ストコフスキーは通好みの指揮者 

このエントリーをはてなブックマークに追加
93名無しの笛の踊り:01/10/15 22:33
やはり、欧米では人気があるのですか。肉食人種向きなのかな?
雑食の日本人には、こってりしすぎかな?
94名無しの笛の踊り:01/10/15 22:47
森のささやき
95わたくしと、:01/10/16 07:48
フルトヴェングラー、比べていい??
96名無しの笛の踊り:01/10/16 07:58
ストコフスキー編曲のバッハ「無伴奏バイオリンパルティータ」の、シャコンヌ管弦楽版ってCDになってないのかなぁ?
小澤やサロネンやスラトキンやスト本人のバッハトランスクリプション集等を、あたってみたけど、
トッカータとフーガとかはあっても、シャコンヌはないんだよね。
シャコンヌ管弦楽版は斉藤版とラフ版をきいてるけど自分的にはいまいち好きになれないし。
どなたかスト版のシャコンヌについて情報下さいっ!!
97名無しの笛の踊り:01/10/16 09:47
>>96
輸入盤 BMG 09026-62605-2
国内版 BMG BVCC38001

ストコフスキー指揮 ロンドン交響楽団 1974年録音
98名無しの笛の踊り:01/10/16 11:43
トッカータとフーガがいいよね。97さん
99名無しの笛の踊り:01/10/16 11:58
>>98
後半無理矢理盛り上がるところなんか、萌え!
100名無しの笛の踊り:01/10/16 12:01
>>97の輸入盤にはトッカータとフーガニ短調は入っていません。
かわりに有名な「王宮の花火」が入っています。
101名無しの笛の踊り:01/10/16 15:23
ストコ入門は
ニューフィルハモニア管との「新世界」で決まり!
たしか1970年代の最晩年。
102名無しの笛の踊り:01/10/16 23:14
>99

  無理やりって・・・。
103あたしゃ:01/10/18 14:30
バッハものならパッサカリアとフーガだね。
104すっとこどっこい:01/10/18 20:59
今、世の中にブート盤(CD−R)がこれだけ蔓延しているのに
不思議とストコフスキーのってありませんね?
だれか出ているのを知っていたら情報キボーン!!!!
105名無しの笛の踊り:01/10/19 00:07
あるよ。
っていうか、チミはファンじゃないね。
106名無しの笛の踊り:01/10/19 09:18
やっぱり、ストコフスキーはBACHか・・・?
107名無しの笛の踊り:01/10/19 10:56
デッカの「幻想」はいいね☆
フェイズ4シリーズの中でも出色の出来だと思うが。
とくに「田園の情景」の弦のピチカートに乗ったクラのソロが、
突然ppppになるところの効果は、初めて聴いたとき感動した。
いかにも作り物的表現でも、この例のように聴く者に訴える表現と
結びつくならば、批判するものではないと思う。
正にストコならではの名演(名演出)!ですね。
ところでストコの幻想の録音って珍しいのでは? 他にありますか?
108はむはむ:01/10/19 12:22
BBCレジェンズからライブが出てる。
その録音の直前のやつね。
109名無しの笛の踊り:01/10/19 13:09
>>105
ブートを買うのはファンではない。マニアだ。
110名無しの笛の踊り:01/10/19 13:48
>>108 さんくす そっかーBBCライヴがありましたね。
古い年代のはないですよね。
111名無しの笛の踊り:01/10/19 15:09
ストコフスキーは、どこがいいのか具体的にはわからんな。
なんていえばいいのかな・・・・。
112はぬはぬ:01/10/20 14:29
>>110
幻想の?
ストコは何故かこの曲をほとんどやってない。録音もデッカへのが唯一ですな。

ライブの正規盤は少ないのでBBCやCALAは貴重なレーベルざんす。
113名無しの笛の踊り:01/10/20 15:05
音楽の作り方は、オルガン弾くのに似てるのかな?
じゃあ、ブルックナーとかは名演だった??
114名無しの笛の踊り:01/10/20 21:36
単なる色物男。
115名無しの笛の踊り:01/10/20 22:16
そこが偉大なのさ。誰にでも出来る事じゃあない。
116名無しの笛の踊り:01/10/20 22:19
コーホーも絶賛の指揮者(普通に考えればクソミソに貶してそうなものだが)。
117名無しの笛の踊り:01/10/21 11:42
それが気にくわない。
118名無しの笛の踊り:01/10/21 12:47
コーホーって何を基準にしてんの? コーホー自身?
119名無しの笛の踊り:01/10/21 13:44
>118
多分
120名無しの笛の踊り:01/10/21 14:26
色物ね〜・・・誰かストコフスキーの魅力を語って下さい。
121名無しの笛の踊り:01/10/21 19:14
>>118
正統でない演奏(個性的な、かつ癖の少しある演奏)
122名無しの笛の踊り:01/10/21 19:17
>>118  知性的でない、本能むきだしの演奏。だから、コーホーはサヴァリッシュや
ブレンデル、ドホナーニなんかが嫌い。
123名無しの笛の踊り:01/10/21 23:56
ストコフスキー・・・いい

クーセヴィツキー・・・おしい

フルトヴェングラー・・・最近聞かない

ワルター・・・

クレンペラー・・・

チェリビダッケ・・・

ムラヴィンスキー・・・いいかも

カラヤン・・・よさそうだけど。

ニキシュ・・・ピアノうまかったなー

ヴァント・・・わからん

シューリヒト・・・

ミュンヒンガー・・・わからん

ベーム・・・DGがダメなのか

他・・・
124DECCAさん、もっと低音を!!:01/10/22 08:18
やっぱり、いいなあ・・。BACH。最近出た「デッカ」で聞いてます。
3曲目がいいな・・・・浸れる・・。

トッカータとフーガは、いつの演奏がいいんだろね。誰か教えて下さい。
125名無しの笛の踊り:01/10/22 10:22
>>124 総合的な面で見ればやっぱりデッカのチェコ・フィルのライヴかと。
ライヴのせいか録音がデッカにしてはいまいちなのが残念ではある。
126 :01/10/23 03:24
トッカータとフーガに絞って録音を選ばないならフィラデルフィア時代だな〜
でもそうでもなさそうだから、EMIの彼の交響楽団かな?59年だっけ?
あとはDVDで出てるシカゴも良い。
初期のは切れ味が鋭くてバランスがイイ
晩年のは雄大でカンタービレに溢れてる…どっちが好み?

チェコフィルのはパッサカリアとフーガが絶品だね。
127スコスコ:01/10/23 05:09
フィラデルフィアの記念ボックスバラ売りしないかな。
vol.1だけあれば十分なり
128名無しの笛の踊り:01/10/23 09:14
ストコのアルルの女組曲ってCDになってるのかな。
確かストコ編だったよね。
ナショナル・フィルだったっけ。
129名無しの笛の踊り:01/10/23 09:20
>>124
ちと反則技ながら、「ファンタジア」の時の演奏
130124:01/10/23 10:10
DVDあるんですか!!知らなかったな。もしかして、「ビデオ」ででてたやつと一緒ですか??

ちょっと、興味あるな、それ。
131名無しの笛の踊り:01/10/23 16:55
彼の初録音である《ハンガリア舞曲第五番》(1917年)の復刻CDは持っているのですが、世界初の電気録音による管弦楽曲《死の舞踏》のCD復刻ってありますか?
入手し易いやつで。
132名無しの笛の踊り:01/10/23 17:04
>>128
ジョン・ハントのLeopold Stokowski Discography/Concertregisterによれば、
Sony MYK 37260/MBK 44808というCDが出てます
ナショナル・フィルです
133ぐーるど:01/10/24 18:32
一応、尊敬してたのでage
134すっとこどっこい:01/10/25 13:53
 同時代の作曲家達とかなりなかよしだったのでは?
ラフマニノフとは協奏曲で共演してるし。ショスタコーヴィチ、シベリウス等
またボーン・ウイリアムスとは音楽学校で一緒だったとか?
カザルス・クレンペラー・バーンスタインの作品も演奏してます。
あの毒舌クレンペラーじいさんがインタビューに答えて「ストコフスキー
ロンドンPOの運命なかなか萌るぜ!」…と言ったとか言わなかったとか。
ほんまかいな??
135名無しの笛の踊り:01/10/25 16:39
2年くらいまえに教育で放送していた
20世紀の名演奏、最近ビデオで
見返したんだけど、
ストコフスキーのチャイ6だったかな
テンポゆらしすぎです。
当時はああいう演奏がウケてた?
136名無しの笛の踊り:01/10/25 20:53
トスカニーニとは犬猿の仲
137名無しの笛の踊り:01/10/25 21:18
へえ、トスカニーニと仲悪かったの??初めて聞いた、それ
138名無しの笛の踊り:01/10/26 00:36
ショスタコの7番の米国初演をどっちがやるかでもめて、それ以来悪かったそうだ。
139名無しの笛の踊り:01/10/26 01:08
なんか、どっちもどっちだ
140名無しの笛の踊り:01/10/26 04:12
朝方に応援ageだ。朝は、誰がいいかな・・・・う〜ん、そうだな


            てんしゅてっと


               ん?  
141名無しの笛の踊り:01/10/26 10:09
キャピトルのショスタコ11番スゲー
エヴェレストのショスタ5萌え〜
142たこ11
>>141ロシアンデスクのはさらにスゲーぞー
聴衆唖然呆然心停止