HMV遅延情報!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
鬱な方々、ここで情報交換しましょう。

【参考】おすすめ、お気に入りのBOXは?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=995004420
2名無しの笛の踊り:01/09/16 00:14
ぜひ、HMVの人間に読ませてやりたくなるスレになること期待。

10枚ぐらい(もう憶えてない)頼んだうちの1つだけ未だ入荷せず。
「全部届いてから発送しろゴルア!」とメールしてやりました。
3名無しの笛の踊り:01/09/16 00:14
2月1日に注文しましたが、まだ来ません。
私より以前に注文した人、います?
これは越年もあるかもね(力なく藁
4:01/09/16 00:16
>>3
それはヒドイ。催促のメール、送った方がいいですよ。
健忘症のHMVですから、すっかり忘れてるのかもしれませんし。
ちなみに、何を注文されたのですか?
5名無しの笛の踊り:01/09/16 00:19
>>4
3です。忘れました。
6名無しの笛の踊り:01/09/16 00:20
 ミケランジェリの廉価盤セット(イタリアのマイナーレーベルのもの)が
「現在扱っていません」という表示が数ヶ月も続いている。ひょっとしたら
発注受付再開になるかと期待して、訪れる度にクリックしてみるのだが、
もう入手不能なら消してたもれ。目の毒というもの。
7名無しの笛の踊り:01/09/16 00:21
CANCELが簡単にできりゃまだ許せるんじゃが・・・・
81:01/09/16 00:23
スマソ。別のリンク貼ってしまいました。鬱です。

【参考】おすすめのCDショップは?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=997086216

シノポリのマーラー、15日発売・・・。
鬱だ…。
92:01/09/16 00:26
>>3
ワラタ

>>6
それはもう入荷しない可能性大ですね。
コープ万のバッハボックスセットも同じようになっていて入荷しないとのこと。
注文して数ヶ月後にメールで知らせやがって・・・。
10名無しの笛の踊り:01/09/16 01:34
国内盤ならアマゾン、ポイントないけど早い。
輸入盤は...鬱だ。
HMVもアマゾンもタワーも結局ダメだ。

今まで通り、出張利用して店舗で買うしかないか。
地方居住者の悲哀。
11名無しの笛の踊り:01/09/16 23:38
age

下げてはいかん、このスレは
12名無しの笛の踊り:01/09/16 23:41
結局いろんな店に行って店頭品を見つけて買うのが一番いいんでしょう。
13名無しの笛の踊り:01/09/16 23:58
俺、6月20日に注文(w
もう半ば報知
14名無しの笛の踊り:01/09/16 23:58
3なんですけど、メールって効き目ありますかね?
焼け石に水でしょうか。
15名無しの笛の踊り:01/09/17 00:00
直接取りに逝く場合は遅くなることはないよ。
16名無しの笛の踊り:01/09/17 00:02
街のCDショップもウェブ上のショップも一期一会の出会いと
解すべし。これ廉価盤ハンターの極意なり。
>>14
ごく限られた経験では効果なし。一括配送でも単に入荷済み分
のものだけが別に配送してくれるだけ。諦めが肝心。
17名無しの笛の踊り:01/09/17 00:14
レコード会社のサイトで直接買えればいいのにね。
そうなった時、ショップのサイトで買う意味は?
18名無しの笛の踊り:01/09/17 00:16
ない。(藁
19名無しの笛の踊り:01/09/17 00:17
輸入はありますか?
20名無しの笛の踊り:01/09/17 00:17
なくなりますね。でも、直でレコード会社から買えれば
為替関係の違いは別として、比較的安く買えますよね。
でももしそうなったらレコード会社のほうは梱包、配送が大変で
やってられないんでしょうね。
21名無しの笛の踊り:01/09/17 00:18
3月に注文したけどまだ来ない
22名無しの笛の踊り:01/09/17 01:30
Amazon.co.jpのスレが無いのでここに書き込ませてね。前から疑問に思って
いたのだけれど、アマゾンの輸入レコードの作曲家別検索ページでドヴォル
ザークの項が無い。タ行にもロマン派の項にも含まれていない。国民音楽派
くらいの項に入れようとして忘れたのか、それともアマゾンはドヴォルザー
ク作品の輸入CDを扱う気が無いのか、今だに解せない。気付いた人もある
のかな?それとも見落としなのかな?
23名無しの笛の踊り:01/09/18 17:53
タワーの遅延情報もきぼ〜ん!
24名無しの笛の踊り:01/09/18 17:56
CDNOWは偉い、おせぇぞ、とか思った時ないもの。
それに引き替えHMVはひどいなぁ。
バークシャーは、基本的に吹けば飛ぶような会社だから大目に見てる。
でも一ヶ月くらいで来たよ。
25名無しの笛の踊り:01/09/20 07:42
野平一郎のタケミツは直接注文したら3日で来た。
送料はとらずしかも後払いだった。小さいレコード会社だからできるのかも。
26名無しの笛の踊り:01/09/20 14:16
定価で売れるのだから送料タダでも良いと思われ。
逆に送料取るレコード会社があれば「定価で売れる」「送料もらえる」の
二重取りと思われ。
27名無しの笛の踊り:01/09/20 18:30
カメラータはアルバニーで安く買えるよ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
28名無しの笛の踊り:01/09/20 22:41
SALVAGE!!
29 :01/09/21 04:09
30名無しの笛の踊り:01/09/22 03:24
age
31名無しの笛の踊り :01/09/22 03:32
いったいこのショップどうなってるんだ。
いつまでシステム障害おこしてんだろう。
経営が火の車で、対応できないのか。
常識では考えられない。
32名無しの笛の踊り:01/09/22 15:00
91kbのメールが来たぜ。
氏ねHMV。
33名無しの笛の踊り:01/09/22 15:22
>>6
ミケランジェリ Aura の15枚組セットのこと?
イギリス・ダービーの MDT ていうメールオーダー会社のカタログには出てたよ。
75ポンド+送料で。ここネット(クレジットカード)で注文出すと
在庫品は1週間で届く。いままでのところ不満なし。
↓URL
http://secure.mdt.co.uk/
34名無しの笛の踊り:01/09/22 15:31
2月頃に頼んで二回、未入荷のメールが来たので
この間キャンセルしました。結局CDNOWで買いました。
35ある出入業者より:01/09/22 21:11
HMVさんのサイトほどクラシックCDに関する豊富なコンテンツを
無料で公開しているところは他にないですね。
膨大な情報をタダで入手できるのだから、
あのサイトには本当に感謝していますよ。
36名無しの笛の踊り:01/09/22 21:45
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=967374633&ls=50
こっちでもHMV礼賛の書き込み多数(藁
37名無しの笛の踊り:01/09/22 21:46
同意。単なる購入者としてもHMVほど検索が使えるところは他に無い。
ただし、amazon.com.jpの方が作曲家検索を使って数千枚が出てきても
丹念に調べれば、面白いマイナーレーベルの掘り出し物に出会える。
38名無しの笛の踊り:01/09/22 22:06
>>22
dvorakで検索すれば死ぬほど出てくるよ。アマゾンjp。
でもそんなに見れるか〜アホ〜〜!!
ともあれ、HMVよりは数千倍マシだが。
39名無しの笛の踊り:01/09/23 00:51
>>38
なるほど、邦盤も含めて出てきますね。輸入盤のみの指定ではやはり作曲家
検索はDvorakでは使えないことが判明したということね。ありがとう。
アマゾンは同時テロ事件以降、米国のマイナーレーベルはリストに載せない
ようにしている模様。しばらくはアマゾンに面白い掘り出し物は出てこない?
40名無しの笛の踊り:01/09/23 00:54
あまりに注文状態が長かったので、クレームしてやろうと思ったら、「入荷」の表示が。
でもウソかも。
41名無しの笛の踊り:01/09/25 20:10
僕は3ヶ月程前に、パノハSQが演奏する
Sommerの弦楽四重奏曲(米国のマイナーレーベルのもの)
などをHMVで注文しましたが、テロのおかげで
まだまだ時間がかかりそう……。宇都堕屍脳…。
42宇野功呆:01/09/25 20:17
僕に言わせればこうである。
「HMVの通販など利用する方が悪い!」
43名無しの笛の踊り:01/09/25 21:13
>>42
どこで買ったらよいですか?
44名無しの笛の踊り:01/09/25 22:39
タワーにきまっとる。
あそこ以上の店は存在し得ない。
どうみても完璧なインターネット・ショップだ。
HMVなど話にならんわ。
45名無しの笛の踊り:01/09/25 23:11
>>44
クレジットカード持ってないんですけど・・・
46名無しの笛の踊り:01/09/25 23:14
レコード店の関係者レコード店の関係者は2chに来るな
は2chに来るなレコード店の関係者は2chに来るな
レコード店の関係者は2chに来るな
関係者は2chに来るな
2chに来るな
来るな
47名無しの笛の踊り:01/09/25 23:16
スレタイトルワラタ
クラシックではないけど注文したことあります。
通常配送期間内に届けられないようなら連絡する、
って記されてあるのに期日後も音沙汰なく放置されたよ。
たまにはこんなこともあるかな、程度に思ったけど
こことか読むとほんといい加減なところみたいで、あきれたよ。
48名無しの笛の踊り:01/09/25 23:22
HMV。(早く、もってこい、ヴォケ、の略)
49名無しの笛の踊り:01/09/25 23:24
47嘘っぽいなあ
50名無しの笛の踊り:01/09/25 23:27
>>48
どうでもいいけどはやったら店員泣くぞ。(w
51名無しの笛の踊り:01/09/25 23:31
>>48
ワラタ。
今まで読んだ、2ちゃんのギャグ系レスで最高にワラタよ。
はやってほしいが、2ちゃんねらーしか分からなさそう。Vが。
52名無しの笛の踊り:01/09/25 23:36
2ちゃんのギャグ系レスて・・・何じゃそりゃ。
つうかお前マジ?
ホントにワラタ??
コレデ??
フーン
5350突破記念:01/09/25 23:39
1です。

ウツながらageて下さった鬱なみなさまに感謝です。
漏れがHMVに発注したマラ全(シノーポリ)なんですが、
順調に「通常発送期間」を経過しております(w

注文した当初は今聴きたい(とは言っても国内盤では売ってますからね)、
早く聴きたいとか思ってましたが、
注文後1ヶ月経って「ああ、来たら来たでいいや」とか考えるようになりました。

むしろ、注文したものがストアの眼前にあると、
「あー、これ(シノーポリ)はそのうち聴けるからいいや」といって、
それまでのつなぎをついつい買ってしまいます。

というわけで、この1か月間にクーベリック、ラインスドルフ、ホーレンシュタインのBBC、
その他諸々のマーラー盤が我が家にやって参りました。

・・・これがHMVの本当の陰謀なんじゃ……?
54名無しの笛の踊り:01/09/25 23:49
>>47
配送期間を過ぎる場合の連絡はちゃんと届くものなのかな。
うちはこなかったのです。
その後、こちらから問合せたときの返事はすぐ頂きましたが。
廃盤ならとっとと連絡よこせ。
55名無しの笛の踊り:01/09/25 23:53
>>52
おれも。ただし笑う気になれなかったという意味。(怒
56名無しの笛の踊り:01/09/26 19:06
>>48
くだらないが、へんに覚えちまったぜ。ヘヘ
57名無しの笛の踊り:01/09/26 19:47
あの、今年の1月29日に注文した商品がまだ「発注」なんですが。
58尼損:01/09/26 20:24
9月10日あたりに注文した商品が届いた。(マラ全バーンスタイン2万也)
米国テロの影響もあり予定より遅延したのよいのだが
届いたダンボールを開けてみるとマラ全のBOXにざっくりとナイフらしきもので裂けた跡がついていた。
梱包の仕方、梱包の位置関係を考えてどうやら尼損の梱包の不手際らしい。
サポートに電話したら平謝りで、代替品には3〜5週間かかるといわれた。
待っていただけにまた待つ気にはなれない。
使えたら使うと伝えて電話を切って、ビニール包装を破ったら中のケースにも傷があった。
明日もう一度電話して返品しますが、
送料こっち持ちだったり全額返金じゃなかったら本気で切れそう。
一瞬自分の責任かと思ったし、不幸の手紙並に性質が悪い、縁起悪いもの送るな、
59名無しの笛の踊り:01/09/26 20:30
注文して、逆に連絡せずにキャンセルしてやれ。カード決済ではできないけど。
60名無しの笛の踊り:01/09/26 20:44
チェリBOXがいつのまにか消えてるぞ!!
61名無しの笛の踊り:01/09/26 20:54
>>58
送料はHMV持ち。

>>60
11月発売らしい。

HMV取り扱いの輸入盤は発売日の予定どうり入荷したことがない。
また発売日変更の連絡もほとんどない。

腹が立つとクレームメールすることにしている。
62名無しの笛の踊り:01/09/26 21:03
メールでの問い合わせも、3、4回しつこく送らないと返事こないよ。
ほんと対応いい加減。
心配な人は何回もメールで問い合わせ。
これ常識。
63名無しの笛の踊り:01/09/26 21:05
「早く、もってこい、ヴォケ」HMVか。至言だね。
64名無しの笛の踊り:01/09/26 22:02
メールの返事は1週間後。これ常識。
返答内容でたらめ。これ常識。
(未入荷商品を「入荷済みです」だと、うそつきHMV。)
65名無しの笛の踊り:01/09/27 00:14
今日、行ったらやっとザン出るリンクBOXが入荷してた。
66名無しの笛の踊り:01/09/27 01:06
>>58
>マラ全バーンスタイン2万也

アマゾンってそんなに高いのか。
それでナイフ傷とはお気の毒。
フツー9000円切ってるよ。
67名無しの笛の踊り:01/09/27 02:48
結局、HMVのサイトで検索かけて塔or石丸に電話するのが一番確実と思われ。
68名無しの笛の踊り:01/09/27 08:55
不良量販店さらし上げ
69名無しの笛の踊り:01/09/27 18:54
>>60-61
チェリBOX11月発売予定ですか?
HMVは入荷が遅いので年内に手元に届く可能性は、
ほとんどないということだろうね。
70意味不明:01/09/27 20:50
HMV.co.jpを御利用いただき
ありがとうございます。

御返答が遅くなりまして誠に申しわけございません。

ご注文頂きました下記の商品は商品の入荷遅れの為,
ご配送が遅れてしまいましたがx月xx日に発送を
させて頂きました。
【御注文番号】xxxxxxxx

ですが、確認を致しましたところ、
配送会社側の商品紛失の恐れがあり
商品がお手元に届かない可能性が
考えられます為、改めて下記のお問い合わせ番号にて
今晩発送を行わせていただきます。



これって、どーゆー意味?
マジ分からん。
71名無しの笛の踊り:01/09/27 20:51
>>70
>これって、どーゆー意味?
>マジ分からん。

多分、ネタなんだよ。
72名無しの笛の踊り:01/09/27 20:58
ぎゃふん!
73名無しの笛の踊り:01/09/27 21:05
>>70
>x月xx日に発送をさせて頂きました

発送したら発送の通知がすでに着ているのではないでしょうか。
配送会社に責任転嫁していると考えられます。
74名無しの笛の踊り:01/09/27 21:12
どこが配送してんのかなあ?
配送するときかならず発送に伝票控え渡して、しかもそこには
その商品に対する「お問い合わせ番号」を渡すはず。
それでわからんとは凄いところだな。
どこだ、西濃、佐川、大和、福山、それともそこ以外か?
俺だったら、その配送会社にHMVから番号聞いて直接理由聞くぞ。
75名無しの笛の踊り:01/09/27 21:28
発送は佐川みたいですが、佐川のサイトで発送番号を入力しても「登録されていません」…

本当に仕事してんのか!? HMV!!!
76名無しの笛の踊り:01/09/27 23:30
すげえ、そんなウソこくんだ・・・。
77名無しの笛の踊り:01/09/27 23:34
>>75
それほんとだったら、HMVは接客業として失格。
きっちり話しつけた方がいいよ。
78 :01/09/27 23:41
>>53
そうとも考えられる・・・かも?
79名無しの笛の踊り:01/09/27 23:46
スレタイトルHIVかと思ってドキッとした。
80名無しの笛の踊り:01/09/29 00:46
1枚だけ届かないので、待つとメールで返事したが、
その1枚がなかなか届かない。残りを先に送ってもらうか・・・。
って同じレコード会社なのに、なんで入荷が遅れるんだゴルァ!
宇津出詞脳
81名無しの笛の踊り:01/09/29 00:58
客が分配希望すると代引き手数料を取られ、
HMVが勝手に分配すると代引き手数料を取られない。(わけ分からん。)
82名無しの笛の踊り:01/09/29 01:25
ローソン払いの場合は入荷済み分のみの送付には応じてくれない
ような気がします。それに対してクレジット払いの場合は発注後
1ヶ月も経過すると迅速に分割送付に応じてくれるように思いま
す。クレジット払いなら、代金徴収の請求処理が簡単であるのが
その原因のように憶測しています。なるべくならローソン払いは
避けた方が一括送付の呪縛から逃れ安いというのが経験則です。
83名無しの笛の踊り:01/09/29 02:39
ギーレンのマラ6発売日未定になってしまった。
記憶では発売日が8/23→9/20→未定と推移。
他のCDとまとめて注文することが多いから、
発売日が変わるとすごく迷惑だ。
84名無しの笛の踊り:01/09/29 02:57
輸入盤は本当に入荷予定わからないんだよ。>>all
ネットで出来るだけクリアにしようと四苦八苦してるの解ってやろうよ。
それがあるから新譜・旧譜とも輸入の客注をやりたがらない。
(特にROCK,SOULとか)

今のところ、ネット通販は遠隔地の救済・情報提供。
都心に近いみんなは足で探そうよ。
85名無しの笛の踊り:01/09/29 03:21
それは理解できるよ。海外のメーカーって結構いい加減だもの。
だけど既に発売されていて、HPのなかに在庫として掲載されていて、
頼んだのに「入荷が遅れています」ってのはないと思うけど、これも仕方ないの?
それも1,2ヶ月じゃなくて、数ヶ月〜半年以上でしょ?
だったら「すんげー時間かかるか、もしくは入荷しないかもしんないけどそれでも
ほしい?ねえ、ほんっっとにほしい、お客さん?」ぐらいにすればいいじゃん。
4〜60日で配送なんて言わずに。
86名無しの笛の踊り:01/09/29 06:41
懸賞の当選を待ってるような感覚。
もう勝手にしろっ。
87名無しの笛の踊り:01/09/29 06:48
ふふふ、みんなひどい目にあっているようだな。おれもだ・・・。
88名無しの笛の踊り:01/09/29 07:13
ヨーロッパでは発売日なんて当てにならないものが多いからね。
第一、CD屋で新譜がいつ発売なんて書いてある予定表みたいなのなんてほとんど見ない。

>>83
ギーレンのマラ6、もう少しだよ。
ドイツでは10日ほど前から店頭にならんでる。
89名無しの笛の踊り:01/09/29 07:33
ネット割引きがある場合が多いから店頭よりいいなあ
つい頼んじゃうけど全然届かない、、、鬱
90名無しの笛の踊り:01/09/29 08:31
とにかくこのいい加減な商売の仕方はさらさなければ!あげ。
91名無しの笛の踊り:01/09/29 10:08
商品の在庫管理はHMVが直接管理して欲しい。
業者に依託しているからよく分からないといった対応が多すぎる。
そのため通常配送期間中はHMVが直接在庫確保に動いてくれない。
以前、通常配送期間3ヶ月がすぎ、
やっとHMVが本腰入れて在庫を探して廃盤が分かったことがある。
注文を受けたときに探していれば在庫の有無は1〜2週間で分かることだ。
(今現在もHMVはその商品をお買い得BOXとして売っているが。)
92名無しの笛の踊り:01/09/29 10:21
それって、ひょっとしてベルグルンド/ヘルシンキ響/シベリウス
交響曲全集のこと?7月初旬に発注して、いまだ音沙汰無し。
「発注」表示のままだな。仮に欧州に発注をかけても船便でさえ
もう入荷しても良い頃なのに。
93名無しの笛の踊り:01/09/29 10:32
>>92
ベルグルンドではありません。(ご安心下さい。)
7月初旬だと通常配送期間が10月頭には終了するので、
HMVに直接交渉したほうが良いと思います。
何も言わないとほったらかされます。
余談ですがベルグルンド/ヨーロッパ室内管/シベリウス交響曲全集は入荷まで半年かかったことがあります。
94名無しの笛の踊り:01/09/29 10:46
>(ご安心下さい。)

いや、安心してちゃ、いけないんじゃないか!?(w
95名無しの笛の踊り:01/09/29 11:01
96名無しの笛の踊り:01/09/29 13:06
今日、ザンデルBOXが届いた。
しかし注文時の高い方の価格を支払わされた。(発送時の価格の方が安かった。)
この件は徹底して追及する。

>HMVホームページより
受注時点のサイト上の価格と配送時点のサイト上の価格が異なる場合、
安い方の価格が適用されますのでご安心を。
(全く安心できない。)
97名無しの笛の踊り:01/09/29 14:25
>>95
クラシックだけではないらしい。(当然)
98名無しの笛の踊り:01/10/01 04:48
下げちゃうのかよっ!!
99名無しの笛の踊り:01/10/01 11:41
 毎月6ケタぐらいつぎ込んでいる。
 オーダーの越年はあまりない。それまでにキヤンセルが通知されるから。
半年待ちはざら。
 Amazon.comやCD NOW、Barnes&NobleだってマニアックなCDを注文したら
数ヶ月遅延やキャンセルされることはしばしば。
 CD NOWは日本語でやりとりできるのでありがたいが、以前フリードマンの
ピアノ・ロールのCDを頼んだら、内容もメーカーも別のフリードマンのピアノ
・ロールのCDが送られたので交換を依頼した。2ヶ月ほどして送られてきたの
は俺が返送したものそのものだった(ケースの傷ですぐ分かった)。
10099:01/10/01 11:51
 塔の通販だっていい加減。グールドのゴルドベルクのDVDとその他数点を
頼んだら、4ヶ月近く待たされた。で、2ヶ月目と4ヶ月目に問い合わせたら
『グールドのゴルドベルクのDVDが未入荷です。』とほざきやがった。レコ
芸の塔の広告にグールドのゴルドベルクのDVDが出た時点から、近所の田舎
の小さな塔の店頭にだって並んでいたのに、オンラインの方で予約していた
から買わないでいたのに。
 仕方ないのでグールドのゴルドベルクのDVDはキャンセルして送ってもらっ
たら、規定金額以下になりますので送料をいただきますと言われた。脱力
 あきらめて素直に送料を払い、グールドのゴルドベルクのDVDは近所の田舎
の小さな塔で買った。

 100ゲッチュッ。
10199,100:01/10/01 11:56
 結局、どこのオンライン・ショップも大量の在庫がある、あるいは入荷が
望める商品についてはちゃんとしてくれるが、バックオーダーを要するよう
な商品に対しては本気で取り合ってはくれないというのが俺の印象。

 クラヲタをなめんなよ。
102名無しの笛の踊り:01/10/01 12:06
『カード会社へのご請求は商品入荷後に発送処理の段階で行われるため、
ご入力された有効期限が切れてしまった場合には承認が取れずにご注文は
キャンセルとなります。発売日前の商品等をご注文される場合にはお気を
つけ下さいますようお願い申し上げます。』
といわれても、注文して入荷を相当待たされて、その挙句入荷しましたが
カードの有効期限が切れているのでキャンセルといわれたら怒るで。カード
の番号はそのままで、有効期限は更新しました、というてもすでに入力ずみ
のデータはセキュリティの関係で変更できません、ちゅうのは分からんでも
ない。しかし、やっぱりなんとかならんのか。
 結局代引き手数料向こう持ちで代引き配送に変更してもらえたのでありが
たかったが、この条項はなんとかせんとトラブルの元になると思うで。
103名無しの笛の踊り:01/10/01 12:18
>>100
こういうの読むといつも不思議に思うんだけど、
「近所の田舎の小さな塔」でどうして予約しないの?
通販って、不良品が届いたときの返品が面倒なんで、
よーっぽど安いか、よーっぽどレアで店頭では手に入る
見込みがないもの以外は利用する気がおきないなあ。
104名無しの笛の踊り:01/10/01 12:44
>>103
おっしゃることは分かります。しかし、人口15万程度の市にある塔は
・クラシックにちゃんと詳しい担当者がいない。
・輸入盤のバックオーダーの注文をまともに受け付けてくれない(基本的に
不可?)。
・塔のレコ芸の広告に載っているものでも、メジャーレーベルの輸入盤以外は
大体入荷しない(例;モスクワ音楽院のライヴ録音2枚組、セントルイス響の自
主制作盤。広告に出ています、と言ってもまともに取り合ってくれません)。
 以上のことから、クラシックに(一応最低限は)詳しい担当者のいるHMVとか
塔とかのオンラインの方がまだまし、というのが地方都市の現状。
105104:01/10/01 12:52
 もちろん、塔以外にはそもそも国内盤ですらクラシックをまともに
おいているレコード屋自体が無く、あってもせいぜいベストものがちょっ
とと、旧ポリグラム(現ユニバーサル)系の新譜の中で超話題作(月に2,3枚)
しか入荷しない(というか店がオーダーしない)という情況で、国内盤ですら
カメラータ系やエクストンなどは問屋が扱わない、という理由で市内全ての
レコード店から注文を断られた。
106103:01/10/01 13:05
>>104
なるほど。うちも田舎に住んでるんで気持ちはよくわかる。
でも、大手外資にこだわらずに、零細のクラシック専門の
通販業者とつきあってみるのもアリかも。

まあ、値段はちょっと高いかもしれないし、送金後に
つぶれちゃったりする危険性もない訳ではないけど。
107名無しの笛の踊り:01/10/01 14:26
注文してからとなり街にHMVの店舗があるのを知った。
品揃えがすげえ・・・っつーか鬱。
108100:01/10/01 15:22
>>103
 実は以前は10年前はそういうところに頼んでました。しかし、
・1軒目はマジでツブレた。
・2軒目のご主人は良い人で、値段も勉強してもらえてバックオー
ダーも結構無理も聞いてくれたのですが、癌で亡くなり閉店しま
した。今でも本当に残念。
・3軒目はバックオーダーを結構いやがり、値段も高かった。今時
輸入盤でそんな値段取んなよ、というぐらいの値段だったのでヤ
メた(この3軒の中で、ここの値段設定が明らかに高かった。)。
 大手を止めるなら、やはりアリアCDとかに頼むべきなのかなァ。
109名無しの笛の踊り:01/10/02 08:38
ケンペのドヴォ8予約してたのにまだ来ない。
110名無しの笛の踊り:01/10/02 08:44
HMVは店頭の店員の態度も最低だけど、通販はもっと最低。既に廃盤の
ものをのせときながらさんざんまたせて、入荷しませんとか。
池袋の店員は客のいるところで店員同士がレイアウトやら仕入れやらの
楽屋裏の話を声高にしている無神経さ。客をおしのけていく。
最近あのでぶの店員がいなくなってちっとましなった。
111尼損:01/10/02 16:34
>>66
ありがとうございます。
マラ全 送り返してからご指摘をうけ
塔に行ったら10000円ちょっとでした・・・(涙)

尼損の未発送の注文を塔で全部買いまして
尼損の注文をキャンセルしましたが2万円強 浮きました・・・(嬉涙)

ネットで注文して待たされた商品 より 安く店頭で並んでいるとなんか複雑。
112名無しの笛の踊り:01/10/03 12:16
>>111
うぅ、よかったねぇ‥よかったねぇぇ…(貰泣)
あぁ、俺が注文したのはいつ届くかなぁ…(悔涙)
113尼損:01/10/03 17:22
>>113
ありがとうございます・・・(感涙)
CD、本のオンラインショップで
まともなところってどこなんでしょう・・・
114名無しの笛の踊り:01/10/03 19:42
HMVでCD買うとエイズの進行も遅くなるかな?
115名無しの笛の踊り:01/10/03 20:18
7DCは品数は少ないけど期限は守るYO!
116名無しの笛の踊り:01/10/04 23:43
1月に頼んだのがまだ来ないよ。越年の予感。はぁ
117名無しの笛の踊り:01/10/05 00:05
頼んだらピザ屋みたいに30分以内に持って来るようにして貰いたい。
118名無しの笛の踊り:01/10/05 00:19
>>116
直接HMVに電話していつまでに入荷するか確認してはいかがでしょう。
電話するとレーベルに確認してくれると思いますよ。
(確認作業で数週間かかる可能性はありますが。)
119 :01/10/05 00:22
5月頃に注文した10枚ほどのCD、
1枚だけ届いてないってことなので全部揃うまで待っていたのだが、
なかなか届かないので「やっぱ今あるやつ送って」って頼んだらすぐ届きました。
在庫がある場合は速攻で対処してくれるみたいですね。

入荷待ちってことは、ほんとに船便なんじゃないですかね、ココ?
120名無しの笛の踊り:01/10/05 00:39
インターネット通販はあちこち頼んだが結局どこも同じようなもの。
同じ業界の流通なんだから当たり前。サルでもワカル。
漏れはたくさん買うからHMV、アマゾン、タワー等セキュリティ・サイトを
それぞれ使い分けてるけどね。
ちょっとしか買わない人にはできないことだろうけど。
12199-102,104,105,108:01/10/05 16:25
>>120
禿胴
122土浦日報:01/10/05 16:33
池袋の犬に浦野頻出。今日明日は渋谷や新宿の犬と塔のハシゴだろう。
123尼損:01/10/05 23:09
なんで普通の通信販売みたいに遅れないのだろう。
もちろん在庫抱えたまんまにはできないだろうが・・・。

先日尼損でキャンセルしたクレンペラーのベー交P全が6500円だったのですが
今日塔で3000円以下で売っていた。(しかし安いくせしてかなりイイ)

かといってビルエヴァンスのCDは尼損が200円安かった。
わけわからん。
124名無しの笛の踊り:01/10/05 23:13
つい先ほど、今年の1月29日に注文した商品のキャンセルメールしました。
長かった。
125名無しの笛の踊り:01/10/05 23:38
>>124
キャンセル処理も時間がかかると思いますよ。
1261:01/10/06 11:17
先ほど、シノーポリのマラ全届きました。
予約から36日、実際は昨日あたりから店頭で見たので案外早かったです。

みなさまのCDが一日も早く到着されることをお祈りいたします。
127名無しの笛の踊り:01/10/06 19:24
>>125
と言うことはキャンセル処理の間に入荷して、商品が来ちゃう時もあるんだね。
マジかよ〜(ワラ
128名無しの笛の踊り:01/10/06 22:57
>>127
キャンセルメールを送ってあれば、
キャンセルの意思表示済みとなるので、
商品の受け取りを拒否 OR 商品受け取り後の返品が可能では。
129名無しの笛の踊り:01/10/07 02:06
内容が気に食わなかったら、傷つけて不良品だってクレームつければOK。
通販はどこでもやり放題だから鬱憤晴らしにもいいYO!
漏れなんか会社でイヤなことがあったらあちこちクレームつけまくるもんね。
特に電話で女に怒鳴るとサイコーの気分。
みんなもがんばろうYO!
130129は犯罪者:01/10/07 02:14
卑劣な奴だな、お前。
関係者は削除依頼とあわせて、警察に相談されることをお薦めします。
これは立派な詐欺誘導です。
警察が動くとIPログで身元が判明します。
どうせ串も刺してない厨房、すぐ判明するでしょう。
131名無しの笛の踊り:01/10/07 02:19
>警察が動くとIPログで身元が判明します。
>どうせ串も刺してない厨房、すぐ判明するでしょう。

これ、「厨房」の典型的書き込み(w
132名無しの笛の踊り:01/10/07 04:56
確かに下2行は余計だーね

もちろん>>129は捕まって良し!!
133名無しの笛の踊り:01/10/07 07:15
こんなちゃちなケースにいったい
どうやったら「警察が動く」んだか…(w
へへへへへ
134起きてみたら・・・:01/10/07 08:13
>>131-133
コ、コピペにマジレス・・・鬱だ・・・
135130:01/10/07 08:14
DISK INN No.3でも荒らしている馬鹿。
136名無しの笛の踊り:01/10/07 13:15
自分だけが知っていると…?
137名無しの笛の踊り:01/10/07 16:26
一部のテンポ在庫少なすぎ。

だから新星堂に行く。

チャイコフスキーのトリオの項目すらないのだから。
せめてチャイコフスキーの室内楽の項目ぐらい作れ!!
138名無しの笛の踊り:01/10/08 01:01
 海外のマイナーレーベル盤に関してはHMVよりもamazonの方が充実している
気がする。価格もHMVは高めに設定されている。船便でamazon,USAか
CD NOWくらいで数十枚単位で購入するのが、国内の通販と納期も同じ位に
なってお徳なのかもしれない。
HMVの納期の遅れているものを残して、入荷済みだけのものを送って
はくれるが、注文番号の枠内だけのようで融通が利かない。amazon.co.jp
のように発送を後で一括できるようなサービスがあれば良いのだけれど。
139名無しの笛の踊り:01/10/08 02:03
アメリカは所詮アメリカ。
運が悪いとメジャーなんかアメリカ盤が来る。
笑っちゃう紙質、印刷技術の解説書はひどすぎる。
ヨーロッパのレーベルは新譜は遅いし、大体数が少ないしとても冴えない状況。

逆も同じでヨーロッパにアメリカのレーベル注文しても駄目。
要するにレーベルの国くらい覚えてそれぞれの国に注文するのが良いってこと。
ただし10枚以上じゃなきゃ厳しいけどね。
140名無しの笛の踊り:01/10/10 18:49
9月にHMVに頼んで、来なくてイライラしていたんだが、
ここを覗いて気が遠くなった。カードの期限切れ近いしこりゃ無理かな。

どうせ来るか来ないかわからんのなら、と思って
マイナー盤どっさり追加注文しちゃったけどね。
141名無しの笛の踊り:01/10/10 19:42
今日キャンセル希望の旨受理したとのメールが来たよ。
胸のつかえが取れたな(力なくワラ
142名無しの笛の踊り:01/10/11 01:18
注文受けてからの発送を24時間以内にするための効率化って終わったのか?
そんなメールが1ヶ月ほど前に来たが・・・。
ほとんど期待してないが。
143名無しの笛の踊り:01/10/11 01:32
内容が気に食わなかったら、傷つけて不良品だってクレームつければOK。
通販はどこでもやり放題だから鬱憤晴らしにもいいYO!
漏れなんか会社でイヤなことがあったらあちこちクレームつけまくるもんね。
特に電話で女に怒鳴るとサイコーの気分。
みんなもがんばろうYO!
144名無しの笛の踊り:01/10/11 01:37
>>143
この板の住人ならそんなの常識。
っつーかまだまだだな。
もっといろんなことが出来んだよ。合法的に。
145名無しの笛の踊り:01/10/11 15:32
>この板の住人なら

この部分が、意味不明
電波?
146名無しの笛の踊り:01/10/11 21:16
>145
相手にしないほうがよいと思われ
147名無しの笛の踊り:01/10/12 09:39
ただのブラフだよ
148名無しの笛の踊り:01/10/12 09:49
そんな小難しい言葉は不要だよ。>>147
コピペだ(藁
149 :01/10/14 23:02
下がってたから・・・
150名無しの笛の踊り:01/10/14 23:19
8ヶ月「発注」状態で待った商品をキャンセルした。
キャンセル処理は3日で終わった。虚しかった。
151名無しの笛の踊り:01/10/16 21:22
>>150
8ヶ月!!マジ!?
4日前にツェルニー10枚ほど注文したんだが、不安になってきた。
8ヶ月、遠い道のりだ…。
152名無しの笛の踊り:01/10/16 21:47
去年注文したCDが未だ来ない・・・・
153名無しの笛の踊り:01/10/16 22:08
遅れているのも多いけど、頼んで5日で来たのもある。
インターコード・レーベルのものだったから在庫不安だったんだが、
速さから考えて倉庫か販売元にでもあったんだろう。

誰かが言っていたが結局予約注文と一緒なんだよね。あったら即来るが、
マイナー・レーベルとの取引次第では半年ぐらい待たされることもある。

だったら、商品の情報のところに8日以内とか書くなよ、
というのが漏れの意見。あの日数はまったく参考にならん。
154名無しの笛の踊り:01/10/16 23:57
「取引先品切れ中」のメールにあるCDが手に入ったことはまだ一度もない。
155名無しの笛の踊り:01/10/17 00:39
>153
 同意。Amazonの方がマイナーレーベルは安価かつおよそ入荷が順調という
のが、ここ半年でのHMVとのお付き合いでの感想。3ヶ月過ぎても入荷
しない場合は、催促するとキャンセルも可能と返事が来た。
同じものを街のCDショップで見かけたら購入して即キャンセルしようと
思うが、残念ながら、街のCDショップでも時期を外すとお目にかからない
ことが多い。半年後でも入荷したら、送って欲しいと正直思います。
1年後でも入荷しない場合は向こうから入手不能と言ってくると憶測して
いますが、実際のところ、どうなんでしょう?
156名無しの笛の踊り:01/10/17 02:08
買わなきゃいいじゃん
あんなダサイとこで。
おれは断然カデンツァだね。
157名無しの笛の踊り:01/10/17 02:10
買わなきゃいいじゃん
あんなダサイとこで。
おれは断然タワーだね。
158宇野です:01/10/17 02:14
山野楽器の充実したホームページに較べれば、
HMVの無内容なホームページなど
まるでゴミ同然だと言えよう。
159名無しの笛の踊り:01/10/17 02:52
何だかんだ言っても、総合力では結局アマゾンだね

HMVはバイトが必死で手書き伝票切ってるという噂もある。
本当か知らんけど(w
でもそれが本当なら、売れれば売れるほど処理しきれなくなって
配送が遅くなるワケだ。人力アナログe-コマースの悲しさ・・・。

タワーや山野は悪いけど論外(w
あんなサイトで買い物できる人の忍耐力は尊敬に値する。
その忍耐力をもってすれば、HMVの配送の遅さなど苦にも
ならないでしょう
160名無しの笛の踊り:01/10/17 03:07
HMV確かに盤の紹介とかもおざなりだし良い印象はないんだが、
20万タイトル10%引きだかで、ちょっとだけ安い感じがする。
微妙な差だけどね(ワラ

塔とかカデンツァの方が安いっけ?
161160:01/10/17 03:28
>>159
確かに。タワーの検索、ありゃぁ何だ?(ワラワラ
検索はCD NOWでしつつ試聴もしちゃって、同じものをアマゾンで探す。
無かったら仕方ないからHMVに頼っちゃってる。
HMVは入手のおぼつかないものまで載っけているのでリスト上の品数は多いと思う。
はっきり言ってそれがあだとなっているんだろうけれど。
162名無しの笛の踊り:01/10/18 00:58
ageとこう
163名無しの笛の踊り:01/10/18 03:03
CDNOWは、何で試聴を曲の冒頭からに統一しちゃったの?
もうちょっと聴き所をサンプルにして欲しいが。

ま、前奏曲集とかそういう短曲連番モノはほとんど気前良く
サンプル化されてる姿勢は評価できるが。
曲によっては初めからオワリまで全部入ってるサンプルあるし(笑)
164名無しの笛の踊り:01/10/20 03:31
age
165名無しの笛の踊り:01/10/21 01:55
HPのアルバムの詳細のところには、曲目も入れて欲しいけど、無理そうだね。
166名無しの笛の踊り:01/10/21 03:08
嗚呼・・・
167名無しの笛の踊り:01/10/21 03:11
パゴダはネット通販止めた方が良い。
内部の人もみんな言ってるぞ。
168名無しの笛の踊り:01/10/21 04:17
HMV、ボックスセット半額セールだとよ。
金額的にかなり得なので、速攻でいくつか注文しちまった。
ま、どうせ船便だろうから、気長に待つ覚悟で注文したよ。
届くのは来年の春頃かなぁ〜〜。
船じゃなかったらシベリア鉄道かシルクロードルートかなぁ?
169名無しの笛の踊り:01/10/21 04:21
>167
みんなって、誰だよ。○×♂とか、▲■$とか、★凵ヘか?
170名無しの笛の踊り:01/10/21 08:18
>>168
そこまで自虐的になって逆に遅延を楽しんでいただけると、
遅延しているこちらとしても仕事冥利に尽きます。 HMV職員一同
171名無しの笛の踊り:01/10/21 08:39
>>168
感謝。3ヶ月経過しても入荷しなかったベルグルンドのシベリウス
交響曲全集(ボーンマス響)はキャンセルして、半額になっても
性懲りも無くまた出ていたので再注文しました。
その他も安価な掘り出し品が多くかんりの数を注文しました
が、いつ入荷するか当ての無いものも数多いように思
います。急ぐ人にはお薦めできないかもしれません。
 今年、CDに使える金額は使いきってしまいました。それにして
セット物の価格破壊が続きますね。レコード会社が倒産しないか
心配にもなります。同時テロ以降の世界同時不況の影響なのかな。
既に購入したものも半額に下がっているのを見ると買い急いだこと
が悔やまれるものもあります。 ¥2,061
発注
172名無しの笛の踊り:01/10/21 17:13
>>170
てめぇ、何が仕事冥利に尽きます。だ?!
仕事してねーだろっ!さっさと遅漏を何とかしろっ!
ってネタレスなのは分かってるが、一応八つ当たり。

っていうか、半額セール突然終わっちまったじゃないか!
「予想以上の注文で入荷状況を鑑みて・・・」とあるけど、
相当、在庫が最初からないってことだな。
あー、ウィッシュリストに20コぐらい溜めたの、全部注文すれば良かった。
さっきみたらいきなり値上がりしてがっかりだよ。
HMVさ〜ん、半額セール早めに復活してくれよ〜〜!
173名無しの笛の踊り:01/10/21 17:18
とかいってる間にヴァンスカのシベ全集出たね。
174名無しの笛の踊り:01/10/21 17:27
>>172 え?終わっちゃったの?渋谷店に電話できいたら「11月末くらいまで
やる予定です」と言ってたのに・・・・・詐欺だ!!
175172:01/10/21 17:32
終わっちまったよ、ほんとに。HMVのHP行ってみ。

これってウェブ上でのセールだよね。
実際の店舗でやってるわけないよね?
もしやってたら情報キボンヌ。

>渋谷店に電話できいたら「11月末くらいまで
>やる予定です」と言ってたのに・・・・・詐欺だ!!
HMVですから・・・(鬱。
176名無しの笛の踊り:01/10/21 17:39
HMVの指令系統は朝令暮改か?
こりゃマジでやばいね・・・・
177174:01/10/21 17:45
>>175 HMVのサイト見てきた。マジで終わってるよ・・・・ちなみに、
半額セールはインターネット上のみで店頭ではやってないらしい。もっとも、
この情報も数日前に電話できいたことだから当てになるかどうかわかんない
けど(藁)
178名無しの笛の踊り:01/10/21 17:48
店員自身どれが正しい情報か把握してなかったりして。
179175:01/10/21 17:54
>>174
情報どうもです。

やっぱ店頭じゃやってないってことは、
ほんとに幻のセールだ。
180名無しの笛の踊り:01/10/21 18:05
幻のセールでインバルのマーラー全集注文したけど、届くだろうか?
181名無しの笛の踊り:01/10/21 19:38
 ほんとに幻のセールだったんですね。何時アップされたのかも、また何時
中止されたのかも知りませんが、終わってみれば昨晩注文した2万円分のみ。
今年はこれでCDへの出費も終わりにしようと思っています(あとは実演向け
に散財)。
 仕入先在庫切れで入手不能が多数出ても、半額という夢のような安価になれ
ば、どの位の注文が生じるのか、HMVは実験したということなのでしょう。
 ともあれ、wish listに残ったものが恨めしくも思えますが、いくら安価で
も一気に数万円散財する気にもなれないのは自分の貧乏性を恨むしかありま
せん。仮に入手不能ばかりで受注キャンセル通知が来ても許してあげます。
182名無しの笛の踊り:01/10/21 20:05
 憶測だけど、HMVは半額に設定するアイテムの絞込みを忘れて、セット
物を全てリストアップしてしまったのではないのかな。現在発注待ちの
アイテムさえ含まれているので、注文中で個人履歴で「発注」表示に
なって待たされている購入希望者と今回のセールでの発注者との間で
購入価格面で大きな格差が生じると、抗議メールが殺到するのは必至です。
 用意周到に綿密に計画して為されたセールとは思えません。半額という
びっくり価格で市場動向を調査する実験説というのは説得力があります。
 でも消費者の気持ちを玩んだセールであるのは確かで、今回の特売
立案者のセンスを疑います。
183名無しの笛の踊り:01/10/21 20:34
HMVがクラシカルから撤退という不気味な憶測も呼んだ今回の
「幻の半額セット物セール」だけれど、事の真相は単に不良在庫
一掃セールのつもりが、その絞込みを忘れて、セット物をすべて
リストアップしてしまった頓馬なウェブページ管理が原因か?
 おそらく企業イメージ劣化も含めれば、莫大な損失になり、
担当者は引責解雇になるのかな。これだから、インターネット販売
は怖い。でも世界的にはインターネット販売で大きく伸びてきた
HMVにとっては安い授業料なので、担当者の方の首が繋がるよう
祈っています。ウェブ・スタッフの皆さん、意気消沈しないで
頑張ってね。
184名無しの笛の踊り:01/10/21 20:41
181、183さん、優しいですねえ。
でも一般の顧客はそれほど優しくないよ。
185犬は死ね:01/10/21 20:49
犬は死ね。早く大日本帝國から撤退せよ。
186名無しの笛の踊り:01/10/21 20:55
あ〜あ。ヘンなの来ちゃったヨ。↑
でももとはといえばHMVさんが悪いんだかんねっ。
187名無しの笛の踊り:01/10/21 21:21
いやー、辛いわ。>>181みたいに昨日の内にやっときゃよかった。
カード番号の作業が面倒くさくて今日に回したのが間違いだったなぁ。

一旦半額の表示を見たあとだけに、いくら格安ボックスでも倍に跳ね上がった値札に
手を出す意欲が湧かなくなった。他でボックス見ても一緒だろうなー。
罪重いぞ、HMV。
188名無しの笛の踊り:01/10/21 21:31
例の半額セールの件、頭来たのでクレーム扱いで今HMVにメール
しました。どんな回答がくることやら……ところでいまだにサイトに
半額と大きく表示してあるのは、もしセールを本当に中止したのならば
今すぐ消すべきでは??不当広告だ!!皆さんどう思われます?
189名無しの笛の踊り:01/10/21 21:36
これはかなーり問題ですな。
190名無しの笛の踊り:01/10/21 21:38
被害者各位
まだ残っているページは証拠に保存して置くように!
191名無しの笛の踊り:01/10/21 21:48
俺もうHMV相手にクレームつけるの嫌になったよ。
あほらしくて。電話もかけたけど、ねちねちいじめるみたいで嫌だし。
192名無しの笛の踊り:01/10/21 21:50
HMVはユーザーに対して公式の謝罪と何らかの救済措置を実施すべき
だ!この際短期的な損得の問題では済まされないでしょう.企業として
の信頼の問題ですよ!信頼の!!HMVのネット販売担当者ここ見てんでしょう?
193名無しの笛の踊り:01/10/21 22:02
>>303グールドの良さは、なんと言っても「左手がよく聴こえる」
ことなんだ。だから、音楽の構造がハッキリ、クッキリと
聴こえる。
また、ノン・レガートを主体に弾いてるから音が濁らずに
響いて、う〜ん、なんつったらいーのかな〜、そう、言葉
のハキハキした口調の人のお喋りを聞いてる感じ。
それと、これは物凄く大事なことなんだが、演奏がビクーリ
するほど「速い」ってコト。グールド・ファンの多くはこ
のアクロバットのような超快速演奏に惹かれてるんだ。
194名無しの笛の踊り:01/10/21 22:10
>>193 ゴメン 他のスレに書いたのが、なぜかこんなトコに
    記載されている!? 「荒らし」ではありませんので、
    ご了承のほどを。
195名無しの笛の踊り:01/10/21 22:11
それにしてもHMVのページ、重いな
196名無しの笛の踊り:01/10/21 22:43
こうしてHMVはズルズルと自滅してアマゾンの軍門に下るのだろうか・・・
CDNOW亡き後、唯一の対抗勢力だと思っていたのだが。
159の言うとおり、山野やタワーはどうにもならんし。
アマゾンがオンラインで独占企業みたいになっちゃうのはちょっと困るな。
197名無しの笛の踊り:01/10/21 23:24
>>191
やさしいお気遣い、心より感謝します。
これからもHMVをよろしくね。 HMV職員一同
198名無しの笛の踊り:01/10/21 23:36
あー 漏れもかなりの数のタイトルをウイッシュリストに載せたのにぃ・・・・
こんないい加減なことをする企業に対しては、やっぱ不買運動で対抗するしかないね。

というわけで、漏れはもう一度半額セールやるまでHMVのサイトには注文しない。
もちろん店頭でも買わない。セット物はヤ***で買う。
199名無しの笛の踊り:01/10/21 23:47
あんなに膨大な量のセット物を半額にするわけないだろ。
あれは明らかに担当者のチョンボだよ。ガタガタ騒ぐなっての。大目に見てやれって。
漏れは最初からおかしいと思ってたぜ。予想通りの展開だよ。

ぬか喜びしやがって、ザマミロ。この厨房どもめが!
200名無しの笛の踊り:01/10/21 23:55
HMVを擁護するひと、なんとなく不自然であやしいね。
201名無しの笛の踊り:01/10/22 00:30
さっきHMVサイトの「HMVへのコンタクト」の投稿フォームから、
今回の事態についてクレームを付けておきました。
返事するって書いてあるけれど、来ないだろうなー(ワラ

注文殺到で打ち切って抗議殺到つうのもやむを得なかろう。
ネット販売をナメた罰だ。みんなもやっとく?
202名無しの笛の踊り:01/10/22 00:33
上の人間がネットのこと全然知らないんじゃないか?
日本の企業じゃ珍しいことではないが。
203名無しの笛の踊り:01/10/22 00:41
>>199
ワタクシ大量に半額で買い占めましたが何か?
204名無しの笛の踊り:01/10/22 00:45
>>203
オーダーはキャンセルされると思われますが、何か?
205名無しの笛の踊り:01/10/22 00:49
>>204
それはないだろ。早い者勝ち。負け犬は去れ。エヘ。
206名無しの笛の踊り:01/10/22 00:58
や、さすがにオーダー・キャンセルまではせんだろう。
「これこれのお買い上げの件ですが、セール内容変更につき価格は倍になります」とは
いくら恥知らずでも言えないような気がする。これまで済んだオーダーぐらいは、
やってくれるんちゃうの?

ただ、購入履歴のところで表示だけ入荷待ち状態にされて、
実際は注文自体捨て置かれつつ時間切れを狙われる可能性はあるかもなぁ(ワラ

>>199
ところで何買ったの?ここで羨望と嫉視の中、公開するつもりない?
207名無しの笛の踊り:01/10/22 01:01
>これまで済んだオーダーぐらいは、やってくれるんちゃうの?

それさえやらないようなら、マジで抗議殺到。担当者の首は生物学的に危ない。
208名無しの笛の踊り:01/10/22 01:03
ぬか喜びしやがって、ザマミロ。この厨房どもめが!
209名無しの笛の踊り:01/10/22 01:15
>>206
というかしないと詐欺同然だからな。
210名無しの笛の踊り:01/10/22 01:17
マジレスです。
どうやら今回の中止はHMVのトップにいる連中によるらしい。
「おい、注文多すぎて、ヤバイぞ。即刻中止だ!中止だ、中止〜!!」
なんていうやりとりが行われていたのでしょうか、昨日今日と。

あと、素朴な疑問だが、そもそもボックスセットって仕入れ値、
売値の何%なんだろう?30%ぐらい?
少なくとも半額セールにして、HMVが損してるわけはないよな。
だったらセールなんてしないもんな。
ま、信頼は新たに失っただろうが。
211名無しの笛の踊り:01/10/22 01:18
HMVのサイト・ヘルプ「支払いについて」より抜粋

> 購入手続き後に商品の価格が変更となった場合でもお支払い金額は購入手続き時点の
> ものとなりますので予めご了承ください。但し、新譜商品御予約の場合、発売日前に
> 価格が下がった場合のみ変更されます。

買い抜けた方々、おめでとう。イイなぁ、ホント。
いざというときはサイトの文言を盾に取りましょう。
ソース画面を保存しておくことをお薦めする。
212名無しの笛の踊り:01/10/22 01:23
中古でも再販切れでもない製品を、セール始めてから公示価格勝手にあとから変えるっつーの、
思いっきり二重価格なんじゃなくて?なんかすごーくマズイことをやっちゃっている気がする。
大丈夫か、おい?
213名無しの笛の踊り:01/10/22 01:25
幻のセールだから、何でもありなんじゃないか?
よほどそのページを保存してる人がいない限り、証拠がないだろうし。
ある意味、ネット通販はそういうことやりたい放題かもしれん。
214名無しの笛の踊り:01/10/22 01:26
だからチョンボつってんだろ、チョンボ!
ガタガタぬかすな厨房どもが。うぜえんだよヴォケ!

人間誰でもミスするだろうが。このクレーマーどもが。
215名無しの笛の踊り:01/10/22 01:28
>>214
・・・と、HMVが声明出したら笑うが。
216名無しの笛の踊り:01/10/22 01:30
>>215
おまけにタイプミスで「チョン」と声明文に書いてしまったら
笑えないことになるだろうな。
217名無しの笛の踊り:01/10/22 01:30
>>207
>担当者の首は生物学的に危ない

禿げしく同意。
暴動が起きそう。
218名無しの笛の踊り:01/10/22 01:32
今回の一件えらいことになってんネーまあ俺も注文し損なったくちだけどね。
そこで、内部情報暴露者キボンヌ。(故意か、そうでないか)
219名無しの笛の踊り:01/10/22 01:32
>>214
HMV上層部の方こんばんは。
220名無しの笛の踊り:01/10/22 01:34
>>214
HMVさんのそういう思考回路が問題になっているわけですが
221名無しの笛の踊り:01/10/22 01:35
あー、後先考えずに注文しまくっておけば良かったよ。
ホグウッドのモーツァルト交響曲全集注文しておきゃ、
一枚あたり360円ほどで買えたのに〜。
鬱・・・
222名無しの笛の踊り:01/10/22 01:35
223名無しの笛の踊り:01/10/22 01:36
ミスっちゃった。ごめんなさい。
で通るのは学生時代までで終りですよ?
224 :01/10/22 01:48
昨夜カートに入れておいた分、今見たらまだ半額のまま生きていたので
速攻注文しました。情報ありがとう!!
225名無しの笛の踊り:01/10/22 01:50
>>224
そりゃ、羨ましいな。ちゃんと受け付けてくれるんだろうな、HMVは。
226名無しの笛の踊り:01/10/22 01:52
>>224
うそー。ウィッシュ・リストがダメでショッピング・カートはOKなのカー!!!
契約以前つーことでは一緒ではないか。そこに差ができるのはキツイなぁ(泣
227名無しの笛の踊り:01/10/22 01:55
HMVに提案だけどボーナス時期に態勢整えて同じセールやるってのは
どうだろう?  あ、もしやってももう誰も信用しないか…(藁
228名無しの笛の踊り:01/10/22 01:57
をを!カートに入ってる分マジで半額のままだ。
駄目もとで何枚か注文出してみよう(藁
229名無しの笛の踊り:01/10/22 01:59
>>228
戻される前にやってまえ!!!
いいなぁ、買い逃げ(ニガワラ
230名無しの笛の踊り:01/10/22 02:05
みんなが注文した品の合計金額ってどれくらい?
俺は1万5千円(半額で)ほどで注文したけど。
できればあと2万ぐらい注文しておけば良かったと思う。
231名無しの笛の踊り:01/10/22 02:07
おお、ついにHMVのページが変わったぞ.
上のほうに小さく小さく謝罪文載ってるぞ。
この期に及んでボックスセットセールやってるのは(藁藁藁
232228:01/10/22 02:11
注文してきた。
俺も半額で15000円くらい。
233名無しの笛の踊り:01/10/22 02:13
ちゃんと確認メール、届いた?
234名無しの笛の踊り:01/10/22 02:13
素直に申し込んでおけばよかった・・・。



だって、いくら半額とはいえ、店頭で生殺しにあうの、嫌だもん。
235名無しの笛の踊り:01/10/22 02:15
なんか不公平感が残るな。
236名無しの笛の踊り:01/10/22 02:17
半額セールで注文できなかった人も、
半額セールになる前に注文した人も、両方腹立つだろうな。
237228:01/10/22 02:18
今届いた。
半額で計算されてる。
238名無しの笛の踊り:01/10/22 02:19
半額セールで注文した人も、これから延々待たされて腹立つと思われ。
239名無しの笛の踊り:01/10/22 02:20
>>238
それはもう慣れてるから別に・・・。
ただ、せっかく注文したのにHMVからキャンセルされでもしたら腹立つな。
240名無しの笛の踊り:01/10/22 02:23
ウィッシュ・リストの方も半額セールの価格を保証してくれれば一応納得できるがね。
買う意志は、ウィッシュ・リスト<カート<購入手続、なわけで、
契約として見るならば、カートと購入手続の間に線を引くのが正しい。

しかし、手続以前のカートがOKならば、リストもOKにして欲しいと思うのが人情だ。
リスト以前は購入への意思を確認のしようがないので問題にならないけれど・・・。
カートとリストとの間に線を引いて、片方は半額片方は元値とする意味はどこにあるのか?
241名無しの笛の踊り:01/10/22 02:25
単にシステム上のミスなんじゃねーの、これ?
俺も鬱だが。
242名無しの笛の踊り:01/10/22 02:27
>>241
漏れも実はそんなもんじゃねーかなーと思うから余計に鬱なのだ。
243名無しの笛の踊り:01/10/22 02:27
>>240
概ね同意。
244名無しの笛の踊り:01/10/22 02:42
昼間にクレームというか、セールの再開はあるのかという趣旨のメールだしたら、
夜に返事来たんだけど、どうも今回の短期セール限りみたいだな。
再開の可能性については何にも触れてなかったよ。あーあ・・・
245名無しの笛の踊り:01/10/22 03:44
HMV逝って良し
246名無しの笛の踊り:01/10/22 04:02
正直、悔しい。
これで今後BOXセット買うのに二の足を踏んでしまいそう。

今回のチャンスを逃したのは後々響きそう。
例えばボッケリーニの交響曲全集とか
シュポアのヴァイオリン協奏曲全集が欲しかった。
他にもマイナー系の場合、
あの値段でなければ多分一生買わない&聴かないだろうし・・・
とにかく鬱だ。
247名無しの笛の踊り:01/10/22 04:05
>>245
そんな罵倒では全然足りないよ
今回は。
248名無しの笛の踊り:01/10/22 04:07
下らない提案かもしれんが・・・
みんなでHMVにセール復活のメールを送るってのはどう?
せっかくウィッシュリストに入れたのに、とか
ぬか喜びさせるな、みたいなことをいっぱい書いて送りまくる。
そうすりゃまた半額セールやるか?ってHMVは思ってくれるわけ、ないか・・・

今回の中止騒動、注文の殺到で入荷状況を鑑みてってあるけど、
入荷状況がはっきりすれば再開しないのかね。
249名無しの笛の踊り:01/10/22 09:33
>>248
漏れはもう送ったぞ。
クレーマーって大人げないとか言って、それはただの泣き寝入り。
日本的消費者って大人しすぎると思われるがどうか。
こういう半端なことをやっちゃう大手にはじゃんじゃんクレームが舞い込んでしかるべきだよ。
向こうにとってもネット販売の広範さと即時性はバカに出来ないと教えることにもなると思う。
おいおい、と思った方はメールかコメント受付で苦情を出そう。
メールと回答ここで公開して公開質問状でもいいけど(ワラ
250名無しの笛の踊り:01/10/22 10:12
ささやかな抵抗だけど、半額セール再開まで不買運動するよ
注文中のものは全部キャンセルした
251名無しの笛の踊り:01/10/22 11:53
ぼやぼやして買わなかったヤツがわぁーわぁー言うなちゅうの。
セールなんやし。さっさとカートにほりこんで、
支払い手続きしたもん勝ちっすよ。
おれも土曜にカートにぶちこんで、さっき支払い手続きしたけど、
ほらごらんの通り。↓  要は決断ね、こういうのは。


Beethoven Comp.Symphonies:Furtwangler/Vpo,Stockholm.Po,Etc ¥1,995 受注
Mahler Comp.Symphonies,Songs:Bernstein/Aco,Nyp,Vpo ¥4,845 受注
Mahler Sym.1-5,7,9:Haitink/Aco ¥3,095 受注
Brahms Comp.Symphonies:Barbirolli/Vpo ¥895 受注
Mahler Comp.Symphonies:Waart/Netherland.Rpo ¥3,845 受注

全部クラシックしらん中古屋で全部売り飛ばしたんねん。
252名無しの笛の踊り:01/10/22 12:31
俺もAURAの三毛15枚組とDGの三毛全を買い逃げ。
253252:01/10/22 12:33
さっさと、プロカンのルネサンス箱を
カートにぶち込んでおかなかったことだけが心残りじゃ。
254名無しの笛の踊り:01/10/22 12:56
みんなだまってねーで、消費者センターやJAROに相談しようよ
255名無しの笛の踊り:01/10/22 13:25
それほどの問題じゃねーべよ、おおげさだな、ヲタは。。。
256名無しの笛の踊り:01/10/22 15:17
>>251
少なくともヤフオクで法外な値段で出品するようなマネはしたら
あかんで!!
257名無しの笛の踊り:01/10/22 15:21
>>256
モノがモノだけにそないエエ値段では出せんしょ、ヤフオフでも。
258名無しの笛の踊り:01/10/22 16:08
>>251

>おれも土曜にカートにぶちこんで、さっき支払い手続きしたけど、
>ほらごらんの通り。↓  要は決断ね、こういうのは。

本当に決断力があれば、土曜日中に支払手続きを済ませていると思われ
259名無しの笛の踊り:01/10/22 16:24
ところでカード支払いの場合、どの段階で実際にチャージされんのかね?
半額セールで5万円分ぐらい注文したが、料金だけチャージされた後でHMV倒産、なんてことにならんだろうな?
最初からそれが狙いだったりして・・・
260名無しの笛の踊り:01/10/22 16:28
ボックスセットキャンペーンがちょっと内容変えて新たにやってるな。
半額セールと同じく「3800以上のタイトルで・・・」とあるけど、
残念ながら半額じゃなし。
「とんでもなく激安なものもありますが・・・」とあるけど、
半額の記憶があるので、全然安いと思えんのが鬱だ。
261名無しの笛の踊り:01/10/22 16:33
>>260
それすらまた撤回するんじゃないか?
262名無しの笛の踊り:01/10/22 16:35
目玉商品やらタイムセールで客を集め、
いい具合に混んできたら、儲かる商品に誘導

伝統的な手法だよ
263名無しの笛の踊り:01/10/22 16:37
3800タイトルってのはそのうち減りそうな気がするが、
一応、このセールで1ヶ月ほど気をもたせて、
半額セールの幻を記憶の彼方に葬り去る魂胆じゃないかと思う。
264251:01/10/22 16:37
>>258
カートに入れるかどこかだよぉーん、決断っちゅうのは。
押さえるものは押さえて、支払いはのんびりするのがオレのやり方。
まぁ買ったモン勝ちだんべ、何言われようと、わはは。
265名無しの笛の踊り:01/10/22 16:45
>>250
ホントは抗議ってそのやり方が正しいよな。
注文を集団的にキャンセルされるのが一番堪えると思う。
ただ、今回の騒動でそこまでの行動をとるモチベーションが湧くかというと、また一呼吸おいてしまう。
たった一晩だっただけに、被害者が広範に散りながら少数に収まってしまったというのもあるし、
うーん、今回は仕方ないかなぁ。

>>251
趣味が合わなくて良かった。そのラインナップあんまり羨ましくない(ワラ
266名無しの笛の踊り:01/10/22 16:46
上に同じく
267名無しの笛の踊り:01/10/22 21:06
>>251
たかだか1万5千円程度の買い物で「要は決断」とか勝ち誇ってるアンタは大物だ
268名無しの笛の踊り:01/10/22 21:35
 雨降って地固まる、瓢箪から出た駒、何と言って形容すれば良いか
分からないけれど、3800タイトルのセット物を2割引でセールし
て売上がそれなりに上がるなら、たった1日だけの5割引セールでの
損害を補って余りある。さては話題作りというか、口コミの宣伝効果
を狙っての確信犯的・知能犯的販売戦略家がいたということか。
残念ながら、ここの掲示板を除けば、Yahoo等でも今回の
「幻の5割引バーゲンセール」は話題にさえ上っていない。
戦略家の思惑も大きく外れたということか。
それでも2割引なら、街のCD屋さんに比べても割高感はない。
送料が2.500円以上なら無料だということを考えると悪い買い物では
ない。但し、個々のタイトルに関して提供される情報が乏しく、
価格順になっているだけで、値下げセットの範囲内だけでの検索も
機能しないので、購入するに至るのに苦労する。まして表示情報通りに
入荷しないものも多く、放置・キャンセル不可での縛りを受ける
可能性もある。お急ぎの方は騙されないようにご用心あれ。
269名無しの笛の踊り:01/10/22 21:39
>>268

>放置・キャンセル不可での縛りを受ける
>可能性もある。お急ぎの方は騙されないようにご用心あれ。

とりあえず、正規料金のオーダーが最優先にされるだろう
270名無しの笛の踊り:01/10/22 21:42
一日やそこらで衝動買いしたら後々後悔するかもね。
271名無しの笛の踊り:01/10/22 22:26
>>268
「戦略家」なるものが、このセールを仕掛けたとしたら
相当のバカモノと思われ。
漏れはHMVでは当分買い物しない。それが正常なリアクションというものだろう。
272名無しの笛の踊り:01/10/22 23:30
値の戻ったリストを見ながら、でもちょっと安いかもと思ってしまう自分に鬱。

>>268
戦略家説否定に一票。ただのノーテンキ・アホアホ企画だったと思われ。こんなに信用無くす方法があるか!
無理が通れば道理が引っ込んで、道理を思い出したらやっぱり無理は出来なかったというだけでは?
273名無しの笛の踊り:01/10/22 23:44
指揮系統の乱れ説に一票
274 :01/10/22 23:58
実はハッカー、クラッカーによる仕業に2票。
275名無しの笛の踊り :01/10/23 00:22
2万円ほど買えた口ですが、今回のやり方はやはり納得できないですね。
信用はかなり失われたと思います。(私も信用しません)
なにより上に小さく載せてある「謝罪」が謝罪ではないと思います。
いつからいつまでセール期間があったのか、なぜできなくなったのか
(予想以上のオーダーがあったからどう問題になったのか)、ここで出て
いるカートとウィッシュの差の問題をどう考えているのか、詳しい説明を
望みたいです。
276どーでもいいじゃん、犬なんて:01/10/23 00:29
定価で買えるくらい稼げ!ウザいからsageてやれ!
277名無しの笛の踊り:01/10/23 00:34
みんなHMVへのメールなどでの抗議とその返答がもしあればここに晒してみないかい?
278流通業:01/10/23 00:37
単なるタイムサービスだろ?だれかも書いていたが、買い損なった奴が
ガタガタ言うな。デパートで騒いでるオバンと全く同レベルだ。アホくさ。
279名無しの笛の踊り:01/10/23 00:43
>>278
HMVは今回のセールの件以外にも色々問題があったから、
みんな余計に頭にきているんだと思うよ。

しかしまあ、「2度とそんな店で買わない」ってことが、
何より有効な抗議だと思うよ。
結局店にとってはそれが一番こたえるもん。
280名無しの笛の踊り:01/10/23 00:44
気に入らなければ、その店で買わなければいい。店を選ぶ権利は消費者のもの。
281名無しの笛の踊り:01/10/23 00:56
抗議ってわけじゃないが、一応メールしたらその返答が来たので晒す

ご利用ありがとうございます。

お問い合わせの短期セールの件、
すでにサイトでもご説明させていただいておりますが、
予想を大幅に上回る反響となってしまったため、
当社上層部の決定により、
本来の値引率に戻させていただいたものです。

楽しみにしていただいていたお客様にはまことに申し訳ございませんが、
今後も、よろしくお願い申し上げます。

HMVジャパン
インターネット部
282281:01/10/23 00:59
↑再開するのか云々を聞いたのだが、一切そういうことに触れてないので、
ちょっと腹立った。もうやらねーよ、ってことなんだろうな。

今の価格は本来の価格の15%引きだけど、
半額だったときは、15%引きした値段のおよそ6割の値段を考えると、
当分、ボックスセットなんて買う気にならねーな。まったく。
283名無しの笛の踊り:01/10/23 02:00
ちえん、ねあげ、せいいのないたいおう
284名無しの笛の踊り:01/10/23 02:14
受注→発注でその後はどうなるんですか?
285名無しの笛の踊り:01/10/23 02:19
良くいけば、発注→入荷→発送→(゚д゚)ウマー

悪くいけば、発注→発注→発注→キャンセル→(゚д゚)マズー
286名無しの笛の踊り:01/10/23 02:24
アルカイダによるテロ説に一票。
287名無しの笛の踊り:01/10/23 02:38
>>284
放置です。
288名無しの笛の踊り:01/10/23 04:18

  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/| < なになに、50%は15%の間違いでしたと・・・
 ○ \/§○  \__________________
  |   | 旦│
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |

   ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\ΦДΦ)/|  < ざけんなゴルァ!! 意味解らねぇんだよ!
 ○ >==< ○   \____________
 | >==< |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
289クビは上層部:01/10/23 11:17
>>当社上層部の決定により、
この一行に前線部隊HMV担当者の無念と怒りを感じるのは俺だけ?
みんなも組織人ならわかるよね・・・
290名無しの笛の踊り:01/10/23 11:20
>>当社上層部の決定により、
見方によっちゃ、下っ端の責任転嫁とも受け取れるけど・・・
291名無しの笛の踊り:01/10/23 12:26
>>267 が全てを物語っていると思うんだが?(w
292名無しの笛の踊り:01/10/23 13:14
>>289
同意。
なんとなく悔しさが滲んでいる書き方だよね。
上層部がびびっちゃったんじゃないの?
もうちょっとちゃんとした店だと思っていたが、
ここにこれまでいろいろと書かれていることを信用した方が良さそうだ。
いろんな意味でいい勉強になった。
293名無しの笛の踊り:01/10/23 13:40
半額セール突然の終了に関する勝手なお詫びの文章がこんなの↓になってた。

>ただいまHMVインターネットでは、輸入CD約20万タイトルを一割引で販売してい
>ます。 なお、受注時点のサイト上の価格と配送時点のサイト上の価格が異なる場合、
>安い方の価格が適用されますのでご安心を。 ご予約などにもぜひご活用ください。

よっぽど、今回の件で問い合わせが多かったのだろう。
価格に関しては安心できても、届くのかどうか。届いてもどれくらい待たされるのか。
規模だけは一流だが、中身は三流以前の問題のHMV。
294名無しの笛の踊り:01/10/23 14:45
お詫びというのはミスの存在を示すものだから、
ほとぼりが冷めたらできるだけ早く撤去したいのは分かる。
でも引っ込めるの早いな、おい(ニガワラ

そして、9月からの20万タイトル一割引セールを延長することでお茶を濁すつもりらしい。
まぁ、一応分かる人には分かる形でフォローを入れてあるが、
何も知らない人はご安心を、と言われても今さら何?と思うだけだろう。
やがて後段が削られ、今回の混乱を匂わせるものは何一つ無くなって行く。
HMV順調に「そんなことありましたっけ」モードに移行中、ですな。
295名無しの笛の踊り:01/10/23 14:54
ああ〜、もうイヤだ。
CD買えない・・・。
296名無しの笛の踊り:01/10/23 17:25
つまり、このスレは常にアゲていかねばならないということだな。
粘着というのもマズイが、HMVのいい加減さを忘れてしまっては元も子もないということだ。
少なくとも何人かの友人には事実を誇張せず、ありのままに知らせようと思う。
297名無しの笛の踊り:01/10/23 18:43
>>296  禿げしく胴衣!!
これだけユーザーに混乱を招いておきながら、お詫びはあのページの2行だけ?
はっきり言う。ふざけるな!!!
298名無しの笛の踊り:01/10/23 21:13

些細なことでがたがたぬかすオタを相手にしなきゃならない商売ってのも、イヤなもんだね

HMVの職員の方に、同情しますよ

たかがCDの割引セールのことで。。。 ったく。。。
299名無しの笛の踊り:01/10/23 21:23
>>298 たかがCDって言っても、立派な商売でしょう。
   ちゃんと商売をやっているほかのソフト屋に対して
   そういう言い方は失礼ですよ。
300名無しの笛の踊り:01/10/23 21:31
300
301名無しの笛の踊り:01/10/23 21:36
>>299
貴方のような大人の態度は立派だ。

298はテロも憎まぬ、神父か僧侶なのでしょう。胡散臭い奴。
302名無しの笛の踊り:01/10/23 21:37
>>298
知人は10万買い逃げした。
私は15万買い損なった。
たかが・・・・・・か。
303名無しの笛の踊り:01/10/23 21:53
ってゆうか298はHMV関係者!!!!!!(ワラワラワラワラワラワラ・・・・・
304名無しの笛の踊り:01/10/23 22:44
>>199=208=214=255=298?
一匹変なのがいるように見える。
305名無しの笛の踊り:01/10/23 22:54
何が「予想どおりの展開」だの「些細なこと」だよ。
頭おかしいんじゃないか。関係者なら商売やめちまえよ。ふざけやがって。
人を愚弄するのもいい加減にしろ。10円や20円の話じゃないんだぞ。
306名無しの笛の踊り:01/10/23 23:51
age
307噂の真相:01/10/23 23:56
結局、J-popsだのRockの商感覚のトップがストップかけたんだぁな。
ある程度のところまでは、話が通っていたんだぁな。
外資には良くあることだぁよ。ツルの一声(藁&汗

と言っても、商道徳上、許されることじゃぁないけどね(W
308名無しの笛の踊り:01/10/24 00:45
俺も好き勝手にHMVで万引きして
もし見つかっても「たかがCDだろ」と言ってみたい。
309名無しの笛の踊り:01/10/24 01:06
週間チャート見てみろ。面白いぞ。
(たぶん)5位以下全部「半額効果」だぞ。
310名無しの笛の踊り:01/10/24 01:17
HMVって、アマゾンやCDNOWと違って、
ネットでモノ売るノウハウがあまりに無さ過ぎる。
これが根本にある問題だと思われ。
そのくせ知名度だけはあるから、みんな買いに行っちゃう。

配送、在庫管理、クレーム対応、1から勉強したまへ。
このままじゃジリ貧だぞ。
今まで売れてた(かどうか知らんが)のは奇跡だと知るべきだろう。
日本のオンラインショッピングが未成熟であったことの為せるワザ。
キャンセルもできない店なんて、ぼったくり風俗店と何ら変わりなし。
311名無しの笛の踊り:01/10/24 01:44
俺達がいろいろいっても無視されれば意味無いから、日経あたりの業界雑誌なんかが
きちんと問題点を指摘したり、ランクづけして改善されるようになってほしいよね。
ユーザーの声を敏感に感じ取って業務に的確に反映させるっていう事が一番
望ましいんだろうけど、どうも難しそうだしね。
312名無しの笛の踊り:01/10/24 01:44
>>309
いや、3,4位以外(ヴァントのブルックナーと沼尻の日本管弦楽曲以外)
全部「半額効果」では?
いかに多くの注文が瞬時に集まったか、あるいは
いかにこれまでクラシックの売り上げが大したことなかったか、ってことだよな、きっと。

半額で耳目を集め、実際は2割引である程度の割安感を出して売る。
割安感さえあればとりあえず注文は集まるもんだ、という証左。
信用を犠牲にしてヤな商売するよな、ホント(ニガワラ
313312:01/10/24 01:46
すまん。「実際は1.5割引」でしたな。
314名無しの笛の踊り:01/10/24 01:53
なお、受注時点のサイト上の価格と配送時点のサイト上の価格が異なる場合、
安い方の価格が適用されますのでご安心を。 ご予約などにもぜひご活用ください。

HMVに書いてあるこれ本当か?
だいぶ前だが、フルヴェンのブル8で注文したときより値段が高くなって
高い方の値段で請求された人がいた
315名無しの笛の踊り:01/10/24 02:02
それが事実なら、HMV血祭りだな。
それこそ消費者センターにチクッってやるぞ。
今回の半額セールでもしそんなことがあったら、速攻でこのスレにレスするように。
316名無しの笛の踊り:01/10/24 03:39
>予想を大幅に上回る反響となってしまったため、
>当社上層部の決定により、
>本来の値引率に戻させていただいたものです。

と書いたインターネット部社員の無事を祈る。。。
317名無しの笛の踊り:01/10/24 03:45
>>316
これ、公式な説明じゃなくて苦情へのメールだったんでしょ。
まさか2ちゃんで晒されるとは思っていなかったろうな。
318名無しの笛の踊り:01/10/24 03:47
>>315
ウェブ上ではそういう商売もできてしまうってことだな。
消費者間の情報交換と監視がないと。
319314:01/10/24 03:58
320名無しの笛の踊り:01/10/24 04:11
とりあえず、バーゲン以外は不買ということで。
321>>319:01/10/24 04:20
515 名前: 貧乏暇なし 投稿日: 2001/03/26(月) 09:02
HMVから支払メールが来たんだけど、
980円の時に申し込んだのに請求は1180円・・・むかつく


516 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/03/26(月) 09:41
>>515
それはおかしいよ。
売買契約は980円の時に成立しているんだから支払い義務は
980円でなければならないはず。
抗議すべきだね。(で980円は990円の間違い?)
322名無しの笛の踊り:01/10/24 12:22
ボックスセット怒りage
323名無しの笛の踊り:01/10/24 12:26

おまえらオタって、ほんっと些細なことでぎゃあぎゃあ騒ぐのな、

現実生活ではおとなしーくしてるくせに(わら
324名無しの笛の踊り:01/10/24 12:30
定期的にこういう↑ヴァカ来るよな。
ほんとにHMV社員なのかな。
325名無しの笛の踊り:01/10/24 12:33
323のバカはHMV社員説に1票
326名無しの笛の踊り:01/10/24 12:59
些細な事と言い切れる時点で社会に適合できてないのか
まだ脛かじってるかだと思われ。

もちろん社員の可能性もあり。
327荒らしです:01/10/24 13:03
本日Wポイント。
328名無しの笛の踊り:01/10/24 13:06
>>325

1票追加!
HMVのゲリラ部隊うざい
329名無しの笛の踊り:01/10/24 14:02

被害妄想も甚だしいな、オタ(そ、お前だよ、お前)

ぜったい言うやつ出てくると思ってたよ、「社員」だって!(笑

ごちゃごちゃ逝ってるヒマあったら、社会適合できるように努力しろよ(w
330名無しの笛の踊り:01/10/24 14:37
329みたいな人間が一番適合できてないんだろうね、社会に。
それでいて自分は適合できていると思ってるんだろうね。ああ、イタイイタイ。
331名無しの笛の踊り:01/10/24 14:50
329が何者であろうとこっちは知った事じゃないよね。
どうせ、ろくでもない会社のアルバイト程度か無職なんだろうね。
なんか勘違いしてんじゃないか? かまって欲しいのかね。
まあ、ほっときましょうや。
332名無しの笛の踊り:01/10/24 15:10
>>199=>>208=>>214=>>255=>>298=>>323=>>329

特徴:初行の改行と下手くそな煽り口調。
屈折的にこのスレに居場所を見つけてしまった様子。
もとい、逝ってよし。
333名無しの笛の踊り:01/10/24 15:15
332に指摘されてるやつ、高嶋ちさ子スレにいる、ちさヲタっぽいなぁ。
334名無しの笛の踊り:01/10/24 16:03
15%オフで注文して、50%にしてもらった人、発見!
335名無しの笛の踊り:01/10/24 16:11
>>334
そりゃ凄いな。
以前から注文しようとしてたものを10/20-21に購入手続をすれば、
自動的にそうなるんだろうが、そういうこと?
336名無しの笛の踊り:01/10/24 17:12
>>334
ネタだろ?ほんとだったらカナーリ悔しいぞ。
っていうか、どうして?
337334:01/10/24 18:39
ネタじゃないです。某掲示板で見た。
===
私はウィッシュリストに入れていたもののうち数点だけ、
定価(というか15%オフ価格)になっているのを
省みず発注し、 金額を訂正するようメールしたのですが、
さきほどようやく返事が来て、決済時刻がセール中止直後
だったため50%オフ適用対象としてもらえるとのことでした。
===

掲示板がどこかは勘弁してね!
338名無しの笛の踊り:01/10/24 19:03
なるほどなぁ、ホントいい加減。
町中のスーパーのタイムサービスでもこんな一貫性のない対応しないぞ。
もう語るのも嫌になってきた。
339名無しの笛の踊り:01/10/24 19:14
タイムサービスだったら普通、時間の指定があるもんね
一時間限り、とか
それも書いてなくて一日後に急に終了?
ふざけんなよー!
340名無しの笛の踊り:01/10/24 20:14
>>332ごくろなこって、必至に共通点探したのね。。。(哀
341名無しの笛の踊り:01/10/24 22:37
(哀
だって。ダサ。
342340:01/10/24 23:05
>>341
ダサくて悪かったな(怒
343名無しの笛の踊り:01/10/25 00:23
俺も昼間丁度価格リストを見ているときにふと値段が高いなと思ったんだよな。
そしたら半額セール中止の表示が出てたよ。
その価格リストを見るのに、元々あった半額セール表示のところクリックしたのに。
見ているあいだに中止かよって感じだった。注文しておけば良かった。
344名無しの笛の踊り:01/10/25 01:00
2chってやっぱりみんな見てるんだねえ。
345名無しの笛の踊り :01/10/25 01:36
安いからって衝動買いするとダブり買いしちゃうよ。
俺も良くやるんだよなぁ。
それに半額だからってド〜ンと買い込んでそれいつ聴くの。
ひょっとして老後の楽しみ?
今まで買ったCDをさぁ、じっくり聴こうぜ。
せっかく買ったのに封も切らずに積んであるんじゃ
演奏家に申し訳ないと思うよ。
346名無しの笛の踊り:01/10/25 01:54
そうなんだけどねぇ。あるものをじっくり聴いていればいいんだけど、
前から「いつか金があるときに、このボックスセット買おう」と思っていたのが、
いざ半額!!となると「今だっ!!」と思っちゃうわけよ。
でも、そしたら「ハイ、おしま〜い」でしょ?それがねぇ。
347名無しの笛の踊り:01/10/25 08:22
>308
まんせー!言ってみたいよホント
348名無しの笛の踊り:01/10/25 10:33
チェリの33CDBOXを9,950円で予約しましたが、何か?
349名無しの笛の踊り:01/10/25 11:24
漏れはヘレのバッハ、ミサとカンタータ選集4枚組(Virgin)を\1,350で。
うおお。ウィッシュ・リストにはもっとたくさん控えておいたのにー。
350名無しの笛の踊り:01/10/25 11:26
>>348
1セットにつき6000円の大赤字!!
351名無しの笛の踊り:01/10/25 12:35
半額セール日以前の注文品で発注中の品も、
半額対応であるとかないとか。
直接HMVに確認してみそ。
352名無しの笛の踊り:01/10/25 12:40
>348
チェリのEMIの33枚ボックスは半額対象ではなかった気がしますが…
あんまり惑わすような悪質な書き込みはやめてくださいな
353名無しの笛の踊り:01/10/25 14:10
予想に反して8つ注文したボックスのうち、既に4つは入荷の表示が。
手際が良くなったのでしょうか。

半額セール復活きぼーん!!!HMV社員の人見てるんでしょ、ここ?
上層部にケリ入れてもう一回やってよ。
354名無しの笛の踊り:01/10/25 19:14
>>352
激しく尿意。
マジネタで語ろうぜ
355名無しの笛の踊り:01/10/25 20:12
9950+6000=15650
なるほどね。
356名無しの笛の踊り:01/10/25 20:33
>355
足し算の出来ない厨房発見(ワラ
357355:01/10/25 21:35
おお、
9950+6000=15950
だ。
なるほどね。
358名無しの笛の踊り:01/10/26 00:52
age!
359名無しの笛の踊り:01/10/26 01:57
今日は売上枚数がのってるなぁ…
ヴァントのブル8の予約は220枚以上、
ケーゲルBOXは240セット…( ´_ゝ`)
360名無しの笛の踊り:01/10/26 09:52
HMVでCD買うのは、先物買いや株を買うぐらいドラマチックだ。
361名無しの笛の踊り:01/10/26 10:49
セ−ルってわけじゃないけど
昨日TOWERでフランソワのショパン10枚組み、
4400円くらいで見たよ。
362名無しの笛の踊り:01/10/26 18:57
age
363名無しの笛の踊り:01/10/26 19:47
セールで集めた売り上げ枚数
さっそくHPに使いやあってこんちきしょーめ
364名無しの笛の踊り:01/10/26 20:27
利用されてるのは消費者ばかり(w
踊らされてると言ってもいいかも(w
365名無しの笛の踊り:01/10/26 23:52
さらせ
366名無しの笛の踊り:01/10/27 00:25
HMVさらしあげ
367名無しの笛の踊り:01/10/27 00:28
半額セール再びやれってメール、HMVに送ってみない?
それでどう反応するか見てみる。
数多くのリクエストを送れば、ちったあ考えるんじゃない?
368名無しの笛の踊り:01/10/27 01:17
今日TOWER行ったら結構安かったから
HMVもうどうでもいいよ。
369名無しの笛の踊り:01/10/27 02:05
どうも最近、HMVはTowerに押され気味みたいな気がしてたよ。
ひょっとして今回のは、CD売上で対抗するためにやったとか・・・。
370名無しの笛の踊り:01/10/27 02:35
個人購入履歴見たら、半額で注文した商品が続々と1品を残して発注から入荷に
変わっているぅー。早く商品こないかな、ワクワク。
セールっだちゅうのにボケぇーとして買えなかった人、
ナンマイダァーナンマイダァー、ご愁傷さまです、チィィ〜ン。
371名無しの笛の踊り:01/10/27 05:45
>>369
ってゆーか、犬のクラシックってすいてない?
近所のタワーにくらべて。
値段も、セール品以外は高い気がするが。。。
372名無しの笛の踊り:01/10/27 11:41
犬age!!
373名無しの笛の踊り:01/10/27 11:42
すみません、犬って何?
374名無しの笛の踊り:01/10/27 11:44

もちろん「dog」は知ってますが...
375名無しの笛の踊り:01/10/27 12:01
>374
His Master's Voice
376名無しの笛の踊り:01/10/27 12:56
>>369
塔じゃなくてアマゾンでしょ。
犬はオンラインで今まで一人勝ちだったが、アマゾン出現で
売上かなり落ち込んでいるらしいし。
そもそもリアル店で値引きしなかったということからも・・。
377名無しの笛の踊り:01/10/27 13:38
>>375
どうでもいいんだけどさあ。
犬の「His Master」ってのは初代店長のエルガーを指したりするのか?
まあ実際の飼い犬ではないんだろうけど。
378名無しの笛の踊り:01/10/27 14:17
今日、半額セールのやつが届いたよ!(ドナウエッシンゲンの75年
379名無しの笛の踊り:01/10/27 15:05
↑それ聞くと、半額セールの商品、早く届きそうなやつを
分けて注文すれば良かった。どうせ1つや2つで2500円なんて軽く超えるんだし。
犬にとっては送料ばかりかかって嫌がれるだろうけど。
380名無しの笛の踊り:01/10/27 17:03
>>379
ポイントまで考えてセコセコ注文するなら、\3000単位がイイと思われ。
細切れにしておけば、来たヤツから届くしね。
381名無しの笛の踊り:01/10/27 18:59
購入履歴チェックしてたら、注文したCD、
「キャンセル」になってた。
おれは、何も言ってないぞ。
廃盤になってたら、連絡の一つや二つ、しろ。
382名無しの笛の踊り:01/10/27 19:55
>>381
山積した注文さばくのに必死と思われ。
ワシの場合、半額セールの注文はどんどん「入荷」になってるのに、以前の注文分は進展なし。
なんだかなあ。
383名無しの笛の踊り:01/10/27 22:28
定期あげ
384aa:01/10/28 01:46
age
385名無しの笛の踊り:01/10/28 08:22
ミッテン○ルトのレジで、店長「このCDは値段をあげるで」。文句を言うと「それなら売らん」。HMVもこれくらい大きく出ていいのでわ。
386名無しの笛の踊り:01/10/28 12:00
犬あげ!!
387名無しの笛の踊り:01/10/28 17:06
9月注文の990円均一セールのDGoriginalシリーズまだは入んないYO−
DGなのになぜ??
388名無しさん:01/10/28 18:32
そんなに言うならHMVなんかで買わなきゃいい、
と思うのはオレだけか?
389名無しの笛の踊り:01/10/28 19:27
>>388
うーん、そうねぇ。
そうでないのもあるが他よりチョイ安いのがあること、
解説は親切でないけれども、一応リストに載っているCDの点数が多いこと、
検索システム未整備とは言え、いろいろ引っ掛けちゃうamazonやあまりにアホな塔の検索と較べれば
非常に標準的であること、など、正直、取っつきがいいんだろうと思う。
ただ実際に頼んでみたときの不備不足不満は目を覆わんばかり。
みんなそれを腐したり、警告しとるわけよ。

レス趣旨に反するカキコのためsage
390名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/28 21:21
例の事件以来、HMVには足を踏み入れてない。
もうピンクのロゴ見ただけで萎えるよ。
391名無しの笛の踊り:01/10/28 21:31
自分は安売りがあるときしか見てない。
392名無しの笛の踊り:01/10/28 22:00
 これだけ余震・反響が大きいことで5割引タイムセールも
元が取れたというもの。たまにこういうのをやらないと
アクセス数が取れない。HMVには結果的に良い宣伝だった
のではないかな。
「発注」表示が出て入荷待ちで待たされるのは、特価セール中の
注文か否か、通常価格か特価価格の差とは関係無く、アイテム
毎に取引先国内在庫の無いのが理由らしい。 オーダー数が一定の
数に達して初めて海外へ発注しているのではないかと憶測している。
 マイナーレーベルものでも在庫があれば、短期間の内に送付され
るが、無いものは3ヶ月経過しても駄目な場合もある。
6ヵ月から1年経過して駄目なら受注キャンセル通知と相成る次第。
393名無しの笛の踊り:01/10/28 22:04
>>392
っていうか長期的に見れば信用失った損失の方が大きいんじゃない?
目先のアクセスは増えて得したように見えてもさあ。
信用とかそういう人の心に関するものって一度失われたら回復困難で
やっかいなものだと思うんだけど。
394名無しの笛の踊り:01/10/28 22:57
HMV吊るしアゲ
395名無しの笛の踊り:01/10/28 23:05
所詮イギリス系の会社だろ?サービスという概念がないからな、英国人どもは。
396名無しさん:01/10/28 23:38
やっぱアメリカだ!
タワーだ!アマゾンだ!
397名無しの笛の踊り:01/10/28 23:40
半額セール前に注文して待たされてるオーダーで、セール時に未入荷のCDは半額になたよ。
入荷済みの物はそのままだった。
398名無しの笛の踊り:01/10/28 23:41
>>392
ダメ企業にやさしいんだね、あなたは。
漏れは、例のサービスで発注はしてないし、何ら被害を受けてないわけだけど、
それでも、こんなとこで二度とCDは買うまいと思っている。
ま、クラシックCDの売り上げなんて全体のセールスから見れば
微々たるものだから、少々変なことして信用を失おうが、かまいはしないという
上層部のお考えはよくわかる。
399名無しの笛の踊り:01/10/28 23:51
>サービスという概念がないからな、英国人どもは。
    ↑
これは無知まるだしだね
400名無しさん:01/10/29 00:28
HMVさらしあげ400記念!
401名無しの笛の踊り:01/10/29 00:56
ある意味、ネット販売という比較的新しい方法によるものだから
百歩譲ってミスは仕方がないとしてもその後のフォロ−がまるでダメ。
402名無しの笛の踊り:01/10/29 07:41
>>401
そうだね。
特に予約や販売実績の数字を載せ始めたのは、
「逆撫で」「挑発」以外の何物でもないな。
403名無しの笛の踊り:01/10/29 09:12
そんな事をいちいち「「逆撫で」「挑発」以外の何物でもない」なんて受け取る様なタイプの
オタクは、相手にしていない、ってだけと思われ、
404名無しの笛の踊り:01/10/29 11:27
>>403

どうでもいいが、「オタク」呼ばわりは余計
おれは402じゃないよ、念のため
405名無しの笛の踊り:01/10/29 13:12
でも、403は正しいだろうな(わらい
406名無しの笛の踊り:01/10/29 15:17
>>399は英国で買い物をしたことがないと思われ。
閉店30分前にレジに品物をもっていっても、販売員が帰る準備を
しているから、承ってもらえないのが英国。
407名無しの笛の踊り:01/10/29 15:20
405はいいこと言った!(ワラ
408名無しの笛の踊り:01/10/29 15:21
>>406
彼らの認識は、閉店時間=退社時間だから、仕方ない。
409お見事。:01/10/30 00:22
403=405=407=HMV(プ
410名無しの笛の踊り:01/10/30 12:23
おいおい、下がるにもほどがあるぞ。
411名無しの笛の踊り:01/10/30 13:15
>>409
本気でそう思ってるんなら、あなたは小学生並の脳味噌。
バカ多いね、この板。
412名無しの笛の踊り:01/10/30 14:30
>>411
と、いちいち言い訳せんでもいい(藁、もとい馬鹿。
413ご苦労さん。:01/10/30 14:32
403=405=407=411=HMV(プ
414名無しの笛の踊り:01/10/30 14:39
うわあああ、HMVだらけだ、このスレ!(プ
415名無しの笛の踊り:01/10/31 00:19
情報交換あげ
416Gilda:01/10/31 19:59
HMVのことが随分話題になっていますが、私は、HMVCanadaを使っていて、
さほど、不便に感じた事はありません。遅れるときもきちんと連絡くれましたし。

また、イギリスでのサービスのことがいろいろ言われていますが、確かにあくせく
買い物をするには不向きだと思います。ただ、78回転を買うには、イギリスが一番
ストックが豊富だと思います。CDにしても自分にあった店を見つけて、じっくり
つきあっていくと、結局よい思いができると思うのですが。

私は、まとめて買うときは値段を比較して一番安いところで、廃盤とかその他特別な
要求のあるときは、馴染みの店でというように使い分けています。

それにしても、Tandy'sがつぶれたのが痛いです。
417名無しの笛の踊り:01/10/31 20:02
坂本って、まだいるの?
418名無しの笛の踊り:01/10/31 21:01
チェリBOXが半額で今日届いた。
スペシャルラッキー!!!
419名無しの笛の踊り:01/11/01 01:15
>>418
もしかして10000円切ってたの?
すげぇ・・・って、こりゃ商売を逸脱してるな。
420名無しの笛の踊り:01/11/01 08:11
>>418

ネタ書いてて惨めにならない?

>>419

マジレス不要
421名無しの笛の踊り:01/11/01 08:45
こういうスレまでできて。HMVは恥を知れ!
422名無しの笛の踊り:01/11/01 12:25
恥age
423名無しの笛の踊り:01/11/01 13:04
セールで買ったBOX6個中1組在庫が無いという連絡がきたが他は全部揃った模様。
思ったより早いな。
424ご苦労さん:01/11/01 13:24
423=HMV(プ
425418:01/11/01 13:29
マジでチェリBOXが半額の9950円の税で
10447円請求。
>>420
マジでラッキーでした!!!
426420:01/11/01 14:01
>>425

疑ってスマソ
しかし、19,900円でも安いと思ったが、
こういう話を聞くと、定価では「絶対に」買いたくなくなるよなぁ
427で、:01/11/01 14:12
坂本って、まだいるの
428危ない危ない:01/11/01 22:28
本人カキコのトラップ>>427
429名無しの笛の踊り:01/11/01 22:32
マジであれから一度もHMVに逝ってないよ
430名無しの笛の踊り:01/11/02 01:30
1です。みなさん、相変わらず鬱ですね。
ところでバルビーのブラ全が欲しかったんですが、店頭に全然なかったため
やむなくメールオーダーしました。

10月上旬(より前?):広告が出た

10/20:「HMVクーデターシパーイ記念日」(「ブラックサタデー」)

10/21:逝きたくないけど店頭に足運んだ。せやけど全然並ばんやんけ(゚д゚)ゴルァ!

10/26:もういい。仕方ないインターネットで買ってやるわい

どうせ1ヶ月以上待たされるんやろ・・・と疑心。ところが・・・。

10/28:発送通知届く

11/1 :到着。(゚д゚)ウマー


やることが両極端のような気がします。
(もっともきちんと届いているので文句は言えませんが・・・)
431名無しの笛の踊り:01/11/02 01:55
ここまで来ると、もはや祭りのレベルですな。
笑いあり涙ありのHMV。外資系ながらなんと人間臭い会社なんだ。藁)
432名無しの笛の踊り:01/11/02 10:43
なんだかんだ言って、みんなHMVが好きなんじゃない(藁!
433名無しの笛の踊り:01/11/02 11:40
鍵盤楽器奏者サーチ に内田光子やキーシンが入っていない。
つかえん。
434名無しの笛の踊り:01/11/02 12:19
作曲家サーチは結構使えるで。
435名無しの笛の踊り:01/11/02 13:06
ほらっ!
なんだかんだ言って、やっぱりみんなHMVが好きなんじゃない(藁!
436名無しの笛の踊り:01/11/02 13:39
HMVスキナクセニ
437名無しの笛の踊り:01/11/02 19:52
今日池袋店でカマキリみたいな痩せこけヲタ発見。
参った。
438名無しの笛の踊り:01/11/02 20:11
>>437
それ俺だと思う・・・ショボン
439名無しの笛の踊り:01/11/02 21:11
>>433
指揮者サーチにブールがあってロスバウトが無かったりする。
わけわかめ!(ロスバウトのほうがCD出てるはずだが・・・
440名無しの笛の踊り:01/11/02 21:55
>>437
君が見たそれ、「鏡」っていう物なんだよ
441名無しの笛の踊り:01/11/02 23:53
>>440
漏れのレシート、3時39分だったけど、その時いたんだよ、カマキリが(ワラ
442名無しの笛の踊り:01/11/03 11:41
なんだ、ドッペルゲンガーか。。。(く
443名無しの笛の踊り:01/11/03 11:50
あ、意味は二重人格ね
444名無しの笛の踊り:01/11/04 00:29
こんなセールないかなぁ・・・
445名無しの笛の踊り:01/11/04 00:46
おお、半額セールのオーダーが1件、やっと発送になったぞ
446名無しの笛の踊り:01/11/04 12:08
一括発送を希望しちゃったんだけど、クレジット払いで
ローソン受け取りの場合、分割には変えてくれないかな?
447名無しの笛の踊り:01/11/04 12:24
HMVスキナクセニ
448名無しの笛の踊り:01/11/04 14:10
HMVクセナキス置いてくれ
449名無しの笛の踊り:01/11/04 14:46
>>448
HMVの現代曲コーナーはクソだぃょぅ!
450名無しの笛の踊り:01/11/04 17:58
HMVクセルクセス
451名無しの笛の踊り:01/11/05 15:14
バルトーク全集が入荷したage
452名無しの笛の踊り:01/11/05 17:32
>>448
ないのか?
453名無しの笛の踊り:01/11/05 23:28
注文後2ヶ月経過、順調に成長してます(鬱
454名無しの笛の踊り:01/11/06 01:08
ウェルナー・ハースは仮面ライダーを弾く。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=165502
455名無しの笛の踊り:01/11/06 01:11
あれからHMV逝ってない
456名無しの笛の踊り:01/11/06 18:05
代金ローソン支払いにしたけど、確認したのかな?音沙汰ないよ。
457名無しの笛の踊り:01/11/07 00:21
もしかして「HMVチェーン情報」なのか!
458名無しの笛の踊り:01/11/08 03:15
ホームページメンテ中ですか?

なんだかオチてますが・・・。

http://www.hmv.co.jp/mu/g/cl/index.asp
459名無しの笛の踊り:01/11/08 03:27
http://www.hmv.co.jp/

アクセスいただき誠に有難う御座います。
リニューアルサイトの準備に向け、只今サイトを停止させて頂いております。

11月8日9時に再びオープンする予定で御座います。

新しいHMVサイトに向けての最終段階になります。

ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。


HMV ジャパン インターネット
460名無しの笛の踊り:01/11/08 03:54
>>459
スマソ。
「対処方法」のリンク先からも逝けなかったんで心配してしまったよ。
461名無しの笛の踊り:01/11/08 04:03
9時オープンと同時にボックスセット半額セールもやってくれ!
買い占めてやるぞ、ゴルァ!!
462名無しの笛の踊り:01/11/08 15:14
ふつうの3枚以上のBOXセールしかないな
半額でもないし
463名無しの笛の踊り:01/11/08 15:29
なんかリンクがえらく混乱しているような
464名無しの笛の踊り:01/11/08 17:18
新規ページになってウィッシュリスト見たら、いくつか値段が半額になってるじゃん。
よっしゃーと思って、カートに移して決算しようと思ったら、通常の15%引きの
値段に戻りやがった。あああ。鬱だ氏のう。
465名無しの笛の踊り:01/11/08 17:24
みんな文句言いつつ
ほんとは犬が大好き。
ばかな奴等だ。
466名無しの笛の踊り:01/11/08 21:48
スキナクセニ。。。
467名無しの笛の踊り:01/11/08 22:37
ほんの少しだけ半額のが有ったりするな・・・
ハスキルのBoxとか。
468名無しの笛の踊り:01/11/08 23:33
リニューアル後むしろ退化したような気がするんだが俺だけ?
注文したものは3ヶ月以上ほったらかしだし・・・。激しく鬱。
469名無しの笛の踊り:01/11/08 23:39
2ちゃん以外に楽しみのないガイキチどものために、常にあげておこう
470名無しの笛の踊り :01/11/08 23:40
469は誤爆
スマソ
471名無しの笛の踊り:01/11/09 00:28
やっぱ半額セールを体験した後だと、ちょっとやそっとの値引きでは食指が動かんな
売り上げ激減したりして
472名無しの笛の踊り:01/11/09 00:42
>>470

イヤーな誤爆だなー
473名無しの笛の踊り:01/11/09 00:53
半額セール中止の時に「二度と買わん」とメールしたのに
買いに行っちゃった。
だってあと4000円買えばポイント使えたんだもん。

でもポイント使ったから今度こそ買わん。
474名無しの笛の踊り:01/11/09 00:57
通常価格というのが店頭価格でインターネット価格はさらにそれから値引きしてるって云うこと??
それとも店頭でも通常価格から引いているのか?
475名無しの笛の踊り:01/11/09 00:59
おれもショルティのリングリマスター版が半額になって、よろこんでいたら…トホホ
476名無しの笛の踊り:01/11/09 01:08
HMV御中
いままで貴社では月に数万円ほど散財しておりましたが
オオカミ少年事件以降、個人的に不買を続けることにいたしました。
次のポイントを消化したらお別れです。長い間お世話になりました。
477名無しの笛の踊り:01/11/09 01:10
>>475
右に同じ・・・・・・
478名無しの笛の踊り:01/11/09 01:11
ボックスセットキャンペーン
微妙に品切れが増えている。
半額で注文済みでもキャンセルだってさ。
479名無しの笛の踊り:01/11/09 01:12
正直、犬は在庫が薄い。
塔に逝けば大抵のものが手に入る。
480名無しの笛の踊り:01/11/09 01:13
>>478
なんじゃそりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
481廉価すきすき:01/11/09 01:27
ボックスセット買うにはどうすりゃいいんじゃ!
安い値段で手に入れなければ!
しかしボックスセットって塔を含めて店頭なんかに置いてあるのか?
482名無しの笛の踊り:01/11/09 01:38
>>481
置いてますよ。
塔なんか大きいところ逝けばそれ専用のコーナーがあるし。
483名無しの笛の踊り:01/11/09 01:56
そうですかありがとう。
給料入ったら渋谷の塔に行ってみます。
とりあえず、ネット通販は様子見にします。
484名無しの笛の踊り:01/11/09 02:02
犬は出荷まで16〜60日とかなってるのが怪しい
485481:01/11/09 02:10
>>483
渋谷の塔なら、エレベーター上がったところの入口にたくさんボクース積んでありますよ。
先日までクリスマスボックス大量に置いてたけど。
渋谷犬(ハチ公)もエレベータ口にたくさん積んでありますね。


チェリヲタではないけどチェリボックス欲しい・・・。
あの箱の重厚感に惹かれるものがある。
486名無しの笛の踊り:01/11/09 02:12
>>468
胴衣。安っぽくなった。
487名無しの笛の踊り:01/11/09 02:14
ウイッシュリストの並べ替え機能がぁぁ
488名無しの笛の踊り:01/11/09 15:42
「犬」って、何のことか、いまごろわかた!(ちょっと鬱
2001年のHAL←IBMみたいなもんだったのねえ。。。
HMV←INW(いぬぅ?)
489名無しの笛の踊り:01/11/09 22:32
>>488
サー・エドワード・エルガーに対して失礼である!
490名無しの笛の踊り:01/11/10 00:01
>>488
HMVは言わずもがな、VICTOR系列の大規模店舗
VICTORといえば、言わずもがな、蓄音機に耳を傾ける犬がトレードマアク
491名無しの笛の踊り:01/11/10 01:35
シベリウスボックスに不良ありだと!
492名無しの笛の踊り:01/11/10 01:38
>491 マジ?詳細きぼん!
493名無しの笛の踊り:01/11/10 02:00
チェリ箱にも不良があるかも、ってメールが来た。なんでも、
レーベル面に何も書いてない盤が混じっているかもしれないとのこと。
早速全部のCDを検めてみたところ、異常無しと分かって一安心。
494491:01/11/10 02:02
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=410617&GOODS_SORT_CD=102
まあ、上の所で知っただけなんだけど。
HMVのリストからも消されてるから、同様の事態があったんだろうね
495名無しの笛の踊り:01/11/10 03:40
HMVは重いわ、遅いわ、ウソつくわ、マジでもう買わない
今後はAmazon.co.jpかTowerrecords.co.jpに行く事にします
さようなら
496名無しの笛の踊り:01/11/10 17:26
シベリウスBOX
CD4に表記されてない曲が収録されています。

ん?
497名無しの笛の踊り:01/11/11 13:07
それって得じゃん。>>496
店員に聞いたら良品のCD4をくれるらしいから、返品の必要ないよ。
一挙両得ってやつ。
498名無しの笛の踊り:01/11/13 03:22
  
499名無しの笛の踊り:01/11/14 02:10
age
500名無しの笛の踊り:01/11/14 02:11
   今だ!500番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
   
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

   か、体が削られてゆく!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                 
                      (´´
       ∧_∧      (´⌒(´
      (・Д・;)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ( つ  つ;"、));#ミ从;"、));#ミ从;"、));#ミ从;"、));#ミ从
      ズザーーーーーッ

   ひい〜〜〜〜!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      (´´
                  (´⌒(´
       ∧_∧≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      (・Д・;);"、));#ミ从;"、));#ミ从;"、));#ミ从;"、));#ミ从从;"、));#ミ从
      ズザーーーーーッ
       
                 し〜ん
           ;;;;;;;"、));#ミ从;"、));#ミ从;"、));#ミ从;"、));#ミ从从;"、));#ミ从;"、));#ミ从从
501名無しの笛の踊り:01/11/14 04:08
>>497
表記されている曲は収録されていないで、
表記されていない曲が収録されている。

表記では
1-4 Symphony No.7, Op.105
Helsinki Philharmonic Orchestra

5 Cantata: Oma maa, Op.92
Academic Choral Society
Helsinki Philharmonic Orchestra

6 Tulen synty, Op.32
Jorma Hynninen (baritone)
State Academic Male Choir of the Estonian SSR
Helsinki University Male Choir
Helsinki Philharmonic Orchestra

実際の曲順は次のとおり
1-4 Symphony No.7

これはオッケー
しかし以降がヘン

5 The Oceanides
6 Finlandia
7 Tapiola

となっている。また、これらははセット中に含まれる
ボーンマス響の演奏とは明らかに違う。

ところで、この曲順のCDがEMI の Double forte シリーズで既に出ているが、
こちらではこの3曲の演奏もヘルシンキフィルであったようだ。

http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000002SD0

この3曲については2つのオケで楽しめて良い、
と思える人は換えてもらわなくてもいいかもね。
502名無しの笛の踊り:01/11/14 06:05
>>488

HMV = His Masters Voice の略
主人の声に耳を傾ける犬ニッパーの商標より

しっかしトンデル発想じゃ。気に入った。
503名無しの笛の踊り:01/11/14 10:49
犬揚げ
504名無しの笛の踊り:01/11/14 10:54
EMIのベルグルンドのシベリウス箱に関して↓のスレより。
HMV遅延情報!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1000566455/

496 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:01/11/10 17:26
シベリウスBOX
CD4に表記されてない曲が収録されています。

497 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:01/11/11 13:07
それって得じゃん。>>496
店員に聞いたら良品のCD4をくれるらしいから、返品の必要ないよ。
一挙両得ってやつ。
505名無しさん:01/11/15 14:16
アマゾンで代引きも始めた?(る?)らしいね。
HMVに少しでも打撃を与えてくれれば嬉しいのだが。。。
506名無しの笛の踊り:01/11/16 00:35
Amazonの代引き、始まってます。
ますますHMVを使う理由がなくなったね・・・
507名無しの笛の踊り:01/11/16 02:03
渋谷のHMVのトイレを借りた。
CDは買わなかった。
508 :01/11/17 00:37
age
509名無しの笛の踊り:01/11/18 03:52
このスレ終了?
音楽一般板「◎◎◎ 音楽CD通販サイト ◎◎◎」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1001844240/l50
↑こっちでもHMV祭り状態
どうなっちゃってんの?HMVって
511名無しの笛の踊り:01/11/20 01:51
sagatteruzo!!
512名無しの笛の踊り:01/11/20 18:38
アゲル
513名無しの笛の踊り:01/11/20 22:52
さっき逝ったら漏れのウィッシュリストとカートが空だった。
合わせて20件近い商品登録(買ったわけじゃないが)がパー。
なんなんだ?削除した覚えはないのに。謎。
514名無しの笛の踊り:01/11/20 22:56
通販じゃないけどさ。
今晩9:30頃、渋谷の犬でおっさんがものすごい剣幕で店員に吼えてたね。
何があったんだろ?
515コーホー:01/11/20 22:57
コホホホホホホ
516名無しの笛の踊り:01/11/20 22:57
酔っ払い?
517514:01/11/20 23:04
>>516
いや、酔ってはいなかった。
なんだか「ヲイ、これは捨てるつもりだったんかよ!どうなんだ?お前バイトか?」
とか諸々。

誰に似てるかと言われれば、仲本工事。
518名無しの笛の踊り:01/11/20 23:17
>>513
漏れはどういうわけか昨日からログインできないYO
519名無しの笛の踊り:01/11/20 23:24
24時間以内配送と45日以内配送を分割配送にするの忘れた
どうしよう・・
520名無しの笛の踊り:01/11/20 23:26
さあ?
521名無しの笛の踊り:01/11/20 23:29
売上伸びてるそうです。
「すべてのユーザーに“オンラインで買い物する際はHMVに行こう”と思っていただけるようがんばっています」
だそうです。

ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/2001/11/19/631404-000.html

半額のとき5万円ほど発注しましたが2万円分くらい入荷している模様。
しかしあれ以来、何を見ても高く思えて買う気にならなくなりました。
まるで廃人か禁治産者になってしまった気分です。
522名無しの笛の踊り:01/11/20 23:37
>>521
誰か、テリル氏に、「涙の10月20日事件」について問い詰めてくれ。小一時間問い詰めてくれ。
523名無しの笛の踊り:01/11/20 23:43
10月20日事件

買えた者の上にも、
ウィッシュリストと共に望みも消えうせた者の上にも、
勝利は無かった。
ただ、空しさだけが残った。
色即是空。空即是色。
524名無しの笛の踊り:01/11/21 00:19
この間の「スーパーの女」を見て、「10月20事件」を思い出した。
あの卵の値段間違えてたやつ。
525名無しの笛の踊り:01/11/21 01:18
>>524
その程度の額じゃないような気が・・・。
って映画見たけど、詳しい内容憶えてないが。
526名無しの笛の踊り:01/11/21 01:35
>>525
88円で売ろうとした卵を確か28円(?)という値段で売ると広告に出してしまった。

取り消そうかと思ったが既に店の前には大行列。

これで謝ろうもんなら信頼にキズがつくということで、急遽その額で発売決定

たちまち卵がなくなるので、卵を一斉に買い占め

それでも間に合わず、買うことのできなかった客に対し、28円(?)で買える一週間
有効のチケットを配布する

額はさすがにちがうけど、誠意の点では・・・?という感じだね。
まあいまさら蒸し返しても始まる話ではないが。
527525:01/11/21 14:49
なるほどよく分かったよ。そうだったね。
それ見ながら、「なくなったんなら仕方ないんだから、
買えなかったからってチケットを配布する必要ないだろ?」って思ったんだよな。
卵って1日に入荷する数って大体決まってるだろうし。

でもHMVの場合、売り切れでもないのに1日で突然しゅーりょーだから
余計に質が悪い。
528名無しの笛の踊り:01/11/22 17:03
リニューアルしたのはいいけど、どうも首傾げるところがあるね。
カートになぜか半年くらい前に注文して受け取り済みのものが8つ入ってた。
どういうこっちゃ?
529名無しの笛の踊り:01/11/23 01:56
>>528
それ、すげー怖いね
オレもなんだかイヤな予感がするよ・・・
530埼玉県人:01/11/23 10:08
おいおい、島根県に住んでる人のと中身間違ってるよ。
どうすりゃいい?
531名無しの笛の踊り:01/11/23 10:34
>>530
消費者センター
532名無しの笛の踊り:01/11/24 03:07
・・・の前に、HMVに問い合わせ
533名無しの笛の踊り:01/11/24 03:16
埼玉も島根も似たようなもんだっぺ
534名無しの笛の踊り:01/11/24 07:29
>>533
HMVなら言いかねないセリフだ・・
535名無しの笛の踊り:01/11/24 18:30
↓小沢征爾の特集コーナー、まだ未整備なのかわけわからんことになってる。
ttp://www.hmv.co.jp/gen/cl/fe/fe3/04.asp

Tchaikovsky
曲目:君の胸に抱かれたい / (Don’t Be)Afraid Of The Light
    / Save Our Love / Virgin Smileの君
    / White Venus / You’re the only one
    / Rainy Weekend / Studio / 届かぬ想い / Murd...続きを見る
¥1,714 発売日: 2001年12月21日

なんだこれ?(ワラワラワラ
罵るのを通り越してある意味面白い。
536名無しの笛の踊り:01/11/24 18:58
>>535
死ぬ程ワラタ
特にRimsky-korsakovのところ
537名無しの笛の踊り:01/11/24 19:03
>>536
激しく。

Rimsky-korsakov
曲目: 魔法の気体 / 退屈はあぶくになって… / 僕もそのうち… / 今ここに僕はいる /
スイート・ホーム大阪 / 無意味な世界 / 午後一時ちょっとすぎ / 冷たい女に捧げる /
彼女は待っている / ある女 /


Ravel
曲目: きみの朝 / ガール / 昨日をとり戻せ / 約束の日 / きらめいた海 / つづれおり
/ 淋しい / コーヒーシュガーと煙草のけむり / 泣き笑い / 冬の光 /



Bizet
曲目: LAUNCHI GAME / BE AFRAID / CHILD / COLD BLOOD / DISARRY
/ PETER−@019 / S・S・S / 鎖と雨 / CAUTION / POPULAR SONG / MY PLACE
/ 致命傷 /

ビゼェの「致命傷」萌え〜〜
538名無しの笛の踊り:01/11/24 19:04
>>535
笑いが止まらんよ(w
思わず保存しちまった。
539名無しの笛の踊り:01/11/24 19:05
Ravel
曲目: Hello Tokyo / 悲しみより微笑んで / 砂のハート / ロングディスタンス・ラブストーリー /
Partyが終わらない / バトル / バラードになれ / 愛なしでは生きられない /


ラヴェルのエスプリ=HELLO Tokyo (pupu
540名無しの笛の踊り:01/11/24 19:08
リムスキー=コルサコフの大阪とラヴェルの東京・・・。

Brahmsの愛媛ラプソディーとか出て来ないかな。
541535:01/11/24 19:37
うけてるうけてる。漏れも保存しよっかなー。
シュールでイイ感じ。何度見ても笑える(ワラ

誰かあの表記から注文して、届いたら記載と違うとゴネてくれ。
「R.コルサコフの『スイートホーム大阪』が聴きたいねん!!」とか(ゲラゲラ
542名無しの笛の踊り:01/11/26 09:30
外から見てるだけならHMVほど面白い店もそうはないな
543名無しの笛の踊り:01/11/26 11:07
先週ステータス入荷済だったやつが在庫切れに変わったのは何でだゴルァ!
544名無しの笛の踊り:01/11/26 11:19
HMVのサービスが改善してキャンセルがしやすくなった。
以下が11/25に届いたメール。

1. 発送&キャンセル
入荷済みの商品は発送し、お取り寄せ中の商品はキャンセルいたし
ます。
2. 発送&入荷待ち
入荷済みの商品は発送し、お取り寄せ中の商品については、引き続
き入荷を待ちます。
3. 入荷待ち
引き続きお取り寄せ中の商品の入荷を待ち、全ての商品がそろった
ところで発送します。
4. 全てキャンセル
ご注文の商品すべてをキャンセルいたします。

ご希望の対応方法を、個人情報の中で選択し、該当ボタンをクリッ
クしてください(下のリンクからログインしてください)。

但し、私の場合入荷待ちのCDは渋谷のHMVで平積みになっていたが。
545名無しの笛の踊り:01/11/28 14:31
注文から2ヶ月たとうとしているが、まだCD届かないyo!
546名無しの笛の踊り:01/11/28 14:35
アルゲリッチのセール物でもう注文できないのがあるね。
注文殺到したのかな。
547名無しの笛の踊り:01/11/28 15:13
>>544
うちのところにはそんなん来てないぞー。
548名無しの笛の踊り:01/11/28 15:29
>>545
2ヶ月なんてまだまだ・・・。
年が明けるの覚悟で待ちましょう。
549名無しの笛の踊り:01/11/28 15:34
>>548
545ではないが、そうなるとカードの使用期限があああぁぁぁぁっ。
550名無しの笛の踊り:01/11/28 18:14
キャンセル肢体。氏二体。
551名無しの笛の踊り:01/11/28 23:55
キャンセルはできるよ。実際したし。三日ほどで手続き終わる。
でも、できれば入手難度を★印とかで表示してほしいかも。
発送も結構滞ってる気がするんだよね。
552548:01/11/29 01:07
>>549
あー、そりゃ気の毒だわ。もう祈るしかないでしょ。
俺も半年前に頼んだやつと3ヶ月ほど前に頼んだやつ、未だ届かず。
でも、この前のボックスセットセールのやつはすぐ届いた。
もう過去の受注履歴忘れられたか・・・。
催促メールしたのによ。
553名無しの笛の踊り:01/11/29 14:25
>>551
マジかサンクス。
554名無しの笛の踊り:01/11/29 21:08
ケースに二つの大きなひびが!まあ返品する気にもなれんし、
妥協しとくが。
555名無しの笛の踊り:01/12/01 12:53
age
556名無しの笛の踊り:01/12/01 12:56
ボックスセットのセールやってるけど、みんな買うなよ。
半額セールと比べたらえらい違いだからな。
それにセールのわりに、ただの15%引きだからちょっと前のと変わらねーよ。
557名無しの笛の踊り:01/12/01 13:00
ポリーニのBOX買っちゃった。
558名無しの笛の踊り:01/12/01 13:05
半額セールなんて云十周年記念とかでもない限りもう懲りてやらないでしょ。
そんなの待っててもしょうがないYO!!
559つうかさ:01/12/01 13:54
ここまで晒されてるにもかかわらずなんでみんなhmv使うわけ?
560名無しの笛の踊り:01/12/01 14:13
>>556
 うちの大学生協は普段から15%引き。
 セール期間中は25%OFFだよ。
 だからアホらしくて・・・・・・・
561名無しの笛の踊り:01/12/01 14:24
>>559
His Master's Voiceに従うのみ
562名無しの笛の踊り:01/12/01 14:56
店頭に大量に出回ってるのに、「お取り寄せ中」間抜けですね(泣)。
563名無しの笛の踊り:01/12/01 19:48
>560
いまどきの大学生協は輸入盤も扱っているのか
すごいですな
564名無しの笛の踊り:01/12/02 13:27
店頭で買うか、在庫情報のはっきりしている通販で買おうよ!
ttp://www.yamachiku.co.jp/cyber/
この前ここで買ったけどあっという間に届いたぞ。(検索かそんな機能はないが)
565名無しの笛の踊り:01/12/02 13:45
>562
店頭から通販品出荷場に「取り寄せ中」なんだろう。
相当距離が離れていると思われ。
566名無しの笛の踊り:01/12/02 16:20
>>564
チクヤマ御苦労。っていうか宣伝ウザイ
567名無しの笛の踊り:01/12/02 16:28
>>541
注文してゴルァ!してみてえ…
「漏れはラヴェルの"Hello Tokyo"と"Partyが終わらない"が聴きたかったんだよ!ゴルァ!」
って言ってみてえ…
568名無しの笛の踊り:01/12/02 18:10
>>567
>>535ってまだ直ってないのね。マヂ終わってる・・・・。
商売する気あんのか?
569名無しの笛の踊り:01/12/02 19:15
>>535
記念にwebページ保存しといた。
570名無しの笛の踊り:01/12/02 19:39
>>535 似たようなのでこんなのも笑える。あの巨匠マタチッチがこんな
曲の録音を・・・・・・
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=32072
571名無しの笛の踊り:01/12/02 19:49
>>570
うひゃひゃひゃひゃひゃ。腹がよじれる〜〜〜〜〜(泣

「16 いい娘に逢ったらドキッ」ってなんだよー、聴いてみたいよー。
572名無しの笛の踊り:01/12/02 19:51
「もやもや」ってのもいいぞ(ワラ
573名無しの笛の踊り:01/12/02 19:53
「未完成」ってのが入ってる。偶然にしては出来過ぎ(ワラワラ
574名無しの笛の踊り:01/12/02 19:54
明日あたり、HMV逝って「すいません、マタチッチの演奏した『いい娘に
逢ったらドキッ』って曲探してるんですけど・・・・」って言ってみるか。
575名無しの笛の踊り:01/12/02 19:56
通常価格のほうが安いし
576名無しの笛の踊り:01/12/02 20:03
>>575
ほんとだ。通常価格すげえ値段だな。

しかし、HMVって店頭のほうが安いってどういうことだゴルァ!
577名無しの笛の踊り:01/12/02 20:04
>>570
31曲目は「 男嫌い 」
578名無しの笛の踊り:01/12/02 20:05
>>570
管理者の承諾を得ず、無断で利用することは「硬く」禁じております。
だってよ、硬派だな。HMVギャグセンスあるよな。
579名無しの笛の踊り:01/12/02 20:10
伊藤咲子やね(ワラ<『いい娘に 逢ったらドキッ』
580名無しの笛の踊り:01/12/02 20:55
>>570
や。マジな話。
必要な音盤情報だけ読み取るとすると股乳のチャイ子5,6番かぁ。ちょっと考えちゃうな(ワラ
しかし、実際の価格は\1,701なのか、\701なのかが謎。
そもそも5,6番ってCD1枚に入るのか?
581名無しの笛の踊り:01/12/02 23:17
>>580
同じ演奏持ってるけど、当然ながらムリ>2枚組

漏れとしてはライナーノーツを読んでみたひ。
582名無しの笛の踊り:01/12/03 01:06
>>581
どうも。じゃあ、スプラフォンから\701はありえないね。>当たり前
安かったら買ってやろうかと思ったのに。
583名無しの笛の踊り:01/12/06 03:04
――や、やっと明日来る・・・。
584名無しの笛の踊り:01/12/06 03:13
曲目が記してないのが多いのはどうにかならんのかね。
買いにくくてしょうがない。
585名無しの笛の踊り:01/12/06 11:38
例のセールで5個注文したのに3個分だけ先に来た。
ていうかこの時期までで3個しか揃わんのかい。
586名無しの笛の踊り:01/12/06 11:40
素直にamazonにしとけや
ストレス減るで
587名無しの笛の踊り:01/12/06 15:56
>>584
禿同!
588名無しの笛の踊り:01/12/06 20:26
カデンツァ(CDショップの)、まじ早い。スゲエ。びっくりした。
589名無しの笛の踊り:01/12/06 20:39
カデンツァのホームページの見ずらいこと
なんとかしてほすぃわ
590名無しの笛の踊り:01/12/06 21:08
どうしてHMVを使うかって言えば、やっぱ
見やすい、探しやすいからだろう。
591名無しの笛の踊り:01/12/07 00:38
アマゾンのほうがず〜っと使いやすいYO
592クレンドラー:01/12/07 00:41
4枚注文
届いたのは1枚
塔でDVD注文シパーイした。間違えて千葉県厚木市としてしまったにも
かかわらず、注文は受け付けられてしまたよ。翌日在庫なしメール。
キャンセルはできない。シパーイ
593名無しの笛の踊り:01/12/07 00:56
>>591
アマゾンは時折検索の引っかかり方が悪い。広すぎたり狭すぎたり。
ただ、商品情報のプロットがちゃんと決まっているのと、最近試聴できる品が増えているのがよい。
HMVは検索手段がそれなりに揃っていてまがりなりにも音盤に辿り着くまではいいんだが、
しばしば商品情報が正確でないことがあるし、演奏者も載っていないこともある。
しかも入荷まで2ヶ月3ヶ月当たり前に待たせるし、挙げ句の果ては唐突キャンセル。
それでも逝ってしまうのはたまに妙に安い品があるからだな。最近はアマゾンと二股状態。
しっかり者の正妻はアマゾンで、期待させるけど中身スッカラカンの愛人がHMVみたいな。
累計で数えると貢いでるのはHMVの方が多かったりするのもちょっとリアル(ワラ
594名無しの笛の踊り:01/12/07 16:58
livedoorのCD-ROM同封しないでくれ。処理に困るって・・。
595名無しの笛の踊り:01/12/07 17:35
>>594
 ウチではカラス避けに使えると両親が喜んで貰ってくれる。
596急げ:01/12/09 01:10
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=985279

多分、なんかのトラブルだろうが転売、利鞘でるぞ。
597名無しの笛の踊り:01/12/09 01:54
CD1枚目に全部入ってるね(笑
598名無しの笛の踊り:01/12/09 02:09
>>596
すっ、すげぇ。

こういうのも含めネタに事欠かない、目の離せないサイトであることは確かだ(ワラワラ
599名無しの笛の踊り:01/12/09 02:11
目が離せないっつうか
火つけたいわ
600名無しの笛の踊り:01/12/09 02:18
>>596
気付いちゃったみたいね。品切れ表示に切り替わってたYO!
いやー、おしいおしい。今回は商品限定超短期超特価だったが買い抜けたヤツいる?
601名無しの笛の踊り:01/12/09 02:25
て言うか、あの全集に注文がざざっと集まっちゃって、
一気にサイト上での販売予定枚数を売り切ってしまっている可能性はあるな(ワラ
602名無しの笛の踊り:01/12/09 17:08
>>596
乗り遅れた・・・・。

何が書いてあったかだけでいいんで情報キボンヌ
603名無しの笛の踊り:01/12/09 17:36
ヨッフムのブル全1071円
604名無しの笛の踊り:01/12/09 19:37
渋谷店のセールコーナーで、FONTECの朝比奈/新日本フィルのブルックナー選集が
5700円(定価15000円)、ベト9&ミサソレが3000円(定価7500円)。
国内盤をこんなに叩き売りして大丈夫なのか?
605名無しの笛の踊り:01/12/09 20:25
1071円って・・・激しい値引きだな(w
606名無しの笛の踊り:01/12/09 23:11
おいおい、あれに懲りずにまたかい。不公平感がまた強まったな。
1071円なんてただみたいじゃないか。すざけやがって。
クダラネーことやってないでさっさっと俺のボックス入荷させろ、ヴォケ!!
607名無しの笛の踊り:01/12/10 01:58
このごろアマゾンの値段が微妙に高くなってきている。なんなんだろう。
608名無しの笛の踊り:01/12/10 02:00
円安?
609名無しの笛の踊り:01/12/10 02:02
>>607
アマゾンだけじゃないよ。HMV、山蓄も物によっては上がってる。
円安のせいだろうね。今1j125円くらい?
610名無しの笛の踊り:01/12/10 02:13
円安のバカやろう・・・
611名無しの笛の踊り:01/12/10 02:32
アマゾンのNAXOS輸入盤の値段の推移がわかりやすい。アマゾンは元値に忠実なのかも。
9月下旬\692→10月上旬\703→10月下旬\738(なぜか内税表記になる)
→11月\731(外税表記に戻す)→12月\740→?

対するHMVは一貫して\891(ワラ
612名無しの笛の踊り:01/12/10 02:42
>>611
すごいね。こんなデータ取ってるなんて。
しかしこれ見るとシステムのレベルの差が歴然ですな(ワラワラ
そりゃ届くのも遅れるわけだ、と関係ないところで納得してしまう
613名無しの笛の踊り:01/12/10 02:46
ヨッフムの順位急上昇(w

1.マーラー:交響曲全集
テンシュテット/LPO
2.ブルックナー:交響曲全集
ヨッフム/SKD
3.ブラームス:Sym.3
クナッパーツブッシュ/BPO
614名無しの笛の踊り:01/12/10 04:12
>>612
税表記がごちゃっとなったときにちょうど注文の処理があって、値段が変わってるよ、おい!
とちょっとナーバスになった時期がある。そのあと面白いから継続的に見ているんだが、
10〜11月は注文などのメールから起こしてる数字、12月は現価格だから間違いない。
9月のが記憶違いかもしれないが、確か700円を切っていてうおおと思ったからこのへん。

しっかし、HMVのサイト経営はホントにレヴェル低いと思う。
今の円安も恐竜の足を踏んだみたいにしか反映されないので、安いものについてはかえって好都合なんだけどね。
615名無しの笛の踊り:01/12/10 04:24
>>614
幸運にしてヨッフムのブル全を\1,071で買い抜けた同志たちよ。
商品届いたら報告してね。強運と素早さと決断力と冒険心とHMVのアホさを讃えよう。
向こうさんがごねてきたらそれも晒してくれ。
616名無しの笛の踊り:01/12/10 04:30
HMVの担当者いまごろ胃に穴があいてるかもね。
ここを見てたら怒りのあまり血が頭に上って
脳溢血かも(藁
617名無しの笛の踊り:01/12/10 04:35
見てたら少しは直しとけって感じ。小沢征爾特集、まだ直ってない(ワラ
618名無しの笛の踊り:01/12/10 09:56
>>616
そんなこと妄想してるのはHMVスキナクセニなオタだけ。
担当者はいつも通りにいつも通りの仕事をこなしてるだけ。
そゆものだ。うん。
619名無しの笛の踊り:01/12/10 10:08
>>596-600
ふっふっふっ。8日に注文・・・現在「御取り寄せ中」・・・どー出るか楽しみだ・・・ふっふっふっ。・・・

HMVの注文ランキングみると、先週にランク急上昇!。便乗組が結構いると思はれ(業者の大量発注か!!藁)。
そりゃ買うわなあ。・・・因みに漏れは 入手しても転売するつもりないYO!
620名無しの笛の踊り:01/12/10 11:40
>>600

<問い合わせいただきました商品は、ただいま、品切れなどの理由により、販売されておりません。ご了承ください。>


品切れなど、だとさ(笑)
621_:01/12/10 12:04
HMV駄目だとすると、CD通販ではどのサイトがいいの?
622名無しの笛の踊り:01/12/10 12:13
尼存でええやん
623名無しの笛の踊り:01/12/10 12:31
>>593
 593に同意すること頻り。BOXものの廉価盤はHMVの方が多いと思わ
れ、マイナーレーベルの廉価盤はamazonの方が取り扱い数(種類)も多く
検索も容易かと。廉価なBOXものの発売数が多いので金額的にはHMV
に貢ぐことが多いのも頷ける。値下げマークの付いたものには確かに他よ
りも安価な場合が多い。ウェブ上のTowerはクラには力を入れていないと
思われ、結局HMVとamazon、稀に北陸の山畜くらいしか利用していない。
欧州から船便を使って購入するのも悪くないが、日本のHMVと同様に
出荷まで日数がかかる場合もあり、国内のウェブショップを利用した方が
不良品への対応を考えると楽な気がする。
624名無しの笛の踊り:01/12/10 12:39
山畜って?
625名無しの笛の踊り:01/12/10 12:43
鬼畜山畜
626名無しの笛の踊り:01/12/10 12:45
ちゃんと教えてよ
627名無しの笛の踊り:01/12/10 12:47
amazonはたった1枚でも送料無料なのがいい。
HMVは2500円以下だと送料取られる。
CDの中身の情報が詳しいのはTOWER RECORDS。
628名無しの笛の踊り:01/12/10 15:47
夏以降使い始めたんだけど、HMVで見つけて注文した商品が29点。
そのうち今手元に来ているのは11点。
向こうからのキャンセルが現在2点。
マイナーもんが多いとは言え、入荷率悪いなー(萎

カードの期限はあと2ヶ月。更新してからこれ、また組み直せってか?
629名無しの笛の踊り:01/12/10 19:12
>626
http://www.yamachiku.co.jp/cyber/
中には安い物もあるよ。他店と比較して使うと便利かも。
630名無しの笛の踊り:01/12/12 01:39
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=163081
やっぱりHMVは愉快だな。
631名無しの笛の踊り:01/12/12 01:48
>>630
クラプトンは10CCのメンバーだったのか(w
632名無しの笛の踊り :01/12/12 02:47
タワーはキャンセル不可ってのが最悪。
この点、HMVは曖昧。アマゾンは極めて明快。

HMVはセールやるのはいいが、対象商品の在庫を確保してからやれといいたい。
行き当たりばったりで無計画すぎる。ここの企画はアホの集まりか?
633名無しの笛の踊り:01/12/12 02:50
そもそもネット通販ができる器じゃないっしょ
そうとう無理してやってる
634名無しの笛の踊り:01/12/12 02:55
山蓄は結構ボックスの通販在庫あるね。
対応も早い。価格も良心的だ。いいんでないの。
635名無しの笛の踊り:01/12/12 03:03
HMVはAmazonなみの大掛かりなシステムを導入する
資力も知力も無いと思われ
なんつーか、飾りみたいなもんじゃないの?
636名無しの笛の踊り:01/12/12 03:43
ヨッフム&SKD ブルックナーSYM全集 続報
HMVからこんなこと言ってきたぞ!
**************************************
商品の一部がメーカーからの入荷遅れにより、配送が遅れてしまいます。
このご注文に関して、以下の3つの対応方法より、ご希望の方法をご選択ください。
*なお、このメールと入れ違いに「商品発送のお知らせ」が送信される場合がございます。
その場合にはこちらのメールを破棄してくださいますようお願い申し上げます。
1. 発送&キャンセル・・・ 入荷済みの商品は発送し、お取り寄せ中の商品はキャンセルいたします。
3. 入荷待ち・・・引き続きお取り寄せ中の商品の入荷を待ち、全ての商品がそろったところで発送します。
4. 全てキャンセル・・・ご注文の商品すべてをキャンセルいたします。
ご希望の対応方法を、個人情報の中で選択し、該当ボタンをクリックしてください。
後に、選択された方法を確認するメールをお送りします。
お客様からご連絡が無い場合は、引き続きお取り寄せ中の商品の入荷を待ち、
全ての商品がそろったところで発送いたします(3番目の方法です)。
28日後に、メーカーからの入荷がまだの場合は、入荷済みの商品は発送し、
お取り寄せ中の商品はキャンセルいたします(1番目の方法です)。
ご注文 - 商品の詳細
アーティスト: Bruckner
タイトル : Comp.Symphonies:Jochum/Skd
フォーマット: CD Import
数量 : 1
単価 : ¥1,071
状況 : 入荷遅れ - メーカーの在庫切れ
***************************************
ところが、「個人情報」を見ても、対応方法を選択できる項目なんて有りやしない!!
28日後にキャンセルして、うやむやにする気か??!!
漏れは断固「入荷待ち」(3の方法)を選択し、HMVに認めさすつもり!!
この盤がEMIで廃盤なんてありえんもんね。
こじれたら法的手段にでるかもよ!!
637名無しの笛の踊り:01/12/12 04:07
>>636
漏れも別件で「配送予定日」を過ぎた注文をキャンセルしようとしたが、
ヘルプの項目には「個人情報」の欄からサイト上でキャンセル手続が出来そうなことが書いてあるのに、
実際にはそんなシステムは整っていないようだった。それはいつものHMVサイトの不備だとして・・・。
(こんな重大なことを流せてしまうのも不思議だが・・・・ニガワラ)

>28日後に、メーカーからの入荷がまだの場合は、入荷済みの商品は発送し、
>お取り寄せ中の商品はキャンセルいたします(1番目の方法です)。

この記述がヤヴァい。なんでいきなり店側からのキャンセルをちらつかせるんだ?
あそこの店側からのキャンセルって一方的にされてあとから通知メールが来るからキツイ。
28日経つか経たないかぐらいのところで、引き続き継続して入手に力を尽くしてくれるように
自分からHMVにメール出した方がいいかもね。最近は遅れても返事は返ってくる。
あるいは「○○店の店頭にはあったんですけど・・・」とかね。
638名無しの笛の踊り:01/12/12 04:17
ミケランジェリのボックス頼んでんだけど、表示は4〜6日で入荷なわけよ。
で、当然の如く入ってこない。28日で入ってこなくてキャンセルされたらたまらん。
何がなんでも欲しいのに。
639名無しの笛の踊り:01/12/12 04:22
なんだかんだいってお前らみんなHMVスキナクセニ。。。
640名無しの笛の踊り:01/12/12 04:25
漏れもあったナー。商品4〜6日で発送なのに2ヶ月以上経っても来ない。
でもサイト上で同じ商品検索したら、表示はまだ4〜6日のままなんだよね(怒
取引先に商品が有れば4〜6日なんだろ?注文したけど無いから届かないんだとすると、
いまも掲載されてるその日数表示は虚偽なんじゃないのか?
ホント意味がわからない(ニガワラ
641名無しの笛の踊り:01/12/12 04:28
洋楽板の情報では24時間の表示も場合によってはインチキみたいだ。
642名無しの笛の踊り:01/12/12 04:28
>>639
莫迦な子ほど可愛いって言うじゃないか。
これほどかまいがいのある通販サイトは他にはないぞ。
643名無しの笛の踊り:01/12/12 04:30
怒りと泣き笑いの人生劇場です(w
644名無しの笛の踊り:01/12/12 06:53
当のHMVはアクセス増えてホクホクだろうな(w
645名無しの笛の踊り:01/12/12 09:44
うぎゃーBOXセットの中の一枚に音飛びの不良品が!
もう一週間以上経ってるから返品できなーい。くそ〜
普通、よっぽど暇じゃない限り一週間で10枚組全部聴けるなんてできないだろが。
ハァ、鬱だ・・・こんな経験された方います?
646HMU:01/12/12 10:48
>>636

法的手段に出るですか・・・
「不当利得返還請求権」って知ってますか?
647名無しの笛の踊り:01/12/12 10:53
なんか詐欺っぽくも見えるけど法的にはどうなるんだろ?
648名無しの笛の踊り:01/12/12 11:05
>>646
知ってますが・・・何か?
649名無しの笛の踊り:01/12/12 11:14
EMIのヨッフム/ブル全のHMVの入り値は2,000円ちょっとだから
1,071円で売ったらそれこそ大赤字で下手したら担当者は会社に損害を
与えたって事で背任の罪に問われるかもしれないぞ。
650名無しの笛の踊り:01/12/12 13:02
>>645
まだ聴いてないCDは25枚ほど残ってるんだが、何か?
651名無しの笛の踊り:01/12/12 19:42
当のHMVはアクセス増えてホクホクだろうな(w
652名無しの笛の踊り:01/12/12 20:32
>>649
背任っていうか・・・減俸とかクビどまりだと思われ。
653名無しの笛の踊り:01/12/12 22:13
EMIのヨッフム/ブル全、出荷のメールが来ました。
さらに値引きされているのに驚きました。
ホントなの?

アーティスト: Bruckner
タイトル : Comp.Symphonies:Jochum/Skd
フォーマット: CD Import
数量 : 1
単価 : ¥963
状況 : 梱包済み - 佐川急便の次の集荷時に出荷
654名無しの笛の踊り:01/12/12 22:21
>>653
9枚セットで963円?
うらやましい・・・。
655名無しの笛の踊り:01/12/12 22:34
>>653
1枚あたり107円。あの世のブルックナーとヨッフム泣いてるだろうな。。。
656名無しの笛の踊り:01/12/12 22:39
うまくやった人はラッキーでいいと思うけど、すごい不公平やん。
客寄せの祭りを仕掛けてんのか? ちょくちょく見てりゃなんかあると
思わせる作戦か? ムカツクわ〜。
657名無しの笛の踊り:01/12/12 22:41
>>656
そんなあなたはHMVの呪縛にはまっている・・・
658名無しの笛の踊り:01/12/12 22:43
>>653
いやいや、おめでとう。
出来れば2個頼んで2000円で譲って欲しかった(ニガワラ
659名無しの笛の踊り:01/12/12 22:47
>>645
漏れは、以前買ったボックスセットの中の1枚がな、な、なんと空だった。
この時点で到着から1ヶ月ほど経っていたわけだが、だめ元で苦情メール
送ったら、あっさり交換に応じてくれたYO−。645も諦めずにトライ!
きっと、HMVはみんなカキコしてる通り心の広いすばらしい会社だから
交換してくれるって。(w
660名無しの笛の踊り:01/12/12 23:33
ブルックナーもヨッフムも全然知らないので、あんまり羨ましくないんだけど、
何年かしたら「あのとき、買っておけばよかった!!」と思う日が来るのだろうか。
661名無しの笛の踊り:01/12/12 23:38
>>659
っつーか、当然の事じゃねえ?
662名無しの笛の踊り:01/12/12 23:42
>>660
俺は激しくうらやましい。オケも超の字がつく最高だもの。録音もいいし。
俺はかなり前に1,2,3,6を国内盤の定価で買ったんだ。くそ〜
有名な名盤!
663名無しの笛の踊り:01/12/12 23:54
>>661
HMVは一応建前かもしれんが、1週間を超えた返品交換は受け付け
ないことになっているのだよー。
664名無しの笛の踊り:01/12/13 00:29
>>659
よっしゃ!明日あたりにチャレンジしてみるよ。
しかし、もう注文票は捨ててしまってないのですが。大丈夫かな?
(ローソンの領収書はあるんだけど)
665名無しの笛の踊り:01/12/13 00:52
>>653
漏れも違う注文だけど受注してからセール品になったのか、値引きがされているヤツがあった。
ちゃんとポイントとか考えてキリの言い数字になるよう注文したんだが、見事に価格破壊された(ニガワラ
高くなったわけじゃないし喜んでいいんだけどなんか複雑な心境。あそこの価格ポリシーは複雑怪奇。
666名無しの笛の踊り:01/12/13 00:55
つけたし。しかも、値引き後の注文全体の合計金額が間違っていた。安い方に。
申告する気にもならない。
667名無しの笛の踊り:01/12/13 02:29
>>653
ヨッフムのブル全。Loppiで支払ったが¥1,071のままだった(w・・・
メール等では¥963だったのに・・・。メールの中の金額計算も無茶苦茶・・・
だけど、100円くらいでごたごた言わないことにした。

しかし、これからローソン支払のある方・・・気をつけられよ・・・
668名無しの笛の踊り:01/12/13 02:43
小売店が金の計算すら出来ないようになったら、マジでお終いだろ。
669名無しの笛の踊り:01/12/13 02:51
このスレHIV感染って読んでしまう。
670名無しの笛の踊り:01/12/13 02:58
担当者が電卓でも叩いて計算してんの?
今まで、余計にぼられてたこともあったかもな〜。危なくてしょうがないね。
671名無しの笛の踊り:01/12/13 11:54
当のHMVはアクセス増えてホクホクだろうな(w
672名無しの笛の踊り:01/12/13 12:02
わかったっつうの
673名無しの笛の踊り:01/12/13 12:37
秋にWeb系の技術者募集していたな。
担当者がいなくなって、滅茶苦茶になっちゃったんじゃない。
674名無しの笛の踊り:01/12/13 12:40
今は「ソフトウエア デベロプメント マネージャー」を募集している。
仕事内容は、ビジネスシステムおよびユーザ・ニーズの調査、分析、評価。
弊社の経営戦略に応じた独自のシステム開発だって。
675名無しの笛の踊り:01/12/13 12:43
なんで今後の発売予定の所に「廃盤」があるんですか?
676名無しの笛の踊り:01/12/13 12:50
我々HMVとしましては、アクセス増えてホクホクです(w
677名無しの笛の踊り:01/12/13 12:50
>ユーザ・ニーズの調査、分析

半額セールの再実施。
678名無しの笛の踊り:01/12/13 16:13
「収支あってりゃいいのよ、商売なんだから。オタの心情なんて、知ったことかい(w。」

                    −HMV談
679名無しの笛の踊り:01/12/13 21:54
そこらへんが現状だろうね
680名無しの笛の踊り:01/12/13 23:02
HMVは、どんぶり勘定。
681名無しの笛の踊り:01/12/14 15:04
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=262033
なんか楽しそうなアルバムだにゃ〜。
682名無しの笛の踊り:01/12/14 15:17
バロックのGo On Kill GraceにBanjo in the desertか。
どれがバッハでどれがヘンデルだ?
683名無しの笛の踊り:01/12/14 15:20
>>681
続いてのナンバーは、ムジカ・アンティクァ・ケルンの演奏で、

"Dialogue With The Indian"

って、おい!

て言うか、こういうネタゴロゴロしているんだろうな、あのサイト(鬱
684名無しの笛の踊り:01/12/14 15:25

 なんだかんだ言われようが、

 重箱の隅突っつかれようが、

 我々HMVとしましては、アクセス増えてホクホクです(w
685名無しの笛の踊り:01/12/14 21:59
まそゆことだ
686名無しの笛の踊り:01/12/15 00:29
アクセスだけ増えても仕方ないだろ、売上げガタ落ちじゃ(藁
687645:01/12/15 03:26
不良品だと連絡したが、未だ連絡来ず(;´Д`)
ゴルァ!!ヽ(`Д´)ノ
688名無しの笛の踊り:01/12/15 07:33
価格設定ミスを「重箱の隅」などと言ってたら
信用をなくすばかりでいつか見捨てられますよ。
689名無しの笛の踊り:01/12/15 08:50
っていうか、もうほとんど見捨てられてるのでは?
Amazonができてからほとんど用なし
いろんな意味でレベルが違いすぎだよ〜
690名無しの笛の踊り:01/12/15 16:50
>>689
ほんの少し価格差がある時がある。セット物はまぁ安いし。
あと時々設定ミスで異常な安価がある(ワラ
それだけだね。
691名無しの笛の踊り:01/12/15 23:37
そうはいってもアマゾソはまだまだ
692名無しの笛の踊り:01/12/16 00:11
HMVとかけてブラックホールととく、そのココロは?
注文しても商品が来ません。
693名無しの笛の踊り:01/12/16 01:57
輸入廉価盤の注文はHMVが信頼性に欠ける。
Oistrakh: Bpo: Mozart: Vln Concs No4 & No5:
Cantata Da Camera:Jacobs,S.Kuijken,Bylsma,Leonhardt
J.S.Bach: Cello Suites.1-3:Bylsma
J.S.Bach: Cello Suites.4-6:Bylsma
以上は全て¥1000以下の廉価盤だけれども注文して2ヶ月も経過して
「入荷遅れ - メーカーの在庫切れ」でHMVから受注をキャンセルし
てきたもの。マイナーレーベルの廉価盤ばかりで手間ばかりかかって
利益の出ない注文ばかりしている訳ではないのだけれど、残念無念。
輸入盤マイナーレーベルの扱いに関してはamazonの方が圧倒的に入荷
しやすい。BOXもの以外はHMVから遠ざかるのも仕方がないかな。
694名無しの笛の踊り:01/12/16 02:01
成る程。その辺を巧く使い分けるのが賢い消費者ということですな。
695名無しの笛の踊り:01/12/16 02:10
訂正
個人履歴を訪れると受注キャンセルではなく「劣り寄席中!」の
まま。
他の注文を見ると8月中旬に注文したMozart:Sym.35,40,41:Szell/
Clo も依然「御酉寄席中」。来年早々には届いて欲しい。鬱々。
696名無しの笛の踊り:01/12/16 02:35
商品の表示では配送予定まで4〜8日のメジャーレーベルのマイナー商品について、
注文日から2ヶ月以上お取り寄せ中の表示のまま待たされた挙げ句、
(初めの半月で二度ほど「入荷遅れ」のメールはもらいましたが)
こちらから催促して改めて在庫確認をしてもらい、在庫無し取扱無しと判明。
店側からのキャンセル依頼に同意しました。

同意の返信方々、別の注文についても「遅いよー」と苦情。
以下はその文面と回答です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<私から>

しかしながら、メーカーでの取扱や店舗での在庫の有無などは
もう少し早い段階でお調べいただいても判明するのではないかと
敢えて苦言を呈さざるを得ません。この間、他店への発注などを
行うわけにもゆかず、ひたすら待つことしか適いません。
少なくとも廃盤か否か、取扱があるか否か、在庫があるか否か、
といったことに関しては、注文からあまり日を置かない段階で
お伝え願えないでしょうか?

実はx/y付けで注文を致しました注文番号:zzzzzzzz についても
既に配送予定の60日を経過いたしました。他店店頭において当該
商品を見かけることもあり、どのようにしたらよいか、私自身も
迷っております。
697名無しの笛の踊り:01/12/16 02:38
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<店から>

今回、XXX様より頂戴いたしましたご意見につきましては
私共の現在の課題であると認識しております。
ご指摘にありますように、ご注文商品を店頭でお見掛けの場合、
お手数ではございますが私共にご一報いただけましたら
キャンセルをお受けいたしますので、
何卒ご理解いただけますと幸いです。

お客様のご意見・ご要望を参考にさせていただき、
hmv.co.jpでは引き続きサービスの向上を目指してまいります。
ご意見を賜りまして、ありがとうございました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お店の方見てたら誰だか分かっちゃいますけど、
入荷状況早めに伝えてね。よろしく。
698699=697:01/12/16 02:45
>ご注文商品を店頭でお見掛けの場合、
>お手数ではございますが私共にご一報いただけましたら
>キャンセルをお受けいたしますので

自分はHMVじゃない店の店頭にあったんだけど、と言ったつもりなんだが
自系列店にあった場合に読み替えてしまわれました。
ま、百歩譲ってHMV店頭にあったとしよう。
で、その一報を入れたならばそこから取り寄せてくれりゃいーじゃん。
なんでこっちがキャンセルすんねん?????
699名無しの笛の踊り:01/12/16 02:47
    -= ノハヽヽ
  -=≡  ( ´D`) みなさんこんばんは、キリ番ゲッターです〜
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
700名無しの笛の踊り:01/12/16 02:47
k
701名無しの笛の踊り:01/12/16 02:47
    -= ノハヽヽ
  -=≡  ( ´D`) 700げっとです〜
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
702名無しの笛の踊り:01/12/16 02:48
>701
ププププププ
703名無しの笛の踊り:01/12/16 02:49
    -= ノハヽヽ
  -=≡  ( ´D`) 1分未満の差で取り逃しました。やっぱりジンジャーは遅いです。
    -=( つ┯つ   みなさん、お騒がせしますぃた。     
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
704名無しの笛の踊り:01/12/16 02:49
>>701
前振りなんかしてるから・・・(ニガワラ
705名無しの笛の踊り:01/12/16 02:49
何だよ、>>700の「k」って…ただの妨害工作か?
706名無しの笛の踊り:01/12/16 02:50
>>704
予告するのが俺の流儀なんだよ!
707名無しの笛の踊り:01/12/16 02:50
>>705
これこそがキリ番ゲッターのサインだったりして
708700:01/12/16 02:51
>>705
もちろ〜ん♪
709名無しの笛の踊り:01/12/16 02:53
このやろ!
710名無しの笛の踊り:01/12/16 02:53
もろち〜ん♪
711名無しの笛の踊り:01/12/16 02:54
みんな一人芝居だったらかなり面白いが(ワラ
712名無しの笛の踊り:01/12/16 02:55
もちろ〜ん♪
713名無しの笛の踊り:01/12/16 03:00
ふう、別スレでキリ番ゲット(もちろん予告つき)に成功したぜ。
714名無しの笛の踊り:01/12/16 03:01
>>713
sageでやっとるやんか!
715名無しの笛の踊り:01/12/16 03:02
>>714
アゲだよ?君が気付かなかったんでしょ?
716名無しの笛の踊り:01/12/16 03:05
「PAオペラ」スレだろ
717名無しの笛の踊り:01/12/16 03:07
>>716
はずれ!一般受けな曲、難解な曲スレ。
718名無しの笛の踊り:01/12/16 03:51
マーラー・スレって沈没したんだな。
あそこでテンシュテットのマラ全の情報知ってHMVに注文したのに。
ローソンで払い込んで何日位で届くんだろう?
719名無しの笛の踊り:01/12/16 03:54
HIVの遅延は殆ど詐欺同然だな。
そんなの今更来るわけないじゃん、というのがカナーリ登録されているぞ。
それともHIVは独自にオン・デマンドでCD作ってくれるってゆーのか?
720名無しの笛の踊り:01/12/16 04:27
↑<HIV>わざとか?
721名無しの笛の踊り:01/12/16 04:30
> そんなの今更来るわけないじゃん、というのがカナーリ登録されているぞ。

そうなんだよねー。んで、クラファン心理としては、あるのカー、と思って
突っ込んでいって、待てど暮らせど生殺し状態にハマるわけだ。
722名無しの笛の踊り:01/12/16 04:30
>720
ワザトだよ。
723名無しの笛の踊り:01/12/16 04:33
>>721
んで、近くの搭で見つけちゃったりしてね。
724名無しの笛の踊り:01/12/16 04:39
>721
このまえ、店頭でカタログ見せながら店員に「カタログに載ってるのに入荷しないとは何事か!」
と文句たれてたオヤジがいたが、一般人にはこれから注文して来そうなものとダメなものとの
区別なんかつかないもの。
私の逝きつけの店員は訊くと「ダメでしょう」とか「もしかしたら来るかもしれないのでオーダー
出して見ましょう」とか「注文すれば来ますよ」とアドヴァイスしてくれて重宝している。
因みにHMVじゃないけど。
725名無しの笛の踊り:01/12/16 04:42
>>724
店員の鏡だ。でも、そういう人って、少なくなりましたねぇ。
外資系じゃ殆ど死滅状態だよね。H、搭、V・・・あ〜ぁ。
726696-698:01/12/16 04:42
>>723
自分それなんだな、マジで(泣
727名無しの笛の踊り:01/12/16 04:45
素朴な疑問。
海外のメーカーには在庫の問い合わせって出来ないの?
さすがにオンラインでは繋がってないでしょうが、FAXでもメールでも
すれば良いのに、と思うのは私だけ?
728名無しの笛の踊り:01/12/16 04:47
>>726
これからはアマゾンに注文しない?
729696-698:01/12/16 05:51
>>727
HMVにはそのつもりでメール書いたんだけどなー。
「課題」なんだって。なんでやねん!

>>728
うん。実際シフトしつつあるよ。
上で問題にしたいま調べて貰ってる商品もアマゾンで登録済み。
HMVよりちょっと高いんだが、こんなに待たされるよりマシだ。
しかしHMVのキャンセルの完了が先だよね。
あるならある、ないならないって言え〜。
730外人様はいいかげん:01/12/16 08:54
>>727
小売り側は輸入元に照会するんだけど、無理ですね。
このレーベルなら、みたいな経験則がほとんどです。

輸入元によって差がありますが、
単品千円前後、かつ膨大な種類の輸入管理なんてそんなもんですね。

最近は並行輸入も使いますから、値段がこなれた分、一発物も多くなります。
731名無しの笛の踊り:01/12/16 11:36
>>730
なるほどねー、勉強になるよ。
732名無しの笛の踊り:01/12/16 14:06
品切れになっている商品を洒落で頼んだら、(バグで頼めた)
3日で入荷したってメールが来たぞ。ホントいい加減だな・・・
16-60日の物は2ヶ月以上経った今も届いてない。
ライヒの10枚組いつくるんだ!
733名無しの笛の踊り:01/12/19 01:15
よいしょっと
734名無しの笛の踊り:01/12/19 07:46
昨日昼ネットで随分前に頼んだCDがいきなり送られて来た。
夕方パソコンを見るとHMVから発送のメールが届いていた(w。
都内なので早かったのかもしれんが…。
735名無しの笛の踊り:01/12/19 09:13
アマゾンはいいぞ(って今さらだが)
ストレス全然ない。サービスも良すぎ。
もうHMVなんかバカバカしくて使えんよ。。
736名無しの笛の踊り:01/12/19 12:24
このページ文字化けしない?
ttp://www.hmv.co.jp/Help/Main_J.asp?MENUTYPE=ORDER
737名無しの笛の踊り:01/12/19 12:34
文字化けだらけっすよ、HMVの個人情報のページ。
ワープロソフトに移して読んでいる。
738名無しの笛の踊り:01/12/19 12:38
しないよ。
(IE5.5SP2 エンコード自動選択)
739737:01/12/19 12:59
Netscape Communicator ver4.7を使ってる。
上記ヘルプページは読めるが、注文の詳細情報などは
文字コードを自動判別にしても直らんものは直らん。
740名無しの笛の踊り:01/12/19 21:04
ボックス1つ入ってなかった。15枚入りのでかいのがどうして漏れるのか?
杜撰すぎる。盗んでんじゃないかとか余計なことも考えてしまうよ。
741名無しの笛の踊り:01/12/20 03:15
>>730 最近は並行輸入も使いますから、値段がこなれた分、一発物も多くなり
ます。
 納得できること頻り。本当に勉強になります。
入荷待ち(お取りよせ中)表示のまま数ヶ月以上待たされているものの
多くは全てSony Classicalの英国盤であることに気が付きました。米国盤
とちがって英国盤は平行輸入物扱いなんでしょうね。SONYも米国盤ど
ころか、さらに安価な英国盤を日本の代理店扱いでは輸入できないように
しているでしょうしから、例えば第3国の香港経由で輸入しているなら個
別追加注文が難しい一発物に近いということなのでしょうね。ありがとう。
742名無しの笛の踊り:01/12/21 12:35
サイトから問い合わせメール出したんだが返答がこない。
もう4日待ってるんだが・・これは普通のことかい?
743名無しの笛の踊り:01/12/21 15:01
>>742
普通です。1週間くらい待ちましょう。確実に返事は来ます。
その間のイライラを楽しむことができれば、HMVユーザー初級は合格です(w
744名無しの笛の踊り:01/12/21 15:28
HMVはわざとメールの回答遅らせてるケースが多いね。
それに焦点をわざとぼやかした回答をするのが得意だ。
サポートセンターに電話しても担当者が時間稼ぎのために居留守使ってるよ。
客をなめきってると思われ。
745名無しの笛の踊り:01/12/22 13:00
もう愛想つきたわ
さよならエッチエンヴィ、アーンド資根!!
746名無しの笛の踊り:01/12/22 14:18
HMV、悪質通販業者のナンバー1に決定!!
747名無しの笛の踊り:01/12/22 23:51
HMVの悪行をさらせ
748名無しの笛の踊り:01/12/23 04:37
>>747
 具体例を1つ。
 ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=480437

Point Classicsは300円前後で買える廉価盤。倒産したPILZ系の
音源を使っている。覆面というか幽霊指揮者名で出されているもの
が多いが、Milan Horvatは実在のウィーン響の常任指揮者だった方。
それにしても¥800を超える価格付けをするなんて悪徳!!!
但し、amazon,co.jpでも9月10日以前は350円前後で購入でき
たが、現在では送料無料のためか¥500以下の激安廉価盤は扱っ
ていない。それにしてもpoint Classic盤が¥800とは信じられない!
749名無しの笛の踊り:01/12/23 05:48
HMVスキナクセニ
750名無しの笛の踊り:01/12/23 14:26
>>748
そうそう!
勝手に高い定価つけて、そこから値引きして安い!みたいな
インチキをいっぱいやってるよね。
もちろんジャズやロックでも同じことが行われている!!
Amazonと比べてみてびっくりする。
だからオレはHMVでは買いたくないのです。
751名無しの笛の踊り:01/12/23 15:04
米マイクロソフトは、\Windows 98/98SE/Me/XPの各OSについて、
ネットワーク経由でローカルに保存されたデータがクラッキングされるなどの可能性があると発表、
対策パッチをリリースした。
悪意のある第三者がこのセキュリティホールを使用して攻撃した場合、
攻撃されたクライアントOSがWindowsXPの場合、OSをかなり自由に操作することが可能になるという。

同社では、この問題を深刻視、重要度を「Critical(深刻)」とし、
既に同社米国サイトで対策パッチを公開しているほか、まもなく日本語での情報提供も開始するとのことだ。
すでに、米サイトで日本語OSに対応したパッチは提供されているので、
該当するユーザーは速やかに適応することが望まれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011222-00000096-myc-sci
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/technet/treeview/default.asp?url=/technet/security/bulletin/MS01-059.asp
752名無しの笛の踊り:01/12/23 15:05
753名無しの笛の踊り:01/12/25 00:47
>>751-752
HMVの妨害電波だな
754名無しの笛の踊り:01/12/25 00:50
HIVウイルスage
755名無しの笛の踊り:01/12/25 12:28
>>750
HMVの輸入盤の一部でかなりの水増し価格の提示が可能なのは、
amazonと違って、ドル立ての価格を記していないからだと思われる。
Ponint Classicsについて言えば、$2.98が向こうの価格だから、
アマゾンの場合交換レート$1=¥130だとしても¥400程度。
残念ながら現在のアマゾンジャパンでは扱っていないけれど。
逆に、今後円安が急速に進んで場合、HMVの方は価格設定が「無手勝つ
流(無原則)」流なので、中には以前のままの価格設定のまま残るものも
あるかもしれない。
 ともあれ、米国やドイツでのAMAZONの販売価格を見てから
日本のHMVやアマゾンの売価を見れば、ボラレないで済むことになる。
756外人様はいいかげん:01/12/25 21:19
そんなに深い話ではないですよ。>>755

あなたが水増し価格といってるの二重表示は、2つの理由があります。
1.初回価格と普段の価格の表示。
初回は数も積みますから、卸値もディスカウントが入って安く出せる。
これは他チェーンの店頭でもよくあることですね。
2.正規ルートと並行輸入の価格表示。
HMVさんはこっちの方が多いようですね。
みなさんは今まで美味い商いをやってきた正規という悪徳に、
もっと怒ってほしいと思います。

外資は利幅の設定がうるさいので「無手勝つ流(無原則)」流なんてことないですよ。
757外人様はいいかげん:01/12/25 21:46
それから、co.jpと.comや.co.ukと卸が同じなんてことないですから。
入り値が同一商品でも違う以上、出し値も違うのは当たり前でしょう?

為替変動に対する価格反映とは違いますよ。
758名無しの笛の踊り:01/12/25 21:58
無手勝流
759ウシャシャシャ:01/12/25 22:18
アマゾンにしとけって
間違いないって
ウシャシャシャ
760名無しの笛の踊り:01/12/25 22:19
自作自演
761外人様はいいかげん:01/12/25 22:50
確かに通販の歴史が長い亜米利加國のノウハウが生きたアマゾンさんは、
安心して利用できるお店です。

ただ、この板に来る方々は値段もそうですが、アイテムそのものに魅力を感じるのでは?
例えば、今話題のバルシャイのタコ箱や低価格のテンマラ箱なんて入手不可でしょ?

このスレで指摘された受注・発送の欠点は随時改新されていただくことを願うとして、
やはりクラシックをわかったプロがいる、という魅力があります。
都会に行った折り、大規模店の平台を巡回するような擬似体験があのサイトにはあります。

どうしても肌が合わぬ方は、同様なサイトとしてアリアをお薦めします。
762名無しの笛の踊り:01/12/25 23:16
なるほど、正規ルートと並行輸入ルートとの価格差、初回大量発注時の
仕切り価格と個別追加注文時の価格との違いか。
 でも定評のある録音や廉価盤ならいざ知らず、好みのメジャーな
演奏家によるものではあってもamazon.co.usにあるようなリスナー
の評が出るまでミッドプライス以上の盤には手を出しにくいな。
廉価盤も「数打ちゃ当たる」で出費すると高くつくし、遅れて購入
するハンターは遅れついでに廉価盤が出るまで気長に待つのが得策かな。
ともあれ、どうもありがとう。勉強になります。海外に出た時に
ハンティングするのがやっぱり一番だな。
763ウシャシャシャ:01/12/25 23:23
アマゾンにしとけって
間違いないって
ウシャシャシャ
764コピペにはコピペ:01/12/25 23:47
ただ、この板に来る方々は値段もそうですが、アイテムそのものに魅力を感じるのでは?
例えば、今話題のバルシャイのタコ箱や低価格のテンマラ箱なんて入手不可でしょ?
765名無しの笛の踊り:01/12/26 00:01
わかった。Amazonにヨーロッパ盤扱うようによく言っとくわ。
そうすりゃみんなこれ以上HMVで買わずに済むってもんだ。
それでいい?
766名無しの笛の踊り:01/12/26 00:21
1$=¥130突破したよ・・・鬱だ
767名無しの笛の踊り:01/12/26 02:18
塔も出せないバルシャイ、どうAmazon言っとくの??>>765
768>764:01/12/26 20:06
バルシャイなら山蓄の方が安いと思うが…。
769名無しの笛の踊り:01/12/27 02:01
安い高いはあんたが勝手に選択すればヨロシ。

ヤマチクのサイトにはない、プロの面白さを採りたいのです。
あんただって100円回転寿司の無味乾燥な客層・ネタに辟易したことあるでしょう?


ケチはしたたかに。
こんなとこで主張するこたぁないよ。
770名無しの笛の踊り:01/12/27 07:31
769=HMV?
HMVにプロの面白さがあるとは笑止千万だネ。
771:01/12/27 07:42
プロのくせにこんなバカな…という面白さだろ
772名無しの笛の踊り:01/12/27 08:34
ケチハスグキレル
773名無しの笛の踊り:01/12/27 12:36
>>769
HMVに100円回転寿司以外のものを注文しても
ちゃんと届く?

サイトが面白くても、実際に商品がこなくては…
774名無しの笛の踊り:01/12/27 17:02
このスレで指摘された受注・発送の欠点は随時改新されていただくことを願うとして、
やはりクラシックをわかったプロがいる、という魅力があります。
775名無しの笛の踊り:01/12/27 17:37
随時改新を期待してるの?
hmvに?(笑)
776名無しの笛の踊り:01/12/27 17:43
最近HMVで注文したんだけどここ見つけてドッキリ
12月25日配送予定のが現時点で届いてないんだけどそんなのはHMVでは当たり前中の当たり前なの?
777>769(=774?):01/12/27 17:49
高級スシネタをいかに安く提供するかを追求するのもプロじゃないの?
ケチデスマソ...
778777:01/12/27 17:59
塔よりも面白いものが入ってくるって点は否定しないヨ。
779あれ?:01/12/27 18:07
佐川の追跡サイト落ちてない?
780名無しの笛の踊り:01/12/27 18:22
問い合わせたらキャンセルできるかな?
781名無しの笛の踊り:01/12/27 18:31
>>776
こんなのは常識中の常識です。
半年以上待たされて、未だに来ない輩もおられます。鬱
782名無しの笛の踊り:01/12/27 18:38
半年なんて待ってるやつはいったい何かったんだ?
783名無しの笛の踊り:01/12/27 19:46
>>781
24時間以内に出荷の日本盤でもそうなんですか?
784783追加:01/12/27 19:53
個人情報には既に発送済みになっていてもそれから半年くらい掛かることもあるんですかね?
発送済みになっていて届かない物でもキャンセルはできるんでしょうか?
785名無しの笛の踊り:01/12/27 20:00
( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?
( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?
( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?
( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?
( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?( ゚д゚)?
786682:01/12/27 20:15
いろいろ意見をもらったんですが、やはりまずは華月が影響受けたバンドを聞きたいと
思い今回はチルドレン・オヴ・ボドムの「フォロー・ザ・リパー」買いました。
聞いた感想は普通でした。可もなく不可もなくって感じで。
ただキーボードは驚きました!
今までRaphaelの「小夜曲〜悲愴〜」のキーボードが今まで自分が聞いてきた中で
は一番速かったので、あの速さはすごかったです。

あとriceですが、鐡はAirが入っていて実質4曲なのに値段は高くなってるとこだけ
ちょっと嫌でしたね。手を抜いてるって感じに思えて。
まあ好きだから良いんですけど。
787名無しの笛の踊り:01/12/27 20:20
なるほど
788名無しの笛の踊り:01/12/27 23:46
8月に頼んだCDがやっと来たけど、これってまだいい方なんだろうな。
789:01/12/27 23:51
でも、他に使える通販サイト無いよね?
790名無しの笛の踊り:01/12/27 23:53
気が付けばこのスレも800近く・・・。
改めてHMVに不満を持っている人の多さに驚かされるな。
791(゚Д゚)ハァ?:01/12/28 00:16
>>789
(゚Д゚)ハァ?
792名無しの笛の踊り:01/12/28 15:54
>>783
最近はどうか知らんけど、新譜でも一週間待ったって前例があった。
発送済みになってたらさすがに届くでしょう。
793ジェームスLOVE理恵:01/12/29 20:58
今年2月発送予定だった物がやっと来たよ
794名無しの笛の踊り:01/12/29 21:05
年寄りとかだと下手するとオーダー中のまま死んじゃうよ(w
普通の人でも好みが変わる可能性あるしね。
795名無しの笛の踊り:01/12/29 23:17
「出荷まで51〜60日」なんていうのは怖くて注文できないな。
ほんとに根拠あって51〜60日と書いているのかと問いたい。問い詰めたい。
796名無しの笛の踊り:01/12/30 00:20
>長い間お待ちいただいております下記商品が取引先品切れのため、現在も
>入荷待ちとなっております。・・・なお、上記商品は長期入手不可、生産
>中止/未定などでキャンセルとさせていただく場合がございますことをご了
>承下さいますようお願い申し上げます。

 「出荷まで51〜60日」表示の品目の場合、2ヶ月以上経過すると上記の
ようなメールが来ます。
 アマゾンの場合は、同様な事例の場合、入手不可なので受注をキャンセ
ルさせていただくという趣旨のメールが来ます。円安が今後続きそうなこ
と、すぐに聴きたいという訳でもない演奏家・曲目であること、市中の
ショップでも見つけるのが大変な品目である場合、キャンセルせず放置し
ています。おそらく最終的には受注キャンセル通知が来るのだと思ってい
ます。
797ジェームスLOVE理恵:01/12/30 14:39
ほんと親切だね。泣けてくるよ。HMVのひどさを知ってると<海女存
798名無しの笛の踊り:02/01/03 18:18
ageます
799名無しの笛の踊り:02/01/04 22:51
EMIから出ているクレンペラーのバイエルン放響のライブ盤 Beethoven:
Symp. #4&5, Mahler:Symp.#2, Brahms: Ein Deutsche Requiem が比較的
早く入荷して聴き始めたところ。
疑問に思うのは、ドイツレクイエムにはわざわざ日本ビクターの輸入承認
シールが貼ってあること。これって日本ビクターが輸入盤に対して一定の
数量制限をかける権限があるということなのかな?
同じライブ盤のBruckner Symp.#4の輸入盤がリストに見当たらず、国内盤
しか掲載されていないのは、ひょっとして関係があるのかな? それとも
輸入盤のブル4は廃盤?
800名無しの笛の踊り:02/01/05 01:59
800get!age
801名無しの笛の踊り:02/01/05 02:04
>>800
栄えあるキリ番ゲットおめでとうございます! お客様には
「HMV」トラッキングサービスを差し上げます!
802名無しの笛の踊り:02/01/05 07:23
早くCD遅れゴルァ!
803名無しの笛の踊り:02/01/05 17:03
>>799
それは並行輸入盤。
ニッパー犬の商標は日本ビクターが持ってるからね。

クレンペラー・レガシーには犬マークが入ってないから
シールが貼られていないんだと思うよ。
804名無しの笛の踊り:02/01/05 20:46
なるほど音源のマスターテープはEMIに売却されたのではなく、
VICTORのままなので犬マークの表示をする必要があり、商標
権の関係で輸入承認シールが必要になったということですね。納得。
日本出版貿易のシールも貼ってあったので並行輸入盤ということは
分かっていたのですが、キングレコードも悔しい思いをしていると
いうことですね。どうもありがとう。
805名無しの笛の踊り:02/01/05 20:53
ここの根本的におかしいところは、バックオーダー商品がその旨表示されてなくて、
すべての商品が一応は、最長60日以内に入荷できる見込みになってるとこ。
客寄せのインチキと非難されても仕方ない。
806803:02/01/05 23:21
>>804
ちょっと違う。音源のマスターテープは関係なくて、
単にジャケットの「犬マーク」の商標を日本ビクターが
持ってるって話。

タワーとかで売ってる正規輸入盤のジャケは天使のマークなので、
当然日本ビクターの承認シールは貼られていない。
807ぼったくり:02/01/05 23:26
そのシール、100円もするんだって。
ぼったくんな、日本ビクター!!

で、100円乗っけてもまだ正規より安いんだって。
ぼったくんな、東芝!!
808名無しの笛の踊り:02/01/06 00:06
やっぱり東芝は金銭感覚が狂っとるとしか思えんよ・・・。
809名無しの笛の踊り:02/01/06 18:10
24時間以内発送のCDがいまだ届かん!
市ねくそHMV!
810名無しの笛の踊り:02/01/07 00:06
>>809
たぶん、あと半年は来ないね
811名無しの笛の踊り:02/01/08 21:10
ここ2〜3日でCDがまとめて届いた。
(半額セールの時のも全部そろったよ〜ん)
新春そうそう縁起がええわっ!と思ったけど、支払いは一括じゃねえか!
25,000円も引き落とされたら,来月小遣いなくなるだろが。
812名無しの笛の踊り:02/01/10 03:24
ふぅ〜二十四時間発送物が、一週間経った今、やっとくるよ・・・
アマゾンとはえらい違いだなぁ・・・
パトラッシュ・・・僕疲れたよ・・・
813名無しの笛の踊り:02/01/10 11:49
いま、16−60日のCD頼んでみました!
いつとどくかなぁ・・・ワクワク。
届いたら、書き込みますね。
814名無しの笛の踊り:02/01/10 11:51
>>812
>パトラッシュ・・・僕疲れたよ・・・

ワロタ。
815元東京現熊本在住:02/01/11 20:10
クラは店頭買いが基本では?
通販なら、せめてfnacぐらいを利用せねば。
日本で出回らないブツが結構あるしね。

通販使わなあかん田舎の人は、レコ芸広告・通販サイトで品番チェック、
近くの大手外資支店に注文、社内便で送ってもらう。
これ確実。価格も東京(広告)価格。

HMVの不手際は認めた上で、疑問なのはここにカキコしてる方々は
離島にでも住んでいらっしゃるのでしょうか?
816元東京現熊本在住:02/01/11 20:19
大手外資に行ったとき、店長(社員ならOK)に名刺を渡して、
遠方故、月一しか買いだしに来店できないがFAXや電話注文で良いか
交渉しましょう。
必ず、良い返事がもらえます。

あとは本、ネットで調べたブツをその社員を指名して電話でオーダー。
都合の良い時受け取りに逝って(゚д゚)ウマー
817名無しの笛の踊り:02/01/11 22:25
>>805
その通りですね。国内の輸入代理店に在庫がないものまで
最長60日以内に入荷できる見込みになっているのは確か
です。でも、そういう品目はショップで注文をかけても
同様に60日を越す納期を要するので仕方がないのでしょうが、
輸入代理店のデータベースを参照して60日では納入できない
ものは「半年以内」とでも記してくれれば、まだ納得が行くの
かもね。
818名無しの笛の踊り:02/01/13 10:40
ここでHMVの遅れに嘆きつつ買ってる人々は、
やっぱ輸入盤はHMVが充実してるからなのかね?
自分的にはAmazonで検索するとたいてい欲しいのは出てくるから
HMVはよくわからんけど。
819名無しの笛の踊り:02/01/13 11:17
HMVを使うのはアマゾンにないとき
820名無しの笛の踊り:02/01/13 14:38
ヨーロッパのからの輸入盤なんかを買うには便利だよね。
821名無しの笛の踊り:02/01/13 15:06
amazonとHMV両方を検索して安価な方で購入することにしている。
皆さん、そうしているとばかり思っていました。尤も60日以内と
表示されるアイテムに関してはamazonの方が多少高くても期限内に
入手できる可能性がはるかに高いと言うことは確かですが。
822名無しの笛の踊り:02/01/13 15:11
HMVに注文して買えたためしない。
取り扱ってないものは最初から名前出すな。
823名無しの笛の踊り:02/01/13 15:14
8月に注文したCDまだ届かないのでクレームのメールを入れたら、返事が1週間後
にきて、イギリスより陸路で荷物は出荷されたのだが現在アフガニスタン国内で、
空爆でラクダが足止めを食っているため商品の到着は未定とのことでした。本来
ならパキスタンまでラクダで陸送でそこから船便に乗るのが通常のルートだそうだ。
今後、納期迅速化のため中央アジア経由の陸送も検討中らしい。
 平和な世の中を望む今日この頃でした。
824名無しの笛の踊り:02/01/13 15:28
昔の香料や奴隷の貿易の方がよっぽど早かったりしてw
もっとも、船まるごとなくなるケースも多かっただろうけど。
825名無しの笛の踊り:02/01/13 18:28
>823
一瞬ホントの話かと面田。
826823:02/01/13 18:49
>>825
スマソ。でも、8月に注文したCDまだ届かないのは事実。マイナー物ならまだしも、
DGレーベルものがだよ。まったくあきれるよ。
827名無しの笛の踊り:02/01/13 20:58
ショッピングカート内の「出荷まで」とその商品ページの「出荷まで」が全然合ってないぞ!
828名無しの笛の踊り:02/01/14 00:15
いや、シルクロード経由説は本当らしいぞ。
829名無しの笛の踊り:02/01/14 00:38
スレ違いかもしれませんが、先日某地方都市のHMVとタワレコで
ミケのドビュッシー前奏曲集2巻を探してもらったんですけれど
置いてませんでした。
珍しい輸入盤でも何でもなく、超定番の国内盤なのに
なんでないんだろう?
年々クラシック売り場が縮小してるとは言え、
いくらなんでも・・・・。
830名無しの笛の踊り:02/01/14 00:42
>>828
ワラータヨ。
831名無しの笛の踊り:02/01/14 01:37
>>829
推測だけど、単売はもう廃盤では?
1巻、2巻と「映像」「子供の領分」と組になった2枚組なら
入手しやすいと思うけど。
832名無しの笛の踊り:02/01/14 02:03
いま8枚注文してきた。正直、賭博だよ。
だからってアマゾンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
HMVってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
さんざん待たされたあげくの果てに、いつキャンセルされてもおかしくない、届くか届かないか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。>>818はすっこんでろ。
833名無しの笛の踊り:02/01/14 02:48
>>832
(・∀・)イイ!!
834コピペ:02/01/14 23:19
このご注文は、当初の配送予定日をすぎています。
商品が予定通り入荷しない場合が時としてあります。ご迷惑をおかけし、誠に恐れ入ります。

時としてじゃねーだろがよ。いつもやんか。
835名無しの笛の踊り:02/01/15 19:30
Beethoven/Comp.Symphonies:Harnoncourt/Coe
Haydn/Comp.Piano Sonatas:Buchbinder
R.Strauss/Der Rosenkavalier:E.Kleiber/Vpo,Reining(s)weber(bs)
こういうのでも在庫きれるもんなの?
836名無しの笛の踊り :02/01/15 20:18
>Beethoven/Comp.Symphonies:Harnoncourt/Coe

俺は1ヵ月とっくに過ぎた。正直、もう要らんわって言う感じ。
837名無しの笛の踊り:02/01/15 21:22
838名無しの笛の踊り:02/01/17 00:01
定期さらしAGE
839名無しの笛の踊り:02/01/17 00:04
最近突発的な安売りやらないね
840名無しの笛の踊り:02/01/17 00:11
注文を受けてくれるだけ良い方。
タワーだと、「入れときますので一ヶ月後ぐらいにまたいらしてください」

今はなき六本木W○V○など入荷案内が着たためしがない。
あるときなどは自分が注文した商品がバーゲンに並んでいた。
841名無しの笛の踊り:02/01/17 23:36
10月21日の「幻の半額セール」で未送だったジョージ・セルの
ベト全の発送通知がようやく届きました。残っているのは未だ未発
売らしいカザルスの4枚組みと、ジュリアードSQのモーツァルト
後期四重奏曲3枚組み。思えば3ヶ月を要したけれども嬉しい限り。
突発的バーゲンが何度もあるはずはないけれど、ショップの在庫処分
ワゴンセールとは違って思い通りのCD組物を注文できたのは画期的な
セールだったことにはまちがいない。
842名無しの笛の踊り:02/01/18 00:19
やっぱし入荷が‘〜60日’とかになってるのって当てにしちゃならんのね。
田舎暮らしなものでヴェルディスカラのBOXが欲しかっただけなんだけど
尼や獏舎でも手に入らんようなCDがゴロついてたから知らずに調子に乗って
パニッツァの『シモン』とかパーピの『蝶々夫人』とか頼んだけど……こりゃ
待つだけムダかな?ところで‘〜30日’とか‘〜40’日とかってゆー微妙な
日数のものは入ってくるの?
843名無しの笛の踊り:02/01/18 00:46
あのいまいましい突発的大不公平半額セール事件思い出した。
穀潰しのジジババやら寄生虫主婦どもが得したあのいまいましい事件を。
死ぬまでこの怨みは忘れぬわ。
844名無しの笛の踊り:02/01/18 00:51
ただのCDクラヲタより、ジジババ、主婦の方が社会的に有益な存在と思われ
845名無しの笛の踊り:02/01/18 00:56
からやんまいすたーうぇるけ 昨日とどいた。2週間くらいかな。
846名無しの笛の踊り:02/01/19 02:58
お客様のご注文いただいた商品が廃盤で入手不可のため、まことに勝手ながらキャンセルとさせていただきました。
メーカーの各種理由により、商品が廃盤になることがあり、これらの商品は、将来的に再発される場合もございます。またHMVでは廃盤になった商品でも、
海外で入手できないかを確認し、入手できるようであれば、再度カタログに登録されます。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
入荷をお待ちいただいております商品のご注文は継続してお受けしております。お待たせしてしまい、申し訳ございません。

さんざん待たせておいてこれかよ!ふ・ざ・け・ん・なぁ〜
847名無しの笛の踊り:02/01/19 03:05
しかも、半額で注文したやつだったり。

で、その廃盤になっているとか言ってる商品は、まだ注文できたりする。
何で店側から一方的にキャンセルしてくんだよ。
いいかげんにしろよな!
848名無しの笛の踊り:02/01/19 09:43
検索すると演奏者の欄が作曲家の名前になっているケース多くて困りますなぁ
849ワンワン:02/01/19 22:36
>検索すると演奏者の欄が作曲家の名前になっているケース多くて困りますなぁ
便利でしょ
850名無しの笛の踊り:02/01/19 23:32
3日以内に発送という演奏家違いの同曲目廉価盤2枚組み2セット
の内、一方はメーカー在庫なしという連絡あり。
在庫無しの方はおそらく60日〜90日後になるのだろうが、
送料は2回に分けても無料扱いということでキャンセルしなかった。
しかし、廉価盤でかつ納期の早い盤には注文が集中するものなのかな?
不思議といえば不思議。
851名無しの笛の踊り:02/01/20 00:46
HMVのWEBサイトのシステムを作ってるトコはどこ?知ってる人情報キボンヌ。
852名無しの笛の踊り:02/01/20 01:24
>>849
意味わかんねーのかよ
853名無しの笛の踊り:02/01/20 02:05
>851
あった。HMVのトラブルはシステムもからんでるぞ。コンパックと大日本印刷が
絡んでるぞ。以下プレスリリースだ。苦情はここに言え。

コンパックコンピュータ株式会社(本社:東京都品川区、社長:高柳 肇)は、音
楽ソフトなどの販売大手のエイチ・エム・ヴィ・ジャパン株式会社(HMVジャパン、
本社:東京都港区、社長:ポール・デゼルスキー氏)にコンパックの高性能業界
標準IAサーバである「Compaq ProLiant(プロライアント)」とOpen SAN製品で
ある「Compaq StorageWorks(ストレージワークス)」を中心とするDBクラスタ
サーバシステムを納入し、HMVジャパンと協業関係にある大日本印刷株式会社
(DNP、本社:東京都新宿区、社長:北島 義俊氏)のインターネットデータセンタ
ー(IDC)に導入したことを発表します。これに伴いHMVジャパンは、同社の音楽
ソフトをはじめとする各種メディアのオンラインショッピングサイトを全面リニュ
ーアルし、11月8日から本格運用を開始しました。
854名無しの笛の踊り:02/01/20 22:31
半額セールの時に注文したロジェヴェンのショスタコ全集
キャンセルされてしもうた…
悔しい…
855名無しの笛の踊り:02/01/20 23:02
ネット注文したら、「2-3日で入荷」のはずが、もう1ヶ月になる。
池袋店に注文したものがあったので、メールで苦情を言ったら、
「商品の在庫は店舗毎に管理しております。
hmv.co.jpでの在庫は店舗の在庫とは別になりますので
何卒ご了承下さいませ。」
だって。悔しい。
856名無しの笛の踊り:02/01/21 00:10
857名無しの笛の踊り:02/01/21 01:29
2ヵ月も待たせておいてさっき「廃盤ですので入手不可」っていうメール届いた。
ムカツク〜〜〜〜。腹が立ってしょうがないよ。時間を返せ!!この怒りどこにぶつければいい。
858名無しの笛の踊り:02/01/21 01:42
>>857
待たされるのが嫌なら注文する前にメーカーへ
電話かけて在庫確認してからオーダーしろよ。
メーカーに在庫があるのに商品送って来ないのなら
とことん噛み付け! 在庫切れだったら諦めな。

メーカーの電話番号はレコ芸の広告見りゃ載ってる。
それからIMSに電話かけてCHANDOSの在庫確認
しても無駄だからね。 メーカーによって扱いレーベル
が決まっているんで。
859名無しの笛の踊り:02/01/21 22:23
追求age
860名無しの笛の踊り:02/01/21 22:24
定期AGE
861 :02/01/21 22:47
素直にタワーに頼めタワーに。
店員もタワーの方がよっぽど質がいい。
HMVみたいな頓珍漢な対応はしないぞ。
862名無しの笛の踊り:02/01/21 22:53
>>861
タワーの本部に電話かけて三浦を呼び出して
在確させるんか?  そりゃ面白そうだ(ワラ
863名無しの笛の踊り:02/01/23 01:38
最近、次々とスレが誕生するおかげで、尼損スレが消えちゃったね。
ここもそろそろ消失スレになっちゃうのかな。円安が加速すれば、
通販も魅力がなくなり、今度は中古屋情報が巾を利かせそう。
バイバイキーン!
864このスレ住人田舎もんと身障者:02/01/23 01:50
つーか、お前等不便で田舎もんのくせ何言ってるんだか・・・

まさか、電車で一時間以内に外資や大手があるとこ住んで通販なんて
やってんじゃないよな(W
だったら店員と仲良くなって電話一本で取り置きしてもらいなよ。
865名無しの笛の踊り:02/01/24 00:01
↑いまだにこんなこと言ってる化石みたいなのがいるんだね・・・・
キミがインターネットに接続して2ch見られてること自体が奇跡だ
866名無しの笛の踊り:02/01/24 00:05
↑ヒキコモリガキレタ
867名無しの笛の踊り:02/01/24 00:19
漏れはウェブ通販でずいぶん時間を節約できているので、1時間以内に
TOWER,HMV,Virgin,Shinseido,その他地元のローカル資本の大型店が
いくつもあるけれども、通販での購入額の方がはるかに大きくなった。
実演に出かけることは苦にはならないけれど、レコ芸などを読んで
わざわざショップに出向くことは皆無になってしまった。
レコ芸も新年号以外は購入しないし、ついでに時間が余ればショップ
を覗くくらい。音盤を聴く時間の方が貴重だから、大いに助かっている。
中古屋もすべてウェブ上で検索・発注ができるようになれば利用するかも
しれない。時間ほど貴重なものはない。
868名無しの笛の踊り:02/01/24 02:55
>>時間ほど貴重なものはない。
で、半年も待たされ逆ギレってかい?
869名無しの笛の踊り:02/01/24 04:38
>>868
そのツッコミ、ベタだけどなかなかいいね。
870名無しの笛の踊り:02/01/24 09:29
>>855
もっと強気に出た方がいいよ。
苦情言ったら池袋店から取り寄せると言ってきた。
ちなみに苦情はカスタマーセンターに言っても効果臼。
cc:でHMVインターネット部(クラシカル)にも同じメールを流した方がいい。
871名無しの笛の踊り:02/01/25 01:12
糞ヒキコモリ君達
普通、通販といったら海外なんだよ。
いんきんカイて通販やってる暇あるなら売り場逝け。
楽して遅いってか。
馬鹿どもが。

ちゃんと売り場買いしてる俺等はその場でゲットだ。

おい、そこでキレんな馬鹿ども。
悔しかったらミトプーのギリシャSONY手元あるか?
売り場買い。これ最強。

ヒキコモリのネット習熟気取りのくそったれがキレんな。
872名無しの笛の踊り:02/01/25 01:39
age(藁
873名無しの笛の踊り:02/01/25 01:41
age(再藁
874名無しの笛の踊り:02/01/25 01:43
>>865
お前はIE使ってるくせに(ダサダサ
きょうび2ch見てるのにプラウザ使ってる馬鹿、お前だけ。
875名無しの笛の踊り:02/01/25 01:55
店に行って在庫を買えるのならその方がいいに決まってるじゃん。
比べるなんてそもそもナンセンスじゃないの?
864とか871みたいな馬鹿晒すようなのは恥かしくないの?頭悪い人多いね。
876名無しの笛の踊り:02/01/25 02:51
今年から10月20日(正確には20日深夜から21日早朝にかけて)は、

「HMV革命シパーイ記念日」

に制定されております。
877名無しの笛の踊り:02/01/25 23:51
なんと、なんと、今日。
あの10月21日に発注した箱が、
入荷になっていた。
おいおい、こういうこともあるんだな。
あきらめずに良かったぜ。
しかし、本当に届くか、今から心配だ。
もし、届けば、
あの日に注文したものは全部、キャンセルさせずにすんだことになるなあ。
ラッキーだ。
878名無しの笛の踊り:02/01/26 00:09
例えば4〜14日出荷のやつで実際に6日目とか8日目に届くことってある?
自分の経験でいうといつもギリギリ13日目か14日目なんだけど・・
879名無しの笛の踊り:02/01/27 23:14
a
880名無しの笛の踊り:02/01/28 01:21
尼損とちがってHMVは注文番号の中でしか配送しない。先日も入荷
待ちだったものがそれぞれ注文番号が異なるので、殆ど同時に3つ別
送されてきた。佐川急便のお兄ちゃんには3つも来てますよと茶々を
言われてしまいました。効率を考えれば、まとめて送付すれば送料も
安くなって有利だと思われるけれど、誤配を考えると入荷待ちの一括
配送オプションは採用しがたいのかな。送料が一括配送で安くなる
分、価格設定を低く提供してもらえないものか?
881名無しの笛の踊り:02/01/28 12:33
だからさー
そういうところが?hぁーかなんだよhmvは
882名無しの笛の踊り:02/01/28 12:42
輸入盤が一番豊富なのはHMVだとききましたが?
883名無しの笛の踊り:02/01/28 12:58
みんな実は、おせーぞ!ってイライラしたいからHMVに注文してるんでしょ?
だったら文句いわないのっ!
884HMV初心者:02/01/28 17:46
「2−3日」となっているアイテムをオーダーしたところ、
「メーカー在庫切れ」だというメールが届いた。

イライラしたくないため一旦キャンセルしたけれど、
数日後にHPを覗いてみると、まだ「2−3日」になっていた。

これってよくあることですか?

ちなみにアイテムは、EMIのとあるクリスマスBOXです。
885名無しの笛の踊り:02/01/28 17:54
>>884
ごく普通ですよ。
そんな細かい在庫の状況なんてWeb上には反映されてないですよ。
24h以内かどうか(=HMVの通販用在庫があるかないか)はある程度正確だと思うけど。
886名無しの笛の踊り:02/01/28 18:29
>>884
自分は4-6日の商品注文して6〜7日経ったらメーカー在庫切れっていうメールが来た。
しかし他で頼んでもまあ一緒だろと思ってほっといたら1週間もたたない間に入荷されたよ。
在庫切れじゃねーのかよ!と思ったがまあ入荷してよかった。
887HMV初心者:02/01/28 19:15
>>885
>>886
ありがとうございます。「期待せず気長に待つ」のがポイントかもしれませんね。
888名無しの笛の踊り:02/01/28 19:27
>>887
品にもよるから難しいね。まあ1ヵ月近くは待った方がいいと思う。

関係ないけど、インプレスダイレクトは嘘をつくのはやめて欲しい。
メーカーに問い合わせたが入荷見込みがないみたいな内容の文とともに
一方的にキャンセルしておきながら、翌日には在庫が入ってるというのは
どういうことなんだ?
それとおかしいのは、キャンセルはいかなる理由があっても受けつけられない
としている点。ちょっと傲慢すぎないだろうか?
俺はHMVはまだ良心的で、インプレスダイレクトが最悪だと思ってる。
889名無しの笛の踊り:02/01/28 23:23
>>884

HMVには結構ひどい目にあったけど、この「24時間以内」とか「2-3日」とか
いうステータスはHMVに限らずどこの店でも結構いい加減。
そこまで完璧に在庫管理してる店はないと思った方がいい。
「24時間以内」なのに廃盤、って店さえあるヨ。ちゃんと在庫管理出来ない
なら、こんな思わせぶりなステータスはやめて欲しいネ。
890名無しの笛の踊り:02/01/28 23:27
>>888
タワーレコードの通販もキャンセル不可みたいに書いてあるね。
自分は一つ注文したのだが勝手に品切れとか言ってキャンセルされた。
むこうにはキャンセルする権利は留保されてるのにこっちにはないのね。
でもその注文して1週間もたたないくらいでメールが来たからそれほどむかつきはしなかったけど。
891名無しの笛の踊り:02/01/29 00:30
ショップに足しげく通える方を羨ましく思います。小生の場合は1時間
以内に外資系や地元資本のショップが多数あっても行く暇を見つけられな
いのが正直なところです。なので、8月に注文して在庫切れで未だに未着
のものがあっても放置しています。どうせ今から探しまわってもショップ
でも見つからないと諦めていますから、たとえ最終的に受注キャンセルに
なっても致し方ないかなと正直なところ思っています。便利さと引き換え
に利用していますが、発売直後の時期を逃すと探しまわらないと手に入ら
ない音盤が無いとショップ通いに精を出す人には申し訳無いと思います。
キャンセルに関しては、HMVも尼損も規定の期間が過ぎて、納期遅延の
メールが届いた段階なら発注をキャンセル可能になっているように思い
ます(小生の場合はまだキャンセルしたことはありませんが)。
全てが通販で簡単に手に入るようなら、それはそれで楽しみが減じるとこ
ろもあるでしょう。音盤にも一期一会のようなものがあると達観した方が
良いのでは。
892名無しの笛の踊り:02/01/29 17:13
>>888>>890
そう、塔とインプレスはキャンセル不可だね。
物凄く不親切だよ。間違えて注文することもあるのに。
もちろん、発送してしまった後はしょうがないけどね。
893名無しの笛の踊り:02/01/29 20:59
>>887
期待せずに忘れる、これに限るよ。
894名無しの笛の踊り:02/01/29 21:37
テンシュテットのマラ全集値上りしてる…。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=448031
895名無しの笛の踊り:02/01/30 00:45
>>891
やっぱ、元凶は人手不足だと思うんだな。
更に受注管理・出荷がクラ専門とは限らない、つーか絶対違う。

家にいて売り場買いと同じ体験が出来るのがHMVの他にない良いところ。
(純&コア・クラをトップに持ってきてるところとか)
それが消費者に届くのにトラブル多いのは残念。
将来的には是正されること、なのかな?

俺は、広告見て入荷予定訊いて、とっとと売り場逝くけどね。
896名無しの笛の踊り:02/01/31 15:17
三ヶ月待たされage
897名無しの笛の踊り:02/02/01 23:57
はーい、田舎もん。

東京までの旅費分かるよな。
駅すぱーと、ブックマークOK?

我慢して待て。
お前等、ハンディを物怖じしすぎ(藁。

とっとと売り場逝け。

898名無しの笛の踊り:02/02/02 00:42
Pablo Casalsの四枚組みセットがウェブページ上では2週間以内に
配送可能と出ている。漏れはかの10月21日に注文したが未着。
忘れられたのかな。
899名無しの笛の踊り:02/02/02 08:41
いいから塔にしとけって
900900:02/02/02 08:53
900
901名無しの笛の踊り:02/02/03 15:52
ご注文いただきました商品の一部がメーカーからの入荷遅れにより、配送が遅れてしまいます。
商品が予定通りメーカーから入荷しない場合が時としてございます。
CD Import − 入荷遅れ - メーカーの在庫切れ

来るのかな?来ないのかな?
判断に迷うね
902名無しの笛の踊り:02/02/03 15:55
グールドのエディションボックスは2ヵ月待ったけど駄目みたい。
全部キャンセルした。
903名無しの笛の踊り:02/02/03 20:22
以前注文してて欲しくなくなったCDが在庫切れでキャンセルできたラッキー
904名無しの笛の踊り:02/02/03 20:34
この度は入荷にお時間を頂戴し、申し訳ございません。
現在入荷待ちとなっております商品
Pablo Casals / *cello* Classicalの入荷状況につきまして、
只今担当者に確認しております。
回答が来ましたら、再度お客様にご連絡致します。

こんなものかな。社内のクラ専門担当でないと入荷するか
分からないみたい。
905名無しの笛の踊り:02/02/03 20:40
去年の6月に注文したのがまだ取り寄せ中だって。
906名無しの笛の踊り:02/02/03 23:50
2〜3日のが遅れて4日延びるそうだが
また延びるってこともある?
907名無しの笛の踊り:02/02/03 23:51
一括配送になってしまったのを変えることって出来る?
908名無しの笛の踊り:02/02/04 00:29
>>907
メールにて入荷済み分だけ先に別送して欲しいと依頼すれば応じて
もらえます(ウェブ上の「注文に関する問い合わせ」から書き込むと
向こうから注文番号を指定してくれるので手間が省けます。2500
円(?)の金額で送料無料ですから、お急ぎの方は、入荷分別送を
依頼するのが正解。
909名無しの笛の踊り:02/02/04 00:44
>>906
3日以内に配送可能と表示されたものが、片方は1週間後、もう片方は
10日後に配送。別に督促した訳でもないのに、気を遣っていただきま
した。わずか、合わせて3000円強の注文なのに拘わらず。
好意的な扱いに預かったようでHMVには感謝しています。尤もともに
10日後の配送でも良かったのですが(急いで聴くこともないので)。
910名無しの笛の踊り:02/02/04 00:55
>>909
そうですか、いくつか頼んだ内の一つが遅れたので
別に送ってもらうか考えていたのですが、もう少し待ってみます
911名無しの笛の踊り:02/02/04 01:03
>>909
別に気を遣ったわけじゃないよ。
管理できてないだけ。
912名無しの笛の踊り:02/02/04 12:42
カートに入れたものの詳細をみたら「お問い合わせいただきました商品は、ただいま、品切れ
などの理由により、販売されておりません。ご了承ください。」だって。
カートに入れたもの、いちいちチェックしなくちゃいけないんだ。
913名無しの笛の踊り:02/02/04 20:54
ご足労様です
914名無しの笛の踊り:02/02/05 01:36
age
915名無しの笛の踊り:02/02/05 11:00
hmvって24時間以内のものは必ず24時間以内に出荷しやがるのがムカツク。
得意げな顔して、なにが"24時間以内に出荷します"だ。別にそんなに早く欲しくねえよ。
一週間くらい待ってやるから9-45日のやつを9日目に出荷してみろと。やってみせろと。
916名無しの笛の踊り:02/02/05 11:05
>>915
全然共感できん・・・
917名無しの笛の踊り:02/02/05 11:55
>916
おまえ、hmv使ってないだろ!
918名無しの笛の踊り:02/02/06 01:50
45−9を計算しる
919名無しの笛の踊り:02/02/08 20:15
age
920名無しの笛の踊り:02/02/08 21:31
去年の1月に頼んだ2枚がやっと来たよ。
もう頼んだことすら忘れていた。
921名無しの笛の踊り:02/02/08 21:33
HMVの手の込んだ嫌味だな
922名無しの笛の踊り:02/02/08 22:16
注文変更のボタンって見たことある?
1〜4のうち、一つを選ぶのだが、
小一時間探したが、見つけられなかった。

ホントにあるのか?
923名無しの笛の踊り:02/02/08 22:27
ないよ
924名無しの笛の踊り:02/02/09 02:29
ありますよ。但し、入荷をそのまま待つ場合は放置しても同じになる。
英国SONYのビルスマ・バッハ無伴奏チェロ組曲4〜6は結局廃盤扱いで受注
をキャンセルさせていただくとのメールあり。不思議なのは同1〜3はウェブ上
でも通常出荷と表示されていて「16日から60日以内に出荷」とあること。
同様のことは898で記したPearlレーベルのPablo Casals4枚組みも通常出荷
表示が今でも出ていて、しかも(\40?0→\37?0)値下げの↓マークが追加表示
されていること。
 ここから憶測されるのは、一定数の受注がない商品は、顧客からの発注
は受けても国内在庫が無い場合でも外注がすぐ実行される訳ではないと
いうこと。
 おそらく、5枚とか10枚とか、一定の注文数に達した時、初めて外注
処理がなされるのではないかな。
 街のHMVショップとは在庫管理を共通化していないばかりか、ショップ
の発注とウェブショップの発注を統括管理していないのではないかと憶測
している。904に記した問い合わせメールの回答も、おそらく一定数の注文
が集まらず、しかも国内在庫の無い商品は、極端に言えば、一定数の注文に
達するまで6ヵ月経過しても外注に至らず、遂には、仮に廃盤になっていなく
とも、廃盤なので受注をキャンセルという手順になっているのではないか
と疑っている。
 結論として、納期遅れのお詫びメールが届いた時点で注文変更が可能な場合
は発注キャンセル、たしか4を選択するのが得策と思われる。一定の注文数が
集まらない場合は放置されるからである。
 尼損など他で発注するか、あるいは街のショップで発注し直した方が良い。
925名無しの笛の踊り:02/02/09 02:54
御意。
一定の注文数が集まらないアイテムを注文すると延々と待たされる
のがHMV。一枚でもきちんと外注するのが尼損。
言い換えると、一般にバーゲン商品ならHMV。マイナーレーベルや
発売時期から時間が経過してから発注をかける場合の再発廉価盤に
関しては尼損ということでよろしいかな。
このスレも残り少ないので、濃い内容の投稿でないと書き辛いのが鬱。
926名無しの笛の踊り:02/02/09 05:26
age
927922:02/02/09 10:53
>>924


そのボタンどこにあるのか、おしえてください。

個人情報ページの左にあるメニューのどのページでしょうか。

▼ご注文について
 処理中のご注文
 ご注文履歴
 ご注文詳細情報
 処理中の商品
 商品の履歴
 ご注文の追跡
 ヘルプ

のいずれかにあると思うのだけど、見つからず。
ユーザによって存在したりしなかったりするか、そのボタンは。
まるでロプノールだな。
928名無しの笛の踊り:02/02/09 11:05
>>924-925
非常にわかりやすい解説だ!
>>927
ひょっとしてMACじゃない?
HMVのHPってMACで見ると悲惨だって聞いたけど。
929922:02/02/09 11:42
>>928

Macからだと、文字が潰れてしまって読めないので、
Winからやってます。
Netscapeでも、IEからでも、ボタンが見つかりません。

トホホ
930名無しの笛の踊り:02/02/09 16:20
そうなると「処理中商品」のページの”お取り寄せ中”というのは基本的に嘘ですな
931名無しの笛の踊り:02/02/09 21:05
担当者もっと頑張りたまえ。
932名無しの笛の踊り:02/02/09 21:30
ヘレのマタイを注文してたんだけど・・・
今回のセールでCD-ROM付きの方が安くなった(鬱

ROM付きに変更してもらえるよう問い合わせてるんだけど
どうなるかなあ
933名無しの笛の踊り:02/02/09 23:50
よくは覚えてはいないけれど、以下から当該の注文番号から、その時点
での商品一覧が出てくるはず。発送済みや入荷待ちとか表示される中で
メールで通知のあった商品アイテムに関してだけ、1〜4のボタン選択
があったはずです。

処理中のご注文
ご注文履歴
ご注文詳細情報

この内のどれかだったと思います。
934名無しの笛の踊り:02/02/09 23:54
>>925
次スレ作れば良いと思うけど何とも言えない気分ですね。

現在3週間待ちだけど、あと一週間したら
先に来てる分送ってもらおうかな?
手数料がよけいにかかるから待ってはみたが・・・
935名無しの笛の踊り:02/02/10 00:07
お前等、RPGか(W。
これじゃ、ゲームの攻略板だYO。
936932:02/02/10 11:25
>>932
なんか無視して発送してる・・・どうしよう?
受取拒否するしかないのかな・・・
937名無しの笛の踊り:02/02/10 13:43
完全攻略本欲しいYO!
938名無しの笛の踊り:02/02/10 14:46
例えば問い合わせメールの確認は1日1回10〜12時ぐらいとか?
939名無しの笛の踊り:02/02/10 15:04
メールの問い合わせは平気で1週間ぐらい待たされるから
電話にしたほうがいいよ。担当者、阿呆だけど。
940932:02/02/10 19:27
>>936自己レス
取り敢えずご報告ですが対応して戴けました。
HMVに感謝!!

覚悟はしてたにしても
後味の悪い受取拒否に出ずに済んで良かった・・・
941名無しの笛の踊り:02/02/10 21:26
あの自信満々の紹介文、
眉唾モノだね。
942名無しの笛の踊り:02/02/11 12:05
今現在「お取り寄せ中」扱いのが4枚あるんだけど、
かなりのマイナー盤だからどうせ外注してないんだろうな・・
そう思うととても鬱です
943名無しの笛の踊り:02/02/12 12:41
誰かも書いていたけど、
バーゲン品以外は
当てにしない方がいいと思う。

しかし、これだけ不満があがってても、
(一度、システムの変更があったにせよ)
ほとんど改善されてないというのは。。
944名無しの笛の踊り:02/02/12 12:58
HMVは検索結果だけで判断すると一見在庫が豊富なようだけど
打率はかなり低そうだから結局取りあつかってる数は尼よりはるかに少なそうだな
945名無しの笛の踊り:02/02/12 15:59
犬のサイトってコピペすると文字化けするけどナゼ?
946名無しの笛の踊り:02/02/14 00:17
age
947名無しの笛の踊り:02/02/14 00:39
24時間出荷モノ以外だと入荷確率10%のヘタレHMV
948922:02/02/14 00:45
そのまま放置していたら、いつしかボタンが表示されてました。
メールを送ってからweb更新とは、さすが。犬なみ。

佐川を使って発送という点でも、犬なみの明晰さ。

マンセー
949名無しの笛の踊り:02/02/14 00:52
バーカ、佐川は安いんだよ。
投げるから万事早いんだよ。

ケース割れぐらいで吼えんな。
950名無しの笛の踊り:02/02/14 00:56
>投げるから万事早いんだよ。

ゲラゲラ
951名無しの笛の踊り:02/02/14 01:00
佐川はホント非道いよ。マジ。食器も酒(瓶)も何でも投げるからね、奴らは。
952名無しの笛の踊り:02/02/14 01:19
>24時間出荷モノ以外だと入荷確率10%のヘタレHMV

これは利害関係者のためにする発言。マイナーな音盤の注文に
多くを期待すると失望することもあるだけのこと。10%は誇張。
大手通販各社が輸入盤を直輸入してセールスをかけることもある
ようだけれど、多くは国内の輸入商社に頼っているように見うけ
られるように思えるのだけれど、不思議に思えてなりません。
国内では、外資系といえども、直輸入しないで国内の商社を通す
必要があるのは、国内レーベルに気兼ねして並行輸入の際に使っ
ているだけではないようだ。
953ワケ ワカ ラン♪:02/02/14 02:01
>952
過去の確率を書いたまでですが、何か?
954名無しの笛の踊り:02/02/14 03:09
マイナーレーベルのマイナー作曲家の楽曲CDなら10%もありうりかな。
194: ♪刀ボヘミア/チェコ音楽♯刀 (230)くらいのジャンルか、
いわゆる現代音楽のジャンルファンかな?そういう方なら格安欧州旅行に
でも出かけて大学町の大学生協でCD漁りをするくらいじゃないとね。
955 :02/02/14 03:52
最近wergoの現代モノ立て続けに注文したんだけど、全部期限内に揃ったよ。
なんでだろ。
メジャーレーベルでもこんなのは初めてだ。
956名無しの笛の踊り:02/02/14 21:08
俺、ボックス注文してたんだけど、2ヵ月近くたっても何の音沙汰も無いから
問い合わせたら、半日でメールが来て製造中止ですのでキャンセルだって。
いちいちこっちが問い合わせないとそんなもんワカランのかい。ふざけてんじゃねーよ。
それに俺が注文したのは、HMVがご丁寧に満点の星つけて推奨してるものだぜ。
ぶち切れですよ。ぶち切れ。
957名無しの笛の踊り:02/02/14 21:29
故呂世
故呂世
958名無しの笛の踊り:02/02/14 21:35
その辺せめて隔週でもいいから情報を更新して欲しいと思う
あげ
959名無しの笛の踊り:02/02/14 21:56
佐川をつかうの、ヤメろ

潰れろ、サガワ。
960名無しの笛の踊り:02/02/14 23:20
>954
別にマイナー作曲家でもねーけど?レーベルはメジャーマイナー半々てとこか。
つか内容なんかどうでもいい。入荷できないのに注文取りまくる最強ヘタレHMV。
961名無しの笛の踊り:02/02/15 11:13
前から疑問なのだが、"メーカー在庫切れ"で入荷
出来なかったにもかかわらず、その後も同じ商品を同じ期限で
普通に売り続けているのはどういうことなんだろうか?
962名無しの笛の踊り:02/02/15 11:43
コピペです。
>ここから憶測されるのは、一定数の受注がない商品は、顧客からの発注
>は受けても国内在庫が無い場合でも外注がすぐ実行される訳ではないと
>いうこと。
>おそらく、5枚とか10枚とか、一定の注文数に達した時、初めて外注
>処理がなされるのではないかな。
963名無しの笛の踊り:02/02/15 12:59
LSO自主制作盤が廃盤入手不可でキャンセルされた
LSOの公式サイトではまだ買えるんだがどうなっとるの?
964名無しの笛の踊り:02/02/15 23:17
>>962
いや、"メーカー在庫切れ"のものを何故、在庫ありのまま売っているのか?
ってことなんけど・・
965名無しの笛の踊り:02/02/15 23:21
966名無しの笛の踊り:02/02/15 23:32
データベースに在庫切れを反映させる努力を怠っているというよりも
注文が5枚なり10枚になるのを待つためには、「在庫あり」を意味
する14(?)日〜60日表示にしない限り、注文がその数に達するはず
がありません。国内在庫がなく、かつ一定の注文数に達しない品目の
場合、その矛盾(在庫がないのに14(?)日〜60日表示のまま)を
つくクレームを送ると、何と数日後には、リスト上で値下げ表示の↓が
付されて受注数を一定数まで引き上げようと努力しているようにも
思えます。
HMVのバックオーダー遅延問題は、ウェブショップと街のショップで
同一の発注データシステムを採用しないで、個別ショップ毎に別々に
発注していることに拠るのでは?
HMV全店の発注を集約し、輸入盤倉庫を同一にして、そこから各店に
配送するというようなシステムを取らない限り、ウェブショップ単独で
一定の数に達しない品目は限りなく外注が遅延されるのではないかな。
967名無しの笛の踊り:02/02/16 05:47
>966
国内盤でも、同様のことが起こるのは何故?
968966:02/02/16 08:25
>>967
国内盤はここ7〜8年購入したことがありません。仮に国内盤も同様なら
輸入盤と同様の事情が働いているのかも。但し、メーカー在庫なしとい
う理由のメールが来たというなら、それは再プレス待ちでない限り、
廃盤と同義になります。
 輸入盤の場合は国内の輸入商社レベルの在庫無しを意味するだけで、
メーカー在庫無しを意味するのではなく、単に当該国メーカーへの
発注待ちということになるのでは?
969名無しの笛の踊り:02/02/16 22:39
ベアーブリック当たっちゃった。娘に取られちゃったけど。
970名無しの笛の踊り:02/02/19 01:31
救済age
971名無しの笛の踊り:02/02/19 01:47
決まった数量で(真の)取り寄せになるという方法なら
その時に多く注文がある商品ほど、早く取り寄せになる
つまり、買い物のコツとしては上位ランクのを注文ってことなのかな?
972名無しの笛の踊り:02/02/19 10:00
10枚注文しといて1枚だけ買えばいいでしょう
973確実にしたいなら:02/02/19 12:29
海外発注のタイミングも商社、レーベルで千差万別。
メジャー系は流通量も多いせいか頻繁にやっているようだ。
中には、とっくに向こうで発売済みなものをサンプルで取って
それからオファーすることもある。
それから取りまとめて日本から発注しても、現地で切れてることもある。

Hを始め、通販サイトは出来るだけ早く情報をアップしているので、
初回予約が確実。
974名無しの笛の踊り:02/02/19 23:21
初回予約が最安値ということもあるけれども、多くはバーゲン待ち
が正解かな。マイナーレーベルならバーゲンを期待しないで、発売後
すぐに購入するのが確実でしょう。
975名無しの笛の踊り:02/02/21 08:31
ところで、どうせ数量がたまってからしか外注されないのなら
4-6とか9-45とかいうのはどういう基準で決めてるんでしょうね?
976名無しの笛の踊り:02/02/23 23:20
あがれ
977名無しの笛の踊り:02/02/23 23:50
注文の頻度で日数の目安を?
978813:02/02/24 00:20
>813
のCD、今日入荷したというメールが来ました。
以外と早かったな・・・
979名無しの笛の踊り:02/02/24 22:04
>>948
いまボタン待ちなんですけど、
どのページに表示されるんですか?
980名無しの笛の踊り:02/02/27 02:51
幻の半額セールのときのCD、やっと届きました(w
テンシュテットのマラ全、ハイティンコのショスタコ全、クレンペラーのベト全、
そしてマゼールのシベ全です。
どれも普通の値段じゃ買う気がおきんが、一枚あたり260円弱だからなぁ〜。
しかし本命のポミエのベト・ピアノソナタ全集は思いっきりキャンセルされました。
981名無しの笛の踊り:02/02/27 02:53
キャンセルの理由は?
982名無しの笛の踊り:02/02/27 03:30
チョト早過ぎました?

【ダメ犬】HMV遅延情報!2号店
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1014748166/
983980:02/02/27 03:37
>>981
「廃盤・入手不可」だそうですが、ア○アのHPでは見掛けました(w
984名無しの笛の踊り:02/02/27 05:10
984
985名無しの笛の踊り:02/02/27 05:10
985
986名無しの笛の踊り:02/02/27 12:56
>>983
抗議してキャンセル認めない方がいいよ
強く言えば撤回させることできると思う
987名無しの笛の踊り:02/02/27 13:11
そういや半額セールの残り半分こねーな(w
ザンデルリンクのベト全、ブラ全なんだが。
988名無しの笛の踊り:02/02/27 13:15
cgi11.plala.or.jp/roiubu/cgi-bin/cf/cf.cgi?mode=all&namber=407&rev=0
989名無しの笛の踊り:02/02/28 14:42
989
990名無しの笛の踊り:02/02/28 20:06
ザンデルリンクのベト全、廃盤、入手不可だとよ。
991名無しの笛の踊り:02/02/28 23:17
残りわずか!!
皆さん、最後まで成仏させてあげましょう。
992名無しの笛の踊り:02/03/01 00:44
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。チィ〜ン♪
次の方、ご焼香を。
993名無しの笛の踊り:02/03/01 00:46
南無妙法蓮華経・南無妙法蓮華経・南無妙法蓮華経。
灰お次どうぞ。
994名無しの笛の踊り:02/03/01 00:49
早く成仏させてあげなさい
995名無しの笛の踊り:02/03/01 00:51
アーメン
996名無しの笛の踊り:02/03/01 00:52
主よHIVに永遠の平安を与えたまえ。
お次の方,十字切って。
997名無しの笛の踊り:02/03/01 00:57
放置プレイせずに早く楽にしてやりなさい
998名無しの笛の踊り:02/03/01 00:59
心音が・・・だんだんか細くなって・・・・おります・・・・・
999名無しの笛の踊り:02/03/01 00:59
逝く…
1000名無しの笛の踊り:02/03/01 01:01
逝っちゃう〜〜〜ん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。