海外で聴いた演奏会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
どの国に行っても日本人がいる時代。外国で演奏会を聴いている人も多いはず。
このスレではそういう経験を話題にしてみましょう。
リアルタイムの報告も歓迎。
また海外の演奏会で見かけた痛い日本人の聴衆のチクリもありかも。
21:01/09/16 02:30
ごめん。超駄スレでした。よって
   ☆終了☆
とします。
3名無しの笛の踊り:01/09/16 02:42
age
4コーホー:01/09/16 02:45
悪いスレじゃないと思うが、実際に海外逝って聴いて来てしかもなおかつ
文章書ける人はそう多くはあるまいといえよう。
5名無しの笛の踊り:01/09/16 03:47
1. Who wrote the longest piece of music in the same continuous tempo?

2. Who wrote the longest toccata?

3. Who was the composer who invited Jean Sibelius for his first
visit to Britain, and who subsequently received the dedication of
the Finnish composer's 3rd Symphony?

4. Which composer was a master of the English, French, German,
Latin, Persian, and Arabic languages, and who composed an
enormous setting of Edward Fitzgerald's version of the Ruba'iyat
by Omar Khayyam?

5. Which composer wrote the opera New Year,
in which an Electric Guitar is used?

6. Which composer wrote the Song of the Fleet, in which
the Timpani is played with fingertips?

7. Which composer wrote the first entirely-electronic composition?

8. Which 20th-century avant-garde composer was an ornithologist
as well, that being someone who studies birds?
6答えてくれ:01/09/16 03:48
8. Which 20th-century avant-garde composer was an ornithologist
as well, that being someone who studies birds?

9. Name the first avant-garde to appear in music outside the
so-called Classical tradition?

10. Which 20th-century composer was a leading member of
the Italian Communist Party?

11. Which composer regrettably passed away at the age of
44 after a bicycle accident?

12. What musical element is the only element that can be found
in every music style and every music tradition around the world,
and as such, is the very basis of music itself?

13. Who was the teacher of the teacher of Webern?

14. Who was the teacher of the teacher of the teacher of
Edgar Varese?

15. Who was the teacher of the teacher of the teacher of
the teacher of Boulez and Stockhausen?
7名無しの笛の踊り:01/09/16 04:02
バカなもんで解答を教えてくれ。解説付きでな。もちろん英語でだ。
8名無しの笛の踊り:01/09/16 04:08
>>5、6
あのー、ドイツ語読めないんでやめてくれんか!(w
9名無しの笛の踊り:01/09/16 13:16
あげ
10correct answers:01/09/17 12:47
1. Ravel
2. a syudent of academy of music
3. The editor of ONTOMO and MR. KOHO
11名無しの笛の踊り:01/09/18 16:50
やっぱ自分で話題振るしかないかな。(藁 海外の演奏会で見かけた日本人ドキュソの話ね。

ロンドンのバービカン・ホールへ知人と二人でLSOのシベリウス・プロを聴きに行った時のこと。
直前までワイン飲んでグズグズしてたわれわれも悪いのだが,着いた時は「4つの伝説」が始まってて
外で待たされた。席の所在は正確にわかってるから第1曲が終わったらホールに飛びこんで
座席に直行することにして,いざ走りこんだ。そしたらわれわれの席のはずのところに人が座っている!
周囲から舌打ち総攻撃を受けながら退却して,前半はホール後方の空席で聴いた。
幕間に座席に行ってみると番号はわれわれの席に間違いない。しかし女物の服とかカバンが置いてある。
しょうがないから待っていると来たのはちっこくて貧相な日本人女。
(悪いな。ロンドンでは日本人女の容姿はほとんどそう見えるんだ。自分のこと棚に上げて言うが。)
事情を英語で問い質すと「わたしの席に他の人がいたんです〜」とかなんとか下手な英語で弁解する。
コラ!自分が悪いとわかってるならさっさと荷物持って自分の座席に行け!荷物が置いてあるくらいで
誰が自分の席に座るのを諦めるか!コラ!
後半は無事自分たちの席で聴けたが,周りの人々がドキュソジャップ3人とも逝ってよし!と思ってたのは必定。
ホント恥ずかしかったよ。

外国に出ると奇妙な行動をとる日本人がいるものだなあ。まあそういう奴は日本でも妙なことしてるんだろうが。
ちょっと海外生活板入った話でした。
12名無しの笛の踊り:01/09/26 01:00
これって、なに? 自慢話?
13名無しの笛の踊り:01/09/26 02:42
>>11
やっぱ演奏会始まってから自分の席に座ろうとしちゃいかんよ。
いくら高い切符買ってても、遅れて行ったのなら後ろの方の空いてる
席に行くのがマナー。席が空いてなかったら邪魔にならんように立って
聴いてるべし。

それから、ヨーロッパの指定席の概念は、違う席でも誰も来なければ座ってよし、
というものなので(でもカテゴリー違うと案内人に文句いわれるけど)、自分の席
に誰か座ってても怒るべからず。普通に「自分の席ですがー」とかいってどかせば
いいだけのこと。

で、>>11はお上りさんってことでsage
14名無しの笛の踊り:01/09/26 04:09
やっぱ海外話は剣呑だねえ。

♪♪♪♪♪♪終了♪♪♪♪♪♪

にしようか。各スレにカキコすればよいだけの話だし。
15名無しの笛の踊り:01/09/28 15:23
9月30日は伯林魔羅孫。名所もコースに組み込まれてるから、この先旅行予定の人は観るよろしと思われ。。。
コースマップは
http://www.berlin-marathon.com/world/2001/strecke
に行くよろし。。。テレビ中継(CX)藻蟻。。。
16名無しの笛の踊り:01/09/28 15:44
糞スレ上げるな
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
17名無しの笛の踊り:01/09/28 17:26
>>15
をを!!!

尚子たん…ハァハァ(;´Д`)
18名無しの笛の踊り:01/09/28 18:55
糞スレ上げるな!糞スレ上げるな!糞スレ上げるな!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
19ルイルイ姫:01/09/29 00:44
>11
日本人をけなさないで
2011:01/09/29 01:14
>>19
ごめん。でもホントにひどかったんだよ。あの女。
21名無しの笛の踊り:01/10/02 04:58
月並みだが、ロンドンのプロムスはえーなー。
日本でもできんかな、ああいうラフなの。
1週間でえーから。
22名無しの笛の踊り:01/10/02 05:36
>>21

   __________________________
   |
   |    。糞スレ上げてばっかり。そんなに楽しいか?
.  Λ Λ  /
  (*゚ー゚)⊃
〜/U / ___________________________
. U U
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧      
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧   
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  プロムス・スレでやれゴルァ!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_( ゚Д゚ ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
23名無しの笛の踊り:01/10/11 22:26
おれの行った海外の演奏会といえば、北海道だけだなぁ。
大学オケの演奏旅行だけど。

いよいよ449です。次、倉庫行きです!
24名無しの笛の踊り:01/10/12 01:40
はよ倉庫逝け!
25名無しの笛の踊り:01/10/12 08:15
あ! 上がってる… 鬱…
26名無しの笛の踊り:01/10/13 03:31
(´-`).。oO(なんでこんなにがんばってるんだろう・・・)
27名無しの笛の踊り:01/10/13 04:21
>1
説明はいってるけど空いてるとこに移動するのは普通。
わしはよく補助席をかうけど売り場の人はウインクしながら空いてたら
動けるしねなんて言ってくれるよ。

ついでにい言うと遅れてくるやつもずいぶん多い。仕事同様遊びも
あくせくしてないよね。
28名無しの笛の踊り:01/10/13 04:38
オペラハウスでかばんぶら下げてるのはみっともないからやめてくれ。
日本と違ってクロークに預けるのが常識。
服装については、めかしこみ過ぎも困りもので、一概に言えないんだが。
29名無しの笛の踊り:01/10/13 04:53
数年前、チューリヒの歌劇場で「アルプスの少女ハイジ」スタイルの日本女性を目撃
歌舞伎座にもんぺ姿の西洋人がいる感じか
30名無しの笛の踊り:01/10/13 05:56
>>13 >>27
漏れの立てた諸スレ中唯一の汚点だから早く消え去ってくれるようにsageで気を送っていたんだが…
どうしてみんなこんなに意地悪なの?

バービカンの日本人女については誤解があるようなので一言。われわれが遅れて席につこうとしたとき
あの女こっちを見て脅えたような顔してたんだよ。だから普通だったら幕間に自分の席に移動するだろ。
それなのにあの女二人分の座席に自分の縄張りであることを示すかのようにカバンとコートを撒き散らして
フォワイエに出て行ってたんだ。そのへんの姑息な馬鹿さ加減に腹立ったわけさ。
31名無しの笛の踊り:01/10/13 16:42
しかし、1は海外で効いた演奏会とかいいながら結局海外での同胞毛嫌い
症候群なだけなんだよね。日本人同士もっと仲良くすればイイのに。

>>28
もちろん席にもよるが、けちで有名なフランスの話だが、多くの人は
鞄やコートを抱えて観劇してる。
32名無しの笛の踊り:01/10/13 17:43
モスクワだと、良い席には必ず誰かが座ってて、「俺の席だ」「切符見せろ。ちっ、しょうがねぇ」
てな感じだよ。だれも来なかったらもうけもん、ってかんじだな。

ベルリンなんかだと、3Fなんかに座ってて2Fや1Fが空いてると係員が来て「下の階に移って
も良いですよ」なんて言ってくる。

空いていても自分の席から動いちゃ行けない、なんて思ってるのは日本人ぐらいだな、多分。
331:01/10/13 18:42
>>31
>1は海外で効いた演奏会とかいいながら結局海外での同胞毛嫌い
>症候群なだけなんだよね。

そんなことないってばぁ…どうしてみんな意地悪なのよぉ…(シクシク
仲良くしてたよ。質問されれば答えてたしプログラム見せてあげたりしてたし。
挙げたのは非常なるレア・ケース。だから挙げたわけ。
34名無しの笛の踊り:01/10/13 20:58
んなことより>1よ、ちょいと聞いてくれよ。

去年パリのシャトレにルガンスキー聴きにいったんです。シャトレの日曜朝コン
は自由席で、45分前にいってみたらなんか切符売り場に行列ができてるんです。
もうね、バカかと。アホかと。

お前ら、ルガンスキーごときで普段来てないシャトレ来てんじゃねーよ。
ルガンスキーだよ。ルガンスキー。中には親子連れとかきてて、
「よーし、パパなー、クロワッサン買ってくるからなー」とか言ってるんです。
もう、見てらんない。お前らな、ピカチュウのキーフォルダーやるから、もう帰れと。

で、入り口のところで行列作ってたら、切符をもう手に入れたらしいパリジェンヌが
中に入ろうとして、俺の前にいたジジイを「ちょっとどいてよ。中に入りたいんだから
さ。」とかいってどかし、「まったく邪魔くさいわねー」振り向きざまと捨て台詞を
吐いていったときには、またブチ切れですよ。俺はお前に問いたい。小一時間ほど
問い詰めたい。お前本当に音楽聴きたいのか。ただジジイを怒鳴りつけたいだけ
じゃないのかと。

やっとこさ切符を買って、二階のちょっと左寄りの鍵盤が見える位置に席を取って
左右を見ると、席にコートが2、3席分にわたって敷いてあって、後からしきりに
「この席は空いているのか?」と聞いてくる奴に「よくわからんけど他探した方が
いいんじゃねーの?」とか適当に答えてたら、何人目かのオヤジが俺の言うこと
視して座りやがった。

案の上コート置いてたデブが帰ってきて「ここは3人分オレの席だ、ゴラア!
いっこずれろ!」とか言ってきたが、俺は「前からここ座ってたんじゃ、ゴラア!」
といいかえして動かなかった。というのも、俺の反対側もコートが広げてあったから
下手すると俺がどかされる危険性があったから。で、俺を無視したオヤジが反対側に
移ったが、そいつは前の方に空席を見つけて「そこ空いてるのか!そこ空いてるんだろ!?そこトッピ!!オレそっち行くからな!!」とか一人で大騒ぎして出ていった。
35名無しの笛の踊り:01/10/13 21:01
やれやれと思っていたらまたズーズーしそうな夫婦がやってきて俺の左を指して
「そこ空いてるのか?」と聞いてきた。「多分オキュペされてると思うが」と
うんざりしながら答えたら「構うもんか!オレらはここ座る!」とかいって置いて
あったコートをザッとどかした。暫くしてそのコートの持ち主のオバハンが現れ「
ここ三つあたしの席!!あんたとあんた!!どきなさい!!」と叫んでたが、
そのズーズーしそうなオヤジはなんかぶつぶつ言ってそのオバハンにコートを差し
出した。オバハンはマジでブチ切れて「もういいわよ!!出ててくわよ。
チョーーームカツク!!」とかいってどこか行ってしまった。

そんなこんなでコンサートが始まったわけだが、日曜日の朝からパリ住人の
コンバットを観察できて充実した一日でした、はい。

ま、ディマンシュマタン通の俺から言わせてもらえば、日曜日は朝10時過ぎに
シャトレに並んで、いい席ゲットしてションベン済ませたら梃子でも動かない、これ。で、コンサート終わったらオペラ通りに直行して京子食品からちょっとルーブルの方
に歩いたとこにある食堂でカツ丼たべる、ここポイント。で、15時からガルニエで
オペラ見る。これ、最強。しかし、これやるとパリ観光してる暇がない、諸刃の剣。
初心者にはすすめられない。

まあお前、>1は凱旋門を見物して日曜でも開いてるシャンゼリゼのFNACかヴァージンで
CDでも買ってなさいってこった。
36名無しの笛の踊り:01/10/13 21:03
34長過ぎ。しくじった。
371:01/10/13 21:19
>34-35
スレ立ててからなんと1ヶ月目で初めてついたマジレス(?)。ありがとうございます。
(といっていいのかどうか。ホントは消えてほしかったスレなので複雑な心境ですが…)
西洋人の方がこういう場合図々しいのは確かですね。指定席でも同じような経験が
私にはありますがいまはやめておきます…
38名無しの笛の踊り:01/10/13 21:39
>>31
これホント? バルコンとかガレリアだけだろ?
確かに当方、仏語圏はあまり行ってないが、カバンぶら下げてうろうろしてる奴は見たことないぞ。
3928:01/10/13 23:50
>>1
オレもマジレスしたつもりだが・・・
401:01/10/14 00:17
あっ>>28さんスイマセン! それに>>29さんも! うっかりしてました!
スイマセンスイマセン!(と,とにかく謝っておく…)
41名無しの笛の踊り:01/10/14 01:04
>38
>31ではないが解説しよう。フランスではクロークに預けない奴も多い。別にチップ
ケチってるわけではなく、コンサート終わったらサッと帰れるのが強み。
ドイツではそれができない。何故かと言うとコートや荷物を持って入ると客席係が「クロークに預けて下さい」とかいって強制的に預けさせる。
だからドイツの劇場ではみな手ぶら、フランスでは少なからずカバンを持ってたりする
という違いが生じる。
一度客席係の反応を試してみたら?フランスは荷物にノーリアクション、ドイツでは
声がかかるはずだよ。
42名無しの笛の踊り:01/10/16 01:45
うp
43名無しの笛の踊り:01/10/16 03:51
>>41
「物知りのボクちゃんが教えてあげよう」口調。
なんでこうなるかねえ。
海外でオペラ聞いてるのは自分だけだと思ってるらしい。
4438:01/10/16 04:00
ご解説いただいて申し訳ないが、その程度は承知してます。
4598:01/10/16 12:10
自分で立てたスレを放置しとくのもなんだからテコ入れするかな。
このスレ意外に生命力があることもわかったし(笑)
ただし皆さん海外話はあっさり・さりげなく。反感買わないようにね。

私海外はロンドン専門です。でもロンドンのコンサート・ホールは
すべて行き倒しました。安いですから。かえって東京のホールに
よく知らないのがあるくらいです(特に新しいやつ)。
そこで各都市のコンサート・ホールについてどうでしょうか。
(日本の各都市もありということで。)

ロンドンはフェスティヴァル・ホールとバービカン・ホール
が代表格ですが,どちらも音響がひどいです。NHKホールといい勝負。
室内楽用ではウィグモア・ホールですが,これは音も雰囲気も仲々良い。
シーズン中は有名音楽家・有望新人が目白押し。チケットも安い。
46:01/10/16 12:12
失礼。名前を98→1に訂正。
47名無しの笛の踊り:01/10/16 12:14
出張で行ったNYでメータを聴いた。ブラームスだった。最悪だった。
その後、同じくNYでマズアを聴いた。チャイコだった。平凡だった。
あんまりNYには良い思い出はない。

これが1950年代ならミトロプーロス、ワルター、カンテッリ、
セル、バーンスタインが聴けただろうに。(;>_<;)ビェェン
48名無しの笛の踊り:01/10/16 22:12
>98やっぱやめよーぜ。
>43みたいな悲喜子守が出てくる情報交換する気もうせるぜ。
ま、せいぜい個人でフランスとドイツのYahooでも使って情報
とってきなさいってこった。仏語独語できればの話だが(藁。
さてと、漏れは今度ミュンヘンでお楽しみだな(藁。
49名無しの笛の踊り:01/10/17 10:02
>>98
おいおい、情報交換って、おまえが書いた程度ならだれでも知ってるぜ。
もう来なくてよし。
50名無しの笛の踊り:01/10/17 10:05
>>49
同意だが、宛先違ってるぞ。
51名無しの笛の踊り:01/10/17 17:57
>>67
Oh, it's really interesting information. I'll try to get a ticket.
Thank you very much.
52名無しの笛の踊り:01/10/17 19:05
>>176
おまえフランスで客が荷物持って観劇してるのなんて常識だろ。
つまんねー話ふってんじゃねーよ、vaquoi.
53名無しの笛の踊り:01/10/17 19:35
>49 >50
まあ最初だから基本的なことを書いたのだがね。
ロンドンに住んでいない人にとって基本的なことをね。
じゃ君たち誰でも知っていないことを書いてくれるかな。
海外に出たこともないヒッキーの煽りじゃないとしての話だが。
1905年ニキシュの第九はすごかった
55名無しの笛の踊り:01/10/18 04:54
えらく宛先が乱れておるな。
ともかく、カバンぶら下げてウロウロすんのはみっともないと思うぞ、俺は。
少なくとも独語圏ではやめてくれ。
仏語圏でもやめたほうがいいと思うがな。
>>41は、ぜひ風呂敷を背負って観劇していただきたい。
56名無しの笛の踊り:01/10/19 01:51
>>53
まあオペラ通の俺が初心者に言いたいことはこれだね。
「海外のアサガヲは高すぎて短足君のティムプォは届かない」
57名無しの笛の踊り:01/10/19 04:36
>>56
「短足君」って自分のことだろ。
581:01/10/20 11:59
をぉ!今度こそ倉庫逝き!
>>2-57 おめえらも一緒に倉庫逝きじゃグハハハハハ!ザマミロ!!
591:01/10/21 12:18
ヲヒヲヒ…上げるなよな…勘弁してよ…削除する人さん…
60名無しの笛の踊り:01/10/24 17:09
サルツブルクのめかしこみ過ぎ日本人激痛あげ
61名無しの笛の踊り:01/10/24 18:10
つーか、日本人がウロチョロしてる演奏会行ったこと殆どないんだけど。
初心者はどんなのに逝ってるの?
ミュンヘンでフィガロ見たとき最初のケルビーノのアリアでもう消えていた団体さん
がいたけどな。1幕もみきれないんだったら来るなよな、目障りだから。人様に迷惑
かけないようにどっかでビールでも飲んでろっつーの。
621:01/10/24 18:18
じゃあこれクラ板最大のイヤミ・スレ目指しますか。
皆さんよろしくお願いしますねえ・・・
63名無しの笛の踊り:01/10/24 18:36
玄人の皆さんに伺いますが、プラハのオペラのチケットはどこで買ってます?
64名無しの笛の踊り:01/10/24 19:30
>>63
なんかJTBとかいうと「厨房発見!」とかなりそうな雰囲気だな。
日本の業者で買えるかどうかどうかしらんけど。
65名無しの笛の踊り:01/10/25 06:30
>>63
なかなかよい質問、ひょっとして研究した?あそこは値段がまちまち。
劇場と旅行日程による。ナロドーニは基本的に直接予約。
ただし到着当日分は避ける。到着当日にみたいんだったら、チケットプロ。
スタヴォブスケもチケットプロ。どうせオフィスすぐ近くだし。
ナロドーニに一緒に予約しても構わない。
スターニはいい業者がいないので直接行って購入。ここはいまいち
人気ないので大抵買える。

その他、ボヘミアチケットはいまいち。オペラガラは高すぎ。
66名無しの笛の踊り:01/10/27 15:39
プラハは知らんが、だいたいどこの劇場も、直接FAXが一番確実では?
クレジット番号を送りたくない人は別として。
HPで申し込んでも、結局はFAXのやりとりになるケースが多いし。
ところで業者通して手配すると手数料どのくらい取られるわけ?
67名無しの笛の踊り:01/10/27 20:54
>>61って、単にオペラに通ってないだけじゃねーの?
最近はどこいってもウロチョロしてるだろ。
ミュンヘンなんか特に多いと思うがな。
681:01/10/28 19:14
あぁ・・・やっと消えてくれる・・・・・
69名無しの笛の踊り:01/10/28 23:22
けさねえよ
701:01/10/28 23:27
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ 
71名無しの笛の踊り:01/10/30 00:43
玄人の人に聞くけど年末のウイーンってなんかオモロイ企画あるかい?
ジルベスターとかニューイヤーなんてのはなしよ。
72名無しの笛の踊り:01/10/31 00:10
>>71
グノー「ロミオとジュリエット」のプレミエぐらいじゃねえか?
ユルゲン・フリム新演出。たぶんはずれ(笑)
73名無しの笛の踊り:01/10/31 04:42
最近の流行はウイーンよかプラハ。
シュトラウスのこうもりを見て年末気分を味わいついでに
セビリアの理髪師を見て年越し。これ。
んで、新年にはスメタナの滅多に見れないオペラ、LIBUSEを
音楽監督オリビエ・ドホナーニの指揮で見る。これ、最強。
しかし冬のプラハはやたら寒いので風邪をひく危険性もともなう、諸刃の剣。
素人にはすすめられない。
74名無しの笛の踊り:01/11/02 02:37
>>71
フォルクスオーパーの「こうもり」もなしだね。
75名無しの笛の踊り:01/11/03 20:43
大晦日と元旦のドニゼッティ一幕もの二本立て@シュトゥットガルトどうよ?
「劇場の都合、不都合」は、なぜかドイツではよくやるらしいが
76名無しの笛の踊り:01/11/03 22:11
ケルンもいいぞ
テイト/カールセンの「ワルキューレ」プレミエ
あとは「セメレ」「カルメン」「魔笛」など
77名無しの笛の踊り:01/11/04 00:27
>>75
Sa 29 Le nozze di Figaro
So 30 Der Rosenkavalier
Mo 31 Le convenienze ed inconvenienze
teatrali I pazzi per progetto

(・∀・)イイ かも。でもStuttgartは前売り手に入りにくいんだよなあ。
当日行くとなぜか券余ってたりするから不思議なんだけど。
78名無しの笛の踊り:01/11/06 16:17
年末チューリッヒに行くけど誰か情報をお願いします。
79名無しの笛の踊り