コードを作った人

このエントリーをはてなブックマークに追加
578546,565,571
>>572
(コードの話なので前段についてのレスは省略)
>上記の統一感を根音の完全4度上昇進行あるいは対応する和音の進行に求めることになります。
そこでとどまってもそれはそれでいいですが、より大きな単位で色分けしようと
するのが「機能分け」なので。ただし、571で時系列で書いたように、
4-7-3-6-2-5-1というふうに最初を「4」とするのは反対ですね。
で、話は戻って、実際のフレーズを見ていくとCm7とEbM7,では同じフレーズが
使われる傾向があります。このことはリアルタイムにメロディーを作曲するジャズ
という音楽形態において「機能分け」に大きな意味があることを示すというわけです。
(ところでEbM7とAm7b5で同じフレーズが使われることがけっこうあり
ます。このことからプレーヤにとってはiim7b5がDの仲間ではなくてSDの
仲間なのだと感じています。)