塩キャラメル防止
3
4さま。
マシュマロのCDはもっと安価にしたほうが売れると思うけど
そんな気はさらさら無さそう(´・ω・`)
プレゼンツミンガスとファイブスポットのドルフィーが一番好き
▼好物は千葉とイカ娘とパッチワーク(G5)w 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴や
↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われ火消しに躍起の日々でノイローゼに
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ▼孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
▼
http://i.imgur.com/7JlfMaY ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)
重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様w
LP100円市に「アウト・トゥ・ランチ」があったので買ってきた
20年くらい振りに聴くLPなんだけど凄く良かった
前に聴いたときは全然理解できなかったんだが、トニー・ウイリアムスがよかった
傷とか全然なくてキレイだった。儲けた。
9 :
いつか名無しさんが:2013/10/13(日) 14:50:53.25 ID:L4IfpPEm
10 :
いつか名無しさんが:2013/10/24(木) 01:33:05.86 ID:B7j+hZcU
RGBと音が違いすぎるわwwwwwwwwwwwwwwwww
RGBって何じゃ
12 :
いつか名無しさんが:2013/10/25(金) 00:17:31.29 ID:c0fIi2EW
ジャズを初めて聴いたのがブルーノートのベストアルバムだった。その中にあったOut to Lunchが一辺に好きになった。
ファイブスポットを初めて聴いた時、マルのソロの後のドルフィーのアルトの出だしのフレーズで背中に電流が走った。
あんな経験はその後していない。若かりし日のいい思い出。
13 :
いつか名無しさんが:2013/10/25(金) 12:03:46.55 ID:TEXF+rS9
14 :
いつか名無しさんが:2013/11/23(土) 15:43:31.11 ID:+cySxooS
エリック・ドルフィー
のスレがあったことにびっくり
15 :
14:2013/11/24(日) 21:05:25.77 ID:grbN9x8y
と、レスして30時間経過
だーれも来やしねー
やっぱ、ラストデイト、モンクのエピストロヒィーだろ
こら長生き出来ねーぞ
命と引き換えに吹いてやがる
こんな過疎板になに期待してるんだ…
タウンホール完全盤がミンガスの7枚組BOXに纏められてるのを知ったけどバラ売らないかな
18 :
いつか名無しさんが:2013/11/25(月) 23:40:35.18 ID:OeWDvmbK
>>14 はじめてかジャズ板は
ほとんどのスレが機能してないよ
たまにレスがあってもキャラメルだし
19 :
いつか名無しさんが:2013/11/26(火) 02:29:48.17 ID:KYzzoEty
20 :
いつか名無しさんが:2013/11/27(水) 21:33:11.33 ID:8eQBH1oE
>>19 Jazz Workshop Concerts 1964-65というやつ
コンプリートアムステルダムも持っていないなら買う価値があると思うっていう感じ
22 :
いつか名無しさんが:2013/11/28(木) 23:16:45.22 ID:OAZsFvie
>>21 アムステルダムはアナログでDiwから出てた3枚組ボックスを持ってるが
コンプリートってのは、それにプラスされてるんだろうかな?
まあ一度そのボックス調べてみます!!
情報有り難うございます!!
23 :
いつか名無しさんが!:2013/12/03(火) 00:53:13.27 ID:GV3KcLWF
Muses凄く良いですね。Iron Manの別テイク集ですが、素晴らしい出来です。没後50年経ってもまだ
新たな音源が発掘されるとはスゴイ事です!更なる音源の発掘に期待したいです。
さすがに比べると本テイクの方がいいけどな
25 :
いつか名無しさんが:2013/12/05(木) 17:40:45.07 ID:QQONbtle
ジャズ解説本によく載ってるレベルのアーティストなら、最初は良さが分らなくても、何度も聴くうちに好きになってくるんだけど
ドルフィーだけは、いまだに良く思えないなあ
もったいない
26 :
いつか名無しさんが:2013/12/05(木) 23:59:29.96 ID:9IlMdn4l
俺も最初うーんだったな
フルートは今でも苦手だけど…
27 :
いつか名無しさんが:2013/12/06(金) 00:38:29.48 ID:xe4xckvW
好みなんだし無理して聴かなくていいぞ
28 :
14:2013/12/08(日) 12:39:40.91 ID:nqMFvYXq
>>25 オレは逆にコルトレーンを退屈に感じる
声域の狭い歌手の唄を聴いてるよーだ
29 :
14:2013/12/08(日) 12:43:36.02 ID:nqMFvYXq
連投スマン
塩キャラメル ってなんだ?
Eric Dolphyは、
"Round Midnight"良いねぇ。
之なら実に解り易い。
ドルフィは昼飯中とか言うの聴いてつまんなくてびっくりした。ファイブスポットは好きなんだけどね
昼飯もファイブスポットもどっちもどっちだよ
ドルフィーはチコハミルトンとかラテンジャズクインテットとかジョンルイスとかジョージラッセルとかとやってる時が一番輝いてる
ああいうカチッとした枠組みの中で自由にやらせると良さが発揮される
つまりドルフィー名義のアルバムは全部駄盤ってこった
一番多いw
アイアンマンがあればそれでいい
35 :
25:2013/12/09(月) 13:04:33.29 ID:NOuTmTrY
>>28 声域の狭い歌手の唄かあ、なるほど
おれもコルトレーンはそれほど好きじゃないんだが、まあ音楽として聴ける
ドルフィーは、なんとなく音楽から逸脱してるって感じるんだよね
そこが個性で魅力なんだろうけど
声も楽器もつまるところは音色だよ。
これが気に入ればすべて良し。
まぁ音楽なんて聞き終わった瞬間に空気になって二度と掴めないものだしな
それ、俺がいったセリフじゃん。
Hat and Beardの別テイク、ドルフィが出だしトチって、
照れ隠しのように爆裂ソロ繰り広げてるの、おもしろいね。
ちょっと昼飯行ってきやーす
まだ早いだろ
この感じだと別テイクまだまだあるな。
なんで今頃出てきたのか謎だけど。
44 :
14:2013/12/28(土) 21:53:27.84 ID:???
おれさ
「ちょっと昼飯行ってきやーす」
だけダメなんだよね
なんであんな鼓笛隊みたいにしちゃうのかね
鼓笛隊てw酷い
まぁ最後の曲なんかはロック的なドラムだったりいろいろ実験してるのは評価するよ
ただなんか音が楽しくはないアルバムではある
46 :
いつか名無しさんが:2014/01/20(月) 21:00:43.10 ID:pRLXwj38
「COMPLETE LAST RECORDINGS IN HILVERSUM AND PARIS」にあのICP015の
「Epistrophy」が収録されています。なくなる前に買うときや〜
これはNormaだっけ?
Daniel Humairが入ってるのも入手難だから
ありがたいけど、著作権侵害しまくりだなあ。
48 :
いつか名無しさんが:2014/01/22(水) 12:48:32.19 ID:5iQfnJB5
日本のドルフィーって誰だと思う?
イルカ
いるか!
50 :
いつか名無しさんが:2014/01/23(木) 01:24:18.38 ID:nRE5Jj8k
>>48 阿部薫(大爆笑)
自称ビリーホリディとドルヒィの子供らしいw中2設定ww
実際はプギョプギョハーハーフラフラ
林栄一さんだな
若いときの
やっぱ長友だろ
瘤つければ見分けつかないレベル
梅津さんもフルート吹かないっけ?
55 :
いつか名無しさんが:2014/01/23(木) 16:09:15.10 ID:Z3w+i5F6
ただのいろもんだろ
58 :
いつか名無しさんが:2014/03/18(火) 21:38:30.36 ID:e9CIcOE7
6月で没後50年だな
それにしてはあまり彼の名前を聞かない
世界はこれ程の天才に見合う賛辞を捧げているんだろうか
昼飯中、はただの真面目なドルフィー
マジメにやりつつ変態性がポロリとこぼれ落ちたら面白いんだけど
それすら無いからねぇ・・・
32さんも書いてるように客演で好き放題吹いてるとき、
ラッセルのラウンド〜なんてあーもうたまらん
>>58 そこそこ正当に評価されている、と思うけどなぁ・・・
今ぐらいでいいんじゃないかな?
重度の糖尿病だったらしいね。俺も気をつけようっと。
昼食中は映画音楽って感じかな
たしかにつまらん
アウトトゥランチは過評価高杉だと思うわ。
グループとしてのサウンドがえらくかっこいいんで、
特に素人とかロック耳の奴からの食いつきがいい作品だけど、
残念ながらドルフィー自身のソロは物足りない。
へんてこりんな曲の枠の中で窮屈そうに吹いてる感じがして、
いまいち自由に演奏しきれてないように聞こえる。
数少ない耳のいい評論家だった大和明や久保田高司も
アウト・トゥ・ランチを佳作レベルと見てたけど、
やっぱ慧眼だと思うわ。
おれにとっての最高傑作は昔からアウト・ゼア、これだね。
アウトゼアはいいけどね
後から聞いても感動した
これがどるふぃーのやりたいことかなってね
>>62 過評価高すぎって面妖な日本語だねしかし
まあ最高傑作はインヨーロッパかコルトレーンとのヴィレヴァン集だね
Springtimeってドルフィーには珍しいモード曲だよね。
あれはヨーロッパのミュージシャンやドナルド・バードに
モードを教えるために作ったやつなのかな。
66 :
いつか名無しさんが:2014/04/05(土) 01:08:09.02 ID:kNX+hUTo
>>64 「最高傑作」とか「名盤」とかそれほどの意味はもたないと思うんだが。
聴く側の便宜上のもの。あるいは思い入れ。
この時期のこれらの演奏がいい、とかの話はありえるが。
>>66 だったら61年かな
ミンガス作品の方が歪で生き生きしてる
昼飯は、一回聴いて、以後聴こうとは思わなかったな
その話はもういい
70 :
いつか名無しさんが:2014/04/05(土) 23:25:32.21 ID:kNX+hUTo
パーカーがそうだが、エリックドルフィーもサイドメンの巧拙がそれほど
気にはならない。本人の演奏で自分の音楽にしてしまう。
でもおれはランチが一番いいな。
>>67 ミンガスなら、インヨーロッパ(だっけか)かな。エンヤの。
アウトゼアもいいんだが、デュヴィヴェのベースがどうも好きになれん。
>>70 ごめん60年だったわ
アンティーブとかプレゼンツ。
72 :
いつか名無しさんが:2014/04/13(日) 00:00:28.89 ID:xWEu9s9U
やっぱアウト・トゥ・ランチすげえわ。最高傑作
ジョージラッセルとのラウンドミッドナイトいまいちじゃない?
評価しすぎのような気がする
やっぱ傑作はコートニーパインのだよなあ
74 :
いつか名無しさんが:2014/04/13(日) 00:31:19.95 ID:f9vyERLz
ファイブスポットでノックアウト、アウトゼア、ランチ、両方よかった。
ただ、客演のものは聞いたことがないんだけど、何がお勧め?
火の出るような奴を聞きたいです!
よく読んでなかった。上のほうでミンガスのイン・ヨーロッパがいいと
かかれてますね。
76 :
いつか名無しさんが:2014/04/14(月) 00:38:56.30 ID:WH0faw3b
昼飯、で一番カッコイイのはジャケットだ。
やっぱプレステのファイヤーワルツ最高!
>>74 火が吹くといえばアンドリューヒルのポイントオブディパーチュアの一曲目とか
あともっと普通だけどオリヴァーネルソンとのストレートアヘッドもいい
79 :
いつか名無しさんが:2014/04/16(水) 23:03:46.60 ID:IQzPI4/R
アンドリューヒルは聴かず嫌いだったんだが、かなりいいな。
けっこう不思議なひとだね。
コルトレーンのオレが地味に好き
あんたダレ〜?オレ〜!
Dolphin
OLEではAishaでのソロがすごくいい。
短い中にストーリーがしっかり詰まってる
感じ。
>79
モンク、ショーター、ヒルが
ブルーノート三大不思議ちゃん
だからな。次点はハービー・
ニコルス。
85 :
いつか名無しさんが:2014/04/20(日) 23:47:29.39 ID:QwJroZ8/
ドルフィーは無伴奏ソロがまたいいんだな。
あれもっと残してくれてたらな。
ドルフィー好きの人たち、
Anthony Braxton、Oliver Lake、David Murray
あたりはみんなソロの名作持ってるね。
ああ、その辺みんな良いな
gunter hampel jeanne leeのoasisってアルバムを聴くとother aspectのヴォーカルはjeanne leeじゃないかと確信した。(妄想)
あれは、David Schwartzっていうカウンターテナー(裏声)
だってもう判明してますよ。
そうなんですか。知らなかった。wikiなど読んでたら、その線もあるかなと妄想してしまいました。情報ありがとうございます。
Bob James and Eric Dolphy: ONCE in a Lifetime
http://www.semja.org/dec99/ Jim Crowの頃のBob JamesとDolphyの関係について
書かれてるよ。Jim Crowはライブじゃなく、スタジオ
録音だろうとは思っていたが、やっぱりフェスティヴァルの
後に改めて録音したものだそうな。残り曲もあるようだから
いつか出るでしょう。楽しみ。
ジミーライオンズのだらだら垂れ流す演奏聞くと、ドルフィーがセシルテイラーと共演してたら
よかったのになぁと思う。
セシルのピアノに瞬時に反応してフレーズ繰り出せる奴は、今も昔もドルフィーしかいないと思う。
ライオンズと比較してドルフィーを
持ち上げてくれても、うれしくも
なるほどとも思わないなあ。
ライオンズってホントはフリージャズ
そんなに合ってなかったような気も
する。
95 :
いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 00:52:35.42 ID:Qg9TtGEd
ドルフィーとセシルテイラーか。水と油じゃないか?
セシルにとって邪魔になるだけのような気がする。意外と繊細な音楽じゃん。
セシルテイラーって。
そもそもフリージャズとは違うんじゃないかドルフィーは
ドルフィーは明らかにバップのプレイヤーだけど、出身はクラシックだからね
ここ忘れちゃいけない
ラストデイトなんてもろシェーンベルクへのオマージュだから
死去で実現しなかったが、
64年、アイラーとドルフィーはアムステルダムかどこか欧州で会うことになってたくらいだから、フリーに進んで行った可能性はある。
ベースがバップだろうがなんだろうがフリーやるのに関係ない。
99 :
いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 20:49:01.84 ID:i6uf0Eqb
ベニンクやミーシャと即興やってたかも試練
100 :
いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 23:21:17.40 ID:KSppt0nB
>>97 どのへんがシェーンベルクなんですか? ぼくにはそう聴こえませんが。
ビバップのプレイヤーでもないし。ビバップの伴奏だから、うえにの
っかるソロもビバップとは限らない。
あの年齢でAS・bCl・FLがあのレベルで吹ける、ってのは理解しがたい。
しかも音色がクラシック畑の出身とは思えない。
チコ・ハミルトンとやってる盤なんかはジャズぽくもないけどね。
ベニンクといやクルゾン3もっとCD出ないかな。
103 :
いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 01:11:46.19 ID:cIUEk11m
音色から感じられるセンス、楽器の扱い、両方天才的。知性があって
野蛮さもある。フリーといっていいと思うね。
ただ、コルトレーンでもセシルテイラーでもいいが、アンサンブル
全体で「コルトレーン(あるいはセシル)の音楽」を実現しえてること
を思うと、そこらへんは遅れをとってた。夭逝したのが悔やまれる。
オーネットの「フリージャズ」にも参画してますよね
モンクのようなフリーの祖ということでしょうか。
フリーの祖とはビバップつうならビバップなんでしょうかね。
どっちでもいいか ふひ
>>101 バスクラ吹いたことある人ならわかると思うが、
高音から低音までバスクラの音圧は驚異的。
マッチョなマレイでさえバスクラ吹くと音圧低い。
>>103 そうか、自分のバンドを持ってなかったのか。
ちょっとかわいそうだね。あれ程の人なのに。
「作法を存じませんのでぇぇぇっ!」と暴れまわるドルフィーが大好きで
自己名義、特にオリジナル曲は好きじゃないんだけど・・・もう少し真面目に聴いてみるよ。
ブッカー・リトルがもうちょっと長生きしてれば違ったかもね
ベースの人が「張り切ってたんだけど全然仕事が来なかった…」とか言ってた
109 :
いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 00:14:30.49 ID:zN62PZsv
ブッカーリトルがまた才能あったんだよな。ドルフィーとはずいぶん違ってるが。
知的でスタイリッシュで。
ドルフィー自身はアフリカっぽさを模索してたんじゃないのかな。ノンサッチ
Nonesuchから民俗音楽のレコードが出だしたのも60年代だし、そんな機運も
あった。コルトレーンが先駆的に探求してたし、それにも関わってた。
ラノベラーメンですね
>>100 シェーンベルクの自作自演盤、月に憑かれたピエロを聴いてみて欲しい
ラストデイトのフルートソロ、こらかあと鳥肌が立つから
てかドルフィーが音大出身のゴリゴリクラシックの若者だったの有名じゃないの?
Wikiに書かれてないと無いことになってしまうのか
113 :
いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 01:50:33.67 ID:MHelZpLR
>>112 ああ、それ書いたのおれだ。
自演盤があるんだな。知らなかった。へーだな。
けど、オマージュというけどね。無調で直観的に自分のセンスと才能のみを
信じてスコアに書いた時代の作品の独奏部分と、中心音を感じさせずに直観的
に即興するドルフィーの演奏と類似性が出るのは不思議じゃない。編成も小さい
し。シェーンベルクやバルトークは聴いてたんじゃないかとは思うけど。
ラストデイトのユー・ドント・・・冒頭のフルートは
アドリブじゃなくてガッゼローニのために書かれた曲
をそのまま吹いてる。題名は忘れた、記譜されたパート
じゃなくてガッゼローニ自身のカデンツアかも知れないが。
115 :
いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 01:36:42.05 ID:a0zMVD3U
116 :
いつか名無しさんが:2014/06/16(月) 23:47:09.51 ID:11Y0bOJy
>>115 ハットアンドベアドの知られてる方は、あれ、アレンジされてるのだろうか。
彼自身の手で。いまいち、集まったメンバーの共通理解で、ドルフィーによる
「曲の骨格」に色づけていったという感じがするんだが。あのアルバム自体も。
119 :
いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 01:58:43.51 ID:k9mifDYu
この人の映像ってどんぐらい残ってるの?
活動時期短い割には多いほうだと思うよ。
1958年、チコ・ハミルトンとの真夏の夜のジャズ
に始まって、
1960年、ミンガスとアンティーブ
1961年、ヨーロッパ(2本くらい?)
1961年、コルトレーンとヨーロッパ(これも2本くらい?)
1964年、ミンガスとヨーロッパ(たくさん)
あと、ちらっと映るのが何種類かあるらしい。
アンティーブは完全版ないのかな
そんなにたくさんあるんですね。
つべにあんまりあがらないから、少ないんだと思ってました。
コルトレーンやミンガスとのがあるのは知ってましたが。
無理矢理グループ化するならモンク・ミンガス・オーネットの仲間という事か。
自覚的にちょっと狂ってる、というか
ちょっとヘン、を突き詰めていったというか
そもそも自分をヘンだと思っていなかった、というか・・・・・
ごめん何をいいたいのか分かんなくなってきたよ
LONDON CONCERT 1964 [DVD] [Import]
オフィシャルで今手に入るのってこれかな
Berlin 1961とOslo 1964なのに、なんで
London Concer 1964なのさ?
ほんとだ。これアマゾンがタイトル間違ってるんだね。
ほんとは In Europeが正しいんだわ。
前も某ジャズミュージシャンのCDで商品説明間違ってたのあったけど
これもそうなんだ。
Impro JazzからはStockholm 1964 / Antibes 1960
ていうのも出てるよ
127 :
いつか名無しさんが:2014/12/10(水) 23:26:35.75 ID:a1Vi9Qsc
ミューゼスなる紙ジャケのやつ手に入れたけど
これ本当に冒頭の2曲をリチャード・デイビスと録ったのかまだ死んでないし証言とってほしい
そんくらい鮮明な音質な割に内容が伴ってないらしからぬボケたプレイ・・・・
未発表なんてそんなもんだよ。
未発表がどれもOther Aspectsみたいな
わけじゃないから。
この人のぶうとってどんなものがあるの?
Live in Germany 1961 (bclしか吹いてないやつ)
Gaslight Inn 1962 (レギュラーバンドのエアチェック)
Epistrophy 1964 (ICP)
Last Recordings 1964 (死ぬ直前のやつ数種)
Coltraneとのヨーロッパ多数
Mingusとのヨーロッパ多数
Antibesも、もともとはブートだったのを
Atlanticが買ったんだよな。
Uppsalaもブートのはずだが、マシュマロでは
権利関係をクリアしてるのかどうか知らん。
>>130 今普通に流通してるものでも、
もともとはブートだったのがけっこうあるんだね。
最近は新発掘とかやっぱりないんでしょうね。
いや、だからMUSES・・・。
それにOUT TO LUNCHの別テイク・・・。
TIME SPANの1961ヨーロッパTV音源・・・。
135 :
いつか名無しさんが:2015/02/18(水) 23:54:27.43 ID:7nS1BNWH
去年で没後50年過ぎたけど、ドルフィーの著作権はすべて
消滅したと考えていいのかな?
137 :
いつか名無しさんが:2015/02/23(月) 03:43:08.22 ID:whaM5ws6
ガッゼロー二って曲、オンジョウとか言って日本人もやっていて面白かった
ジャケットも最高w
植草甚一さんが存命中の頃かナベサダさんがドルフィーの事言ってたな……
内容は忘れてしまった……
>>136 あとA Personal Statement(Jim Crow)の
別テイクもAlan Saulのサイトにアップされてるよ。
この辺はまとめて、ブルーノートがOther Aspectsを
アップデートしてほしいね。中途半端なままで
ほったらかされてるTriple Mixも入れて。