似非ジャズスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
似非ジャズについて語ろう
2いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:31:22.38 ID:???
音響系()とか渋さとかクオシモードとかソイルとか上原ひろみとかデタラメフリーそういうのを語るスレ?
3いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:34:22.43 ID:???
>>2
そういうのでおk
というか「俺の考える似非ジャズはこの辺」って感じでおk
その主張の妥当性に関する議論も含めてgdgd進行させよう
4いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:36:14.92 ID:???
つーか現在の上位100スレみても

大江千里
上原ひろみ
ペズ
エミマイヤー
チューチョ
ノラジョーンズ
タルウィルケンフェルド
ロックジョー

板違いスレだらけ。

良質な音楽だが板違いとか、信者が勝手にジャズにカテゴライズしてるだけで
本人はジャズをあまり意識してない、それ「エセジャズ」ってのとは違うだろうから
この中だと

上原 ペズ 大江 エミマイヤー

がエセに該当するな
5いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:36:54.04 ID:???
>>3
おう 荒れるだろうが、おれはこういうスレは好きだな
6いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:37:12.35 ID:???
音響系については、やってる人らもジャズとして括られたくないんじゃないかとは思うが、
まぁなんでもおk
7いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:44:10.79 ID:???
上位200スレまでやってみた

加護亜依(エセ
阿川泰子(ヘタクソなボーカル
メデスキMW(エセ
菊地(一応メインストリームができるのでエセではない
大谷(エセ
梅津(デタラメor非ジャズ エセとはちょっと違う
ジョーサンプル、クルセイダーズ(板違い フュー
近藤秀秋(デタラメ、エセ
ペーターブロッツマン(デタラメ、エセ
スコットヘンダーソン(板違い
阿部薫(エセ、デタラメ
山岡潤(だれこいつ
ジムオールク(インチキ


エセかどうかは本人がジャズまたはジャズに影響を受けたかのような
ミスリードを誘発してるかどうか、が鍵かと。
というか単独スレたってるほとんどがデタラメとエセしかないから嗤う。
無秩序な板だからまっとうなジャズ屋のスレたてて馬鹿に荒らされるのが嫌って
心理が働き、メインストリームの連中のスレが立たないのだろうか
8いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:45:44.73 ID:???
ジャズじゃなかろうが、聴いて楽しめればそれでいいじゃんと思うけど、
なぜかジャズということにしたがるファンが多いミュージシャンっているよね。
>>4なんだけどさ。
9いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:51:58.87 ID:???
さらにエセ、デタラメ、パチモンを集めてみた

Blu-Swing (これぞエセ しかも関係者っぽいな、スレたててるのが
渋さ(エセ
ニーナ指紋(ジャンルちゃうやん
クインシー(事実上ポップスのプロデューサ
プレビン(エセ
今剛(フュー
エスペランサスポルディング(王道
ゆきさおり(はぁ?
フライドプライド(JPOP シャリコマ
寺井尚子(エセ
スタンリークラーク(大道芸
ファラオ(でたらめ
アイラー(めちゃくちゃ
ドンチェリー(雑音
ティムバーン(デタラメ
菊地まさぶみ(人間性がエセ
フォープレイ(フュー
浅川まき(演歌
グルーシン(フュー
のなか悟空(デタラメ
杉元拓(デタラメ
セルメン(ポップス
深町順(フュー

疲れた…
10いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:54:38.58 ID:???
>>8
そういうことなんだよ
エセとかジャンル違いの信者に「ジャズじゃない」と呼ぶと「その選民思想が嫌だ」とか宣うじゃん
おれに言わせりゃ「ジャズにカテゴライズしてくれ」こそが選民思想なんだよ
音楽なんて好きか嫌い 良い悪いだけだ
良い音楽だがジャズじゃない、ことが何故嫌なんだろう。
11いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:55:32.56 ID:???
フリーに厳しいなw
おk
12いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:58:45.99 ID:D93iFWfR
似非に限ってユニット名にジャズを想起させる単語を含む傾向について

Blu-”Swing "
クオシ「モード」
ソイルピンプ「セッションズ」
indigo ”jam” unit
13いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 23:01:05.28 ID:???
上原は本人もジャズやってるつもりはないと思うんだが、
なぜかヲタはジャズと思い込んでるケースが多い
14いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 23:10:20.49 ID:???
エセ信者の大好きな詭弁
・○○を受け入れる度量があるかどうかにジャズの将来がかかっている
・○○を好きなファンがジャズに興味を持ちファン層が広がる
・○○の動向で、音楽の命運は明らかに左右される
15いつか名無しさんが:2013/02/27(水) 02:35:32.31 ID:???
菊地は似非だろw
16いつか名無しさんが:2013/02/27(水) 03:08:27.10 ID:???
>>14
>・○○を受け入れる度量があるかどうかにジャズの将来がかかっている
→ 15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

>・○○を好きなファンがジャズに興味を持ちファン層が広がる
>・○○の動向で、音楽の命運は明らかに左右される
→ 3.自分に有利な将来像を予想する

詭弁の特徴15条に見事に当てはまりました。
17いつか名無しさんが:2013/02/27(水) 07:03:05.33 ID:???
もう菊地サン時の人だし忙しいから
どんなにアンチが暴れても相手にして貰えないよw
18いつか名無しさんが:2013/02/27(水) 07:08:03.50 ID:???
>>17
いいぞ。その調子。
19いつか名無しさんが:2013/02/27(水) 10:06:55.32 ID:???
マルクスも坂本龍馬も肖像写真でポケットに手をいれてる。
これはメーソンのサイン。

なぜクラシックではベートーヴェンやモーツァルトばかり有名なのか。
答えはフリーメーソンだから
私はどちらも苦手だ。
特にベートーヴェンは音楽的に優れてると思わない。
モーツァルトは曲にもよるが、美しい曲もあるが
聴いてるとメーソンの市松模様が浮かんでくる。
(私がフリーメーソンを知る前からそう感じていた)

現代美術が子供のラクガキみたいなのばかりなのは
絵の力を恐れたロックフェラーが
美術館にくだらん絵を集めろと指令を出してこうなった。
日本の村上隆などはまさにくだらん芸術だろうな。
20いつか名無しさんが:2013/02/28(木) 00:52:36.65 ID:???
ファラオとかアイラーとかドンチェリーとかはだめなのか?
他の連中と一緒に並べられてると違和感がある。
んじゃ、オーネットコールマンとかセシルテイラーとかは?
21いつか名無しさんが:2013/02/28(木) 09:41:32.42 ID:/ejCFxsr
>>20
> ファラオとかアイラーとかドンチェリーとかはだめなのか?

有名なだけで出鱈目じゃん

> んじゃ、オーネットコールマンとかセシルテイラーとかは?

「来たるべきもの」なんてフリーとか言ってるが構成美のカタマリのようなドジャズだし
セシルだって拙いながらモダンジャズはやっていた

Prime timeは、電化後、特にユアアンダーとか
オンザコーナーのころのマイルスと一緒で、元ジャズ屋が異ジャンル音楽を
演奏したという認識で良かろう

本来、エセジャズかどうかはプレイヤーそのものに付きまとうのではなく
作品個別の作風を論じたほうがいいんだろう

全体にわたって「エセ」ってのが多いからあまり問題にはならんが
22いつか名無しさんが:2013/02/28(木) 09:43:42.23 ID:???
>>15
おじさんと一緒で人間がエセだな
同じく血縁のベーシスト菊地もエセだな
彼と演奏したときに有名スタンダード暗譜してなかったのには呆れた
23いつか名無しさんが:2013/02/28(木) 17:41:42.96 ID:???
エセのようで実はガチなジャズとかない?
24いつか名無しさんが:2013/02/28(木) 22:48:50.59 ID:???
このスレは似非ジャズスレであって似非人間スレではありません
25いつか名無しさんが:2013/02/28(木) 23:04:21.57 ID:???
>エセのようで実はガチなジャズ

スガダイロー一派
26いつか名無しさんが:2013/02/28(木) 23:05:06.82 ID:???
ソイルピン婦も佐藤情勢は一応エセじゃない
27いつか名無しさんが:2013/02/28(木) 23:08:26.05 ID:/ejCFxsr
>>12
> 似非に限ってユニット名にジャズを想起させる単語を含む傾向について
>
> Blu-”Swing "
> クオシ「モード」
> ソイルピンプ「セッションズ」
> indigo ”jam” unit

京都ジャズマッシブ(笑)とかJazztronik(笑)とか忘れんなよ
28いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 03:17:58.21 ID:???
 


後期コルトレーンも似非ジャズだな


 
29いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 03:55:05.03 ID:???
>>28
あれは完全にデタラメだからなw
30いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 10:30:43.22 ID:???
>>23
阿部薫
所謂メインストリーム(笑)とは程遠いから
普通の人がデタラメだと勘違いするのもまあ仕方ないんだけどね
31いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 13:29:26.85 ID:???
>>30
阿部薫(笑)エセジャズどころか音楽ですら無い雑音です。
32:2013/03/01(金) 13:39:16.14 ID:???
俺が求めていたのはこういう展開w
33いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 14:43:49.58 ID:???
>>30
普通の主婦やサラリーマンが普通に阿部聴いてるのも困るしな
まあ、玄人好みの音楽だ
34いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 14:58:47.12 ID:???
>>33
困らないよ。
お前は困るの?
なんで?
35いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 15:31:42.99 ID:???
フリーじゃないから見過ごされがちだけど
実はショーターって結構デタラメなんだよな
36いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 15:49:11.99 ID:???
・・・えっっ??
37いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 17:16:46.43 ID:???
>>35
フリーじゃなければデタラメじゃないと思い込んでる奴もいるからなw
38いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 18:54:31.05 ID:???
デタラメだけどフリーじゃないってよくわからん。
39いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 19:42:36.43 ID:???
阿部薫ってやっぱり難解なのかな
分からないと言う人も多いけど
40いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 19:43:45.50 ID:???
「難解」ね・・・
まぁそういうことにしておけばいいんじゃね
41いつか名無しさんが:2013/03/02(土) 11:15:52.72 ID:???
>>38
フリーはコードがないからデタラメはあり得ない
42いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 01:00:13.26 ID:???
フリー厨はアホすぎて議論にもならんw
フリースレでも絶対音感(笑)とか言い出して轟沈ww
43いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 01:04:43.96 ID:???
評判が良いから阿部薫初めて聴いたけどかっこいいな
44いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 02:18:06.64 ID:???
>>43
そうそう
あの複雑なメロディを即興で吹くなんてなかなかできるもんじゃない
45いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 10:20:50.02 ID:???
>>44
メインストリーム(笑)のジャズなんて先人が作ったフレーズを
コピーして使いまわしてるだけだからな
それでアドリブとか言われてもなあ(笑)
46いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 15:07:45.12 ID:???
アベなんて出鱈目の合間に童謡のフレーズとか吹いてるからもっと酷いよね
あれを有り難がって聴いてる奴って脳に障害あるとしか思えない。
47いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 15:19:47.74 ID:???
音楽とはリズム ハーモニー メロディの集積したもの
ゴミ雑音を垂れ流す阿部は音楽ですらない
48いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 21:28:45.48 ID:???
フリージャズは雑音だからエセジャズにもならないよ、音楽ですらないわけでさ。
49いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 21:43:25.39 ID:???
>>45
まあ、メインストリーム(笑)あたりに
そう簡単に即興なんて言葉を使ってもらいたくないよな
あれは即興ではなくて単なる指の体操だわ(笑)
50いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 22:05:54.50 ID:???
これまでにフリー厨が「デタラメ」という批判に対して直接反論しているレスの数ゼロ。
51いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 22:19:44.35 ID:???
>>50
フリーにはデタラメはないからな
52いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 22:25:24.67 ID:???
>>45
普通のジャズは同じフレーズが何回も出てくるから
おかしいとは思ってたんだけどそういうことだったのか
フリーに比べると底が浅いという感じはするな
53いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 22:52:09.43 ID:???
じゃあ誰もフリーなんてやってなかったのか
54いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 22:52:52.23 ID:???
>>51のように直接の反論を避けてばっかり。
55いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 23:05:43.81 ID:???
「デタラメじゃないモン!!」と連呼することしかできないフリー厨
56いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 23:33:23.89 ID:???
コードに外れてたらデタラメだと分かるけど
コードがない場合はどこでデタラメだと判断すればいいの?
57いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 23:59:23.41 ID:???
>>56
判断できないけどジャズなんだ。フーン
58いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 00:20:50.64 ID:???
>>56
そこなんだよね
アンチはデタラメを連呼するばかりで何がデタラメなのか一切答えられない
つまりは何もわかってないと言うことw
59いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 00:25:40.59 ID:???
出鱈目厨がフリーを自演で讃える、論理的な話になると逃げまくり、というフリースレと同じ展開だなw
しかもフリーといってもまともなフリーじゃなくて阿部のような真の出鱈目信者という、実に弄り甲斐のある阿呆w
60いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 00:30:23.03 ID:???
>>45
それがジャズという音楽、即興演奏、言語学であり会話だからな。
だれかが「おはようございます」といえば
「おはようございます、いい天気ですね」「うぃーす、眠いね」「あざーす」と言葉で臨機応変に返す。

フリージャズ=出鱈目、というのは
誰かが「だれかが「おはようございます」といえば
「あslkたうあ:@ば¥j」と叫ぶというもの(笑)

しかも、ここのふりー厨が好んでいるフリーは
独りで「あslkたうあ:@ば¥j」と叫んでいるだけのものだ。

これを気違い=フリー厨が「エナジー感じる!」と勝手に喜んでるだけという状態www
61いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 00:58:20.16 ID:???
 

アンチはフリーの何がデタラメなのか一切答えられない
つまり、フリーはデタラメではないからだ
アンチは無意識のうちにフリーが本物だということを認めてしまっているというわけ

 
62いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 01:01:27.62 ID:???
>>61
まったくその通りだ
本当にデタラメなら論理的に説明できるはずだ
何がデタラメなのか答えられないということはやはりデタラメではないからだよな
63いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 03:17:48.64 ID:???
フリー厨の主張は
「フリーはデタラメではない。なぜならデタラメではないからだ」
というもの。これで何か意味のあることを主張しているつもりなら
病院に行った方がいい。
64いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 10:41:09.32 ID:???
阿部薫聴いたけどかっこいいな
アドリブでこんなフレーズ吹けるって凄すぎ
65いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 10:42:56.87 ID:???
阿部薫は似非ですらないゴミ雑音ですので、デタラメ板にいってください!
66いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 10:47:17.47 ID:???
【ジャズ】
playerA「おはようございます」
playerB「おはようございます、いい天気ですね」
playerC「うぃーす、眠いね」

低脳フリーヲタ「先人が作ったフレーズをコピーして使いまわしてるだけだからな」

【デタラメフリーex.阿部薫】
阿部「あslkたうあ:@ば¥j」
低脳フリーヲタ「阿部薫聴いたけどかっこいいな アドリブでこんなフレーズ吹けるって凄すぎ」



これだけで低脳フリーヲタが如何に低脳か分かろうというもの
67いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 11:06:52.04 ID:???
フリーがデタラメだと言ってる低能は何がどうデタラメなのか一切答えられない
つまり、デタラメじゃないからだ
68いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 11:09:35.57 ID:???
>>67
まあ、そう追い詰めてやるな
コードがないからデタラメもないということに気づいてしまったから
自分でもどう反論すればいいか分からずに焦ってるんだろう(笑)
69いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 11:40:17.73 ID:???
ざっくりと過去ログ読んだだけだが、
そもそも阿部って典型的なフリージャズでもない
阿部を例にフリーをデタラメだと言うのは無知過ぎる
70いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 11:45:06.91 ID:???
コンピュータでランダムに音を発生させたとする。
もちろんジャズなどではない。ランダムだからコードなんてものもない。

コードがないからデタラメじゃないということになるぞw
71いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 12:00:38.89 ID:???
幼児がピアノの鍵盤を叩きまくったとする。
もちろんランダム、コードなどない。


幼児のピアノはコードがないからデタラメではない(キリッ
72いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 13:00:40.21 ID:???
>>69
そもそもフリーを叩いてた低能は
リーブマンがマイルスバンドにいたから上手いに決まってると
言い張ってたからなw
73いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 14:26:19.37 ID:???
>>72
クリームが即興とも言っていたぞ
74いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 14:58:12.36 ID:???
なんだよ、ただのクラプトンファンのブルース親父の嫉妬かよw
75いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 00:10:33.92 ID:???
>>66
これで留め刺された出鱈目信者が一人で火病ってる図だな

てか、出鱈目スレたててそこでやったら?

ここはエセジャズスレであり、出鱈目ノイズを語るスレではない。
76いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 00:12:08.52 ID:???
67 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 11:06:52.04 ID:???
68 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 11:09:35.57 ID:???

この見え透いた自演連投とか失笑するしかないw

リーブマンがマイルスバンドにいたとしっておしっこ洩らした出鱈目信者と同一人物だなw
77いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 01:55:17.73 ID:???
フリーが分からないからって、ブルース親父見苦しいぞw
78いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 09:31:54.03 ID:???
阿部薫のデタラメより小学生ブラバンの方がよっぽど音楽だな
79いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 09:34:56.09 ID:???
デタラメ音楽はこちらで語ることにしました

阿部薫
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1225609608/
80いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 11:02:37.82 ID:???
 

後期コルトレーンはデタラメ
他にはなにがある?

 
81いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 11:31:07.00 ID:???
ショーター
 
82いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 13:43:00.46 ID:???
ブラッドメルドーもデタラメっぽいな
83いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 17:36:29.32 ID:???
チャーリーパーカーとか
84いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 20:49:41.66 ID:???
>>83
パーカーはデタラメではないだろ
85いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 23:47:54.99 ID:???
マイルスデイビス
86いつか名無しさんが:2013/03/06(水) 00:33:32.94 ID:???
コルトレーンかっこいいだろ
なんでデタラメなんだよ
87いつか名無しさんが:2013/03/06(水) 10:34:52.73 ID:???
デタラメ信者は同じ文体でなに自演してるんだ?
88いつか名無しさんが:2013/03/06(水) 10:51:22.11 ID:???
デタラメ信者が支持してるのはコルトレーン
89いつか名無しさんが:2013/03/06(水) 12:55:18.88 ID:???
キースのアメリカンカルテット
90いつか名無しさんが:2013/03/06(水) 21:33:13.60 ID:EEVCxICi
 
91いつか名無しさんが:2013/03/06(水) 22:32:52.94 ID:???
纐纈歩美や矢野沙織は?
92いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 00:17:17.66 ID:???
カタカナで「ジャズ」と書いちゃうとわからないんだけどさ、
日本人がやってるのは全部JAZZじゃなくてJAZUなんだよ。
93いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 09:03:17.04 ID:???
>>91
前者=ドヘタクソなジャズ
後者=上級アマチュア並のジャズ
阿部薫=ダダイズム(笑)
94いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 11:29:10.27 ID:???
阿部が分からない馬鹿はリテナー(笑)
95いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 11:40:38.95 ID:???
>阿部が分からない馬鹿はリテナー(笑)
むしろ普通の一般層には分からないんじゃないかな
だからこそ難解と言われるんだがな
96いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 12:05:24.39 ID:???
阿部ってアドリブなんだよな?
あんな複雑なフレーズをアドリブで吹けるって凄いよな
97いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 12:11:55.53 ID:???
>>95
否定してる馬鹿は売れてる安直な音楽しか知らないんだよ
阿部みたいな既成概念をぶち壊すようなプレイヤーは怖いということ
だから真っ赤な顔して否定する
98いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 13:01:04.92 ID:???
 
確かにプロで阿部を否定してる人はほとんどいないよな

叩いてる奴って2chに書き込んでるようなド素人だけw

音楽のプロフェッショナルは阿部が分かると言うことか
 
99いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 15:22:35.81 ID:???
>>96
実は楽器のコントロールも相当上手いぞ
あのクリアな高音域を出すのは至難の業
100いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 17:12:18.22 ID:???
>>99
うん、それわかる
サックス奏者は阿部薫の楽器コントロールは評価してる人が多い
まあ、音楽的には好みは分かれるようだけどね
101いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 17:43:04.23 ID:???
この自演猿はよっほどデタラメ阿部が好きなんだな。
完全にピンポイント捕縛に成功したw
102いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 17:44:50.36 ID:???
阿部が叩かれるのは小学生吹奏楽部以下の楽器のコントロール能力で雑音を垂れ流して
音楽面してるからだよ。
103いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 18:03:16.71 ID:???
確認する気にもならないんだけど、
阿部スレでも同じような流れになってんの?
もしそうなら阿部は全部阿部スレでやってくれ。
104いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 18:04:30.49 ID:???
阿部レスだけでスレが埋められてもつまんねーよ
105いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 18:16:30.28 ID:???
ようつべで阿部聴いてみたけど、確かにサックスのコントロール能力は高いと思う
あそこまでいろんな表情の音を出せるのは凄い
106いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 18:26:44.09 ID:???
そうなんだよな
楽器ド素人に限って阿部が分からないw
107いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 18:28:26.88 ID:???
阿部バッシングはやめとけ
楽器ができないことを宣言してるようなもんだぞ
108いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 18:34:00.95 ID:???
デタラメだとぐちゃぐちゃになるだけで、あの楽器コントロールは無理だ
この音を出そうと思って出してる音だ
しかも練習しないと出ない音だ
109いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 18:40:46.70 ID:???
楽器のコントロールとか、ちゃんとした議論するならわかるけど、
ちょっと前の「コードがないからデタラメはない(キリッ」はやっぱりアホだろ。
110いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 21:13:56.27 ID:???
似非ジャズって、フェイクジャズとは違うの?
111いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 21:39:07.04 ID:???
>>110
フェイクジャズってなに?
はじめて聞いた。
112いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 22:33:29.27 ID:???
ラウンジリザーズとか。
113いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 23:03:36.83 ID:???
105 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:16:30.28 ID:???
106 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:26:44.09 ID:???
107 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:28:26.88 ID:???
108 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:34:00.95 ID:???

電波リテナー、短時間に自演連投www
頭弱すぎw
114いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 23:28:01.45 ID:???
確かに阿部はサックスは上手いな
あれはデタラメではできない技だ
115いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 23:31:04.00 ID:???
>>114
楽器できない馬鹿が一人で叩いてるだよ
分かりやすいメロディじゃないとデタラメらしい(笑)
116いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 00:06:32.95 ID:???
>>113
なるほど。 >>114-115みたいな感じね。わかりやすい。
117いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 00:52:07.44 ID:???
まあ、楽器ができれば阿部の凄さはわかるはずだ
阿部叩き馬鹿のレスを読み返してみると笑えるぞwww
118いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 01:01:04.26 ID:???
このスレは凄いかどうかを議論するスレではないのだが。
119いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 01:01:30.40 ID:???
>>113はラウンジリザーズも知らない低能ウスラ馬鹿
ゆえに、ラウンジリザーズの話が出たとたん、焦って阿部の話に戻しやがった(笑)
今頃、真っ赤な顔して必死でラウンジリザーズをぐぐってるだろう(笑)
120いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 01:03:16.83 ID:???
凄い妄想だなぁ。
連レス自演といい、必死なことだけはよくわかる。
121いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 09:55:19.33 ID:???
凄い凄いと言うだけでなにも具体的なことを言ってないのに
ドヤ顔で「楽器ができれば」だもんなぁ。
あとは必死の自演レス。
122いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 13:54:03.11 ID:???
ラウンジリザーズを語れ
123いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 20:47:59.02 ID:???
ケニーGの名前が上がってないのはなぜだ。
124いつか名無しさんが:2013/03/09(土) 02:13:53.47 ID:???
>>121
しかも阿部みたいなデタラメは厨房以下の楽器コントロール能力でもできるのはアホでも分かるのにw
125いつか名無しさんが:2013/03/09(土) 02:14:46.15 ID:???
>>123
板の上位になかったからじゃね?
126いつか名無しさんが:2013/03/09(土) 23:53:20.88 ID:9cX9+9ww
 
127いつか名無しさんが:2013/03/10(日) 08:03:28.31 ID:???
>>125
上げておきましたよ
128いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 00:09:32.91 ID:???
阿部薫って名前だけは知ってたけど、今回初めて聴いたけど無茶苦茶かっこいいな
でもやはり大衆受けはしないだろうな(笑)
129いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 00:40:46.67 ID:???
ああ、そうだよな。
あんな雑音聴いて喜ぶ奴って脳をやられた白痴か犬畜生ぐらいだろうね
130いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 00:45:28.78 ID:???
初めて聴いた(笑)
ちょっと前にも似たようなレスがあったような。
自演にしてもバリエーションが少なすぎる。
131いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 01:49:38.55 ID:???
自演出鱈目オヤジは
他のスレでも同じようなルーチンワークしてるから、同一人物とバレるよねw
132いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 02:06:03.44 ID:???
>>128
普通のスケールを使ってないから分かりにくいんだよね
133いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 02:44:16.49 ID:???
>>132
じゃあどんなスケール使ってんの?
134いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 04:40:04.59 ID:???
メジャースケールを使ってないからデタラメ
135いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 16:35:11.18 ID:???
普通のスケールを使ってないから分かりにくいんだよね

普通のスケールを使ってないから分かりにくいんだよね

普通のスケールを使ってないから分かりにくいんだよね

普通のスケールを使ってないから分かりにくいんだよね

普通のスケールを使ってないから分かりにくいんだよね


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 17:14:33.97 ID:???
「コードがないからデタラメはない(キリッ」と同様に
「スケールがないからデタラメはない(ドヤッ」とでも言っておけばよかったのに。
さて、どんなスケールなのやら。
137いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 00:41:49.09 ID:???
>メジャースケールを使ってないからデタラメ

これが阿部が理解できない馬鹿の現実なんだよwww
メジャーから音が外れたらデタラメだwww
138いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 01:15:51.75 ID:???
なんでメジャースケールじゃないとデタラメなんだ?
139いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 02:01:16.33 ID:???
で、どんなスケールつかってんの?
140いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 02:02:33.82 ID:???
阿部の奏法について具体的に論じたレスが未だに1つもない。
141いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 12:18:24.51 ID:???
>>139
ジャズは必ず何かのスケールを使ってると思ってるお前は完全な糞リテナーだなwww
しかもメジャースケールじゃないからデタラメって低能としか言いようがないwww
142いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 12:20:17.58 ID:???
メジャースケールじゃないとデタラメならパーカーもデタラメだな(笑)
阿部を叩いてるアホの知能指数はこの程度だ(笑)
143いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 12:21:13.54 ID:???
>普通のスケールを使ってないから分かりにくいんだよね

これは吹いたw
スケールって概念を全く理解してないww
144いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 12:22:06.01 ID:???
>>137>>142=阿部既知池沼のマッチポンプ

相変わらずバレバレw
145いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 12:22:50.33 ID:???
 

阿部を叩いてるアホの主張

・リーブマンはマイルスバンドだから上手いはず
・クリームは即興
・メジャースケールじゃないとデタラメ

 
146いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 12:28:17.04 ID:???
ざっと読んだけど阿部薫を叩いてる奴のレスが的外れすぎる・・・
147いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 14:39:32.45 ID:???
>>146
だから具体的に指摘してよ。
的を必死に隠しながら的はずれと言われてもねぇw
148いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 16:07:47.72 ID:???
阿部なんとかってのは聞いた事がないのでどうでもいいです別のスレでやってください
149いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 17:54:58.73 ID:???
>>147
例えば、メジャースケールじゃなければなぜデタラメなのかとかね
150いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 18:04:37.11 ID:???
確認。
阿部にはコードもスケールもない?
151いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 18:46:44.10 ID:???
ランダムノイズはコードもスケールもないのでデタラメではない
152いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 19:43:42.60 ID:???
>>149
阿部を叩いてるアホは理論的なことは何も分かっていないからなw

何の根拠もなくただデタラメだと叫んでいればいいと思ってるんだよw

その証拠に理論をちゃんと分かってるプロで阿部を叩いてる人はほとんどいない

そういう人たちはちゃんと阿部を認めてるということだ

プロにもなれなかったアホの負け犬だけが叩いてるんだよw
153いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 20:08:44.28 ID:???
で、阿部はどんなスケール使ってるの?
それともスケールなんてものはない?
154いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 20:10:36.88 ID:???
「阿部を叩いている人はいない」じゃなくて
阿部を評価している人を挙げてほしいな。
でないと単に相手にされてないだけとしか解釈しようがない。
155いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 22:37:18.15 ID:???
>>152
確かにそうだ
プロで叩いてる奴はいないよな
上手い奴は阿部の良さが分かるということ
156いつか名無しさんが:2013/03/13(水) 22:55:15.00 ID:???
>>155
いいこと言うな
叩いてるアホはまずは自分の演奏動画をUPして
自分がどれほど上手いのかを証明してからでないと何の説得力もないんだよな
157いつか名無しさんが:2013/03/14(木) 00:14:11.56 ID:???
>>155
眼中に入ってないだけじゃねーの
158いつか名無しさんが:2013/03/14(木) 00:19:11.60 ID:???
評価する人も叩く人もいないということは、
相手にすらされてないということ。
159いつか名無しさんが:2013/03/14(木) 01:31:58.74 ID:???
まあ、評価が高いからあんなにいっぱいCDが出るんだろ
CDを出しまくってるド下手がいないのがその証拠だ
160いつか名無しさんが:2013/03/14(木) 02:38:54.25 ID:???
たしかに下手な奴でCD出してる奴ってせいぜい一枚か二枚くらいだもんな
161いつか名無しさんが:2013/03/14(木) 02:48:57.35 ID:???
コルトレーン下手だよ
162いつか名無しさんが:2013/03/14(木) 17:23:57.55 ID:???
池沼阿部ヲタの相手しててもしょうがないからこっちでやれよ

阿部薫
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1225609608/
163いつか名無しさんが:2013/03/29(金) 01:28:34.60 ID:???
阿部薫初めて聴いたけどかっこいいわ
動画より音だけ聴いてるほうがいいな
164いつか名無しさんが:2013/03/30(土) 23:05:18.21 ID:???
どうしたの?精神科の隔離病棟からの書込ですか?↑
165いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 18:06:28.14 ID:???
底辺出鱈目信者の登場時間帯も文体も酷似www

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
43 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 01:04:43.96 ID:???
評判が良いから阿部薫初めて聴いたけどかっこいいな

128 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 00:09:32.91 ID:???
阿部薫って名前だけは知ってたけど、今回初めて聴いたけど無茶苦茶かっこいいな
でもやはり大衆受けはしないだろうな(笑)

163 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 01:28:34.60 ID:???
阿部薫初めて聴いたけどかっこいいわ
動画より音だけ聴いてるほうがいいな
166いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 18:10:59.98 ID:???
阿部のことは阿部スレで。
ここに持ち込まないで下さい。
167いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 17:25:04.12 ID:???
フリーとデタラメの違いがよく分からん
168いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 17:52:37.13 ID:???
フリージャズ→リズムを崩してあったりテンポがない状態の即興演奏でもハーモニック面フレーズ面にジャズのバックボーンがあることが理解できるもの
バイラークとかチックとかがやってるフリー

フリーミュージック→リズムを崩してあったりテンポがない状態の即興演奏で
ハーモニック面フレーズ面にジャズの影響を出していないもの(その演者がジャズの語彙を知ってるかどうかは別)
過去たかしとかキースのケルンとか

でたらめ→ろくに楽器も扱えないのにでかい音を出したりフリーキーな雑音を吹いたり、童謡のようなシンプルなメロディを奏でたり
してるだけで芸術面をしているだけのノイズ。デッサン力のない画家が描いた「抽象画」のようなもので音楽的価値がゼロのもの
阿部薫、坂田明
169いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 18:44:59.88 ID:BZfohypH
いや阿部は楽器は上手いだろ
やってる音楽の内容は置いといて
170いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 18:45:47.89 ID:???
最近いろいろ興味もって聴き始めたニワカだが
晩年のコルトレーンもでたらめって評価なのか
171いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 18:47:48.25 ID:???
>>170
「でたらめと評価する人がいる」のは確かだろうね。
その人をどれだけ真に受けるのかは自由。
172いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 18:52:31.85 ID:???
>>171
なるほどサンクス
まだアドリブの良し悪しも分かってない素人なので
おいおい聴きながら自分で判断してみるわ
173いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 21:27:22.29 ID:???
>>169-171
お医者さんいってくださいね いつもの患者さん3連投で同一人物バレバレっす
174いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 22:53:40.22 ID:???
>>168
キースはデタラメだろw
175いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 22:55:37.13 ID:???
>>174
キースはたしかによくでたらめだと言われてる
>>168は出鱈目とそうじゃないものの違いも分からない馬鹿なんだよ
176いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 22:59:58.22 ID:???
キースって大衆向けのもっさいジャズやってるイメージしかないな
好きな奴ってのも実際ジャズ聴き始めたような初心者が多い
177いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 23:02:42.40 ID:???
>>176
あんた、わかってるなw
178いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 23:02:52.14 ID:???
キースはアメリカンカルテットしか聴かんなぁ。
179171:2013/04/02(火) 23:04:40.01 ID:???
>>173
ちげーよ。
っつか、阿部薫は聴いたことないので一切触れてない。
180171:2013/04/02(火) 23:05:46.18 ID:???
っつか、聴いたとしてもこの板では触れないと思う。
どっちにも関わりたくない。
181いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 23:06:07.25 ID:???
 
楽器の上手さで言えば阿部はトップレベルだ

音楽は現代音楽からの影響が強いから分かる人にしか分からない
 
182いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 23:08:33.50 ID:???
>>181
ここは楽器のうまさを語るところじゃないんでヨソでやって。
183いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 23:58:31.06 ID:???
>>168
チックってライト音楽ファン向けフュージョンだろ
ださ
184いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 00:00:13.08 ID:???
>>183
サークルが?
185いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 00:02:28.19 ID:???
阿部薫初めて聴いたんだがかっこよすぎ
阿部の良さが分からない奴ってセンスなさすぎ(笑)
おおかた映画でもハリウッド大作映画とか踊るとかしか見ないんだろうな(笑)
186いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 00:03:22.97 ID:???
初めてさん(笑)
187いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 00:37:16.42 ID:Fx+jkvvS
キースのどこがでたらめ?
スタンダードトリオとか好きだけどな
188いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 04:59:39.94 ID:???
174 :いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 22:53:40.22 ID:???
175 :いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 22:55:37.13 ID:???
176 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 22:59:58.22 ID:???
177 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:02:42.40 ID:???
178 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:02:52.14 ID:???
179 名前:171[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:04:40.01 ID:???
180 名前:171[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:05:46.18 ID:???
181 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:06:07.25 ID:???

10分ほどの間に連投に次ぐ連投www
マジキチ阿部老人ww
189171:2013/04/03(水) 08:16:45.90 ID:???
>>188
俺を混ぜるな。
190いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 12:33:06.81 ID:???
>>168
そんなだっさいジャズのを有難がってる時点で説得力なし!
191いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 12:35:45.22 ID:???
>>168は現代音楽が分からない低能なんだよ(笑)
分かりやすいメロディーがないと良さが分からないの
192いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 12:59:00.87 ID:???
ん?ゲソオソ?
193いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 12:59:35.26 ID:???
ゲソオソならこの粘着っぷりは理解できる。
194いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 13:20:33.99 ID:Fx+jkvvS
現音ほどオナニーという言葉が似合う音楽はないよね
195いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 13:26:54.55 ID:???
現代音楽がどうとかは他の板でどうぞ。
ここジャズ板なんで。
196いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 14:29:33.75 ID:???
パーカーも現代音楽の影響受けてる
むしろ現代ジャズを語る上で欠かせない要素だ
197いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 17:17:45.87 ID:???
>>196
具体的にどうぞ。
期待せずに待ってる。
198いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 17:22:18.13 ID:???
別に現代音楽の影響を受けることが
ジャズである必要条件なわけじゃないしねぇ。
ジャズかエセジャズかの区別なら現代音楽の影響の有無なんて語らんで良し。
199いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 20:11:21.09 ID:???
>>197
初心者かよ(笑)
パーカーが現代音楽に傾倒してたのは有名な話だろ
200いつか名無しさんが:2013/04/03(水) 22:34:12.93 ID:LglvZA09
今どきパーカーなんか有り難がって聴いてんのはジジイだけ
201いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 00:39:30.10 ID:???
>>199
有名とかで済ませずに、具体的に説明どうぞ。
202いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 02:26:13.35 ID:???
>>196
その通りだ
現代音楽が理解できない奴にジャズは理解できない
203いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 02:28:37.57 ID:???
>>202
阿部を叩いてる馬鹿は、現代音楽が分からない負け惜しみと言うことだな(笑)
204いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 08:25:30.57 ID:???
何も具体的な話が出ませんね。
205いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 14:10:03.50 ID:???
>>203
確かに阿部は難解
さすがに現代音楽が分からないと阿部は理解できないだろ
206いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 14:12:52.67 ID:???
阿部に嫉妬してる奴らは自分が理解できないからなかったことにしてしまえというわけだ(笑)
パーカーやマイルスが天国で泣いてるわ・・・
207いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 15:30:27.79 ID:???
レスにあるキースってティペットじゃなくてジャレットのことだよな?
ケルン聴いたけど、一般人に分かりやすい陳腐なメロ垂れ流してるだけだろw
208いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 15:53:07.02 ID:???
なにも知らなくても「難解」というだけならできるよね。
もっと具体的な説明どうぞ。
209いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 18:39:48.07 ID:???
>>207
たしかにキースはダサいわwww
あれをいいと思えるセンスには絶対になりたくないwww
210いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 18:42:20.34 ID:???
キースジャレットってジャズ聴き始めた初心者がちょっと背伸びして聴きそうな感じ
211いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 19:09:52.16 ID:???
キースに話をそらさずに現代音楽とパーカーや阿部の関係を「具体的に」どうぞ。
212いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 20:50:33.59 ID:???
このキチガイでたらめヲタクはジャズ紳士とか名乗ってた真性アスペと芸風一緒だな
昔はジャムセッションスレでメール欄にヘンな記号とか入れてあげカキコしてた
213いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 20:53:48.41 ID:FNUgeRIm
変なコピペ荒らしといい
なんでジャズ板はキチガイが集まってるの?
214いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 21:21:34.55 ID:???
小林香織とか好きでよく聴いてるけど阿部はどこがいいのかわからない
215いつか名無しさんが:2013/04/05(金) 01:50:36.71 ID:???
あのコピペ荒らしは楽器板からの流入組だよ
216いつか名無しさんが:2013/04/05(金) 09:48:31.41 ID:???
>>212
あ 知ってる うpスレとかにも常駐してたな
217いつか名無しさんが:2013/04/05(金) 09:58:59.01 ID:???
結局具体的な話は何も出てきませんね。
218いつか名無しさんが:2013/04/05(金) 11:53:23.79 ID:???
>>217
全くその通りだ
阿部が出鱈目だと言ってる奴は何がどう出鱈目なのか理論的に説明するべき
ただ出鱈目だと叫ぶだけでは賛同は得られんからな
219いつか名無しさんが:2013/04/05(金) 12:48:46.05 ID:???
現代音楽とパーカーや阿部の関係を具体的に聞きたいんですけどね。
でたらめといってるのは別人。
220いつか名無しさんが:2013/04/05(金) 14:59:40.19 ID:???
>>218
具体的な説明ができないのは
何が出鱈目かも分からないという証拠だよ
自分が理解できないからとりあえず否定しておこうという腹だ
パーカーがビバップやりだしたころもそれを理解できず
パーカーを否定していた連中はいたからね
221いつか名無しさんが:2013/04/05(金) 15:11:00.84 ID:???
で、現代音楽との関係はまだですか?
222いつか名無しさんが:2013/04/05(金) 19:49:28.53 ID:???
>>220
たしかにレスを読み返してみても
デタラメだという理論的側面からの説明が一切ないな
納得
223いつか名無しさんが:2013/04/05(金) 20:48:00.59 ID:???
>>205
現代音楽と阿部の関係を具体的に説明してくださいよ。
224いつか名無しさんが:2013/04/05(金) 23:55:02.53 ID:???
なんか出鱈目か音楽か、っていうことと、ジャズか非ジャズか、
っていうことがごっちゃになっているような。
225いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 02:59:17.37 ID:???
現代音楽=デタラメと思ってる馬鹿もいるしな(笑)
226いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 03:00:39.58 ID:???
今の時代、現代音楽ができない奴にジャズははっきり言って無理
227いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 05:38:17.42 ID:???
現代音楽と阿部の関係を具体的にどうぞ。
説明できなさそうですが。
228いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 13:34:35.82 ID:???
>>226
同意
229いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 14:41:18.75 ID:???
デタラメ気違いは病人板いけば?
230いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 15:22:35.96 ID:???
阿部ってサックス無茶上手いな
出鱈目だと正直これは無理だ
出鱈目だと言ってる人は楽器できない人かな?
所謂一般受けする美メロじゃないから出鱈目だと勘違いしてるだけではないかな?
231いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 15:27:29.31 ID:???
>>230
そうなんだよ
デタラメでもできるのかとデタラメ吹いてみるとこれがまったくできない
阿部は相当訓練してるよ
232いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 15:49:50.80 ID:???
現音リスナーは一部の馬鹿以外は阿部とか眼中に無いから。
姑息なフリー厨が現音の豆知識持ち出しても通用しない。
馬鹿フリー厨が方法論を説明するまでデタラメ説は覆らないぞ。
いつまで墓穴を掘り続ける気だ?
233いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 16:38:44.69 ID:???
>姑息なフリー厨が現音の豆知識持ち出しても通用しない。
豆知識すら出てこないのが現状。
234いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 16:39:26.99 ID:???
ああ、パーカーが影響受けてるんだっけ?>豆知識
それだけ?
235いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 23:00:16.74 ID:???
高柳昌行は?
236いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 04:07:26.08 ID:???
 

まずは現代音楽が出鱈目だという根拠を示してくれないと話にならない

 
237いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 09:18:51.36 ID:???
>>236
阿部がでたらめというレスはあるが、現代音楽がでたらめというレスあったっけ?
238いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 09:24:28.35 ID:???
阿部と現代音楽の関係が具体的になんにも示されてないので、
・阿部はでたらめ
・現代音楽はでたらめではない
という命題は成立する。
239いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 12:16:00.78 ID:???
>>238
阿部がデタラメと言うのは具体的にどの部分?
240いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 12:21:18.85 ID:???
阿部は既に何十枚もCDが出てるからな
そのへんのプロよりはるかに多い
これを否定するならそれなりの根拠が必要だわな
241いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 12:59:46.17 ID:???
パーカーやコルトレーンも評価されてるからこそあんなに作品が出てる
逆にパーカーやコルトレーンなみに評価されてるが、
CDが一枚も出ていない奴を教えてくれ
242いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 13:28:21.30 ID:???
>>239
「命題は成立する」ではなく「(2つの)命題は矛盾しない」という表現の方が正確だったな。
「命題が真である」とは>>239では一定いない。

で具体的に現代音楽との関係がなんにも示されないので、
「でたらめではない」という証明が不可能なのが現状。
243いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 13:29:54.91 ID:???
>>242ミス
一定いない→言っていない

>>232
>馬鹿フリー厨が方法論を説明するまでデタラメ説は覆らないぞ。
という状態だね。
244いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 13:31:26.63 ID:???
せっかく「現代音楽」というキーワードが出てきたのだから、
それに基づいていかに阿部がでたらめではないかを説明してもらいたいのに
全く出てこないんだよね。
245いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 13:32:31.45 ID:???
>>240
>阿部は既に何十枚もCDが出てるからな
ああ、でたらめ好きがいっぱいいるんだな。で終わっちゃうよ。
246いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 16:02:21.61 ID:???
だからパーカーやコルトレーン並みの実力者でCDが一枚も出ていない奴の名前を教えろよ!
そうでないと話が進まないじゃないか
事実、阿部はいっぱい出てるんだから
247いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 16:03:53.00 ID:???
>>246
その通り
客観的データとして評価できるのはCDの数が一番有効だからな
248いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 16:06:13.18 ID:???
>>247
売り上げとかは一般人にはわからないからな
やはりCDの数ということになるか
249いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 16:26:25.95 ID:???
CDの数とでたらめかどうかは無関係でしょ。
でたらめ好きって多いんだなぁで終わる。
250いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 16:33:38.61 ID:???
>>244
過去レス読まずにレスするが、
CDがたくさん出てるということは阿部は一応は評価されてるわけだろ?
でも、一部の人間が否定していると。
道理としては、現状を否定する側がその根拠を述べるべきじゃないか?
251いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 16:38:57.14 ID:???
>>250
>過去レス読まずにレスするが、
読め。
252いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 16:40:08.13 ID:???
でたらめが評価されてるんなら、それはそれでいいんじゃねーの?
でも評価されてるからでたらめではないというのはおかしい。
253いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 22:59:24.28 ID:???
高柳昌行は?
254いつか名無しさんが:2013/04/08(月) 23:27:18.77 ID:???
高柳は王道ジャズもプレイできる
阿部はデタラメのみの気違い
前期高齢者一歩手前の死に損ないのサブカルジジイだけが未だ喜んで聴いている雑音にすぎない
255いつか名無しさんが:2013/04/09(火) 00:48:10.40 ID:???
>>254
具体的にどこがデタラメなの?
 
256いつか名無しさんが:2013/04/09(火) 00:49:33.38 ID:???
>>255
出鱈目だと言ってる馬鹿は何がデタラメか分からないんだよ
過去レスを見ればわかる
ただ出鱈目を連呼してるだけ(笑)
単なるルサンチマンの馬鹿だよ(笑)
257いつか名無しさんが:2013/04/09(火) 00:55:23.58 ID:???
デタラメだと阿部の音は出せないけどなあ
デタラメだと言ってる奴は楽器経験ないんじゃね?
258いつか名無しさんが:2013/04/09(火) 06:21:39.35 ID:???
方法論の説明はまだですか?
現代音楽との関係は?
首を長くして待ってるんですがね。
259いつか名無しさんが:2013/04/09(火) 10:38:36.18 ID:???
阿部かおるのサックス演奏能力は小学生ブラバン並

阿部薫はでたらめで現代音楽もできない

ようするにただの雑音です
260いつか名無しさんが:2013/04/09(火) 14:46:08.79 ID:???
>>258
そのへんはもう評価されてる
前のレスにあるように現状を否定するなら根拠を述べないと駄目だ
261いつか名無しさんが:2013/04/09(火) 14:50:00.50 ID:???
>>260
そりゃそうだ
阿部が評価されてるのは事実だから、その理由を述べたところで何も変わらんわな(笑)
>>258は論理的思考が全くできない池沼だろ(笑)
262いつか名無しさんが:2013/04/09(火) 14:52:48.92 ID:???
 


出鱈目だと言ってる奴は、なぜかどこが出鱈目なのか全く論じようとしない

つまり、ただの負け惜しみだということ


  
263いつか名無しさんが:2013/04/09(火) 20:47:44.30 ID:???
>>260
前のレスってどのレス?
見当たらないんで該当レスへのアンカーつきでよろしく。
264いつか名無しさんが:2013/04/09(火) 20:50:43.14 ID:???
でたらめかどうかは方法論とかの具体的な説明を見てから
判断しようと思っているんだけど、
説明がされないので「でたらめではない」ということを
肯定する材料がないと判断せざるをえないという状態。
265いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 09:40:54.82 ID:???
 
現実が評価されてるわけだからその理由を言っても意味がない

現実を否定したい側がその理由を述べないと全く話にならないぞ
 
266いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 14:39:51.26 ID:???
( ´,_ゝ`)お前の財布はからっぽだろ?

(´・ω・`)からっぽという根拠を説明しろ!

( ´,_ゝ`)いや、からっぽだろw。見せてみろ。

(´・ω・`)・・・(やべえ、からっぽだぁああ)

( ´,_ゝ`)な、からっぽだろ。

(´・ω・`)からっぽという根拠を説明しろ!

( ´,_ゝ`)プッ
267いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 14:46:18.47 ID:???
(´・ω・`)幽霊がいる。

( ´,_ゝ`)嘘つけ。

(´・ω・`)嘘という根拠を説明しろ!

( ´,_ゝ`)いや、見えないからw。どこにいるんだよ?

(´・ω・`)目の前にいる。

( ´,_ゝ`)嘘つけ馬鹿、死ねよ。

(´・ω・`)嘘という根拠を説明しろ!
268いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 15:01:16.26 ID:???
(´・ω・`)私は動物の言葉を話すことができる。

( ´,_ゝ`)プッ

(´・ω・`)私は宇宙人の言葉を話すことができる。

( ´,_ゝ`)プッ

(´・ω・`)PpuGGyaaAAA!!

( ´,_ゝ`)池沼だろ。

(´・ω・`)池沼という根拠を説明しろ!

( ´,_ゝ`)・・・
269いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 16:27:01.95 ID:???
ざっと読んだがアンチは完全に論破されてるな
270いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 17:57:57.03 ID:???
具体的に説明を求めても、
どのレスかを聞いても帰ってこない。
これじゃ、でらためではないということを肯定できない。
271いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 17:58:33.55 ID:???
>>269
勝利宣言は恥ずかしいですよ。
272いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 19:07:39.26 ID:???
>>270
すでに肯定されてるものを肯定しても意味がないからな
否定する側が根拠を述べないと話にならないぞ
273いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 19:10:09.01 ID:???
>>272
出鱈目だと言ってる奴はなぜかその理由を一切述べない
ただの負け惜しみ(笑)
274いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 19:11:54.15 ID:???
>>269
同意
275いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 19:18:41.97 ID:???
>>273
だから、方法論とか現代音楽の影響とかについて
具体的に説明し下さいよ。
276いつか名無しさんが:2013/04/10(水) 19:21:18.06 ID:???
>>265
評価するでたらめ好きがたくさんいるんですね。で終了。
いや、でたらめ好きいいんじゃないですか?
277いつか名無しさんが:2013/04/11(木) 00:21:41.38 ID:???
 


現実を否定するならその根拠を述べないと全く話にならないな

阿部のどこがデタラメなのか理論的に論じてくれないとな


 
278いつか名無しさんが:2013/04/11(木) 00:37:39.74 ID:???
>>277
「現実」ってなんですか?具体的に書いてください。
方法論について具体的に説明があれば、
それをベースにいくらでも論証が出てくるでしょう。
方法論についての説明から逃げるのは、土俵に上がらないのと同じ。
土俵に上がらない人を投げ飛ばすことのは無理。
279いつか名無しさんが:2013/04/11(木) 12:40:41.11 ID:???
 
アンチが論破されまくりだな(笑)
 
280いつか名無しさんが:2013/04/11(木) 12:58:37.44 ID:???
 
CDの数と実力の相関関係を否定したいなら

パーカー、エリントン、コルトレーン級で一枚もCDが出ていないジャズジャイアンツが

同等数いることを証明しないと
 
 
281いつか名無しさんが:2013/04/11(木) 13:39:12.90 ID:???
>>280
それだとアンチはますます黙り込むしかないぞ(笑)
282いつか名無しさんが:2013/04/11(木) 15:08:44.92 ID:???
でたらめ好きがいっぱいいるんだなでおしまい。
これ言うの何度目だろう。
283いつか名無しさんが:2013/04/11(木) 20:25:39.65 ID:???
 
早くジャズジャイアンツでCDが一枚も出てない奴を教えてくれ

そうでないと話にならんわ
 
284いつか名無しさんが:2013/04/11(木) 20:28:35.73 ID:???
 



アンチ大敗北確定だな(笑)



 
285いつか名無しさんが:2013/04/11(木) 21:22:50.87 ID:???
誰かCDが1枚もないジャズジャイアンツがいるとか言ってるの?
阿部がでたらめかどうかと全く関係ないところに話を逸らされても。
286いつか名無しさんが:2013/04/11(木) 23:45:39.65 ID:???
>>285
アンチはそう言ってるが、嘘だろうな
つまり、CDがたくさん出てると言うことは実力があると言うこと
287いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 00:22:14.90 ID:???
>>286
「嘘」というならその証拠を出してください。レス番で。
CDたくさんについては、なんどもなんども言ってるけど、
でたらめどうかと直接は関係ない。
でたらめ好きって多いんだな。で終了。
288いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 00:24:16.81 ID:???
でたらめ、いいじゃない。
ファンがたくさんできるくらいのでたらめは、
それはそれで凄いと思うよ。本当に。
289いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 00:28:01.34 ID:???
しかし、評価されていると主張するわりには阿部薫スレは閑古鳥鳴いてるね。
なんにも語ることがないのかなぁと思ってしまう。
290いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 00:52:00.44 ID:???
まあ、CDがたくさん出てるということはそれだけ評価されてると言うことだわな
これを否定するためにはCDの数と実力に相関関係がないことを証明しないと話が進まないぞ
291いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 00:53:40.48 ID:???
>>287
CDを買ってる人は出鱈目と思って買ってないだろw
292いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 00:56:44.89 ID:???
>>291
そりゃそうだよな(笑)
阿部を否定するなら、まずはCDの数と実力に相関関係がないことを証明しないと。
293いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 01:11:43.75 ID:???
すげえwww
アンチ論破されまくりじゃねえかwww
294いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 13:40:40.97 ID:???
阿部は幼稚園児のリコーダー以下っていう事実を覆せない信者は
その時点で敗北決定してるんだよね、哀れ\(^O^)/
295いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 13:41:45.52 ID:???
288 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 00:24:16.81 ID:???
289 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 00:28:01.34 ID:???
290 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 00:52:00.44 ID:???
291 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 00:53:40.48 ID:???
292 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 00:56:44.89 ID:???
293 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 01:11:43.75 ID:???

羞恥心のカケラもない恥ずかしい自演連投www
296いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 16:11:57.09 ID:???
臭い阿部クソ信者のジジイは完全にアスペだな
297いつか名無しさんが:2013/04/12(金) 16:17:00.47 ID:???
俺は阿部のファンでも何でもないが、アンチのレスの知的レベルが低すぎるw
298いつか名無しさんが:2013/04/13(土) 16:16:32.49 ID:???
と、泣きながら阿部アスペ老人↑
299いつか名無しさんが:2013/04/18(木) 10:50:47.15 ID:???
( ´,_ゝ`)y-~~

おい!

即  狂  宴  騒  家

方法論はまだか?
300いつか名無しさんが:2013/04/18(木) 17:04:00.87 ID:???
うちの幼稚園行ってる子供がリコーダー習い始めたんですが
既に阿部薫を超えましたww
301いつか名無しさんが:2013/05/02(木) 15:38:12.33 ID:???
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
「折り込み済み」からの「人質」www 墓穴連発のアホが無理して赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の元聖教新聞配達員で日本語が苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018935.jpg/l50
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語も苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
302狂街アケ:2013/06/07(金) 22:53:22.73 ID:???
   /l、
   (゚、 。`フ 狂街(キョウマチ)だゾ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜
303いつか名無しさんが:2013/06/19(水) 23:36:41.46 ID:???
菊地成孔最高!
304いつか名無しさんが:2013/06/30(日) 14:18:00.14 ID:???
フリーはやってる本人達が楽しむもの
客がいない方が良い演奏ができるというのが本音
しかしそれではメシが食えないので素人客をカモるわけです
本当はハコじゃなくて路上(投げ銭)でやるべき音楽だ
305いつか名無しさんが:2013/07/19(金) 07:04:26.07 ID:???
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。
306いつか名無しさんが
.