ジャズがこの先生きのこるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
考えろ
2いつか名無しさんが:2013/01/24(木) 20:05:17.74 ID:???
この先生 きのこるって何だい?
3いつか名無しさんが:2013/01/24(木) 22:29:41.77 ID:???
朝のニュース番組ZIPにジャズの枠を儲けること
4いつか名無しさんが:2013/01/26(土) 04:37:28.99 ID:fI0EwTx9
とりあえず、じめじめした所に置いとけば・・・
5いつか名無しさんが:2013/01/26(土) 09:32:06.75 ID:???
じめじめ大好き!
6いつか名無しさんが:2013/01/26(土) 10:05:23.55 ID:XgOSK+pK
地上波でジャズ番組を放送するよう
NHKにメールや電話で頼み込む。
案外民放でも良いかも
7いつか名無しさんが:2013/01/26(土) 23:04:06.51 ID:HT+JrdHZ
高校ん時の恩師もきのこ大好きだったなぁ
今年のお歳暮はシメジとエノキの盛合せを贈ろう
8いつか名無しさんが:2013/01/27(日) 00:41:41.33 ID:bPOHeDWa
いやいやいや
何の話をしてるんだお前らwwww
9いつか名無しさんが:2013/01/27(日) 01:19:49.95 ID:WdXuAJ96
俺はウッドベースの中でキノコ栽培してるよ。
10いつか名無しさんが:2013/01/27(日) 03:21:23.65 ID:???
148 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 13:08:09.91 ID:n0yzqGeS
ここはメーカーさん、販売店さんは書き込みしてないんですね ?!
元・光栄堂コピペおばさんが執拗な営業妨害のカキコしていてビックリしました。
うちの店舗に来てた年末のメール抜粋コピペしておきます。

株式会社XXX部
XXX様

いつもお世話になっております。
株式会社XXX、XXXです。
平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社の年末年始休暇につきまして、
下記の通りお知らせ申し上げます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
尚、販売店様よりご指摘の件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/242-243 掲示板の(この様な通称:マッチポンプおばさんの一人芝居による)迷惑行為
所轄の警察署にて被害届受理頂き、プロバイダー様のご協力により
株式会社XXXと弊社共同にて告訴の手続きが整いました。
近日中に詳細ご報告文書にて、担当者がお届けにお伺い致します。

・コピペとコピペ叩き、腹を立てると挑発的なコテをつけ、そのコテに対立する相手を即座に演じる 
・上2つのどちらかに反応したらその相手を一方的に煽り粘着するのがマッチポンプおばさん(その際に●※1)
・感極まるとその場の勢いで糞スレを立ててしまう
・口癖はチンカスギター、送り返せ、チンカス 変態 スレ主、逮捕もまじか(←日本語が変)、>>1,「>>69-71」(←このアンカー2つに異様な執着)
・コピペも叩きも独り芝居なので同時に消えて、過疎り、片方だけ喚く、同じような事象が別の場所で起こり中身が同じ人なので最後は必ず独特の語彙や呼称を大合唱
・マッチポンプおばさん最大の特徴は責任逃れの撹乱で ww 草2つ連発で焦りと苛立ちを隠せないレスを上げてしまう  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/300 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/304
↑書くたびにIDが変わる様子からも画像コピペやアンチ叩きとともに
スレ丸ごと開示情報で確認すれば全部マッチポンプおばさんの仕業と判明し送検手続きすると千野志穂の件と同様に]デーは3ヵ月後ってとこでしょうね
11いつか名無しさんが:2013/01/28(月) 18:27:18.93 ID:???
ジャズだけで食えなくても、楽器の中で栽培したキノコを売って生計を立てればきのこれる?
12いつか名無しさんが:2013/01/28(月) 23:32:53.90 ID:???
6億当てて、道楽でやる
13いつか名無しさんが:2013/01/29(火) 21:17:31.13 ID:s1agyyLd
むしろたけのこる道を探るべきだと思う
14いつか名無しさんが:2013/01/29(火) 21:38:46.96 ID:???
ジャズがこの先生たけのこるには?
15いつか名無しさんが:2013/01/30(水) 00:18:24.70 ID:???
お前らマジメにやれw

どう考えてもかずのこるしかないだろうが
16いつか名無しさんが:2013/01/30(水) 00:38:15.52 ID:???
ジャズがこの先生かずのこるには?
17いつか名無しさんが:2013/01/30(水) 18:50:40.61 ID:???
今日地理学の講義で、「一度栄えた国は、後は衰退するのみ」と先生がおっしゃいました。
18いつか名無しさんが:2013/01/30(水) 23:21:55.73 ID:???
今日地理学の講義で、「一度きのこった国は、後はたけのこるのみ」と先生がかずのこっていました。
19いつか名無しさんが:2013/01/30(水) 23:36:18.27 ID:???
たけのこ最強
20いつか名無しさんが:2013/01/31(木) 02:11:48.17 ID:FuE0BpIL
自分は結構長くきのこってきました。はじめは恐る恐るだったんですが。クリタケやチャナメツムタケ、ヌメリイグチなど、生えていた場所やよく似た別種が無いか大きめの図鑑で調べたりしてきのこってきました。
何か。知り合いの先生がきのこりたいとおっしゃっているんですって?

キノコに詳しい人について行くのがいいのでしょうが、山と渓谷社から出ている図鑑などで調べたりして少しずつレパートリーを増やすのもいいですよ。
いい趣味ですよ。頑張ってください。
21いつか名無しさんが:2013/01/31(木) 03:21:35.76 ID:???
148 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 13:08:09.91 ID:n0yzqGeS
ここはメーカーさん、販売店さんは書き込みしてないんですね ?!
元・光栄堂コピペおばさんが執拗な営業妨害のカキコしていてビックリしました。
うちの店舗に来てた年末のメール抜粋コピペしておきます。

株式会社XXX部
XXX様

いつもお世話になっております。
株式会社XXX、XXXです。
平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社の年末年始休暇につきまして、
下記の通りお知らせ申し上げます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
尚、販売店様よりご指摘の件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/242-243 掲示板の(この様な通称:マッチポンプおばさんの一人芝居による)迷惑行為
所轄の警察署にて被害届受理頂き、プロバイダー様のご協力により
株式会社XXXと弊社共同にて告訴の手続きが整いました。
近日中に詳細ご報告文書にて、担当者がお届けにお伺い致します。

・コピペとコピペ叩き、腹を立てると挑発的なコテをつけ、そのコテに対立する相手を即座に演じる 
・上2つのどちらかに反応したらその相手を一方的に煽り粘着するのがマッチポンプおばさん(その際に●※1)
・感極まるとその場の勢いで糞スレを立ててしまう
・口癖はチンカスギター、送り返せ、チンカス 変態 スレ主、逮捕もまじか(←日本語が変)、>>1,「>>69-71」(←このアンカー2つに異様な執着)
・コピペも叩きも独り芝居なので同時に消えて、過疎り、片方だけ喚く、同じような事象が別の場所で起こり中身が同じ人なので最後は必ず独特の語彙や呼称を大合唱
・マッチポンプおばさん最大の特徴は責任逃れの撹乱で ww 草2つ連発で焦りと苛立ちを隠せないレスを上げてしまう  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/332 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/334
↑最終的にこのコピペだけになったのは独りの仕業という証明 コレを見て画像コピペやアンチがきても
スレ丸ごと開示情報で確認すれば全部マッチポンプおばさんの仕業と判明し送検手続きすると千野志穂の件と同様に]デーは3ヵ月後ってとこでしょうね
22いつか名無しさんが:2013/01/31(木) 23:37:11.14 ID:???
きのこるスレ
23いつか名無しさんが:2013/02/02(土) 00:27:04.44 ID:???
この先生ってのが一体どの先生のことなんだか分からなくて話についていけないスレはここですか?
24いつか名無しさんが:2013/02/02(土) 01:31:16.38 ID:???
きのこ先生じゃないの?
Fateの
25いつか名無しさんが:2013/02/02(土) 02:17:49.99 ID:QIV99UBD
>>8 スレ主が泣きそうになってる。
最近三木敏悟とインナーギャラクシーオーケストラの「海のいざない」(1978?)を聴いて思ったんだが
この時代は日本のジャズ界はすごいやつら=職人がたくさんいてお互いに、リスナーとの間にも緊張があってすごい演奏が生まれていたんだなあと改めて思った。
CDが売れないし若者の絶対数が少なく金もない時代だが
俺はいい音楽を手放さないよ。あと何年も生きるだろうが。
若い時にジャズやクラシック、プログレロックにであって、アイドルにも商業ロックにも歌謡曲にもかすりもしなかった。
俺はこのまま行く。
26いつか名無しさんが:2013/02/02(土) 20:56:37.21 ID:5k9Uy5Bl
俺も何だかんだ言って
本気で聴ける音楽ってジャズしかないんだよな
かと言って、この先ジャズがブームを呼んで
誰もかれもがジャズを、という時代は来てほしくない

分別のあるミュージシャンが、
思慮深くポリシーを持ってジャズをやり続けてくれれば
これに勝ることはないよ

ジャズが生き残るために
何か新しいことを始めるのもいいけど
今までのジャズが培ってきた黄金律みたいなものが
大きく変わってしまう事はあってほしくないな
27いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 01:14:43.91 ID:KxEJfTOd
俺はこれからの時代もジャズは生き残ると思うよ

ジャズって、ブルーノートだとかスウィングだとか
理論的・音楽的なことだとみんな思ってるようだけど、
本質的にいってジャズというのは自由を表現する音楽なんだ。

例えばブラッド・メルドーなんて全然ブルーノートを使わない。
それでもジャズピアノだ。

つまり自由に即興すればそれはもうジャズといってもいいのだろう。

そういう風にジャズのエッセンスだけはこれからも続いていくだろう。

しかしチャーリー・パーカーやサッチモやバドパウエルや
そういった古き良き時代のジャズというのは>>1が危惧しているとおり
時代と共に廃れていくのは仕方ない。
ヨーロピアンジャズもほとんどブルーノートを使っていないしな。
ブルーノートというよりは♯11thとか♯9thといったほうがいいような
ブルージイじゃない使い方をしている気がするんだ。

そんなわけで古き良きジャズは一部の愛好家によって伝統芸能として維持されつつも
主流派ジャズはメルドーのように新しいより自由な形態となりこれからも発展していくと思うよ
例えば南米でも即興演奏的な音楽が流行しているけど、これはもう全然ジャズじゃない。
ブルースなんか絶対に弾かないし、スウィングもしない。ブラジルのサンバとか、ウルグアイのカンドンベとか
そういう複雑なリズムでの即興をやっている。これも広義でのジャズだと思うが、人によってはジャズじゃないと思うことだろう
俺はそういうのもジャズだと言っていい気がする。
281:2013/02/03(日) 01:39:03.46 ID:???
>>27
>しかしチャーリー・パーカーやサッチモやバドパウエルや
>そういった古き良き時代のジャズというのは>>1が危惧しているとおり
>時代と共に廃れていくのは仕方ない。

えっ??
29いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 06:54:51.65 ID:N4f3F5Pf
>>27
そうなのか
ブルーノートもジャズのエッセンスだと思っていた俺には
結構衝撃的な話だ
今度よく聴いてみよう
30いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 14:07:03.23 ID:KxEJfTOd
>>28
実際、2013年現在、サッチモやバド・パウエルを知ってる人なんて
小数派だろ。それよりAKBとか嵐とかいきものがかりの方が人気あるだろ。

でも昔はサッチモがお茶の間のヒーローだったり、
チャーリー・パーカーを聴くことが超かっこいい、とされていた時代もあったわけ
そういう時代と比べてみたらもう完全に忘れ去られた音楽と言ってもいいだろう。

クラシックのようにいつまでもサッチモやマイルスを愛し、継承していく人はいるだろうが
伝統芸能でしかない。
時代の最先端にはいない。しかしクラシック音楽もマイルスも当時の最先端音楽であり
今でいうAKBや嵐と同じ位置だったことを忘れてはならない
31いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 14:08:54.98 ID:???
メルドーとか言ってるやつ、ばかだろw
お前のはジャズでなく、即興演奏というジャンルだ
32いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 14:15:49.29 ID:KxEJfTOd
>>29
まずブルーノートを多用していたのは昔から黒人であり、
白人が弾くジャズは昔から、黒人に比べるとブルーノートは少なかった。

その分離が時代と共に加速していったというだけの話じゃないかな。
今でも黒人が黒人だけのバンドで弾くようなジャズはやっぱりブルージイだ。
ブルーノートが当然だ。
しかし白人が弾く音楽はキース・ジャレットやメルドーのように
べつにブルーノートを強調したりはしない。

そういう黒人たちのジャズ、そして白人たちのジャズで完全に分離しているのは
事実だよな。 

俺が言いたいのは、結局、ジャズという名前にこだわる必要はないということだ。
実はかなり哲学的な話をしていて、作曲家の武満徹も言及していた話だが、
ジャズの本質は自由を表現することなのであり、その精神は媒体を変えても時代と共に存在し続けるだろうよ。
しかし、ブルーノートを使うとかスウィングするとか、そういう形式的なことは今のジャズシーンを見ても分かる通り
流行って廃れていくのだ。 日本人のジャズミュージシャンたちも
60年代頃のモダンジャズをやる場合は「どジャズ」という風に区別している。
それと同時に上原ひろみのような人もいるのだし、結局ジャズという言葉はもうすっかり名前だけのものになっている。
60年代当時だって常に進化していたのだし、その進化が行き着くところまでいった80年代くらいにもう打ち止めだよな。
あとは人間が成長しきった後に死ぬのと同じで、次の世代、次の音楽形態へと受け継がれていくのさ
その精神は不滅だが、媒体としての形式は流行しては消えていく定めであり、これは人生や宇宙の真理でもあるのだ。
ちなみに俺は普段オカルト板に書きこみしている。
33いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 14:21:34.57 ID:KxEJfTOd
しかし実際にメルドーはジャズピアニストとして有名だし、
誰がどう聴いてもジャズピアニストだろう。

よくよく考えてみればモンクもガーナーもパウエルもエヴァンスも
それぞれやっていることは違っていてもジャズピアニストだった。

それは定義の問題であり、どうでもいいことだ。

本当に狭い意味で、スウィングしてブルージイなジャズというのは
ご覧の通り、とっくに廃れている。一部の愛好家によって伝統芸能として維持されているに過ぎない。
これからも細々と残っていくだろう。

しかし、それとは別にジャズの本質である自由な即興演奏という核心を
新たな形式で進化させ続ける動きは、国や演奏形式を変えても常に生き続ける。

俺はそれが今、南米で熱くなっていると紹介したかった。
エグベルト・ジスモンチ、カルロス・アギーレ、ウーゴ・ファトルーソ、
そういった人達の音楽を聴けば、ジャズは今南米で進化していると分かると思う。
といっても彼らはアメリカ流のジャズではなく、もう南米即興といっていいくらい
オリジナルなものなので、ジャズという言葉では言い表せない。
しかし本質的に私達が熱狂してきたジャズと同質なものなんだ。
341:2013/02/03(日) 17:14:05.91 ID:???
>>30
いや、さぁ。>>1には「考えろ」としか書かなかったのに
なんで「危惧している」ことになっちゃってるの?
俺は「古き良き時代のジャズ」にはそれほど思い入れはないよ。
勝手に「危惧している」ことにして、
それを元に自説を開陳されても付き合いきれん。
35いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 19:01:20.64 ID:KxEJfTOd
俺もべつに>>1に対して何かを伝えたいというより
自己満足のために自説を書いただけだった。
361:2013/02/03(日) 19:10:43.75 ID:???
自説を書くのは構わない。
人が言ってもいないことを言ったことにしてダシにするのは勘弁願いたい。
37いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 20:18:22.87 ID:KxEJfTOd
もう書きたいこと書いたし、あれ以上の結論はもうないだろうから
さようなら!
38いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 20:23:10.13 ID:???
たこのこらないの?
39いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 20:41:51.24 ID:???
あめとーくでジャズ芸人
40いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 22:47:04.63 ID:AjTaN1LN
これからもパーカーやエバンスが聴けて
うまいキノコやタケノコが食えるならそれでいいや
41いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 09:22:33.03 ID:???
>>32
> 今でも黒人が黒人だけのバンドで弾くようなジャズはやっぱりブルージイだ。

ケニーバロンとかステファンスコットとかケニーカークランドにしても別にブルージーじゃないよw
黒人=ブルーノートの使い手、とか思い込みもいいところ

> ジャズの本質は自由を表現することなのであり、その精神は媒体を変えても時代と共に存在し続けるだろうよ。
いや、全然。もうスイングの頃のタイムフィール少し(ほぼビバップに内包されてるが)
とビバップをルーツとした4ビートを主体に現代の大衆音楽等とミクスチャーしたstyleでの即興演奏を、ってことで確立されてて
「自由を表現」みたいな絵空事を言ってるのは「ジャズを目指してるが挫折するミュージシャン」とリスナーの一部ぐらいのものさ。

> しかし、ブルーノートを使うとかスウィングするとか、そういう形式的なことは今のジャズシーンを見ても分かる通り
> 流行って廃れていくのだ。 
そもそも爆発的流行した経緯もないし、少数派ながら確率・定着してるからなくなりはしない。
42いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 14:38:26.57 ID:???
ジャズはこれからもずっと生きのこるよ!



みんなの心の中に!
43いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 17:27:09.03 ID:???
>>38
たこのこって何?

そんなことよりみんな、きのこの山とたけのこの里のどっちが好き?
俺はたけのこの里派。
44いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 19:42:19.98 ID:1BMeGnbA
とろろさんの吹奏楽・マーチングの旅があったが、ビッグバンドの旅もやってほしいものだ

スウィングガールズは流行ったわけだしやればそこそこ影響あるかと…まぁやったとしても大抵は水槽に流れる運命か
45いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 20:25:07.94 ID:cITxG8cR
古いものや譜面化、形式化されたものはともかく、ジャズは演奏者だけでなく聴き手にもそのイディオムの理解と共感、インタープレーを要求する。
つまり、「教養」とテレーニングがある程度必要ということだよね。

現代人は情報過多の中でどうも集中力と特定のものに対する執着や努力を失っているようだ。自分も含めて。

ジャズやクラシックもいい作曲家、演奏家、関係者、聴き手が必要だが現実として金が回らないと支えていきにくい。
新しいものは出てくるだろうが長続きしない。
結局、「ビルエバンスはやっぱりいいよね。」という風に保守化していくと思う。ジャズジャイアントになるような現役は誰かいるかい?
46いつか名無しさんが:2013/02/05(火) 13:03:38.63 ID:???
>しかしクラシック音楽もマイルスも当時の最先端音楽であり
今でいうAKBや嵐と同じ位置だったことを忘れてはならない

あほか。クラシック音楽やマイルスはそもそも大衆音楽ではない。
AKBや嵐と同じ位置にいたことはない。
47いつか名無しさんが:2013/02/05(火) 13:11:01.40 ID:???
ジャズジャイアント自体、古典だからジャイアントなんだよ。ばーか。
現代なら、ジャズジャイアントと呼ばれる人の何倍もの人でないと無理。
あるいは180度ぐらい変えられる変革者でないと。
48いつか名無しさんが:2013/02/05(火) 18:44:45.95 ID:r1po7Ved
↑ 知障 www
49いつか名無しさんが:2013/02/05(火) 19:31:31.21 ID:???
ジャズはこの先生はちのこらないの?
50いつか名無しさんが:2013/02/05(火) 23:53:49.84 ID:???
ジャズは、この先生は、血残らないの?
51いつか名無しさんが:2013/02/05(火) 23:55:34.93 ID:lwtiu7RA
何かこのスレ読んでると疲れるな
ビルエバンスはやっぱりいいよね、でいいじゃん
52いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 00:10:24.94 ID:???
>>51
それを言うならこんなスレ読まなきゃいいじゃんで終了。
53いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 00:45:53.79 ID:pFbGyJwz
>>46
クラシックは当時の娯楽であり、

教会音楽・宗教音楽だけは特別な公務のような存在だったが
それ以外のピアノやオーケストラ、バイオリンは
単なる娯楽だよ。バレエ音楽だったりオペラなどもそうだろ。

それが今ではクラシックというと何でもまるでお勉強のようになっている。

これは100年後はAKBのライブ映像すら、お勉強として見る人が出てくるような話だ

そしてマイルスはどう考えても大衆音楽だろう。

>>41
確かに白人的な演奏をする黒人も少数だがいるが、ほとんどはブルージイに
今でもこってりした演奏をしている。ケニーバロンなどは例外だ

また、ジャズの本質は精神であり、形式ではない。と俺は思っている。
形式だと言うなら、ブラッドメルドーもキースジャレットも後期マイルスもジャズじゃないことになるが
54いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 01:50:15.81 ID:???
ジャズはこの先生ぱちんこらないの?
55いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 01:57:50.39 ID:???
ジャズ、はこの先、生ぱちん、こらないの?
56いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 03:15:12.66 ID:???
"じゃあのwww"および"電通AKB撲滅委員会名誉会長"こと二階堂豹介氏のリークにより
在日とつながってる電通社員のfacebookの一部が晒される
(リンク先にもっと大量に)

http://unkar.org/r/news4vip/1347157782/ID:r7WNAjTP0


鄭秀豪  http://www.facebook.com/shugo.tei?ref=ts 電通
金 永振 http://www.facebook.com/eishin.kim 電通
趙 仁寛 http://www.facebook.com/ingwan.cho 電通
金 用國 (???) http://www.facebook.com/KIM.YONGKOOK 電通
尹 錫祐 http://www.facebook.com/seokou.yoon 電通 在日?
Shingo Shibuya http://www.facebook.com/shingo.shibuya.1 電通
嵯峨 隼人 http://www.facebook.com/hayato.saga.9 電通
横井 貴志 http://www.facebook.com/tak.yokoi 電通
吉川 隼太 http://www.facebook.com/yoshikawa.junta 電通
武藤 大司 http://www.facebook.com/hiroshi.muto.33 電通
始澤 友也 http://www.facebook.com/tomoya.shizawa.5 電通
村山 大輔 http://www.facebook.com/daisuke.murayama.754 電通
小島 雄一郎 http://www.facebook.com/yuichiro.kojima.3 電通
早川 賢 http://www.facebook.com/ken.hayakawa 電通 Group Account Director
  
  
   
57いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 05:32:30.01 ID:???
今ジャズを演奏してたら
JASRACに著作権侵害だ!と言われ
月50万取られる。
やりたくたって誰もやれないさ。

多くのジャズプレイヤーは70年代に死んでいる。
あと20年もすればほとんどの著作権が切れて
ジャズは自由になる。
その時ジャズは復活すると思うよ。
58いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 11:56:27.41 ID:pDh1IgAq
 
50年 ⇒ 70年? ⇒ 100年?
59いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 13:37:29.99 ID:???
やつら著作権893はPDだろうが関係なくとるよ
客席数や演奏時間・回数などで丼勘定、しかも水増し…さらに10年遡って徴収

その10年で何を演奏したのかわからない場合でも徴収、著作権保有者へきちんと支払いされているわけがない

作曲したミュージシャン本人が曲目など明らかにして金納めたのに、本人への還元なし・しらを切られるというのはよくあること

いくら説明しても「案内のとおり、支払え、訴えるぞ」の一点張り
60いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 23:38:44.55 ID:???
皆が望むのは50年代〜70年代までのジャズの焼き直しという名の復興なのかな?
61いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 23:58:07.65 ID:???
その「皆」に俺は含まれていないな。
62いつか名無しさんが:2013/02/07(木) 00:19:05.94 ID:???
ミュージカルや映画のサントラなんかで
自分がイイなと思った曲を気軽に
ジャズにして演奏しまくる。
ほとんど駄作になるだろうけど
たまには受けてみんなに広まる。

そういう当たり前の事を当たり前に
出来た時代はもうこない。
出来るとしたら50年で著作権がきれた
音楽だけ。
その年代の音楽がイイって言ってるわけじゃない。
それしか許されないってだけ。
63いつか名無しさんが:2013/02/07(木) 00:20:01.53 ID:Gr/T4HaA
>>57.59 はプロかアマチュアのプレーヤーかな?
いわゆるスタンダードというのが古いミュージカルとか古いジャズなのは著作権の関係か
しかし、著作権料払ってもいい曲を取り上げてジャズとして演奏していけばいいのにね。
64いつか名無しさんが:2013/02/07(木) 00:29:56.18 ID:???
一方で、DJが切り貼りして気軽に楽しんでるところもあるように見えるが。
65いつか名無しさんが:2013/02/07(木) 01:14:45.83 ID:???
これから出てくる若手、これからジャズに入っていくリスナー、プレーヤー共に今の時代の空気の中で育った訳だから思いもよらない新しい形の表現を期待してるし楽しみだけどね。
66いつか名無しさんが:2013/02/09(土) 17:10:46.00 ID:???
分かりやすいジャズ 現代のボビュラー曲をやる エンターテイメントに徹する ダンス音楽としてアレンジする これらしかない
67いつか名無しさんが:2013/02/09(土) 20:35:18.95 ID:???
ジャズ自体は生き残るだろうけど、演奏の仕事はますます縮小していくだろう
68いつか名無しさんが:2013/02/09(土) 21:49:03.60 ID:???
おれサラリーマンジャズメンでいいや
69いつか名無しさんが:2013/02/09(土) 22:24:22.13 ID:???
演奏の仕事が縮小していくのはジャズだけじゃない。
が、ジャズはそれなりに営業演奏の仕事があったからな
70いつか名無しさんが:2013/02/10(日) 01:13:35.37 ID:???
無料で老人ホームをまわるとか
71いつか名無しさんが:2013/02/10(日) 11:55:14.89 ID:???
老人ホームなら金取れるだろ、ウマい事やりゃー
72いつか名無しさんが:2013/02/11(月) 16:10:24.88 ID:???
ジャズクラブなんてほとんど老人ホームだろw
73いつか名無しさんが:2013/02/11(月) 20:00:18.48 ID:???
島田奈央子にがんばってもらおう。
74いつか名無しさんが:2013/02/11(月) 20:04:35.55 ID:???
たけのこの里を認めない限りジャズは、この先生、きのこれない。
75いつか名無しさんが:2013/02/12(火) 00:03:05.13 ID:???
>>72
ごもっとも
76いつか名無しさんが:2013/02/13(水) 19:12:03.58 ID:???
>>74


   ∧_∧
  (´・ω・)
   O┬O )    キキーッ!
  ◎┴し'-◎ ≡

          /⌒\
         (;;;______,,,)
            丿 !
          (__,,ノ



       ∧_∧ ムシャムシャ
      (´・ω・)o
       /つ/⌒\
       し-(;;;______,,,)
            丿 !
          (__,,ノ
77いつか名無しさんが:2013/02/13(水) 19:12:48.89 ID:???
      ∧_∧
     :(;゙゚'ω゚'):
    : / つとl /⌒\
     しー-J(;;;______,,,)
           丿 !
           (__,,ノ





   /⌒\
  (;;;______,,,)
   O┬O )
  ◎┴し'-◎ ≡

         :<⌒ヽ--つ:
           .<__つ_つ
78いつか名無しさんが:2013/02/14(木) 12:49:17.05 ID:g1g9KUMD
きのこといえば最近のドコモのきのこ一家のCMはソフトバンクのコミカルシリーズものに酷似して恥ずかしくて見ていられない。
二匹目のドジョウとAKB頼みのNTT。かつての誇りを取り戻せ。
79いつか名無しさんが:2013/02/15(金) 06:52:38.83 ID:HIcxhONx
森永かどこかが、かつて「森のどんぐり」というお菓子を発売していたね
80いつか名無しさんが:2013/02/19(火) 00:08:06.30 ID:???
君ならどの先生ときのこる?
81いつか名無しさんが:2013/02/19(火) 00:53:58.10 ID:???
エロい女先生ときのこりたい
82いつか名無しさんが:2013/02/20(水) 21:35:03.49 ID:???
解除できた
83いつか名無しさんが:2013/02/20(水) 21:51:19.48 ID:???
きのこる先生はエロいのか?
84いつか名無しさんが:2013/02/20(水) 22:03:23.42 ID:???
きのこるっていったらそりゃもうエロエロ
85いつか名無しさんが:2013/02/21(木) 00:20:04.88 ID:???
精力うpには

キノコルドリンク



ただいま増産中!
86いつか名無しさんが:2013/02/24(日) 14:37:56.93 ID:???
ジャズがこの先生ねこるには
87いつか名無しさんが:2013/02/26(火) 22:16:46.72 ID:???
ジャズがこの先生なまこるには
88いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 00:50:51.69 ID:1nnZzRsg
新たなムーブメントに期待しようではないか

その名もマッシュルーム・ジャズ
89いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 00:55:26.78 ID:???
えのき茸ジャズには勝てない
90いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 19:43:35.51 ID:???
誰かが女子高生のジャズ漫画を描いてヒットさせればいい
放課後に女子高生がパーカーやモンクやエリントンについて熱く語るような漫画だ
全国大会で他校生とアドリブバトルを繰り広げるんだ
91いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 19:45:20.05 ID:???
アポロンでジャズ始めた人はもうやめた?
92いつか名無しさんが:2013/03/01(金) 20:31:36.29 ID:3btcgSSu
ジャズは流行らないよ

無理に流行らそうとするんじゃなくて、灯を消さない程度に細々と長くやっていこうぜ
93いつか名無しさんが:2013/03/02(土) 06:43:54.56 ID:???
踊る要素を捨てたんで黒人から見捨てられた
94いつか名無しさんが:2013/03/02(土) 13:32:15.17 ID:???
ジャズは奈須きのこるべき。
95いつか名無しさんが:2013/03/02(土) 19:17:02.68 ID:6wP8+gum
きのこってさらにたけのこれば最強
96いつか名無しさんが:2013/03/02(土) 20:11:05.95 ID:???
>>90
女子高生の漫画といえば「けいおん」って一過性でない影響あったの?
97いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 19:11:30.58 ID:???
きのこる先生は最近なめこられたようだ
98いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 19:17:48.65 ID:???
きのこる先生をなめこる…

ゴクッ
99いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 22:05:26.25 ID:???
妄想きのこる(;^ω^)
100いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 16:01:13.73 ID:???
本がきのこってる・・・
http://togetter.com/li/466002

ジャズも早急にきのこるべき。
まずはベース。お前からだ!
101いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 21:01:36.00 ID:???
サックスやクラはリードできのこったり、なめこったりできるはずだ。
102いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 22:17:07.52 ID:???
先生 エロ杉です(;´∀`)
103いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 22:55:26.02 ID:???
サックスでいっぱいなめこる。
104いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 22:57:07.61 ID:???
ピアノのふたをあけたら、しめじがびっしりきのこってた。
105いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 23:07:22.41 ID:???
きのこ先生のなめこ汁
106いつか名無しさんが:2013/03/04(月) 23:47:55.72 ID:???
いただきますー(*´∀`*)
107いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 10:15:49.97 ID:???
ジャズヶ谷きの子(27)

身長:163.5cm
B:88
W:62
H:90

職業:教師
特技:料理(なめこ汁)
108いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 00:03:02.41 ID:???
先生トランペットがきのこれません!
109いつか名無しさんが:2013/03/07(木) 06:38:11.59 ID:???
>>108
バカヤロウ!
きのこの傘をミュートに使えばいいじゃねぇか!!
110いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 22:03:06.35 ID:???
きのこをミュートにしたら胞子が飛びまくるよw
111いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 23:23:49.70 ID:???
そしたらさらにきのこって、きのこきのこ!
112いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 14:43:27.34 ID:???
お前えらは勘違いしてる
このスレで言ってるきのこるというのは
俺様の立派なきのこのことだぞ。
113いつか名無しさんが:2013/03/12(火) 14:57:15.38 ID:???
>>112
お前のショボいきのこじゃトランペットのミュートに使うのは無理だな。
114いつか名無しさんが:2013/03/17(日) 01:36:53.56 ID:???
ドラムのスティックもなにげに きのこ型だw
115いつか名無しさんが:2013/03/17(日) 19:10:33.28 ID:???
>>114
当然だろう。
女性ドラマーの8割はきのことして使ってるというデータが(ry
116いつか名無しさんが:2013/03/17(日) 19:10:58.22 ID:???
ちなみに男性ドラマーも3割は(ry
117いつか名無しさんが:2013/03/19(火) 23:58:14.49 ID:rxc8eAux
若いジャズマンも育ってるじゃん
新しいジャスに形を変えながら生き残るどころか
さらに発展していくと思うけどな
118いつか名無しさんが:2013/03/20(水) 00:59:30.45 ID:???
木製エンクロージャーにキノコを植える。
キンキンした音はなくなり、しっとり艶やかなサウンドになる。
119いつか名無しさんが:2013/03/20(水) 03:25:52.03 ID:/Z3a86th
夏休み開けて掃除道具ロッカー開いたら下に無造作に放置されていた雑巾の中にきのこビッシリ生えてたの思い出した
120いつか名無しさんが:2013/03/20(水) 07:40:43.84 ID:WWhsyDOV
若いジャズマンをじめじめした所に放置し
きのこらせたら万事解決
121いつか名無しさんが:2013/03/20(水) 08:59:38.39 ID:???
>>118
自分の耳にきのこ植えたら?
122いつか名無しさんが:2013/03/20(水) 11:05:52.46 ID:???
やばい
俺の楽器がキノコってしまったo
123いつか名無しさんが:2013/03/20(水) 22:56:47.82 ID:???
シンバルがきのこだと たいへん!
124いつか名無しさんが:2013/03/22(金) 01:57:11.76 ID:???
>>123
液体窒素で冷やしてカチンカチンにすればおk
125いつか名無しさんが:2013/03/22(金) 08:14:14.35 ID:???
おまいらきのこるを勘違いしてないか?
126いつか名無しさんが:2013/03/22(金) 22:41:06.96 ID:???
>>125先生による真のきのこる講座が開催されるよ〜
127いつか名無しさんが:2013/03/24(日) 00:53:06.77 ID:???
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018457.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
128いつか名無しさんが:2013/03/26(火) 13:45:24.92 ID:szxYJSiN
あたまる
129いつか名無しさんが:2013/03/26(火) 20:37:15.40 ID:xuc5zREt
きのこれない楽器を差別するのはやめて下さい!
130いつか名無しさんが:2013/03/26(火) 22:44:56.35 ID:???
なめこるしめじる舞茸るサルノコシカケるΣ(゚д゚lll)
131いつか名無しさんが:2013/04/04(木) 08:56:56.42 ID:???
>>129
きのこれない楽器って何があったっけ?
132いつか名無しさんが:2013/04/24(水) 11:39:02.70 ID:???
秋葉原にジャズメイド喫茶を作る
133いつか名無しさんが:2013/04/25(木) 21:27:20.96 ID:YxbajK8f
>>132
うむ、君の感性は破綻しとるよ
134いつか名無しさんが:2013/04/26(金) 10:56:12.63 ID:???
油井正一
「ジャズはラテン音楽の一部である」

以上
135いつか名無しさんが:2013/04/26(金) 17:45:59.09 ID:???
おいらもラテンから自然にジャズに入っていった。

今もラテンは大好き。
136いつか名無しさんが:2013/04/28(日) 04:54:06.52 ID:???
即興だけがジャズの命と考えるよりも、
そういう部分も見なおしたほうがきのこれるかもしれないね。
137いつか名無しさんが:2013/04/28(日) 12:57:16.02 ID:???
そもそもきのこる必要があるのか?
138いつか名無しさんが:2013/04/28(日) 18:01:17.40 ID:???
ある。ジャズこそきのこるべき。
139いつか名無しさんが:2013/04/29(月) 05:10:13.23 ID:???
ジャズっていうか、即興演奏が楽しめる場が限られてるよね 日本では
良いプレーヤーも少ないし、理論が難しいしオリジナル性が求められるからなかなか若い人たちもとっつきにくいんだろう
140いつか名無しさんが:2013/04/29(月) 18:41:25.13 ID:???
ジャズがきのこる必要なんてないよ。
ジャズに必要なのはたけのこること。
141いつか名無しさんが:2013/04/30(火) 20:19:54.21 ID:???
木の葉のこらなくていいよな?
142いつか名無しさんが:2013/04/30(火) 20:29:26.78 ID:???
>>141 は40代以上
143いつか名無しさんが:2013/05/01(水) 01:38:52.92 ID:???
ジャズがこの先生き残るには

美形のボーカルが必要だ

もちろん美形で無ければならない

哀愁も無くてはならない
144いつか名無しさんが:2013/05/01(水) 19:58:48.54 ID:???
きのこの山でもきのこれるのか
もちろん美味で無ければならないのか
145いつか名無しさんが:2013/05/03(金) 02:57:45.27 ID:???
エチオジャズとかスレッドも無いんだな。
イーサーオーケストラのライブ盤すごく面白いのに。
146いつか名無しさんが:2013/05/03(金) 05:47:42.37 ID:???
>>145
スレッドがない?
それは君が立ててないからだよ。
147いつか名無しさんが:2013/05/04(土) 01:47:11.86 ID:???
エチオジャズっって何?
148いつか名無しさんが:2013/05/04(土) 03:01:36.22 ID:???
either orchestraでyoutube検索
149いつか名無しさんが:2013/05/05(日) 07:34:24.95 ID:???
ツチノコじゃダメなのかね?
150いつか名無しさんが:2013/05/05(日) 12:01:09.03 ID:???
ツチノコるのは至難の業だなぁ。
これまで誰も実現したことがない。
151いつか名無しさんが:2013/05/06(月) 21:08:27.65 ID:???
ぶなピーは スーパーで きのこってるぞ
152いつか名無しさんが:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
212 :( ^^ω)ホマホマ :2011/02/22(火) NY:AN:NY.AN 0
                _,,,,_
               /´      ̄`ヽ,
               / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
            i  /´       リ}
            |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|「  システムの内外を区分し(堵)その内なる堵手饅とでも呼ぶべき      
            |  .:"ー=〓=-'`:::: |   ポエ世界を、常人より遥かに優れた形でDNAまでを特定する(虞)         
            \   `ニニ´ .::::::/   それが笑止千万の天才的おえッぷり知能(慧)。その世界は既に  
             / ̄    '   ̄ヽ
            /   ,ィ -っ、    ヽ  
            |  / 、__う人  ・,.y i   
            |    /     ̄ | |  
            ヽ、__ノ       |  |  
              |     。   | /  
              |  ヽ、__炎_,ノ  丿
              |    (U)   |
              |    / ヽ   |
153いつか名無しさんが:2013/09/22(日) 09:34:26.21 ID:???
▼千葉とパッチワークをこよなく愛しw 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?

↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるキチガイオバサンw
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴オバサンw

▼孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020294.jpg/l50 ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)

重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様w
154いつか名無しさんが:2014/06/26(木) 16:07:59.72 ID:???
コピペが追いつかないねえ、ジョン君w

コピペが追いつかないねえ、ジョン君w


コピペが追いつかないねえ、ジョン君w



コピペが追いつかないねえ、ジョン君w




コピペが追いつかないねえ、ジョン君w





コピペが追いつかないねえ、ジョン君w
155いつか名無しさんが
ああン、拓也クン、もう勘弁して。私クタクタよ。それにしても凄いわねえ・・・もう6発目よ。さすがに若いのねえ。どうだった、初めてのセックスは。

自分でこするより気持ちヨかった?そお、嬉しいわ。私みたいなお婆ちゃんじゃなくて、本当はもっと若い子で筆おろししたかったでしょ。え、僕はうんと

年上の人とシたかったから大満足だった、ですって?まあ、じゃあヨかったわ。私も拓也クンみたいな若くてカッコイイ男の子に抱いてもらって久し振りに

燃えちゃったわよ。本当に気持ちヨかったわ。童貞を卒業した気分はどう?これであなたもいっぱしの大人の男よ。これからは彼女を作るとか、それが面倒

ならソープランドに行ってたくさん経験を積むのよ。ソープランドで遊ぶんだったらね、最初のうちは一人の子を指名してその子ばっかりとヤルよりも、

とにかく色んな子を相手にしてみなさいね。その方が女性に対して自信が出来るものよ。で、50人くらいと遊んだらお気に入りの子を指名して、その子と

恋人気分のように遊んでみなさいね。で、その合間にもちょこちょことフリーで入って色んな子と遊びなさいね。男の人はね、数をこなせばこなすほど遊び

慣れて男に磨きがかかるものなの。あなたの叔父さんなんかもう1,200人くらいの女と遊んでいるのよ。だから遊び慣れていいお客さんでいてくれるのよ。

そうそう、私は今日は避妊のためにピルを飲んで来たけれど、もし素人の子と遊ぶような機会があったら絶対にコンドームを着けなくちゃダメよ。あなたは若い

んだし、精液が濃くてドロッとして臭いもキツいわ。間違いなく元気な精子がたくさんだから、妊娠しやすい子だったらたったの一発で命中しちゃうかもしれないわ。

拓也クンは公務員になりたいんですって?じゃあお勉強が大変だから彼女を作っているヒマもないかもね。週に何日かアルバイトでもして、そのお金でソープランドで

遊ぶのがいいかもね。大丈夫、あなたは中央の法科に入れたんだから頭もイイはずよ。きっと公務員の試験も受かるわ。だからお勉強に励んで、ソープランドで息抜き

をして、立派な社会人になれるわ。お勤めするようになったらお給料が貰えるし、毎週のようにソープランドに行けるわよ。