1 :
いつか名無しさんが:
あなたはどちらを重視してますか?
んなもんミュージシャンの担当楽器と作品によるだろ
日本人はリズムが弱いよね
いや実はメロディこそ弱い
リズムさえしっかりしていれば、そこそこ聞かせるモノになるよ。
ていうかメロディもリズムありきのモノだろ。
実際、いろいろなセッションにいくと、スィングがまったく出来ていない
人が多すぎる。
スウィングしなけりゃ意味ないね!の言葉通り、
リズムをないがしろにする奴は「お前のはジャズじゃない」と一蹴するよ
メロディが悪くてもリズムが良ければ聞けるが、
逆は成り立たない
>>3 それはちょっと違う
リズムもメロディも弱いが正しい
ソウル>>>>>リズム>>>メロディ
日本人はソウルが弱いって外人がみんないってる
ウイントン チック みんなだ
メロディが悪くてもリズムが悪くてもソウルがあれば聞けるがな
ウィントンってまさかマルサリスの方じゃないよな?
>9
出鱈目
そもそもソウルなんて意識してる奴いない
ミュージシャンのやってることなんてもっと無期質的でドライなもんだよ
それが現実
だな。
精神論で音楽語るやつは総じてダメっていうのは歴史が証明してる。
ミュージシャンは黙々と楽器のスキル磨いてその他機材の知識に精通してればいいんだ。
以上、ソウルゼロの駄ジャズマンのつぶやきでした
無機質なジャズなんてだれも聞きたくないだろう
その辺のジャズ研で盛り上がった演奏聞く方がましだよ
>>13 てめえモンクのこと馬鹿にしてんのか!!!
モンクに対してモンクあっかぁぁぁ
>>14-15 お前ら現場のミュージシャンが精神論やソウル注入うんたらかんたら話し合ってると思うのか?
そんなの幻想にすぎないんだよ
受け手側が感じる結果論なんだよソウルなんてのは
以上、ソウルゼロの駄ジャズマンのつぶやきでした
リズム(笑)
メロディ(笑)
ソウル(笑)
現場で精神論を話すわけないじゃん。
でも精神論も持ってないやつは駄目だね。
最終的には音楽にはその人の全てが反映されてしまうよ。
>>9はジャズ板に昔からいる真性精白さんだからスルーしておけばいいよ。
>>12の言うように無機質的、ドライに楽器の修練をすることは怠ることはできない
が、なんでそんなことをするかというとソウル(笑)とやらを楽器を媒体に表現するためだろw
ソウル(笑)って言葉が適当とは思えないが
>そもそもソウルなんて意識してる奴いない
ってこともないんだよね。いるでしょ、スタンダードやる時は歌詞咀嚼して演れって人。
反面、スタンダードなんてコード進行利用するだけ、アドリブの素材に過ぎないって人もいる。
トリスターノ等、所謂クール派の連中ね。どっちが良いわけでも悪いわけでもない。
俺は後者に近いスタンスだけど、前者は否定しない。
>1に関しては
リズム以外の何もんでもないわな。演奏者でそれが分かって無い奴は終わってるでしょ。
リズム悪けりゃ全て台無し。クソみたいなアドリブもリズムさえ気持ちよければなんとかなる。
が、クソみたいなアドリブしかやれない奴ってのはリズムのトレーニングを積んでないから
そういう奴は良い演奏自体できるはずがない。
そして>13も真理だよ。
>>15は事実誤認。
盛り上がる必要など感じない人も多い。
いちいち歌舞伎みたいに大見得切らなくてもいい。
抑えた演技、むしろ演技じゃない素の姿をみたい人もたくさん存在する。
冷たく感情を極力廃した演奏に美を感じる人も多いのだよ。
>18
音楽は一つの言語の様なものだ。
このお方は、本の朗読でいえば棒読みする派だな。
歌心のない演奏家は本来演奏家ではない。
もし沿うならば機械にでもやらせておけば良いし、じゃうぶんだ。
演奏家のメロディーリズムより聴衆をディスり倒したい
日本の聴衆はリズム音痴が多すぎてディスり倒したい
ドレミファソラシドで感動させられない奴は何をやっても同じ
>>29 こういう得意げな態度でしょーもない極論持ち出す奴は問題外
開き直った感じのはオッサン丸出しだよなー
俺様なオッサン達がAKBのCD買いまくってワシが育てたみたいなことしてる
>>29 おまえのドレミファソラシドをうpしてみ
ワシを感動させたら認めたる
あんたに感動されてもな。
>>24 >22-23だが何がいいたいの?
そこでキースが言ってることは真理じゃん。
でもメルドの音楽が「メルドーは、理論に走りすぎる」ってのは間違い。
メルドーは仕込み臭が酷いだけ。即興演奏の偉大さを説いておきながら
即興性に欠けるつまらない演奏家。それがメルドー
メルドーはライブになるとすごいつまらない演奏になるよなあ…
余分な音が多すぎる
リズムでもメロディでもない。
強いて言えば「間」だな。
37 :
いつか名無しさんが:2010/11/04(木) 09:36:42 ID:JDqcBr/r
リズム音痴は多いね
ジャストすぎても気持ち悪いけど
またリテ糞の知ったか君が来たわ↑
リテ糞ってなに?
ジャズは涙かためいきか
ジャズはやっぱりリズム。
特に裏。
この裏をハッキリ聞かせない奴が多い。
あまり神経を使っていないのか、理解していないのか判らないけどね。
だからスィングしているように聴こえないんだね。
ジャズ演奏家は裏(笑)なんて意識してねえよw
人間様が呼吸するのにイチイチはあはあぜえぜえやるかボケ。
そんなこと言ってるのはリテ糞と入門者だけw
日本人がジャズをやるとなって、
一番最初に体得しなければいけないのは理論ではなくジャズ特有のリズムだ。
なぜなら日本人にはなく、外人、とくに英語圏の人には
自然に備わっているものだから。
いわゆるジャズっぽい音楽をやろうと思うなら、リズムの練習は前提だ。
まあ、それすらできてないプロの日本人プレイヤーもたまにいるけど。
それをリズムといっている時点でリテ確定
ジャズはリズムかメロディかだって?
ジャズ演奏家は裏(笑)なんて意識してねえよw
人間様が呼吸するのにイチイチはあはあぜえぜえやるかボケ。
そんなこと言ってるのはリテ糞と入門者だけw
>>44がリテ糞なのは一発でわかるな。
そんなもん外国人だろうが日本人だろうが一緒。
日本人がリズム音痴だなんて、何十年前の話をしてるんだよ?
リズムの根源は、心臓の鼓動だ。
>日本人がリズム音痴だなんて、何十年前の話をしてるんだよ?
今も十分にリズム音痴だろ
日本人では絶対に突破できない壁はあるよ。
向こうで長いことやると判る。
努力と慣れである程度はできるようになるけど
何もしなくても最初から持ってる奴がけっこういるんだ、向こうには。
なんでかは判らない。
ただ日本人がリズム音痴なんてことは絶対にない。
むしろ日本人の方がタイム的には正確というか律儀なの。
それがグルーヴしない原因でもある。
あいつらはもっともっともっとノリがでかい。
>>44は論外。こいつは何も分かってない。
まず間違いなく聴き専。
>>50 なぜ論外なんだ?俺は聞き専でもないし、教える立場だけど
結局英語と日本語の差なんだと俺は思ってる
日本人が英語の発音が苦手なのはそれほど英語と日本語は違うから
アメリカ特有の英語のリズムがジャズにもそのまま生きてる、と俺は思うね
だからおくびもなく言ってしまえばジャズやるなら英会話、というのが俺の持論なわけ
英会話ってスイングしてると思わない?w
これが会話をそのまま演奏に、すなわちラップできる理由なんだろうけど
もちろん日本人がリズム感ないと言うつもりはない(まあ特別良くはない
だからメトロノーム的なかっちりしたリズムは体得できるんだけど
逆にあなたの言うノリは身に付かないわけよ
長々と失礼
>>51 低レベルな教育者だな。お前はアメリカで演奏してた経験ないだろ。
「ジャズ特有のリズム」なんてどこの人間だって持っておらず、修練しなければ身につかない。
しかし、向こうの連中には、やつら独特のサイクルのデカイ乗り方や、瞬時のスピード感を
トレーニングしなくても体得してる奴がたくさんいる。これは風土による物と思われる。
これがジャズに関わらずグルーヴ重視の音楽を演奏するときに生きてくるだけの話。
>俺は聞き専でもないし、教える立場だけど
ここにはこんな奴が多いね。
自称プロ、自称指導者・・・
飽き飽きだよ。
ニートのゆとりは早く消えておくれ。
>>53 あんたもさ、ツイッターでもmixiでもwebでもいいから、ネットで情報発信してるプロミュージシャンが
どれだけ腐るほど多く存在するか調べてからモノ言えよな。まさかそいつらが2ちゃんだけスルーしてると思うか?
プロ、指導者標榜してる奴を偽物としか思えない奴自分の無知を恥じろよ。
かといって
>>51が低レベルな教育者だという事実は覆らないのだがw
なんちゅう素敵なオチ
リズム感ない奴とはセッションしたくないな
>51
教える立場がこんなじゃ、教わる方はたまったもんじゃないね。
>>51 yamahaPMSでフュージョンとか教えてるロッ糞だろw
>リズム感ない奴とはセッションしたくないな
それとデタラメリズムも困るよ。
スィングであろうが、ボサであろうが、ファンクであろうが、○○風が多すぎ。
前にドルフィンストリートをセッションでやったら、ベースの奴が糞すぎて
困った。
>>55 お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無い顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
>60
まじめなのは解るが、話が遠くに行っている気がするなぁ。
丸すぎるのもなんだが、四角四面もどうなのかねぇ・・・。
ちょっと極論も多いし、怒り方も大人げないなぁ(本当におとなかどうかは解らないが)。
一般的には一部の例外を除いて、猿は殆ど餌をわける習慣もないし・・・。
コピペじゃないのか?
63 :
いつか名無しさんが:2010/11/18(木) 11:56:08 ID:iPuJ0CZD
リズム感以前の問題かもしれんが、
表と裏が裏返る奴ってなんなんだろうね。
ちゃんと周りの音聞いてりゃわかるだろうに
それは周りにも問題があるんだろ
クラシックやってんじゃないんだから
日本人が一般的にリズムが弱いってのはお約束じゃないの?
国立がジャズ専修を開講する記者会見でもとにかくリズムを重点的に教える、
ピアニストにもドラムを叩かせるとか言ってたのを読んだ記憶がある。確か小曽根さん。
ドラムたたくとリズムが良くなるん?
小曽根・・お前が言うなとかしか・・
小曽根が駄目だったら世界中の大多数のジャズプレイヤーは駄目じゃん。
小曽根が曰く
「人に演奏を聴かせるにはある程度の実力が必要だ。最低でもピータースンくらい弾けないといけない。」
メカテクだったらピーターソンより小曽根の方がうまいから問題ないなw
どっちが魅力有るかどうかはまた別問題。俺は両方嫌い、特にピーターソンは無理。
小曽根さんはオスカーピーターソンに比べると音が細いんだよね。
コルトレーンフォロワーと同じでどうしても超えられない壁がある。
コルトレーンフォロワーの多くはきっちりコルトレーン超えてますけど何か?
73 :
いつか名無しさんが:2010/11/21(日) 20:39:29 ID:v8cIGkIy
>>66 もちろん付く。リズムがメインの楽器だもの。
ピアノでも付くことはあるんだけど、リズムはどうしてもおざなりになるね。
とにかく日本のピアニストはリズム感悪いよ〜アマチュアの話だけど。
一生懸命練習してるのがわかるだけにもったいないと思う。
リズムがダメだと全部ダメだね。
>>71 > 小曽根さんはオスカーピーターソンに比べると音が細いんだよね。
これだからリテナーはw
ピーターソンの音色はピアノを理解してる人間から判断すれば汚い音、小曽根のは美しい音。
前者は技術不足のジャズピアニストに多く、コンプレックスにもなっている。
近年のジャズピアニストは楽器の鍛錬を重ね、また、もともとクラシックで研鑽を積んだ有能な
ピアニストが増えたため後者的な音色で弾けるプレイヤーが多くなった。
ただし、これまた「どっちが魅力有るかどうかとはまた別問題」
上原ひろみのリズム感は日本人離れしてて凄いと思う
音が細いってなんだよ
わらっちゃう
77 :
いつか名無しさんが:2010/11/25(木) 08:22:41 ID:oYnmHqRE
リズムやメロディより、ブルースが必要だ。
↑リテ糞
ビートをしっかりベースが刻んでくれて、
リズムをしっかりドラムが出して、
コード楽器がコードを鳴らして
それに呼応するようにメロディをフロントマンが奏でる。
どれを重視するのではなくて全て合わさって初めてJAZZなんじゃないの?
>>79 それはネタか? 釣りか?
マジレスなんだったら超リテ糞だね。
ジャズは1人でメロディもリズムもハーモニーも表現しないといけない。
ていうか音楽とはそういうもんだ。ジャズだけでない。
詳しく書いても君には理解できないと思うから書かないが、俺の言っていることが
理解できないなら、音楽のことについて今後は語らない方が良いよ。
なぜなら恥をかくから。
確かに
>>79は小学生のお遊戯的バンド活動の発想だね。
83 :
いつか名無しさんが:2010/11/25(木) 19:27:18 ID:zexAl+5y
ジャズが分担して一つの音楽を作りましょう!というクラシックのような音楽なら
ソロなんていらないわけで
ジャズはメロディとコードしか書いてない譜面を即興でアレンジして演奏する。
しかしドアホはそれが出来ない。自分のパートの役割を果たさないわけだ。
ではどうすれば良い?
それを自分本人で補うわけだよ。
ジャズはそういう音楽なんだな。
ロックとは概念が全然違う。79はロックの概念だね。音楽の超初心者かリテ糞の発想だわ。
湧いてる湧いてる
86 :
いつか名無しさんが:2010/11/26(金) 00:27:13 ID:PBSQ4P0L
ここは、リテ糞同好会だな
概念、概念、ソウダンネン!!!
おれは87=74だが80ではないよ。氏ねリテ糞
>>88
90 :
藤田治:2010/11/26(金) 17:58:55 ID:???
>>89=犬のくそ以下、こいつ、頭が逝かれてる
お〜い、イカレ 吠えてるかーい!!!
リテ糞発狂
リテ糞連呼してるのは昔からこの調子なのでスルー推奨
93 :
80=84:2010/11/26(金) 20:26:24 ID:???
相変わらずだな。
自分が判らないことは「スルー推奨」かよ。
ここの連中はマジで才能ゼロだよ。
ジャズ以前に音楽が何なのか全く判っていない。
ていうか2chが駄目人間の巣窟なんだな。
他の板でも正しいことを書いた者が悪者扱いされ、攻撃されている。だから判っていても
正しいことを書いてはいけない風潮だ。
間違ったことを何時間、何日かけてやっても成長は全くないわけだよ。
それに気付かず無駄に時間を費やして、勘違いしたままドヘタな演奏を人にさらす。
聴かされる方も迷惑だね。
じゃあ、音楽とは何なのか、語ってみてください。
前のレスを読め。
音楽は芸術表現の一つだ。
どうだ。
お望みどうり語ってやったぞ。
君らみたいに才能ゼロの人間には「表現」という域には永遠に辿りつけないよ。
96 :
いつか名無しさんが:2010/11/27(土) 13:29:13 ID:nQ/wjUfs
リテ糞同士のバトル、臭い
こぶしだね。
これが分からない奴は何十年トレーニングしてもダメ
「ジャズはリズムかメロディか?」、、「酒は涙か溜め息か」みたいな
オシャマンベをゆうんじゃねえ!!
100 :
100:2010/12/17(金) 00:25:15 ID:???
100
101 :
いつか名無しさんが:2010/12/19(日) 01:31:04 ID:BtD8pcmu
ジャズはリズムだろ
リズムに影響されてメロディーのふわりが変わるだろ
102 :
いつか名無しさんが:2010/12/19(日) 14:44:03 ID:vUektxb1
ンダス。リズムがあるかどうかが、現代音楽にとどまるかジャズになるかの境目。
リズムっても複雑すぎて未消化だと駄目音楽の烙印を押される
リズムは人の一生と同じ重さが有る
104 :
いつか名無しさんが:2010/12/20(月) 11:03:35 ID:Wns034ke
そうだな、リズムが演奏者において血肉化されていなくてはな。そうなるには
環境が必要だ。ジャズのリズムをアフリカ黒人のリズムに限定するとなると、
アフリカ黒人世界に近い環境に接していないと養われないのではないか? そ
ういう世界と無縁でいて、ひとかどのジャズミュージッシャンになった人がいる?
秋吉の環境はどうだったのかな?
ジャズはちんぽの大きさで決まる
当たり前やろーがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だな!
男よりチンポが大きい女は少ないからな
107 :
いつか名無しさんが:2010/12/20(月) 19:20:07 ID:1qqXNuZe
リズムが無いとメロディも何もないような希ガス
108 :
いつか名無しさんが:2010/12/20(月) 19:52:35 ID:tllkExTo
ブルースならリズムだけでもいいが、ジャズはハーモニーが必要だ。
109 :
いつか名無しさんが:2010/12/20(月) 20:39:03 ID:1qqXNuZe
ハーモニーとメロディは別物じゃなイカ?
110 :
いつか名無しさんが:2010/12/20(月) 20:43:45 ID:I4lGVPH4
とりあえずスイングのリズムでやればジャズになるんだろ
つまりキースジャレットは黒人ということか
つまりも何も黒人だろ
チャーリーパーカーは白人
キースは黒人じゃねえぞ
父親はドイツ系で母親はハンガリー系だ
まあ黒白にこだわるのはアホな所行だけどな
115 :
いつか名無しさんが:2011/01/03(月) 20:41:28 ID:KI0h6dVe
リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。リズムだ。
リズムというよりスイング感
ラーメンで言うところのスープか麺かって話
どっちかまずけりゃ食えねぇよって
119 :
いつか名無しさんが:2011/01/18(火) 23:10:05 ID:kzt4F+IW
リズムとメロディの両方に決まってんだろ?
なんだ、哲学者気取りか?
あぁん?
はぁ・・・っ・・・
あっ・・・
んあぁ?
120 :
いつか名無しさんが:2011/01/19(水) 10:17:31 ID:ukP/z9wK
どう考えてもハーモニーだろ
ジャズのテンションノートや分数コードの豊かさは他の音楽ではあり得ないよ
>>120 笑ったww リテ糞乙。
そんなものは今はジャズ特有のものでもない。歌謡曲にも当たり前に登場するし
むしろ「分数コード」なんてモーダルなところのサスフォーを分数表記するときに
よく使われる程度で、歌謡曲の方が多用される上に、ベース指定されるだけだから
「ハーモニーが豊か」なんて事自体ない。いわゆるUSTならばジャズでも記譜されることはない。
ハンコックのドルフィンダンスぐらいのものだ
馬鹿にマジレスしちゃったw
122 :
いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 21:48:33 ID:uFRfUrO5
>>120 121の言う通りで、実際ははんこっくwのイルカダンスもあの感じも
ドビュッシー以降、ラヴェルやストラヴィンスキーから影響は多い。
ジャズって言うジャズはやっぱりリズムなんだろうね、、、、。
こういう書き方はそれこそツマンナクテごめん。
アフタービートのその上の訛りとか間とかは拡大の余地があつとおもう
123 :
いつか名無しさんが:2011/02/04(金) 09:11:31 ID:u77mNr5m
当然リズムだろ、どっちかといえば。
ドラムなんてソロでもいいよ。
124 :
いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 15:04:56 ID:qgNjtLIq
クラシックもリズムは大事ね。
ウィーン・フィルのベームは、
オーケストラに、ちょっと吹いてみろって全音符みたいの吹かせて、ほとんどリズムなんかわからんぐらいなのに、
なんでそんなに速くなるんだ?!ってぶち切れるぐらい鋭いリズム感をもってたのにたまげた。
てか、音楽は全てリズムが命に決まってるわな。
超愚問。
酒は涙かため息か
127 :
いつか名無しさんが:2011/02/27(日) 22:02:11.23 ID:2XtfAnXS
>>126 カッコいい・・・・。 うまいこと言うなあ。
リズム重要なんだけど、教育方法がまちまちで良く判らん。
まずは、激しく速いのも静かで遅いのも正確に刻めるかどうか。
静かで遅いのはリズムに乗るのがむずかしい。
どちらも重要だから、どっち・・・なんて決める必要は無いね。
どちらかがあれば良いんだったら、音楽なんて無いのに等しいからね!
じゃあ話が続かんがや
132 :
おわん3世:2011/03/02(水) 23:18:45.30 ID:???
畜群の御託のために音楽があったなんて
私、今まで露ほども思わなかった。
これがいわゆる一つの主客逆転?
主たる所以はなんだよ
134 :
いつか名無しさんが:2011/03/25(金) 20:45:08.94 ID:A1qLSU0U
日本人がスウィングしようとすると、なんかハネになるよな
民謡みたいな。あれなんとかなんねーかな
リズムが良ければ全てよし。
小難しいフレーズとかコードとか本人は良いと思ってるんだろうけどね。
われわれ昔からJazzを聴いてきた世代からすると小僧が何を、と思うね。
そんなものにブルースは無いよ。
そうそう。リズムで勝負できない奴が小難しいフレーズとかコードに走るんよね。
日本人にジャズは無理。あれは完璧、血。民族とか差別。
NYに行ったとか住んでるとかつまらん日本人のたわごとやん。
ジャズはリズム。
が、
>>135-136は典型的リテ糞の戯言。お前は何も分かってねえよ、ボケw
>>137 >>典型的リテ糞の戯言
135-136です。
その通りです。わざとシミュレートして言ってみましたwww
だからそんなに怒るなw
ジャズはビートのある音楽だからね。
その種の音楽は、メロディーよりリズムだよ。リズムというよりノリかな。
C Jam Bluesとかあるけどな。ただ、メロディーの単純化によって
各人のソロを引き出す、際立たせるという感じだと思う。
トップノートだけ単音、というならMonkのTheloniousというのがあるが、
ハーモニーは複雑怪奇。
というわけで、
>>2が正解
>>3についてはジャンル違うが細野晴臣にはアフリカ人の血が流れていると言っておこう
リズムが主導に決まってる。例外はおいといて。
てか、リフ中心の曲がこれだけあるのに、
リズム中心ってわからんのはアホとちゃう?
>>143 リフ中心だが、アドリブはメロディアスだろ
本当にリフだけとかファンク以降だろ
そりゃ、その中でいかにメロディアスにするかとか
競ってるんだから、当たり前。が、ベースはリズム主導なの
とうか、ベースやドラムが一定リズム刻んでる時点で、
リズム中心ってことは明らかなんだが。
そもそもリズムが中心なのは音楽の条件であって、ジャズに限った話じゃない
クラシックだってリズムがずれたら演奏はむちゃくちゃになる。
問題は定常ビートをどこまで強調するか。メロディーがなくても、ビートだけで
音楽が成立するか。
結論から言うとジャズはビートそのものを聞く音楽ではない。
ファンクやヒップホップはビート優先。
テクノはビートを聞く音楽。
143から147 低レベルすぎだな
てか、ダンス音楽に由来してるんだから、
ビートのある音楽はすべてリズム主導。
ジャズもそう。インテンポじゃなく、ソロイストのメロディにあわせて
バックのビートも自由に変化していくというスタイルなら、
違うともいえるけど。一定リズム基本なんだから。
というか、その辺の話で、ファンク、ヒップホップ、ロックあたりとジャズを区別
する意味が分からん。ソロとるとき、リズムバリエーションにそんなに意識してないのか?
8分音符ならべたフレーズの譜面ばかり見てるんじゃないか?
>>149 ジャズピアノソロはフリーテンポで弾いているだろ
演奏者のアドリブソロに併せてリズムを変えている
また「歌う」ように聞こえる、というのがアドリブのよい条件である
「リズムもメロディ」も要求されているのがジャズ
4ビートとか言ってる時点でリズム、ビート重視だろう
メロディー重視の音楽だったら、一定ビートはむしろ邪魔
バップ以降、そちらの方向に向かっていると言えなくもないが、
リズム、ビート優先であることには変わらないよ
リズムかメロディというより両方合わせたグルーヴ感でしょ
グルーヴ感なんてメロディーなくても出せるだろ
one note samba 乙
156 :
いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 11:02:55.19 ID:l6AffcW4
>>141 こいつは、もの凄くリテ臭いな。
てんで見当違いだぞ。
157 :
いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 18:28:04.47 ID:ZLUZ4IgC
ちょっと楽器触れると異常に偉そうにするのがジャズ。
特有の進化を遂げた。
159 :
いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 21:04:28.63 ID:NQ24B+dj
ジャズを真剣にやっている人と、遊び半分でロックくらいのお気楽音楽をやっている糞とは
レベルが違うんだよ。
まあジャズだけでなく、専門的な音楽ジャンルはどれもかなりの練習が必要だ。
ロックは何でもありだから、ウルトラ神的ド下手でも別に構わない。
しかしジャズなどではそれは許されない。
スィングの一つも出来ない奴は相手にされない。しかしそのスィング等のリズムの体得が難しい。
5年、10年、いや人によっては一生かかっても理解できない奴もいるだろう。
ジャズ珍なんかには無理だろうね。あいつのレスに一度もリズムの話が出て来たことがないところから、
核の部分を理解できないドアホだというのが判るからね。
160 :
いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 21:05:55.44 ID:yVT5P03I
音楽の三要素にとらわれている頭でっかちなのね。
わかるよ。
>>158 音程のない打楽器だけの音楽もあるな
それに、音程の変化があまりないければメロディがあるとは
あまり感じられないな。厳密な意味ではメロディありだけど
>>159 ロッ糞不惑(笑)らしい妄想書き込み糞嗤ったw
ハネハネ八分=スイングなんだろうなこのバカにとってはw
163 :
いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 09:22:45.34 ID:H0SDyzEB
リズムのないメロディ
メロディのないリズム
どちらか一方は矛盾してるから、自ずから答えは出ている。
ジャズに限らずリズムだろ
ジャズ珍って「バウンス」という言葉を良く使うが、まあ還暦を迎えた爺さんらしいよな。
理解していないド下手糞臭がプンプンするw
>>121 sus4と分数コードを同類にしてどうするんだよ?
おまけに歌謡曲の報が分数コードがよく使われるだと?
あれは、ジャズの方法論が他の部分に波及して行っただけだ。
そしてベースの指定ではなくて、ボトムノートの指定だ。
>>166 こいつは原理主義が行きすぎて馬鹿になったやつの見本。
>>166 121に書かれてんのはよく使われる分数コードの例が「sus4」って話だろ
それが「sus4と分数コードを同類」ってどういう了見よ?
てかyes or noとかpassion danceの譜面みたことないのか。
ジャズで分数表記されてる例だしてみろよ。
3rd omitのGm7/C →C7とかジャズで先駆けて使われた例挙げてみな。
これだから知ったかは困るんだよな。
どーでもいい
要は、スイングしなけりゃ〜の
ドゥワ、ドゥワ、〜がかっこよくできるかだな
ナウズ・ザ・タイムでもいいけど
>>168 >121に書かれてんのはよく使われる分数コードの例が「sus4」って話だろ
バカ丸出しだろ(笑)
3rd omitのGm7/C →C7に限定してけ例を挙げてみなと云うのはたまたまお前がこの例を知っている
から自慢したいのかよ?
だったらお前が開設してくれよ、詳しいんだろ?
3rd omitのGm7/Cが特別なコードでもなんでもないし、これはボトムノートがCとした分数コードでは
Gm7の3度がこれと干渉するから省くって言うだけの事。
ジャズの分数表記の例?
腐る程あるだろ?
代表的なものでは処女航海もそうだし。ない方を探す方がむしろ困難だろ、
>>166 > あれは、ジャズの方法論が他の部分に波及して行っただけだ。
↓
>>168 > 3rd omitのGm7/C →C7とかジャズで先駆けて使われた例挙げてみな。
>>171 しょんぼり
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分数コードって何?
べつに割ってないし
理屈捏ねると音楽ってつまらなくなるよね
コード表記ですべてを理解しようとするのが間違い
sus4は3度の音を半音上げると考えれば判りやすい。
分数コードとsus4は何の関連も無い。
分数コードは、簡単に言えばルート以外の音をボトムに持ってくる場合にその音を
指定してやるものだ。
AonB或いはA/B等と示すので分数コードと云われている
>>172 > 3rd omitのGm7/C →C7とかジャズで先駆けて使われた例挙げてみな
お前が勝手にこのコードの例を挙げたのだし、
その辺相当詳しいんだろうから、お前が勝手に挙げれば良いだけの事(笑)
闇雲に関連のない事を出してくる所が、釣りバカたる所以だな(笑)
どうせコードを表記するなら、せめてGm7/C omit3とでも書けよ
特殊な場合以外ではGm7/Cでは3rdの音は抜くのが一般的だから、特別なコードではない。
自慢げだしな
>AonB或いはA/B等と示すので分数コードと云われている
知ってる けど分数という言い方は変
>>177 確かに味気ない表現ではあるよなぁ・・・
ボトム指定コード
180 :
いつか名無しさんが:2011/04/08(金) 18:46:43.28 ID:odFUA3GA
分数?
本質から遠いだろ。
単純化した、ただの記号だろ。
原則でもなんでもない。
捉え方は様々。
理屈こねる奴がばか。
元々西洋音楽の細々とした理屈に対して黒人が「そんなの関係ねぇ」って始めたのがジャズだと思う
乗れりゃいーんだよそれで
全然、細々とした理屈じゃね〜し
細々とした理屈だわな
表現はいろいろ。
on C
とか
9th、#11th、13th
とか
和声そのものが大発明
クラシックの場合は、複雑すぎて単純化できんのよな。
じゃずはそこまで複雑ではないから、記号化できる。
クラシックは正確に指定するから記号化の発想はないだろうな
が、コード表記はこれはこれでものすごい発明
>>184 >9th、#11th、13th
とか
これは分数コードとは別。
テンションノートだよ。
>>188 Cの上にDを重ねてるんだが
分数とは言わないのか。
知らなかったよ。
>9th、#11th、13th
こう言って
>Cの上にDを重ねてるんだが
この意味には普通ならないだろう
同じ音を出しても、それをテンションと表現するのか
分数と表現するのか、人それぞれと言いたいんだろ。
それは元の調性とか進行によるだろ
>>191 混同しては困る。
テンションは4声音の上に積み重ねた音であって、分数コードとは意味合いが全く違う。
194 :
いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 06:54:28.52 ID:If/bn5yU
分数コードに意味とかねえよ
>>194 ドミナントモーションの中に組み込んだりする事で、次に来るコードとの調合性を高める等の意味がある
テンションは、絵で例えるならば12色の絵の具を24色に増やして表現力を多彩にすると言う所かな
知らないのにいい加減な事を言うものではない
分数コードの意味はボトムの指定しかない
分数コードの意味はボトムの指定しかない
分数コードの意味はボトムの指定しかない
分数コードの意味はボトムの指定しかない
分数コードの意味はボトムの指定しかない
9th、#11th、13th
が
レ、ファ#、ラ で D になるのか。
C+D のほうが明快かもな。
9th、#11th、13th全部いれないとDの概念は出てこないだろ
>>197 言う事はそれだけか?
中身が無さ過ぎるな
これは相当酷い恥晒しですな(笑)
>>201 USTも知らずに「分数コードの意味はボトムの指定しかない」
猛爆www
UST知ってても、分数コードの意味はボトムの指定しかない
は変わらないが
フランス系かドイツ系かといったら、人脈的にはフランス系のメロディ主導でしょ。
UST テンション ポリコード
明確に説明してみ
>>202 他の誰かの発言と勘違いしてんじゃねぇよ、バカ!
>>205 クグってネタ仕入れしてきたな(ニヤリ)
お前がみんなに判りやすく説明をしてやれよ。
判りやすくなっ!
コピペは許さんぞ!
いや、変わらんよ
べつにボトム指定コードのボトムは何だっていいんだ
マジでustの概念知らんのね、驚いたわ
関係ないし かってに関係づけてるだろ
例えばC/Cと書いたって悪いわけじゃない
その小節ではずっとボトムはCだけ弾いてろってことだ
214 :
いつか名無しさんが:2011/04/13(水) 05:27:17.60 ID:agP+lzls
知ってる知ってる
判ってる判ってる
典型的な馬鹿は、そう言いながら決して説明しないよ。
なのに他人の批判はする。
馬鹿だから
>>213 C/Cと書くのは良い悪いの問題じゃなくて、無意味でしょ。
譜面は出来る範囲でシンプルにすべきだから、そんな表記をする奴はいないよ。
ボトムノートを変更する場合に表記するものだからそのような表記はしない。
一般論としては「分母」は後ろのコードのルートにしておいて、次のコードとの連結をスムースに
する場合が比較的ではあるが多い。
唐突感を緩衝させてより滑らかなコード進行を行う為にも有効だ。
↑マヌケ
>C/Cと書くのは良い悪いの問題じゃなくて、無意味でしょ。
コードをCと指定するのと、ボトムはずっとC弾いてろでは意味違うだろ
コードCでベーシストがずっとC弾いてるなんてかなり稀だろ
作曲者等があえてボトムはCに固定したいときにそうC/Cと書いてもいいってことだよ。
>>215を支持するね。
>>216は知障クラスのバカだ。最低音固定したいという意図があるときは
前後関係みれば分かるし。
>最低音固定したいという意図があるときは 前後関係みれば分かるし。
どう分かるんだ? 例あげてみ
>>218 いきなり基地外キターww
その前に「C/C」のように固定することを明示した例を挙げるのが先だろうが。能無し。
お前本当ばかだろ。
「書いて悪いわけじゃない」といってるんだから、
例なんてほとんどないよ。例はほとんどないが、書いてもいいだよって話。
理解力ゼロなんだな〜
で、前後関係で分かる例を出せ
1-6-2-5の循環をご丁寧にウラコードで半音進行で表記してる場合の解決先等、いくらでもあるだろ。
いやー、本当にバカっているんだな。
こいつUST知らない知障と同一人物だろ?
>>220
それってルートをわざわざボトムに指定してる例じゃないだろ あほ
223 :
いつか名無しさんが:2011/04/13(水) 19:07:38.52 ID:A2S35bSi
人を罵倒するほどの説得力がないんだよな。
ジャズヲタってこんなんばっか
>>216 >コードをCと指定するのと、ボトムはずっとC弾いてろでは意味違うだろ
>コードCでベーシストがずっとC弾いてるなんてかなり稀だろ
マヌケにマヌケと云われるのは心外だな(笑)
誰がそんなことを言ってると云うんだよ!
コードネームと云うのは、ベシストにこの音で弾きなさいと指定するものではないと云う事も
判っていないんだから、マヌケ以前に頭蓋骨の中が空っぽなんだろう、きっと・・・
次元が低すぎて、驚くよ、ホント!
よくもノコノコと出てきたもんだよ
ほんの少しでも良いから勉強してから出てこいよ!
どれだけ恥ずかしいレベルの話をしているかも判っていないんだなぁ・・・
ここ迄恥ずかしい事を知らないと云うのは、ストレスを感じる事も無いんだろうから、逆の意味
では羨ましいかもしれないな(笑)
>>220 >例はほとんどないが、書いてもいいだよって話
必要の無い事を書くと落書きと勘違いされるぞ(笑)
書くのは勝手だが、自分が馬鹿だとアピールしているも同然。
実際には、そんな奴(バカ)は・・・おらんっちゅーねん(笑)
機知外の文体真似してんの?
どっちがどっちかわかんないからやめろよw
>>224 C/C(笑)
最近最も笑ったジャズ板の書き込みwww
ロッ糞板で御茶濁してろよ無能。
反論もできないお前の無能さに笑うわ
>>228 お前はC/C推進派なのか(笑)
だったらそっくり>ロッ糞板で御茶濁してろよ無能<
をお返しするよ(喜)
232 :
いつか名無しさんが:2011/04/14(木) 19:12:19.96 ID:wl9KJFh9
分数コードをうまく説明できる奴は誰もいないんだ。
233 :
いつか名無しさんが:2011/04/14(木) 19:31:44.62 ID:c7l3AiSJ
ジャズはリズムかメロディか
酒は涙か溜め息か
あなたと夜と音楽と
一夜一夜に人見ごろ
ジャズはリズムかメロディか
たいらばやしか ひらりんか
酒は涙か溜め息か
富士山麓オウム鳴く
ジャズはリズムかメロディか
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
あなたと夜と音楽と
ひとつと やっつと とっきっき
234 :
いつか名無しさんが:2011/04/14(木) 22:15:53.90 ID:dhFg1tyy
ズ板でコレだけ伸びりゃ上等じゃね?
こーいう馬鹿馬鹿しい問いかけこそ2chの醍醐味と言える
・・・醍醐味と云える程のもんじゃねぇなぁ
236 :
いつか名無しさんが:2011/04/14(木) 22:50:00.70 ID:c7l3AiSJ
後醍醐天皇
うぃっしゅ
238 :
いつか名無しさんが:2011/04/15(金) 12:56:10.22 ID:U18qQHD7
ジャズの歴史なんて100年もないにもかかわらず、すでに古い音楽になってる。
それなのに、既成概念に固執して古い理屈を振り回すんだから、面白いだろ。
古い理屈、新しい理屈
それぞれ例えばどんなのを言うんだい?
240 :
いつか名無しさんが:2011/04/15(金) 19:11:31.25 ID:LxK2+ITK
50年前のロックなんかも古い音楽だと思うぞ。
なんか昭和だなぁ、という感じがする。
ロックこそある意味伝統音楽
アティチュードが重要だから、複雑化すれば必ず反発でリズム重視の
コードストロークの波が帰ってくる
ただ、言葉とリズムと音色で新しく聞こえる
ジャズにはそういう要素がない
歌ものじゃないからね。歌ものはそうなるけど。
インストの場合は、戻ってもビバップ。
スピードが速ければ演奏するのは難しい
アッパーストラクチャトライアドが何だっちゅうんたよ?
釣りバカの極みだぜ
他人に答えさせるんじゃなくて、自分で解説しろよ、ボケ
それ以前に、ブルースはなぜトニックからしてセブンスなんだ
これ、ちゃんと説明できる人っているのかなあ
>>243 ほんとうにUSTを知らないンだなww 無知極まれり
>>245 ごちゃごちゃ云ってねぇで、説明してみろよ
どこかのコピペだったら、黙っちゃいねぇゾ
無知野郎だろ、お前。
248 :
いつか名無しさんが:2011/04/17(日) 00:39:20.03 ID:UTzyXjhE
典型的な馬鹿だろ
本当は知らないんだよ
>>246は恥の極致。
こいつスイングジジイ臭いんだよね。
スイングジジイが消えてから常駐してるし。
>>249 ごちゃごちゃ云ってねぇで、説明してみろよ
どこかのコピペだったら、黙っちゃいねぇゾ
C/C(笑)
C/Cの例は、たとえばベースがクリシェで下降していたりするときは最後、普通のコードで書いてしまうけど、
分かりやすく、ボトムにルートと同じ音を指定して書いておいてもいい
「私の音楽教育の原点はF#とG♭の違いを知った時だ」というエリントンの言葉は至言だな。
なぜ、その音なんだろう?
B♭とA♯でもなく、E♭とD♯でもなく、なぜF♯とG♭? ここに何か意味はあるのか?
255 :
いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 09:26:13.35 ID:G8WmoImC
C-Gとピアノで5度転調したら最初に現れる黒鍵がF#
C-Fと4度転調したら最後に現れる黒鍵がG♭
近くて遠い、それがF#=G♭
>C-Gとピアノで5度転調したら最初に現れる黒鍵がF#
どういうこと? それだったらG♯じゃないの?
257 :
いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 14:56:32.75 ID:G8WmoImC
>>256 CからGに転調したらFをシャープするだろ?
GからDに転調したらFとCをシャープするだろ?
そういう意味。C-GというのはCからGに、5度転調て言う意味だ
わかった
けど
>C-Fと4度転調したら最後に現れる黒鍵がG♭
これが分からないです
259 :
いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 20:35:25.97 ID:G8WmoImC
C-F-B♭-E♭-A♭-D♭
とD♭キーまでいって初めてGが♭になる
Cから4度転調させ続けると最後に現れる黒鍵
分かりました。
が、「転調させ続けると」という説明がないと、
なかなか理解が難しかったです。
理屈に振り回される奴って馬鹿だよね。
感性が先に走って、後付で理屈付けしてるだけなのに。
感性を形にするのは理論だぜ
だが、これは玉子と鶏論争になるからやめとこう
音楽の感性の部分まで理論で論破する事は不可能です
理論は、過去の音楽の形態を体系化した物です
新しい一歩を踏み出さない伝統的なジャズに価値を見出す者に
とっては、理論は大切なモノだぞ。
商売にもなるし。
265 :
いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 18:54:25.64 ID:5bInGrYZ
メロディー重視ならマントバーニでも聴いてればいいじゃん
メロディーに1票
267 :
いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 14:17:31.34 ID:h43KK5qn
小さな恋のメロディ
リズムに1票
ある曲をジャズ風にアレンジとなったらまずリズムを変えるでしょ
ジャズはメロディかリズムか。では言いにくいから、リズムだろ
270 :
いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 22:23:55.23 ID:h43KK5qn
小さな恋のリズム
ふむ、これなら昭和歌謡にありそうだ。
>>264 理論はその先に進む為にも必要なものでも居ります
よって、新しい一歩を踏み出さない伝統的なジャズに価値を見出すと言うのは
間違いですよ
272 :
いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 23:51:57.76 ID:h43KK5qn
そうそうそう
伝統芸能を学ぶのに理論はいらないよね。
師匠が「これやっとけ!」と仰るならば
それの意味が解ろうが解るまいが、
朝から晩まで無我夢中で練習してりゃいいの。
そのうち出来るようになるからね。
理論というほどのものは知っていてもいいけど、
知らなくてもいいだろうなあ。理論というほどのものでもない基本的なものは必要だけど。
昔アート・ブレイキーが店に来るお客は激しいリズムにエキサイトしたり
思わず足揺らしたくなるグルーヴを求めていて
いくらアドリブやアレンジで高度な複雑で難しい事やっても
先に挙げた物が無いと二度と観に来てくれねーんだよって言ってたな
276 :
いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 09:56:41.50 ID:oUXYIjJ7
メロディ変えちゃったら違う曲と思う
277 :
いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 10:44:07.69 ID:oUXYIjJ7
4分の3か3分の2拍子なんてのもある 3 2/3 /4?
11/8です 12/8の一拍少ないのね
トーン
279 :
いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 21:48:45.01 ID:JKVEcBN0
この暴露で一番影響があったのは役人に対して。
勝手な行動はやりにくくなった。
過去のリークを恐れてるのもいるよ。
280 :
いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 23:53:57.50 ID:6tQqWKTh
斬新な意見も出たところで、このスレ、お開きに致したいと思います。。。。。
>>271 >理論はその先に進む為にも必要なものでも居ります。
それは新しいんじゃなくて延長線。
新しい音楽に、必ずしも理論は必要ではないから、それは間違いだな。
282 :
パイナップル:2011/05/14(土) 15:24:50.66 ID:f0f6awZg
バップって、日本人が思ってるより、うるさいんだろうな。
ライブ版、聴いても激しいし、生で聞いたらもっとだろう。
客も日本人みたいに静かに聴いてないだろうし、
黒人ばっかりだったら、ノリノリだろうなーー。
メタルと同じ 客はヘドバンして楽しんでるのにソロなんかどうでもいい
さすがにメタルなんかと一緒にするのはどうかと
カウントとテーマのテンポが違うと、リズムなんて聞いちゃいないんだなって思う。で、そういう奴が黒人のリズム感なんて言ってるの聞くとマジ噴き出す
>>285 なんかの事情でカウントが間違ってんじゃねえの?
>286
カウントの意味無いだろ
音色
まさか、ユキチカで現金化しちゃった金属の光沢鑑賞マニアはいないよね?
リズム重視
ジャズに音色求める奴がいるんだな
成り立ちから想像すると意外だな
>>293 可哀想に、下痢糞みたいな音しか知らない(出せない)んだろう。
頑張って生きて!
音色、特に管とか音色がだめだと、なにやってもだめだろ
ジャズと言えば音色だ
ふ〜ん
何その改行www
>ジャズに音色求める奴がいるんだな
それはおかしい。
音色は大事だよ。
サックス奏者でもマウスピースやリードを自分に合うのによく変えるし、
ギタリストもピックアップや弦やピックに拘る人も多い。
ただそれは腕があってからの話。
下手糞はどんな楽器を使っても、どんな機材を使っても糞音。
しかし音色にこだわりを持たない奴って駄目だろうな。
それも表現の一つなんだし。
プロとアマチュアで最も差があるのは音色だあね
アマチュアはどんなに指が早く動いても音がヨレヨレだったりする
300 :
300:2011/07/02(土) 20:08:13.51 ID:???
300
練習が足りない『練習が全て』だとゆうぐらいやらねばダメ。
どんなプレイヤーもスポーツ選手でも名を成した人はみな、人知れず
練習の鬼だったのだ。
ここの連中は努力とか凄く否定する糞だから、『練習が全て』なんて通じないよ。
習うことも馬鹿にするしね。
「習う奴は才能がない。」
「練習する奴は才能がない。」
こんな冗談みたいなことハッキリと言う。
しかし2chのこの板の住民だけじゃないんだろうな。
実際セッションとか行っても上手い連中なんて極一部。後は凄いド下手糞。
練習を全くしていないというのが良く判る。
あいつらも練習をする奴は才能がないと思っているんだろうな。
面白いね、決局誰でも練習して苦労したものにしか、実力なんてないのに、
何事でも。今の若い子は簡単に上手くなれるのかな〜。それじゃあ喜びが
ないよね。
>>303 特訓とか努力という言葉を相当嫌うらしいよ。
何でも簡単に手に入るのが格好良いようだ。
今の若い子たちは、生まれた時にはすでにバブルがはじけていたのに、すでに何でも揃っている
環境だったし、食べたい物はスーパーに行けば並んでいるのが当たり前だったからね。
今の仮面ライダーを見れば判るよね。
昔のライダーは特訓して強くなったけど、今のライダーは強化アイテムを簡単に手に入れて、
何倍ものの特殊な力を手に入れる。
「特訓なんてダセぇよ」というのが今風の考えじゃないの。
だから習いに行く奴はダサいし才能がない。
ジャズも最初から上手い奴しか認めない。
狭っくるしい世界に居るんだな。厭世家気取ってないで外出ろよ。
それとも若い子に何か恨みでもあんの?
愛
307 :
いつか名無しさんが:2011/07/28(木) 20:22:25.29 ID:W6nh8m8f
メロディー、リズム、ハーモニーこの三辺から成り立つ正三角形こそミュージック。ジャズもミュージック。ジャズオタはジャズから遠い所にいる。ジャズは生きたミュージック故。今日的にはトランス ヒップホップはジャズの進行形といってよろしい。
リテ糞らしい妄言ワロスww↑
実際リズムとかメロディとかどうでもいいわ
アホに限って難しく語りたがるよな
自分の気に入らん音楽は全部クソで好きなのだけ聴いてたらいいんだよ
310 :
いつか名無しさんが:2011/07/31(日) 15:50:43.56 ID:2clcLLGA
>>309 それまで理解できなくて糞だと思ってたけどある時急に理解できるようになる経験ッてないの?
>>310 お前馬鹿だろ。
自分がすごい人間だとでも思ってるのか?
誰にだってあるに決まってる
312 :
いつか名無しさんが:2011/08/01(月) 14:28:40.55 ID:nt8UeVKF
>>311 お前の頭の悪い書き込みを見たら他人はともかく「お前には無い」と思ったんだよwww
>>312 でもお前は、実際には、なんの曲が急に理解できるようになったのかは、
決して話すことはできんのだろ?
笑かすなww
314 :
いつか名無しさんが:2011/08/03(水) 18:06:25.15 ID:n3XKOKJa
まだまだ青い菜。ミュージックとは、理解したり理解出来なかったり、そういうもんではないのだよ。ブルース・リーの言葉を思い出すがよい。トンティンク、フィェー、頭デ理解するのではなく心で感じるのだ
某音楽プロデュサー・M氏(Jポップ系)曰く、
「リズム感の悪い子供は将来不良になる。」
某素人ド下手ピアニスト(ジャズ系)曰く、
「リズム感の良い子供は将来口が臭い酒乱になる。」
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/ 処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンのような
処女で腐女子レイヤーの煽り厨オバサンどもが愛好してる
BL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして… コスプレ画像含む個人情報を流出w
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンは
のちにID変更し忘れて、複数回線で自演してたことや
けいおん関連スレにコテなしで常駐してることまで発覚したが未だに見苦しい言い訳で否定で失笑されてるw
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンが
日本と国産品に恨み節を放ち反論され図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
この様に容姿以上に乏しい知能と要領の悪さを嘲笑され癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の在日醜熟女と会話するのは
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサン自身の自演か同類のキチガイのみとなっている★
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 ★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
ズーム君(zoom君)ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨(54歳処女)は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564 ★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
そして同世代のお仲間はこうなった→
http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1 ★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11 →
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 ★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50
処女で腐女子レイヤーの小ローリー なんなの?これ
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
図星の度にディスられたと一部改変のオウム返しをする被害妄想悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想でテンプレに見えない文字まであると言い出す始末w
自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんのような孤独なヤモメ婆には
最大の試練となるクリスマス連休は夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らしていたのは
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w悲惨な実情は当日の楽器・作曲板だけでも一目瞭然w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50 ↑
年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw
毎晩規則正しく2ちゃんねるで言掛かりをつけ口論してる現実社会とつながりのない
年齢=彼氏いない歴=処女年数の無職で孤独な自称ズーム君こと大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨
静岡在住と言張るが1月28,29日の週末も2chに入浸り地震頻発に全く無反応wそれどころか例え話に「お好み焼き」w
ここ数年PM9時から深夜にかけ2chでIDが朱色な生活サイクルで年末年始も忘年会、新年会に参加した形跡なしw
321 :
いつか名無しさんが:2012/08/28(火) 18:11:27.42 ID:xx3MGS/h
どっちだっていい、クソスレの典型
>>1 どっちも必要だってことくらい赤ん坊でも分かるワイ!
323 :
いつか名無しさんが:2012/08/28(火) 20:37:31.47 ID:zIzHkHyg
日本でも最近はスタンダード曲が入っていないジャズの新譜Cdは売れない傾向にあるような気がする。
少し前まで、大きなジャズ・フェスなどが盛んに各地で行われた頃は、延々とモーダルな演奏を聞くことも多かった。
個人的には「ジャズはアドリブだ」というくらいだから、いかに原曲のイメージをふくらませてきかせてくれるか?と思うが、家で聴くならメロディ重視、野外コンサートやライブなら
「延々と続く垂れ流し的ソロ」もそれなりに楽しめる。w
酒は涙かため息か
どっちもダメなのが
新ちんどんや派
>>314 Don't Think. Feel! 考えるな 感じろ!・・・いい言葉だねぇ〜!
俺はジャズ、歌謡曲、ロック、フォーク、演歌、etc・・・多種多様、自分に合った音楽(曲)は何でも聴く。
ジャズもアルバム単位じゃなく好みの曲だけ聴くって感じ(ソニー・クリスのサンライズ・サンセットなど)
(ちなみにアルバム単位で聴くのは20枚程度。マルウォルドロンのレフトアローンが1番好みかな)
まぁ、このスレタイトルに沿って答えるなら、リズムとメロディと両方だね。
俺の場合、津軽海峡・冬景色もレフト・アローンも同列思考。
正統派ジャズファンからすれば俺のジャズの聴き方は邪道だろうけど・・・。
スレタイが既に不毛だという
.
運知思想
墓穴の原因は強烈な学歴コンプレックス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手
▼
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019393.jpg/l50 ↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
豚木にー、ブル厨、スカトロと連呼してるが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性発覚の墓穴で封印w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891 なんか英語変だぞ
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
905 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905 だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
リズムが悪ければメロディにならない
はい、論破
リズム と ノリ って違うよな
リズムってのはどういうセンスで音符をどんなリズムを並べるかってことで、ノリってのはそのリズムをどう感じながら弾くかってことだよな
リズムかメロディーかという比較はおかしいな
リズムか音程かで比べるべき
ジャズは度胸だろ
ジャズは恥性
酒は涙か溜息か
340 :
いつか名無しさんが:2014/07/21(月) 00:34:19.97 ID:80Y5McEj
両方じゃだめなのか?
341 :
いつか名無しさんが:
両方じゃん。音楽は