ブラッド・メルドー Brad Mehldau Vol.5
1 :
いつか名無しさんが :
2008/06/14(土) 22:37:22 ID:JdDp/53n
乙 奥方のCDっていいの?
グンバツにイカしたスーパーカーで
>>3 GETのUNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitだぜ!
俺ってビッグなラノベラーメン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: =====/=======
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _,,..--ー''/ナウ\フ'''''''ヽヘ/7l =====
::::::::::::::::::::::::: ,,,,〆___(・∀・ ∠コ__ヽ_ゝヘ =====
::::_,,,-─'''"" ̄ _,,,,-─'''"" ̄ ヽ ==ヽヾ幵ヨト =====
√TT三三三匚匚厂 只〃⌒ヘ__|_,,,,,,.........i〃ヘ ] ====
iニニニdmcニニ|ニニ卅|::( )::| / ノ( ):)」====
└─┬─┬──┴=ニニ7!:ゝノノ└=====''""ゞ:::ノ"wwwMMMM从从
''''''''''''""""''''''''''''''''''''''''''''```"''"'''''''''''''''''''''''""""""""""""""""""""""" \
>>2 はポイント高いじゃん!次回は全開バリバリでウルトラC目指してガ・ン・バ!
>>4 はハッキリ言ってイモ丸出しなガリ勉ルックとララバイしようぜシェキナベイベー!
>>5 はなんちゃってシティボーイなんかやめてガールハントでもして来いよ!
>>6 はプリティベイビィなんだからかわいこブリッコしてないで一緒にお茶しようぜハニー!
>>7 はラッキーセブン!ツイてるね!ノッてるね!デラックスでゴージャスでバッチグーだよ!
>>8 と
>>9 は一心同体少女隊でとんだカップル?相性ピッタンコ!
>>10-999 俺はこれからナイスバディなデルモとイタ飯食ってお城でニャンニャンだから。バイナラ!
>>1000 俺とオマエは一生マブダチだゼ!チャオ!
前スレから
>>986 そうじゃなくてアレンジのことだろ。
あれはベースだけ?が変拍子で弾いてて
ポリリズムが発生してる。サビまでは
それで一発って感じ。
5 :
いつか名無しさんが :2008/06/15(日) 06:39:25 ID:DIrcxPpw
ヨウツベで見た感じじゃ割りとメルドーはミスタッチしてるように思えたがどうなの?
迷いがあったかはずしちゃったんだろうな
不完全ディスコグラフィー(日付はHMVの発売日をそのままコピペ) 1995年09月26日 Introducing 1997年01月28日 Art Of The Trio Vol.1 1998年03月10日 Art Of The Trio Vol.2 - Live At The Village Vanguard 1998年09月15日 Art Of The Trio Vol.3 1999年06月04日 Elegiac Cycle 1999年09月28日 Art Of The Trio Vol.4 - Back At The Vanguard 2000年09月05日 Places 2001年09月17日 Art Of The Trio Vol.5 - Progression 2002年08月10日 Largo 2004年02月21日 Anything Goes 2004年09月04日 Live In Tokyo 2005年10月01日 Day Is Done 2006年06月27日 Love Sublime (Brad Mehldau / Renee Fleming) 2006年06月27日 House On Hill 2006年09月14日 Metheny Mehldau (Pat Metheny / Brad Mehldau) 2007年03月13日 Quartet (Pat Metheny / Brad Mehldau) 2008年04月08日 Live
9 :
いつか名無しさんが :2008/06/17(火) 01:05:04 ID:O7urvDhe
さんざんガイシュツだろうけど LIVE1枚目最後の曲の金属の棒の落下音みたいな カラーンていう雑音が惜しいよな。 毎日聞いてるけどあれで集中力とぎれてしまう。
>8 超イロモノだろそれ・・・ スタンリージョーダンとかすげーマイナーだし。
マイナーでもないだろ、今は見る影もなくなっただけで
13 :
いつか名無しさんが :2008/06/17(火) 17:28:37 ID:Qo7lywVq
>>7 乙です。
で、ブラッド・メルドーのかなりの枚数のアルバムの中で、
皆のおススメはどれ?
全然別件だが、
>>8 は2つのギターで音出しているようだが、
1台(右手)はライトハンド・タッピング奏法だからいいとして、
もう1台(左手でコード押さえている方)はどうやって音出して
いるのだろう?詳しい方教えて下さい。
Songs
俺もソングス、あとデイイズダンかな。 ライブ盤から入って難解な印象を持っちゃった人を 何人か知ってるから。
自分の好きなのはVol1と3だが、お薦めと言われるとDay is doneを薦める。
Songsて何?
>>7 には載ってないぞ。
俺はプログレッションが一番好きだが
オススメは出来ない
Art of the Trio vol.3のこと
19 :
いつか名無しさんが :2008/06/17(火) 22:40:33 ID:K8wqUshd
WHEN I FALL IN LOVE(FRESH SOUND) もいい 一曲目聞くと当時からポリリズミックなアレンジが 好きだったんだなって思うよ
バラエティ豊かなビートが聴きたきゃDay Is DoneかLargo。 耽美なのが聴きたきゃvol.3。 現代的なのが聴きたきゃHouse On Hill 。 きゃっ。きゃっ。 俺の中では一番絵画的なのがPlaces。
>>20 ライブアルバムは無視なのか??
メルドーの真骨頂はライブだと思います
メルドー初心者にこそ聴いてもらいたい
理解できなければメルドーと縁がなかったものとして
諦めてくれ
22 :
20 :2008/06/17(火) 23:29:52 ID:???
>>15 の意見に賛同しただけです。
vol.3が消化できれば、Vol.4では馴染みの曲、フレーズを楽しめる上、
メルドーがどういう進化をしてるかも分かるし。
Vol.5は長丁場である上、オリジナル、演奏含め、メルドーの個性が
一聴しただけでは分かりにくいものであるから。
ソロピアノだったらLive In Tokyoを薦めるけどね。
ジャケで一番好きなのはElegiac Cycleだけどw
予備知識無いほうが入りやすいってこともある。 おれはライブアルバムから聴いてメルドーにはまったクチなので オリジナルアルバムだと大人しく感じてつまらない。 なぜかプレイシズとエレゲイアは好きだけど。
24 :
いつか名無しさんが :2008/06/18(水) 00:12:12 ID:WkTww5gv
新譜ライブ難解だな
難解っていうか感動しないっていうのに近い
う〜ん、カッコいいけどなぁ。 人気ないんだね。 残念。
国内盤が出ないというのは少なくとも日本では人気なしってことかな よっぽど売れる見込みが薄いと判断されたんだな。
バラードはスタジオよりライブの方が断然好きだな。 新譜は気に入ったのだけ編集して聴いてる。 5日間のライブでセレクトしたやつだし、メルドーのことだから それぞれ聴き所があるんだろうけど。 フィットキャットってやつがお気に入り。
30 :
13 :2008/06/18(水) 00:48:35 ID:bIEUHy8n
皆サンクスです。 引続き皆のご意見、おススメがあればお願い致します。
Art Of The Trio Vol.4が一番好きかな
WHEN I FALL IN LOVEはいいね。でもいつも1曲目ばかり聴いてる。At A LossなどはVol.3の演奏にはかなわない。 それとLargoは死んでもお薦めしない。
ラーゴ面白いけどなー。 そりゃメルドーのアドリブを聴くってことでは物足りないと思うけど。
サイドもいい作品多いんだよね。 マイケルブレッカーの遺作のとか凄い。
ジャズとは最早研究されつくされたジャンルであり現代では知的に洗練される方向に向かっていると言ってよいだろう。 所謂、肉体的・本能的な反射は芸術的価値が低いと見なされて当然であり、 メルドーのような知性の乏しい世俗的なノリなど決して我々は認めない。 何度も繰り返すようだが過去の偉人の偉業を洗練させ、音楽的に曖昧で解決されていない部分を洗練させていく者のみが現代的なジャズミュージシャン・ジャズアーティストと言えるのだ。 故にローカルや風土に根差しているものは淘汰されてゆくか、芸能と断ぜられて当然なのである。 ブルースの感覚においても同様に洗練されてゆくべきであり ハーレムやニューオリンズの感覚など最早ほぼ不要となっているのが現状。 トーキョーやデトロイトのノリなどもっての他だ。 勿論、押し付けるつもりはないが君達のような芸能的な視点の持ち主による暴挙が余りに目に余るため書き込ませてもらった。 メルドーのファンでいることは自由だが、それがあくまでも芸能でしかないことを自覚して頂きたい。 以上。
なんじゃこりゃ?
エスビョルン・スベンソンしんだ・・・。
Places案外人気あるんだよね。 取っ付き難そうで、実は肩の力が抜けてる感じが魅力的なのかしら。
自分は好き嫌いはあまり関係なく全アルバム通して聞くことがおおいな。 LargoもPlacesもVol.1-5もよいよい。 ただHouse on Hillだけはなんか億劫だ。 一曲だけピックアップして延々リピート再生しているとようやく馴染んでくる感じ。
41 :
いつか名無しさんが :2008/06/19(木) 12:41:17 ID:lx7FJ7mX
Live In Tokyo、日本盤(2枚組)と輸入盤でかなり曲目が違うけど、 おススメはどちら? あと、日本盤は殆ど廃盤なのは何故?
>>41 日本盤のほうが曲数多し。
店頭でもよく見かけるよ
Anything Goes
44 :
いつか名無しさんが :2008/06/19(木) 22:05:22 ID:lKSSZx7Z
いついかなる共演者とプレイしても意識していなくともすぐ、おや?メルドー?と分かる この超個性はやはり天才と言わざるを得ない
そんなこと言ったら上原ひろみも天才になる
あとYOSHIKIもすぐ分かるな ということは天才ですね
小室哲也も分かるな
個性なんかで判断してるからジャズの芸能化は止まらないんだよ。 ジャズを開拓した権威のある先駆者ならまだしも、現代のアーティストが俯瞰的な視点も持たず、構造的・旋律的な整合性を突き詰めていない垂れ流しサウンドを行うのは逃げやエゴのひけらかしとしか言いようがない。
妻乱
すみません。 ちゅーそつのおれでもブラッド・メルドー分かるようになりますか?
51 :
50 :2008/06/20(金) 18:37:12 ID:???
あ、いまこれきいてまっせ The Art Of The Trio, Vol. 5 Progression
>>50 爆音で一枚目のラストナンバーを聴くんだ!
Progressionのだ!ごほっ!
何言ってるんだこいつは
>>55 ダウソ厨って、ダウンロード?
俺初心者だけど、ちゃんと買ってるけど。
59 :
いつか名無しさんが :2008/06/21(土) 11:27:06 ID:MctzaccE
>>57 プログレッションをメルドーの最初の一枚にするとわ
強者だな
しかしこれでハマればメルドー中毒になる。
俺は最新作もいいと思うよ。
毎日聞いてるが特に一枚目は飽きないね。
メルドーはジャズじゃないな
ジャズとか、そういう既成の概念を超えてるな
2-3年前HMVで1000円で売っていたので数枚買った。 ハマるつもりはなかったけど今では中毒。 The Art Of The Trioの4と5をgetすればオリジナルアルバムはコンプリートだ。
ジャズって既成の概念www それなんですか?教えてくださいよwww 俺から言わせりゃメルドーは普通にジャズしてるよ。 君の理解の範疇から超えてるってだけでジャズって既成の概念wwwwwは超えてないと思うよ。 そりゃ50年代のジャズばかり聞いてる禿げオヤジに既成の概念wwwwwwwは超えているように聞こえるのかも しれないけどね。
今年中にまた来日してくれ ライブ見てーよ〜
>>65 公式HPのライブスケジュールチェックしたが
9月がすっぽり抜けてる。
ここに来日公演が・・・
普通に呼ぶだろう。 メルドーなら客入るの分かりきってるし。
>>67 そうでもないぞ
とくにソロピアノだったばあい。
LIVEINJAPANのCDになった公演にいったが
空席がめだった
そのあとキースソロにもいったが
キャパは1.5倍くらいあるのに満席。
俺もソロだったら行かないな やっぱトリオを聴きたい
ソロでもトリオでも、ライブハウスで聴きたい。
案外人気無いの? キースと比べるのは無しとしても。 俺もメルドーのソロはいい。トリオでこそ面白みが増す。
72 :
いつか名無しさんが :2008/07/01(火) 00:11:54 ID:l6Hbtmmm
>>70 さすがにトリオでライブハウスは競争率高いだろうが
ブルーノートに来てくれないもんかな。
チャージ1万円オーバーだろうけど
何でよりによってブルーノートなんだよ。 あんなとこ行きたくない。 それならピットインにしてくれ。
今更メルドーがピットインでやるわけないだろwww
ピットインはどうかな。 メルドートリオクラスを呼べるライブハウスって ブルーノートかビルボードライブなら十分。 もしかするとボディソかTUCでも来るかも。
ブルノとか勘弁。前みたに普通のコンサートホールでいいよ
77 :
いつか名無しさんが :2008/07/01(火) 11:37:08 ID:xhuA5m4z
ホールだと一体感に欠ける ブルノはチャージが馬鹿高い欠陥を除いて悪くないと思うぞ ジャズなんてどうでもいい女づれ客は最近はほとんどいないから安心しろ
78 :
いつか名無しさんが :2008/07/01(火) 14:02:19 ID:Xoo8j+qo
はぁ? ブルーノートなんて音響最悪じゃん? 酒飲んで食っちゃベリながら音楽を聴く気にならん まともな音楽はちゃんとしたホールでやるべきに決まってる
わろす
80 :
いつか名無しさんが :2008/07/01(火) 16:28:43 ID:xhuA5m4z
音響はそこそこだよ 飲食しながら音楽聞くのがいやならほぼ全てのライブハウスを否定だな
ブラッド・ピットと親戚?
ブラッド・ピットイン
奥さんってFleurineだったの?知らなかった デュオ聴いててすごく相性良さそうだなー、とは思ったけど いつ結婚したの?
分からん
気づいたら結婚してたんだよな
FleurineのMeant To Be以外の三枚getした。 つまりメルドー関係は全部。 メルドーのアルバムとは空気は違うけど共通点もある。
87 :
Mehldau :2008/07/11(金) 23:57:52 ID:vYzLB3sQ
参ったわ。「ライブインTokyo」 日本盤を探しに探したけれど、手に入れることができなかったの…。 これだから、田舎はイヤね。 最近メルドーに強力に魅力を感じて、このスレにすっ飛んできたのだけれど、日本盤の方が曲目多いってあったから… 輸入盤を今聴いています。 メルドーいいわ〜!でもトリオのが好き(主観だけど) 最新ライブも私は大好きです。ちなみにジャズはまだまだ初心者なの恥
88 :
いつか名無しさんが :2008/07/11(金) 23:58:48 ID:nYwddBpC
な¥いきなりなんだアンタはw
>>でもトリオのが好き(主観だけど) 「好き」は元々主観だ
90 :
いつか名無しさんが :2008/07/19(土) 12:05:46 ID:TVKUA17T
捕手age
そういえば、ショーターとはどういう繋がり?
92 :
いつか名無しさんが :2008/07/30(水) 22:47:49 ID:ulV9ifBg
たいへんだ 過疎スレになっちゃう あげないと
93 :
いつか名無しさんが :2008/07/30(水) 23:04:50 ID:QWcfvpya
それよりmixiコミュ盛り上げろよバカ
>>93 よしわかった。
ここは俺に任せて、キミはmixiで頼む。
この人ライブ盤はおもしろいけどスタジオ盤はあんまり好みじゃない
スタジオ録音の透き通った感じは好きだけどなぁ でもライブ版のモサモサした感じも好き
新譜で見限った。 小さくまとまりすぎだろ。 今後何十枚出そうと似たり寄ったりだろうしたぶん俺的に次はないな。
まだ若いんだから長い目で見ようよ。
若いっても体はもうクスリでボロボロ… この先どんだけ持つか…
100 :
100 :2008/08/02(土) 08:13:23 ID:???
100
今はElegiac Cycleにはまっている
ExitMusicとかが気に入ったから RadioHeadつべってみたらなんか合わなさ杉田。 でも人気あるらしいんだよな。
レディヘは作品によって全然違うバンド 主力メンバーが近現やジャズに傾倒してる。 U2?彼らのことは「よく知らないんだ。 ボクにはマイルスやアートブレイキーの事を質問してくれとかってインタビューで答えてたな。 ロックでありながら無調とかをやろうとしたりかなり実験的なバンド
104 :
いつか名無しさんが :2008/08/04(月) 22:02:53 ID:EqqjRfH2
U2パクリまくった結果マイルスを発見してなんかクールっぽいから名前出してみたって感じか。 2年後は、「マイルス?彼のことは良く知らないんだ。ボクにはジョンケージの事を質問してくれ」 ってか。
U2からの影響は無いと思うぞ。 デビュー当初からジョンケージやメシアンについては何度か言及してるはず
これの良さがわからないなら お前のインテリジェンスの側に問題があるのだ。 というオーラは伝わってくるよな。
どっちのこと言ってるかは分かんないけど、 メルドーもレディヘのメンバーも頭良さそうだからな。 それに人並み外れたアート感覚(日本では中二病と言われるかも)が付加されてるから 良い音楽になってるんだな。 正直、メルドーみたいな音楽の続け方も酷だと思うけど。 実際、あの精神状態への持っていき方ってのは凄いでしょ。
ピアノトリオとかソロばっかり ほかにやりたいことないのか?
メスェニーとかロイドとかいろいろやってんじゃん
>>108 癖ありすぎて、あんまり呼ばれないんじゃw
ジョシュアとのは好きだったけどな
マイケル・ブレッカーとのは良かった。
ヘイデンか?
あんまり求道的になると早死にするんだ
リーダー作以外の出演アルバム一覧みたいのってどっかまとまってないの?
テンプレのDiscography of Brad Mehldauではダメかい?
vol,3とか4の音色聴いてると、 いけないクスリとかやってそうな感じがする。
育毛剤?
118 :
いつか名無しさんが :2008/08/08(金) 08:41:13 ID:pC6lnfEr
発毛剤?
120 :
いつか名無しさんが :2008/08/11(月) 15:34:05 ID:ZLoXoxb8
今はもうやめたんじゃないの?いい歳だし。 あぁ、だからつまんなくなったのか。
121 :
いつか名無しさんが :2008/08/11(月) 20:40:01 ID:O/1MJdYb
メルドー関連のCDを集めるのが大変… 結構いろんな人と演ってるんだね
うp
123 :
いつか名無しさんが :2008/08/12(火) 00:39:09 ID:uR/L+YPz
chris cheekとかmark turnerのが好きだな。珍しくローズ弾いてたり。 サイドのメルドーの方が好きかも。
124 :
いつか名無しさんが :2008/08/14(木) 19:40:34 ID:LvBjAA4L
■↓ジャズ・フュージョンを中心にCD4000枚以上を全曲記号[曲調+点数]評価レビューしています。■
http://2-music.net 文章の説明レビューでは無く、記号と数字のレビューなので、読む手間が不要です。
良い曲、良いアルバムに、ピンポイントで出会えるサイトです。
典型的なモーホーの雰囲気が漂ってるな、この人。 芸術家だから、フツーのことかな。 フローリンとケッコンしたのは、偽装もしくは育毛のためだな。
不老林
もう飽きた
最近はメルドー本人よりもフォロワーのAlexi Tuomarila聴いてる。
なつかしいな。ピアノトリオのスレ(今はない)でigloo盤が話題になった。
131 :
わだ :2008/08/16(土) 00:09:14 ID:???
Alexi Tuomarilaなんて名前を聞いたことも無い
キミは勉強が足りない
133 :
いつか名無しさんが :2008/08/16(土) 13:00:43 ID:Hk4q0+xa
俺も知らないぞ
もうアルバム3枚も出してるのに・・・
日本で売ってるの?
>>136 ( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
新宿ぶらぶら歩いてたら Darek Oleszkiewicz - Like a Dream とかいうのがあったから買ってみた。 vol.3,4並に聞きやすいのが良い。 最近のって内向的オナニープレイばっかだったからな。
それってだいぶ前から出てたけど だれも注目してなかった名盤だよね
だいぶ前って言っても2004年なんだな。 まことに勝手ながらこれを真のThe Art of the Trio vol.5に認定したw 最近のはリーダー作じゃない方が面白のかね。もうちょっと他も漁ってみるか。
ふらっとするぞ〜
ライブまだぁ〜??
145 :
いつか名無しさんが :2008/08/23(土) 00:21:27 ID:igOnbGzX
まだのようですな
>140 おれもあれ大好きだー。 第一期 Mehldau (プログレかw) が好きな人にとっては (おれもそう)、脇役デュオって 好演が多いかも。Joel Frahm とか Fleurine とか。 デュオでも、Renee Fleming のは守備範囲じゃなかったので評価不能だった。 Metheny のは無かったことにしてほしい。
147 :
いつか名無しさんが :2008/08/31(日) 19:24:27 ID:4LTZ0gvZ
メルドー初心者です。今まで 「 Art Of The Trio Vol.3(SONGS) 」、 「Art Of The Trio Vol.4 - Back At The Vanguard 」 「Anything Goes 」、「Day Is Done」とトリオ物で 評判の良いものを徐々に揃えてきましたが、今日中古で 廃盤(日本盤2枚組)の「Live In Tokyo」を購入しました。 初のソロ物購入です。 他にお勧めありますでしょうか?
感想言うのが先だろ
149 :
147 :2008/08/31(日) 21:01:52 ID:4LTZ0gvZ
スミマセン。 特に「 Art Of The Trio Vol.3(SONGS) 」と 「Day Is Done」が良いと思いました。 買ったばかりのソロはまだ聴いてません。
過去の10レスくらいを読み返してみたらいい
vol 2, 1と遡っていけば外れはないだろう
全部聴くしかないな。俺は今日Progressionをgetしてコンプリートだ。3年かかった。
Portrait of Bill Evans久しぶりに聞きなおしていて、 なんか最近聞いたなと思ったら5曲目がProgressionの曲だった。 Mehldau知る前から実は何度も聞いてたんだな。 結構好きなアルバムだから少し嬉しいw Portrait of Bill Evans 1 Nardis/ Bob James 2 Gotta Rhythm/ Herbie Hancock 3 Come Rain or Come Shine/ Eliane Elias 4 Under the Influence/ Bob James 5 The More I See You/ Brad Mehldau <-- 6 Waltz for Debby/ Dave Grusin 7 If You could See Me now/ Eliane Elias 8 My Heart Stood Still/ Brad Mehldau <-- 9 Emily/ Dave Grusin 10 Ghost Story/ Herbie Hancock
154 :
いつか名無しさんが :2008/09/10(水) 09:19:40 ID:GQvPZ9KO
メルドーは3と4だけ聞いてりゃよくね? あとは最新作をその都度聞いてればさ。 トリオ以外にも何かやってほしいよ。キースみたくならないで欲しい。
155 :
いつか名無しさんが :2008/09/10(水) 10:39:11 ID:K9k3u7Kt
3より前のころころした感じも好きなんだけどなあ、もう聞けないだろうな
あの頃はサービス精神旺盛だったね
>>147 はスタジオ録音の綺麗な透き通った音が好みと見た
よって Vol.1 を絶対的に勧める
1は普通につまらんから無し。
メルドー的なものを求め続けたらすぐ弾切れに陥るんだから どの道AotT5枚は避けて通れないだろう。
160 :
いつか名無しさんが :2008/09/16(火) 12:52:21 ID:1KK1jARS
メルタン的なものかぁ
メルドーってどんどん音数少なくなってきてるよね。 これから先どんな事するんだろうって期待はあるけど もしこのままだったらすぐに消えるだろうなって思っちゃうね。
162 :
いつか名無しさんが :2008/09/16(火) 14:18:17 ID:6SwD/Oq5
最終的にはジョンケージを目指してるんだろ
キースみたくマンネリ化しながらも熱狂的ファンのおかげで食ってけるみたいな感じは嫌だ。
164 :
いつか名無しさんが :2008/09/16(火) 16:05:53 ID:Pd+kG76b
アニソンのカバーするとか モー娘。とコラボするとか もうちょっと層を広げるためにはじけてもいいよな。
>>164 上原ひろみもテレビで絢香のとコラボしたもんな
168 :
いつか名無しさんが :2008/09/16(火) 16:21:32 ID:6SwD/Oq5
ハルヒは良いなw 盟友のメセニーはアクエリオンの主題歌とか作ってる日本の 軽音楽家を好んで聴くらしいし。 メセニーが焚きつけてくれれば実現不可ではない
何かあながち可能性ゼロって訳じゃないのが怖いww だってレディオヘッドだもんな。今の連中はかなり柔軟な姿勢で音楽やってるから。
>今の連中はかなり柔軟な姿勢で音楽やってるから。 ??
172 :
いつか名無しさんが :2008/09/16(火) 21:40:35 ID:47mta6kv
>>169 レディへやニルヴァナは分かるよ 実際音楽的に斬新で面白いし、
ピアニストとして興味を惹かれるのは自然だと思う。でもメルドーがハルヒみたいなアニソンやったら嫌だろうw
ハレハレなんかを陰鬱にしっとり弾かれた日にはファン辞めるわw
173 :
いつか名無しさんが :2008/09/16(火) 21:54:36 ID:4GZ8/oXa
>>172 でもメセニーはそういうの好きなんだよなw
アニソン主題歌の名手菅野女史のファンなんでしょw
元々のファンがメルドー好きを公言すると「ああ、あのハルヒのね」とか言われちゃうんですね
スノッブなジャズファンがまだ生き残っていることに驚いた
うーん俺聞いた事無いからよくわかんない。アニソンなんて聞く気も無いし。 アニメっていう媒体の最大の被害者はオタクであり加害者もオタクってところが面白いと思う。 話それたけどパフュームとかならメルドー興味持つかもww
177 :
いつか名無しさんが :2008/09/16(火) 22:14:35 ID:4GZ8/oXa
個人的にはアニソンよりもパフュームのが抵抗あるなw
>パフューム あーそれならちょっと聴いてみたいかもw ポリリズムとかメルドー流にアプローチしたら面白そう サウンドも斬新で気に入るかもしれん それこそ、あーパフュームでお馴染みの!ってなったら最悪だがw
菅野ようこといえば、カウボーイビバップはNYのミュージシャンを無駄に使いまくりだったな。 スティーブンバーンスタインとかマークソスキンとか。
181 :
いつか名無しさんが :2008/09/17(水) 09:11:58 ID:SSI9X5s6
菅野ようこって世界的に有名なの? アニソンのイメージしかないんだけど
ドラゴンボールの歌の人は各国でライブやってるらしいが てかアニソンの人って坂本龍一、小澤征爾なんかに次いで有名なんじゃね。 すくなくともJPOPS(笑)、JJAZZ(笑)よりはるかに知られてそう。
有名ったって、アニメ好きな人の間だけだろう ジャンルないで有名ってことなら、メルツバウとか日本を代表する音楽家だぞ
そんなマイナーバンド勝手に代表させないでくれ
185 :
いつか名無しさんが :2008/09/17(水) 13:06:29 ID:ajpq+5SQ
最も評価されてるとしたら武満徹、山下和仁、坂本龍一とかかな? 個人的には坂本は何がいいのか分からないんだけど
186 :
いつか名無しさんが :2008/09/17(水) 17:58:06 ID:BUHZfSAa
教授とかだってアンダーグランドシーンでの話だろ? 武満はさすがに知られてるだろうけど。
187 :
いつか名無しさんが :2008/09/17(水) 18:21:13 ID:g3f6JNAt
山下和仁はある意味、世界最強のクラギ奏者だからな。 世界のレジェンドだし一流どころの外人ギタリストからもアドバイスを求められるらしい。 何故か日本では村治佳織嬢のが有名だけどw
アニメを見ているメルドーなんて想像できません(>_<;)
でも見た目は結構オタっぽいよなw
190 :
いつか名無しさんが :2008/09/17(水) 22:03:36 ID:OEOgwdAA
村冶さんは普通に綺麗だからな。 てか、俺普通にタイプなんですけど。下手なタレントより女の魅力がある。
191 :
いつか名無しさんが :2008/09/17(水) 22:08:33 ID:g3f6JNAt
若い頃は美人だったんだけど酒の飲みすぎなのか顔が丸くなってきたw ソトコトの連載とか読むとかなり面白い人だよね。 ラジオもかなり面白いよ
192 :
いつか名無しさんが :2008/09/17(水) 23:52:21 ID:OEOgwdAA
女は痩せてりゃいいってもんじゃない。 むしろ程よく肉があった方がエロいしそそられるもんだ。 あんだけ美人で才能あって性格良かったら犯罪だな。 本当に時々でいいからTVも出て欲しい。時々が重要ね。2ヶ月に1回とかでいい。 毎週見たら飽きるからw
193 :
いつか名無しさんが :2008/09/17(水) 23:55:42 ID:g3f6JNAt
新作出す時は月に何回もテレビでるよ とんねるずの人のトーク番組にも出てたなぁ
194 :
いつか名無しさんが :2008/09/18(木) 00:40:58 ID:cGEg/q/1
へーまぁいいよ時々みれれば。綺麗だし。 あとさ、おっぱい結構でかいよね。 巨乳を売りにしてる阿婆擦れどもの乳なんてこれっぽちも魅力を感じないけど 村冶さんみたいなのがさりげなくでかいと正直立っちゃうわ。
ここ何のスレだっけ?w
196 :
いつか名無しさんが :2008/09/18(木) 01:17:03 ID:cGEg/q/1
かおたんのスレじゃないっけ?
よく見るとブラッドメルドーって書いてあるぞ 村治オタは自重しろw
198 :
いつか名無しさんが :2008/09/18(木) 01:45:22 ID:cGEg/q/1
あっほんとだ ウンコたんのスレだった。
またしてもBrad Mehldau中毒。
200 :
いつか名無しさんが :2008/09/18(木) 23:23:26 ID:KDheGzmc
このスレではでは久しくメルドーの音楽についてのレスがついていないw
だって特に無い。 そーいえば今年のDVDが昨日手に入った。まだ見てないけど。
クラシックギターなんて聴いてるやついるんだなこのスレに いやテレビで見て村冶だけ知ってるのか?
203 :
いつか名無しさんが :2008/09/20(土) 10:28:13 ID:apxGakGd
山下和仁って名前でてるでしょ
クラシックギターなんてジョン・ウイリアムスが80年代にロックバンドやってたことぐらいしか知らん。
205 :
いつか名無しさんが :2008/09/21(日) 17:22:29 ID:0bfVs9I7
メルドーについて語れ
クラシックに影響を受けた印象主義的な和音、 スタンダード楽曲を題材とした創意に富んだアレンジと優美なピアノ・タッチ、 いち早く取り入れたインター・プレイの演風は、 多くのピアニストたちに多大な影響を与えたほか、 他楽器のプレイヤーにも影響を与えている。 メルドーのアルバムには駄作が一枚も無いと評されることもあるほど、 質の高い録音が多い。中でもギターのパット・メセニーと録音した諸作品は、 ジャズを代表する傑作としてジャズファン以外にも幅広い人気を得ている。
ヘタクソな釣り師登場w
208 :
いつか名無しさんが :2008/09/21(日) 18:32:03 ID:14tRIlCx
糞→山下和仁、村痔
今年の二枚組のLive盤いいなあ。定速で突き進む感じがイカしてる。しばらくはこのまま突き進んで欲しい。
どーでもいーわばーか
メルドーファンはメセニーとの2作は駄作だと思ってる件www
おい、おっさんども。メルドーをこれから聞くので「こいつはスゴいぜ?」という盤を2、3教えろよ。
てめーは聞かなくていいから。カスが。
>>214 おめーみたいなケツの穴の小せえおっさんには聞いてねえよタコ助
>>215 >パット・メセニーと録音した諸作品
これはちょっと遠慮したいな。でも、それ以外だったらどれもいいのかな?
おいガキ、まずこのスレ読んでから質問しろや。
おう、分かった。これから読むぜ。
ローゼンウィンケルのDeep Songがツボった 最近こればっか聞いてる
メルドーはサイドの方が良い仕事してる。 クリスチークの作品に参加してるの聞いてみろ。あとマークターナー。
number19
222 :
いつか名無しさんが :2008/09/29(月) 21:26:04 ID:XpgUyUmb
捕手
ワンダーウォール演奏してるライブDVDとかある?
来日記念あげ
226 :
いつか名無しさんが :2008/10/04(土) 15:26:09 ID:ixpnuAOI
名古屋も来て欲しかった。 大阪は人気無いのか?ビルボードなんて近くていいな。 大阪行こうかな。
メルドー何でこんなに人気出ないんだろう? 素晴らしいのに(;_;)
229 :
いつか名無しさんが :2008/10/05(日) 12:23:43 ID:FKUYIhlW
大阪 東京 ソウルを3日で回る強行軍か大変だな
>>226 東京でもビルボードでやって欲しいよ
大阪が裏山
Deep song いいね、おれも一時期こればっかだった
232 :
いつか名無しさんが :2008/10/05(日) 21:09:10 ID:BavzItFV
DEEP PURPLEも良いよ^−^
233 :
いつか名無しさんが :2008/10/05(日) 21:46:19 ID:pUUVy4dO
あいいな
234 :
いつか名無しさんが :2008/10/06(月) 22:06:11 ID:bzkvcEFZ
あついね
235 :
いつか名無しさんが :2008/10/10(金) 12:26:09 ID:ICy7gkar
2枚組みのライブ以降のアルバムは全く購買意欲が沸かない
俺ジェフバラード好きだけどメルドートリオにはホルへロッシの方が良かったな。 スローな曲だと特にそう思う。
237 :
いつか名無しさんが :2008/10/10(金) 15:18:28 ID:r2BiTqTn
deep hunter知ってるかい?
ホルヘ・ロッシィがピアノで アルバム出してるよ。
ずいぶん古い情報だ
240 :
いつか名無しさんが :2008/10/26(日) 08:13:20 ID:unFKN57H
Progression
241 :
いつか名無しさんが :2008/10/27(月) 19:21:12 ID:Csuk3DJJ
捕手age
242 :
いつか名無しさんが :2008/10/27(月) 19:28:06 ID:F6d4E1lu
保守に訂正しとくよ
244 :
いつか名無しさんが :2008/11/03(月) 20:19:12 ID:ZO/sG3LH
むぅ
ラリーさんとのデュオいいなぁこれ いつも通りAll theイントロ切れまくり
チケット発売まだぁ〜?
247 :
いつか名無しさんが :2008/11/14(金) 21:22:12 ID:SalROS9l
まだのようだな
最近『デイ・イズ・ダン』で、初めてメルドーに触れた者です。片手がそれぞれ独立して弾く様は、正に「一人連弾」(技巧だけでなく、叙情性も連ねた)で圧巻なのですが、その器用貧乏さが災いして、少し冗長に感じた曲もありました。
特にM10「ノー・ムーン・アット・オール」この曲だけは中盤にラリーのベースソロを盛り込み、素直にスタンダードな演奏に徹した方が、アルバムコンセプト全体により説得力が加味されたと思います。
しかし、そもそもメルドーのスタイルを定められたテーマの枠の中で演奏させる事自体に無理が生じてきている。メルドーの極致はアルバムではなく、ライヴでこそ到達できる領域に現在着ていると感じました。
ライブいいよねー も少し音がよければなぁ
MP3でネット販売せずにCDでリリースして下さいメルドーさん
一度でいいから、Paal Nilssen-Loveたんと、くんずほぐれつ絡みあってみてほしい。
サントリーホール4列目とれた。
255 :
いつか名無しさんが :2008/11/29(土) 21:54:32 ID:rc8HSypk
なんか終わった人
256 :
いつか名無しさんが :2008/11/30(日) 21:41:00 ID:9CaTf5XF
いいなぁ〜再来週が待ち遠しいよ…
なんで再来週?
13日にチケット発売
先行で買えばよかったじゃん。まぁ俺はめんどくさくて買わなかったけど。 先行って駄目な席ってイメージがあるけど今回はそうじゃなかったのかね? 4列目とか言ってる人いるし。 あんまり前でも音が糞な可能性あるからやっぱり真ん中よりちょっと前くらいがいいな。
ウェブじゃ席を自由に選べなかったんで、ハーモニージャパンの電話して希望(どのブロックの前のほうとかそういうの)を伝えといた。 そしたら電話が来て具体的に席の番号まで指定させてくれた。 どこかは秘密だが、考えられる最高の席2枚とれてしまった。勝ち組?
>>260 へー。それはさりげなく物凄い情報だぞ。
選んだ席によるな。ガッツいて最前とかだと音は期待できない。
コンサートホールの常で、前のほうでカブリツキたくても、ステージ高さがあるんで逆に見づらかったり・・・ PA入るから後ろのほうじゃヘンな反響音と一緒に聞く羽目になるし・・・ 大ホールのジャズは難しいよ やっぱ小さい小屋で聞きたいや、ピアノトリオは
大阪なら小さいぞ。
マーク・ターナーが…
265 :
いつか名無しさんが :2008/12/13(土) 10:17:48 ID:WJhOYosP
S席とったどー
266 :
いつか名無しさんが :2008/12/14(日) 02:09:32 ID:KNLEN/Pa
良かったなw
267 :
いつか名無しさんが :2008/12/21(日) 22:50:35 ID:udmmiwUn
よかたいよかたい
今日始めて聴いた。 SONGSというアルバム。 KEITH JARRET以来ジャズピアノで恐ろしく感動した。 この人はすごい。 オイラはメセニーファンでもあります。 あと Art Of The Trio Vol.2 - Live At The Village Vang Art Of The Trio Vol.5 - Progression Live In Tokyo も購入。 メセニーとのアルバムはまだ聴いていないけど楽しみだわ。 メルドーって人知らなくて買うの悩んでた。
>>268 マジレスでvol.4を今すぐに購入した方がいい
メセニーにはがっかりしたな。 メセニーとの共演は無かったことにして欲しい
>>270 いずれこの人のアルバムは全部揃えます。
KETIH JARETTでジャズピアノは進化を終えたと思っていた俺を完全にノックアウトしてくれたわ。すごい才能。
いろいろ調べたら俺の持ってるCHARLES LLOYDのアルバムに参加してた。 断然個人名義のほうがいいw
>>271 メセニー以外で客演してるアルバムが結構多いよ。
ダウンロード販売でしか手に入らない音源もあるしな。
>>273 ジョシュア・レッドマンとかウェイン・ショーターにも入ってました。
白人ピアニストで売れっ子だからどうせミーハーなんだろうと思ってたら全然違ったw
偏見はだめだなー。
Vinicius Cantuaria のアルバムにも参加してる。 これは買ってみよう!
>>275 メルドーの音源は集めにくいってあるサイトに書いてあったよ。
マイケル・ブレッカーの遺作にも参加してるね。
どこが集めにくいんだよw
279 :
いつか名無しさんが :2008/12/25(木) 22:28:34 ID:tUaipykV
>>271 キースからメルドーで進化してると言えるなら
北欧のピアニストのソロとか聴いてみれば?
キースよりも音を抜いたり無調っぽいアプローチをして
近現に近い感じの音楽やってる人結構いるよ
>>278 ジョシュアとかのアルバムに参加してるのは集めやすいだろうけど
その前にボーカルの伴奏したりしてるやつは
製造中止になってるしな
俺はエヴァンス→キース→メルドーと聴いてきた。
282 :
いつか名無しさんが :2008/12/26(金) 22:44:08 ID:DiRgCmLf
キース→エヴァンス→バド→モンク→キース→メルドー→モンク→セシルテイラーかな 一番好きなピアニストの変異
あらさー?
それとも3歳児?
286 :
いつか名無しさんが :2008/12/27(土) 18:49:29 ID:QnMqnCRL
キースなだけに帰す
3月が待ち遠しいなぁ
288 :
いつか名無しさんが :2009/01/01(木) 00:39:25 ID:m47iKpiB
あけおメルドー
289 :
いつか名無しさんが :2009/01/05(月) 20:02:06 ID:R2TjXCEE
うむ なかなか良い新年の挨拶だ
なんつー自演だw
291 :
いつか名無しさんが :2009/01/05(月) 21:23:34 ID:WXo4Fd20
自演じゃないw
Blood 飲めるドー
293 :
いつか名無しさんが :2009/01/14(水) 23:44:14 ID:XFCVSGEe
おいおいw
294 :
いつか名無しさんが :2009/01/15(木) 21:48:31 ID:K8uUm2Vj
過疎age
295 :
いつか名無しさんが :2009/01/19(月) 00:50:16 ID:TpfRKi6d
保守age
296 :
いつか名無しさんが :2009/01/25(日) 20:18:56 ID:RgmZTdzJ
age
なんでいちいちあげる必要があるんだ?
dat落ち防ぐ為じゃない? 定期的に板の上にあげておく
どこでそんな誤った知識を手に入れたんだ?
俺の勝手な予想 そうじゃなきゃ保守ageって何の意味あるの?
どういう仕組みで落ちるのかは知らんけどこんなに頻繁にあげる必要は絶対に無い。 正直迷惑だからやめてもらいたい。
302 :
いつか名無しさんが :2009/01/26(月) 22:23:53 ID:w2whNh5p
保守sage
>>301 お前がどのような「迷惑」をかけられたか、語ってみいや。
ついでに「頻繁にあげる必要は絶対に無い」ことの論拠もな。
お前の思い込みだけで、あーだ、こーだ言われても理解出来ないぞ
イライラする前に「songs」でも聴いて落ち着けや。
305 :
いつか名無しさんが :2009/01/28(水) 00:49:10 ID:FUvPZOWl
あげ
なんかアホが居ついちゃったな。まぁこれぞ2ちゃんって感じだけど。
「どういう仕組みで落ちるか知らん」のに 「頻繁にあげる必要は絶対に無い」 「迷惑だからやめてもらいたい」 って、やっぱり変だよ。 上がっているとノイズが多い? そんな統計もないし、そんな統計など取れないし。 まあ、まったり進行が私もいいんだけど 301のような、根拠なき断言も気持ち悪いよ。
俺が迷惑なのは上がってると何かニュースでもあるのかなって思うから。 特にこういうなかなかレスが付かないとこはね。 迷惑っていうのをどうも強調されてるけど文章なんだからてめーの意味で解釈されて 批判されるのもねー。文章を読むときはもう少し頭使わないと。想像力が無いんだろうな。
309 :
いつか名無しさんが :2009/01/29(木) 00:16:48 ID:U3mBlKqU
あげる必要は絶対にないとか言ってて 自分の都合か・・・orz
>>308 「てめーの意味で解釈されて 批判されるのもねー。」
とならない為には、自分にとっての「迷惑」の「意味」を書けばいいんだよ。
お前のコメントには、それがないんだ。わかるかい。
自分にとっての「迷惑」の中身を、書かずに分ってもらおうとは
「想像力がないんだろうな」
唯一のお前のコメントは
「俺が迷惑なのは上がってると何かニュースでもあるのかなって思うから」
「ニュースでもあるのかな」と、思う事がどのように「迷惑」なんだ。
わざわざ見たら、ガッカリするからなのか?
ガラス細工のような心だなw
そんなお前には art of the trio4の1曲目「all the things you are」
を贈るよ。
少しは強い心を持てるようにね。
一人二役で自演してるみたい。
ブラッドメルドーの話題にしよう。普通にお気に入りの一枚や最近よく聴いているアルバムでも挙げてみないか? 俺はElegiac Cycleをよく聴いている。スタジオ録音なのであたりまえだがLive In Tokyoより落ち着いた録音だな。 フルーリーンの方で先に聴き込んでいた曲もあるので純粋なソロだと新鮮。
>>312 俺は When I Fall In Love。特に一曲目の Anthropology を何度も聴いてる。個性は出しつつオーソドックスなスタイルで弾きまくるメルドーが好き。
315 :
◆svNakaSu3s :2009/01/31(土) 00:49:53 ID:bE/ALqKn
イントロデューシングのit might as well be spring 最高や
ホルヘってシンバルどんなの使ってたの?この人の情報ってほとんどないよな。
スペイン製だろ?
スペイン製ってなんだw 調べたらエージルらしい。パイステとか。
シンバル何使おうがホルヘはホルヘだからおk
語れないなら無理するな
321 :
いつか名無しさんが :2009/02/02(月) 16:13:08 ID:fHYujEnv
メルちゃんあと一ヶ月。期待はずれじゃありませんよーに。
29 :名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:51:45 ID:UKcKvTNV0
Mehldauのカバーは好きだけどこいつらは嫌い
304 :名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:04:31 ID:5eDxlfGO0
>>29 ブラッドメルドーって何であんな事になったんだろう
御三家を超える器だったのに
グウの音も出ねえぜorz
舟木一夫よりはマシだろ
御三家って何だろう?
>>268 でメルドー聴き出したオイラ。
いままでのランク
1 Art Of The Trio Vol.3 SONG or Live In Tokyo
この二つがいまのところすげー。
SONGSの緊張感、LIVEは緊張感がたまらん。
2 Places
3 Art Of The Trio Vol.5 - Progression
4 Art Of The Trio Vol.2 - Live At The Village Vanguard
買ったけどまだ聴いてない(楽しみに取っているw)
Art Of The Trio Vol.4 - Back At The Vanguard
Largo
Metheny Mehldau
Day Is Done
あと映画のサントラ
MARK TURNERのアルバムも聴いた。
これはいいアルバム。
気がつけばメルドーの新譜しか追わなくなってしまったよ… 新旧いろんなジャズを流してるようなネットラジオかなんかない?
メルドーの音楽にそこまではまれない。 Jpopとかロックが好きな奴のほうがはまれそうな気がする。
理由も書かずに気がするだけならチラシの裏にでも書いとけよ
チラシの裏が勿体無いからゴミ箱以下のここに書いた。
ゴミ箱以下ってwww せめて紙類で例えろよwww ゴミ箱の底にでも書くのかよwww
www使うとアホに見えるのは不思議だねwwwwwwwwwwwww
先頭に使うと特にねwww はやく底の広いゴミ箱買ってこいよwww
334 :
いつか名無しさんが :2009/02/22(日) 12:02:24 ID:CeeCSNMb
56
ふむ
ポスターにある龍のデザインってメルドー刺青なのね
なんであんなの入れてるんだろ。正直ダサい。
スレは閑散としてるけど日本のライブって人入るの?
さあ
いまのアメリカ人でミュージシャンとかスポーツ選手でタトゥーない人のほうが珍しいんじゃ?
ラーゴの続編ってまじか
343 :
いつか名無しさんが :2009/02/28(土) 12:02:34 ID:YtRQOPbq
火曜日だと地方からは行きたくても行けないぞ。
ライブに向けておさらい中…
新作つまんねーからな。
明日の夜は都内でも雪になりそうです。交通機関の乱れに注意してください。 だそうです。 足元気をつけて向かいましょう!
348 :
いつか名無しさんが :2009/03/03(火) 00:39:33 ID:jkxUpf9N
咳の嵐と予想 ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!ゴホン!ゴホ!
349 :
いつか名無しさんが :2009/03/03(火) 18:27:40 ID:0IXoxS5Y
おっさん率高し
350 :
いつか名無しさんが :2009/03/03(火) 21:31:51 ID:0IXoxS5Y
オワタ ニール・ヤングのStill Crazy〜演ってくれて幸せですた
あのポール…。 いやいいですべつにニールでも…。
My Ship で鳥肌たった でもこの定着してしまった感のある 前半:悶々とした(たぶん本当に演りたい事)編 後半:客(とドラマー)の溜飲を下げるためのサービス分かりやすい曲編 つー2部構成は、何とかならないか?
My Shipのピアノソロ(カデンツア)は素晴らしかった。 聴衆の咳も止まるような名演奏、CDになって欲しい。
354 :
いつか名無しさんが :2009/03/04(水) 00:40:41 ID:lOI05V+m
どなたか今日のセットリストを
>>354 明日(もう今日か)の夕方ハーモニージャパンのサイトにうpされると張り紙があったよ
356 :
いつか名無しさんが :2009/03/04(水) 00:48:02 ID:lOI05V+m
357 :
天災 :2009/03/04(水) 22:01:44 ID:???
Set List 1. Dream Sketch (B.Mehldau) 11:40 2. Twiggy (B.Mehldau) 8:40 3. Aquaman (B.Mehldau) 11:15 4. Wyatt's Eulogy for George Hanson (B.Mehldau) 12:20 5. My Ship (Weill/Gershwin) 16:50 6. Holland (Sufjan Stevens) 12:10 Encore 1. Airegin (S.Rollins) 13:40 2. Knives Out (Radiohead) 12:15 3. Still Crazy After All These Years (P.Simon) 7:15 4. No Moon At All (D.A.Mann/R.Evans) 10:20
咳の多い季節だからライブ盤にはならないかな。
359 :
いつか名無しさんが :2009/03/06(金) 18:01:25 ID:93rci+1m
当日券買うときに見せられた座席表では1階満席だったのに、結構実際は空いてたな。
今回のライブCD化してくれないかなぁー
361 :
いつか名無しさんが :2009/03/07(土) 02:19:05 ID:NSDNx4ek
今回はお行儀が良すぎたかなとも思う 墨田トリフォニーのソロは熱くて最高だった
アンコールたくさんやったから結構時間いっちゃってるかなと思ったけど実際は2時間弱。 結果長く感じたな。同じのをやるならもう一度行きたいとは思えなかった。 えぇ、また何年か後にきてくれたら行きますよ。もちろん。
ほす
364 :
いつか名無しさんが :2009/04/22(水) 22:34:14 ID:6JDWPiC/
Backyard
365 :
いつか名無しさんが :2009/04/23(木) 02:56:06 ID:1vMKK07s
メルドーは、初め聴いたときは、肩こったけど、ずっと聴いてるうちに、快くなった。
それがメルドー中毒
メルドー、最近聞きはじめたけど、いいね メルドー以外で、こういう系の音楽、おすすめ教えて
浅川大介 かなりやるよ。 ただ力み過ぎのとこはある。
アラン父さんの新譜
Vanguardで今週やってるから2回見に行ったよ。 とっても良かったから、日曜も行こうかな。 こっちだと35ドルドリンク付きで、 触れる距離で聴けるのが有り難い。 ピアノの足元に置いているコーヒーが倒れそうになったから、 思わず手を出しそうになりました。 揉み手でクネクネお辞儀するとこかわいいね。 リスナーを引き込む独特の世界はさすがですな。
>>370 いいねー。そっちにいて2ちゃんやってるのはお気の毒だけどw
まあ、そういうことになるな。 うらやましいけどうらやましくないという
374 :
いつか名無しさんが :2009/06/03(水) 21:26:18 ID:44zhI3kZ
誰かに似てると思ってた。ダペンポートだ!
vanguardは狭いしステージ低いし地下鉄の音が響くけど あの雰囲気はやっぱたまらんな。 がんばって昔ながらの営業続けてほしい
よく左右バラバラって言うけどどこが?ちゃんと一つになってるのに。
ドラム的な意味じゃないの パズルっぽいというか
バラバラだったものが急にひとつになったり、
そういうものが高速で行なわれてるのが凄いんだよ
>>376 みたいな映像はその片鱗しか見せてない
ガチなときは聴いてるこっちの処理が追いつかないぐらい
Core 2 Duoな脳をしてるんだろ、メルドーは。
わかって無い奴の解説なんて聞きたくねーw
分かってる君の解説をぜひ!
なぜこの文脈から「分かってる」となるのかが、理解できない。
分かってないな
分からん
新譜出たら起こしてくれノシ
メルドーはね学生時代はファンキー系なピアニストだったんだって。 それが数年で今の感じを確立したってピーターさんが言ってた。
387 :
いつか名無しさんが :2009/07/30(木) 20:50:05 ID:vLbaj/o3
Progression
Joe Martinの新譜にメルドーとクリスポッターが入ってるな。
389 :
いつか名無しさんが :2009/10/06(火) 20:53:25 ID:6FdqXohE
キャラバンや黒い瞳など、これだけマイナー調の曲が映えるピアニストもいないだろうな。
390 :
いつか名無しさんが :2009/10/12(月) 20:48:37 ID:xlbMDo4e
どちらの曲も演奏した事ないのでは?
392 :
いつか名無しさんが :2009/10/17(土) 18:41:44 ID:N13+MKox
Joshuaとのデュオいまいちだよな。 ジョシュアがどうしても調子っぱずれに聞こえる。いつもだけど。
393 :
いつか名無しさんが :2009/10/17(土) 18:49:06 ID:N13+MKox
NirvanaのSmells〜やってるけどダサいぞこれはw メルドーだけならいつものメルドーだけどジョシュアがダサい。 やっぱ音痴じゃねーのかな。音程バシッと決まらねーし。
394 :
いつか名無しさんが :2009/10/28(水) 22:43:54 ID:EF5BRYhr
Day Is Done
ジョシュアも親父のようにフリーやればいいんだ
396 :
いつか名無しさんが :2009/11/04(水) 10:55:15 ID:5fPjnX2G
俺ラブサブライムかなり好きなんだけど変?
398 :
いつか名無しさんが :2009/12/08(火) 22:55:24 ID:cKCnd+CV
>>397 の発言を見て,一回しか聴いていなかったから,聴き直そうと思った。
サブプライムに見えた
400 :
400 :2009/12/09(水) 09:27:24 ID:???
400
サプリームでしょ。
402 :
いつか名無しさんが :2009/12/18(金) 22:36:59 ID:swoDBiKi
Introducing
CD (2010/2/22) レーベル Nonesuch となっているから新譜の可能性大だな。
>404 >146 とっくに出てる。2001年の録音。
406 :
405 :2009/12/22(火) 00:37:34 ID:???
あら、ごめん。 JaneのサムネイルがJoel Frahmのやつだったから、勘違いした。 トリオって書いてないことはソロ?
407 :
いつか名無しさんが :2009/12/22(火) 21:35:42 ID:dCyGRS2O
しかし,ディープパープルみたいなすごいタイトル・・・w
>>409 a double CD, on Feb. 23
おー新譜かー!情報THX
411 :
いつか名無しさんが :2009/12/26(土) 16:30:28 ID:cqXy8GnO
うは、Largoのプロデューサーじゃん。やった、待望のLargo 2だ。
>So how does Highway Rider sound? Not at all like Largo Part Deux, >which may disappoint some fans initially ん?Largo 2ちゃうんか・・・・。
413 :
いつか名無しさんが :2009/12/26(土) 23:35:55 ID:HSr8A49L
ラーゴ最初ギョッ! その後愛聴盤に
メルドーさんには、確かに新しいジャズの息吹を感じるんですが、 一体どういう要素が新しいんでしょかね、 あるいは、それが一番よく現れてるアルバムはどれですかね?
416 :
いつか名無しさんが :2010/01/20(水) 02:53:52 ID:Kc3yThTd
418 :
いつか名無しさんが :2010/01/26(火) 21:52:32 ID:jNJGu0Ic
419 :
いつか名無しさんが :2010/01/28(木) 08:23:00 ID:+lDKIg54
>>418 すごくいい!期待できそうだ。発売まではLargoを聴き直しておくか・・・
自演スレの宣伝ごくろうさん でもここには来ないでね
423 :
いつか名無しさんが :2010/01/31(日) 18:49:52 ID:hL6eMoyI
日尼,輸入盤の予約開始!\1793スタート。
>>423 2枚組・・・なんだよな?
安過ぎない?
425 :
いつか名無しさんが :2010/01/31(日) 22:00:02 ID:ifcSUtL5
犬で調べたら,国内版は2枚組で輸入盤は1枚のようだ。 Live In Tokyoと同じだな。
あぶねえあぶねえ!あやうく輸入版で買うところだった…
いや、取り敢えずアマゾンで予約だけしておくのがいいか。 アマゾンなら簡単にキャンセルできるし。
ぶらっと・めるとも
>>420 インポート \2290に上がった・・・
2枚組みだからしかたないか
とりあえず予約した
*日本のみボーナス・トラック収録(ハイウェイ・ライダーの本人解説とデモ演奏) *ボーナス・トラックの英文と日本語訳付き
即ポチッた組は「予約商品の価格保証」で\1786
>>433 > *日本のみボーナス・トラック収録(ハイウェイ・ライダーの本人解説とデモ演奏)
これはノンサッチのサイトで買うともらえるmp3と一緒だろうな。
436 :
いつか名無しさんが :2010/03/16(火) 22:54:12 ID:HOANqNyG
輸入版発売日
HMVで1800円。AMAZONより安いぞ。
今日,日尼からHighway Riderが届いた。 Largoよりまったりしている。
Highway Riderの検索結果の3つ目のブログは一体…
440 :
いつか名無しさんが :2010/03/17(水) 00:02:02 ID:ETo+28yW
新譜たまらんな。ドラムのミキシングが個性的というかプロデューサのテイストなのかね。
>>439 Autumn LeavesとかSpeak Lowとかいう各話のタイトルで漫画描いてたぞ。
443 :
いつか名無しさんが :2010/03/19(金) 11:44:50 ID:urciD0dX
日本版待ち中。早く聞けていいな。Largoよりもいいですか?
日本版高すぎワロタw
なんで日本盤を待つの?Nonesuchから買えばボーナストラックも付いてくるし、mp3のダウンロードも出来て、送料込みでも日本盤より1000円以上安いのに。
日本人なら日本語盤買えよ。非国民かよ。
447 :
いつか名無しさんが :2010/03/19(金) 22:22:39 ID:fTBS+1AG
非国民(笑)
「非国民」w
初めて海外通販利用したけどあっという間に買えた いい時代になったもんだ
しかし恐ろしく伸びないな 日本じゃ完全に忘れられた存在になっちゃったよ モームスのカバーとかやってテコ入れを図った方がいいのかもしれない
忘れられたも何も、メルドーは昔から日本じゃとんと人気ないよ
スイングジャーナルとか、新作絶賛しているし、 発売されたら、注目されると思うけど。
新作、聞きました。 とてつもなくスケールの大きな傑作ですね。 素晴らしい。
454 :
いつか名無しさんが :2010/03/24(水) 19:39:24 ID:7/rJ1chH
>>453 とてつもなくスケールの大きな傑作
いい表現だ。それでいて,いつもよりやさしさを感じる。
455 :
453 :2010/03/24(水) 19:53:16 ID:???
>454 ほめていただき、ありがとうございます。 今、会社から帰宅したので、 本日もまた聞きます。
>>455 いや、貶してるわけだが
真性のMですか?
457 :
いつか名無しさんが :2010/03/26(金) 22:27:11 ID:DOHq+/gI
新作きいた、けっこうよかった。サックスの人のも買ってみるかも
458 :
いつか名無しさんが :2010/03/26(金) 22:29:59 ID:DOHq+/gI
歌が入るところが感傷的で微妙だが
459 :
454 :2010/03/27(土) 13:31:29 ID:???
460 :
453 :2010/03/27(土) 13:52:43 ID:???
>459 わかってます。
オフィシャルのホームページにあるLEARN ALL ABOUT "HIGHWAY RIDER" Listen to ? and view ? the music for "Don't Be Sad" 譜面と音が同時進行して,とても興味深い。 オフィシャルは1に貼ってある。
Highway Riderでこの人を知った初心者です。 全体としてはいわゆるジャズ的な要素は薄く、いくつかの曲でアンビエント、エレクトロニカ的なアプローチ(特にドラムの刻み方) をしているな、と自分は捉えたのですが皆さんはどうお考えでしょうか。 また、ほかの作品についてはどうでしょうか。お勧めなどありましたら教えてください。
>>462 ご指摘の通りですが、今回の作品は今までに比べて異端です。
基本はピアノトリオのストレートアヘッドなので、興味があれば最初から聞いてみてください。
464 :
462 :2010/03/31(水) 22:35:50 ID:???
>>463 なるほど、ありがとうございます。
これから調べていろいろ聴いてみようと思います。
今回も素通りしていくなあ。 おれはこの人の音が引っかからない体質なのか。
Dreamsville みたいのをマターリ弾くのが好きなんだよな。 メルドー版 The New Standard 出してくれ。
456のなりすましはロッ糞不惑の手口だな
たまの更新でこんなレスだとがっかりするよね
この人ブラッド・ピットと親戚だったんだね。
」ブラッ吉「 」ブラッちゃん「 の間柄だそうだよ
このスレ見てるとSongs、意外と人気あるんだな。 Vol.4は良いけど、Vol.3、俺はちょっと厳しい。 Highway Riderが一番だわな。
Highway Riderが最高傑作。間違いない。
Highway Riderに一票。
ストリングス中心の曲が苦手だった
あんなオンマイクな録音で、音楽楽しむどころじゃない ヒドイ録音 シロウトかよ?エンジニア
↑オマエがシロウトw
478 :
いつか名無しさんが :2010/05/13(木) 23:55:07 ID:fMW1hgjD
俺はオンの方が好きだ。 Highway Riderはマルチソースだと思うから,室内楽等のワンポイント,一発収録の世界とは別だ。
俺はメロディー・ガルドーのほうが好きだな
九月来日ですね
どこに書いてあるの?オフィシャルホームページにもないけど。
ビルボード
>>483 Thanks
ソロなのか。 東京ないのかね。
485 :
いつか名無しさんが :2010/05/18(火) 01:14:18 ID:/ZGYVloc
あんなオンマイクな録音で、音楽楽しむどころじゃない ヒドイ録音 シロウトかよ?エンジニア
ブラッド・メルドー 若い 青い まだまだ 70年代からやってる俺からすれば ガキ。
おっさん自慢してどうんするんだよ
488 :
はんこっくこりあ :2010/05/18(火) 11:32:22 ID:RMXsi8P7
マイケルブレッカーの遺作「聖なる旅」の ブラッドメルドーなかなか渋くていいとおもうが
あんなオンマイクな録音で、音楽楽しむどころじゃない ヒドイ録音 シロウトかよ?エンジニアwww
いい年こいたおっさんがwwwとか入れて姿を想像すると なんだか悲しくなってくるよね
そっとしておこうよ
どうせほとんどいい年こいたおっさんだし
チックコリアを見に行ったら服装気にしなさそうなオタクっぽい客が多くてひいた。 ジャズファンってこうなの? メルドー行きたいけどどうなのかな?お洒落じゃなくて普通でいいんだけど。
メルドーファンはお洒落な人や女性が多いイメージがある あくまでイメージだが
あんなオンマイクな録音で、音楽楽しむどころじゃない ヒドイ録音 シロウトかよ?エンジニアwww
いい年こいたおっさんがwwwとか入れて姿を想像すると なんだか悲しくなってくるよねwww
メルドーなんて女の聴くジャズ 男なら他にあるだろうが
男はフリージャズだよね
>>497 お前みたいなオタクのキタねーのが嫌だって言ってるだけだよ
500 :
453 :2010/05/20(木) 21:31:02 ID:???
男は黙って、アルバート・アイラー。
なんでアルバートアイラー? ピアノでいえばセシルテイラーとかメルドーは影響受けてるのだろうか
好きなの聴けばいいやん
>>494 そうなんだ、お客さん、普通なんだね。
ここ見てるとウンチクジャズオタクっぽい人がが書きこんでいるので、チックコリア見たらジャズファン全体、正直不安になった。
>502のはかなり真っ当な意見だと思うけど、
>497はジャズヲタ話しても、女の子にまともに聞いてもらえないんでしょ。
メルドー嫌いなのでライブに来ないからどうでもいいけど、このスレにも永遠に来ない事を切に願います。
>>503 聞いてもらえないどころか話もしてもらえませんっ
まぁそう気を落とすな
506 :
497 :2010/05/21(金) 22:40:58 ID:???
>>505 やさしいのねっ
ぼくちゃん気弱だから女の子に話しかけられないの
メルドーなんて女の聴くジャズ 男なら他にあるだろうが ってにちゃんでだけは強気なの
来日情報知ってる方、教えてください
あんなオンマイクな録音で、音楽楽しむどころじゃない ヒドイ録音 シロウトかよ?エンジニア(苦笑)
ジャケ写、リチャードミズラックだったんだね。どうりでいいはず。 小さなCDサイズはもったいない。
>>511 ありがとう
ソロ?その頃ソロが多いからなぁ、トリオ希望なのだが
Highway Riderが一番見たいけどアメリカヨーロッパじゃ... 行ける人が羨ましい
チャールス・ロイドのアルバムに参加してるやつか
House on Hillを聴いて大変に気に入ったのですが、次なる一枚をすすめて頂けないでしょうか 財布には三千八百円ぐらいしか入っていません。 収録曲の中では3曲目のBealtineが気に入りました 冒頭のテーマのメロディがアドリブの中で断片的に様々な形で顔を出すのが面白かったのと、あとはリズムです。 聴いててもコード進行は分からないし、アウトしてるしてないとかも今いち判別できないし 雰囲気でしか聴けていないのですが、特徴的なリズムとか印象的なメロディとか 一聴しただけでも分かりやすい要素がある曲だと繰り返し聴いていられるので そういった曲が比較的多く収録されているようなアルバムを教えて頂けると嬉しいです
ふーん
ワロスwww
三千八百円?あなた学生?? 金がなきゃこのスレ上から読んで、ノンサッチやワーナーやYouTube見て自分に合いそうなのから買ってけばいいじゃん。 文章丁寧に書いても金の話は他人は知らんよ、身勝手。 こっちは好きだから当たりはずれ関係なく新譜買ってるのに。 働いて全部買うのが一番だぞ。金の話は余計だよ。
頑張りや、ビンボーくん
515>> Highway Rider House on HillもBealtineもかなり好きだけどこっちの方がいいな エンジニアはシロウトかよ?で、音楽楽しむどころじゃないらしいけど、ただ単に俺の好みで 責任は取れん アンタの趣味も知らん
>財布には三千八百円ぐらいしか入っていません。 これで決まりですよ
Art Of The Trio Vol.5の事か? ビンボーくんに合うのかな? 明日のご飯なくなっちゃうね どっちかっていうと最近めの方が合いそうな気もするけど で、ビンボーくんはどれ買ったの?
>>515 2008年に出た『trio live』がお勧めですね。
『highway rider』は初めてメルドーを聴くひと、今までメルドーに馴染めなかったひとに
親切に作られている作品で特徴も掴み易く、それでいて質的に問題のないものです。
『trio live』はメルドーが全開ガチな態度で迫って来ますが、『highway rider』で特徴を
掴んだ貴方ならすんなりとサウンドを掴めると思います。
是非お買い求めを。
あ寝ぼけてて、すんません。 『house on hill』でしたか。これは非常によいものをお聞きになりましたね。 いづれにせよ。 『trio live』です。 ソリッドなキレに加え、危険な攻めと驚異のバランス感覚をナチュラルに聴かせます。 メルドーのピアノから7色の綺麗な毒霧がモクモクと噴出しますが、 是非ともやっつけられてください。昇天ものです。
メルドー繋がりがきっかけでケコーンまで行ってしまったw オッサン(34歳)嫁(20歳)の凸凹夫婦ですが末長くよろしくお願いします
そりゃおめでとう死ね畜生メルドーが好きな二十歳の女の子なんてどこで見つけたんだよ畜生死ね
べべべ別に羨ましく何か無いんだからねっ!
>>525 早く妄想のセカイから帰ってきてね。sine
HRぼったくり国内版買ったけどなんか薄味だな the falcon will fly againはよかった
9月の東京公演のビルボードライブ東京の席が、ホームページみてもよく分からないのですが、音楽聞くだけなら自由席で充分なんでしょうか?
日本公演、ブラッドメルドーのホームページにはトリオになってるけど、ビルボードに聞くと、分からない、と。 こういう場合はソロ?トリオ?
自分もとりあえず買っちゃいましたが、トリオ希望。 このスレにメルドー詳しい人いないのか?
オフィシャルホームページ、ソロになった。
あー、がっくん
536 :
いつか名無しさんが :2010/08/21(土) 15:17:09 ID:bflvWu77
よくこんなの見つけて来るねえ シンセサイザー弾いてるのかな?
会場小さいのは人気ないから?
22日にシンガーソングライターのJohn Mayerと共演した映像がYouTubeにうじゃうじゃ投稿されとる。
同感、メルドーじゃなくて全然いいね。
542 :
いつか名無しさんが :2010/09/16(木) 21:18:43 ID:E1DSw86a
今日のライブはどうだったんでしょうか?
543 :
いつか名無しさんが :2010/09/17(金) 00:54:25 ID:5J/2vCkm
どなたか16日東京のセットリストをお願いしまつ
来日してたのかー。
545 :
いつか名無しさんが :2010/09/17(金) 15:16:03 ID:my3/p4lR
昨日、行ってきたよ〜〜〜 メルドーの背中を上から見下ろす形の席だったんだけど、 おかげで運指がジックリ見れて良かった。 Tom WaitsのMarthaを演奏したのが個人的サプライズだったよ。
NirvanaのSmells Like Teen Spiritやったのか?
547 :
いつか名無しさんが :2010/09/18(土) 01:42:47 ID:UF4dhwTR
548 :
いつか名無しさんが :2010/09/18(土) 20:49:57 ID:YZiAfzSP
>>546 16日1stセットの3曲目で間違いなし。
だが本人からの曲名紹介聞いて、smellsと気づかなかったなぁ。
10分以上は弾いてたなぁ。
549 :
いつか名無しさんが :2010/09/19(日) 03:38:28 ID:i045BssS
聴かず嫌いは誤りであったようで…
550 :
いつか名無しさんが :2010/09/19(日) 07:53:13 ID:+xKeE5sG
>>547 え〜?これがSmells Like Teen Spirit?
まったく分からない。リズムが全然違い過ぎて何の曲だか・・・
凶暴な原曲がリリカルになっちまってまあ・・・
ジャレットはメルドーを評価してないんだね。
メルドーは好きだけどメルドーの音楽は好きではない。
553 :
いつか名無しさんが :2010/09/20(月) 00:29:39 ID:HItrVg5t
キース・ジャレットとかに比べたらピアニスティックなテクニックでは劣るかもしれんからね。 この人を超絶技巧と評する人がいるけど、確かに上手い方だけど、単純なテクニックだけで 言ったらキース・ジャレットとか、日本人でも小曽根とか上原の方が上手いでしょう。 しかしそれでも、アドリブの構成はもの凄い超絶技巧。 逆に言えばキース・ジャレットが褒めるようなピアニストって誰なんだろう? ていうか、褒めたのを聞いたことがない。常に辛口でチックやハービーまでピアノタッチがなってないというような人だからなぁ。 ジャレットはどんな点で駄目だししたの?
>日本人でも小曽根とか上原の方が上手いでしょう。 え?
NS: 次の質問に移ります。多くの批評家や、キースさんとも関係の深いチャーリー・ヘイデンを含むミュージシャンが、 ブラッド・メルドーpを若手ピアニストの旗手として評価しています。キースさんのメルドーに関する評価は? KJ: 残念ながら、そのチャーリーを含む人々の意見は、「間違えている」といわざるを得ない。 NS: じつは、僕もあまりメルドーの音楽に感心していません。 KJ: メルドーは、たしかに彼自身の個性を持っている。しかし、問題はその個性の質だ。彼の音楽性は…何と言おうか…。 NS: えーと…。 KJ: どうぞ。君の方が、メルドーの問題を適切に表す事ができるかな…? NS: 僕の見解としては…キースさんと同じく、メルドーの個性を認める事には、吝(やぶさ)かではないのです。 しかし、彼の音楽、とくにソロ(アドリブ)は、あまりにも機械的に聞こえます。 これは、彼の出発点がつねに思考的な音楽理論(セオリー)に基づいている事に起因していると思います。 音楽理論に頼り過ぎのせいで彼の音楽には、ジャズの一番重要な要素である“自発性”が希薄です。 したがって、彼のインプロヴィゼーションは、予定調和的です。自発性のないジャズ、 予定調和的なインプロヴィゼーションは、面白みに欠けます。 KJ: 僕が(メルドーの音楽性について)言おうとした事は、まさに今、君が述べたとおりだよ! 彼の音楽はあまりにも大脳(思考)に頼りすぎる。大脳に頼るピアニストといえば、 ポール・ブレイが思いつくが…とくに彼の初期に聞かれるプレイに。ただ、ポールの初期のプレイは素晴らしい。 NS: ゲイリーやスティーブ・スワローb、及びピート・ラロカdsやバリー・アルトシュルds等とのトリオ …アルバムで言えば『フット・ルーズ』(SAVOY:1962年作品)の頃のプレイですか? KJ: そうだ。たしかにポールは大脳的だが、彼は同時に“フリー・スピリッツ”でもある。 彼の精神的自由度が、ポールの音楽をスリリングなモノに昇華していると思う。 しかし、ポールは大脳的だ。そのせいで、彼の音楽から自発性が下がる傾向にある。 一方メルドーは、大脳的だが“フリー・スピリッツ”では無い。 したがって、彼の音楽から自由な自発性が感じられない。一言でいうならば、メルドーは “哲学者”だ。
NS: 僕は、メルドーを“理論家”だと思います。彼の音楽からは、音楽理論が透けて見えます。 KJ: まさに、そのとおり。 NS: 音楽理論にしろ、素晴らしいテクニックにしろ、それらはすべて“音楽”を創造するための“道具”であって、 芸術創造の目的である“音楽”ではありません。僕がメルドーの音楽に感心できない理由は、 彼の目的が“音楽”ではなく、その“道具”である理論に、向かい過ぎているからだと思います。 たとえば、デイブ・リーブマンts/ssもその様な音楽家のひとりだと思います。 KJ: デイブ・リーブマンか…良い例えだ。(笑い) NS: メルドーにしろ、リーブマンにしろ、素晴らしいプレイヤー(楽器演奏家)である事に間違いはありません。 KJ: たしかに彼らは、素晴らしいプレイヤーだ。しかし…。 NS: しかし“即興演奏家”として彼らの音楽を判断した場合、今ひとつの物足りなさを感じるのも事実です。 KJ: そのとおりだよ。 NS: えーと…。(笑い) KJ: 何だい? NS: じつはしばらく前に、僕は稲岡編集長とメルドーの音楽性について議論した事があったのです。 幸いキースさんは、全面的に僕の考えに賛同してくれました。(笑い) KJ: そうだったのか!(笑い)メルドーは、理論に走りすぎる。 彼は、自分の理論を音楽を通して“証明”しようとし過ぎている。 その証明(理論)が、彼の音楽創造の目的になってしまっているところに、問題がある。 そういう事を、行うべきではない。僕自身も良くライナー・ノートなどで、理論的な証明を試みる。 しかし、僕は決して音楽(創造)をその証明の“場”として使わない。
NS: 最大の問題は、メルドーの音楽に耳を傾けると“音楽”ではなく“理論”が聞こえてくる事です。僕は、“音楽”を聴きたい。
KJ: そのとおりさ!もし推測するならば…経験を積んでいるせいで、
僕は推測する事が得意なのだが…彼の音楽創造の目的を変えない限り、メルドーのキャリアは、長くは続かないだろう。
一面的に理論に根ざした音楽は、決して長くは続かない。(音楽創造には)多面的なアプローチが不可欠なんだ。
理論(証明)を目的に音楽を創ろうとする事は、一方向を向いただけで旅をする事に等しい。
http://www.jazztokyo.com/interview/v61/v61.html インタビュアーは須藤伸義という心理学者兼ピアニストらしい。
558 :
いつか名無しさんが :2010/09/20(月) 11:39:32 ID:HItrVg5t
理論てのは右手と左手を絡ませるあのやり方のことか?
または変拍子やポリリズムを交えるやり方のことか?
たしかにメルドーは理論的と言えるかもしれんけど、音楽としても素晴らしいと思うんだが。
キースが何のことを言ってるのか今一つ掴みづらいな。
>>554 煽りでなく、小曽根真の方がテクはあると思っている。タッチの抜けの良さとかピアノの響かせ方とか。
ただし、どっちのアドリブが奥深いと思うかと問われると、俺はメルドー。
キースは適当に話を合わせていただけだろ 日本人は大事なお客さんだ ケンカするわけにはいかない
誰がなんて言ったかなんてどうでもいい。 自分がどう感じるかが音楽を聴く時には大事だと思います。 人がもった感想に左右されるならそれこそ頭で考えて音楽を楽しめない人になっちゃいそう。
>558 NS と KJ が言ってるのは、和声理論だよ。 今の Mehldau って「他人が弾かない音程を出す」っていうところに捕らわれてる 感じがするね。
キースはうざい奇声あげてるくせに偉そうだな。
563 :
いつか名無しさんが :2010/09/21(火) 01:18:10 ID:TpcerlvD
キースの意見、トリオにかんしては全く同意。しかしキースは highwayrider,largoは聞いていないだろうな。 メルドーのもって生まれたタイム感は全く別次元のものだ。 そんな分析をしてる暇があったら、キースは自分自身がパーマネント・トリオ から脱却できないスパイラルに陥っている状態を何とかするべきだし、 ジャスミンだってヘイデン・カラーが強くでキース色が弱い。 正直、ヘイデンを聴くためにジャスミンを聞いているようなものだ。
>>553 お前よく平気でそんな恥かしいこと連発で言えるな。凄いよ。
>一言でいうならば、メルドーは “哲学者”だ。 これだけは納得できる。ただ大脳的とか言われてもそんなのは知ったことじゃない。 結果が好きかどうかが重要であってそこに至る方法論なんかこっちは興味ない。 ただキースが好きじゃないってだけなのに、知的な解釈を付け加えようとしてるインタビュアーがむかつく。
なんか、インタビュアーが悪意に満ちてるし、訳も適当な感じがする
「お前の意見なんか聞いてねぇ」とインタビュアーに言いたいところだが、 キースが聞いてるんだよな・・・
動画で上がってるわけじゃないし、インタビューアも胡散臭いから このソースでキース責めるのはよした方が
どっちかというと責められてるのはインタビュアーの方。
素晴らしいブラッド・メルドー評を見つけたので貼っておく
http://www.geocities.jp/jamafrica_makino/Jamafrica/Jamafrica5.html >何の先入見もなかったわたしの最初のメルドーの印象は、なにか中途半端な捉えどころのない個性といったもので、どちらかと言えば、音の立ち上がりにスリルがなく、メリハリのない演奏とさえ思った。したがって、そのテクニックに驚くというようなことはなかった。
>(中略)
>その結果、現在のわたしは最初に持ったのとはずいぶん異なった感想を彼に対して持つようになった。
ブラッド・メルドーは、よく耐えている。
かつて、セシル・テイラーやコルトレーンたちが理路を進もうとした果てに踏み越えていったジャズ本来の「語法」、その共通言語としてのフレーズという「構築物の枠組み」の中にとどまって、メルドーは原初的衝動へ踏み出すことなく耐えている。
そして、半歩あるいは一歩、前へにじり出て、その枠組みを内側から拡張している。
これは決して小さなことではない。
>実際、ブラッド・メルドーの大きな特徴の一つは、過剰にホットにはならない、あくまでも理知的にフレーズを構築している、という点にあるのだ。別の言い方をすれば、感情(エモーション)に過度に訴えかけない、居心地の良いカタルシスを求めない、ということだ。 > ビル・エヴァンスのようにメロディー展開としての変奏に美の価値を終始させるのでもなく、キース・ジャレットのようにエモーショナルな訴えかけにアドリブの最大の力点を置くわけでもない。けっしてエヴァンスやキースの演奏の価値が減ずるわけではないのだが、 おのずと、彼らとは色彩の異なる風景がそこに現れる。 あえて言うならば、それはクラシックの世界におけるグレン・グールドの位置に似ていなくもない。 >(中略) >そこまで過激ではないにしても、メルドーの精神もまた相当に屈折した批評精神に満ちている。 >(中略) >むしろ、エヴァンスとメルドーとでは違いの方がはるかに大きい。エヴァンスは基本的にリズムに乗って、 言わば「オン」の状態で歌うように演奏することがほとんどであるのに対し、メルドーは「オフ」の感じ (譜面的には逆でエヴァンスはオフ・ビート感覚、メルドーはオン・ビートつまり溜めをつくらない)、 意図的にノリを抑えた歌わない弾き方をしている。リリシズムに没入することを妨げる彼独特の批評精神がそこに見える。
> エヴァンスに較べて、演奏の全体は激しさを伴って展開されているのに、メルドーの演奏が抑制的に感じられる最大の理由は、 その鍵盤へのアタックの在り方と音色にある。 ひと言で表せば、「タッチで聞かせようとはしない」ということだ。 > メルドーは聴かせどころのフレーズもそれほど強いタッチでは弾かない。あるいは、ペダルを細かく使って音の粒が均一に揃うように 弾いているので、タッチがあまり目立たないと言うべきかもしれない。全体的にフラットで、あまりダイナミクスをつけない。冷めたコーヒー の爽やかな苦みのようなクールな音色を維持して、エヴァンスのようにここぞとばかりきらきらと鋭く輝かせることがない。こういった点では、 この人はきっと損をしている。 そのあたりもグールドに通じるものがある。グールドはピアノをチェンバロのように表情の無い音で響かせた。だから、あの背景で聴こえる うめき声とあいまって、クラシック・ピアノを本格的に習ってきた人たちの中にはグールドを嫌う人がとても多い。
>ビル・エヴァンスもキース・ジャレットもその意味では老練と言ってよく、 シングル・トーンがもっとも光輝くツボを心得ている。それを最大限に強調 している。そして、メルドーという人は、そういうやり方をあまり好まない ようなのだ。他人のアルバムに付き合ったときだけはタッチを活かした演奏 もしているが、通常は素っ気ない。これを、メルドーの物足りなさと感じるか、 美点と受けとめるか、それによってこの人の評価は別れていくと思われる。
>繰り返しになるが、彼のピアノの特徴を列記してみたい。 演奏にドライヴ感を出すことを拒絶している。バウンスしたり、スウィングしたり、いわゆるグルーヴを 感じさせることに背を向けている。ひたすらパラパラと弾く。また、フレーズに表情をつけることを嫌う。溜めをつくらない。 ダイナミクスをつけない。 ドライヴ感がないのは、変拍子の複合ビートを採用していることが多いためでもある。自然に心地よくリズムに 運ばれて行くことは難しい。しかも、ピアノのフレーズはかなり小間切れだ。だが、なによりもまず「意識」として、 ドライヴ感を出すつもりがない。 クレッシェンドやデクレッシェンド、音の微妙な長短、そういったモダン・ジャズのピアニストが決めどころで好んで 使う表情づけをほとんどやらない。しかも、ビル・エヴァンスが仮にレヴェル4〜10までの音の強さを使って表現して いるとしたら、メルドーは5〜9ぐらいまでしか使わない。つまり、最強音が明らかに1段階弱い音でしか鳴っていないのだ。 これは、ピアノのパフォーマンスとしてはとてもマイナスである。
牧野直也って誰?
なかなか面白かった、続きがないっぽいのが残念
570から連続投稿したものです。メルドーの技術についてはこういう評価のようです。 >ピアノ演奏の技術ということに絞るなら、メルドーの演奏力はクラシックの世界では当たり前ということになるだろう。 >(中略) >歴代のジャズ・ピアニストの中で、彼だけが頭抜けたテクニシャンだとは思えない。古くはアート・テイタムやアール・ハインズ、またバド・パウエルやオスカー・ピーターソンや フィニアス・ニューボーン、さらにはケニー・ドリューやテテ・モントリューなど、ピアニスティックな演奏力の高いピアノ奏者はいままでに何人もいた。ビル・エヴァンス、 マッコイ・タイナー、キース・ジャレット、チック・コリアのような現在のジャズ・ピアノの水準を決定した人びとの持つ技量とそれほど大きな違いがあるとも思えない のようです。 滅茶苦茶なテクニシャンではないけど、強い個性を持っており、ジャズの語法の枠内に留まりながらも 新たな世界を開拓した希有なピアニスト、という評価ですね。 アドリブスタイルについては、 >テーマのメロディ・ラインを構造的に変成していくことによって得られたフレーズの断片を、 次々と弾き重ねていくような展開となることが多いので、聴衆には理解されにくい。 ここまで聴衆にウケる要素を外して演奏する人はめずらしい。 との評価。メルドーはしっかり聞き込まないと評価が難しいピアニストだと思います。 さらっと流し聞きでは印象が薄いままで終わる危険もある。
あのさ、評論家なんでゴミなんだから気にしてんじゃねーーーーー!!!!! 人の意見聴かないと自分で良いか悪いかの判断もできないのかい? こんなに世間でどう思われているのかを気にするのって日本人の悪い癖だよ。 自分が好きならそれでいいの。自分の感性を信じろ。
浅すぎわらたw
歌わないアドリブは困難かつ無意味で評価の対象外とされる場合が多い しかし人跡未踏の地であり真の芸術が存在しているかもしれない
いやいや君には負ける。
僕はメルドーのリズム感というかズレてるようでとてもいい感じの場所で音がなってて 心地いいです。 うまく説明できなくてすいません。
わざとらしいからそれが好きか嫌いかってだけじゃね? 俺は積極的に聞きたいとは思えないけど面白いとは思うし。 結局、注目されすぎた感はあるでしょ?そのチャンスを掴めなかった感も今はあるね。
>>570 〜
の転載記事はリテナーとしか思えん、、、
まだリテナーって使われてるのか ほとんど来ないけどJazz板て2ch語が進歩しないのな(藁
590 :
いつか名無しさんが :2010/10/15(金) 23:46:41 ID:jcvQCgts
Highway Rider 最高!
591 :
いつか名無しさんが :2010/10/20(水) 23:36:09 ID:57ICjdCd
592 :
いつか名無しさんが :2010/10/20(水) 23:58:56 ID:lAIfr1OQ
買う買う。情報THX おっと、Love Sublimeほとんど聴いていないや
誰やねんと思ったらクラシックの人なのかよ
>>587 原曲が完成されすぎてるから
さすがに落ちるなぁ
そういえばこの曲でFP滑ったシュルタイスってメルドーファンは気に入りそう
595 :
いつか名無しさんが :2010/10/31(日) 18:35:32 ID:elV1Nf8c
みっともない演奏だな、ショボい
596 :
いつか名無しさんが :2010/10/31(日) 19:08:14 ID:1DStZ9Q7
597 :
いつか名無しさんが :2010/10/31(日) 19:20:14 ID:elV1Nf8c
アレンジに関してはバッドプラスの方が上
メルドーファンって言うと「うわー...」って思われるから言わない
あなたが私にくれたもの
メルドォォォォォオオオオオオオオ
メルドーファンって言うと「うわー...」って思われるから言わない
↑何がうわーなんだかさっぱり分からん 自分に理解できないからって意味不明なこと言うなカス
>>558 煽りというか、釣りとしか思えない、、、もし本気でそう考えてるのならお気の毒様としか。
608 :
いつか名無しさんが :2010/11/03(水) 00:16:26 ID:oFTqRUC7
>>563 >highwayrider,largoは聞いていないだろうな。
このインタビューは2007年のインタビューなので知らないということはありえない。
寧ろLargoのこそキースの指摘する「大脳(思考)に頼りすぎ」の典型では?
キースがE.S.Tは評価して何故ブラッド・メルドーは評価しないのかは
Largoを聴けば一目瞭然ではなかろうか?
原曲が素晴らしいと思うからカバーしたいとも思うはずだから、原曲を超えるなんてのは難しいんじゃない? でも同等あるいは別ものとして自分のものにできるアーティストはたくさんいるよね。メルドーのカバーアプローチは全部らしくて好き。
>>553 上原w
冗談はやめてくれw
あんなの上手くも何ともない。
614 :
いつか名無しさんが :2010/11/03(水) 23:46:55 ID:RZoGgWXe
自分は、キースとペトルチアーニが好きで2人のジャズピアノをよく聴いてい たけど、メルドーも評価が高いので、しばらく聴いていきたいと思う。 ちょっと聴いただけでは、なかなか彼のよさは理解できにくいけど、聴いてい くとだんだん彼のよさが理解できるようになってきた。
>>615 なにこれ?駄目な演奏の例をわざと持ってきたのか?
右も酷いが左手のラインの粒の揃い方なんてグチャグチャ。
ショパンエチュード余裕で弾きこなす小学生もいるのに、
こんなのが上手いと呼べるわけ無いわな。
弾けないフレーズを無理に速く弾いてるだけ。
リテナーの耳にはこれが凄いことに聞こえるのか。
今のジャズピアニストは芸大卒までいるのにさ。
617 :
いつか名無しさんが :2010/11/04(木) 00:35:45 ID:55PBW4I0
ショパンエチュード余裕で弾きこなす小学生もいるのに、
ピティナの全国上位にはいるね
普通の音大生よりも革命をかなり上手く弾ける小学生
でもジャズとクラシックが違う
俺も
>>615 は全く評価しないけどね
>>617 それをいうならテイタム、テディ〜ピーターソンまでのバップ以前の
方法論しか知らずモダン以降がごっそり欠落してて、インスト歌謡やってる上原を、
メルドーと比べること自体間違ってるわな。
日本人女性ジャズピアニスト限定でも上原のメカテクじゃ
片倉真由子、白崎彩子、野本晴美の足下にすら及ばない。
上原はああなっちゃったら もう基礎の基礎からやりなおすほかない。 が やりなおさないだろうからもう無理だろう。 さも感情豊かげに派手に弾いてるが偽者、いや思い込みw 派手は派手でもクラシックのラン・ランとかな、ああいうのが本物。
小曽根と上原(笑)
ほんとジャズ珍ってどこにでも湧くな。富江みたいだわ。 気持ち悪いことこの上ない。 早く死ぬなり刑務所入るなりしてくれねぇかな。
知ったかして上原批判 無知を曝しているだけなのが解らんのだろう
>622 上原批判している奴なんて、ろくに音楽の「お」の字も知らない連中だから、当然ながら 恥の「は」の字も知らないし、ましてや無知の「む」なんか思いもつかないだろう。 周りから疎外されてるから、ここで鬱憤を晴らしてるだけ アフォーにジャズが判る筈ない
ワラタww 不惑(笑)って上原信者だったんだw お前の敵のジャズ珍なんてしらねーよ馬鹿ww
不惑(笑)が愛するもの 大村糞司 上原くそみ バカ鍋かづみ チャー スティーヴガッド 今剛 なんでこいつがジャズ板にいるのかよく解りません。
>>619 上原はジャズをやろうとも思ってない
ジャズピアニストじゃないやつだから
ジャズの基礎なんか知らんでもいいでしょう。
あれでジャズ標榜してたら基地外。
>>571 -
読んでなかったw
リテ糞節丸出し。これ読んでる方が赤面するw
>>577 ケニー・ドリューが「ピアニスティックな演奏力の高いピアノ奏者」ww
こんな耳腐ってるヤツがデタラメ感想文垂れ流せるようになったんだな。
ネットって素晴らしい。
629 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 20:40:46 ID:???
>>577 ケニー・ドリューが「ピアニスティックな演奏力の高いピアノ奏者」ww
こんな耳腐ってるヤツがデタラメ感想文垂れ流せるようになったんだな。
ネットって素晴らしい。
630 :いつか名無しさんが:2010/11/05(金) 02:02:36 ID:???
629 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 20:40:46 ID:???
>>577 ケニー・ドリューが「ピアニスティックな演奏力の高いピアノ奏者」ww
こんな耳腐ってるヤツがデタラメ感想文垂れ流せるようになったんだな。
ネットって素晴らしい。
なにこの低レベルなレッテルの張り合いは
>ケニー・ドリューが「ピアニスティックな演奏力の高いピアノ奏者」 これは抱腹絶倒ww
「ピアニスティックな演奏力の高いピアノ奏者」にドリュー挙げるなんてリテ糞以外に考えられんわな。
629 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 20:40:46 ID:???
>>577 ケニー・ドリューが「ピアニスティックな演奏力の高いピアノ奏者」ww
こんな耳腐ってるヤツがデタラメ感想文垂れ流せるようになったんだな。
ネットって素晴らしい。
633 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 09:08:46 ID:???
>ケニー・ドリューが「ピアニスティックな演奏力の高いピアノ奏者」
これは抱腹絶倒ww
634 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 17:48:59 ID:???
「ピアニスティックな演奏力の高いピアノ奏者」にドリュー挙げるなんてリテ糞以外に考えられんわな。
636 :
592 :2010/11/05(金) 23:36:18 ID:e9kLoQ13
>>635 このリテ糞って、自分が晒されたことを晒して何したいの?
楽器の演奏性とか全然知らないのに自信持っちゃってるところが空恐ろしいよね。 どこかでライブ見てたとき、出演してたある著名サックス奏者にリテ糞が 「お前より俺の方がジャズを解っている」とか意味不明なこといってたが同じような病気なのかも。
この人の音楽は深そうで全然浅いな。 例の7拍子All The Things You Areなんてブートやら欧州のFMで放送された ライブ音源とかで4テイク聴いたがどれも同じような展開で呆れた。 過去の偉人だって、似たようなものだが、メルドーの場合、 即興の重要性をやたら謳ってるだけに空々しすぎる。
草履自演中
>>639 どうして演奏者にそこまで言えるのか?
知ったかして悦に入りたいだけで
あなたは真の音楽好きではないと思う。
>>641 は?お前みたいなリテ糞と違ってこっちはプロで飯食ってんだタワケww
>>642 プロで飯食ってるってプロは言わないよなー
>>642 プロだったら余計に哀れな書き込みしてるね
メルドーより世の中に認められてから偉そうなこと言えよw
>>646 ○○より世の中に認められてから…都合の悪い意見を遮るのに
よく使われる常套句そのものだなw
これだけでも君の人間性が見て取れるんだから言葉って怖いね
政治家に向いてるんじゃない?w それとも既に政治家だったりするのかな?w
>>648 プロの音楽家なら、こんなところで言葉勝負しないで音楽で勝負しろよ。
あんたの音楽、メルドーと比較したいから名前言ってくれ。
>>641 この書込が小競り合いのスタートなのかw
なんでリテ糞なのに上から目線なんだよこいつww
>>651 修正W しかも間違ってるし
プロ失格だね
プロがプロに対して意見を述べるのと 素人がプロに対して意見を述べるのじゃ 重みが違うと思うけどね
リテ糞マジ笑えるw 演奏出来ない奴って馬鹿みたいに長い感想文書いて 自己満足するしかないんだなあと。哀れっ。
659 :
いつか名無しさんが :2010/11/11(木) 12:27:10 ID:qCcJ/jsr
Live in Marciac (2CD+DVD)やっと発売決定か。 アマゾンからは消えてる。
連投暇人がプロとは聞いて呆れる。 世界的に認められてる同業者を匿名の2ちゃんでこき下ろす(陳腐な嫉妬にしか見えん)客であるリスナーをリテ糞よばわり。 プロとしては終わってるよ。 プロならこんな所で無駄に時間を費やしてる暇もなく自分の音楽に邁進してるだろ。
662 :
いつか名無しさんが :2010/11/11(木) 22:34:31 ID:moQy6VdO
草履がいなくなったと思ったらこっちで暴れてたか
>>553 > キース・ジャレットが褒めるようなピアニスト
バドパウエルとポールブレイとハンクジョーンズは褒めてたよ。
その方々はキースが影響受けた人達だから褒めないはずがない
一番影響を受けたジョン コーツ Jr. のことには絶対触れないけどね
>>666 検索してるとたまに見るるけど、その話って本当なの?
キース スレじゃないのであれだけど、 キースにインタビューするときジョン・コーツの名前は禁句らしい 学生時代にコーツにレッスン受けて、コーツのバンドでドラム叩いてたんだから 影響を受けても不思議じゃないけど、出発点という感じくらいじゃないかな tp://www.youtube.com/watch?v=ANPJpcUcTdU
喧嘩でもしたのか?
実は掘られたとか
Live at Marciac、日尼¥ 3,237か。 高いな。
672 :
592 :2010/12/04(土) 13:01:04 ID:FrA1yxsJ
ノンサッチ33%オフセールで、送料込み$ 23.73ドルだったんだけど、日尼、そこまで下がるんかいな?
どうだろ 2500円くらいにはなって欲しいところ
日尼¥ 2,081 どっちでも同じようなもんになった
アマゾンで予約完了。
Thank you for your purchase of Brad Mehldau's Live in Marciac. We wanted to inform you of a release date change for this item. It is now January 25, 2011. Thank you for your patience in this matter.
映画のサントラのような曲が多くジャズ曲と感じるものは少ないです。こういう傾向の音楽聴くのだ ったらなにもBrad Mehldauを聴かなくても他に良いアーティストがいくらでもいます。まずまずといっ たレベルの曲ばかりで何度も聴きたくなるようなすごく印象に残るような曲は有りませんでした。自 分としては全部捨て曲です。ジャズ雑誌の表紙を飾ったりする現代の人気アーティストがこんな調 子だからジャズマニアが50、60年代ジャズばかりに逃げ込んでしまうのですよ。音楽掲示板のジャ ズのところを見ていると、ジャズ・ファンのほとんどは50、60年代ジャズばかり聴いて、つまみに現代 の有名そうなアーティストをいくつか試しに聴いてみる程度の人がほとんどだと自分は感じています。 50,60年代ジャズ以外に推奨するアルバムなど無いと言い切ってしまう人も多数いて、なげかわし いことだと感じています。現代のジャズの人気を下げしめているアーティストの一人と言ってよいで しょう。2005年のアルバム「Day Is Done」でまともなジャズに回帰したのかと感じていたらこういう 作品でがっかりです。Brad Mehldauのアルバムですごく印象に残るほど良かったのは、1995年の 「Introducing Brad Mehldau」、1997年の「The Art Of The Trio, Vol. 1」などの初期の作品ばかり です。「Elegiac Cycle」「Places」「Largo」のような聴き苦しい駄作ではないので星3つです。
大した中身もねぇのになげぇよ。
Largo好きなんだけどなぁ ハイウェイよりもバラエティに富んでて面白いと思うんだけど……
ビル・エヴァンス最強
682 :
いつか名無しさんが :2011/01/06(木) 19:50:41 ID:euq+gDuo
↑戦隊ものかよ
Thank you for your advance order of Brad Mehldau "Live in Marciac". We regret to report that an unavoidable production delay has forced us to push the release date to February 22, 2011. We apologize for any inconvenience this may have caused and thank you for your continued support.
684 :
いつか名無しさんが :2011/01/15(土) 19:41:45 ID:98fCvxMj
おれにとってはライブイントーキョー(輸入版)が最高。 トリオの時よりインプロのフレーズも和音も多彩だし、構成力を感じる。 20分くらいの長尺演奏でも曲中に起承転結があって、感動的なストーリーを 作ってしまう。あらかじめ作曲してたのかと思わせるほど。 この人の神髄はソロだよ。
684へ それわかる。 トリオとかも嫌いじゃないけど、メルドーのストーリーが一番でているアルバムやと思う。
>>684 普通はどのピアニストでもソロでやる時が一番即興のフレーズが豊富になる。
ドラムがないから自分勝手にリズムを設定できるし、ベースがないからどんなコードも
弾き放題。よってフレーズだって思い浮かぶまま。即興の構成も作りやすい。
それだけ簡単、それだけ自由。
ただし基本は独り言だから、勝手な放言を吐いて、周囲をドン引きさせてしまうかもしれない。
自分はジャズで一番面白いのはソロだと思ってる。
ピアノソロから、ギターソロ、ボーカルソロ、サックスソロ、ドラムソロまで集めまくった。本当にいろんなソロがある
できればトランペットソロも聞きたいが、さすがにお目にかかったことはない。
もちろん、メルドーのソロはエレゲイアもトーキョーも大好きです。
左手が波のようにうねって分厚く深い響きを醸し出していくのが本当に独特ですわ
687 :
いつか名無しさんが :2011/01/18(火) 02:00:08 ID:azUMlPkV
メセニーメルドーって糞だったよな メセニーいらねっつの
>>686 リテ糞が思い込みで語ること語ることwww 笑ったww
>>688 他人に難癖をつけることつけることwww 笑ったww
教養のない奴は他人を批判することで自尊心を満たそうとするから困る。
でも
>>686 読むと普通に吹くよね。
左手が波のようにうねって分厚く深い響きを醸し出していくのが本当に独特(笑)
リテらしい陳腐な感想文(笑)
悪趣味だなぁ。
>>686 >
>>684 > 普通はどのピアニストでもソロでやる時が一番即興のフレーズが豊富になる。
いいえ 左手で厚いハーモニーを出す必要、ベースラインの提示が必要なシーンが多いから
その分右手のフレーズに思考が回らないから逆
> ドラムがないから自分勝手にリズムを設定できるし、
そんなものはドラムがいようがいまいが関係ない
>ベースがないからどんなコードも弾き放題。
だから逆だってーの。ベースが居ないからベースラインの提示が必要だし
>よってフレーズだって思い浮かぶまま。即興の構成も作りやすい。
よってフレーズのみでコード感を明確に出す必要があり、ビバップのごとき不自由さがのしかかる
そもそもリズム隊がいないということは、即興に際し必要な譜割やハーモニーは
自分の脳内からしか湧いてこないということ。ペースラインやドラムからはヒントが得られないのだ。
>それだけ簡単、それだけ自由。
それだけ難しい。自由にやろうとするとテーマと曲の関連性が薄くなるからかえって不自由
694 :
おわん3世 :2011/01/19(水) 18:12:00 ID:???
間に入って申し訳ない。ずいぶん前も全く同じことを書いたが。 コードの必要性ってのは基本的に旋律をより豊かに響かすためにも存在している。 コードが無くても、またコード感を与えなくても説得力があるソロは出来る人もいるが、 天然と考えた方がいい。オーネットやキースみたいにね。 コードが、もしくはコード感があるのに、それに然程頼らずにプレイしているソロイストも同様。 天才技だと考えた方がいい。パーカーやパウエルみたいにね。 コードが無いから自由だと考えるトンチンカンがジャズ業界には多く、そういったものを薦めていたりもするが、 何の表現も説得力も感じられない勝手なスケールの運動を聴かされるこっちの身にもなって欲しい。 また音楽的にコードに頼らなくても十分旋律を引き立たせる方法はあるが、 それはコードよりもより複雑かつ計算された複数の旋律の動きを必要とするもので コッチがどう聴こえるかはともかくも、やってる人からすれば 『構造的には別に自由ではない、むしろ逆』とのことだ。ちなみにメルドーもこれにあたる。かなり理知的。 聴いている人間が憶測で自由に演奏しているように感じているだけのことだ。実際は違う。 だからといってメルドーが音楽に自分のその場のその時のフィーリングを込めていないと勘違いされても困るけどね。 ちなみに客観的にはミュージシャンがヤリタイことをヤル。それこそが自由なのだと思う。 ジャズで最もそれを妨げているのは一部のヒトタチと我々リスナーだと考えた方がよい。 但し個人的には表現が伴っていないものを何故聴かなければいけないのか不満に思う。 一般的には聴き手と演り手が一体になった時ミラクルが起きる。 それが音楽の力。 とりとめもなくてスミマセン。あと音楽的なことで補足があればミュージシャンの方々気にせず、どうぞ。
695 :
おわん3世 :2011/01/19(水) 18:44:12 ID:???
いま音楽不況らしいが必要なもんは全部そろっている。 ジャンルに拘るヒトタチさえいなければ、 いつだってミラクルは起きる。
696 :
おわん3世 :2011/01/19(水) 19:45:55 ID:???
そういえばマイルスの話ですが 彼が旋律的に高音域を捉えられるようになったのは リズムセクションが繰り出すクロスリズム(ピアノのバッキングも含むんだよ、ヴァカ) とハービーがマイルスが不要と感じた(そう「感じた」ここ重要)コードを省いたおかげなのだが これを単にコードを無くしたからだとか コードとは無関係なのにねクスクスとか言ってるヒトタチがいますが。 どちらも間違ってますので、双方とも、いい加減にしてね。
個人的な感想 1.ジャイアントステップなどの難曲ほど、奏者間でアドリブが似てくると感じる 2.ピアノでコードバッキングを付けて素人にアドリブ(ハミング)で歌わせると、 簡単なコードでも意外と歌いにくそうにする 3.そんな素人でも無伴奏でアドリブをさせると、結構歌える まあ、こんな経験から無伴奏が一番アドリブしやすいかと思ってました。 >左手で厚いハーモニーを出す必要、ベースラインの提示が必要 確かに我々素人のレベルでは難しいけど、修練を積んだプロ中のプロなら ほとんど自動化してるかな、と思って。 あと、モードがコードの煩雑さを避けてより自由に即興するため、との解説を 良く聞いたりしてたもんで。 でも、色んな見方があるんですね。勉強になりました。
698 :
おわん3世 :2011/01/19(水) 22:44:23 ID:???
そりゃ、旋律に自信がある人はモードでやりたがるでしょうね。 それにしたってハーモニーの助けなしでやってる人は殆どいないんじゃね? コードでやってても多少外れただけなら上手く響くことだってある。 ピアノとギターで音がブツかっても上手く響くことだってある。 モードでやっても旋律的に説得力がなければ意味がない。 旋律というのは深い。表現するのは難しい。記憶力や経験や才能だって必要だ。 ところがウチらが不満を口にするのは簡単なのだね。よくよく考えりゃあ国民総批判家の厭な世の中だよ。 ちなみに旋律はともかくもアンサンブルやインタープレイや自作の曲での表現力で 力量を発揮する人だっているんだから、 聴き手がモードだから凄いとか、フリーだから凄いという音楽の捉え方をするのは 不自由で型にハマっているとワシは思うべ。
699 :
おわん3世 :2011/01/19(水) 22:55:31 ID:???
ちなみに耳の良い人にはわからんだろうが うちら凡人はグルーヴをちゃんと捉えないと 旋律を捉えられない。 体を揺らしてるからといって 旋律やアンサンブルを聴いていないなどと どうか言わないで欲しい。
こんな過疎板でウルセー馬鹿だな
701 :
いつか名無しさんが :2011/01/20(木) 19:14:05 ID:nq9pDJh9
メセニーメルドーは悪くないと思う。 曲のクオリティーがすごく高くて、スリルはあまりないけど 安定していて飽きない。 確かに2枚目のカルテットは面白くない。
702 :
いつか名無しさんが :2011/01/20(木) 20:46:28 ID:D4iYUe55
メセニーメルドーの1枚目もデュオだけでよかった
703 :
いつか名無しさんが :2011/01/20(木) 21:38:24 ID:gNF5s4dA
人数かけると編曲をしっかり
しないと月並みな演奏になりがちだな。
ジャズはカルテットまで
が面白いというのが俺の持論。
>>693 キースで言えば、もっとも奔放
なのがソロ、トリオは結構マンネリという
感想。
トリオ作品でもベースラインを固定して動かして
ないチェンジレスが一番奔放に感じる。
我が日本の小曽根だってソロのときの方がトリオ
のときより奔放だぞよ
>>697 > あと、モードがコードの煩雑さを避けてより自由に即興するため、との解説を
> 良く聞いたりしてたもんで。
もちろん最初はそうなると思って始めたんだろう。
しかし厳密に「モード」を守るとモードの構成音しか使えない。
ドリアンなら7音しか使えないのにバップなら12音使える。
(ただしバップの場合、組み合わせがモードより気持ち不自由。
それから例えばC→Dm7とコードが変わった場合、その12音内でコードと親和する音が変わる。)
やってみたらモードは予想以上に不自由で単調だった。
>>703 >
> キースで言えば、もっとも奔放
> なのがソロ、
キースのソロピアノはほとんどイディオムやコード進行に
依存しないフリー即興だから比較する意味無し。
The melody at night〜のようにある曲を題材にしての即興は
別に自由度高くない
理詰めで責められるとリテナはもうどうしようもないですなぁ… >おわん3世 知ったかはいいから。俺様は選ばれたリテナだとでも思ってんのか?
706 :
おわん3世 :2011/01/25(火) 01:39:51 ID:???
>>705 >>選ばれたリテナ
そういう発想の存在自体が最悪で不適切なんじゃね?選ばれし者ってのはアーティストだけだ
アーティストがやっている表現こそが偉大な行為だ。その他のもんはなんでもない、ただの仕事か趣味だ。
ウチらは表現できない、感じるしか能がない。
選ばれしリスナーなんていない。誰でも耳で捉えれる範囲で心で感じた範囲で音楽は語れる!
しかしアーティストの表現は語り尽くせない。
まぁ選ばれたリスナーってのがいる説ってのを昔は俺も信じてたけど
今は違うね。
そんな偉いヒトタチなんかいない。アーティストとリスナーの間に壁を作るだけだ。
しょうもない。
ここ数日、ソロとトリオを聴き比べてみた 「セロニアスヒムセルフ」VS「モンクトリオ」(Tモンク) 「オールアローン」VS「レフトアローン」(マル・ウォルドロン) 「パリコンサート」VS「スタンダーズライブ」(キース・ジャレット) 「エクスタシー」VS「シェルブールの雨傘」(スティーブ・キューン) 「オープン・トゥ・ラブ」VS「マイスタンダード」(ポール・ブレイ) 「ブレイクアウト」VS「ネイチャーボーイ」(小曽根真) 「ソロインプロビゼーション1」VS「ニュー・トリオ」(チック・コリア) 「ヒューブリス」VS「恋とは何でしょう」(リッチー・バイラーク) ぜえぜえ、はあはあ、疲れた。 しかし、これだけ聴き比べたけど、やはりソロのときの方がフレーズが豊富 なことが多いし、本人の世界観というのがはっきりと表現されてるのはソロ の方だ。 スティーブ・キューンなんてほとんど別人だよ。 上の著名な作品群を聴いて、実際にどう思う?
あと、レフトアローンはトリオではないけど、これしか無かったんで。
「パリコンサート」VS「スタンダーズライブ」(キース・ジャレット) 「ソロインプロビゼーション1」VS「ニュー・トリオ」(チック・コリア) ってそもそもやろうとしてる音楽自体が違うじゃないかw
>>707 > 「ヒューブリス」VS「恋とは何でしょう」(リッチー・バイラーク)
ECMとビーナスを比べてソロのほうが本人の世界が
なんていうのも頭悪いんじゃないの
>>707 アホ丸出しw
様式美全開のスタンダードものと、比較してるソロピアノはほとんどオリジナルやふりーものばかりというw
>>707 笑わそうとしてるとしか思えないw
こいつの発言は
「内田光子はモーツァルト弾いてる時より、シェーンベルク弾いてる時の方が前衛的」
っていってるのと変わらんわw
ピアノ メルドー ベース アビシャイコーエン ドラム ブレイド このトリオ聴いてみたい
メール欄に12とか入れてるヤツ、お椀より程度が低いって終わってるだろ。
比較するならせめてイディオムに沿った演奏同士だわな。 というか、[12]氏の場合、ジャズの様式や語彙を用いなかったり、こだわってないフリーインプロと ジャズのイディオムに則ったものの区別すらつかないから こんな無意味な比較をおっ始めたのかも知れない。
716 :
おわん3世 :2011/01/28(金) 01:50:20 ID:???
ちなみにジャズってのは語感の音楽であって 語彙うんぬんをぬかすのは 聴力の無さを露呈してる。
>>713 アビシャイ・コーエンとメルドーは感覚あうだろうなぁ
718 :
いつか名無しさんが :2011/01/28(金) 06:32:01 ID:AHkATDs5
>>716 うわー、低脳リテナー全開。
ジャズは他のジャンルとは明らかに一線を画す、独自の言語体系がある。
だから語彙が適当。リテ糞にはそれすら分からんのかねえ。
おわんみたいな低能に何言っても無駄でしょ。 思い込み激しい典型的リテ気質だもん
721 :
おわん3世 :2011/01/28(金) 18:54:14 ID:???
その独自の言語体系ってのがね〜。 アマチュアミュージシャンの言ってるメソッドの通りなのかどうか(爆) 笑えるわ。 俺は昔から気づいてたけどね。 パーカーのフレーズだって、最近の研究でようやくリアルに採譜されてるようだけどね。 彼のフレーズは語彙に頼ったものではない。 あくまでも語感の音楽です。 まぁ近いうちに俺の言ってることは判るよ。
722 :
おわん3世 :2011/01/28(金) 18:57:03 ID:???
無論、猿マネジャズをジャズというのであれば 君等の言ってることは正しいけどな。 俺の考えではぜんっぜん別物。
723 :
いつか名無しさんが :2011/01/28(金) 21:29:20 ID:3RiJetu/
まあ、[12]氏をちょっとでも擁護するとすれば、ソロピアノって以外とオリジナル 中心のが多いんだよね。気合い入った奴が多いというか。 でも、チック・コリアならエクスプレッションとかスタンダードものもあることはある。 どうせならそういうやつとで比較して欲しかった。
>>721 超絶無知リテ糞の知ったか笑ったw
パーカーのフレーズなんて大昔から完全採譜されとるわボケ
ここは、いっちょ前評論家気取りスレかいなw
リテナーってほとんどそういうもんだ。ジャズ喫茶やらハコに溜まってるキモイオッサンとかほぼ例外なくこの類。 見当違いの単純な感想にあつくらしい修飾語並べたくって仰々しく語ってるわな。 でもリテナーってあまりハコには来ないよね。未だ昔のジャズをレコード(笑)で聴いてそれでご満悦だし 日本人演奏家なんかには嫉妬心があるんだろう。
暗い→漆黒の闇 とかリテナー的修飾は本当イタい。 12さんが転載してたリテナーの駄文なんて嘔吐しそうな勢い
728 :
いつか名無しさんが :2011/01/29(土) 23:02:42 ID:JsRPdvCB
>>723 ソロはピアニストにとって特別らしいから。
自然オリジナルで固めた意欲作が多くなるんだろう。
>>723 12氏の場合、最初から思い込みで
「やはりソロのときの方がフレーズが豊富なことが多いし、本人の世界観というのがはっきりと表現されてる」
という前提にあるからどうしても偏った見方しかできないでしょう。
バーの長さやテンポの変更は自由にやれ、突拍子もないリハーモナイズも任意。
その分ソロは自由度が高いが、ソロのときの方がフレーズが豊富なんてことは
起こり得ない。なぜなら持っている語彙は変わらないのに、自分にない発想を
想起させる共演者がいないのだから。
その辺は演奏したことのないリテナーには永遠に分からんだろう。
そんなもん若者関係ないだろw ジャズプロムナードだってあるし横浜にそんなもん幾つもいらんわ。
なんか言う前にとりあえず全員演奏あげろよw
コードとスケールを別物と考えてる時点で話にならないよなー
おわんは本の読みすぎ とりあえず能書き蓄えるのやめて素直に音楽聴け
>>574 とかにある一連の電波文って転載なんだろうけど噴飯の一言w
突っ込みどころ多すぎて書ききれない。
中田英寿がインタビューで「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」と問われ
「はぁ?」で片付けたときのような感覚に陥るw
しかもこっちのは本気汁の糞長文w
「音の立ち上がりにスリルがなく、」とかもう何の根拠もない
ノーセンスな表現に呆れるばかりw なんだよ音の立ち上がりってw
しかもそれにスリルってw
ピアノの演奏したことないやつがなんで「タッチ」とか「立ち上がり」って
軽々しく言うんだろう。
4ヵ月半も前の書き込みにマジレスかっこええ
> 中田英寿がインタビューで「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」と問われ
> 「はぁ?」で片付けたときのような感覚に陥るw
的外れな例えだなw
確かに抽象的な物言いでバカなインタビュアーだと思うけど、
おまえは
>>574 から質問されてるわけじゃないだろ。
739 :
いつか名無しさんが :2011/02/06(日) 17:09:39 ID:AKYxejPw
>>574 の転載元はJamafrica通信ってとこからで、書いた人は牧野直也さんと
いうれっきとした評論家・ジャーナリストの方だよ。
リテナーってのは知ったかぶりの素人のことを言うのなら、この人は決して
リテナーではない。かってはダブ・メッセンジャーズというバンドを率いて
いたこともあった元ミュージシャン。
牧野直也さんはラテン音楽関係ではかなりの有名人で「ROVE」とかへの寄稿も
多数。日本におけるほとんど唯一のレゲエに関する概説本「レゲエ入門」の著者
でもある。もちろん、ジャズやクラシックに関してもかなり聴きこんでる人だよ。
このスレにたむろしてる99%より、よっぽど深い知識を持ってることは間違いないよ。
ちなみにこの人はブラッド・メルドーをけなしてるんではなくて、逆に凄く高く
評価してるの。きちんと読んだら分るけど。
>>739 一行で論破
「いや、そんなやつリテ糞だよ。ジャズ弾けないじゃん」
終了(笑)
糞ワラタw -------------------------------------------------------- 牧野 直也 1952年、東京生まれ。和光大学専攻科卒業。 専門は鎌倉期の仏教思想および中国訳経史研究。1985年に編集プロダクションを設立、 事典・辞書・年表などの執筆と編集に携わる。コピー・ライターとして雑誌編集にも関わる一方、 自己のレーベルとバンド「ダブ・メッセンジャーズ」を立ち上げ活動 -------------------------------------------------------- 自己のレーベルww インディーズの実質アマチュアロッ糞バンドのオッサンが どうして「このスレにたむろしてる99%より、よっぽど深い知識を持ってる」ことになるんだ? こいつにリードシート与えたら初見でなんかやれるのか? 俺は少なくともジャズの範疇であれば手も足も出ない曲は一曲もないぞw
うーんなんだかなぁ……
>>739 みたいな人って本気でその経歴がなんかの権威になるとでも思ってるんだろうか。
で、そいつは俺らよりピアノ弾けるの?ジャズ演奏できるの?で終わっちゃう話じゃん。
よっぽど深い知識を持ってることは間違いないよ(キリッ
転載とかいって本人だったりしてww こういう有名志向の売れないライターとかこういう痛いことやりかねない。
プチ祭りだね。
>>739 その人の名前+ジャズで検索した結果約 398 件
俺の名前+ジャズで検索した結果約 6,860 件
おれなんてたかが地方プロだよw
和光大学(笑) おれがこんなFラン大卒なら絶対隠すけどな。
747 :
いつか名無しさんが :2011/02/06(日) 21:38:30 ID:AKYxejPw
>>745 何でこんなことになるんだw
ジャズで検索しても出てこないと思うよ。本業は違うから。
レゲエで検索してごらん。ちょっと大きめの本屋いけば本が置いてあるよ「レゲエ入門」
まあ、この人のことは正直それほど興味ないけど、
何か気に入らない文章があったらすぐリテナー扱いするここの癖はどうかと思う。
本当にリテナーなのかどうかなんて分ったもんじゃないのに。
プロの有名評論家に同じこと書かれたとしても、楽器やってないからって
リテナー扱いするつもりかい?
ジャズの有名評論家のほとんどは楽器をやらない人ばかり。
でも、だからと言って的確な評論ができないわけではない。
>>747 ワラタ こいつ真性なんだな。
> プロの有名評論家に同じこと書かれたとしても、楽器やってないからって
> リテナー扱いするつもりかい?
当たり前だろw ただの感想文書きにプロも糞もないだろw
リテナー評論家がリテナー向きに好きだ嫌いだつまらん楽しいと感想文書くのは構わんが
演奏の方法論とか楽器そのものの演奏法の習得に何十年も費やしてようやく判ることもある
奏法そのものについて言及すること自体が世の中を舐めてる。
>>747 > ジャズで検索しても出てこないと思うよ。本業は違うから。
> レゲエで検索してごらん。ちょっと大きめの本屋いけば本が置いてあるよ「レゲエ入門」
お前ホント頭悪いな
無名の自称 中華料理研究家が語る、フランス料理を作る工程そのものについてのウンチクが
その辺の片田舎に転がってる程度の知名度、とはいえ、その世界ではそいつより知名度10倍以上の(検索結果)
フランス料理の専門家の知識に敵うわけないだろ、ってことだろうよ。
ましてや「このスレにたむろしてる99%よりよっぽど深い知識を持ってることは間違いないよ。」
アホかとバカかとw
それ以前に 牧野直也 レゲエでも検索結果1500件って ww そこでも無名じゃねーかw
適当に捜した、沖縄の地方プロの名前 「 屋良文雄 ジャズ」で検査しても18000件ひっかかるのにw
>ジャズの有名評論家のほとんどは楽器をやらない人ばかり。 だから的確な評論が出来ないんだよw
>>749 > それ以前に 牧野直也 レゲエでも検索結果1500件って ww そこでも無名じゃねーかw
ほんとだw ハゲ藁ww ますます本人臭いなw
楽器やら無い評論家にはキースをジャズじゃないからとか下らないとか言う人いるよね でも楽器やろうとやるまいと自分の思考と合う評論家を何人か見つけるとジャズに限らずロックだろうが書評だろうが役に立つ 無駄に下らない持論語ったり変な批判しないで坦々と感想書いてくれって思う
753 :
おわん3世 :2011/02/06(日) 23:09:10 ID:???
>>735 うん。文字の奴隷になるのは最悪だって教え込まれてる。
でも最近、純粋さとか素直さが不足してるなぁって自覚してます。
嫌味じゃなく、ご指摘、非常に御尤もです。気をつけますね。
淡々と感想書いていきますわ。
音楽に迷惑をおかけしないよう、楽しんでいきまちゅ。
754 :
おわん3世 :2011/02/06(日) 23:14:55 ID:???
>>752 でも自分の思考に合わないってだけでボロカスぬかす批評家って多いよね。つか全員?
「音楽の多様性」って言葉を使うくせに
その多様性を感覚的にも落とし込んでないくせして
よくぬかすとか、俺は思うよ。
俺は自分の身体に合わない言葉は使用しないことにしてる。
言葉ってのは只の道具に過ぎないんだよ。
道具にしがみついたり、振り回されたりするのって
人間として情けないこと極まりないのさ。
それでもプロかと。
755 :
おわん3世 :2011/02/06(日) 23:23:57 ID:???
研究家・ジャーナリズムはともかく もう批評家ってだけで金とれる時代じゃないと思う。 少なくても俺は払う気がしない。 最近では嫌悪感が増すばかりだ。
756 :
いつか名無しさんが :2011/02/06(日) 23:58:44 ID:AKYxejPw
ほう、ここでは中村とうようも油井正一も植草甚一も岩浪洋三も間章も 清水俊彦もリテナーになるのか。 すると、当然ナット・ヘントフもレナード・フェザーもボリス・ヴィアンも ラングストン・ヒューズもリテナーなんだね。まったく凄い人たちだ。 楽器やらない人間は一切口を出すなということか。 貧しい文化だね。世界でそんな芸能・芸術がどこにある。
>>755 お前もその評論家と同じ類の人間だよ。自分で気付かないの?
中村とうようは俺は好きでミュージックマガジンもベストアルバム号は買うけど 変人だと射思うな
>>756 > ほう、ここでは中村とうようも油井正一も植草甚一も岩浪洋三も間章も
> 清水俊彦もリテナーになるのか。
> すると、当然ナット・ヘントフもレナード・フェザーもボリス・ヴィアンも
> ラングストン・ヒューズもリテナーなんだね。まったく凄い人たちだ。
当たり前だろ。感想文書きは演奏家じゃない。
> 楽器やらない人間は一切口を出すなということか。
> 貧しい文化だね。世界でそんな芸能・芸術がどこにある。
野球でもサッカーでも技術論を語って良いのは一定以上の実績を残した経験者だけ。
なんの経験もないのに技術論語る驕り高ぶったバカがふんぞり返ってるのは
音楽ぐらいのものだ、恥を知れ。
>>739 ちょうどメルドーのit might as well be spring7/4のテーマ採譜してて今終わったんだけど
その牧野とかいうおっさんも、譜起こしぐらいできるの?
>このスレにたむろしてる99%より、よっぽど深い知識を持ってることは間違いないよ。
ならできるよね?本人に訊いてきてみてよ。
>>759 野球だと小関順二 サッカーだとキムコとか杉山
競技経験のない評論家って気違いばっかりだな。
>>761 大半のオーディエンスは経験が無いか浅い
そのライト層一般層の目線で激しく語るからこそ意味があるんじゃないかね
>>762 頭悪いおっさんだなぁ。
この手合いの糞評論家はトンチンカンの技術論語るから批判されるのよ。
好き嫌い述べてるだけならさほど反感も買わない。
淀川長治さんのような良い評論家・解説者もいると思うけど
こういう話になるとジャズ評論家と映画評論家や文芸評論家と比べる奴いるけど全然違うんだよね。 小説や随筆なんてレベル問わなければなんの勉強をしたことがないド素人でも書ける。 映画もまた然り。お笑い芸人が仕事の合間にちゃっちゃと監督できる。 果たしてジャズはどうなんだ?楽器を演奏できるまでに何年かかると思う?自由自在に楽器を操れる クラシックの演奏家にジャズやらせてジャズ語で即興できるのか?誰もできないよ。 にもかかわらずジャズ評論家っていう輩は、できあがった音楽そのものへの言及ならいざ知らず その演奏手法にまで講釈つける。それが的確な評価ならともかく、てんで見当違いのことばかり。
>>570 のリンク先の駄文、演奏家が読んだら「アホか」しか言葉が出ないだろうなw
もうアホ過ぎていちいちコメントしてらんない。
全く知識無いうえに、単語の意味も理解できてないから
その定義から理解させないといけないレベル。
自称評論家の無名レゲエファンが「このスレにたむろしてる99%より、よっぽど深い知識を持ってることは間違いないよ。」って どこの気違い電波やねん マジ本人ちゃうの?w これだけ的外れな電波文、メルドー本人みたらブチキレ必至だな。 エバンスに似てる、って言われただけで 「エバンスなんてろくに聴いたことすらねーよ、アフォ」って人だから。 >ちなみにこの人はブラッド・メルドーをけなしてるんではなくて、逆に凄く高く >評価してるの。きちんと読んだら分るけど。 普通の人は的確な批判には腹立てないけど、見当違いのことで誉められるとかなりムカつくもんだぞ。
>>756 このリテ糞感想文書き達を本気で黄門様の印籠のごとき存在だと思ってるってのがもうね(^_^;)
ジャズの真似事さえやれれば耳や感性は確かなのか?と言われたらそうでもないけどね。
プロでも明らかに多くのプレイヤーが疑問感じるような演奏しかできないやつもいるし。
ただ、楽器の奏法にかかわることであれば、セミプロ以上であれば
確実にリテナーよりは上だと言えるだろう。
いや、中村とうようはワールドミュージック聴こうと思う時に 物凄く参考になるんだが
770 :
おわん3世 :2011/02/07(月) 20:48:27 ID:???
確かに奏法に関してはウチらは
「この人なんか違う」「なんじゃこりゃ」
くらいしかわかんないんだよね。
でミュージシャンに話をきくと、すごいためになる蘊蓄が出てくる。
ところが一方でどう考えても事実とことなるだろってデマを流すのもミュージシャン。
>>765 レベル問わなければ誰だってジャズできるよ。映画や文芸も同様。
771 :
いつか名無しさんが :2011/02/07(月) 21:07:13 ID:hFbD6EcG
ビルエヴァンスは「プロの判断より素人の判断の方が正しい事が多い」 とはっきり言ってるのだが
>一方でどう考えても事実とことなるだろってデマを流すのもミュージシャン。 菊地プーとか中村真ですね。
>>771 それは大衆に好まれるかどうかの判断。
なんでこういう低脳は自分に都合いいように読み替えちゃうのかねえw
マイルスデイビス「ダウンビートのバカ記者がデタラメな感想を書いていたが、楽器も出来ないあいつらに一体何が分かるというのだ」 シューマン「素人の喝采などに耳を傾けてはならない。同業者の評価を聞きなさい」
>>770 。
>
>>765 > レベル問わなければ誰だってジャズできるよ。映画や文芸も同様。
できねえよ
街の吹奏楽団みたいな奴まで一緒にすな
>>775 >街の吹奏楽団みたいな奴まで一緒にすな
映画も文芸も高校生の自主制作や文芸部みたいな奴まで一緒にすな
と言われてちゃうぞ
777 :
おわん3世 :2011/02/07(月) 21:31:04 ID:???
>>772 プーさんは独自の経験の積み重ねで音楽組み立てるタイプだから
あれはあれで・・・つうか素晴らしいと思うけどな。
確かに他の人とは違うやり方だけど上手く響いているし確かな表現を感じる。
>>773 批評家なんかどうでもいいじゃん。彼らはリスナー代表じゃないんだよ。
勘弁してくれよ。無関係なんだから。
マイルスだって批評家よりもウチらに音楽きかせようとしていたように感じる。
そこがシューマンとの違いだし、俺が好きな理由なんだけどね。
リテは悪くない。
音楽も悪くない。
悪いのは・・・・ゴホンゴホン。
>>775 そういった意味で言えば本物の映画も文芸もプロにしか書けんよ。
俺は他の芸術を馬鹿にする人は嫌いだね。
それがたとえエンターテイメントでも。
779 :
おわん3世 :2011/02/07(月) 22:04:25 ID:???
>>778 その日の気分とは乖離した、表現の伴わないアドリブなら
やろうと思えばできるってよ。
牧野さんが必死なスレはこちらですか
>>778 高校生の自主制作映画もまともにカット割りできないと思うよ
リテ糞の屁理屈が見るに堪えない件。
屁理屈そのものがリテ糞の矜恃でしょうからね。 「演奏にドライヴ感を出すことを拒絶している。バウンスしたり、スウィングしたり、いわゆるグルーヴを 感じさせることに背を向けている。」とかもはや漫画w
784 :
いつか名無しさんが :2011/02/08(火) 09:56:51 ID:CtWGsipD
グレングールドとかフジコヘミングなんかは 音大卒業したような人達の攻撃が凄かったような気がする
グールドは異端でも技術が卓越してるから。 フジコは(笑)
グルーヴしてるかどうかも分からないド素人が偉そうに講釈してるから笑われてるんだよ、牧野さん。トリスターノはグルーヴさせてないとか言い出しそうだな。 なんの根拠もなく思い込みだけでメルドーのダイナミクス幅はここからここでエバンスはこう、とかw どうやって計測するんだw
いや、それ以前の問題。 普遍的な定義がないスイングなんて言葉を持ち出したうえ、改めて自分なりの定義付けを説明することもなく 対象を断定的に分別してる時点でバカの頂点です。
>>その人の名前+ジャズで検索した結果約 398 件 >>俺の名前+ジャズで検索した結果約 6,860 件 >> >>おれなんてたかが地方プロだよw 君もプロの端くれなら、たかが他人の音楽批評に対して しつこく難癖つけてないで楽器の練習でもしたらどうだい? どうせ口からデマカセだろうが。
反論できなくなったので、妄想に基づく難癖をつける牧野(笑)
やれやれ…… いちばん恥ずかしい煽り方だなあ。
「地方プロ」などこの世にどれほど無数に存在することか…
その程度の輩相手に根拠もなく詐称だデマカセだとか吼えるだけで
論では一切立ち向かえない無力なお前… 惨めすぎるぜ。
>>788
俺が牧野氏ねえ、、、どっちが妄想に基づいてるんだか・・・ 自分の周囲の演奏家は皆、日々、修練を怠らないよ。プロ・アマ・学生問わずね。 少なくとも君のようにネット掲示板に貼り付いて 憂さ晴らしばっかしてるようなのはいない。 何が検索結果6860件だか、、、 君のような社会不適合者にプロだなんて名乗ってもらいたくないね。
”楽器演奏は、一日休むと自分が気付く 二日休むと評論家が気付く、三日休むと観客が気付く”と誰かが言っていたが、 楽器を手にして人前に立った経験のある人間なら痛いほど分かる言葉だ。 ましてや自分を”プロ”と認識している人間なら言うまでもない。 君がプロでない事は、君の言動が証明しているよ。
>>788 の知障があまりに見苦しいので牧野(笑)と揶揄っただけで
本気汁で噛みついてきやがったww
しかもなぜか俺が地方プロ(笑)にされているww ヴァーカじゃねーのこのハゲw
>>791 一日中2ちゃんに齧り付き、他人の書込に脊髄反射即レス僅か10分の
真性引きこもり老人が、他人に社会不適合ってw
それはおまえだおまえw
794 :
いつか名無しさんが :2011/02/08(火) 19:24:30 ID:xb/bls5X
そんなことより2ちゃんに書き込んだだけのやつを何日も楽器の練習をしてないことにしてしまう
>>792 のスポンジ脳は
先天的な物なのかBSEが伝達した物なのかについて議論しようぜ!w
♪ ♪ ♪ ♪ ______ ♪ ♪ \| (___ ♪ |\ `ヽ、 キーン♪ /^ヾo \ \ コーン♪ ノ__ヽ \ 〉 . ( ・(ェ)・)♪ \ / ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´ 〓〓UU ‖ || .|| ‖ ‖. ‖) ‖ .|| セロニアス・モンクマ
やけにスレが伸びてると思ったらまたリテナーが暴れてたのか・・・ この板の荒れる原因はどのスレでも同じだなw
>>794 クソワラタw
>>792 そんなバカげた妄想、おわん氏にすら笑われるぜ。
シーズン中にブログ更新してる一流アスリートや
演奏中にTwitterに書き込んでるプロ演奏家って
練習してないのかよ。
頭弱いにもほどがある。
他の楽器は知らないけどピアノは1日休むと同じ状態に戻すのに数日、2日休むと10日間はかかるな 俺の感覚だとね
>>796 漏れもリテの範疇だが
>>791-792 みたいな馬鹿と同列には見られなくない
こいつみたいに反論はできないが
妄想レッテル貼りして口汚く煽るだけのカスにはなりたくない。
相手がミュージシャンでもリテナーでも変な意見には変と言うし
これからも是々非々でいく。
指が文字通り動かなくなる だから1日ブランク開いたら普段は1日1時間しか弾かないハノンを2時間弾いてから練習に入ってたな でも今のピアノ教室ってミクロコスモスやらせてもハノンはあまりやらせないらしいね 俺からすると違和感感じるが
ゲソ得意な先生はミクロコスモスやらせたがるな。ガキは喜ぶしね。 将来大衆音楽特にジャズ行くなら向いてるかもよ。 リトルピシュナが個人的にお勧め。
802 :
おわん3世 :2011/02/08(火) 22:42:17 ID:???
森永チョコレートを買うと目下、世界中の恵まれない、おわんに ご飯が満たされます。 チョコレートは森永 黒いゼリーに森永 ちなみに最近わたしの森永はカカオが足りません。
>>801 ミクロコスモスは完成度高いけど子供にやらせて意味わかんのか疑問
ハチャトリアンとかも簡単なの好んでやらせる先生いるよね
でも確かにメルドーもだけど現代ジャズってその辺りの作曲家の要素もかなり取り込んでるよね
個人的にラヴェルにミクロコスモスみたいな子供の教則作って欲しかったな
>>789 =790=793=794=796=797=799
はいはい、、、
それで最初の自称地方プロ君はどこに行ったんだろうねぇ・・・
一体何年、薄気味悪い自演を連発すれば気が済むんだろうか。
君の家族が君の異様な姿を見たらどう思うだろうね。
>>745 >>俺の名前+ジャズで検索した結果約 6,860 件
>>
>>おれなんてたかが地方プロだよw
皆様の予測通り真性きちがいだった模様。↑
806 :
いつか名無しさんが :2011/02/08(火) 23:15:20 ID:Pm5gXnCD
>>804 みたいな煽り耐性低い団塊を、よってたかって嬲りものにして
精神崩壊に追い込むのが2ちゃんの醍醐味だな。
日付変わる間際だしID晒しても面白くないが一応晒しとくか。
807 :
おわん3世 :2011/02/08(火) 23:30:41 ID:???
こ こ ま で 全 て 俺 の 自 演 w 自 演 乙 !
808 :
いつか名無しさんが :2011/02/08(火) 23:33:26 ID:A0jCzYOu
>>804 24時間耐久2ちゃんの引きこもりニートのあなたの基準では
1〜2日姿を見かけない人は居なくなったことになるんですかね?
809 :
いつか名無しさんが :2011/02/08(火) 23:41:35 ID:Y9fXX8Ox
>>800-803 の流れでようやく音楽的な展開になってきたのにそれを妨害するのは
やっぱりリテであった
>>768 中村とうよう、植草甚一、油井正一は尊敬できる評論家だと思う。
時にはン?なことを言ってたとしても、文章に気品があるし、全体的に
ジャズのイメージ向上に果たしてくれた役目は大きいと感じる(中村とうようはワールドミュージックも)。
それから、海外から日本にまで名が響いてくるような人たちは皆それだけの
ものがあるとは思う。ナット・ヘントフとかはブラックパワーの潮流の最先端に
いた人でもあるし、3流評論家と同列に並べたくはないなぁ。
811 :
いつか名無しさんが :2011/02/08(火) 23:48:53 ID:Pm5gXnCD
>>809 本気で自演とか思ってたら完全に病気だな。あのリテは。
812 :
いつか名無しさんが :2011/02/08(火) 23:54:21 ID:A0jCzYOu
記念カキコ
813 :
いつか名無しさんが :2011/02/09(水) 00:26:58 ID:OCp9P1mO
ボコられたリテ糞牧野が発狂ってことっすかね?
>>803 もう昔みたいにクラシック経験なくてジャズにいって大成って人は
出てくる余地無いからね。どうしてもそうなるんじゃない?
815 :
いつか名無しさんが :2011/02/09(水) 09:26:55 ID:GPxxiCIA
和声がどうの、タッチがどうの、とほざかなければ別にいいんじゃね? 勉強しなきゃ理解出来ないことをもっともらしく語ってる時点でそいつは糞って分かる。
816 :
いつか名無しさんが :2011/02/09(水) 09:45:17 ID:BUuqxw4W
ジャズミュージシャンなんか派遣労働者以下の待遇だろ 深夜労働で叩かれまくって酷すぎるわ
817 :
いつか名無しさんが :2011/02/09(水) 09:54:30 ID:XlVrWhq+
就労経験のない
>>816 に比べたらどれほどジャズ屋さんの方がましなことか…
てか俺の本業と別の雑所得(演奏での収入)だけで
>>816 の年収の5倍はあるだろうな。
いや、
>>816 の年収ゼロにいくらかけてもゼロだから、違うのかww
818 :
いつか名無しさんが :2011/02/09(水) 10:07:11 ID:BUuqxw4W
ジャズってそんなに儲かるんですか?
819 :
いつか名無しさんが :2011/02/09(水) 10:10:17 ID:OCp9P1mO
朝から牧野さん発狂w
820 :
いつか名無しさんが :2011/02/09(水) 11:50:26 ID:GPxxiCIA
通称牧野さんことリテ糞を弄るスレになった模様。
もう牧野さん(仮称)スレでも立ててそっちでやれよw
822 :
いつか名無しさんが :2011/02/09(水) 12:20:44 ID:cx8c5z8A
「有名だよ?知らないの??ププ」と持ち上げた、心の拠り所の牧野さんの知名度が その辺の田舎プロの足下にも及ばぬ現実を知って火病ったものと思われます。 流れ的には[12]さん=通称牧野さんですが、どうなんでしょうか? >ID:BUuqxw4Wこと牧野さん
823 :
いつか名無しさんが :2011/02/09(水) 17:46:06 ID:rZ31Car5
おれが
>>745 だが、ちょっと書き込んだだけのスレが祭りになってて笑ったw
プロとか音楽で収入得てるっていうと血圧上がって発狂する「リテナー火病」の典型が見られて大ウケw
824 :
いつか名無しさんが :2011/02/09(水) 18:54:15 ID:OqmC2OQx
燃料投下きました。
ocn等大規模規制きたらしいから牧野さん書き込めないんじゃねえの?
どうやら牧野直也を知らない無知な奴1人がID変えながらファビョってるみたいだなw レゲエをかじってる奴なら誰もが知ってる有名人なのに ダブ・メッセンジャーズといったら圧倒的なグルーブとスウィンギンでイカしたレゲエ を聴かせてくれるホットなバンドってことはレゲエファンじゃ常識だよw
827 :
いつか名無しさんが :2011/02/10(木) 01:11:30 ID:FdB9MhLJ
どうやら牧野直也を知らない無知な奴1人がID変えながらファビョってるみたいだなw(キリッ しかし現実は…… ↓ 牧野直也 レゲエ 検索結果1500件WWWW 適当に捜した、沖縄の地方プロの名前 「 屋良文雄 ジャズ」 18000件 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらなんでも
>>826 はアンチ牧野側の自演じゃないのか…… だってこれ自爆だろjk
これメルドーアンチは荒らしてるだけだろ メルドー関係なくなってる 釣られてる人がいるのか殆ど自演で荒らしてるのかは知らないけど
あまりに酷い流れだったので話題転換したところで
>>804 =牧野さんが
顔真っ赤っかでファビョり出した→皆ブチキレ、って流れでしょ。
それよか、どこにメルドーアンチがいるんだい? 牧野さんも牧野叩いてる人もメルドーアンチじゃないだろ。信者でもないだろうし。
>>832 アンチがアンチと自称するとは限らないよ
スレを意図的に荒らしてメルドーの話をできないようにしてる事は確かでしょ
じゃあお前が話振れよ能無し↑
>>833 信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大西順子とか山中千尋とかリテを小馬鹿にした発言連発してるのに リテ糞ったらほとんど気づいてないのが凄い。 上手下手は関係無しに意識の高い演奏家ほどリテ糞のことを馬鹿にする傾向があるな。 メルドーもそう。 逆に底辺の演奏家は表面上、親・リテ糞。山下洋輔、渡辺香津美。 ともに虚仮威し音楽をやって、からっぽな内容をあるように見せかけたクズ。 彼らが一世を風靡したのは耳の悪いリテナーのお陰ってことが分かってる所以。
大西順子や山中千尋はそもそも本人の内容がレベルに達してないw
839 :
いつか名無しさんが :2011/02/10(木) 16:56:34 ID:YqDStzBI
音大出の主婦がバイト感覚で今夜も「なんちゃってジャズ」 スケベおやじ達がイエ〜イ イエ〜イ
840 :
おわん3世 :2011/02/10(木) 17:06:32 ID:???
>>837 だってジャズファンって音楽聴いてないもん。
リスナーじゃなくジャズファンやジャズ評論家が悪い。
根本的にジャズファンがジャズの良さを伝えれるわけない道理。
無能無芸の
>>838 がこの能書きだからな。だからリテ糞はゴミ扱いされる
フリーの大家の山下を底辺において大西順子とか山中千尋を意識の高い演奏家ってどうよw
ネタに詰まって肘打ちばかりの山下の 予定調和のフリーなんて雑音以下。
山下の先が予測できるフリージャズはもはやお笑い、大道芸以下
牧野スレワロタ
847 :
いつか名無しさんが :2011/02/12(土) 10:47:52 ID:a9fzzmva
ゲージュツ家だってカネ稼ぐには学歴が必要なんだぜ ○×芸大卒、○×大賞受賞なんかだとバンバン仕事来るよ
和光大の自称ジャーナリストじゃ無理か、やっぱw 検索数が物語ってるもんな。
最近の大西順子は知らんけど昔のはすごいうまいよな。山中千尋は普通に無いと思うw 大西順子はリズムが日本人離れしてたな。
大西→ドヘタ。楽器もヘタ。あの当時、女性ピアニストが少なかったから 間違えて世に出てしまったが、はっきりいえば地方プロ以下。 山中→ しつこいほどキメキメのアレンジしたがるとか、馬鹿みたいに鍵盤たたきつけて弾くとか 女ピアノの駄目なところの集大成みたいな人。 楽器はうまいしジャズもよく消化してるけど、表現法が厨っぽい。 もっとババアになって毒気が抜けてきたらよくなるかもしれないが あそこまで勝ち気だと無理かな。 けど、山下洋輔に比べたら2人ともはるかにマシだな。まさに雲泥の差。
おわんより程度が低い牧野さん、哀れすぐる
メルドーは自作曲がクドい+ロックの曲とかやりたがる 以上により毛嫌いしているやつにはサイドマン参加を聞いてみることをお勧めする マークターナーの聞いてみればたぶんこの人のセンスの良さが分かると思う
いやー、この人はむしろサイドマンには向いてないと思ったね。 センス良いのがアダになってる。 完全に個性を殺してただただ小器用なサイドマンとして埋もれてしまい クセのないサイドマン、凡人になる。 そりゃこの技量でサイドマンやってくれてフットワーク軽くて ギャラが安ければ重宝されるでしょうよ。 けど、なんらかの火花になってもらおうと思ったらこの人のサイドワークじゃ無理。 エバンスみたいに他のピアニストが同じ編成でやってたときと比較して がらっと世界観が変わるようなサイドワークはしない。 そうやらないコンセプトなんだと思うが、やろうとしてもこの人のスタイルでは無理だと思う。
サイドマンだからそれでいいだろ 何言ってんのお前?w
>>855 こいつ頭弱っ!!
そんな凡庸なサイドワークしかできんのなら
別にメルドなんて使う必要ないわなw
その辺の無名で充分
よく言えばツボ抑えたバッキング、悪く言えば平々凡々。 確かにこんな演奏なら誰でもいいやって思うわね。
>>854 いや違う違う。お前耳悪いしセンスないんだろうなー。
聞き専だろ?
書いてる内容が見当違いで話にならん。
>>858 =火病中のリテ糞牧野
1625のバリエーション10通り書いてみ。
ま、リテ糞には無理かww
自称プロは他人をリテナー呼ばわりするのが大好きで困ります。
解答は全く出せないが、煽りだけは怠らない牧野(笑)
>>860
循環の概念すら知らないリテ糞(笑)
・牧野、って呼ばれると本気で発狂する ・忽然と[12]が失踪 ・たった数百件しかでてこない検索結果で有名人気取り 牧野=[12] 惨めすぎw
>>826 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 22:25:53 ID:???
どうやら牧野直也を知らない無知な奴1人がID変えながらファビョってるみたいだなw
レゲエをかじってる奴なら誰もが知ってる有名人なのに
ダブ・メッセンジャーズといったら圧倒的なグルーブとスウィンギンでイカしたレゲエ
を聴かせてくれるホットなバンドってことはレゲエファンじゃ常識だよw
===================================
しかし現実は……
==================================↓
[牧野直也 レゲエ ] 検索結果1500件WWWW
適当に捜した、沖縄の地方プロの名前 「 屋良文雄 ジャズ」 18000件
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1625を循環だと思い込んでるアホがいるなw
1625を循環だと理解できない牧野(笑)
牧野さんマジで循環知らなかったんだ(^0^;) やばいよあんた、リテ糞でも最下層じゃん。
釣れた釣れたwww いちいち反応して素人くさーw 一日中PC前で待機ですか?w
後付けで釣り(笑) 牧野アホ過ぎww
↑ 君達なんてレベルの低いやり取りをしているんだい?
874 :
おわん3世 :2011/02/16(水) 22:23:19 ID:???
うわ!まだやっとったん?
牧野の後付け釣り宣言クソワラタww
876 :
牧野 :2011/02/17(木) 09:18:30 ID:???
ジャズファンっつーか、オタク臭いな。 叩き所を見つけると嬉々として執拗に叩き続けるあたり。 ジャズ珍なんてレッテルが出来てしまう理由がよくわかる流れ。
ダブ・メッセンジャーズ 牧野直也 の検索結果 28件ww
牧野直也=不惑(笑)=
>>876
879 :
牧野 :2011/02/17(木) 18:56:25 ID:???
ジャズファンっつーか、オタク臭いな。 叩き所を見つけると嬉々として執拗に叩き続けるあたり。 不惑(笑)なんてレッテルが出来てしまう理由がよくわかる流れ。
牧野さんが全身全霊かけて書き続けているwebのアクセス数 3000回弱ww
牧野とかどうでもいいが、あれだけの必死な長文評論書いてて そのアクセス数はミジメとしかいいようがないな。 うちの嫁が趣味でやってるとりわけ宣伝してるわけでもない アレンジフラワーのブログですら一年足らずで1万ヒットなのにw
ひたすら話題がループする予感
ネットの検索の数しか自慢出来ないアマチュアwww 本まで出版出来てる牧野の方がずっと上だろw レゲエのレの字も知らない素人が偉そうに言ったところで説得力が無いね
ネットで検索してヒットした件数すら自慢にならない牧野(笑) 同人誌以下の売れ行きのウンコ本書いたのがステータスだと思っている牧野(笑)
売れない底辺ミュージシャンの脳内嫁wwwwww アレンジwwwフラワーwwwブログwwwwwww ちょwwww腹痛いからやめれwwwww死ぬwwwwwww
これwwww今年に入ってから一番わろえるwwwwwwww >うちの嫁が趣味でやってるとりわけ宣伝してるわけでもない >アレンジフラワーのブログですら一年足らずで1万ヒットなのにw >うちの嫁が趣味でやってるとりわけ宣伝してるわけでもない >アレンジフラワーのブログですら一年足らずで1万ヒットなのにw >うちの嫁が趣味でやってるとりわけ宣伝してるわけでもない >アレンジフラワーのブログですら一年足らずで1万ヒットなのにw >うちの嫁が趣味でやってるとりわけ宣伝してるわけでもない >アレンジフラワーのブログですら一年足らずで1万ヒットなのにw >うちの嫁が趣味でやってるとりわけ宣伝してるわけでもない >アレンジフラワーのブログですら一年足らずで1万ヒットなのにw >うちの嫁が趣味でやってるとりわけ宣伝してるわけでもない >アレンジフラワーのブログですら一年足らずで1万ヒットなのにw
887 :
いつか名無しさんが :2011/02/19(土) 01:29:11 ID:JpcILDHG
ジャズ珍wwwww とうとう脳内嫁まで創りだしたのかwwwwwwwww 匿名掲示板でそこまで強がるなよwwwwwwwwwww
888 :
いつか名無しさんが :2011/02/19(土) 01:31:23 ID:AXnpt9/+
とりあえず非常にキモイ奴が荒らしてることは分かった 牧野とやらもキチガイに目つけられて不憫だな まあそれも彼の運命なのかもしれん
889 :
いつか名無しさんが :2011/02/19(土) 01:34:36 ID:cqusAxPE
俺もキチガイ粘着掲示板荒らし君を見習って アレンジフラワー(笑)のブログでも立ち上げるか
いでぇっ、、、、マジで腹つった:::::笑いすぎた・・・・・・ 脳内嫁は卑怯だわ・・・・・
発狂した牧野が単発IDで6連投wwww 腹いてーww
しかも、たった20分でww
893 :
牧野 :2011/02/19(土) 04:01:38 ID:???
ジャズファンっつーか、オタク臭いな。 叩き所を見つけると嬉々として執拗に叩き続けるあたり。 牧野なんてレッテルが出来てしまう理由がよくわかる流れ。
894 :
いつか名無しさんが :2011/02/19(土) 09:43:13 ID:oJr35L8f
泡沫庶民のアレンジフラワー(笑)さんの貧相ブログより 自称ジャーナリスト(笑)の必死ブログが人気がないと知り 深夜にスイッチがはいっちゃってたった20分の間に 回線切っては書き込んでの6連投wwww 牧野(笑)てか不惑(笑)
はいは〜〜〜い、ここから泡沫庶民のアレンジフラワー(笑)さんの夫=底辺ジャズ屋と ジャズ珍さんの罵り合いが始まりますよ〜〜〜 まさかお前らばっか仲良く事を収めようなんて気はないよな(ニヤニヤ
896 :
いつか名無しさんが :2011/02/19(土) 13:55:43 ID:o1M7T9Z+
不惑(笑)まで湧いて大団円w 牧野=不惑? 不惑=アレンジフラワー?
897 :
いつか名無しさんが :2011/02/19(土) 13:56:56 ID:o1M7T9Z+
>>891 > 発狂した牧野が単発IDで6連投wwww 腹いてーww
これみてなかったw
それは牧野じゃなくて不惑(笑)
というより牧野=不惑(笑)ってことだよw
898 :
いつか名無しさんが :2011/02/19(土) 14:28:47 ID:cqusAxPE
おwやっと出てきたな、ジャズ珍カスwww
>>881 ほれ、お前のブサイクな脳内嫁がジャズ珍カス=
>>894 に
貧相なブログつけてる泡沫庶民のフラワーアレンジャー(笑)って
馬鹿にされてるぞwww早く反撃しろやwwwwww
899 :
いつか名無しさんが :2011/02/19(土) 16:16:04 ID:PDZHelgt
不惑(笑)=牧野だったのかw これは爆笑w
900 :
いつか名無しさんが :2011/02/19(土) 16:18:39 ID:PDZHelgt
>>889 以降、不惑(笑)が連投してた単発IDが全滅ww
全員口調が似てますね。
902 :
不惑 :2011/02/19(土) 19:48:28.81 ID:cqusAxPE
おい!!!ジャズチンカス=
>>881 =
>>894 !!
早く1人2役で罵り合えって言ってるんだよwwwwwwwww
中途半端な役作りで袋小路に行き詰まりやがってw
もっと俺を楽しませろ出来そこないwwww
昨夜の脳内嫁みたいな傑作を期待してるぞw
903 :
いつか名無しさんが :2011/02/19(土) 20:56:58.76 ID:/4SkwbPk
アレンジVS不惑(笑)=牧野の底辺決戦
あのさここ一応メルドースレだから別で牧野スレ作ってそっちでやったら?
905 :
いつか名無しさんが :2011/02/20(日) 08:46:24.09 ID:GucdiFRi
マレーシアでのライブがCDで出ましたね。 感想とかありませんか?
907 :
いつか名無しさんが :2011/02/20(日) 11:31:17.48 ID:/WgsDTxZ
マレーシア???
まさかのLive in Marciacの事か?
フランスとマレーシアが戦争してマレーシアが占領してんだよ、今は
確かにLive in Marciacはあまり良くなかった
>Live in Marciac もう出てるの?アマゾンだと22日なんだが。
>>912 Nonesuch自体が22日発売だし、MP3も22日予定になってるよ。
iTunesではもうダウンロードできたんでダウンロードしました。 CDをAmazonで予約しているのに…
牧野(笑)
牧野茂海軍大佐?
牧野は自殺したの?インチキ本売れなくて生きていけなくなったの?
牧野=不惑(笑)説はちょっと無いと思う。 不惑は日本語すら書けない。牧野は拙いながら日本語が書ける。 不惑(笑)は文盲を分盲と書いた低脳ですからね。
Live in Marciacもうネ申の領域 信じられない どこまで書いててどこまで即興? 頭の中どーなってんのか? すごすぎて聴き疲れするぐらい強烈
聴いてないけど意外に仕込み多いっすよ。ブート聴くとがっかりする。なんだ、どのソロも似たような構成だなあ、って。
Live At Birdland Lee Konitz / Brad Mehldau / Charlie Haden / Paul Motian とりあえずポチったが、あんま情報ないね。
>>920 ここ1年くらいのソロのブートは好きだけどなぁ。
923 :
いつか名無しさんが :2011/03/10(木) 07:18:28.74 ID:5WBGRamm
Live in Marciacあいかわらず複雑なのにノリがよくて楽しい。 車で聴くのによいかもしれない。
で、牧野=不惑(笑)は自殺したの?
>>921 マスターテープに問題があったとかで、アマゾンからキャンセルされた。
あー、そうなんだー。 かなり激安価格でポチッたからちょっとクヤシいわー。 これがメール。 ----------------------- Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。 以下のご注文商品につきまして、メーカーより、マスター音源に不良があり、商品回収の連絡がありました。そのため、お客様のご注文商品をキャンセルさせていただきました。 注文番号: ***************** 商品名: Live at Birdland このたびは、ご注文商品をお届けできず、お客様にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。 なお、商品は廃盤となり、次回入荷予定は未定となっておりますのでご了承ください。 Amazon.co.jp カスタマーサービス Amazon.co.jp Customer Service.
928 :
926 :2011/05/15(日) 09:45:00.22 ID:???
>>927 いや、俺も注文したのはamazonだった。ナカーマ
konozamaだったな・・・
ECMでノイズが載ってるCDって オレが知ってるだけでも他に2枚ある。メセニーとジスモンチ。 特にECM買いをするわけでもないのにコレだから、 全カタログ中には多数あるんじゃねーの? 今回のがノイズかどうかは知らんけど。 つーか、もう出しちまえばいいのに。
GER盤買って、ipodで電車内で軽〜く聞いただけなんだけど、ノイズどこ?
お前らもうよぼよぼで聴覚も衰えてるんだからあまりうるさいこと言うなよ
マスターに問題があったんだったら、 どこの国のバージョンも回収のはずだわな。 amazonがテキトー抜かしてるんじゃない?
なんでそうなる? アメリカ盤に問題があって、GER盤は問題なかった。 日尼は基本的にアメリカ盤を仕入れる。→発売延期。 こうだろ?
936 :
いつか名無しさんが :2011/06/22(水) 16:11:58.89 ID:8jpglJuv
牧野=不惑(笑)
Introducing、Vol.1、MethenyMeldauを聴いたんだが、 音は綺麗でやたら小奇麗にまとまった演奏をするけど、 とてつもなく地味な音楽をやってるな。 いくらなんでも老けこみすぎだろ。
>>937 もうちょっと他のを聞いてから言ってくれ。
高校時代の美術の教師は、昔、夜中に違和感を感じて目覚めたら、一緒に雑魚寝 してた某有名師匠にチソコをしゃぶられてたとw その話しを聞いて以来、テレビで 見かけると違った意味で笑ってしまう。
誤爆した
『しゅうだんすとーかー』 は本当にあります。 この事実を知ってください。
今年は来日ないのかしら
945 :
592 :2011/09/28(水) 23:49:16.17 ID:ChxdzZIX
Highway Riderを改めて聴いた・・・感動・・・やはり名盤だ・・・
946 :
いつか名無しさんが :2011/09/29(木) 21:11:04.77 ID:DDaeJY0z
highway rider は春先もいいけど今の時期もいいよね。 ホルン?の音が新鮮でいい。
誰かhighway riderの良さを教えてくれ。図書館で借りて、そのまま突っ返した。 映画音楽のようなあまり個性がないストリングスサウンドがインプロを阻害してるよ、ママ。 これでブラームスを研究したってネタだろ。
ピアノTrioものとして聞いちゃいかんのかもね。 俺も良さがわからなくてしまってあるけど・・・・
Modern Musicも分らなかったです。もしかしたら傑作なのかもしれないが、難解ですわ。 今の私には理解不能。 少なくとも、これはジャズではないと思います。ジャズ的グルーブ感なんて微塵もなく・・・ 語句本来の意味で現代音楽(Modern Music)ですね、もはや。いわゆるゲソ。不協和音があまりないのだけが救い。 最近のメルドーはクラシックに行きたいのかなぁ?
瞑想 ・・・ もとい ・・・ 迷走 ・・・ してるかんじ?
>>949 Modern Musicは大傑作だと思う。将来代表的な名盤となることは間違いない
ただし、これはジャズではないということに関しては完全に同意。
メルドーの傑作であると同時に作曲者Patrick Zimmerliの傑作
対位法を使い表現するジャズミュージシャンを探していて ブラッド・メルドーにたどり着いた。よろしこ
実は対位法ではないと思う>ブラッド・メルドー 左手は結構パターンで弾いている部分が多いと思われ、そのパターンの数がかなりあるが。 左右両手でメロディを弾けるけど、その間のもう一方の手は案外と支えに回ってる。
左右ちょっと動きの違うラインを同時に演奏するというだけであって、 模倣や反行など関連した動きをさせているわけじゃないからね。 それをいちいち対位法を使って表現してますなんて言ったらおかしいよw
二行目まで良かったんだけどね〜
956 :
いつか名無しさんが :2011/10/30(日) 16:04:42.72 ID:n+hK1MgE
近々来日予定はあるんでしょうか?御存じですか
957 :
いつか名無しさんが :2011/10/31(月) 00:34:48.51 ID:9wS+WkEZ
対位法はお互いがてんでばらばらのことをするということではないからなw 互いに関連してなきゃならんし、機能和声的に整合性が取れてなけりゃならない。 個々が独立して動きながら、全体として一つの建築物となるのが対位法。 メルドーはそもそも完全に左右が独立してるわけではない。 左右どちらかで即興してる間、もう一方の手はクリシェをこなして、左右独立の錯覚 を与えてることが多い。俺は大好きだけどね。 このクリシェのパターンが非常に豊富で、本当に飽きることがない。音楽とは人間の錯覚を利用する芸術だよ。
958 :
おわん3世 :2011/10/31(月) 00:42:26.72 ID:???
>>957 さんみたいなちゃんとクラシックがわかってて
更に違いを指摘出来る人って大切だよね。
メルドーは確かに人間の錯覚を善く利用してプレイしてる。
959 :
いつか名無しさんが :2011/10/31(月) 00:51:23.13 ID:9wS+WkEZ
>>958 悪いが、俺はクラシックのことなどほとんど分らんよ。
何せ、キース・ジャレットのクラシックが大好きなくらいだから(ヘンデルとゴルトベルクなぁ)。お里が知れると良く言われてる。
960 :
おわん3世 :2011/10/31(月) 00:57:30.96 ID:???
キースのクラシックは悪くはないでしょ。 俺はクラシック自体が苦手だけどね。 俺は左右どちらも独立してる訳じゃなくて、感覚的にそうかんじるだけだっていう 指摘が誰もしていなかった、が貴方はした。 それは本当に偉いことだと感じたよ。 キースのヘンデルの方は何回も聞いたよ。俺にはクラシックはどうしても無理なんだわ。
961 :
おわん3世 :2011/10/31(月) 01:03:52.85 ID:???
クラシックは愛しあってる最中でもこの二人はいずれ騙されて毒飲んで死にますwみたいな未来予知を感じさせる展開が んもぉどうしても苦手。 俺には厳し過ぎるよ。 でも・・・クラシックを聞かない音楽ファンって絶対にオカシイと思う。
ショパンとかラヴェルの展開力は恐ろしい しかも二人ともメロディーセンスも和声センスも抜群 あーいうクラシックなら違和感なく聴けるんだけど、 単純なリフレインが多いのは飽きる。
まるでショパンとラベル以外のクラシックは単純なリフレインが多いような言い方だなw
964 :
おわん3世 :2011/10/31(月) 19:54:48.29 ID:???
逆にベートーベン好きだわwすまんけど。いや本当にゴメン。
>>962 おっとエリック・サティの悪口はそこまでだ
箱のみの音源つきか
969 :
いつか名無しさんが :2011/11/25(金) 19:20:27.30 ID:wFMy2aFy
オリジナルは全部持っているから、7枚目だけ売ってくれー
7枚組は良かった(6枚目まで再発だけど)
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
976 :
いつか名無しさんが: :2012/02/12(日) 18:07:53.66 ID:sLDOM/cB
7枚組みだが、3曲目のRon's Place聴くためだけでも買う価値ないか。 VOL.1を聴いていたときはこの曲のよさが分からなかったが。
977 :
いつか名無しさんが :2012/02/12(日) 22:27:28.41 ID:+t0l4ryM
早く来い来い
楽しみだ