【Blue Note】RVG Edition Part 5【Prestige】
国内紙ジャケRVG>>>輸入盤RVG>廉価盤1700円>>>超えられない壁>>>>廉価盤1500円
紙ジャケ好きって、やっぱアホなんだな
>>2 それは純粋に音のランク付け?
もう何が何だかわからんから、聞きたい。
何が一番音いいの?
5 :
いつか名無しさんが :2008/05/01(木) 14:56:40 ID:21c+3mgE
マックマクスター
この間ラノベラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと 前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。 別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に 今からラノベラーメン聞くところだからこいということらしい。 それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ 何のためらいも無く割り込んできた。 あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず 「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら 「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返された。 それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が 私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言 「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」 それを聞いてオバサン達は「なんて政治的なことをするのかねえ」と音響的に言ったら
保守
1000 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 16:46:06 ID:??? 輸入盤RVG201枚フルコンプリート記念1000 ↑ おめでとう!!
あげ
さげ
12 :
いつか名無しさんが :2008/05/06(火) 02:02:05 ID:rCmHZIk1
評価の悪いRVGサキコロだが、もともとジャズは黒人の怒りの音楽であるからしてRVGの荒々しい音作りは非常に正しい ジャズをBGMのように聴いたりオーディオ鑑賞用に聴いたりするには音が綺麗な国内盤を聴いていればよかろう しかしながらRVGは質の悪いノイズだらけのマスターテープを選び、あえて修正せずにそのまま出したところに拘りと信念を感じる RVGを悪く言う人は素直に綺麗に修正された国内盤を聴いてなさい しかしジャズという音楽は本来そんな綺麗な音楽ではないしRVGの荒々しい攻撃的な音が正しいのだから 80歳にして当時のスピリットを持ち続けているヴァンゲルダーに称賛と敬意讃えたい
うほっ
>>12 >しかしながらRVGは質の悪いノイズだらけのマスターテープを選び、あえて修正せずにそのまま出したところに拘りと信念を感じる
思いっきり修正してるんですが
輸入盤RVGって全部で212枚くらいない? なんか公式カタログ欠けてるような気がす
16 :
いつか名無しさんが :2008/05/06(火) 10:05:21 ID:vpKwGTCw
CDの絵柄を統一は勘弁してほしいブルーノートの文字で統一は安っぽくて個性を感じれない
↑ ??
>>15 欠けてるよ。Walter Davis JrのDavis Cupが見当たらない。
いったい全部で何枚あるんだよ・・
数えてみたら210枚/セットあった。ラロカ以外は全部持ってるつもりなんだけど。
クリフォード・ジョーダン&ギル・メレも欠けてる ポール・チャンバースのウィズダムもないよな ちゃんとカタログ作れや!
輸入盤RVG全部で250枚くらいありそうだ
>>21 >クリフォード・ジョーダン&ギル・メレも欠けてる
RVGにそんなのあったっけ? Clifford Jordan & John Gilmoreなら知ってるけど公式にちゃんと載ってるし。
>ポール・チャンバースのウィズダムもないよな
Whims of Chambersのこと?Paul ChambersのRVGの輸入盤はBass on Topしか出てないよ。
ピートラロカを含めて212枚/セット?数え間違ってたらすまん。
>>21 CJ&ギルモアなら持ってるぞ
何だメレって?
全213枚じゃね? 誰かリスト持ってない?
サブーのパロコンゴRVGになってたような気がす
パロコンゴはロン・マクマスターリマスターのリミテッド2000年発売だヲ
29 :
いつか名無しさんが :2008/05/06(火) 21:13:09 ID:lEu/YpWE
ブルーノートのRVGコレクターってすごいな・・・ しかし、なぜに同じ人物がリマスターしたのに、Prestige の方は音よれがあったりしてるんだろう・・・ マスターが劣化しているとしても、もう少し何とか できそうな気がするが・・・
30 :
いつか名無しさんが :2008/05/07(水) 00:45:55 ID:Qm1101h0
31 :
いつか名無しさんが :2008/05/07(水) 01:33:05 ID:Qm1101h0
RVG輸入盤ラロカってもしかしてレア盤? HMV見たらcccdしかなかった
>>31 レアどころか、そもそもUS盤CDDAは出てないよ。EU盤CCCDだけしか出てない。
「バスラ」(イラクの地名)というタイトルがまずかったという説がある。
コンピリートするためにはCCCDは避けられない運命なわけね。。
>>32 噂だけど、ジャケットの権利がまずいって聞いた
なんでかは知らないけど
35 :
いつか名無しさんが :2008/05/08(木) 20:08:32 ID:7IsLZ4Hg
秋葉石丸で輸入盤ブルーノートRVG一部1200円で売ってたよ プレスティッジRVGはジャンゴ、ラッシュライフなどなど5枚買うと1枚1000円キャンペーンやってた
ユニオンは輸入盤RVGコーナーがあるからいいね^^
早くロリンズのプレスティッジ残りのリーダー作出してくれよ ウィズモダンジャズカルテット、ムービンアウト、ワークタイム、トゥアーデフォースの4枚 ソニーボーイの5曲はトゥアーデフォースに3曲+ボーナス1曲とプレイズフォアバードにボーナス1曲として全部CDで聴けるからイラネけど トゥアーデフォースと3曲も被るソニーボーイを当時出したのはやはり契約の関係上かな?
ヒアカムルイスミス買ってきた。 カネカエセ!
39 :
質問 :2008/05/11(日) 01:10:36 ID:???
ドナルドバードのムスタングは輸入盤RVGで出てるの?
41 :
いつか名無しさんが :2008/05/11(日) 01:52:20 ID:QIRkVmGs
>>38 オレも買ったんだが、そんなに酷いのか?
まだ聴いてないが
暇ねえんだよ 月に50枚も買ってるとよ
買い杉www 俺もあまり人のこと言えなくなってきたけど。
買っても聴かないんじゃ意味ないよなあ
わかってるって!
まあいいとこ月5枚くらいが限界だろう これ以上になると一枚をちゃんと聴かないまま次に進んで頭にも入らない
俺は一月2〜4枚だよ
明日アマから6枚、明後日はメール便にて1枚。 HMVは妙に長いWP期間中、約90枚オーダー済み 我ながら嫌になるW
51 :
いつか名無しさんが :2008/05/11(日) 23:46:23 ID:QIRkVmGs
そんなにCD集めてどーするんだ? 実は音楽じゃなくてCDとケースが好きなんだろ
CDを大量に持っているという自分に酔ってるだけだろ よくいるタイプ
CDよりレコードのほうが集め甲斐があると思うが 高価なオリジナル盤二ヶ月に一枚買うとか
聴きもしないCD大量に棚に飾ってある人より例え少なくても一枚一枚長い時間かけてじっくり聴きながら自分のものにして楽しんでる人のほうが幸せだと思うが
まあ俺もそう思うが 買うことがストレス解消になったりもするからなあ 女が服とかアクセサリーを大量に買うのと似たようなもんだろ
>>55 は、まだ音楽の魔力に取り憑かれてない人
うらやましい
資本消費主義の間違いじゃないの?w
いろいろ知識がついてくると、あれもこれも聴きたいとなってくる人もいるんだよ。 あれもこれも買ったために、1枚1枚の聴き込みがおろそかになってよくないんだけどね。
別にいっぱい買うのは自由だけど コレクションにこだわりが見受けられない奴はダメだと思うよ
>>56 うん。
ストレス解消は大きいと思う。
明らかにストレスの表れ
金曜日の夕方、仕事を定時で切り上げてレコ屋を巡り歩くひととき。 不測のバーゲン、不測の新入荷に備えて財布の中は余裕を持たせる。 帰りの電車の中で買ったCDのジャケを眺めたい欲求を何とか抑えて家路に辿り着く。 夜半まで一通り聴いた後はラックへの並ばせ方を思案するひととき。 ラックから押し出された聴かなくなったCDはクローゼットの端に山積み。
もったいねー
>>59 それもありだな。
ネットや本や知り合いからの情報によって。
そこを我慢するのが漢
我慢っつか、本当にいいものだけを絞り込めるように耳を鍛えればいいんだけどね。 それができてないから、絞り込めずにとにかく買っちゃう。
↑それは違うよね
輸入盤RVG少なくとも213枚以上はあるな
ライブだって一回しか体験できないんだし。 ドルフィーの言葉じゃないがキャプチャーできないものとして 一回しか聴かなくてもいいんじやないの。 繰り返し聴くことを否定はしないし何か発見もあるだろうが 回数聴かなければならないことはない。
70 :
いつか名無しさんが :2008/05/14(水) 21:48:26 ID:RfxFlzcr
何枚か壁に飾って、ただジャケット眺めるだけでも楽しいんだよなぁ。
RVGじゃないけど、今日スミスビルが届いた!!
スミスはあんま話題にならないけどベニーグリーンみたいなもんか?
ブルーノート中でエアポケットな感じだなぁ。触れる機会もないよ。
76 :
いつか名無しさんが :2008/05/17(土) 08:56:40 ID:GVS1+uMr
ゲルダーリマスターじゃないけど、1500円の300枚とボビー・ハンフリーやらマリーナ・ショウのシリーズもいろいろ出でたな。 ゲルダー新リマスター出るまでなら、最新24ビットで聴いとくのも良いか、と発売リスト確認して捜したら、渋い?人気盤は、もう売切れ。 どうにか、スターブライト、抱きしめたい、ペッキン・タイム、カリスマは入手。 いずれも、六月から一月までの第二期国内1700円ゲルダーリマスター100枚で出るけどね。 今度のシリーズ、モブレーのカルテット、ボーナス2曲で、昔80年代のCD初期の旧規格構成。カミジャケにはボーナス無かったので、新リマスターか?ペッキンタイムも同様に、カミジャケに無いボーナス3曲(今買える昔からの輸入盤と同構成)付きなので新リマスターか? JJジョンソンのジャケ写も新しい。 ってことは、輸入盤も出るか?
jjは輸入盤出てるだろ
78 :
76 :2008/05/17(土) 16:07:45 ID:F5KkmV9R
>>77 スマソ。
JJは輸入盤で、2001年くらいに出てました。
1500円シリーズも、店頭探さなくても、日本アマゾンのマーケット・プレイス
で、ほとんど、まだ買えますな。
東芝紙ジャケ旧ゲルダー・リマスターも、かなり買える。
いずれも、一部盤は、プレミアついてます。
しかし、1500円シリーズで、
処女航海4270円
抱きしめたい7303円
フラーVOL3 6511円
ホレススコープ6350円
プッテイン・イット6990円
デクスター・コーリン6300円
モブレーのキャディ6253円
ピアソンのハウ・インセンシティヴ10648円
とか、って、どうなのか?(笑)
アメリカの変な店が高値つけてるね。
抱きしめたい、近所のCD屋で、売れ残ってるのに。。。。
↑そのクラスにもそんな恥ずかしい値付けしてんのかW またあの辺の業者だな…
81 :
いつか名無しさんが :2008/05/20(火) 05:04:37 ID:s1Vi9cPo
次の輸入盤RVG教えて!
次のPrestige RVGは7/1
ttp://www.concordmusicgroup.com/releases/releases_all/upcoming/ The Musings Of Miles / Miles Davis
Dakar / John Coltrane
Groovy / Red Garland Trio
This Is Criss! / Sonny Criss
いつもは5枚まとめて出てるのに、今回は4枚しかなくて、
カタログ番号がPRCD-30650, 30651, 30652, 30654と、30653が抜けてるのが気になる。
6月に出るKeepnews Collectionの情報がまだなかったりと、Concordのサイトはよくわからん。
紙ジャケのより音がよくなってるから 買い換えた方がいいよ
85 :
いつか名無しさんが :2008/05/21(水) 20:40:20 ID:sooRHrBu
>>85 サンクス。HMVで確認した。
昨夜はまだ他の4枚も登録されてなかったんだけど今日登録されたらしい。
次こそはソニーロリンズのワークタイム希望する 早く残りの4枚出してくれよう
ま た お ま え か
結論です 紙ジャケ= 保存盤 1700円 = 廉価盤
紙ジャケのCDを1700円のCDと入れ替えれば最強
93 :
いつか名無しさんが :2008/05/24(土) 00:26:27 ID:paTn/yo4
俺がねらってた、ワフーの紙ジャケ、買ったの誰だ? 国内ゲルダーリマスターも、三期までやって300枚は出る予感。 それまで、待てないのは、1500円シリーズか、紙ジャケ・リマスター買うしかないか。 80年代からの旧規格ボートラ付、実家にたくさん、あるけどな。(笑) やはりリマスターで聴きたい。
94 :
93 :2008/05/24(土) 00:28:04 ID:paTn/yo4
あ、ワフーは、三期かな? かなり先だな。。。
単に紙ジャケのCDをプラケースに移しただけのもあるから買うとき注意しよう 紙ジャケのは音が悪いままだから
よけいなお世話は承知だが、音はマッカマスターがマスタリングしたふつうの盤が一番いいでないの?
>>92 それアウト。
廉価1700円盤は音悪いからムダ。
またお前か・・・ まあこの話もSHMCDがでたら終わりなんだけどな 紙ジャケ珍はどーすんだろうなw
紙ジャケイラネ(・A・)
100 :
いつか名無しさんが :2008/05/24(土) 20:51:02 ID:0yUIvhnF
SHM-CDかなりボロくそにこきおろされてるが
紙ジャケのSHMCDが出るw
このスレで必死に買い替えを勧めてる厨はCD屋
103 :
いつか名無しさんが :2008/05/24(土) 21:46:07 ID:0yUIvhnF
紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑) 紙シャケ(笑)
>>103 手始めに来月、RVG録音のヴァーヴ〜A&Mのウェスが13枚出る。勿論、限定盤。買い逃すな。
CTIのウエスのアルバムの輸入盤ってさりげなくRVGリマスターなんだよね
なにいいいい!? やたら値段の高いウェス13枚がヴァンゲルダーリマスターだというのかああああああああ!!!
全部買お
109 :
いつか名無しさんが :2008/05/25(日) 00:16:25 ID:N4komOst
調べたらRVGリマスターとはどこにも書いてないぞ ほんとか?
いくらになると思ってんだよw
工作員の臭いがする 半端ねえ
112 :
いつか名無しさんが :2008/05/25(日) 00:34:10 ID:N4komOst
>>105 RVGが当時録音したてオチじゃないだろうな?
勝手にRVGリマスターって決めるなよ
なんだ 単なるDSDか 危うく全部注文するとこだったぜ
DSDのSHMCDだったらRVGリマスターよりもオト良いじゃん。
>115 お前わかってないな
>>115 RVGリマスターなDSDのSHMCDってのもありうると思うんだが。
118 :
いつか名無しさんが :2008/05/25(日) 14:42:30 ID:n+imzyTf
ユニバーサルのDSDリマスターだが、RVGリマスターと 比べてどう? 例えばMJQの「ジャンゴ」だが、一音一音がクリアー なのはDSDリマスターの方の気がするが、音圧が強すぎる、 というか、高音が耳に痛い・・・ RVGはナチュラルだけど、元マスターの劣化がそのまま 反映しているのがね。特に名曲のタイトル曲で。。。
RVGが正しい DSDは日本人による加工品
まだ音質がいいとか悪いとかいってるアホがおるんじゃね。 RVGの銘のみが絶対的な価値なんだよ
121 :
いつか名無しさんが :2008/05/26(月) 00:23:33 ID:nwbWP0A1
他界する前に1500番台と4000番台全てリマスターしてほしい。もち輸入盤で。
スリーサウンズはカスクーナが嫌いらしいから輸入盤ではRVG化されないらしいよ。 よって、4000番台コンプリートは無理。
usotuke
カスクーナがスリーサウンズ嫌い、ってのなら分かるけどなあ スリーサウンズは音源に対する権利なんて持ってないでしょ
125 :
122 :2008/05/26(月) 17:45:24 ID:???
ごめん。著しく日本語がおかしかった。
>>124 の言うとおり。
RVGはカスクーナが嫌いらしいから輸入盤ではスリーサウンズ化されないらしい
嫌いだから出さないって、ECMのアイヒャーみたいだな。
128 :
いつか名無しさんが :2008/05/28(水) 16:15:30 ID:ToVP68IA
スリーサウンズ聴いたことないけど良い?
カスクーナは発掘作業のみやってればよろし
131 :
いつか名無しさんが :2008/05/28(水) 19:24:31 ID:ToVP68IA
アンドレプレビンより黒い?
132 :
いつか名無しさんが :2008/05/29(木) 00:36:10 ID:8XEkTIMb
カノッサ・シリーズ、五枚出たね。 こっちはマクマスターだけど。ブラスシャウトや非ブルーノート含む。 RECOfanがタワーより500円位安いな。 カノッサやレア・グルーブのシリーズで出てたやつは 輸入盤ゲルダー・リマスターから除かれてる感じですね。 フリーダム・ライダーとか、東芝紙ジャケで出てたのに。取り残されてる。 カノッサ盤だと、ボーナス曲付きだった。。。
スリーサウンズを嫌うカスクーナは死ねよ
カスクーナがスリーサウンズ嫌いだ、ってどこに書いてあるの一体
>>135 step1
"3 sounds" cuscuna rvg
で「ウェブ全体から検索」としてググる。
step2
表示される検索結果の3番目(organissimoとかいうサイトの掲示板)の抜粋を見る。
>Cuscuna's complete boycott of the Three Sounds in US reissues is rather ridiculous. ...
でも該当ページへのリンクへ進むとそんな文章はないんだよね。
キャッシュに残ったあとに削除された?
売り上げが見込めるスリーサウンズを単なる好き嫌いで出さないわけないだろ
139 :
いつか名無しさんが :2008/05/30(金) 21:42:47 ID:kuNXPbJs
ジーン・ハリス名義の単独アルバムも日本盤主体なのはそのためなのか? アストラル・シグナル買いなおしたいんだけど。。。
ヴァンゲルダーが嫌い
>売り上げが見込めるスリーサウンズ そうなの?
スリーサウンズが売れるって、あんまし聞いたことないよね 全然売れないってこともないんだろうけど CDのことはよく知らんが、アナログの世界ではスリーサウンズはどっちかっていうとみそっかす扱い
>>138 世の中にはミュージシャンと仲が悪くなったら
そのミュージシャンのアルバムをカタログから全部抹消する
レーベルオーナーもいるわけですが。
売れる売れないだけで世の中が回っているわけではないのです。
それは別として、スリーサウンズが売れるってのは激しく疑問。
そういえば国内盤だと、紙ジャケでは何枚か出てたけど、 今回のプラケースは1枚も予定されてないよね。スリーサウンズ。
1枚だけ楽しいのがあったけど、 だからといって新しく買いたい気はしないな。 スリーサウンズ。
ここはスリーサウンズスレになりました
スリー・サウンズって、手に入りにくいから、余計にほしくなる。 TheBN Workで買ったのがBOTTOM UP。 まぁまぁ良いじゃん。 ところで、ジョージ・ブレイスとかフレディ・ローチとかは輸入盤RVGは出ないのでしょうかね? 誰かご事情知っている人、いませんか?
フレッドジャクソンのフーティントゥーティン早く輸入盤で出しておくれ
この際みんなで「○○の輸入盤RVGは出ないのか?」を言うだけ言い尽くすスレにしようぜ。 そういや、トニーウィリアムズのスプリングはなぜか輸入盤ないよな。 トニーの名だけである程度売れそうなもんだが、そうでもないんかな。
スプリングとかライフタイムって別にそんな良くないしな
私の場合、BLUENOTEというかJAZZそのものを聴き始めて三年ほどなので、今はとにかくBLUENOTEの1500〜4200を たくさん聴きたい。 どうせなら最新リマスターと思っていましたが、RVG化を待ちきれず、決定盤1500やTheBNWork、Connoisseur Series が入り混じってきました。 それで解ったのは、 別にRVGでなくともいいじゃんww
あっここRVGのスレだからね。CTIとかもあるよ。
質問です。 INTRODUCING KENNY BURRELL の輸入盤はRVGですか?
155 :
いつか名無しさんが :2008/06/02(月) 23:01:32 ID:WC5UF6GE
Tina入りのやつもRVG 早く
大好きなハプニングスのジャケが 叶恭子に見えて仕方がない今日この頃 勘弁してほしい
158 :
いつか名無しさんが :2008/06/05(木) 12:21:08 ID:E1D2HMdy
RVGリマスターで、ほんの基本盤聴くしかない、この現状。 90年代、1500シリーズ、4000番台、未発表盤など、内外あんなに出てのにな〜。一部残してだいたいCDになったでしょ。 アナログ含めて、ブルーノート・ガイド本に、だいたい入手チェック付きました。。。 リューベン・ウィルソンのラブ・バッグだって、国内外両方出てたし。 レア・グルーブ流行りでオルガン、グランド・グリーン再評価時代が懐かしい。 グリーンのビジョンズが国内盤で出ると知って心待ちしたもんだ。 もう、何年待っても、有り得ないな、RVGでは。
RVGリマスターはモノラルがキツい 音がもこもこしてる
160 :
いつか名無しさんが :2008/06/05(木) 20:59:43 ID:Qj25VQKv
次の輸入盤ブルーノートリマスターはまだかよう フレッドジャクソン「フーティントゥーティン」 ユタヒップvol.1、2 ホレスパーラン「アススリー」 を早く出せい
>>160 > ユタヒップvol.1、2
> ホレスパーラン「アススリー」
国内盤RVGの中古でいいんじゃない?
盤質もいいらしいし。
ちなみに、私の地域では中古で1,080円で売られている。
ユタVOL1,2とかTENDER FEELIN、SWING SWANG、ALIGATORを買った。
私も輸入盤に拘ったけど、このスレで相談したら買いを勧められたw
162 :
いつか名無しさんが :2008/06/06(金) 17:14:32 ID:8spVR8wE
ホレスパーランも輸入盤で出てないな カスクーナが嫌いなのか?w
RVGリマスターはモノラルがいい 飛び出してくる中音、これが聴けるだけで昇天
164 :
1500番台輸入盤未発売リスト :2008/06/06(金) 20:31:50 ID:8spVR8wE
ジミースミスアットザオルガン1・2 ユタヒップ1・2 パターンスオブジャズギルメレ ハービーニコルストリオ イントロデューシングケニーバレル ファッツナバロ1・2 JRモンテローズ 4、5、6ルードナルドソン ハンクモブレイウィズドナルド、リー ケニーバレル2 ウィムズオブチャンバース ハンクモブレイウィズヒムオールスターズ ウェイリングウィズユールードナルドソン マグニフィセントサドジョーンズ3 デイトウィズジミースミス1・2 ハンクモブレイクインテット
165 :
1500番台輸入盤未発売リスト2 :2008/06/06(金) 20:37:02 ID:8spVR8wE
ジミースミスアットザオルガン1・2 オージーインリズム1・2 ハンク パロコンゴサブー プレイプリティジャストフォーユージミースミス ポールチャンバースクインテット クリフジョーダン スイングアンドソウルルードナルドソン ザ・オープナーカーティスフラー ハンクモブレイ ボーンアンドバリカーティスフラー ジョンジェンキンスウィズケニーバレル ペッキンタイム
166 :
1500番台輸入盤未発売リスト3 :2008/06/06(金) 20:41:20 ID:8spVR8wE
ソニーズクリブ クリフクラフト カーティスフラー3 バックオンザグリーンベニーグリーン ルーテイクスオフ ソニークラーククインテット ブルースウォークルードナルドソン スミスビルルイスミス ブルーライツケニーバレル1・2 ソウルストーリンベニーグリーン イントロデューシングスリーサウンズ 以上
167 :
いつか名無しさんが :2008/06/06(金) 20:49:09 ID:8spVR8wE
コノイサーシリーズで既出でもRVG化してるのもある 一刻も早く1500-4000全RVG化頼むぜヴァンちゃん
168 :
いつか名無しさんが :2008/06/06(金) 23:20:05 ID:xrisstFn
>>167 サンデー・モーニングとかね。
でも、二枚組カノッサで出た、ケニー・バレルの1,2+や、タレンタインのブルーアワーは出てないねぇ。
RVGは基本盤ばかりなんで、マクマスターでいいから、一回もCDになってないの出してほしい。
ブラスシャウトはブルーノートじゃないし、発チャー損のヘッズオンも国内盤出てたしな。
169 :
いつか名無しさんが :2008/06/07(土) 02:03:13 ID:MeEatl4b
コノイサーとかいってるようなやつはジャズ聴かんでよろしwwwwwww
4100番以降は1500、4000終わってから出しんしゃい!
フレッドジャクソンいつ出るかわからないからコノイサーのフーティントゥーティン買っちゃったよ ボートラ7曲被りなしでもう一枚アルバムができるお!
172 :
いつか名無しさんが :2008/06/07(土) 05:38:25 ID:Sq2Xhe+H
コノイサーのフーティンはAmazonだと8000円近くするけど、近くのCDショップで新品1800円で買ったお 得したお(^_^)v
尼
174 :
いつか名無しさんが :2008/06/09(月) 01:24:09 ID:LTeSbKW5
キープニュース聴くとRVGリマスターがいかに凄いかわかるな キープニュースは明らかにRVGを意識した音作り でもかなり酷い音に リバーサイドはOJCか国内盤を買うべし てかリバーサイドもRVGリマスターしておくれ
キープニュースの悪い点 ・音圧上げすぎて細部の音がつぶれている ・どのCDも同じように聴こえる RVGでも同じことが言えるかもしれないがこっちのほう更にが酷い ・サックスやドラムが薄っぺらでカスカス 紙みたいな音に ・広がり感皆無 倍音成分を削りすぎて出来の悪いモノラルみたいな音に 左右にべったりくっついたモノラル音 ケースを開けると出てくる爺さん(80歳のオリン・キープニュース)を見てジャズを聴く雰囲気が削がれる
176 :
いつか名無しさんが :2008/06/09(月) 01:41:24 ID:LTeSbKW5
最新リマスタリングが最良ではない好例 いま廃盤になりつつあるOJCが市場から消え始めOJCのプレミア化が進んでいる
OJC信者って多いよなあ そんなにいい音かよ
179 :
いつか名無しさんが :2008/06/09(月) 11:43:30 ID:LTeSbKW5
装置は関係ないし当方JBLS9800だがなにか?
逆にキープニュースのいいとこ教えてくれよ
いいとか悪いとか。機材がどうというとピュアAU板ぽく荒れるわな。 いろいろ食える時代なんだから好き嫌いでOKだろ
>>178 RVGエディションが良い音で聴ける装置教えて下さい
具体的に
>>177 もてはやされて価格高騰するほどの高音質ではないと思うが、
最近妙にいじりすぎて変な音になってるリマスターCD多いから、
相対的に評価が高くなっている
185 :
いつか名無しさんが :2008/06/09(月) 22:06:42 ID:LTeSbKW5
高校出てから敗けっぱなしの人生しかいないな
186 :
いつか名無しさんが :2008/06/09(月) 22:28:44 ID:0F/ODweI
水飲み百姓の集まりwwwwwwww
キープニュースから買い直したOJCが届いた めちゃ音いい! 買い直しは危険な賭けだったけど成功 てかOJCすげえ プレミア付くわけだ
もしRVGもOJCに買い直したら・・・怖い
190 :
いつか名無しさんが :2008/06/10(火) 17:43:05 ID:vMPvK2SV
OJC馬鹿にする奴は駄耳としかいいようがない
いま聴いてるけどRVGの場合は好みでOJC やはりヴァンゲルダーは音作りがうまい が、OJCもいいからやっぱり好みで わざわざOJCに買い直す必要はないよ
192 :
いつか名無しさんが :2008/06/10(火) 18:09:00 ID:vMPvK2SV
キープニュースになってるOJCは廃盤の恐れがあるから今のうちに買っておいたほうが吉
OJCのフルハウス注文したら中身が20bitK2だったw 米は酷すぎるなw
194 :
いつか名無しさんが :2008/06/10(火) 19:59:50 ID:uko0IIbe
音圧は高いけど音がいいRVG 失敗作keepnews
196 :
いつか名無しさんが :2008/06/10(火) 21:52:26 ID:kOvOkGjH
みなさん、昔のアナログで聴きませんか。 そんな悩みはすべて解決です。
>>188 どのアルバムか書いてクレヨン。
マスターの状態のせいか知らんが、アルバムによっても結構変わるんだからさ。
>>194 >国内盤ゲルダー紙ジャケの音が音圧低いけど、それが正解かも。
じゅうぶん高いよw
>>195 >音圧は高いけど音がいいRVG
ありえない
初心者ですまそ。 近所の中古屋で「THE BN WORKS」(東芝EMI)という ブルーノートのプラケース(90年代半ばの発売が主)が いっぱい売っているのだが、 古いとは言え、この時期のCDは安ければ買いでしょうか? それとも、現在発売中のヴァージョンの方がよいでしょうか?
音に期待しなければ買えばいいんじゃね?音はむちゃくちゃ悪いよ。
東芝2088は少なくともRVGリマスターよりイイ。
>>201 ,202
レス、ありがとう。
再度、クレクレ君ですまそ。。
「THE BN WORKS」(東芝EMI)=通称「東芝2088」と言うのですか?
初めて聴いたぞw
OJCかRVG買えよ それ以外は駄耳専用
輸入盤マンセーか? 2088はさすが日本人が造った音。全体の傾向として端整で聴きやすい音になっている。 RVGがキツイと感じる向きにはお薦め。 国内盤と輸入盤の アナログ時代から言われ続けていた音の傾向がデジタル時代になっても表れている。
207 :
いつか名無しさんが :2008/06/11(水) 12:27:10 ID:ez0lPM9k
2088ってなんだよw
ジャズを頭でしか理解できない日本人のつくった音はやだ
そういう思い込みもやだ
>>206 >RVGがキツイと感じる向きにはお薦め
RVGがキツイってどんな駄耳だよ
キツイんじゃなくてモコってるんだろが
もこみち
レガッタ
>>207 HS2088は今は当たり前になってるハイ・ビット、ハイ・サンプリングの先駆。
>>210 そんな貴方に2088。
2088って東芝の20bit88.2kHz MASTERING でさ、 ★RVGサウンドを再現するHS2088マスタリング とも帯に書いてある。 ほんとうにRVGサウンドなのかは疑問ではあるが。。。
俺も2088好き。 RVGで聴いて気持ちいいアルバムもあるが、ジ゚ャリジャリが強すぎるのもある。 平均的に心地よいのはTHE BN Workとかその中の2088。 ちなみに決定盤1500円シリーズは角が取れてまろやかすぎる。 ベストは80年代中頃のCDP・・・だと思う。
RVGだから買うんだよヴォケども。 音質云々言いたいんならピュア板いってやんな
>>216 200です、マルチして申し訳ない^^:
初心者ゆえにご容赦あれ。。
色々な書き込み、勉強になります。ありがとうございます。
で、2088の意味は理解しましたが
私が見たプラケースの「THE BN Work」には
20bitのと、そうでは無いのが混在していて。
すると、この時期の奴ならせめて20bitが良いとの理解で
大枠wいいんでしょうかね。。
いちばん音のいいBNのCDはcp35シリーズ
そんな昔のもの引っ張り出してきて、デジタル技術の進歩ってないのかよ。
進歩した技術だろうと、退化した耳に合わせてるんだから意味なし。
222 :
いつか名無しさんが :2008/06/12(木) 12:17:41 ID:0aZkyo+d
進歩ではなくむしろ退化 keepnews CollectionとOJCを聴き比べよ
>>217 ブランド信仰もそこまで突き抜けるといっそ清々しいね
オレはオリジナルLPオンリーだが、何か。
どうせ買うなら、20bitより24bitがいいんだろうけど、はっきり言って 私の耳は4bitの差を感じ取れるほど上等では無いみたい。 ロンマクマクの20bitがRVGよりも聴きやすいこともある。
RVGリマスタを駄目とか言ってるのはジャズをお洒落ミュージックとかイージーリスニングとかと勘違いしてるんじゃないの? 素直にECM聴いてればいいのに
>>226 コンプかけると、なにかシリアスなサウンドになるのか?
>>225 廉価1500円盤は24bitだったが20bitの2088より音が悪かった。
要はマスタリングする者のセンスの問題か。
マスタリング行方均じゃなあ
RVG聴いちゃうとコノイサーシリーズはかなり物足りない コノイサーはジャズ初心者専用だな
>マスタリングする者のセンスの問題か。 これ重要! 寺島のおっさんのように極端なのも困るけど
>>229 マクマクは最上ではないけど、けしてセンスが悪くないからね
>223 ブランド信仰? クソヴォケもここに極まってるな。 そもそもRVGの名で売ってるものだよ。銘で売ってることを清々しいってなんだそれwwww
235 :
いつか名無しさんが :2008/06/13(金) 04:52:38 ID:muv1aQk0
RVGは良いオーディオ装置で聴くと緑色のベールがかかったような音がするよな 下手な装置だと音圧高いのくらいしかわからんけど
5000円のCDラジカセやコンパクトプレーヤーでも違いは明らかてすが、、、。
237 :
いつか名無しさんが :2008/06/13(金) 11:32:34 ID:WpK/RV2G
RVGは、彼が考える“ジャズ”の音を追求してるから、そこには“ジャズの熱い演奏”が込められているんじゃないでしょうか。 日本人が考える“綺麗な”音とは程遠い存在だとおもいます。 そこに価値観を見出だせない限り、ただ単に“綺麗”を求めてもねぇ… 寺島氏が求める音の対極にあるんじゃないでしょうか。 お洒落な高音質じゃなく、プレイヤーの汗がほとばしり、熱気が伝わるような“雰囲気”こそRVGの真骨頂だと思います!
238 :
いつか名無しさんが :2008/06/13(金) 11:45:02 ID:muv1aQk0
その通りやさかい 所詮大半の日本人にジャズは理解できんのや
>>234 中身を検証することなく銘だけをよすがに選択するのはまぎれもないブランド信仰
>>239 217みたいなのが沢山いるからね
バカが何人支持しても、そんなのは高音質であることの裏付けになんかならん
支持されんのもコマリモンでんがな あんたのようにひねくれもんもコマリモンやし
RVGに高音質求めること自体間違ってるばってんこれだから低学歴は困るんばい
じゃあここにわざわざレスして何を求めてるんだよ低教養w
244 :
いつか名無しさんが :2008/06/13(金) 18:26:52 ID:W9kEVVjS
RVGはRVG特有の音じゃなきゃ意味ないよ! 普通の高音質を楽しみたかったら、日本人のマスタリングか他の人間のを聴けば良い。 昔からロイデュナンの方が、音質では評価されてたからなぁ。
>>244 RVGエディションのCDは「RVG特有の音」ではない
そこが一番の問題
「RVG特有の音」を知らない人が有り難がってRVGエディション買ってるというのが現状
>>241 そもそも本当に支持されているのかどうかは疑問
買ってる人が多いのは事実だが、中古屋に売り払ってる人もとても多い
中古屋回りしてたら嫌でも分かるが
>240 ブランド信仰とわかって中身を検証するクソヴォケw 死んでいてもおかしくないジジイがCDで仕事してくれたんだ 四の五の言わずにありがたく集めとけ。 文句があるならピュア板でやれ。オーディオ的発言をこの板でやるのは ホント大人気ない。ちゃんとピュア板やDTM板でエンジニアあたりとやれ。
↑何か嫌な事でもあったのか?
248 :
いつか名無しさんが :2008/06/13(金) 23:30:37 ID:WpK/RV2G
>>245 さん
RVGの音じゃないって、例えばどんな感じなんですか?
なんか彼の音の好みっていうか…アナログ当時と現在とでは、リマスターする時に、音に対する考えが以前と少し変わった部分がある…
と何かに載ってた気がします
だから以前の音と少し違うんじゃないでしょうか?
そういう問題じゃなさそうですか?
249 :
いつか名無しさんが :2008/06/15(日) 20:34:24 ID:80mJjFjN
次の輸入盤BN早く教えろ
Next RVG 3rd, March Introducing The 3 Sounds Bottoms Up - The 3 Sounds Moods - The 3 Sounds Feelin' Good - The 3 Sounds Out of This World - The 3 Sounds
251 :
いつか名無しさんが :2008/06/15(日) 23:34:23 ID:80mJjFjN
↑uso ha yameroyo
>廉価1500円盤は24bitだったが20bitの2088より音が悪かった。 君はJAZZの聴き方が判っていない。 2088をマスタリングした人は漂うようなBGM的なきれいな音を目指してマスタリングしてた。 だからファンはRVGリマスタが発売された時非常に喜んだ。
253 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 13:15:43 ID:E2bV8c40
てか早くホレスパーラン輸入盤全部出せや
>2088をマスタリングした人は漂うようなBGM的なきれいな音を目指してマスタリングしてた。 マスタリングエンジニアがインタビューか何かでそう言ってるの? RVGエディションと比べたら大抵のリマスターが「きれいな音」になると思うが
RVGリマスタが発売された時の別冊スイングジャーナルで寺島が取材を元にした記事を書いている。 東芝のプロデューサーがそれはJAZZの音ではない。 ATCをモニタースピーカーにするのも止めろ!などと何度も説得したがその人は自分の考えを曲げなかった。 詳しく知りたいのなら探して読め。実名入りで書いてある。 ちなみにその人はJAZZに特別な関心はなく、J-POPSなどと同様に仕事としてマスタリングをしていた。
Next RVG 32nd, August Jutta Hipp At the Hickory House Vol. 1 Jutta Hipp At the Hickory House Vol. 2 Us Three - Horace Parlan Hootin' 'N Tootin' - Fred Jaskcon Moods - The 3 Sounds Spring - Anthony Williams
257 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 15:32:48 ID:E2bV8c40
↑嘘つくなカス
発売日まだー
>>255 >東芝のプロデューサーがそれはJAZZの音ではない。
>ATCをモニタースピーカーにするのも止めろ!などと何度も説得したがその人は自分の考えを曲げなかった。
「その人」って誰のこと?
262 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 21:52:27 ID:E2bV8c40
行方?
255は、よく分からないなあ プロデューサー=その人 なの? だとすると、「やめろ」と言った人は誰になるんだ??
おまえら読解力ないな。普通に考えて プロデューサー=行方 その人=東芝の録音エンジニア だろ 行方がその音に満足していたらRVGを出そうなどとは 思わなかったろう、実際はどうか知らんが
265 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 22:35:27 ID:FsErCTNd
RVG的“独特な”音ってのと 普通のジャズの録音の “音が良い”ってのと 今どきの録音風の一般受けする“綺麗な音” ってのは違うからね エンジニアにも、若い奴がいるだろから、そいつらの考える“良い音”って感覚で、古い録音をリマスター したら、全く別物が出来上がる訳だからなぁ… 新解釈か現代風か、わからないが… 音楽が変わってしまうよなぁ…
>>264 RVGが日本(東芝)制作だとは知らなかったよ w w w
RVG-CDは日本発の企画だじぇ。USは後追い。
国内盤は1998年7月から始まってる。
US盤は1999年3月から。
>>267 の言うように後追い。
じゃ255のその人ってRVGなのか?
あたま悪いやつが2,3人いるな
271 :
いつか名無しさんが :2008/06/17(火) 00:31:12 ID:fL5XSJ10
んじゃRVG本人は、 リマスターしなかったの?
>>255 のその人=2088のマスタリングをした人でしょ。
で、行方氏はその音に満足しなかったからRVGにリマスターさせる企画を立てたってことじゃないの?
こりゃ、255がもういちどきちんと書かないと 憶測ばかりで正確なことが分からないなw
>>266 だから紙ジャケはRVGリマスターのオリジナルだ、と前から言ってるだろ
>>274 RVGってカスクーナがプロデューサー(総指揮)だと思ってたが
東芝主導だったのか?
RVGが日本発だと心外なのか
>>273 一部の人が著しく読解力を欠いているだけだろ。
>>276 275だが、どこにそんなことが書いてある?
279 :
いつか名無しさんが :2008/06/17(火) 04:33:22 ID:eOaSgoj7
最初に企画したのは日本人だろ こんな企画日本人くらいしか思いつかないし海外では市場も見込めない しかし予想外にヒットし海外でも要望が多いためUS盤RVGを少し出したところ、これまた予想外に売れ今日にいたるというわけ おわかり?
RVGはそうだろうね。 だから後からUSヴァージョンなんていう再リマスタが出た。 そう考えないと順序が変。 それにしてもゆとりの読解力の無さにはあきれるw
はじめの広告やカタログには「日本のみ発売」と書いてあった。 北米盤が発売され始めたのはその数ヶ月後。
長い間ブルーノートをはじめとするジャズのカタログは一部を除きアメリカでは放置されていた。 日本やヨーロッパでジャズの再発が評価されて初めて、これは商売になる、と気がつく始末。 商売といっても微々たる規模ではあるがな。自国文化の良さが分からないのはどの国も同じか。
つ クラブやサンプリングネタ
284 :
いつか名無しさんが :2008/06/17(火) 09:39:39 ID:fL5XSJ10
日本盤は、ロックもそうだが、ジャズでも海外のマニアには受けがイイから、日本盤だけの企画に飛び付いたんじゃないか? 中古アナログ市場で、オビって英語もあるくらいだから… アナログ時代のOJCのシュリンプに貼った、ジャケの左前面の縦長の解説付きシールも、モロ帯感覚だったし。
JAZZはアナログレコードで聴くものさ だからCDなんて一般大衆向けの音なんかどうでも良いとw
数ヵ月後 ↓ ___ /::::::::::::::::\ /:::::─三三─\ /:::::::::(○)三(○):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// 結局、加藤になったお /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
アメリカ人にはRVG信仰ないでしょ? それともあるの?
ある
>「日本のみ発売」と書いてあった。 後で出た北米版のロリンズが2枚組みで暴れそうになった
290 :
いつか名無しさんが :2008/06/17(火) 10:36:24 ID:NXM1L0/V
>>287 さん
RVG信仰があるかどうかは、知りませんが…
ジャズに於ける“日本”というブランドみたいなものは、向こうの一般じゃないジャズマニアみたいな人種には、あるような気がしますが…
日本じゃかなりマニアックなタイトルまで出てる…
みたいな感じで、“ジャズ好きの日本人”として定着してるんじゃないでしょうか?
亜米利加人にとってみれば日本人は演歌の好きな黒人みたいなもんだ
ジェロ?
293 :
いつか名無しさんが :2008/06/17(火) 16:57:29 ID:fL5XSJ10
紙ジャケが嫌でプラ版に買い換えた香具師が結構いる件
紙ジャケは扱いが面倒なんだよ CDをだしたり、いれたりとか
馬鹿だなあ、紙ジャケの方が値打ちあるのに。 内袋をジャケットにしまわなければ、そんなに面倒ではないと思うぞ。
レコードの10倍はイライラする。
>>296 だったら紙ジャケの意味ないじゃんwww
なんか頭の悪い人ばっかりだなあ、紙ジャケ好きな人って
ようするに「ガシャポン」集めてるのと同じなわけ。
日本のアニメが好きな外人みたいなもんだなww
302 :
いつか名無しさんが :2008/06/18(水) 01:06:00 ID:V/204Ezz
>>296 CD-Rでジャズ聴いて、音質云々言うのはいかがなものかねぇ。
おれは音質云々など言っていない。聴ければどうでもよい。
じゃあ紙ジャケじゃなくてもええやんw
つか、CDもイラネと
車や電車のこと考えりゃCDは便利だよ。 家はレコード、車はCD、出張中はmp3にしてる。
店内で流れているBGMで十分では?
うん。スーパーのインストはいいね。 あれこそレアだな。
スーパーでは、いまだに「東風」がかかっているな。
あれをJAZZと認識している人が何人いることやら・・・
昔はクラブをジャズ喫茶って言ってたんだって
ちょっと違う気ガス
古い日本映画を観てたらゴーゴー喫茶(?)をJaaz喫茶と言ってたな。 50〜60年代はジャズもロックも一緒くたの輸入音楽だったのかな。
まっ どちらにしても紙ジャケは「面倒」なのでやめてね。
315 :
いつか名無しさんが :2008/06/19(木) 10:30:20 ID:MbPg0pSl
アナログのRVGリマスターアンコール20枚が、6月11日に出てますが、 海外の安いアナログ再発に較べて、コーティング、ピント、黒潰れも、まーまーだったので、ワークアウト、スイング、アンダーカレント買っておいた。 聴くのはCDだったりするが。(笑)手に取ったら誘惑に負けた。 2004年初回リリース時は何タイトル出てたのですか? オリジナルの写真コピーだか、やはり、でかジャケは良い。CD紙ジャケも肯定派です。 しかし、アナログ界では、輸入盤で45回転2枚組180グラム高音盤が流行り?ブルーノート、プレステッジなど一万円前後しますよ!
>>314 君が買わなければいいだけの話。紙ジャケファンは沢山いる。
ある意味、CDのお手軽さが音楽の有難味を失わせている。
疑似体験でもアナログのあの「儀式」が味わえるんだから紙ジャケは素晴らしい。
317 :
いつか名無しさんが :2008/06/19(木) 12:21:07 ID:EpUbwYzS
紙ジャケも音さえよければ買うんだがなんせ肝心の音がなあ
音質の話するとボコボコに叩かれるから、 矛先を紙ジャケに代えてるんだよね多分
たくさんいないよ。 ジャズとプログレが一番お盛んで他は単発企画。 実際レコードと売上はそんなにも変わらんのじゃない? 細々とやってくれ。 あとレコードの擬似体験ってのはやめてくれ。いくらなんでも恥ずかしい。 レコード買やーいいだけのこと。紙ジャケよりゃ買えるとこ多いぜ。
>>316 >ある意味、CDのお手軽さが音楽の有難味を失わせている。
>疑似体験でもアナログのあの「儀式」が味わえるんだから紙ジャケは素晴らしい。
有難味を感じないのは、単にあなたにとって音楽がその程度のものでしかなかったということ。
手軽だからとかそんなの関係ないし、「儀式」なんてものは音楽そのものの有難味とは別物。
「儀式」を味わってる自分に酔ってるだけだろw
紙ジャケ好きな奴って頭悪いよなあ まあだからこそレコード会社に煽られて紙ジャケなんぞをありがたがるんだろうが
愛撫させてくれる相手がいないので、自分のを愛撫しました みたいな感じか
紙の良さが分からないやつらはカワイソウ まあおめーらは一生プラケースでオナニーしとけやwwwww
ママチャリをこいで、年代物のハーレーで大陸を横断している気分とかじゃね?
325 :
いつか名無しさんが :2008/06/19(木) 17:23:51 ID:EpUbwYzS
>>315 あれカッティングした人は
有名な人だけど、RVGの音なんて
シラネってどこかで言ってたな。
327 :
いつか名無しさんが :2008/06/20(金) 04:45:42 ID:AEHLEmui
次のBL輸入RVGまだ〜?
>>313 むかしむかし、洋楽は全てJAZZとひとくくりにしていた時期があった
それとウルサイ音楽の総称としてもね。
美空ひばりJAZZを唄うのほどんどがポピュラーw
狂ったように踊りまくる女!女!女!
∧_∧ ∧_∧ ('( ゚∀゚)') (゚∀゚ ) )) `, -、 ,/ と つ (( l,___,! ヽ ヽ (⌒,ノ) ヽ.__) l,_,ノ
>>327 ルディ×アルフレッド?
逆だったらスマン。
インパルスが3枚で終わったのは売れなかったから?
>>336 インパルスのRVGリマスターなんてあったっけ?
詳細キボンヌ
コルトレーンの奴がRVG
コルトレーンのDXエディションは不自然なステレオ感が解消されてて良い ボートラ削ってオリジナル仕様の一枚もので出し直せばいいのにと思う
340 :
いつか名無しさんが :2008/06/23(月) 11:19:01 ID:F6vysNG9
>>326 スイングジャーナルの最新号インタビューの人と同一かな?
さすがにアナログはイコライジングをせずに
RVGのリマスターをそのままカッティングしたらしいが、浅いのと深いの2種類試して、浅い方がされたって言ってた。
シャープな音がするらしい。
オリジナル盤を聴いた事無いので、解らないが…
やはりカッティングは深い方が良いような気もするんだが…
そこら辺詳しい方いませんか?
その人は、CDの場合は、RVGのマスタリングにイコライジングしてるみたいだ。
“お化粧する”って自分で言ってるが、そもそもRVGの、しかも“ブルーノート”の音に、“お化粧”が必要なのか?
そんな事をすれば、RVGの音じゃ無くなるではないか!
8月5日にスリーサウンズ出るよ。2枚。RVGでもConnoiseurでもないっぽいけど。 他にはBobbi HumphreyとかEddie Hendersonとか、4300番台やBN-LAあたりのやつ。 詳しくは公式のUPCOMING RELEASESのとこ。 この2枚以外は輸入盤では1枚も出てないんだな。スリーサウンズ。 公式のカタログにはこの2枚しかなかった。やっぱり嫌われてるんじゃね?
MontaraはRVG化されてる?
>>340 あの記事から「CDの場合はイコライジングしてる」という事実は読み取れないと思うが
第一、小徹はBNのCDのカッティングはしてないんでは?
345 :
いつか名無しさんが :2008/06/24(火) 01:34:52 ID:EbwTHggd
>>342 MontaraはRon Mcmasterの24-bit
rvg揃えるなら国内盤も買わなきゃ無理っぽいな 本人がいつまでもつか・・・
東芝EMIのブルー・ノートRVG第2弾のリリース一覧を見て 驚いた。 来年1月に、ウェイン・ショーターの『スーパー・ノヴァ』 がリリースされる。 あれって、オリジナルの録音はRVGではない。RVGって、 自分が録音してないものまで、リマスターするんだね。
おじいちゃん、ボケちゃって
スーパー・ノヴァなら紙ジャケでも出てたじゃん。 あと、オーネットコールマンのゴールデンサークルもRVG録音じゃないな。
本人はハンコ押してるだけじゃないの? いくらフォローがあるとはいえ80過ぎの爺さんがまともな仕事をとは思えないんだが
もちろん実際の作業は助手のシックラーにまかせてる
RVGが自らマスタリングしたのは紙ジャケ日本盤でしょ。 今の廉価プラジャケは、なんちゃってRVG。
>>353 紙ジャケだけ本人がやったという証拠もないでしょ?
紙ジャケと輸入盤(廉価プラケースの元)は発売時期が一部被ってるしな。
ほんとは全部シックラーがやってるだろw
いや、国内紙ジャケのパンフにはRVG本人によるマスタリング、とハッキリ明記されている。
店が貼ったラベルに飛騨牛と書いてあるのだから飛騨牛だ!
人を信じないのが大人か
361 :
いつか名無しさんが :2008/06/25(水) 22:04:47 ID:Lf/+prhc
理知的に人間を信じるのが大人 盲目的に企業を信じるのは馬鹿
つか、自分に都合の悪いものを見たくないだけだろ。
銘というものを軽く考える方が子供。 銘はる銘だよ。
364 :
いつか名無しさんが :2008/06/25(水) 22:22:28 ID:F+UQ9+oF
第二期の1700円ゲルダーリマスター始まったけど、米盤出てない奴は10年前の 国内紙ジャケのリマスター楽屋使われてます。抱きしめたい、等。 日本先導での再リマスターはないのか。 モブレーのクインテット+2のゲルダーリマスターが予定されてるけど、現在米盤未発売。 国内紙ジャケはボーナスなかった。 米での再リマスターがボートラ付きで予定されてるのか? 80年代初回国内プラジャケのボートラと同じ曲と予想。
365 :
364 :2008/06/25(水) 22:25:20 ID:F+UQ9+oF
↑「楽屋」は、「が」の変換ミス。スマソ。
366 :
364 :2008/06/25(水) 22:52:12 ID:F+UQ9+oF
ゲルダーリマスター1700円シリーズに並んで、 同タイトルの米盤ゲルダーリマスターが並んでる場合がある わけだが、タワレコでは、米盤1775円くらいで、 国内盤の方が安いという逆転現象。 じゃ、国内盤買い!となる前に待った! 同タイトルを並べてジャケを確認。 トリミング、色あい、黒つぶれ、ピントなど 全然違いますよ! 必ず、国内盤のほうが綺麗じゃないところが悩むところ。 もっとも、プラケースの中の紙っぺらなんで、ジャケとは言わないか。 アナログでも、再発盤、米盤、欧盤など、出来は様々。 オリジナル盤のジャケの質感、出来はもちろんベスト。 そういう意味では、国内紙ジャケのミニチュア再現度は、トリミング、色、 ピント、黒潰れも最小で、良い出来。 なので、紙ジャケ、取り出しにくいけど、アート?としては評価。 愛聴盤は紙ジャケも買ってます!アナログもね。ピンボケ、黒潰れなジャケ写は×。
モノを集めるってのは楽しいよな。 「好事魔多し」気をつけなされ。
まーた紙ジャケ賛歌かw どんだけ叩かれれば気がすむんだよ
Don Wilkersonの三作をRVG米盤で出してほしい。
なぜか国内盤は買う気になれない 裏に日本語が入ってるだけで雰囲気がそがれるわい
>>366 そ〜なんだけどさ、
タワレコでは、米盤1775円だけではなく
定番売れ筋だけは米盤1400円でセールしてるんだよ。
この辺、迷うわ。
米盤は質が悪いからやめとけ 日本盤の方が丁寧に作ってる
>>368 叩いてるつもりでいるのはお前だけだけどなw
紙ジャケは高級品だから趣味として優位は動かないよ。
紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品 紙ジャケは高級品
>>360 東芝EMIには、「ブルーノート最後のLP復刻」と銘打ち
これを逃したらもうLPでは入手できないと大々的に煽って売り出した後で
何事もなかったようにまたLP復刻したり、
完全限定盤と銘打って売り出したCDをアンコールプレスと称して追加発売するなど、
詐称的宣伝の前科がありまくり
信じるに値するものを選別できる能力を持っているのが大人なのでしょうな
EMIに限らず 詐欺的な商法が多すぎるよな 今まで裁判ざたになってないのが不思議だ
>>370 だからジャケだけ1500番台〜4300番台まで売ってくれればいいと思うんだよな〜。
オリジナルと同じ仕様でね。
ディスクは国内盤、ジャケは入れ替える。
一枚100円ぐらいなら買う。
>>375 そりゃあ商売なんだから、発売の要望が多ければ再発するだろ。
子供だね。
国内盤プラケてcccdじゃないの?
>>378 「これが最後だ」と大々的に謳ってなかったら勿論再発するだろうがな
謳った上であえて再発するのはただの詐欺
RVGエディションにしても、ヴァンゲルダーは名前貸してるだけだよ
音聴いて分からないなら子供
音なんてどうでも良い 名前だけが価値だってことがまだわかんないのか
まあ普通に考えれば80過ぎた耳ツンポ爺さんがまともに音作りするのは無理だろうね
だから、あんなコンプのかかった、左右が広がらない(こっちはカスクーナが直させたがw)音になっちゃったわけだ
いつにもまして自演が酷い
オトナは黙っているもの
↑「紙ジャケ」は、「トミカ」の変換ミス。スマソ。
389 :
いつか名無しさんが :2008/06/29(日) 09:45:39 ID:dzFktSjf
実際、愛聴盤の国内盤紙ジャケとプラケースを二枚並べて、較べて見れば判る。 プラケースのジャケ写、ピンボケなコピー印刷チラシ(笑)です。 ブルーノートレーベルにこだわりがある人は紙ジャケ選ぶでしょう。 っていうか、ブルーノートの国内紙ジャケ、見たことない人いるだろ? ボートラ付きは、プラケースの勝ちだが。 米盤出てから、同期取って出した、後期国内紙ジャケはボートラありの 同リマスターですが。
でたああw
次のRVGまだー?
( ´∀`)
次のRVGなかなか発表されないな そろそろギブアップか?
もうおじいちゃんを休ませてあげて
Remastered by RVG じゃなくて Remastered at RVG studio にすればおk
>次のRVGなかなか発表されないな Prestigeの仕事も入ってることを考えれば、 むしろペースは上がっている。
397 :
いつか名無しさんが :2008/07/03(木) 02:08:12 ID:M2JAFhu1
ジャズ批評7月号、ブルーノート特集! ゲルダーリマスターについて行方さんが語ってますよ! EMIミュージックジャパンの常務取締役ですって!
398 :
いつか名無しさんが :2008/07/03(木) 03:48:32 ID:yw64+35W
行方も出世したもんだ
能無しだから出世したんだろう
あの東芝バンザイ対談はちょっと酷いよな 超手前味噌
買う気しないね 同人誌と大差ない ジャズ批評
買ったことないくせにw
薄くなる前なら、買ったことがある人はそれなりにいるんじゃね?
やっぱ出たかキープニュースコレクションSHM-CD国内盤 あんな音の悪いリマスターに一枚2800円はボッタ過ぎるw
OJC買えばいいだけの話でしょう
最近OJCが売ってなくて買いにくくなってる 国内盤の1100円シリーズはOJCと音が違う てかはっきりいって音が悪い 多分日本人が日本人向けに更にリマスターかけたと思われる 余計なことしないでOJCに帯だけつけて出せば良かったのに
まあ、特別良いって音じゃないけど 特に悪くはない音だからね
409 :
いつか名無しさんが :2008/07/04(金) 22:11:42 ID:3GT4Sx8V
そろそろみんなも買ったと思うが、ブルーノート・アンコールプレス・LP。 あれってオリジナルを超えた音質って評価でOKだよね。 やっぱり東芝は神!!
エコが叫ばれてる時代に石油資源をムダに消費している レコードの再販は変だと思う。
東芝ってだけでスルー
412 :
いつか名無しさんが :2008/07/04(金) 23:05:40 ID:9YAMIRn/
ここまではTOSHIBAの提供でお送りしました
413 :
いつか名無しさんが :2008/07/07(月) 17:34:56 ID:To4s34br
今月出たコンコルドやグルービィどお?
BN最大のヒット曲、Us3 - Cantaloop の RVG Edition はまだですか?
ハービーのEmpyrean Isles(RVG化済)ならともかく、なんでUs3がRVG化されんといかんのだ。
旧RVG紙ジャケと輸入盤RVGと 新RVGはマスターの違いを表にして 明確にしてほしいな。
結論としてRVGエディションはRVGがリマスタしてないってことで おk
監修はしてるけど、じっさいの作業はしてないってことだろ けおd、それでも本人がしてるって言っていいと思うけど
いいと思うなら、いいんでないだろうか 一般に広く支持される意見ではなさそうだが
420 :
いつか名無しさんが :2008/07/14(月) 20:39:59 ID:L9y23tlM
国内紙ジャケRVGと輸入盤RVGに音の差はあるの? 輸入盤RVGの「ランプローラー」買ったら音の硬さに驚いたんだけど。
421 :
いつか名無しさんが :2008/07/14(月) 21:14:02 ID:uSEq7oxi
amazonで売ってる1100円RVGは2007年リマスターですか?
国内紙ジャケRVGは今となってはダメダメ音質
423 :
いつか名無しさんが :2008/07/14(月) 21:31:16 ID:uSEq7oxi
なんでもありませーん。
>>420 国内紙ジャケはRVG本人がマスタリングしてたから音がいいのだよ。
プレステッジとか最近の輸入盤RVGは弟子がやってるから評判悪い。
↑「紙ジャケ」は、「トミカ」の変換ミス。スマソ。
EU生産は駄目だろ。 裏にFBIマークの入ったアメリカ生産を買いましょう。
20bitK2とかのほうが音良くねぇ? 正直に答えてみろや。ん?
音なんでどうでもいい
20bit<24bit この差はファミコンとスーファミくらいの差があると思う。
どちらもワゴンで50円ってことですね わかります
んなワキャ無い
聴きわけなんて出来もしないくせに・・プ
次のBlue Note RVGは9月
ttp://www.organissimo.org/forum/index.php?showtopic=44076&st=45 According to Jazzwise magazine the next batch of RVG reissues ( due on 1 September ) includes :
Hank Mobley Quintet - Hank Mobley
J.R. Montrose - J.R. Montrose
Lou Takes Off - Lou Donaldson
The Opener - Curtis Fuller
Plays Fats Waller - Jimmy Smith
Peckin' Time - Hank Mobley
Leapin' and Lopin' - Sonny Clark
Evolution - Grachan Moncur
Dimensions and Extensions - Sam Rivers
Dearly Beloved - Stanley Turrentine
amazon.comによると、上の5枚が9/2、下の5枚は9/16発売っぽいです。
最後の2枚は国内盤RVGにありません。(今後の予定にもありません)
先月に情報が出てたのに、別の掲示板に転載されるまで気づかなかった・・・
結局、輸入盤RVGでいいんでしょ。 何で国内盤を買うの?
CDの材質がぜんぜんちゃうから 輸入盤はしょぼい
436 :
いつか名無しさんが :2008/07/20(日) 11:01:40 ID:thNmsdY+
9月の輸入ゲルダーリマスターに、ようやくモブレーの 二枚がでますね。 クインテットの方は輸入初では? ボートラは旧国内盤なの曲が復活でしょう。 国内紙ジャケにはボートラ無しなので新リマスターでしょう。 ペッキンタイムは旧輸入盤、旧国内盤にあったボートラが 国内紙ジャケに無し。 こっちもボートラ復活の新リマスターと期待。 国内1700円RVG盤で予定されてたので、輸入盤で先行のはずと思ってました! 早めに買える!これはうれしい! 他にも、新リマスターあるでしょう。
437 :
いつか名無しさんが :2008/07/20(日) 11:51:54 ID:jGXFuCFr
>>Dimensions and Extensions - Sam Rivers これは日本国内では紙ジャケで出てる。 ただし特典盤扱いのため市場では見つけにくい。
ジャケットのオリジナルナンバー(例 BN43○○)にこだわるなら 日本版のほうを選んだほうがいい。 輸入版は違うナンバーになってることがある。 TinaBrooks/TrueBlueが64473に変わってる・・・orz
みんなたちは、デジタルコンプが目一杯のサウンドは 気にならないんでつか?
>>439 いつの時期からかそうなっちゃったんだよね・・・
CCCD登場よりちょっと前くらいだったような。
>>441 輸入版はそういう面でダメだね。些細なことだけど、ナンバーまでオリジナルに拘ってほしかった。
通販で買うからちゃんと確認出来なかったのもorz
今の今まで気がつかなかったw 日本人細かすぎw
国内盤RVGって紙ジャケのと通常ケースのがあるけど音に違いは無いよね?
>>443 細かいんじゃなくて、余計なことしてないだけ。
>>444 同じやつと、リマスターし直してるやつがある。
>>446 マジですか?
結局国内紙ジャケ買っとけば間違いないってことかな・・
いつも安い中古ばっかり買ってたんで今日初めて
国内盤紙ジャケ買ってみた。24bit by RVG ニュークス・タイム
前から持ってる普通の国内盤に比べると確かに段違いでよかったです。
まさか紙ジャケにもいろいろあるとか・・?
紙はやめといたほうがいいぞ 保管がめんどくさいし、CDのとりだしが不便
不器用なヤツがいるもんだw 紙ジャケはスペースもとらないし保管も楽。
↑「紙ジャケ」は、「トミカ」の変換ミス。スマソ。
おれは紙ジャケ好きだな。プラケースのジャケより一回り大きいし。 確かにCDの取り出しはめんどくさいけど、ジャケからはずして不織布付きのケース に移し変えればいい
意味ねーw
453 :
いつか名無しさんが :2008/07/22(火) 00:47:47 ID:CDxm/+n7
紙ジャケCDにジャケットはあるが、プラケースCDにはジャケットは無い。 プラケースCDにはライナー書きのペラ紙が入ってますが、 これで満足できるか?否か?は価値観の相違。 紙ジャケよくできてるけど、初期盤はボートラ無いのが、俺にとっては、マイナス。
あんな小さいのはジャケットはいいませんからw
ジャケットいらないなら配信でいいじゃん
俺はボーナストラックって大嫌いだけどな ほんとに邪魔。余計なことすんなよ。 起承転結がめちゃめちゃになるように感じるよ
457 :
453 :2008/07/22(火) 19:42:04 ID:CDxm/+n7
>>454 厳密な意味で言えば、本当のジャケットと言われる物は、
オリジナル盤のもの。
再発ものアナログ・ジャケット、ピントボケ、黒つぶれ、ひどいコピーが多い。
それに比べると、ミニチュアなれど紙ジャケはオリジナル盤に近いように、綺麗に仕上げられている。
日本人ならではの、器用さ、こだわりがある。最近、見直して集め直してます。
音も、最近の輸入盤のゲルダーリマスターの固い音より丸くて太い。
コンプのかかりも弱いね。
>>456 ボーナストラックは、プログラムして再生しないようにすれば?
やらないか、そこまで。(笑)
輸入ゲルダーリマスターってそんな良くないよね
経験者に聞きたい。 尼からRVGが今来た。 US盤を二枚買ったけど、一枚は問題無し。 ただ、もう一枚がシュリンク包装無しでキズだらけの上、UK表記。いわゆる犬でいうINT盤だった。 よくあること? 文句垂れるべきかね?何か腑に落ちないんだが…?
あまから届いたのはぜんぶUS盤でシュリンクされてたよ ブルーノートじゃないけど新品輸入盤は新品でもキズついてるやつは たまに出くわすよ。それと元からシュリンクなしの場合もある。 あと、ショップが試聴用につかったのを売った場合、大抵キズついてる。 どうしても気になるならカスタマーに連絡してみる
>>460 俺も今までは確かにそうだったが…
たまにシュリンク無しは犬からも来る。
しかも犬はそんな場合、ビニール袋に入れてくれるが、尼は裸のまま送ってきた。
さっきカスタマーにメールしておいたよ。
明日の返信が楽しみだ
あなた方には輸入盤は向かないね。
>結局、輸入盤RVGでいいんでしょ。 >何で国内盤を買うの? この問いには、紙ジャケファン以外は答えられないのか。 ああ、日本語でライナー読みたい奴もそうか。
2〜3年で読めなくなりますよ>外盤
>>464 お皿の質が違うと言いたいのだろうが
俺は10年も持ってくれればOKだよ。
どちらにせよ、「2,3年で・・・」はオーバーだろ。
でも輸入盤と国内盤って音違うじゃん。
それは、国内盤がクソだからだょぅ
音の違いなんて分からないくせにw
いやまじで輸入盤のがいいの? おれは国内盤のが好きだけど
作りが丁寧なのは国内盤
じゃ、音が良いのは?
国内盤RVGエディション紙ジャケの国内初発売版じゃないかな 根拠は無いけど大々的に広告打ってたし、それだけに音質にも自身が あったのかと思う。 でもな、音質って聴く人のオーディオシステムでだいぶ感じ方が違うんじゃない?
要はオリジナル盤を所有していて 発売されたRVGを輸入国内ともに 片っ端から聞き比べできる酔狂な マニアがこのスレに降臨して講釈 してくれれば話は早いんだが
オリジナル盤持ってれば、CD買うこともないし そんな金あったら、聴いたことないLPなりCD買うよ ってのが庶民の発想だけどね
オリジナル盤を集めるようなヤツはRVGなんて買わない。 まして、RVG国内盤なんて絶対買わない。 百歩譲って国内盤を買うとしてもキング盤しか買わない。 東芝盤は死んでも買いません。
Dレンジの大きくとれる装置を持ってればRVGは買わない
近所迷惑だよ
480 :
いつか名無しさんが :2008/07/26(土) 12:23:36 ID:6siT1bXi
『Lee Morgan/Rumproler』耳アリのオリジナルステレオ盤とアメ盤RVGCDを聴き比べた。 いかにCDがというかRVGのCDがダメか分かりました。
60年代のじゃダメ 50年代の録音じゃないと
>>481 せっかく珍しい高価なオリジナル盤買ったのに、復刻されちゃったんで口惜しくてしかたないんだろ。
それでこんどは「音が違う」と思い込みたいんだよ。
484 :
いつか名無しさんが :2008/07/26(土) 15:35:32 ID:duqVPBCn
>>480 それが事実かもしれないけど、ほんまもんのオリジナル持ちはCDなんかと
比較してああのこうの言わないもんだよ。
よくCDとLPを較べるウンコ耳のヤツがいるが、どちらも同クラスのハードウェアなのか、アナログプレーヤーはカートリッジまでそこそこのクラスのモノを使用しているのか、針圧やプレーヤーの傾きなどの細部まで調整しているのか・・・いろいろ環境条件を聞きたいね。 例えば3万円のCDプレーヤーと100万円のアナログプレーヤーだったら較べるのはおかしいし、と言ってもLPの盤のコンディションが最悪なモノで較べられても困る。 つまりCDとLPは環境をあわせることは不可能。 まったく別物として聴かないといけない。 初期CDの盤は、LPのマスターをそのまま使用している。 アナログプレーヤーの特性を考慮して、LP用のマスターって少し高域を持ち上げてあるということくらいみんな知っているだろ。 それをマスターとして製作された復刻CDはLPと音が違うのは当たり前。 言い出したらキリがないからこれ以上書かないが、CDとLPを較べるヤツは頭がウンコ並のちんかす。
>>485 >初期CDの盤は、LPのマスターをそのまま使用している。
>アナログプレーヤーの特性を考慮して、LP用のマスターって少し高域を持ち上げてあるということくらいみんな知っているだろ。
嘘ばかり書くなよw
マジレスすると CDが登場してから、LPはCDのような音を、CDはアナログのような音を目指していた こだわるアーティストは、全部昔の機材(60年代のもの)で録音するとかしてた まあ今は録音方式のデジタル化で、また別の課題にぶつかってるんだろうが
CDとLPを同一条件で比較出来ないのは理解した。 で、問題はだな・・ >結局、輸入盤RVGでいいんでしょ。 >何で国内盤を買うの? ここなんだが。くり返すが紙ジャケ信奉者の言い分は理解したからね。 訊きたいのは、CD,LPにそれぞれの特性があるのなら 同じような意味で、輸入と国内の特性を訊いておきたい。 それも再生装置次第と言われるのは分った上でなのだが。 わがままでスマソ。。。
490 :
480 :2008/07/27(日) 00:10:15 ID:???
>>485 一般的な機材使用。
LP:SL-1200Mk4+DL-103+AU-300LC+Creek OBH-15 プレーヤーとアームの水平はとってます。針圧2.5g。
CD:MarantzのSA8001
プリメインはMarantzのPM14saVer2
オーディオマニアでもないからそこまで金かけてないけど。
LP盤は傷のないニアミント盤で聴き比べ。というか仲間が持ってたのを聴かせてもらった。
興味があったから。
楽器の定位感も違えば音色も違ったのも確か。
新しい録音はやっぱCDの方が。
古い録音はLP、オリジナル盤とか。
どっちも楽しんでる。
それはCD集めてるその仲間も認めてた。
これから聴きたいアルバムや曲がまだまだたくさんあって そんなことにこだわってるヒマないんだわ。
確かに同じアルバムで、どのバージョンだと音質がどうのと気になるのは、 既に嗜好の凝り固まった老人の思考だな。 若いうちはそんなの気にせずにいろんなもの聴いた方がいいよ。きっと。
青二才乙
老人乙
老人というより老害だね
相変わらず自演が多いな
497 :
いつか名無しさんが :2008/08/07(木) 20:12:24 ID:MzSYJTW7
過疎りすぎ
貧すると鈍する
もっとブルーノート聴こうよ! ジャズを楽しもうよ!
来年もっといいCDででるという噂があるね 今のRVGシリーズはいったいなんなんだよ・・・。
RVG盤BNはSACDを買ったら捨てます
出てくる音楽は同じだよ。
出てくる音楽が同じだからこそ音質で優劣がつくんだよ
LP買った順にCD売ります
CD買った順にLP売ります
交換すればいいんじゃね
507 :
436 :2008/08/14(木) 12:42:09 ID:u4F2YPqL
今度の輸入盤ゲルダーリマスターですが、 アマゾンでは、もう予約可になってますね。 Hank Mobley Quintet - Hank Mobley J.R. Montrose - J.R. Montrose Lou Takes Off - Lou Donaldson The Opener - Curtis Fuller Plays Fats Waller - Jimmy Smith Peckin' Time - Hank Mobley Leapin' and Lopin' - Sonny Clark Evolution - Grachan Moncur Dimensions and Extensions - Sam Rivers Dearly Beloved - Stanley Turrentine 以前、今度の輸入ゲルダーリマスター、モブレーの クインテットは、輸入初CDなんて書いちゃいましたが、 実家に旧規格の輸入盤ボートラ2曲付き、ありました。 ゲルダーリマスターは初ですね! 後で、国内盤もでますが。 ちなみに旧規格の国内盤ボートラ付きは、プレミア中古になって、2000円以上します。 リマスターでスリーブ内の新写真も、楽しみです。
508 :
436 :2008/08/14(木) 12:48:34 ID:u4F2YPqL
あ、最後の二枚は、国内盤紙ジャケでも一般発売されてない。 リバースは特典プレゼントでした。 あれ?タレンタインも、特典だった? 特典紙ジャケに無いボートラ付きだと、うれしいが。
ボーナストラックはいらねーって言ってんだべが!
タレンタインは特典にもなってないです。 特典のもう一枚はルー様の奴でした
511 :
436 :2008/08/15(金) 03:26:07 ID:cPGywSgr
米ブルーノートのサイトに行くと、同時期発売に、スリーサウンズ二枚あり。これは初CD化でしょう。 他にエディ・ヘンダーソンもでるが、これらはゲルダーリマスターじゃないようです。 タレンタインは特典じゃなかったすね。 ルードナの特典盤は、ラッシュ・ライフで、既発ですね。
へんな略語使わないでくれ>ちえおくれ
つ綾戸智恵
枯葉の別テイクが見つかったんだな あんまり話題になってないけど、結構凄い事だ
>514 なんのこと?
キャノンボールのやつだよね? 東芝EMIに載ってる
別テイクってボツテイクと同義ですかね。
他のと同じで wma 32kbps かなぁ。flac で公開してくれよん。
どーせSHM―CD仕様のブルーノートにはいるだろ
ツーツーレロレロ ツーレーロ ツーレーラレ ツレトレシャン ツレラレトレ シャンランラン
ユニオン中古でハンコック”SpeakLileAChild(RVG)"が700円位で買えたので手持ちのものとダブリができた。 邦1500ヴァージョンとRVGUSヴァージョンを聞き比べると思ったより違いがあって面白い。 よかったら部分的に適当に抜き出して サンプルをどっかのあっぷろーだにあげようかと思うけど誰か希望者いるかな。
yt
>>522 ん、ytって”わかった”でいいのかな。
ぐぐったら”油断大敵”とか”ゆめのしま”とかでてきたんだが。
いーや、そもそも俺に向けて言ってるのだろうか。わけわかめ状態です。
つーわけで今はファイル結合のソフト探しておきます。
聴き比べるはおろかダウンロードすら面倒臭い人向けにダイジェストの分析を書いておこう。 以下RVGUSをA、1500盤をBと表記する。 当方24でカセットデッキ生まれのCD育ちだが、USに住んでいる友人がレコードを集めている。 CDとどこが違うんだと聞いてみるに短く一言”低音が違う”という。 成程だから大抵のCDプレイヤーには低音補強のボタンがついているかと納得した覚えがある。 サンプルの音量を上げるの分かるがBの場合バックにノイズが乗っているのがわかる。 逆にAはノイズが消えているがルディじいちゃん相当に音を弄くりまわしたのか、 またはマスタ自体が違うのかわからないが低音が歪んでいる様に聞こえる。 ピアノ、ベースともにBのほうが”自然”な所感がする。 ホーンもちょっと・・・・。 楽曲を配列して比較的大きな差異があると認められたのはタイム2:00-2:30間の"Toys"である。 私自身サックスは兎角、生でフリューゲルホーンを聴いた経験はないが Aのホーンは”抜けが悪い”音を出しているように聴こえる。 ただし背後でドラムスがキープする”ちーきち、ちーちき”という音はAがよく拾っている。 面白いのは注意深く聴いているとわかるが"Toys"のスタート二秒後明らかに音のレベルがあがるが(1:32頃)、Bは殆ど目立たない。 これぞゲルダーがマイクで音を拾いにいったことがわかるライヴ感溢れるRVGリマスタリングの真骨頂というところか? ちなみにカッティングソフトで波形データを見比べるとAはピークがいくらか大きい。 過去スレで記述されていた音圧がどうというのはこういう話か。 もともとこのアルバムのテープは音が悪かったとかいう話を過去のスレッドで読んだ覚えもあるが・・
もののついでだ、ジャケットの比較もやってしまおう。 東芝版1500円ブルーノートは裏ジャケットがダサイださいと言われ続けている。 同感である。白と黒を基調としたフランシス・ウルフによるフォトが配列されたRVGの裏ジャケットは最高にクールである。 レコーディング中のスタジオセッションとおぼしきフォトも東芝版には載っていない。 小川隆夫氏の文章は嫌いじゃないがここは音楽のイメージが視覚的に膨らむフォトを載せるべきだろう。 一体何をしているんだ東芝。 し、しかし、実は東芝版にあってRVGにないものが存在する。 東芝版にはモジャモジャヘアーの二人の子供が公園で戯れている二枚のカラー写真が収められている。 楽曲のchild,childfoodと掛けたのだろう。中々素晴らしいフォトグラフである。 そしてカバージャケットまで違いがある。 RVG盤は下方部がトリミングされていて地表がみえない。踝辺りでヴァッサリ切り取られている。 見比べた場合オリジナルに幾らか忠実とおぼしき東芝盤のほうが”座りがよい”感じを与える。 右の背伸びしてキスしている女性(ハンコックの嫁さんらしい)の足元が写っているのとそうでないのは ”背の高い野郎に背伸びしてキスしちゃう可憐さ”の有無というか、幾分と印象が違う。
総合的なまとめに入ろう。 予想外に東芝盤が健闘。いや、RVGを上回ったか? SpeakLileAChildというアルバムが内包する”純粋さ””子供時代のセピアがかった記憶”というテーマに 東芝盤の透明性のあるホーンの鳴りがよりあっていると思われる。 ただこの一枚だけでRVGが駄目と判断するのは早計か。 私は他にUS盤のRVGを何枚かもっているけれども手持ちのEU盤と較べてドラムス、サックスの鳴りがよい、感じを受けている。 ライブハウスで目の前で生演奏を聴くととんでもないでかさの音に”飲み込まれる様な”感覚をあじわうことがあるが 音圧がやたらと大きいとおぼしきUS盤はそれに近い気がする。 が、残念なことに製作工程が荒いのか時々音飛びする盤もある。 音楽がパッケージされたメディアに拘りを持つ人は沢山いる。 ここブルーノートというレーベルはそのある種の縮図とも言える。 レコード派、オリジナルレコードにしか眼中にない派、日本語のライナーノーツ日本版派、RVG派。 どの音が一番素晴らしいかと各派が飽きもせず血みどろの争いを繰り広げている(誇張あり)。 リリースされていないがSHMCD、XRCDもこれからたぶんでるだろう。 一方でそういった議論にくだらないと嫌悪感を示すひともいる。 いつまでレコード会社はリマスタリングで再発を続けるのだとも。 主観的な言葉で感想を述べるのは危険なことだろうか? 人間が音楽を聴くのによりよい音で聴きたいというのはある種の本能の様な欲求ではないだろうか? もしも音楽を過去に生きたアーティストとのコミュニケーションと捉えるならば 送り手側に少しでも歩み寄りたいの思い、感じるのはリスナーとして当然じゃぁないだろうか。 ここはハービーじいちゃんの言葉を借りよう。 Speak Like A Child. 子供のようにみたまま、聴いたままを話そうよ、と。
夏ですな〜
529 :
いつか名無しさんが :2008/08/28(木) 00:27:19 ID:2hdbRu9N
いきなりの文語体による解析ワロタ 主題がとっ散らかる位持論を展開した後の、 シンプルな結論age〜
530 :
いつか名無しさんが :2008/08/28(木) 01:03:21 ID:xefj2fAP
こういう長文書く人って、アマゾンのカスタマーレビューで 「本作は〜いわば〜であり〜まさに〜といえよう。」とか 評論家気取りで長文書いてる人らと通ずるものがあるね。
うむ、エモーションにまかせて長文を書いてしまった。 音楽って素晴らしいね。 精神安定剤飲んでオニャニーしてさっさと寝よう。んじゃ。
>>521 面白かった。
お疲れ様。
これについては、俺は、1500円が聞きやすい。
が、B2はサーノイズが目立つね。
あたりまえのことだけど、こうやって、エンコ編集すると非常に比較しやすい。
たいがいは、RVG購入⇒試聴⇒ちょっと違和感⇒手持ちの非RVGをプレーヤーへセット
⇒試聴⇒またRVGをセット
というような具合で、かったるいんだよね。
世の中の全てのJazzCDの、リマスターと非リマスターを1個人で揃えて、聞き比べるなんて
変態はそうそういないと思う。
個人個人の情報は、俺にとって非常に参考になるんだよね。
あんた、いいよ。最高。
補記。もうこれでたぶん最後。
525の書き込みをみかえすに楽曲名にミス。並べて聴いているうちにこんがらがったか。
タイム時間の表記で判断してください。
ジャケットもとくとくと並べてみかえしているうちに新たな発見が。
RVGの下方部がトリミングされていたのは前に書いたとおりだが、
どうも四辺全てにわたって修正は行われているようだ。
そしてモデル二人の背景にあたる日没前とおぼしき空にも修正が。
グラデーションが均一化されたというか、随分とのっぺりとしたバックになっている。
赤みが消え、白っぽい。
人物の影絵のフォルムもシャープなラインへと修正が施されている感じだ。
"SPEAK LIKE A CHILD"という赤のフォントも変更されているが無視して良いレベル。
CD屋の店頭で購買層に手を取らせようとインパクトを与えるための処置だろうが、
フィルムのデジタル化の過程でいろいろと弄くりまわすのはどうかなぁ。
東芝盤のジャケットがウルフのオリジナルのフィルムに忠実というソースがあるわけじゃないけれど。
>>532 ひょっとしてRVGとPrestigeのリマスター情報サイトの管理人の方ですか。
時々覗いて買い物の参考にしてます。更新がんがってね。
違っていたら御免。
2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に 肝臓癌の患者が多いと感じた。 消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼が次から次へとくる。 で、ずっと疑問に感じていたことがある。 大阪では患者の殆どが男性なのだ。 おまけにウイルスフリーもちらほらいる。 それでHCV・HBV以外にも肝臓癌の原因はきっとあるに違いないと、 大阪に来てからずっと思っていた。 今回この事件を知って二度驚いた。 ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっぱり」っていう驚き。 実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。 でも治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。 そういう驚き。 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。 というより、恐怖だろうか。 肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らない。 今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに 考えてもみなかったことだ。 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき たことが悔まれて仕方がない。
ドルフィーのファイブスポット来たのね。
537 :
いつか名無しさんが :2008/10/01(水) 19:07:27 ID:tmDjK+6s
SHM-CD仕様でBN3タイトル 1577 1588 4009 出たけど買った人どんな感じだったか教えて
なんでEMIからSHMが出るんだ?
539 :
いつか名無しさんが :2008/10/10(金) 23:38:14 ID:/zgVcOQm
HQCDだな
BNはSACDが出るのを待つのが吉では 来年からだっけ?
SACDだとボートラがつかないっぽいんだよなあ ホント舐めてるな
つけてもつけなくても誰かから文句言われるボートラ(´・ω・)カワイソス
543 :
いつか名無しさんが :2008/10/13(月) 17:39:19 ID:UbfbBBem
で、HQCDのBN3タイトルどうだった? 買った人いる?
544 :
いつか名無しさんが :2008/10/13(月) 20:26:37 ID:GQvtJxwi
EMIでは、ブルーノート作品の1000万枚突破をめざし、「クール・ストラッティン」や「ブルー・トレイン」など人気の3タイトルを、 9月26日から、ディスクの基盤材料に液晶パネル用のポリカーボネート樹脂を採用した高音質の「HQCD(ハイクオリティーCD)」の形態で発売。 他の作品も順次、この形態で再発売するという。
545 :
いつか名無しさんが :2008/10/13(月) 20:27:44 ID:GQvtJxwi
EMIミュージックより、生産限定高品質CD(HQCD)シリーズ14タイトル!! 生産限定高品質CD(HQCD)シリーズ 通常CDよりもグレードの高い、液晶パネルに用いられるポリカーボネートをディスク基盤材料に使用し、従来のアルミニウムに換えて特殊合金を反射膜に採用した、高品質の音楽用CDです。 通常のCDと構造は変わりませんので、これまで通りCDプレイヤーやカーオーディオでお楽しみいただけます。 ●アート・ペッパー / モダン・アート / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●ナット・キング・コール / アフター・ミッドナイト / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●キャノンボール・アダレイ / マーシー・マーシー・マーシー / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●レイ・ブライアント / レイ・ブライアント・プレイズ / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●キャノンボール・アダレイ / キャノンボールズ・ボサ・ノヴァ / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●サラ・ヴォーン / アフター・アワーズ / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●ジム・ホール / ジャズ・ギター / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●ソニー・クラーク / クール・ストラッティン / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●ジョン・コルトレーン / ブルー・トレイン / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●バド・パウエル / ザ・シーン・チェンジズ / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●ビル・エヴァンス / アンダーカレント / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●チェット・ベイカー / チェット・ベイカー・シングス / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●マイルス・デイヴィス / クールの誕生 / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●ジュリー・ロンドン / 彼女の名はジュリーVOL.1 / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円 ●バド・パウエル / バド・パウエルの芸術 / EMIミュージック・ジャパン / CD / 2,600円
546 :
いつか名無しさんが :2008/10/13(月) 20:35:19 ID:GQvtJxwi
買い直しか? そもそも、RVGリマスターなのか?
店頭で見たがマスタリングに関する言及がなかった! 昔の16bitマスターと思われ!
マクマスターのマスターの方が音がいいからなあ
巷では高品質CDが発売されているらしいものの、金がない自分は中古屋でシコシコ安いやつを買っている。 同一CDのヴァージョンの違う曲目をエンコードしてサンプルとしてまとめてみた。 (地域の図書館でもCDが借りられるのも助かった) 基本mp3でビットレートは192kbpsVBR. 音圧の大小が一目でわかるようにWAV編集段階での波形画像もおまけでつけておいた。 tp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/rvg.lzh Cool Struttin' 87年発売盤→95年発売盤→RVG(EU盤)の順に先頭の20秒づつ Empyrean Isles RVG(US盤:FBI表記なし)→東芝24bit盤の順にアルバム計四曲先頭の10秒づつ Good Old Soul RVG(US盤:FBI表記つき)→東芝24bit先頭の35秒づつ I Could Write A Book 10cd箱盤→DSDリマスタリング国内盤→RVGリマスター輸入盤の順に先頭の30秒づつ If I Were A Bell 10cd箱盤→DSDリマスタリング国内盤→RVG輸入盤の順 イントロのみ
ブルーノートからいきましょう。 Cool Struttin' ソニー・クラークによる日本でだけ超有名楽曲。 87年発売盤、95年発売盤にはさほど違いは内容に思われる。RVGはなんだか違う。 波形をみると他の二枚に比べてピークが飛び抜けてデカイ一方、底辺にさほど違いはない。なんつーか”ダイナミック”な仕上がり。 PC上だとイラコライザをかけてみるとそんなに変わらないのじゃないだろうか。 興味のあるひとは試してみてほしい。 Empyrean Isles ハービーおっちゃんによる意欲作。Cantaloupe Islandはカバーされてディスコシーンで一時期流行ったらしい。ホンマかいな。 以前上げたSpeak Like A Childと同じくピアノ、ベースの音がRVGでは随分ひずんでいるように聴こえる。 特にドラム。東芝24bitは鮮明で”近いところで鳴っている”様な聴こえ方がする。 東芝盤の完勝。と言って良いと思う。 Good Old Soul 忘れ去られたテナーマン、ティナ・ブルックス。 US盤ってなんだか音よくない?という風説を検証するために用意したもの。 EU盤の音源はあいにく手に入らなかったものの、確かにドラムス、サックスの音が”太い”感じがする。 波形データを見比べると東芝<RVGという感じで一回り大きい結果に。 ここで見比べて注目したいのがEmpyrean Islesの波形データ。 波形の形として RVG(US盤:FBI表記なし)=東芝24bit盤 という結果になっている。
これらの恣意的に選んだサンプルをもとに以上の結果からわかることをまとめてみよう。
1/ 24bitリマスタリングとは正確には”音がよくなった”というよりも”音圧がデカくなった”と解釈するのが正しい.
2/ FBI表記のあるRVGUS盤は他の24bitマスタリングされたCDと比べても飛び抜けて音圧の大きい仕上がりになっている.
3/ RVGと東芝盤とでは楽器の音のバランスが異なっている.(もしくは使用したマスターが違う?)
といったところだろうか。ただ、
音圧が大きい=いい音である
という法則が成り立つのかというと難しい問題だと思う。
http://www.circustown.net/ct/list/2002/20020217.txt ・リマスター盤の音圧について
Q:「Loveland, Island」の音圧が低いのは何故でしょうか?
の項を読むとわかるけれど、良くも悪くも音圧が大きいというリマスターの仕方はキャッチーな、
視聴者の耳をある種”強引”に傾けさせる作りに向かっているともいえるんじゃなかろうか。
ここで訂正。連結の工程にミスがあり、 If I Were A Bell 10cd箱盤→RVG輸入盤→DSDリマスタリング国内盤の順になっています。 I Could Write A Book/If I Were A Bell マイルス・デイビスによるマラソンセッションで有名なRelaxin'からの楽曲。 10cd箱盤というのはごく最近ヨーロッパのレーベルからでたCD10枚組、2000円弱という恐るべきブツのこと。 If I Were A Bellの場合、初めのマイルスによる”曲名は後で言うぜ”という台詞がカット、 ポール牧にインスパイアをうけたと思われる指パッチンによるカウント途中からはじまっっている。(ん、逆か?) マイルスによる例の事件の後遺症からくるシャガレ声も、 DSDリマスタリング国内盤とRVGリマスター輸入盤では大分音の大きさが違っていてRVGの方が鮮明。 こいつはそのシャガレ声も音楽の一部であるというルディじいちゃんの哲学の現れとでも解釈すればいいのだろうか。 ただし楽曲全体の、ブルーノートで顕著だった音圧の差は三枚ともにさほどなし。 RVG盤には大きな問題というか特徴があって、 I Could Write A Bookにおけるタイム0:46,0:57辺りのような マスターテープの痛みからくるノイズなのか、LRのバランスが乱れる場所が所々にある。 これはスピーカーだとかで聴くとまったく気にならないけれど、ヘッドフォンとかで聴いている場合相当気に障る。 iPodに入れて出先でリラックスしたい時に聴いてみようかなーとかいう場合逆に相当悲しい思いをすることになる。 ”音源”としてみた場合10cd箱盤は相当優秀なんじゃないだろうか。 ベスト盤みたいに曲順をいれかえたコンピレーションはオリジナルアルバムとは全く別のもので、 同じ曲を聴いても”リラックス”できない、という前に本で読んだ中山康樹氏の言葉は全くその通りだと思うけれども。
おー、いろいろ乙です
久々だね。 『Empyrean Isles』は、はっきりと違うね。 RVGは高音が、相当引っ込んでいる。 一曲目など、シンバルがかすかに聞こえる程度。 東芝は、シャンシャンと、意持ち良く鳴りまくっている。 面白い。 他は、確かに「音圧の違いのみ」といってもよいね。
555 :
いつか名無しさんが :2008/10/21(火) 21:14:33 ID:I7inLw9r
前回のハービーおじさんさん、乙カレ〜。 Empyrean IslesとGood Old Soulはオーヲタじゃない俺にも判ったよ。 バンドの音を一塊にして押してくるRVGと、各楽器を分離して響かせる 東芝24bitという感じですかねぇ。コクに対してキレみたいなもんか。 どちらにもいいところがあるな〜。また頼みますよ。
>>555 >どちらにもいいところがあるな〜。
ねえよw
>>554 RVG盤は、シンバル死んでるよね
モーガンのキャンディもそうだよ
2拍4拍で鳴ってるはずのハイハットが殆ど消えていると言っていい
ここまで来ると、音質の差という問題を超えて、音楽の聴こえ方自体が全く変わってくる
圧縮かけると、ドラムのようなピークの鋭い楽器は ひとたまりもなく芯じゃう
Lee Morgan Indeed! が尼で918円。 これは為替相場を反映したものだろうか? 今後は輸入盤が順次安くなるとか?? 誰か詳しい人いませんか? 今買うより、下がるのを待ったほうがいいと思っています。 ちなみにLou Takes Offはamazon.comで$8.97。日本円に換算すると845.69円。 ただし送料がつくので日本のアマゾンで買いたい。
>>558 クラッシュならともかく、ライドやハイハットが死ぬ理由にはならん気がするが
ドルフィーのファイブスポット どうだった
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/RVG2.lzh リマスターCD検証完結編。メニューは以下の通り。
1 Fuego.Donald Byrd
2 Bass On Top.Paul Chambers
3 Gettin' Around.Dexter Gordon
4 Go.Dexter Gordon
5 A Night In Tunisia.Art Blakey & The Jazz Messengers
6 Moanin'.Art Blakey & The Jazz Messengers
7 Night Dreamer.Wayne Shorter
8 Miles Smiles.Miles Davis
9 Brilliant Corners.Thelonious Monk
今回ストレージにあるAAC形式192kbpsのデータからmp3に変換したことをあらかじめお断りしておきます。
データ上、劣化は確実に起きていると思いますが許容範囲かと。
基本的に並びは、旧盤/邦盤→RVGの順に初めの15秒ずつカッティングして配置。
1 Fuego.Donald Byrd 2 Bass On Top.Paul Chambers 手始めに初期のCDと現行(FBI表記ありのUS盤)のものとの違いを提示するために用意されたもの。 極端に明確な差が現れたサンプルとなった。 ベースに導かれたイントロの印象が随分と違っている。 Low Lifeでは管楽器の高音の伸びにも違いが認められる。 CDが発売された二十年近く前の話に音に馴染めずメディアの移行を拒んだ人達がいたがわからなくもない。 こう、音との距離というか、楽器の空気の振動のさせかたで伝わってくるものがいくらかニュアンスが変わってくる。 音圧があがった事によってシャーというノイズが先頭のベースのソロにまとわりついているが、逆にそこがイイというか。 時々アナログのレコードをかける店に行くけれどもやっぱり音はいい。けれどもそれほど現行のCDの音も悪くないと思う。 むしろスピーカーの良し悪しであったり空間の広さ、大音量で音を流せる環境を確保できるかというファクターが重要だろう。 70分超きっちきっちに詰め込んだCDは集中力が続かない、片面二十分くらいのレコードのほうがいい、体をつかって聴くアナログな部分がいい、 そういった愛好家の意見もあるけれどそれは別の話になってくる。 3 Gettin' Around.Dexter Gordon 4 Go.Dexter Gordon 東芝1500円シリーズの国内版との比較サンプル。 GOのRVGはEU盤であるがわりに音圧が高くCheese Cakeにおけるベースの導入部は音が割れてしまう限界まで加工気味。 聞き比べてみるとRVG盤は低音が激しく自己主張、ある種凄みのある音となっている。とてもリズミック。 東芝盤は低音が絞ってあっておとなしい印象。 しかし。不思議なことにShiny Stockingsではテナーがリードをとりそれをリズム隊がバックで伴奏するという形だが、 二枚の間にさほど明確な違いはない印象をうける。高音部はほぼ同等といった感じ。 リズムを強調した構成になると低音重視のRVGの強みがでるといったところか。 それじゃあ東芝盤は駄目なのか?という結論をだしてしまいそいそうになるが、それはまだちょっと早い。 次のサンプルに移ろう。
5 A Night In Tunisia.Art Blakey & The Jazz Messengers 6 Moanin'.Art Blakey & The Jazz Messengers こちらも東芝盤とRVG輸入盤との比較サンプル。 初めにA Night In Tunisiaの東芝盤を持っていたのだがかなりシャープな音という認識をもっていた。 じゃぁさらに音圧が高いであろうFBI表記ありのUS盤だとどんな音になっているんだろうと興味をもって買い込んだ。 ダブリ。なんつーかもはや趣味の領域を超えてオタクというか只のヘンタイである。評論家気取りの気持ち悪い俺様。エヘ。 が、現物を比べてみても実際のところ殆ど変わらない。なんでだろう。 根拠もなしにひとつ仮説をたててみよう。 東芝盤はリマスターしたエンジニアが複数いてその為に3,4とのサンプルとは違った造りの音になったのではないか。 そういえばハンコックの東芝盤はとてもグッドな仕上がりになっていた。 音圧の大小とは違った意味で面白い結果となったのがMoanin'。 東芝盤とEU盤に非常に形容しがたい差がある。RLでバランスが違うような。 RVGのほうが立体、空間的な音の造りというか...。かなり不思議。 7 Night Dreamer.Wayne Shorter 東芝盤と最近発売された国内版RVGとの比較サンプル。 ええっと....違いなし? 基本的にRVGを輸入盤で集めているので手持ちの国内版RVGの数が少なくまともな検証ができない状況。 中古屋を回れば600-900円で手に入る輸入盤があるのとセッションフォトが充実しているという理由からきている。 初期のRVG輸入盤は中折のペラペラのブックレットであったが 2004/2005年以降にリマスターされたものは質感のあがったものとなりフォトの数も増加。 別のレコーディングセッションで撮影されたものが含まれていることがあるけれど それでも国内版RVGとくらべると計2-4枚程増えている。この違いは個人的にデカイと思う。 以前US盤RVGのSpeakLikeAChildの低音がオフ気味というサンプルを挙げてみたことがあったが この間国内版のRVGをショップで試聴してみたところ、ちゃんとした音となっていた。 国内盤は後発の分だけそういった良さはあるのかもしれない。 結論として乱暴にまとめると、 海外版はとりわけ低音が強調気味で時々カスをつかまされることがある、国内盤は破綻のない造りといった模様。
8 Miles Smiles.Miles Davis 9 Brilliant Corners.Thelonious Monk おまけ。最近のDSDリマスタリングって何だろうという疑問のもとに用意したもの。 Miles Smiles→98年頃の20bitリイシュー輸入盤/06年頃のDSDリマスター紙ジャケット盤 Brilliant Corners→06年頃に発売された1100円国内廉価盤/07年頃に発売された国内DSDリマスター盤 自信はないがほとんど違いがない。聞き比べてどこかにあったら誰か教えてほしい。是非。 1100円国内廉価盤が発売されたころネットで 「どうせ1990年位の時期のCDの売れ残りをつめたもので音質が悪いに決まっている」という風説を読んだ覚えがあるが こう並べて聴いてみると検証もしない連中は相当いい加減なことを適当に吐き散らしているだけという感触が。 DSDリマスターは確かSHCDを作る過程にできた副産物を利用してCDのフォーマットに収めたものというが 20bit・24bitリマスターとはそれほど大きな違いがないようだ。 それはあくまでCDが市場に出始めた頃のものと比べてということだが。 「このリマスタリングプロジェクトはまさしく時を得たものだった。アナログを24ビットのデジタル信号化するコンヴァーターも世に出たところだった。 そのアナログ部分はこれまのものよりずっと優れているし、何より素晴らしいのは今やアルバム一枚を記録するのに十分なギガバイト級のメモリー装置も手に入る。」 RVGのコメント。九十年代中盤にそういったハード面の進化があったということらしい。 現状ではエンジニアによって音作りの細部が違ってきているという認識でよさそうだ。 頑張ってくれルディじいちゃん。俺はあんたの大ファンだよ。 ハンコックのアルバムが無茶苦茶音悪かったのはきっと奴とインテリ眼鏡キャラが被ってしまうことが気に食わなかっただけなんだよね、 とオノレを納得させておこう。 あ、あとレコード会社さん、再発もいいけれどお願いだから 既発盤をもっているリスナーむけに違いが理解できるサンプルをもっと公開してくださいよ! そんなところです。おしまい。 日曜日がつぶれるから もう 二度と しません 。
疲れて最後が雑な文章の切り方になったので補足。一晩寝ると頭も中々回転します。 結局のところ一口に”音がいい”ということばの難しさがあって、 その良し悪しってのは自分がその音楽に何を求めているのかという提示をしないと なかなか相手との意思疎通が図れないのではないかと思う。 二十年の時間の開きがあるCDを並べてみて感じるのは演奏のアタックの強さが上昇していること。 大方成功していると個人的には思うけれども、こういう手法はピアノソロのスタジオ録音作品の場合マイナスに働く予感が。 音圧を上げると音の奥行き、繊細さが薄れるという弊害があるというらしいものの、 モダンジャズの場合、アタックの強さ、リスナーに向けた演奏が”刺す””貫く”といった志向性のベクトルに向くことが多いので正解なのかと。 コレだけのものをたった千円で買うことのできるなんてなんて素晴らしい世の中なんだ、と貧乏人の私は思うわけで。 そういうわけでこれからもせっせと購入していくことにしよう。 ジ、ジーク ブルーノート! ゲホゲホ
RVG Edition は、現代の評価基準で当時うまく録れなかった音を 補いすぎてるところが嫌。あまりにも手を加えすぎ。 やつらは何か違うもんを提示しないと仕事じゃないと思ってるんだろう。
569 :
いつか名無しさんが :2008/11/17(月) 22:55:13 ID:70JbIzYe
本当のこと言うと、俺は最近ぜんぜんRVGエディションのCD聴いてない Connoisseurシリーズのほうが俺の耳には合っているという結論に至った さようなら
Connoisseurで悪いと感じたことは確かにないなぁ。 ハンコックのSpeak..はオリジナル盤からして相当音悪いよ。元録音からすでに悪いんだと思うけど。 だからこれ基準にしたらだめ。
571 :
いつか名無しさんが :2008/11/18(火) 19:30:42 ID:KHlGoShB
RVGの1700円のブルーノートのCDを2枚(ブルートレイン、モーニン)買ったんだけど、 3枚買うともう一枚もらえるキャンペーンをやっているので、あと2枚お薦めを教えてください。 名盤中の名盤で。
572 :
571 :2008/11/18(火) 19:56:06 ID:KHlGoShB
処女航海が良さそうなので、買おうと思います。 キャンペーンでもらえるCDが1枚あるので、どれがいいかお薦めをお願いします。 サムシングエルスは持っています。
573 :
いつか名無しさんが :2008/11/18(火) 20:03:11 ID:KHlGoShB
574 :
ユグー ◆Z.iS841fI6 :2008/11/18(火) 20:20:05 ID:NToaBWEZ
なんと言ってもアート・ブレイキー
575 :
いつか名無しさんが :2008/11/18(火) 20:25:39 ID:KHlGoShB
>>575 ブレイキーならバードランド1、チュニジアのどっちかにしたら?
モーガンがラッパのやつを買ってるみたいだから、処女航海とのバランスをとって
ショーターのナイトドリーマーもいいかもしれない
2007年9月26日リリースからなら、
ハンコックだろ
個人的にはドルフィーも好きな盤だけど、傾向が違うし
>>572 サイドワインダーがいいよ。
もしくはSpeak No Evil
578 :
いつか名無しさんが :2008/11/18(火) 22:44:01 ID:KHlGoShB
>>576 ハンコックのなんというタイトルのアルバムでしょうか?
処女航海は買おうと思っているのでそれ以外でよいのがあるのでしょうか?
>>577 調べてみます。
>>576-577 おかげで、残りキャンペーンでもらえる一枚、決められそうです。
ありがとうございました。
スプリングの輸入盤RVG、いつ出るんだろ? 早めに頼みたい
>>578 ハービーで処女以外なら、スピークとエンピリアン買っときゃいいよ
どーでもいいが、もうキャンペーン終わってるだろw
>>578 ハンコックのリーダーアルバムはどれもいい
優先順位としては処女航海、エンピリアン、スピーク>それ以外
になるとおもう
でも9・26リリースのはテイキン・オフになってるけど
ID:KHlGoShBが自分で9・26からってかいてるじゃん
>>581 第2期のキャンペーンは、第1期のシールも、CDも有効になってる
inventions&dimensionsはもっと評価されてもいい
結論 my point of viewは無視してよし
改めて言われなくても既に…w
スピーク好きならプリズナーもセットだよね
プリズナーはあんまり面白くない
プリズナー、好きだけどジャケがなー
590 :
いつか名無しさんが :2008/11/21(金) 08:59:48 ID:HPGBWvFh
ジャケットにこだわるやつなんているの? 俺なんてCD-Rだよ。
五感を活かそうぜ
ゲルダー爺のピアノの録音は好きになれない
>>590 わたしはここにいるよ。ジャケを見守ってるよ。
594 :
いつか名無しさんが :2008/11/24(月) 02:16:23 ID:WfIdlsIG
>>592 同意。他の楽器は全て凄いんだけど。
とても50年前の録音とは思えないほど新鮮に鳴ってる中で、ピアノだけは
「ああ、古い時代の録音なんだな〜」と、ちょっと覚める(冷める?)。
ポロポロポロン〜 と。昔のホンキートンクピアノか子供用ピアノみたい。
派手なエコーをかけるの大好きなくせに、ピアノにはほとんど残響が無い。
特に低音の打弦には。実際には、プレーヤーはペダルでかけてるはずなんだけどね。
昔はうまく録るのが難しかったのかな〜。
でも、同じ頃のロイ・デュナンはもう少しリアルな感じになってるしな〜。
トータルではもちろん素晴らしいから、日頃は不満無く聴いてます。
ただ「ピアノが惜しい!」という点に関してはうなずける。
595 :
いつか名無しさんが :2008/11/24(月) 10:12:13 ID:866yDoz4
本キートンキークレイジーアイラービュー
596 :
いつか名無しさんが :2008/11/24(月) 17:17:57 ID:MzzjXcPH
また似たようなのが出るなぁ。。。>ニューノート いい加減違うの出したら?>EMI
>>594 彼のピアノ録音はマイク突っ込みすぎな感じだよね、故意に残響は
拾わないようにしてる感じ、当時でも彼ぐらいだよねあのやり方は
彼の舞楽なんだろうけどオレもあの寸詰りの音は駄目だ
・・・寸詰まり?
600 :
600 :2008/11/26(水) 01:36:02 ID:???
600
RVGは年くって耳が腐ったんだろ
ここにいる人は何歳くらいなの?
ライオンの認識だと、 ピアノは打楽器なんじゃない? バンゲルダはその通り録音した だけかも。
いくら打楽器だからっつったって 打楽器の中に顔突っ込んで聴く奴がいるか って話
>>604 603は一言も「打楽器の中に顔突っ込ん」だ音だとは言ってないぞ
捏造乙
録音の際にマイクを楽器の中に突っ込む=楽器の中に顔突っ込んで聴く ではないから、やっぱり詭弁だろう バスドラの音を録る時はマイクを中に突っ込むのが一般的だが、 バスドラの音を聴く時にバスドラの中に顔突っ込むわけではないし
608 :
↑ :2008/11/27(木) 23:08:27 ID:???
あほやん
何故あほか説明できるオツムがあると良かったのにねえ
610 :
↑ :2008/11/30(日) 05:45:44 ID:???
あほ
611 :
いつか名無しさんが :2008/12/03(水) 22:31:17 ID:ZVf2Senj
>>596 確かにスレ違いだけどこれは笑えるww
EMIの商魂の逞しさとマンネリズムには脱帽ものw
この流れだと遅かれ早かれ紙ジャケRVGの再発
ちょいリニューアルした紙ジャケRVGの発売も十分あるなぁ
>>611 一気にBNLA全部復刻とかやんないかねぇ
それもいいけど4200番台と4300番台全部出してくれないかな
614 :
いつか名無しさんが :2008/12/07(日) 19:05:15 ID:PUec1qkH
とりあえずまだCD化してないものを早めにCD化してほしいよ
アフォな疑問なんですが、 RVGなどに関わらずリイシューものの場合、理論的に日本国内盤は輸入盤より Genが1ランク落ちるんでしょうか? それとも国内盤はリマスタリング済みの音源を「データで」供給されているんでしょうか? つまりプレス工場などの差異を除けば使用しているマスターは海外盤も国内盤も実質同ジェネレーションの ものなのでしょうか?
一概に言えない RVGだけでも、日本紙ジャケが先行して、その後海外で新たにRVGエディション可→海外のマスターで国内プラケ、とかあるから レーベルによって違うだろうし ECMは日本のみでCD売ってるものも、ドイツでCD用にリマスタリングしてるそうだけど
RVG日本紙ジャケは完全に価値がなくなったな ユニオンでの暴落っぷりが凄い
>>616 ありがとうございました。
すると、日本紙ジャケが先行した時のマスタリングは海外で行い、リリースマスター(これはデジタル?)を持ち帰ったと言う事なんでしょうか。
要するに疑問なのは、この手のアナログ盤時代の音源が原盤国でリマスタリングされたあと、各国に配布
されるリリースマスターがデジタルデータなんですよね?
であるなら日本盤で買えばいいかなって思うんだけど、そうでもないのかな。
この辺調べてもよく分からないんですよね。。。
619 :
いつか名無しさんが :2008/12/12(金) 00:39:18 ID:2bNX+7BV
>>616 ユニオンの暴落も酷いけど
最近のeBayでの人気のなさも酷すぎる
転売屋の涙目が目に浮かぶwww
神ジャケ買いに行こ
RVGのリリースのペースが落ちたような希ガス。
>>622 Blue Noteだけで考えればそうだけど、
Prestigeも合わせて考えれば、むしろペースは上がっている。
A New Conception /Sam Rivers これはCD化されているのでしょうか?
連投すまん。 That Certain Feeling/John Patton Bring It Home To Me/Blue Mitchell One For One (not released)/Andrew Hill High Frequency (not released) /Jackie McLean Vibrations/ The Three Sounds Heads Up! /Blue Mitchell Coldwater Flat /The Three Sounds The Look Of Love /Stanley Turrentine Total Eclipse /Bobby Hutcherson On Broadway /Reuben Wilson Always Something There /Stanley Turrentine Collision In Black/Blue Mitchell 全て未CD化?
Total EclipseはCD化されてるよ。
627 :
いつか名無しさんが :2008/12/16(火) 15:32:32 ID:tk1SvpOL
Total Eclipse以外はすべて未CD化 あとShades Of Gree/Grant Greenもそこに追加しとけ
>>625 That Certain Feeling/John Patton
未発売
Bring It Home To Me/Blue Mitchell
MosaicのBOXに入ってる
One For One (not released)/Andrew Hill
PaxとMosaic selectに分散収録
High Frequency (not released) /Jackie McLean
MosaicのBOXに入ってる
Vibrations/ The Three Sounds
未発売
Heads Up! /Blue Mitchell
MosaicのBOXに入ってる
Coldwater Flat /The Three Sounds
The Look Of Love /Stanley Turrentine
未発売
Total Eclipse /Bobby Hutcherson
国内盤も含めてCD化済み
On Broadway /Reuben Wilson
発売中。同時発売がルードナのSay it loud!だった。
Always Something There /Stanley Turrentine
Collision In Black/Blue Mitchell
両方とも未発売
>>629 サンクス。
Total Eclipse は尼で見つけられたが、中古でも8,000円台だった・・・
モザイクというのは、三枚組とかのボックスの中にそれぞれのアルバムが梱包されているものなんですか?
TOTAL ECLIPSE、たいして良くないよ 音の悪さもSPEAK LIKE A CHILDと双璧だし チック好きなら聴きたいのかもしれんが
無印 RVG RVG USA版 と種類が沢山あってよくわかりません 違いを教えてください
634 :
いつか名無しさんが :2008/12/20(土) 10:39:22 ID:8CN3Udao
BLUENOTEというレーベルの作品がWATERというレーベルから出ているのはどういうことなんでしょうか? 最近、Eddie Gale's Ghetto Music を中古で手に入れたのだが、ふと気になった。 よく見たら新品で2000円超で売られているThe PhantomやBrownSugarもWATERだった。 他にもあるんでしょうね。
BrownSugarって出てたの? WATERはEMI傘下のレーベルみたい。
637 :
いつか名無しさんが :2008/12/24(水) 20:09:36 ID:qzo1PMTi
いや、そこからユニバ系が 出てることもある。
On Broadway /Reuben Wilson これ出てないだろ。なんかのカンチガイだな。
639 :
いつか名無しさんが :2008/12/30(火) 20:47:44 ID:gEOWpiTG
640 :
いつか名無しさんが :2009/01/01(木) 18:57:56 ID:mY0bFovw
国内盤CD レア・グルーヴ・シリーズ復活?非RVGでしょうが。 国内初、世界初、また出るの?など混在。 シェイド・オブ・グリーンの延期は残念。これが目玉でしょう。 アナログ、持ってるけどね。 価格 1799 円 発売日:2009/01/21 TOCJ6731フー・イズ・ジス・ビッチ・エニウェイ | マリーナ・ショウ TOCJ6732ブラック・バード | ドナルド・バード TOCJ6733フィンガー・ペインティング | アール・クルー TOCJ6734ライヴ・アット・ザ・ライトハウス | グラント・グリーン TOCJ6735ライヴ・アット・モントルー | マリーナ・ショウ TOCJ6736セット・アス・フリー | リューベン・ウィルソン TOCJ6737エヴリシング・アイ・プレイ・イズ・ファンキー | ルー・ドナルドソン TOCJ6738ザット・ヒーリン・フィーリン | ホレス・シルヴァー TOCJ6739プリティー・シングス | ルー・ドナルドソン TOCJ6740ソウル・シンフォニー | ザ・スリー・サウンズ 発売日:2009/02/25 TOCJ6741マリーナ | マリーナ・ショウ TOCJ6742≪発売延期≫プレイシス・アンド・スペイシス | ドナルド・バード TOCJ6743ブラックス・アンド・ブルース | ボビー・ハンフリー TOCJ6744ナチュラル・イリュージョンズ | ボビー・ハッチャーソン TOCJ6745≪発売延期≫トータル・レスポンス | ホレス・シルヴァー TOCJ6746アストラル・シグナル | ジーン・ハリス TOCJ6747ヘリティッジ | エディ・ヘンダーソン TOCJ6748フー・ノウズ・ホワット・トゥモロウズ・ゴナ・ブリング ブラザー・ジャック・ マクダフ TOCJ6749≪発売延期≫シェイド・オブ・グリーン | グラント・グリーン TOCJ6750≪発売延期≫ムーヴ・ユア・ハンド | ロニー・スミス
641 :
いつか名無しさんが :2009/01/01(木) 19:09:59 ID:mY0bFovw
ニューノート・クラシックス・シリーズ ブルーノート創立70周年を記念して、1960年代後半〜1970年代のフュージョン全盛期のBNLA時代を中心としたブルーノートの名盤を、 最新リマスタリングを施し、生産限定盤でリリース。 BNLAとは、BLP、BSTのシリーズに続いて始まった1970年代のブルーノートのシリーズで、この時代の作品にはジャズ・ファンク、 ソウル、スピリチュアル・ジャズ的な傑作が数多く残されています。 それらはレア・グルーヴと呼ばれ、クラブ・シーンを中心としたファンに根強い人気を誇っています。 今回はその中でも定番ものから、中古市場でも入手困難な人気盤を厳選。 ファン待望の初CD化や初国内盤となる貴重な作品もラインナップ。 (タワレコ紹介より)
642 :
いつか名無しさんが :2009/01/01(木) 19:17:01 ID:mY0bFovw
1月発売分、2009年03月25日発売に変更されてるみたい。スマソ。
643 :
いつか名無しさんが :2009/01/02(金) 16:20:46 ID:vK10+u1y
ついでにグラント・グリーン|ヴィジョンズも再発しやがれ!
一番上のやつ こないだ買ったばかりだよ…ったく マクリーンのは買い直すか…
ビクターがTIME盤を「バーニーグランドマンカッティング」をウリにしてLP再発したね エンジニアの名前で売るなら、RVGの他にはまあこの人しかおらんかな
RVGという確証がないんだけど、amazonやhmvに輸入盤として Horace Silver - Tokyo Blues Jackie McLean - Bluesnik Babyface Willette - Stop and Listen Grant Green - Street of Dreams Tony Williams - Spring が2/24発売で登録されてた。 amazonでの表記が[Original recording remastered]になってるので多分RVG。
amazonの方はGrachan Moncur IIIのSome Other Stuffも登録されてた。
Grachan MoncurとかHorace ParlanとかRVGで出るの初めてか?
>>650 もちろん紙ジャケ以外の話で
輸入盤自体も確かモザイク以外出てなかったと思うから今回のリマスターはうれしいな
>>651 Horace Parlanの方は最近の国内盤プラケースRVGも明後日出るよ。
買うとしたら円高でますます安い輸入盤を待った方がいいと思うけど。
マジか・・・キャノンボールのニッポンソウルをリマスターして欲しかったのに
トレイの写真に酔っ払ったおっさんの写真使うからだよ。
売り上げにそれほど影響してるとは思わんけど、確かにあの写真はよくないなw もうちょっとマシな写真はなかったのかと。
657 :
いつか名無しさんが :2009/02/08(日) 09:04:55 ID:a4/no+Na
ニューノート・クラシックス・シリーズ、全30枚、3月、4月、5月と毎月10枚ずつ出ますな。 全30枚から1曲ずつ選んだコンピCDも出る。 延期分も発売されるので、めでたし。 www.hmv.co.jp/fl/5/187/2/ 5月分のリストが見つからない。。。
658 :
いつか名無しさんが :2009/02/08(日) 09:13:40 ID:a4/no+Na
ニューノート・クラシックス・シリーズ は、RVGではなく、国内リマスターです。 ドナルド・バード、ボビー・ハンフリー、何回も出てるな。 グラント・グリーンのビジョンズ再発すりゃいいのに。 むかーし、むかーし、狂喜して国内盤CDの発売日を待ったもんだ。 いまだに、ブルーノートの再発チェックしてるとは。。。(笑)
>>657 5月分もくだらん。ボビハチの「モンタラ」とかハリスの「エレガントソウル」とがグリーンの「ライトハウス」とか「ALIVE!」とかエルビンのライトハウスとか。。。がっかりするようなブツばっか
ふつー全部持ってるだろこれ。また在庫の山作って「ここいらへんは売れない」とか言うなよ>EMIJ
誰でも持ってるようなブツを短期間に再発繰り返しても売れないよ!いい加減にしてよ!
661 :
いつか名無しさんが :2009/02/10(火) 08:28:32 ID:FnQ+O5Uv
モンタラの再発は頻度は高いよね。そんなに良かったかな? むかーし、むかーし、ビジョンズと一緒に買ったよ。 ドナルドバードもきりないな。(笑) で、国内RVGの二期は完結したな。三期はないのか?
donald byrdだってfancy freeとかを再発すればいいものを 輸入盤でいつでも買えるようなラインナップしか出さないから困る
663 :
いつか名無しさんが :2009/02/14(土) 06:02:31 ID:TWKoX/j9
ドルフィーのファイブスポットは微妙だったな おれはリマスター前の方が好きだ 特に金物が
fancy freeはらちがあかないからiTunes Storeでかった いいあるばむだぬ
>Jackie McLean/One Step Beyond これのus盤、2曲目のアタマおかしくないですか? 俺のだけかな...
>>663 ユニバーサルのDSD2200円の紙ジャケは持ってますか?
あれはOJCCDと比べると、どうなんでしょうか?
自分も金物系がキンキン出過ぎているのは嫌なので。
できれば一番品質の良いマスターを使用しつつ、控えめなマスタリングの
盤が良いのですが。。。
>>665 あれやっぱりおかしいの?一曲目と同じイントロ?オリジナルを知らんので、そういうもんかと・・
670 :
いつか名無しさんが :2009/02/18(水) 12:04:07 ID:YJ/+aHqS
2曲目のアタマに1曲目のテーマが紛れ込んでるんだよね。 国内旧盤売り飛ばして楽しみにしていたのにガッカリ...
確認したら、旧US盤CDでもFRANKENSTEINの冒頭50秒くらいに SATURDAY AND SUNDAY NIGHTのテーマが。 ちなみにRVG紙ジャケではそんなことになってなかった。 ちゃんとFRANKENSTEINがすみやかにスタートする。
でもって、CDのタイムを実際にプレーヤーに挿入して表示させてみると… US RVG 10:31 SATURDAY AND SUNDAY NIGHT 8:26 FRANKENSTEIN US 旧CD 10:13 SATURDAY AND SUNDAY NIGHT 8:25 FRANKENSTEIN 紙RVG 10:29 SATURDAY AND SUNDAY NIGHT 7:29 FRANKENSTEIN どういうこっちゃ?
673 :
いつか名無しさんが :2009/02/22(日) 02:18:29 ID:MhM/juXb
質問ですが、 RVGや東芝の「24bitリマスター」シリーズは、 オリジナル録音がSTEREO(1957年3月〜くらいだったと思いますが)のものは 全てステレオ盤、という事でOKでしょうか? 1958年10月くらいまではMONOと併録だったようですが、それらもステレオのみの リリースでしょうか?
>>673 Stereo録音されているのはStereoミックスじゃないかな。
Monoミックスの場合、パッケージ裏のクレジットにMono Recordingと大概クレジットがあるよ。
散々語られているけど、RVGリマスターのStereo盤は演奏がダンゴっぽい傾向にある。
音が左右にパンしてない盤が多い。
奏者が狭い一点に寄り集まってのスタジオ・ライブ演奏を聞いてるような感覚、か。
さらにシンバルがうるさく、ナチュラルとは無縁の音だね。
675 :
673 :2009/03/01(日) 01:43:12 ID:OMJnJ3h7
大変参考になりました。ありがとうございます。
2/24のBN-RVG Series発売分。 BABY FACE WILLETTE - Stop And Listen (4084) GRACHAN MONCUR III - Some Other Stuff (4177) GRANT GREEN - Street Of Dreams (4253) HORACE SILVER - The Tokyo Blues (4110) JACKIE MCLEAN - Bluesnik (4067) TONY WILLIAMS - Spring (4216)
678 :
いつか名無しさんが :2009/03/20(金) 11:23:44 ID:oPNby1oW
あげ
3枚買うと1枚は、本日消印まで
DUKE PEASONのSWEET HONEY BEEってアナログ起こしですか? 終始スクラッチノイズが入りますよね?
681 :
いつか名無しさんが :2009/04/07(火) 04:55:51 ID:NUEkLVhU
いつまでも あると思うな 親マスター
すでにもう ボロボロだった 親マスター
>>680 その時にでたブツは何かしらマスターにトラブルがあるヤツが多い
ターンアラウンドも途中でテープがひしゃげた感じになる
>>683 待ってましたレスありがとうございます。
「その時に出たブツ」について出来る範囲で教えて下さい。
他にも愚盤が数種類あるということですね。
DUKE PEASONのSWEET HONEY BEEリマスター前盤もアナログ起こしなんでしょうか?
分かれば教えて欲しいですけど、教えて君じゃあれなんで、リマスター前盤を入手したら
報告いたします。
685 :
いつか名無しさんが :2009/04/18(土) 02:16:51 ID:lSSUNMFW
つかまた東芝から廉価盤出るな。 ついにブルーノートも1100円で買えるようになったか。。 しかし時すでに遅し、今やネット配信主流なのだ
686 :
いつか名無しさんが :2009/04/18(土) 03:08:23 ID:r82Oc6j4
前に1500円で売ってたやつかな? RVG版よりも、まろやかで聴きやすいから ありがたいんだけど
国内盤って音質はクソだろ?
そうでもないぞ
むしろRVGのほうが叩かれてる けど国内盤は無駄に音の分離が良すぎて違和感を感じるけどな
その1500円とか1100円とかのマスターはコピーマスター? だとしたら全く不要だよね。 音の分離が違うということは、オリジナルのUSA盤とマスタリングが違うって事だよね? USA盤と同じオリジナルマスターからマスタリングしてるとか言うなら話は別だけど、そんな事ありえるかな?
日本盤を買う奴は情報弱者
オリジナルマスターの劣化が激しい場合、初期に 作ったコピーの方がいい場合があるのはよくある話。 ライノも状態がいいのが第一と言っていたと思う。
結局日本盤紙ジャケがいちばんイイ
RVGは、+2とか+3とか、 とにかくボーナストラックが余計 6月の1100円シリーズは、ボーナストラック無しのようだけど、 1500円シリーズの再版?
500円でもいらない
Prestige RVGは正直微妙だな
アート・ブレイキー『モーニン』、 一曲目がボーナス曲って、一体何を考えてんだろね
1,100円シリーズの詳細が知りたい 24bitデジタル・リマスター?
700 :
700 :2009/04/28(火) 07:38:27 ID:???
700
701 :
いつか名無しさんが :2009/06/05(金) 03:42:26 ID:kjpUMckT
MFSL盤やDCC盤の方が音が良くね?
BNのDCC盤が無い件 MFSL盤は定位が違う件
>>699 24bitだよ
数ヶ月前から今日を待ち望んでようやく発売されたので、早速8枚ほど買ってきた
1700円のRVGよりも音圧が低いような?
というよりも1700円のCDは異様に音圧が高いような気がして、ようやく普通に戻ったのかも
まあ、普通に考えて同じものだとは思うから、俺の勘違いかもしれん
廉価版はボートラがないんだよね? そこが辛いな。RVGなら中古で1000円前後で買えるし
3枚買った!
何で同じものを何度も出すのか?
今更かよwジャズなんて毎度そうじゃん
708 :
いつか名無しさんが :2009/06/12(金) 07:30:19 ID:ei1HinOu
つか1100円のって以前出た1500円シリーズの値下げ版だろ
うん
ウッキーーーーーーーーーーーーー
RVGではないけど、EMIの1100円シリーズ。 9月と12月にリリースされる作品の情報って誰か知りませんか? 中古で高値が付いている輸入盤買うより、この1100円で買いたいと思っています。
>>711 亀レスすいません。
まだ公表されてないけど、9月発売分はたぶん
平凡社新書「ブルーノート100名盤」の51位〜100位に
なるんじゃないですかね。
1100円(旧1500円)シリーズってRVGにくらべて音圧低めで
音が柔らかい傾向がありますね。この辺は好みの問題かな。
自分はどちらかというとRVG派だけど、1500円シリーズの
「フライト・トゥ・ジョーダン」は良かった。
これからブルーノート集めようと思ってる初心者なんだけど そういう人間にとっては1100円シリーズは買い? それとも中古でRVG買った方が良い?
あと、RVGじゃないもっと古いプレスのヤツは買わない方が良い? ブックオフに500円とかで時々見かけるんだが。
>>712 1500円シリーズの「フライト・トゥ・ジョーダン」、歪感ありませんか?
結局好みだから安いの買えばいいと思う
717 :
712 :2009/07/13(月) 21:14:54 ID:???
>>715 自分が聴く限りでは特にないです。
あれは旧1500円シリーズのソフトな音作りが良い方向に
作用していると思う。
マクリーンの「スイング・スワング・スインギン」も悪くなかった。
ハードな内容のアルバムだと逆に少し物足りなく感じることもあるけど、
まあ好みの問題かな。
RVGは平均的に音の解像度は高いが、アルバムによっては各楽器が
妙に引っ込んで聴こえたり、音のバランスがおかしく感じるものもたまにある。
(輸入盤だと最初の1999年リマスターはどれもパーフェクトだと思う)
なので、自分も一時期RVGから国内1500円に乗り換えたことがあった。
結局、音の解像度と迫力をとってまたRVGで集めていますが…
音のバランスという点では1100円シリーズは大きく破錠しているものは
多分ないと思います。
718 :
いつか名無しさんが :2009/07/13(月) 22:16:44 ID:STCho3cz
>>713 ボートラにこだわらなければ1100円のやつで充分よ
俺は1500円のときに全部買ってどうしてもボートラ聴きたいやつだけRVGの1700円のを買い直した
エンピリアンアイルズとかジャッキーズバックとかね
719 :
いつか名無しさんが :2009/07/14(火) 13:07:46 ID:/fT4FA6c
ショーターのグロッソとイスカ再発されないかな 権利どっかいってるの?
そうかそうか
>>719 いってるかも?
待ちきれないからもうオクで落とした。
それはそうと、秋口にスキゾが\1100シリーズで出るな
>>713 俺はボートラでもテイク違いならある程度無視、未発表曲なら買い
>>719 モトは権利が移ってるっぽい。俺が10年くらい前に買ったヤツは
Blue NoteじゃなくてOne Wayになってた。
イスカは一応米amazonで買える。
・・・CD-Rだけどね。(一応オフィシャルらしい)
>>721 > それはそうと、秋口にスキゾが\1100シリーズで出るな
他の作品は?
>>726 情報サンクス!
How Insensitive とVisionsがあったのでうれしい。
第三弾ではSay It Loud! 、The Phantom 、Grass Roots、Merry Ole Soul を期待。
特に4200から4300の廃盤もしくは初CD化。
728 :
いつか名無しさんが :2009/07/19(日) 18:00:41 ID:Y7h3GXGy
>>726 よしコンポーネンツとヴィジョンズは即買いだな
そういえば来月にユニバからもRVGが1500円で出るらしいが…
次のPrestige RVG(輸入盤)は9/8 Sonny Rollins - Moving Out Red Garland - Dig It! Thelonious Monk - Monk 国内盤でも再発に紛れて出ますが。
ブルーノートの紙ジャケで一番レアなのって何? 値段が高いとかじゃなくて、めったに見掛けない物 サム・リバースの特典の奴かな?
733 :
いつか名無しさんが :2009/09/09(水) 05:37:21 ID:9UtlWoXc
lou donadsonの方が見ない 特典はrivers選んだ人の方が多いだろうし
頼む。ラリー・ヤングの「コントラスツ」を出してくれ。 此の際、東芝のヘッポコなリマスターで良いから。
735 :
いつか名無しさんが :2009/09/11(金) 17:49:49 ID:XqVUdPqA
スレさかのぼっていろいろ読んでみたけど RVGリマスター(やキープニュースコレクション)がダメって言ってる人は 結局コンプきつめにかけたドンシャリサウンドが気に食わないってことか? OJCやK220bitのようなフラットな出来の方が良いってことか?
737 :
いつか名無しさんが :2009/09/17(木) 19:54:58 ID:LjUfwlps
一番フラットなのはDSDマスタリングでは?
で、736で書いたことは大体合ってるのか?
コンプきつめにかけるとドンシャリになるわけではない
話を逸らすなよそんなこと誰も言っとらん RVGに批判的な人の書き込みを見ると 「コンプきつめにかけている」「ドンシャリ」って書いてあるだろ? 「コンプきつめにかけている」のが気に食わないのか? 「ドンシャリ」なのが気に食わないのか? その両方共が気に食わないのか? あるいは両方ともダメだしする理由とは無関係なのか? RVGアンチの人の意見を聞かせて欲しい
949 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2009/09/17(木) 17:13:15 ID:7uqjgeSC 重要なのは CDは価値観の縮小コピーではなく、 本来あるべきものがない、歪んでいるのだということね。 散漫な即興を否定したがる人も、この病気に取り付かれているパターンが多いんだろうね、実際。
RVGで良かった作品もあれば、そうでない作品もある。
>>740 じゃあ最初っからそう書けば
自ら誤解を許す書き方をしといて逆ギレとは
お前が知るべき情報はRVGリマスターがダメな理由ではなく、人に対するものの訊き方だ
>>740 ああだこうだと皮肉や毒を吐く割には
結局焦点ははぐらかしてまともには答えられないというわけかw
ムキになってレスしてくれてありがとう大いに参考になったよ
743と同じ人か別の人かは知らんが742の言ってることは妥当っぽいな
試しにPRESTIGEのRVGリマスターを何枚か買ってみるとしよう
>>742 が妥当って・・・
どんな対象にでも大抵当てはまる当たり障りのない言葉じゃんw
>>743 >>744 お前らの方がよほど逆切れ、みっともない低脳曝け出しのバカにしか見えん
憐れなり
こんな過疎スレで深夜早朝に張り付いてムキになって書かなくてもいいからw というわけでRVGリマスターベタなタイトルばっかだけどさっそく買ってきました♪ 最近買ったビートルズのmonoボックスと合わせて連休中にじっくり聴いてみようっと
>>747 頭悪さ全開のカスだな
同一人物視しているところから典型的な低脳丸出し〜
憐れすぎる
だからジャズ好きは性格悪いって言われるんだよ
>>750 救いようのないバカ。見苦しすぎるぞ、お前は。
>>744 PRESTIGEのRVGはBN以上に・・・・以下、略。
ぜひご感想をお願い。
うまいこと744が人柱になったな 単細胞
754 :
いつか名無しさんが :2009/09/19(土) 20:24:11 ID:t3i+pUTo
24bitリマスターなんだぞ。
ヴィジョンズ、すごく楽しみにしてたのに(主役よりウッテン!!)、聞いてみたら、なんだこりゃ?! こんなのが、うにで8千円!? レアグルーヴかなんか知らんけど、ジャズを馬鹿にスンナ!!!!
>>755 1100円で聴いたんだから文句言わないように。
8000円位で買った人に悪いだろ。
757 :
いつか名無しさんが :2009/09/20(日) 15:13:10 ID:6FGjIJiY
>>755 この当時のBNでは、極普通な内容だよ。
>>756 >>757 そうでした、そうでした。冷静になりましょう。
安いのが出ても、初出CDの値は下がらず。ライトハウスもまだ高いね。これは二枚で8K出す価値ありだったな。
>>758 てかジャズはモダンだけじゃない
いい機会だからレアグルーヴをきっかけにソウルやヒップホップとか
他のジャンルも聴いてみては
>>758 ライトハウスの紙の値段がそれほど下がらないのがよく分からん。
海外で出たプラの奴も。
今回の再発と中身が違うんだっけ?
>>760 ライブだから尺が違う可能性はあり?しかし、ジャケットがイカスなぁ!!
>>759 いやです、絶対に!!ソウルやヒップホップには手を出さないでしょう。
あと、ブルーズやゴスペルもイヤ。ワールドミュージック(好きなやつ)も胡散臭い。
外国人が民謡や都都逸を有難がっているようなものじゃない?
なんでみんなケツ落ちパンツ履いてんの?
その点、モダンジャズが違うのは明白。
スレ違いだから、よそへ行ってくれないかな。
裏ジャケにFBIのマークが入ってるのはマシ。
764 :
いつか名無しさんが :2009/09/24(木) 18:03:17 ID:NrZo5X6l
最近、Prestige・RVGのウォーキンとクッキンを買ったんだけど 音が硬くないですか? せっかくのマイルスのミュートが楽しめないんだけど・・・。 同じように感じた人、いる??
765 :
いつか名無しさんが :2009/09/28(月) 00:05:00 ID:nPc0B3vI
コンポーネンツ初めて聴いたけどいきにもモードって感じでなかなかよいね 次回発売分もこのへんのシブい作品出ないかな
766 :
いつか名無しさんが :2009/09/28(月) 09:42:09 ID:AKBCKABm
いきにもいきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも いきにも
ドルフィーを聴いている。 さすがに音の鮮度と躍動感が凄い。
768 :
いつか名無しさんが :2009/09/30(水) 21:00:00 ID:FDdriCRB
BLUE NOTE BEST & MORE 第3回はまだ発表されていないのでしょうか? ググっても引っかからないんですよね。
>>764 2年前に買ったDSDマスタリングの方が音質がいい。
walkin,cookinってオリジナルも歪んでなかったっけ? 今度の連休中にオリジナル聴いて確認してみよう
773 :
いつか名無しさんが :2009/10/07(水) 07:30:35 ID:G8b32gA3
それほどのものでもない
775 :
いつか名無しさんが :2009/10/11(日) 22:15:28 ID:J3t1c6hT
>>775 ブログ書いた本人かな?
これかなり当を得た批評だと思うよ
777 :
いつか名無しさんが :2009/10/12(月) 11:17:39 ID:94jSxyf5
>>776 13件ほどコメントがあるけど、これも参考になるYO
はいはい自演乙
779 :
いつか名無しさんが :2009/10/12(月) 18:24:57 ID:bCv6lApQ
775=777 だけど、なんか文句ある?
,、,、 (・e・)<バーカ!! ゚しJ゚
781 :
いつか名無しさんが :2009/10/21(水) 15:25:07 ID:VFnGar+F
>>768 タワレコのサイトで見れる。
でもろくなタイトルないよ。
第2弾が結構よかったんで期待してたんだけど・・。
782 :
いつか名無しさんが :2009/10/21(水) 16:47:36 ID:KBkx6XVz
マイルスの1,2くらいだな・・・。
>>782 >マイルスの1,2くらいだな・・・。
そうか? 結構熱烈なマイルスファンのつもりだが、あの2枚はマイルスの諸作の中で、
取りたてて聴かなければいけない作品でもないと思うし、他にソニー・クラークとか
サド・ジョーンズとかの渋いところを押さえた方が、ずっといいと思うけど。
784 :
いつか名無しさんが :2009/10/24(土) 19:54:12 ID:H8cjqbtm
ああ、Sony Clark Trioを忘れてた・・・。 あれが第三弾の一押しだ。
RVG もう少しクッキリ鮮明な音にしてくれたらうれしい
/⌒\ ( ) | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |< 来たらすぐいる? ( ・∀・) \_________ ) ( (__Y_)
は?誰が
789 :
いつか名無しさんが :2009/10/25(日) 09:01:07 ID:EH32x6mL
>>775 とりあえずサキコロは押さえと毛、みたいな?
サンクス
790 :
いつか名無しさんが :2009/10/25(日) 12:13:39 ID:cVWSUa02
そういえば¥1100シリーズでUndercurrent Bill Evans / Jim Hall がでてないけど でるのかな?
>>790 ブルーノートじゃないからね。
1100シリーズを他のレーベルでもやるようになれば出る確率は
高そうだけど。
792 :
いつか名無しさんが :2009/10/26(月) 19:07:29 ID:OrEXS4yD
あ、もうブルーノートじゃなくなったのか・・・了解。
もともとユナイテッド・アーティスツ(UA)盤でしたかね
794 :
いつか名無しさんが :2009/11/07(土) 18:22:28 ID:6mENeJ4U
1100シリーズ、第3回のタイトルは残念すぎる。 すごい期待してたのに・・。 第3回で1100シリーズって終了なのかな。 もっと出してほしいのあったのに。
どういったものを1100シリーズに期待するかは人それぞれなんじゃない? 私自身は第二回のような路線で4200〜4300の初CD化・再発ものを期待していたのだが、 今回のようなものを期待していたファンもいるんだろうなと思った。 1100シリーズを続けて欲しいな。 下手にニューノートクラシックスとして1800円で出てほしくない。
796 :
いつか名無しさんが :2009/11/08(日) 17:59:39 ID:HB4dABhS
自分も795さんといっしょだな。 第二回のタイトルはかなりよかったので、 第三回もそういう路線でいってくれたらよかった。 「コンポーネンツ」の初日本盤とか嬉しかったし。 あと、このシリーズで気に入ってるのは、ボーナストラックを 入れないところ。個人的に同じ曲の別テイクとかいらないんで。
バンツー ヴィレッジの再発マダー? コントラスツのCD化マダー? フルート インのCD化マダー?
>>795-796 EMIのホームページで1100シリーズに関するアンケートをやっているので、
今後出してほしいアルバムに4200〜4300番台を書き連ねた。
799 :
いつか名無しさんが :2009/11/17(火) 23:40:29 ID:ANqG+LJB
>>798 もちろんRVG録音のやつばかりだよな???
800 :
800 :2009/11/17(火) 23:51:08 ID:???
800
>>799 RVG Editionでもいいし、そうでなくてもいい。
ここはRVG Editionスレです
John pattonのThat Certain Feeling、Understanding、Accent On The Blues、Memphis To New York Spiritを出して欲しい。 オルガンFUNK系はあんまり再発されていないと思う。
で、おまいら明日発売のCTIは買うのか?
805 :
いつか名無しさんが :2009/11/25(水) 15:32:21 ID:C/ObmivY
SHM−CDなんてイラネ
806 :
いつか名無しさんが :2009/11/25(水) 19:55:50 ID:nunI0cMb
「ベスト&モア 1100」って第三回で打ち止めなの?
807 :
348 :2009/11/25(水) 20:19:42 ID:nRPr6dJL
>>804 ビル・エヴァンスのモントゥルーUだけ買うつもり。
モントゥルー2は何年か前に1500円ででてたのに 2800円なんてひどい
809 :
いつか名無しさんが :2009/11/26(木) 10:55:48 ID:DmyRQtLM
>>808 あれは24bitリマスターでしょ?
ま、おれとしてはあれで十分だけど。
CTIの前の日本盤のリマスターは結構良い出来だったから、 「あれで十分」というよりは、おそらくあっちの方が良いと思うよ。 ブルーノートにしろプレステにしろ、RVGエディションって音良くなってないでしょ。
もうRVGに威光はない。最初の頃は良かったんだが。
つうかRVG EDTIONが出なくなった・・・なんで?
飽きられてきたのかな
最初の頃っていつごろ?
1998年。
最初に出た時は確かにもてはやされたけど、音はあんまし良くなかったでしょ キメの粗い、もっさりした音 考えてみれば、デジタル時代以降、RVGの名録音って言われるものってないんじゃないかな 本人はデジタル大好きみたいだけど、技術的にはついてこれてないんじゃないだろうか
817 :
いつか名無しさんが :2009/11/28(土) 18:13:13 ID:NY0SU9Wh
とにかく音をイジくりすぎるというのが定評だよね。
でもそれってリマスター時代からってわけじゃなくてオリジナルもそうだろ 例えばブルーノートのレキシントンの頃のなんか音は粗くてドンシャリだし おまけに盤の性質が原因かどうか知らんが音は硬いし だからここで批判してる奴は当然クソ高いくせに荒削りなオリジナル盤より 安くて無難でキメの細かい国内盤やOJCを聴いてるよな???
なるほど。 オリジナルとの比較でRVGを語るべしなのか・・・ だけどオリジナル盤を持っていれCDはなんだていいような気がする。
>>819 オリジナルの比較って言うかさオリジナル聴くとさ
RVGって当時も今も姿勢というか理念はあんま変わってないような気がすんだよ
基本的に今も昔もハイエンドユーザー向けではないのは確かだな
>>820 受け売り???何の???
CTIミルトのサンフラワーだけ買った・・・ 確かに劇的なサウンドの違いが実感できるが、 ドラムが超キンキンするぜ、バランスもおかしいw \2800はねぇわ・・・
823 :
いつか名無しさんが :2009/11/30(月) 08:53:01 ID:sjjdsO8r
>>822 SHM−CDだろ?
おれもはLP時代から聴いている愛聴盤を買い換えたんだが
たしかに音の分離とか良いけど、なんか変。
音がきつく聴こえて、アルバムを全部聴くと疲れる。
キングの24bitより自然だと思た
>>822 システムのせいかもね。
オレも変えたら俄然良くなった経験がある。
最近のリマスターって、安物のミニコンみたいなドンシャリ音になりがち 「劇的な音の違い」を感じさせ易いからなんだろうけど、行き過ぎ感があるものが多いよ キングの以前のリマスターは、「アナログ風味、驚異の音質」がキャッチフレーズだったのだが、 その通りのウォームで太い音だったと思う RVGカッティングのアナログオリジナルと聴き比べても遜色ない音だった アナログ的な音が好みであれば、あれより上はないんじゃないかな 違いを際立たせたければ、ドンシャリにするしかない
キングより輸入盤のSBMが好みのオレが通りますね
>「アナログ風味、驚異の音質」がキャッチフレーズだったのだが、 これ広告? 今手元に1995年発売の紙ジャケ盤があるけど「世界初!!驚異の音質」となってる。 それに書いてあるリマスター解説は機材のことだけなんだけなんだよね。 あと、どこにもオリジナルマスター使用とは書いてないね。 普通は自慢げに書くものだけど。
829 :
828 :2009/11/30(月) 12:59:33 ID:???
4行目ちょっと書き損じてる。読み難くてすまんorz
>>828 >今手元に1995年発売の紙ジャケ盤があるけど「世界初!!驚異の音質」となってる。
レッドクレイ、チェリー、アウトバックといったあたりは「アナログ風味」記載の帯だよ
アランフェス、モントルー2、春の祭典あたりは「世界初」だね
なんでそうなってるのかは分からん
多分、発売期で分かれてるんだろうけど
>あと、どこにもオリジナルマスター使用とは書いてないね。
オリジナルマスターじゃないでしょう日本盤は
LPの時代は、オリジナルマスターどころか、オリジナルスタンパーの日本盤CTIとかあったけどね
ただ、色々聴き比べて思うけど、マスターがオリジナルかどうかよりも、
マスタリングやカッティングのセンスの差の方が音質に及ぼす影響は大きいと思うよ
マスターの保存状態が同程度という条件下で、同じ人が同じようにマスタリング/カッティングするなら、
勿論オリジナルの方がいいだろうけどね
今回のCTIはプレステッジにあった強調感が無くなって普通のリマスターだと思う。 スッキリとして解像度が24bit盤より良いよ。 24bitの方が強調感があって低音がよどんでる。 オレのシステムはアナログを聴かないCD専用だからそのせいかもしれないけどね。
ここまでオレの自演
アランフェスを買ったら良かったけどSHM-CDつーのが気に入らない 他タイトルは安い通常盤が出るまで待つ
834 :
いつか名無しさんが :2009/12/08(火) 19:39:20 ID:ey26rVyW
明日発売だね☆
樽と半句を買おうかな。
836 :
いつか名無しさんが :2009/12/08(火) 21:00:27 ID:J2i3n3Kw
樽って珍盤みたいだね。 ヴィジョンスみたいにズッコケるんじゃ・・・?
あの時代のだったら、そこそこ期待できると思うけど、 もしズッコケても1100円だし。。。全然ok。
838 :
837 :2009/12/09(水) 20:08:28 ID:???
樽を買った。今、聴いているところ。 まぁ、いいんじゃない。 収録時間が24分程度なのでBEST&MORE 600ぐらいにしてほしいなww 前回の1100買ったときに応募したオフィシャル・グッズが当選した!! 今日、Tシャツが届いていたが、発売日にあわせたのだろうか? 来年はRVGの新作出ないかな〜。
24分ってことは10インチそのままかい 何枚か出てるやつまとめてほしいよな
841 :
いつか名無しさんが :2009/12/20(日) 14:16:04 ID:/nrZO5eJ
またSHM-CDかよ・・・。
既出
おれもテーシャツがほしい
844 :
いつか名無しさんが :2010/01/02(土) 01:38:22 ID:DDPVyhX0
いい加減こういう何枚も買わす商法やめろや ジャズはとくに酷いな。
846 :
いつか名無しさんが :2010/01/02(土) 14:39:53 ID:/QMnj28W
SACDがポシャリそうなんで、XRCDに賭けるしかないな・・・。
CTIはどれだけリマスターされるのかな アート・ファーマーのYAMAが聴きたいけど どこにも売ってない
今マクマスター盤のような音質を求めるとしたら 現役盤だと1100円のシリーズしかないのかな?
RVGじゃなくてゴメン。 1100円シリーズが4月に70タイトル出るね。 トータル・エクリプス、ヴァイブレーションズ、メリー・ゴー・ラウンドが嬉しい。
851 :
いつか名無しさんが :2010/02/24(水) 22:16:35 ID:zhQoEoih
つか、今のうちにRVGにカッティングまで担当させた復刻LPだせや。
あぁ、プレステのRVGって初回のみSHM仕様だったのか・・・・
Total Ecripseついにきたか 待ってた甲斐があった
>>855 日本盤発売前だというのに、中古の値段がいきなり下がってて笑った。
1100円のは、どうも音が好みじゃなくて……
858 :
いつか名無しさんが :2010/04/19(月) 21:34:06 ID:sqeKYV9s
友人のオーディオオタはRVG盤は4ウェイ以上のホーン型スピーカーで聞くのがイイと言っていたよ。
OJCのCDはやっぱりアナログで聞きたい音なんだって。
>>857 >>850 BN1100に便上ですが私はチャーリー・ラウズが楽しみなのでageます。早ければ明日入荷。
Sheila Jordanをいま聞いているが、なかなか良いではないかと思う。 というか、持っている奴は買わなかったので、比較のしようがない・・・。 いまさら、ブルーノートをダブり買いする気力もないしなあ。
適度な距離感と空間を持ってシャンシャンと鳴るシンバルを聴いて ちょっぴりほっとした気分になった>BN1100
カレーにたとえるとこんな感じか マクシェフ:レシピ通りの中辛。ただし冷めてる。 ゲルダーシェフ:デカ具材&激辛30倍の今風にアレンジ。刺激的だが舌が麻痺する。 1100シェフ:具材が煮溶け気味の甘口。
ボビーハッチャーソンのトータルエクリプス、 昔の輸入盤に比べてBN1100は大分音がマシになったなぁ。 輸入盤はマジで酷かった。
RVGブームも終わった様だな 次はなんだ?
RVGだけじゃなくConnoisseurシリーズも続く気配がないのが気にかかる。
865 :
OK :2010/05/08(土) 22:18:38 ID:???
m9(^Д^)プギャーーーッ
っか、RVGのリマスターCDはあるのに、 改めてカッティングを手がけたLPってのは企画されないんだな。 やはり、RVGも高齢でカッティングはもう無理なのか・・・・?
もうハンコすら押せないのか?
手書きRVG 刻印RVG 刻印VANGELDER 刻印RVG STEREO
1100シリーズあと3枚買ってブルーノートを卒業します
>>869 1500番台100枚ゲット目指してるんだろ?
871 :
いつか名無しさんが :2010/05/13(木) 09:25:51 ID:WNn2YRHJ
1500番台を100枚揃えるのは不可能だろ と釣られてみる
BN輸入盤の方の再発が全然こなくなったな・・・ 前は、春/秋頃に5タイトル程度出てたもんだが。
オリンの呪い
前からずーっと再発希望してる ボビーハンフリー ライブアットモントルー
876 :
いつか名無しさんが :2010/05/24(月) 12:33:31 ID:0eTO70jd
リーモーガンのサイドワインダー。色々出ておりますが、アマゾンではRVGの方がHQCDより良いと書いている方がいますが、皆様はどう思われますか?(購入検討中です)Many thanks in advance.
>>876 サイドワインダーで聴き比べをしたことはないが、RVGだと高音部のシャリシャリが耳障りと感じる作品もある。
自分はKenny DorhamのAfro-CubanやClifford BrownのMemorial Albumだと90年前後にリリースされたRON McMATSERの
のが心地良いと思う。
試しにサイドワインダーもRVGとMcMASTERと両方買ってみたら?McMASTERのは中古でも800円程度であるよ。
>>871 1553と1592は?
と、つっこんでみる。
879 :
いつか名無しさんが :2010/05/26(水) 01:40:28 ID:9KiscO6/
>>877 ありがとう。RON McMasterもあるとは知りませんでした。チェックしてみます。結局は、ケースバイケースのところもありそうですね。ちょっとすれ違いだけど、なぜかVerveの録音で好きなのが多いので、好み次第ってのも確実にありますね。
>>879 VerveにもRVGが録音したアルバムがあるから、いろいろと探してみたらいいよ
881 :
いつか名無しさんが :2010/05/31(月) 22:15:07 ID:4oWyQspy
Jazzを聞き始めてまだ半年くらいの者です。 これから本格的に色んな演奏者のCDを揃えていこうと思っているんですが、非RVGのCDでお薦めのシリーズって何ですか? RVG板での質問としては不適切かもしれませんが、同じCDをRVG日本紙ジャケ盤、RVG US盤、RVG日本プラケ盤、1100円シリーズ版で聞き比べた結果、1100円シリーズが無難かなと思いました。 RVGの古くてライブ感のある音は凄く好きなんですが、音のバランスがおかしいのと、ピアノの硬い響かない音がかなりの減点要素です。 でも1100円シリーズも、音が少し柔らかすぎる+クリアすぎて雰囲気が余り無い感じがします。 RVG的な雰囲気を出しつつも、バランスが整っている非RVG盤ってないんでしょうか?
1970年代録音以降盤なら、ロン・マクマスターが良いと思う。 異論は認める。
883 :
881 :2010/06/01(火) 12:29:54 ID:aQ8mZGJ4
マクマスターによるリマスターって、具体的にどんなシリーズがあるのでしょうか? ググっても一覧などが発見できなかったので、教えて下さい。
ぐぐってばかりでなく、まずは近くの大型ショップに行ってみたら?
886 :
881 :2010/06/01(火) 17:17:09 ID:PqOpWZpG
>884、885 田舎なんで、HMVやタワーが遠いんだ。近くのCD屋は1100円シリーズで精一杯なんだ。 すまそ。
>>883 どんなシリーズかと言われたら…
とにかく90年前後にリリースされた輸入盤。
ヤフオクの商品画像で裏鮭を見ればわかる。
Digital Transfer by RON McMASTERと書いてある。
CDの番号がCDP7 4651***とか0777***とか。
あとalternate takeが正規リリースと続けて収録されているとか。
>>861 が旨いこと書いているが、RVGでお腹がいっぱいになったらRON McMASTERを聴いてサラっとした気分になる。
888 :
887 :2010/06/01(火) 21:31:35 ID:???
よくよく考えたら、90年前後に限らず現在までもMcMASTERのリマスタは多いな。
conniosseur seriesもそうだし。
rare groove seriesは最近のは違う人みたいだが。
>>883 conniosseur seriesとrare groove seriesの一部がMcMasterの手によるリマスタです。
1100円は減衰音(残響音?)は好みだけど管楽器の音がでけ〜。
890 :
881 :2010/06/02(水) 13:38:23 ID:TFnLvKF+
>887さん 情報有り難うございます。確かに手元にある古い輸入盤を見たら、Mcmasterの表記がありました。RVG盤は持ってないので比較は出来ませんが。 >889さん 私もそう思います。1100円シリーズだと、トランペットやサックスがやけに前に出て来て、ドラムやベースが申し訳程度に後ろで鳴る、といった感じになってしまいます。 その点RVGは、調子が良いときは各楽器ともちゃんと聞こえてノリが良いのですが、調子悪い箇所ではバランスがかなり悪くなるのが悩みです。 最善の道はタイトルによってRVGとか非RVG盤を使い分ける事なんでしょうが、そうすると金額がかさみそうですね。
>>890 どのくらい遠いのかがわからないが
俺は1カ月に1度は1時間以上電車に乗ってタワーや中古巡りに行ってるけどな
初心者ならなおさらネット依存の前に経験しておくべきでは?
教えてくれた人達の言ってることが少しは実地体験として理解できるし
特にマクマスター盤なんて直に見てないと文字だけでは理解しづらいと思う
アマのマケプレだと高いけど中古屋だと安く入手できる可能性大だし。
説明は
>>887 >>888 さんがベストに近いと思うよ
大きなお世話という気も
急がばまわれだね
894 :
881 :2010/06/05(土) 22:28:50 ID:FK9mvFbp
>891さん レスが遅くなりました。 そうですね。現地で見た方が、ネットで調べるより結局効率が良いと思いました。 今月中に行ってみようと思います。 ありがとうございました。
もう、普通のCDは出さないのかな?
ルディ爺さん、お元気でしょうか?
conniosseur seriesというのはたまに見かけますが、あれは現行のRVGリマスターとはマスタリングが違う シリーズなのですか?さらにconniosseur seriesではない通常のRVGリマスター前の仕様もあるでしょ。 RVGリマスターはわかりやすいがconniosseur seriesはどういうコンセプトのシリーズなんでしょうか?
>>898 conniosseur seriesのリマスターはロンマクマスターです。
コンセプトは知りません。
って、conniosseurじゃなくてconnoisseur
901 :
いつか名無しさんが :2010/12/24(金) 13:47:07 ID:ZlPZbzQt
RVGの機械刻印の隣にRVGの手書き刻印があったぞ。 何がしたいんだ>ヴァンゲルダー
902 :
いつか名無しさんが :2011/04/21(木) 16:52:52.33 ID:yWSsWwAV
寂しいので上げて保守
RVGもう出ないのかねぇ。
R・V・G!
RVGシリーズ出ないなあ やるからには出来はともかく、 コレクションとして完走して欲しかったのだけど
ジムアンにリマスターやってもらった方が良いんじゃね?
RVGだけでなくConnoisseurも止まってるなぁ。 というかシリーズは何でもいいから再発は続けて欲しい。
時代はダウンロード 音質なんてどうでもいい
87歳か もう無理は言えないな
911 :
いつか名無しさんが :2011/08/02(火) 07:12:34.18 ID:/HddWR5h
誰か後任がやってくれればいいのだが。
iTunes等のアートワークってどうしてます? 高解像度の画像にしたくなる
俺はめんどくさくてやめた なくても別にええやん しょせん電子データやで
★塩キャラメルおばさん煽り厨は相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い
★例1 自爆・ドジっ子→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 ★例2 更年期・物忘れ→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9- (自演の為にトリを外し小細工するも記憶力が悪くパス認証が億劫になり次々と取得してこの有様w)
低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨は「ズーム君」と名乗り男を装っているが
塩キャラメルを連呼するあまり「お前、塩キャラメルおばさんかよ!」と指摘されると
即座に塩キャラメルをピタリと止め自ら塩キャラメルおばさんと認める天然ドジ伝説w
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html フェンギブとコピーにダメだし・・・で、塩キャラメルおばさんは何持ってんだよって話w
↓
★ようはより多くの男の気を引く為にアンカーなしや奇妙なあだ名で呼びかけ因縁つけてまわるのが
"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの目的★
★誹謗中傷ばかりなのは、鬼女を装っているが "恋愛経験すら皆無で人を褒めるのが苦手"
低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨は嫌われ者
低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨は困り者
★塩キャラメルおばさん煽り厨を代表とおばさん煽り厨という輩たちは
逆ギレすると・・・塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人,
ブル厨,シゲッチ,爺さん,生キャラメル,鼻毛,キモネジ,特定の個人名という共通言語が口をつくw
★塩キャラメルおばさん煽り厨の正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内URL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7
RVGにリマスターされなかったCDはどうなってしまうん? まだまだ埋もれてる作品あるのにね
>912,913 カメで申し訳ないが、tunetomeというソフトを使うと 比較的簡単にアートワークを設定できるよ。
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 ★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564 ★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
そして同世代のお仲間はこうなった→
http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1 ★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11 →
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 ★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50
●大阪住之江区のショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレぬよう攪乱目的だったが塩キャラメルAAで連呼の墓穴発覚にて現在ひたすら偽装・陽動・火消しの日々w
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
922 :
いつか名無しさんが :2012/01/22(日) 14:08:07.54 ID:bw2eWeKx
週刊ブルーノート買ってる?
923 :
いつか名無しさんが :2012/01/22(日) 21:57:58.29 ID:he8igKyO
都内のレンタルで Big" John Patton のLet 'Em Roll(RVG紙ジャケ)TOCJ-9567 置いてるところ知りませんか?
924 :
いつか名無しさんが :2012/01/23(月) 07:59:49.57 ID:X38OkwvW
娯楽の合間に是非、観てください!
これを観れば簡単に、「裏世界」わかるはず。
つまり、いままで、私たちがメディアによって、
いかに洗脳され続けて来たか、今もされ続けているか、がわかります。
全日本人が最後まで観るべき情報です。
↓
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/ この動画シリーズで多くの人が気づき始めています。
早く知らせるべき情報です。
この動画の情報拡散を皆様に強く願います。
HMVオンラインで輸入版セールやってる
>>922 定期購読にしました。昨日ハンコックが届きました。
ジャズとか全然わかんないけどCMと490円に惹かれて隔週Bluenote買った 素人の俺には説明読んでもわからん。シルバーって人のピアノが気に入った 用語解説のついた第二回とシルバーさんの特集会だけ買う。 あとこの人の特集だけは買っとけ!ってのがあれば教えてください
買ったやつで気に入った演奏に入ってるミュージシャンの特集を買えばいいんじゃない?
コルトレーンはいるだろ
二回ハービー三回ロリンズ四回トレーン五回ブレイキーだっけ?
と思って調べたら、4回と5回が逆でした
933 :
いつか名無しさんが :2012/02/16(木) 02:46:51.08 ID:Q2ZXUlmT
934 :
いつか名無しさんが :2012/02/23(木) 11:42:45.10 ID:03edi7wY
↑功労賞みたいなものだと思うけど。 RVG盤は、個人的に好きだよ。 レコードで聴いた歪みの良さを感じさせるから。 俺は、オリジナル盤が一番好きだけど。 20代の時に集中的に集めて良かったと思ってる。
Prestige RVGのきしきしごりんごりんな音はちょっと……。
936 :
いつか名無しさんが :2012/04/19(木) 03:49:52.27 ID:zxl0x8wH
Sweet Honey Bee(RVG)は紙ジャケ、プラケース、輸入盤、すべて同じ2003remasterだな
東京都の図書館でだいたいコンプできるね
.
941 :
いつか名無しさんが :2013/05/14(火) 02:50:40.63 ID:fYmMA2bH
今はiTunes Storeでほぼ全部揃うのね… まあRVGをMP3で聴くのもどうかと思うけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580 「折り込み済み」からの「人質」www 墓穴連発のアホが無理して赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語が苦手
http://kie.nu/lPy ▼
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018935.jpg/l50 ↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です
891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891 なんか英語変だぞ
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902 はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905 だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
>>941 一生懸命CDを集めるのって無駄なこと?
itunesで揃うけど、mp3でRVG聴くってものなぁ・・・って意味では。
久々に来たけどほんと人いなくなったなー。音質が〜紙ジャケが〜って言ってたおっさん達どこいったんだろ。
鬼籍に入りました
べつにRVGエディションじゃなくてもいいから24bitリマスターでまだCD化してない エルビンとかの名盤はどんどん発売してほしい。
948 :
いつか名無しさんが :2013/06/18(火) 02:57:31.73 ID:2FvyYguE
聴く価値があるものってどれだけあるんだろ
人それぞれ。
CD化してほしいのがあったら、とりあえずダメ元でBN総選挙に投票しる。
>>951 投票したYo!
廃盤になってるのをお願いしてみた
ろん・マックマスターはまだいるの EMIがなくなったけどさ
954 :
次スレ :2013/09/30(月) 07:01:05.87 ID:XbGS0QdL
梅ようぜ
956 :
いつか名無しさんが :2013/11/18(月) 22:52:26.45 ID:Pppf6nJt
産めよ
うめばうむほど、ディスクシステム
あれだけいた人は何処へ行った? 自演だったのか?w
はい
961 :
いつか名無しさんが :2013/11/21(木) 11:48:10.26 ID:AHyv0syV
ume
962 :
いつか名無しさんが :2013/11/21(木) 12:15:02.52 ID:ddNrPasL
強力四太郎 梅
うめ
う
め
( ^ω^)今年中に埋めるお
1日1梅
ウメ星電化
朝飯うめー
歯をみがけよー
R
V
G
初音ミク -RVG Edition-
AKB48 -RVG Edition-
美空ひばり-RVG Edition-
ル
パ
979 :
いつか名無しさんが :2013/11/23(土) 22:50:31.61 ID:8seMnHVO
ン
ル
( ^ω^)今年中に埋めるお
981超えたら24時間放置でdat落ちするけど
ル
グレチャン・モンガーIII世
ほ
987 :
いつか名無しさんが :2013/11/25(月) 11:24:52.49 ID:nX8hUICm
とっとと梅て
お断りします
埋めてって〜
990 :
いつか名無しさんが :2013/11/25(月) 16:29:59.77 ID:bK6AbgU1
お断りします
991 :
いつか名無しさんが :2013/11/25(月) 21:53:06.54 ID:7FsP77Ow
もう埋めなくても勝手に落ちるし
992 :
いつか名無しさんが :2013/11/26(火) 01:34:11.02 ID:zTg3GfAv
お断りします
993 :
993 :2013/11/26(火) 05:00:09.07 ID:???
993
994 :
994 :2013/11/26(火) 06:23:58.45 ID:???
994
保守
お断りします
997
998 :
いつか名無しさんが :2013/11/26(火) 08:36:50.99 ID:0bY9Fi9P
( ^ω^)1000を踏むと呪われるお
幸せ〜!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。