演奏をうpしてコメント貰うスレPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
過去スレ一覧
自分の演奏をupしましょう
http://music.2ch.net/classic/kako/1009/10098/1009895334.html
■自分の演奏をupしましょう part2!!■
http://music.2ch.net/classic/kako/1016/10162/1016272995.html
貴方の演奏を皆でありがたく拝聴してみるスレPart3
http://music.2ch.net/classic/kako/1018/10186/1018611123.html
【うp】貴方の演奏を皆でありがたく拝聴してみるスレ4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1024137413/
うpされた演奏にコメント下さいPart5
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1044195045/l50
うpされた演奏にコメント下さいPart6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1077109277/l50
演奏をうpしてコメント貰うスレPart7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1100187028/

1.〉プロアマ問わずにふるって参加下さい。
2.〉うpされた音源には出来るだけコメントお願いします。
3.〉もっとこうすれば良くなるみたいなアドヴァイスは大歓迎!
4.〉スレ違いなコピペや話題はご遠慮下さい。
5.) コメントだけではなく模範演奏もうpすればなおよろしいかと。
6.) やりたい方はどうぞMP3セッションしてください。

2いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 23:13:22 ID:???
おーっす!
UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitが謝罪文で>>2GETっす!

         謝罪文

今回UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitは番組の収録中に
医師であり、タレントである西川ろた子さんに
不快な思いをさせてしまい、深く謝罪いたします
まず私がろた子サイドがセクハラだと訴える行為を
働いた経緯を説明しますと
ロケ中に私がろた子を抱き上げようとした際
ろた子のお尻がいやらしく動いたもので
私はそこで「アラっ」と思ってしまい
お尻を触ってしまいました
収録前にスタッフ内で
「あの女ならある程度いっても大丈夫だろう」
と言う噂があったのです
私がろた子さんのお尻を触ってしまった事は
紛れもない事実であります
しかし女医といえば一般的に
どスケベなイメージがあると言う事も事実であります
よってここは一つ喧嘩両成敗と言う事で
水に流していただけないかと思っている所存でございます。

UNDERWATER SUNLIGHT総合演出 
UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit
http://sea.ap.teacup.com/zeit/
3本物中級者 :2007/05/28(月) 00:14:26 ID:???
ブルース精神をたいせつに
4本物中級者 :2007/05/28(月) 03:28:55 ID:???
きみらもブルース聞かせて
5本物中級者:2007/05/28(月) 07:42:30 ID:???
なにがし氏ね!
6いつか名無しさんが:2007/05/28(月) 10:56:13 ID:???
前スレが3年半。本スレはどの位持つのでしょう?しかし回転率の悪い板ですなあああ
これが商売ならとっくに潰れてまっせー
7本物中級者:2007/05/28(月) 12:11:13 ID:???
>>6
黙れ氏ね!
8本物中級者:2007/05/28(月) 12:27:42 ID:???
9本物中級者 :2007/05/29(火) 01:15:31 ID:???
5 7 8 は偽物 やめろよ
10漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY :2007/05/29(火) 01:28:56 ID:+JaUwnn7
>>9 解ってますよ。トリップ付けてください。

「本物中級者#半角英数字(任意)」

と、すれば大丈夫です。
11本物中級者 ◆DKbDR38rSM :2007/05/29(火) 01:36:00 ID:???
おし
12漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY :2007/05/29(火) 01:43:28 ID:+JaUwnn7
オメデト
13本物中級者 ◆3OZrwSe5Hw :2007/05/30(水) 05:32:33 ID:???
11は偽物です
14本物初級者 ◆3OZrwSe5Hw :2007/05/30(水) 05:38:41 ID:???
お知らせ
本物中級者を本物初級者に変更致しました。
15本物中級者 ◆LWxVSsbmTI :2007/05/30(水) 19:31:14 ID:???
じゃあ俺も
16いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 23:34:41 ID:E/bmAy9e
悪いところを教えてください。
あともしあれば、良いところも教えてください。
6曲ほど録音したんですが、とりあえず2曲晒します。
バックはジェ○ミーです……セッション行きたい……
よろしくお願いします。

Billie's Bounce
http://dtm.e-nen.info/src/up0650.mp3
Yardbird Suite
http://dtm.e-nen.info/src/up0651.mp3
1716:2007/05/31(木) 23:45:35 ID:???
二曲目、あげる曲間違えてるよ。。。
まあいいや。
下のはヤードバードスーツじゃなくてあなたと夜と音楽とです。
すいません。
18いつか名無しさんが:2007/06/01(金) 04:02:40 ID:???
おまいら携帯でも見れる(聞ける)ように工夫してくれ
19漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/01(金) 14:13:10 ID:ovcLQCjl
>>16 練習してますなあああ パーカーフレーズちょろっと出てきてる。
ビリーズバウンスのテーマ、〇ェイミーのはもっと込み入ってない?オムニブック持ってる?
あなたと夜と〜も16分音符とか出てくるし、すごい真面目に練習してるのがわかる。
何年くらいやってんの?

先日、アルト始めて1年未満の人がテーマ吹いて、ビッグバンド在籍中のアルトの人がルート吹いて、
俺テナーでオブリガードつけて演奏したけど楽しかった。セッション行った方がいいよ。
20本物初級者 ◆3OZrwSe5Hw :2007/06/01(金) 20:06:06 ID:???
上手いの一言
21いつか名無しさんが:2007/06/02(土) 02:57:42 ID:???
いやー天才だね このままいけばパーカー超えられるよ
22いつか名無しさんが:2007/06/02(土) 08:13:33 ID:???
プロですか?
23いつか名無しさんが:2007/06/02(土) 11:23:23 ID:li4j9mxK
>>16
悪い所は全体的に「何となく吹いてる」ところ。
何となく耳で曲を聞いて指を動かして吹いてるところが良くない。
まずブルースくらいならアルペジオで曲をとおせますよね?
それができているならフレーズの蓄積がないので色々最初は丸暗記した方が良いでしょう。
24いつか名無しさんが:2007/06/02(土) 11:33:49 ID:???
なかなか上手い小学生だねw
25本物初級者 ◆3OZrwSe5Hw :2007/06/02(土) 20:02:34 ID:???
最近Hな事ばかり頭をよぎって練習に集中出来ません
こまってます。解決方法教えて下さい
26いつか名無しさんが:2007/06/03(日) 06:10:25 ID:???
しねばいいとおもうよ
2716:2007/06/03(日) 17:31:01 ID:???
感想どうもありがとうございました。
寄せられたご意見を参考に、もっと練習します。
28いつか名無しさんが:2007/06/03(日) 18:59:55 ID:???
アルトなんかやめてテナーにしなよ
29いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 00:48:25 ID:iIyprCXq
ギターで、Beautiful Loveをテーマだけです。
お手柔らかに・・・

http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18296.mp3
30いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 01:33:46 ID:???
言いたい事たくさんあるけど、ピッキングとリズムが特に気になった。
あと、音を追うのに必死で、曲の表現にまで意識が行ってないような……。
31本物初級者 ◆3OZrwSe5Hw :2007/06/04(月) 01:34:51 ID:???
悪い所は全体的に「何となく弾いてる」ところ。
フレーズの蓄積がないのでコピーした方が良いでしょう。
32いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 02:19:23 ID:???
なかなか上手い小学生だねw
33漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 03:36:11 ID:dL64JqQk
練習には必ずメトロノームを・・・と感じますた
34漢倭奴國某 ◆cSw2PT44mY :2007/06/04(月) 10:13:30 ID:???
天才だと思う
一緒にやりましょう
3529:2007/06/04(月) 11:41:05 ID:???
感想ありがとうございます。

また練習してもう少しよい演奏をうpするようにがんばります。
36いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 12:23:21 ID:???
曲名は内緒にしといた方がいいんですかね。(著作権の関係?)
自分はピアノです、率直な感想をお願いします。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18314.mp3
37いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 15:36:50 ID:???
ふつうにカッコイイと思いますたよ(`・ω・´)
38漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 15:45:14 ID:rVoVmA5N
>>36 何このケニーカークランドとジェフワッツ

    ∧,,∧ 
    (o゚ω゚o) 
    ⊂  ⊃ 
    しーJ  

どこの音源だ?
39いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 16:11:13 ID:???
>>37
どうもです。

>>38
は?
40いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 16:32:18 ID:???
>>36
正直言ってケチつけるところはあんまりない。無理やりケチつけるならドラムがバッタバタ。
ポリリズムっぽいところもよくついて行ってるし一般的にはうまい部類にはいると思うけど
忙しいし五月蠅いし、、俺の好みじゃないだけかも知らん。
失礼な言い方かも知らんが10年ほど前の流行の演奏だね。最近この手のアプローチは
ちょっと気恥ずかしくなってきてる。今、ギターだとメセニーっぽいのとかジョンスコっぽいのが
恥ずかしいのと一緒でさ。
41いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 16:34:14 ID:???
>>38
君の下の馬鹿固定は頭がおかしいから気にしないように。スルー推薦。
42いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 16:35:09 ID:???
ごめんw

>>38が頭がおかしい馬鹿固定です
>>36すまんw

43漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 16:39:53 ID:rVoVmA5N
>>36 俺には90年代ブランフォードマルサリスカルテットのケニーカークランドとジェフ‘テイン’ワッツにしか聴こえん。
44漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 16:46:42 ID:rVoVmA5N
「一般的にはうまい部類にはいると思うけど」て、こんな凄い演奏できるヤツ日本のプロじゃ居ないだろー
俺にはどうしてもケニーとジェフにしか思えん・・・ボワンとしたベースの音もロブハーストに聴こえる。
45いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 17:09:52 ID:???
>>36
この曲のコード進行教えてくれよ
だいじょぶだよ、コード進行には著作権は無いよ
46いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 17:11:59 ID:???
I'LL Close My EyesとAnother Youの区別がつかないうえに
3拍子の all the thingsを「尺が足りない」と言い放った基地外電波が
また電波を放出中ですw
47いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 17:35:56 ID:???
>>40
>失礼な言い方かも知らんが10年ほど前の流行の演奏だね。
痛いところ突きますねw 内輪ばっかりのジャムセッションだったし
ぶっ叩くドラムとやるのが久々だったのでちょっと熱くなりました。
仕事だとこんなにハジけられません。

>>43-4
超一流プロの演奏と勘違いされて悪い気はしませんが
こんな演奏どこにでも転がってますよ。
ライブとか見に行かないんですか?それとも田舎で見る機会がないとか?
自分なんて本業持ちの泡沫ですし、ベースは大学休学中の学生です。
なおカークランドはそれなりに研究しましたが一にも二にもエヴァンスです。
ジェフワッツは浅いので嫌い。

>>45
前半はG7一発なんですが聴いての通り、なんも考えてませんw
完全無視ですねw 細かいチェンジは>>43の人のレスみてからでいいですか?
なんか変な因縁つけてきそうなので(既につけられてるw)
前半はG7一発ってだけで結構ヒントになると思います。
ちなみに40さんの指摘通り10年ほど前流行に流行って猫も杓子もこればかり
やってた時期ありますねw


48いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 18:07:03 ID:???
またバ漢伝説が増えたなw

・I'LL Close My EyesとAnother Youの区別がつかない
・3拍子の all the thingsを「尺が足りない」
・大学休学中のセミプロか兼業プロの音源を
ケニーカークランド+ジェフワッツ+ロブハースト(笑)
49漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 18:21:47 ID:rVoVmA5N
えー、凄いねーーー こんなの一杯やってほしい。活動はどこ?
50漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 18:28:34 ID:rVoVmA5N
「こんな演奏どこにでも転がって」ないでしょー 例えば日本のプロでこんなピアノやドラム叩くの誰が居る?
ピアノは全く想像つかないしドラムは知ってる限り他事貸さん位?

とにかく一番好きなタイプの演奏です。このスタイルで世に出てください。
51漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 18:33:18 ID:rVoVmA5N
因縁つけてるんじゃないよ。マジでケニーとジェフに聴こえたんだよ。
52いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 18:57:08 ID:???
>>36は自覚あるみたいなんで敢えて書くけど>>40の指摘通り「10年前の演奏」だわな
もちろん非常に素晴らしい演奏であることを踏まえてね。
マッコイが流行ると5年ほど遅れて偽マッコイだらけ。ハンコックが流行ると…
カークランドが流行ると… ジョンスコが流行ると… ジャコが流行ると…
って感じ。今東京とかニューヨークでこのスタイルやったら、今更こんなのやってんの?
若いネー、俺らも若い頃は…みたいな状態。
今からこのスタイルで世に出れって冗談みたいな話だなw
もうこのスタイルはいちばんこっ恥ずかしい。
なんていうの、服だったらブロークンデニム履いてるみたいなかんじだね、一世風靡しすぎて
もう履けない。で、ちょっとだけずれてるw

誤解の無いようにもう一回書くが本当に素晴らしい演奏だと思う。
36達はちょっとだけずれていながらも凄く格好いいから許される
新しいファッションでも不細工だったら意味ないのと一緒。
53いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 19:09:33 ID:???
誰かと思えばちょっと前に楽器板で暴れてたヤノピかw
54漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 19:18:47 ID:rVoVmA5N
>>52 ぇw バップ厨は、どこに行ったんだろうw
55いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 19:24:44 ID:???
>>53
そうですよ、不惑(笑)をボコボコにしたのも私ですw もしかして不惑(笑)さんですか?
不惑(笑)さんが超有名スタンダードさえ知らないのが分かったので
ばからしくてうpするのやめたんですよ。だって猫に小判じゃないですかw
けれでも折角うpするためにツレのシリコンプレイヤー借りてきてまで録ったゆえに
勿体ないのでこちらでうpした次第ですw

>>52
もちろん自覚はありますよ。ぶっ叩くドラムとやるのが久々だったのでちょっと熱くなった
って書いた通りです。
でもさすがにそこまで言われると凹みますねw
ちなみに以前別の音源をうpしたときは典型的なバップ、と言われましたw
結構皆さんのコメントはデタラメだな、と思いますが52さんはよく分かってるなと思いますよ。
56いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 19:27:38 ID:???
>>54
え、ここにいますよ。36ですが。
あなたに何度もバップ厨って言われましたけどねw
ジャズはバップやれてナンボですからね。バップをやれない人はジャズプレイヤーとは言えません。
ですからあなたはジャズプレイヤーではありませんねw

変態氏があの演奏をバップの範疇といってるのはあなたの主張に対する
アンチテーゼでしょうね。あなたは愚かだから気づいてないかも知れませんがw
57いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 19:39:34 ID:???
ネタ晴らしが早すぎんだよ
もうちょっと引っ張れや>36 w
58漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 19:43:38 ID:rVoVmA5N
かっこうまい。凄い。熱い。俺はこんな演奏こそジャズの醍醐味だと思う。
















しかし、これのどこがバップなんだよw 
59漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 19:50:09 ID:rVoVmA5N
絡むんなら、ここじゃすれ違いだからばっぷりさんとこのスレでも行く?しかし誉めてんのに「あなたは愚かだから」って
ムカツク。
60いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 20:07:43 ID:???
絡まれたくないならしゃしゃり出てこなければいいのに。
糞バ漢のコメントなんて誰も聞きたがってねえんだから。
61いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 20:10:58 ID:???
>>59
コメントが的確であったり何かのヒントになれば、貶されたって感謝しますよ。
逆に誉められてても、てんでピントハズレなところだったりするとちっとも嬉しくない。
むしろ不愉快だったりします。
自分の演奏を他人のもの、と断定されて不愉快にならない人はいないと思いますが。
62いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 20:21:21 ID:???
>>58
この演奏ではパーカーフレーズみたいなのを使ってないのでバップ色は薄いと思いますよ。
ただアーティキュレーションはバップを強く意識してます。そうしないとジャズっぽくなりません。
とはいえジャズっぽくなる、ならないはどうでもいいんですが、気持ちいいかどうかの問題です。
今更ビバップのフレーズ満載な演奏するのはどうかと思いますが
みなさんアーティキュレーションはバップのものを踏襲してます。
自分でやってていうのも何ですが、こういう演奏はある種軽いな、って思いますよ。
>52の言う通りで。ようするに自分がうpしたような演奏はありふれていて普遍的なもので
今の時代のビバップってわけです。

バ漢さんのバップ叩きの論理って2ちゃん的にいればいわゆる「厨2病」ですね
ジャズ研の坊ちゃん時代は思いましたよ。今更バップなんて!ってね。
それと一緒。
しかし自分たちや多くのジャズプレイヤーは一回りしてバップ再評価に戻ってきてるわけです。
さしずめ自分達は一回りして、高2病といったところかも知れませんけどね。
いずれにしても今からバップをやる必要はないけど、バップの重要性だけは分かってないと
ジャズプレイヤーにはなれないでしょうね。
キース氏やバ漢さんみたいな夢追い人はセミプロ級までも到達できません。

走り書きでぐだぐだな文章になってしまいましたがご容赦w
63漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 20:30:46 ID:rVoVmA5N
すれ違いなのでこれ以上書くなら別で書け。いい演奏だと思うよ。しかしお前の態度が不愉快だよ。あと、「それでは、
バップ、ジャズって何なの?」と問うて何人が答えられた?全然答えられないのに「バップぽくないからジャズじゃない」
ハキケがすんだよ。お前が答えてみ?バップりさんのスレででも。俺は既に書いてるよ。
64漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 20:35:30 ID:rVoVmA5N
「自分がうpしたような演奏はありふれていて普遍的なもので今の時代のビバップってわけです」
演奏能力とオツムの程度は必ずしも一致しないという事か・・・w
65いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 21:04:50 ID:???
>>63
「なんでこの板バップ厨ばっかなの?」でバップの定義を答えたのも自分ですからw
デヴィッドベイカーの著作を教えてあげたのも自分ですよw
それでバ漢さんは「ジャズ」の定義とは、「インプロヴィゼーション、インタープレイ、を交えたアコースティック楽器主体の音楽」
というバカみたいなこと書いただけでしたねw
66漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/04(月) 21:06:28 ID:rVoVmA5N
67いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 21:25:34 ID:???
>>66
お前が隔離スレから出なければ済むんだよ、でてくるなカス。
68いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 21:36:37 ID:???
ジャズ初心者ですが
>>36の演奏がものすごくかっこいいと思いました
ちょっとスレチかもしれませんが
もしよければ>>36のような演奏が聴けるアルバムを教えてください
69いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 22:13:30 ID:???
こういうのはむしろライブハウスいったほうがいいんじゃないの?
スタジオ盤だとここまではっちゃけない。
アルフィーとかマンハッタンとか茶ナルとかこういう系演奏多い
70いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 22:57:11 ID:29Lf8Zht
>>63-64
お薬ちゃんと飲んでます?お注射あまり効いてないようですね。
71天誅音楽隊:2007/06/05(火) 11:47:27 ID:???
>>67 おいコラッ なんてクチのききかたしとるんじゃい
    おまえ締め上げたるぞ
72いつか名無しさんが:2007/06/05(火) 11:59:25 ID:???
天誅音楽隊(笑)
73いつか名無しさんが:2007/06/05(火) 18:20:41 ID:???
やっぱこのスレの俺的ツボはゲソオソがファビョッテ連続コピペ荒らししてた頃だなwww
74いつか名無しさんが:2007/06/05(火) 19:20:54 ID:???
>>36
404 not found
75いつか名無しさんが:2007/06/05(火) 20:02:16 ID:???
やはりニセだったか
76いつか名無しさんが:2007/06/07(木) 20:57:43 ID:???
漢さんの演奏あpしてください!
77漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/08(金) 08:46:17 ID:FaVATgDu
んー、ジェイミーは使えない。ライブのは他のヤツが嫌がる。となると、自作バッキングでやるしかないから・・・
何か上げられるものが出来たらうpします。
78いつか名無しさんが:2007/06/08(金) 21:37:43 ID:???
IDがすごい
79漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/10(日) 21:31:04 ID:7McVElG7
燃料投下。テキトーに吹いてみた。
http://members.jcom.home.ne.jp/taro36/ICR_001.MP3


       ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ  
     \___ ノ゙
      /    \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
80漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/10(日) 21:56:06 ID:7McVElG7
更にうp
http://members.jcom.home.ne.jp/taro36/ICR_002.MP3




       ∩―−、    
     / (゚) 、_ `ヽ  
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ  
    、 (_/    ノ  
     \___ ノ゙  
      /    \  
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ   
        ヽ ヘ }   
      (( ノノ `J  ))
81jazzdrugsex:2007/06/11(月) 00:27:48 ID:???
79-80 COLTRANEの影響が濃いですね。卓越したインプロヴァイザーですね。
創造的 皆おどろいちゃって声も出ないって感じですね。妬まれるぞこんなのうpしたら
チャネラーjmのチャンピオンといいたい 師匠といいたい。
ざまーみろ アンチ漢倭奴國某 
82いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 00:54:32 ID:???
本当だ!
マジうまいわ!
COLTRANEに似てるっつーかCOLTRANE超えてるんじゃ・・・
ジャズは20年近く嗜んでいて今まで色々みてきたけど
日本でこのレベルを聞いたのは初めてだよ!
まぁ当然どこかの一流プロなんだろうけど・・・
もしそうじゃないならこのスタイルで世にでて欲しい!
とりあえず今すぐ弟子にして頂きたいっス!
83jazzdrugsex:2007/06/11(月) 01:47:54 ID:???
82>>>COLTRANE超えてるんじゃ・・・
釣りだとはおもうが,あんたCOLTRANEの凄さ知らないな
超えてるわけないだろ まー日本じゃトップクラスでけどな
アメリカじゃーこのくらいは結構いるよ。
84漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/11(月) 02:27:03 ID:43H+x3tI
どもw ブルース12キーでコードトーン入れる練習したのを途中でスイッチ入れてとってみただけですた。簡単なキーは
適当に飛ばして。

これ、○ャイミーなんですけどね。これってやっぱまずいんでしょか?これが一番気にかかる。メロディーに著作権発生するのは、
承知してますが、この バッキングだけで、おまけにテーマメロもない、と。でも、まずいんですかね???
今日、電話して聞いてみますが。

jazzdrugsexさん、トリップ付けて下さい。おながい。

あと、>>82 釣りだとわかってるけどね。ま、普段こういう練習もしてますよ、っていうだけのもんだから。
ただの今日の練習風景。
85jazzdrugsex ◆.jMGTy6iYI :2007/06/11(月) 02:33:09 ID:???
トリップ付けました
86漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/11(月) 02:34:04 ID:43H+x3tI
いぇーい! これからも宜しくお願い致します!
87いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 02:41:03 ID:???
色気あるしイイ演奏だなぁと思いますよ聴いてて飽きない感じです。。
ちなみに二番目のうpの方が個人的に好きですね。
88いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 02:52:01 ID:???
ってか本当にプロじゃないんですか?
釣りとかじゃなくて…
89いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 07:41:53 ID:???
普通に八分音符の練習した方がいいよ
90いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 09:53:26 ID:???
jazzdrugsex=天誅音楽隊=本物中級者=メセニー ◆PsI/YHInRc=自称プロ ◆nZY7kwQxiY

等、ころころ変わる電波固定は、言うまでもなくバ漢と同じ統合失調症ソウルメイト(笑)ジャズ博士
91いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 20:17:16 ID:???
>>90
むしろおまえが統失に見える件
92いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 20:25:35 ID:???
>>91はバ漢
93いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 20:41:44 ID:???
>>92
ちげ〜よ

カス
94いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 23:10:13 ID:???
コテとかよく知らないし、リテナーか電波が叩かれてるのかと思ってたけど、
いいじゃない!俺はデクスターゴードンを思い出したぜ。
95jazzdrugsex ◆.jMGTy6iYI :2007/06/11(月) 23:19:31 ID:???
ここの人たちとにかく叩くの
それからかんがえるの 特に自分よりうまいとわかったら弱点探し一直線
v統合失調症多いよ
96いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 23:31:36 ID:???
jazzdrugsex=天誅音楽隊=本物中級者=メセニー ◆PsI/YHInRc=自称プロ ◆nZY7kwQxiY

等、ころころ変わる電波固定は、言うまでもなくバ漢と同じ統合失調症ソウルメイト(笑)ジャズ博士
97いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 23:49:40 ID:???
素直な意見が言えないのがジャズ厨。

中二病の典型的な症例。
98いつか名無しさんが:2007/06/12(火) 00:44:53 ID:???
みなさん 本当に 素晴らしい 演奏ですね
日本のレベルも ここまで来たか と思うと
感無量です
99いつか名無しさんが:2007/06/12(火) 00:58:48 ID:???
その とおり です ね
かん むりょう です ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
100いつか名無しさんが:2007/06/12(火) 01:00:49 ID:???
バ漢無量ですねwwwwwww
101jazzdrugsex ◆.jMGTy6iYI :2007/06/12(火) 01:05:51 ID:???
2020年頃までにアメリカにおいつけますかね
102いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 09:25:27 ID:???
無理だろ
103いつか名無しさんが:2007/06/18(月) 20:11:31 ID:???
>>79-80
すごくNiceでGood !
104いつか名無しさんが:2007/06/19(火) 02:26:09 ID:???
何事故レスしてんの、バ漢は。
105103:2007/06/19(火) 05:56:55 ID:???
自分は漢倭奴國某 ◆COLTRANEjoじゃないです。
このスレは演奏を誉めると、うpした人がが自演認定される気分の悪いスレですね。
はっきり言って楽器板のうpスレ以下です。
106いつか名無しさんが:2007/06/19(火) 10:41:39 ID:???
自分は漢倭奴國某 ◆COLTRANEjoじゃないです。
自分は漢倭奴國某 ◆COLTRANEjoじゃないです。
自分は漢倭奴國某 ◆COLTRANEjoじゃないです。
自分は漢倭奴國某 ◆COLTRANEjoじゃないです。

わろた
107漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/19(火) 12:11:52 ID:wnR/oxG8
>>103 どうも有り難うです。

>>106

自分が漢倭奴國某 ◆COLTRANEjoです。
自分が漢倭奴國某 ◆COLTRANEjoです。
自分が漢倭奴國某 ◆COLTRANEjoです。

わろた 

108jazzdrugsex ◆.jMGTy6iYI :2007/06/19(火) 12:33:20 ID:???
>>105 同感です
友人のパパ(凄く上手いブルースサックス)も良いパーフォーマンスに絶賛されたのですが,
自演 認定されました。日本人でジャズすきなやつって性格最悪
109いつか名無しさんが:2007/06/19(火) 22:15:04 ID:???
漢は適トーに吹いた奴じゃなくて本気で吹いた奴うpすれば
110いつか名無しさんが:2007/06/19(火) 23:15:22 ID:???
バ漢のうpいいね、ドナリーは凄かったよ。
家で演奏屋集まって鍋やったとき、みんなで聴いて腹抱えて笑ったものw
なにこの、ドドレレミミファファソソララシシド〜〜〜ってのはってwww
111漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/19(火) 23:40:33 ID:IGlTAb12
テキトーも本気もそんな変わらん希ガス・・・ 散々叩かれてるドナリーだって一生懸命練習して吹いた。あれ、一番ムズいのは、
テーマなんでテーマさえ吹けりゃあとは「どーでもいーや」つー感じだった。実際コード進行もテキトーにしか見てない。
アルトだったらそんなに苦労する曲でもない。
ライブの時は気合入ってるけどなー、酒も入ってるがw

今、コルトレーンのソロをパクってるんで、それ終わったらもっぺんドナリーに挑戦すっかな。

他の人もうp汁 特にドナリーを腹抱えて笑ったテナーの人よろw wktk〜
112いつか名無しさんが:2007/06/19(火) 23:40:44 ID:???
プロがムキになるほどの実力の持ち主ってことか!
113いつか名無しさんが:2007/06/19(火) 23:41:49 ID:???
>>111
テナーだとなぜ苦労するのですか?
キーの押し込みが深いからですか?
114漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/20(水) 00:13:16 ID:PHwivnPv
>>113 キー(A♭)、テンポの速さ(ジェイミー)、音域が低音域に及ぶ(下のC)、何よりメロが複雑。

やってみりゃ判るよ。ジャズで一番難しいメロディの一つだろ。パーカーのは大抵ムズいが。
115いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 09:34:34 ID:???
だからテーマの難易度なんてどうでもいいしw
だから笑われんだよお前は。
116漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/20(水) 09:50:17 ID:PHwivnPv
>>115 じゃ、お手本聴かせてくれ。
117いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 17:26:09 ID:???
>>116
お前俺の演奏聴いてケニーカークランドって言ってただろw
ジャムのホストやってるが、ドナリーのテーマなんてみんな余裕で吹いてるぞ。
お前の回りってそういう奴はいないのか。下手の回りには下手しか集まらないんだな。
118漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/20(水) 18:22:41 ID:PHwivnPv
>>117 じゃ、お前がやってるジャムのドナリーテナーのお手本聴かせてくれ。 
119いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 18:34:32 ID:???

ジャズ研のアンチャンでもボリビアとかジャイアントステップスとかやってるのに
ドナリー如きをやれる奴の存在が、聴かなきゃ信じられないってあり得ないよね。
この◆COLTRANEjoとかいう変な固定ハンはどんな山村部にすんでるの?
120漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/20(水) 18:39:51 ID:PHwivnPv
http://members.jcom.home.ne.jp/taro36/ICR_003.MP3 確かにいいソロじゃない。

でも腹抱えて笑うとか下手とかボロクソに6ヶ月も言い続けるってどういう粘着神経してるんだ?お前。あ?
お前の上げた演奏は上手かったよ。だから何?図に乗るんじゃねーヴォケ。( ゚д゚) 、ペッ
121漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/20(水) 18:44:10 ID:PHwivnPv
俺の住んでるのは地方都市のそのまた端だが、おまいの住んでるのは高田馬場でつか?
122いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 20:38:23 ID:???
NY
123jazzdrugsex ◆.jMGTy6iYI :2007/06/20(水) 21:45:53 ID:???
漢倭奴國某 はトップクラスだと思うよ。チャネラーのなかではね
NYじゃ漢倭奴國某 くらいはざらにいるとおもうが
日本ではベスト100にはいるとおもう  ベスト150かもしれん
おまえらCOLTRANEと比較してボロクソにいってんだろ。
日本のトップと比較していえよ。竹内直とか
124いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 00:57:24 ID:EOuNugjr
>>120
腹抱えて笑ったw
よくこんな酷い演奏うpできるなオッサンww
125いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 01:35:05 ID:???
124 おまえ演奏できんのかよ?
126漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/21(木) 01:46:23 ID:98TzjehQ
>>124 そのうち、毎日ドナリーうpしたるよ。
127いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 02:28:09 ID:???
ドナリー笑えるな
少なくともテーマくらいは ちゃんと吹いてほしい
まーリズムがイモだから練習してもだめだと思うけど
128いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 04:03:16 ID:???
>>120
> 確かにいいソロじゃない。

何をうぬぼれてるんですか。
いいソロじゃなくて、酷いソロ、ですよ。
もちろんテーマもウンコ。

うちの田舎の水葬ビッグバンドのトランペットも余裕でドナリー吹いてたな
こいつってばアドリブ吹かせたらジョージアをペンタ一発で吹くのが精一杯なんだけどw
129いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 04:06:53 ID:???
>>127
>少なくともテーマくらいは ちゃんと吹いてほしい
  ちゃんと吹いてるじゃん
>まーリズムがイモだから練習してもだめだと思うけど
ドナリーのリズムがイモに感じるのはお前の感受性のもんだいだろ。
ドナリーのリズムがイモならパーカーが取り上げるわけねーだろ
130いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 07:41:33 ID:???
おれは漢の怒鳴りーのが好きだ
131いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 13:48:57 ID:???
>>129
また自演か(笑)わかりやすいハゲだな、この馬鹿中年はww
132いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 15:53:02 ID:???
>ちゃんと吹いてるじゃん
そのように聴こえるのなら 別に言うことありません
>ドナリーのリズムがイモ
意味不明
133いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 15:57:22 ID:???
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1182334817/

↑ただいまこちらのスレには、真性のNEETならびにDQNが降臨しています。
 みなさま、お誘いあわせの上、記念パピコをよろしくお願いします!
134いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 19:56:48 ID:???
>>133
このスレにも真性ニートでジャズに憧れながらジャズが吹けない
不細工なハゲの独身40ジジイがいるので喧伝してきてくださいw
135unko:2007/06/21(木) 20:48:20 ID:???
とりあえずそのリズム、なんつーか精一杯やさしい表現するというと前ノリ???wwww何とかしろよwwwメロディとソロはレイドバックしろwww
あと尾マイの演奏はダイナミクスはないわ1、3拍でリズム取ってるわで最低限おさえるべきポイントがことごとくまずいwww
指はある程度回るんだからもっとその辺気をつけれwww
136いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 21:31:19 ID:???
みごとなイオニアン一発行ったり来たり奏法ですね
137いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 23:25:08 ID:???
ジャズは3連だ
138いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 23:27:00 ID:???
変態にすり寄ったが相手にされなかったバ漢w
139いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 01:20:12 ID:???
漢と漢を褒めてる奴ってホント耳悪いんだな。
というかそもそもそんなに音楽きいてないんだろうなぁ。

まーリアルのセッションとかだと基本的に本音で指摘したりしないからなぁ。
しかもコイツみたいに40(?)くらいで不遜な態度な奴にはなおさら。
とりあえず適当にほめとけーみたいな。

まーそんな感じで褒め殺されちゃったんだろうなぁ。
っても普通の音感の持ち主なら他人にどーいわれようが
自分のレベルは客観的に見れる筈なんだけどなw
140いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 01:37:37 ID:???
まーたのしめりゃいいじゃん
尼ならそこが一番大切だよ
141いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 01:48:49 ID:???
>>140
もちろんその通りだよ。
ただの下手糞ならだれもけなしたりしないよ。
でもこいつはその上勘違い度が甚だしく、例えば日本のジャズ界を全て知り尽くしている様な発言をしたりと、
明らかに他人を不快にさせてるのよね。
そりゃーおいおいっていいたくなるじゃないすかーw
142いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 06:14:00 ID:???
「明らかに他人を不快にさせてるのよね。 」

言いがかりも甚だしいわ。警察に届けださなかったら反撃に出てきたな、高田馬場ップ厨よー。

とりあえず先ずは、まとめサイト作ろう。解説入りでな。

火炎瓶タコヤキなめんな。
143いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 07:18:57 ID:???
なんすか?
この煽り合い
ジャズがチンピラ音楽だと確信したわ
144いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 07:21:32 ID:???
ある発言が不快かどうかは発言者自身が決めるものではありません。^^

バ漢さんはそんなこともわからないのですか?^^
145いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 08:04:02 ID:???
バ漢のコンファメを分析した人のカキコ発見したので張っとく

>すべてが酷い。フレーズ自体もデタラメ。
>ソロ1コーラス目のサビ、Bbで短三度(断じてブルーノートとしての使い方ではない)のロングトーン
>サビの最後、Fに向かうGm7のb7、C7の4度のロングトーン
>31小節目、Fのトニック上での終止音がb7 w
>他人がパーカーのリックを使うと批判するが、2コーラス目の冒頭はパーカーの有名なリック。
>2コーラス目2拍ずつのCm7-F7のところ、Cm7上でDbを1拍、F半拍、E半拍→F7の禁忌のメジャー7th音を
>1拍以上伸ばしてる。もう滅茶苦茶。
>2コーラス目のサビのリズムの転がり方がまたまた強烈w 疲れたのでここで分析やめた。 あともデタラメばっかり。


>>139
> 漢と漢を褒めてる奴ってホント耳悪いんだな。

誉めてるのはバ漢本人と精薄ジャズ博士だけだからw
146いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 08:33:42 ID:???
漢叩いてんのは高田馬場ップ厨だけだけどな
147いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 10:05:53 ID:???
またバ漢の電波妄想が迸っていますw
お前マジで医者逝った方がいいぞ。
148いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 14:49:46 ID:BOZSjE7T
ドナリーを難しいなんていう人、久々にみたよ。

だってテーマは弾けるってことが前提じゃん。
149いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 16:20:41 ID:???
だねw
150いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 20:05:47 ID:???
>>148
うん
さらにドナリーって演奏する事自体気恥ずかしいんだよな。
なぜかというと

楽器のコントロール自体は十人並みだが、
アドリブが著しく下手くそ。ゆえにメロディのシンプルな定番スタンダードをやると
楽器自体の扱いさえままならない楽器初心者の後塵を拝してしまう
楽器自体のキャリアは長いのに、楽器初心者より下手に思われるのが癪

こういうダメな奴が好んで採り上げる曲だから。

バ漢さんってしきりに、この曲のテーマをテナーで吹くのが如何に難しいか訴えてるじゃない?
ソリストとしては、いかに格好良いアドリブソロができるかがすべてで
テーマを吹けるかどうだかなんて関係ないんですよ。
バ漢さんはね、演奏もそうだし、こういったメンタルな部分も全然ジャズ屋っぽくないんだ。
だからジャズ板住民に無茶苦茶嫌われるんだと思うな。
もうさんざん言い尽くされてるけど、
そもそもこの曲のテーマ自体を演奏できれば、楽器自体のコントロールが卓越してるかというと
全然そうじゃないからね。十人並みなの。
そんなことはジャズ研D年でもわかることなんだ。テーマだけ吹けても仕方がない。よいアドリブが
できなければ。それ以前にこの程度のテーマをやれるのは当たり前で、讃えられる対象には値しない、と。

なのにバ漢さんの書き込みからは俺はこんな難しいテーマが吹けるんだ、どうだ凄いだろう、
という香ばしい勘違いオーラがムンムンでてるんですよね。
だからこうやってみんなが食いつくんだw
151いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 20:12:23 ID:???
ところでバ漢さんは、やたらとリズムが悪いことや
やたらとディスコードしてること、自分で気づいてないの?
152いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 20:20:50 ID:???
ディスコードも何も、コード進行無視した一発ですから
153いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 00:01:29 ID:???
漢が以前上げたビリーズバウンス持ってるんだが・・・
これまた酷いのよ
154いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 01:06:47 ID:???
それは知らんw
155いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 01:17:31 ID:4M/Sm9lk
ジャズはこうあるべき!という固定概念にとらわれている人が多いね
勇気を持って殻を打ち破らないと漢氏のようにはなれないよ、まあ理解できんだろうが
156いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 01:34:37 ID:???
ジャズとかジャズじゃないとか以前に良い演奏だったらみんな誉めますよね。
でもバ漢の演奏は糞だからなー。

かっこ悪いジャズ
格好いいジャズ
ジャズじゃないが格好いい
ジャズじゃないし格好悪い

バ漢さんの演奏ってこの中の「ジャズじゃないし格好悪い」ってやつですからね。

157漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/23(土) 03:04:24 ID:kwm4dR2B
はい。これがそのビリーズバウンス。
http://members.jcom.home.ne.jp/taro36/MIX.MP3
右と左で俺のとオリジナルを振り分けてますが。

今、ドナリーをアルトで完コピしてます。テナーに比べて圧倒的にやりやすいです。俺はソプラノ/テナーがメインだから、
そっちでドナリーでもコンファメでも出来なきゃいけないんだけど、とりあえずアルトでアドリブ完コピします。

ハッキリ言って、ドナリーは3-4日もやれば出来そうだけど、コルトレーンのジャイアントステップスは完コピに半年以上かかる。
俺が不器用なのもあるけどなー。
158漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/23(土) 03:10:41 ID:kwm4dR2B
まー何を言われようが、これが俺なんだから、しょうがないんだけど、少なくとも挙げたドナリーがイオニアン一発とか
コード進行無視で一発とか、それは無いよ?
159いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 03:20:53 ID:???
>>157
ぷwこのレベルで「完コピ」とか言えちゃうって本当に音楽聴いてないんだなw
こりゃー「ただ音符をなぞってるだけ」だろw

そういえば俺もロックからジャズに転向しだした時はこんな感じだったっけなー
160いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 03:28:49 ID:???
>>158
そんなのどーでもいーからさー
とりあえず「出鱈目と呼ばれるくらいにディスコードしまくっている」
というのくらいは自覚しといたほうがいいんじゃない?

プライドが邪魔をするのはわかるけどさw
もういい加減いい大人なんだからさ、ちゃんと現実をみようぜw
今のままだとジャズになってるとかなってないとか以前にやはり「酷い」の一言だよw
161漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/23(土) 03:33:53 ID:kwm4dR2B
ってか、だれかテナーでジェイミー使ってお手本聴かせて見てよ。
162いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 03:51:26 ID:???
ジェイミーってw
お前みたいなDQNアマチュア以外であんなの相手に演奏する奴いねえだろ。
163いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 03:59:42 ID:???
>>161
あのさー、人にものを頼む前にさー
今まで自分がどれ程ウンコな発言をしてきたか、
又それ故どれ程の人たちに不快な思いをさせてしまったか考えてさ、
まずは詫びろよゴミ。
話はそれからだ。
164漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/23(土) 04:17:10 ID:+g0BM/Qk
じゃ、ボロクソにいう割には、だぁれも『あんな「テナーでジェイミー使ってお手本」に』
俺程度の演奏さえも出来ない高田馬場ヘタレしか居ないという事でおk?w

何がわびろだ。( ゚д゚) 、ペッ
165いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 04:19:23 ID:???
枯葉うpしたピアノ

I'llcloseうpしたアルト

お前がケニー・カークランドとかいってたピアノ

お前を批判してる奴が既に3人うpしてるが全員お前とは桁違いに上手かったのに
何言ってんだよ、これだから知障はw
166漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/23(土) 04:20:46 ID:+g0BM/Qk
なんで詫びなきゃなんないの?お前等に。視野寝かす
167いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 04:30:44 ID:???
↑この様な態度だから上手くならないんですよ。
まーこの先もずっとそうやって狭い世界で
俺様は日本のジャズ界を全て知り尽くしているんだぜ〜
とか言いながらウロウロしていて下さい。^^

ちなみに俺はジェイミーもテナーも持ってないし高田馬場にもいったことないです。^^
168いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 04:35:04 ID:???
>>166
人に不快な思いをさせたら詫びる。子供の時親に教えてもらわなかった?
169漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/23(土) 04:36:35 ID:+g0BM/Qk
「詫びろ」?

  /⌒ヽ    。.゚・゚~・。 
 ( ^ω^) 。・゚・    ゚。:.゚ 
. / ヽ y )。・       。: 
 ( ⌒)/  
170いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 04:41:16 ID:???
>>155
>勇気を持って殻を打ち破らないと漢氏のようにはなれないよ

( ゚д゚)ポカーン

そういう問題じゃないだろ
171いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 05:45:10 ID:???
漢なんたらってまじで可哀相だな。
本当に狭いところで生きてるんだろうなぁ。
もっと色々見たり聴いたりさ、なんつーか外に出た方がいいよw

でもまぁ年も結構いってるみたいだし人間的な問題も相俟って今更修正不可能なのかな?
ヘタレな割りにかなりプライド高そうだし。。。

>>155みたいなのは自演じゃないならただのド素人なんだろうからまぁいいとして。
172漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/23(土) 08:18:00 ID:+g0BM/Qk
>>171


  /⌒ヽ    。.゚・゚~・。  
 ( ^ω^) 。・゚・    ゚。:.゚  
. / ヽ y )。・       。:  
 ( ⌒)/   

173いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 12:17:03 ID:vV4jviKT
皆さん激しいですな 2ちゃんのジャズ板ってたまたま覗いたけどこんなレベルなの?

漢さん、あなたのプレイとご意見読みましたが、言い方の問題はあるにせよあなたのプレイはジャズになってないと思いますよ。
ド・ナリーですが、半音あげてやろうが短三度上げてやろうが、人様にプレイを聴かせる以上はある程度のレベルは保ってほしいと思います。
問題点として
@バッキングを聴いていますか?自分だけの世界でやってるように聴こえますが
A和声を意識できていますか?確かにメジャースケールを上下しているだけに聴こえます
 強制はしませんが和声の一音一音を意識して吹くことでもっと説得力のあるソロになると思います
 和声を無視してやる方法もありますが、あなたの場合はトーナリティは意識されているようなので矛盾があると思います。
 モーダルに吹く場合は特性音を意識されれば良いでしょう。別に4度音程にこだわる必要はありません。
 とにかく縦方向(コーダル)で聴いても横方向(モーダル)で聴いても中途半端に聴こえます。
Bアクセントが感じられない=フレーズに抑揚がありません。表情の無い音楽をやるのが目的でしたら成功していると思います。
 これもある程度裏拍にアクセントを置くことで表情が出てくると思います。
 まあ全部裏にアクセントがあるのもおイモさんですが。

何だかテクニックはあるようですが、音楽はテクニックの披露宴ではないのです。
174いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 12:19:27 ID:vV4jviKT
173です

あと人にオシッコをかけてはいけません
オシッコを飲みたい、と言う向きの人はいますがそれは板違いだと思いますよ
175漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/23(土) 12:43:09 ID:+g0BM/Qk
>>173
何か始めてみる様な紳士的な態度のご意見で。これ昨年の録音ですが、実の所なぁーんも考えてませんでした。
そもそもビバップの曲はそれ程コード進行難しくないしテーマが吹けるようになったから録音してみただけです。
コード進行は初見です。だからトチッてますし、このキーに慣れてなくてボキャブラリーも少なかったです。

金貰ってやるなら別ですが、ここにうpする位なら個人練習で良いのではないでしょうか?
ってか現状それしか出来ません。


>>174
あ、これおしっこじゃなくてクリスマスの時のひも引っ張って「パーンッ」っていうアレですよ?www
176漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/23(土) 13:09:22 ID:+g0BM/Qk
あと、ジャズになってないと思われるならそれはそれで良いと思いますよ。他者のご意見は吟味して知非便捨致します。
177いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 13:10:02 ID:???
ろくに吹けない言い訳が初見だからってヴァカかいw
ありがちなケーデンスの寄せ集めのバップチューンに初見も糞もない。
その辺の三流店でやってる兼業セミプロ程度の中級者でも
当たり前のように初見初聴を余裕でこなすというのに、自称上級者が
初見だから、って。そんなもん言い訳になるかドアフォw
178漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/23(土) 13:14:36 ID:+g0BM/Qk
>>177


  /⌒ヽ    。.゚・゚~・。   
 ( ^ω^) 。・゚・    ゚。:.゚   
. / ヽ y )。・       。:   
 ( ⌒)/    


179いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 18:54:11 ID:???
NGワードにバ漢100万回登録した
180PSP:2007/06/23(土) 19:58:39 ID:???
漢倭奴國某ってなんてよむの?どういういみ?
181いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 21:26:49 ID:???
テーマのふけないフロントなんてゴミ以下
セッションでは邪魔なだけ
182いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 00:43:03 ID:???
テーマやらなければいいので別に邪魔にはならない。
むしろテーマもアドリブも下手なバ漢は要らん。
183いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 01:40:51 ID:???
テーマはまかせる アドリブだけやらせてくれりゃいいよ
184いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 00:49:05 ID:???
デートはまかせる セクースだけやらせてくれりゃいいよ
185いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 01:01:32 ID:???
バ漢って人、ドナリー程度を初見でアドリブできないというのに上級名乗ってたとは驚きますな。
186いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 01:10:46 ID:???
ドナリーが初見で上級か。
187いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 01:49:56 ID:???
>>186の国語力のなさに驚愕
188いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 11:27:57 ID:???
>>187の国語力のなさに驚愕
189いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 11:46:31 ID:???
ちゃんとうpしてる漢タソはエライと思いますた
文句言いたいならうpしてから発言してもらいたいね
190いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 18:10:58 ID:???
>>189

枯葉うpしたピアノ

I'llcloseうpしたアルト

お前がケニー・カークランドとかいってたピアノ

お前を批判してる奴が既に3人うpしてるが全員お前とは桁違いに上手かったのに
何言ってんだよ、これだから知障はw
191いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 18:21:11 ID:???
>>190
それは、お前の個人的主観による意見で
ここロムってるもんにとってはなんの意味もない
ゴミ同然のレス。
だからちょっと黙っててくれないか?
192いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 19:18:12 ID:???
>>191
文句言いたいならうpしてから発言してもらいたいならお前もうpしろや下手くそ。


ケニー・カークランドとか呼ばれたピアノだがw
193いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 20:05:02 ID:???
>>36
file not found 404

なんだよ?このチキンwwwwwwwwwww
194いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 20:52:08 ID:???
うpも出来ないカスのリテ糞が、うp者をチキンて(笑)
こいつ→>193アホじゃねえのw
195いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 21:18:39 ID:???
枯葉うpしたピアノは結構上手かった.
けどギターがいる編成で左手でコード弾きまくりで、ちょっと五月蠅いと思ったんだが
キースが「左手が退屈」って言ってたのは笑った。しかも自分は全然左手動かないくせにw

バ漢・キースの馬鹿コンビ最高w

196いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 21:22:02 ID:g0r+GJCE
まったくつまらんスレに成り果てたもんだ。
だれかも1回ゲソヲソ呼んでこいよwww
197いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 22:25:30 ID:???
>>195
本人乙
>>196
言えてるwwwww
198いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 00:00:41 ID:???
>>197
馬鹿キース本人乙w
毎回速攻釣られるから笑止
199いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 00:56:27 ID:???
>>192
かつてうpしたことあるよ
君よりは上手いよ
200いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 01:00:06 ID:???


199 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:56:27 ID:???
>>192
かつてうpしたことあるよ
君よりは上手いよ


201いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 01:01:04 ID:???
おながいします。

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000228486.wav

パスはaaaaです。
かなり音質も悪ければ内容も悪いですが。

202いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 01:01:45 ID:???
↑ちとウケタヨw
203いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 01:03:16 ID:???
あー202は>>199
204漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/26(火) 02:21:17 ID:TL2gA+zW
>>201 「該当のファイルは既に削除されております。」

(・3・)・・・
205いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 13:43:31 ID:???
>>198
ん?
なんか琴線に触れたか?
中二病全開wwwwwww
とりあえず自分の気に入らん相手は
全員馬鹿キースなんか?
206いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 14:23:50 ID:5fllj/Hw
こうやって必死に反撃するからますますキースだとばれるのにいつもながら馬鹿な奴ですなw ↑
207いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 14:50:03 ID:???
>>206
まあ彼は知恵遅れだから仕方ない
多めに見てやりましょう
208漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/26(火) 15:17:01 ID:T+R2R7YX
下らん事書く暇あったらうpしやがれ
209いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 15:24:46 ID:???
>>206
君もなかなか必死じゃないか。
まあ、キースとバ漢とかほっといて
君もうpしなさい。
210いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 17:37:48 ID:???
ファビョると草連打、偽関西弁フィールになるのはキースの十八番ですw
それから「とりあえず」の多用も
【ばっぷり】バップの現在【復活】
スレで検索していただければバレバレっすw
211漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/26(火) 18:08:27 ID:Gtn1z8cd
とにかく
りっぱじゃなくてもいいから
あなたのあるがままの
えんそうをうpして
ずぶんのモチベーションを高めましょう

ちょっと無理があるなw
212漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/26(火) 18:31:56 ID:Gtn1z8cd
とにかく 
りっぱじゃなくてもいいから 
あなたのあるがままの 
えんそうをうpすれば 
ずいぶんモチベーションが高まる事でしょう

俺って文才もあるよな(゚∀゚)アヒャ 

213いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 18:36:18 ID:1ti2LxZp
http://choo2oo6.hp.infoseek.co.jp/kindzukha.mp3

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃       ____                ┃
┃     /_ノ   ヽ_\   ・無職無能     ┃
┃   /( >)  (<)\  ・人付き合い困難 ┃
┃  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \・本格馬鹿.    ┃
┃  |     |r┬-/      |           ┃
┃  \    ` ̄'´     /            ┃
┃                          .┃
┃ 彼の救いは何処にあるだろう・・・.      ┃
┃ それは 彼が自分のペニスを握り     ┃
┃ 無心に擦るほんの僅かな時間・・・      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
214いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 19:29:44 ID:???
>>205
> なんか琴線に触れたか?
> 中二病全開wwwwwww
> とりあえず自分の気に入らん相手は
> 全員馬鹿キースなんか?

聞きかじった慣用句とか耳慣れない用語をよく意味を理解せず
咀嚼しないまま使って、文章の破綻を招き自滅するキースらしい駄文だな。
「琴線に触れる」というのはもっとポジティブな意味で用いられる。
このケースで「○○に触れる」ならば「逆鱗に触れる」

いつも自分を大きく見せようとしたがるこの「背伸び感」
しかし、失敗w
これがキースが常々馬鹿にされる大きな要因であることにご本人は気づいていないのだろうかw
215いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 21:18:16 ID:???
m9( ^ω^)きーす粘着ウォッチャーすごいお
216いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 22:40:05 ID:???
>>216コテになれよ
217いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 23:18:08 ID:???
デュワ?
218いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 13:07:12 ID:???
過去のピアノうpにリテナーが便乗してないか?w
どんな理屈であれ俺はうpしない人より、うpした人のほうが偉いと思うww
219いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 15:16:38 ID:???
>>218
この人のことですよね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>>199 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:56:27 ID:???
>>192
かつてうpしたことあるよ
君よりは上手いよ
220いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 18:55:47 ID:???
まあ、そういうこったろうなあwww
221いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 21:51:05 ID:???
糞漢は隔離スレから出てくるなよ
あっちで腐れ仲間とオナってろよな
222いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 22:22:39 ID:???
199だがどうやらケニー・カークランド君の逆燐に触れてしまったようだ
すまない。
だが、2chでチヤホヤされ天狗になるのもいいが、
これだけは理解し受け入れられるようになって欲しい
この世には君よりも上手い奴はいくらでもいる、ということを
君の成長を祈る。
223いつか名無しさんが:2007/06/28(木) 01:52:31 ID:???
漢やらキースごときに粘着してる時点で、人としてのポテンシャルも窺い知れるてことね。
224いつか名無しさんが:2007/06/28(木) 03:23:17 ID:???
ケニー君だかダニー君だかどうでもいいが

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

>>199 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:56:27 ID:???
>>192
かつてうpしたことあるよ
君よりは上手いよ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


この妄想うpは面白すぎw
225いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 04:08:26 ID:6YNtiD2K
漢さんのコンファメーションをアップしていただけませんか?
ご本人でも他のどなたでも結構です。
アドリブを勉強していまして、参考にしたいのです。
226漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/30(土) 04:28:02 ID:NdFvN8jg
去年ドナリーと同日?に演奏したヤツなら手元にはあるがうpが何故か出来ない。
どーせ酒の肴かネタになるだけなんだけどな。
あんなの、サビだけ4小節ずつ店長スりゃええのよ。

とか言うと、ジャズになってないとかコード感がどうのって、また糞やかましいんだけどなーw
227いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 09:47:19 ID:???
バ漢のコンファメを分析した人のカキコ発見したので張っとく

>すべてが酷い。フレーズ自体もデタラメ。
>ソロ1コーラス目のサビ、Bbで短三度(断じてブルーノートとしての使い方ではない)のロングトーン
>サビの最後、Fに向かうGm7のb7、C7の4度のロングトーン
>31小節目、Fのトニック上での終止音がb7 w
>他人がパーカーのリックを使うと批判するが、2コーラス目の冒頭はパーカーの有名なリック。
>2コーラス目2拍ずつのCm7-F7のところ、Cm7上でDbを1拍、F半拍、E半拍→F7の禁忌のメジャー7th音を
>1拍以上伸ばしてる。もう滅茶苦茶。
>2コーラス目のサビのリズムの転がり方がまたまた強烈w 疲れたのでここで分析やめた。 あともデタラメばっかり。
228いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 09:49:56 ID:???
>>227
そのコピペは言ってることがもはやジャズではない件
229いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 09:57:09 ID:???
>>228
kwsk
230漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/30(土) 10:05:41 ID:DLDl19vH
http://members.jcom.home.ne.jp/taro36/ICR_004.MP3

昔挙げたヤツばっかとはいえ俺ばっかじゃんうpしてんのは。当分他の人にばとんたっち!!
231いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 10:11:42 ID:???
>>228
ジャズじゃないのはお前の演奏だろ、バ漢。
232いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 10:23:31 ID:???
>あんなの、サビだけ4小節ずつ店長スりゃええのよ。

>>136,>>152,>>173と散々指摘されているように、その方法ではまともな演奏にはならないね。
>>158で自分では一発ではないといっているが、人の評価は一発なわけだ。
身近にいるまともな演奏をする人(オマエ以外のやつの評価でな)に、感想を聞いてごらん。
間違いなく根本的な事を指摘されるよ
1小節目のFと2小節目のEm7b5の区別が無いわけだろ。そんなのジャズじゃねえ。
よく管楽器にいる典型的な万年初心者だ。
実践できないまでも方法論を理解してはじめて初級者になれる。
初級者を目指したいなら、一からやりなおしな
233いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 10:32:34 ID:???
バ漢は相当頭の悪いヤシらしいなww
234漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/30(土) 10:34:26 ID:DLDl19vH
「1小節目のFと2小節目のEm7b5の区別が無い」
無い。それ実質同じスケールだから。コードトーンは当然違う。コード感出すのはコード楽器でいいんじゃね?
こちらは単音メロディー楽器だし。
235いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 10:41:07 ID:???
漢タンこのスレ馬鹿多いから相手にしない方がいいよw
236いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 11:11:48 ID:???
だな
きーすがジャズもどきうpしてゲソオソがファビョッてた頃のがおもすろかった
237いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 11:16:18 ID:???
>>234
ほんとにそう思ってる?
実質同じスケールだと思ってる?
コード感出すのはコード楽器でいいと本気で思ってる?
こんなやつのバッキングさせられるやつがかわいそうだな
その考え方を変えない限り万年初心者からは脱出できないよ
238漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/30(土) 11:20:28 ID:DLDl19vH
ゲソオソくんて音源うpしなかったの?
239いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 11:22:54 ID:???
230 かなり上手いと思う アドリブは最高とは言えないがサックスがうまい
   プロ級の腕前 ケチつけるのは妬みから来てるんだろうな
   ケチつける奴って性格悪いな 親と友人の影響だろうが,誕生以来周りにろくな人間いなかったのかもな
 
240漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/30(土) 11:29:23 ID:DLDl19vH
今過去スレちょっと覗いて見たんだけど・・・

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 02/01/23 00:53
>>3 だが 
技術の稚拙さをどうこういう気はまったくない。 
誰でもそういう段階があるのだから。 

3はしかし・・・ジャズではないな。 
コード進行、コードへの音符の割り当て方、ハーモニーの感じ方 
どれをとってもジャズ的な要素は微塵もない。 
本人達もジャズだと思ってやってるわけではないと思う。 

27 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 02/01/23 01:29
>>11 
ステージに耐えるというおまえの演奏を聞かせろよ 
>>26 
ジャズ的って何?米国で「ジャズ」と名のつく放送局ではkenny Gもかかれば 
anita bakerなんかのblack musicやブルーズも平気でかかってるよ。 
japanese jazzってのがきっと日本にはあるんだろうね。j-popみたいだ。 
jazzも不寛容な音楽になったものだ。 

もう5年以上前のしょっぱなから全く同じ堂々巡りしてんのねw このスレw
241 ◆Keith./SXw :2007/06/30(土) 11:33:59 ID:IeBpBBAm
>>239
俺はむしろアドリブがツボですた。
242いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 11:48:11 ID:???
>>173はエライな。まともに相手してあげてさ。
243いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 12:00:16 ID:???
でも、けなしてばかりではいけないと思ったのか、
なまじ「何だかテクニックはあるようですが」なんて書いちゃったので
本人その気になってるようです
244漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/30(土) 12:50:35 ID:DLDl19vH
>>241 (・∀・)ノィョ-ゥ
245いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 12:52:39 ID:???
音がいいね セッティングは?
246漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/30(土) 13:30:31 ID:DLDl19vH
えっと、、、セルマースーパーアクションシリーズUテナー+オットーリンクメタル7+フレデリックヘムケ3半+
BGスタンダードだす。

多分同じ日にとったと思うけど、ドナリーもコンファメもレコーダーを離しすぎて何だか余計にモコモコしてます。
247いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 13:30:50 ID:???
>>239
文体の装い方ワロスww
248いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 13:32:01 ID:???
>>234
>それ実質同じスケールだから。

あははは、こいつ正気かよw 医者行け知障。

>>237
> コード感出すのはコード楽器でいいと本気で思ってる?

本気らしいw これ、バ漢の口癖w
これで演奏歴二十年とか言ってるんだよ、笑止。


>>239=精薄ジャズ博士
249いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 13:33:27 ID:???
>>247
それはバ漢の自演ではなく、バ漢と同じ統合失調症ソウルメイト(笑)ジャズ博士という奴



90 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 09:53:26 ID:???
jazzdrugsex=天誅音楽隊=本物中級者=メセニー ◆PsI/YHInRc=自称プロ ◆nZY7kwQxiY

等、ころころ変わる電波固定は、言うまでもなくバ漢と同じ統合失調症ソウルメイト(笑)ジャズ博士
250いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 13:38:40 ID:???
>>243
バ漢は本質的に典型的水葬なので、ジャズに興味があるわけではなく
サックスという楽器にしか興味がないため、アドリブが上手とかフレーズが格好いいとか
グルーヴが凄いといわれるより、楽器が上手いと誉められればそれで満足なわけ。
ドナリーのテーマが吹けること>>>>>ドナリーのアドリブ
これもそれ故の事。

>>173みたいに言われてもいつものようにファビョらなかったのは
「何だかテクニックはあるようですが」の一言に尽きる。
251いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 13:48:02 ID:rCtVMeTe
パーカーやモンクもそうだが、やっぱり音楽が上手い奴らは変なんだな。
とこのスレを見て思いました。
252漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/06/30(土) 13:48:29 ID:DLDl19vH
書き込みのはやきこと風の如く 
他人と会話せざること林の如く 
ネットで煽ること火の如く 
部屋から動かざる事山の如し 
       ,ィ                      __ 
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ 
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ ( 
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 } 
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´   
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./       
/ ̄ ̄l. |、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、      
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ    
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴ 


今日はカワイコちゃんプロサックス奏者達とトリプルデートだおーw その後セッションするおー
おまいら高田馬場ップ厨はシコシコ練習しろよ。今日また、もわあんとした巣窟に篭るんだろ?w
253いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 13:54:17 ID:???
まー確かにテクニックはすげーな
あと一息で鬼に金棒という感じなのに、ある意味もったいないというか
254いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 13:56:30 ID:???
ジャズ奏者がクラシックを演奏するのは難しいが
クラシック奏者がジャズを演奏するのはたやすい
255いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 14:00:05 ID:ZAI5sC2w
>>252
普通に暮らしていれば頻繁に起こりうる程度のことを
匿名掲示板の見ず知らずの相手に向けて嬉々として書き込む姿。
しかも痛々しいAAまでご丁寧に貼り付けて。
これが独身40代の不細工ハゲの書き込みだよ?本当に可笑しいw
大学生の子供がいても不思議じゃない年齢だ。
嫁も子もなく、遊び相手もおらず、ネット漬けで何の華もない
退屈な日々の繰り返しの中、彼にとってはウン十年ぶりの刺激的なことなんだろうな。

256いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 14:00:39 ID:???
>>253
普通に下手
257いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 14:01:51 ID:???
確かに漢が本格的にジャズをやり始めたら、
数年のうちにここにいる奴らの大半が足元にも及ばないレベルに達するだろう
粘着する奴が多いのは、そのような氏のポテンシャルを恐れてのことだろうな
258いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 14:06:11 ID:???
255頻繁には起こりえないだろw
まぁそいういう可能性にまったく縁のない奴が、
非現実的な妄想を膨らませてしまうのも致し方なかろうが
259いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 14:23:37 ID:???
>>257
褒め殺しワロスw
260いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 15:39:54 ID:???
>>257
キャリア二十有余年ですよw
261いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 18:12:38 ID:???
早めにつぶしとかんと凄いテナーになっちまうぞ
262いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 20:02:25 ID:???
出る杭は打つ的文化から脱却しないと日本も終わりだな
263いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 22:27:00 ID:???
以前に漢がうpしてたコルトレーン風サマータイムは良かった
264いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 22:56:58 ID:???
だから出る杭は早めに抜いておかんと
265いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 02:26:09 ID:???
298 名前:名無しのエリー[] 投稿日:2007/07/01(日) 02:17:11 ID:kLr5Ho9f
なるほど。大人になると時間も無いし。
曲を覚える頭の問題より弾けるようになる筋力がつくまで時間がかかりますからね。

一応、参考までに。
基礎トレや筋力トレーニングしながら(特に右手の)ギターを練習すると上達が早いよ。
かなりのレベルまで上手くなる事も可能かなと。そりゃ上を見たらキリがないんだけどけど。

作曲やアドリブ
音楽理論は本などで小難しく書いてあるけど(音楽文化特有のカマシ一発ってヤツです)
要するに現代音楽で必要な知識は
1終止能力のある音(ドミナント)は次のコードと半音関係にある。
 次のコードがドミソだったら、終止能力のある音はシとド♯、レ♯とファ ファ♯とソ♯
 の含んでいるコードだったら不自然にならない(多くなると終止感が強くなる)

2ソロも同様で、要するに次のコードへ行く直前に終止能力のある音を通過すれば
 一応は成立しているように聞こえる。

続く
266いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 02:27:05 ID:???
続き

299 名前:名無しのエリー[] 投稿日:2007/07/01(日) 02:20:25 ID:kLr5Ho9f
この理論だけだと、あまりに自由度が高すぎるため「何をやっても良すぎて、何をやって良いのか分からない」
状態になります。僕もなりました。

最初は終止能力のある音を含んだスケールやコードをなぞったり、アルペジオするだけでしたけど
慣れてくるとアドリブは取れるようになります。

もちろん好きな曲のフレーズパクリもいいんじゃないですかね。
僕は手が小さいので日本人からパクるようにしてます。ある程度やりやすいように変えたりもします。

音楽業界ってヤンキー文化の流れがあるせいか、嫉妬や妬みが渦をまいていて、
音楽に関わっている人達の多くは、テクニックや理論をひけらかしたり隠したりして
「俺は凄いんだ」と出来る限りのカマシをしています。
自分を守るためにはしょうがないんだけど。

そういうのは「大変なんだな〜」くらいに受け止めておいて、真面目に3年くらいやればかなり上手になれると思いますよ。

あと、音楽ファンってのは歪なこだわりを持っている人が多いから、そういう人達の評価は
気にしないか、参考程度に聞く(気に入らなかったら受け流す)くらいのがいいかもしれないです。

そんでは


http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181447366/299


267いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 02:53:12 ID:???
こいつも早めに潰しとかんといかんようやね
268いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 02:53:55 ID:???
なるほど 分かりました 明日からアドリブオッケー
269いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 12:05:14 ID:???
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/17(日) 16:15:36 ID:y/H77xaE
>>29
希望の橋のイントロみたいなのは弾けるだろうけど、
ソロを簡単なフレーズにすると、ミスショットがあからさまにバレるから使えないんだと思う。
アボイドを弾いても、最後にアーム使ったりトレモロでスケールをかけあがれば分からないじゃん。
ついでに言うと、ソロでよくマイナーペンタに逃げるのは手癖があってアボイドが少ないからだと思う(無意識でしょうが)
要するにメジャースケールとソロ終止の理論が分かれば、かなり解決するはずなんだよね。

誰か教えてあげてくれ〜。

247 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/06/29(金) 19:21:08 ID:CWebkhPm
音楽理論厨(自称) = 名無しのエリー(あの〜俺は「絶対音感」持ってるよ)の過去の名言


      ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  


748 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 17:46:38 ID:J2or2T6v
批判してるやつ氏ねよ。お前らが一番クソ。俺はジャズ勉強して、音楽理論厨だが、お前等よりはマシ

773 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/10/26(木) 00:31:06 ID:APNPRxEe
ソロの時、使うスケールが偏るのは気になるが、それほど悪いアプローチでは無いと思う。みんな何が気にくわない?

775 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 00:44:10 ID:APNPRxEe
おまえら、何もわかってない。自分でバンド組んで、もっとインプロヴァイズしてみる事だな


http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149149926/248
270いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 14:42:27 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
271いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 18:56:43 ID:S6DhY8cf
バ漢の知識量ってこういう意味不明なロッ糞並だからな。
なんせ、これだよ、これ→ >>234

272いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 19:41:51 ID:???
あながち間違いでもないけど問題あるな。
コンファメの2小節目のEm7♭5なんかでFペンタは常套句。あまりブツ切れで詰め込みすぎるのも
よろしくない。曲からして完全にバップ意識して弾くと言う意味ではありだけど。
恐らく漢の問題点は同じFペンタにしてもEからの構成音で捉えられないだろうと言う点。
ちゃんと構成音として理解してないと結局吹きまくるしかない。ロックと同じ。
どう言う意図でF一発と言い切ってるのか分からんね。
曲がバップじゃないからと言って500miles highみたいにメロディーがテンションのみの様なスタイル
でも吹ききれるなんて言われたら結局何とでも解釈出来てしまうし。
どんな音でそのコードを吹こうがその後ちゃんとフォロー出来る実力者ならF一発だろうが耳オンリー
だろうが構わないけど、漢の音源は余り聞いた事ないから分からん。
273いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 19:44:23 ID:???
確かに>>234はスゲーなw
274漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/01(日) 22:47:34 ID:i5c8OtsR
なんかリードの調子が良かったんで今ちょっととって見た。今までのは容量オーバーしたから全部消しますた。
http://members.jcom.home.ne.jp/taro36/ICR_009.MP3

>>272 ちょっとスレチになってくると思うんで、よかったらこっちにでもどーぞ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1171812515/l50

後、「500miles high」て誰の曲ですか?知らない。
275いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 22:48:48 ID:LBFARfJJ
>>234

コンテクスト(こんてくすと)って分(わ)かるかな?
むずかしいかな?

納屋でサックス磨いてろよプレイツンボ^^







276漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/01(日) 23:16:19 ID:i5c8OtsR
もいっこ。了解得たんで女性アルト奏者と。彼女はこの辺じゃ多分一番巧い。ヘッタクソなソプラノとテナーは俺じゃーw
http://members.jcom.home.ne.jp/taro36/ICR_002.MP3
277いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 23:18:07 ID:???
>>274
ソプラノ?
500miles highはチックコリアの曲だよ
278いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 23:23:29 ID:???
>>274
チックコリアの曲。
厳しい言い方だけどやっぱりフレーズに説得力が無い。歌心もあまり感じられない。
感覚的に手癖で弾いてる感じしかしないなぁ。
イヤートレーニングとかの経験ある?
コードトーンのそれぞれのカラーがちゃんと頭で鳴る?
ちゃんと構成音の意味付けが出来てなくて、フレーズが後出に回ってるとまでは行かないにしても
常に行き当たりばったりな感じ。
スコットハミルトンとか歌心ある人研究した方がいいよ。
279漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/01(日) 23:34:38 ID:i5c8OtsR
>>276 誤解の無い様訂正。この辺では一番巧い「女性」アルトサックス奏者。
>>277 ども。聴いてみます。
>>278 イヤートレーニングの経験無いっす。多分、今やってる「音楽家の基礎練習」(ヒンデミット)の後半に出てきてた
はずだから、その内やります。

細かくコード進行を意識するのはバラードだけですな。速い曲だったらポイントポイントでコードの特徴的音程を意識して
入れる位です。

サジェスチョン有り難うです。(´・ω・`)ノシ
280いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 23:56:31 ID:???
>>276
え、、、そのアルト、プロってマジ??
冗談だろ??
281いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 23:58:15 ID:???
まだやってるのか
282いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 00:06:10 ID:???
>速い曲だったらポイントポイントでコードの特徴的音程を意識して入れる位です。

これできてると思ってるんだろうけど全く出来ないよw
まずはソルフェージュとかやって音感つけて楽器を脳直で操れる様にならないとね。
時間かかるけど普通のジャズプレイヤーなら誰でもできることだし。
とりあえず今のしょぼい音感のままではジャズの成長は望めないよ。
283いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 00:48:49 ID:???
やっぱり上手い人に基礎から習った方が良さそうだね。ジェイミーとか時間や金の無駄にしかならんし。
284いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 02:37:32 ID:???
マジレスするとアルト上手い。うpではトップクラスだ。
素人衆がよく聞きもセンでケチつけてるが,ちゃんと聞いている人もいると知ってほしい
素人が専門用語並べ立てて欠点を指摘しているが,そうゆう輩は日本の恥,非国民
俺みたいな中級者から見ると見え見えなんだよ。素人衆が分かったフリは醜態だぞ
もっと洞察力をきたえナバばいかん。上手いってことを認めなさい 自分に正直に!
以上が素人衆に対する中級者からのアドバイス
285いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 03:11:00 ID:???
漢さんのプレイ初めて聴いたけど、
コードアルペジオちゃんと意識することからやり直したほうが言いと思われ。
アルトの人はすげえ。
彼女から学べば簡単じゃん?なぜしないかな・・・
286いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 03:17:41 ID:???
女性アルト奏者>>>矢野沙織>>>漢さん
287いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 07:59:21 ID:???
今まできいた中では一番マシだな
一発モノに近い曲だしな
288いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 12:11:44 ID:???
皆 ぶっとんじゃてるな あまりにもうまいんで
289280:2007/07/02(月) 14:09:09 ID:???
>>284
アルトは確かにアマチュアレベルだったらうまいと思うけどプロなんでしょ?それはちょっと驚き。
プロのレベルにはないでしょ。
自分は以前にアイルクローズマイアイズUpしたアルトだけど
言いっぱなしでもあれなんで同じCmで転調ほとんどない曲をうpしときますわ。

http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19489.mp3
290いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 14:28:44 ID:???

うまい>>289


>289>>>>>>>>>276のアルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャズ研C年>>>>>>>バ漢

291いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 14:42:01 ID:???
>>276のアルト うまいがソウルをもっとこめにゃーいかん
292いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 15:37:51 ID:???
>>280
イイ!
パーカッションが新鮮だあ
293いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 15:52:03 ID:???
>>ふむふむ。ドナリーメロ後半と「たりらりらりらり」と、パーカーフレーズにバップ厨ご用達「らったたったたー」や
どっかで聞いたメロやフレーズで構成されてますね。しかもたったの2-3コーラスで同じフレーズいぱあいでてますね。

ブルブルボサア〜?

これで、「プロなんでしょ?それはちょっと驚き。」とのたまう神経がちょっと驚き。 
294いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 16:31:08 ID:???
295いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 16:54:48 ID:???
>>293=バ漢
分かりやすい奴だなw
296いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 17:23:39 ID:???
ドナリーのフレーズなんかはいわゆるコラージュだよな
センスよく入っているとおもう
297いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 17:39:17 ID:???
>>289
んまいなあ。楽器の鳴りが突き抜けてる。
自分でバップ吹きって行ってた人だよな? バップよりスイングとか中間派っていうの?
そういう感じするけど。
298いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 17:42:08 ID:???
バップ原理主義の極意はパーカー始めバップ時代メロ、フレーズのツギハギに在りと見付けたり。
299いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 17:43:18 ID:???
>>293 俺はハンクモブレー入ってるとオモタよ
300いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 17:52:28 ID:???
オレ的プロファイリングでは276のアルトも289も地方プロがいいところかな。
276は楽器自体全然上手くないしフレーズも凡庸で総合力がとても低い。田舎のジャムセッションにもこれぐらい吹けるアマチュアは腐るほどいるけど。
289は楽器自体はメチャクチャうまいね、うまいけどプロでやってくにはオリジナリテイがない。
といったけど今こんな吹きかたする人はあまりいないから逆に希少価値があって売れるかもw ちょっとタイプは違うけどテナーの右近茂さんを
思い出す。古いスタイルでかえって絶滅危惧種になってるっていう点が一緒。
バ漢みたいなコルトレーンやブランフォードやブレッカー、アルトならケニー・ギャレットを意識してるくせにその足下にも及ばない奴ってのが
今いちばん格好悪いと思う。ギターに例えると、メセニーやジョンスコ擬きと一緒だね。
ピアノだとエセハンコック、エセチックよりエディ・コスタやトリスターノのフォロワーが新しいのと一緒。
301300:2007/07/02(月) 17:56:08 ID:???
>>293
この擬音がジャズ分かってないバ漢らしくて、やっぱりなー感がある↓

> >>ふむふむ。ドナリーメロ後半と「たりらりらりらり」と、パーカーフレーズにバップ厨ご用達「らったたったたー」や

賢明な皆さんは意味分かるよねw
バ漢の頭の中ではメロディが
たりらりらりらり、「らったたったたー」だからグルーヴしないのね
302漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/02(月) 17:58:26 ID:Q9iGol/T
〜田舎のジャムセッションにもこれぐらい吹けるアマチュアは腐るほどいるけど〜 


          ヽ|/ 
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
      /         ヽ 
     /  /    \  | 
     |   (●) (●)   | 
     |   / ̄⌒ ̄ヽ  | いないいない 
     |   | .l~ ̄~ヽ |  | 
 r、   | r、ヽ  ̄~ ̄ ノ   | 
 ヽヾ 三 |:l1  ̄ ̄ ̄    | 
  \>ヽ/ |` }         | 
   ヘ lノ  ソ          | 
    /´  /.           | 
    \. ィ           | 
      |            | 
      |           |
303漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/02(月) 18:11:02 ID:Q9iGol/T
「バップ原理主義の極意はパーカー始めバップ時代メロ、フレーズのツギハギに在りと見付けたり。」

これ気に入ったw
304302:2007/07/02(月) 18:35:08 ID:???
>>302
お前の周りが以上に下手なだけだろう。ちなみにオレは京都
305304:2007/07/02(月) 18:35:57 ID:???
間違えた、オレはバ漢じゃないww

>>304=>>300
306いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 18:37:31 ID:???
>これで、「プロなんでしょ?それはちょっと驚き。」とのたまう神経がちょっと驚き。

おいおい出鱈目のゴミプレイしか出来ない(耳の)癖に
日本のジャズ界を知り尽くしている様な発言してるお前が言うのかよw
307いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 18:44:19 ID:???
>>302
おいおい日本のアマチュアのレベルはそんなに低くねーよw
あんたもう少し色々なとこ行ったほうがいいよ。
ってもあんたの場合耳悪くて(音楽の理解度が低くて)皆同じに聞こえるっぽいから意味ないのかな
308漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/02(月) 19:08:02 ID:Q9iGol/T
京都は山○良○さんが出身ですね。東京で3回ほどレッスン受けました。15年位前に。そのお師匠さんに○剣○さんて
方も京都にいらっしゃいますね。京都はジャズ盛んな方だと思いますよ。やっぱバップ厨多いんでしょうかね?w
309いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 22:09:21 ID:8oBV5Kk6
>>289
うまいっすね。
以前のI'll Close My Eyesは聞いてないけど、そっちも結構やってそうですね。
これくらい吹ける人なら説得力もある。
310いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 22:45:55 ID:???
ん。I'll Close My Eyesも普通にコピペのオンパレードw
311289:2007/07/02(月) 22:56:51 ID:???
コメントくれた人どうもm(__)m
(除くバ漢)

>>293 >>310
バ漢乙

>>301
普通はジャズのメロディを文章で表現するときの擬音は濁音だな。

音源はだいぶ行き渡ったみたいだから削除しとく。
312いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 23:24:55 ID:???
どうやってうpすればいいですか?
313いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 23:58:35 ID:???
オレ的には276のアルトも289もドへた
気持悪くなるからやめてくれよ
314いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 00:01:44 ID:???
>>313
はいはいワロスワロス
315いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 00:26:45 ID:???
>>311
あ゙〜〜 けすなよ せめてもうちょっと
折角バ漢の基地外レス拾ってきたのに。


以下、>>289が前にうpした音源を聴いたバ漢の感想。確実に気が狂ってます。

==============================================

笑わせんじゃね-よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかお前の演奏w それこそ大学ジャズ研お勉強そのまんまじゃないかよwww
お前のフレーズのほぼ90%はパーカーのアドリブのコピペだ。詳細詳しく述べて解説したげようか?それが、お前のヂャズか。
んで、オムニやってリディクロやって自分は六大学卒で六大学ヂャズ研回りますたとかほざいて、(お前の言い方な?)それが成果か。
お前に創造性などかけらも無い。お前の頭は既に脳細胞コンクリートで固めたようにゴチゴチで他人の真似するだけだ。
お前などにどうやったらいいか、教えてやろうとも思わん。糞がきゃー
さんざんエラソーに語って、なんだよ。そのアドリブ、そのリズム。それで金貰ってるって、はずかしくねーのか??? 
それが2006年の日本のジャズだと思われたら日本人として俺が恥ずかしいから人前で演奏するの止めてくれないか。
ってか、おまえら、完全にアマチュアだろ?その演奏でジャムセッションじゃ「パチパチ」貰えるかも知れんが、とてもじゃないが、
金貰って演奏するレベルじゃないぞ?「パーカのコピーしたフレーズをやっとアドリブに組み込めるようになりますたー」ってw
さんざんノーガキ垂れてパーカーフレーズつぎはぎして、俺に大したいちゃもんつけたもんだよなー?
ムカムカさせながら笑わせるんじゃないよ。 ドへたくそ
ってか、それで金がもらえる地域ってどこだよ。普通東京のジャムセッションでも「はいはい次の人ー」ってレベルじゃねーかよ
316いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 00:52:23 ID:???
>>313
おまえは本当に上手いよね。本物って感じ。
317いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 01:05:20 ID:???
>>313
禿同
318いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 02:21:47 ID:???
>>315
これ初見だな やっぱバ漢って狂ってる。
スーパー下手くその分際で何様かと
319いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 03:07:37 ID:???
演奏も脳内もグチャグチャで腐っているのがバ漢。

>>308
山中のオッサンが京都にいたなんてたった数年だし
森剣は名古屋
こいつの知ったかはほんと凄いな。京都にバップ屋なんて全然いないし。

つぅか十五年前に山中にレッスン受けて?
それで>>274か?
どうすればこんなに上達せずに居られるんだ?ww
320いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 03:33:42 ID:???
>>319 新幹線でうんこチビって走り回ったのはおまいか。
321いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 04:35:28 ID:???
たかがジャズごときにこんなに熱くなれるお前らが、ある意味うらやましいですたいwww
322いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 08:59:14 ID:XeeEI6RX
>>320
>>310
>>293

いちいち名無しにせんでもバ漢剥き出しなのに
アホだなこいつ
323いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 09:21:36 ID:???
結構のびてるなw
バ漢かわいいよバ漢
324いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 10:53:39 ID:v4LpuQ2d
福岡だってそれなりにまともな演奏できる奴いるんだろうに、そういう連中とは交わる機会がないのかね。
こんな下手くそが自称上級者って、脳みそが完全に腐ってる
井の中の蛙だな、いやバ漢には便所の蛆虫の方が相応しい。
325いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 14:44:24 ID:???
なぜあそこまでヘタヘタな演奏でうpできるのかな。
それにもまして学ぼうとするどころか、
どうやら自分のレベルの自覚は皆無みたいだし。
さらに当然の罵倒にも屈しない漢さん。

いったいどういう神経してんのだが、まじ不思議だ。
耳が出来てないので、マジで自分は良い線いってると勘違いしてる?
326いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 14:55:04 ID:vYDNO3c5
>>276
なんかアイラーっぽい、このまま狂ってアイラーの方向に進んで欲しい
さすれば道ひらかる>女性SEXPHONIST
327漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/03(火) 16:29:26 ID:voq4/Dgu
俺のは残すが友人のは消す(`・ω・´) 
328いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 16:57:34 ID:???
お前のも消せ
329漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/03(火) 18:45:44 ID:voq4/Dgu
 .,-'ニil゙,~ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_ 
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   'ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、 
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿 
: ''''''i、 'ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙// 
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、 
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'゙ 
        
330いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 21:21:36 ID:XeeEI6RX
亀レスながら>>234凄すぎw
こいつはなーーーんにも分かってねえ。何十年も演奏しててなんでこんな無知なわけ?
ネットでいくらでも情報入るのに聞き入れずオノレのDQN妄想を信じ切ってここまできてるのか

> 「1小節目のFと2小節目のEm7b5の区別が無い」
> 無い。それ実質同じスケールだから。コードトーンは当然違う。コード感出すのはコード楽器でいいんじゃね?
> こちらは単音メロディー楽器だし。
331いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 22:17:30 ID:???
ジャズ板至る所、バ漢が占有してるスレだらけでうんざり
332いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 22:50:21 ID:???
>>331
禿同
みんな過疎だしな…
333漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 00:03:40 ID:PgkzEBfi
>>330 ヴァカはお前。スケールの構成音は同じで「区別は無い」。ポイントになるコードトーンが違うだけ。
それ以上にはなーんもない。

ってかよ。お前がそう思うなら、そういうアドリブすりゃいいじゃん。で、うpしてくれ。批評するからよ。

スレチだから、文句あるならこっち来い。チンカス

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1171812515/l50
334漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 00:07:55 ID:PgkzEBfi
>>332 元々、スゲー過疎地じゃねーかよw こんな過疎版ちょっと無い。02年のスレがいまだに存在するとかよw

しかも、最悪に雰囲気が悪い。

でも、ROMってるだけでみんな観てんだよな〜。これがまたwww
335いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 00:23:21 ID:???
基本的にsageが多いからな。実はとんでもなく下の方でよろしくやってたりする。
336いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 00:51:41 ID:???
>>333
アヴォイドノートってしってる?
ロクリアン#2って知ってる?
コンビネートディミニッシュは?
テンションはしってるかな
337いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 00:56:30 ID:???
>スケールの構成音は同じで「区別は無い」。ポイントになるコードトーンが違うだけ。
>それ以上にはなーんもない。
>ってかよ。お前がそう思うなら、そういうアドリブすりゃいいじゃん。で、うpしてくれ。批評するからよ。

こんなこといってるやつに批評されたくないわな
もう少し基礎をお勉強しな
338漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 00:57:40 ID:VZchTgfB
>>336 またチンカス臭い事を・・・
339いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 00:58:09 ID:???
>コード感出すのはコード楽器でいいんじゃね?

m9(^Д^)プギャー
340漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 01:00:01 ID:VZchTgfB
何が何でも、是が非でも、うpだけは必死に避ける、ビッグ肛門マウス 乙
341漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 01:01:43 ID:VZchTgfB
>>339 いいんじゃね?


             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                  

342いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 01:11:20 ID:???
おまえ、ゴミをうpするのがえらい事だとおもってる?
343いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 01:27:55 ID:???
344いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 01:37:16 ID:???
>コード感出すのはコード楽器でいいんじゃね?


             / ̄ ̄^ヽ    / __        __   ヽ_
             l       l / / ヽ   , ,  / \   ヽ
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^ __丶 ⌒  O  ヽ   __o 
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l | 。 ノ )   //tーーー|    ) )o  |      | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::|   ( (    |      ノ   |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ:::|   .) )   |
l   .   l     !::    |:::    l | ( .(   i .|  |:::T::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \  )   ト^^^^^ ゝ,  )  )/
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚ ̄ ̄ ̄   丿 /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /    
345いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 01:45:01 ID:???
>>343
エレファントマンじゃねえかw
346いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 01:57:28 ID:???
>>333
> ヴァカはお前。スケールの構成音は同じで「区別は無い」。

E音はEm7-5においてはルート。F△7においてはメジャー7。
バ漢はこの意味分かってないんだよな、アフォ過ぎww

>ポイントになるコードトーンが違うだけ。

はぁ??ナニイッテンノ??

> ってかよ。お前がそう思うなら、そういうアドリブすりゃいいじゃん。で、うpしてくれ。批評するからよ。


はぁ? なに言ってンのこのハゲ?
>330=折れ=>36のケニーカークランドさんだが?ww
347漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:14:10 ID:VZchTgfB
>>344 泣きながら虚勢張ってんじゃねーよヴァーカw

      _,_,,, _                               _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
348漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:19:43 ID:VZchTgfB
>>343 頑張って下ちいw いっぱいうpしれw

>>346 よっぽどケニーカークランドって言ったのが嬉しかったみたいだな、図に乗るんじゃね-よ。何遍言ってんだよ。
349漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:20:57 ID:VZchTgfB
>>343 しかしw こりはw わざとやってんじゃないのwww
350いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 02:21:36 ID:???
>コード感出すのはコード楽器でいいんじゃね?
>コード感出すのはコード楽器でいいんじゃね?
>コード感出すのはコード楽器でいいんじゃね?

         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |


          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | __o  |  ・・
      i⌒ヽ  |         |   |         .|    | 二|二   _
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |   ノ   |  ヤ   ツ
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        / 
351いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 02:23:03 ID:???
うpの結果

カークランド氏(通称)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バ漢
バッパー氏(通称)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バ漢
枯葉のpiano氏(通称)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バ漢・キース

ジャズ板の誇る低脳固定二匹、哀れw
352漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:24:06 ID:VZchTgfB
>>350

 .   , -‐ (_) 三, -‐ (_) (_) ‐- ,三 (_) ‐- ,
.   l_j_j_j と)−l_j_j_j と)(とi._i._i._l−(とi._i._i._l 
.   / \ \-/ /   \ \-/ /\
.  / / /\   /     \  /\ \\
, -‐ (_).__..\ \(^Д^ )/ /___(_) ‐- , プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
l_j_j_j と)___ヽ       /____(とi._i._i._l
  \ \  / /ノ      /\ \  /  / 
.  \  / / ./     ./   \ \ / / 
    , -‐ (_)  /  / \ \   (_) ‐- ,  / 
.    l_j_j_j と)/  ん、 \ \ (とi._i._i._l          |   ヽヽ
   ――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
     人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
           \_つ
353漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:27:21 ID:VZchTgfB
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"    _ノ--i|     .|i  ヽ、_       "- ;;:::`、
    ._,-"::::./    ̄o゚((●)) i|     |i ((●))゚o      ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""'--';;⌒(__人__)⌒二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|.  |r┬-| .|i
                 .i|.   | |  |  |i        (⌒)
                 i|   | |  |  |i      ノ ~.レ-r┐、
                 .i|   `ー'´   .|i.    ノ__  | .| | |
                .i|           |i 〈 ̄   `-Lλ_レレ
               .i|      ,,-、 、  |i   ̄`ー‐---‐‐´
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:::::::::::iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
      wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:28:13 ID:3ANKyJN6

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

355漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:29:31 ID:3ANKyJN6
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー



356漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:30:11 ID:3ANKyJN6
              γヽ9
            γ∨/″
            〈 イ| |
           γつ!! レ´9                       γ^9
            〉へγ /                       //9
            |へソ /                         / ノ/ニ9
            ヽ, イ       γ⌒ヽ             γ´ィ. ´ィヘ9
             |゛ .|       (  ^Д^)   プギャーーーーーー!!!!!!             
             |  |     γ⌒`´  イ⌒ヽ           / イ,ノ
             |  |    / ,ィ     ィヘ、\        / /”
             |  |  / / |     <、  \ \    / /
             |  |/ /  /     ヽ,.   \ \_/ /
             |  ` /   ( (;^Д^) ) )   \___/
             ゝ-ィ″    〉 〉つと<__つ
                      しイU~U .
357いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 02:31:03 ID:???
>コード感出すのはコード楽器でいいんじゃね?

笑わせてくれますなあw
これが本気だっていうんだから病気ダワなw
358いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 02:31:55 ID:???
よほど悔しかったのかバ漢、ファビョってAA連投w
これが40超えの糞中年(独身ハゲ)の所行www
359漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:32:46 ID:3ANKyJN6
>>357 いいんじゃね?m9(^Д^)プギャーーーッ
360漢倭奴國某ぶっ壊れる(笑):2007/07/04(水) 02:33:56 ID:???
                ,. -─ '' "⌒'' ー- 、            __,,. -──- 、.
              ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
             /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
           /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
                  {       i     >    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
                  ト、     !.     〈    /  }    /     ,.イ
                 ヽ、___ヽ、  .//    /    ̄レ'   _, ‐'
         、             " `,二ヽ!  /    .|      r''二  ̄
           ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /     |       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                         /     \
                         /       \
                        /         \
                       /           \
             / ̄ ̄^ヽ   /::. __  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /    ̄ ̄ √__丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |  プギャー
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニ|        |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | | |:::T::: :| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^┤      丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /   
361いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 02:35:30 ID:???
バ漢ワロス杉ワロタww
362漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:35:31 ID:3ANKyJN6
 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


            ( ´⌒ ⌒ ⌒ヾ
     ∧_ ∧ ( m9(^Д^)プギャー!! )
     ( ・ω・` ) ノノ〜 ヾ ノノ ノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂) 
       /__ノωヽ__)
363漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:36:39 ID:VZchTgfB

       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭りか? ̄ ̄ ̄) ̄祭りです ̄ ̄)  ̄祭りです ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-・==-′ ヽ-・==-  /・=-   -・==-  |・=-   -・==-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
364漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 02:37:44 ID:VZchTgfB

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          ヽ_ノ (   v) / ̄`⊃
              ヽ_ノ  |  ⊃     
                   (   v)  /⌒ヽ  
                    ヽ_ノ  (ω^  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                              /⌒ヽ
                    おやすみだお (^ω^ ) チンカス共
                           _,丿\と |_
                         /____)-┘/
365いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 02:43:43 ID:???
こいつの精神構造はどうなってるのかねぇ。

クラ板の狂呪とか岡やんとか高本とか
楽器板のキモネジとか、ここのゲソとか不惑(笑)とか
音楽板にもぶっ飛んだ基地外は少なからずいたが
傷害や殺人犯しそうなマジモンキティはバ漢ぐらいのものだろう。
366いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 02:53:55 ID:???

1回ジャムっただけで友達面ww
相手もいい迷惑だな。こんなところにしょぼい音源曝されるわ
臭い厨年爺に友達面されるわ


>327 名前:漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo [] 投稿日:2007/07/03(火) 16:29:26 ID:voq4/Dgu
俺のは残すが友人のは消す(`・ω・´)?
367いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 03:55:39 ID:???
漢氏何か一発ものに近くない曲を一曲コード毎にアナライズしてみて。


368いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 07:46:04 ID:???
コード楽器って何ですか?
管楽器はコード関係ないんですか?
369いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 07:54:27 ID:???
糞して寝ろw
370漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 08:36:32 ID:3ANKyJN6
>>367 むしろ矢野沙織ちゃんのボディアンドソウルを詳細にアナライズしたい。
371いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 09:38:05 ID:???
リディアンクロマチックアプローチがわかりません><
372いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 18:42:25 ID:???
今度はこっちで電波宣ってたようだなw

【中級】 元祖 Sax Ad-Lib Forum Part2 【上級】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1171812515/
373いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 18:48:24 ID:???
>>365
鼻毛も仲間に入れてやれよ。
374漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/04(水) 18:59:20 ID:3ANKyJN6
>>370 あ、誤解の無いように。沙織ちゃんがライブで演奏したボディアンドソウルの事ですよ。
375いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 20:28:35 ID:???
>>374
キモい
376いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 20:48:57 ID:VIFi5BPN
こうやって現実逃避をして自分の言った愚かな発言を忘れようと必死なのです>バ漢
377いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 22:05:26 ID:???
もりあがっとると思ったら・・
378いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 03:18:18 ID:odcoJSnM
バ漢晒し上げ
379漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/05(木) 03:49:39 ID:Tej2s8lV
うぃー

今日も、泣く子も心臓麻痺であぼんするようなミュージシャンとセッションし、語り、飲んでますたよ。
本人がうp厳禁だそうなんで音は取ったけどうp出来ない。

まー、ちょとやっぱ上手い人は上手いわー。

俺も真摯に、邪念を捨てて、精進しようと思った、一日ですた。
380いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 03:54:16 ID:???
そんなミュージシャンはちゃんとコードを意識したプレイをするんだよ馬鹿www
381いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 08:36:26 ID:???
泣く子も心臓麻痺であぼんするようなミュージシャンに、
コード感出すのはコード楽器でいいんじゃね? って語ってみた?
382いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 08:54:44 ID:???
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
383いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 09:35:42 ID:???
>>379
> うぃー
> 今日も、泣く子も心臓麻痺であぼんするようなミュージシャンとセッションし、語り、飲んでますたよ。

地方回るとよくこういう勘違いヘタクソが打ち上げについてきて実にうざいよねw
何か情報吸収しようと必死な人と、バ漢みたいに「やる気はただのポーズ。
有名なジャズプレイヤーと会話した、呑んだってのをのちのち自慢にしたいだけの勘違い糞」ってのは
一言会話すればすぐ分かる。
384いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 12:56:48 ID:???
この辺りではトップとかいうアルトがあの程度だから心臓麻痺とやらも中級アマチュア程度だろうな
385漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/05(木) 13:20:53 ID:Tej2s8lV
>>383 よくプロフィールに○○と共演(`・ω・´) とか書いてあったりするが実はセッションで一緒にやっただけってな
ケースは良く見かけるな。

俺はブランフォードマルサリスと数時間も話が出来た事は最高に自慢だ。突っ込んだ内容だったし。

どーだまいったかw
386いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 13:30:59 ID:???
ブランフォードとかケニーとかワッツとかあの辺の人達は
行く先々のミュージシャンと話するのが基本的に好きみたいよ。
俺の知ってるセミプロの子も、ホテルの部屋まで招かれて一晩中話したと言ってた。
「どーだまいったかw 」ってほどのことがあるかどうか・・・
387漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/05(木) 13:46:29 ID:Tej2s8lV
確かに彼等は非常にフランク。ライブ後のセッションも何度もやっているらしくジャムったミュージシャンは多い。
それに比べ大して上手くも無いのにふんぞり返ってた東京のあの人やあの人は「気取りやがって」とボロクソ言われてる。

ブランフォードは、聴いている音楽、練習している曲、作曲の方法、練習の方法、コルトレーンについて等等、全て
あけっぴろげに話してくれた。人柄も何か茶目っ気たっぷりだった。

俺がサックス始めたきっかけになった一人だもんな。そりゃ嬉しかったわ。
388tds:2007/07/05(木) 14:16:42 ID:???
攝津正=リンダちゃんのちょっと危ない予定は未定表
7/5(木)ネットラジオ22:00-0:00。
http://tds.radilog.net/

7/6(金)ネットラジオ22:00-0:00。
http://tds.radilog.net/

7/7(土)鶯谷What's upでジャムセッションに参加。19:00-20:30。
http://uguisudani.xxxxxxxx.jp/
新宿二丁目Mens Club Getにてマイミクさんとオフ会。21:00-22:00。
http://www.club-get.com/index_pc.html

7/8(日)吉祥寺「まちのうたを唄う会」津軽三味線出演。14:30-15:30。

場所は武蔵野市本宿コミュニティセンター
(武蔵野市吉祥寺東町3−25−2)
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/sisetu/00/00/09/00000945.html

JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅 徒歩12分

芸音音楽アカデミー=Cafe LETSにてファンキー・シーズライブ。18:00-21:00。
http://geion.free100.tv/
http://cafelets.free100.tv/

ネットラジオ22:30-0:30。
http://tds.radilog.net/
389いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 17:16:43 ID:???
地方都市でジャズやってりゃ年に何度も遭遇することを「どうだまいったか」って(失笑)

自治体や放送局が主催、協賛だとギャラ貰って一流どころと共演までできるから、一緒に仕事したと言われても驚かんよ。
390\_________/:2007/07/05(木) 17:38:19 ID:???
      __ _,, -ー ,,  
      (/   "つ`..,: 
     :/             :::::i: 
     :i        ─::!,, 
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● 
     r "     .r ミノ~. 
    :|::|    ::::| :::i ゚。 
    :|::|    ::::| :::|: 
    :` |    ::::| :::|_: 
    :.,'    ::(  :::} 
    ::i      `.-‐"
391tds femmelets:2007/07/05(木) 17:38:31 ID:???
以下からtds femmelets a.k.a. "Linda"の演奏の模様をダウンロードできます。


http://music.geocities.jp/tdsstts/
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/tadashi_settsu
http://femmelets.seesaa.net/
http://femmelets2.seesaa.net/
392いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 17:46:33 ID:???
バ漢は隔離スレから出てくるなよ。
くせえし。
393いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 18:41:19 ID:???
高田馬場ップ厨の陰険陰口巣窟は、こちらですよ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1173794708/
ちなみに漢は出入してませんね。
394いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 18:49:37 ID:???
389さん とうりかかった者ですが 年長者にもっと敬意表わしたほうが良くないですか
しかも漢倭奴國某さん はブランフォードさんと話をされたほどの人
いわゆる雲の上の人
失礼じゃないかな オマイラより偉いひとなんだよ
395いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 18:50:16 ID:???
>>393=バ漢
該当スレもバ漢謹製・妄想の塊
396いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 20:31:01 ID:???
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

394 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 18:49:37 ID:???
389さん とうりかかった者ですが 年長者にもっと敬意表わしたほうが良くないですか
しかも漢倭奴國某さん はブランフォードさんと話をされたほどの人
いわゆる雲の上の人
失礼じゃないかな オマイラより偉いひとなんだよ

ワロスwwwwwwwwwwwwww
397いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 21:35:38 ID:???
今まで静観させていただいておりましたが、漢倭奴國某さんってか
なりすごい方ですね。演奏はテクニシャルだし
、女性プロサックス奏者とセッションデートされてるし、
ブランフォード氏と何時間も話し込みされているし・・・。
そんな漢倭奴國某さんを悪く言われている方々っ
ていったいどれ程すごい方々なんですか??
398いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 21:39:47 ID:M4czTdHX
>ブランフォードは、聴いている音楽、練習している曲、作曲の方法、練習の方法、コルトレーンについて等等、全て
>あけっぴろげに話してくれた。人柄も何か茶目っ気たっぷりだった。

百万が一に事実だとして、ブランフォードも実に時間を無駄にしたものだ。
これぞまさに馬の耳に念仏。

コード感だすのはバックに任せて管はイオニアン上がり下がりでおk
などと、ブランフォードも聞いたら椅子から転げ落ちるだろうなw
399tds femmelets:2007/07/05(木) 21:47:14 ID:???
放送開始!!!!

7/5(木)ネットラジオ22:00-0:00。
http://tds.radilog.net/
400いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 23:02:08 ID:???
>>397
はいはいバ漢自演乙
テクニシャルwww
テクニシャル の検索結果 約 32 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
401いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 23:22:25 ID:???
>>397 「漢倭奴國某を悪く言われている方々」

それが、「高田馬場ップ厨」である事は、既に漢本人やその他多くの人のコンセンサスとなっていますね。

だから、現在も漢が全然書き込んでいないジャムセッションスレで漢の叩き話題が出たりするんだと思いますよ。
402いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 23:32:38 ID:???
先日の夜はジェイミーと漢倭奴國某と女性プロサックス奏者とセッションでしたよね
セッション終わったあとはセックスセッションがあったんだろうか 
くっそー漢倭奴國某の野郎 やり手だな
403いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 23:34:18 ID:???
>>401
またバ漢の妄想開始w
404いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 23:58:26 ID:???
都合の悪い意見、質問にまっすぐ答えることができず、全て自演扱いではぐらかす
これが漢を叩いてるやつのれべるかw
405いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 00:26:20 ID:???
じゃあ漢さんに質問です
その心臓マヒの人には漢さんがあみ出したというイオニアン奏法についてはどう言ってましたか
406いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 00:35:11 ID:???
ママ〜、イオニアン行ったりきたり奏法だって〜


しっ!!!見ちゃだめよ!!!
407いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 00:39:19 ID:???
博識ってまだ生きてんの?
408いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 00:43:26 ID:???
奴は中国に言ったまま行方不明になったよ。人肉まんじゅうにでもされたんだろう。
409漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/06(金) 09:39:33 ID:p2zjFbUp
>>405

イオニアンでもあるし。ドリアンでもあるし。ミクソリディアンでもあるし。コードトーンは当然コードによって変るけど、
一つのスケールの構成音を上に積み重ねて出来たコード群であれば、どれも実質各スケールの構成音は同じじゃん。

ちなみに先のアルト女性はコードトーン中心にやると言ってる。演奏中は譜面ずっと見てた。6曲計50分ほど
録音してるんだが、リズム感、ノリ、ダイナミクスの変化、アドリブフレーズの多様さ、アドリブ全体の流れ等、実に見事。
他の人のだからもううpしない。

ちょっとコードトーン意識して練習してみるけど、こんな練習初心者の頃ひたすらやってたし、
先日も数曲コードトーンだけでやったらすぐ出来たから難なく出来ると思うが、メカニカルではあるが
縛られてしまってあんまり創造的に思えないんだけどな。

ちなみに、今も挙げてる録音の2曲目はペラペラお気楽に吹いてるが、コレ全然一発モノじゃないよ。
1曲目も多少転調してるし。

一発モノの対極みたいなGSを昨夜やってみたが、こっちは完璧にコードトーン多様にならざるを得ない。
後は、代表的なのはオールザシングスユーアーとか?ステイブルメイツとか?アイリメンバーエイプリルとか?
これらはどれも昔からよく演奏してる曲だなし。

むしろ転調しない曲、少ない曲なんかだともちっとコードトーン意識した方がいいかもね?
いやアドリブフレーズをいっぱい蓄積するべきか。
410いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 12:01:37 ID:???
あなたはコンファメーションはサビだけ転調させればよしっていってましたね
一段目だけでも3回転調してますよ
モーダルに演奏するとしてもそれだけスケールを使い分けるのは当然ですよ
一時的な転調部分も元のキーのスケールで通す事はもちろんあるがそれだけではだめでしょうね

>ちょっとコードトーン意識して練習してみるけど、こんな練習初心者の頃ひたすらやってたし、
>先日も数曲コードトーンだけでやったらすぐ出来たから難なく出来ると思うが、メカニカルではあるが
>縛られてしまってあんまり創造的に思えないんだけどな。

あなたは基本的なところをすっ飛ばしているので、今も立派な初心者ですよ
ましてあなたの今の手法が創造的とはとても思えません
コードトーンだけとはどういう意味ですか?
どんな演奏なのか聴かせてください
アルペジオを続けるのですか?
コードトーンを意識するという意味をわかっていますか?
コードトーン中心にやるといってもそのコードトーンの間を埋めるのはスケールが中心だから、
コーダルな演奏とモーダルな演奏には境目は無いと思いますよ
スケールとコードトーンはセットですね
411いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 12:50:28 ID:???
>409
お前はホントに馬鹿だな。
ソーホワットがCアイオニアンではなくDドリアンとされている理由さえ考えようともしないのか。
コードトーン中心っていうがコードトーンだけしか使わないわけねえだろ。刺繍音、エンクロージャやバッシングノートを使うのが常識。コーダルなアプローチはむしろモードの考え方より使える音、使い方の自由度が高いことを、バ漢は知らないようだ。
他人の演奏を分析したことさえないんだろう。

てか、プロだとかいうアルトはソフトリーまで譜面みてるのか。有り得ない。
412いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 13:31:24 ID:???
漢倭奴國某さん魂(ソウル)のないやつ相手にすんな
転調がなんだ 本能に従え
413漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/06(金) 13:58:14 ID:p2zjFbUp
>>410-411 

言葉尻を=捕(と)らえる[=取(と)る] 相手の言いそこないにつけ込んで、なじったり皮肉を言ったりする。あげあしを取る。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988

          /⌒  ー、\  
        /( ●)  (●)\    ・・・・・・・・・ 
.       /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.      
  cー、  |     |r┬-/ '      | ,一っ 
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、 
<<</ヽ                     /\>>>???? 

414:2007/07/06(金) 14:29:33 ID:???
>>410-411みたいな意見を揚げ足取りの一言で片付けちゃうのかい。
>>410-411の言い方はともかくその内容までそうやってスルーし続けるのなら、
もうあんた万年初心者から抜け出せないよ。

20年やっても初心者は初心者。
上手くなりたいならもっと謙虚になった方がいいよ。

とりあえず音感つけよう。
そんで勘(感覚じゃなく勘)で何が出るかな的な演奏をすることを止めよう。
脱初心者がんばれ。
415漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/06(金) 15:36:29 ID:p2zjFbUp
ん?コードトーンを重視した練習をしてみようと言っただけで、ここまで叩きを展開できる能力は認める。
>>411なんてあほらしいからスルースルー

と、こういう事を書くのさえ無駄だよな。
416:2007/07/06(金) 15:45:29 ID:???
>>410-411みたいな意見をあほらしいの一言で片付けちゃうのかい。
>>410-411の言い方はともかくその内容までそうやってスルーし続けるのなら、
もうあんた万年初心者から抜け出せないよ。

20年やっても初心者は初心者。
上手くなりたいならもっと謙虚になった方がいいよ。

とりあえず音感つけよう。
そんで勘(感覚じゃなく勘)で何が出るかな的な演奏をすることを止めよう。
まずは脱初心者目指してがんばれ!^^
417漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/06(金) 15:57:18 ID:p2zjFbUp
じゃ、一個づつだけ。気のついた部分を。

>>410 「コードトーン中心にやるといってもそのコードトーンの間を埋めるのはスケールが中心だから」

スケールの構成=コードトーン+テンション(ナチュラル、オルタードいずれの場合も有り)
コードトーンのほかにスケールがある訳じゃない。

>>411 ソーホワットがCアイオニアンではなくDドリアンとされている理由
そりゃw ルートがDでマイナーだからでしょ?

もっとも、俺が知らない事は多いけど、コノヒトタチ、基本的に「お前は駄目だ」っていうのが行間から滲み出てるわな。
あ、暇つぶししてしまった。仕事する。
418いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 16:21:35 ID:???
バ漢ここに在り!ってかんじだな。

こいつ自分のウンコは臭くないと思ってるに違いない。
コードアルペジオの前に、発声すらままならないのに、
よく言えるもんだ。
ほんとちょっと見ない馬鹿。
419いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 16:22:03 ID:???
誰から見てもお前は駄目だ
420いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 16:22:50 ID:???
全然駄目とは思わないけど偏ってるな。色んな解釈でバランスよく弾けた方がいい。
俺がコンコードオールスターでやるような大御所の人から聞いたのは1日ごとに解釈を
変えて練習しろと言われた。そのうち垣根無く選択肢の多いプレイが出来るようになる。
421いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 16:35:54 ID:???
>>417

だから、コードトーンとスケールはセットだといっているでしょう
何が言いたいのですか?
細かく言えば
スケールの構成=コードトーン+テンション+アヴォイドノートだし、
オルタードはこれにはあてはまらないが

>基本的に「お前は駄目だ」っていうのが行間から滲み出てるわな。
そのとおりですね
このままでは駄目だから考え方を変えた方がいいと書いてるわけだけれど、
そこにそんな返し方ですか
422いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 18:17:30 ID:???
ブランフォードは、聴いている音楽、練習している曲、作曲の方法、練習の方法、コルトレーンについて等等、全て
>あけっぴろげに話してくれた。
取合えず練習の方法 詳しくおねがいします。
お忙しいところお手間かけます
423漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/06(金) 23:25:55 ID:CJg3NdDN
彼が私に懇意で対話してくれたそれらを、公開されたここでは申し上げられないけど、ブランフォードの言った事の全てが、
まさしく「a love supreme live」(CD+DVDセット)と現時点で最新作「Blaggtown」に集約/具現化されています。

聴いている音楽、練習している曲、作曲の方法、練習の方法、コルトレーンについて。

彼の語った全てが、(若干の耳と知識と洞察力を持って、これらを丸暗記するほど)観て聴けばおのずと解るはずです。
彼はここでもあけっぴろげに自分を晒してます。
424いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 23:47:10 ID:???
そして彼はイオニアン奏法を編み出した
425いつか名無しさんが:2007/07/07(土) 02:38:18 ID:???
集約されてるっていわれても分かりません。公開の場 大いに結構じゃないですか
漢さんがブランフォードから得た何かをみんなで分け合うのは悪い事ではないと思いますが,分け与えても自分の得た物がへる物ではないでしょう。
正論ですよね
426漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/07(土) 09:58:29 ID:5lq2/RoE
「a love supreme live」(CD+DVDセット)を買って観てください。私が彼と会話させて頂いた、ほぼ直後の映像で、
ボーナス映像にいろいろある。

スレチなんでこの辺で終了。
427いつか名無しさんが:2007/07/07(土) 12:15:55 ID:???
>>411?ソーホワットがCアイオニアンではなくDドリアンとされている理由
そりゃw ルートがDでマイナーだからでしょ?

>>411?ソーホワットがCアイオニアンではなくDドリアンとされている理由
そりゃw ルートがDでマイナーだからでしょ?
>>411?ソーホワットがCアイオニアンではなくDドリアンとされている理由
そりゃw ルートがDでマイナーだからでしょ?

>>411?ソーホワットがCアイオニアンではなくDドリアンとされている理由
そりゃw ルートがDでマイナーだからでしょ?
>>411?ソーホワットがCアイオニアンではなくDドリアンとされている理由
そりゃw ルートがDでマイナーだからでしょ?



また凄いこと言い出したwwhttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1120052883/767
428いつか名無しさんが:2007/07/07(土) 18:50:45 ID:???
411は正解です バークリー出身者より
429いつか名無しさんが:2007/07/07(土) 18:53:01 ID:???
428 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 18:50:45 ID:???
411は正解です バークリー出身者より
430いつか名無しさんが:2007/07/07(土) 19:27:39 ID:???
ドリアンはドリアンであってマイナーではないわな。
マイナーコードにアヴェイラブルなスケールの一種として使うことはあるが
「ドリアンモード」はドリアンモードであってマイナーじゃない。
バ漢はコードスケールと旋法の違いも何もかも判ってないんだろな。

ブランフォードからヒントをもらっても身についておらずジャズ研C年並の
酷い演奏しかできないのはなんでかね?馬鹿で耳が悪いからだと思うが。
431いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 00:54:24 ID:???
何でこうバ漢は人間性がしょうもないのか。。
432173ですが:2007/07/08(日) 09:40:23 ID:6TbtS6Vg
漢さん

>>>411?ソーホワットがCアイオニアンではなくDドリアンとされている理由
>そりゃw ルートがDでマイナーだからでしょ?

じゃあKeyがFの時のDm7とはどうやって区別するんですか?答えてみて下さい。
単純化して考えるのは構わないですが、ちゃんと音楽の構造を理解してから発言したほうがいいと思いますよ
みんなも「人間性」とかそういう今更どうしようもないばかり言ってると建設的な議論にはならんと思いますが。
ま、建設より破壊が好きだという向きも否定はしませんが
433漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/08(日) 10:36:26 ID:Ne13lwLf
>>432 「KeyがFの時のDm7」はYm7だから、「ラシドレミファソラ」でしょ。スケール名忘れた。エイリアン?w 
ドリアンは基本的にはGm(Um)で使うんだろうけど、普通3つのマイナースケールの中では(コレも名前忘れたw)
ジャズでは一番良く使うんじゃないの?基本的にマイナーだとドリアン(と構成音が同じヤツ)一番多用すると思うけど。

あのさあ・・・こんなジャズ理論の2ページ目に書いてあるような事、なんぼなんでも知ってまんがな・・・名前とかもう、
忘れかけてるけど。楽器にもよると思うけど、ジャズ目指した頃、最初に251をスケールで練習して、次にコードトーンで練習して、
とかひたすらやってたよ。

もちっと建設的に議論できんかね?あとスレチスレチなんで何か文句あるならこっち来て下さい。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1171812515/l50

434漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/08(日) 10:37:57 ID:Ne13lwLf
っと、エオリアンですな。Ym7 ラシドレミファソラは。その名前を調べた先のページにこんな記述がある。

〜メジャーを基本としてトニックから始まれば当然メジャー(イオニアン)、
M2ndから始まればドリアン(現代ジャズフュージョンなんかでは良く使われます)
以下、M3rd フリジアン、P4th リディアン(サトリアーニっぽく)、P5th ミクソリディアン、
M6th エオリアン(ナチュラルマイナー)、M7th ロクリアンとなります。
(要するに各モードスケールもダイアトニックスケールの始まる音が違うだけということです)
よく本などでI-VI-II-Vの循環コード上でのアベイラブルスケールとして1M7ではイオニアン、
6m7ではエオリアンという風に説明があったりしますが何のことはない全部同じスケールだということです。
(もちろんコードを意識して弾くのに必要があってそう書いてある訳ですが・・)〜
http://www.lares.dti.ne.jp/~horikawa/scale.htm

俺と全く同じ事言ってるじゃん。ちなみにこれ書いた人、ギターの本3冊出してるしギター教室の非常勤講師でもあるし。
こういう人が言うとフムフムするんだろうけど、俺が言うと全部インチキに思うと。その辺が何か水戸黄門の見すぎつーか
肩書き盲目つーかね。そういうのは東京時代から感じてた。

ま、スレチもこれくらいっで終了!
435いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 11:04:29 ID:???
(もちろんコードを意識して弾くのに必要があってそう書いてある訳ですが・・)
(もちろんコードを意識して弾くのに必要があってそう書いてある訳ですが・・)
(もちろんコードを意識して弾くのに必要があってそう書いてある訳ですが・・)
436漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/08(日) 11:16:18 ID:Ne13lwLf
だから何?俺は「そんなに各コードを意識しないよ、どんなラインを創造するかに集中するよ」と言ってる訳で。
とりあえずコードトーン多用なラインというのも研究してみるが、多分元に戻ると思う。

その辺が「ジャズは頭でっかちで感動しない」とか言われがちな理由なんじゃないの?

(除 インパルスコルトレーン後期前迄)
437いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 12:18:40 ID:???
だがカンの演奏には創造性がない罠
438いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 13:00:16 ID:???
だがカンの演奏には創造性がないがソウルあり
439いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 13:23:47 ID:???
>そんなに各コードを意識しないよ、どんなラインを創造するかに集中するよ

そんならバッキング無しで一人で吹いてなさい
バッキングしているメンバーがかわいそうだ
ま、一緒にやってくれるメンバーがいればの話だけどなwww
440173ですが:2007/07/08(日) 15:00:33 ID:6TbtS6Vg
漢さんのは私の問いに対する答えになって無いですねえ。
key=FのDm7に対してエオリアンを使うのは正解ですが、私が聞きたかったのはこの場合も「ルートがDでマイナーだからでしょ」に当たるのに、あなたはどうやって区別するんですか、と言う話だったんですが。
多分、これでも私の言っている事が理解してもらえないと思いますのでここで引きます。他のスレとかもじっくり読んであなたがどういう人間かよーく分かりましたので、これ以上何かに気づいてもらおうと思っても無理な話でしょう。
ご自分の道を心行くまで進んでください。
将来パリあたりであなたの演奏が評価される日を少しだけ祈っております。
441漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/08(日) 16:06:44 ID:Ne13lwLf
>>440 

「ルートがDでマイナーだからでしょ」+「ドリアンは基本的にはGm(Um)で使うんだろうけど、
普通3つのマイナースケールの中では(コレも名前忘れたw)ジャズでは一番良く使うんじゃないの?
基本的にマイナーだとドリアン(と構成音が同じヤツ)一番多用すると思うけど。」

これでも答えになってないというなら、まず否定ありきの慇懃無礼なだけな人って事になりますわな。 

返答不要。

442いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 17:36:34 ID:???
>>441
おまえマジで死ねよ。
無知傲慢ってのはおまえのことだ。
443いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 18:01:52 ID:???
自分で言っていることの意味がわかっていないとか面白すぎるな。さすがバ漢
444いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 19:06:28 ID:???
雰囲気が陰湿になってきやがったw
これじゃだれもうpできねーな
445いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 19:34:38 ID:???
これは高田馬場の空気ですね。
446いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 19:44:56 ID:???
マタークだ
447いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 20:01:57 ID:???
>>434
堀川さんは個人的に知り合いで凄い人格者なので悪く言いたくはないが
演奏に「コード感」が求められずコードスケールを区別する必要のないロックの初心者が混乱しないように
書いてある内容で、ジャズのアドリブや旋法の性格や旋法を用いた演奏向けの解説ではない。

こういう入門者向きの内容を鵜呑みにしてるのはお前ぐらいだよ。
448いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 20:03:16 ID:???
>>444-446 バ漢(笑)
449いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 20:07:54 ID:???
バークリーではソーワットはDマイナー ソロは白鍵サビは黒鍵でやります
450いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 20:26:27 ID:???
旋法じゃドリアンはマイナーじゃねえつうんだよ白痴。
451いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 20:42:50 ID:???
バークリーではドリアンはマイナー
452いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 22:25:17 ID:???
>>434

> 俺と全く同じ事言ってるじゃん。ちなみにこれ書いた人、ギターの本3冊出してるしギター教室の非常勤講師でもあるし。

「ギターの本3冊出してるしギター教室の非常勤講師」じゃ全然説得力無いわな。
ロックギター教えるのってこんなデタラメでもいいのか、ってのがよくわかる。
ちなみに俺は昔自作のwebやってたとき、この人から何回か質問もらって回答したことがある。
453いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 22:36:04 ID:???
この完全に病的偏執粘着は、明らかに「高田馬場」の特徴ですねーっ
454いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 22:59:43 ID:???
この意味不明な電波妄想は明らかに「バ漢」の特徴ですねーっ
455いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 23:27:10 ID:mRf9lTVn
能書きを垂れれば垂れるだけ哀れになる演奏・・・
ウンチクだかを書き込む暇があればもうちょっと演奏に精進した方がいいねぇ
456いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 00:29:31 ID:???
>普通3つのマイナースケールの中では(コレも名前忘れたw)

これ、いちばんわろた
漢以外のやつはもちろん3つとも名前知ってると思うが、もちろんどれもドリアンではない

> あのさあ・・・こんなジャズ理論の2ページ目に書いてあるような事、なんぼなんでも知ってまんがな

「ラシドレミファソラ」のスケール名しらないやつはこのスレにはあなた1人
457いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 00:41:36 ID:???
全部うろ覚えなんだな
ここまで基礎を知らないやつがえらそうにしてたのか
458いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 01:27:04 ID:???
感性があれば理屈なんて必要ないのさ
感性のない香具師には必要なのだろーが
459いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 01:27:10 ID:???
理論じゃねーよソウルだよ あふぉ
460いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 07:38:19 ID:???
漢氏の演奏には感性なんて感じられないので、
こういう方にこそ理論を実践していただきたいです
461いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 16:33:22 ID:QoXozDEr
ドリアンが3つのマイナースケールに含まれるって本気だったのか。

ホント病んでる。
462いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 17:06:07 ID:???
人間性、感性は劣悪
理論はからっきしダメ
模倣する耳も再現する技術もない。
プライドだけは人一倍で人の意見を聞かず

二十年もやってるのに初心者から抜け出せないのも当然ですな
463いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 19:22:10 ID:wL9XaEOw
私も、漢さんがここまでとは思いませんでした
464いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 20:04:29 ID:???
ほんと見事なまでのハダカの王様だね。
465いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 20:36:53 ID:OoMKSjaM
高田馬場っぷがこんなんとは思いませんでした
466いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 20:37:26 ID:OoMKSjaM
>>465
私もです
このスレの大意でしょう
467いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 20:49:53 ID:???
465 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2007/07/09(月) 20:36:53 ID:OoMKSjaM
高田馬場っぷがこんなんとは思いませんでした

466 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2007/07/09(月) 20:37:26 ID:OoMKSjaM
>>465
私もです
このスレの大意でしょう

468漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/09(月) 21:53:29 ID:6uBpTlpe
書けば書くほどに、自分等の所業を全世界に晒す高田馬場ップ厨w
469いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 22:26:22 ID:???
高田馬場ップ厨って何ですか?
470いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 22:36:55 ID:???
バ漢の妄想の中に存在する仮想敵です。

471いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 22:39:28 ID:???
漢スレ作れよ
472漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/09(月) 23:04:39 ID:6uBpTlpe
高田馬場のハキダメはココですよ。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1173794708/l50

このスレが出来たのは、セッションスレで暴れ回った高田馬場ップ厨に業を煮やしたスレ住人が耐えかねて作ったのだが、
実質、高田馬場のハキダメと化してますのでw 俺一切行かないから。セッションスレも。ジャムセッションに全く興味無い。

大自爆して身元がバレバレになって一時はマジに高田馬場ップ厨隔離ハキダメと化してたのに、
最近またしつこいゴッキーの様に復活しやがった。

もっぺん、大自爆キボンヌwww
473いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 23:11:20 ID:KcclBWr7
漢の演奏って水槽上がりのジャズ初心者のもどき演奏にそっくりなんだよな。
俺も工房のころあんな感じだった。
かれこれ15年以上前、手に入れたジェイミーに合わせてサックス吹いて
良い気分だった事を思い出したよw

ああ、恥ずかしい・・・
474いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 23:24:27 ID:8DI3QL44
>>472
自演でたてた電波スレの解釈でまた電波飛ばしてるぞこの知障w
475いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 23:27:33 ID:???
おバカな論争に終止符を打ってやって下さい! http://c-docomo.2ch.net/test/-/classical/1182429576/n
476いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 00:23:41 ID:4XDaM8ts
>>441
これを要約すると、「ジャズではドリアンをよく使うからマイナーコードではすべてドリアン」でok?
477いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 00:37:14 ID:???
だがバ漢にはソウルもない

もし下手なら下手なりにそれなりの態度でいればここまでたたかれなかったろうに
漢は自分をすごい奴に見せたくて、適当に拾ってきたすごそうなことを言ってみて墓穴を踏む
まさに中二病の典型
478いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 00:41:25 ID:???
ほんとにバ漢はリアル中学二年生ぐらいだと信じたい
こんなのが大人だったら

自分で読み返して恥ずかしくないのかね。
479いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 01:06:52 ID:???
>>476
バ漢はVm7でもYm7でもドリアンでおk?
480漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/10(火) 01:50:22 ID:36OpCEv8
ここは、うpスレだから。何か俺にイチャモン言いたいなら↓へ来い。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1171812515/l50
他にもうpして反応聞きたい人も居るだろうから、以後、当分ここではROMします。
481いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 10:13:13 ID:???
>>473
うちのC年でもバ漢っぽいのいるよ。
もうちょっとセンスを感じる音使いだけど
482いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 10:56:14 ID:???
それよりなによりここの名無しの低脳っぷりに呆れる。
いかにもゆとりがジャズ研入りましたみたいのばっか。
そのわりにうpしてくる訳でもない。
483いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 18:29:59 ID:???
あれ、ROMするんじゃなかったの?
484いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 18:43:58 ID:???
>>482=バ漢

枯葉うpしたピアノ

I'llcloseうpしたアルト その後もなんかうpしてたな、忘れたけど

お前がケニー・カークランドとかいってたピアノ

お前を批判してる奴が既に3人うpしてるが全員お前とは桁違いに上手かったのに
何言ってんだよ、これだから知障はw

485いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 18:50:13 ID:???
オレ的プロファイリングでは276のアルトも289も地方プロがいいところかな。って書いた者だけど
皆も知ってると思しき超一流テナー吹きに聞かせたら、276は惜しいな、の一言で終わり。289はとんでもなく上手いって話だ。
486いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 18:52:28 ID:???
ちなみにバ漢さんの演奏に対しては
メトロノーム使ったことないのでは?いくらなんでもリズムが酷すぎるとのこと
でも 可哀想だけどこれじゃ先が見えるけどね、ってw
それからもっとジャズを聴いた方がいいよ、っていってたw
487いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 21:42:16 ID:???
276はジャズって感じじゃないなぁ。アドリブもメロディフェイクの域だし。
289は「ジャズやってます」って感じだな。うめぇし。

ウンコ漢はウンコ演奏だけどさ
488いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 22:51:12 ID:J3HaOaWx
そろそろ漢がらみじゃないうp頼むわ
489漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/10(火) 23:43:59 ID:d1kPAbZj
俺も頼むわ。特にお前等な。487とか488とか。
490いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 00:03:53 ID:???
>>489
で自分より上手かったら無視かwww
491漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/11(水) 00:07:33 ID:t8rZAetv
うpしてからほざけ。
492いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 00:16:47 ID:???
>>491
ウンコが吠えるのうw
493いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 00:20:23 ID:Nw+QfAKX
昔何度かうpったからどんな扱いされるかもだいたい予想つくし、当面うpはしないよ。

でも人のは聴いてみたいのよね、やっぱ。

別に漢を攻撃してる人じゃないんで勘違いしないでね。
494いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 00:21:25 ID:Nw+QfAKX
ちなみに俺488ね。
495漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/11(水) 00:23:24 ID:t8rZAetv
そか。それはスマヌ。
496いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 01:31:06 ID:???
>>490
無視どころか罵倒してるぞw

演奏が超下手でもすり寄ってくる相手は天才扱い
とはいえ演奏が超下手で、バ漢のような基地外にすり寄ってくるのは唯一無二キースだけだがw
497漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/11(水) 01:56:04 ID:NAdqDq9m
>>496 え。コピペマンなら評価ゼロだな。楽器の技術は上手いが創造性ゼロ。
なんか大化の改新645年とか、イイクニ作ろう鎌倉幕府とかは、抜群に覚えてそう。
音を聴いて、その人となりまで見えてくるのが音楽の凄いところw
498いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 02:05:48 ID:LLySAtum
>>497
バ漢さんの場合、楽器の演奏もレベルが低く、創造性はマイナス
blue bossaの人の足下にも及びません。あっちは楽器がうまくてジャズがうまい。
なにしろ音色が抜群だしすごくグルーヴしてる。フレーズがワンパターンなのが残念だけどね。
本人バッパーっていってたけど違うと思う。アーティキュレーションはバップだけど
フレーズがバップのものとは完全に異質でもう少し古い中間派のイメージ。
バ漢みたいに耳が悪いとパクリスタイルに聞こえるってのが恐ろしいよね。
そうとう異端だよ。腐るほどいるハンコックやらブレッカーの劣化コピペよりよほど希少価値が高いw

499いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 02:10:50 ID:vR4ZofFP
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
500いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 07:19:01 ID:???
>>497
デタラメにこそ意味が無い。てか存在価値が無いぞw
全ての芸術は模倣から始まる。
501いつか名無しさんが:2007/07/15(日) 00:51:13 ID:8/CcLMAp
漢の吹くmilestonesとか聴いてみてぇwww
ジョージ・コールマンを超えるスケール練習ライクなソロに仕上がるはずだ

♪ファソラシ♭ドーーーーシ♭ラソラシ♭ラファレミファソララー(笑)
502いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 11:40:28 ID:MJJ47Z6E
ははは
なんせドナリーでドドレレミミファファソソって吹いちゃうお茶目さんですからw
503いつか名無しさんが:2007/07/29(日) 23:44:41 ID:???0
Now's The Time
http://dtm.e-nen.info/src/up0792.mp3
You And Night And The Music
http://dtm.e-nen.info/src/up0793.mp3

へたっぴですが、聞いてください。
そして、もしよろしければ、アドバイスをください。
よろしくお願いします。
504いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 01:31:38 ID:???
へた〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この世の物とは思えん 恥を知れよ 日本人だろ
アドバイスはもっと指動かせよ
安部薫きけよもっと
505漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/07/30(月) 08:34:46 ID:FjAOtVd/
僭越ながら率直な感想を。

リズム、タンギング、音程、ヴィブラート、悪く無いと思います。
フレージング、ダサい。拙い。裏タンギングで八分音符の「らーたらーた」を一生懸命練習したんでしょうが
私個人的には、もう練習する必要無いんじゃないかと。

ダイナミクスつけたロングトーン、オムニブックやるべし。

あと、ちょっとお尋ね。左右にジェイミーがステレオで、アルトが中央にきちんとセッティングされて
きれいに入ってるけど。これはMTR機器? DAWソフト?
506いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 08:44:48 ID:???
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: バ漢背伸びバレバレやん、なあ兄さん
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::   そうだな弟よ
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
507いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 10:49:27 ID:???
>>503
ジャズは聴くだけの者なんで、理論とかテクニックとか分かんないです
けど、正直リズムが気持ち悪いです。とにかくリズム感を鍛えて欲しい。
リズムがもうちょいよくなれば見違えると思います。

>>505のことは知りませんが、>>504さんは相当うまいんでしょうね。
是非upして下さい。楽しみにしてます。

508いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 20:28:46 ID:???
>>503
フレーズがデタラメ。
基本的なスケールも理論もリックも何も知らず「ジャズでありがちな音が微妙に外れた感じ」を体現するべく
デタラメに吹くとこのような感じになる。
にもかかわらずアーティキュレーションはそこそこ身についているという不思議な人w
リズム自体は初心者のくせに全然破綻がない。これは特筆すべきことだと思う。
バ漢の演奏なんかよりよほど見込みがある。リズム感が致命的にどうしようもない奴っていくら頑張っても伸びないので
そういう意味ではこの人の場合、心配ない。自信持っていいよw
ただ、少々バウンスしすぎなのは耳障り。ここまでバウンスさせるとかなりイモ臭い。
かといってバ漢のようにイーブンでも平坦のっぺりだと更にイモw

>>507
フレイズは糞だが、リズムはそこそこできてる。
リテ糞は出しゃばんな。お前は全然分かってない。
509いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 20:42:59 ID:???
504です 楽器はしません だからこそ客観的に聞けるんだよ
すげー下手   トレーンやアイラーや坂田明.阿部薫をもっときけよ503さん
510いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 20:50:45 ID:???
>>509
どっか消えろ精薄
511いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 21:27:54 ID:???
210 なんでおれが精薄 なんだよ
おれは生で坂田明や阿部薫をきいてるんだよ
512いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 21:31:29 ID:???
もう210もお前も精薄でいいよ('A`)
513507:2007/07/30(月) 21:44:53 ID:???
リテ糞ってどういう意味の罵倒なのかもわかってないですけど。

「初心者にしては〜」、って、初心者なんですか?へたっぴとは書いて
あるけど初心者とは書いてないので。ほんとに初心者なんなら、初心者
にしては、リズムいいと思いますよ。自信はまだ持たない方がいいと
思いますけど。。

あくまで僕個人の感想です。
514いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 21:47:46 ID:???
>>3
名前:本物中級者


>>20
名前:本物初級者

>>81
名前:jazzdrugsex

>>511


その他、この基地外が使用しているHN

天誅音楽隊
メセニー ◆PsI/YHInRc
自称プロ ◆nZY7kwQxiY
515503:2007/07/31(火) 00:26:10 ID:???
感想どうもありがとうございました。
実は以前にもブルースとあなたと夜と音楽とをアップしました。
このスレの16です。
かつては、コードに何となく合わしている、フレーズの蓄積がないと言われたので、とにかくコードにあわせることを連続し、フィルウッズのドキシーのソロをコピーしてみました…あまりコピーしたフレーズは出てないけど。
コードトーンだけではつまらないと知り合いに言われたので、コードに対しては9thや#11th、13thなどのテンションを、ドミナントではオルタードを意識しつつ、トニックの連続する箇所では代理コードを挟むようにがんばってみました。
フレーズのダサさに関しては重々承知していますが、調子外れにしか聞こえないのは、具体的に何が原因なのでしょうか?
それとも何か根本的な勘違いをしていますか? その勘違いをできたら教えてくださいm(__)m
516いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 00:52:55 ID:???
>>515
>>コードトーンだけではつまらないと知り合いに言われたのでコードに対しては9thや#11th、13thなどのテンションを、
ドミナントではオルタードを意識しつつ、トニックの連続する箇所では代理コードを挟むようにがんばってみました

コレが問題じゃないですかね
何の音を出すよりも、どう出すかが大事だと思います
コードトーンだけで良い演奏が出来ないなら
テンション使っても良い演奏は出来ないので
初心に戻り、1音をどう出すかを練習したらいいと思ふ
517503:2007/07/31(火) 00:57:57 ID:???
>>516さん
おっしゃる通りですね…また出直してまいります、どうもありがとうございました。
518いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 01:14:13 ID:???
514さん はずれ
503さん 魂こめて本能で突っ走れば心打つ演奏出来るよ
阿部はそー言ってた
519いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 02:11:17 ID:???
↑くだらねぇことしか言えないなら黙ってろよ。馬鹿じゃねぇの?
そもそも>>515みりゃうp者がそんなくだらん意見求めてないことくらいわかんだろうが。
520いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 02:45:54 ID:???
精神論はいらん
521いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 03:26:05 ID:???
518ですが 519みたいにくだらん意見といわれてしまうと,,,,,,,,
おれは楽器やらないからそうゆう風に聞こえるんだ
どうしても無意識にトレーンや坂田や阿部とくらべてしまう。
くだらん意見と言われるのは心外ですが,黙っています
522いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 03:30:16 ID:???
うん そうしてくれ。
523いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 22:56:05 ID:???
>>515
> このスレの16です。
それは聴いてないや。ブルースしか聴いてなくてYou And Night And The Musicは途中まで今聴いたが、こっちはそんな致命的なディスコードもないし
悪くないと思うがな。律儀に練習している形跡がある。

>調子外れにしか聞こえないのは、具体的に何が原因なのでしょうか?

コード感の希薄なノートがロングトーンになっていたり強拍にきていたり、目立つところに来ているからだよ。
ブルースのアドリブ入って最初のF7でいきなりGmのトライアドはないだろw
ドミナントでメジャー7音強く出してるところとかも引っ掛かるねえ

> それとも何か根本的な勘違いをしていますか?

。「> コードトーンだけではつまらないと知り合いに言われた」これがまた弊害になっている。確かにその通りなのだがそうなると
俺が508で書いた通り、基本的なスケールも理論もリックも何も知らない状態で、「ジャズでありがちな音が微妙に外れた感じ」を体現するべく頑張るとこういう結果を招く。
音が微妙に外れた感じ、ばかりをを意識しすぎなんだよ。特にスケール外音とかテンションを意識すればするほどそうなる。
極論すれば、コードトーンを半音上下の音で囲い込むようなフレーズ、ノンコードトーンからコードトーンに半音でリゾルブ、いわゆるテンションリゾルブやクロマティックアプローチだな
これらを多用してればそれだけで、ジャズ特有の外れた感じを出しつつ、サウンドとしてはまとまりがある演奏ができる。(ドミナントを除く)
こういうサウンドを身に染みこませる為に、例えば四拍裏から一拍表のコードトーンに半音上、または下からアプローチ→一拍裏のノンコードトーンから二拍表の一拍表のコードトーンに半音上、または下からアプローチ→
で一曲まるまる吹ききるとか、やるといいんじゃないの。
あと例えば、Cのトライアドとして、同じ要領でエンクロージャを使う。ドミソ というコードトーンに対し シ レb ド ミb ファ ミ ソb ラb ソ みたいなの。
これを他のコードシンボルでもやってみる。
それから音の使い方がちょっとワンパターンだね、You And だとCm上で9th強調が大杉。デッパナの音を短三度とかたまにはmaj7でマイナー臭さを演出するとか
工夫が必要
524503:2007/08/01(水) 00:03:42 ID:???
>>523
詳しく教えてくださって、どうもありがとうございます。
いきなりテンションで伸ばすのが、まずおかしいんですね。
とりあえず、教えていただいたアプローチの練習をやってみることにします。

すごく勉強になります、どうもありがとうございます。
525いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 03:06:10 ID:???
マイルス談:どんな曲でもブルースやるつもりでやれ 
阿部薫談 :魂こめて本能で突っ走れ
参考にして下さい プロのリテナーより
526いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 03:24:25 ID:???
↑だからくだらねぇことしか言えないなら黙ってろっていってんだろうがよ、おい。
つーかおめぇ>>521で黙るっていったんじゃねえのか?

とレスしようと思ったのだが プロのリテナーより というのをみたら、、、
まぁまぁ、、、うん、、、そうだ、、、ね
527いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 18:31:51 ID:???
>>526 ワロタ
おまいのバッキング好きだ。
528いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 11:56:25 ID:xulqeO2Y
バ漢がイッチョマエにこんなこと→>505 を宣ってるが503の方がバ漢より圧倒的に格上。
バ漢より劣る点はひとつもない。
529いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 13:02:23 ID:???
>>528
というかなあ・・・問題は俺いくらやっても>>503の音源開けないんだ。
なんでだろうねえ・・・・
PCは古いwin2000proなんだけど。
参加できず(´・ω・`)カナシス
530いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 20:14:23 ID:???
カキコ出来なかった
531いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 20:18:36 ID:???
>>529
http://dtm.e-nen.info/
ここいって792と793落とせばいいやろ
532いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 20:19:55 ID:???
確かにYou and Night・・・は致命的なディスコードはしてないからバ漢よりはマシ。
アドバイスとしては先ずはダイアトニックコードのアルペジオを練習してください。これはフレーズに生かす、とか言うさもしい(笑)考え方じゃなくて、インターバルを指に覚えこませると言う意味でね。
これをスラスラ出来るようになると思ったフレーズがある程度、出るようになると思うよ。
それからジャズにはイディオムがあるから、いくつか覚える事。テンションは単音で考えたら駄目です。フレーズの中で自然に入ってくるものだから。
533いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 20:44:13 ID:???
http://dtm.e-nen.info/src/up0797.mp3
これ漢の演奏だっけ?
534いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 23:39:59 ID:???
漢の演奏は決して上手くはないが「味」がある
ただ上手いだけで味のない演奏よりは断然いいね
535いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 23:51:50 ID:???
534 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 23:39:59 ID:???
漢の演奏は決して上手くはないが「味」がある
ただ上手いだけで味のない演奏よりは断然いいね
536いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 23:56:00 ID:???
某他の掲示板でギター初心者オバサンの音源聴いちまったんだが・・・

ギターはそりゃ、ね・・・・・で、「音痴なのよ、かなりの音痴!」

でも味あるといえば味あるってことになるわな。
味ってなんじゃ?アホ。
537いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 00:01:43 ID:???
ようするに論理的に誉めようがない糞演奏を無理やり基地外が自演で誉めるときに使う便利な言葉
これが「味」
538いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 05:09:31 ID:???
味ねぇ〜
食べたことないけどウンコみたいな味ならあるんじゃない?
539いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 05:28:30 ID:???
537 合ってる 凄く薄い味がある。味の素かもしれない
537 違う いくら楽器上手くても日本人JMは「味」がないんだよ 食物になってないんだよ
「味」は楽器の上手い下手は関係ないの  まず食物にしなきゃだめ
プラスチックのカツ丼じゃだめ  プロリテナー談 
540いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 06:47:29 ID:???
↑おまえ名前欄にずっとプロリテナーっていれといてくんない?
541いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 08:21:37 ID:???
( *´ω`)ムシャムシャ 味・・・
  つi'"':
   `、:_i'
542いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 09:25:46 ID:2sF+ek8E
>>533
普通に下手だね
543いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 10:32:51 ID:???
バ漢の自演ウザ杉
544いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 11:23:49 ID:???
>>533は患者内
545いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 13:36:06 ID:L78slK38
>>533

しかしこのバ漢のアドリブはひどいwww
なんでこうも単調なんだww
546漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/08/03(金) 14:10:27 ID:xCIL/qVW
                         *・゚ ←>> 545


カキーーーーン!! 
         ∧_∧    ,,_ 
    \从丿 (#  ´)_ /O)  <俺じゃねーつって言ってんだろーこのヴォケがー
    <∴> 彡  二⊃'' ̄ 
     /W\  ノ __ \_ 
 ,,,,,,,,,,, ,,,  (⌒丿 (__) 
547いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 14:21:01 ID:L78slK38
音源出せやクソカスが
548いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 17:30:59 ID:???
漢とかいう人の演奏には阿部薫とロバートジョンソンの精神を感じる。悪魔が来たりて笛を吹く、というか。この人、悪魔に魂売ってるね。
549いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 18:05:30 ID:???
↑おまえ名前欄にずっとプロリテナーっていれといてくんない?
550いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 18:13:13 ID:???
漢は天才
551いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 18:20:14 ID:???
ウルマーのリズム隊と演奏すればおもしろいものができると思う。>漢の演奏
552いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 18:36:15 ID:???
↑おまえ名前欄にずっとプロリテナーっていれといてくんない?
553503:2007/08/03(金) 20:09:26 ID:???
アルペジオの練習は基礎練習の一環として、7thでエニィキーでやっています。
でもアドリブでやるときにはあまりうまくいきませんね。

>>533
それはぼくです、単調で申し訳ない。


たくさんの感想どうもありがとうございました。
554いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 21:21:04 ID:L78slK38
>>553

いや、ごめんよおれ533。

バ漢だと思って言い過ぎた。
まあ単調つーか、もうちょっと変化があってもいいかなと。

所々で音がコマ切れみたいにならない、
一音を大事に使うフレーズとか入るとメリハリも出るのではと。


イメージ的には
パラパラパラリラタラリラララララ

パラパラパラリララーララーーァ

ぐらいでもいいのではと。
あ、これすごい適当だから音楽的に突っ込まないようにw


バ漢じゃないということでまじめに書いてみました。
555503:2007/08/03(金) 21:26:57 ID:???
>>554
へたくそで単調なのは事実ですから。
たぶん、それは半年くらい前の録音ですけど。

もう少し、間をつかめれば良いな、と個人的には感じています。
コードトーンとテンションを使うことにばかり頭が行って、フレーズが繋がっていないことも問題かなと。
もっと余裕をもてれば、もっといろいろなフレーズが出来るようになる気もしています。

どうもありがとうございます。
556いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 23:00:41 ID:???
伴奏無しのソロでゆっくりしたブルースを聞かせて下さい
557554:2007/08/03(金) 23:05:42 ID:L78slK38
>>555
まあエラそうに言ってるけど、
おれなんかよりあんたのほうが遥かにデキてるわけだがw
558いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 23:23:19 ID:???
545 名前: いつか名無しさんが 投稿日: 2007/08/03(金) 13:36:06 ID:L78slK38
>>533
しかしこのバ漢のアドリブはひどいwww
なんでこうも単調なんだww


547 名前: いつか名無しさんが 投稿日: 2007/08/03(金) 14:21:01 ID:L78slK38
音源出せやクソカスが


554 名前: いつか名無しさんが 投稿日: 2007/08/03(金) 21:21:04 ID:L78slK38
>>553
いや、ごめんよおれ533。
バ漢だと思って言い過ぎた。
まあ単調つーか、もうちょっと変化があってもいいかなと。
所々で音がコマ切れみたいにならない、
一音を大事に使うフレーズとか入るとメリハリも出るのではと。

イメージ的には
パラパラパラリラタラリラララララ

パラパラパラリララーララーーァ
ぐらいでもいいのではと。
あ、これすごい適当だから音楽的に突っ込まないようにw

バ漢じゃないということでまじめに書いてみました。


557 名前: 554 投稿日: 2007/08/03(金) 23:05:42 ID:L78slK38
>>555
まあエラそうに言ってるけど、
おれなんかよりあんたのほうが遥かにデキてるわけだがw
559いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 23:44:11 ID:???
これがアンチ漢氏のレベルの低さというわけさ
560いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 01:12:55 ID:???
お前らのブルースを聞かせて下さい
魂の叫びを
561いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 01:48:41 ID:???
>>558-559

バ漢丸出しでワラタww
562いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 01:56:44 ID:???
>>560
そういうのが聴きたいならシカゴブルースとかロック、パンクの方がいいんじゃないすかね
563いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 02:52:42 ID:???
>>561
何に対しても、何を指摘されてもアンチ君は
中身のない揶揄罵倒しか出来ないようだねw
564いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 03:13:42 ID:???
>>561
誰もあいつらを漢だと思わねえよ
なにファビョッてんだよ
みっともねえ
565初級リテナー:2007/08/04(土) 03:39:40 ID:???
>>554
雑魚に用はない。
何がパラパラパラリララーララーーァだw
566いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 04:22:49 ID:???
ざつぎょ?
567いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 08:03:18 ID:???
雑煮
568いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 09:17:26 ID:???
雑用
569いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 10:13:35 ID:A0y01VsE
>>563

枯葉うpしたピアノ

I'llcloseとbluebossaうpしたアルト

お前がケニー・カークランドとかいってたピアノ

お前を批判してる奴が既に3人うpしてるが全員お前とは桁違いに上手かったのに
何言ってんだよ、これだから知障はw
570いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 10:28:12 ID:???
>>569
このスレには四種類の人間がいる
健全な人、漢と漢を叩く識者、
そして識者に便乗して漢叩きしてる中身の全くないDQN
四番目にあたる輩、それが君なのさw
571いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 11:33:29 ID:???
↑で、オマエも第四種の類だなw

572いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 11:43:08 ID:???
おれは,[そして識者に便乗して漢叩きしてる中身の全くないDQN]ね。

そんな俺の演奏聴きたい?
まじで漢よか10万倍マシだけど。(本当)
573いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 11:55:32 ID:???
いいから二人とも音源うpすればいい話だろ。
そこまで言うならさっさとあげろよ
574いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 12:36:49 ID:A0y01VsE
>>570
569は「バ漢がケニー・カークランドとかいってたピアノ」が、他人のコピペを少々改編しそのまま貼ったものだが、何か?
お前はうpできるのか、ヘタレがw
575いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 12:45:16 ID:???
久々にきたけど相変わらずゴミタメみたいなスレだなwここはw
576いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 15:18:43 ID:bcE2SQpY
>>569
漢は自分より上手い奴のを聴くと、あまりのショックで脳が一時停止するんだよ。
あのバカ本当に自分のこと上手いと勘違いしてるっぽいからさw
577いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 20:10:46 ID:DKPtOTKl
>570
バ漢とキースと電波リテが含まれてませんが、彼らは人間ではなく非人ってことでおk?
578いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 20:36:34 ID:???
>バ漢とキースと電波リテが含まれてませんが

どう考えてもあいつらジャズ板三大神
579いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 21:26:09 ID:???
フルチンでソルトピーナッツを演奏している映像をうPしてください。
580いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 22:59:29 ID:???
バ漢とは
【「バ漢」って何?】
2ちゃんねるジャズ板に常駐する低能固定。
サックス吹き。九州在住。自称上級だがドヘタ。
年齢:40〜50歳、独身。

ビバップ否定派。パーカーフレーズを使う奴を軽蔑しているが

好きな演奏家→矢野沙織

「沙織ちゃんは、パーカーフレーズ出まくりだがあの歳でブリブリだからねえ。まだオリジナリティーを求める方が無理かと。それでもすぐに矢野沙織だとわかる部分を既に持ってる。」

「パーカーのナウズザタイムのテーマがかっこいいと思った事はただの一度も無い」

「俺が70年代ロックの世代だからだろうけど、中年といわれる歳になって始めて、特に矢野沙織ちゃんを聴き始めてから古いスタンダード曲もいいなと思えるようになった。」

「沙織ちゃんはうらやましいよ。俺は彼女がお母さんのおなかの中どころか、おとうさんのタマキンにも入ってない頃から
サックス吹いてるちゅーによー」


とんでもない妄想家。

度を超えた常駐度。
独身中年ニートで人恋しいのか、凄まじい常駐っぷり。
例えば2/4の1日、10時30分から0時まで、空き時間1.5時間を除いて
ひっきりなしに書き込みを続けている。
それも一カ所のスレだけで 総文字数10653 論理行数391行 レス数62
581いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 23:33:58 ID:???
>>580
長文乙

すまん読まんかったorz
582漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/08/05(日) 00:13:56 ID:1G436Wgd
あっはっは

何とでも言えよw

暇な時も有れば、とてつもなく忙しい時もある。今日でほんの一息ついた。

で、

俺はココでは、基本的に当分ROMに徹する事にしてるから。金魚の下痢糞みたいな高田馬場 村八分実行部隊が
ウザ過ぎて本来のスレ趣旨から外れるからw
583いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 00:29:30 ID:???
>高田馬場 村八分実行部隊

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 01:55:08 ID:???
それも一カ所のスレだけで 総文字数10653 論理行数391行 レス数62


こんなの調べる暇ある奴のほうがニートだろwww
585いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 10:03:50 ID:???
>>584
スクリプトとか組んだんじゃないの?
もしくは既存であるとか。
586いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 11:08:40 ID:???
あれだな、アドリブスレでさんざん論破されたから、
そろそろ反論ネタも尽きて出るに出れなくなったんだろうなwww

バ漢ボロすぎwwww
587いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 11:15:03 ID:4W4LKBAe
>>582-584
いつもの自演連投、お約束だなw

>>584
専ブラでスレ内をバ漢HNで検索

別窓で開いたバ漢低脳文をctrl+A、ctrl+C

エディタにctrl+V

エディタの標準機能やらプラグインですぐ判定可

せいぜい3分だな。
588いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 11:54:05 ID:???

バ漢談
「ドリアンスケールはみっつのマイナースケールの中のひとつ」

#ジャズやならずともロックの初心者でもナチュラルマイナー ハーモニックマイナー メロディックマイナーぐらいは知って居るであろうw

バ漢談
「長調短調がハッキリしない(3度が無い)感じにしたかったのだよ。俺の大嫌いな「君が代」もそうだけどなー
あ、今必死になって反論してやろうと「君が代」を楽器で確認してるヤツが数名いると思われw」

#君が代が壱越調で書かれていることも知らないのに、なぜか上から目線(笑)

その後、それを指摘され、ググって自分で確認したにもかかわらず

「ドイツ人がアジア風に作ったメロだと俺は認識してる。「壱越調」なんて知らんが
ググると一杯出てくるところを見ると後付け理由な気がするがなー。「壱越調」なんて2000年頃は言われてなかったぞ」

#完全に狂ってますなw
初代君が代が欧風で不評なので、式部寮所属の連中が意識的に壱越調からメロディを抽出したのに
あり得ない妄想w
589いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 13:38:20 ID:???
>>587
むしろおまえみたいな自演認定厨のほうがベタ過ぎて
いまどきおもろない
590いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 21:43:16 ID:???
>>589=バ漢
591いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 21:46:29 ID:???

>ドイツ人がアジア風に作ったメロだと俺は認識してる。


君が代の作曲者は日本人なんだけど、何いってんのバ漢ってww
592いつか名無しさんが:2007/08/06(月) 04:51:14 ID:???
君が代の作曲者は日本人 しかもピアノを使って作曲した。
dorian以外のハーモニーは考えられんだろう
コードネームで表すとEbm7/Ab以外のコードは考えられんだろう
593いつか名無しさんが:2007/08/06(月) 08:09:04 ID:???
>>592 論外。
594いつか名無しさんが:2007/08/06(月) 09:58:24 ID:???
>>592
なんの釣りだ?
595いつか名無しさんが:2007/08/06(月) 18:22:58 ID:???
>>590
ちげえっつうの
これだから自演認定厨は2ちゃんの底辺なんだよな
タクシーの運転手とおんなじ
漢もこのたぐいは突っ込めっつうの
596いつか名無しさんが:2007/08/06(月) 19:36:33 ID:???
うん、バ漢じゃない。こいつ>>595 >>589 はどこからみてもキースです。
597いつか名無しさんが:2007/08/06(月) 19:51:50 ID:???
>>595
まあ心に余裕を持て
598いつか名無しさんが:2007/08/06(月) 20:37:02 ID:???
>>596
漢じゃなかったらキースなのかよ?
おめでてえなwwwww
>>597
もう知らんわ
こんなスレ
599いつか名無しさんが:2007/08/06(月) 21:53:40 ID:YhhI1b/d
キースさんお得意の「もう知らんわ」キターw

同じリック使い回しばっかりでバレバレw
600いつか名無しさんが:2007/08/07(火) 02:44:29 ID:???
687 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 19:06:37 ID:zWrdISUC
おれまで糞キース誤認定されんの?ここwwwww
ジャズ板でも糞キースに誤認定されて迷惑してたサラリーマンが居たなwww
まあええわ
ここも、ゆとりジャズ研馬鹿の巣だってのわかったし
こんな糞スレ興味ないわ


=======================自演がばれたときのキースの文体見本(笑)====================
601いつか名無しさんが:2007/08/07(火) 04:38:39 ID:???
>ゆとりジャズ研馬鹿の巣

これはワロタ
602いつか名無しさんが:2007/08/07(火) 09:04:13 ID:???
それもキースのもともともってるボキャじゃないからな。
2ちゃんで「ゆとり」が流行るとワンテンポ遅れて使い出したり
603いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 02:36:14 ID:???
いい歳こいた大人どもにしてこれですから、子供の社会からイジメを無くそうったって
そもそも無理な話ってことなんでしょうな、実際のところ。
604いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 05:02:46 ID:???
■┳■┳■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■╋■
■╋■    刺激に飢えている女性が急増中です
┣■    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        http://az-sr.com/sw/j.php

┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫退屈な日常に少しでも気持ちよくて楽しい時間を
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人妻が出会いを求めるのは何故でしょう?

・普段の生活で刺激がない。
・夫以外の人としてみたい。
・危ない関係を希望。

普段家にいる人妻は退屈な日常に飽きています。
少しでも気持ちよくて楽しい刺激を求めています。

人妻と出会いたい場合はここがポイントです。

「一晩限り、割り切りの関係で会えないですか?」
  http://az-sr.com/sw/j.php

なるべく早めに会うことがポイントです。
人妻がアクセスしてくる時間帯 = 旦那に見つからずに行動出来る時間
だからです。
ただし、強引過ぎるのも問題なので、節度ある行動を

http://az-sr.com/sw/j.php
605いつか名無しさんが:2007/08/09(木) 13:07:58 ID:dITjLKt+
>595=糞キース
チャイナドレスの販売員(季節労働者w)風情がタクシー屋を笑えんだろw
606いつか名無しさんが:2007/08/10(金) 02:46:09 ID:DGjjR9nx
84 名前: きーす 投稿日: 02/04/14 15:15 ID:???

今のところミュージシャンとしてだけでは
やっていけてない。
チャイナドレスの営業とピアノ教師もやってる。



85 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 02/04/14 15:23 ID:???

今のところって、アンタもう41なんだろ?


=======================−
ゲキワラタ 2002年に41ってことは、今46か…

このメンタリティで46って、wwww
607いつか名無しさんが:2007/08/10(金) 02:47:53 ID:???
83 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 02/04/14 14:39 ID:???

>139 名前:きーす 02/04/14 12:08 ID:???
>プロですが何か?

プロってことはじゃあ何、ミュージシャンとして生計立ててんの、きーす?



84 名前: きーす 投稿日: 02/04/14 15:15 ID:???

今のところミュージシャンとしてだけでは
やっていけてない。
チャイナドレスの営業とピアノ教師もやってる。



85 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 02/04/14 15:23 ID:???

今のところって、アンタもう41なんだろ?
608いつか名無しさんが:2007/08/10(金) 17:30:16 ID:???
バ漢といいキースといい、よく50近くもなってあんな基地外状態を人様に晒せるものだね。
609いつか名無しさんが:2007/08/10(金) 17:36:54 ID:???
>>608
おまいも十分気ちがい
610いつか名無しさんが:2007/08/10(金) 21:05:15 ID:G0s8gvgM
↑バ漢バレバレ
611いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 03:27:36 ID:???
阿部薫みたいな凄いソウルもった演奏ウpしてくれだれか
612いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 04:42:05 ID:???
その前にチャイナドレスいりませんか?
613いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 08:18:03 ID:???
ほしい
614いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 10:10:29 ID:???
チャイナドレスってそそるよな。あのまんま挿入したい。
615いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 17:47:02 ID:???
>>612
いるっつってんだろ
なんとか言えカス
616いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 18:41:49 ID:???
>>612
漏れも欲すい
617いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 19:03:28 ID:???
>>612
おれもおれも
618いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 19:08:21 ID:???
>>612
わたくしも欲しいです。
その理由はわたくしの妻は65歳になりますが
一向にプロポーションの衰えを知らぬが所以です。
619いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 19:40:25 ID:Dj6XqE2I
なにこの流れワラタwwwwwwwwwwwwww
620いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 20:05:37 ID:???
これはやられたw
621いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 23:22:25 ID:???
チャイナドレスのまんまM字開脚出来ますか?
622いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 09:53:10 ID:???
@俺思うに、スカートと言うのは、下を向いた花びらなんだよな。特にフリルのついたようなヤツ。
アレ、彼女に着せて、股開かせてみ?まんこが中心のめしべみたいになって花が咲いたよう。
そこに、猛烈に突進していくんだな。男は。

A俺思うに、スカートと言うものは、中を覗きたくなる様に出来てる訳だな。こういう事件はタシーロを代表にして
ミラーマンとかイロイロ居る訳だが、これは男にとって至って非常に自然な行為な訳だな。

B俺思うに、これらの事件でタシーロやミラーマンに有罪を下した裁判官(男)は、ピッチピチの綺麗な足が見えてる
ミニスカート見て、中を覗きたくなった事は無いのか???思わず前を膨らました事が無いのか???

C俺思うに、俺が裁判官だったら、判決は、

「被告タシーロ、ミラーマンは男であるが故、無罪。むしろ非常に自然で健康的な落ち度の無い男性と言えよう。
原告訴えた女、生涯スカートの着用を禁ずる。訴訟費用は自分持ち、更にタシーロ、ミラーマンに対して名誉毀損と
その訴訟にかかる時間的浪費と経済的損失が認められるので、100万円の支払いを命ずる。」

てえ感じになるんだがな?
623いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 19:24:40 ID:???
スコットランドの男達が履くスカートの中身を女達も見てみたと思うんだろか
624いつか名無しさんが:2007/08/24(金) 16:26:49 ID:3ZCxWnDW
バ漢敗走死亡確認(笑)
625いつか名無しさんが:2007/08/25(土) 00:49:12 ID:???
なんだおめーらの演奏は リテナーをなめんじゃーねーー
626いつか名無しさんが:2007/08/28(火) 01:56:42 ID:???
このスレはやはり漢氏がいないと成立しないな
漢氏もこんなスレにはうんざりしているだろうが
627いつか名無しさんが:2007/08/28(火) 15:01:07 ID:???
バ漢の阿呆なつっぱりも限界に達したってことじゃん。
時分のヘタレぶり、キチガイぶりに気づいてたってことは幸福なこと。
628いつか名無しさんが:2007/08/28(火) 17:49:53 ID:???
ははは
このスレだけでバ漢は何度論破されたことか、数えてみようと思ったが多すぎて
まとめられないので断念したw
629いつか名無しさんが:2007/08/29(水) 18:05:53 ID:???
503でアドリブをアップしたやつです。
またしてもFブルースです。
へたくそですので、いっぱい批判ください。
よろしくお願いします。

Now's The Time
http://dtm.e-nen.info/src/up0853.mp3
630いつか名無しさんが:2007/08/29(水) 19:25:53 ID:???
>>629
音の使い方が、昔ホームページを運営してた
カドソンのテナーを吹く人に似てる。
631629:2007/08/30(木) 00:26:30 ID:???
>>630
そうなんですか?
その方を存じ上げませんので、なんともよくわかりませんが、どうもありがとうです。
632いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 00:38:03 ID:???
もっとソウルを込めなきゃ
もっと指を速く動かして
プロリテナーのコメントです
633いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 01:30:36 ID:???
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)  <今、聴く暇がねぇー
|厶、   |  
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|  
634いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 01:46:33 ID:???
オケのピアノが果てしなくうざいなあ
635いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 02:54:21 ID:???
>>634
これエバーソルドだろ。
pianoはケニーバロンでbassがロンカーターだよ。
ケニーバロンはバッキング回るといつも手数多い。
ピープルタイムっていうゲッツとのデュオなんかも五月蠅いって五月蠅いって。

>>629
うーむ、あまり進歩してないね。
前回同様バウンスさせすぎ。着地してから締め括る音が危ないのばっかり。
致命的なディスコードがないのと、リズムがバ漢みたいにグッチャグチャじゃないのが救い。
根拠無く、勘でアウトしようとするのを前回より明らかに減らして、極めてインサイドで
吹こうとしてるのは分かるが、適所でオルタードは使わないとジャズっぽくなんないよ。
636))))≡⊂( ^ω^)⊃:2007/08/30(木) 08:53:59 ID:???
ヒヒヒ パーカー聴いてオムニブックやりだしたねーw 一生懸命パーカーフレーズ入れようとしてる姿が見える様www
速いフレーズに指がついていってないからピアノやったほうがいいと思うよ。バイエルでもなんでもいいから。
最高音サイドキーのコントロールが拙いので集中的に練習した方がいいかも。
後、やっぱ3連ノリが耳につく。多分最初に3連で演奏するように指導されてるんかも知れないけど、
裏タンギングだけでいいんじゃないの?
その調子で立派なバップ厨になって下さい。
637いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 10:25:20 ID:???
>>636

お前みたいに致命的なディスコードがないのと、リズムがグッチャグチャじゃないから救いはあるぞ。
お前の演奏は救いようがないゴミノイズだがな(笑)
638いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 10:42:03 ID:???
>>636

目くそ、鼻くそを笑う、ならず
糞が、鼻毛を笑う、ぐらいの状態だな。

出鱈目をやめただけでパーカーフレーズ吹こうとしてる意思は感じられないなあ。
どのみち、バ漢如きが文句言える演奏じゃないな。
ヘタクソが一流の批判、問題点の指摘することはよいと思うが、
バ漢の場合は、ヘタクソなだけじゃなく、耳が腐ってるからね。
耳が腐ってる奴の意見は全く役にたたないので害悪でしかない。

639いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 10:55:21 ID:???
「パーカーフレーズ吹こうとしてる意思は感じられないなあ」

      m9 三 9m 
     彡  ∧∧  ミ 
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!! 
     ヾヽ\ y  ) 彡 
      m9/三 9m 
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

もうジャズ聴くのヤメレwww
640いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 11:32:54 ID:???
         ____ 
       /      \ 
      / ─    ─ \     
    /   (●)  (●)  \    <しかもバ漢なんて、どこにも居ないし。
    |     (__人__)    .|
     .\     ` ⌒´   ,/ 
     ノ           \ 












641いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 11:57:10 ID:???
>>640
きーす乙www
642いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 13:31:38 ID:QNPiYdQU
バ漢まだいるんだなw

バ漢丸出しのチョンらしいファビョり方でバレバレ
643いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 15:27:59 ID:???
>>636
このバ漢臭ムンムンな文体で、バ漢とバレてないと思ってるのがまたおめでたいバ漢w

「三連ノリ」「パップ厨」
こんな物言いするのはバ漢だけ
644いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 16:24:38 ID:???
     ____ 
   /      \ ( ;;;;( 
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) 
/    (●)  (● /;;/  お前等そんなにバ漢の事が好きなのかよ
|       (__人__) l;;,´   それより>>629にコメントするとかうpするとかしろよ
/      ∩ ノ)━・'/ 
(  \ / _ノ´.|  | 
.\  "  /__|  | 
  \ /___ 
645いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 17:33:09 ID:???
枯葉うpしたピアノ

I'llcloseとブルーボサをうpしたアルト

お前がケニー・カークランドとかいってたピアノ

お前を批判してる奴が既に3人うpしてるが全員お前とは桁違いに上手かったのに
何言ってんだよ、これだから知障はw
646いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 18:00:25 ID:???
>>629 普通に上手いと思いました。またお聴かせください。
>>645 誰と喋っているのかわかりません。不気味です。一度精神科に行かれた方がいいのでは?
647いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 18:43:26 ID:???
「バ漢」

「お前」

という言葉に片っ端から反応する無関係は人は存在しませんから


反応してるのはバ漢(笑)

毎度お馴染みのDQNなAAとセットですw
648いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 19:00:21 ID:???
>>629 ド迫力というか魂というか かけてるんだな もっと本能にしたがったほうが
    いいな パーカーみたいにもっと早く指動かさねばな それからバックでなにか鳴ってるが,消した方がいい
649629:2007/08/30(木) 21:42:48 ID:???
どうも、たくさんの感想ありがとうございました。
今回はテンションなど特に気にせず、基本的には吹きたいように吹いてみました。
ドミナント進行のところはそもそもほとんど音を出していないかもです。
フレーズの最後の音を今後気をつけるようにしますです。
650いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 22:15:54 ID:???
>>649
頑張ってください、キャリア20年とか言ってる九州在住の中年珍獣朝鮮人と比べたら
あなたの上達ぶりは神速といってよいと思いますw
上達ぶりが牛歩そのものの九州在住の中年珍獣朝鮮人の雑音みたいに
聞いた瞬間、笑い転げるようなことはないので見込みは十分ですよ!
651いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 23:44:05 ID:???
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


652いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 00:01:43 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
キャリア20年とか言ってる九州在住の中年珍獣朝鮮人
653いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 01:00:18 ID:???
19 名前:漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo [] 投稿日:2007/06/01(金) 14:13:10 ID:ovcLQCjl
>>16 練習してますなあああ パーカーフレーズちょろっと出てきてる。
ビリーズバウンスのテーマ、〇ェイミーのはもっと込み入ってない?オムニブック持ってる?
あなたと夜と〜も16分音符とか出てくるし、すごい真面目に練習してるのがわかる。
何年くらいやってんの?


505 名前:漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo [] 投稿日:2007/07/30(月) 08:34:46 ID:FjAOtVd/
僭越ながら率直な感想を。

リズム、タンギング、音程、ヴィブラート、悪く無いと思います。
フレージング、ダサい。拙い。裏タンギングで八分音符の「らーたらーた」を一生懸命練習したんでしょうが
私個人的には、もう練習する必要無いんじゃないかと。

ダイナミクスつけたロングトーン、オムニブックやるべし。

あと、ちょっとお尋ね。左右にジェイミーがステレオで、アルトが中央にきちんとセッティングされて
きれいに入ってるけど。これはMTR機器? DAWソフト?

636 名前:))))≡⊂( ^ω^)⊃[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 08:53:59 ID:???
ヒヒヒ パーカー聴いてオムニブックやりだしたねーw 一生懸命パーカーフレーズ入れようとしてる姿が見える様www
速いフレーズに指がついていってないからピアノやったほうがいいと思うよ。バイエルでもなんでもいいから。
最高音サイドキーのコントロールが拙いので集中的に練習した方がいいかも。
後、やっぱ3連ノリが耳につく。多分最初に3連で演奏するように指導されてるんかも知れないけど、
裏タンギングだけでいいんじゃないの?
その調子で立派なバップ厨になって下さい。
654いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 01:04:28 ID:???
漢倭奴國某 ◆COLTRANEjoさんのアドバイスは非常に的確ですね。
こういう方がどうして2ちゃんなんかに居るんですか?
655いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 01:13:37 ID:???
どの世界にもマトモな人1〜2人はいるもんですよ
656いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 01:16:13 ID:???
I'LL Close My EyesとAnother Youの区別がつかず、3拍子の all the thingsを「尺が足りない」と酩酊してるかのようなドキュソ発言者の
妄言が的確とは!(笑)
657いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 09:54:38 ID:???
>>636
お前の耳はやっぱ腐ってるな、どこにパーカーフレーズ吹こうとしてる形跡があるんだ、馬鹿がw
658いつか名無しさんが:2007/09/03(月) 10:48:07 ID:wB4mtNZ2
バ漢はいつまでも見苦しいな
659いつか名無しさんが:2007/09/03(月) 16:06:10 ID:+zQHNcfA
つーかマジでジャズやってる奴てこんなねちっこい奴らばっかだな。
お前ら学生時代いじめられてただろwww

どっかの板にギターは運動音痴のいじめられっ子がやるもんだとか
いってた馬鹿がいたがまんざらでもねーな。

正直お前らがオレと同じ学校だったら確実にパシリに使ってたと思うわwww
660いつか名無しさんが:2007/09/03(月) 16:41:14 ID:nppfZHr2
これが高田馬場クオリティ
661いつか名無しさんが:2007/09/03(月) 19:08:05 ID:???
>>659 自らの低学歴を晒して楽しい?
662いつか名無しさんが:2007/09/03(月) 21:18:10 ID:???
>>659
極真黒帯なのでお前なんぞ秒殺です。
663いつか名無しさんが:2007/09/03(月) 23:30:32 ID:???
>>659
やっぱり分かっちゃう?
パシリは嫌だな〜、勘弁してちょ♪
664いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 01:31:54 ID:KXXr6HYh
>>661 >>662 >>663
クソレス乙www
665いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 01:55:59 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
キャリア20年とか言ってる九州在住の中年珍獣朝鮮人
666いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 10:27:43 ID:/JHvod/r
>>662
ププッw
いじめられっこが2ちゃんの中で極真黒帯とかいってますけどwww
667いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 12:55:30 ID:???
>>666
さっきみてたニュー速にあった、書類送検されたヤクザのスレは、
ヤクザをさんざん罵倒する書き込みをしてる奴だらけだったが
こいつとキャラ被るなw 弱っちいヒキコモリパソヲタに限ってネットで吠える典型例
668いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 19:46:09 ID:/JHvod/r
>>667
おっとぉ〜、馬鹿がネットで吠えておりますっwww
669いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 20:13:13 ID:???
ID:/JHvod/r (笑)

虚像:ネット番長
実像:貧弱ニート(笑)
670いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 20:17:49 ID:/JHvod/r
>>669
おっとぉ〜、また馬鹿がネットで吠えておりますっwww
671いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 20:21:17 ID:???
貧弱ニートはネットしかすることがないのでレスポンス早!
672いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 23:40:21 ID:KXXr6HYh
>>671
よくわからんがどっちもレス早いやんw
お前らどっちもニートだろ(爆笑)
673いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 04:50:25 ID:???
ここはこどもの王国か
674いつか名無しさんが:2007/10/02(火) 03:51:56 ID:???
初心者ですが宜しくお願いします。
http://dtm.e-nen.info/src/up0907.mp3
675いつか名無しさんが:2007/10/02(火) 03:53:10 ID:???
禿げ
676本物リテナー:2007/10/02(火) 04:00:41 ID:???
なんだそりゃ 魂が全然入ってネージャネーか 指もっとはやくうごかしやがれ^^^
リテナーだと思ってなめちゃいかんぞ
677いつか名無しさんが:2007/10/02(火) 10:23:59 ID:???
ウマイじゃん
…つーかどれがオマエじゃー
678いつか名無しさんが:2007/10/02(火) 10:29:28 ID:???
かすかに聞こえる喋り声の部分です。
679いつか名無しさんが:2007/10/02(火) 11:08:44 ID:???
いや拍手だろ
680いつか名無しさんが:2007/10/02(火) 19:20:35 ID:???
いや、あそこで女の子のスカートの中想像してニヤついてるおっさんだろ
681いつか名無しさんが:2007/10/03(水) 21:43:36 ID:???
674の初心者 イントロへ行って稽古つけてもらえ
682いつか名無しさんが:2007/10/03(水) 23:30:33 ID:???
>>574
テナーは、コードトーンを理解していないんじゃない?
大部分、キーのメジャースケール一発で吹いているね。
4thやM7thの音を伸ばして強調してると、
聴いていてとても辛い。
自分でも気持ちよくないんじゃないかな?

楽器は操れていると自分で思っているかも知れないけど、手癖が多いでしょ。
しかも曲に似合わない、ジャズでもジャズ以外でも聴き慣れないやつ。
手癖が多いうちは技術が全然足りないってことだからね。
曲を吹きたい気持ちは分かるけど、
練習時間のほぼ全部基礎練習でも、今の段階ではいいと思うよ。

ジャズに憧れているのだと思うけど、もっと沢山の音楽を聴いて、
自分が聴いて良いと思えるような演奏を心掛けないと。
我流から抜け出さないと永遠に初心者だよ。
店に来ている聴衆や演奏者(特に上手い人や常連さん)に、
どこを直したらいいか教えてもらうようにしたらいいよ。

感じたとおりを書いたので、傷ついたらごめんね。頑張りなよ。
683682:2007/10/03(水) 23:32:03 ID:???
失礼、>>674の間違いでした。
684いつか名無しさんが:2007/10/04(木) 00:21:42 ID:???
アルトも微妙だな・・・・・
テナーよりは格段に語法を知ってて音色もいいけど、
決め所でマイナーでメジャー吹いてたり、
安心して聞くにはちょと足りない感がある
685674:2007/10/04(木) 07:30:22 ID:???
コメント有り難うございます。
686いつか名無しさんが:2007/10/13(土) 20:01:17 ID:???
アルトは結構好きだけどな
感想で悪いけど
687いつか名無しさんが:2007/10/13(土) 21:00:23 ID:???
初心者ですがよろしくお願いします。
688いつか名無しさんが:2007/10/13(土) 21:00:58 ID:???
689いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 01:42:40 ID:???
どっかできいたフレーズ連発やな
690いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 01:44:27 ID:???
しかし何の意味があるんや
691いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 01:45:44 ID:???
初心者なのは認める
692いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 01:57:22 ID:???
人間じゃないですが、よろしくおながいしまつ。
http://jp.youtube.com/watch?v=OjONQNUU8Fg
693いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 02:02:23 ID:???
ジョンコルトレーンですが、よろしくおながいしまつ。
http://jp.youtube.com/watch?v=2kotK9FNEYU
694いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 21:41:15 ID:???
cdといっしょにふいてもわからんがな
695いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 21:42:33 ID:???
はい、やりなおし
696いつか名無しさんが:2007/10/18(木) 22:23:48 ID:???
692 693 普通にへた いも
697いつか名無しさんが:2007/10/19(金) 23:31:33 ID:???
>>692
これだけの物作っても結果下手なんて・・・
698いつか名無しさんが:2007/10/27(土) 10:52:28 ID:???
699いつか名無しさんが:2007/10/27(土) 16:54:06 ID:???
>>698
こういうのはここにうpするより、楽器板のじゃじぃな云々スレがいいんじゃないかな。
700いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 02:17:48 ID:???
同意する
701いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 07:28:29 ID:whkuVKJv
702いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 01:28:28 ID:NBwNwDtM
>>701
ビレリ・ラグレーンのコピーやね。
703いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 01:35:04 ID:???
698 701 へたくそ 以上
704いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 09:26:12 ID:???
703のせいだぞ
705いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 09:37:42 ID:???
なにが?
706いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 23:07:50 ID:???
聴きもしないでけなした>>703のせいで聴けなくなっておるわい
707いつか名無しさんが:2007/12/06(木) 19:48:26 ID:???
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26214.mp3

これは君が代をアレンジしたものです。元はDTM板
なんですが去年の8月15日に、君が代を自分の感性
でアレンジしろというスレが立った時にジャズ版として
うpしたものです。

君が代はすでにこのスレでも話題になったようですが
日本古来のモードを使用した曲。ただ市販の曲があまりに
ダサイので、自分の才能の範囲で甘美に謳いあげました。

スプリチュアルならコルトレーンが良いだろうということで
それらしきアプローチをやっています。なお全パート、自演
自分のアレンジで著作権侵害はありません。

よろしければコメントを・・・
708いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 15:58:38 ID:???
コメントがつきませんねw
DTM板に再度、のせたところ、下のコメント

963 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 23:04:23 ID:HWssSzVK
>>960
自分に酔ってますよ〜。

うーん、右翼思想とは関係ないんだな・・・ 結局、日常で聴く君が代がダサイ
歌いたくないのはその伴奏が下手だからだというのがボクの考え。適切な
リハモをすれば甘美でスピリチュアルな音楽になる。実際、なったかどうかは
別にしてその実験をしてみたかっただけなんですけどね・・・・・・・・・
709いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 18:24:55 ID:???
聴きたいが聴けなかった
再うpお願いします
710いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 18:57:12 ID:???
普通に聞けますよ?

もし不都合があるなら

http://www.yonosuke.net/u/upload.html
にアクセスしてkimigayo.mp3をクリックして
見てください。上から20−30番目くらいかな?

ほめるほどの内容じゃないことはわかってるので
君が代をスピリチュアル・ジャズとして甘美に歌いあげる
実験に関して、どういう感想を持たれたかを書いていただ
ければ・・・
711いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 19:28:02 ID:???
無意味すぎてコメントができねえ
712いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 20:44:53 ID:???
例えばオリンピックとかWCとか国歌がかかる
イベントがあるわけ。

ただ、それ以外にもWC試合で勝ったパーティーとか
で、日本の国歌でありながら抵抗無く聞き流す
ことができる音楽バージョンとか欲しい。そこらの
気楽な国歌、踊れる国歌が必要とオレは思ってる
わけで

アドリブ芸術とかジャズの魂とか言われると、何も
反論はございませんw ただの屑です
713いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 21:13:10 ID:???
すいません、上を見てもらえばわかりますけど
ココはゴミヤローばっかハリ付いてて長いこと機能してないんですよ。
内容のヨシアシカンケーなくね。
他でやったほうがいいです。
714いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 21:27:42 ID:???
>>713
アドバイス、ありがとう。実はDTM板も実質追放
処分の身で、自分の意見を書くところがどこにも
ないので、あえてジャズ板に書いたんだが・・・

曲は削除せずにおいとくから、個人の楽しみの
範囲でご自由に・・・

ジャズ板に、今現在ジャズはどのような社会的
役割を果たすことができる、あるいは社会から
期待されているというスレが無いのは悲しいな

じゃあサヨナラ 
715いつか名無しさんが:2007/12/08(土) 09:04:37 ID:???
>>710
なんでジャズの語彙も知らんのにジャズっていうの?
これはジャズとちゃいますよ。
716いつか名無しさんが:2007/12/09(日) 19:06:25 ID:???
ジャズのイディオムを知らない=その通り

では何故ジャズ板にアップしたか
1.>>588で漢氏が「君が代」が大嫌いと書かれているので
反論したかった
2.自分がジャズ的と考える演奏をさらし批判を受けること
でジャズへの理解を深めたい

最初からDTMでやったことを書いてますのでジャズとしてお話
にならないのは了承していただいた上での批判がいただけな
かったのは残念です・・・・・
717いつか名無しさんが:2007/12/09(日) 23:03:57 ID:???
>自分がジャズ的と考える演奏をさらし批判を受けること

これはジャズではないといわれたことで、目的は達せられたのでは?
718いつか名無しさんが:2007/12/09(日) 23:07:37 ID:???
もうひとつ、レスがつかないのは、うまいかへたか、わかっているかどうかなどの前に、
つまらないから。
719いつか名無しさんが:2007/12/09(日) 23:18:53 ID:???
>>717 >>718

貴重なご意見ありがとうございます。

ただ1.に書きましたように漢氏の「3rdを抜いてるが
ゆえに君が代は大嫌い」という意見への反論としては
どう、なんでしょう?自分では明確に長調の君が代を
作成したつもりです
が・・・

君が代をどうリハモするかはジャズとは関係ないと
言われればその通りですが・・・・
720いつか名無しさんが:2007/12/10(月) 00:33:57 ID:???
しるかよ
721いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 10:16:42 ID:???
皇宮警察音楽隊隊員ですが,何これ 陛下をなめてねーか
隊長に通報します
722いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 19:06:00 ID:???
>>721
どうぞ、どうぞ。良かったら私が自分で公安に
通報しましょうかw

何故、今上天皇を侮辱する演奏と考えられたのか
理由をよかったら教えてください

1.演奏が下手すぎて、パロディーを意図したとしか
考えられない
2.君が代を別アレンジにすること自体が侮辱罪や
国家転覆罪に値する(では忌野氏はすでに告訴され
たのか?)

この曲は2年近く、あちこちでうpしてますが犯罪行為と
言われたのは初めてです。
723いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 19:20:57 ID:???
警察庁に自分で通報しといたから

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1180270130/

上記ジャズ・スレッドにおいて国歌君が代を自分なりに
アレンジ・演奏した器楽曲をアップしたところ、下のようなコメントがつきました。

721 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 10:16:42 ID:???
皇宮警察音楽隊隊員ですが,何これ 陛下をなめてねーか 隊長に通報します

これは実際に皇宮警察音楽隊隊員によりなされたものでしょうか?また法律的に
どのような部分が問題になるのでしょうか?

もし皇宮警察音楽隊隊員を詐称し自由な音楽活動を阻害するなら、そちらのほうが
違法と考えます。ご調査、よろしくお願いいたします。
724いつか名無しさんが:2007/12/17(月) 09:09:25 ID:???
つまんね
725いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 15:13:38 ID:???
君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで。
(天皇陛下の時代は千代にも万代にも、小さな石が大きな巌に成長して苔がつくまで続きますように。)
 
【日本国憲法第一章一条】「天皇の象徴的地位と国民主権」 天皇は、「国民主権」の民主国である日本国を象徴し、
国民の民主的な統合を象徴する役割をもち、国民を分裂させる役割を果たしてはならない。
そしてその地位は以前のように、天壌無窮の神勅などに基づくものではなく、
「主権を持つ国民の総意だけ」に基づかなければならない。(口語訳)

     ____ 
   /      \ ( ;;;;( 
  /  ─   ─__\) ;;;;)  
/    (●)  (● /;;/   なんでテンノー敬わないとあかんの?おまけに血税で養ってやらにゃあかんの? 
|       (__人__) l;;,´|   誰か明確に教えてくれ。  
/      ∩ ノ)━・'/    
(  \ / _ノ´.|  |     天皇制で誰が得するんだ?
.\  "  /__|  | 
  \ /___ / 


 
726いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 15:18:18 ID:???
<`∀´> 金正日称える歌やショコショコショーコーアーサーハーラーショーコー♪と大してかわりゃせんだろ?@君が代
727いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 16:17:11 ID:???
「3rdを抜いてるから君が代は大嫌い」なんじゃないよ。まぁあの「もわあん」としたはっきりしないメロディは、
国際行事で各国国歌と並べて聴くと萎える。

もっとカッコイイ歌キボンヌ。
728いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 16:42:58 ID:???
588 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 11:54:05 ID:???

バ漢談
「ドリアンスケールはみっつのマイナースケールの中のひとつ」

#ジャズやならずともロックの初心者でもナチュラルマイナー ハーモニックマイナー メロディックマイナーぐらいは知って居るであろうw

バ漢談
「長調短調がハッキリしない(3度が無い)感じにしたかったのだよ。俺の大嫌いな「君が代」もそうだけどなー
あ、今必死になって反論してやろうと「君が代」を楽器で確認してるヤツが数名いると思われw」

#君が代が壱越調で書かれていることも知らないのに、なぜか上から目線(笑)

その後、それを指摘され、ググって自分で確認したにもかかわらず

「ドイツ人がアジア風に作ったメロだと俺は認識してる。「壱越調」なんて知らんが
ググると一杯出てくるところを見ると後付け理由な気がするがなー。「壱越調」なんて2000年頃は言われてなかったぞ」

#完全に狂ってますなw
初代君が代が欧風で不評なので、式部寮所属の連中が意識的に壱越調からメロディを抽出したのに
あり得ない妄想w


バ漢、アホ丸出しw
729いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 17:35:07 ID:???
壱越調w
730いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 17:54:46 ID:???
明治3(1870)年、維新政府(薩摩藩)は、外国には国歌があることを知り、「天皇にたいし奉る礼式曲」としての国歌を作る必要性を感じた。
そこで大山巌(いわお)らが、薩摩琵琶歌「蓬莱山」の中で歌われていた「君が代」を歌詞に選定。この時点では「君」は賀を受ける人であり、天皇ではなかった。
簡単に云えば、私であってもあなたであっても「賀を受ける人」であれば「君が代」の「君」だったのである。

しかし、ここに「君」は「天皇」を指すとされた。

この君が代は軍楽隊の教官だったイギリス人フェントンによって作曲された。同年9月8日、東京・越中島で薩摩・長州・土佐の三藩の兵による
陸軍観兵式が行われたときだった。ところが海軍軍楽隊長の中村祐庸(すけやす)はその曲が西洋式であるのに不満を持った。
「日本の国歌は雅楽風の旋律を使いたい」と提案、海軍省は「君が代」の作曲を宮内庁の雅楽課に頼んだ。
雅楽課の林広守や海軍軍楽隊教師・ドイツ人のエッケルトらの手により、雅楽の壱越(いちこつ)調という階調で作られたのが現在の「君が代」になる。
この「君が代」はエッケルトが編曲した楽譜で、明治13(1880)年11月3日の天長節で宮中で初めて演奏された。

http://www.sb-p.jp/yumeno/comment/19990620.html

日本雅楽は民族音楽としてもあまり面白い方だとは思ってないから詳しく無いが。
日本というより朝鮮や中国の影響をモロに感じる。楽器にしてもメロにしても。

他人が知らなかったり間違ったりする事をあざ笑うお前は何でも知ってるとでも言うのか?
731いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 18:04:32 ID:???
「君が代」の歌詞は、江戸時代までは庶民の慶祝のために地歌や長唄、薩摩琵琶などで歌われていたもので、
「君が代」が国家の慶祝歌に格上げされたのは明治政府によってである。雅楽の壱越調で作られた曲は
音楽的内容的には威厳も感じられるが、英国国歌「ゴッド セーブ ザ クイーン」やフランス国歌「ラ マルセイエーズ」
その他、ドイツ国歌、米国国歌と比べて、いかにも地味である。これでは二十一世紀を背負う若者たちが誇りと共感を
もちにくい。もう少し現代的で歌いやすく親しみの持てる詞歌を公募し、「君が代」は「準国歌」として学校式典などで歌うようにすればよいのではなかろうか。

水谷川忠俊(作曲家。1935年12月9日生、近衛秀麿氏の二男)

本家本元、雅楽の伝統的プロフェッショナルでさえ同じ事言ってるじゃん。メロがダセーんだよ!「君が代」はよっ!
732いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 03:17:11 ID:???
君が代が壱越調で書かれていることも知らないのに、なぜか上から目線(笑)

指摘されて、さらに逆ギレでキチガイみたいなコピペ連打(笑)

こんなキチガイだから50目前にして嫁ももらえず、孤独にネットで吠えるしかないのだよね(笑)
733いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 16:14:15 ID:???
なんなのこのスレ・・・

誰かが演奏をアップすると、
演奏できない奴が嫉妬でファビョって荒らすスレ、

という認識でおk?
734いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 17:12:18 ID:???
>>725
生保で生きてる底辺のB民・三国人のお前が血税とは片腹痛いw
死にかけのババアもろとも死ねよ。
735いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 19:31:53 ID:???
この強い罵倒や人格攻撃に走る怨念はどこから湧いてくるんだろう(笑)
736いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 23:02:02 ID:???
そりゃコンプレックス以外にないでしょ
737いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 18:17:31 ID:???
お次ぎはだれだ
誰か演奏アップして ジャズ歴20年のワシがコメントするから
素人歓迎
738いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 05:18:48 ID:???
おまえら今日は女と一緒だったのか クリスマスがなんだ くっそ〜〜〜
 女もろとも死ねよ。
739いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 20:04:44 ID:???
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1180270130/
ジャズ板 演奏をpしてコメントをもらうスレ

707 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 19:48:26 ID:???
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26214.mp3

これは君が代をアレンジしたものです。元はDTM板
なんですが去年の8月15日に、君が代を自分の感性
でアレンジしろというスレが立った時にジャズ版として
うpしたものです。

君が代はすでにこのスレでも話題になったようですが
日本古来のモードを使用した曲。ただ市販の曲があまりに
ダサイので、自分の才能の範囲で甘美に謳いあげました。

スプリチュアルならコルトレーンが良いだろうということで
それらしきアプローチをやっています。なお全パート、自演
自分のアレンジで著作権侵害はありません。

よろしければコメントを・・・
740いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 20:08:19 ID:???
すいません、>>739は誤爆です

詳しくは下のURLを見てください

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1198664893/
741いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 23:35:05 ID:???
普通に下手  もっと練習 魂込めろよ
742いつか名無しさんが:2007/12/28(金) 02:27:40 ID:???
スプリチュアルならコルトレーンが良いだろうということで
それらしきアプローチをやっています。
スプリチュアルならコルトレーンが良いだろうということで
それらしきアプローチをやっています。
スプリチュアルならコルトレーンが良いだろうということで
それらしきアプローチをやっています。
スプリチュアルならコルトレーンが良いだろうということで
それらしきアプローチをやっています。



(笑)
743いつか名無しさんが:2007/12/28(金) 18:41:46 ID:???
742 何がおかしいんだよ 恐れ多くも君が代だぞ
かしこまってきかんかい たこ しめるぞ 
勤王音楽隊足立支部
744いつか名無しさんが:2008/01/04(金) 13:08:09 ID:???
感想よろしくです。
Star eyes
http://dtm.e-nen.info/src/up1063.mp3
745いつか名無しさんが:2008/01/05(土) 00:15:15 ID:???
うまいね。メリハリが欲しいかなぁ。
746744:2008/01/06(日) 00:18:52 ID:???
>>745
どうもありがとうございます。
やはり飽きが来てしまいますね……
747いつか名無しさんが:2008/01/06(日) 00:38:58 ID:???
でも、スターアイズはコード進行ムズい方だからな。こんだけコナれてれば、後は展開を考えるとかワンステップ上がるんでは?
748744:2008/01/07(月) 18:14:10 ID:???
どういう練習をしたら、効果的でしょうか?
いまはコピーをしたり自分で譜面を作ったりして、練習しています。
749いつか名無しさんが:2008/01/07(月) 18:41:45 ID:???
>>744
うまいね。
どうしたら、そんな風にえんそうできるの?
それから、初めて演奏した曲(ミュージシャンも)って何?
750744:2008/01/09(水) 10:07:47 ID:???
>>749
初めて吹いたのは星に願いをだったかな……

練習は、楽器の基礎練習が主で、あとは748で書いた通りです。
751いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 00:11:21 ID:???
>>744
ちゃんと音出てて安定してるし基本的なところはクリアしてるんじゃない?

ただピッチが気になる(特にテーマ)のと、リズムがスベりがちだね (´・ω・`)
フレーズもイモっぽいし・・・
普通にフレーズの音使いとアティキュレーションをコピー&研究していけばいいんじゃないかなぁ
752いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 20:02:50 ID:???
>>751
どうもありがとうです。
コピー以外にこれといって練習方法はないんですね。
がんばろう。
753いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 00:02:40 ID:???
(´・ω・`)ヨロシク

http://www.uploda.org/uporg1203533.mp3
754いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 00:50:16 ID:???
>>753
コピー譜を棒吹きしただけのものに対して何を言えと?
ジャズのアーティキュレーションを基礎からやり直したら?
755いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 01:58:44 ID:???
ヒー
756いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 01:58:46 ID:???
>>753
いいですねーGSのコピー
頑張っていて素晴らしいと思いますよー
でも今のままでは良く言って「ただ音符をなぞっているだけ」なので
アクセントやアーティキュレーションもコピーできるともっと良いと思いますよ♪
厳しく言うと「音符をなぞる」というのは採譜と大して変わらないので。
さぁ次の段階にいきましょう!

あと初心者(吹き方から察するにジャズ初心者だと思うので)の方がいきなりこの曲をやるのは
ちょっと大変だと思うので、「音符をなぞる」にしてももっと簡単な曲の方が応用も聞きやすいと思いますよ。
757いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 01:59:41 ID:???
どもw
758いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 02:37:03 ID:???
どもw ← なんですかこの「w」は?
馬鹿にしてるんですか?
最低ですね。
凄く不快です。
コメントして損しました。
759いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 02:53:55 ID:???
ども。
760いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 14:03:18 ID:???
ども(爆
761いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 18:28:55 ID:???
                                
            / ⌒`"⌒`ヽ、              
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    <ども        
          /,//::         \         
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ      
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   
762いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 11:53:44 ID:???
はいはい、お薬の時間ですよ〜
763いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 12:15:09 ID:???
>>753
コピー(笑)
764いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 00:24:49 ID:???
ここで偉そうにしてる奴って・・・
765いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 00:26:31 ID:???
コピーを笑う奴はわかってない
766いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 07:20:31 ID:???
何を?
767いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 16:18:00 ID:???
ここのスレの趣旨は、アドリブ演奏を披露することであって、コピーの披露は趣旨から外れるんじゃない?
768いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 21:31:23 ID:???
いかにジャズっぽくコピーを演奏するか、というのも聞きどころだから
別にいいと思う。
769いつか名無しさんが:2008/01/22(火) 10:32:19 ID:???
>>765
コピーを公開する間抜けさが笑われてんだよ。
770いつか名無しさんが:2008/01/27(日) 17:19:55 ID:???
一瞬にして殺伐とするレスはあの・・・
771いつか名無しさんが:2008/01/30(水) 21:47:33 ID:1BytzDn9
>>707ですが現状はこうなっています

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1198664893/

ボクは前から不思議に思ってたんですが、アンコールに
どの曲を演奏するかまでジャスラックに届けなければならない
そうした管理体制はジャズの基本である「自由な精神」に
反するものだ思います。「意外なことに」ジャズ板ではそうした
主張や議論は希ですねw

とりあえず上のスレを読んでください。一体、誰が自由な
音楽活動を殺しているのでしょう?
772いつか名無しさんが:2008/01/31(木) 00:39:50 ID:???
誰がジャズを潰してるか。間違いなく言えるのは、火炎瓶たこ焼き。
773いつか名無しさんが:2008/01/31(木) 09:18:36 ID:???
でたらめノイズマンのバ漢さんですか(笑)
774いつか名無しさんが:2008/02/02(土) 21:29:04 ID:???
>>772

          ∫∫∫
         _____
       /        \
       /          \       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     \'  '/ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・\ ./・)|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ハァ?
  | )   ヽノ |.           | 
  |  `".`´  ノ      ノ ̄i  |   それはウリに言っているニカ?
  人  入_ノ´     ヽニニノ  ノ\  
/  \_/\\         /|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
775いつか名無しさんが:2008/02/05(火) 22:37:30 ID:???
776いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 01:13:20 ID:???
777777:2008/02/06(水) 01:14:04 ID:???
777
778いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 23:49:45 ID:???
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000293719.wav


お願いします。
エローネルとステラです。
1分弱ほどしてから演奏が始まります。
779いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 23:54:32 ID:z4Ksm/ze
パスは?
780778:2008/02/21(木) 23:55:48 ID:???
>779
すいません。書き忘れてました
パスはaaaaです。
781いつか名無しさんが:2008/02/23(土) 02:50:08 ID:oVlVkmmZ
長い。
782いつか名無しさんが:2008/02/23(土) 03:37:22 ID:???
イマドキwavで上げるとかどんなインターネッツビギナーやねん。MP3で上げ直しなさい!!
783いつか名無しさんが:2008/02/23(土) 23:27:49 ID:???
すみません。そういう知識がないので編集とかできません。すみません。すみません。
出直してきます。

ノシ
784いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 21:31:16 ID:???
アハハ ゴメン言い過ぎた。
785いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 01:43:25 ID:???
786いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 22:13:49 ID:???
おながいしまつ。
http://dtm.e-nen.info/src/up1407.mp3
787いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 23:41:26 ID:ZsxB30Cv
788いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 23:47:22 ID:???
>>785 うpするなら、内容、楽器、課題などなにか書けよ。
開く気もおこらんわ。
789いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 17:49:54 ID:???
>>778 wavなのにこの音の悪さは特筆モンだけどw 何かチャーリーパーカーのブートぽくもあっていいカンジ。
演奏は普通に気持ちいいんと違う?

>>785 アフリカっぽい音源にあわせて遊んでるだけにしか聴こえない。

>>786 高音が上ずり気味。リズムがズレ気味。
790いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 00:37:33 ID:???
>>786 生きてない インポきみ もっっとソウルを込めろ 
791いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 21:47:10 ID:???
中学生の稚拙な意見訊く必要あんのか?
792いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 00:23:51 ID:???
当方ベース、曲は「すかいら〜く」です。
よろしくおねがいします。
http://dtm.e-nen.info/src/up1517.mp3
793いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 01:53:41 ID:???
ピアノバッキングわきまえすぎ。うらやましす。
べースも分かりやすくてよし。
794いつか名無しさんが:2008/03/16(日) 11:33:21 ID:???
いいんじゃない?
795いつか名無しさんが:2008/04/28(月) 01:05:34 ID:xAuiiXsj
http://dtm.e-nen.info/src/up2023.mp3

さっき録ったぴっちぴちの録音ですり。ぼーかるのねえちゃんもぴっちぴちでこっちはズボンがびっちびちですたお。
796いつか名無しさんが:2008/04/30(水) 11:05:51 ID:???
歌もサックスも音痴で笑ったw そもそも板違いだろこれ↑
797漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2008/05/05(月) 00:25:17 ID:???
E.S.P. ソロ 16Bit 44.1kHz wav
http://cid-704deab78590ff9d.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b

メロとスケール確認しながら練習を録ってみますた。

自己分析

リードがへたってる。
エフェクト過剰。(コンプ、EQ、Delay、Reverb、MasterEffect)
798漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2008/05/05(月) 00:37:51 ID:???
初めて使うもんでわからない><
こっちかもしんない。
http://cid-704deab78590ff9d.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/solo.wav
799いつか名無しさんが:2008/05/07(水) 09:53:59 ID:???
聴かなくてもゴミのようなノイズと分かる基地外のうp
800いつか名無しさんが:2008/05/09(金) 14:53:57 ID:???
なんでこんな糞演奏うpするんだろうね。
ブルースもろくに吹けないアフォのESPなんてまともにやれてるわけがないのに。
801いつか名無しさんが:2008/05/10(土) 07:24:30 ID:???
22.4MBってなあ
802いつか名無しさんが:2008/07/24(木) 21:34:05 ID:VrhlZhlR
age
803いつか名無しさんが:2008/07/25(金) 09:15:16 ID:???
まだバ漢って生きてたの。

誰だって最初は初心者だから下手くそな演奏自体を一方的に貶すことはしない主義だけど
こいつとキースは下手くその自覚無いどころか上手いと勘違いしてて尊大だったから
正直に「酷い」と言いたくなった。これが人情ってもんでしょ。
804いつか名無しさんが:2008/07/25(金) 23:25:12 ID:???

おまえの演奏は?
805いつか名無しさんが:2008/07/26(土) 08:50:20 ID:???
あ、はい、バ漢が私の演奏を聴いてけにーかーく(ry

もう忘れたのかバ漢w=>>804
806いつか名無しさんが:2008/07/28(月) 08:28:48 ID:???
ソウルがちょっと足りないみたい
807いつか名無しさんが:2008/07/29(火) 18:36:52 ID:???
ついでにおもしろさもかなり足りないみたい
808いつか名無しさんが:2008/07/29(火) 23:51:50 ID:???
気合いもかなり足りないみたい

809いつか名無しさんが:2008/07/30(水) 16:19:25 ID:RCoSdC/p
>>798

こんな酷いESP初めて聴いた
810いつか名無しさんが:2008/08/01(金) 01:51:52 ID:???
この世のものとは思えない 音楽を舐めている
ESPうpした人 今音楽以外に仕事もってるんだったら すぐやめろ
音楽以外のことやってる=音楽を舐めている ってこと
全てを失って再スタートしてみ 仲間に入れてやるから
有産階級にジャズはできねーよ 早く気がつけよ
811いつか名無しさんが:2008/08/02(土) 01:29:32 ID:???
むしろバ漢みたいなミラクル下手糞って強進行連発のバップチューンより
ESPみたいな曲をやったほうが誤魔化しが聴くものだが、それでも一聴しただけで
ド下手糞なのが分かってしまう。そういう意味ではバ漢は凄いと思いますわ。
この曲って節目節目でコードトーンに解決させさえすれば勢いだけでやれてしまうほど自由度が高い曲なんだが
Gbへ行ったときにちゃんと着地できないとか、有り得ないレベルの下手さだから本当にどうしようもなんだよね。
812いつか名無しさんが:2008/08/02(土) 19:37:32 ID:???
おい811 おまえも有産階級のマニアだろ
強進行なんてむズイ言葉つかっうんじゃねー
なにが強進行だ ソウルだろおうが 早く退職しろ
813いつか名無しさんが:2008/08/02(土) 23:32:22 ID:???
菊水の辛口がうめぇ
814いつか名無しさんが:2008/08/08(金) 17:42:49 ID:???
>>805
お前結構痛い香具師なのかもなw
815漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2008/08/21(木) 21:25:16 ID:RkhtawlI
でわ、ひさびさに燃料投下うp
http://dtm.e-nen.info/src/up3717.mp3
816いつか名無しさんが:2008/08/21(木) 22:58:56 ID:???
いえい!ブラボー!!
817いつか名無しさんが:2008/08/22(金) 01:56:41 ID:???
815 魂が感じられない ソウルがない なにかんがえてる? 気合いがない
  死んでる アイラーや阿部聴け
818(゚ё゚) おながいしまつ:2008/08/30(土) 11:36:08 ID:???
819いつか名無しさんが:2008/09/01(月) 22:05:05 ID:???
さっくす吹きです。
メロディとソロ1コーラスの約1:40ですが、
感想願います。
http://dtm.e-nen.info/src/up3904.mp3

>>818
聞きたかったのですが、聞けませんでした。
wavファイルだからではないかと思います。
820いつか名無しさんが:2008/09/02(火) 17:05:56 ID:???
>>819
バット納豆フォーミーっすか
・語尾に必ず付くシツッコイ演歌のようなチリメンビブラートが鬱陶しい
・演歌のような頭ノリにもの凄い違和感を感じる
・コード感がまるでなくてジャズに聞こえない
・しかもアウトしてるわけでもない ようするにトーナルが明確なところを、そのキーのメジャースケール一発で吹いているような演奏
冒頭のII7を活かすようなフレーズなんぞ皆無でこの曲を選んだ意味が感じられない

なんか貶してばっかりになっちゃったけどごめん。
もう少しコードに沿ったアドリブを研究するとよいんじゃないですかね。
演奏内容からいってキャリア1年程度の初心者だろうから仕方ないといえば仕方ないんだけどね。
821いつか名無しさんが:2008/09/02(火) 21:26:51 ID:???
>>820
コードから外れてもないしメジャースケール一発で演奏してもないように聞こえるがおれのみみがわるいですねそうですね。
822いつか名無しさんが:2008/09/02(火) 21:45:20 ID:???
オルタードのオの字もでてないじゃん
コメント求めといて痛い所突かれると、不機嫌になるこの手の屁理屈君に進歩は見込めんわな
823いつか名無しさんが:2008/09/02(火) 22:17:44 ID:???
>>820 はバカだからほっときゃいい。
>>819

ざっと聞いた感じでは3連乗り身につけ様としてるのか、それにフレーズを当てはめようとしてる様に聞こえます。
最後ら辺になってやっと開放されたかごとくになってくるけどそこでオシマイになってしまって残念。
もう3連乗りの練習やめてもいいんじゃね?イメージ膨らまして吹く練習したら?と思いました。
824819:2008/09/02(火) 22:39:01 ID:???
すばやいコメント、どうもありがとうございます。

>>820
選んだのはぼくではなく、また知らない曲でしたので、、、
言い訳にもなりませんけど。

>>823
確か4コーラスくらいやりました。
3連ノリとかはよくわかりません。
825いつか名無しさんが:2008/09/02(火) 22:44:27 ID:???
>>823
三連ノリってwww

この意味不明コメントはバ漢に違いないw
このバカ的には、イーブンじゃない=三連ノリ なのかw
826いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 02:09:13 ID:???
>>821
マジでそう思ってるならそうとうヤバイぜ。
採譜してみ。
827いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 02:23:27 ID:???
Ebメジャーをいったりきたりに毛が生えたぐらいですな
おわりがけはエエ感じだが
828いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 02:27:14 ID:???
しかし820もイタい。
アタマはII7なんて誰が決めたの
青本しか知らんのか
829いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 09:18:52 ID:???
>>828
but not for meのチェンジも知らないこんな知的障害者がいるのか。
まさかお前その知識でジャズ演奏してるの? ジャムセッションでやるような時はこの曲の一小節目は必ず2度7でやる。
現にその演奏でそうしてるじゃないかバカw

|Am7-5|Abm6 |G7 |Gb7 |F7|〜なんてリハモもあるけどね。(Key In Eb)
830いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 09:32:26 ID:???
こんな凄いことを見落としてた

青本しか知らんのか
青本しか知らんのか
青本しか知らんのか
青本しか知らんのか
青本しか知らんのか

青本??? あの初心者本??? 大爆笑ww
831いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 15:54:23 ID:???
この曲の一小節目は 『必ず』 2度7でやる。
832いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 16:27:40 ID:???
まさか
833いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 17:46:47 ID:???
ジャムセッションなら必ずII7でやるよ。当然。
そもそもII7スタートの曲なんてOur Love Is Here To Stayとこれと
If I Were A Bellとかそんなにたくさん例がないのだから
リハモして違うチェンジに替えるなんて愚の骨頂。そんなことしたらこの曲を挙げる意味なし。
最初がII7ってところを除いたら凡百の歌物と変わりない進行なのだからつまらない。

>>831->>832
同一人物の池沼初心者だな

青本(笑)ワラタwww 永遠にそれ一冊でガンバレよw
834いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 19:04:03 ID:???
835いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 19:31:06 ID:???
II7、2度7、II7と文体変えているつもりが833でついついII7と書いてしまっているのがまぬけだ
836いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 19:49:24 ID:???
コルトレーンのBut Not For Meは愚の骨頂の意味なしですかそうですか
837いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 20:53:19 ID:???
これはひどい
838いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 23:26:53 ID:???
コルトレン最高wwww
839いつか名無しさんが:2008/09/05(金) 02:39:51 ID:???
realbook2
Colorado
200 Standard Tunes
Jamey Aebersold Vol65
Vanilla Book http://www.ralphpatt.com/VB/b23.html
SongTrellis http://www.songtrellis.com/picture$1736
http://www1.odn.ne.jp/morejam/analyze-site/changes-flame-r.htm#b
http://www.geocities.jp/eriyakundapu/bunsyou/mihon/standard.chord.prog.html

全てII7、
枚挙に暇が無いですなww
ま、悔しかったらII7以外の譜例をこれと同じ以上出してこいや、ハゲw
こちらはネタがいくらでもあるぜ。

コルトレーンはこれ↓にリハモしてるが、メロディも替えてるから。
Eb F#7|B D7 |G Bb7|Eb |〜

>>835
相手はひとりだと思ってる池沼ww
840いつか名無しさんが:2008/09/05(金) 07:18:39 ID:???
あほ、普通はII7じゃ。
必ずII7でそれ以外は愚の骨頂だそうだが、
なんでコルトレンはメロかえればいいわけ?
アドリブの問題では無いの?
841いつか名無しさんが:2008/09/05(金) 07:52:15 ID:???
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬     「リハモして違うチェンジに替えるなんて愚の骨頂」
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
842いつか名無しさんが:2008/09/05(金) 11:18:08 ID:???
>>840
で、バ漢さん
II7以外でやってる譜例は一個も出せないのか??www
843いつか名無しさんが:2008/09/05(金) 12:09:07 ID:khOWcBWR
誰もわかっちゃいないんだな(藁
844いつか名無しさんが:2008/09/05(金) 13:11:12 ID:???
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬     「コルトレーンはメロディも替えてるから可」
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
845いつか名無しさんが:2008/09/05(金) 13:12:26 ID:???
(゚д゚ ) ポカーン ( ゚д゚ ) ( ゚д゚)
846いつか名無しさんが:2008/09/05(金) 13:14:34 ID:???
>>842
オマエはバカか
847いつか名無しさんが:2008/09/05(金) 23:33:23 ID:???
スタンダードジャズハンドブックの話題になると必ず基地外が出て暴れだすよな
848いつか名無しさんが:2008/09/06(土) 02:07:38 ID:???
ジャズハノンは、どんなん?結構、色んな出版社やらプレーヤーから出てるよ。
849いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 01:50:58 ID:???
わたしはオススメしない。
850いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 02:49:25 ID:???
ジャズハノンもブルースハノンもオススメしないです。
好きなCD聴いて耳コピ汁。
そっから武蔵野の理論書嫁。
851いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 08:32:36 ID:???
>>842
コルトレーン
852いつか名無しさんが:2008/09/09(火) 09:04:50 ID:???
but notの頭がII7と知らない初心者がジャズ歴20年!とか言ってるから失笑するしかないわなw
ねえ、バ漢さん(笑)
853いつか名無しさんが:2008/09/09(火) 10:33:38 ID:???
どこをどう読んだらそうなるのか知らんが、誰でも知ってますって。
それより

>この曲の一小節目は必ず2度7でやる。
>リハモして違うチェンジに替えるなんて愚の骨頂。そんなことしたらこの曲を挙げる意味なし。

この思い込みが驚異。そしてbut notのインストとしては代表的な
コルトレーンの名演がリハモしてあると指摘されると、

>コルトレーンはこれ↓にリハモしてるが、メロディも替えてるから。
>Eb F#7|B D7 |G Bb7|Eb |〜

このワケワカメな御発言。
「これ↓にリハモしている」とご丁寧に進行をお示しくださるなんて、
もしやもしかして「これ↓」が何かご存じない?
これはバ漢以下認定だなwwwwww
854いつか名無しさんが:2008/09/09(火) 11:27:02 ID:???
コルトレーンチェンジも知らない厨が講釈たれてたのか
855漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2008/09/09(火) 15:23:00 ID:o84+RikO
演奏できもしねーくせにw 「コルトレーンチェンジも知らない厨」とかよw
俺一言も書いてないのにwお前らの中の妄想「バ漢」とかよw
U7がどーしたっつーんかw

シネヤカスw


856いつか名無しさんが:2008/09/09(火) 16:10:12 ID:???
まあこの人にはII7もIIm7も関係ないし
857いつか名無しさんが:2008/09/09(火) 18:14:41 ID:???
バ漢ワロス
858いつか名無しさんが:2008/09/09(火) 18:52:45 ID:???
>>855
「バ漢」と言うのは、いまや「ジャズ板のカス」という意味で使われるまでに成長したのです。
おめでとうございます。

あ、でもご安心ください。
どんな「バ漢」よりもあなたが一番の「バ漢」であることには、なんら変わりありませんので。
859いつか名無しさんが:2008/09/09(火) 22:53:52 ID:???
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙  <このスレのチンカス共が車にはねられますよーに・・・
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
860いつか名無しさんが:2008/09/10(水) 00:09:53 ID:H2EO5YPW
ヘタレの巣かよw
861いつか名無しさんが:2008/09/10(水) 01:06:47 ID:???
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙  <このスレのチンカス共にあらゆる不幸が降りかかります様に・・・
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|

862いつか名無しさんが:2008/09/10(水) 10:02:14 ID:???

ウルトラ初心者の超恥発言
==================================−
828 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 02:27:14 ID:???
しかし820もイタい。
アタマはII7なんて誰が決めたの
青本しか知らんのか
==================================−

>>839で完全論破されて、全く反証を挙げられずwww

863いつか名無しさんが:2008/09/10(水) 13:14:48 ID:???
コルトレーンチェンジも知らないバ漢以下さんだな
839のコードはどこで拾ってきたの
内容を理解してからコピペしろよ
それから851も見とけ
864いつか名無しさんが:2008/09/11(木) 01:11:49 ID:???
>>839
教えてください。
but not for meはリハモして違うチェンジに替えるなんて愚の骨頂なのに、
どうしてメロディも替えるとリハモしてもよくなるんですか。
865いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 09:33:00 ID:???
しかし嗤うなww

>アタマはII7なんて誰が決めたの

といいつつ、それ以外の例を、たったひとつも出せずw
それ以外の唯一の例を出したのは敵対陣営www
866いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 12:53:26 ID:???
836でコルトレーンといったのは私ですが
それより864で質問来てるよ答えてあげてよ
867いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 13:17:23 ID:???
Evansのファイナルヴィレヴァンだと毎コーラスアプローチ違うしな
あれを単なるII7というんですか
868いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 13:33:01 ID:???
Jimmy SmithのはシンプルにIIm7に聞こえるけどなあ
こんなもんでいいか?
じゃあ質問に答えといてね
869いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 14:36:20 ID:???
Evansは出だしはV7みたいだなあ
メロはかえてないよなあ
これも愚の骨頂ですか?
870いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 17:03:52 ID:???
>>822
「オルタードのオの字もでてないじゃん 」
ってのも、初心者のいい味を出してるね
871いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 19:12:56 ID:???
反論しないところを見るとほんとうにコルトレーンチェンジも知らないんだな
しょうがないよな自分でリハモあげときながらリハモは愚の骨頂とのたまう自己矛盾のアホだもんな
872いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 10:28:38 ID:???
>>866-871
同一人物丸出しの見当違いの連投でクソワラタw
II7に対してどうアプローチするかは毎回毎回変わるのだから当たり前、それを>>867

さすが下手くそ、てかこいつって音源うpしたウルトラ初心者本人だろ。
じゃなければ完全な負け戦でここまで惨めな粘着しねえよなw
873いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 12:28:33 ID:???
それはこちらがはじめからいってることなんですけど。

>>819の演奏に対して
「冒頭のII7を活かすようなフレーズなんぞ皆無でこの曲を選んだ意味が感じられない」
とか
「オルタードのオの字もでてないじゃん 」
とおっしゃるので
そりゃちがうんでない?といったら赤面して
「この曲の一小節目は必ず2度7でやる」
「リハモするなんて愚の骨頂」

それが論破されると
「II7に対してどうアプローチするかは毎回毎回変わるのだから当たり前」

と今までと180度方向転換のひらきなおり、さすがコルトレーンチェンジも知らないバ漢以下のサル
874いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 12:50:06 ID:???
>>873
> 「冒頭のII7を活かすようなフレーズなんぞ皆無でこの曲を選んだ意味が感じられない」

皆無の時点でクソだろ。

> 「オルタードのオの字もでてないじゃん 」
> とおっしゃるので
> そりゃちがうんでない?といったら赤面して

で、お前はそのクソ演奏にオルタードがふんだんに含まれてる実例をひとつか挙げられたのか?
挙げられもしないバカが抜かすな、ハゲw

> 「この曲の一小節目は必ず2度7でやる」
[ジャムセッションでやるような時は]というてめえに都合の悪い但し書きを無かったことにしてるのが間抜け
さすが超下手糞w

> 「リハモするなんて愚の骨頂」
> それが論破されると
論破されてないしリハモの実例を出したのはお前の敵サイドw

> 「II7に対してどうアプローチするかは毎回毎回変わるのだから当たり前」
ジャムセッションで演るような時はブルースの一小節目は必ずI7
に「エバンスはトライアドと解釈してやっている時もある」と反論建てるのと同じようなバカっぷり
お前は本当にアホだな。だから下手くそなんだよww
しかもII7以外の実例を一例も挙げられないというバカさww
875いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 13:40:32 ID:???
>皆無の時点でクソだろ。

勝手にII7と決めつけるなハゲ

>で、お前はそのクソ演奏にオルタードがふんだんに含まれてる実例をひとつか挙げられたのか?
>挙げられもしないバカが抜かすな、ハゲw

誰が挙げろといった?
サルじゃない?

> > 「この曲の一小節目は必ず2度7でやる」
>[ジャムセッションでやるような時は]というてめえに都合の悪い但し書きを無かったことにしてるのが間抜け

じゃあ819がジャムセッションでは無かったらどうするんだボケ

>リハモの実例を出したのはお前の敵サイドw

「リハモは愚の骨頂」といっているオマエが出したんだから笑えるよな

> ジャムセッションで演るような時はブルースの一小節目は必ずI7
> に「エバンスはトライアドと解釈してやっている時もある」と反論建てるのと同じようなバカっぷり

意味不明のサル

> しかもII7以外の実例を一例も挙げられないというバカさww

3つも挙げたのにいまだに文章が読めない文盲
876いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 13:42:26 ID:???
リハモは愚の骨頂なのにメロ替えるとよくなるわけ?
これに答えてね
877いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 13:53:04 ID:???
> > 「この曲の一小節目は必ず2度7でやる」
>[ジャムセッションでやるような時は]というてめえに都合の悪い但し書きを無かったことにしてるのが間抜け

つまりジャムセッションでなければII7でなくてもいいわけね

> リハモして違うチェンジに替えるなんて愚の骨頂。そんなことしたらこの曲を挙げる意味なし。
>最初がII7ってところを除いたら凡百の歌物と変わりない進行なのだからつまらない。

これと矛盾しますなあ
878いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 18:19:51 ID:???
これは酷いww
ここまでいくともうネタだなw

>>867
> Evansのファイナルヴィレヴァンだと毎コーラスアプローチ違うしな
> あれを単なるII7というんですか


>>875
> >で、お前はそのクソ演奏にオルタードがふんだんに含まれてる実例をひとつか挙げられたのか?
> >挙げられもしないバカが抜かすな、ハゲw
> 誰が挙げろといった?> サルじゃない?
ここまで言われても音採ることもできないのかw 「在ること」の証明は無いことと比べて頗る簡単だ。
たった一カ所だけでも挙げるだけでいいのに、それすらできないとw
ま、普通偶然でも一カ所ぐらいでてくるものだが、こいつはそれすらできないらしい。情けないw


> じゃあ819がジャムセッションでは無かったらどうするんだボケ
じゃあこれは意図的にII7を使いませんでした、と演者が言えばいいだけの話だろw 演者は知りません、と言ってるんだがw
あのレベルの初心者がジャム以外で意図して全編リハモして演奏してるってかww バカじゃねーのお前w

> 「リハモは愚の骨頂」といっているオマエが出したんだから笑えるよ
コルトレーンチェンジ化の場合、このような歌物スタンダードをこのようにできます、という意図を以て全編そうしてるのだから意味はあるわな。
ドヘタアマチュアのショボいセッションでわざわざレアケースのチェンジを違うチェンジに変える意味がどこにあるのか、バカw

> 3つも挙げたのにいまだに文章が読めない文盲
エバンスのビレッジバンガードDisc 2のテイクだと1:11のコンピングがいちばん分かりやすいがコードは全編なんの捻りもなくドミナント7th弾いてるよな
ソロ入って2回目のAメロの頭の#11強調はなんですの?これぞII7の見本だろw disc5も同様
これも含めてお前は根拠無く「聞こえるけどなあ」とフカしてるだけ、音名の実例も出せずw
なにしろ初心者ジャムのオルタードの音列出すこともできないヘタレじゃ無理かw

879いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 18:35:05 ID:1RjeDdHX
まず、自分たちがどんなコード進行でやってるかも分からないレベルの初心者が汎用性の高い進行
(頭からII7)それでやってる状態が現実にうpされて反論の余地がない状況がある
それにも関わらず、一部のプロが意図してリハモした(可能性のある)演奏を引っ張り出してきて
バットナットフォーミーの最初のコードはII7ではない、と言い張っている愚かさ。
しかもそれがコルトレーンの例以外嘘。さらにコルトレーンのリハモ例は反目の方が解説。

さらに世に溢れてる譜面は実例も含め>>839 こんなに多く(今のところ例に挙がった8例全て)II7となっているという事実

しかし、バカが一匹。根拠無く異論を唱えてるというw
880いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 20:24:18 ID:5PW/rJwl
II7だから、V7だから、こう演奏しなくてはいけない、ということはないんだがな。
881いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 20:42:43 ID:ApJDs8hb
なにがII7だリハモだ ばかもーーーーーん!!!!!
ソウルはどーなってるんだよ!!!!!!!!
882いつか名無しさんが:2008/09/14(日) 01:09:44 ID:???
>>878>>879
がんばってかいたようだがおつかれさま、くだらんから読む気もおこらん
オルタード使えれば上級者とおもってる永遠の初心者みたいだな
880には全面的に同意。
883いつか名無しさんが:2008/09/14(日) 01:20:03 ID:???
>>878>>879
しかし土曜のこんな時間に演奏も無く、しこしこ調べモノして2chに書き込みしている時点でまずいんでないか
ワシはリハで有意義に過ごしている頃だ
884いつか名無しさんが:2008/09/14(日) 01:31:53 ID:???
>捻りもなくドミナント7th弾いてるよな
>ソロ入って2回目のAメロの頭の#11強調はなんですの?これぞII7の見本だろw disc5も同様

9th多用しているのは聴き取れていないみたいだな
885いつか名無しさんが:2008/09/14(日) 10:04:13 ID:???

> ここまで言われても音採ることもできないのかw 「在ること」の証明は無いことと比べて頗る簡単だ。
> たった一カ所だけでも挙げるだけでいいのに、それすらできないとw
> ま、普通偶然でも一カ所ぐらいでてくるものだが、こいつはそれすらできないらしい。情けないw

頭はV7だと書きましたが?


Jimmy Smithのはギターも含めてドリアン明らかにドリアンだし。
886いつか名無しさんが:2008/09/14(日) 12:55:59 ID:EGAWxDLy
おまいら、ここはうpスレだ。理論の話もいいが、Um7、U7、V7から演奏した時の響きの違いを各々の楽器でうpしつつ解説するのはどうだ?
887いつか名無しさんが:2008/09/14(日) 14:55:50 ID:???
>>886 だよな。口ばかりは秋田。良スレにしようぜ。
888いつか名無しさんが:2008/09/14(日) 23:33:40 ID:???
>ソロ入って2回目のAメロの頭の#11強調はなんですの?
普通に7thの時もあるんじゃないですの?
バカじゃないですの?
889いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 00:25:12 ID:OYD4xvNb
なにが#11だ ばか
ソウルはどーなってるんだよ!!!!!!!!
頭でやってるから要点つかれると反論もできねーんだな
そんなのだれもきかねーよ
890いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 04:42:09 ID:???
おめこ
891いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 07:45:47 ID:OYD4xvNb
ソウルのない香具師はバカだ
892いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 08:28:05 ID:???
じゃあ韓国人が一番ってことか
893いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 12:48:12 ID:???
ソウルとはなんですの?
894いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 17:31:14 ID:0RKplue0
>>880
> II7だから、V7だから、こう演奏しなくてはいけない、ということはないんだがな。
当たり前だろ。II7でII7らしいことを一度もしてないのが初心者らしい、と言われているだけの話を
電波初心者が拡大解釈してバカにされてるだけの話。

というか、この初心者クンって天然なの?
>>884
> 9th多用しているのは聴き取れていないみたいだな
ナチュラル9は2度7だろうがマイナー7と解釈してようがどっちでも使えるコモントーンじゃんw
こいつの存在自体もはやネタだよw
895いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 19:03:58 ID:???
やっぱりこいつ、オルタード使えば上級者と思っている典型的な初心者だww
896いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 19:52:08 ID:???
>894
エヴァンスはここではオルタード系のテンションにこだわってはいない、ということじゃないですか
897いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 22:21:38 ID:???
II7らしいことってなんですの?
898いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 01:23:34 ID:???
>>896
> >894
> エヴァンスはここではオルタード系のテンションにこだわってはいない、ということじゃないですか

はぁ???
お前とことんピントずれてるよなww
ろくにオルタードテンションも使ってないってのは、その冒頭じゃなくて曲全般のドミナント7を指してるって常識で分かんないの?
II7示唆する音といえば#11だろ。II7で#11強調してるぞ、って話に対してナチュラル9th使ってますっていうお前の荒唐無稽な主張は
そういう意味なのか、完全にお笑いの世界だよww #11つうのはリディアンドミナントの特性音だw
ココまで書いても意味分からないんだろうな。わざとちょっと端折って書いてるんだがw 腹痛えww


899いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 03:49:34 ID:???
>>897
特性音#11の強調。

>>895
ワラタ
オルタード使えないのが初心者って話なのに凄い飛躍w
お前例のドキュン素人だろ。
900いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 07:06:38 ID:???
もしかして、もしかしてbII7とまちがえてません?
901いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 07:09:17 ID:???
そうか、いいのか、しつれい。
902いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 11:03:22 ID:E9I01m34
>もしかして、もしかしてbII7とまちがえてません?

おいおい、きみ、大丈夫かよ…

初心者君は必死にコルトレーンがBut Not〜を全編コルトレーンチェンジ化してると
訴えているが、このリハモの意図と、それほど多くはない1小節目から現れるII7を
あちこちにみられるIIm7-V7に変えてしまうこととは全然別物ってことが分かってない。
前者に価値はあるが後者に価値はない。
さらに言うとリハモとアプローチの違いが分かってない。

>820を引用
>冒頭のII7を活かすようなフレーズなんぞ皆無でこの曲を選んだ意味が感じられない

なにしろこれに対して
>828
アタマはII7なんて誰が決めたの

この反論だよ(失笑
820の引用行の意味自体全然理解してないのがこの初心者のの書き込みを見ると如実に分かる。
903いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 12:49:08 ID:???
>>900
>>901
どちらもLyd7だね

>902
>それほど多くはない1小節目から現れるII7を
>あちこちにみられるIIm7-V7に変えてしまうこととは全然別物ってことが分かってない。
>前者に価値はあるが後者に価値はない。

おいおいきみ大丈夫かよ
手元に有る音源では、前出のJimmy Smith、その他ではChet Bakerも、ピアノ含めてドリアンでやってるぞ。
つまりIIm7-V7のシンプルな演奏。だが歌心のある見事なものだ。
その巨匠の演奏に価値がないとおっしゃいますの?
#11強調もいいがオーソドックスなスタイルでは逆にレアケース。
オーソドックスなスタイルの819の演奏に#11が無い、オルタードのオの字もでてないじゃん
なんてケチつけるのは初心者か基地外。
904いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 13:16:20 ID:???
GarlandはII7でやっているが強調するのは3rdかb9だな
905いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 13:49:41 ID:???


この曲のII7をリハモするなど愚の骨頂とあれだけのたまって、コルトレーンとエヴァンスの例を出されると
意味の分かってないコルトレーンチェンジを貼ったり苦しい言い訳して、IIm-V7はダメにトーンダウン。
なら最初からIIm7はだめといっとけよアホ
この後だしジャンケンヤロー
上の二人の巨匠のIIm-V7にはどんな理屈こねるのかな?
906いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 15:52:40 ID:O7i1ZB0F
>>903
>820を引用
>冒頭のII7を活かすようなフレーズなんぞ皆無でこの曲を選んだ意味が感じられない

皆無、って意味分かるか?池沼君。
907いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 16:11:23 ID:O7i1ZB0F
>>905
> なら最初からIIm7はだめといっとけよアホ
何がダメ?誰もダメなんて行ってないぞ?
>冒頭のII7を活かすようなフレーズなんぞ皆無でこの曲を選んだ意味が感じられない
あるのはこの発言だけ↑

それに対してお前がひとりでファビョって
>アタマはII7なんて誰が決めたの 青本しか知らんのか
というバカ発言をおっ始めたので
>ジャムセッションでやるような時はこの曲の一小節目は必ず2度7でやる。
という反論がきた。それでその実例が幾多も出された。

これも見とけよ↓
>「 ジャムセッションで演るような時はブルースの一小節目は必ずI7」
> に「エバンスはトライアドと解釈してやっている時もある」と反論建てるのと同じようなバカっぷり

お前のやってることはこういうことなんだよ。
それだけならまだしもさらに実例も出せないw

> この後だしジャンケンヤロー
> 上の二人の巨匠のIIm-V7にはどんな理屈こねるのかな?

また音源も明記せず、階名も書けず、口から出任せの「○○はこうやってます」かよww

Chet Baker @ Strollin'
ソロスタートの1小節目でいきなりアプローチノート11から11#強調という動き。しかもそこで終止して、その後2小節沈黙。
ちゃんと巨匠は理解してるものだなw
908いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 18:01:40 ID:E9I01m34
>>903
やっぱり分かってないんだね。

もう一度書くけど、
>ジャムセッションでやるような時はこの曲の一小節目は必ず2度7でやる。
に対して

>828
アタマはII7なんて誰が決めたの

なんて言い出したのは君だよ。皆、それに対して突っ込んでるわけだよ。
>ジャムセッションでやるような時はこの曲の一小節目は必ず2度7でやる。
のだから。
要するに誰かが意図してリハーモナイズするかどうかなんて全然論点じゃないわけ。
百歩譲ってその話題に敢えて乗ってあげてるんだけど、それも頓珍漢だから
突っ込まれてるんだよ。
909いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 18:22:02 ID:lWHioOvq
パーカーはほとんどオルタードなんて使わないがな……
910いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 18:42:08 ID:???
>>909
こいつなんの釣りだろうかw
911いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 18:51:21 ID:INCFfsOh
>「 ジャムセッションで演るような時はブルースの一小節目は必ずI7」
> に「エバンスはトライアドと解釈してやっている時もある」と反論建てるのと同じようなバカっぷり

これに尽きるわな 828はただのアホ
この曲は約束なしで演奏するときはII7スタート。
それをどう解釈して演奏するか、リハモするしないは、全く次元の違う話。
反論側も引用の所だけ突けばいいのに、828の発言がどれもこれも
チグハグなせいでそのたび食いつくから訳が分からなくなってきてる。
912いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 19:31:05 ID:???
>ジャムセッションでやるような時はこの曲の一小節目は必ず2度7でやる。

なんて思い込み発言が何番にあるかよくみてみ文盲
913いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 19:35:03 ID:O7i1ZB0F
>>909
・池沼
・天然
・屁理屈君(パーカーはオルタードなんて概念を知らず感覚的に、とか
刺繍音やエンクロージャー、クロマティックアプローチに結果的にオルタードテンションが含まれる、とか
言い出すバカ)

どれだろうw
914いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 19:41:20 ID:INCFfsOh
>>912
そんな順序関係なくお前さんの発言は常に出鱈目だから
無意味よ
915いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 19:55:01 ID:???
>>914
明らかな自分の間違いを反省できないとは情けないやつ
人間の屑だな
向上は望めないよ
916いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 19:59:30 ID:???
> これも見とけよ↓
>「 ジャムセッションで演るような時はブルースの一小節目は必ずI7」
> に「エバンスはトライアドと解釈してやっている時もある」と反論建てるのと同じようなバカっぷり

なんだこりゃ
脳内もいいとこだな
誰がそんなこと言ったのよ
それにブルースのIを必ずI7ってのもサルだな
917いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 20:05:03 ID:O7i1ZB0F
完全に病気だなw お前だろ、それは↓

915 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 19:55:01 ID:???
>>914
明らかな自分の間違いを反省できないとは情けないやつ
人間の屑だな
向上は望めないよ
918いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 20:50:39 ID:Zi0Vmee6
おまいら、スレタイよく読め!アップしてコメントもらうスレだろうに。
919いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 20:53:29 ID:???
> リハモして違うチェンジに替えるなんて愚の骨頂。そんなことしたらこの曲を挙げる意味なし。

こういってるひとが

>要するに誰かが意図してリハーモナイズするかどうかなんて全然論点じゃないわけ。

だって。
920いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 21:08:17 ID:???
Chet Baker Sings
But not for me
全編II-VのIIはドリアン中心だが、コーラス頭として顕著なのはピアノソロの出だし
Key DbのIIにAb F Gb Ab Bbのフレーズは普通に考えてドリアン
IIm7と考えるのが常識
921いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 23:07:09 ID:E9I01m34
>>920
だからどうしたのさ。

なんど同じ事を書けば理解できるの?
バカには無理なのかな。
誰かが意図してリハーモナイズするかどうかなんて全然論点じゃないわけ。


922いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 23:52:27 ID:4Vd35lQL
はあ?

> 初心者君は必死にコルトレーンがBut Not〜を全編コルトレーンチェンジ化してると
>訴えているが、このリハモの意図と、それほど多くはない1小節目から現れるII7を
>あちこちにみられるIIm7-V7に変えてしまうこととは全然別物ってことが分かってない。
>前者に価値はあるが後者に価値はない。

これはどうみても頭IIm7を否定しているように読めるよな
さんざんII7以外でやることはない、それ以外は愚の骨頂といっておいて


> > なら最初からIIm7はだめといっとけよアホ
>何がダメ?誰もダメなんて行ってないぞ?

いってますって。うそつき
923いつか名無しさんが:2008/09/17(水) 00:07:55 ID:???
> 誰かが意図してリハーモナイズするかどうかなんて全然論点じゃないわけ。

920にそんなことがかかれてますか?
924いつか名無しさんが:2008/09/17(水) 00:39:46 ID:???
初心者君、孤立無援なのにひとりで朝から晩まで大変ですなw
925いつか名無しさんが:2008/09/17(水) 11:44:29 ID:/lMaA+Ip
916なんかみてると完全に頭逝かれてるのが解るな。
926いつか名無しさんが:2008/09/17(水) 19:20:12 ID:IaVIlIX1
>>916
> それにブルースのIを必ずI7ってのもサルだな

完全に白痴級w

こいつの電波発言に誰も賛同しないのも仕方ないわな。
927いつか名無しさんが:2008/09/17(水) 22:54:23 ID:???
だれかこのウソツキの相手してやれよ
928いつか名無しさんが:2008/09/17(水) 23:17:41 ID:/lMaA+Ip
↑今日も孤独な闘いw
929いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 00:18:33 ID:???
>>921
これじゃ会話にならんな
おれも相手するのやめた
930いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 11:17:58 ID:rniiPTcX
俺も、ってお前ひとりだけだろ。初心者君>>929
931いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 12:59:34 ID:hfnB+GUz
初心者くんはバ漢並みの池沼だな
932いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 13:36:00 ID:jJNIdEim
初心者君も池沼君もベテラン君も厨房君もプロ君も上手くても下手でもうpして楽しもうぜ。
933いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 17:37:07 ID:rniiPTcX
>>929
お前ひとりじゃんかw
934いつか名無しさんが:2008/09/19(金) 03:07:11 ID:???
>>916のレスには本物のド初心者のバカオーラが出まくりでキモイぐらい。
935いつか名無しさんが:2008/09/19(金) 14:00:51 ID:???
プルプル
936いつか名無しさんが:2008/09/20(土) 14:32:38 ID:HihLjnMS
8小節だけ作ってみました。ドラム以外はボクが演奏しました。
http://dtm.e-nen.info/src/up4237.mp3
937いつか名無しさんが:2008/09/20(土) 18:20:06 ID:???
>>930>>933は何なんだろう
938いつか名無しさんが:2008/09/21(日) 09:58:02 ID:ceuqcx5x
>>936
あんたはコテつけてくれよ。
939いつか名無しさんが:2008/09/21(日) 11:31:43 ID:???
>936

お、フュージョンだね。
ギターはカコ悪い。
940いつか名無しさんが:2008/09/21(日) 11:42:23 ID:???
ラッパうまくね?
941いつか名無しさんが:2008/09/21(日) 12:56:37 ID:???
>>936
全てに於いてワラタ
942いつか名無しさんが:2008/09/23(火) 10:53:00 ID:???
手コキクリニックで使われてそうだな。

〜包茎手術後の患者の自慰行為、吐精について〜

みたいな。
943いつか名無しさんが:2008/09/23(火) 19:56:41 ID:???
これはなんという楽器でつか
944いつか名無しさんが:2008/09/24(水) 06:48:29 ID:???
クラリネットだろ。
945いつか名無しさんが:2008/09/24(水) 07:54:00 ID:???
おいおい
946いつか名無しさんが:2008/09/24(水) 11:15:56 ID:???
これが「オーボエ・ダ・モーレ」というんだよ。
947いつか名無しさんが:2008/09/24(水) 13:22:52 ID:???
ジャズ板もなめられたもんだ
948いつか名無しさんが:2008/09/25(木) 16:25:16 ID:???
631 :名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 13:48:18 ID:oOMlVBqi ?2BP(0)
http://dtm.e-nen.info/src/up4237.mp3

各トラック

Soprano Sax > NT2-A > Mackie ONYX Sattelite > T3 Comp+4BandEQ+Delay
アイバニーズのフルアコ > Sattelite > T3 Amplitude 2 Duo
T3 GPO Chello
T3 SampleTank Organ
T3 Alfa3
T3 Cronox T3 Bass
T3 ドラムループ

もー作っててウキウキする。めちゃくちゃ使いやすい。最高です。
Tracktion 3 Ultimate Bundle 万歳!!!!!!!!!


636 :名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 23:36:11 ID:8BR6e2El
どーもです!!私がヘタッピなのは十分承知なんでw 
Tracktion最高です!
949いつか名無しさんが:2008/09/25(木) 20:54:46 ID:???
ソプラノサックスとイバニーズフルアコはわかったがそれ以外マッタクもって意味不明なんだが。
950きーす:2009/03/04(水) 20:20:01 ID:abQieWU6
ねぇ、枯葉ってちゃんと著作権切れてるの?

やさしく丁寧にぉιぇτ

893チソピラジャズ屋のおじさん達。
951いつか名無しさんが:2009/03/05(木) 23:42:28 ID:???
おひさしッス
あれもともとフランスシャンソンでしょ?いつ位の曲か調べなきゃ知らないけど。ムリポじゃないのかなあ?
952きーす:2009/03/06(金) 18:22:49 ID:???
おk把握

なんだfuckin frenchinque nigger music lmaoなんか?
だったら止めとくゎ、指が汚れる。
953いつか名無しさんが:2009/06/21(日) 23:16:14 ID:8YC6Iq59
954いつか名無しさんが:2009/06/27(土) 23:44:34 ID:fSRvmh0I
955いつか名無しさんが:2009/06/28(日) 11:47:45 ID:???
ヘッドがない薄っぺらいギター持ってた、ちょい逝け面の髭中年に
「あなたもギター弾くんですか?」

凄いフレイズ→○野聡

結婚式の二次会の団体に混ざってた小デブ

「あのー、僕ちょっとピアノやってるんで1〜2曲だけやらせて頂いていいでしょうか?」

(・・・また、こんなやつかよ、頼むから弾き語りでレットイットビーとかやめてよ)

上から目線で「。。。はぁ、いいですけど?」

凄いフレイズ→○柳誠
956いつか名無しさんが:2009/06/28(日) 13:09:00 ID:O/AX/oND
957いつか名無しさんが:2009/07/01(水) 07:47:04 ID:0FAouGKa
2Chミュージシャンて、切れやすいの…?。
958いつか名無しさんが:2009/07/01(水) 13:21:06 ID:???
本当のプロのミュージシャンは簡単に切れたりしないから
959いつか名無しさんが:2009/07/01(水) 15:09:31 ID:0FAouGKa
>>958
はぁ、安心した頑張ります。w
960いつか名無しさんが:2009/07/02(木) 08:51:11 ID:k//aCeeI
お昼休みは、うPうPぼっち…。
961いつか名無しさんが:2009/07/02(木) 19:23:37 ID:IY8PIawA BE:745254735-2BP(0)
 以下のブログの左埋め込みの鳥の動画でPlay List に入れてあります。

 アドバイスできる方、よろしくお願いします♪

 http://ameblo.jp/johnny-shaman/
962いつか名無しさんが:2009/07/04(土) 22:47:39 ID:???
>>961
アドバイスってレベルじゃないだろ
よくもこんな糞みたいな演奏 人にきかせられるな
963いつか名無しさんが:2009/07/05(日) 11:40:50 ID:???
チャーリーパーカーが100倍くらい下手になって更にエリックドルフィーの真似をしてるみたいだw
964いつか名無しさんが:2009/08/17(月) 07:56:48 ID:XKYaid7o
ギタシン(GR-20)の似非Tp&Sax
やっつけですんません
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4956.mp3
965いつか名無しさんが:2009/08/17(月) 08:21:25 ID:???
きっちり演奏しているバックがかわいそうになってくる
966いつか名無しさんが:2009/08/17(月) 08:42:38 ID:???
バックは一応音楽として成立してるんだが
フロントはコードすら追えてないからなあ
967いつか名無しさんが:2009/08/18(火) 19:44:37 ID:???
ひどい
968いつか名無しさんが:2009/08/19(水) 06:49:54 ID:???
お前らホントツンデレだよなw
969いつか名無しさんが:2009/08/19(水) 12:13:06 ID:???
ひどい演奏
970いつか名無しさんが:2009/08/20(木) 11:54:49 ID:???
バ漢のインチキデタラメよりは幾分かというか、そうとうマシだろ。
971いつか名無しさんが:2009/08/21(金) 01:14:13 ID:???
バ漢のはもはや人類の脳と耳を破壊する魔笛だよ
あんなのと比べたら964が気の毒。
972964:2009/08/22(土) 03:36:47 ID:???
コメントありがとうございます。懲りずに今度は似非tb音で弾いてみました。
リズムよれよれ、ミストーンだらけですが、意外とそれがtbっぽいかとw(わざとではありません)
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4963.mp3
973いつか名無しさんが:2009/08/22(土) 04:33:03 ID:???
いや似非はもういいからギターでうp
974いつか名無しさんが:2009/08/22(土) 17:45:05 ID:???
この人、フレーズに嘘が多すぎだしいかにも初心者なアドリブするけど、
アーティキュレーションには少々見所あるよね。
一応ジャズを勉強した形跡はあるしリズムもそんなに悪くないし。
まだまだ伸びしろはある。最初から行き詰まっているバ漢とかキースと比べたら本当に気の毒だ。
ただ、アーティキュレーションはギターの音色で弾くとボロが出るかもね。
975964:2009/08/22(土) 20:32:59 ID:???
ありがとうございます。
ジャズ(聴く方)もギターも5年以上になりますが
ジャズのアドリブ演奏に関しては全くの初心者です。

これまで主に管楽器中心の演奏を聴いてきたせいか、
どうもギターの音色だと脳内のイメージとしっくり合わないんですよね。
1音の重みが管とは違うので同じフレーズもショボく聴こえるし、
かといって早弾きで音を詰め込むのも得意ではないので。

もちろんギタシンの表現力には限界がありますが、単純に鳴る音が違うと、
妙なインスピレーション(?)が湧いたりするので、たまに遊んでます。

そのうちギターでも何か弾かせてもらいます。
976いつか名無しさんが:2009/08/23(日) 17:39:15 ID:???
ド初心者であれだけ弾ければ充分だ。まぁ頑張ってくれ
977いつか名無しさんが:2009/08/24(月) 01:02:12 ID:QHNKuE1R
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4969.mp3

You'd Be So Nice To Come Home To
歌の子がまだまだ未熟ですが
お願いします
978977:2009/08/24(月) 02:08:32 ID:QHNKuE1R
諸事情で削除せずを得られませんでした

スレ消費してしまい申しわけありません;
979いつか名無しさんが:2009/08/24(月) 18:53:01 ID:???
馬管さんみたいに、ジャムセッションに乱入して他の奴の意向も無視して勝手にうp→
事後報告→クレーム、って流れだな、たぶん。
980いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 01:30:20 ID:???
981いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 03:34:19 ID:???
982いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 03:35:30 ID:???
木毎
983いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 03:36:41 ID:???
木某
984いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 05:14:21 ID:???
土里
985いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 07:19:42 ID:???
埋立
986いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 17:14:35 ID:???
987いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 17:49:22 ID:???
988いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 17:55:41 ID:???
989いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 22:51:48 ID:???
990いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 22:54:49 ID:???
991いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 22:57:56 ID:???
992いつか名無しさんが:2009/08/26(水) 01:13:18 ID:???
ついに消える時が来たか
993いつか名無しさんが:2009/08/26(水) 01:21:34 ID:???
994いつか名無しさんが:2009/08/26(水) 10:56:40 ID:???
もう漢はうpしないのかな
995いつか名無しさんが:2009/08/26(水) 11:12:06 ID:???
996いつか名無しさんが:2009/08/26(水) 11:24:22 ID:???
997いつか名無しさんが:2009/08/26(水) 14:03:32 ID:???
998いつか名無しさんが:2009/08/26(水) 15:19:34 ID:???
999いつか名無しさんが:2009/08/26(水) 15:36:50 ID:???
1000いつか名無しさんが:2009/08/26(水) 15:38:19 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。