実際、ウッドベース弾きって少ないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
俺も一応ウッドベース弾きです。
あまり上手くないのに重宝がられています。
2いつか名無しさんが:2007/02/14(水) 18:14:42 ID:???
2ゲト。

>>1
しらんしらん
3:2007/02/14(水) 18:17:10 ID:g+r2MzHZ
少ない理由を考えてみました。
1.楽器が高い
2.ジャズの場合、ロックやポップスからの転向はハードルが高い。
3.もともとベースをやっている人たちは人数合わせとかの人が多いので
  ジャズをやろうとは思わない。
他にもあるかな・・・?
4:2007/02/14(水) 18:35:51 ID:???
そんなこたぁ〜ない。
縦でも10万以内で買えるし。
ハードルも高くないと思うぜ!
ベースやらされてる人ってのは最近じゃ少ないと思うお。

4・ウッドベースの元を取るのに時間がかかる。
5・持ち運びが不便すぎる。
6・ウッドベース弾くってだけで女には不自由しないが経済的にやっていけるかどうか。
7・チンチンしゅっしゅっ!(`・ω・´)
5いつか名無しさんが:2007/02/14(水) 19:30:07 ID:???
持ち運びが面倒臭そうではあるな。
しかしウッドにこだわる奴って、生にこだわる追及タイプか、ジャズを知らない無知な奴のどちらかだな。
別にジャズはダブルでやる必要もないもんな。

だからといって、フレットレスのエレベでやっている奴も結構いるよな。
ジャコの影響だろうな。
しかしこんなミーハーは俺はすかん!
6いつか名無しさんが:2007/02/14(水) 19:40:26 ID:???
「だからといって」の用法について。
7:2007/02/14(水) 20:06:04 ID:???
>>6
絡み辛いからそこはスルーしよう。
8いつか名無しさんが:2007/02/14(水) 20:07:43 ID:UYWyxpeo
>>6
ワロタ
9いつか名無しさんが:2007/02/14(水) 23:42:21 ID:???
少ない理由は、指が痛くなるから。
10いつか名無しさんが:2007/02/15(木) 04:53:04 ID:???
トランペットも少ないと聞いてるぞ
11いつか名無しさんが:2007/02/15(木) 08:26:43 ID:???
>>10
ピアノ・ベース・ドラム以外は少なくても誰も困らない。
12いつか名無しさんが:2007/02/17(土) 07:50:02 ID:nvJW6eSg
あの〜、ギターですが。。。

失礼しまつた・・

13いつか名無しさんが:2007/02/17(土) 07:54:18 ID:???
トランペットですが、確かにすくないかも。
14いつか名無しさんが:2007/02/17(土) 08:37:19 ID:???
バイオリンのほうが少ないよ。
15いつか名無しさんが:2007/02/17(土) 16:14:53 ID:???
トロンボーンが一番少ないに決まってんじゃん
16いつか名無しさんが:2007/02/17(土) 18:08:52 ID:???
大杉のギタリストには、tp、vn、tbへの転向を命じる。
17いつか名無しさんが:2007/02/17(土) 18:21:46 ID:???
>>16
tpに転向されては俺の仕事が減りそうだぴょん♪♪♪
18いつか名無しさんが:2007/02/17(土) 20:10:20 ID:???
>>16
漏れは先日、『 君は他楽器への転向の必要はない!!』と
師匠に言われました。
19いつか名無しさんが:2007/02/17(土) 21:14:20 ID:???
>>16
そそそ、そりがえええ、栄転なら、よよよ、喜んで、
ちゅちゅちゅ、tubaに変更します。
20いつか名無しさんが:2007/02/17(土) 22:50:30 ID:???
ネタを変なつかまえ方してすまんが、
ジャズ出来るテューバ吹きは、結構歓迎されると思う。
セッションとかでtbがいると下手な人でも俺は嬉しい。
21いつか名無しさんが:2007/02/17(土) 23:26:29 ID:???
↑もしかして、日本語ヘン??
22いつか名無しさんが:2007/02/18(日) 19:24:53 ID:???
チューバがウッドベースみたいなことしてるの聞くと激しく萌える
23いつか名無しさんが:2007/02/18(日) 23:28:22 ID:???
漏れもCbだけど、やっぱり音量が一番問題じゃね?
エレベなんか絶対弾きたくないしピックアップだってなるべく使いたくない。



俺:心の声(今日のハコ小さいしマイクで充分いける!やれる!イィィヤッホゥゥ!)

tp:「PAさんこっちにもマイクで」

dr:「たまにはスティック多めでやるか」

俺:心の声(お前らイィィヤッホゥゥ!)
24いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 16:38:56 ID:a2JeqDKs
25いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 00:24:18 ID:ICq0bSF4
最近ウッドベース始めました。エレキはフレッテッドで暦10年程。
とりあえずチューナーつけっぱなしで音程練習中。平均律だとだめなんでしょうか?
26いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 00:32:55 ID:???
>>25
クラシックじゃないんだから。
というか純正律>平均律みたいな考えがまちがっとる。
27いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 01:03:46 ID:ICq0bSF4
スンマソ。ジャズ暦も短いモンで。
べつに音程きっちりじゃなくてもかっこいいベースってありますもんね。
何気に日本人って本場の人たちより音程いいような気がします。
28いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 12:36:41 ID:???
>>27
>べつに音程きっちりじゃなくてもかっこいいベースってありますもんね。

それは嘘。
そんな一人よがりの演奏されたら、共演者が困る。
はっきり言って音程の悪いベーシストが多すぎ。
気持ち良さそうな顔して演奏しているが、共演しているこっちが気持ちが悪いわ。
ピッチは正確に! これ基本。 
最初から妥協してどうすんねん!
29いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 23:11:12 ID:xbHvZa6x
ラジャ、チューナー真ん中からプラマイ25セント内に当たるよう特訓中。
先輩方、ポジションにシールはってます?
30いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 23:20:58 ID:???
>>27
そういう話じゃない。
純正律と平均律の意味わかってる?
31いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 09:57:05 ID:???
喧嘩腰良くない
32いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 12:27:49 ID:???
純正調。
33いつか名無しさんが:2007/04/07(土) 17:10:56 ID:???
>>28
>先輩方、ポジションにシールはってます?

最初は張った。
いや、今でも見えない箇所には、少し残っている。
34いつか名無しさんが:2007/04/09(月) 23:16:40 ID:???
ウッドベース弾きが少ないから、あんた達に仕事が回ってくるわけですが、
そこのところどうよ。
35いつか名無しさんが:2007/04/10(火) 02:19:51 ID:???
誰も聞いてないしな
36いつか名無しさんが:2007/04/11(水) 23:03:07 ID:???
血豆(?)できまくり・・・
弾きかたが悪いんだろうか(´・ω・)
37いつか名無しさんが:2007/04/16(月) 03:21:54 ID:???
みんなどんなジャンルなの?
38いつか名無しさんが:2007/04/16(月) 21:47:36 ID:???
>>36
頑張ってますね。楽器のチューンアップやあなたの弾き方が悪いのかもしれませんが、
血豆は出来ますよ。弦高を下げて、アンプに頼るのも悪くはありませんが、血豆を
作って潰して作って潰して・・を繰り返すのもテクニックの「テの字」だと思います。
39いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 02:04:21 ID:???
簡単そうだからやってみたい
40いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 18:02:31 ID:???
>>39
正確なピッチが出ねえし、音量も均一になりにくい
それでもやってみたいか?
41いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 18:15:32 ID:???
簡単そうな演奏に見えて、難しいから損。
彼女に内心、「まだヘタね」とか思われてそう。
42いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 15:03:16 ID:yFcdIyHJ
僕も金の問題さえ何とかなればやってみたいですね。
ピアノなら弾けるんですけど、
ピアノやってるうちにベースにも興味が出てきました。
43いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 23:23:55 ID:???
ピアノでベース音弾けばいいじゃん
44いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 00:12:34 ID:QvuopwBG
いきなりウッドベース始めるのって無謀?音楽未経験なんだけど。
45いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 05:08:33 ID:wpzufAxc
エレベから入るのもありかもね
46いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 19:41:53 ID:???
エレベとウッベどっちが難しいとかはあんまり言えないと思うけどね
47いつか名無しさんが:2007/04/29(日) 11:48:57 ID:7/v62Z2k
ウッドベースをオクに出そうと思ってるんだが、
誰か一式3〜4万で買いたい人いないかい?
48いつか名無しさんが:2007/04/29(日) 20:12:23 ID:dswfdpRD
おれは欲しい
49いつか名無しさんが:2007/04/29(日) 20:21:21 ID:???
>>47
大停電の夜にを見てウッドベースが弾きたいって思った。思っただけです。
50いつか名無しさんが:2007/04/30(月) 00:07:41 ID:vZg8bEIm
俺もほしい
51いつか名無しさんが:2007/04/30(月) 09:29:35 ID:JoU81LFh
俺も欲しい。
が、運搬の事を考えるとユウウツになる。
ボディのないエレクトリック・アップライトにするべきか…
52いつか名無しさんが:2007/04/30(月) 10:42:47 ID:9DVzIIsZ
ヴィトウス級のベースって高いんだろうな。ふつうのベースより大きいの?
5347:2007/04/30(月) 21:32:34 ID:hoNDakJh
>>48>>50>>51
マジで買う気があるならメアド晒す。
54いつか名無しさんが:2007/04/30(月) 21:37:30 ID:???
やっぱりいらない
55いつか名無しさんが:2007/04/30(月) 22:32:10 ID:vZg8bEIm
買うつもりあるけど、状態にもよるね。
56いつか名無しさんが:2007/05/01(火) 02:00:33 ID:???
買う気はあるからメアド晒して。
57いつか名無しさんが:2007/05/01(火) 02:45:07 ID:???
>>44
別に無謀じゃない
5847:2007/05/01(火) 02:47:10 ID:h0lQxXOt
アド拾ってきた。
[email protected]


ウッドベースに詳しくないから、状態がどうこうってのはよくわからないんだ。
友達の妹が「邪魔だから」って言って俺にくれたんだけど、
いざ貰ったはいいけど実際全然弾かなくて邪魔なだけなんだ(´・ω・`)
59いつか名無しさんが:2007/05/12(土) 12:10:08 ID:???
47さん、
1800年代のチェコ製の上物で600万ぐらいのものを4万円で譲ってくださりありがとう。 儲かりました^^
60いつか名無しさんが:2007/05/13(日) 19:23:05 ID:???
ボヘミアの楽器がそんなに高いわけなかろうが。
イタリアンオールドでさえ、めったに500万円しないのに。
61いつか名無しさんが:2007/05/14(月) 20:56:57 ID:???
てゆうかジャズでオールド・モダン使うのって相当勇気要るとオモ。
62いつか名無しさんが:2007/05/16(水) 21:41:00 ID:???
中国製の10万前後で十分だ。
どうせ音質うんぬん語るものじゃないし。
63いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 18:35:28 ID:???
>>62
ダメ、ゼッタイ。
64いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 18:37:55 ID:???
>>62
ピッチが合わないよ
65いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 19:31:27 ID:???
>>62
イジメ、カッコワルイヨ
66いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 13:13:53 ID:???
よく、ピッチが合わないと言うやつがいるが、楽器本体に致命的欠陥があるのは稀で、
ブリッジの簡単な調整(自分でいじれる程度の)もせず、泣き言いってるケースが多い。
67いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 16:06:38 ID:???
   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

店長でーつ
無銭で見たコンパニオンでせんずりこしてまーつ
年甲斐もなく車中泊して車中でもせんずつ
気持ちいいのでーつ
68いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 10:24:22 ID:JKoxizYX
ウッド弾きの人に質問です。
仕事先から直接ライブに行く時、楽器はどうしてますか?
仕事先に置かせてもらってますか?
僕は普段は家に帰ってライブに行くんですが、今度どうしても仕事場から直接行かなければならなくなりました。
今は時期的にまだ車の中に入れてても大丈夫だと思いますが、夏はやはり車の中はまずいですよね。
みなさんどうされてますか?
69いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 11:14:49 ID:???
>>68
駅のロッカーに4つに折りたたんで入れてます
70いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 11:25:54 ID:???
>>68
ドラえもんに預けてる
71いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 18:47:57 ID:???
>>69
4つにたたんでも入らなさそう…
>>70
うらやましい。僕にも紹介してください。
72いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 20:06:20 ID:???
>>68
二兎を追うものは一兎をも得ず。
73いつか名無しさんが:2007/06/05(火) 13:45:19 ID:???
>>72
ジャズ屋には一挙両得ってのが結構いるのよ。
一流リーマンや上級公務員や医師との兼業で優秀な演奏をする奴等がね。
74いつか名無しさんが:2007/06/05(火) 19:38:21 ID:8OUNDhS9
両得かどうかは疑わしいのでは?
日産の某オエライさんとか。
75いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 00:00:10 ID:EVN10lIo
I'll Close My Eyesの楽譜載ってるトコおしえてください。
コードの構成はわかったけどどういう順番で音出せばいいかわからないです。
76いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 12:06:42 ID:???
>>73
そうじゃない人のほうが多いし、
クラやロックと格別割合が異なるわけでもあるまい。
77いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 15:18:48 ID:???
>>73
今は亡き、いかりや長さんが、数年前にテレビでウッドベースを久しぶりに持ってでた。
観客の糞女どもが「かっこいいーーー」とぬかしておったが、すげぇド下手糞だった。
78いつか名無しさんが:2007/06/07(木) 00:30:38 ID:???
>>75
弾きたいように弾けばいいんじゃないの?
79いつか名無しさんが:2007/06/18(月) 12:22:01 ID:???
>>76
コンボジャズと他の音楽では拘束時間の差が大きいんじゃないか。
>>77
はていかりやがいつからジャズ屋なんかになったんだろう?
80いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 11:56:37 ID:2J/Evl/P
いかりやは日本が誇るトップベーシスト!
81いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 16:38:58 ID:???
>はていかりやがいつからジャズ屋なんかになったんだろう?

ドリフターズがやっていた音楽はジャズではないかもしれないが、まだロックという
ジャンルがない時代だったわけだから、少しくらいはしていたんじゃねぇの?
82いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 18:31:33 ID:???
チャックベリーやリトルリチャード以前ってことか。随分大昔だな。
そうだとしてもロックが存在しないことがなぜジャズをしていた理由になるのだろう?
83いつか名無しさんが:2007/11/11(日) 00:41:13 ID:???
それ以前はジャズがポピュラー音楽だったから。
というものの、ドリフが音楽やってた頃って、
普通に英国四大辺りが活躍してた頃じゃないの?
84いつか名無しさんが:2007/11/14(水) 11:53:09 ID:t3lMfCbE
ウッドベースの音が好きなんだけれど。
聞く方としては良いけど、演奏する方は大変そうだね。
運搬とか、管理とか、楽器が大きいだけに。
85いつか名無しさんが:2007/11/14(水) 16:39:53 ID:???
>>83
凄い遅いレスだなw

>普通に英国四大辺りが活躍してた頃じゃないの?

そうだよ。しかし日本にロックというモノが入ってきたのは、もっと後。
はっぴいえんどが日本で始めてのロックバンドといわれているくらいだからな。
でもGSも音楽的には充分ロックだけどな。
長さんらドリフはもちろんGSなんだが、長さんは最初はウッドベースだった。
86いつか名無しさんが:2007/11/22(木) 10:21:16 ID:???
やっぱ手が小さいやつとか背の低い女に
ウッドベースは無理?
87いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 01:38:17 ID:???
ライブ演奏とかでウッドベースの音を生で聞く機会が無い….
88いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 06:25:04 ID:nXjloaXL
>>86
無理じゃないです。がんばれば大丈夫です。
実際、オケなどでは女性のバス弾きをよくみかけますよ。
89もっちー ◆ai0kKA1hrs :2007/12/16(日) 06:38:22 ID:???
90いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 07:11:47 ID:???
>>89笑い物
91いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 08:21:21 ID:snJRH5K/
ベースやりたかったんだけど田舎だから
結局、独学で諦めちゃった
92いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 22:31:33 ID:tcdhl6Pb
ベースって素人からみると簡単そうに見えるんかね?
ベースなら簡単そうだからやってみようかなって人が多いような気がする。
ベースも他の楽器同様かなりの忍耐と精神力、
そしてなによりあれを引き続ける体力(指の力や耐久性)が必要なんだよね。
まあ、地味でボンボンやってりゃいいって感じがするのも分からんでもないけどね。
俺も数年ウッドベース弾いてるが未だに思うように弾けんw
93ドラマー:2007/12/16(日) 23:50:01 ID:FLqDlUlp
私的楽器難易度の中ではベースはかなり高ランク。
というか弦楽器全般難しい…。
ドラムがまだ発展途上感が有るけど、
一応、演奏できる様になるまでの過程は最も簡単だと思う。
原始的だしね。
94いつか名無しさんが:2007/12/17(月) 22:33:58 ID:???
エレキベースは伴奏楽器だけどウッドはそれ以上の役割があるから奥が深いよね
95ボーリング場支配人:2007/12/18(火) 12:44:17 ID:ZXDhlNcD
んなこたあない。
96いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 16:18:20 ID:???
>>94
そんなの奏者次第。
97いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 23:35:12 ID:XPiBnmGO
エレキとウッドベース弾き比べて思うがこりゃ全く別もんだな。

98いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 23:59:45 ID:???
アコースティックベースギター、本気で買おうと思って2年たつ。
当然フレットレスと思ってたけどフレット付きでもいいかな・・
あれでジャズできますか?
99いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 07:13:29 ID:jtCNeWE4
ウッベってシンプルなフレーズ弾くと凄く良いよね。
同じフレーズをエレベで弾いた時の絶望感は異常。
100いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 10:34:55 ID:???
>>98
おまえには無理だな
形でモノを考えているからな
ウッドベースでも無理だろう

できる奴はエレベでもジャズをするよ
101いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 11:01:56 ID:jtCNeWE4
出来る奴は女を口説く時もオナニーする時もレスする時もjazzしやがるって
じいちゃんが言ってた。
102いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 12:40:56 ID:???
なんにしても、エレベは電気楽器だっから、アコースティック楽器
と一緒にやるのは浮いてしまう。

ギターも電気だから、まったくマッチしないわけじゃないと
思うが。

個人的に思うのは、エレベだと箱鳴りがないのと、
弦の太さも違うから、やっぱりエレベのほうが音が細い。
伝統的なジャズのサウンドを追求しようと思ったら、
ウッドベースには勝てない。
エレベは最初に楽器としてやりやすいし、ウッドベースとは
まったく違う楽器だから、違う魅力は出せるとは思う。
ソロなんかはウッドベースより聞き取りやすいので、
いいと思う。まあ、あとは、見た感じの高級感とか存在感も
ウッドベースに負けてるな。4ビートに関しては、
アップライトみたいに立てて固定したほうが、正確なビートが
弾きやすいような気がする
オレはウッドベースは弾けないし、これから弾こうとも思わないから
エレベでできることを追求したい
103いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 12:46:55 ID:???
>>102
ド下手糞乙
面白い意見ありがとwww
104いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 16:44:19 ID:???
↑いまさらだが、誰に対しても、いきなり失礼口調で
 悪く言えるやつというのは、単なる煽りとか荒らし?
 それとも板上げのバイト?
105いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 16:57:10 ID:???
>>104
事実を書いたまでじゃんwww
おまえ馬鹿???
106いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 17:24:20 ID:???
↑質問と答えがあってない
 「おまえ馬鹿???」返します
107いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 17:31:16 ID:???
どうせピックアップで拾うから、アコースティックであることにあまり意味はないよね。
108いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 17:55:19 ID:HjBZlfoL
エレベだと、視覚的にいえばすごくザラついた音だよね
ウッドベースはテニスボールみたいな感じで丸くて柔らかいんだけど
エレベを聴くとどうしてもテレビの砂嵐みたいなのが目に浮かんでくるよ
109いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 17:55:21 ID:???
意味あるよ。それでもエレベとウッドじゃぜんぜん違う。
人によっては、すごく電気的な音質にしてしまう人もいるが

110いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 18:08:56 ID:???
>エレベだと、視覚的にいえばすごくザラついた音だよね

視覚的???
日本語おかしくねぇか? おまえ馬鹿だろwww
111いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 18:16:56 ID:???
人のレスなんで、どうでもいいけど、

視覚的→ザラついた音→テレビの砂嵐みたいなのが目に浮かんでくるよ

というのが、ちょっと考えれば分かるだろ。それぐらい補って読めばいいじゃん

112いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 18:19:12 ID:???
>>111
風が吹けば桶屋が儲かる。
113いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 18:20:10 ID:???
じゃあ馬鹿に言ってやるよ

そのザラついた音なんて、フラット弦に変えれば良いだけだろ。
これだからリテは困るんだよ。
取り合えず楽器の一つもできないなら黙ってろつーの。
おまえらみたいなウジムシがいるからこの板はドンドン質が落ちていくんだろーが。
分かったら二度とココに来るな。
この糞ちんぽ野郎。
114いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 18:30:33 ID:???
音色だって加工し放題だしなぁ。
115いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 18:53:38 ID:???
>113
他人のレスだが、それこそ「馬鹿」
まあ釣りだろが
「フラット弦に変えれば良いだけ」なんて浅はかだね
考えがウジムシ以下だな
116いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 18:57:03 ID:???
>>115
はぁ???????????
おまえロッ糞だろ????????
ロッ糞の分際で意見すんお?????????
おまえ取り合えず芯でいいよ。

どうやったらフラット弦でザラついた音にすんだよ。
あ、分かった。ロッ糞だからディストーションとかかますんだろwww
低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 19:03:40 ID:???
元レス書いたわけじゃないんで推測だが、
「ザラついた音」の原因は弦だけの問題じゃない
ピックアップ等の電気系統の問題もあるし、
楽器の構造の問題だってある
それをフラット弦にすれば良いだけと言ってるのが、
浅はかなんだよ

どうも、さっきから見てると
考えが浅すぎるよ。人のレスの理解力にしろ


118いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 19:14:05 ID:???
>>117
はぁ???????????
考えが浅はかすぎるぅぅぅ???????????


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑いが止まらんわぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえリテの分際でさっきから生意気と違うか?

おまえ何もしらんくせにしゃしゃり出てくんなつーの
目障りだつーの
エレベでも充分のジャズはできるし、できないと思っている奴は単に
下手糞なだけ。ザラつく音も弦を変えたら良いだけ。それでもザラつく
なら、余程ド下手なんだろうーよ。
フラット弦をつかってザラついた音を出す奴なんてありえない。
いやロッ糞ならあるか。ディストーションかまして、ピックで、ダウンで
弾いてりゃなwwwwwwwwwwww


おまえみたいな奴はとりあえずプログレ板に帰れ。
119いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 19:22:31 ID:???
あの、おれも「エレベでも充分のジャズはできる」って思ってるよ
「できないと思っている奴は単に下手糞なだけ」とは思わないが

だから、単純化しすぎだっつ〜の 
120いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 20:26:18 ID:???
エレベ=鼻が詰まった音

どう考えても、ウッベに比べてピアノとの音色の相性は悪いだろ。
んな基本的なことも知らんのか>>118
どうせ初心者だろ。
121いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 20:35:57 ID:???
相性(笑)
せめて趣味じゃないと言うに留めれば恥かかずに済むのに。
122いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 20:40:18 ID:???
>>120
相性ってかwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえが初心者だろーが!!!!!!!!!!!!!

上手い奴はエレベでもはまるもんだよ。
下手な奴はウッドでもはまらねぇ。
おまえみたいなロッ糞はくるなっと言っただろ、このクズが!!!!!!!!!
123いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 20:47:11 ID:???
初心者じゃない>>120さんに聞きたいのですが、ドミナントモーションの原理って説明できますか?
124いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 20:54:52 ID:???
あほか。ピアノとエレベが相性悪いのは誰でも知ってるし、
そんな録音盤もきわめて少ないし、歴史が証明している。

理論だけでジャズというなら、そりゃ12音階鳴らせりゃどんな楽器でも理論的には可能だが、
そんな問題じゃねえだろ。
125いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 20:57:07 ID:???
そんな話じゃないよ。
「パイナップルと酢豚は相性がいいのか?」って話だ。
126いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 21:03:36 ID:???
>>122
ジャズ板ってこういうのが多い気がするけど、何なの?
真性なの?それとも何かのバイトか?
127いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 21:10:48 ID:???
>相性悪いのは誰でも知ってるし、

へ〜そうなの〜
おまえ、雑誌とかに書いてあるのをそのまま鵜呑みしているだけじゃねぇの?
エレベ自体できたのは50年代後半で、実際それ以降でもエレベでジャズをしている奴は
かなりいる。かなりな。ただ有名な演奏家が少ないだけだ。

日本のジャズファンは趣味に偏りがあり、偏見で語る奴が多いから、エレベは駄目みたいな
言い方をするんだろ。
おまえみたいにイメージだけでな。
実際、ペトがアンソニー・ジャクソンとトリオを組んだ時も、確かにどうしてこんな奴とみたいな
言われ方をしたようだ。しかしあれはあれで良かった。つまりジャズを演奏しない、素人なんかの
意見なんてどうでも良かったんだよ。
おまえはロッ糞のリテ糞だろ。

ちゃんとエレベでもスウィングさえすりゃ立派なジャズのベースだよ。
何回も言わせるな。
ウッドでもスウィングしてなけりゃあ、ジャズのベースじゃねーーーーーーー!!!!!!
糞の分際で一人前の口を利くな! このウジムシ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!
128いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 21:21:34 ID:???
おれも、エレベとピアノの相性は、ウッドに比べると、
悪いと思う。やっぱりアコースティック楽器同士のほうが
相性はいいよ。個人の趣味の問題より、もっと一般的かなと思う。
ただ、エレピとの相性を比べたら、エレベのほうがいいよ。
電気楽器同士ね。

エレベでうまくピアノとサウンドさせるには、トーンの設定とか
アンプの選び方とか、まあ、いろいろ研究すれば、それなりに
よくはなるかと思うが、まあ、なんにしても参考になるプロのプレイヤー
とか、録音作品とかが、見当たらないな
129いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 21:30:41 ID:???
>>128
>一般的かなと思う
ただの思い込み。
そもそも相性って何よ?
説明できまい。
個人の文化背景に基づいた直観でしかない。
130いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 21:34:55 ID:???
>>127
よりによって例がぺトの参かよw まあいいけど。
アンソニー・ジャクソンもあれで一部、ウッベの模倣みたいなことしてたけど、
一種の「芸」でしかないよな。あれで始終通すのはきついだろうし。まあ、これもあまり関係ないか。

>>128
結局はアコと電気って話かもしれんが、
ギターの場合は独自で、けっこうハマってるから。
エレベのエッジの立たない音、かといって歪ませられないそのへんのジレンマかな。
131いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 22:21:47 ID:???
>129

 まあ、そう書いたけど、その問題はべつに重要じゃない。
 個人の趣味でも、いいですよ。
 一般的と書いたのは、アコースティック同士だからというのが1つの根拠ではあるが。
 
 要は、エレベで、ピアノとうまくサウンドさせるには、どうしたらいいかなと
 悩むわけですよ。主にトーンとかサウンドの問題ね。聴いていて気持ちのいい音、
 ウッドベースに負けない味わい深いトーンがエレベでなんとか出せないかなと。
 
 トーンの好みもやりたい音楽によるだろうけど。
 どうもエレベの音は、というより電気楽器全般に思うけど、
 アコースティックの音は癒しとか安心させる音に行き着くけど、
 電気楽器の音は、刺激するというか、究極的にはノイズに行き着くように
 聞こえる。弦楽器はまだアコースティックに近い部分があるけど、エレピとか
は、そういうふうに聞こえるんだよな
 (べつに、これが主観ということでもいいですよ) 
 
 
132いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 00:38:18 ID:PD2dfPE0
jazz=ウッベじゃなきゃ!と思ってる演奏者は大抵糞。いやこれマジだから。
133いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 01:00:46 ID:???
あんたも逆に考えが凝り固まってるね
つりだろうけど

134いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 04:25:25 ID:mVa3XObE
ウッドでしかジャズをやったことなかったんですが先日、そのウッドが壊れてエレベでやってみました。
エレベもかなりいい感じでしたよ。
共演者に与える影響がウッドよりも大きいような気がします。
サウンドも全体的に厚みを増すようです。エレベは倍音がよく響きます。
その辺が全体の印象を変えるのかな。
俺的にはエレベもありかなと思います。これからも時にはエレベで参加したいなと思います。
135いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 07:13:22 ID:???
なんかただ自分の好みの話になってないか?

ウッドも電気ベースも所詮道具プレイヤー次第。
自分の音ってもんを出せるかだせないかだろ

まー
音うんぬんよりも視覚的な差、雰囲気、楽器の値段の差もあるだろうなww






136いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 10:24:00 ID:???
好みの話でいいんですよ
結局は演奏者は自分の好みを表現するんだから
ウッドだろうとエレベだろうと自分の出したい音が出ないと嫌だし
どっちが出やすいかで選ぶだろうし

オレはエレベしかやらないんで、ウッドに負けない音を
出したいと思ってるんだが、けど限界あるなあと感じてしまってる。
音質的にね。テクニックはやっていくうちに上がるだろうが。

そう、そして見た目、雰囲気、楽器の値段の差もあるよ。
あと、伝統とか歴史とかの流れもね。見る側、聴く側はジャズとはこういうものだ
というイメージもあるし、演奏者だって、これまでの文化をある程度
踏まえてやるわけだから。

なにかエレベで参考になるような音源ってないですかね?
ファンクっぽいベースはまあ、いるとは思うけど、
そういうのは好きじゃないんだ。ウッドベースに近い音質がいい。
137いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 10:41:36 ID:???
>134

 もちろん、エレベもいいと思うし、ありだと思う。
 ただ、弾いてるときって、全体との音のバランスとか、マッチしてかとか、
 そのあたりが客席側にいかないと、ちょっと分からない。
 エレベの音はウッドより確かに浮き立つと思いますよ、低音がくっきりしてくる。
 だが、くっきりしすぎてしまう傾向があるようにかんじるんだが。
 だから、ある種そういうサウンドをねらった音楽をやる場合はいいけど、
 普通のジャズというか、伝統的なジャズに近いものをやろうとしたときに
 エレベでどう、あの感じを出し、もっといいものを出せるかってところが
 難しい。
 見た目でいうと、ライブハウスとかいいだろうけど、バーとかホテルとか
 ああいうところの場合、見た目の高級感みたいのも大事だから、
 この点でもウッドの見た目の存在感を超えるにはどうしたらいいかなと思うわけだな、、。 
 
138いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 10:47:45 ID:???
ピアノ、ウッドベース、ドラムスというのは
ジャズのクラシックなトリオ形態として確立されてしまっている 
だから、エレベというと、相当、弾き手にインパクトがないと
たんなるウッドベースの代用と受け取られてしまう
139いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 02:08:46 ID:???
ウッドはアルコもあるしね、JAZZではあまり使われないけどスラム・スチュワートみたいに出来たら良いな。
140いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 18:46:31 ID:3xDyoVHK
購入相談スレないんで聞かせて下さい。

サイレントウッドベースを購入するんですが、
貧乏のためSLB200を薦められつつ、
ARIAの10万くらいのSWB-LITEとか03が気になってます

試奏できる店も近くになく、初心者なのでわからなくなってます

将来的にウッドベースを弾くという目標はないです。

どなたか使用感や考察をいただけませんでしょうか?
141いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 17:06:22 ID:???
マルチ死ね
142いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 06:12:48 ID:XvPzeizH
ベーシストのみんな、あけおめ!
今年はチャーリーヘイデンのようなバッキングしかしません。
どんな曲でもあんな感じで行きます。
143いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 08:24:15 ID:9a1Vsmwx
じゃぁ僕はジャコみたいなウォーキングしてバンドのみんなにウザがられよーっと。
144いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 14:18:31 ID:DX1kIfrq
>>27
×ジャズ暦
○ジャズ歴
145いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 18:37:40 ID:IETa/yoP
ageてすまないけど
普通のエレキベースとウッドベースはどっちが弾くのが難しいですか?

両方とも弾いたことがある人に聞いてみたいのですが….
146いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 23:06:02 ID:???
今はエレキも独自の表現を求められるからな
どっちってこともないけど
ただエレキが弾けてもウッドが弾けるとは限らないが
ウッドが弾ければエレキも弾ける
147いつか名無しさんが:2008/01/29(火) 12:14:01 ID:???
ありがとうございます.
ウッド教室がうちの近くにあればいいのですが….

ウチ、マンションだから自習用にサイレントベース買ったほうがいいのかな?
148いつか名無しさんが:2008/01/29(火) 21:35:31 ID:???
ウッドやりたいならサイレントベースはまったく別物と考えたほうがいい。


ウッド買ってサイレンサーつければいい。
149いつか名無しさんが:2008/02/01(金) 17:34:36 ID:???
サイレンサー使ったって限界があるでしょう
ウチなんか壁薄いから、サイレントでも心配
150いつか名無しさんが:2008/02/01(金) 21:24:51 ID:???
現実問題、家でウッドの練習するのは難しいな
でもまあドラマーの苦労に比べれば、ねw
151いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 23:19:41 ID:???
練習したくねえから、そう言うんだろ。
152いつか名無しさんが:2008/02/05(火) 02:41:07 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=c6cTbaBApM4

こ・・・これは・・・?
153いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 04:14:34 ID:???
ウッベはギターのようにフレットがないから正確な音程を掴むのは難しいです…。
154いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 23:05:34 ID:NnbKy5KT
大丈夫
プロでも普通にズレてるし、気にして弾けないよりはじっくり気長に直していけばいいさ

と自分に言いきかせてたり(笑)
155いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 23:37:37 ID:???
ウッベって元はコントラバスだよね.
オーケストラに使う楽器を別の音楽ジャンルで流用されるのは嬉しいことだね.

ウッベが無いとジャズとは認めない俺はジャズリスナー失格ですか?
156いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 23:58:04 ID:???
皆、アンタのことなんて興味ないってさ。
157いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 19:48:08 ID:???
>156
ぬぅぁぜだぁ!!!
158いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 20:51:14 ID:???
>>155
何だその「元は」ってのは。
159いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 22:57:44 ID:???
下手でも気にするな、ロンカーターも上手いとは思わないが
アイツは居るだけで絵になるんだ
160いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 16:01:37 ID:mHnn5e7C
ベースを知らなすぎる>>155
そんな知識でジャズにおけるベースを話題にだすな。
161いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 19:22:24 ID:???
>>155
> ウッベって元はコントラバスだよね.
> オーケストラに使う楽器を別の音楽ジャンルで流用されるのは嬉しいことだね.


クラッシック>ジャズ なんだなこの人。 
162いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 19:30:03 ID:???
楽器は一緒だけど、奏法が違い過ぎる。
163いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 21:50:34 ID:???
164いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 15:30:11 ID:???
駒とかのセッティングや使用する弦が違う。
165いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 22:31:24 ID:nZy7dXWL
ウッドベースはアフリカンな響きでいいね。
166いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 07:39:04 ID:???
ブエナビスタのベーシストもかっこよかった。
10年前ぐらいに映画のおかげで流行ってた。なんてジャンルだっけあれ?
167いつか名無しさんが:2008/03/20(木) 21:54:30 ID:TWANibXx
お前ら真面目ですね。
俺はセッションに手ぶらで行きたいから、
サイレントベース買っちゃった。
168いつか名無しさんが:2008/03/20(木) 22:16:33 ID:???
一番もてるのは、ウッドベース弾いてる人だよ
169いつか名無しさんが:2008/03/21(金) 13:01:58 ID:???
>>167
どういう意味?
170いつか名無しさんが:2008/03/28(金) 02:06:06 ID:???
下手糞の癖にアトリエZとかいう16万のエレキアップライトベース買ったw
たった1時間で人差し指と中指に豆ってwww
フレットレス超絶ムズすぎるwwwwwww
171いつか名無しさんが:2008/05/01(木) 04:42:04 ID:2bOT/6W7
音程の話してたから書き込んでおくけど、
ロンカーター大好きなんだけど、音程はヒドイよねw
音程のずれ方って人それぞれだし、
同じウッドでも弾く人によって音が違うところが良いんじゃないかね(笑)
172いつか名無しさんが:2008/05/16(金) 12:28:42 ID:7MWd5smR
>>171
あれって音程のずれなのかな?確かにソロのときワザと音をずらして正しい音程に持ってくみたいな事は
良く聴くけどバッキングは正確だしどうなんだろうね。

サイレントベースの話題がここではそこまでもちあがってないみたいですね。
サイレントベースで済むのならサイレントベースにしたいんだけど、どうしても
ピエゾだけのやつだと「カリカリ」した音になって解放弦を使ってアクセント出したいときとか
スンゴク違和感が出る(音がでかすぎでカリカリした音だから鬱陶しく感じる)し
指板側のピックアップだと音がプレベに似すぎてるし、ミックスでも何方かの音が
絶対的に強めだったり、両方の嫌な部分が上手にミックスされたりするから如何しても
一歩手を出せずにいるんだよなぁ。年々精度は上がってきてるんだけどね。
でも、後2年くらいしたら「ウッドベースなんかデケェしサイレントベースであんだけちゃんと
した音が出るんだったら、あんなでっけぇの持ち歩くの馬鹿馬鹿しい」とか言ってしまう時が
来るんじゃないかなぁって思うのだよね。この前電車で若干込んでてウッドベース持って乗ったときに
2駅ぐらい目にもう一人ウッドベース持ってる人が乗り込んできたりして、狭くて死にそうな思いしたし
これがなくなればいいんだけどなぁ。
もしかしたらもう有るのかも。誰か良いサイレントベースが有れば教えてください。
173いつか名無しさんが:2008/05/19(月) 11:38:42 ID:???
===== ジャズ板強制ID化の賛否を問う投票の告知 ===== 

日時:5月25日 (日)  8:00 〜 20:00 
スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1211047689/ 

上記の日時、スレでジャズ板強制ID化の賛否を問う投票行います。 


※投票につきまして以下の点にご注意ください。 

1. ID非表示の票は無効とさせていただきます。 

2. 2回目以降の投票は無効とさせていただきます。 

3. 規定の時間外の投票は無効とさせていただきます。 

4. 以下の書式に従わなかった物は無効票とさせていただきます。 

  ・名前欄、メール欄には何も記入しないでください。 
  ・本文には、賛成の場合は“賛成”、反対の場合は“反対”と記入してください。 
  ・本文には“賛成”、“反対”以外は記入しないでください。 


※尚、会場となるスレに変更がある場合は、 
◆JATPgqhNOkが上記のスレ、又は自治スレで告知します。 

ジャズ板自治スレッド2 
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1210829923/ 
174いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 01:00:18 ID:???
EUB】エレクトリックアップライトベース5【ウッベ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212335960/
175いつか名無しさんが:2008/07/05(土) 22:05:10 ID:???
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
176いつか名無しさんが:2008/07/18(金) 08:23:00 ID:KVPB9dll
ジャズピアノ四年程やってまして、最近はライブなども。理論 フレーズ、レパートリーはそこそこですが、耳が良くありません。(例えばある曲を聴いていてブルースや循環だとわかっても、鍵盤で音を確かめないとキーがわかりません。)
ベーシストはやっぱり耳が良いのですか?

以前からベースが好きですし、自分のレベルアップの為に購入しようと思ってます。

177いつか名無しさんが:2008/07/20(日) 06:54:07 ID:NPZg1+xv
>176
結局音感の話になるのではないかと思います。

音感には絶対音感と相対音感があって、ベーシストだからって必ずしも絶対音感があるとは限りません。
なので音を確かめないとキーがわからないとかは気にする必要はないと思います。

でも好きなら、レベルアップとか抜きにして練習したら絶対いいと思います。
ただ最初のうちはまめができてピアノは弾けなくなると思いますw
178いつか名無しさんが:2008/07/20(日) 22:27:39 ID:???
>176
何をもって耳が良いというかはいろんな意見があると思いますが、176さんの書き込みを読むと
絶対音感のあるなしと言うことを言っている様な気がしました。

絶対音感が無くてもベースは出来ます。自分の場合は相対音感しかありません。
知っている曲なら急に普段と違うキーで始まったとしてもあまり問題なく演奏できます。

ベーシストがどんな風に音楽をとらえて演奏しているかを知れば、
ピアニストにとっても必ずためになるとは思います。
大きな楽器を買うとじゃまになるので、
まずはベーシストの気持ちになってベースのパートを聞いてみたらどうでしょう。

個人的には絶対音感がないピアニストが特別不利だとは思いません。(自分はピアノ弾けませんが)
179いつか名無しさんが:2008/07/22(火) 05:55:39 ID:p/yJEi2/
176です。
アドバイスありがとうございます。

何か私の中でベーシストの方は低い音域での聞き分けやピッチ合わせをするくらいだから、すごく音感が良いというイメージがあります。

楽器購入の金銭的な問題だけあります。 いい中古があればすぐに購入して練習を始めたいと考えています。
180いつか名無しさんが:2008/07/25(金) 04:44:06 ID:???
なにこのヨダレの出る素敵スレ(^p^)
当方栃木、ベースだが金欠orz
お金貯める所から始めよう…
181いつか名無しさんが:2008/07/25(金) 04:46:13 ID:???
誤爆しました
すみませんでした
182いつか名無しさんが:2008/08/19(火) 16:17:33 ID:XWbZpeXS
実際この板でエレベでやってる人ってどれだけいるの?
183いつか名無しさんが:2008/08/19(火) 16:36:48 ID:???
やれてないけど、エレベです。
ウッドは楽しくなるまでに時間がかかりそうで。
ただ、あの音は確かに魅力だが。
184いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 20:08:22 ID:HeWHYaAi
ウッドベースと普通のロックやってる人が持ってるベースのチューニングは違うの?
同じだったらはじめてみようとおもってる。
185いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 20:49:49 ID:???
一緒だよ。
186いつか名無しさんが:2008/09/08(月) 02:06:59 ID:PQNq1vtd
>>185ありがと。音の間隔とかってやっぱ耳で鍛えるもんなの?
187sage:2008/10/08(水) 13:01:50 ID:MnX+0N+L
音の感覚は耳っていうよりも、肘の角度とか、指の開きとかで測るかも。
最初の頃は、エレベでいう3フレと5フレあたりにマークつけて練習すると思う。
そう先生にならったお。
あと、アルコ使わないと音程良くならないから注意!!
188いつか名無しさんが:2008/10/08(水) 13:46:14 ID:???
4ビートは、エレベみたいに楽器を横に持つより、
立てたほうが安定感あって弾きやすい気がする。
のは、オレだけ?
189いつか名無しさんが:2008/10/08(水) 13:48:49 ID:???
なんで、ウッドベースって、フレットついたの、ないんだろ?
せめて、アップライトベースにフレットのついたタイプがあってもいいような……。
190いつか名無しさんが:2008/10/09(木) 16:09:32 ID:???
>>189
たぶんフレットついたら弾きにくい気がする。

エレベ弾かないからわからんが
191いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 16:13:51 ID:???
>190
フレットあったほうが弾きやすいという人も
多いと思う。ただ、かっこ悪いというのがあったりして。
192いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 01:30:06 ID:???
演奏者はフレットがないのになぜ正確な音程を出せるのか?
193いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 22:41:15 ID:QYlehdmG
あげ
194いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 23:24:55 ID:???
用語とかはほぼ何も知らない初心者ですが・・・


ウッドベースのいい所は、あの曖昧な感じじゃないかと。
狙った音が正確に出ないって感じがタマランです。


自分の知っているウッドベース奏者というと、エディ・ゴメスくらいです。
195いつか名無しさんが:2008/10/13(月) 00:39:38 ID:aogX5/vz
ウッドベースの音
好きだなぁ
196いつか名無しさんが:2008/10/13(月) 00:55:39 ID:???
狙った音が出ないと、俺はつまらないなあ。
挫折する。
だから、エレベがいい。
ウッドベースの音はたしかに魅力だが。
197いつか名無しさんが:2008/10/13(月) 09:24:46 ID:uq1AgnRc
下手なのに重宝がられてるんでなく妥協。重宝じゃないから
198いつか名無しさんが:2008/10/15(水) 20:47:59 ID:mH6haujb
ウッドベース弾ける人いいね。
演奏するの楽しそうだし、女にモテるだろうね。
ピアノの次に女が食いつく楽器だね。
背が高くて、声が低くて、クールな大黒柱。
男の理想を具現化したよな楽器だよね。
199いつか名無しさんが:2008/10/15(水) 22:06:02 ID:rtQmy7Nd
>192
いや、正確な音程出せてない人が多いよ。
初心者にもわかるくらい。
頼むから、エレベ弾いてくれと思ったときも多いもの。
200200:2008/10/15(水) 22:38:15 ID:???
200
201いつか名無しさんが:2008/10/16(木) 00:42:13 ID:???
>199

そう、そう。ある程度、形になるまでが大変そう。
その点、エレベのほうがラク。
ただ、別の楽器だし、ピアノにはウッドベースの音のほうが
マッチするなあ。楽器のルックスもね。
202いつか名無しさんが:2008/10/16(木) 12:17:30 ID:???
エレベは手元みないとひけないけどウッドなら見なくてもひけるのがいい。
203いつか名無しさんが:2008/10/16(木) 17:26:52 ID:R1zQ1k2g
ウッドのコモッタ音にスラップというギャップが良い。
204通りすがりεεΞ(∠ ̄▽)┘:2008/10/18(土) 09:50:53 ID:BTLHPhlj
夏にSMV見に行ったけど凄かった!

フラメンコ奏法はチョロッとしかやってくんなかったけど凄かった。
スタンリー先生どんだけ指強いんだよって感じ。

握手した手はなんかもうデカイし分厚いし指長いし。
遺伝子レベルで負けてるのがもう・・・

見た後は楽器止めようかと思ったよ・・・
205いつか名無しさんが:2008/10/20(月) 08:00:29 ID:???
フラメンコ奏法は出来るまでにどのぐらい掛かるんだろう
出来るまで一年間指の感覚がないとか聞いたことが
206いつか名無しさんが:2008/10/20(月) 21:50:53 ID:???
実際にウッドベースを持っている人はいませんか?
幾らぐらいしたか、カードで買ったか、どのようにしてお手入れしているのか気になるのですが。
207いつか名無しさんが:2008/10/20(月) 23:53:54 ID:???
>カードで買ったか

何でこんな事が気になるのか・・・
208いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 06:17:04 ID:QPdHGnN1
>>205
指が腫れて血がしたたり始めた頃に上手くなるらしいよw

俺はギターでやってるけど親指のダウンがとにかく痛い、爪われるし。

>>206
友人がエレキタイプのちょっと安いの持ってるけどハードケースだけで8万
したって笑ってたw
手入れはそんなに手の込んだことはしてないって。
レモンオイルで磨くくらいだってさ。
209いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 22:04:19 ID:???
どもです〜。
手入れはそのぐらいでいいのか…。

楽器店行ってみたけど、やっぱりマンション住まいの俺にとっては、
サイレントのほうが無難なのかなと思った。
210いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 01:00:24 ID:ZBBf03dk
たしかにマンションで鳴らすには生音が大きすぎる。
弓なんかで弾いたら相当響きますものね。
実際にウッドを弾く人は家でどうやって練習しているのでしょうか??
211いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 09:00:32 ID:y6ziwUMD
駒の部分に弦を覆うようにタオルを巻く人もいる。
たかが知れていますが。。

みなさんはどうしているのでしょう?
212いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 12:07:08 ID:6ZOvbbNS
昼間はコントラバス、夜はサイレントベースで使い分けています。
夜はアルコだとうるさすぎます。
213いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 12:16:01 ID:ubVtPnjW
>211、>212さん

ありがとうございます。

騒音や運搬など音程や奏法以外にも困難がつきまとう楽器ですね。
それでも今なお必要とされる音色なのですね。

気長に練習していこうと思います。
214いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 12:45:34 ID:STQvP+rj
エレキと比較した場合に、
コントラバスの良いところ。
・独特な空気感のある音色。
・微妙なピッチを調整できる。

コントラバスの困るところ。
・運搬が大変。
・生音が大きいため自宅練習が困難。
・音程をとるのがむずかしい。
・スケールが大きいためポジション移動が多くなる。
・指が痛い。
・楽器の個体差による弦長の違いがある。

やっぱり、ウッドの良さはその音色に尽きるのかもしれません。
215いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 15:38:36 ID:mUJE398R
ウッドベースのでかさのうっとうしさは神がかり
216いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 18:02:06 ID:zCieRDjw
あの音色を手に入れるためにつきまとう困難は計り知れない。。
エレキが軽自動車ならウッドは4tトラックのようです。
217いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 20:01:50 ID:???
エレベとウッドは、もう比較の対象にならないような……。
ぜんぜん違う楽器。

比較するならサイレントとだな。
サイレントでは箱鳴りがないので、味気ない。
218いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 20:45:01 ID:???
スレタイを「ウッドベース早弾きって少ない」って読み間違えた。
219いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 21:08:34 ID:ZCTdsGeE
ウッドの音は好きです。
アコースティックな木の音色は他に代わるものがないです。

音量の小さいアコースティック編成には実に合います。
ロックやポップスでも使われているし。
ウッドでどこまでのジャンルが出来るのでしょう??
220いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 21:19:30 ID:jRmOGswd
>219

ベースパートが必要な音楽なら出来ないジャンルはないと思います。
楽曲に合うか合わないかは別としてね。
221いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 21:41:51 ID:4UmRJ00a
>220

出来ない音楽はないが、ウッドでなければならない音楽や楽曲もまた少ない。
クラシック以外はアップライトでもエレキベースでも代用出来てしまう。
(というかアップライトやエレキを使うのが一般的。)

大きくて場所をとる曖昧な音程のウッドベースより、
コンパクトなアップライトや正確な音程のエレキの方がいいってことになってくる。

ウッドを求められる楽曲の方が少ないし、ウッドを正確に操れる演奏者もまた少ない。
当然ウッドベース弾きは少ないよね。
222いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 21:50:41 ID:ffZ+2RJ6
ジャズをやるならウッドでしょっ!
プロのジャズメンはほとんどウッドを使っている。
ココはジャズ板よ!

って先入観??
223いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 21:58:55 ID:0hOqr255
>222

あるプロのジャズバンドは、ウッド奏者とエレキ奏者を交代で使っている。
やっている楽曲も同じなのに。

どうしてもウッドでなければならないことはない。
224いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 23:28:51 ID:???
ピアノとうまくサウンドするのは、
やっぱりウッドベースだよ。
サイレントでもまあ、いいと思うけど。
でも、木の響きがほしいね。
225いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 23:45:19 ID:???
>どうしてもウッドでなければならないことはない。

それはミュージシャン側がどういう音楽をやるかに
よるね。ミュージシャンがどうしてもウッドでなければならないと思うのだったら、
そうだし、エレベのほうがいいというなら、そちらだし。
226いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 17:54:53 ID:ZrCkDPNd
ようはミュージシャンのこだわりだよね。

そのプロのジャズバンドは楽曲もメンバー編成もベース以外は同じで、
あるときはエレキ奏者、あるときはウッド奏者とベースだけ代わる代わるやっている。

同じ楽曲・編成でもエレキとウッドを両方使い分けるのがそのミュージシャンのやり方なのか。
それともただ単にベーシストとブッキングの都合が合わなかっただけなのか。
227いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 18:24:51 ID:oh1bEedp
おそらくどちらでもいける楽曲なのでしょう。

そもそもエレキだろうがウッドだろうか音楽をやる上では関係ない。
(クラシックはコンバスじゃなきゃ出来ないけれど。)
弾き方やフレーズ、弾く人の感情が大事。

上記にもあるように曖昧な音程で大きすぎるウッドよりは、
取り回しやすくて正確な音程のエレキを選ぶ人が多いというだけの話。

そう考えるとウッド奏者がいること自体が不思議に思えてくる。
どうしてウッド奏者はウッドを弾きつづけるのか。。
やっぱりその「音」を得るためなのでしょうか?
ミュージシャンとしてのこだわりなのでしょうか?
228いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 18:31:22 ID:???
単純にエレキの音が糞だからでしょ。
229いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 18:56:21 ID:???
>そもそもエレキだろうがウッドだろうか音楽をやる上では関係ない。
>(クラシックはコンバスじゃなきゃ出来ないけれど。)

意味がわかりません。
エレキとウッドでは全然違う楽器だよ。代用はある程度できるけどね。
クラシックだけじゃなく、ジャズだって伝統的なスタイルでやろうと思ったら、
当然ウッドのほうがよいでしょう。

>弾き方やフレーズ、弾く人の感情が大事。
 これは当然、その通り。ただ楽器選定とは別の問題。
230いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 19:31:29 ID:CrG0vHec
>意味がわかりません。
>エレキとウッドでは全然違う楽器だよ。代用はある程度できるけどね。

楽器として全然違うことはよく分かります。
ただ楽曲の中におけるベースパートとしての役割は一緒です。
そういう意味です。

あんなに大きくて曖昧な音程で、しかも個体差のバラバラな楽器をどうして弾いているのですか?
231いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 19:37:37 ID:???
じゃあ、チューバにでも代用させる?
232いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 19:40:04 ID:ycNe39/G
>230

>あんなに大きくて曖昧な音程で、しかも個体差のバラバラな楽器をどうして弾いているのですか?

同じようなことはよく聞かれます。
私はやっている音楽がクラシックとジャズだからです。
あとはコントラバスの音と形が好きだからです。

楽器を選ぶ理由なんてそんなものです。

たしかに傍から見れば馬鹿みたいですけどね><
233いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 19:41:33 ID:???
>あんなに大きくて曖昧な音程で、しかも個体差のバラバラな楽器をどうして弾いているのですか?

クラシックのコントラバス奏者にも同じ質問が成り立つ。
234いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 19:44:42 ID:ycNe39/G
>232さん
そうですよね、ありがとうございます。
235いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 19:45:09 ID:???
エレベを選ぶ理由だって、単にウッドより小さくて軽くて、フレットがあるからじゃないだろ。
そういう理由の人も(場合も)いるかもしれないが、やっぱりやる音楽に合う「音」を持ってるからだよ。
236いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 19:52:31 ID:???
>ただ楽曲の中におけるベースパートとしての役割は一緒です。
>そういう意味です。

アコースティックピアノとエレピは?
いまどきアコースティックピアノを弾く人がいるのは疑問に感じる?

237いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 19:53:35 ID:X0KRLjNO
>230

>あんなに大きくて曖昧な音程で、しかも個体差のバラバラな楽器をどうして弾いているのですか?
それを言ったらお終いよ。
238いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 20:16:28 ID:eN8X2pDr
>あんなに大きくて曖昧な音程で、しかも個体差のバラバラな楽器をどうして弾いているのですか?
わたしは見た目の雰囲気と音色が好きだから弾いています。
コントラバスが好きだから弾いているだけです。

そうですよね、アップライトやエレキならもう少しらくに弾けますものね。
その気持ちはよく分かります。
ただ世の中にはわたしのような変わった人間もいます。

そう今も生のピアノを弾く人がいるように。
239いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 20:33:34 ID:t106icPy
>238

実に素直で分かりやすい回答です。
ありがとうございます。
240いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 20:40:40 ID:t106icPy
下手なウッド奏者よりは上手いエレキ奏者のほうが重宝される。
たとえジャズでもね。
241いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 20:44:54 ID:V6VEZ1cv
>240
そうかな、多少音程はずしててもウッドの音がいいと思うな。

ま、ベースの音なんて気にしてないけどね><
242いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 20:56:56 ID:???
>240
そういうこともあるね。けどエレベ、はなから駄目ってこともあるし。
テクの差も大差なければ、ウッドのほうが重宝される。
上手い人はなんだって重宝される。
243いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 21:33:13 ID:+WJJ0Op2
ウッドは大きくてうっとうしいし音程もリズムもとりずらいから嫌だな。
俺はエレキの方がやりやすいよ。
あんな大きい楽器を弾いてるなんて周りの迷惑は気にしないのかね??
244いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 21:41:33 ID:???
ウッドとエレベを比べるのはそもそも間違い。
>楽曲の中におけるベースパートとしての役割は一緒
というのも、よくわからんな。
自分が作曲家とかアレンジャーだったら、できるだけ楽器は指定すると思うが。
245いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 21:44:56 ID:e5bXLeaT
>あんな大きい楽器を弾いてるなんて周りの迷惑は気にしないのかね??

正直肩身の狭い思いをすることもあります。
編成が多くてステージが狭いともう大変です。
露骨に煙たい目で見られたこともあります。

今は車を持っているのですが、電車で移動していた頃は生き地獄でしたね。

あとハコが大きいと音量が追いつきませんし、無理に音量上げるとハウってしまいます。
何で俺はウッド弾いてるんだろう。。とほほ。
246いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 21:52:18 ID:???
わからない。
自分がプロのピアニストかなんかで、
演奏の仕事をウッドベース奏者に頼んだ場合、
そのベース奏者が事前に何もいわずエレキベースでやろうとしたら、
俺だったら、怒るな。
247いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 21:56:54 ID:e5bXLeaT
>あんな大きい楽器を弾いてるなんて周りの迷惑は気にしないのかね??

まったくその通りですね。
せめてアップライトにしてほしいよ。
どうせベースの音なんて聴いてないんだからさ。
248いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:03:15 ID:e5bXLeaT
ウッドの音が欲しかったらウッドベーシストに頼めばいい。
エレキの音が欲しかったらエレキベーシストに頼めばいい。

ウッドベースを指定したのにエレキを使うベーシストはいない。
そんなベーシストはいない。
249いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:07:00 ID:???
>248
いるよ。ウッドがメインだけど両方弾く人。
べつに指定しなくてもウッドだろうって思ってたのに、
エレベでやろうとする人。
ギターでも、いるよ。いきなりソリッドでくるとか。
250いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:10:36 ID:???
>248
あ〜、246の主旨は、ウッドとエレベはそんなに代用が利くものじゃない
ってことだからね。
>ウッドの音が欲しかったらウッドベーシストに頼めばいい。
>エレキの音が欲しかったらエレキベーシストに頼めばいい。

だから、あなたのいう↑こういうのは同意見。
251いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:11:29 ID:MSF5FHE2
ウッドでお願いします。と指定すれば全て解決!
言わなきゃ駄目よ。
252いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:16:00 ID:???
>251
主旨はウッドとエレベは違うってことだから。
ふつう、指定したいでしょ。楽曲の役割で同じベースパートだから
といって、どっちでもいいというわけじゃないということが
言いたいだけ。
253いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:18:09 ID:vNtDotRt
>べつに指定しなくてもウッドだろうって思ってたのに、

それはあなたの先入観。
事前にウッドベースでと指定しないのがいけない。
ウッドもエレキも両方弾けるジャズベーシストはいるわけだから。
254いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:19:16 ID:???
>253

だから、言いたいのはそっちのほうじゃないから。
255いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:31:56 ID:???
やっぱり引ける人は指とか鍛えているのかな…。
肉刺とかできそう。
256いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:50:05 ID:XVU1szD4
ウッドでもエレキでもちゃんとその楽曲に合った音なりフレーズを提供できればいいわけです。

同じ曲でもウッドで弾くフレーズとエレキで弾くフレーズは当然変わります。
ウッドが合う楽曲でもフレーズや弾き方を工夫すればエレキでも十分に世界観は表現できる。
その逆もまた然り。

楽器としては全くの別物ですがベースパートをつくりあげるという意味では一緒です。
257いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 23:03:50 ID:27KlVU7R
もしエレキが発明されていなかったら、
ロックやメタルのベースラインもコントラバスで演奏されているんだろうな。。
…おそろしい。
258いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 23:09:32 ID:???
>257
エレキ(ベースにしろ、ギターにしろ)が発明されてなかったら、
メタルなんて音楽もなかっただろ。初期のロックぐらいはあっただろうけど(実際ウッドベースが使われていたし)

259いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 23:12:39 ID:???
>256
>ウッドでもエレキでもちゃんとその楽曲に合った音なりフレーズを提供できればいいわけです。

それでいいと考える人もいるし、考えない人もいる。
絶対にウッドじゃないと駄目という場合も結構ある。
260いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 23:46:56 ID:???
エレベ、停電になったら、どうするんだ!(笑)
261いつか名無しさんが:2008/10/29(水) 18:58:55 ID:???
マーカスミラーはその場に合ったテナーサックスふいた
262いつか名無しさんが:2008/10/29(水) 19:24:47 ID:???
電源切れたら声ベースに決まってるじゃないか
263いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 10:21:50 ID:???
ウッドベース、小さいハコなら生音で問題ないな
264いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 11:05:49 ID:M5yOKRm2
>絶対にウッドじゃないと駄目という場合も結構ある。

そんなシチュエーションは少ないからウッド弾きも少ないというわけです。
265いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 11:13:30 ID:???
>264
えッ? ジャズのライブ、ほとんどウッドが期待されているじゃん。
266いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 11:19:45 ID:EEGUsNAk
たしかに自分もウッドを弾くのですがその労力のわりに仕事は少ないです。

弓弾きが必要とされるときか純粋な木の音や浮遊感を求められる音楽だけですね。
(具体的にはジャズとクラシック、ごくまれにロック、ポップスくらいです。)
ただその判断基準もミュージシャンの主観でしかないので自分が決められるものではありません。

そういうこともあり自分はエレキも弾くようになりました。
ウッドだけで活動している人は本当に偉いと思います。
267いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 11:29:41 ID:???
ジャズ屋はウッドだけって人、大半じゃないか。
268いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 11:31:14 ID:EEGUsNAk
>えッ? ジャズのライブ、ほとんどウッドが期待されているじゃん。
たしかにそうなのですが、そのジャズという市場自体が狭いです。
聴く人が少ないからそれだけ需要も少ないのです。

どのジャンルも同じかもしれませんが上手い人たちだけに仕事が集まるような寡占状態になっています。
ただでさえ聴く人が少ない音楽なのに名手たちに仕事が集まってしまったら並大抵のベーシストはやっていけません。
269いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 12:07:09 ID:???
というと、
エレベも弾くと、仕事も増える?
270いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 13:04:55 ID:CcgZfPdk
>というと、
>エレベも弾くと、仕事も増える?

自分の場合は増えました。

ジャズでもエレキで弾く曲もあれば、ウッドで弾く曲もあります。
個性の違うふたつの楽器を弾けるわけですからカバーできる曲やジャンルは増えます。
どちらかしか弾けないよりはどちらでも弾けた方が絶対に有利です。
271いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 13:24:17 ID:1ProGTAF
>ジャズ屋はウッドだけって人、大半じゃないか。

そうなんですよ、そのジャズ屋はというところがネックなんですよ。
ジャズに限定するとウッドが優勢なのですが、音楽全般を見渡すとエレキが断然優勢なんです。
ジャズという音楽がもっとポピュラーな音楽であればウッド奏者はもっとたくさんいるのかもしれません。
272いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 16:44:00 ID:???
う〜ん、ジャズ上手い人多いからね。
上手くなりたいと思うと、なかなか他ジャンルにまで目を向けるのは大変そうだ。
273いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 19:35:21 ID:DJmPMSrx
たしかにジャズは他ジャンルよりも知識や技術の習得が大変。
その割には大ヒットに恵まれない。
割りに合わないと言ったら、言い方は悪いのかもしれないが。

本当に好きでないと続けられない。
志に支えられた音楽。
274いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 19:39:38 ID:dRk8mNFo
そして本当に実力がないと続けられない。
275いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 19:43:53 ID:gVoKs6Yr
やっぱりジャズもウッドも敷居が高いですね。
敷居が高い割りにその分の見返りは期待できない。

損ですね。
276いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 19:50:06 ID:qIQK3Idg
損得勘定で音楽を語ってはいけないと思いますが、たしかに事実です。
それが現実だと思います。

だから才能のある若い人材はなかなか入ってこない。
みんなロックやポップスにいってしまうよね。

「経済的に恵まれなくても苦労をしてもいいからジャズをやりたい!」
そんな根っからのジャズ好きはなかなかいませんね。
277いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 19:57:16 ID:NAFiOoat
ウッドベース弾きは縦のベースしか弾けないのですか?
278いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 20:51:55 ID:s0TDhVY4
>277
それは聞いてはいけません。
279いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 22:44:25 ID:???
それでもベースってジャズの中では一番仕事が来やすい楽器じゃないか?
280いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 23:02:30 ID:PJowXYW5
売れっ子のベーシストは掛け持ち多数で引く手あまた。
一人当たりの仕事量は他の楽器よりも多く回ってくるかもしれない。
そう考えると仕事は来やすい。

ただその数少ないトップ集団の中に入れないとお話にならない。
上手い人にはドンドン仕事が来て、そうでない人は消えていく。
格差社会のようですな。
281いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 23:25:06 ID:M4hQxiGf
おれはウッド専門です。理由は簡単。楽器に惚れ込んでるから。
エレキがだめってわけでもありません。ただ単純にウッドが好き。
282いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 23:30:23 ID:???
この楽器でしか出せない音だよね。
どのようにして作ったらこんな音が出せるのか、楽器の工場見学してみたいものだ。
283いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 23:48:25 ID:???
今クラシックギターやってるんだがウッドベースに転向しても一から始めるのと変わらないんだろうか
284いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 00:10:49 ID:???
コード進行くらいは使えるかな
楽器としては別物
285いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 16:47:12 ID:???
でもベーシストって大抵エレキからウッドへ移行するもんじゃないか?

学生時代ブラバンやってた流れからとかなら別なんだろうけどエレキの一本くらい持ってるもんだろ。
286いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 18:20:09 ID:???
大学ジャズ研でいきなり始めるという人もいるね
287いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 20:54:45 ID:gu4bWsc0
わたしはウッド専門でウッドしか弾けません。
エレキはつくづく別の楽器だと思います。
288いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 21:02:30 ID:pRj/Rs8m
俺もウッドしか弾けないのでエレキも弾ける人は羨ましいと思う。
ウッドを選んだ時点で出来る音楽も制約されてしまいます。
289いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 21:03:41 ID:???
ウッドやりたいけど、予算とかいろいろの都合で
とりあえずエレキを始めてみました。

ベース面白いね。
290いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 21:08:45 ID:JiYw8vJe
でもエレキから移行すると本当に大変。
中途半端にエレキが弾けるとその感覚でウッドを弾こうとしてしまうから全然上手くいかない。
最初は音程も合っているか曖昧だし。
一番苦労するのは音程をとることだと思います。
291いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 21:17:28 ID:AFXHKpXD
>中途半端にエレキが弾けるとその感覚でウッドを弾こうとしてしまうから全然上手くいかない。
たしかに、ウッドを弾きたいと思っているなら最初からウッドを買うべき。
292いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 22:14:58 ID:???
ウッドに誰かフレットをつけて売ってください。
293いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 22:56:57 ID:???
ビオラ・ダ・ガンバのように、ガット線を使って自分でフレット付けて下さい。
294いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 23:46:15 ID:???
ウッドを始めたいと思ってるんだが最初は教室に通った方がいいのかな?
独学だと変な手癖が付いて良くないと聞いたんだけど
295いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 01:35:42 ID:???
>294
はっきりいって運指とか音程のとりかたとか分からないことだらけだと思う。
楽器はなんでもそうだと思うけど、習ったほうが早いと思う。とくに最初のうちは。
296いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 01:58:32 ID:???
弾いて指にまめで来た人は何人ぐらいいる?
297いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 02:08:16 ID:???
>>295
ありがとう
習うことにします
298いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 07:31:46 ID:FReQBH+1
いい先生に習えば上達する。
体験レッスンでも受けてみたほうがよい。
299いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 10:05:02 ID:???
>>296
ウッドベース弾き全員w
300300:2008/11/01(土) 11:20:55 ID:???
300
301いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 21:36:25 ID:???
レッスンしてうまくなったって実感あるやついる?

302いつか名無しさんが:2008/11/02(日) 01:06:38 ID:2MM49YqV
都内近郊でお勧めの教室あるいは先生教えてください。
303いつか名無しさんが:2008/11/02(日) 03:07:15 ID:???
>301
はい。つうか、はじめ何もわからない。
304いつか名無しさんが:2008/11/03(月) 19:21:29 ID:RpGQ9GkM
僕も教えるのが上手い先生を教えてほしいです。
305いつか名無しさんが:2008/11/04(火) 02:15:46 ID:???
自分の先生を教えたいけど、特定されるおそれがあるので、
教えられない。
306いつか名無しさんが:2008/11/04(火) 17:35:49 ID:AeMOFG6Q
ジュンベーススクールってどうなんだろう。
いいと評判のようだけど。
307いつか名無しさんが:2008/11/04(火) 18:04:37 ID:???
ヤマハは?
308いつか名無しさんが:2008/11/04(火) 19:42:53 ID:dQhvCXys
ヤマハにもウッドベースの科目があるんですか?
309いつか名無しさんが:2008/11/05(水) 19:56:58 ID:EzkZXmNi
>>306
ジュンベーススクールについて詳細教えてください。ジャズライフやベースマガジンに
いつも出てますね。
310いつか名無しさんが:2008/11/05(水) 20:24:06 ID:tRBaaDzm
>>309
いいという評判は聞くのですが、実際に習ったことはありません。
誰かいないのでしょうか?

ウッドを習うならそこがいいかなと思っています。
311いつか名無しさんが:2008/11/05(水) 20:34:58 ID:lVQ6z2pF
たしかにジュンで習っていた人たちはみんな素晴らしいミュージシャンですよね。
納浩一、加藤真一。僕の大好きなベーシストです。
312いつか名無しさんが:2008/11/07(金) 19:38:19 ID:qsgVF9BF
ウッドベースの人はどんな練習をしているのでしょうか?
スケールの練習ですか?
313いつか名無しさんが:2008/11/07(金) 20:02:45 ID:ucjNmEeU
314いつか名無しさんが:2008/11/07(金) 22:16:56 ID:NSJyNEoU
>>313
なるほど教則本が出ているんですね。
もっと基本的な弾き方や音の出し方は誰かに習った方がいいですか?
正確な音程を取るのが難しいと聞きますし、全く未知の楽器です。
315いつか名無しさんが:2008/11/07(金) 22:24:02 ID:9ci6HRTV
時間や経済的に余裕があるなら誰かに習った方がいいでしょう。
スクールのレッスンを受けるのもいいですし、有名なミュージシャンなら個人レッスンもやっています。
自分のペースやふところを考えて選んだほうがいいと思います。
316いつか名無しさんが:2008/11/07(金) 22:25:24 ID:b2+kDlt1
ちなみにオススメのところはありますか?
317313:2008/11/08(土) 04:12:56 ID:/mHNqNeY
>>314
楽器は何でもコツがあるのでやはり初心者のかたはプロの先生にコツ
を習うのが早道です。独学では何年たってもうまくなりません。
318いつか名無しさんが:2008/11/08(土) 07:35:37 ID:VJ3u/Ki0
みなさんいい先生は教えずらいようですね。。
319NHK:2008/11/08(土) 19:02:20 ID:VpVEJib1
エレキベースのピアノトリオなんか聞きたくも無い。
勿論へたくそな低音弦の音がきちんと出せないウッドベースも
いやだけど・・・ジャズを聞くだけの人の感想。
320いつか名無しさんが:2008/11/08(土) 19:07:19 ID:???
ピアノはたしかにウッドのほうがよくサウンドするね。
ギタートリオだったら、エレベも合う。
ただ、ジャンルがちょっと違ってしまうかもしれんが。
321いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 22:20:17 ID:???
指鍛えてますか?
322いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 23:46:51 ID:???
クルミいいよ
323いつか名無しさんが:2008/11/12(水) 12:11:39 ID:FEKERRud
誰かいい先生、教室を教えてください。
324いつか名無しさんが:2008/11/12(水) 16:14:09 ID:???
弓弾き何となく苦手
325いつか名無しさんが:2008/11/12(水) 22:57:06 ID:???
弓弾き、聞くのも嫌い。
たまに、ちろっとやる程度でいい。
あのこすれる音、気持ち悪い。
326いつか名無しさんが:2008/11/15(土) 00:04:14 ID:???
レッスン受けてる人、内容を教えてくれぃ。
やっぱスケール、課題曲?

これで45分8000円は高いから辞めようかと思ってんだけど。1人でできんじゃん。
目から鱗のアドバイスもそんなないし。
327いつか名無しさんが:2008/11/15(土) 00:59:08 ID:???
一人でできると思ったら、辞めたらいいのではないだろうか。
328いつか名無しさんが:2008/11/15(土) 01:00:07 ID:???
45分8000円はけっこう高いね。
329いつか名無しさんが:2008/11/17(月) 20:04:51 ID:wBgkCtMW
310>>
3ヶ月くらい前に見学に行ってきた。
一人15分程度の時間の授業でした。たしかに月4回ってだけで時間は書いていないので
30分と考えていた俺も面食らいました。入学金が5万なにがし、月2万なにがしは高いと
思いますが、上手くなれそうな気はしましたね。受けている人達も高いお金を払ってい
ることもあって真剣に取り組んでいそうな人ばかりでした。ちょっと引っかかるところ
があって、まだ入学はしていませんが。
330いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 02:26:51 ID:+sFEEhRw
とあるセッションに見学に行ったときのこと。
ウッドベースもエレキベースもいなかったので、キーボードの女の子のひとりが、シンセのベース音色で代役してた。
音色は仕方ないとしても、ラインがまるでジャズじゃなかった。
やっぱピアニストにはベーシストのグルーヴは出せないんだねえ。
331いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 05:43:13 ID:klR850og
>>1
なんでだろうねw
332いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 15:34:58 ID:FtCWrIPn
俺は両方弾くけどピアノのお姉さんにいつも「大きなほうもってきて」って
言われる。
面倒でエレベ持って行くと「えー!」と文句言われます。

333いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 16:15:48 ID:/F24tNkC
ウッド弾きの運搬の辛さをわかってくれるのはウッド弾きしかいない。
電車で腹痛くなったときマジどうしようかと思ったよ。
334いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 17:42:52 ID:gx3e4rXn
>>333
平日はグリーン車で立つよな
335いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 01:30:02 ID:???
ウッドも店に置いてあったら、それ弾く?
336いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 01:33:59 ID:???
>>334
ちゃんとグリーン料金払って乗れよ。
337いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 19:17:58 ID:W/oJF7n/
>>329

貴重な情報ありがとうございます。
入学金が5万、月4回レッスンで2万なのですね。
体験レッスンにしても15分は少し短いですね。

>上手くなれそうな気はしましたね。受けている人達も高いお金を払ってい
ることもあって真剣に取り組んでいそうな人ばかりでした。ちょっと引っかかるところ
があって、まだ入学はしていませんが。
やっぱり教え方や授業内容はいいのですね。ひっかかるところというのがどんなものか
分かりませんが、とても参考になりました。
どうもありがとうございます。
338いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 23:35:24 ID:U+kM6/Lb
>>337
正規レッスンで15分のようです。
とりあえず見学してくるのが吉かと。レポお待ちしております。
339 ◆cBa9FVO6pI :2008/11/19(水) 23:36:27 ID:Xkt8rtMx
てす
340いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 00:10:28 ID:cJNypDy2
ウッベは夜の海の地平線の向こうから聞える心優しい大きな生き物の鳴き声(くじら)
341いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 00:17:01 ID:cJNypDy2
ゴメン。水平線だった…
342いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 08:15:58 ID:???
陸鯨
343いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 12:19:27 ID:JQqfUeMj
>338

正規で15分ですか。それは短いですね。
月4回受けても1時間程度ですね。

体験情報ありがとうございます。
344いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 14:49:02 ID:???
ウベ弾いている奴て、プロはともかくピッチが悪い奴ばかりだよなー

と言いつつロン・カーターは究極にピッチが悪いベーシストだよなー
先日、ドルフィーのアウトゼアを聞いていたら、ジョージ・デュビュビエと
ツインベースなんだわ。リズムを刻むのはジョージにほとんどまかせ、自分
はこともあろうかソロばかり取るんだわ。
ありえんしwwwwwwww このド下手ひっこめや糞がwwwwwwwと
思ったら、ドルフィーの外したようなピッチ(こいつは意図的)がこいつの
悪い音程にはまってるw
それがなぜかカッコイイのwww

ロン・カーター
へんな奴だwww
345いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 20:35:44 ID:eTRLnjf1
>344

たしかに音程が悪い人が多い。
というよりもピチカートの音はぼやけていて聴き取れない。
アルコならエッジがあるから分かりやすいのだが。

おそらく弾いている本人も音程が合っているのかどうか分からないと思う。
346いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 21:08:24 ID:cJNypDy2
30年ぐらい前のオリエンテを友達の父親からもらったんだけど、俺エレベしか弾かないからメンテがわからない。ウッドベースってメンテ代どの位かかるの。そしてどこの店がいいか教えて。
347いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 01:41:49 ID:0Dj0dQuQ
>346
>ウッドベースってメンテ代どの位かかるの。

楽器を見ないと判らない、2、3000円で済むかもしれないし2、30万かかることもありえる。

>どこの店がいいか教えて。

もし君がNYに住んでるならDavid Gage、Arnold E. Schnitzer、Kolstein's、Jeff Bollbach、Bill Merchant、Bruno Dostoezあたりが良いんじゃないかと思うけど、住んでないよねw
まず自分がどの辺に住んでるか言わないと教えようがないと思うよ。
348いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 08:03:59 ID:???
>住んでないよねw
>住んでないよねw
>住んでないよねw
349いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 10:59:11 ID:???
きめえ・・・
350いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 13:54:33 ID:???
>>347
アイタタタ
351いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 22:01:55 ID:THL8U+ar
だれか音程を上手く取る練習方法やコツなど教えてください。
2年もやってるけど未だピッチ悪い…
352いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 22:10:47 ID:ein43//U
>>351
ピアニストと一緒に練習
353いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 07:46:47 ID:???
音程悪くテクもグルーヴもない。
それがウッドベーシストの大半。ウッド弾く自分に酔ってるだけのナルシストw 音色に助けられてる事に気付きましょう。
354いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 09:30:29 ID:NcCBsg6b
>音程悪くテクもグルーヴもない。
>それがウッドベーシストの大半。ウッド弾く自分に酔ってるだけのナルシストw 音色に助けられてる事に気付きましょう。

これだからウッドベース弾きは嫌なんだよ。
355いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 11:01:56 ID:???
あんた挫折したクチか?
356いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 18:05:30 ID:???
>>353
そ、それはウッドベース弾きに限らないのでは…??
357いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 23:19:39 ID:???
音程、悪いピアニストっていないから、いいね。
358いつか名無しさんが:2008/11/24(月) 10:57:26 ID:???
>>357
音程が悪くても気がつかないピアニストならいるよ。
アマレベルだと。
359いつか名無しさんが:2008/11/24(月) 11:47:04 ID:???
音程。
ペットのガレスピーとか、かなり曲げるけど、
ベースも、しっかり音程安定している人だったら、
意識してゆるくはずしてもいいと思うんだなあ。
って、それには確かな音程感が必要なんですが。
360いつか名無しさんが:2008/11/25(火) 17:57:43 ID:RX74QDvM
ウッベ弾きは音色に助けられてるってのは同意。
倍音が多いから下手糞は自分のビートの悪さにすら気づかない。
これがエレベだと音の始点と終わりがシビアに出るからビートにシリアスに
ならざるをえないからなー。もっとも、うまいウッド弾きはこの限りではない。
ウッベ弾きはほんとにもっと真剣にビートを気にしたほうがいい。
たとえミストーンでもタイムがよければ音楽は流れるんだから。
4ビートはbassがスイングしないとどうもならんからな。
361アンディー:2008/11/26(水) 18:58:46 ID:0GoHE6Ci
ウッド&エレキ弾きです。
ウッド弾きで、ビートは安定しているのに、タイムが遅い(後から付いてくる)、ノリが重いくSwingしない。等は、結構有りがちな深刻な問題ですね。
これは、人間の生理的な感覚の錯誤から生じる凡ミスで、意に反して直すのが難しい問題です。
具体的には、ピチカートの際、各ビートのアタマを何処(時点)で感じているか?が問題です。
普通はピチカートで弦に触れた瞬間をジャストタイムとしてしまいがちですが、この時点ではアタックノイズのみで、まだ弦振動を始めていませんよね。
更に、指が弦〜リリースした瞬間、弦振動が開始された時点が本当のジャストポイントになります。
実際、結構な弾ける方でも、タイムが重い、遅い場合が多く見受けられますが、このタイムラグ(百分の数秒〜)を身体で判る(矯正)までには結構苦労します。
自分もむっちゃ大変でした。大汗。
対処法の一つはピチカートの振り抜くスピードを極限まで速くして、タイムラグを感じさせない様に(ごまかす(^_^;))。(正し、力ずくでは有りません)
この方法の副産物として、音がクリアーになり、粒立ちと抜けが改善されます。
362いつか名無しさんが:2008/11/26(水) 21:51:45 ID:???
>>361
俺もそれめちゃくちゃ苦労した。
>>360
エレキ、ウッド両刀使いですが、エレキのほうがビート感、グルーヴ感を出すのは楽に思います。
363いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 09:04:31 ID:k6ZY3vtv
もともとコントラバスは指弾きする楽器ではないですからね。

弦長や弦の太さ楽器の構造からしてもエレキより音の立ち上がりのレスポンスが遅れてしまう。
だからその分を考慮して速いタイミングで弾かなければならない。
かなり微妙な感覚になりますが。
364アンディー:2008/11/27(木) 11:47:27 ID:RM5dnIKj
コントラバス/ウッドベースは、弦をヒットして弦振動が始まり〜駒が弦振動を縦振動に変換して〜表板に伝導、更に、魂柱等を伝い裏板が振動開始等、弾いてから実際の楽器全体が鳴るまでにはたしかに、タイムラグが有りますね。
弦振動(横〜楕円運動?)を駒(弦の横ないし楕円運動を縦振動に変換する装置)に効率的に伝えるようなピチカート(指板面に∠45゜で落とす感じで、最初から弦を縦振動をさせる。身体に対しては直角)をすることで、立ち上がりと音抜けの改善が可能です。
←昔、市販されていたバークリー音大のウッドベーステキストに詳しく説明されています。
365アンディー:2008/11/27(木) 11:51:45 ID:RM5dnIKj

ピチカートの際に少し『サッ。』と言う弦ノイズが入るのがMYブームです。(^_^;)
管楽器のサブトーンのような感じかも?
サウンドレンジも広がる様に感じます。
アッ。ちなみに自分は人差し指でのワンフィンガーがメインで、(RayBrown氏の様に指を少し曲げて)爪先横の五ミリ程でヒット(チップ&なんちゃら?ピチカートと言うらしい。)しております。
366いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 12:02:34 ID:???
実際、ウッドペッカーって少ないよね
367いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 21:43:45 ID:eHWQWsop
ドラマーなんだけど、4ビートにおいて、ベーシストがドラマーに望むもの
ってなんですか?ご意見いろいろ聞きたいです。

ちなみに、僕がベーシストに望むのは

@ドラムがいなくてもサウンドするレベルに安定したウォーキングで
4ビート特有のプッシュ感覚を持っていること
A適切な音量、音質、音抜けがあること
Bウォーキングのラインからきちっとコードが聞こえるプレイをしてくれること
Cアイデアを提示するようなプレイをしてくれること

逆に、ドラムとして僕が気をつけているのは、

@ビートのポケットだけははずさない
Aアンサンブルとして他楽器と混ざる音色、音量であること
B曲の場面の色合い、ダイナミクスを表現すること
C時々爆弾を投下すること

368いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 12:15:34 ID:3C9GOJbF
ドラムはリズムをはずさないことが一番ですね。

4ビートにおいては少ない手数と適度な音量で安定したリズムを繰りだすこと。
コーラスの変わり目やキーの転調などの切り替わりを分かりやすく自然に感じさせること。
曲調や場面に合った色づけを然るべき音数と音量で他メンバーに分かりやすくプレイすること。
もっとも4ビートに限ったことではありませんが。
369いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 12:22:07 ID:Oor6fzGw
上手いバンドほどドラムが静かで手数が少ない。
ベースがドラムより下にあってしっかりとリズムをつくっている。
ドラムはベースの少し上に色づけをしている。

これがジャズのあるべきかたち。
370いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 17:19:10 ID:???
気持ちよい音。
371いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 23:10:54 ID:mVWH4bKI
2拍・4拍のリズムがしっかり出ているドラム。
372いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 23:20:49 ID:hx0Kkluc
>369
たしかにその通り。
ジャズはドラムレスでやる場合も結構ある。
そもそもリズムやタイムはメロディーや伴奏から自然に感じられるもの。

ドラムに求めることは他楽器の邪魔にならないように叩くことでは。
373いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 23:32:30 ID:h2kk70WJ
邪魔にならないように、なドラムではいらないのでわ?
他の楽器に邪魔にならないようになんていうのは、どの楽器でも同じこと。
お伺い立てながらプレイするプレイヤーなんてぜんぜんいらないです。
374いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 23:32:49 ID:E8erxH8s

ジャズのドラムは叩くというよりも奏でて欲しい。

でも一番はステディなタイムを供給することに尽きます。
375いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 23:42:00 ID:ey7TowZ2
自分は普段ロックをやるドラマーなのですが、
ジャズをやるときは音量や手数に気をつけます。
うるさすぎるドラムが一番迷惑だと思うので。

ジャズドラムはそういう意味でも大変難しい。
376いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 23:50:16 ID:yfwp6ge7
ジャズはベースがリズムを供給している。
ドラムはその後押しをするようにプレイしてくれると助かる。
377いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 23:52:05 ID:yfwp6ge7
>>373

土羅無いらない。
378いつか名無しさんが:2008/11/29(土) 00:31:49 ID:PI9+UImz
生のドラムは他のアコースティック楽器に比べて音量が大きいから叩きすぎには気をつけています。
せっかくの繊細な音色が台無しになってしまいます。
そういう気遣いができないとジャズドラムは厳しいですよね。

ロックやポップスはドラムのビートに乗ってベースが後押しをしているけれど、
ジャズはベースが生み出すリズムの上にドラムが彩りを加えるようにするのが一番いい。
ちょうどロックやポップスの場合とはベースとドラムの立ち居地が逆になっている。

上手いジャズドラムはリズムを繰り出しながらもメロディーやリフを奏でているように聴こえるから素晴らしい。
379いつか名無しさんが:2008/11/29(土) 01:31:50 ID:EeE2YMK5
てめーらがなんというとウッドベースは最高。
380いつか名無しさんが:2008/11/29(土) 19:39:04 ID:???
うまいブラシ
381いつか名無しさんが:2008/12/01(月) 23:03:48 ID:aKoeUoIb
ドラムはタイムープできることが最低条件でしょう。
もたったり、はしったりせずに心地よいグルーブを提供できること。
世界観や色をつけるのはその後です。
とにかく主役を惹きたてるバッキングをしっかりこなすことです。

もちろんこれはベースも同じことですが。。
382いつか名無しさんが:2008/12/01(月) 23:49:42 ID:y9K91Dk7
エスペランサのキュートぶりで
アコースティックベース始める人増えないかな?
そうでもないかな?
383いつか名無しさんが:2008/12/02(火) 15:09:21 ID:???
ビートを出すこと。これにつきる
384いつか名無しさんが:2008/12/02(火) 15:33:43 ID:C2PVBdSq
ウッドがなくなることはないけれど増えることもないでしょう。
385いつか名無しさんが:2008/12/02(火) 15:51:15 ID:pc3D30Qo
>>384

同意。
386いつか名無しさんが:2008/12/02(火) 16:27:33 ID:???
いやいや、ジャズの人気が高まれば、
ウッドベース弾きも増えるよ
387いつか名無しさんが:2008/12/02(火) 17:31:29 ID:???
「ウッド買うやつ」は増えるだろうが、「ウッドベース弾き」が増えるかどうかは疑問。
388いつか名無しさんが:2008/12/02(火) 22:28:27 ID:Yr0SirwY
ウッドいいよね。
職業柄欲しい。
ウッドっぽいしごとだもん。
エスペランサはかわいいし。
389いつか名無しさんが:2008/12/03(水) 05:29:50 ID:???
ウッドベース弾きってプロって意味か?
趣味というかアマ入らんの?
390いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 17:27:44 ID:???
皆どこで練習してんの?
391いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 22:22:50 ID:???
>>390
練習用に庭にちっこい小屋建てた。
392いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 23:43:30 ID:PZIXE3wC
>>390
自分の部屋
393アンディー:2008/12/07(日) 11:05:11 ID:euZg+B+6
見晴らしの良い、人気の無い公園でや高架下の日影(日射は楽器に悪いので)、また、出来るだけ公衆トイレの近く。(自然の生理現象には抗えませんので)
雨の日や強風、冬はそのトイレ等の雨風が避けれる所。
でよくやっていました。
他に、某音楽団体(数団体)に『イッチョかみ』しといて、その練習日、場所に早めに行って他のメンバーが来る迄に自分の練習を。場所代ダータ。 汗。
394アンディー:2008/12/07(日) 11:18:07 ID:euZg+B+6
上の野外で練習の際、公園駐車場の片隅(木や建物の日影)もよく利用しました。汗
クルマのオーディオにマイナスワンやピアノソロ物のCDをかけての練習もよくやったなぁ〜汗。
395いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 20:04:56 ID:???
いいミュート方法知ってる人いませんかね?

駒にマフラー巻いてやってんですがもう少し絞れればいいなと・・・

ウルトラはダメすぎて話になりませんでした。
396いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 20:34:59 ID:???
fホール塞いでて?
397いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 00:30:27 ID:UWy+sZzx
公園で弾いてみたいな!
398アンディー:2008/12/09(火) 08:14:10 ID:0KfXGOYR
昔、某車屋さんのコンパクトセダンのCFでジンガイさん公園でジャズ?演奏。移動にコントラバスを件の車に載せる〜。ってのがありましたねぇ。
気候のよい天気の日は気持ち良いですよ。
衆人の白い目や、これチェロですか?(定番化?)等の好奇の目を気にしなければ・・・汗
399アンディー:2008/12/09(火) 12:58:36 ID:0KfXGOYR
ウルトラミュートのバチモン?が有ります。
値段安めでゴム質が柔らかめ、重量がモノホンよりも大分軽く、ミュート効果は余り期待できません。
重いっきりミュートには重量のある木製や金属製品が良く止まります。
弾き心地は最悪ですが。(100〜200万クラスの楽器なら、安い鳴らない合板物になった感じ?)

また、楽器の振動を床に伝え無いようにするのも重要かと。
強力な防振ゴムや防振、制振材を床に敷き、楽器のエンドピンをその上乗せて練習。

400いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 15:56:38 ID:???
ウッドベースはふんいきあって渋いからモテモテだと思うんだけどな
401いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 18:17:01 ID:???
>>400
カッコイイとはいわれますがモテません。結局はイケメンがモテます。
402いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 18:34:04 ID:???
指マンとか上手そうだよねw
弾くときの体勢が
403アンディー:2008/12/09(火) 21:41:30 ID:0KfXGOYR
事に及ぶと、現場では嫌がられます。指先のマメが・・・ ××××に℃¥$¢£
昔からの業界伝説。
404いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 22:02:04 ID:0KfXGOYR
あるイベントライブで、指の動き(ベース弾いている)がエッチね。ステキ!
少し?オネーサマのお客様言われました。汗
405いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 22:20:26 ID:???
君の奏でる音楽はなんか臭そうだね
406いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 23:50:47 ID:KPu7hMge
ウッド弾きって一重でボウズが多い なぜか同じ顔
でもモテるのは確か・・・
407いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 23:58:16 ID:+4cRQHnI
>>406
俺ウッベ弾きで一重でボーズ

だがモテナイ…
408いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 11:45:49 ID:???
俺45歳までわりかしモテたw
でも現在全く、完璧にモテない50歳の冬wwww
まあ突然ハゲたしなあ・・・
ちなみにギター弾きです。
409いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 14:14:43 ID:3Y0Put0o
雰囲気と音楽的に色気と艶(フェロモン?)のあるスケベースを目指していますデス。実態は全然マギャクですが。汗
410いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 21:23:39 ID:???
そんな書き込みは不要
411いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 01:50:55 ID:???
ウッドベースの教材のDVDは持ってる?
412いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 09:02:24 ID:???
以前、東京クラブだかで見た矢沢エーチャンに
似たベーシスト、えらい格好良かったなぁ。
413いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 13:57:29 ID:???
高速スラップの為にウッドベース改造したら音がショボくなって後悔。
414いつか名無しさんが:2008/12/23(火) 07:44:25 ID:xQYHQSz4
折角のいい流れが止まった
415いつか名無しさんが:2008/12/26(金) 08:37:08 ID:s334UXMA
MVP:スケベース
416いつか名無しさんが:2008/12/26(金) 19:05:25 ID:7Gz+1zSC
ウッドベースのスラップってださいよね
417いつか名無しさんが:2008/12/29(月) 12:52:46 ID:???
質問なんだけどいいですか?

>>4で「経済的にやっていけるか」とレスがあるけど、
ウッドベースは初期投資だけでなく維持費に結構お金かかるんですか?
弦の張り替え以外にはメンテナンス等で費用がかさむんでしょうか。

あとピアノとの両立は難しいですか?
弦楽器はギターの経験があるので左指のダメージはある程度わかるのですが、
ウッドベースは右手も加えてその比ではないですよね。
ピアノと両立してる方はあまりいないのかな?
少なくとも爪の問題が解消されるだけ、ギターとの両立よりは容易かなとは思ってるんだけど
418いつか名無しさんが:2008/12/30(火) 10:50:04 ID:gVnRAgg8
弦代1.5〜10(一部Gut弦)万(半年〜一年毎、長くても二年)、
弓毛の張替0.6〜1万(半年〜一年弱)、
随時には、
とりあえず、コントラバス〜弦楽器専門店での定期的(年に1回以上)楽器の状態の点検、異常があれば修理はオススメします。
だいたいは数千〜6万?以内。解体修理等の大掛かりになれば10万以上も
鳴りや音量、反応等に変化がある場合。
雑音が出る時、割れや剥がれが出た時、
指板に凹凸等で調整が必要になった時他、
多くは弦高や駒、魂柱関係の狂い〜調整、トラブル修理です。
特に急激な環境の変化はトラブルの元です。直射日光、空調や移動の際等は気を付けて下さい。
419いつか名無しさんが:2009/01/03(土) 00:21:35 ID:jJ0L7Rd5
高校からエレベ初めた高1です。(ジャンルはハードロック)
途中で「いつか王子様が」に出会ってから
ジャズ格好良いなと思い始めたけど
実際多すぎてなにがなんだか・・・。
ビル・エヴェンスの曲をyoutubeで見たりして
もっと知りたいと思いCD屋に行くも何枚ものCDを前に困惑。
いいベーシストのいるバンド(っていえばいいのかな)ないですか?
自分的にはピアノトリオ希望です。
420いつか名無しさんが:2009/01/03(土) 01:35:22 ID:???
ベースって土台だからどれもあまり変化はないかもね
とりあえず音楽的にクオリティが高いPrestige初期のセロニアスモンクのトリオものを勧めとく
421いつか名無しさんが:2009/01/03(土) 20:05:17 ID:tqjEzNwa
>>420
ありがとうございます!さっそく聞いてみますw
422いつか名無しさんが:2009/01/04(日) 14:37:26 ID:???
楽器屋と仲良くなれば無料で割れ、調整ぐらいしてくれるよね

ロクな店が無い地方人かわいそう
423いつか名無しさんが:2009/01/05(月) 01:49:11 ID:???
そのリペア分が予め本体の金額に含まれている事ぐらい察しろ。
424いつか名無しさんが:2009/01/05(月) 21:37:36 ID:???
それはそうだが、だからといって地方で買えば安い訳でもないよなぁ。
金銭面もそうだけど、選べるほどリペアマンがいるってのは羨ましい限り。
425いつか名無しさんが:2009/01/06(火) 11:26:22 ID:z2PCVptq
関西の某店では、同店で買ったコントラバスのリペアはずーっと無料です。(本体値引き少ない〜無し)

僕のお世話になっているお店(独コントラバスを同店で購入)は簡単な調整はダータでやってくれます。
426いつか名無しさんが:2009/01/06(火) 14:25:57 ID:???
ヨコノか?
427いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 09:03:13 ID:7vrfOhYy
実際他楽器はエレキとウッドはどっちのほうがやりやすいの?
リズムがとりやすいとか、音が聞き取りやすいなど。
428ユグー ◆Z.iS841fI6 :2009/01/07(水) 09:07:13 ID:4eFex4Q7
ウッドのほうがやり易いよ。ほんとだよ。エレベは早いパッセージで
苦しめられるよ。
429いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 09:08:31 ID:Re26PZBF
エレキの方がリズムもとれるし、音もききとりやすい。
ウッドでもアンプつかった方がやりやすいね。

おそらくウッドのほうが出音が遅いからであると思われる。
周波数自体もエレキよりも1オクターブほど低いと言われているし。
ただ純粋に音色はいいと思うよね。
430いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 09:14:40 ID:rFYLUNqe
ウッドは独特のスゥイング感が出ていていいね。
エレキはジャストのタイミングで合わせられるところがいい。

ジャズをやるならウッドかな。。
431いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 14:04:37 ID:???
>427
やりやすさは、ウッド、エレベの差はない気がする。
それより、プレイヤーによる差が圧倒的に大きいから。
でも、伝統的な4ビートやるならウッドのほうが雰囲気もあっていいね。
エレベはよほど上手い人でないと、負ける。


432いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 23:20:54 ID:???
中国地方で、調整まで世話してくれるお店のお勧めはありませんか?
常時在庫が豊富ならなお良いんですが。
433いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 10:03:24 ID:Rk3zUOZ7
>432
広島市内?に確か弦楽器専門店があったと思われ

バイオリン〜チェロは多いですがコントラバス/ウッドベースを『楽器』としてしっかり(専門的に)面倒見てくれるところは全国的にも僅かです。
西日本では京阪神間にちらほら有りますが・・・
京都のK本さんは独立して三年程?ですが、東京の弦楽器高木さん(コントラバス専門店。関東では仕事量トップ)のお弟子さんで調整、フィッティング法等、高木さん直伝で結構評判が良いです。
434いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 15:32:26 ID:Ldbj8f3e
最近エレキからウッドに転向しました。

どうしても正しい音程が出せません。
日によってむらがでてしまいます。
昨日は正しいピッチだった場所でも今日は微妙にずれていたりします。
押さえる力の加減なのでしょうか。
自分の楽器ならまだましなのですが、他の楽器だと全然弾けません。

やっぱりセンスがないのでしょうか?
435ユグー ◆Z.iS841fI6 :2009/01/08(木) 15:38:28 ID:???
もっとよく音を聴くべし。
436いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 17:43:10 ID:HW4w+HsG
音感が良くても楽器を操る技術(運指と手・指の形)がしっかりできていないと難しい。
またどんなに上手い人でも固体の違うベースをすぐに完璧に弾くことは出来ない。
楽器によって音の出るポイントが違うからそれを見つけ出さないといい音や音程は出せない。
音感はもとより腕〜手、指の感覚、ベースの構造を熟知していなければならない。

本当の意味で正しい音程を出せるようになるには、10〜20年はかかると思われる。
437いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 17:53:29 ID:j96e3e1e
最初はとにかくスケールを必死にやるしかないよね。
チューナーに合わせるか、正しいピッチの音源に合わせてやるといいかも。
自分の音感って案外はずれてるから。

その際左腕を下げない左手の指の形を崩さないことが大切。
また高いポジションにいくにつれて音と音の間隔が狭くなっていくからそれも練習して養うしかない。

ああ大変だ。
438432:2009/01/08(木) 19:59:24 ID:???
>>433
ありがとうございます、探してみます。
京都はさすがに遠いですね…楽器を運んで行くだけで一苦労。

九州には無いでしょうか?福岡とか。
439いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 22:15:29 ID:Rk3zUOZ7
福岡辺りにも有りそう。
宮崎にベース専門のリペアまんがおられます。
Doublebass notesでググッて下さい。
440いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 13:30:58 ID:???
>>434
>やっぱりセンスがないのでしょうか?

センスでなくてテクだな。
早く正しいピッチを覚えて、正しく弦をおさえて、正しくはじけるになることだよ。
まずはそこから何だが、正しいピッチ(リズムもだが)で弾けるのは、最低限の技術で
あって、最高に求められるところだよ。
441いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 14:30:08 ID:???
場違いな質問スマソですが、
よく見かけるj-pop計などでウッド弾いてる人って
やはりメチャクチャなんですか?(個人的にはカッコ先行で大嫌いな部類ですが)
俺ほかの楽器なので分からず、でも気になるので。orz
442いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 14:30:39 ID:???
j-pop計→系
443いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 14:54:36 ID:???
手の形、運指、姿勢から推して知るべし。
444いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 15:44:10 ID:???
>>441
元々ジャズやってる人がサポートで参加してることもあるので、
全部が全部いいかげんって事も無いと思います。
あとは、音で判断するしかないんじゃないかな。
445いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 23:06:05 ID:???
だれかいいミュート紹介してくれ。サイレントじゃ練習する気が起きん。

やっぱ木造アパートじゃ厳しいのかな。
446いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 08:12:06 ID:pDdtp0OB
駒に挟む金属製のミュートが有ったような・・・
エンドピンと床の間には厚めの防振ゴムをおきませう。

後は屋外!
公園、高架下、橋の下。
カラオケ屋(以前よくやりました)
防音練習室を導入(1.5〜2.0畳位。室内高さ1.9以上必要)
447いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 09:13:15 ID:pDdtp0OB
弓で音階、ポジション練習をゆっくりしたテンポで確実にするのがベター?です。
初心者の頃(今もたいして変わりませんが。)いろいろヤリマシタ
チューナー等で音程を探し(エレキの)3・5・7・9F他相当に印しを入れたり、
音名シールを作って貼ったり、
以前吹奏楽雑誌には、電線等を縛る結束バンド(タイラック)を
各フレット相当に縛り付け『簡易フレットを作成』!まで有りました。
タコ糸や釣り糸も有りです。
しかし実際には労多くて実入り少ない典型で使い物には成りません。
テクやイントネーション向上には、
先生(クラシック系とジャズ系両方に着ければベスト。)に付いて
レッスンを受け、辛抱強く練習して身体に覚えさせるしかありません。
無手勝流でも本流、本物を指向して慎重にやれば、
いつかは使い物?〜にはなれますが、か〜なりの遠回り、多くの無駄や寄り道(大汗)は覚悟しなければ成りません。
端的には、レッスンでは一回分で済む内容が数カ月〜数年も係るのはザラです。
448いつか名無しさんが:2009/01/12(月) 23:42:14 ID:byRiUUP8
esperanza spaldingはうまい?
ちょーすき!
449いつか名無しさんが:2009/01/13(火) 01:21:35 ID:???
あまり練習しなければとクソマジメ精神をもって楽器と接してると
堅い音しか弾けんことになるよ結果的に
総じて堅物の演る音楽はツマラン
450いつか名無しさんが:2009/01/14(水) 20:33:15 ID:xG0Ik2jv
>>449
同意。ただやはりある程度の情熱は必要。
そこが難しいよね。楽しむために苦労する、のがベストなんだろうな。
451いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 23:38:33 ID:0YDvtVMh
ウッドって最近盛り上がってるかんじしない?
しない?
452いつか名無しさんが:2009/01/16(金) 16:52:01 ID:YtwXXVne
>>447
やぱり長年かけて体で覚えるしかないのですね。
地道に頑張ります。
453いつか名無しさんが:2009/01/16(金) 16:59:30 ID:48Lqa9+t
>>451
ウッド奏者のイケメンもいますからね。
鳥越啓介や西嶋徹なんかは容姿もいいけど、演奏も素晴らしいものがある。
ウッドベースでもすごく華がある音色に聴こえます。
天は二物を与えたのですね。
454ユグー ◆Z.iS841fI6 :2009/01/16(金) 17:00:36 ID:EDJbTzI7
名スレ
455いつか名無しさんが:2009/01/24(土) 15:15:14 ID:7ykNRMqt
ウッドちょーかっこいい。
恋焦がれるよ。
はじめたいなぁ。
456いつか名無しさんが:2009/01/25(日) 17:16:57 ID:???
>>455
始めようぜ
俺もウッド買うために今必死でバイトしてる
457いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 10:44:45 ID:q1wiTFkN
とりあえず、予算は最低四〜五十萬は必要かと。
楽器本体(+初期調整費用/このクラスでは別途必要)楽器ケース、弓、弓ケース、弦(好みの銘柄に張替の場合)、ピックアップとシールドケーブル、ベースアンプ他、ナドナド
458いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 16:21:23 ID:???
誰かベイシーのコーナーポケットやったことある人いませんか?
459いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 22:00:17 ID:iRVopbLc
>453
私も鳥越さんのファンです。
ソロも素晴らしいしバッキングもいい。
何と言ってもイケメン!
460いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 22:12:09 ID:k4TnLaRk
http://jp.youtube.com/watch?v=Ct_tBKgQAxw&feature=related
こんな風に弾いて人気者になりたいな。
461いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 22:14:35 ID:d/wyht59
>何と言ってもイケメン!



これが言いたかったんだな
462いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 20:01:37 ID:???
>>460
ルーズに弾いてるように見えて、ピッチもリズムもめっちゃ正確。道は長いぞ。
463いつか名無しさんが:2009/01/29(木) 00:44:55 ID:7yzpR3UH
ですよね・・

坦々とウォーキングベースを弾いてるのってかっこいい
464いつか名無しさんが:2009/01/29(木) 00:51:16 ID:???
ウッドベースのサンプリングCD持っているけどどうも生に聴こえない・・・。
465いつか名無しさんが:2009/01/29(木) 03:07:41 ID:???
>>460  そんなにうまいの? ペデルセンのほうがうまい ベーシーと一緒にやってるから上手く聞こえるってこと無い?普通の黒人のじじいじゃん
466いつか名無しさんが:2009/01/29(木) 16:47:18 ID:???
タップダンスのショーを見てるみたいだ。
こんなの、黒人じゃないと似合わないね。

>そんなにうまいの?
って、ベイシーのピアノってうまいの? というのと同じようなもんだねー。
467いつか名無しさんが:2009/01/29(木) 20:27:37 ID:???
>>465 「○○のほうがうまい」ってすげぇナンセンス。
468いつか名無しさんが:2009/01/30(金) 20:48:40 ID:xTa0mrTY
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大根のおいしい食べ方 [ニュー速(嫌儲)]
469いつか名無しさんが:2009/02/01(日) 21:06:01 ID:???
俺思うに黒人ベーシストってグルーブ重視の人が多いような気がする。
そのグルーブがすんごいんだけど。
白人ベーシストってやっぱりテクニシャンが多い。 器用に音数埋めていくような。


日本人は、どっちなんだろう?
470いつか名無しさんが:2009/02/02(月) 20:24:09 ID:???
>>469
日本人はリズム、音程ともに「正確さ」重視って感じですかね?
471いつか名無しさんが:2009/02/02(月) 21:38:32 ID:???
ウッドベースを通販で買おうと思っているのですが、無謀ですかね?
472いつか名無しさんが:2009/02/02(月) 22:23:44 ID:???
>>470
なるほど 納さんなんかきっちりしいの代表ぽく丁寧にひくよね。
473いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 02:47:05 ID:???
たんにイメージだけど、
日本人は教科書があって、お手本どおりにって感じ。
外人は、個性的にって感じかな。
474いつか名無しさんが:2009/02/04(水) 18:54:21 ID:???
人種による差より、個人差の方が大きいんじゃないかと思うんだが。

外国人はグルービーだとかテクニシャンだとかって、
あえてそうでない奏者の演奏を日本で聴く機会が少ないってだけだったり。
Youtubeで外国のアマや無名のプロの演奏を観たら、そんな風に思う。
475いつか名無しさんが:2009/02/04(水) 21:40:00 ID:nswcRaPn
日本人は爆発力はないけど真面目で堅実。
納さんも自分自身のベースをそう評価していた。

でも教則DVDの「枯葉」の演奏にはシビれた!
バッキング、メロディー、ソロともに素晴らしい。
やっぱり日本人の感性が好きだなー。


(ま、エレキだったけどね(笑
476いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 02:11:19 ID:???
お題「ウッドベースがあまり合わない音楽ジャンル」
477いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 20:00:37 ID:???
曲でいうと、「とんねるずの曲」だね。

木梨 憲武。 (木なし)→ウッド無し                                                                                              ごめん 逝って来る。
478いつか名無しさんが:2009/02/08(日) 00:43:16 ID:???
ウッベ用のサイレンサーってある?検索しても全く出てこない。
チェロ用のが使いまわせるんだろうか?
479いつか名無しさんが:2009/02/08(日) 01:04:57 ID:???
ウッベを作っている工場って見学できないのかなぁ…。
480いつか名無しさんが:2009/02/08(日) 09:14:18 ID:yE+UnTiZ
ハードロックやメタルはウッドあまり合わないかな。
でも実際に使っている人もいる。
481いつか名無しさんが:2009/02/08(日) 16:29:31 ID:???
誰か買い替え予定のある人俺に中古ウッベ売ってください。
予算は13万ぐらいあります。
482いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 06:07:35 ID:???
アップライトはここで言われているエレキとウッドどちらに属しますか?
あとアップライト使ってやってる人って少ないのでしょうか?
その辺詳しい方教えて下さい。
483いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 12:16:52 ID:???
>>482
奏法的にはウッド、音響的にはエレキになるかな。
484いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 20:31:22 ID:???
>>482
アップライトベース
├アコースティック(ウッド・ウッドベース・コントラバスと呼ばれるもの)
└エレクトリック(恐らく、君の言うところのアップライト)
ベースギター
├アコースティック(一般的でない。ググってみて)
└エレクトリック(君の言うところのエレキ=エレキベース)

どっちを指すかは文脈によるんじゃないかと。
どっちに近いかは機種による。胴の無いウッドベースと言えるモノもあり、縦にして弾くフレットレスベースギターと言うべきモノもあり。

>アップライト使ってやってる人って少ないのでしょうか?
質問の意図が分からないけど、いるよって言えば安心して使えるって事かな?
プロでも使ってる人はいるよ。調べてみれば沢山見つかるはず。
485いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 22:32:50 ID:V+yXA3fv
ご親切なレスありがとうございます
残念ながら自分は完全なリスナーです、まだジャズ聞いて浅いのでアップライトとウッドベースの割合を知りたくて質問しました
486いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 22:39:59 ID:???
>>485
そういうことか。
ジャズに限るなら、録音にエレクトリックアップライトを使ってる人は極少数でしょ。とりあえず俺は知らないw
ライブで使う人は増えてきてるんだけどね。
487いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 03:33:33 ID:???
なるほど、実際にアップライトを使って演奏しているのを見たことが無いので今度ライブにも足を運んでみます
ご親切にありがとうございました

488いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 03:58:35 ID:???
フルスケールと4分の3スケールの弾き心地って結構違いますか?
利点とかあるんでしょうか。
489いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 08:56:40 ID:???
>>486
エバーハルト・ウェーバーはメインが5弦のエレクトリック・アップライトだな
490いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 11:12:20 ID:???
>>488
あれだけサイズが違えば感覚は変わるんじゃないの。
ま、感覚だから個人差のほうが大きいかもしれないけど。

3/4のメリットは持ち運びのしやすさ。
491いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 14:14:36 ID:???
そうなんですか。ソロがだいぶ弾きやすいからソロ向きって聞いたんですけど
そうでもないんでしょうかね。
492いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 21:51:56 ID:???
4/4,3/4って胴の体積について言ってるらしいからね。弦のスケールは関係ないわけだし、
胴が厚かったらハイポジションに手が届きにくいってほど小柄な人でもなければ、ソロのやり易さには影響しないでしょ。
493いつか名無しさんが:2009/02/12(木) 23:14:27 ID:???
>>492
つっこんだほうがいいでしょうか??
494いつか名無しさんが:2009/02/12(木) 23:34:29 ID:???
ぺぺローション塗ってからお願いします。
495いつか名無しさんが:2009/02/16(月) 19:24:00 ID:???
>>481
レスが無いな。中古でも、13万じゃきついんじゃないかね?

というわけで、俺の安物を勧めてみてもいいかな。
国産の、おそらくオール合板にウレタン指板。ソフトケース付きで6万とかどうでしょ。
ひどい傷は無いが、リアリストを装着しっぱなしなんで、外したらそこがどうなってるかは分からない。
付けたままでいいなら+2万でそれも可。
手渡し可(当方中国地方)。無理なら送料はそっちもちで。

安物だけど、クラ系のプロ奏者に弾いてもらって「まぁまともに使える」ってお墨付きですw
どうしても買い替えたいわけじゃないけど、ライブで使う機会が増えてきたから
今の楽器の引き取り手があるならそれなりの楽器を買いたいと思ってる次第。
496いつか名無しさんが:2009/02/16(月) 20:10:57 ID:???
あー丁度chakiのF−20購入しちゃいました。
国産で6万だったら買ってましたよ。。
497495:2009/02/16(月) 20:35:28 ID:???
>>496
まじかよw 実際、このクラスの楽器って引き取り手がなかなか見つからないんだよね。
潰れるまで引き倒してやることにするわ。
498いつか名無しさんが:2009/02/16(月) 22:47:49 ID:???
引き取り価格の心配よりも処分が大変
499いつか名無しさんが:2009/02/17(火) 10:01:04 ID:???
ちょっと欲しいなと思ったけど、
受け渡しの方法をどうするかが問題だよね。
500500:2009/02/17(火) 13:12:23 ID:???
500
501497:2009/02/17(火) 19:53:36 ID:???
>>498
ぶっちゃけそうなんだよね。
「廃棄」を選択肢に入れれば簡単だけど、それはさすがに忍びないし。

>>499
たしかにそうだ。手渡しできるならそんなには難しくないだろうけど、
そうでないなら匿名掲示板でするやり取りじゃないわな。
502いつか名無しさんが:2009/02/17(火) 19:57:14 ID:???
なんでいい音なのに弾くと指がおかしくなるほど痛いのだろうか。
503いつか名無しさんが:2009/02/17(火) 22:04:23 ID:???
>>502
それは弾き込みが足りないのだよ。
504いつか名無しさんが:2009/02/17(火) 22:49:29 ID:???
>>501
下手に郵送とかするとその金額が馬鹿にならんしねぇ
505いつか名無しさんが:2009/02/17(火) 23:16:06 ID:???
10年かけて小指の鍛錬方見つけた。薬指添えなくても中指や薬指と同じぐらい強くなった。
506いつか名無しさんが:2009/03/01(日) 01:04:44 ID:???
4heroって知ってる?
507いつか名無しさんが:2009/03/02(月) 22:24:52 ID:???
才能、センスある奴、向いてると言われる人はどんな人の事を言うのだろう。

1年経つが全然進歩を感じられない・・・
508いつか名無しさんが:2009/03/03(火) 23:05:20 ID:xwYeiGNP
>>507
あと4年、毎日毎日最低1時間練習して今と変わらなければあきらめればよろし。
509いつか名無しさんが:2009/03/04(水) 00:26:41 ID:???
センスだ才能だが不可欠になるある水準までは、結局は練習しただけのもんだからねぇ。
練習が苦にならない、もっと言えば練習を楽しめる人が向いてるんだろね。

…個人練でテンションが上がるのは週に一回くらいの俺は全然駄目だw
そのテンションが保てるのは数十分だし。
510いつか名無しさんが:2009/03/04(水) 00:50:21 ID:???
ちょっとそれはしょぼ過ぎでしょw
511いつか名無しさんが:2009/03/04(水) 11:32:51 ID:88nURqjh
実際ウッドベース弾きに必要なのは超絶テクではなく
何十曲も弾き続けることが出来る体力だと思う。
セッションとか行くとベースが1人ということはよくある。
最初から最後まで、3時間以上引き続けることが出来ればそれでよし。
かといってあまりに下手すぎても駄目だけど。
まあ、最後まで引き続けることが出来るベース弾きはそこそこ弾ける人だと思う。
というのもそれだけ弾ける体力が付くほど練習、演奏してきた人だから。
俺も最初の頃はすぐへたってたけど、今は最後まで弾けるようになったぜぃv
512507:2009/03/04(水) 17:44:02 ID:???
皆さんありがとうございます。今はとにかく地道に基礎練習を積み重ねようと思います。

しかしソロは難しいですね。メロのフェイクから思うように発展しません。

513いつか名無しさんが:2009/04/24(金) 21:54:41 ID:???
3時間演奏だったら、はじめの1時間ぐらい集中して2時間ぐらいパッパラパーでやるな。
514いつか名無しさんが:2009/04/24(金) 21:55:43 ID:dWNfdpv6
先輩たちのおこぼれの仕事を貰ってます。
重宝がられてますよ。あまり上手くないけど。
ついでに あげ
515いつか名無しさんが:2009/04/24(金) 23:04:55 ID:YKz1MSiu
全然全然足りないな。
516いつか名無しさんが:2009/04/25(土) 07:10:02 ID:MW2LBR07
練習も大事だけど、それと同時に、方法論も突き止めることが大事。でないと、自分のやりたい事のPOINTが、ぼやけて空振りに終わる。
517いつか名無しさんが:2009/04/25(土) 07:21:51 ID:Uy2npFaA
バンドを鼓舞し、強力にご機嫌なスイング(グルーブ)出来れば全てはオーケー。
ソロや小技は二次的な問題。
518いつか名無しさんが:2009/04/25(土) 07:25:17 ID:Uy2npFaA
常に音楽(グルーブ/スイング)の真ん中に居る事!
519いつか名無しさんが:2009/04/25(土) 07:33:40 ID:MW2LBR07
SOLOも小技も、通用するものができねえ奴は、そういいたがる。
520いつか名無しさんが:2009/04/27(月) 10:27:24 ID:tOsJqnR+
基本すら出来ずに派手なことにばっか目がいっちゃって何とも残念な結果になってる奴もいるけどね
521いつか名無しさんが:2009/04/27(月) 12:43:25 ID:???
>>3
ロカビリーとかサイコビリーにはウッドベースたくさんいるだろ
522いつか名無しさんが:2009/04/28(火) 02:10:47 ID:qKsNZcMg
≫520  基本がクリアできていないLEVELには、そうだけど、GROOVE BACKINだけがBASSの世界じゃない。   やる気がないなら、それまでだけど、BASSの可能性にトライするのが、前向き。 
523いつか名無しさんが:2009/04/28(火) 02:22:19 ID:qKsNZcMg
BACKINGアンサンブルのPOINT−1:兼ね合い 2:支えbottom keep  3:SAPORT乗せ,GROOVE乗せ。
524いつか名無しさんが:2009/04/28(火) 02:42:10 ID:g7C8GNGB
初めは、この3つを同時にできないけれど、1つ1つマスターしていくうちに、同時にできるようになる。      (ちなみに、俺は無名だが、これで40年からメシを食ってきたBASS屋)
525いつか名無しさんが:2009/04/28(火) 14:15:38 ID:M633ZeoV
たいないソロの必要素−1:コード関連音、2:トーナリティモード、3:メロディーの元素        4:乗り、5:フレーズの切り出し方、6:体内ビート把握          7:コード照合、8:唱法、9:スイング力
526いつか名無しさんが:2009/04/28(火) 14:54:06 ID:???
まずは改行だな。
527いつか名無しさんが:2009/04/28(火) 21:39:58 ID:???
改行してくれたって意味分かんないけどね
528いつか名無しさんが:2009/04/29(水) 02:38:37 ID:j/0ySH8S
、1:コード関連音ーコードトーン、コードスケール、(代理コードのも)、オルタードテンション、、、      テンションスケールなど、コードに関連した、全ての音。         、
529いつか名無しさんが:2009/04/29(水) 02:54:12 ID:j/0ySH8S
2:トーナリティモード。。。。スコットラファロが、自分の唱法で使用している、、、   統一的スケール(Ckey=Eフリジアン,Em−keyへの転調では、Bロクリアン、、など)   
530いつか名無しさんが:2009/04/29(水) 22:13:49 ID:???
こんだけ見難いなんて人間性とプレイングが透けて見えるな
半角使って見やすくするとかすらしないとか
531いつか名無しさんが:2009/04/30(木) 00:14:21 ID:FnZzG2BL
3:メロディーの元素=短3度、2度、クロマ、、etc.
532いつか名無しさんが:2009/04/30(木) 21:19:41 ID:???
どこの国の人だろうって感じ。
アトリエハ○モトのHPを髣髴とさせるね。
533いつか名無しさんが:2009/05/01(金) 01:39:30 ID:LNAxHz5D
ハハハ、、とうしろーには無理ない。(撤退)
534いつか名無しさんが:2009/05/01(金) 18:39:10 ID:???
大昔の理論書のコピペのようだ
535いつか名無しさんが:2009/05/01(金) 19:15:28 ID:5H8iibzQ
統合失調症のベース弾きがいるヌレはここでつか
536いつか名無しさんが:2009/05/02(土) 02:07:26 ID:VTehAsOK
ウザかったね〜ゴミン(再度、撤収〜!!)
537いつか名無しさんが:2009/05/02(土) 04:28:35 ID:gT85RKBJ
コントラバス買いたいんだけど、弦楽器について何も知らない俺に
何かアドバイスをお願いします。
538いつか名無しさんが:2009/05/02(土) 05:35:05 ID:???
>>537
行ける限り全てのコントラバス屋で、弾ける限り全てのコントラバスを弾きまくれ。
弾く内容はデタラメでいい。
それで気に入った物を買え。
539いつか名無しさんが:2009/05/03(日) 17:25:58 ID:???
>>538
やめて〜。楽器がやられちゃう〜。
540いつか名無しさんが:2009/05/03(日) 20:53:59 ID:???
最初はコンサートとかで高い楽器使ってる上手い人の音を聴きまくる
自分の中の音の水準を上げたその後納得のいくオリエンテとかスズキとかを買う
541いつか名無しさんが:2009/05/04(月) 19:37:42 ID:???
C.マクブライドの動画見てウマイ凄いなと思ったが、
そのあと、ヴィトウス見てじーんと感動した。
人生から滲み出る音楽にはかなわんな。
542いつか名無しさんが:2009/05/04(月) 22:31:44 ID:vsH1SMhT
『楽器として使える』コントラバスは少なくとも80?諭吉〜
伝統的な本物の材料とプレスでなく削りだし工法などの当たり前の伝統的製法のモノだとこれ位〜
入門用でも本体にはオール単板ボディと黒檀指板仕様で40諭吉位〜がオススメ。

必ず、バイオリン〜コントラバス等の弦楽器専門店(クラシック楽器)でリペア職人の常駐しているお店で購入しましょう。エレベやエレキギター等のLM楽器とは違い、数百数千万の楽器でも
必ず、初期フィッティングや調整しないと楽器として使い物になりません。
翻り、入門用〜中習向けの国産品、鈴木、茶木、オリエンテに限らす、工場出荷状態では楽器としては未完成でお店の職人さんがお客の嗜好に合わせて最終セットアップをするのが本来の姿。
専門店以外で買うとコレ(対面最終調整)がない/期待できないので、鳴らない、弦高が異常に高い〜弾きにくいと言うのは当然です。

ちなみに、鈴木は無難ですが、最高級品130/180(5〜60万円)でも裏と横板はベニヤです(カールへフナ-のコピー)
543いつか名無しさんが:2009/05/05(火) 10:00:05 ID:n+GX6DOl
この人ら、実力は、どうなんだろ?
544いつか名無しさんが:2009/05/05(火) 13:07:03 ID:Xw79/b1w
ターヘーではないけど、ムチャ馬?ではない。
545いつか名無しさんが:2009/05/12(火) 21:43:01 ID:40dk8CsI
ベースは音程取れて当たり前、リズムよくて当たり前。
これが出来て初めてスタートラインに立つことができる。
いまだにスタートラインに立てない俺がいますよ。
546いつか名無しさんが:2009/05/12(火) 23:23:30 ID:xd97ywtk
YAMAHAのSLB200ってなんで箱鳴りするの?あれどうなってんの?
547いつか名無しさんが:2009/05/13(水) 18:59:06 ID:???
ソリッドボディのように見えて、中空構造になってる。
側面にサウンドホールがある。ホールと言うよりスリットみたいなもんだけど。
548いつか名無しさんが:2009/05/13(水) 20:44:05 ID:???
>>542
>工場出荷状態では楽器としては未完成
それってマジ?
調整費って名目で利益を得たい販売店の言い分で、
メーカーに言わせたらふざけんなって話だったりしない?

なんか、バイクの納車整備費とかと同じ匂いがする。
549いつか名無しさんが:2009/05/13(水) 22:34:28 ID:???
エレベと持ちかえで弾いてる人、いる?
主にビッグバンドで、そんな感じで弾いてるんだけど、
ウッドベース用の定番って事になってるMBとかポリトーン、アコイメでは音量不足を指摘されるんだけど、
大型のアンプではウッドベースの音が納得いかないしで、困ってます。

もう少し小編成の、フォーリズム+管4・5本+ボーカルってバンドでやることもあるから、さらに困る。
大抵PAが付くことになるから、DI手前で二本分音作りをしないといけないし、練習の時はアンプからガッツリ鳴らさないといけないとかアレコレ。

それぞれにペダルプリを使うべきとか、場面によってアンプを使い分けるべきだろうけど、なんとかシステムを単純化したいもので…
2chそれぞれ音が作れて、出力もあり、ウッベに合い、可搬性もそれなり。そんな便利なアンプは無いでしょうかね?
550いつか名無しさんが:2009/05/13(水) 23:37:25 ID:???
MBって何だ?
551いつか名無しさんが:2009/05/14(木) 09:42:19 ID:XtRZ4H1j
お店の擁護をするわけではありませんが・・・実際の経験から
コントラバス/ウッドベースは真っ当な弦楽器専門店に入荷の際の荷姿は、
駒(未調整〜調整代ありのモノ)、魂柱、テールピース、エンドピン等及び弦は外されて別梱包デス。(海外物は特に。)
指板も完璧ではありません。カンナ掛け等して面だしが必要です。
(輸送上の問題もあり、本体とパーツはバラバラ状態)
(最終的な組み付け、調整はお店に一任されています。)。
伝統的な真面目にお商売しているお店では、コレを売れるまでの展示状態では取りあえず組み立て、組み付けを行い(この段階では最大公約数的な状態。商品以上、楽器未満。)、
お客様(弾き手)の好みに合わせて(対面して)使える、使い易い楽器に調整、フィッティング、仕上げをして納品(販売)します。
納品期日は数時間(当日)〜1ヶ月程度
基本的にはこの初期フィッティング・調整は楽器代金に含まれています。
ただし、安価な楽器の場合は(三十万未満?)別途調整費が発生する場合が多いと思います。
新作などの展示品をそのまま買い手が直ぐにお持ち帰り。は怪しいお店を宣言しているに等しいです。(タマタマそのお客様の好みに合った状態の場合は除く。)

ネットの安価なオークション物は楽器の形をしたモノ(物体)で多くはオススメ出来ません。(その楽器としての能力の三分の一〜半分も発揮していません。)
また、有名楽器店(弦楽器専門店を歌った)の通販モノは多少はマシながら、ビミョーな最終的調整が不可能です。結局、近くの専門店(職人)さんのお世話になる事は必定デス。

自分は最初スズキ物を近くのLM楽器店で購入(当然、未調整)
弾きにくい、よい音しないなど困惑しながら弾いていましたが、
ある時、専門職人さんと知り合い調整をしてもらったら、マアなんという事でしょう!
全く別物のように良くなりました。(テンションも優しく、弾きやすく、音もよく、よく鳴る)


552549:2009/05/14(木) 21:23:14 ID:???
>>550
ギャリエンのマイクロベースです。通じないという事は、そんなに定番でもないのでしょうか。

>>551
駒や魂柱はともかく、指板まで未完成なんですか?
販売店がみんなそこからやってるなんて、にわかには信じがたいのですが。
それに、「とりあえず」の状態で置いてあるのでは、どうやって選べばいいのか。
ずっと安物楽器を使ってたけど、そろそろ百諭吉さんくらい抱えて専門店に…とか思ってたけど、まだ選べそうにないですね。
まずは職人さんを探すところからですかね。地方ではそれが難しいわけですが。
553いつか名無しさんが:2009/05/15(金) 01:06:11 ID:2lHes2j5
楽器屋が指板にカンナがけ?
信じられんな…
554いつか名無しさんが:2009/05/15(金) 15:30:00 ID:???
>>552
はじめからギャリエンと書いてくれれば通じた。
ミニブルートの略かと思ったが、ポリトーンの名は出てるし・・・。
555555:2009/05/16(土) 10:00:25 ID:???
555
556いつか名無しさんが:2009/05/16(土) 10:27:49 ID:h9l/4Enu
エレキベースなどのLM楽器の常識や手法、考え方はコントラバスにはほぼ(全く)役にはたちません。全く別物の楽器とお考え下さい。

作り手が手を抜いて居るのではなく(安価な粗悪品は除く)、輸送中に指板が波打つ狂った状態も散見するようです。また、多少粗悪なブツでは面だし他が充分に出来ていない可能性が高くなります。
コレの修正。[指板のドレッシング]
コレ放置して弦高を下げたり、特定の場所でバズ(ビビり)が発生したりします。
当然ながら、割れ剥がれ、歪みのチェックはいの一番に行い、軽微なモノは補修。重症なら問屋に返品?

あと、ユーザーがジャズ等のピチカート主体かクラシック等の弓奏主体かで弦間(ナット、駒)や駒のRを変えたり、弦高(ナット及び駒)調整は弾きやすさに直結した当たり前の作業。


557いつか名無しさんが:2009/05/16(土) 10:45:03 ID:h9l/4Enu
地方との事ですが、首都圏、中京圏、近畿圏、福岡圏などの大都市圏には複数必ず有ります。
他にプロやアマチュアのオーケストラがある地域にはバイオリン〜チェロを扱う弦楽器専門店があると思います。
理想はコントラバス専門店ですが。
東京に数件。京都、大阪に数軒。宮崎に一軒。他。
558いつか名無しさんが:2009/05/22(金) 03:39:18 ID:???
まぁコントラバスで「粗悪ではない」レベルって初心者からは考えられない額だからな
その辺のすり合わせが出来てないとしょうがない

それに微調整が必要なのはピアノとか含めアコースティックな楽器全てに言える事じゃないの?
559いつか名無しさんが:2009/05/22(金) 16:49:46 ID:???
ミンガスはウッドベースだったような稀ガス
560いつか名無しさんが:2009/05/22(金) 21:34:14 ID:???
>>558
自分の好みに合わせて楽器を微調整してもらえるピアニストって、どんな大物?
561いつか名無しさんが:2009/05/27(水) 18:02:01 ID:hEcAb++d
荒っぽいけど、楽器の目安として
ウッドベースはエレキベースのオオムネ五倍から十倍が楽器のクラスとしては同じ漢字。
(幅があるのは個体差も有るので・・・)
多分、当たらずも遠からじでしょう。
エレベの5-7万クラスがウッドベースの4〜50万クラスの値ごろ感?
エレベの十万〜15-6万程度が50〜百万ミマンクラス?
エレベの30〜50が、二百万〜四百?

縁の無い話ですが、
ピンは、コントラバスでは、ビンテージオールド(三〜四百年前の世界遺産クラス)でもヨンセンマン程度?
バイオリン〜チェロのように億は行かないようですが・・・お家は買える値段です。
562いつか名無しさんが:2009/05/31(日) 18:29:58 ID:???
プロはともかく、アマチュアでたまにセッション行く程度の人って、どの程度の楽器使ってるんだろう

563いつか名無しさんが:2009/06/01(月) 20:19:51 ID:???
誰かが持ってきたやつを使わせてもらうのが一番。
564いつか名無しさんが:2009/06/02(火) 00:12:39 ID:???
ずっとそればっかやってると嫌われそうだね
565いつか名無しさんが:2009/06/02(火) 20:48:51 ID:TfZXagqb
セッションにしかいかないなら、たいがいの店にウッドベース置いてるから
練習用として合板の20万くらいのものでいいんじゃない?
ライブとか自分の楽器持ち込む場合でも30〜50万くらいので十分思うよだと思う。
どうせアンプつなぐんだからさ。
566いつか名無しさんが:2009/06/02(火) 21:48:17 ID:???
>どうせアンプつなぐんだからさ。

そうなんだよね
結局・・・
567いつか名無しさんが:2009/06/02(火) 21:54:46 ID:???
マテリアルと造りさえしっかりしてれば、どれも変わらないんだよね。
どうせアンプ繋ぐのなら。
568いつか名無しさんが:2009/06/03(水) 19:12:26 ID:???
エレベのアップライト型で充分

ジュ〜ブン!!
569いつか名無しさんが:2009/06/03(水) 21:22:09 ID:krGPpoHw
>>568
それがなぜかエレベのアップライト型では音色がちがうんだよね。
まあ見た目が一番の問題だが。
570いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 11:03:32 ID:gIDh/0zM
ウッドのあの弦長(1m強)とあのネック仕込み角と駒の高さ、箱のボディがからでる音がジャズのスイングの原動力と思う。
ソリッドのエレベやエレアプではスイング感が違います。
571いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 11:23:23 ID:H4rH4k+c
1m強
572いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 17:35:13 ID:uNiehIHF
もっと言えば、弦高もベタベタに低くしてもいいだよね。
どうせアンプ繋ぐんだからさ。
573いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 20:33:36 ID:???
それやると、音がベチャベチャと汚くなる
574いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 22:45:59 ID:???
アンプ繋ぐならエレベでいいよもう
575いつか名無しさんが:2009/06/09(火) 04:36:06 ID:???
納浩一に言ってるの?
576いつか名無しさんが:2009/06/09(火) 16:04:37 ID:E0FsMkuq
ウッド特有の強力なアタック感が残念ながら他ではでませ〜ん。アンプにつないでも同様。
あれがないとモダンジャズはスイングし難いかと。(エレベではスイング感の質がかなり違います/弱い)
ドラムがベードラを4つ踏まなくても良くなったのは、
一つはウッドベースにシッカリしたアタックが有るからと、それを補強するアンプ使用が可能に成ったからではないかと。
ベードラがもう一つのロータムのような扱いになりだす時期とベース音のアンプ使用開始の時期とは概ね重なるかと。

577いつか名無しさんが:2009/06/09(火) 16:17:42 ID:E0FsMkuq
ウッドベース/コントラバスの弦長は
いわゆる国際サイズの3/4(日本サイズ4/4)で106センチ前後が標準的です。(110〜100)
(因みに、クラシックのソロコンクールでは、103センチ以下は使用不可となっています。)
弦の張力は四本で300キロ弱程度。
近頃はローテンション化が少しづつ進行していますが・・・
578いつか名無しさんが:2009/06/10(水) 04:22:18 ID:???
ウッドベースは、いちばん乗り(グルーブ)がだしやすい楽器。
それゆえ、味わいある演奏ができたら素晴らしく快い!!
579いつか名無しさんが:2009/06/11(木) 21:34:17 ID:UMmzipvr
自分、すけべーすを目指しています。(*注、スケベいすでは有馬線。)
最近クサイと言われます。年のせいか?
580いつか名無しさんが:2009/06/15(月) 21:08:54 ID:???
TRILOGYって知ってる?
581いつか名無しさんが:2009/06/26(金) 21:25:46 ID:bW3rEPy4
プログレできいたことがあるような・・・

ウッドベースカッコいいなぁ・・
始めたいよー
582いつか名無しさんが:2009/06/26(金) 23:09:37 ID:ZcBGy+7V
TRILOGYってELPだよね。 アルバムジャケット見てゲイが
 この3人はその気があるのでは???
 ってその筋では話題になったみたい。

  Wベースは肉体労働者、血豆作って、ドラムが下手なら
  ベースが引っ張るしかない。 結構シンドイよね
  昔が懐かしい・・・
   
583いつか名無しさんが:2009/07/04(土) 21:57:43 ID:Q+eQ6+2V
>>582
>Wベースは肉体労働者
たしかにそうですねw
セッションいくと大概ベースは俺一人。
最初から最後まで約3時間弾きっぱなし。
腕はともかくそれだけ引き続ける体力が必要。
584いつか名無しさんが:2009/07/05(日) 03:32:38 ID:???
たった3時間で?
585いつか名無しさんが:2009/07/05(日) 07:38:24 ID:???
>>584
はい、しょぼくてすいません。
セッションやライブでもなかなか3時間以上弾き続けることはないものですから。

もちろん個人練習ではそれ以上弾くことはありますが、それは自分のペースでできますからね。
586いつか名無しさんが:2009/07/06(月) 08:08:57 ID:QVxrV7UC
ジャズ初心者のピアノ弾きです。
一緒に練習してくれるウッドベースの方を探していますがなかなかいませんね。
やはりウッドベース弾きは少ないのでしょうか?地方だからかな?
地元ライブハウスで活躍中のベーシストは何人かいますが、
私が初心者なのもで烏滸がましくて声が掛けられませんし…
どうすればいいでしょうか??
587いつか名無しさんが:2009/07/06(月) 21:38:01 ID:???
>>586
いろんなところで根気よく探すしかないんじゃないの。
レベルとか性格が合う人を。
Mixiのコミュニティとかで探してみたら。
588いつか名無しさんが:2009/07/06(月) 22:31:59 ID:???
>>586
地方って、具体的にどこらですか?
近くならセッションに付き合ってもらいたい初級バシストです。
589いつか名無しさんが:2009/07/07(火) 09:49:14 ID:???
>>586
ジャズ初心者だけどピアノで、コードにあわせてメロディ弾けるってことでしょ
だったら一緒に練習してくれる人もいるんじゃないかな。 私の所も募集してますよ。

がちがちのピアノトリオだと色々大変でしょうが今は、通常の曲をジャズ風にアレンジしているバンドが多いので需要はあると思います。
590いつか名無しさんが:2009/07/09(木) 21:47:59 ID:D4DKS/eE
近頃はマイナスワンのカラオケ教材(ジェイミーやハロルドほか)もたくさん有るので、とりあえずはソレを活用してアンサンブル力を養いましょう。
テンポやキーの問題は二万円もだせばトレーニング用のCDプレイヤー(タスカム製ほか)が市販されているので、共に活用しましょう。
なんたって、マイナスワンのバッキングミュージシャンは一流処がやってくれますのでホンモノのノリやグルーブが体験〜会得出来ます!?
それに一番は、これらの方々は苦言や文句、小言を言いませんし(言えません。)、疲れたとも、ギャラをくれだのも言いません。(^^;)

これで、ある程度メボシが付いたら、ドコかのお店のセッションにドンドン厚かましく乱入しましょう。

練習や演奏はいつも録音しておいて、プレーバックを聞き善し悪しを判断しましょう。
この際、他人の立場で聴くように
(嫌になったり落ち込んだり・・・これも大事)
591いつか名無しさんが:2009/07/09(木) 23:04:16 ID:???
マイナスワンの一番の欠点は、苦言、小言を言ってくれないこと。
592いつか名無しさんが:2009/07/09(木) 23:07:00 ID:???
罵声入りのマイナスワン作ったら流行るかもな
593いつか名無しさんが:2009/07/10(金) 06:55:41 ID:oW+UKbB4
カラオケの採点機能付きみたいなとか・・・
594いつか名無しさんが:2009/07/11(土) 09:17:44 ID:???
>>591
まあ、苦言を言わないことは、よい所とも言えるけどね。
595いつか名無しさんが:2009/07/11(土) 18:17:52 ID:???
つまり、ジェイミーには、現場で散々苦言をいわれてから手を出せってこと。
596いつか名無しさんが:2009/07/13(月) 21:52:28 ID:???
今のレッスン先を変えようか迷ってる。

参考までに、今レッスン受けてる方、どのようなレッスン内容だか教えてもらえませんか?


1レッスン内のタイムテーブルなどもわかれば。

597いつか名無しさんが:2009/07/16(木) 09:55:19 ID:???
俺の師匠は1年間チューニングのみだったぞw
ガイド音を出すんじゃなくピアノで和音だしてチューニング
ボロクソ言われてたけど今じゃすごく感謝してる
598いつか名無しさんが:2009/07/16(木) 18:46:10 ID:???
>>597

1年て・・・

月いくらよ?
599いつか名無しさんが:2009/07/17(金) 00:54:49 ID:???
オレの師匠は1年間、楽器の手入れの仕方だけだった。
600いつか名無しさんが:2009/07/17(金) 01:03:45 ID:???
今時のチェーン楽器店のスクールとかじゃ、そんな風にはやってくれなそうだなぁ
601いつか名無しさんが:2009/07/17(金) 16:37:15 ID:???
師匠ってのはマジ師匠なの?

それともただのレッスン先講師?
602いつか名無しさんが:2009/07/18(土) 22:53:04 ID:???
>>601
レッスン先の講師と師匠をどう区別つけていいのかな?
俺の場合はライブに行ってこの人いいなって思って、教えてくださいと
声を掛けたらレッスンしてくれることになった。この場合はレッスン先の講師?師匠?

>>1
俺も上手くないけどよくライブの依頼を受けますよ。
でも共演者は正直どう思ってんだろうね?
603いつか名無しさんが:2009/07/18(土) 23:25:19 ID:???
どう考えてもレッスン先の講師だろ。
604いつか名無しさんが:2009/07/19(日) 02:55:37 ID:ryu7xxMR
ウッドベース初心者の頃は腕や指を痛めてしまうものでしょうか?

ピアノを弾くものですので、影響が気になっています。
605いつか名無しさんが:2009/07/19(日) 07:21:43 ID:???
>>604
無茶すると痛めます。
正しいフォームでやってても痛めることがあるので
今後もピアノを弾くつもりなら無理のない程度で練習するのをお勧めします。
606いつか名無しさんが:2009/07/19(日) 08:24:04 ID:MgULzytb
一時が講師、一生物が師匠。
607いつか名無しさんが:2009/07/19(日) 15:58:30 ID:???
師匠が物かよ!!と突っ込んでみるw
608いつか名無しさんが:2009/07/20(月) 03:13:44 ID:???
>>605

ありがとうございます。
やはり色々体への負担のコントロールが難しい楽器なんですね。

毎日一時間程度の練習でやっていきたいです。

ピアノレッスンをやってまして 生徒とのアンサンブルでベースが必要なのです。
609いつか名無しさんが:2009/07/20(月) 11:45:39 ID:???
>608
音質や雰囲気にそんなにこだわらないなら、
エレベのほうが楽
610いつか名無しさんが:2009/07/20(月) 15:19:18 ID:ZDMj+fX9
キーボードでベース(エレベやウッドベースのプリセット音)が手っ取り早い方法かと。
611いつか名無しさんが:2009/07/20(月) 16:39:37 ID:???
楽をすれば それは出来るのですが、生徒のために頑張って習得します
612いつか名無しさんが:2009/07/21(火) 01:27:31 ID:???
俺はピアノ弾けないけど、参考までに。
ウッベやってて指先がごつくなった。
そのおかけで細かい作業が出来なくなってっしまった。
皮膚が分厚くなって指先の感覚もないんだよね。
613いつか名無しさんが:2009/07/22(水) 20:29:44 ID:???
やってて面白い程度に練習するのはいいけど本格的に取り組むのはお勧めしないね。
ウッベからエレベに持ち替えただけでも手首や指の使い方に違和感出るし。
右手は人差し指と中指だけ筋力強くなったりしそう。
614いつか名無しさんが:2009/07/22(水) 21:28:08 ID:???
>>611
どうしても、「ウッドベースとのアンサンブル」をさせないといけないんですか?
ベースギターやキーボードで代用できないレベルのモノを求められているなら、
ピアノとの両立は難しいのではないかと。肉体的にも時間的にも。

ベースが常時必要というわけでなければ、適時ベーシストを呼んだ方が良くないですかね。
音大生とか捕まえられれば、自分でやるよりずっと安上がりなはず。
615いつか名無しさんが:2009/07/22(水) 23:01:55 ID:???
まあ、やりたいなら納得するまでやればいいんじゃ。
限界感じたらやめればいいわけだし。本業はピアノと教えることでしょうから。
616ドラマー:2009/07/31(金) 00:16:35 ID:???
ドラムをやってます。ウッドベースがあってのドラムだと思います。ウッドベースとジャムしていればレガートだけでいつまでもやってていぇ、な。
そこで質問させてください、「ウッドベースとドラムのカラミが気持ちよすぎるCD作品」を教えてください。
617いつか名無しさんが:2009/08/06(木) 17:12:52 ID:???
エリントン
マネージャングル
618いつか名無しさんが:2009/08/17(月) 18:59:48 ID:Yxbxzf0K
ウッドベースを弾くには、譜面が読めないとセッション出来ないもんですか?

スケール覚えただけじゃ無理っぽいですか?
619いつか名無しさんが:2009/08/17(月) 23:51:42 ID:???
>>618
セッションに限って言うなら、譜面を読めてもあまり役に立たないんじゃないかと思う。
色んなスタイル・コード進行に対応できる引き出しを増やせばいいだけの事。
その為には譜面を読めた方が楽なんだけどねw まあ必須ではない。

スケールと一言で言っても、どのくらいまで勉強してるのか知らないけど、
それが役に立つのはほとんどソロの時だけじゃないかと。
620いつか名無しさんが:2009/08/18(火) 12:17:45 ID:sYxix3MS
>>619

回答ありがとうございます。

スケールは各キーの1、3、5、7度を覚えてる程度で、それを4ビートで弾きながら練習してます。

今はエレベですが、やはりウッドが欲しくなってきまして、購入を検討してるとこです。

因みにチェキってメーカーのウッドはどうなんでしょうか?
621いつか名無しさんが:2009/08/18(火) 20:04:53 ID:B+RaOOIo
チェキと言うコントラバスのメーカーは聞きませんが・・・
チャキ(茶木)なら日本の老舗楽器メーカーですが・・・
622いつか名無しさんが:2009/08/18(火) 21:31:52 ID:???
1、3、5、7度っていうのは、コードトーンの事です。
スケールっていうのは、音階のことで音が階段状に並んでいると思えばいい。
基本、その階段からフレーズを選んでいく。
メジャー、マイナー3種、モード7つだったかな?
ペンタトニックなどスケールにも色々あります。

まずは、コードとコードをつなぐアプローチを覚えてウォーキングを色々なコード進行で弾けるようにしたほうがいいと思う。
ジャズ系の本に詳しくあるので、エレベでまず弾けるようにしておいたほうがよいかと。
アップライトでいきなりすると訳が解んなくなるので思うので。
623いつか名無しさんが:2009/08/18(火) 22:39:40 ID:???
>>620
そりゃ、あまりスケールとは呼ばないな。
>>622の言う通り、コードトーン(=コードを構成している音たち)だ。

ベースラインは、そのコードトーンを元に構築するものだから、君がやってることは間違いじゃないが、
とりあえず3rd,7thはメジャーとマイナーをちゃんと区別できてる?5thも、半音下げた-5がジャズでは頻出するんだが、どう?
そして、コードトーンをなぞるだけではジャズのベースラインにならないから、もう一歩勉強しないといけないんだが…
一番お勧めなのは「Building walking bass lines」。これを眺めてみて訳分かんね〜って思うなら、
リットーの「ジャズベースナビゲーション」って本が良いと思う。
624いつか名無しさんが:2009/08/19(水) 00:44:57 ID:U20fWRAB
皆さん、ご親切にありがとうございます。


>>621
チャキでした。すいません。先日、楽器屋さんで見たもんですから、どうなんだろうと思いまして。

店員に聞けばよかったのですが、勇気が無くてorz。

>>622。トーンて意味なんですね。

Fの場合のスケールは何になるんでしょうか?

>>623

その教則本調べてみます。

以前、ジャズぽく弾くコツとして教えてもらったのが、4ビートの場合だと、(R,3th、5th、次のR音の前後)、という内容でした。

625いつか名無しさんが:2009/08/19(水) 01:03:07 ID:???
>>Fの場合のスケールは何になるんでしょうか?
    
Fメジャースケールだ。    1   2 3 4 5 6 7 8
Fイオニアンともいうだよね。 ファ、ソ、ラ、#ラ、ド、レ、ミ、ファ
できればコード理論などを勉強する時は、ギターかキーボードで音を当たったほうがわかりやすいと思うよ。

ベースだけだとUm7(♭5)なんてどんな響きか解んない。
626いつか名無しさんが:2009/08/19(水) 01:54:44 ID:U20fWRAB
>>625

なるほど。

実は教則本を読んだりしてますが、いまいち理解出来ないでいました。

と言うことは、Cの場合のスケールはドルミファソラシドなんですね。

それと今、Fブルースを練習してるのですが、ソロの部分はFのスケールだけで弾いても構わないんですか?

627いつか名無しさんが:2009/08/19(水) 02:32:56 ID:???
Fブルースの場合、コード的にF7かFm7だと思う。
Fのマイナーペンタ(マイナースケールに2度と6度を抜いた音階)+♭5を適当に弾いてもそれらしくなるし、
F7ならFミクソリディアンスケール、Fm7ならFドリアンスケールも使えると思う。

まあブルースならマイナーペンタ+♭5で弾いた方が雰囲気だしやすいのでは。
628いつか名無しさんが:2009/08/19(水) 22:46:50 ID:???
>>626
>ソロの部分はFのスケールだけで弾いても
間違いではないが、それだと大抵はつまらないソロにしかならない。
某ソロ楽器奏者曰く「ソロのヒントはベース(ライン)にある」。とりあえずベースラインを勉強する事を勧めたい。
>R,3th、5th、次のR音の前後
それも間違いじゃないが、それだけだとギャグにしかならない。
629いつか名無しさんが:2009/08/21(金) 07:04:16 ID:e+373uGH
Fブルース
ミクソリディアン。
ペンタトニック。(マイナーペンタトニック+♭5がよりブルージー)
ドリアン。
ブルーススケール(マイナー+メジャーペンタトニック+♭5?)
ビ・バップスケール(ミクソリディアン+メジャー7th)
他。・・・
630いつか名無しさんが:2009/08/21(金) 07:15:17 ID:e+373uGH
とりあえず、理論的にどうこうよりも、
赤ん坊のように先入観を持たずに先人たち(ジャズジャイアンツ達)のプレーを聴き漁り、苦労しながら自分でコピーするのが近道と思う。
(実際、コピーした売り譜面も有るが独特のニュアンスまでは譜面には記載不可能)

細々した理論的な事はその後でもオケ!?
631いつか名無しさんが:2009/08/22(土) 03:42:25 ID:???
Fdim
上級アウト向けの人はFメロディックマイナー
632いつか名無しさんが:2009/08/22(土) 18:02:21 ID:aP+9qbcL
ジャズにおけるコード進行って何ですか?

633いつか名無しさんが:2009/08/22(土) 21:03:23 ID:???
>>632
質問の意味がよくわからん。
それは『鯛焼きにおけるあんこってなんですか?』といっているようなもんだ。
もっと具体的に質問した方がいいと思われる。
634いつか名無しさんが:2009/08/23(日) 00:37:18 ID:rXNkHOJq
>>633

すいません。

2、5とか、1、6、2、5とか4度進行とかなんですけど、よくジャズに使われると書いてありました。
635いつか名無しさんが:2009/08/23(日) 18:01:06 ID:???
こしあんとか粒あんとかが鯛焼きによく使われるって書いてありました
636いつか名無しさんが:2009/08/23(日) 18:09:02 ID:???
>>634
それでも質問の意図が分からないが、
「THE REAL BOOK」でググってみるといいんじゃないかな。
637いつか名無しさんが:2009/08/23(日) 23:34:31 ID:???
その釣り針じゃ鯛焼きしか釣れんわ。
638いつか名無しさんが:2009/08/24(月) 23:35:46 ID:???
>>634
赤本・青本買っとけ。
639いつか名無しさんが:2009/08/25(火) 02:12:02 ID:???
つかセカンダリードミナントとかドミナントモーションについて知りたいんじゃないか?
640いつか名無しさんが:2009/08/28(金) 16:43:31 ID:XL+EQL5t
レッドミッチェルて上手いの?
641いつか名無しさんが:2009/08/28(金) 17:11:09 ID:???
なんでひとに訊くの?
642いつか名無しさんが:2009/08/28(金) 19:21:10 ID:yooMy3o+
故レッドミッチェル氏を知らないアナタは・・・


ジャズにおける五度チューニング(チェロのオクターブ下と同じ)コントラバスの嚆矢で名手。
643いつか名無しさんが:2009/08/28(金) 19:55:25 ID:???
ジェリーマリガンと一緒にやってるよね。ボブ・ブルックマイヤーも。
644いつか名無しさんが:2009/08/28(金) 20:14:41 ID:???
ミッチェルは晩年、ラーシュ・ヤンソンとヨアヒム・ミルダー従えてCD出したよね。
645いつか名無しさんが:2009/08/28(金) 21:19:49 ID:MDBb+LRe
質問です。

初心者がウッドベースを買うなら、
価格はいくらくらいのものがいいでしょうか。

だいたい30万〜50万くらいなのかな、と漠然と考えてたんですが、
最初の一本としては甘すぎますかね?
646いつか名無しさんが:2009/08/28(金) 22:36:58 ID:???
けいおんの澪ちゃんがウッドを弾いたら
人口増えると思うんだがなぁ。
647いつか名無しさんが:2009/08/28(金) 23:03:47 ID:???
>>645
やりたい音楽とか、どれぐらいマジでやるかによるんじゃない?
ロカビリーとかでベースぶっ壊すとかだったら中国製の五万のでいいし、クラシック系なら安もの買ってもあとで必ず良いのが欲しくなるだろうし。ジャズだと、どうせ ピックアップつけるだろうからあまり高価なのは要らない(のかな?)
648いつか名無しさんが:2009/08/29(土) 02:52:53 ID:???
理論やスケールなんて、知ってて当然 半年も真面目に取り組めば 一通りわかる。

でも そんな小手先ものだけではジャズにならん
649いつか名無しさんが:2009/08/29(土) 15:59:54 ID:Obhb80fE
ちょっと真剣に?やろーかと思たときに楽器本体の予算的には五十万円程度はビミョーながら一つの目安(最低?)かも(大金には変わりありませんが・・・)
オール単板、削りだし(プレスでは無い)。
本黒檀指板。テールピースも黒檀等。糸巻きや部品等もちゃんとしたモノ等は最低このクラス以上に

極端、ランボーな括りでいくと、単板モノが揃う四十〜百万未満(数年前までの七〜八十万円)までは値段の差はほぼ材質と付属品、工程、仕上げの優劣に成ります。
簡略〜本物(伝統的な正規)仕様や工程、工法になる程値段が上がります。
極端に言えば大同小異。のビミョーなクラス。安くて良いのも有れば、えっ!?この値段で?と言うのも・・・

ランボーな比喩でいくと四、五万〜十万万円クラスのエレベのクオリティと思って下さい。
650いつか名無しさんが:2009/09/01(火) 22:33:39 ID:???
十数万円の、オール合板塗り指板の楽器でコンボジャズやってます。
メンバー(元プロとベテランアマ)には、一応ウン十万で買った楽器だとボカして話してます。怖いので。
ピックアップ付けて、アンプからの音をメインで聴かせてます。
お客からもメンバーからも時々「いい音だ」と言ってもらえます。

そんなもんなんだと思います。
651いつか名無しさんが:2009/09/02(水) 10:14:19 ID:???
それを言っちゃうとチェンバースだって合板の楽器でレコーディングしているものね。
(金がなくていいベース売ったとか聞いたども)

ただ最初始めるときには、弾きやすくて音程がとりやすい楽器で練習した方が上達しやすいって事でしょ。
650ももっといい楽器を手に入れればさらに評価が上がるんジャマイカ?
余計なお世話か。
652いつか名無しさんが:2009/09/02(水) 11:03:50 ID:P1Op1tY+
合板モノの方がアタックが出やすい云々。でMr.PCが言ったとかどうとか・・・んで、合板モノがにガット弦で一連の名演奏を残しています。
サウンド的にはよく聴くと、詰まり気味のあまり楽器の状態は良くない(高級でない)ような鳴りをしています。
653650:2009/09/02(水) 23:07:49 ID:???
>>651
上の方では、「弾きやすさ」「音程のとりやすさ」には触れられてないですね。
それらも、楽器のグレードよりも調整によるところが大きいでしょう?
いや、胴の材質はともかく、塗り指板はその点で論外ですかw

>余計なお世話
いや、そんな事無いっす。
実際、買い替えを検討中で先立つものもあるんですが、
「コレ」という出会いが無いのと、相性の良いピックアップその他をまた一から探すのがしんどいとか色々で、二の足を踏んでます。
一時的にでも、二本所有するのはスペース的にキツいですし。EUBもあるので。
チラ裏すまんです。
654いつか名無しさんが:2009/09/03(木) 00:54:24 ID:???
いい音だって言われてるんでしょ。 だったらいいじゃないの。

所詮そんなもんです。
655653:2009/09/03(木) 22:25:30 ID:???
>>654
ええ、そんなもんですよね。
高価な楽器に浮気心を起こしつつ、結局は手元の安物が可愛いんです。
触ってて楽しければそれでいいんです。
656いつか名無しさんが:2009/09/07(月) 03:58:18 ID:V5Mm6RkG
皆さん、ウッドベース始めてから、どれくらいでセッションデビューしました?
苦い思い出とかありますか?
657いつか名無しさんが:2009/09/07(月) 08:15:33 ID:B1liU22u
ウッド買って1カ月でイベントライブ(事前に決定)。4ヶ月でライブコンサート。5カ月で営業、、、大汗。。。
658いつか名無しさんが:2009/09/07(月) 10:08:56 ID:???
なんでコンバスでアルコしたら親父がヘリウムガス吸った声みたいになるの?
659いつか名無しさんが:2009/09/08(火) 11:51:43 ID:Z0r7UBMA
楽器が悪い(カス)、
調整がまるで狂っていて状態が悪い。(要リペア)
腕前が悪い。
660いつか名無しさんが:2009/09/09(水) 00:46:21 ID:???
うちの親父はアルコしてもそんな声にはなりません。
661いつか名無しさんが:2009/09/09(水) 02:52:38 ID:???
でもゲイリーピーコックとかだっけ?
最初聞いた時酔っ払い親父がカエル声でお経唱えてるのかと思った。
662いつか名無しさんが:2009/09/10(木) 12:35:19 ID:???
ぴくうpのせい
663いつか名無しさんが:2009/09/20(日) 12:49:45 ID:???
ゲリピー屁ぇこく
664いつか名無しさんが:2009/09/29(火) 11:04:39 ID:wIzbSt6Y
『お経』で思い出した!
ウッドベースはボンボン、ブンブンは直ぐにできても、
木訥とブツブツ喋っているようになるのはかなり難しいとモノ思う秋。
665いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 17:35:35 ID:???
ウッドベースって弾く人の個性が出しにくくは、ないかな?
ロンカーター、ポールチェン、レイブラウン、ペデルセン、スタクラなどは、ブラインドでもフレーズの節回しで解るけど。
他の人は、ライナー見て「この人ここでも弾いてるんだ」って後で解る感じ。

エレベなんかだと一音聞いただけで、ジャコ、マーカス、スタクラなんかすぐわかるけど。

666666:2009/09/30(水) 19:04:09 ID:???
666
667いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 19:05:53 ID:???
>>665
>ロンカーター、ポールチェン、レイブラウン、ペデルセン

その辺の大御所は、音色にも個性があるじゃない。
俺はマジで1音でわかるよ。
ネタでなくてね。
668いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 19:17:24 ID:???
>>665
>ジャコ、マーカス、スタクラ
それって奏者の個性による違いじゃなくて、楽器の違いで聞き分けてるんじゃないのか。
仮に、ジャコのセッティングでマーカスが弾いてても一音でマーカスと分かるかね。

ところで、ウッドベースは個性が出しにくい楽器だとして、だから何だというのさ。
ウッドベースは誰が弾いても同じ、とか、エレベの方が楽器として優れてる、とか言いたいわけ?
669いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 19:48:42 ID:???
有名どころばっかじゃんよ。そんだけ聞きなれてりゃ直ぐ分かる。
670いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 20:07:48 ID:???
ウッドであろうが、エレキであろうが、アナログ楽器は誰が弾いても違う音になるよ。
671いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 20:24:13 ID:YhagyPxB
自分の嫁のマソコと、同じ団地に住む隣の奥さんのマソコを間違えるやつがいるか?!
俺は絶対間違えない!だけど隣がいい・・・・
672いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 22:43:11 ID:???
エレベでウッドベースのルックスに負けないようにするにはどうしたら、
よいでしょうか。
ウッドベースのほうがどうしてもジャズという感じだし、ピアノとも合う(見た目)。
大きいから存在感もある。
それにサウンド面でも4ビートはエレベのように楽器を横に持つより、
縦にして固定して弾いたほうが弾きやすいし、合ってるように感じる。
ウッドのほうが高級感もあるなあ。見た目。
673いつか名無しさんが:2009/10/01(木) 00:23:32 ID:eNNmzXn/
4ビートジャズならウッドの方が躍動感やスイング感は断然あるとオモ。
理由はあの長い弦長(1メータちょい)と箱のボディーによる独特のアタック感や鳴り(箱鳴り感)がスイング感や推進力の源泉。
エレベでは再現は難しい領域。
仕事は同じでも似て非なるモノ
674いつか名無しさんが:2009/10/01(木) 00:39:24 ID:???
箱鳴りはエレベでは絶対に出せないね
エレベでなく、アップライトも無理
アンプで箱鳴りを出すことってできんかなあ…
675いつか名無しさんが:2009/10/01(木) 15:14:59 ID:???
エレベのフレットレスの弦高ガンガン上げればあの減退感は出せるんじゃない?
どうせアンプ通すんだし。
676いつか名無しさんが:2009/10/01(木) 16:45:47 ID:???
マグネPUが拾わんだろ。
677いつか名無しさんが:2009/10/01(木) 18:35:38 ID:???
>>672
見た目だけなら、アレ使えばいいんじゃね?蝶のロゴの奴。
678いつか名無しさんが:2009/10/02(金) 00:33:05 ID:wht1ry+I
最初期のエレキベースであるオリジナル・プレシジョンベース(1950年代初頭〜)は、
ウッドベースをコンパクトに簡便に安価に、大音量化(アンプで出力)と言うコンセプトの下に設計されていました。
当初のマーケットのターゲットと主流はウッドベースを弾いていた人たち
ブリッジにはスポンジミュートが標準。世界初のエレキベース弦はコントラバスに倣いフラットワウンド。(以降、1980年頃までは殆どがフラットワウンド弦)

安モンのウッドの音に近づけるなら、パッシブのオリジナル・プレシジョンベース・タイプ(スプリットピックアップでなく、オリジナルのシングルコイルタイプ)。
更にはフレットレス。
弦はもちろんフェンダーのフラットワウンド。もしくは、ブラックナイロン巻き弦。
ブリッジの直近には弦のサステインをコントロールするミュート用のスポンジ等
ピッキングは指板の上で。
アンプはオリジナル・フェンダー・ベースマン10×4

679いつか名無しさんが:2009/10/02(金) 02:21:15 ID:???
>>677
蝶のロゴのやつってなんですか?
680いつか名無しさんが:2009/10/02(金) 02:36:13 ID:???
フォデラべっぴん
681いつか名無しさんが:2009/10/02(金) 03:16:24 ID:???
しぶくて高級感あるけど、かっこよくないなあ。
ウッドベースのほうが、やっぱり存在感ある
682いつか名無しさんが:2009/10/02(金) 04:49:30 ID:???
エレベ弾きってなんで てく
683いつか名無しさんが:2009/10/02(金) 22:44:15 ID:wht1ry+I
元はウッドのエレベ弾き、スティーブスワロー氏の方向性も面白いかも?
軽い材料のホローボディーの楽器(パーカーギター)をピック弾き。
684いつか名無しさんが:2009/10/02(金) 23:10:47 ID:???
>>672>>681
結局、何を求めてるのかが分からん。
技術的にはフレッテッドのエレベしか弾けないけど、縦ベ弾きと張り合いたいってことか?
無いものねだりだ。
685いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 01:48:23 ID:???
>>684
おもに見た目の存在感の問題がどうにかならないかなと。
ウッドベースに見た目的に勝てないかなあという。
サウンドもあるけど、とりあえず、見た目の問題。
686いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 03:30:19 ID:???
こんな浅はかな愚問に何人釣られたんだよ?俺も含めてw
687いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 04:19:05 ID:???
エレベは玩具

ウッドベースは楽器
688いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 08:17:07 ID:???
>>686
愚問? けっこう解決できたら、いい問題なんだけど。
音を出す以前にウッドベースの存在感に負けてしまうからね。
ジャズはウッドベースというイメージ、やはり強いし。
ないものねだりといえば、まあ、その通り。
689いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 09:26:31 ID:yWs29+kF
あるベテランプロの方が言っていました。
>ウッドベース/コントラバスは音を出す楽器。
エレキベースは音が出る楽器。

この意味するところは『深いぃ〜の』

見た目の存在感と同様に『出音の存在感』は電気楽器の比ではないと思う。
意外とサウンドレンジも広く生楽器(管・弦・生ピアノ、歌など)とのサウンドの親和性(マッチング)の高さもウッドベースが未だに選ばれる一因かも。

有る意味、エレベの憧れの音、本来志向したサウンドは高級で上質なウッドベースのサウンドかと。




690いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 10:41:39 ID:???
>サウンドの親和性(マッチング)の高さも〜
それは改めて言うまでもなく、そうでしょうよ。
ピアノとうまくサウンドするのだって、ウッドベース。
エレベだと、ラインが浮き上がりすぎてしまう。エレベはエレクトリック楽器のほうが相性がいい。

ただ、ラインが浮き上がりすぎというのは、ラインが聞き取りやすいということでもあるので、
当初は、その意味で注目された部分もあったようだよ。
エレベではウッドの音は出せない。アコースティックでも、エレベの場合は、
ボサとかラテンとか8とかのほうが合うね。

691いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 11:59:15 ID:???
エレベ開発当初想定した層はコントラバスプレイヤーだろうけど、
ジャズというよりロックミュージシャンなのかね?
692いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 15:11:12 ID:???
なんか エレベの奴ってジャコみたいに音符で埋めて弾き倒す事しか考えてないアホだらけでしょう。

そのへんのプレイヤーがあんな演奏しても うるさいだけ。

アドリブソロの前にシンプルに4ビートを刻む事の大事さを考えろや
693いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 15:28:56 ID:PUTDusf7
俺はウッドベースやってたけど、最近はエレベだなぁ。
キャッツとかでスラップすると面白いことになるよ!
694いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 16:34:29 ID:???
>>692
それは大事! 
695いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 17:27:26 ID:???
>>692
ラファロの糞ソロイングはどうなる
696いつか名無しさんが:2009/10/03(土) 21:22:37 ID:???
>>688
フォデラのベースは、そこらのウッドベースよりよっぽど存在感があると思うんだが…
一連の書き込みを読むに、ウッドベースのサイズによる存在感を求めてるように見えるんだが、
それだったらエレベではどうしようもないだろ。ハリボテボディでも作って嵩を増すか?

つーか、演奏の質で存在感を得ろよ。練習しろ。
697いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 03:57:42 ID:nCxiTVXL
なんでエレベの馬鹿って 演奏の合間のセッティングの時に バチバチ スラップを得意気に披露する厨房しかいないんですか?

ウッドベース弾きで そんな馬鹿いませんよ(笑)
698いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 04:55:12 ID:???
エレベの人はファンクをやってる人も多いからだろ。スラップ。
699いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 10:48:02 ID:???
>>696
フォデラ、はずかしながら、よく知らないメーカーでした。
高級感、ありますね。 ただ、ルックスはそんなに好みじゃない。
楽器としてはかなりよさそうですね。もっと知ると好きになるかも。
そう、たしかに、ウッドのサイズによる存在感はうらやましい。ピアノもドラムも大きいから。
ただ、エレベはその分、運ぶのも楽だったりするから、仕方ないですね。

>つーか、演奏の質で存在感を得ろよ。練習しろ。
それはその通り。

700いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 11:27:36 ID:???
>有る意味、エレベの憧れの音、本来志向したサウンドは高級で上質なウッドベースのサウンドかと。
そうだけど、基本、つくりはギター。
701いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 16:32:33 ID:OTDcUymF
かなりエレベ奏者はウッドに憧れてるわ

オレを含め
702いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 16:34:05 ID:OTDcUymF
かなりのエレベ奏者がウッド奏者に憧れてるわ

オレを含め
703いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 22:18:37 ID:???
>>699
もう、ウッドベース弾いちまえよ。
704いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 23:57:41 ID:???
ウッドベースは弾いて面白くなるまでかなり時間がかかりそうなので、
やめときます。
705いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 00:49:09 ID:???
エレベは弾いて面白くなくなるまであまり時間がかからなそうなので、
やめときます。
706いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 01:00:38 ID:???
>>エレベは弾いて面白くなくなるまであまり時間がかからなそうなので
それはない。
707いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 04:29:40 ID:???
エレベはセンスも基礎力もなくても ごまかせる玩具

ウッドベースは両方が必要

馬鹿はエレベでフージョン(笑)やファンク(笑)でも死ぬまでやってなさい
708いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 08:33:07 ID:???
ウッドは案外、雰囲気でごまかせる場合もある。
709いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 12:07:33 ID:rTTS4WgI
エレベもウッドも両方やるけど、ウッドの方が自由奔放になれる自分がいます。
エレベは一通り(指弾き、スラップ、人口ハーモニクス、他)は弾けるけども、
どうも守りに入ってしまいがち、テカ、テンションが余り揚がりません・・・(^^ゞ
フレットの音程音色の功罪も一因しているかも・・・
710いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 12:42:39 ID:???
>>707
リテの来るとこじゃないよ
711いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 21:00:41 ID:???
エレベもウッドも同じくらい楽しめる俺は幸せなのかもしれない。
まあ、どっちもステージで使う機会を貰えてるからなんだろうけど。

改めてスレタイを見てふと思ったんだが、
エレベは全く弾かないでウッドベース専科って人こそ少ないんじゃないかな。クラ除く。
712いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 22:00:50 ID:???
少ないのかな。よく分からないな。
両方やる人もいるけど、ウッドだけという人もふつうに見るから。
713いつか名無しさんが:2009/10/06(火) 15:26:40 ID:???
ウッドのベースソロっていらないよな。なんでセッションでも要求してくるかね?
弾きたくないんだよ俺は。
714いつか名無しさんが:2009/10/06(火) 16:41:18 ID:H+NiuDsH
そゆ方は、さも意味ありげな顔をして
ひたすらランニング/ウォーキング・ベースで・・・
なせか、意外と拍手が・・・(^^ゞ
715いつか名無しさんが:2009/10/06(火) 18:12:28 ID:???
ソロはイヤだと言えばいいだろう。
716いつか名無しさんが:2009/10/06(火) 18:55:00 ID:WzhsgoOh
ベースソロはなかなか拍手もらえない
717いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 00:35:31 ID:???
そりゃ拍手もらおうとして弾いてりゃ当然だ。
718いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 06:56:41 ID:???
>>717がいいこと言った。
719いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 11:36:39 ID:LVhJ6JDS
720いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 12:19:33 ID:???
電気っぽくてダメな音だな
721いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 19:38:52 ID:bYHQDmAa
大分以前ですが、ハービーシュワルツ氏。生音もデカくて、良い音をだしていましたよ。
内容は件の通り素晴らしかったです。
現場は某ライブハウス。
722いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 21:42:54 ID:feHuBbZ3
ハービーのシュワちゃんウィキ
http://en.wikipedia.org/wiki/Harvie_Swartz
723いつか名無しさんが:2009/10/09(金) 10:35:53 ID:oxlc1TfR
その少ないベーシストの横山涼一さんが亡くなられた。合掌・・・
724いつか名無しさんが:2009/10/09(金) 10:59:16 ID:jClFo/+g
譜面によってメロディーに対するコードがまちまちでよく分らなくなったので質問します。
例えばキーがCメジャーのツーファイブ進行(Dm7→G7)らしき箇所で、
Dm7のメロディにAbがあって、譜面によってDm7b5になってます。
その場合、5度の扱いはどうすればよいのでしょう?
725いつか名無しさんが:2009/10/09(金) 14:37:22 ID:???
>>724
おまえの感覚ではどうしたらいいと思っているのか?
726いつか名無しさんが:2009/10/09(金) 17:20:32 ID:???
>>724
5度は厳密にはコードトーンじゃないからいつでもm7とm7b5は交換可能。
とは言ってもボサノバのベースパートでそれやるわけにもいかないから
自分の感覚でやるのがいい。その割り切れなさがズージャーですよ。
727エルビン:2009/10/10(土) 21:28:32 ID:6TjU6LeZ
JAZZにはウッドベースのような倍音の良く出る楽器が必要。
728いつか名無しさんが:2009/10/11(日) 12:15:19 ID:???
>>727
その根拠は?
729いつか名無しさんが:2009/10/13(火) 15:18:34 ID:gvMssZAw
>>727
じゃあ、電子楽器の音にエフェクトかけて倍音を出せばいいじゃないか。
730いつか名無しさんが:2009/10/13(火) 21:56:26 ID:???
エレベとウッドでは倍音の出方って、かなり違うのか?
まあ、感覚としては分かるが、実際どうなんだろ。
731いつか名無しさんが:2009/10/16(金) 09:25:13 ID:iugkzKZ5
エレベとコントラバスは何から何まで全く別の楽器。
コントラバスはエレベの間接的なご先祖ではあるけども、エレベは基本的な設計思想はギター由来。
ミスター・フェンダーがブロードキャスター(後、テレキャスター)の成功により、エレキギター(ブロードキャスター)の延長線上のコンセプトのベース版を意図して『新たに』作った楽器。
当時ロックミュージックの黎明期でもあり、市場のニーズはコントラバスの替わりとなる、コンパクトかつ簡便で大音量のベース弦楽器。
同じなのは開放弦のチューニング位で後は全く別のもの。出音はアンプのみに拠る。(楽器とアンプやスピーカーの相性と出来がサウンドを左右。)

コントラバスは基本的に工房で少量生産される手工芸品。
エレキベースギターは出自からも大量生産を意図した工場製品。
また、
コントラバスは(己が内から)音を出す楽器。
エレキベースは(既に用意された)音が出る楽器。
とも。
732いつか名無しさんが:2009/10/16(金) 13:29:32 ID:???
>コントラバスは(己が内から)音を出す楽器。
>エレキベースは(既に用意された)音が出る楽器。
ここだけは抽象的であやしすぎ。実際どうなのか?
単にアコースティックかどうかの違いしかないと思う。
それとウッドは箱がなるから立ち上がりが遅いというだけじゃないか。
733いつか名無しさんが:2009/10/16(金) 20:06:43 ID:???
>>730
倍音の出方の違い=音色の違い だよ。違うのは明らかなんだが…
>>727がどういう意味で「良く出る」と言ってるのか分からんね。
とにかく沢山出れば良いと言うのなら、シンセサイザーがベストだわなw

>>731
手工芸品・量産品ってのは確かにそうだが、それが影響するのは価格であって、
楽器としての価値までそこに絡めようとするのはどうよ?
>既に用意された音が出る楽器
それは暴論でしょ、サンプラーじゃあるまいし。補足求む。
734いつか名無しさんが:2009/10/16(金) 20:13:32 ID:iugkzKZ5
まあ、モノは試しに実際にウッドを触わるなり、弾いてみれば・・・
735いつか名無しさんが:2009/10/16(金) 21:04:53 ID:???
まぁ、基本は、いっしょだよ。 エレベもウッドも。
魚釣りで言うと海釣りと川釣りぐらいの違いだと思う。
736いつか名無しさんが:2009/10/16(金) 22:02:36 ID:???
出た!
いてまえ例え。
737733:2009/10/16(金) 22:53:17 ID:???
>>735
いや、生ベースもエレベも(オマケにEUBも生ベースギターも)所有してて、それなりに弾いてるんだが。
>>735の例えも良いと思う。バンドの中で求められる機能って意味で「基本」なら、それが同じってのも同意。

金管楽器やってる人に「弦楽器は楽器自身が音を鳴らす楽器(だから自分は性に合わない)」って言われた時は、なるほどと思ったけどね。
マグネットPUだからとか、アンプ通すからとかって程度で全く別物とは思えない。
ちょっと上の方でもコレは楽器でアレは玩具みたいな事を言ってるけど、どれも楽器だろうに。
738737:2009/10/16(金) 22:54:21 ID:???
安価間違い。>>734宛てね。
739いつか名無しさんが:2009/10/17(土) 01:53:17 ID:???
楽器が何であれ操るのは結局人間。

人間はまず目で物事を判断すんのよ。
740いつか名無しさんが:2009/10/17(土) 06:52:41 ID:???
ウッド専門だけどエレベ弾いたらあまり労なく弾けた。
(スラップやら速弾きなどのスーパーテクはないけど)
これはやはり基本は同じということなのかな?
エレベ専門はウッド初めて弾くとき労なく弾けるんだろうか?
741いつか名無しさんが:2009/10/17(土) 15:38:12 ID:???
>>740
スタンリークラークも、エレベは全然練習しないでも弾けたと言っているし、
納浩一も練習はウッド7、エレキ3ぐらいの割合だとHPに書いている。

逆は難しいと思う。
ウッドはまず、ポジションの感覚を体にしみ込ませないといけないから。
742いつか名無しさんが:2009/10/17(土) 17:07:01 ID:???
>>741
ポジション感覚の違いもそうなんだけど右手の使い方が根本的に違うと思う
マーカスみたいな音ってウッドの弾き方じゃ絶対でない
逆にエレベの弾き方じゃウッドは鳴らないし
スタクラのエレベはアタック音がきつくて好きになれんですw
743いつか名無しさんが:2009/10/17(土) 19:08:17 ID:???
まあ、一応という意味なら、
エレべのほうが簡単だろ。そのために作られたんだから。
744いつか名無しさんが:2009/10/18(日) 00:01:20 ID:???
>納浩一も練習はウッド7、エレキ3ぐらいの割合だとHPに書いている。
楽器の難しさ関係なく、仕事で使う割合もそんな感じなんじゃないか。
745いつか名無しさんが:2009/10/18(日) 04:22:03 ID:???
エレベはその程度のもの。
746いつか名無しさんが:2009/10/18(日) 11:23:04 ID:???
どの楽器でも、その程度のものといえてしまうのは、
その人の技量がその程度のものだからだろ
747いつか名無しさんが:2009/10/18(日) 16:36:33 ID:dHUQIqQ+
ジャズのセッションにサイレントベースやエレベなどの玩具を持ち込むという神経がわからない。
748いつか名無しさんが:2009/10/18(日) 17:32:28 ID:???
セッションなら、かたいこと言わず、なんでもやってみるほうがいい
749いつか名無しさんが:2009/10/18(日) 19:18:00 ID:???
私はウッドしか弾かないが、エレベが玩具だとは思わない。
750いつか名無しさんが:2009/10/18(日) 21:54:05 ID:???
どうせ言うほどたいして弾けないんだろ。
751いつか名無しさんが:2009/10/18(日) 21:58:18 ID:???
ネット弁慶だなぁ。
「エレベはその程度のもの」とか「玩具」とか、
エレベのトッププレイヤーの前でも同じ事を言えるんかい。
752いつか名無しさんが:2009/10/19(月) 01:20:23 ID:???
ジャズのセッションに「サイレントベースやエレベを玩具だ」と思うようなカタい頭を持ち込む神経がわからない。
753いつか名無しさんが:2009/10/19(月) 17:13:16 ID:???
ウッド専門だけど、セッションにエレベが来るとノリが違うので楽しいよ。
他のメンツはどう思ってるか分らんけど。
754いつか名無しさんが:2009/10/22(木) 15:39:41 ID:???
新宿ウッドでならってました。
755いつか名無しさんが:2009/10/23(金) 03:31:02 ID:???
エレベの奴って大抵が 『俺普通のジャズは苦手でファンク系が好きなんです』とかホザきやがるからな。
そんな4ビートもまともに演奏出来ないカスとはやりたくないだろ。
756いつか名無しさんが:2009/10/23(金) 10:19:05 ID:???
>>755
たしかにファンクのノリになることが多いよね。
俺ベース弾きだから一緒に演奏することないんで見てる方は楽しいけど
共演者はどう思ってるのかな??
757いつか名無しさんが:2009/10/23(金) 12:56:22 ID:???
4ビートできるできないはエレベもウッドも一緒。人によるだけ。
確かにエレベの人のほうがファンクから入っている人は多いだろうけど。
758いつか名無しさんが:2009/10/24(土) 02:18:27 ID:???
なにがファンクだ。言うだけなら誰でも言える。
759いつか名無しさんが:2009/10/24(土) 10:15:58 ID:???
ここでは誰でも言うだけだろ
760いつか名無しさんが:2009/10/25(日) 09:49:11 ID:???
エレベもファンクもジャズがわからない厨房の為にある
761いつか名無しさんが:2009/10/25(日) 22:00:37 ID:???
と何もわかってない厨房が申しております
762いつか名無しさんが:2009/10/26(月) 03:22:07 ID:???
なんだここにはウッドベースにコンプレックスを抱えるエレベ厨が数匹粘着してるのか
763いつか名無しさんが:2009/10/26(月) 05:27:47 ID:???
とコンプレックスだらけの厨が粘着しております
764いつか名無しさんが:2009/10/26(月) 20:10:44 ID:???
>>747>>755>>760 あたりも変なコンプレックス持ってるようにしか見えない。同一人物か?
ウッベ厨と呼ぶべきかどうかは分からないが。
765いつか名無しさんが:2009/10/26(月) 23:38:32 ID:???
>764
たぶん、楽器をやらない人だろう。
766いつか名無しさんが:2009/11/06(金) 21:32:22 ID:cZ9xC4CR
明日は立冬。アゲ
767いつか名無しさんが:2009/11/07(土) 11:20:47 ID:???
セッションの時にソロをとる場合皆さんどういう感じで
ソロをとっていますか?テーマをいじる感じとかコード
の構成音を違うリズムで弾くとかでいいのでしょうか…。
768いつか名無しさんが:2009/11/08(日) 05:24:37 ID:qCNiPq4v
それでいいです。
769いつか名無しさんが:2009/11/08(日) 06:35:47 ID:???
何も考えず、心の中で聞こえてくる音を弾く
770いつか名無しさんが:2009/11/08(日) 13:49:54 ID:???
敢えてデタラメを弾く。
771いつか名無しさんが:2009/11/08(日) 16:46:35 ID:???
伴奏がなくなったらデタラメ弾いてりゃいいよ。ロストしても誰かがちゃんと入って来てくれるさw
772いつか名無しさんが:2009/11/08(日) 17:20:25 ID:???
ベースソロなんて全部半音上か下で弾き続けても誰も気づきゃしない
773いつか名無しさんが:2009/11/08(日) 17:44:12 ID:???
たしかにw
さすがにバラードだと無理があるけど。

4ビートの曲なんかはノリがよければだいたいOKみたいなところあるわな。
まあそれでも落としどころはちゃんとした音出さないとデタラメがバレるw
774いつか名無しさんが:2009/11/08(日) 17:51:52 ID:Gf+w6OC4
渋谷の路上で鈴木勲というベース弾きを見た。
すげーファンキー爺さんだ。びっくりした。
775いつか名無しさんが:2009/11/08(日) 18:04:19 ID:???
ジャズ板のウッドベーススレで、鈴木勲を知らんことにびっくりした。
776いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 01:00:04 ID:XE26Up66
a
777いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 01:04:15 ID:XE26Up66
ジャズベースは他の楽器に比べて、音楽的に成熟していなくても
引っ張りだこ。そして天狗になって感覚が麻痺して、
自分より優れた楽器の人すら見下す。
結構人としてどうなんだって人多いなあ
778いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 01:14:28 ID:???
>>777
たしかにそれは多少あるかも。
俺もウッベだけどそこれはちょっと認めます。

ただもうセッションとか行くとね
ベースなんてたいてい一人で弾きっぱなしで疲れるんだよね。
バッキングしてりゃいいんだよみたいな態度で延々と一人何コーラスもソロとってさ。
一曲20分とかなったりしてさ。
ほんでセッション行かないと図に乗ってるとか天狗になってるとか、もうねボロクソ言われてさ。

ベーシストのみなさん、セッションなんか行くのはやめましょう。
779いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 01:21:46 ID:XE26Up66
なるほど。
一人何コーラすって偏見だけど管楽器に多いよねぇ
しかも内容は今のコーラスも前のコーラスもほぼ同じって。。
本来全ての楽器が対等であるべき。そう思ってやんないと楽しくないよな・・
780いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 01:32:39 ID:XE26Up66
セッション行かないと図に乗ってるとか天狗になってるとか言うやつは論外
問題はセッション行った時にめちゃ無愛想なベース。
”何だしゃべりかけてきてもお前とはやらんぞ”
みたいな態度。こっちはまだ演奏もしてないし別にそんな魂胆もなしで話してやってるのに。
781いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 02:12:06 ID:???
早い話がジャズ屋自体に碌な奴が居ねーぞ、と。
782いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 04:30:48 ID:zdbSuvHI
>>772

ベースソロの存在意義をなくす一言(笑)
783いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 07:18:12 ID:???
ここでベーシストを代表して
ミンガスさんが一言↓
784いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 08:18:04 ID:0H2SIART
ベースなんてボンボンやってりゃいいんだよ
785いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 14:20:14 ID:???
そのボンボンが難しい
786いつか名無しさんが:2009/11/09(月) 17:20:14 ID:???
サックスなんてピロピロ吹いてりゃいいんだよ
ドラムなんてチンチキたたいてりゃいいんだよ
ピアノなんて、ピロピロ弾いてりゃいいんだよ
787いつか名無しさんが:2009/11/10(火) 09:37:37 ID:Seytkuk9
×ボンボン。まだ少し修行が足りない状況。ないしは楽器が安もん。または調整がアサッテ。
×××ポンポン。全然修行が足りない

〇ドゥィン、ドゥィンないしはブィィン、ブィィン
788いつか名無しさんが:2009/11/10(火) 16:16:46 ID:???
スタンダードをまともに4ビート弾けるレベルで仕事って 貰えるものですか。
789いつか名無しさんが:2009/11/10(火) 16:22:25 ID:???
>>788
仲間と機会によるんじゃない?
アマと変わらないレベルでも仕事という場合もあるし。
790いつか名無しさんが:2009/11/10(火) 17:51:32 ID:Seytkuk9
『マトモ』をどのレベルに考えているかも問題。
イマイチでも将来性が見え隠れすれば使ってくれる奇特な人もイルカも?
当たって砕けろ!セッション等でにこやかに厚顔無恥、慇懃無礼に腰を低くして名刺を撒き散らせば百人〜数百人の内ヒットする鴨?(何時か通る道)
791いつか名無しさんが:2009/11/10(火) 18:03:35 ID:???
>>788
集客力があれば一番強い
792いつか名無しさんが:2009/11/11(水) 02:40:16 ID:???
セッションでオレオ、チュニジアあたりをリクエストされないで、とビクビクしてるだろおまいら?(笑)
793いつか名無しさんが:2009/11/11(水) 04:15:55 ID:???
自分に言うなよ。
794いつか名無しさんが:2009/11/18(水) 06:59:31 ID:???
>>792
なんで?
速いから?
ベーシストは普通、速いのやりたがらない?
ミディアムの4ビートばっかで飽き飽きするじゃん。
795いつか名無しさんが:2009/11/21(土) 23:42:00 ID:5ZF2ieVN
フィルジョーンズから出たコンパクトベースコンボが気になります。
ブリーフケースと同じ100ワット、ほぼ同じ仕様?で重量7キロ弱!
値段も七万円程。
ウッドベース弾き、ちょっとリハ等には良いかも?
EXスピーカーアウトが無いのがちょっと残念。
796いつか名無しさんが:2009/11/22(日) 00:23:50 ID:???
>>795
BasssCubって奴か。使い所が分からないな。
リハ用に限るならブリーフケースの方がよっぽど運びやすくてモニタリングしやすいし、それならGKのが良いし。
あの形状は、何かの上にのっけて使う想定なんだろうけど…?
797いつか名無しさんが:2009/11/26(木) 03:17:02 ID:rrO0Sy17
他の楽器からベースに転向、もしくは同時にベースも始めてやってるという方おられますか?

どんな感じでやっておられますか?
798いつか名無しさんが:2009/11/26(木) 08:35:31 ID:8SBXFJhu
ピアノからベースに転向しました。
ピアノはセッションで通用するレベルじゃなかったし、もう忘れちゃったよ。
799いつか名無しさんが:2009/11/26(木) 09:38:01 ID:D2yxi2Qr
後輩に二人ほどピアノとベースの両刀使いがいます。
二人が組むと、ベースとピアノがステージ途中で攻守交代したりで意外性も有って面白かったです。

かのベテランミュージシャンの鈴木良夫さんはベースとピアノの両刀使いで有名でどちらもベリーグー!

プロな方でも少数ながら両刀使いはいます。
どちらのギグも取れるので喰いっぱくれは少なくなるかと・・・
800いつか名無しさんが:2009/11/26(木) 10:51:17 ID:uDBra+r4
初めてウッドベースを弾いてみたけど、
想像してたよりも押弦に力がいらないんだね。
少し弾いただけでマメができるぐらいのを想像してたよ。
801いつか名無しさんが:2009/11/26(木) 14:55:46 ID:???
>>799
鈴木良夫って誰よ?
チンさんがピアノ弾いてたのは学生の時だろ
知ったかやめろw
802いつか名無しさんが:2009/11/26(木) 15:41:56 ID:???
そういえば、かのチャーリー・ミンガスもソロピアノの名盤をものしてますなあ。
803いつか名無しさんが:2009/11/26(木) 19:33:29 ID:???
>>800
マメが出来やすいのは押弦するほうじゃなくて、弾く方。
804いつか名無しさんが:2009/11/26(木) 21:40:23 ID:D2yxi2Qr
今もやってるよ
805いつか名無しさんが:2009/11/27(金) 11:38:29 ID:QIA7EiR0
>>800
出来るのはマメじゃなくタコかな。
そのうち指先が硬くなる。
特に小指の指先は左に比べ1.5倍くらいに太くなる。

弦高や弦の硬さにもよるが。
806いつか名無しさんが:2009/11/27(金) 12:32:47 ID:???
右に比べでしょ
4フィンガーだったら見てみたいが
807いつか名無しさんが:2009/11/27(金) 17:46:23 ID:???
弓で弾き出すと左もきついよね。
808いつか名無しさんが:2009/11/27(金) 20:10:38 ID:???
左利きなんだろ。

俺は夜になると、1.5倍ぐらい太くなる!
809いつか名無しさんが:2009/11/28(土) 18:58:11 ID:???
下ネタかよ
810いつか名無しさんが:2009/12/01(火) 21:13:41 ID:yH0RSPhY
ずっとスロー〜ミドルテンポの4ビートばっかりやってて、左手指にタコなんてできなかったけど、
アップテンポな8ビートの曲もやるようになってから目立つタコが出来てきた。

人差し指・小指共に、意外と外側(指を正面・側面から見て共に外側に3割くらい)に出来てるんだけど、これって普通?
それとも押弦の仕方がおかしいんかね、俺。タコができるまで、指のどこで弦を押さえてるかまで気にしてなかったよ(汗
811いつか名無しさんが:2009/12/02(水) 03:48:20 ID:4rT/PUJt
それでヨカよ〜
812いつか名無しさんが:2009/12/02(水) 09:32:14 ID:FzdrDy3M
スケール練習の時の、よく言う「徐々にテンポを早く」のテンポを上げるタイミングがわからない…どういう練習してる?
813いつか名無しさんが:2009/12/02(水) 13:04:30 ID:???
スムーズに弾けるようになったら、テンポをあげてやれという意味だろ

814いつか名無しさんが:2009/12/05(土) 09:36:56 ID:???
リズム感養うには遅いテンポもやる必要があるし、運指の練習には早いテンポもやる必要がある
スケールはついでです
815いつか名無しさんが:2009/12/07(月) 01:39:44 ID:1cq852VW
何よりも、ベースはアンサンブルに於けるベースの役割である、
(支える)ことと、サポートやグルーヴで(乗せる)ことを心得てプレイすること
ことが肝心。
816いつか名無しさんが:2009/12/07(月) 02:16:31 ID:Juwlk+2U
ドラムとの一体化の方法は、いろんなタイム感の違いがあっても、
ドラムとタイム(タイミング)の兼ね合いして、その中をとるようにして
てやれば自然に一体化できるようになり、その快感を楽しめるように
なる。  (お互いに、自分のタイムの方が正しいと主張しあえば、
一体化できず、不穏な白け地獄になってしまう)
817いつか名無しさんが:2009/12/09(水) 00:15:31 ID:???
時折、脈絡無く語る人がいるね。
受け売りを垂れ流してるだけじゃないのなら、レスのやり取りをしてみたい気もするけど…そうは見えないな。
818いつか名無しさんが:2009/12/09(水) 04:02:14 ID:7eNL7K8B
脈絡はないけど、大切なことをいってくれてる。
819いつか名無しさんが:2009/12/09(水) 10:32:18 ID:i+8EdHFz
テーマとかウォーキングとかみんなどの程度仕込んでる?
仕込み何割:即興何割
820いつか名無しさんが:2009/12/09(水) 10:52:40 ID:???
仕込み1割:即興9割


やる相手によって、出てくるものが違うから仕方ない。
821いつか名無しさんが:2009/12/09(水) 14:00:48 ID:???
>>818
自演乙w
822いつか名無しさんが:2009/12/09(水) 16:24:00 ID:6WFAhPm7
テーマはともかく、ウォーキングを仕込むやつはいないだろう。
ライブにしてもその場で曲を知らされることの方が多いし。
全く知らない曲とかもあるしな。
823いつか名無しさんが:2009/12/11(金) 03:30:33 ID:gTBI/bFS
ランニンラインは基本、4拍目を次の1拍目に対するクロマティックアプロ
ーチノートにしたパッシングラインで、あとはサポートにより変化する。
824いつか名無しさんが:2009/12/11(金) 04:38:47 ID:1hanqrXX
>>823

毎回半音だとダサい。 全音や完全4度 増4度からのアプローチもバンバン使おう。
825いつか名無しさんが:2009/12/12(土) 19:40:23 ID:???
>>824
何故完全4度?普通それって、完全五度として捉えるんじゃないかね。
そして、増4度の多用はクロマチックアプローチの多用以上にダサいと思うんだが。
826いつか名無しさんが:2009/12/13(日) 04:54:59 ID:???
>>825

まぁ バランスよく
趣味よく が大事。
827いつか名無しさんが:2009/12/13(日) 05:14:38 ID:sgle5Ll6
スタンダードなジャズでは、チェンバースのラインに学んだ。
カーターのような代理コードを用いるものより、この方が、
誰とも上手くハモれ、サポートできる。
828いつか名無しさんが:2009/12/13(日) 17:26:22 ID:???
ハーモニーきっちり重ねてくるギタリストと一緒に弾く時は無難に弾くように習ったな。
829いつか名無しさんが:2009/12/13(日) 23:06:06 ID:???
しっかしウッベ弾きって性格糞みたいなばっかりだな。
下手でも重宝されるからすぐつけあがるんだろうな。
830いつか名無しさんが:2009/12/14(月) 19:59:35 ID:???
へたッピが重宝がられるわけなかろう。
831いつか名無しさんが:2009/12/14(月) 21:54:08 ID:???
単に人口不足で重宝されるって事なら、ドラムと大差ないだろうしなぁ。
楽器奏者なんて掃いて捨てるほどいるんだし、本気で糞な性格なら誰も一緒に演らないだろ。
例外は極一部の天才。縁が無いだろ、俺は無いw
832いつか名無しさんが:2009/12/15(火) 01:05:07 ID:47Yr+OrR
タイコなんて ベースに比べたらいくらでもいる。
そのへんのオッサンみたいのがセッションにいったらいっぱい。

ところでラファロは以外と粗暴な人だったとか。

イメージと違うなあ
833いつか名無しさんが:2009/12/15(火) 01:07:45 ID:???
ウッドベースはええのう
834いつか名無しさんが:2009/12/15(火) 02:01:20 ID:W34VvoJv
プレーンガット弦の音色、チェンバース、ラファロ、60年代の
ペデルセンのソロのサウンドにしびれてます。
835いつか名無しさんが:2009/12/15(火) 11:55:11 ID:/WRQ0Xv1
ウッドベースで重宝がられるのは
@ノリのいいウォーキングが出来る。
Aライブに穴をあけない。
Bトラを頼むと断らない。
この3点そろったベーシストじゃないかな?

@は当たり前でソロとかはそんなに重視されてない。
とくにABは重要。
ほとんどがサラリーマンでアマチュアミュージシャン。
その中で時間が自由になり確実に時間を取れるベーシストはかなり重宝される。
836いつか名無しさんが:2009/12/15(火) 16:55:48 ID:???
いやいや@は当たり前って他の楽器なんてスウィング感なんてどこも見て無いだろ。
寧ろエレベかウッベっかの違いだけぐらいしか分かってない。
837いつか名無しさんが:2009/12/17(木) 01:57:07 ID:HqXgyCK/
ごきげんに支え、乗せてくれないと、他の共演者からベースは当然
クレームがくるだろう。
838いつか名無しさんが:2009/12/29(火) 02:14:08 ID:EWfBBmJv
支える。。この一番大切なことを、しっかりキープできてるベーシスト
のなんと少ないことか。。。
839いつか名無しさんが:2009/12/29(火) 18:31:52 ID:eDh+w/0X
無理なく無駄なく効率的に楽器を鳴らしきることの如何に難しいことよ。
840いつか名無しさんが:2009/12/30(水) 09:57:25 ID:???
勝手に難しく感じてるだけ。

841いつか名無しさんが:2010/01/02(土) 01:00:33 ID:???
どうせお前らできてないだろw俺は当然できてるけどね。 みたいな?
ちょっとした選民思想だな。半端なウッベ弾きに多い。
842いつか名無しさんが:2010/01/02(土) 07:18:07 ID:o3HeJLS3
ウッベはやってることは決して難しいことじゃない。
ウッベが難しいのは楽器そのものの扱い。
音程取りにくい、箱を鳴らさなければならない、
指は痛いわ、足腰痛いわで大変。
843いつか名無しさんが:2010/01/02(土) 18:38:31 ID:???
ホントだよ。基本立ち仕事だし。休憩無しで走り続けないといけないし。
指なんてsasukeのクリフハンガーとかクリア出来るんじゃないかってぐらい強くなったよ。
844いつか名無しさんが:2010/01/03(日) 00:48:46 ID:Ifj0zKr8
楽器の状態をベストの『鳴る』状態にしましょう。
弦楽器(バイオリン〜コントラバス等)専門店(出来ればコントラバス専門店)にお任せを。
行きつけ、掛かり付けのお店を作って『?』事ある毎に(嫌がられても)再々楽器の状態をチェックして貰えるようにしておきましょう。
良い音で、無理なく自分に合った弾きやすい状態(弦高や弦の銘柄、駒や魂柱の状態や位置)にするのもテクニックの一つかと。

ハードボイルドですが、自分のカラダを傷めないと判らない事もたくさん有ります。
その際に故障の原因をよくよく考えて、同じ故障を再発しないように・・・
845いつか名無しさんが:2010/01/04(月) 23:30:47 ID:l/iAGbuN
右のピッキングってすごい大事だと思うんだけど
それに関して詳しく記載されている教則本ってあまりないよね。

みんなピッキングはどうしてる?
俺は人指し指の親指側の側面で弾いてる。
現在しっくりきてるのは指を少し曲げて第二間接付近で弾くこと。
この奏法だとアタック音も抑えれてブィーンブィーンっていう理想に近づけた。

指先だとアタック音が強すぎてなんか変な感じなんだよね。

エレベのような弾き方だとどうも箱鳴りが悪い。
音を大きく出そうとすると若干出音が遅れる。
どうエレベピッキングだとアンプ頼りの奏法になってしまうな。
アンプを極力使わない俺にとっては向いてないなあ。
846いつか名無しさんが:2010/01/04(月) 23:54:53 ID:???
>>845
>指を少し曲げて第二関節付近で弾く
それが基本でしょ。常に指先を全く使わないと言うと、ちょっと特異だろうけど。
ttp://www.amazon.co.jp/Jazz-Upright-Bass-DVD-Friedland/dp/B0013Z5B8M/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=dvd&qid=1243868171&sr=8-2
教則本じゃなくてDVDだけど、英語のみだけど、これが結構詳しい。
エレベみたいな指先ピッキングも、場面によっては正しいという解説もある。

エレベに比べて出音が遅れるのは仕方ないんだよな。それを考慮して弾くしか。
俺の場合、そのお陰で前ノリ・後ノリを意識できるようになった。エレベだけ弾いてた時はジャストだけ狙ってたけど。
847いつか名無しさんが:2010/01/05(火) 11:00:30 ID:ktxLC+qx
弦に触れた段階では無く、弦から指先が離れ、弦が振動を始める瞬間をジャストに感じ、その様に演奏出来るようになるのが肝要!
でも非常に難しい問題。
これが、ウッドベース一番最大の難関で、結構テクニシャン?の方でもノリの重い、遅い事が数多有ります。

また、楽器を我力だけでなく楽(リラックス)に効率的に(表板よりに裏板を鳴らす)鳴らすようなピチカート奏法を。
848いつか名無しさんが:2010/01/05(火) 19:47:57 ID:???
>>845
自分もその弾き方だったけど師匠に駄目だしされてやめた。
レイブラウンみたいなビートを目指すならその弾き方で良いんだけど
イーブンビートには向かないからとの理由。
あとアンプでの音乗りが悪くなりビートの立ち上がりも良くないと。
良い点はバラードで安定した太い音を出したい時に向いているとのこと。

手首を柔らかく使ってそれぞれの弦ごとに右手の角度を変える弾き方に変えました。
自分の師匠ではないけど水橋ゴンさんの弾き方が理にかなってると思います。
生音原理主義者じゃなければ研究の価値ありですよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gr2tNUd8b2E&feature=related
849いつか名無しさんが:2010/01/05(火) 20:37:14 ID:???
人に言われてやめんなよ。
850いつか名無しさんが:2010/01/05(火) 22:25:04 ID:???
>>847
弦の振動開始がジャストで良いんですか?裏板が鳴るまでは当然、タイムラグがあると思いますが。
それと、裏板を鳴らすようなピチカートというのを、具体的に教えていただけないでしょうか?

>>848
アンプでの音乗りと一言で言っても、マイク取りなのかピックアップなのか、
ピックアップにしてもその装着位置によって全然違うと思うんですが。
弦によって弾き方を変えるというのは当然でしょうけど、セッティングとか環境とか
求めるビートによって弾き方を柔軟に変えられるのが理想ですよね。
851いつか名無しさんが:2010/01/06(水) 13:50:08 ID:???
847ではないが、魂柱があるんだからタイムラグはでないと思うが
裏板を鳴らすって言うのは駒の振動を魂柱に伝えるイメージを持てという例えじゃね?
852いつか名無しさんが:2010/01/08(金) 22:44:40 ID:???
>>851
ちょっと矛盾してない?
・魂柱があるんだから、弦の振動は即座に伝播するはず
・駒の振動(その前に弦の振動を駒に伝えて)を魂柱に伝えるイメージを持って弾くことが必要
853いつか名無しさんが:2010/01/09(土) 00:10:24 ID:???
そんなね、理論的に楽器を解釈したところで仕方ないのよ。

854いつか名無しさんが:2010/01/10(日) 19:14:26 ID:???
具体的に!だとか矛盾してない?だとか
お前はレンホーかw
855いつか名無しさんが:2010/01/10(日) 23:24:29 ID:a+x98wcT
音のイメージで言うと・・・
ボン!ボン!やブンブン!・・・表板が主に鳴っている状態。(迫力はありげでソバ鳴りするが抜け難い)
トゥーンやドゥィン、ブゥィン等・・・表板はモチロン、裏板もよく響いている状態。(音量もあり遠鳴りする)
856いつか名無しさんが:2010/01/11(月) 21:13:26 ID:???
>>853
俺もそう思うんだが、いつもageてる人(文体が独特だから同一人物だと思う)が、
中途半端に理屈っぽい事を言われるので、突っ込んでみたくなっただけ。

>>854 褒められてるのか貶されてるのか分かりにくいなw
857いつか名無しさんが:2010/02/23(火) 14:41:41 ID:???
>>848
それにしてもジョージものすごく不安定だな。
ベーシストの皆さんはこんなドラムでも気持ちよく合わせられるもんなの?
858いつか名無しさんが:2010/03/30(火) 00:07:45 ID:XwLYIFSR
実際、ウッドベース弾きって少ないよね。
俺なんてそれっぽく弾いて、上手いフリをしてただけで本当は下手糞なのに、
結構大きなステージに呼んでもらってしまった。そしてOKしてしまった。

マジでヤバいっすwww
859いつか名無しさんが:2010/03/30(火) 00:11:11 ID:KCaE/apr
もてるよね、ウッドは。うらやましい。
860858:2010/03/30(火) 22:03:03 ID:???
と思ったら、あっさりフられてしまったw
付け焼刃はやっぱり駄目だわ。精進しますorz
861いつか名無しさんが:2010/03/31(水) 13:01:12 ID:UMTAR32+
歴史的なコユ〜イ御大の場合はそこに存在し同じステージに立てて時空間を共有できる事に感謝。
音楽的にユルユル、ヨレヨレの時はベースは耳はツンボでゴーイングマイウェーが音楽成立の鍵。
有る意味、自分自身のビートが試される試練の時。
楽しくもあり、辛くもあり・・・
862いつか名無しさんが:2010/05/06(木) 02:00:17 ID:CwpN7Tcx
ベース弾きは、少ないはずだよ俺も2月までCLABで仕事していたけど店が
つぶれて今じゃーハローワーク通い。誰かレギュラーの仕事紹介してくれ
ませんかネ〜トホホ。。。(昔は、どこでもあったのにね)
863いつか名無しさんが:2010/05/06(木) 23:20:51 ID:???
あぁ、近所の音楽教室ウッドベース扱ってくれないかなぁ。
ベースはじめるなら、エレキから始めたほうがいいのかな?
864いつか名無しさんが:2010/05/06(木) 23:58:14 ID:???
>>862
ぶっちゃけて言えば落伍者ですよね。
そもそも需要の少ない楽器の、並みの演奏だけで食べていこうというのが甘すぎでしょう。
やるなら副業、あるいは趣味として。でなければ、それこそトッププレーヤーを目指すしか。
こんなところで仕事の紹介を求めてるようでは…ねぇ?

>>863
まず「ベース」の勉強をしたいなら、ベースギターは便利。入り口としてはアリかと。
あくまでウッドベースを弾きたいのなら、最初からそれで始めた方がいいんじゃないかと。奏法は全く別なので。
865いつか名無しさんが:2010/05/07(金) 09:34:04 ID:R5c5HKJa
奏法も楽器も概念もエレベとコントラバスでは全く別物。
同じなのは弦楽器の最低音楽器でチューニングと音域と音列だけ(四弦の場合)。
エレベはコントラバスから派生、考案された全く新しい「ギタータイプの楽器」(Fender、プレシジョンベース+ベースマン(ベースアンプ))
正式名称が「electric bass guitar」ですからguitarの仲間。
現代の巷に溢れている音楽はエレキベースとエレキギターの開発、発売から始まったといっても過言ではないのですが・・・

因みに、最高音まで入れるとコントラバスの方が実音での音域は遥かに広くて
エレベのフレット換算で概ね29(c)〜32(e♭)前後
弓奏なら更に指板が無い超高音域も可能。(実際、使う事はありませんが)

866いつか名無しさんが:2010/05/07(金) 09:42:41 ID:R5c5HKJa
近頃は五弦のコントラバスを通常は低音域を拡大したコントラC、ないしはB(H)にしますが、
通常四弦+ハイC弦を張ったソロ志向の方も散見されるようです。
867いつか名無しさんが:2010/05/07(金) 17:56:30 ID:???
ウンチクオヤジ現る
868いつか名無しさんが:2010/05/07(金) 18:10:04 ID:???
うざいよな。
869いつか名無しさんが:2010/05/08(土) 11:55:10 ID:???
ウッベにソロとかいらん
870いつか名無しさんが:2010/05/08(土) 22:31:48 ID:???
それを言うならドラム。
871いつか名無しさんが:2010/05/09(日) 23:14:34 ID:???
>>865
>弓奏なら更に指板が無い超高音域も可能。

弓で出せれば、Pizzでも出せるのよ。
872いつか名無しさんが:2010/05/10(月) 23:49:06 ID:iUGMD94+
名古屋でジャズのウッドベース教えてくれる良い先生はどなたでしょう?
楽器屋のやっている教室より無名でもプロアーティストの方が良いかなと・・
873いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 10:21:09 ID:???
名古屋なら岡田勉さんだよ。
弟子とってるかどうかわからんが。
ライブに行ってみたら?
874いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 11:34:34 ID:s+ygOgil
楽器のイントネーション、基礎的なテクニック向上にはクラシックな方に師事するのも有りです。
てか、プロ(ジャズ)の方々でも通っている方は多くおられます。こゆ方々は更なるパワーアップ、レベルアップをし続けているようです。

ジャズの方法論やピチカート等は勿論ジャズ屋さんでないと逝けませんが・・・
875いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 13:01:41 ID:???
>>872
あなたが、「この人だ!」と思う人の門を叩けばよい。
876いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 18:18:48 ID:???
アットコントラバスが、えらいことになってる。
877いつか名無しさんが:2010/06/05(土) 01:25:36 ID:???
ウッドベースの弾いてみたの動画が少ない・・・。
878いつか名無しさんが:2010/06/07(月) 22:29:58 ID:???
>>877
「弾いてみた」動画=売れてる曲のコピー

弾いてみたと言ってUploadして、色んな人に観てもらえる
ウッドベースを使った曲が少ないんだよ。多分。

単純に色んな人の演奏を観たいと言うなら、まず自分が挙げてみることじゃね?
879いつか名無しさんが:2010/06/08(火) 11:32:16 ID:TSfguamC
まともに聞けるレベルには程遠いモノが殆ど。
速攻で再生停止。
耳直し見直し?穢れのお祓いに御大達のモノを漁っています。

880いつか名無しさんが:2010/06/08(火) 13:45:10 ID:???
ウッドベース、持ち運びが面倒。だから、やりたくない
ピアノみたいに店に置いてあるのが普通だったら、やってもいい
881いつか名無しさんが:2010/06/08(火) 17:59:10 ID:???
かっこいいじゃない
もし人生をやり直すことができるならウッドベースやりたい
なんだかんだでこの音はたまらん
882いつか名無しさんが:2010/06/09(水) 01:43:20 ID:o42am0GR
スチール弦より、ガットのほうが、soundに味わいを感じるのは、
      俺だけか?。。(^^)
883いつか名無しさんが:2010/06/09(水) 03:23:47 ID:???
触っても手触りがいいぞ。
884いつか名無しさんが:2010/06/09(水) 18:21:06 ID:???
値段の問題で断念。
885いつか名無しさんが:2010/06/10(木) 03:19:23 ID:BXDNwZFj
日本のKING storingsとかだと安いよ。鳴りもいいし!
886いつか名無しさんが:2010/06/10(木) 03:28:42 ID:BXDNwZFj
メーカーは、GOLDEN GUT.
887いつか名無しさんが:2010/06/10(木) 23:10:53 ID:???
>>880
持ち運びとか自宅での保管とかの問題。あるいは本体価格、維持費の問題。
ハードルの高さは環境によって違うけど、それだけで諦めるのはもったいないんじゃね?
興味があるのなら、ちょっと頑張れよ。
俺も、個人所有なんてあり得ねぇw って思ってたクチだけど、意外となんとかなってる。

>>882
嗜好は人それぞれですよね。
なんとなくずっとナイロン弦使ってて、スチール弦を試してみたらこっちの方が暴れて楽しいと思って、
スチール弦嗜好になった俺がガットに転ぶ事はしばらく無さそうですw
888888:2010/06/11(金) 22:38:38 ID:???
888
889いつか名無しさんが:2010/06/11(金) 23:19:17 ID:cEhig7/i
値段の問題って、
近頃はエレベのビンテージ?で二百超え、ちょっと良さげなモノで二十万超えは当たり前の世の中。

ウッドベースはそこそこ基本を抑えたフツウの楽器(全単板、黒檀指板)のエントリークラスが昔に比べ三十万台〜有るように成ったのはよゐこと。
これは、つい十数年位前までは考えられないことでした。

ちゃんとしたクラスは百万超え〜は致し方ないですが、それも昨今の円高相場でお安く成ってきてはいるようです。

乱暴な比較では有りますが、もしエレベの同等クラスに換算、勘案すると概ね五倍〜十倍程度がコントラバスと思ってください。
三十万台クラスのコントラバスが五、六万前後のエントリークラスのエレベの感じかと



890いつか名無しさんが:2010/06/11(金) 23:32:51 ID:???
サブ楽器としてウッドベース始めたいが、吹奏楽コントラバスあがりの人間に勝てる気がしない
891いつか名無しさんが:2010/06/11(金) 23:42:10 ID:cEhig7/i
エレベの場合、本体の話が先行して余り話題に上がりませんが、マトモな出音のアンプシステムが有ってこそのエレベですから、
しっかりした出音のするベースアンプシステムも勘案するとウッドベースと金額的にはそんなに乖離はしないかと
892いつか名無しさんが:2010/06/11(金) 23:54:06 ID:cEhig7/i
吹奏楽上がりにもピンキリ。
多くはコンクールなどに追われ、指導者もなく基礎をすっ飛ばして形も怪しいだけのなんちゃって君で変な悪い癖バリバリ。意味のないプライド君の多いのが実情かと。

反対に、全くの素人さんが真っ白な状態からレッスンに通うなりして基礎から注意深く取り組む方が上達は確実かつ早いかとオモ。
893いつか名無しさんが:2010/06/12(土) 04:04:29 ID:???
>>891
アンプ、持ち運びどうすんの?
894いつか名無しさんが:2010/06/13(日) 04:29:25 ID:???
ウッドだってアンプ通すっしょ
895いつか名無しさんが:2010/06/13(日) 08:13:27 ID:3PnXVn9I
>しっかりした出音のするベースアンプシステムも勘案すると
ここまで言ったら、持参するしかないが、車じゃないと絶対無理

896いつか名無しさんが:2010/06/13(日) 14:10:39 ID:3PnXVn9I
店にはベースアンプ、それもちゃんとしたのを置いてほしい
客の意見です
897いつか名無しさんが:2010/06/13(日) 21:42:48 ID:???
めったに来店しねえくせに、勝手なことぬかすな。
898いつか名無しさんが:2010/06/14(月) 01:13:33 ID:???
ベースの音が聞こえなかったりしょぼいと音楽が成り立たないよ
899いつか名無しさんが:2010/06/14(月) 01:18:34 ID:???
PA次第だわな
900いつか名無しさんが:2010/06/14(月) 09:42:42 ID:87MpfOP5
ウッドベース弾きは黙って魂を振り絞って生音で爆音。
昔昔アンプやピックアップが無い時代はこれがあたり前田の〇〇〇〇

ベースって、ステージではショボく聞こえても
意外と客席には(遠鳴りして)よく聞こえているのよ。
(ワンホーン程度の小コンボ編成の場合/三、四十人程度のハコ)
901いつか名無しさんが:2010/06/14(月) 10:29:44 ID:???
>>900
おい、おい、よく聞こえないから、言ってるんだよ。
ドラム入ったら、聞こえない。アンプが必要。ハコの大きさに会ったアンプ
902いつか名無しさんが:2010/06/14(月) 13:34:06 ID:???
>>900
ばかやろう!
他の楽器は音量を下げろよ。
他の楽器はベースの音域を使う時には気をつけろよ。
903いつか名無しさんが:2010/06/14(月) 18:34:52 ID:???
ほんとウッベて報われない楽器だよな。
904いつか名無しさんが:2010/06/14(月) 22:32:55 ID:???
>>902
けど、他の楽器、音量下げようと抑えた演奏すると、
その意識が演奏に表れちゃって駄目なんだよね
905いつか名無しさんが:2010/06/14(月) 22:54:20 ID:???
>>903
報われない?それは違うだろ。
報われにくい。努力の成果が正比例的に認識されないってだけだ。

もっと報わにくい楽器を知ってるぞ。それはオーボエ。ギネスにも認定された、最も演奏が難しい楽器だ。
演奏することだけでなく、演奏できる状態を維持するのが難しい楽器でもあるw
そして、そこまで頑張ってもオーケストラがフルで鳴らしてたら、その音は全く聴こえないほどにか細い音しか出せないwww


色々と難点があっても、今なお使われてるのは、それだけの魅力がある楽器だからだろ。
悪いところだけに目を向けても仕方が無い。ウッベを楽しもうぜ。
906いつか名無しさんが:2010/06/14(月) 23:12:57 ID:???
ウッドベース、報われてないことはないだろ?
エレベよりもずっとピアノとよくサウンドする楽器だし、
見た目も高級感もインパクトもある。
バンドでのサウンドもものすごく重要。バンドのレベルはベースで決まる(ドラムもだけど)

907902:2010/06/15(火) 02:07:28 ID:???
>>904
バカヤロウ!
魂を振り絞ってバランスを取れよ!
それがアンサンブルだろう、違うか?
何故、ベーシストだけにそれをやらせるのだ。
それが嫌だったら、ベースギターを使えばいいだろクソ野郎。
908いつか名無しさんが:2010/06/15(火) 03:11:49 ID:???
オレはプッツンした。
>>906
ピアノより音が弱くて小さいから、ピアノと良くサウンドするんだろ!
見た目だと!!!それが重要だったらギャラを多くくれ。
シンセベースが最高だぜ!!!
909902:2010/06/15(火) 03:44:41 ID:???
908もオレだ。
アンプを使わなかったら、アンプを使わないと聞こえない、
ちゃんとアンプを持って来て音を大きくして、他人に聞こえるようにしろ!
それが音楽をやるやつの礼儀だ! なんでアンプを持って来ないんだ!
と言われ、別の時には、
何でアンプなんか使うんだ! 生音でやれ! と言われる。

そこで、オレはコントラバス奏者だ、アンプ奏者ではない、
何故アンプで音を出さなければいけないんだ、と言ったら、
「俺の音を聞けって事か」と聞かれたんだ、
「そんな事は当たり前でしょ、それがアンサンブルでしょ」と言ったら、
他人に聞いてもらえるだけの音量を出さなければいけないんだ、
と言われるんだ。その人はエレキギターの人。ドラムの人。

アンプで音を増幅して、良い音を出しているコントラバス奏者は、
オレが聞いた限りでは一人も居ない、
どんなしょぼいオレが嫌いなコントラバス奏者でも、生音の方のが良い音がしている。
おい、お前ら、どうしたら良いんだ。
考えてくれ。教えてくれ。
910902:2010/06/15(火) 03:47:17 ID:???
他の楽器も全員ピックアップで拾ってアンプで増幅すれば良いんだよ。
ピアノもボーカルもドラムもサックスもトランペットもアンプ持参で歪みまくった音でギャンギャンやったらいい。
アンプを持って来い。
何故、コントラバスだけにやらせるんだよ。
客もピックアップとアンプを持って来て「いぇー」とか拍手とかをアンプで出せよ。
生音で拍手とかしやがって俺よりも良い音を出してるじゃねえか。
コントラバス用のアンプなんて、この世に無いんだぞ。
ばかやろう!

ピアノが低音で「がーん」と弾いたらコントラバスはピアノが「がーん」と弾いた音で鳴るんだぞ。
エレキギターが低音で「がーん」と弾いたらコントラバスはエレキギターが「がーん」と弾いた音で鳴るんだぞ。
テナーサックスが低音で「ぶー」と吹いたらコントラバスはテナーサックスが「ぶー」と吹いた音で鳴るんだぞ。
ドラムが「どーん」とやったらコントラバスは「どーん」と鳴るんだぞ。
それがドミソだったらコントラバスは弾かなくてもドミソって鳴るんだぞ。
アンプで増幅したら俺が弾いていない「ドミソ」がアンプから鳴るんだぞ。
糞野郎。
911902:2010/06/15(火) 03:54:44 ID:???
アンプが無い演奏会場で演奏していて、演奏中に、
ドラマーに「アンプのボリュームを下げて」って言われるんだぞ。
アンプは在りません、って答えるんだけどさ。
音楽がやりたいよなあ、みんな!
912いつか名無しさんが:2010/06/15(火) 05:14:01 ID:???
ソーク野郎
913いつか名無しさんが:2010/06/15(火) 06:28:56 ID:???
お疲れ様でした
914いつか名無しさんが:2010/06/15(火) 07:07:40 ID:???
〉ピアノより音が弱くて小さいから、ピアノと良くサウンドするんだろ!
違う。音質の問題
915いつか名無しさんが:2010/06/15(火) 11:10:17 ID:???
>>914
空気読めよ
916いつか名無しさんが:2010/06/15(火) 12:33:51 ID:???
どう読むんだ? 読めんぞ、この空気
917902:2010/06/16(水) 02:13:09 ID:???
読めないお前に可能性がある。
918いつか名無しさんが:2010/06/16(水) 02:17:16 ID:???
>>914
その音質の問題を教えてくれ。
確かに、数は少ないがピアニストと音の手触りが会うやつが居るんだ。
919いつか名無しさんが:2010/06/16(水) 02:36:52 ID:???
逆に合わないのは、がっちがちのクラシックを勉強したような感じのピアニスト。
何処かの高等学校の音楽の先生のような人。
本当のバリバリのクラシックのピアニストでは無いよ。
920いつか名無しさんが:2010/06/16(水) 05:45:36 ID:???
やってみたいけどどこにも置いてなくてどんなモンかわかんねぇ。EUBはちょこちょこ弾くけど
921いつか名無しさんが:2010/06/16(水) 11:12:28 ID:???
何言ってんだか、よくわかんねーんだよ
922いつか名無しさんが:2010/06/19(土) 12:29:37 ID:YvdbOsj3
火種。
923いつか名無しさんが:2010/06/20(日) 02:04:57 ID:???
ホントに割にあわねーな。
皆でボイコットしよーぜ。
ってか、おれは一人でボイコットしすぎだけどな。

ってか、死ぬまでに2,3回で良いから、
アンプとかを使わないでバランスが取れるメンバーで演奏がしてみたいな。

オレがクソ嫌いなロンカーターですらも、
彼が居た時期のマイスルバンドのギグに、
あまり出てこなかったらしいぜ。
音が五月蝿過ぎて。
「だれも俺の音を聞いていない。
だからギグに行かない。」だってさ。
それでも何年もロンを使い続けたマイルスは凄いよな。
924いつか名無しさんが:2010/06/20(日) 18:33:21 ID:???
スチール弦を張った楽器を、アンプラグドで弾くロンカーターは至高。
925いつか名無しさんが:2010/06/21(月) 00:50:42 ID:???
>>924
それって何年ごろ?
926いつか名無しさんが:2010/06/21(月) 22:19:03 ID:QUwW8aHL
ロン・カーター師。
近年の録音ではアイコンであったあの独特で電気的サウンドはなくなり、
誰コレ?と思うほどナチュラルで深いサウンド。
ピックアップが元祖バーカスベリーからリアリストに変わった?
927いつか名無しさんが:2010/06/22(火) 00:00:43 ID:???
>>923
言ってることが滅茶苦茶っつーか、
主張が破綻してるような。
928いつか名無しさんが:2010/06/22(火) 00:30:28 ID:???
>>926
PUは、カーマンというメーカー。
魂柱にアタッチメントを付ける。
929いつか名無しさんが:2010/06/22(火) 02:11:44 ID:???
>>928
あー、それはもはや使ってないね。リアリスト。
930いつか名無しさんが:2010/06/23(水) 02:23:47 ID:???
>>92
そうだよ。
931930:2010/06/23(水) 02:25:31 ID:???
失敗した。
>>927
932いつか名無しさんが:2010/06/24(木) 12:54:39 ID:HZlf52Qh
ウッドとエレベを使い分けてる人って、同じフレーズでも運指はやっぱりそれぞれウッド用とエレベ用の運指両方練習してる?

それとも同じ運指?
933いつか名無しさんが:2010/06/24(木) 13:31:30 ID:7tl/PTt+
エレベも基本、ウッド系の人差し指、中指、小指の三本指での押弦に統一していますが薬指も適当に参加。
934いつか名無しさんが:2010/06/24(木) 14:50:28 ID:???
>>932
ウッドの運指はエレベでも一応OK
ただ、人によるのかな
935いつか名無しさんが:2010/06/24(木) 21:34:49 ID:???
>>932
全く同じフレーズなら同じ運指で弾くけど、
わざわざ楽器を使い分けておいてそれは無いわ。
936いつか名無しさんが:2010/06/25(金) 07:13:29 ID:XdHugi6O
エレベのフレットレスの場合、特に低いポジションでは
左手のコントラバス的な三本指奏法(人差し指、中指、小指/薬指は小指のサポート)は有効(ピッチ面)

937いつか名無しさんが:2010/06/27(日) 03:07:50 ID:???
初めてのピックアップでリアリストをつけたが後悔してる。もともと弦高が高めのせいもあり音がかなりモワモワしてて…フィッシュマンにすれば良かった。
938いつか名無しさんが:2010/06/27(日) 20:02:51 ID:GD3ABj6R
弦楽器屋さんで調整をオヌヌメ。
939いつか名無しさんが:2010/06/27(日) 20:03:07 ID:???
あんまり高めに弦高設定してると、beatに遅れて重くなりがちに
なりませんか?特にファーストテンポの場合。
(だから、先ノリしないと。。)(^^;)
940いつか名無しさんが:2010/07/01(木) 01:27:54 ID:ZNS6v8AW
>>939
たしかに弦高が高いと
早いテンポになると
すぐに手が疲れ遅れぎみになります…
あっ遅れそうって思うと
どうしても軽めに弾くので曲の途中から
いきなり音が小さくなります(´Д`)
でもやっぱ理想は
アップテンポでも
おもいっきり弦を引っ掻きたいです。
チェンバースばりに…
チェンバースはハンパなく手首が強かったんでしょうね。
941いつか名無しさんが:2010/07/01(木) 01:48:26 ID:???
>>940
おめー、チェンバースの映像みたことねーだろ
942いつか名無しさんが:2010/07/01(木) 16:21:03 ID:5hjeUrCf
音源を質の良い再生装置で注意深くよ〜く聞いて。

決して単に力任せな弾き方ではあのサウンドとスピード感は出ません。


*先ず録音がマイク撮りであること。(完全な生音をコンデンサー・マイクで収録)
*ガット弦を使用。
*売れっ子ベーシストにしては楽器が意外や高価なものでは無く、ベニヤ製で他のベーシストに比べて比較的「安物」を使っている(としか思えないサウンドと鳴り方)
(高価で良い楽器は借金のカタに早々に手放した。と言われています。)
楽器の調整も良くない(狂っている)ような鳴り方に聞こえるものが多い。

・・・でも、さすがに当時のファーストコールベーシスト。
音楽的内容や出音、スイング感は差し引いても余りあるほど素晴らしいのはいうまでもアリマセンね。


ガット弦を張った場合はテンションが弱く、やや弦振幅が大きいため、弦高は相対的には高めにセットアップされますが、エイヤー!と力でねじ伏せてやる程のものでもアリマセン。
(スピロコアで高い弦高だと地獄を見ます。張った当初はまだしも、長く使って死んだ弦の状態では弦の感触も針金のように固くなりますから尚更)

チェンバース師のピチカートは人差し指と中指を揃えた2フィンガー1ストロークが基本。(レイ・ブラウン師は人差し指1フィンガースタイルが基本)
手首が柔軟で無いと管楽器ばり八分音符ビ・バップフレーズや早いテンポは困難です。
ポイントは、右腕の果汁がリラックスした状態で指先に常に掛かっている(抜けない)こと
(=管楽器や歌の腹式呼吸法と同じこと)

943いつか名無しさんが:2010/07/01(木) 21:48:18 ID:???
本当にベニヤ製なのかなあ。
何時頃の録音からでしょうか?

特に、
> 比較的「安物」を使っている(としか思えないサウンドと鳴り方)
> 楽器の調整も良くない(狂っている)ような鳴り方に聞こえるものが多い。
が分からないなあ。

944いつか名無しさんが:2010/07/01(木) 23:04:34 ID:???
ライオンヘッドのベニヤねえ…。
945いつか名無しさんが:2010/07/01(木) 23:43:49 ID:yep7Svyl
あれライオンヘッドっていうのか。
俺が見た写真は聖母マリアみたいなやつだったよ。
マリア様でベニヤはないだろと・・・
946いつか名無しさんが:2010/07/02(金) 03:42:27 ID:???
多分、アルバム「GO!」のサウンドを聴いて、そう感じたのじゃ
ないでしょうか。
947いつか名無しさんが:2010/07/02(金) 17:51:54 ID:???
合板ベースならKAYのベースなんだろうがそんな記述はないわなー
リスナーの妄想戯言だろw
948いつか名無しさんが:2010/07/02(金) 20:53:27 ID:???
世の中そういう奴が多いね。噂が肥大化する原因ですわ。
949いつか名無しさんが:2010/07/03(土) 01:29:56 ID:???
ガット弦の音をベニヤの音と勘違いする人は居る。
950いつか名無しさんが:2010/07/03(土) 02:33:51 ID:???
>>942
マイクうんぬんの話、証拠はあるんですかね?リボンやダイナミックの可能せいも十分あります。あと、どれくらいオンマイクにするかで鳴り方かなり変わると思いますが
951いつか名無しさんが:2010/07/03(土) 19:09:05 ID:???
>音源を質の良い再生装置で注意深くよ〜く聞いて。
発想が団塊ジャズ親父w
952いつか名無しさんが:2010/07/03(土) 21:36:32 ID:???
ま〜あれだおまえら6万円の中国製使ってる俺が頂点に立ってるって事でOK?
953いつか名無しさんが:2010/07/03(土) 22:04:29 ID:???
文章書き直してこいや。
954いつか名無しさんが:2010/07/04(日) 14:44:06 ID:sIfYb1sr
流れぶった切ってすみません、ウッベ初心者です
弾き始めて1時間で右指にでっかい水ぶくれができたのですが
練習は続けたほうがいいんでしょうか?
また、つぶすべきでしょうか?
先輩方の意見が聞けたら嬉しいです
955いつか名無しさんが:2010/07/04(日) 15:08:38 ID:???
自然と治るのを待ってください
956いつか名無しさんが:2010/07/04(日) 16:57:32 ID:???
>>952
ボられの頂点ではあるな。
957954:2010/07/04(日) 21:15:33 ID:/xX2u4Fl
>>955
ありがとうございます
早く練習がしたいです
958いつか名無しさんが:2010/07/05(月) 08:58:37 ID:HWWzMRxD
水膨れ(水疱)は消毒した針先でビチッと刺して中の水分を抜いて外皮と内皮(真皮)をくっつけておきます。

あとは希望、自然治癒に任せましょう。

もし、引き続き練習、演奏する(しなければ為らない)場合、水膨れが再度出来ないように直前で休憩なり中断し、氷や流水でクールダウン(水膨れは摩擦熱による「火傷と同じ」)

水膨れがもっと酷くなると今度は水膨れの奥に血豆が出来てしまいます。こうなるとチト厄介かも。

まあ、最初のうちは少しずつ指を慣らして指の皮を厚くしてベースの弾きタコを作り上げていくのが吉。

959いつか名無しさんが:2010/07/05(月) 09:00:09 ID:HWWzMRxD
あと、面の皮もそのうち厚く成るように・・・
960ジャズ名人 ◆hxpj4e6Pkc :2010/07/05(月) 09:23:19 ID:EEjm/kBz
ウッベじゃないとエレキじゃ迫力ゼロ、マアリチャード・ボナ
くれいか、エレベは、ところですまぬ。頼み事あります。
おりはやっぱアコベのほうがええ。
http://www4.synapse.ne.jp/giant-gogo/synapse-auto-page/
尼損のハービーの新譜[IMAJIN PROJECT]におりのカスタマー・レビュー
がヨシボウのハンドル・ネームでかいてあるので、
http://www.amazon.co.jp/Imagine-Project-Herbie-Hancock/dp/B003HG5WN4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1278199616&sr=1-1
清き一票ヨロスコ。
961ジャズ名人 ◆hxpj4e6Pkc :2010/07/05(月) 09:26:27 ID:EEjm/kBz
962954:2010/07/06(火) 14:40:24 ID:uA2oQKkS
>>958,959
丁寧なアドバイスありがとうございます。
早速958さんのおっしゃる方法で試してみようと思います。

面の皮は実は十分厚いんですよ(笑
963いつか名無しさんが:2010/07/06(火) 15:48:13 ID:???
俺今21なんだがジャズマン目指すなら30までフリーターでいいかな?
964いつか名無しさんが:2010/07/06(火) 17:49:04 ID:UJVRoL02
それはアナタ自身の問題。

ただ、今21才と言うことでは二十代前半ないしは、業界デビュー?三年〜五年で自分の名前が浸透、地歩が確率しないようなら
サッサと生計の立つ違う道を考えた方が吉。

965いつか名無しさんが:2010/07/08(木) 14:31:51 ID:???
>>963
才能ないから、やめれ
966いつか名無しさんが:2010/07/09(金) 00:13:57 ID:???
>>965
才能が無いって、どんな根拠で言ってるんだ。
晩成したジャズ奏者って居ないのか?

>>963の経済状態は知らないが、30までマトモに稼がなくても大丈夫なら挑戦すればいいし、
収入が無くても一生食っていける資産があるなら、思う存分やればいいでしょ。
967いつか名無しさんが:2010/07/09(金) 13:46:24 ID:zkQnyzSB
昔からのジンクス。

「髪結い屋の亭主(嫁がよく稼ぐ。又は資産家の娘)か、金持ちのボンボン(ご子息)」でもないとミュージシャンや芸術家は・・・
968いつか名無しさんが:2010/07/09(金) 17:03:07 ID:eNCkS3lb
少しテンポが上がるとすぐに右手がばたつく。

練習が足りんな。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:16 ID:O4BCUaBM
羽根が生えているでありまつか?
970いつか名無しさんが:2010/07/12(月) 22:29:10 ID:qCWDDinW
皆は右手の使い方で参考にした人とか居る?
971いつか名無しさんが:2010/07/12(月) 22:44:42 ID:???
デヴィット・フィンク
バスター・ウィリアムス
972いつか名無しさんが:2010/07/12(月) 23:54:24 ID:???
エド・フリードランド
単に、教則ビデオで細かく解説してくれてたからなんだけどw
973いつか名無しさんが:2010/07/14(水) 23:17:19 ID:6GVKgGvR
レイ・ブラウン神

稲葉国光御大。(昔、ワンポイントレッスン(特にE弦のピチカート方法)して頂きました。多謝。)

974いつか名無しさんが:2010/07/14(水) 23:20:47 ID:???
人より深〜い情熱があってのことでしょうね?
情熱がファッション的なら、挫折しますよ。
今時は、腕をみがきながら食えるキャバレーやCLABがないから
大変だけれどガンバッてください。
975いつか名無しさんが:2010/07/15(木) 02:15:16 ID:Q5VCBiLO
CLAB ×

CLUB ○
976いつか名無しさんが:2010/07/15(木) 17:17:43 ID:???
>>966
>才能が無いって、どんな根拠で言ってるんだ。
こんなネタ的な質問してる時点で才能ない
977いつか名無しさんが:2010/07/16(金) 23:09:51 ID:???
ウッドベースやってみたいんだけど練習場所がない
かといってフレットレスやらアップライトは負けた気分になる

フレットレスのエレベで妥協すっかな・・・
978いつか名無しさんが:2010/07/17(土) 00:41:50 ID:???
普段アップライトで練習して、たまにスタジオとかでウッド弾けば
979いつか名無しさんが:2010/07/17(土) 12:55:12 ID:???
でも、やっぱウッドだよね
980いつか名無しさんが:2010/07/17(土) 13:01:08 ID:???
場所がなければしかたがない
981いつか名無しさんが:2010/07/17(土) 16:07:30 ID:???
実際、ウッドベース弾きって少ないよね
982いつか名無しさんが:2010/07/17(土) 19:44:56 ID:np9W1FuH
人気のあまり無い公園の駐車場、建物の日陰や木陰。雨の日は公園トイレのひさしや中・・・
よく練習したなぁ…っと。
クルマのオーディオでマイナスワンやピアノソロCDとセッション。

トイレの近くは自然な生理現象の事もあるので必須。
通りがかりの人達によく言われる定番は、
大きなチェロやなぁ…。
デカい楽器やなぁ。ニ−チャンそれ何て言うの?
983いつか名無しさんが
かっこいいな
ウッドベース