1 :
いつか名無しさんが:
我々は認めなければならない。
2 :
いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 00:30:52 ID:v4BCfxpz
我々?
蛾蛾?
ワロス
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
6 :
いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 00:45:04 ID:CdGypvBx
クラシックは味ではジャズに勝てない
(笑)
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
9 :
6:2006/06/05(月) 00:48:05 ID:???
>>1の初体験の相手のソープ嬢です。
そうですね…たしかに彼はすごく変わっていました。私が何を話しかけても目を合わせてくれないんです。
私も仕事とはいえ人間ですから、いくら話し掛けてもちゃんと返事をしてくれないばかりか、
なにか体全体から…うーんなんていうのかな流し忘れたあと2日くらいたった公衆おトイレみたいな臭いが…。
もう本当に死ぬほどいやだったんですけど覚悟を決めて…。えいやって無言の1の下着を脱がせたんですよ。
そしたら…なんていうのかしら、カントン…っていうんですか?
手で…その…皮を剥こうとしたら、なんかもの凄く痛がって鬼のような形相で
私をにらむんです! 1のアソコからうっすら赤いものが滲んできて、ああこの人は…とか思ったんですけど、
このままじゃどうにもならなくて…。しょうがないから、剥かないでそなままスキンかぶせちゃって、
入れちゃいました。はやく終わってくれって心の中で叫びつづけてたんですけど、
こういう人に限ってなかなかイッてくれないんですよね…。そうこうするうち、
無言だった1が低く唸り声をあげて、腰の動きを止めたんです。そして1の股間のスキンをとりました。
とった瞬間1の枯れかけたテッポウユリみたいになったアソコの先の皮が
うっすらと開いて、そこから緑がかった精液がドロリと出てきて…。きゃー思い出しただけで吐きそう。
っていうか今吐いてますグェーーーー!! グェーーーー!!!!!…ごめんなさい。話を続けますね。
というわけで本当に1のHは最悪でした(涙) 変になつかれて指名なんてされたら最悪なので、
適当にあしらってたんですけど、1が突然口を開いて
「あああああのさささ…ににににに2ちゃんねるってしししし知ってる?」って。
そんな映らないテレビのチャンネルの話されても困る〜と思ったんですけど、どうやらそれって
ネットの掲示板みたいなやつらしくて。なんか執拗にそのページとスレ…っていうんですか?
立てた立てた、俺が1だ!って言ってて、ぜひ一度来てくれっていうから、今日来てみたんですけど…。
なるほどね〜こういうスレをたてちゃう1みたいな人が、あんなに気持ち悪いH(それも初体験)
するんですね。もう本当にびっくりしました。もう来ません。さよなら1、はやくカントン治せよな!
ジャズ=おふくろの味
クラシック=フランス料理
クラブジャズ=イタメシ
プログレ=中華料理
11 :
いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 01:10:05 ID:1oY3+N+U
>>1 テクでは追いつかない部分はあるけどジャズはグルーヴ感がたまらない
12 :
いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 01:11:52 ID:1oY3+N+U
>>1 テクでは追いつかない部分はあるけどジャズはグルーヴ感がたまらない
>>1 テクでは追いつかない部分はあるけどジャズはグルーヴ感がたまらない
ジャズにグルーブ感なんてあったの?
クラシックの世界にジャコより上手いエレベ弾きがいるなら認めよう
16 :
いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 04:28:39 ID:WclewDan
クラシックってピアノのテクすごいな。
NHKでやっているスーパーピアノレッスンとかもすごいな。
確かにテクではクラのほうが上かもしれないけどいまのところジャズのほうが好きだ。
ジャズ好きにはストリングス苦手な人も多そうだね。
当方も苦手ですが。
ジャズはいいかげんに演奏しているだけだからだめなんだよ
テクニックも上達しないんだよ
やっぱり、クラシックとか吹奏楽は
ちゃんと指揮者の先生や顧問の先生が譜面を元に指導してくれるから
上手に演奏できるんだよ
ジャズをやる人は吹奏楽団にはいって、譜面をみながら練習するといいんだよ
ジャズはいいかげんに演奏してるから〜ってのは、その言い方はともかくとして賛成。
改めて教則本に添って基礎練習をしたらロクに出来なかった。今はじっくり基礎に取り組んでる
俺レベルが語るようなことじゃないかもしれんが…
>>17 吹奏君ネタを知ってるとはお主も古参よのう
20 :
いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 23:56:41 ID:+S8tmDLf
クラシックはテクニックではインド音楽に勝てない
1よ、もうそれぐらいにしておいてやれ。
ただでさえハゲ散らかしが多いんだから
その数少ない毛をむしるような事言ってやるな
22 :
いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 01:59:07 ID:eOY9bz7i
テクは重要じゃない。
ある程度あれば問題なし。
ようはセンス。
クラシックやってる奴等って物凄くリズム感悪いよねw
禿同ジャズは世界で一番センスあると認められている
ぶっちゃけジャズ以外の音楽が思い出の音楽の奴ってかわいそうw
27 :
いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 02:54:10 ID:CN1AzKVV
インプロを大事にする音楽だからテクでは負けるのは当然
28 :
いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 08:13:23 ID:JOc8mRVA
テクがすごい程、音楽の優劣が決まるか?ビートルズより早弾きできるヘビメタの兄ちゃんの方がすげえって事か?教えてくれよ。
29 :
いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 08:53:07 ID:SbduKgU2
ビートルズは退屈で聴いてられないんだが
30 :
いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 09:51:35 ID:v43l3fEZ
苺畑はいいせいうちや一日とかも
ジャズ珍がたかりそうなスレだなw
>>28 マジレスすると
ヘヴィメタの速弾きはテクニックではない。運動能力だ。
34 :
いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 14:29:35 ID:LPhtCdy9
早く演奏すればいいんじゃないんだよ
きれいに、丁寧に、指揮者の先生のもとで的確な演奏をするのが一番なんだよ
またガキの溜り場ができましたね
ジャズ畑の人って「演奏は味が肝心だ」なんていう人多いけど
正直、音楽ナメてるとしか思えない。ロックで言う初期衝動じゃないけど
個性の訴求のみで商売するなと…。
当然のことだけど、技術無しで良い演奏は成り立たない。
>37
ジャズ畑の人って「演奏は味が肝心だ」なんていう人多いけど
多くねぇよ。お前の周りの厨房だけだろ。
個性の訴求のみで商売するなと…。
お前は「バカの壁」読め。
最期にお前が知ってるジャズミュージシャンとその中でコピったヤツ挙げてみ。
39 :
いつか名無しさんが:2006/06/07(水) 15:31:24 ID:wPo6jYwX
つーかテクニックの概念ってなに?
テクニックはきちんと指導者の先生がいないと上達しないんだよ
自己流じゃダメなんだよ
クラシック→完コピ
クラ奏者=音源
ジャズ→思いつき
44 :
:2006/06/07(水) 21:44:10 ID:9h3s2f+o
45 :
いつか名無しさんが:2006/06/07(水) 23:50:23 ID:boqTQhwf
ジャズは難しいよ。
クラシックも難しいけどね。
中途半端な奴に限ってテクニック云々言いたがる。
>>37よ、だからお前は下手なんだよ。
クラの人って楽譜がないと何も出来ないんでしょ
うまい下手より、感動できるか否かのがでかいな。
俺の中では
蔵→言われるがまま
ジャズはミスったりするけどセンスのかたまりだね演奏。
50 :
いつか名無しさんが:2006/06/08(木) 14:45:17 ID:TiyWvx3n
>>1 立て逃げは良くないなぁ。
お前なんぞに語られるクラシックが可哀想だよw
52 :
いつか名無しさんが:2006/06/08(木) 15:34:04 ID:+tmCeGcW
ジャズオタは、ジャズばかりじゃなく他の分野も、クラオタも同様。
それぞれの良さがわかる。分野に共通の好みもわかる。
好みだけではうまくなれないんだよ
ちゃんと顧問の先生におしえてもらわないとだめなんだよ
>>53 そうそう、指導してもらわなきゃ。
まぁそもそもジャズみたいな吹き方してたら音が汚くなるけどね。
自分はボクシングなんか結構よく見てたりするんだが
ケーオー期待してるというよりは試合中のテクニカルな部分を喜んで見てたりするわけ
でね、自分で判定なんかしちゃったりして、そいつが判定勝ちしちゃうと今度は審判評価しちゃう「こいつわかってんじゃ〜ん」てね
おっと話しが少しずれたな、ジャズ特有のその「やらかせば良い」的な節操のなさというか、着眼点が実に素人臭い
「スウィングが大事」ハイハイ
「フュージョンなんて糞だ」ハイハイ
「完コピして何になる」ハイハイ
イライラすんのね、劣等感むき出しにする元気あるなら少しは腕磨けよ
なんかあれだな、
算盤が達者だから経済に精通してると勘違いしてるようなものか
所詮は指揮者の奴隷を音楽家と呼べるのかね
蔵界で本当に偉いのはは指揮者と作曲者
その他大勢の肉音源がしたり顔で蔵代表ヅラするのはいかがなものか
58 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 00:43:25 ID:OaQ6ICgP
>>54 馬鹿じゃないの?
アマチュア吹奏楽レベルが何を一人前の事言ってるんだよ。
笑わせるなよ。
59 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 02:55:19 ID:OhvRRDqO
所詮クラシックは12音階、
インド音楽の24音階には勝てないwww
60 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 07:25:17 ID:jspNBhq1
テクニックじゃなくなってきたな
テクだけではダメ
愛情が大事っていきつけのお店のさくらんぼちゃんが言ってたよ
さくらんぼちゃんが最強ですな
63 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 13:40:43 ID:wQJdd0rX
ジャズピアノやってたやつがクラのピアノやろうと思ってもテクがついていかなくてひけないとかいうのをきいたことがある。
64 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 13:44:58 ID:YLtHHDg+
クラシックピアノやってたやつがジャズのピアノやろうと思ってもテクがついていかなくてひけないとかいうのをきいたことがある。
というように、どちらも特有の難しさがあるわけだから、こんなのを較べるのは馬鹿げているわけだが、ジャズ珍みたいなリテが好みそうなスレではある。
66 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 15:08:20 ID:PSMMYY7D
>クラシックピアノやってたやつがジャズのピアノやろうと思ってもテクがついていかなくてひけないとかいうのをきいたことがある。
ようするにプロのダンサーがダンスダンスレヴォリューションで得点取れないのと一緒だな
67 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 15:49:48 ID:YLtHHDg+
取れないのは結局ヘタなんじゃないの?
ようするに曙が総合格闘技で勝てないのと一緒だな
70 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 17:07:14 ID:Ba4ysHqi
ジャズピアニストがクラシックの指揮者をしている例もある
それは珍しいですな
いろいろ言ってるが、
>>1にはきっとテクニックは無い!
クラシックもジャズも出来ないへたれ。
73 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 18:20:20 ID:3GaQyp7R
>クラシックもジャズも出来ないへたれ。
真剣に音楽をやっている奴なら、1みたいなことはまず言わないわな。
鞍は鞍の、ジャズはジャズの、ロックはロックの難しさがある。
鞍の奴がジャズをしても、ジャズの奴がロックをしても、偽者に聴こえる
のは、テクニックだけで音楽は表現できないということだろうよ。
まさに72の言うとおり、1はへたれなリテだろうね。
74 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 18:30:37 ID:w3we09bB
ピアノのはなし?
クラシックもジャズも大好きだ。
スレ立てた
>>1さん、削除すべきだと思います。
1は音楽のことを全く知らんチンカスやろ
ていうかただのアホやな
いやビチグソやな
基地にはいくら言っても駄目やわ
77 :
いつか名無しさんが:2006/06/09(金) 21:50:23 ID:8A7OyHft
結局両方できるやつが一番すごいんだと思うが。(できるにしてもその質によるけど) まああとセンスによる好き嫌いなんて人それぞれだし、どっちにしろ比べるに値しないな。
78 :
77:2006/06/09(金) 21:54:21 ID:???
あ、すまん。テクについてだったか・・・。
クラでもジャズでもいいから聴衆をヒイヒイ言わすテクがほしい
>ロックはロックの難しさがある。
すまん、それはないと思う
81 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 05:35:11 ID:vyjRTgpd
>>80 俺はロックから音楽に入ったからわからんが、
ジャズだけをやってたやつがロックをやれるかっていったら無理だと思うがね。
>>1の言うテクニック、てのが例えば指がどれだけ動くか、っていう種類の
フィジカルな面のことだけを言ってるなら正しいと思う。
だってすごい幼少から一日何時間とか叩き込まれるわけだし。
完コピ競争
84 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 11:01:20 ID:VoCmtrdF
ジャズメンの夜のテクニックには勝てない
85 :
ゆるぎない事実:2006/06/10(土) 11:05:24 ID:/lCKy9HW
バークリーメソッド>>>>>>>>>>芸大和声
86 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 11:18:52 ID:vW46dXLG
87 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 11:54:38 ID:ljPBw2xd
クラシックにはマイルスのような粋な男がいないからつまらない
>>87 ヨーロッパの白もんの音楽だからな
粋な奴は皆無だろ
クラシックとジャズは対極に位置するものだ。
比べる必要はない。
>>89 しかしそれを較べて否定したがる奴がいるんだよ
ジャズ珍とかな
92 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 18:43:48 ID:9EjYY1Aw
んなこたあない
クラシックなんて眠くなるだけじゃん
あ、ジャズのソロも眠くなるから一緒かw
てへっ
94 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 18:52:56 ID:X2H4YKXo
クラシックは朝から晩まで同じフレーズ練習してんだから、
テクニックがあるように見えるだけ。
ジャズの即興のほうがすごいよ。
>>93 そりゃラジカセで聴いていたら眠くなるわな
貧乏人は可哀相だなw
96 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 20:21:24 ID:hzAdVRsO
ミュージシャン・演奏家の存在価値
民族音楽>>クラ、商業音楽>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>メタル>ジャズ屋>フュージョン
存在価値(失笑)
>>97 おおおおおおお、ジャズ珍じゃんw
馬鹿発見!!
さて、どこまで釣れるのか見物です。
民族音楽>>クラ、商業音楽>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>メタル>ジャズ屋>フュージョン>>>>>>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>>>>地の底>>>>>>>>>ジャズ珍
104 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 21:58:15 ID:YxYJNrVa
>>103 いや、まだジャズ珍と認定するのは早いだろ。
確認してみよう。
この前、ジャズで食ってるって奴呼んでバイオリンソナタ合わせたのな。
モーツァルトの。
そしたらまあ、音は荒くて汚いわ、アクセントが変なところに来て気持ち悪いわでどうしようもなかった。
所詮ジャズ屋なんてそんなもんだよな。
そういや、チック・コリアのモーツァルト、ロン・カーターのバッハも酷かった。
マルサリスを見れば分かるように、クラはジャズもできるのにな。
105 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 22:01:58 ID:sFAKQ8QL
釣れますか?
106 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 22:38:50 ID:z2TiHJ1Q
釣れないでしょう。
それにしても、ロン・カーターとか、いやに詳しいのう。
ひょっとしてジャズヲタ?
この手のスレは基本、ジャズヲタが欝憤晴らしに立ててるだけだしなw
不毛な自虐屋さん
108 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 22:45:24 ID:K+ax6FHW
音楽に序列つけたりすることは、
楽しみを自分で放棄するようなものだよ。
109 :
いつか名無しさんが:2006/06/10(土) 23:06:52 ID:LaFK1TR8
ジャズ珍って実は人気者なんだな。
みんな待ってるもんな。
転向して壁にぶちあたってる俺にどうしなさいと…
>>110 クラ→ジャズ?
誰でもそうだよ。そのうち掴める。ガンガレ
鞍からの転向組はみんな苦労しているね
よく聞くのが、和音が分からないということ
さて、ジャズ珍これについてどういう?
まあおまえもプログレオタだから、コードなんて全然分からないだろうけどなw
いつもデタラメの理論を言ってるし
113 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 10:54:27 ID:7biSchQP
クソスレ
114 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 13:23:38 ID:+rfXGrf+
ジャズヲタは年をとったらクラヲタになる。
だからジャズよりクラのほうがレベル高いな。
115 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 13:29:45 ID:5BnfASdz
116 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 14:08:54 ID:dPZlAoz6
>>112 弾き語りの小僧ですらコード読めるのにWWW
おまえ相当レベルの低いこといってんなWWWWWWWWWWW
>>116 ???????
日本語読めないのですか?
それとも読解力0?
「よく聞くのが」というのがどういう意味か分からないみたいですねw
それとも君はジャズ珍かな?
だとしたら仕方ないけどなw
118 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 15:06:26 ID:dPZlAoz6
>>117 お前馬鹿だなWWWWWWWWW
聞いたにしろお前が今
>>112で言ったことのレベルが低いっつってんだよWWWWWWWWWWW
お前のレベルがどうなのかは知らんがなWWWWW
読解力0はお前だ、もう一度日本語の勉強し直してこいWWWWWWWWWW
118はクラの友達がいないんだろ。
クラ出身のピアノの友人が俺にも数人いるが、112の言っている通り、コードを知らんみたいだねーー
概念がないそうだ。コード譜だけでは弾けないとよくきくな。もちろんそいつらは初心者だけどな。
概念が無いというのは良く分かるが、それは楽器始める前の誰もが一緒
他の人が何の苦労もせずにコード覚えたとでも思っているのだろうか??
面倒くさがってるだけ。
もしくは必要性を本当には感じてない。
音楽理論を知っているロッ糞>>>>>>>>>>>>決められた音符しか弾けないクラシック奏者
高度な理論を必要とするジャズ>>>>>>>>>>>>音楽理論を知っているロッ糞
よって創造性に関してはジャズ>>>>>>>>>>>>ロッ糞>>>>>超えられない壁>>>>>クラシック
ぷっ
>>120 >118はクラの友達がいないんだろ。
118は友達がいないんだろの間違いじゃないの?w
124 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 17:15:39 ID:09oeZiyH
クラシック見下す奴はクラシック聴く耳無いだけ。
まともな耳のやつならクラシック聴くだろ。
125 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 17:16:37 ID:dPZlAoz6
>>112=
>>118=
>>123 反論できないからって話変えてんじゃねーよWWWWWWWW
まあ日本語なんか知らんでも音楽はできるからな。人生頑張れよWWWWWWWWWW
126 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 17:17:26 ID:dPZlAoz6
>>126 ????????
やっぱり馬鹿だったな
128 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 17:34:01 ID:dPZlAoz6
馬鹿は日本語が分からないから、答えても仕方ないだろw
それと友達くらい作ろうぜw リテだから無理だろうけどなw
131 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 17:40:20 ID:dPZlAoz6
>>129 答えられんのだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
132 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 17:46:43 ID:dPZlAoz6
>>130 お前が
>>118に反論出来ない事実は変わらないが俺に友達がいないという根拠はどこにもないWWWWWWW
やはり阿呆のようだWWWWWWWWWWWWWWw
>>130 もうほっとけよ。
>132は何言っても屁理屈で返すだけなんだかさ。
さあ、本物の珍さんが出て参りましたよw
クラとジャズを単純に比較はできないだろ…
ただロックとかヒップホップだとかは糞だとは思うけど。
ジャムセッションすらできないやつは音楽の楽しみ方の一つを知らないと思う。
その一つがかなり大きなものなので正直損してると思う。
結局クラよりジャズがテクで勝ってると論破できる奴はいないのか
139 :
いつか名無しさんが:2006/06/12(月) 00:28:33 ID:MRacr/eM
>>132 自分がちょっとでも優位な点があるとそこをゴリ押しするのはジャズ珍の特徴。
前にもよくやってた。
山ほどある自分の非を突かれても、話変えるなの一点張り。
ま、自分で答えの分からないコルトレーンチェンジの問題を出すだけのことはありますね。
140 :
いつか名無しさんが:2006/06/12(月) 00:58:06 ID:nncakju5
>1
つーか、クラシックが先に生まれてるんだから、勝てる勝てない以前の問題。
後発は全て既出の遺産を踏まえてしか発展できない。
クソスレ立てるな。
ピアノとかは知らんけど、
トランペットならばジャズ出身のアレン・ビズッティやウィントン・マルサリスは、
クラシックの連中なんかよりもよっぽどテクニックあると思うよ。
142 :
いつか名無しさんが:2006/06/12(月) 11:22:16 ID:4ImAgOPj
>>1 別に勝ち負けで音楽やってない。
俺はクラシックできないけど
クラシックのやつらだってジャズできない。
お前はあほ
143 :
いつか名無しさんが:2006/06/12(月) 17:08:39 ID:oLuV7Yg7
×ジャズできない。
○ジャズなんて興味無い。
ジャズはちゃんとできるよ
でたらめじゃ出来ないけどね
指揮者の先生に指導してもらえばできるようになるよ
アドリブはでたらめじゃダメだと教えてくれるし
ちゃんと譜面通りに練習すればアドリブはかっこよく出来るようになるよ
ここもまた不惑(笑)の電波に浸食されてるようです(笑)
クラだろうがジャズだろうが、
結局オマエ自身がどんな演奏が出来るかだろうが。
>>144がまるでダメなプレイヤーであることは疑う余地がない
スタンリー・ジョーダンのテクニックに勝てるやつはいない。
150 :
いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 09:29:56 ID:FZwWyRhJ
>>144 何が先生の指導だよ。
譜面通りのアドリブ?
本物の馬鹿だ。
お前にはジャズはできない。
水槽オタクにジャズは無理。
151 :
いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 09:53:14 ID:vT8PSZEf
昔は、指揮の先生もジャズやラテンを愛嬌で振ることがあったが
いまクラシックの先生方は、全く興味が無いというか、知らないというか
まあ、素人なんだわ
152 :
いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 10:25:22 ID:emVFiP8N
できるかできないかというよりその質が大事であることを忘れているここの住人。
まあ
>>151はラテンとジャズを一緒にしている所からして音楽をしらないようだが。
またはラテンジャズのことが言いたいのか。よく分からん。
>152
クラシックの人から見たら、ジャズもラテンも大差ない、
「その他」のカテゴリでしかないんじゃないかな。
154 :
いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 13:03:33 ID:3umywXgP
>>153 じゃあクラシックしか音楽を聞かない
>>151=音楽を知らないってことでFA?
アドリブ力が要求されるジャズとただのラテンは違うべ。
ただのラテンも中々リズムだけで難しいがな。
要するに音楽性が狭いってことだな
ミッシェルカミロなんか、両方すげぇじゃん。
157 :
いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 15:32:07 ID:jLKIkRRG
ゴンサロ・ルバルカバいいよ。
パキート・デリベラもいいよ
160 :
151:2006/06/13(火) 18:45:30 ID:vT8PSZEf
>>152 ジャズやラテンをと、2種類書いているでしょう
先生がそれを振るということは、ジャズもラテンも理解されてた
(わかった?、2chは3行で語るから理解されにくい)
161 :
いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 20:02:55 ID:3umywXgP
>>144=
>>151=
>>160 >ジャズはちゃんとできるよ
でたらめじゃ出来ないけどね
指揮者の先生に指導してもらえばできるようになるよ
アドリブはでたらめじゃダメだと教えてくれるし
ちゃんと譜面通りに練習すればアドリブはかっこよく出来るようになるよ
こいつなに言ってんのW
お前がいってんのはコピーだろW
譜面どうりに弾くだけで自分の知らない曲を即興で弾けんのか?
指揮者に教わるって何だよW振るってなんだよW
演奏中にそこはコンディミで〜ってサイン出すのかよW
お前にジャズはできないW
>>144はクラへの皮肉を込めた釣りだろ、どう見ても…
つか、先生ってなんだ?
166 :
161:2006/06/13(火) 20:22:45 ID:???
>>162 ミスった。
そうか、俺見事に釣られたんでつねorz
167 :
151:2006/06/13(火) 21:57:06 ID:vT8PSZEf
>>161 さては、おまえオーケストラやったことないな
168 :
いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 22:13:27 ID:grrAkEQY
どうでもいいスレ
169 :
いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 22:30:51 ID:3umywXgP
釣りではないようだな。
>>167 お前セッションしたことないなW
170 :
いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 22:37:22 ID:3umywXgP
>>167 ついでにジャズ板でオーケストラっていわれてもなW
やったことないおW
セッション(笑)
この全角大文字Wの奴、最近よく見るな
そして凄く痛い奴だということが分かる
そろそろコイツも名前をつけてやらないと泣くだろうな
誰か、こいつに名前をつけてやれよ
174 :
全角大文字WW厨:2006/06/14(水) 10:25:44 ID:Om0LVjWQ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
またまた暴走
ジャズ珍や亀吉以来の基地登場て感じかw
>>174 でおまえ、ちなみにおまえもジャズ珍と同じくリテだよな
恥ずかしくないのw
自分で名乗っているし「全角大文字WW厨」で良いんじゃない。
珍生物図鑑に「全角大文字WW厨」追加決定
180 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 14:40:53 ID:wC/lhBKU
WW厨、ジャズ珍と同じ臭いがする奴だ。
ていうことで、からかいがいがある奴がまた増えたねw
181 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 15:26:52 ID:cbBj0v/+
お前らがからかわれている事に気づかないのかWW
182 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 15:33:12 ID:XGrdbYXj
>>181 誰もおまえのことなんて、真面目に相手なんてしてないよw
ジャズ珍と同様、おまえは俺たちの新しいおもちゃだよ
ほれ、はやくデタラメ理論をほざけ
笑ってやるからw
目糞鼻糞だがおまえの方が低レベルW
184 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 15:39:46 ID:cbBj0v/+
>>182 俺もおまえらのことなんか真面目に相手なんてしてないよWW
185 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 16:21:53 ID:mvIqPJtL
こら、貴様ら俺の自演すんなWWWWW
特に
>>174 お前だよ。
でも別に俺のあだ名それでいいよWWW
つーか
>>173-178自演だろWWWWW
昼間から何件レスしてんだよWW ニートかWWWWWWWWWWWWWWWWWW
186 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 16:28:09 ID:cbBj0v/+
>>185 WW使ってるのはお前だけじゃないだろ、何真昼間からキレてんだWW
187 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 16:38:03 ID:5wVun0Yl
188 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 16:45:01 ID:cbBj0v/+
>>187 WW使ってるのはお前だけじゃない2ちゃん全体の傾向だぞWWWWWWWWW
189 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 17:23:28 ID:XGrdbYXj
本物のWW厨はもっと基地外な文面なんだけどな
おまいらまだまだ甘いな(プ
190 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 17:40:25 ID:X/XsxVdu
負け惜しみ乙WW
>>WW厨さん
がんがって、ジャズ珍を越えるコテハンになってください。
これじゃあ、まだまだムカつきませんよ。
やっぱり荒れてるなVVVVVV
全角大文字WW厨大人気だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もうジャズ珍の時代は終わったな
嘘ー
この中にジャズ珍&WW厨が紛れていると予想。
196 :
◆Keith./SXw :2006/06/14(水) 19:08:01 ID:4MU9JOtE
_, ,_
W (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
WWWWW_ノ`i__ノ
_, ,_
W ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
WWWWW_ノ`i__ノ
あんたらヒマなんだな
楽器の練習でもしろ
199 :
199:2006/06/14(水) 19:32:18 ID:cbBj0v/+
200 :
200get!!:2006/06/14(水) 19:32:55 ID:cbBj0v/+
>>197 ジャズ珍もWW厨もリテだから、そのレスは無用。
202 :
いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 20:38:17 ID:5wVun0Yl
オレだよオレオレ WW厨だよWWWWWWW
テクだなんだうるせー!
ただおれはジャズが好きなんだ!!
205 :
いつか名無しさんが:2006/06/16(金) 17:22:39 ID:/da5pJMo
>1
はいはい、いいよそれで。別にテクで勝負してるわけではないから。
>206
そうか?
むしろ最近はジャズのほうが、要求するテクニックが高いように思うんだけど。
208 :
いつか名無しさんが:2006/06/19(月) 19:23:36 ID:pBJUAyC+
クラシックとジャズはらいばる
209 :
いつか名無しさんが:2006/06/19(月) 21:45:37 ID:qpuSLA0N
>>207 あんたは本当に最近のクラシックを聞いてるのか?
テクニックバブルだぞ。
最近のクラシックってなんか矛盾を感じる
だいたい行き詰ったジャンルは
他に楽しめるネタが無くなって、テク重視になるよな
クラシックも2001枚以上聴いてから語れ
むしろ最近はジャズのほうが
し
ろ
最
近
は
ジ
ャ
ズ
の
ほ
う
が
以外と荒れてないよな?
つーか普通に事実だし、荒れようがない。
ジャズやる人にロシアの名門校みたいなクラシックの英才教育してもつまらん音楽しかやれない人になるだろうけど。
216 :
いつか名無しさんが:2006/06/20(火) 22:20:48 ID:i89XARX/
良スレ
音大出てつまらんジャズカクテルピアノ弾きになる奴って、いったい何ナノ?
219 :
いつか名無しさんが:2006/06/21(水) 10:38:22 ID:fuIXwQOf
↓ここでトランペット下手くそのマイルスが一言
オレのペニスしゃぶれ
So what?
222 :
いつか名無しさんが:2006/06/21(水) 13:25:12 ID:lrxVSjkv
ジャズはいいかげんに演奏しているだけだからだめなんだよ
テクニックも上達しないんだよ
やっぱり、クラシックとか吹奏楽は
ちゃんと指揮者の先生や顧問の先生が譜面を元に指導してくれるから
上手に演奏できるんだよ
ジャズをやる人は吹奏楽団にはいって、譜面をみながら練習するといいんだよ
もういい、それ
224 :
いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 13:29:04 ID:uSiAG+5e
>>1 それは事実だけどジャズにはジャズの良さがあるぞ
ジャズのよさは単なる自己満足だけなんだよ
本当によいのは、きちんと練習した音楽なんだよ
いいかげんに吹いているだけのジャズは音楽としてはふじゅうぶんなんだよ
クラシックの一流どころのテクニックってさ、先生が譜面を元に指導してくるからとか、
練習を真面目にやってるからとか、
そんな当たり前なレベルでなくてさ、
幼少時から超がつく英才教育を受け、超がつく一流の専門大学に入り、
そこで寝る間もないくらいの鬼厳しいカリキュラムを受けて初めて身につけられるものなんだけどさ、
>>222や
>>225はそこらへんまるっきりわかってなさそうだね。
ジャズやってる人が不真面目なんじゃなくて、クラシックやってる人がクソ真面目すぎるんだよ。
クラシック持ち上げるふりしてJAZZもクラシックもどっちも馬鹿にしてんじゃねーよクソ
>>222=
>>225
楽器にもよるぞ。
ドラマーはどうだよ?クラシックは一人でいくつ太鼓たたくんだ?
トランペットなんかも間違いなくジャズの方が難しい。
音域も広いし、演奏時間も極端にハードだ。
ピアノだけは俺は否定しない。味は全くないが、クラシックのプレーヤーは上手い。
228 :
いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 21:55:25 ID:h6V1xn88
>>227 ナカリャコフみたいなトランペッターもいるからなぁ
>>226 コピペはスルーしろ
>>227 クラの太鼓叩きはドラムセットを叩けない訳ではない。
トランペットも同様。高音が吹けない訳ではない。曲で要求されてないだけ。
長時間吹けない訳でもない。
230 :
いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 22:58:33 ID:nqZam8Tp
高卒の一流クラ奏者とかいるの?
>>230 モーリスアンドレはB♭管でダブルハイ音域吹いてるアルバムあったと思うけど
若手のヒロ野口は自分のHPでトリプルまで出ると書いてる(まぁ、この人ジャズも演奏するけど)
その他普通にダブルハイ音域出る人は居るんじゃないか?
アンブシュアの理想的な人ほど上は伸びるし長時間吹けるんじゃないかな
自分が見て来た中ではアドリブの能力を抜きにして、独学でジャズ吹いてる人より
吹奏楽等でクラ的鍛錬を経た奏者の方が全然無理なく吹けて長時間鳴らせる。
高音も浅く小さいカップのジャズ独学者と遜色ないくらい鳴らせてる
悔しいけどこれが現実
233 :
いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 23:58:29 ID:wJ6G2aIE
>232
昔クラの有名なトランペット10人のコンサート見に行ったことがあるけど、
その中に入っていたビズッティは圧倒的だった。
トランペットに限った話では、クラはジャズには勝てないと思ったよ。
つか、今の有名なトランペット奏者でクラの素養がない奴なんていないだろ。
アンドレは好きだしすごいと思うけど、所詮過去の人。
>232
高音=ジャズって水葬ヘタレな思い込みはやめてください
クラ的鍛錬って、アーバンもクラに入れるつもりか?
>>234 ん?アーバンすらまともに吹けないやつばっかだと思うけど
特に高音重視の為に小ちゃくて浅いマウスピース使ってるビッグバンド吹き
>235
別に小さいマウスピースが悪いとは思わないけどな。
そうゆう仕事なんだし。
自分達のそんときの気持ちを表現できるのがインプロのいいとこなんじゃん。
それが万人にうけなきゃ自己満といわれんだろうけど人間好みが人それぞれだからな。
逆に万人にうけなかろうが俺はこの道を行くみたいなジャズマンは格好いいと思うけど。
クラシックは自己満足できないんですか?
>235それは君の周りにいる人たちだけだよ
ルビー・ブラフみたいに独学で一流になった
クラのプレーヤーっているの?
独学じゃ完璧な音階、完璧なリズムなど、一流のクラ奏者として当たり前に持ってるべき能力は身につけるのムリじゃね?
速弾きとかはできても。
管、弦楽器の教則本や練習ノウハウはクラベースだしな。
その点で歴史の蓄積があるクラに分があるのは必然かも
クラ奏者のいう完璧なリズムがジャズでも良しとされるかは甚だ疑問だが
244 :
いつか名無しさんが:2006/06/24(土) 14:19:03 ID:PrLBRQOK
クラシックには個性とリズムがない。
とにかく珍にポリリズムを説明してもらおうぜ
ポリリズムは、
DCPRGの構造を聞けばわかると思うよ。
みんなが分かるとは思わないけどね。
247 :
いつか名無しさんが:2006/06/25(日) 11:40:01 ID:tHN+0Z8v
珍のデタラメ理論が聞きたいの!
248 :
246:2006/06/25(日) 12:40:27 ID:???
失礼
ナルたんスレに帰りますw
249 :
いつか名無しさんが:2006/06/25(日) 16:29:31 ID:CRvq7MSV
ま、その分即興性で勝ってますから。
いいじゃん。
即興性(笑)
二流以下のプレーヤーだったら
クラもジャズも所詮団栗の背比べ
252 :
249:2006/06/25(日) 21:39:25 ID:CRvq7MSV
253 :
いつか名無しさんが:2006/06/26(月) 17:41:30 ID:oRZi9MgC
クラですごいのはメシアンだけ
クラシックは表現の多様さにおいてジャズには勝てない。
コレがかっこいい!という我が道を主張しやすいのがジャズだが
それでもヘタでも良しとするのは自由のはきちがえ
自由の名の下にでたらめをやるからジャズだけやってる人はだめなんだよ
257 :
いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 11:05:46 ID:5ZrP32X6
>>255 名前:いつか名無しさんが :2006/06/26(月) 23:55:36 ID:???
コレがかっこいい!という我が道を主張しやすいのがジャズだが
それでもヘタでも良しとするのは自由のはきちがえ
>>256 名前:いつか名無しさんが :2006/06/27(火) 08:32:28 ID:???
自由の名の下にでたらめをやるからジャズだけやってる人はだめなんだよ
はいはい!!www
258 :
いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 11:10:39 ID:5ZrP32X6
ジャズは“思いつき”ですからね
簡単、誰でも出来る
あなたの認識はその程度なんですねw
>>259 そんなに大声で「わたしは馬鹿です」と主張しなくても
ジャズの即興って3択くらいを永遠と繰り返していくだけの作業になってるからな
カプースチンってしってる?こいつクラシック習ってたんだけどさ、ジャズを取り入れた曲作ったのよ
ジャズプレイヤーでは難しくて弾けないだろうね
アムランってしってる?
コイツのプレイ見たらアゴ外れるよ
>>262 オーストラリアにJames Morissonという国民的トランペッターがいる。
自分ではジャズトランペッターと謳っているが、クラシックも半端ない。
ホームページで動画が見られるから見てみ。
クラシックやってる奴はどうしても自分が最も難解な音楽に取り組んでいる
と言いたいのだろうが、オーディエンスはそうは思っていない。
ピアノ、バイオリン以外はジャズ奏者の方が上手い奴が多い。
そして意外と基礎部分はクラシックから入っているからクラシックにも対応できる
プレーヤーが多い。
クラシックプレーヤーは技術を持っていても、ジャズ理論を学ばないと結局演奏できないが
ジャズプレーヤーは楽譜通りに演奏すればいいクラシックを難しいとは思わない。
そんなところじゃないのか?詰まるところは。
トランペットはクラシックの本当の実力しらないからわかんねえな
難しいかどうかもトランペット弾けない奴には予想でしかないし
こんどプロのクラシックのトランペッターに聴いてみるよ
倉水槽は思いつきすら浮かばないんだろ
クラ上がりには譜面暗記してアドリブやってますヅラする椰子多し。
ジャズやってますと言いながら2回も全く同じ演奏するなゴルァ!
クラシックって吹奏楽のこといってたのか・・・・・
てっきりクラシックっていうからトランペットがソロの曲とかと思った
しかしトランペットの曲自体クラシックに少ないから
ジャズのほうが主役で登場する場合多いし
トランペットとサックスに限った話をすれば、
クラは単純に出番が少ないよね。
269 :
いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 20:33:02 ID:zwv3qc8i
バロック時代はトランペット協奏曲多いんだけどな。
270 :
いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 21:06:06 ID:r82EETk1
>>266 ごめん、俺のことだな。けど一応ジャズだ、とは言わずにジャズ風と言ってるから許してね。
271 :
いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 21:09:18 ID:r82EETk1
>>268 サックスに比べたらトランペットは百倍出番あるよ。トロンボーンもサックスに比べたら出番多いけどトランペットよりは遥かに少ない。
桶の話?
オケの話だろ。
274 :
名も無き名ピアニスト:2006/06/27(火) 21:39:52 ID:ljwvhpLN
勝てるちゅうねん。
275 :
いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 21:41:02 ID:ljwvhpLN
ジャズはテクニックでクラッシックに勝てるちゅうねん。
276 :
名も無き名ピアニスト:2006/06/27(火) 21:41:43 ID:ljwvhpLN
ジャズはクラシックに勝てるちゅうねん。
ジャズが、じゃないだろ
お前等が勝て
>>270 了解。
ジャズとはそういうもんではないと分かってくれればいいとオモ。
お互いがむばろう。
279 :
いつか名無しさんが:2006/06/28(水) 04:10:30 ID:7av+i+rP
何気に良すれ
>>266 それはごもっともなんだけど
秋吉敏子は「ソロで譜面に書かれたものを演奏しても、
ジャズの語法やアーティキュレーションで演奏されるならば
それはジャズだと思う」と言ってた気がする
それにアドリブってクリシェやらストックフレーズ(いずれも譜面化して暗記したもの)で構成してることが多くないかい?
マイルスなんかSO WHATで近い期間の複数の録音聴いたら殆ど大差ないようなソロをしてるけどね
どのジャンルも難しい
特に自分の弾き慣れたジャンル以外のモノを弾くのはとても難しい
ジャズにこだわってるのはどうかと思うんですよ
クラシックの場合もそうなんですよ
色んな音楽を吸収してより幅広く大きく深く育ったもの
それがストリートジャズなんですよ
>>266だが
例えるならクラは朗読、ジャズは会話みたいなものか?
同じ音を出してもそこまでくる過程がちがう。
譜面も一つの手段だが、ジャズというのはものの考え方だから、ジャズ屋はいちいち自分がやってることは言わないがな。
ジャズはいいかげんに演奏しているだけだからだめなんだよ
テクニックも上達しないんだよ
やっぱり、クラシックとか吹奏楽は
ちゃんと指揮者の先生や顧問の先生が譜面を元に指導してくれるから
上手に演奏できるんだよ
ジャズをやる人は吹奏楽団にはいって、譜面をみながら練習するといいんだよ
>>283 クラシックは月9ドラマで、ジャズはサンマ御殿
286 :
いつか名無しさんが:2006/06/28(水) 14:15:49 ID:p95awkp+
ウチの中学校の吹奏楽部の方が、テクニック的にはマイルスより高い技術あるからね。
ヘビメタ>クラシック>ジャズ
>>286 そういうたわごとはおまえらの演奏が世間で50年語り継がれたらきくことにするよ。
>>280 激しくいいこと言ってると思う
パーカーもそう。ドナリーとかブジーとか何テイクも入ってるCD最近手に入るけど、ほとんど同じ。というか、煮詰めていく感じ。
良い意味で、「アドリブ」ってものにこだわっていない。
イイソロを演奏するには、いわゆるストックを使うおうが、即興しようが関係ないってことだな。
アドリブ=ジャズなのではなくて、スウィングしてジャズのイディオムでジャズのアーティキュレーション=ジャズなんだってことだ。
293 :
いつか名無しさんが:2006/06/30(金) 20:24:20 ID:Dkuk5ynC
>>291 全くもってその通り!
近年のジャムバンドはその辺を理解してる。
皆さん悦に入っているようですが、スレタイから外れてきてませんか?
テクニックは純粋に奏者の個人的な問題だから
クラとジャズって括りで比較するのがおかしいだろ
296 :
いつか名無しさんが:2006/07/01(土) 02:30:51 ID:wW0LyjpT
swing (`・ω・´)
>295
まぁそうだけど、クラとジャズでは求められるテクの質は違うよね。
楽器にもよるけど。
そういやトロンボーンに関してはジャズの方が
フレーズを吹くのにクラシックより高いテクニックを求められてると思うなあ。
サックスやトランペットと同じ事しようとするから楽器の限界超えてるきがする。
299 :
いつか名無しさんが:2006/07/01(土) 12:29:36 ID:PnOdFydU
あの〜
えらい不毛なやりとりが延々と続いていますが、鞍の連中もジャズの連中も別にいがみ合って競うことはしてないと思うんですけど。
逆にそれぞれの良い所を尊重しているんですが〜
テクとかそういうことをいう奴は、最低限度の演奏力にも達してないモノがいうことであって、まったく別の世界、次元の音楽を較べる
ということ自体、オタクぽいと思うんですが・・・
結局、ココの1はリテでしょ。
ジャズ珍ですか?
300 :
いつか名無しさんが:2006/07/01(土) 12:30:17 ID:PnOdFydU
ついでに300ゲットしておきます。
301 :
いつか名無しさんが:2006/07/01(土) 12:38:10 ID:0HvcemB+
スレタイは糞だが実は良スレだな。
302 :
いつか名無しさんが:2006/07/01(土) 13:02:50 ID:URVsONuP
>>298 それはそういうのを目指したがる奏者が多いってことだろ
周りがホントに求めてるのは音数より音色だと思うのだが
マルサリスみたいなのが理想か、
ナカリャコフみたいなのが理想か・・・
304 :
いつか名無しさんが:2006/07/01(土) 20:33:06 ID:wX4bKfGf
みんなスウィング好きだよね(`・ω・´)
サッチモはいわゆるテクニシャンでないが、
自分の音楽を表現する技を完璧に備えていた
そういうのが理想じゃないかな
オッス!オラ、テクニカルジャズマン!
クラと対決なんてオラ、何だかワクワクしてきたぞ!
307 :
いつか名無しさんが:2006/07/02(日) 09:21:45 ID:FSYsO5DU
>>305 サッチモのようにトランペットで歌える奴はいない。
テクニックの化け物だと思うよ。
308 :
いつか名無しさんが:2006/07/02(日) 09:36:35 ID:JI0tLecY
>>303 ナカリャコフは、ペットの音色でいったら間違いなく世界一だよな。
音色だけなら・・・
クラとジャズは結局「違う言語」だから
バイリンガルは見た目かっこいいが、より深い表現力を
持ってるほうがアーティストとして格上だろ
>>308 音色世界一
意味が分かりません。
馬鹿なおれにも分かる様に説明してください。
テクニックというと音数だけに気が向いてしまうけど、
楽器の本来の音色を出す(いわゆる「楽器を鳴らす」)ということも、
ひとつのテクニックだと思う。
その意味ではナカリャコフもマルサリスもサッチモも甲乙つけがたいくらいすごいと思う。
使っている楽器が違いすぎて、音色の好みは分かれるところだけど。
楽器の違い…だけ?
>>308 全然そう思わないよ
>>311 使ってる楽器が違いすぎて?
サッチモのセルマーバランスモデル、ナカリャコフのコルトア、ウイントンのバック・ヴィンドボナ
吹いた経験上どれも違い過ぎるというほど音色は変化ない。モネットぐらいまでいくと違うとは思うけどね。
>>313 >>308は
自分が今まで聞いてきた中で一番いいと思うラッパの音色が
ナカリャコフの音だと言ってるとおもう。
315 :
311:2006/07/04(火) 11:03:39 ID:???
>>312-313 マルサリスのモネの音の印象が強くて、ああいう書き方になってしまいました。
別に音色は楽器で決まるというつもりはないけど、
楽器のセッティングにも、その人の個性がよく出ているとは思う。
個人的には、トランペットではウォレス・ルーニーの音が好きです。
セッティングはテクニックじゃない
セッティングはテクニックに密接に関係している
好みの問題じゃん
ここらでアート・ファーマーの登場だい!
320 :
いつか名無しさんが:2006/07/05(水) 23:56:36 ID:CfOUbStz
p
何故アートファーマーなのか?
ガレスビーが好き。
マルサリスの巧さがあまりわからない。
トランペットって難しい楽器だと思う。ぴろぴろ吹いても様にならない。
そんな俺はトランペットに触ったこともない
ガレスピー
ギレスピー
>>322 トランペットはヨン様のようなイケメン顔の吹く楽器ではない
唇は普通以上の厚さ、頬は強い丸ぽちゃの建設関係の顔
音は、大きく出せるやつ
こんな奴が本気で習ったら、いいプレイヤーになると思う
(あんたもオレも男前だからダメだろう・・)
チェットベイカー
327 :
322:2006/07/08(土) 01:57:25 ID:???
328 :
いつか名無しさんが:2006/07/08(土) 21:11:36 ID:fX/kIX3v
ナカリャコフは凄いとは思うが、ただの曲芸にしか思えん。
ペットの魅力はドロドロもっさりした黒い音だろ。
やらかい音が欲しいならフリューゲル吹けばいい。
フリューゲル吹いてるときのナカリャコフはいい。
ジャズはいいかげんに演奏しているだけだからだめなんだよ
テクニックも上達しないんだよ
やっぱり、クラシックとか吹奏楽は
ちゃんと指揮者の先生や顧問の先生が譜面を元に指導してくれるから
上手に演奏できるんだよ
ジャズをやる人は吹奏楽団にはいって、譜面をみながら練習するといいんだよ
330 :
いつか名無しさんが:2006/07/13(木) 20:43:49 ID:FZqhE6z5
実際読譜も重要だと思うが
譜面読みは大事だ
譜面読みは一番大事だ
譜面なんか重要じゃない
演奏で女をオトすテクがあればいい
青ケツのおまえらにはまだ早いか?
そもそもテクニックは聴く側には関係ない。
アフリカの現地の人々が歌いながら躍っている音楽こそ本流では? 彼らは11拍子で踊っていたりするぞ!
まぁ、アフリカでなくてもいいのだが。 ”なぜ音楽がこの世にあるのか?”を理解すればいいのだ。
>>336 聴き手に“聴かせる”テクニックはいくらでもある。
というか「音楽」が聴かせるテクニックそのものだろ。
・・・と思ったがこのスレでは
(テクニック)=(こなせる譜面の難度)
だったのか――――!!!
どう考えてもクラシックのほうが上。
即興がない?即興曲が、なんで即興てつくか知ってるの?
リズムがない?プロコフエフの戦争ソナタでも聞け。ラヴェルやそこら辺りも聞け。
和音がない?ショパン、ドビュッシー、スクリャビンを聞け。
ジャズはジャズとして成り立っている。
が、テクニックはクラシックの足元にも及ばない。
なぜなら
クラシックの最上級テクニック曲を弾けたのなら、クラシックで食えるからw
例えば、テクニック世界一と認められた人がいたとして、その人がジャズやってますって言ったらジャズが世界一テクニックの高いジャンルになるのか?
それとも、音楽的に一番高いテクニックが要求されるジャンルが世界一テクニックの高いジャンルになるのか?
前者だったら普通の人が「ジャズはテクニックでクラシックに勝てない」とか言っても説得力無い。
後者だったらいくらでも世界一のジャンルは作れるな。(曲の完成度にこだわらなければ)
楽器によるんだってば。
ピアノや弦楽器はクラシックの方が難しいでしょう、普通に。
トランペットはジャズの方がはるかに難しい。
こーゆう阿呆みたいな議論で大口叩く奴に限って
何一つ極み切れてない、寧ろ楽器なんてできませんって奴ってこった
343 :
いつか名無しさんが:2006/07/21(金) 22:09:16 ID:+sInL9J9
あら〜図星突かれて怒っちゃったの〜リテ糞君WWW
345 :
いつか名無しさんが:2006/07/21(金) 23:27:38 ID:Sxm4UoGv
>>341 マルサリスなんかはポンと(つっても彼のことだから散々練習するんだろうが)
トランペット協奏曲出して、テクニックも超一流だったな。
マルサリス苦手って人は多いが、メカニカルは申し分ない。
キース・ジャレットのバッハ、チック・コリアのモーツァルトなんかは
まあちょっとアレだったな。
最近の若いジャズミュージシャンは全然知らないんだけど、クラシックなんか
より人気のあるジャンルなんだから、テクニックもかなり良いんではないの?
346 :
345:2006/07/21(金) 23:29:27 ID:Sxm4UoGv
補足。
最後の「人気ある」ってのは演奏者人口が多ければそれだけ
才能ある人が出てくる可能性が高い、ってことね。
347 :
いつか名無しさんが:2006/07/21(金) 23:45:23 ID:UDn9MYpm
正直いってクラシックでグラッペリよりすごいバイオリニストいるのかな。
349 :
いつか名無しさんが:2006/07/22(土) 01:48:48 ID:mB1nZfN+
350 :
いつか名無しさんが:2006/07/22(土) 02:12:49 ID:EhLSX0Ya
351 :
いつか名無しさんが:2006/07/22(土) 13:55:07 ID:dzwdE8VL
自分のやってるのが本当に本物のジャズだと胸張って言えるか?
ジャズの定義は
「ジャズをやっているんだと思って演奏すること」
って聞いたことがある。
だからそんな質問しても全く意味がない。
>>352が実際聞いた時に判断するものなんだよ。
って聞いたことがある。
って聞いたことがある。
って聞いたことがある。
って聞いたことがある。
って聞いたことがある。
356 :
いつか名無しさんが:2006/07/23(日) 08:51:14 ID:RzWqmsrc
357 :
本物初心者:2006/07/23(日) 13:28:59 ID:???
ジャズはテクニックじゃないソウルが重要なんだ。(おれの師匠談)
おれにはソウルがあるんだ。おまいらないんだ
釣られてる上につまらない
360 :
358:2006/07/23(日) 18:57:25 ID:???
>>359 おまえが釣れたことだけでもよしとしよう(笑)
361 :
本物初心者:2006/07/23(日) 19:33:04 ID:???
釣りじゃないんです。現実なんです真理なんです。
362 :
いつか名無しさんが:2006/07/26(水) 12:56:15 ID:EpOhNVsw
363 :
いつか名無しさんが:2006/07/26(水) 13:41:39 ID:vedTr5kP
>>361 君は初心者だから騙されている
ある程度の演奏能力にプラスアルファとしてソウルが必要なんだ
といってもリテナーが多いこの板には誰も判らないかw
364 :
いつか名無しさんが:2006/07/26(水) 14:05:52 ID:EpOhNVsw
今時リテナーなんて、糞だなwwwwwwww
365 :
本物初心者 :2006/07/26(水) 15:14:07 ID:???
もともとジャズっていうのは
クラッシックがまともにできない連中が
慰みごととしてはじめたもの
>>366 その勢いを後藤のいーぐる掲示板にぶつけてこいwwwwww
神になれます
おれが保証する
そりゃ、黒人奴隷にクラシックやれっていっても無理ってもんだろ。
楽器とかむちゃくちゃ高いし。
でも僕の父は医者で綿花を摘んでたりなんかしていませんでした
そんなに単純な問題じゃないと思います
>>366 思い込みで物事を言い切るな!
全く根拠のない話だ。
マイルスやウィントンの人生でも学べよ、アホ!
>>368 クリオールって知ってる?
白人と黒人の混血
お金に余裕あるから幼い頃からクラシック勉強してる
譜面びっちりのラグタイム弾きなんてそういう出
それと管楽器は負けた南軍の音楽隊のが格安で手に入ったみたいだ
373 :
拝借:2006/07/27(木) 11:50:11 ID:???
ジャズが生まれるに当たり、多大な影響を与えたクリオール(白人と黒人の混血)の存在。
アメリカでは黒人の血が一滴でも混じっていれば黒人と見なされるが、ニューオリンズにおいては「クリオールは白人」とみなされ、黒人たちを優越感に満ちて見下していたのである。
1850年頃、クリオールの繁栄は絶頂期に達し、子弟を父なる国?フランスに留学させ、中にはそのままフランスに住み着いてしまうものも多かった。
一種のエリート階級で、子供達にはヴァイオリンやピアノを習わせて、音楽教育を施す商人などの金持ちが多く、金を出し合って100人編成の音響楽団まで養成したという。
成功に乗り遅れたクリオールでも、靴屋、床屋、洋服屋と言った職業につき、中流階級の生活を送っていた。
南北戦争が南軍の敗北の終わり、奴隷解放令が施行されると、利権を失った白人は、腹いせにクリオールに迫害を加えだし、
そして19世紀の末までに、解放された地位の上がった奴隷の黒人と、転落した黒人クリオールは共に肩をならべ労働者として工場へ働きに行く身分となった。
フランス文化の名残で、繁華街をねりあるくブラスバンドは町の名物になっていた。黒人ブラスバンドには正規の音楽教育をうけたクリオールが必ず一人か二人いて、演奏を指導していた。
374 :
いつか名無しさんが :2006/07/27(木) 16:10:24 ID:wcIYMNlc
ジャズピアニスト山下洋輔の言葉をそのまま拝借、
「楽器を良く演奏出来る」という言葉はこのようにいくらでも相対的な内容を持つ事が出来るのだが、
楽器を演奏するということがやはり一種の特殊技能である以上、機械的な運動の訓練は必要である。
(中略)
いわゆる「基礎テクニック」の全然ないド素人だって、一晩霊感を感じてギャボギャボに吹くことは
できるだろう(特にフリーフォームの場合は。)それが素晴らしいものである可能性は大いにある。
ただ、もし彼がそれで生活したいと思うのなら、次の日も次の週も次の月も次の年も吹き続ける事が
出来なければならない。その間、自分自身と共演者と聴き手に一応の満足を与え続けながらだ。これ
は決して一時の霊感や興奮や蛮勇で出来る事ではない。自分の中の可能性を音にして続ける、という
のはやはり冷静な技術の作業なのである。(山下洋輔・風雲ジャズ帖)
だいたい自分や聴衆にとって満足のいくものを聞かせよう
と思ったら、いつも練習を欠かさずにするだろう。もっと
も自分に自己満足しちゃった自惚れ屋は違うんだろうけど。
375 :
いつか名無しさんが :2006/07/27(木) 17:21:20 ID:wcIYMNlc
a
376 :
jaz:2006/07/27(木) 23:37:12 ID:???
どうでもいいけど
くだらねえなあ
377 :
◆Keith./SXw :2006/07/28(金) 02:08:50 ID:719Z98H1
同じこと毎日練習してるやつと
本番でいきなり新たなフレーズ紡ぎ出すやつを
比べること自体アフォ臭いな。
今まで放置してたがひさびさに低レベルの
>>1
(微笑)
380 :
いつか名無しさんが:2006/07/28(金) 10:18:50 ID:gx56g+yT
フランスの大作曲家ラモー(和声論を確立した人)が
I、II、Vのコード進行スキだったから
クリオールもその影響受けたのかもね
フランスの植民地時代に
382 :
◆Keith./SXw :2006/07/28(金) 16:37:05 ID:719Z98H1
厨房とか古生代の化石みたいな2ちゃん語使われてがっかりした。
専門板に篭ってないでVIPをROMるとかもっと勉強しろよ。
383 :
いつか名無しさんが:2006/07/29(土) 00:05:26 ID:pTHLtYuc
なんかこういうスレってほんと人がわくな。
画面の向こうのお前、お前だよ。
人がわくって何?
>>383 それさ
寺山修司みたいだなw
パクっただろ?
厨房は普通に現在進行形2ちゃん用語だろ。
VIPに「専門板で厨房って言われたテラナツカシスwwwww」
とかいうスレ見たな
とりあえず
>>382 の「勉強しろよ」にビビった。
VIPPERは昔のラウンジャーと一緒で特権意識持ってるな。
VIP見てきた。
昔のラウンジにゲームネタとアニメネタを足したような板だな。
子供ならああいうのが楽しいのかもね。
いや、ここも似たようなもんだと思うぞ。正直な話。
君のVIPパワーを見せてくれ!!
>>392 似たようなもんとか古生代の化石みたいな反論されてがっかりした。
専門板に篭ってないでVIPをROMるとかもっと勉強しろよ。
仮にテクニック的にクラが上だったとしても、全てのクラ演奏者がJazzミュージシャンより上な訳ではないし、逆もまたしかり。
そもそもテクニックに酔いしれる為にCD買ったりしてんの?? 頭おかしいんじゃね?
と、いいつつ漏れも技術ばかり追い求めてた時期があったよ。 夏休みは毎日4時間メトロノームとにらめっこしてた寂しい学生時代
(´・ω・`)
クラシックとジャズじゃあ語法が全然違うのだから、
どっちがテクが上か、なんて言うこと自体馬鹿げた設問だ。
どんなに超絶技巧の持ち主の演奏家がジャズ風の演奏したって、
ジャズのノリがわかってない演奏はジャズじゃあない。
ジャズでは譜面には表せないノリが重要なんだよ。
ジャズで言うところのテクとは、このノリも含めてのジャズセンス全部を言うのだぜ。
譜面に忠実に手や唇が早く動かせるだけのテクとは次元が違うのだ。
だから、マルサリスがクラシックの協奏曲を馬鹿テクで演奏したって、
それがどうしたって言うのだ!
そんなことはジャズ的にはなんの意味もない!
ああ手と口が早く動くのね、というだけのことさ。
だいたい、両党使いの奴らの演奏なんてロクなのない!
ジャズメンは、クラシックに対する変な劣等感なんて持つ必要なし!
全身全霊を込めてジャズを演奏すればそれでよし!
こんなくだらないスレはもうおしまい!
397 :
いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 13:51:47 ID:NUSBTYEY
じゃあそれなりにジャズ風に聴こえるカエルの歌しか吹けない
ジャズサックス奏者とリストの超絶技巧練習曲を華麗に引きこなす
クラピアノ奏者は全く同列というわけでつね。
むしろ前者の演奏の方が聴きたいし。リストの超絶技巧弾けるから何?譜面どうりにしか弾けないならエレクトロニック使えばいいしその方が上。
普段テクノとか聴いてると技術自慢とか馬鹿に思える。音楽は音を楽しむもんだろ、クラの人は音を楽しんでんの?
399 :
M:2006/09/30(土) 15:53:14 ID:tWOYJ0xk
まことさん ? ありがとう ? ? ?
あなたの おかげよ?
BOSSとあたしのお店には 来ないでね? ? ?
JAZZ−BARには あなたのような ブサメン キモヲタ アニヲタ ネズミ男 カッパハゲ コソ泥 2ちゃんねら はお断りです?
あたしは イケメンのジャズメンが 大好きなの?
ご ? め ? ん ? ね ?
400 :
いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 17:16:27 ID:XnYfzflr
そんなもん アメリカの最低下層の音楽家と由緒ある
ヨーロッパの貴族の音楽家を比べるのがまちがっとるやん。
皇室と在日チョンを比較するようなもんやで。
ジャズは下層労働者の演歌や。心して聞けよ。
401 :
いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 17:57:13 ID:wjesnTzV
そういえばバッハとかモーツァルトとか聞いてたら金持ちになった気分になるが
マイルスとかC.パーカーとか聞いたら乞食になった気分になるもんなあ
402 :
いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 18:19:56 ID:u0Yz3t6X
403 :
いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 18:33:46 ID:gXMqqcYl
396ジャズメンは、クラシックに対する変な劣等感なんて持つ必要なし!
まともなジャズメンは優越感もってるよ 普通
404 :
いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 18:44:10 ID:NUSBTYEY
>>398 君は「音楽」という単語を「音を楽しむ」という意味に
理解してるクチ?
405 :
いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 19:17:31 ID:n0ic/nxv
ジャズファンは理想的人格者なんだよボケ
ジャズ=人格が高潔な人間用音楽
ジャズファンは世を統べる選ばれた人種。
人類を善導出来るのはオレラだけ。
お前等生まれ卑しき下賤の者は、場末の安酒場
でホッピーでも喰らって死んどけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406 :
コリラックマ:2006/09/30(土) 23:43:24 ID:lY32s3sT
ジャズもクラシックも所詮は音楽ですから共通する部分もあるし決定的なちがいは自由があるかないか。でしょ。私はジャズもクラシックもうまく弾けない。ジャズは揺れ動く感じがだせない。
407 :
いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 23:58:33 ID:wjesnTzV
実はジャズもルールでガチガチってオチ
一番自由なのはデタラメもおkなゲソオソ
無知丸出しだな
409 :
いつか名無しさんが:2006/10/01(日) 02:38:18 ID:jxnzcL4A
何が無知丸だしだよ?
メシアンのクロノクロミーがデタラメてのはジャズ板でもクラ板でも常識なんだぜ?
無知丸だしだな。
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ \ / |
|_,|_,|_人そ(^i / ⌒ ) ・・)'⌒\ 無知丸だしニダ
| ) ヽノ |/ヽ ┏━━━┓ \
| `".`´ ノ\ .┃ ノ ̄i ┃ /
人 入_ノ´ \.┃ヽニニノ┃/ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
ものすごい難しい譜面を完璧に演奏するより、音色、リズム、ダイナミクスやリハーモナイズなどの
様々なテクニックを駆使したカエルのうたを演奏したほうが、
音楽的にすばらしくなることもあるんじゃない?
勿論
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ \ / |
|_,|_,|_人そ(^i / ⌒ ) ・・)'⌒\ 無知丸だしニダ
| ) ヽノ |/ヽ ┏━━━┓ \
| `".`´ ノ\ .┃ ノ ̄i ┃ /
人 入_ノ´ \.┃ヽニニノ┃/ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
山下洋輔とかセシルテーラーのスゴいの聴くと
クラシックのピアニストなんかあの半分も技術ないんかと
素人は思うが、違うのか。
違います。
山下洋輔はテクじゃなくて、センスが凄いんだな。
だって山下洋輔のあの音の雪崩にようなソロきくと
クラシックがいくらすごいといっても信じられない
弾けばわかるといわれたらおしまいだけど
ジャズは速弾きが圧倒的に多いし、山下なんか速弾きの連続技すごい。
クラシックは遅いところばかりで難しいというのがわからない。
クラシックのミュージシャンは言われた仕事をきっちり正確にこなす職人でジャズミュージシャンは自ら想像する芸術家
楽譜を正確に弾くための技術と即興で作り出す技術、そもそも求められる技術が違うだよ
↑
想像じゃなく創造
想像は素人でも出来るなw創造出来るのプロか
421 :
いつか名無しさんが:2006/10/04(水) 12:34:43 ID:5Apw+wvU
難しさの種類が違うということわかります。
他人がつくった譜面を弾きこなすことの難しさわかる気がします。
でも、どうなんでしょう。
テクニックに限り、指がよくまわる、難しい音使いを瞬時に指走らせる
技術は山下洋輔のほうが、クラシックのたいがいのピアニストより
はるか上に思えてしまうんですが、私に限らず
素人リスナーは「スゲェ」ってなって、リストなんかのクラシックきいても
これより山下のほうが数倍難しそうなの速弾きしてるじゃん…で素直に
思うのですが、テクニックに限っても私の見解間違ってますか?
間違ってます。
423 :
◆Keith./SXw :2006/10/04(水) 12:41:08 ID:SQV9en+z
>>421 山下ソロ演奏によるバッハのチェンバロコンチェルト聴いた俺には
とてもそれは言えん。
言ったら最後それは電波、釣り、ギャグ、エスパー伊東
クラ愛好家がジャズピアノを聴くとたいがいこう言うよ
「演奏が雑、音が汚い、」
425 :
いつか名無しさんが:2006/10/04(水) 13:16:02 ID:w7CSW2rY
ギターの偏差値は速弾き。
ギターは速弾きがすべて。
テク馬鹿とか言ってる奴はただの負け惜しみ。
ジャズの無駄な知識のアドリブはクソ食らえ。
スケールなぞれば良いだろ。上手さは速さで決まる。
ヴォーカルはハイトーンとヴィブラートがすべて。
音程たまに外すのは良い。
それよりヴィブラートが大事。
上手い=高い。
ベースはルート音弾いてろ。目立つな。
ドラムはスタミナあって速ければ良い。
上手い奴が生き残る。
曲の良さなんて関係なし。
テクニックこそが音楽の目的。
音楽とは戦い。テク合戦。
わかったな?
ジャズ愛好家がクラピアノを聴くとたいがいこう言うよ
「演奏がスクエア、音が地味、」
427 :
いつか名無しさんが:2006/10/04(水) 13:59:20 ID:L7U5ar+u
○米マクドナルド−調理油切り替え遅れ和解金9億円支払い
米ハンバーガー店チェーン大手マクドナルドは、フライドポテトなど揚げ物に使う油を健康に配慮した
新タイプに切り替えると発表しながら実施が遅れたことを同社が適切に公表しなかったとされる訴訟で、
和解金など計約850万ドル(約9億円)を支払うと先月(05年2月)までに発表しています。
マクドナルドは2002年9月、心臓疾患の原因になると指摘された「トランス脂肪酸」を減らすため、
調理油を03年2月までに新しいタイプに替えると発表しました。
ところが、実施が遅れたため03年2月に遅れの事実を公表しましたが、米国の健康問題活動家らは03年、
消費者への告知が不十分だったとして損害賠償などを求め、カリフォルニア州の地裁に提訴していました。
こうしたトランス脂肪酸の害について、日本ではほとんど認知されておらず、
トランス脂肪酸含有量の表示義務もないため、全く野放し状態です。
前述のマクドナルドでも、日本での調理油切り替えの発表は未だにされておりません。
428 :
いつか名無しさんが:2006/10/04(水) 17:28:34 ID:5Apw+wvU
>>422 どう間違っているか説明してほしいんだが。
曲のよしあし、表現性など問うているのではない。
山下のバッハがそりゃ専門じゃないのだから、多少ぎこちなくても
そんなことかまわない
要はテクとパワーに限れば、クラシックはジャズ
とりわけ、セシル・テーラーや山下洋輔の足元にも及ばないと
感じるのだが、なぜだれもそうと認めんのだ。
クラシックの権威か?
多少ぎこちないとかそれ以前の問題だろ?
セシル・テイラーや山下洋輔にリストの超絶技巧練習曲全曲を
譜の通りやれって言ったって無理な話なのよ
バッハの段階であれなんだし
テクだのパワーだの言ってるがクラのピアニストに
出鱈目でいいから持ってるテクとパワー全部さらけ出せって
言ったらもの凄いことになるぜ
430 :
いつか名無しさんが:2006/10/04(水) 17:50:10 ID:MR9C4khc
>どう間違っているか説明してほしいんだが
バッハなどよりリストの曲などはあれよりはるかに複雑。
クラシックの連中は技術は当然あるものとして議論しているから
難しい難しくないというのの内容が違う。
クラシックの連中もジャズの即興性というのは充分評価してるん
だからそれでいいじゃないか。
技術に関していうと毎日の練習に基礎練習を数時間、それから
曲の練習。朝から夕まで。曲を一日中やってるのは練習でなく
遊んでるだけ。
>出鱈目でいいから持ってるテクとパワー全部さらけ出せって
言ったらもの凄いことになるぜ
ホント?できるわけないって。上原ひろみあたりは
クラのアルゲリッチなんかよりテクあるんだろうな。
練習練習って速弾きとリズム感は天性でしょうって。
何度もだけど音楽の内容のハナシじゃないですよ。
指はトレーニングすればいくらでも動くようになりますよ。
それなりにプロっぽく、いくらでも早弾きできます。
434 :
いつか名無しさんが:2006/10/04(水) 20:08:29 ID:U093cc7U
早弾きされても、ただ早いな〜としか思わないのですが・・・
っていうか、何弾いてるのかわかんない
テクニックより味じゃないの?JAZZって
だからさあ、
リストの超絶技巧練習曲全曲を 譜の通り弾いたからって、
それがどうしたって言うんだよ〜。
そんなことジャズ的にはなんの意味もない、って言ってるだろう。
ジャズ的に意味のないことをいくらバカテクでひけらかしても、
それはジャズなんかじゃあないんだよ。
話のわからん奴等ばかりやなあ〜。
どうしようもない奴等ばかりだ。
不毛な議論はもうおしまいだって・・・・
>>1は2ちゃんねるではベタ過ぎるそういった煽り合いを
所望してこのスレ立てたんだろ?
要は
>>1は2ちゃん初心者
だがそれがいい
438 :
いつか名無しさんが:2006/10/04(水) 23:32:43 ID:5h/I1uET
まぁ不毛には違いない。でもこの際はっきりさせたい。
そりゃ、山下がバッハ弾いても前レスのようだし、
グルダがジャズやってもかなり異質なものになるさ。
指サバキ、単にテクに限った場合だが、テクの種類が
違う…といった逃げヌキにして、少なくとも
山下のほうが、ブーニンよりも、グリモーよりも
断然指の回転がすごいと思うわけ。上原ひろみもそうね。
あれ譜面にして、さてクラシックピアニストが弾く番になったら
からきし弾けないだろうね。肘打ちだってポイントに決らない
だろうし。クラシックやってて特別優れた技術の持ち主が
ジャズやるんだろうなって思うけどな。クラシックにかなわないって
>1は音楽性から総合的に見てるのかもしれんが、こと速弾きテクに関しては
クラシック訓練生およびピアニストはあっさり負けを認めたほうが…
追伸、ジャズでもたとえばチックコリアなんかは
テクないね。音澄んでいるかわりにテク的にはかなり
無理してないか。だったらキースやエヴァンスのほうが
ソツがないし、難しいところも軽々、風のように駆け抜ける。
それにパワーが加わったのが、山下氏やテイラーってわけね。
しかしバッハにおいてはブーニンのほうがはるかに上だし
更にその上にはグールドが居る。
ブーニンだってショパンコンクールの頃の猫のワルツは
とんでもなく速かった。
あれは山下には無理。
真似したところで楽譜通りにはならんだろうしなwww
サッカーの試合中に100メートル競争やってるみたい
442 :
いつか名無しさんが:2006/10/05(木) 01:25:09 ID:/GWcEEXX
少なくとも理想的人格者である点においてジャズヲタはクラヲタを
凌駕している。つーかジャズヲタは神。
俺は神だ、お前らひれ伏せ。
444 :
いつか名無しさんが:2006/10/05(木) 02:59:35 ID:dedcp0+O
>>442-443 人格者がそんな事言わん
同じジャズヲタとしてものすごく恥ずかしいから
やめてくれ
445 :
いつか名無しさんが:2006/10/05(木) 03:56:06 ID:fbxhxzsr
ツーカ 元奴隷の肉体労働者がやんだからテク位クラに勝てよ
何のために綿花摘んできたんだよ
貴族に負けちゃ話にならんぜ
446 :
いつか名無しさんが:2006/10/05(木) 10:40:49 ID:EwXQUFco
山下も音大の落ちこぼれだろうけど、何をやってもいいけど
未練がましく下手なクラシックやるの止めろよ。
クラシックの連中からみると山下のうらやましいのは収入だけ。
>>446 山下洋輔のクラシックは、クラシックのリスナーに聴かせるためのクラシックじゃなくて、クラシック曲をアレンジしたジャズだから誰もあれがクラシックだと思っていないと思うよ。
純粋にジャズとして聴くものだし、やめる必要はないのでは?
スレタイがテクについてなので、山下のバッハ演奏の是非ではない。
ひたすらテクのみで話すすめてけろ。
自分なりの結論
「一流のジャズピアニストは一流のクラシックピアニストをテク上で大差で凌ぐ」
山下生ライブできいたことある。ポリーニもあるが
指の回転数が山下が勝る。上原はよりすごいかもしれない。
サッカー中の100メートル走が意味ないことはわかる。
しかし、テクはテク。
クラシックピアニストがテクでジャズピアニストに勝るなんて
とうてい思えない。
でもそいつらがベートーヴェンのソナタ一曲まともに人前で弾けない現実が。。。
クラ流にうまく弾くことはできなくて当然
逆にクラシックのピアニストに山下洋輔の演奏を完コピーしろといっても無理な話。
分野が違うので得て不得手はあるだろう。
完全なる採譜があったらゲソの人は弾いちゃいそうだな
ノダケソとか
採譜がありゃゲソの人に限らず弾けるわさ
ピアノだけじゃないぞ
たとえばオーケストラ、ヒンデミットやヤナーチェクなんかで
煙突かかえてイビキかいてほとんど寝てるような、
ファゴットやら、弱音器付きのトランペットなんか
マルサリスやドルフィと比べられるンかね。
コントラバスたって、エディゴメスやラファロと同等か?
ティンパニ棒もってるヤツなんて、キャリントン女子にも負ける。
オーケストラ全フォルテッシモ!ン時、彼ら何してるか音ひとつ聞こえない。
あれじゃ寝てふりしていてもおんなじ。俺だってやってやらあ。
吹けないけどきっとバレないよな。たぶん^^
ってなわけで、ジャズミュージシャンのテクにクラは足元にも
及ばないわけです。これ最終結論。スレおしまい。
456 :
いつか名無しさんが:2006/10/05(木) 23:56:57 ID:hFHvHHEB
そうそう、それに指揮者ってあれなんだ?
正指揮者が急病になっても、副指揮者が当日かわるなんて
要するに誰でもできるんじゃねーの?
麻原だってやってたもんな。モスクワ●●管弦楽団って
かなりあやしかったけどさ
ジャズはあんなごまかし出来ないし。ずっと厳しい世界だな。
命張ってるもんな。ヒシヒシライブで感じるぜ。
457 :
いつか名無しさんが:2006/10/05(木) 23:58:22 ID:b9Avxzrx
>>456 指揮者は指導者。
演奏当日も当然振るが、それまでの纏め上げのほうがメインの仕事。
>>457 めっちゃ楽しそう。
全部採譜したら、クラシックのプレイヤーは完コピー可能なのかな?w
460 :
いつか名無しさんが:2006/10/06(金) 00:15:57 ID:sTFcDd9G
>458
指導者って、バーンスタインがオケ指導しているビデオ見たことあるが
あんなんでオケたちどころに理解してバーンスタインの世界になるわけ?
簡単すぎるぜ。クラは。プロ野球やサッカーの監督みたいな存在ならば
最低1年はな。面倒みなきゃダメだろう。●●が●●を振った!
なんて安易な企画CD見かけるが、ジャズはみんないっぱしの強者だから
それでも即興でびっくりするようなパフォーマンスありうるが
クラは無理というもの。そこまでなんだよ。しょせんクラは。
461 :
いつか名無しさんが:2006/10/06(金) 00:27:30 ID:doNBZXQN
Milesのblue moodsなんかは十分眠いがな
ジャズとクラシックのテクニックを比べるのはおかしいけど
ジャズみたいな幼稚な音楽を大人になって聴いてるやつはカス。
ジャズファンの方が平均年齢が高いんだが。
クラシックを聴く子供はたくさんいるだろう?
464 :
いつか名無しさんが:2006/10/06(金) 01:00:18 ID:aT8qZA84
ジャズファンは高度な精神ステージに立つ者。
クラヲタの戯れ言なぞ聞く必要性はない。
クラの演奏なぞ児戯。幼稚園のお遊戯。
テクはいらないから
テーマくらいはしっかり
演奏してくれ
子供の頃からみっちり練習しないからテクがお粗末なんだろ
468 :
いつか名無しさんが:2006/10/06(金) 03:51:49 ID:XUVDO3o+
ジャズみたいな下品な音楽をいい年してありがたがってんのは
下層階級の奴だけだな。
469 :
いつか名無しさんが:2006/10/06(金) 05:23:52 ID:doNBZXQN
クラ板のジャズvsクラスレには
ジャズも聴くクラヲタがたくさん居るが
この板は「ジャズのみが至高の音楽」で
至高停止したやつ多杉でイタ杉
木を見て森を見ない井の中の蛙ばっか
470 :
いつか名無しさんが:2006/10/06(金) 05:29:11 ID:doNBZXQN
思考停止な
ジャズは、ほとんど立ちあがって演奏する。
クラはソロイストなどごく一部以外は、イスに腰掛けて何やら吹いている。
演奏する以前に、どちらが音楽する姿勢かってききたいものだ。
上半身だけでなーにができるって。そう、腰つかわなきゃ。
ヴァイオリンだってそうだろ。
よってクラのオーケストラなんて、人数大杉の無気力集団。
みんなそう感じていると思うよ。言わないだけで。
演奏後、指揮者とコンマス、ソロイストが笑顔でたたえあう姿が
マ・ン・ネ・リ
あんな環境だから、「MONKS MUSIC」のような傑作は生まれようもないさ。
>>468 >ジャズみたいな…下層階級の奴だけだな。
>>470 >思考停止な
反論じゃないな。ご臨終ですな。
473 :
いつか名無しさんが:2006/10/07(土) 17:58:24 ID:puDQi1QQ
長さは無関係
楽器は腰掛けて演奏するものだ
そうそう、大抵の楽器は座って演奏するように出来ている。
立ってギター弾いたりするほうが異常。
練習のときは座ってやってるくせに。
マーチングに使う管楽器とかは例外。
僕はジャズファンだけど、歴史から考えてもジャズはクラシックには勝てない。
ジャズで演奏されるフレーズは何世紀も前にクラシック奏者がすべてやってしまってるんだよ。
>>476 例示しろ。さもなくば意味ねーんだよ。ハゲw
僕もジャズファンだけど、ジャズはクラシックに勝つのは無理だな。
フリーザとセルぐらいの力の差あるね。
あとは、君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
アドリブなんかごく一部。
ジャズは3000枚ぐらい所有して大好きなんだけど、クラシックと比べたらボロ負けだな。
君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
君たちがアドリブと感じている部分はあらかじめ決めてあったアレンジだよ、実は。
これはありえないな。
音楽理論が違うから。
特にフリージャズ以降なんて…
>>478 認識不足
楽譜に書いてあることをそのまま弾いただけで芸術やってると思い込んでるアホが集まるスレはここでつか?
テクニックって言葉の捉え方で、
レスしてるやつが演奏家かそうでないかがわかるきがする。
484 :
いつか名無しさんが:2006/10/11(水) 23:30:39 ID:yTkJVXmO
上原ひろみならばショパンエチュードのどれか1曲を一週間練習するだけで
超一流のテクでレコーディングできるだろう。
クラのコチシュだのランランだの^^あのヘンが
山下のジャズ譜面化したもの何年やってもまず無理ぼ。
山下ほど指まわらない。ひじ打ちははずれる。
485 :
いつか名無しさんが:2006/10/12(木) 04:45:21 ID:3W0uJ+lR
そもそも アドリブなんてのはクラにもいくらデモ
あるんだよね。 カディンツァって。
ジャズのやってることなんぞほとんどクラで行われたことの
後追いですよ
ある じゃなくて大昔に あった だろ。
現役専業演奏家で即興ができる奴なんかいるのか?
>>486 ちょっと前、故人だがフリードリヒ・グルダが
当日の演奏会のカデンツァは即興だったという話きいた。
モーツァルトかなにかの協奏曲。
キース・ジャレットやアートテイタムがやったら
そりゃグルダの比じゃないだろうね。
キースなんか
そのうち本気でやるかもしれないが。
どうあれ物理的なテクでクラはジャズにかなわない。
基本的テクがすぐれているから表現は自由自在。
よく考えたらウィントンマルサリスなんか軽くできそうだな。
>>485 じゃああんたはカデンツァで最低10分曲もたせるのは余裕なんだね。
テクあるんだったら当然でしょ
490 :
いつか名無しさんが:2006/10/12(木) 16:08:04 ID:rVo3ohnq
テカ ジャズでも綺麗なフドリブなんてそう無いだろ。
殆どは自己満足の単なるたれながしなだけでさ。クリフォード ブラウンとかは
凄いけどな。でも 彼だって実は当時の黒人としては特異な大学で数学と音楽学んでる
インテリだからね。やっぱ クラの素養は絶対欠かせないのさ。
エバンスやマイルスにしてもそう。ジャズといえどクラは無視して通れない。
え?ブラウニーの通った大学は音楽を学べなかったんじゃない?
492 :
いつか名無しさんが:2006/10/12(木) 17:44:17 ID:1QOjquX4
クラシックは、楽器の基礎練習にはもってこいだと思うよ。
494 :
いつか名無しさんが:2006/10/12(木) 18:30:41 ID:rVo3ohnq
踏み台から飛び出して収拾つかないのがジャズということやな。
やっぱ 下品な奴の人生もえてしてそうだろ。
破綻してさ
文章が破綻してるよ
クラ板の姉妹スレと比べるとどちらのヲタがコンプむき出しか
はっきりしてますね。
クラ板なんか行かない
そう言わずに今すぐ来るんだ!
ここに書き込んでるのって、プレーヤー?リスナー?
まあ反応しそうなのはやっぱりプレーヤーか。
>ジャズはテクニックではクラシックに勝てない
なんだって!?
だとしたら俺らはどうすりゃいいんだ?
教えてくれ
>>1
502 :
jaz:2006/10/15(日) 22:27:36 ID:???
テクニックでも、音楽性でもどちらも比較はできないよ。
塩とコショーでどっちが砂糖に近いかって言ってるようなもの。
2chなんかにスレ立てないで、学校の宿題でもやりなさい。
503 :
いつか名無しさんが:2006/10/16(月) 22:12:00 ID:LQn9W/AP
今どき、リストだ、ラフマニノフだって厨
あちこちのスレにウヨウヨいるけど、ブレーズのソナタ
ならともかく、リストの超絶技巧練習曲?タランテラ?
お笑いだね。
セシルや山下のインプロ一度きいてみ。ぶっ飛ぶよ。
しょせんハノンやピティナや鶴で鍛えた指さばき。
ジャズの比じゃないって。
504 :
いつか名無しさんが:2006/10/16(月) 23:30:33 ID:TSivAu1a
ミスタッチなしで音符をなぞるくらいなら、そこそこ本気でピアノやってる奴なら
リストだってショパンだって十分弾けるよ。
一流のソリストはその後が勝負だし。
「指が早くまわるのが最高の奏者」なんて、中学生の価値観から早く脱却できるといいね。
505 :
いつか名無しさんが:2006/10/16(月) 23:36:53 ID:1lI5Wbnu
小節を16分割でしか脳内できないやつと
余裕で32分割できるやつとではリズムの安定度が違うのは当たり前
早く弾けないのはただの練習不足
基本が出来ていないともいう
506 :
いつか名無しさんが:2006/10/17(火) 00:28:27 ID:8YkwStSh
テクニックか。。。
またそれか。
どっちがテクニックあるか?
答えはジャズとクラシックはジャンルが違うので弾き方が違います。
できる人はどちらも学びます。
クラシックは決まったものを抑揚をつけながら完璧に譜面通り
に弾きます。
ジャズは今までの自分の総括したものを好きに出して良い場です。
もちろんクラシックで学んだものもあります。
ただし、どちらかのジャンルしかやっていないとうまくいきません。
クラシックだけの人はリズムとコードに弱い傾向です。
ジャズだけだと音の弱さや正確さに欠けます。
どちらも少しずつでも学ぶとどちらのテクニックが上などの
スレがへります。
507 :
いつか名無しさんが:2006/10/17(火) 00:58:27 ID:/9ZuUDFp
ちなみに俺はツェルニーすら弾けない
さっきいい忘れた・・・
ここでジャズ叩いてるヤシはリテ公+ロッ糞だろw
クラ奏者はジャズインプロバイズを特殊な能力と見ている。
決してバカにはしない。
禿げヌルならクラシックのマスターだし、テクニックでクラに勝てるんじゃね?
クラのプロはクラシックのマスターが競争して生き残った奴。
武満とかもそうか?
>>508 それを言ったらジャズのプレイヤーだってクラのプレイヤーの正確さには舌を巻いてるだろ。
やってる奴なら違うジャンルの音楽を貶めたりしないもんだ。
糞スレ立てて喜んでるのはしょうもないリテナーだな。
クラもジャズもフューも一流の禿げが最強w
クラの対抗馬として山下を持ち出している時点で池沼決定
>指が早くまわるのが最高の奏者
にきまってんじゃねの。音楽性の話してないもん。
>ジャズとクラシックはジャンルが違うので弾き方が違います
またこれか。
あのパワーでぶっとおしで30分以上トレモロ弾けるのは
山下かセシルじゃないの。クラのポリーニやユンディ・リーなぞあの半分も
指まわらんだろう。その前に息切れかな。
で音楽性?
過去ショパコンでもとにかく超高速で正確に弾きこなしたヤツが勝っているじゃないの。
きれいごとナシよ。
実際山下ナマできいたことある?。スゲエよ。
唯一クラが勝っているのはピアニシモの技術ぐらいかね。
516 :
いつか名無しさんが:2006/10/26(木) 14:13:08 ID:tW+feM4L
517 :
いつか名無しさんが:2006/10/27(金) 04:18:41 ID:+gQ52xa8
ジャズピアニストの大半がショパン、ラフマニノフを完璧に弾けない、
クラシックピアニストの全部がスウィングするアドリブできない。
これは全ての楽器に共通だな。
しかしどちらもいいものには感動する。
現代音楽で超クソなのがある、フリージャズを譜面にした方が
余程オもろいモノもある。
しかしフリージャズって超簡単にできちゃうから騙され易い。
つまらんものはクソだ。それでいいんだよ。
本気でやってみろ、どっちも難しいんだよ。
文句あるか、バカ。
あくまでメカニックの話だろ
メカニックの話(笑)
520 :
いつか名無しさんが:2006/10/27(金) 14:22:27 ID:ocikY72x
ファッツ・ドミノや、レイ・チャールズ、プロフェッサーロングヘアやオーティス・スパン程度のピアノで十分感動できる私は、このスレで意見することは出来ないのでしょうか?
522 :
いつか名無しさんが:2006/10/27(金) 18:28:42 ID:ocikY72x
デューク・エリントンも上手いとは絶対に言えないよな。
でもクラからするとデュークですらもウジムシ以下の存在かえ?
523 :
いつか名無しさんが:2006/10/27(金) 20:22:47 ID:hz7dVF7o
おまえらシーケンサーと勝負してこい。
シーケンサーと較べると、全世界のクラの演奏家はピッチもリズムも不正確だよな。
下手糞すぎて聴けないw
機械が一番正確!!!!!!!!!!!!
どうだクラ野郎!!!!!!!
下手糞のくせにえらそうにするな!!!!!!!!!
いやドンカマは必ずしも正確じゃないよ。
安藤美姫=ジャズの滑り
浅田真央=クラの滑り
機械にやれることはことは機械にやらせたほうがいいと思う。
528 :
いつか名無しさんが:2006/10/30(月) 07:09:25 ID:S1akLPkg
所詮テクニックでは機械には勝てない
↓
だからテクニックはお粗末な方がいい
???
529 :
いつか名無しさんが:2006/10/30(月) 08:01:59 ID:x3tC/GSm
クラシック奏者: 楽譜がないと演奏出来ない
ジャズ奏者: 楽譜があると演奏出来ない
532 :
いつか名無しさんが:2006/10/30(月) 14:23:48 ID:SOP4V5hv
ウィン豚でようやくクラの入門レベル
>>5 ネイキッドシティなんかはすべて譜面化されているが
535 :
いつか名無しさんが:2006/10/31(火) 00:30:06 ID:JdNwpeaw
>>535 すげーや。ジャズではこういうのないから、こりゃクラシックの勝ちかな。
でもジャズではブートがたくさんあるから、そういう意味ではなんとも言えんか。
でもこのDVD、安すぎてこれだけでは配送料無料にならないのがちょっと笑える。
よくさぁ、セッションとかにいくと、「テーマは弾けるんだけど、アドリブが苦手で・・・」なんて奴いない?
笑いが止まらんぜーーーーーwwwwwwwwwwww
>515
可哀想に、自分がなに言っているかもわからんのだろう。
恥ずかしい!
539 :
いつか名無しさんが:2006/11/06(月) 04:59:38 ID:0BpEQ2YO
クラもジャズもロックも好きな者がマジレスすると、
やめた。
難しい曲を正確に弾くだけがテクニックではないぞっと
541 :
いつか名無しさんが:2006/11/06(月) 06:50:46 ID://yDW/iB
何で他ジャンルと比べたがるのかね。教えてちょんまげ。
曲の演奏において何をテクニックとするかで、
どっちが勝つかが変わる気がする。
それがわかってて演奏できたら、一流になれるのかなあ
543 :
いつか名無しさんが:2006/11/06(月) 11:03:35 ID:wYg1IRMJ
テクに関してはクラシックだろう。3歳から毎日5時間も6時間も
20年以上練習してやっとプロになれる世界だ。
544 :
いつか名無しさんが:2006/11/06(月) 13:55:27 ID:dBgUSbBu
545 :
いつか名無しさんが:2006/11/08(水) 00:45:22 ID:ryA14fhd
ジャズは「音楽の王」
ジャズ=「神の栄光」
ジャズ=「高貴なものの証」
ジャズを聴く者は選ばれた民。我らジャズファンはいずれ世界を征す。
約束の日、約束の場所に導かれるのは我らジャズファンだけ。
546 :
いつか名無しさんが:2006/11/12(日) 00:44:36 ID:glOdSJzA
>>543 譜面を演奏するテクニックについては
間違いないな
ジャズがクラシックに勝てる
テクニックってなんだろ?
セッションとかで培われる
テクニックは勝ってるんでないか?
クラシックは譜面を如何に素晴らしく演奏するかだ。
ジャズは如何に感性を表現するかだ。
いい物はいい。
甲乙付け難いんだよ。
サックス吹きですけど、クラシック奏法も身につけたいです。何か定番的な良い教本ありますか?
549 :
いつか名無しさんが:2006/11/13(月) 13:34:47 ID:FG6A3KfC
550 :
いつか名無しさんが:2006/11/13(月) 18:54:57 ID:NbArobyv
>>547 クラシックに感性はないのか
初めて知った 勉強になるな
>>543 ラリーカールトンや、パットメセニー、
フランクギャンバレもクラ並のテクを持っていることになるな。
奴らは10時間以上平気で練習してるぞ。
そもそもテクとはなんなんだろ?
一応自分なりに考えたテクたちを置いて行くから
ほかの皆もてけとうに考えてくれ。
テク1 リズム感
テク2 音の粒の揃い
テク3 速弾き度
テク4 音の正確さ
テク5 表現の多様性(レパートリー)
自分はへたれジャズギタリストなのでこれくらいしか思いつかなかった。
協力おね。
>>551 そんなものに価値は無い。
「カッコいいかどうか」これだけで十分。
554 :
いつか名無しさんが:2006/11/14(火) 01:22:36 ID:Nz9UV6T3
クラシックはカッコ良さは問わないな
十分に表現できたかどうかを問う
何を表現したいかは不明
>>554 クラシックだってカッコ悪い演奏はダメでしょ。
>>552 いかにかっこよく魅せるかも
テクニックの一つと言える
はげてても、さまになるジャズ、クラいいよなw ロックやポップスで禿げだと、激しく合わんがwww
558 :
いつか名無しさんが:2006/11/14(火) 18:16:18 ID:4DhHIgs8
ロックとかポップスって音楽なの?
まぁロックはハゲててもOKなんじゃね?
ポップスでも松山千春とかハゲでOKなんだろ?
松山千春て、すげーかっこわるいわ
元々は なよなよ な歌ばっかりだったのに、突然ブルーススプリングスティーンの焼き直しみたいなアレンジにして
歌だけは なよなよ でスキンヘッドでサングラスで
一番拒絶反応起こしてしまうのが、的外れな政治問題を語り鈴木宗男とか腐れ政治家と一緒に写真に収まって・・・
あんなの糞だわ
禿スレ違いごめん
560 :
いつか名無しさんが:2006/11/15(水) 20:07:39 ID:e1iEtgn5
>>555 カッコいいか悪いかは全く関係ない
カッコイイ曲はカッコ良く
カッコ悪い曲はカッコ悪く
曲と楽譜が望むように演奏する
言っておくが楽譜と音符は別物だからな
>>560 カッコ悪い曲をカッコ悪く演奏するのはカッコ良いんじゃあるまいか。
それ何てトポロジー?
ミッシャ・マイスキーのバッハチェロ独奏はかっこ悪いけど、カザルスやヨーヨーマの演奏はかっこいいな
564 :
いつか名無しさんが:2006/11/17(金) 03:00:44 ID:aNvoe98S
ロッ糞、暗汚多、水葬、その他にわか野郎どもよ。
いつもいつも、くだらねえ工作カキコ乙w
きみらのカキコだってことはバレバレだよ。ぷっ!
そもそもジャズ板に何しに来てるの?
おもいっきり場違いなんですけど。
臭いから来なくていいよ。
リアルでもジャズを聴く必要ないから。
神の音楽が穢れちまうよ。
ジャズファンは理想的人格者なんだよボケ
ジャズ=人格が高潔な人間用音楽
ジャズファンは世を統べる選ばれた人種。
人類を善導出来るのはオレラだけ。
お前等生まれ卑しき下賤の者は、場末の安酒場
でホッピーでも喰らって死んどけやw
ジャズは「音楽の王」ジャズ=「神の栄光」ジャズ=「高貴なものの証」
ジャズを聴く者は選ばれた民。我らジャズファンはいずれ世界を征す。
約束の日、約束の場所に導かれるのは我らジャズファンだけ。
なにこの茂串
566 :
いつか名無しさんが:2006/11/17(金) 09:49:18 ID:7306Kpac
ジャズってクネクネしてて気持ち悪い
564みたいのが典型的ジャズファン…
んなわけねーだろ!!
こんなコピペ真に受けないようにwww
568 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/17(金) 10:59:33 ID:nW4mahjM
既出だろうが、ジャズにはジャズの難しさ、クラシックにはクラシックの
難しさがある。俺には俺の個性かあるし、また君らには君らの個性がある
けっして俺の個性が君らの個性より優れているわけでもないし、また
君らの個性が俺の個性より優れているわけでもない。
569 :
◆Keith./SXw :2006/11/17(金) 11:19:42 ID:lR48poxU
>>553 同意
ミッシャ・マイスキーはユダヤ系ロシア人だし
DNAレベルですでにハンディかかえてるからしょうがないんだけどな。
ツェルニー50番全曲やりましたってやつが
ジャズの循環コードの中に入ってアドリブ取れるか?
っつったらまた別の話だろ?
博士への釣り餌:アドリブ
571 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/17(金) 11:47:10 ID:nW4mahjM
Keith俺はアドリブはやらないようにしてるんだ。クラシカル・インプロ
って何だ。
>>571 クラシックの語法を基調にした即興演奏ってことでいいんじゃね?
とりあえずII−V−Iとコルトレーン・チェンジを
あえて避ければジャズっぽくは無くなる。
>>564 とavexオタが申しております
>>568 バーカ
何いまさらわかりきったこと語ってんだボケ
既に優劣なんて語ってる奴はいないだろ 荒らし以外でな
あとKeithは消えろ
どこの板に居ても邪魔な奴だな
何がDNAだよ 遺伝子レベルと言え
574 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/17(金) 12:08:00 ID:nW4mahjM
う〜ん、キースはわかっているからそういう事がいえるんじゃない。
おれは自分でやるのはクラシック、きくのはジャズなんだよ。
アドリブっていてもいろいろあるだろ(笑)。
575 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/17(金) 12:17:49 ID:nW4mahjM
>>574 ジャズでスタンダードが重宝されるのは
コード進行が決まってるからなんだな。
コード進行が決まってるからコンボでアドリブが取り合える。
俺が今まで上げてきたインプロはやってみるまでコードが
どこに行くのかやってる本人にもわかんないのよ。
だからソロでやる分にはいいけどコンボだと中々難しい。
むしろやるならコンボ全体で昔ゲソオソ君が熱く主張していたように
調性否定の方向で動いたほうが楽なんじゃないか?
とも思えるようになってしまった。
577 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/17(金) 12:49:49 ID:nW4mahjM
ジャズはクラシックと全く違うアーティキュレーションでやってるだろ
そんなこといっても、ある意味なんの取り柄もないんだよ。
578 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/17(金) 13:01:40 ID:nW4mahjM
そんなこといっても×
そんなことやっても○
確かにジャズは体育会系黒人のアーティキュレーションを有難がってるとこあるな。
俺が厨房の頃アンドレ・ワッツって言う米黒人GIとハンガリー人のハーフが弾いた
リストのラ・カンパネラがCBSソニーの通販で必須アイテムだったけど
あれのアーティキュレーションは全盛期のオスカー・ピーターソンみたいだったな。
アーティキュレーション=発音
だからこれでクラとジャズの違いを区別するのはいささか難があるぞ。
オイゲン・キケロみたいにリストのジャズアレンジで売ってたピアニストも居るし。
580 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/17(金) 13:32:46 ID:nW4mahjM
キース藻前クラシカルインプロうpしてみろ。どうせたいしたことないだろうけど。
582 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/17(金) 13:40:39 ID:nW4mahjM
きーすすまぬが人大杉で聴けない。
現音板に上げたネタ音源だぞwww
584 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/17(金) 13:50:56 ID:nW4mahjM
そうか藻前のインプロにかける情熱というのには、敬意を表そう。
おれは今エドガー・ヴァレーズのフルート・ソロ、密度21.5にはまってるんだ。
何かスレが急に伸びてると思ったら・・
せっかくいいスレなのに
スレタイのせいですぐ荒れる
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 何かスレが急に伸びてると思ったら・・
| |r┬-| |
\ `ー'´ / せっかくいいスレなのに
ノ \ スレタイのせいですぐ荒れる
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 糞スレで何寝言を言ってんだおwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
乞食ども、さっさと消えろ!
ジャズのテクニックとは何か教えて下さい。
クラッシクって、
言ってみればカトリックの信仰に基づくセックスみたいな感じ
>>589 マーラーやらショスタコヴィチやら聴いてそう思えるならそうでもいいんじゃない
>>588 クラシックに比べていかに原曲を分解してそこに自分のアイデアをはめて、広げていくかって感じだろ。クラシックはただ単に原曲を忠実に弾いてるだけ。
余程の難曲じゃないかぎり忠実に弾いただけじゃ評価されないけどね
クラシックのテクニックとは何か教えて下さい
多分クラの人は受動的で、ジャズの人は能動的だと思うんだよ。
大体譜面与えられて、決まりきった曲を弾くんだからジャズ屋の言うコピーと何ら変わらない。
ジャズではあるプレイヤーの演奏をコピーするのって恥ずかしいことで、譜面買って来て、
譜面見ながらジャズの曲を弾くって、最高に恥ずかしい行為だと思うんだよなw
その恥ずかしい行為をクラの人は全く気付かないで、延々と繰り返すわけだ。
進歩がないよねw
>>594 同じ曲でも「これだけ違うのか」っていう程、指揮者、演奏者によって変ってくる@クラシック
ジャズの面白さはインプロヴィゼーションやインタープレイだけど
クラシックの場合は作曲家によって音符が決められている分、音色、アーティキュレーションに集中出来る
一長一短あると思うよ
そういえばバッハのブランデンブルグの第3曲第2楽章は通奏低音(コードみたいなもん)しか書いてなくて
当時はインプロヴィゼーションされていたはず。
596 :
いつか名無しさんが:2006/11/20(月) 14:11:08 ID:DtGj90fd
同じ曲を来る日も来る日も
同じ譜割りで朝から夜遅くまで
そりゃ、上手く弾けるっちゅーねん
そうだろ?
597 :
いつか名無しさんが:2006/11/20(月) 17:33:51 ID:iJxS7BWi
あと、リズムに関する感覚に差が有るよね。
そこんとこ抜きには語れないと思う。
599 :
いつか名無しさんが:2006/11/20(月) 18:53:45 ID:rn6Gmrgr
ヴォケなんで人大杉なんだよ博之いいかげんにしろヴォケ
>>595 数字付き低音だね。
ブランデンブルグの5番にもある。
ベースノートの下に3とか6とか数字が書いてあって
3なら3度6なら6度押せば帳尻合うようになってる。
>>597 ショパン解釈におけるテンポ・ルバートについて内田光子は小一時間語るが
タイムきっかりのリズムが命のジャズヲタには生涯理解不能みたいな件か?
だがブラ3の2楽章はたいがいの音源が2部音符の和声2つであっけなく終わるのは
今日のクラシックにおけるインプロヴィゼーションの立場を如実に物語るものであり
このスレどころかこの板でジャズヲタが延々と叩いてる件かと・・・
>>601 そうですね。だからインプヴィゼーションはジャズの方が発達しているし、そうでない部分はクラシックの方がつっこんでる
みたいに思います。
特に、現在クラシックにおいてインプロヴィゼーションというのは絶滅状態ではないでしょうか?現代音楽はまたいろいろですが
叩くとか、どっちが上だとか下だとか言う方がおかしい。どちらも一長一短があるし、どちらもいい音芸術と思います。
それを両方味わえる人は、生涯の愉しみを見つけた幸せ者だと思います
603 :
いつか名無しさんが:2006/11/21(火) 05:47:49 ID:l4Tv9jBQ
604 :
いつか名無しさんが:2006/11/21(火) 05:51:39 ID:l4Tv9jBQ
>>602 >幸せものだとおもいます。
大いに笑わせてもらった、最低のジャズ板住人とシレ
だめだな。酔っ払って書くとw コテハン捨てっかなー、捨てたら今度は自演とか言われるんだよな
まいっか?別に悪い事書く訳じゃなし。
俺は根っからのJazz好きだし演奏もするがクラシックももっと突っ込んで聴きたいと思ってる。
双方が双方を見下すのはやめれ
606 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/21(火) 10:37:16 ID:l4Tv9jBQ
>>605 俺も同意だぞ、ジャズも聴くし、クラシックもきく。
>>602 そうなんですよねえ。
私もクラシック音楽界のその辺の変なところには大分前から疑問に思ってました。
ジャズで即興やるのはもはや当たり前のことだけど
クラシックの語法で即興やってる人はあんま見かけない。
ならばやってみようとばかりに色々研究中です。
そのような理念で過去ジャズ板うpスレに色々音源上げてみたことあるけど
わかってくれる人も居れば「お前のやってることはジャズじゃねえよ!」と切れる人も居るし
そこが2ちゃんねるのおもしろいところなのかと。
そこで学んだことは2-5-1やコルトレーンチェンジやモードがどうのよりも
ジャズ屋さんはエンターティメントの視点で音楽をやることに情熱を注ぎ
クラシックや現代音楽はアートの視点で音楽を構築することに重点を置いてる事でした。
ジャズ板に来る人は今ジャズに興味があってジャズの話がしたくて
来る人が大半だろうから他ジャンルを釣り餌に叩いて楽しむのは
もはや恒例行事だししょうがないですよ。
むしろニュー速とかVIPに立ったジャズ関連のスレのほうが
流れが自然だし人が多いからスレ消化も速いし平和で楽しい。
2ちゃんねるの専門板はどこも駄目ぽっぽです。
608 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/21(火) 10:56:54 ID:l4Tv9jBQ
>>607 俺と気があいそうな気がするな、俺は純粋のクラシック出身だが
モーツアルト、ルチアーノ・ベリオ、等古典派、現代音楽を聴くし
またフルートでベリオのセクェンツアも未だに吹けないがいつも
挑戦してる、またアドリブも少ししか出来ないがこれもやってるよ。
↑大いに笑ってくれ。グレゴリアン・チャント、コーランのCD
も時々聴く、まあ笑ってくれ。
ウリは生粋のクラシック出身ニダ。
610 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/21(火) 11:16:17 ID:l4Tv9jBQ
俺とおんなじだな(^^;
コンチェルトのカデンツァは即興じゃねーか
まぁ現代ではやる奴いねーだろうが
即興がないって・・・現音にならいくらでもあるじゃねーか アホか
614 :
いつか名無しさんが:2006/11/21(火) 23:57:09 ID:5WgBA/1R
演奏者のテクニックというのは、絵描きで言えばデッサン力みたいなもん。
あるにこしたことはないが、それを活かすも殺すもセンス次第。
誰がそんな当然のことを言えといった
616 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/22(水) 19:16:26 ID:iKGXK+fH
617 :
いつか名無しさんが:2006/11/22(水) 22:58:16 ID:JlNVOKDb
615悪性格
性格など悪くてもいい
頭さえ悪くなければ
性格も頭も悪いのがジャズ珍(笑)
数ヶ月前ニュースでシナファイの実演をちょこっとしたカットでやってたけど
エクソシストみたいな動きだったな。クラシックはエンターテイメントとして
完全に破綻してる難曲のための難曲を作ってそれをやろうとする奴がいるんだから
そりゃジャズは技術で勝てるわけない罠。
音楽はエンターテインメントじゃない
622 :
いつか名無しさんが:2006/11/24(金) 04:43:49 ID:M0WU5CHC
>>621 それは間違い。今ではエンターテイメント
623 :
ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2006/11/24(金) 05:24:08 ID:53MUPPRn
音楽はエンタティメント以外の何物でも無い。全ての藝術は音楽に
憧れる。
624 :
いつか名無しさんが:2006/12/11(月) 10:35:26 ID:oEsdE72x
キース・ジャレットのケルンコンサートの譜面が出版されてるじゃん
(キース監修のやつ)。それクラシックの人に弾かせてみたらキースより
うまく弾けるかね?
もしそうだとしても、キースみたいに声を出すのは無理だよなw
>>624 ソロでやる必要はないんじゃない?
テノールの人を一人つけてやればいい。
626 :
いつか名無しさんが:2006/12/11(月) 14:33:16 ID:0nbVYWLq
テノール ワロタ
>>624 思うにキース本人もあのCDのようには弾けないんじゃなかろうか
うなりも含めて
628 :
いつか名無しさんが:2007/01/14(日) 22:52:14 ID:/OA6ByCi
ミュージシャンとプレイヤー。
作曲も編曲もできて、なお且つ優れた演奏ができる者をミュージシャンという。
蔵奏者は単なるプレイヤーでしかない。
単に譜面に忠実に演奏するだけのプレイヤーなんて、鈴虫やコオロギでもできること。
テクニックうんぬん以前の問題だね。
629 :
いつか名無しさんが:2007/01/15(月) 11:11:40 ID:5NbXsUyy
感情=ジャズ、でいい?
クラ=作曲家重視
ジャズ=演奏者重視
市場がそうなってるんだから仕方ない。
CD屋の棚見れば、一目瞭然。
まあぶっちゃけ、ジャズやクラシックに限らず音楽で一番重要なのは
理論やテクニックじゃないっしょ。人を感動させてナンボ。
上手いアーティストは星の数ほどいるけど
心を打つ演奏をするアーティストは少ない。
サンソン・フランソワみたいな演奏家はどう思う?
>>630 どっちも音楽を「作っている人」が重視されているのは同じに見えるが。
>>624 キースの演奏をセリーの観点から譜面にしてクラシック奏者に練習させれば
聴いただけでは聞き分けられないう演奏をするんじゃないの。
まったく不毛だけどね。
635 :
いつか名無しさんが:2007/02/05(月) 03:13:56 ID:WpA/u+7i
631に同感。
>>631 その心を打つ演奏をできる人のことを、上手いと言うんじゃないの?
指がよく動くとかじゃなくて。
ところがそうでもない。
メーカーが売りたい演奏家は上手いと言われるよ。
ジャズのアドリブはクラシックの即興演奏のパクリwwwwwww
他のジャンルを見下すために音楽を聴くような人種って居るものなのですね。
倖田來未や安室奈美恵は歌は上手いけど、声が悪いのでウザい。
松任谷由実は下手だけど、味のある歌を歌う。
こういうことか。
クラシックの一流奏者は美音だしメカニックも凄いのでそういう文句は言えないけどね
美音でテクニックがあっても越えられない壁があるってことでしょ
畑が違うんだから当たり前のことだが
643 :
いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 06:19:44 ID:/VPUtTuD
クラシック畑の人からみるとさ、ジャズの奏者のレベルって、
J-POPに毛が生えた程度なんだよね、、、
やっぱレベル低いよ
644 :
いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 06:40:00 ID:hGgZiDcE
ショパンコンクール優勝したやつとかがジャズに
転向シナイト
むりやろ
クラシック出の奴がアドリブやるとほぼ間違いなく
変な空気が漂うのは何でだ?
結局ジャズ奏者ってハッタリだけの山師なんだよな
いわばプロレスとプロボクシングの違い。
譜面通りにしか演奏できないクラ奏者が台本の有るプロレスに相当するってことか。
ジャズはしょせん二流なんだよ
井の中の蛙
クラシック崩れがジャズプレイヤーに落ちぶれると、
途端に超一流のテクニシャンとして持ち上げられるのは、
ボクサー崩れがK−1に行くと超一流の格闘家のように持ち上げられてしまうのと、
恐ろしいほど似ている
649 :
いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 08:22:46 ID:saY6ZVfg
二流クラシック奏者→ジャズ奏者で成功 ←よくある
超一流ジャズ奏者→クラシック奏者 ←一人も居ない
現実はこれ
クラシックの基本を指揮者の先生に教えてもらわないと上達できないんだよ
ジャズメンに言いたいこと
基本から学びなおせww
ジャズで求められるテクニックと、クラシックで求められるテクニックは質が違う。
ジャズではインプロビゼーション・インタープレイ・アレンジなどが最重要でテクニックは
さほど重要ではない。
ただし、表現するものが自由であるために、使用できるテクニックに上限が無い。
>テクニックは
>さほど重要ではない。
下手糞なジャズ屋が言っても説得力が……
>使用できるテクニックに上限が無い。
上限がなくても下手糞じゃしょうがありませんよね
クラシックでも別に上限はありませんよ
たとえあると考えてもジャズよりはるか上の方に存在するだけで
そのとおりだよ
顧問の先生におしえてもらえるからクラシックの方が上達するんだよ
ジャズピアニストはヘタクソ
違うと証明したければショパンコンクールでもいいから出て入賞してみれ
一次選考で落ちるだろうけどな
上手いクラシックの演奏を聞きたければ、機械に演奏させるのが一番じゃないか?
657 :
いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 12:17:41 ID:maAXwyYB
どう見ても
手痛む>フィニアス>>∞>>プレビン・グルダだろ
しかし
ナカリャコフ>>>>>マーサリスwww
>>655 だったらモンクコンペで入賞して
クラ弾きがジャズ弾きより劣ってないことを証明してみてくれ
クラにはクラの。
ジャズにはジャズの難しさがある。
クラでテク的に優秀なピアニストでもジャズは弾けないし、
ジャズでも技術があると言われているピアニストでもクラは弾けない。
こんな当たり前のことくらい分かると思うんだが、この655はリテなのかな?
リテでなかったら、こんなくだらないレスを入れないと思うんだが。
×リテ
○釣り
661 :
いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 20:03:13 ID:gt5/1WQY
どうした?今にも泣きだしそうだぞ、ちんどん屋どもw
確かにプレヴィンのしょっぱい演奏はチンドン屋に通じる所があるな。
なんだと?
グルダもな
そういう馬鹿な争いを超越した素晴らしい芸術である
ストリートジャズに対する認識を新たにすべきなんですよ
というかジャズはクラシックの残りかす
別に残りかすでも良いと思うよ。
オスピもキースも元々はクラ弾きだけど、ジャズを志すようになって、クラはあきらめたんじゃないかな。
もちろん憶測だけど、クラとジャズは両立できないのは、歴史が物語っているじゃない。
俺も下手糞なギター弾きだけど、家がそんなに裕福でもなかったから、幼少期にクラなんて学ばせてもらえなかった。
しかしジャズを知って、ジャズなら絶対音感がなくても良いし、少々ピッチが狂っていても成立する音楽だし、その辺が
良いと思ったよ。
ロン・カーターですらジャズが出来るんだからね(あんなにピッチが悪いのにクラの曲も演奏してるがなw)。
ていうか、ジャズとクラを較べる自体おかしい。子供じみた考えだね。
>ジャズなら絶対音感がなくても良いし、少々ピッチが狂っていても成立する音楽だし、その辺が
>良いと思ったよ。
何このツッコミどころ満載のデタラメw
>>668 じゃあロン・カーターをどう説明する。
彼だけでなくて、バードもマクリーンもピッチ悪いよ。
あれで音が合っているように聴こえるの?
もしあっているように聴こえるなら、耳が悪すぎだよ。
リテに反応するな
アホがうつるぞ
まあ残り滓で満足できる人もいるんだからいいんじゃね?
GLAYとかB’zすげー って言ってる人もいるんだし
ジャズがレベルが低いことくらいまともな音楽好きは知ってる
↑また出たよwww
勘違い野郎はけーーーーーーーんw
672 いつか名無しさんが sage New! 2007/03/16(金) 17:42:21 ID:???
↑また出たよwww
勘違い野郎はけーーーーーーーんw
たしかに
>>672は勘違い野郎だな
ジャズを聞いている奴は大抵知能が低い。
J A Z Z ( 笑 )
668と672は同一人物だろう。
ジャズを崇拝している奴は基本的にはキモ男。
ジャズ男って気持ち悪い
>>667 確かにロンって4ビートでランニングしているときは良いのに、ソロになったら滅茶苦茶だよねw
ジャズの場合テクニックは重要じゃないよ。
Devid Matthewsが第一線で続けられていることを見ても明らか。
クラシックの場合、テクニック以外に奏者に求められるものがないという特殊な事情のため
テクニックの優劣にコンプレックスを持つのだろう。
楽器が上手ければクラシックのプロにはなれるが、楽器が上手いだけではジャズのプロには
なれない。
>>679 実はクラシックも並のプレイヤーと超一流のプレイヤーの分岐点は
そういう部分だったりする。譜面に縛られるから表に出しづらいけど。
ジャズは好き勝手にやれる分、人間がストレートに表に出る。
テクニックだけでしか物事を計れないのは
音楽の本質がそもそもわかってない。
でも最近メディアではジャズにしろクラシックにしろ
人間的な部分とかけ離れたピックアップのされ方をしてるから
これから先本当の意味でのジャイアントは出てこないかもしれないね。
>>647 残念ながらクラシックにも即興演奏があるんですよw
ジャズみたいにリックを覚えて弾くだけのハッタリアドリブとは違うものがね
更に言うなら300年以上も昔からクラシックは即興演奏をやってたんですよw
>>681 で、その即興演奏は四六時中即興ばかりやってる連中と張り合えるのかね?
そりゃあ寿司を出してるラーメン屋だってあるさ。
つ グルダ
確かにクラにはテクでは絶対に勝てないよな。
しかしジャズを聴く奴がテクを重視して聴いているのか?
ピッチすらまともでない演奏家が多いのに。
この板ではオスピやキースですら下手糞という奴がいるが、クラに較べたらやっぱり下手だろう。
しかしクラの演奏家に、彼らのようなジャズは弾けない。
というか、較べるじたいおかしいわな。
クラ弾きはジャズを、ジャズ弾きはクラを演奏することはできない。
ラーメン屋が寿司を握ることがあっても、寿司を専業としている店には勝てないと同じように(回転すし、パック寿司はのぞく)。
と真面目に書いてやらないと分からない奴がこの板には多いんだよね。
>しかしジャズを聴く奴がテクを重視して聴いているのか?
聴いてるよ。
それで他の音楽を見下してる。スケールがどうだかとか言い出して楽器板で大暴れ。
挙句の果てにはギターが上手い=ジャズのフレーズが弾ける事と思い込む低脳がジャズヲタにはいる。
689 :
686:2007/03/18(日) 12:15:04 ID:???
>>687 君はそうではないんだろ。
どんな世界でもランクとかあるだろ。
ちなみにギターだけで考えても、確かにパンクよりはメタル、メタルよりはジャズの方が難しいだろ。
でも688が挙げているように、フラメンコの方がジャズよりはギターは上だよ。
しかし世界が違う。
フラメンコ弾きがいくら上手くてもジャズは出来ない。
もちろん逆にジャズ弾きにはフラメンコは弾けない。
そんなことを言っていたらキリがないよ。永遠に同じことを言わないといけないようになる。
そんな幼稚な自慢をする奴こそ、「厨房」だろ。
ガキの意見に耳を傾ける必要はないね。
音楽はよく料理に例えられる
クラシックは例えば1流のフレンチでレシピに比較的忠実
ジャズは料理の鉄人型で良い素材を各自の自由な創意工夫でおいしくするが失敗もあるw
テクはクラシック演奏家のほうがあると思うが
100年も同じようなレパートリーなのが残念といえば残念。
でも確かな老舗の味。
子供にとってはクラシックのほうが取っ付きやすいだろう。
ジャズはあるていどの年齢にならないと良さがわかりにくい音楽だと思うな。
691 :
いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 15:26:21 ID:cZw+ZQOq
フラメンコ最強でFA?
ジャズのレパートリーだってもう50年位停滞してるけどね
クラシックの方がムズイ。
>>692 スタンダードばっかりやってるわけじゃないんだぜ。
いつからここは中国雑技団のスレになったんだ?
>>695 ?
クラを越える必要があるのかい?
スタンリー・ジョーダンよりも素晴らしいギタリストくらい、いくらでもいるだろう。
君は凄い無知なんだね
じゃあ逆に聞くけど、クラを越えて何になるの?
そして君はジャズが弾けるの?
↑↑スレタイ100回嫁
701 :
いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 22:08:27 ID:JEonrCGR
「合格おめでとう。次は東大!! 4月開講」 2007年03月03日 朝日新聞
2月、男子校の開成や麻布、武蔵、女子校の桜蔭や女子学院、雙葉など中学受験の世界で「御三家」と呼ばれる人気校の合格発表日。
教え子の合否を見に来た中学受験の塾講師に交じって、「大学受験塾」の関係者らも校門前に待ち受けた。
喜びにあふれる合格者や保護者がチラシに目をやると、「一流中学校に合格したからといって安心はできません」「6年後の大学入試に向けてのスタート」。
浮足立った気分を、一気に現実へ引き戻す言葉が続く。「鉄緑会」(渋谷区)の冨田賢太郎会長は話す。「御三家といえども、学校生活は勉強に特化しにくい。
入会希望者は増加傾向にあり、やる気のある生徒たちはすぐに集まります」。パンフレットには東大のほか、国立大や慶応大の医学部への合格実績が並ぶ。
毎年約400人を募集するが、2月中にほぼ定員が埋まってしまうという。同会は原則、「御三家」や海城、白百合学園など計15の「指定校」の生徒しか受け入れていない。
小学生の時から塾での勉強に慣れている生徒がほとんどだ。しかし、冨田会長は言う。「中学受験のような『和気あいあい』では通用しない。
ノートの取り方や宿題のやり方から教えなければなりません」。授業は午後8時までだが、毎回のように深夜まで居残る生徒もいるという。
桜蔭中3年のレイさん(仮名・15)も週1、2回、鉄緑会に通う。「模試の前には、学校で塾の宿題をやっている友達もいる」と話す。
中学受験のために小学5年から日能研に通った。週5日の塾通いを乗り切れたのは、「中学にはいるまでの辛抱だから」という母親の励ましがあったからだ。
>>699 最初はテロップの違和感に爆笑したけど、
演奏は悲惨なことになってるな。。。。
恥かかせるために弾かせてるようにしか見えんorz
作曲者がその曲を作るときに感じたであろう
ひらめきとか即興演奏に近い、どこからかわきでてくる一連のメロディのみずみずしさを
見事に再現するのがクラシック音楽
奏者と作曲者の二人がいて初めて成立するもの
ジャズはこの二人の仕事を同時にしなければいけない
テクニックが劣っていようが、どうでもいい
モーツァルトを弾くのを初めて見たが凄く巧いではないか。かなり若いころだな、、、悲惨?おまえの耳が悲惨なんだよ。
クリアな粒立。ペダルをふみ過ぎないアルペジオ。音符の意味を判っているから出来る演奏だな。
楽譜を置いているだろ?この程度の曲で。それがこのスレに対する解答だな。
これがチャイコやラフマニノフなら残念ながらチック・コリアには弾けないだろうな、暗譜するくらいさらい込まないと再現出来ない、
というレベルの音符の先読みを要求するのが演奏家と作曲家が分業するようになったロマン派以降のクラシックの再現芸術なんだよ。
他人の曲を諳んじて再現することにそれだけヒマと労力を裂く、ということが出来るのは他に取り柄のないヤツだけなんだよ。
それを『テクニックがある』というのならそれでいいんじゃネ?
真のジャズピアニストならそんなことで自己実現をしようなんて思わないだろうな。他にやりたいことはいっぱいあるし、メシのタネもいくらでもあるからな。
音楽って面白いと思わないか?想像的なやつはコンポーザになるなりジャズをやるなりすればいい。
そういうセンスのないやつも労力を支払えばそれなりにクラシックの演奏家としてサクセスができる。
『ジャズはテクニックではクラシックに勝てない』いいんじゃね?他にもクラシックファンを喜ばせるフレーズを進呈するよ。
『ジャズシンガーは大声コンテストでオペラ歌手に勝てない』
『ジャズ奏者は持ってる楽器の値段でクラシックに勝てない』
『ジャズマンはチケットをさばく弟子の数でクラシックに勝てない』
『ジャズは男色のパトロンをたらすテクでクラシックに勝てない』
etc
ただモーツァルトが現代に生きていたら他人の曲を弾くためにクソ頑張り
が出来るタイプでは決してなかったろうな・・・・
と思いながら観てしまったよ。
僕がまずいと思うのはクラシックはどう頑張っても
モーツァルトやベートベンやショパンやらバッハを越えてはいけないということ
悲しすぎると思わないか
ジャズ聴きに足りないのは耳の悪さを自覚する謙虚さ。
平均レベルはクラヲタの方が遙かに低いだろ。
ジャズってのはプレイヤーもクラシック崩れが多いけど、
リスナーも実はクラシックリスナー崩れが多い
クラシックの芸術性を理解しきれず、
イージーリスニングに逃げた落伍者、敗残者、クズが、
ジャズで理屈にもならない恥ずかしい理屈をこねる
耳が悪い上にクラシックの素養がないから、
どうみてもトンデモなんだけど
まあやたら音楽理論(の真似事)に拘る一部のジャズヲタは、クラシックへのコンプレックスからやってるわな。
クラヲタのはずなのに理論に疎いという奇怪な奴はこんなに屈折してしまうのか。
712 :
いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 12:40:28 ID:zBx+h5mX
クラシック屋さんってジャズ屋よりも商売になるの?
義務教育でバークリーメソッドを教えないからこういうことになる。
ス ケ ー ル ( 笑 )
バ ッ プ (笑)
対位法(笑)
ア ド リ ブ (泣)
ジャズってワンパターンな音楽だよな
基本的に低学歴が聴く音楽
コ ン デ ィ ミ (爆笑)
名スレになったな
721 :
いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 16:07:53 ID:CJMuZe9c
関関同立在学生の出身地別比率
関 西 関 学 同志社 立命館
近 畿 78.2 78.5 62.5 51.2
(大阪) 38.2 28.2 28.4 16.2
(兵庫)39.8 (京都)7.2 (京都)18.5
北海・ 東北 0.5 0.5 1.7 4.6
関東甲信越 1.6 1.7 3.9 5.7
東海・ 北陸 7.9 5.8 16.5 16.1
中国・ 四国 8.8 9.5 9.0 10.3
九州・ 沖縄 3.0 3.6 5.6 7.4
(大検・留学生を除くため合計は100%にはならない)
※関大は06年5月時4回生。関学は06年5月時3.4回生。
同志社は06年4月一般入学手続者。立命は06年4月の全在学生者対象。
722 :
いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 16:14:49 ID:CJMuZe9c
政経OBをボコってきて2年余り、最初は「いくらなんでも
早稲田の政経だったら、ちょっとくらいエリートについて
理解できるだろう」と思っていたが、
・サラリーマンの健康保険や年末調整についての知識が皆無(←無職ニートw)
・年末年始も2ch三昧(普通、海外に逝ったりするだろ?w俺はそうwww)
・歴史学どころか経済学の基礎もボロボロ(←こいつ学部も出てないw)
ということで、どうやら東大どころか学歴エリートの基礎からして
こいつとは違うと確信した。
そこで、キラー軍団の皆さん、ありがとう。
彼らと共に政経OBをボコる過程において、「こいつと俺とは
何が違うのか」という考察を重ね、徐々に「学歴とは何か」を
理解するに至った。
学歴ってのは、私学と国立、文系と理系の違いではないんだよな。
基本的には「東大=学歴」で宜しいわけだが、学歴エリートとは、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
ジ ャ ズ (笑)
クラシックにテクニックで勝るのは何?
>>1 というか、音楽性でも遠く及ばない件
ジャズは恐らく今世紀の後半まで残らない
落語に決まってるだろう。もちろん古典落語な。
>725
あなた何でつまらない音楽のジャズ版になんて
来てるんじゃないわよ
ジャズといえば低学歴
山下和仁>>>越えられない壁>>>ジャズギタリスト全部
キモさでは誰も太刀打ちできないな
山下レベルになるとキモイだけ
もうギターじゃねえよ
おまいら、あの癖になるキモサがわからんのか?
おれもわからんけど。
>ジャズ聴きに足りないのは耳の悪さを自覚する謙虚さ。
これ良いこと言ってるよ。
この板の住民はジャズが一番って思いすぎ。
ちなみに自演じゃないよ。
どうせ、自演と決め付けて、死ねとか、殺すとか書き込まれるんだろうけどな。
この板の住民は犯罪予備軍の固まりだからな。
736 :
いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 13:27:39 ID:bPkyonN9
>>735 こういう人を「思い込みの激しい人」と言います。
737 :
735:2007/03/20(火) 13:31:23 ID:???
>>736 そんなことないさ。
実際、いままでも何回も死ねとか書き込まれているし、ウィルスも送られたことがあるよ。
住所でも書いたら、家に火をつけられると思う。
このジャズ板は基地外が多いからね。
738 :
735:2007/03/20(火) 13:32:14 ID:???
ちなみに俺は漢でもないし、ジャズ珍でもないし、不惑でもない。
どうせまた決めツケでバ漢とか言われるんだろうけどな。
あーウゼェ
739 :
いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 13:36:58 ID:WISVMbjb
普段他ジャンルの音楽ファンをペダンチックに見下してるジャズヲタも、
クラシック好きの前では負け惜しみや屁理屈をいうばかり。
正直いい気味。いい加減ジャズヲタは嫌われてることを自覚してくれ。
なお私はフュージョン好きです。
740 :
いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 13:59:34 ID:bPkyonN9
>>735 なにやら勝手に話が進んでいるようで・・・
>実際、いままでも何回も死ねとか書き込まれているし、ウィルスも送られたことがあるよ。
書き込んだ事に問題があったりしないの?
なんでメルアド晒してんの?
>住所でも書いたら、家に火をつけられると思う。
被害妄想バリバリ
>どうせまた決めツケでバ漢とか言われるんだろうけどな。
オマエ、「本物初心者」とかだろ?
ジャズはキモさではクラシックに勝てない
742 :
735:2007/03/20(火) 15:31:10 ID:r8pC0QWC
>>740 はいはい
おまえみたいな奴がいるから、この板はつまらないんだろ。
だからといって「そうだよ、俺は初心者だよ」とか言ったら、「初心者のくせに何生きてんだよ。
死ねよこのウジムシ」と言うんだろ。
743 :
いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 15:47:17 ID:4ElIAhGN
ジャズはキモサベイ
744 :
いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 17:28:19 ID:cv7HQ+UV
>>735 >>この板の住民はジャズが一番って思いすぎ。
完全同意。ジャズ珍が良い例だよなw
しかもジャズヲタの多くは自分の考えが全て正しいと思い込んでやがる。
持論ばっか出しやがるクセに他人の言うことには耳を貸さない。
最悪だな
745 :
735:2007/03/20(火) 17:45:37 ID:yzySy9rW
>>744 多分、他の人の意見も聞かない=他の音楽も聴いていないんだろうね。
ジャズは確かに難しい音楽であるわけだが、クラは違う方向で難しい。
そして本当に極めるには絶対音感が必要で、幼少期から鍛えられないと絶対に無理。
学生時代から音楽に興味を持ち始めた程度では、クラは無理なんだよね。
でもジャズはそれくらいでも十分おk!
それくらいレベルが違うんだけど、どうしてこんなことも分からないのか、この板の
住民のレベルの低さに笑う。
クラシックはなぁ。学校時代の授業中いやいや聴かされて以来聴いてない。
つまらん音楽だよなぁ。
ジャザーのレベルはこの程度
>>746 あんなのクラシックの先っぽにも入らんよ。
なんだこりゃ
>>745 ジャズはそんな難しく無いよ。
知識が問題になるだけでテクなんか2の次3の次のレベル。
ギターなんかコード+単音弾きしかないから問題なし。
クラシックみたいに伴奏+メロとかない
751 :
いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 21:09:48 ID:ZcqcEaGZ
ジャズの場合、スウィングするかしないかが問題
前ノリと後ノリ
他人の作った曲を完全に再現するクラシック。
自分で作った曲を手癖で再現するジャズ。
自分の得意なフレーズをクラシック奏者は弾きたくても弾けない。
それに対してジャズは自分の得意なフレーズで曲を弾ける。
自分が得意なフレーズなんてあったほうが都合悪いもんな
他人の曲を再現するだけのクラ奏者には
得意なフレーズなどないほうがいい
手癖ばかりのジャズww
他人の曲を再現しようとしてもピッチが悪い為クソな演奏になるジャズw
譜面読んで音出すだけなんてSEや土方と同じ、ただの作業です。
そのパーツを束ねて指揮者さんが音楽にしてるんです。
パーツ制作だけの下請け作業を何かの創造と勘違いしないで下さいね
アドリブ=誤魔化し
>>760 演奏の特性上、純正律に調律して使うことができないから、ピアノもピッチが悪いと
言われるんじゃないかな?
>>演奏の特性上、純正律に調律して使うことができない
そんなことはない
>>763 勝手に転調を挟んだり、違うスケールで弾いたりするのに?
全部が全部ではないよ。
766 :
いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 12:46:50 ID:jAXtmRId
761はマジでこんなことを思っているのだろうか???
こんな奴に限って、テーマ、アドリブパートとかいって、曲を分けて考えているんだろうな。
初心者丸出しだな。
767 :
いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 12:50:12 ID:iySvhRrt
テクニック的に劣ろうが、「アドリブ=でたらめ」とレッテルを貼られようが
別に気にしない。
だって俺ジャズ好きだもん。
ジャズ自体デタラメ
769 :
いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 13:25:16 ID:jAXtmRId
>ジャズ自体デタラメ
デタラメではない。
取ってつけたような理論が多い。
だから今ではすべての手法が理論として語ることができるわけだよ。
例えば、ミスして半音間違えた音使いをしても、「アウト」だよで済ますことが出来る。
これは本当はデタラメなんだけど、意図的にやったといえば何らかの理論にはまる。
何でもありというのが良い言い方かもね。
>例えば、ミスして半音間違えた音使いをしても、「アウト」だよで済ますことが出来る。
さすがにこれはムチャクチャw
アウトフレーズの意味にかすりもしてない。
すみません・・・本当は正確に弾けないんですorz
ハノンからやり直します
本当にごめんなさい
今までジャズヲタの人たちを騙してきてごめんなさい
クラシック自体デタラメ
てきとうに頭に浮かんだ曲かいてるだけ
>アウトフレーズの意味にかすりもしてない。
意味にかする必要もない。
言い訳を正当化する方法なのだから。
そもそも音楽理論なんてのは、手法を伝える為に後付けで作られるものに過ぎない。
自由に演奏するなら、理論に添う添わないなんてことで評価するのはナンセンス。
うは、バップ厨にロッ糞言われたw
>>777 バップ厨乙
高田馬場ップ厨ならもっと乙www
こんな所にまで漢が・・・
名無しって楽だよなあ
自分が攻撃されたら漢だ漢だ言ってりゃいいんだから。
オナニー覚えた猿みてえにw
>>780 激しくだっせ〜wwwwwwwwwwwwwwwww
このダサさはジャズ並wwwwww
お前等全員リテか下手糞だろ
783 :
いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 00:45:12 ID:kixSjsHP
クラシックもJAZZもテクニックはただの必要条件にすぎず、大事なのは
その先の表現される音楽性が一流かどうか。
だからテクニックの比較は本質的に意味がない。
他方のコンクールで入賞してみろとかってありえないあおり。
本当に音楽聴いてんのかって思う。
ジャズはテクニックではクラシックに勝てない
>クラシックもJAZZもテクニックはただの必要条件にすぎず、大事なのは
先に行く前に必要条件を満たさなければならないということに
気づかないところがジャズヲタの低レベルさをあらわしている
786 :
いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 02:50:56 ID:0Oxg0pvr
787 :
いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 02:51:59 ID:eus3y33y
ではクラ専門がインプロヴィゼーションできるのかと。
ではジャ専門がアーティキュレーションに集中できるのかと。
お互い、一長一短がある事を知れ、熟練者はそのいずれもクリアしている事を知れ
>>788 できますよ。
即興がクラシック発祥と言うことをご存知で無いようですね
ちょっとぞんざいな言い方で申し訳なかったです。
バッハ以前のプレリュードはアドリブで演奏されていた事、バッハのブランデンブルグ第3曲第2楽章はアドリブで演奏され
ていたであろう事位は知っています。クラシックはまだ浅いので。
ただ、現在のクラシック専門奏者がアドリブ、インプロヴィゼーションに長けているかと言うと、それは無いでしょう。
通常、ジャズ奏者がインプロヴィゼーションの為にどれだけ長時間の修練をするか。
全く方法論の違う音楽を結果的な部分だけで判断し論ずるのはどうかと思います。
私はクラシックもジャズも好きですし、それらの演奏家に敬意を抱きます。