ブルース・ファンク・ハードロック・クラシック・プログレ好きにオススメな曲は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
とりあえず半角で不快感を与えてみました
2いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 04:23:45 ID:q8fR8Sf/
ジャズ聴いたことないから優しくしてね。
3いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 04:25:09 ID:???
>>1
おまえには心から失望したよ。
4いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 04:26:20 ID:q8fR8Sf/
ああ、クラシックっていうかバロックです。好きなのは。

教えて、ねぇ、教えてよ。
5いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 04:28:55 ID:q8fR8Sf/
最近、ジャズがかなり全面に押し出されてますけど、それらは非常につまらなく、あとすぐ飽きるように感じます。

クラシカルといいますか、原点的なジャズを聴きたい。

だから教えてよ〜ねぇ、ねぇ。
6いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 04:32:51 ID:???
>>1
ねえお願い。これ以上スーパー糞スレたてないでちょうだい!
7いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 04:34:46 ID:q8fR8Sf/
そうだな、オススメの曲というか、アルバムを挙げてみてください。
ラジオなどで曲単位でジャズがかかりますが、やはりそれらはあまり面白い曲でもないし、アルバムを聴かない限り創作力なんかもよくわかりません。
刹那的な面白味のあるパンクなんかとはジャズは別系統の音楽だという認識であります。クラシックのいいとこを抜粋、みたいなCDがありますが、ジャズを一曲だけ抜き取って放送、なんてその類ではないでしょうか。愚か。
だから僕にはとっつきにくい音楽であるわけです。
だけど、聴きたい。

そこで、やはり優れているとされるコンポーザーの優れたアルバムを聴いてみたい。

だから、教えてほしいの。お願い。教えて。無駄金叩きたくないの。教えて。
8いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 04:35:54 ID:q8fR8Sf/
>>6
ふへへへ〜ん!オススメ書いたら落とすよ!書け!はやく教えろ!教えろ!はっはっは!
9いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 04:37:04 ID:???
>>1
氏ね。本気で氏ね。もうお前の事なんて知らない!

●訊く前にまずぐぐれ
http://www.google.com/

●参考サイト
all music
http://www.allmusic.com/
HMV Japan
http://www.hmv.co.jp/
@TOWER.JP
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/SiteManager.jsp
disk union
http://diskunion.net/
amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/489986/250-5594536-9519440
10いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 04:37:34 ID:???
◆参考になりそうなスレッド
ジャズを初めて聞く人に是非おすすめする1枚を紹介
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1029580637/
初心者ウケのいいJAZZは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/994145784/
かわいいジャズ教えて
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1016987829/
激   し   い   ジ   ャ   ズ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1037935992/
ピアノソロ、トリオのバラード集のお薦め教えて
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/
ブラジリアンJAZZスレでティータイムしませんか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1033358672/
★★★     クラブジャズ      ★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1036078491
スピリチュアルジャズを語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/998156004/
★★★JAMBAND★★★ 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1047532827/
ジャズロック ジャズファンク 教えて!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1033968704/
※その他、楽器別スレもいろいろありますので、聴きたい楽器名でスレ検索してみてください)
11いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 05:07:19 ID:??? BE:158921993-##
便利なリンク一覧

■ピザーラ 
http://www.pizza-la.co.jp/index.php
■ピザハット
http://www.pizzahut.jp/
■ピザ・カルフォルニア
http://www.pizza-cali.net/
■ピザ・ステーション
http://www.pizza-station.co.jp/main.html
■ピザ・ロイヤルハット
http://www.royalhat.com/index.htm
■ドミノ・ピザ
http://www.dominos.jp/
■ツーウェイピザ
http://www.twowaypizza.co.jp/
■Netピザのナポリ
http://www.napoli-pizza.jp/
■アオキーズ・ピザ
http://www.aokispizza.com/page2/index.html
■ピザ・ダイナー
http://www.diner.co.jp/
12いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 07:28:42 ID:???
13いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 09:09:24 ID:???
age
14いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 14:21:24 ID:???
俺の作ったピザ宅配テンプレがこんなところにまで……
15いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 17:43:47 ID:q8fR8Sf/
ググるのとかめんどいから一枚だけ教えてくれよ。定番かつ鉄板かつ一発な一枚。それだけでいいから
16いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 19:31:44 ID:???
>>1おまえしつこいな。
これだけ教えてもらってもまだわからないのか池沼め。
仕方ないから最後に教えてやる。これ以上は聞くなよ。

■出羽海部屋 ttp://www.dewanoumi.com/
■春日野部屋 ttp://www.kasuganobeya.com/
■玉ノ井部屋 ttp://www.tamanoi.com/
■二十山部屋 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~sumou/
■田子ノ浦部屋 ttp://www31.ocn.ne.jp/~tagonoura/
■大嶽部屋 ttp://www.i-chubu.ne.jp/~kuraton/
■佐渡ケ嶽部屋 ttp://www.sadogatake.com/
■貴乃花部屋 ttp://www.takanohana.net/
■二所ノ関部屋 ttp://www1.odn.ne.jp/nisyonoseki/
■九重部屋 ttp://www.kokonoe-beya.com/
■立浪部屋 ttp://www.tatsunami.jp/
■高砂部屋 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/
17糞スレの埋立にご協力下さい:2005/09/08(木) 23:02:24 ID:???
埋立
18いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 23:25:10 ID:???
このスレをぼくのメモスレにしちゃっていいですか?
19いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 00:50:34 ID:???
埋立
20いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 03:07:12 ID:HjE7s/jm
まだか?まだオススメのアルバムはないのか?
21いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 04:54:19 ID:???
重複スレ、単発質問スレという事で
さっさと削除依頼出して来なさいませ。
22いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 05:17:01 ID:???
>>1よ、ここをどこだと思ってる?ここはジャズ板だぞ?「スウィングしなきゃ!そう、スウィングしなきゃ!」
なんて石器時代に流行った念仏を20年も30年も馬鹿の一つ覚えのように唱え続けてるヲヤジの巣窟だぞ?
んなヲヤジ連中がまともに答えれると思うか?
23いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 16:38:16 ID:HjE7s/jm
だっ!だめだ!私はジャズが聴きたいのだ!
プログレで言えば、イエスの危機やキングクリムゾンのクリムゾンキングの宮殿的な名作アルバムを聴きたいのだ。
24いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 16:43:45 ID:???
>>23
>>10

氏ね
25いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 16:54:06 ID:???
>ジャズを一曲だけ抜き取って放送、なんてその類ではないでしょうか。愚か。
ジャズはアルバム芸術じゃなくて意外と曲単位評価なんですよ。
26いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 17:29:01 ID:HjE7s/jm
>>25
そうなんですか。
やはりジャズといえばインプロビゼーションのイメージが強く、だからこそアルバム単位で芸術を目指すものだと思っていたのですが、そうなんですか。
とりあえず、今メディアでプッシュされてるジャズは緩いロックにしか聴こえません。泥臭ささえ抜きとった、テケテケロック。

だから、少し、古めの作品から漁ってみようと思います。
曲単位の評価ということで、オムニバス的なものから聴いてみます。

ありがとうございました。
27いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 17:32:40 ID:???
>>26
マイルス・デイヴィスの「アガルタ」とか「パンゲア」とか聴いてみたら?
「ゲット・アップ・ウィズ・イット」とか。
28いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 18:01:51 ID:S8rq6Hrf
miles davis - on the corner
29いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 18:02:32 ID:HVkg4pt1
>27
ブーッ!アガルタ、パンゲアは禁止ワードです!
30いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 18:18:22 ID:???
つかマイルス自体NG
31いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 19:34:55 ID:???
はい終了
32いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 20:56:10 ID:???
>ジャズはアルバム芸術じゃなくて意外と曲単位評価なんですよ。
釣りにしてもつまらん。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:52 ID:S6t6j8YE
ブルース聞いてる時点であぼ〜ん
34いつか名無しさんが:2005/09/24(土) 16:21:36 ID:???
重複
ロックファンにも教えてあげたいフリージャズ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1110377101/
初心者ウケのいいJAZZは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/994145784/
35いつか名無しさんが:2005/09/24(土) 16:26:42 ID:???
5:19 ID:???
重複

初心者ウケのいいJAZZは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/994145784/l50
2chジャズ板が選ぶ究極のJAZZ名盤!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1025007277/


============終了================
36いつか名無しさんが:2005/09/26(月) 02:08:26 ID:aDVDjiAx
いや、俺は>>1の言いたいこと、求めているものはなんとなく
わかるぞ。
だが正直お前の求めているものはまだこの世には存在しないんだ。
残念ながら。
あえて言えば結局お前も大好きな
レディオヘッドが最も近いものだよ。その先はまだ無い。

今俺達にできることは偉大なる先人達の残した音を文字通りなめるように
聞き込むことしかない。そして待つのだ。新たな時代のうねりが始まる時を。

あと、聞き方を変えてみるのもいいかも。例えばかなりきつめのアルコールを
摂取して、頭振りながらトランスしてから聞くとまた違ったものを感じることができる。

372:2005/12/04(日) 07:07:15 ID:???
まぁ、ここはジャズ板だがあえてスティーリーダン辺りだろうな。
38いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 13:31:56 ID:fDvsD4UG
・ネタスレに素直にwktkしないで釣りとか言う奴は厨
・いわゆる非ネタ&アンチスレにマジレスしてる人をみてマジレス痛いとか言う奴は厨
・自分は何も意見言わないくせに全員に捨てセリフ言う奴は厨
・痛い信者になりすまして逆の効果を狙うのは厨
・信者は立ち入り禁止なアンチスレを立てる奴は厨
・人を国、民族、人種、〜の盲目ファンといった大きな単位で考える奴は厨
・他ジャンルを認めないDQNジャズオタになりすましたアンチジャズは厨
39いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 17:05:34 ID:myofvyxh
>>38
wktkとか使うウンコVipperは死ね
40いつか名無しさんが:2006/02/06(月) 10:54:42 ID:1s8eaJZL
はいはいこれもネタスレか晒し上げ
41いつか名無しさんが:2006/05/12(金) 00:35:37 ID:???

「究極のハードロック」「人見元基」

VOWWOWがTOUTUBEにうpされたので記念age!

http://www.youtube.com/watch?v=lCd9DKQ3p5g

87年頃?ニールマーレイ在籍時!
42いつか名無しさんが:2006/05/12(金) 00:55:59 ID:???

TOUTUBEじゃなくてYouTubeだった…orz
43いつか名無しさんが:2006/05/14(日) 20:19:21 ID:9ji59ytT
マルチage

ジャズファンク、オルガンと言えば

::::::::::::::::::::金子雄太::::::::::::::::::::
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1114058601/l50
44不惑(笑):2006/05/17(水) 20:06:07 ID:Ylto4I31
ジャズファンクって素晴らしいな。
ジャズ珍には分からんだろうがな!
45いつか名無しさんが:2006/05/28(日) 15:57:18 ID:???

「SHOT IN THE DARK」(LIVE IN LONDON−1989)

by 日本の至宝「VOW WOW」

http://www.youtube.com/watch?v=l2yQ_Ef0wMA&search=VOW%E3%80%80WOW



ちなみにベストアルバムが発売中らしい…。
6/14には、DVD「LIVE IN THE UK」もリリース予定とか。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FIHDMK/250-9644532-7834646?v=glance&n=561956

46いつか名無しさんが:2006/05/30(火) 18:02:34 ID:HcmtCOWK

「VooDoo Boogaloo」by
ロン・レヴィーズ・ワイルド・キングダム / Ron Levy’s Wild Kingdom

CDケースをぱかっと開けると、ヒョウ柄の服におそろい柄の帽
子をかぶったレヴィーの写真があやしいアルバム。しかし、その
不安を吹き飛ばすがごとく、「グルービー、ベイビー〜」なファン
キーサウンド全開です。個人的に気にいっているのは、5曲目の
「SpyOn The Fly」。サイレンの音が60年代っぽく、オルガン/シン
セとサックスのからみが良いです。

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154627 (試聴可)


「After Midnight Grooves」 by
ロン・レヴィーズ・ワイルド・キングダム / Ron Levy’s Wild Kingdom

上記3枚を通してロンとプレイしているのが、アシッド・ジャ
ズの先駆者的ギタリスト、メルヴィン・スパークスと自らの音
楽を「ダンス・ジャズ」と呼び、日本のブルーノートでも演奏
経験を持つカール・デンソン。熱いグルーブ感はそのままに、
落ち着いたムードの深夜のための音楽。

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154628 (試聴可)
47いつか名無しさんが:2006/05/30(火) 19:38:51 ID:yFaBEW4Y
ギタリストならフランク・ギャンバレ、昔のスティーヴ・モーズ、ハイラム・ブロック、ディーン・ブラウン、スコット・ヘンダーソン聞いてみたら?
48いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 14:54:15 ID:???
マジレス

KUT−TUN
49いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 14:57:36 ID:mPFsdPCS

新うp!VOWWOW! 

「ROCK ME NOW」(ニールマーレイ在籍時)
http://www.youtube.com/watch?v=EN4NmVW5gqk
50いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 15:23:38 ID:XGrdbYXj
マジレス

細川たかし
51いつか名無しさんが:2006/06/15(木) 02:44:21 ID:Vu71JOvZ
>>47
アルバート・キングを聴くべきさ。
52いつか名無しさんが:2006/06/15(木) 14:45:40 ID:pzyOxzqb
>>47
見事にハナクソばかりだなw
53いつか名無しさんが:2006/06/15(木) 20:58:45 ID:???
マジ眠てー
54いつか名無しさんが:2006/06/16(金) 17:59:14 ID:???
マジな話、e.s.t.(ヨーロピアンでなくエスビョルンの方)がオススメ。
嘆きがあって美しい
55いつか名無しさんが:2006/06/28(水) 20:20:51 ID:???
プログレ好きには文句なしRTFのロマンの騎士(だっけ)がお薦め
これはかなりはまった
56いつか名無しさんが:2006/07/20(木) 00:27:40 ID:???
57いつか名無しさんが:2006/07/20(木) 16:46:53 ID:AlMLpaWL
 ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。↓の映像を見れば分かりますが
        ラルクの世界での熱狂的な人気は異常なものがあります。
        これからも破竹の勢いで世界的な人気を獲得し続け、伝説バンドとして
        人類史に残るバンドになることは確実です。

≪世界のモンスターバンドラルクアンシエルの世界ツアー貴重映像集一覧≫
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE

58いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 17:22:58 ID:???
asdal;fasdjf



erqwerrw



rwerqwer



asdfasdfasd



dvsdfgsdg


dfsdfasd



rwerqwer


59Kazu:2006/10/09(月) 12:49:06 ID:a9wtVlSS
エアロスミス ロックス
ディープパープル マシンヘッド
ピンクフロイド 狂気
サバス 全部
60いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 13:16:09 ID:SH+9j9X1
ロッ糞聴いて許されるのは幼稚園児までw
ロッ糞厨房きめえ
ロッ糞メ〜ンギャハハハハハハ
だっせぇロッ糞でも聞いといてくださいwwwwwwwwwwwwwwwテラダサスwwwwwっうぇう ぇっ
ジャズファンは理想的人格者なんだよボケ
ジャズ=人格が高潔な人間用音楽
ロッ糞撃沈わははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61いつか名無しさんが
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥



              __ ♥      ♥      ♥     ♥
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、 まことさ〜〜〜〜〜ん♥  ♥  ♥
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l      は ♥ や ♥ く ♥
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

    ♥      ♥      ♥     ♥     ♥    ♥