ポートレイト・イン・村上春樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
ジャズといえばこの人
22:2005/04/13(水) 19:50:28 ID:???
2
3いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 19:58:12 ID:V88WqXOT
■宿題
春樹の小説に出てくる曲を全てリストアップすること。
4いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 20:13:06 ID:???
海辺のカフカ。
ジョンコルトレーン/マイフェイバレットシングス
5いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 20:24:15 ID:???
ナット・キング・コール「国境の南」
6いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 20:32:29 ID:???
由紀さおり「夜明けのスキャット」
7いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 20:34:36 ID:???
ヒゲチャビン「我が闘争」
8いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 21:29:05 ID:iGU4NalM
ぽ。
9博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/04/13(水) 22:39:51 ID:VkdqtdAX
バークレイ時代の教え子がこの前結婚の報告に
私のところにやってきた。
彼はプリンストンにいたときに村上氏の授業に参加したと。
ハーバードのルービン教授は実は私はお会いしたことがある。
なかなかの人物でしたね。
私の教え子はジャズに関しては村上氏よりも私の方が
上だと言っていましたがね。
10いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 22:42:17 ID:???
>>9
お前の自慢話は誰も聞いちゃいないから。
いい加減気付けよ。
11いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 23:54:43 ID:???
由紀さおりの良さに気づかないから博識が来るんだよ。

村上はリテナーの悲しみに満ちていて素敵ですね。
12いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 13:16:54 ID:lULtJJ3f
文章書けるやつは強い。
ほとんどの評論家より春樹のジャズ話の方がおもしろいわ。
小説はあまり好きではないけど。
13いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 13:56:45 ID:???
おれはジャズは
村上春樹、筒井康隆、綾戸智絵から入ったクチです
14いつか名無しさんが:2005/04/15(金) 00:09:03 ID:???
で、この人の店行ったことのある人いる?
15博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/04/15(金) 22:41:44 ID:NHio6wLa
国分寺にあった店ですよね。話は聞いたことがありますがね。
私は特に興味がなかったので行きませんでした。
言って何があるというわけでもないでしょうしね。
私は米軍基地には演奏で行ったことがありますよ。
向こうが逆に萎縮していましたが。
16いつか名無しさんが:2005/04/15(金) 22:57:02 ID:???
お前の法螺話は誰も聞いちゃいないから。
いい加減気付けよ。
17いつか名無しさんが:2005/04/15(金) 23:36:40 ID:???
博識ツマンネ
18いつか名無しさんが:2005/04/16(土) 01:53:05 ID:???
JAZZを嫌いになりたいなら
博識さんの話を聞きましょう!
19いつか名無しさんが:2005/04/24(日) 13:27:29 ID:???
身を投じたネタだろ。
釣られんなよ。スルーしとけ
20いつか名無しさんが:2005/04/28(木) 00:42:52 ID:???
「博識の話をしよう」と僕は言った。「どうも気にかかるんだ」
21いつか名無しさんが:2005/04/28(木) 22:49:30 ID:???
「ワタナベ君、あなた何曲アドリブできるの?」
と直子がふと思いついたように小さな声で聞いた。
「ブルー・ボッサだけです」と僕は正直に答えた。
レイコさんが練習をやめてギターをはたと膝の上に落とした。
「あなたもう三十歳でしょ?いったいどういう練習してんのよ、それ?」

直子は何も言わずにその澄んだ目でじっと僕を見ていた
22いつか名無しさんが:2005/04/29(金) 23:30:19 ID:???
ブルー・ボッサだけワロタ
23いつか名無しさんが:2005/04/30(土) 13:38:18 ID:???
「ねえ、練習してる?」
「もちろん。」
「セッションしたい?」
「今、すぐに?」
「いつかもっと先によ。」
「もちろんセッションしたい。」
「でも私が訊ねるまでそんなこと一言だって言わなかったわ。」
「言い忘れてたんだ。」
「何を演奏したい?」
「ブルー・ボッサとストレート・ストリートとハンプティ・ダンプティ」
彼女はコーヒーで口の中のパンを噛み下してからじっと僕の顔を見た。
「嘘つき!」と彼女は言った。
しかし彼女は間違っている。僕はひとつしか嘘をつかなかった。
24いつか名無しさんが:2005/05/01(日) 18:57:52 ID:???
「ジャズヲタのこともっと知りたい?」
「興味はあるわ。」
「ねぇ、僕は『ジャズヲタのこともっと知りたい?』って質問したんだよ。
そんな答っていくらなんでもひどいと思わない?」
「もっと知りたい、ジャズヲタのことを。」
「本当に?」
「本当に」
「目をそむけたくなっても?」
「そんなにひどいの?」
「ある意味ではね。」
と言って僕は顔をしかめた。
25いつか名無しさんが:2005/05/01(日) 19:20:28 ID:???
僕がジェイズ・バーに入った時、鼠はカウンターに肘をついて顔をしかめながら
恐ろしく長いFのブルースを聴いていた。
「面白いかい?」
鼠はプレーヤーから目を離して首を横に振った。
「いや」
「でも今夜はまだ一曲しか呼ばれていないからさ」
「やれやれ」と僕はいった。
26いつか名無しさんが:2005/05/02(月) 22:35:48 ID:???
「私が間違っていたと思う?」彼女がそう訊ねた。
 僕はビールを一口飲み、ゆっくりと首を振った。「はっきり言ってね、みんな間違ってるのさ。」
「何故そう思うの?」
「うーん。」僕はそう唸って考えるふりをした。答えなど無かった。
「私は指がちぎれるくらい沢山のフレーズを弾いたのよ。
とても苦しくて死ぬかと思ったわ。それでね、何度も何度こんな風に考えたわ。
私が間違っててあなたが正しいのかもしれないってね。
私がこんなに苦しんでるのに、何故あなたは何も考えずに
トリプル・ハイBbばかり吹いてるんだろうってね。」
 彼女はそう言うと軽く笑って、しばらく憂鬱そうに目の縁を押さえた。
僕はあてもなくポケットを探った。3年ぶりに無性に煙草が吸いたかった。
「僕のラッパに客がみんな引けばいいと思った?」
「少しね。」
「本当に少し?」
「・・・忘れたわ。」
 二人はしばらく黙った。
27いつか名無しさんが:2005/05/02(月) 22:45:56 ID:???
「何故モードが嫌いだと思う?」
 その夜、鼠はそう続けた。そこまで話が進んだのは初めてだった。
 わからない、といった風に僕は首を振った。
「はっきり言ってね、モードを演る人たちは何も考えていないからさ。」
 はっきり言って、というのが鼠の口癖だった。
「そう?」
「うん、奴らは周りの音も聴いちゃいない。聴いてるフリをしてるだけさ・・・何故だと思う?」
「さあね?」
「必要がないからだよ。コルトレーンがインプレッションズでバックを聴いてるかい?。
でもね、バッパーはそうじゃない。生き残るためには考え続けなくちゃならない。4バースのことから、面白いMCまでね。」
「ああ。」と僕は言った。
「そういうことさ。」
 彼はしゃべりたいことだけをしゃべってしまうと、ポケットからタバコを取り出しつまらなそうに火を点けた。彼がいったいどこまで真剣なのか、僕にはうまく把めなかった。
「でもモードを取り入れるバッパーだっている。」僕は試しにそう言ってみた。
「それはそうさ。みんな必死だからね。しかしいろんなことを考えながらバップを演るのは、
はっきり言って何も考えずにモードを演るよりずっと疲れる。そうだろ?」
 そのとおりだった。
28いつか名無しさんが:2005/05/04(水) 12:54:27 ID:oawJyOnM
名スレ上げ!
29いつか名無しさんが:2005/05/05(木) 18:10:48 ID:???
「雨の日にはストリート・ミュージシャンはいったい何をしているのかしら?」と緑が質問した。
「知らない」と僕は言った。
「個人練とか耳コピーなんかやってるんじゃないかな。」
「そんなに頑張るのにどうして彼らは昔から人気が出ないの?」
「知らないな。でも頭の構造がジャズマンに向いてないんじゃないかな。つまりNARUなんかの常連に比べてさ」
「あなた意外にいろんなこと知らないのね」と緑は言った。
「ワタナベ君って、世の中のことはたいてい知ってるのかと思ってたわ」
「世界は広い」と僕は言った。
30いつか名無しさんが:2005/05/06(金) 17:22:53 ID:???
糞つまらん
31いつか名無しさんが:2005/05/06(金) 23:50:05 ID:???
いつものようにレコードをかけながら
僕はパスタを茹でる作業に集中することにした。
よく訓練されたジェリー・マリガンとポール・デスモンドが
「ライン・フォー・リヨン」を演奏している。
電話が鳴ったのは −あるいは以前にも鳴っていたのかも知れないが−
デイブがブレイクを入れた、正にそのときだった。
「ワタナベ君、今リハなんだけど、どこにいるの?」
32いつか名無しさんが:2005/05/07(土) 00:34:38 ID:???
ところで話はガラッとかわりますが、今年のヤクルト・アトムズはどうなるのでしょうね?
33いつか名無しさんが:2005/05/07(土) 19:30:59 ID:aearM+FX
最下位
34いつか名無しさんが:2005/06/04(土) 22:41:16 ID:RaEFxhEO
fdfd
35いつか名無しさんが:2005/06/05(日) 20:01:00 ID:0Wd0LDoi
文庫読んだ
36いつか名無しさんが:2005/06/05(日) 20:04:25 ID:???
キースとコルトレーン入ってない時点でうんこ
37いつか名無しさんが:2005/06/05(日) 20:22:09 ID:???
>>36
両方とも文学的な匂いを感じないから…
でもキースは出てこなかったけ?
38いつか名無しさんが:2005/06/05(日) 20:43:16 ID:???
文学的なにおいって……
ミュージシャンを選んでるのは春樹じゃないよ。
文章をつけてるだけ。
39いつか名無しさんが:2005/06/06(月) 19:38:15 ID:dDBG78Gp
和田サンが選んでるんだよ
40いつか名無しさんが:2005/06/06(月) 20:40:10 ID:???
キースジャレットについての文章がよみたひ
41いつか名無しさんが:2005/06/06(月) 20:52:16 ID:???
キース・ハンコック・チックついでにペトルチアーニあたりは
スキではない。
年の割には、感覚がふるい。
42いつか名無しさんが:2005/06/09(木) 01:14:18 ID:???
ハンコック・チックが好きではないのはよく分かる。
キースは微妙・・
だって、ゲッツやピーターソン好きなんでしょう。
ジャッキー&ロイ好きなのもいかにもって感じじゃない。
43いつか名無しさんが:2005/06/09(木) 05:41:50 ID:???
古いジャズ専門だろ?この人
44いつか名無しさんが:2005/06/09(木) 18:33:49 ID:???
しかもリテナー
45いつか名無しさんが:2005/06/10(金) 12:33:25 ID:???
氏に何を期待してるのだか
46いつか名無しさんが:2005/06/10(金) 19:28:54 ID:???
>>43
古いジャズじゃなくて白いジャズ
47いつか名無しさんが:2005/06/10(金) 23:03:17 ID:???
すきなピアニストは、たしかシダー・ウォルトンだから
白だけとういことはない。
48いつか名無しさんが:2005/06/14(火) 06:36:32 ID:???
シダー・ウォルトン、ビル・クロウとか基本的にオールドファッションで
滋味溢れるって感じの演奏家が好きなんだね
今現在ではヴィーナスレーベルのものとか好んで購入してそうだな
49いつか名無しさんが:2005/06/14(火) 13:01:50 ID:???
彼がもっとも気に入っていた雑誌は「スイング・ジャーナル」である。

「ねえ君、エリック・アレキサンダーがブランフォードより持ち上げられるなんて信じられるかい?」
50いつか名無しさんが:2005/06/15(水) 20:55:22 ID:TrWQ7eWk
あはは
51いつか名無しさんが:2005/06/15(水) 21:10:58 ID:Fs/nSNWD
>>49
お茶吹いた
52いつか名無しさんが:2005/06/15(水) 21:15:01 ID:???
「言い出しかねて」が好きらしいよ。ハルキチくん
53いつか名無しさんが:2005/06/16(木) 01:25:49 ID:???
ゲッツ、マリガンが好き。ジャッキー&ロイが好き
ピーターソンはちょっと好き。ハンコック、チックは?
ってこれこそまともなジャズファンの鏡。

殆どクソみたいな最近のジャズに言及しないほうがいい。
54いつか名無しさんが:2005/06/16(木) 08:31:04 ID:???
))53
55いつか名無しさんが:2005/06/16(木) 13:08:48 ID:???
まっとうな人間がまっとうな音楽を聴こうとすれば、こういう好みになるんだよ。
それ以外でまともに聴けそうなのは、そうだな、トラジハイジぐらいなものだ。
56いつか名無しさんが:2005/06/16(木) 13:39:46 ID:???
やっぱりスクラッチノイズとか入ってる古いジャズがいいよ。
57いつか名無しさんが:2005/06/16(木) 21:53:08 ID:???
なんていうか、>>55も言ってるとおりで普通の人の好みなんだよね
58いつか名無しさんが:2005/06/19(日) 11:56:56 ID:???
普通の人はゲッツ、マリガンジャッキー&ロイなぞ聞かない
59いつか名無しさんが:2005/06/20(月) 15:02:03 ID:???
普通の人はジャズなんて聴かない
60いつか名無しさんが:2005/06/20(月) 19:03:39 ID:???
普通なんてない
61いつか名無しさんが:2005/06/20(月) 19:49:52 ID:???
人なんていない
62いつか名無しさんが:2005/06/20(月) 23:22:09 ID:???
なんにもない
63いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 00:21:43 ID:???
まったく何にもない
64いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 08:15:31 ID:???
生まれた
65いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 12:28:14 ID:???
なにが?
66いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 22:42:48 ID:???
台無し
67いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 23:02:32 ID:???
人で無し
68いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 00:22:22 ID:???
ろくで無し
69いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 22:09:05 ID:???
なんにも無し
70いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 22:26:28 ID:???
全く何にも無し
71いつか名無しさんが:2005/06/23(木) 03:15:06 ID:???
生まれた
72いつか名無しさんが:2005/06/23(木) 19:16:24 ID:???
生まれたての僕らの前にはただ 果てしない未来があって
73いつか名無しさんが:2005/06/23(木) 19:35:38 ID:???
?






























?
74いつか名無しさんが:2005/06/23(木) 20:11:41 ID:???
台無し
75いつか名無しさんが:2005/06/23(木) 21:21:21 ID:???
さげてたら成功してたと思うんだ
76いつか名無しさんが:2005/06/23(木) 23:22:37 ID:???
センスの悪い>>72が流れをぶちこわした件について
77いつか名無しさんが:2005/06/23(木) 23:51:36 ID:???
いいかい、そもそも流れなんて存在しなかったんだ
78いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 00:17:04 ID:???
流れなんて僕たちの作る幻影にすぎないんだ
79いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 09:57:39 ID:???
>>75
あんたは本当にそう信じてる?
80いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 13:24:04 ID:???
龍も春樹もさっさと死んでくれ
81いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 15:24:34 ID:???
台所の梁で首を吊ったんだ
82いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 19:13:26 ID:???
>>81
台無し
83いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 22:25:19 ID:???
煽りはマジレスの対極ではなく、その一部として存在している
84いつか名無しさんが:2005/06/25(土) 03:46:37 ID:???
おまいらかなり読み込んでるじゃんかwww
青春だね。
85いつか名無しさんが:2005/06/25(土) 09:31:36 ID:???
86いつか名無しさんが:2005/06/25(土) 23:31:55 ID:???
結論から言って、ヴィーナスのエロ・ジャケは>>80の好みにぴったりです。
87いつか名無しさんが:2005/06/27(月) 19:29:48 ID:???
88いつか名無しさんが:2005/06/27(月) 21:02:13 ID:???
>>80>>85>>87
89いつか名無しさんが:2005/06/27(月) 21:58:01 ID:/5Hvo41H
星がひとつ
90いつか名無しさんが:2005/06/29(水) 19:51:38 ID:???
嘘だと言ってくれないか?
91いつか名無しさんが:2005/06/30(木) 19:17:12 ID:i8XjYSJP
238 名前: [sage] 投稿日:2005/06/30(木) 16:33:34 ID:b2fXgf9s
コンフェデの日本対ブラリルを今見てたけど、
ブラリル、完全に手ぇ抜いてる。対アウチンチンと全然違う。特にアドリ。

見返して、やっぱり笑っちまった。マコの足払いと若の肘打ち。

実況「ロビーニョ、ファールをアピールしてますが・・・。」
清水「ははは、足払ったんですねぇー。」

やっぱ笑うとこなんだ。相変わらず若も見事だし。
ひとつ質問、この汚さってドゥンガ直伝なの?それともヤハマの伝統?

92エディー・コンドンかっこいい:2005/07/04(月) 00:41:34 ID:Tu659ON/
『ジャズ・アネクドーツ』スレ、立てました。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1120403941/
93いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 08:30:51 ID:61vgkHBH
クールが好きな人なの?
94いつか名無しさんが:2005/10/26(水) 18:37:07 ID:lxtTrjff
星には夜があり、そして朝が音ヅレた
95いつか名無しさんが:2005/10/27(木) 19:11:52 ID:FQ98AOOg
やれやれ
96いつか名無しさんが:2005/11/14(月) 14:20:32 ID:rZmKvvrm
もう何も考えるな。終わったことじゃないか。
97いつか名無しさんが:2005/11/15(火) 00:21:29 ID:???
参ったな
98いつか名無しさんが:2005/11/15(火) 13:31:28 ID:b8nwMhSt
やれやれ。
99いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 11:19:27 ID:h3stm9EK
ただ風が 吹いてた
吹いてた
ふいてた ♪

風の歌を聴け ってこと?

やれやれ
100いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 17:20:50 ID:???
馬鹿みたい
101いつか名無しさんが:2005/11/30(水) 13:43:20 ID:YNhwPSi4
やぁ元気かい?
102いつか名無しさんが:2005/12/11(日) 17:24:33 ID:???
『意味がなければスイングはない』あげ
103いつか名無しさんが:2005/12/11(日) 23:18:39 ID:2oWLQ0lq
彼が働いていた水道橋のジャズ喫茶は本当に変な?(かわった)
レコードをかけていた。世間がファンキー一辺倒の時代に
スイングでもないデキシーでもない、ダンモでもない、
エディーコンドンとかベンウエブスターとかやってた。
ティーガーデンなんかもやってたけれど。
104いつか名無しさんが:2005/12/11(日) 23:31:31 ID:???
「ふうん」彼女はつまらなそうに唸った。
105いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 01:31:15 ID:???
キースは胡散臭い、チックは退屈にいわゆる「激同」いたします。

106いつか名無しさんが:2005/12/14(水) 09:13:39 ID:???
やれやれ。
107いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 00:53:34 ID:???
105さんに「激同」は同感・・先越された。

ついでに「シューベルト・ピアノ・ソナタ」好きはビックリ。
私も大好き。「変ロ長調」が一番好きなのでちょっと違うけどね。

ゲッツ好きも同じ。

あと、バド・パウエルは好きなんですかね?
村上さん・感想あまり読んだことないけど。
108いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 03:01:09 ID:???
でもあえて凡庸な一般論を言わせてもらえるなら、我々の不完全な人生には、胡散臭いことだっていくぶんは必要なのだ。
109いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 23:46:04 ID:???
つーか、
どこが胡散くさいのか
どこが退屈なのか
その辺を語ってほしかったかな
ただ切って捨ててるだけで、楽しくない
110いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 21:09:04 ID:???
このスレの最初の方が所謂春樹調の文章?何か意外とつまんね( ^ω^;)
111いつか名無しさんが:2005/12/18(日) 02:10:46 ID:OTiFBHF+
調、じゃなくてたんなるパロディだよ
112いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 00:32:35 ID:???
どこが胡散くさくないのか語るほうが
難しいででしょ・・まず「腰」が胡散臭いの固まり。
「声」はもういいよ。麻痺したから。

退屈は・・・ヘタクソだから(みもふたもないね、こういっちゃ)
113いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 00:38:27 ID:???
この人またキースのこと言ってたの?前もなんか言ってたね
114いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 03:51:04 ID:???
>>112
この人がなにをいってるのか、ぼくには最後までよくわからなかった
やれやれ
115いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 11:02:19 ID:???
村上も胡散臭いんです。
ウイントンも誉めると見せてけなし、でもすこし誉めて
ずるいんです。
116いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 11:19:03 ID:???
キースは胡散臭いというより直球の馬鹿という感じだな
チックが退屈だっては単に村上好みの音楽じゃないってだけだろ
117いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 11:45:06 ID:???
油井正一もキースをうそつきと言っていたが
そのきっかけがピアノソロの前に(曲想を)
何も考えてないからといったから・・・・
というのを思い出した。
118いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 12:29:50 ID:???
その程度のことで嘘つき呼ばわりされても
119いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 12:32:35 ID:???
どこかの誰かは、
「学生時代は音楽と小説に夢中だったが
ときどき女の子とのデートも・・・・・・」
とか一秒でばれる嘘をついてますがな
120いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 12:48:33 ID:???
「風の歌」がかなりヴォネガットのパクリでも
いいじゃないか(絵なんか「チャンピオンたちの朝食」モロ)。
ニューヨーク・タイムズに過去がばれなければ・・・・
121いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 16:34:13 ID:???
キースは宗教絡みがr
122いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 17:00:31 ID:???
キースは神秘主義がらみだが、宗教ではないと思う
123いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 23:39:43 ID:???
電気音楽やってるときはまあいいけど、
退屈せずにチックのピアノの聴くのは辛い。

一昔前によくハービーとデュオやってたけど。
退屈の大将と副将だったね。
124いつか名無しさんが:2005/12/26(月) 00:22:28 ID:???
胡散臭いとか退屈とかは、理由を説明せずに相手をくさせるから楽だな
125いつか名無しさんが:2005/12/26(月) 00:34:04 ID:???
他人の言う退屈って全くアテにならんな。
マルサリスもクールジャズも、批評家がこぞって退屈退屈言うから
聞かなかったのに、聴いてみたらドツボだったし。
126いつか名無しさんが:2005/12/26(月) 00:40:46 ID:???
クールの誕生を退屈だとこき下ろした某○島の”退屈”という
戯言は二度と信用しないことにした
自分の好きな曲について紹介するんならいいんだけどね。
利き所を教えてくれるから。他人の退屈ってのは本当にアテにならん
127いつか名無しさんが:2005/12/26(月) 21:39:50 ID:???
アテにしないようにしてるが、何枚かで迷ってるときとか無意識に効いてくるから困る。
で結局何年も聞かないままとか。
128いつか名無しさんが:2005/12/29(木) 00:15:42 ID:1c0eM7V+
退屈も胡散臭いも聞き手の感想。
相手を腐らせるって誰が腐ったの。
相手って何?
129いつか名無しさんが:2005/12/29(木) 18:07:08 ID:???
やれやれ
130いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 15:38:34 ID:???
気分転換にヒゲでも剃ろうかと思って洗面所へ行ったら
肝心のシェービングクリームがきれていたことを思い出した。

小銭をポケットに入れ、近くのコンビニまで買いに行くことにした。


つづき頼む
131いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 13:09:27 ID:???
やれやれ。コンビニに着いた。
やれやれ。シェービングクリームを手に取った。
やれやれ。レジにスキップで幅寄せ。


つづき頼む
132いつか名無しさんが:2006/01/05(木) 02:10:58 ID:???
店内放送は珍しくジャズだった。ジョンコルトレーンがマイフェイバリットシングスを威勢良く吹き鳴らしている

店員が僕の顔をまじまじと見て言った
「あなたって、ピザを食べ過ぎて、体脂肪率がやばいことになっている人みたいに見えるわ」
「そうかな」


続きをよろしく
133いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 11:22:19 ID:???
うっさいハゲ
134いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 15:40:45 ID:xPv9FpiS
あげ
135いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 22:54:41 ID:T8BavGDE
>>132
「ドーナツは、砂糖が多いから要注意よ」彼女は僕に向かって
 小石を池に投げた後の波紋のように静かな口調でささやいた
「でも、やめられないんだ」

曲はコルトレーンのソロからマッコイターナーの奏でる
ピアノに引き継がれていた


そろそろ、コンビニから出てもらいましょう
続きをヨロシクです
136いつか名無しさんが:2006/01/10(火) 02:07:51 ID:W2TDFGFd

かすかに雪が舞う東京の夜。
旭川のレイコさんは今頃誰と暮らしているのだろう。
「音楽の世界は、神童の墓場なのよ。」という言葉がなつかしい。
マイルスのデイア・オールド・ストックホルムが聴こえたような気がした。

すれ違ったジョギング中の高橋尚子に似た女の子が、白い息とともに
笑顔で「今固くなってると?」と尋ねる。
直子?「復活」したのか。
137いつか名無しさんが:2006/01/12(木) 02:53:25 ID:???
「堅くなってない男なんていないさ。堅くなるのが男なんだ」

「ふうん」と彼女は僕を上から下まで見直してから
「変わったわね。ム*カ*くん」
「堅くならない男がいないように、変わらない男なんていない」

「ふうん」と彼女はまた言った。そういえばそれが彼女の口癖だった。
そして、また僕を上から下まで見つめて
「バドパウエル、ポールブレイ、チックコリア。彼らのように変わったのね」
彼女のいうことはときおりとても難しい。
彼らの共通点といえば、彼らがピアニストである、というだけのことなのだから、
いったいそれが僕とどういうつながりがあるというのだろう?


138いつか名無しさんが:2006/01/14(土) 19:40:01 ID:???
家について買ってきたシェービングクリームで髭をそり
すっきりしたところでオナニーでもするかと思いたち
ズリネタを捜し求めてPCを適当に操作していると、
本田竹広悲報という文字が目に飛び込んできた。

ホンダ タケヒロ?

そう言えばさっき直子がピアニストの名をあげていたな。
あれは何かのお告げだったのか?
彼が亡くなったなんてまさか。
急に現実にかえり、半分堅くなりかけていたボクの男根は
たちまち元の大きさに戻ってしまった。

139いつか名無しさんが:2006/01/21(土) 02:26:05 ID:Io93rlFH
ポート・レイト・イン・ジャズについてを語るスレじゃないの?
140いつか名無しさんが:2006/01/22(日) 00:28:41 ID:A6g7dgPr
ポールブレイといえば「コハダ」との評あり
本当に似ても焼いても食えない演奏だ
ユタヒップとか、ジョニーウォーカー伯父さんの方がましだ
またいつか中野区の空から魚を降らせてね
今なら寒ブリにしてくれ 刺身で食いたい
・・今日は雪だったから実がシマルよ

おいらは新宿ピットイン40周年記念の2日目ライブに行くぞ(マジで)
サクス系だけでも峰・松風・林・津上・坂田・多田・池田・井上・音川・渡辺貞夫
等、そうそうたるめんばー 
板橋・渋谷・佐藤・寺島らのピアノ陣はホンダに追悼の意を示すのか
アイラウイスキーのボウモアとか持ち込めればいいんだけど無理だね、直子
おれの行きつけはDUGだったけ?
141いつか名無しさんが:2006/01/22(日) 11:47:11 ID:???
そうね。DUGにはボトルを入れてあるわ。
渡辺昇という名前でね。

それにしても追悼はみんなでやるんモンでしょ。
直子はサラっと僕に言った。
え?
少なくともボクが知る範囲では、直子には音楽知識なんてまったくなかった。
今まで音楽を聴いた話しもしたことなかったし
ボクのレコードのコレクションを興味なさそうに
「こんなに集めたら部屋が狭くなるじゃない」というぐらいだったのに。

びっくりして黙りこくっていると
亡くなった人のお気に入りだった曲をみんなしてかわるがわるセッションしていくのよ。
一人の女の子を複数で強姦するようにね。
ミュージシャンってそういうもんでしょ?

ごもっとも。
ミュージシャンはそういうことを実際に行う。
直子はこんなこと、どこで知ったんだ?
142いつか名無しさんが:2006/01/22(日) 13:58:11 ID:???
>>140
行ってらっしゃい。>新宿ピ
漏れが興味ある人はヒノテルぐらい。
行ってもしょーがない。
143いつか名無しさんが:2006/01/22(日) 19:18:06 ID:???
強姦は別として、確かに追悼セッションというものは
おのずとそういう演奏になっているな。



144いつか名無しさんが:2006/01/22(日) 19:19:44 ID:???
「そのとおりよ」
春先の小熊のようにかわいらしい女の子が言った。
付け乳首のTシャツ姿で目の前でボクを誘惑している。
145いつか名無しさんが:2006/01/22(日) 23:15:25 ID:llfYKtWy
ワタナベ君のボトルもうなくなっちゃたから、直子Glenfiddich(12ys)を
いれといたわ。スリム&フルーテイ&緑で好きよ。
量販店では2Kで買えるのに6Kってぼたくり、しゃっくり、うい〜す、はあはあ。

あのね、今日新宿の厚生年金会館のライブで知り合ったオヂサンふたりに
さそわれちゃったの。ピトイン40周年だっけ?
奴らは同じ会社の同期みたいなんだけど、一人は地方(痴呆)国大のクラシック好き、
あとはK大学の元短距離スプリンター、ペニスでかくて黒いの。
彼の奥さん妊娠中で四国の実家に帰っていて、留守の社宅に招かれて
・・明け方まで今してるの(はあと)。

本当はふたりに順番に突き刺して欲しかったけど、クラシック好きは早々1回で
痔END。ずっと黒いのにやられてるとこ。死にそうよ。良くてよ。あなたも来ない?

「死トハ生ノ対極トシテデワナクテ、ソノ一部トシテ存在シテイル。」

あなたの忘れられない太字の台詞を下半身で体感してるの。
あたし潮吹きだから、それこそツルツル洪水なの。
5分おきでいってるわ。彼は摩擦係数がなくて延々と腰ふりまくり。
146いつか名無しさんが:2006/01/22(日) 23:22:55 ID:llfYKtWy
腰って・・今日のライヴでの板橋さんも腰浮かしてすごかった。
音楽的廃人かとおもてたけど、懐かしいWataraseとかGood-Byeとか
ソロで始まった時は潮と同痔に涙が・・

Good-Byeてそうあのシトへの追悼に違い直子、ぢやない、違いないわ。
あっ、ああ〜あそんなに突き上げないで・・はあはあ マ○コが吹くわ
ナベサダなんてしょーもなかったわ。
ヒノテルつまらなかった、あたしトランペットは苦手。
うるさいだけですぐ寝ちゃうのね。

あたし神戸の実家に帰ると必ず北野坂のジャズライブハウスの「Sone」に寄るの。
異人館に近いからラフな身なりの演奏家はいないの。
Tシャツで演奏する東京とは大違いよ。

え、今度はアナル?前にカレシに穴を間違って入れられて痔になったことあるの・・
でも今夜の貴方なら・・
ドキドキ・・

【筆者注記】
この物語は想像っぽいですが、8割がた事実と経験に頼っています・・
147いつか名無しさんが:2006/01/23(月) 01:01:45 ID:Ta6rJnQa
村上春樹は何か楽器弾けるの?
148いつか名無しさんが:2006/01/23(月) 05:52:35 ID:???
ぎたー
149いつか名無しさんが:2006/01/24(火) 13:37:49 ID:???
ピアノ
150いつか名無しさんが:2006/01/24(火) 21:31:05 ID:Gx171uC1
>>147
たしか記憶では、「フルートをやろうとしたんだけど
なんか、難しくてやめた」 みたいな
話をどこかで書いてあるのを 読んだ記憶があります
151いつか名無しさんが:2006/01/24(火) 21:59:12 ID:???
フルート、確かにそう言ってた。
で、ピアノはクラシックをぼちぼち楽しみに弾く程度だっけか?
152いつか名無しさんが:2006/01/24(火) 23:24:44 ID:vK6CzD39
尺八
153いつか名無しさんが:2006/01/24(火) 23:58:59 ID:tp7c9Vm+
遠い太鼓
154いつか名無しさんが:2006/01/25(水) 05:51:34 ID:JGDqUPDG
ハルキ島へ(@エーゲ海)
155いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 02:44:50 ID:BoNzFkcu
ピーターキャット だっけ
156いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 19:56:07 ID:???
国分寺だってば
157いつか名無しさんが:2006/01/31(火) 20:50:05 ID:ezgce6yn
やれやれ
158いつか名無しさんが:2006/01/31(火) 23:01:13 ID:???
いくぶん気持ちを落ち着かせるために
洗面所で顔を洗ってヒゲをそることにしたんだが
シェービングクリームがきれていたことに気がついた。
近くのコンビニで買ってこようと思い
小銭をポケットにじゃらじゃらと入れて、出かけることにした。

…ってまた同じかよwwwww
159いつか名無しさんが:2006/02/03(金) 21:29:24 ID:424wzw9T
いささか
160いつか名無しさんが:2006/02/03(金) 23:43:58 ID:QUk7KahY
コンビニ帰りに、ツタヤに寄った。
エロDVDでも借りて励もうと思ったが、ジャズコーナーでCDを手に取って
眺めてる若い女の子に目が止まった。「Waltz for Debby」である。
彼女のジャズ遍歴はこれから始まるのだな。

「お嬢さん。そのCDだけはレンタルでなく、買いなさい。一生モノだから」
と心底言いたかった。が、ヒゲズラのオヤジに声をかけられて逃げ出すかもしれない。
黙って、エロDVDと「パッチギ」を借りて店を出た。

「マイ・フーリッシュ・ハート」な瞬間だった。
世界に恋をするというのは、つまりはそういうことではないか。(文庫版 76頁)
161いつか名無しさんが:2006/02/04(土) 06:19:34 ID:???
キモ木彡
162いつか名無しさんが:2006/02/04(土) 15:01:39 ID:???
もうこういう事に対していささかうんざりしていた。
最近便秘気味でウ○コが出ないのだ。
もよおしを感じてトイレにこもろうとすると
必ず、直子から電話がかかってくる。

「ネーネー。今なにしてたの?」
「猫と遊んでいたんだよ」

出そうになったウ○コをトイレで迎えようとしていた瞬間だなんて
言えるわけがない。
直子とはまだ交尾する関係まで至っていないのだ。
そんな微妙な段階でキチャナイいめーじを
植えつけるわけにはいかないのだ。


やれやれ。
言葉に出して言ってみた。

自分の体の健康を取るか、女体を取るか。
女なんて世の中には他にも沢山いるじゃないか。
いくぶん投げやりな言い方で自分で自分をなぐさめ
イチジク浣腸で今まで溜まったウ○コをスッキリすべく手にした。
まあ、あれだな。
ボクの体内にはウ○コも溜まっているのだが、正直なところ
ここのところセックスしていないせいで性欲も溜まっている。
困ったもんだ。
163いつか名無しさんが:2006/02/04(土) 17:01:58 ID:???
長い
164いつか名無しさんが:2006/02/05(日) 15:03:46 ID:???
ちょっと話に詰まったらセックスってのが嫌
165いつか名無しさんが:2006/02/05(日) 22:44:18 ID:Vjx4rS5Y
てゆ〜かあ、ワタナベ君てサラダ大好きだったでしょ。
いつもボール一杯作って薄味で食べてたよね。
缶ビール大好きだけど、お肉はたまに本当に食べたくなった時だけ味わってたよね。
毎日ジョギングは欠かさず、何年も医者の世話にはなってないでしょ。
バットで見知らぬ人を殴ったりしたこともあったみたいだけど。

そんな貴方が便秘?ありえない。
最近何食べてるの。今度焼き鳥食べに行こうね。
166いつか名無しさんが:2006/02/07(火) 22:41:14 ID:???
全く面白くないですね、ごく控えめに言って。
167いつか名無しさんが:2006/02/07(火) 22:45:30 ID:SoLnw/JT
だって165は村上春樹の日常生活そのものですから
168いつか名無しさんが:2006/02/07(火) 23:59:21 ID:???
面白くないのは村上春樹のせいじゃないだろ
169いつか名無しさんが:2006/02/08(水) 20:07:48 ID:???
やれやれ。
結局こうなってしまうのだ。
ボクは自分の運命に少なからずうんざりしていた。
ささやかな幸せなんて、そう長くは続かないものだ。
170いつか名無しさんが:2006/02/08(水) 20:13:05 ID:LsXC+XHO
ねえ、これだけは覚えていて欲しいんだけど、
こうなったのは全部あなたのせいなのよ。他の誰かじゃなくてね。
171いつか名無しさんが:2006/02/08(水) 20:22:40 ID:???
頭の奥で、南極の氷がゆっくり海面を移動しているような気がした。
深い静けさの中で、ときどき風が吹いてぴゅうという音にもならない音を立てている。
ボクのせい?どうしてそれがボクのせいなんだ?
ボクは直子に面と向かって言った。
言ってしまうと、直子に対してだんだん腹が立ってきた。
生まれてこの方、人に対してこんなに腹を立てたのは今までなかった。
172いつか名無しさんが:2006/02/08(水) 21:21:16 ID:???
と、口をもぐもぐ動かしながら、男はこちらにどろりとした眼を向けた。
手には壊れたマネキンを大事そうに抱えている。たぶん直子なんだろう。

やれやれ、自分だけの糞スレが大事ならなんだってageたりするんだ、
僕をボクと書いてキモイのに気づかない連中ばっかりなんだぜ。
おいキスギ、ここは全くひどい世界だよ。
173いつか名無しさんが:2006/02/09(木) 00:21:03 ID:???
ジャズの話しろってば
174放浪人:2006/02/09(木) 10:02:03 ID:ll91Uj6Q
『さよならバードランド』はどう?
175いつか名無しさんが:2006/02/09(木) 23:53:03 ID:???
久しぶりにジャズでも聴こうと思って
カビくさいレコードの山を整理していたら
フリオ・イグレシアスのアルバムがあった。

フ リ オ ・ イ グ レ シ ア ス ?

なんだって、そんな糞レコードがこの部屋にあるんだ?
直子が置いていったものに違いない。間違いない。
ハッ!やっぞ!ハッ!やっぞ!(←まちゃまちゃ風に)
176いつか名無しさんが:2006/02/10(金) 15:06:22 ID:???
フリオ・イグレシアスって意外といいよな。
177いつか名無しさんが:2006/02/11(土) 00:51:22 ID:F2kwxqpB
フリオのアルバム「タンゴ」を、アマレットジンを飲みながら聴くと
セクシーになれって、棒ジャズ喫茶の親爺も書いてるし。
直子はバリー・マニロウの歌声と、しなやかなウタマロウが好きよ。

日本寒いから、週末はチンガポールのラッフルズホテルよ。
帰りに香港のペニンシュラに寄って、バレンタインチョコ買って帰るわ。
トリノでパスタと冬季五輪を楽しみたいけどこごえそう。
ハルキ島にはもう行かないの?
178いつか名無しさんが:2006/02/11(土) 02:40:32 ID:???
ハルキ島なんてしばらくご無沙汰しているな。
だいたい僕はパスポートなんて持っていないのだ。
海外なんて行かないし、そもそもハルキ島がどこにあるのかだって
実際のところ知りもしない。
そういえば、かわいい双子の女の子に
珍子の形をしたチョコレイトをバレンタインにもらったことがあるな。
あの双子との3Pは最高だった。
彼女達はそれぞれ「S」と「M」のロゴがプリントされているTシャツを着ていた。

私がsで
私がMなの

と息のあった自己紹介を言っていたっけ。
179いつか名無しさんが:2006/02/11(土) 14:23:57 ID:???
やれやれ






























180いつか名無しさんが:2006/02/11(土) 22:47:48 ID:???
ジャズでも村上春樹でもない。
まさに爺の自慰作文スレ
181いつか名無しさんが:2006/02/12(日) 16:09:32 ID:MBZm88LS
主治医の手自慰 ってか
182いつか名無しさんが:2006/02/13(月) 11:03:29 ID:fRvmUFtU
ひつじを↓
183いつか名無しさんが:2006/02/13(月) 20:01:33 ID:Vfkc0gys
めぐる↓
184いつか名無しさんが:2006/02/13(月) 20:20:19 ID:???
冒険
185いつか名無しさんが:2006/02/13(月) 21:16:55 ID:3rGOig1s
へい!ジンギスカン食べ放題1980円2人前
札幌のあのホテルの羊博士のお部屋にお届け
186いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 00:08:36 ID:X0Geq7q4
海辺の↓
187博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2006/02/25(土) 00:17:49 ID:OQsgJXLl
アホカ
188いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 00:22:44 ID:dp6EVXmh
189いつか名無しさんが:2006/02/26(日) 07:17:48 ID:uEfuJFx+
ブブカ
190いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 06:49:06 ID:s/pyxUN1
あっ、この、わかりやすい
191いつか名無しさんが:2006/03/04(土) 16:56:15 ID:AXlKmQx+
「止まってた?」
「そうでもないよ」
192いつか名無しさんが:2006/03/10(金) 08:54:09 ID:???
193いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 23:09:41 ID:pscEMBk0
安原もジャズが好きだったな
194いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 05:25:33 ID:???
ヤスケンはたばこの吸い過ぎで肺ガンになっちゃった
馬鹿だね
195いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 13:12:04 ID:hb9cjEOF
死んでからこんな悪事が露見するなんて、ヤスケン死にたい気分だろうな。
196いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 23:11:31 ID:az05808j
文藝春秋を立ち読みしただけだけど、いい仲だった安原氏が
ある時から急に村上氏に悪意を持ち始めたらしいのはのは何故
村上氏にもその理由がわからないらしい 有名になりすぎたから?
197いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 23:17:45 ID:???
文学板池
198いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 10:41:47 ID:???
>上氏に悪意を持ち始めたらしいのはのは何故

ハスミンや柄谷が村上嫌ったのに影響受けたんじゃね
まあ、ヤススはエリートに対するコンプの塊だからな、
199いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 23:22:40 ID:1k/jeF8v
>ハスミンや柄谷が村上嫌ったのに影響受けたんじゃね

ってジャンル違わね〜?
昔、柄谷の本がブームでカッコよさそで買ったことがあったたが、
ほとんどわからんかった・・ 村上の単純な文体がよろし
また長編書いてくれんかな
200200:2006/03/17(金) 08:36:27 ID:???
200
201いつか名無しさんが:2006/03/17(金) 17:45:21 ID:N8JPAa9m
>>199
お前が頭悪いだけじゃんかよ。
202いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 17:44:39 ID:???
まあ柄谷の本読まなくても一生困るわけでないから、読まなくていいよ。
コルトレーンやドルフィーを一生聞かなくてもいいのと同じだ。
203いつか名無しさんが:2006/04/09(日) 17:05:25 ID:FUF73trQ
揚げ
204いつか名無しさんが:2006/05/07(日) 22:04:03 ID:uXCWvvh5
aiko
205いつか名無しさんが:2006/05/21(日) 19:22:30 ID:j+32KTkq
やれ
やれ
206いつか名無しさんが:2006/05/21(日) 20:19:38 ID:xkufKnyh
安原氏は山下洋輔とも相当トラブルを起こした、と文春に書いてあった。
207いつか名無しさんが:2006/05/23(火) 17:13:15 ID:5OAIm6ye
安原って誰
208いつか名無しさんが:2006/05/28(日) 00:53:56 ID:YW8wuCdt
名物編集者
209いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 00:49:00 ID:Vz5fHY42
補習
210いつか名無しさんが:2006/06/17(土) 19:30:53 ID:7X11Etj3
ペニス
211いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 01:34:17 ID:???
近親相姦と暴力と最低限のジャズ知識があれば誰でも村上春樹小説が書けます。
212いつか名無しさんが:2006/07/04(火) 21:32:14 ID:???
ぜひ書いてみてくれ
213いつか名無しさんが:2006/07/10(月) 21:20:35 ID:ToFnl5EK
はやくぅ
214いつか名無しさんが:2006/07/11(火) 00:30:03 ID:n61cMYVk
オマンコオマンコパッパッパー
215いつか名無しさんが:2006/07/14(金) 22:16:47 ID:Glv/AOTL
ドピュッドピュッ
216いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 19:37:00 ID:2o1eRSsh
age
217いつか名無しさんが:2006/09/03(日) 21:51:36 ID:t1GECzn3
ヴァギナ
218いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 00:09:05 ID:???
直子
219いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 01:42:53 ID:???
ペニス
220いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 21:09:29 ID:XNIF0c1s
おっぱいプリンプリン♪
221いつか名無しさんが:2006/09/15(金) 00:01:28 ID:???
オナニーのことをマスターベーションっていう奴は信用できない。
222いつか名無しさんが:2006/09/15(金) 00:05:58 ID:UjwMxKtz
自慰
223いつか名無しさんが:2006/09/16(土) 11:56:47 ID:MuVWIu10
ひとりエッチ〜!
224いつか名無しさんが:2006/09/16(土) 21:08:53 ID:???
サンドウィッチ
225いつか名無しさんが:2006/09/19(火) 01:13:01 ID:???
1《
226いつか名無しさんが:2006/09/19(火) 20:37:16 ID:???
コーヒー
227いつか名無しさんが:2006/11/02(木) 20:45:12 ID:???
沙織は言った。
「・・・をよくタオルで拭かなかったの。だからまだ濡れてるの。暖かくて
しっとりと湿ってるの。すごくやわらかい○○よ。真っ黒でやわらかいの。
撫でてみて」
「先生、悪いけど・・・」
「その下もずっとあたたかいのよ。まるで暖めたバター・クリームみたい
にね。すごくあたたかいの。本当よ。私いまどんな恰好をしていると思う?
右膝をたてて、お口にSAXをくわえ込んでるわ。SAXが秒針だとすると、
時計の針で十時五分三十秒くらい」
声の調子から、彼女が嘘をついていないことはわかった。彼女は本当に
両足を十時五分の角度に開き、○○をあたたかく湿らせているのだ。
「歯をたてないで。ゆっくりとよ。息を吹き込むの。ゆっくりとね。
指の腹でゆっくりと撫でるの。そう、すごくゆっくりとよ。そしてもう
片方の手で左の○○をいじって。下のほうからやさしく撫で上げて、
そっとつまむの。それを何度もくり返して。私がいきそうになるまでね」





僕は射精した。
228夢想後:2006/11/02(木) 21:05:33 ID:???
沙織は言った。
「・・・をよくタオルで拭かなかったの。だからまだ濡れてるの。暖かくて
しっとりと湿ってるの。すごくやわらかいねこよ。真っ黒でやわらかいの。
撫でてみて」
「先生、悪いけど・・・」
「その下もずっとあたたかいのよ。まるで暖めたバター・クリームみたい
にね。すごくあたたかいの。本当よ。私いまどんな恰好をしていると思う?
右膝をたてて、お口にSAXをくわえ込んでるわ。SAXが秒針だとすると、
時計の針で十時五分三十秒くらい」
声の調子から、彼女が嘘をついていないことはわかった。彼女は本当に
両足を十時五分の角度に開き、お口にSAXをくわえ込んでるのだ。
「歯をたてないで。ゆっくりとよ。息を吹き込むの。ゆっくりとね。
指の腹でゆっくりと撫でるの。そう、すごくゆっくりとよ。そしてもう
片方の手で左のコックをいじって。下のほうからやさしく撫で上げて、
そっとつまむの。それを何度もくり返して。私がいきそうになるまでね」





僕は射精した。




「・・・なんて、冗談よ。SAXの太い音が出せるようになったかしら?」


遠くで彼女の声が聞こえる気がした
229いつか名無しさんが
「ジャズを聴いた人が死ぬのって、素敵よね」
 彼女は僕の耳元でしゃべっていたので、その言葉は暖かい湿った息と一緒に
僕の体内にそっともぐりこんできた。
「そういうのをメスで切り開いてみたいって思うの。死体じゃないわよ。
ジャズのかたまりみたいなものをよ。そういうものがどこかにあるんじゃ
ないかって気がするのね。ソフトボールみたいに鈍くって、やわらかくて、
神経が麻痺してるの。それを死んだ人の中から取り出して、切り開いて
みたいの。いつも思うのよ。そういうのって中がどうなっているんだろう
ってね。ちょうど歯磨きのペーストがチューブの中で固まるみたいに、
中でなにかがコチコチになってるんじゃないかしら。そう思わない?
いいのよ。返事をしないで。まわりがぐにゃぐにゃとしていて、それが
内部に向かうほどだんだん硬くなっていくの。メスとへらのようなものを
使ってそれを切り開いていくでしょう?そうすると最後には小さな芯みたい
なものが出てくるの。ボールベアリングのボールみたいに小さくて、すごく
硬いのよ。そんな気がしない?」