ジャズ風音楽を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
形を変えてJ-POPやROCKや歌謡曲の中にまで
そーっと忍び込むジャズ・フレーバー&ジャズ・テイスト

そういうのを大人の感覚でマターリと
発掘発見批評絶賛報告酷評
うーーーん、とにかくよろしくです!
2いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 22:35:23 ID:AFTcwwGB
どうしてこのスレを立てたかというと
昨日2年ぶりにカラオケ行ったら20代の子が
オレンジ・ペコとかいうアーティストの曲を歌ってました。
早速レンタルして聞いたけど、楽曲はそんな悪くなかった。
女性ボーカルの声はちょっと気持ち悪かったけど。
もっと聞いてみたいのです。
3いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 22:56:29 ID:???
>>1
言うことはそれだけかチンパンジー
4いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 22:59:34 ID:???
古くて分かる人いるかね?って曲なんだけど、ディスコミュージックで「BOOGIE NIGHTS/HEATWAVE」って曲のイントロで
ちょこっとジャジーな空気。ほんとちょっとね!
5いつか名無しさんが:2005/04/09(土) 21:32:33 ID:???
Dollisってグループ激しくつまらん。
バックはけっこう頑張ってるのにVo.が典型的なJ-POP風の喉発声。
音程取れてないし、思い切り萎えました。
6いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 22:35:56 ID:5ZcX8c43
なんだっけ。くちばしにチェリーとか。
名前は忘れた
デラ・ベッピンみたいなやつ
7いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 22:38:23 ID:vOEqSgOF
毛にG
風でもないか?それ以下かな?
8いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 22:45:35 ID:???
9いつか名無しさんが :2005/04/10(日) 22:48:24 ID:???
>>6
デ、デラ・ベッピンって、アンタ。
また、ふるーいモン引っ張り出してきましたなー

一応儀式だから突っ込んでおきます。


「そりゃ、あんた、エゴ・ラッピンでしょ!!!」
10いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 22:52:01 ID:???
デラックスなべッぴンじゃアねえかッ!

デラ・べッぴン!!
11いつか名無しさんが:2005/04/11(月) 13:22:53 ID:???
こら!1
レスが少ないからと言って>>10みたいなアホウをのさばらせてどうすんだよ!
今後のこともあるからきっちりクンロク入れとけ。
12いつか名無しさんが:2005/04/16(土) 19:55:52 ID:???
teste4
13いつか名無しさんが:2005/04/16(土) 20:02:00 ID:???
クソスレ立てんなハゲ
14いつか名無しさんが:2005/07/22(金) 01:47:17 ID:???
平原綾香
15いつか名無しさんが:2005/08/14(日) 17:09:43 ID:BDqG4MmC
イナズマンF
16 ◆Keith./SXw :2005/08/14(日) 23:54:58 ID:qGQMepY3
Beethovenのop.111の第2楽章はこのスレの守備範囲ですか?
17いつか名無しさんが
誘導
ポップスでアレンジがジャズっぽいバンド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1032605917/l50