JAZといえばルパン3世

このエントリーをはてなブックマークに追加
1余命1年
君達JAZZ好きにとっては、ルパンの曲は凄いのか
幼稚なのか。
まあ適当に語っておくんなましぃ〜
2余命1年:05/03/15 21:54:37 ID:qYpdt7vX
おっとZ一個抜けた、
まあ気にすんない!
3いつか名無しさんが:05/03/15 21:54:52 ID:???
3世
4余命1年:05/03/15 21:55:47 ID:qYpdt7vX
4様
5余命1年:05/03/15 21:57:26 ID:???
けっこう聞きやすいんだけどなぁ。
ここの住民からみたらショボイのかね?
6余命1年:05/03/15 21:59:42 ID:???
ビルエバンスとかマイルスとか聴いてるけど
JAZZに関してはまだまだ知識が乏しいためよくわかんないんだよなぁ。
ドラクエとかのカジノの曲とかは聞きやすいけどさあ
7いつか名無しさんが:05/03/15 22:15:23 ID:???
ルパン対カウボーイビバップ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1083794267/
8余命1年:05/03/15 22:17:29 ID:???
読めなくなってまっせ
9いつか名無しさんが:05/03/15 22:30:06 ID:???
関連スレ
「カウボーイビバップ」、どこがジャズなのか?2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1089545360/
「カウボーイビバップ」、どこがジャズなのか?
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/999639958/
10いつか名無しさんが:05/03/16 02:13:06 ID:???
You & The Explosion Band

Brecker Bros
のパクリ
11いつか名無しさんが:05/03/17 00:58:31 ID:sJEIWAwF
普通にカッコイイとかじゃ駄目なのかな
12いつか名無しさんが:05/03/17 01:03:23 ID:???
デデッ デデッ デデッ デー
てかんじの展開好きだよね。
大野バンド
コブラしかり、大激突しかり...
なんか、アニメの話題になっちゃいそうだな。
13いつか名無しさんが:05/03/17 04:47:46 ID:???
ルパンの音楽ってどっちかと言うとジャズというよりも
ジョルジュ・ベンとかのブラジル音楽に似てますね
14いつか名無しさんが:05/03/17 09:49:07 ID:e1FsZjei
つーか大野、ルパンで稼ぎすぎ。
15余命1年:05/03/17 20:16:15 ID:???
>>13
でもルパンのサントラにはJAZZって書いて発売してるの多くない!?
16 ◆Keith./SXw :05/03/17 20:27:05 ID:rJe+zYdF
第二期ルパン放送は俺がリアル工房の頃だが
当時はディスコミュージックと解釈していた。
17余命1年:05/03/17 20:34:15 ID:???
ルパン三世のテーマは歌つきだと
歌謡曲になっちゃったりね〜。
18いつか名無しさんが:05/03/18 01:26:59 ID:???
アフロルパン68
カコイイ!!!
19余命1年:05/03/18 14:35:02 ID:BpptAlKF
ξ(・/д\・)ξ
何かルパン系聴きたくなってきちゃったぜ
20いつか名無しさんが:05/03/18 15:18:56 ID:dbR+SZYt
>>10
ジェリー・ヘイ・ホーンだと思うよ。

>>17
あのボーカル版はその昔大野氏本人が物凄く嫌ってた。
21いつか名無しさんが:05/03/18 16:58:29 ID:???
俺もルパンのは5枚以上持ってるけど、
友達の家で聞いたクラシックバージョンのが、クソーこっちのが良いじゃん
ってオモタヨ。
22余命1年:05/03/18 17:04:30 ID:???
>>20
ξ(・/д\・)ξ
だろうな、カラオケとかで歌われたら
前奏ξ(・/∀\・)ξなのに
歌始まったらξ(・/д\・)ξだからな。

>>21
カリオストロとかクラッシックのほうが良さそうだな、
23Elijah Craig on tenor:05/03/18 21:35:43 ID:zt3XLpZc
♪チャンチャン、ルパン ザ サ〜ド

サ〜「ド」…つづりにするとthirdo?  あのカタカナ発音が今聴くと
たまらなく耳に付く。ぅぅ

でもね、あれは子供にとってとてもいい、Jazzっぽいもの、大人の音楽への
入り口だったと思いますです。はい。ビブラフォンがよかったなあ〜
24いつか名無しさんが:05/03/18 21:46:35 ID:???
♪男には自分の世界がある たとえるなら空を翔る一筋の流れ星〜

…???
25いつか名無しさんが :05/03/18 23:58:18 ID:5cj+xvBD
やっぱショボいってー。
なんか盛り上がりだけでやってる感じが否めない。
JAZZとは言いたかないなー。
26余命1年:05/03/19 14:24:27 ID:???
確かに他のJAZZの曲に比べるとちょっとショボイかもな。
初心者版ですすめてくれた奴GJ!ξ(・/д\・)b
27いつか名無しさんが:05/03/20 01:35:02 ID:???
ヤマタケ版と大野版では、どちらが人気あるんだろう?
もちろん2chでの話。
28Elijah Craig on tenor:2005/03/21(月) 17:29:24 ID:???
Jazzとして聴くのは辛いです。あくまでジャズ風味の、といったところ
でしょうか。それはそれでいいものです。

'80ディスコはよかったなあ〜
29余命1年:2005/03/21(月) 19:51:40 ID:???
ξ(・/д\・)ξ
メロディラインは聴きやすいんだけどな。
JAZZっぽい楽曲ってこったね。
30いつか名無しさんが:2005/04/03(日) 17:11:05 ID:???
ヤッパッパ、パヤー
31いつか名無しさんが:2005/04/03(日) 17:11:47 ID:???
サーティエーイーー
ワルサー
ルパン・ジ・サードゥ
32余命11ヶ月:2005/04/06(水) 21:15:39 ID:???
ξ(・/д\・)ξ
33いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 01:08:05 ID:icF5Cv+1
やっぱ1st series最強だよな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008BDEE/qid%3D1104286718/sr%3D1-14/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F14/250-6129199-7738616
↑これの無意味なまでのノリノリかけ声がたまらんですたい。
34いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 01:16:33 ID:???
1stは主人公が犯罪者って感じで、殺伐とした雰囲気が好きだった。
音楽も、ラテンぽいの、スピリチュアルっぽいの、モンドっぽいのとか
非常に多彩で、第二シリーズ以降では消えてしまったアングラな雰囲気
が堪えられないのだ。
35いつか名無しさんが:2005/07/25(月) 15:15:18 ID:???
36いつか名無しさんが:2005/07/25(月) 15:18:38 ID:???
37いつか名無しさんが:2005/07/25(月) 15:23:49 ID:???
38いつか名無しさんが:2005/07/25(月) 15:25:20 ID:???
39いつか名無しさんが:2005/07/25(月) 15:30:10 ID:???
40いつか名無しさんが:2005/07/31(日) 18:22:41 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■
41いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 07:22:37 ID:???
? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?? ? ? ?
42いつか名無しさんが:2005/08/16(火) 23:00:13 ID:LCAQmhGC
今、「GyaO」で大野雄二トリオのライブ見れるぞ。無料だ。

http://www.gyao.jp/music/
4311才のギコ:2005/09/03(土) 17:41:38 ID:HnFFBlmZ
俺も弾けるけど、くそ難っかしい  (グレード5級)
44いつか名無しさんが:2005/09/03(土) 19:25:46 ID:???
自分のジャズ入門はSting、グルダ、ルパンだったな
45いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 00:54:23 ID:???
そーいやルパン三世の実写版はどうなったんやら
46いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 00:56:30 ID:???
ギャラリーフェイクのオープニングも前のジャジーな奴の方がよかったな・・・
今アニメが始まったから何気に思っただけですが・・・
47いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 01:04:43 ID:???
NHKの「小さな旅」のテーマよくない?
犬神家の一族がちょっと入ってるけど・・・
48いつか名無しさんが
重複
『Theme From Lupin III 〜ルパン三世のテーマ〜』
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1000223534/