ビル・エヴァンス Bill Evans (1929-1980) Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
945いつか名無しさんが:05/02/16 19:04:20 ID:???
クロス
946いつか名無しさんが:05/02/17 11:10:47 ID:???
>>945 カレント
947いつか名無しさんが:05/03/03 23:31:17 ID:xwQIhoPU
age
948いつか名無しさんが:05/03/04 15:44:39 ID:???
949いつか名無しさんが:05/03/04 22:34:52 ID:???
CBSの「THE BILL EVANS ALBUM」がやっと再発!マンせー!!
早速、Funkallero聴きまくってます。
950いつか名無しさんが:05/03/09 21:13:30 ID:Qg4nJwfS
久しぶりに聴こうとランダムに取り出したら
QUIET NOWだった
良いねぇー エバンス、、、
951いつか名無しさんが:05/03/11 12:55:35 ID:CsoYL84g
「1960バードランドセッション」聴いた?
出だしの「枯葉」のベースソロは何回聴いてもわからん・・・。
952いつか名無しさんが:05/03/14 14:03:56 ID:eZPtnF9C
1960 Birdland sessions、
ラファロ、モチアンのトリオなのになぜメジャーレーベルはずっと放置してたんだろう…?
確かに音質は良くないけど、貴重な音源だと思うけどなぁ
953いつか名無しさんが:05/03/16 21:16:51 ID:???
埋立
954いつか名無しさんが:05/03/17 02:39:01 ID:R2gqdO1V
なあそんなにスコットラファロって凄いか?
どこが凄いのかよう分からん。
955いつか名無しさんが:05/03/17 08:31:41 ID:nJjeHUqR
ラファロがすごいというか、あの録音された日の演奏がすごいってことだろ。

まだ若かったんだよなあ。
ゴメスのデビューの若さもすごかったけど。
956いつか名無しさんが:05/03/17 13:34:44 ID:???
エバンス本いよいよあさって発売か。
957いつか名無しさんが:05/03/17 14:31:38 ID:???
>>954
音楽性が素晴らしい。
958いつか名無しさんが:05/03/17 21:34:19 ID:???
ヘッドホン派ってジャズファンには少ないのかね。

環境も勿論理由の一つだけど、ヘッドホンの方が好きなんだけど。
959いつか名無しさんが:05/03/17 23:15:21 ID:???
トリオとかだと、パートごとのパンの振り方が極端で、
ヘッドフォンで聴くとばらけてしまう気がするから、
漏れはジャズをあまりヘッドフォンで聴かないなぁ。
960いつか名無しさんが:05/03/17 23:20:14 ID:???
極端だったのって50年代位の話じゃないの?
961いつか名無しさんが:05/03/18 00:18:34 ID:???
でもいいヘッドホンはジャズでも気持ちよく聴けると思いますよ
ゼンハイザーみたいなオープンエアー型のやつ
962959:05/03/18 02:57:18 ID:???
>960
そのとおりw しかしコンボやトリオの演奏は、そのころのしかあまり聴かないっす。
漏れまだ20代だけど、最近のは全然と言っていいほど聴かないっす。
50・60年代のばっかり。
963いつか名無しさんが:05/03/18 04:03:30 ID:???
現在の技術を用いれば自然な感じに作り直せそうに思うんだけど。
たまにリマスタリングとか名乗って再発されるのはこの類?
964いつか名無しさんが:05/03/19 01:10:20 ID:???
>>954
音楽性が素晴らしい。普通のベーシストが

ブンブン、ブンブン、ブンブン、ブンブン

とベタで弾くところをラファロは

ブーンブン、ボーンボ、ドーンド、ダーダン

と弾ける。
965いつか名無しさんが:05/03/19 08:46:07 ID:???
録音のやり方によって印象が変わっている気もするが。
966いつか名無しさんが:05/03/19 17:36:44 ID:smrNmXY4
ビルが吸ってたタバコの銘柄ってなに?
967いつか名無しさんが:05/03/19 21:07:10 ID:???
HEROIN
968いつか名無しさんが:05/03/20 10:19:15 ID:???
>>949
悪くないアルバムだが、ゴメスの欠点が妙に目立っちゃった感じだなあ。
969いつか名無しさんが:05/03/20 17:37:27 ID:???
スコットラファエロの凄いところは、アンプ通電無しで
どうやってあのような奏法へ行き着いたのか?
全体の音量をかなり小さく押さえて演奏してたから可能だった?
970いつか名無しさんが:2005/03/21(月) 17:55:29 ID:???
>>966
最初Sevenstarだったけど
最後はKENT1だったはず
971いつか名無しさんが:2005/03/27(日) 23:07:23 ID:6C6RmGwu
ユゼフラティーフの本名ってなんだっけ??
972いつか名無しさんが:2005/03/28(月) 02:39:29 ID:???
Live Music Archive
合法かつ無料でライブ音源が丸ごとダウンロードできる
http://www.archive.org/audio/

アーティスト一覧(Shorten/Flac)
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php

アーティスト一覧(MP3/Ogg versions)
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php?mode=mp3
973いつか名無しさんが:皇紀2665/04/01(金) 08:47:21 ID:???
974いつか名無しさんが:皇紀2665/04/01(金) 14:22:46 ID:3Duy+5Tl
>>970
ヤク中の癖に低タールタバコとは、恐るべし美学。
975いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64年,2005/04/02(土) 15:08:30 ID:???
スコットラファロ
976いつか名無しさんが:2005/04/04(月) 02:25:14 ID:kihQYOno
コケインだ
嫁さんが苦労したと話してる
977いつか名無しさんが:2005/04/04(月) 03:03:22 ID:???
最愛の息子のエヴァン・エヴァンスは今なにをしてるの?
978いつか名無しさんが:2005/04/04(月) 10:19:10 ID:???
埋立
979いつか名無しさんが:2005/04/04(月) 17:55:06 ID:PonDjrqo
新スレ立てずに埋め立てんな
980I gotta go:2005/04/04(月) 22:13:16 ID:kihQYOno
次スレたてた
981いつか名無しさんが:2005/04/05(火) 09:37:28 ID:Sc8/8O7C
これな

ビル・エヴァンス Bill Evans (1929-1980) Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1112620246/
982いつか名無しさんが:2005/04/05(火) 20:17:32 ID:???
まあ、埋めとくか
983いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 10:16:18 ID:O5z3frgG
ume
984いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 11:10:40 ID:???
埋立
985いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 14:14:14 ID:???
986いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 20:23:45 ID:???
埋め立てしなくても、980超えて1日レスが付かなかったら勝手に落ちるよ。
987いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 21:48:26 ID:???
アナルほど
988いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 23:59:26 ID:???
1000
989いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 10:42:18 ID:BzXAlUmq
1000逝かないと哀しいじゃないか
990いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 11:45:38 ID:NMrYpYus BE:90800993-
:::::::::::::::::::::::::::::.     
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン 
::::::ミゝ从 ;’w’;)つ 
::::::⊂__つノ 
マイハマン巡回中
991いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 12:25:35 ID:???
>>990
モーヲタ氏ね
992いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 15:50:45 ID:z2cUoSAn
モーオタの内ゲバはほかでやれよな
993いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 15:55:17 ID:???
ていうか、モーヲタってわかるとこがすごいな
逆にすごい
994いつか名無しさんが
マイハマンって何だよ?