【いー】後藤 雅洋 Part3【ぐる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
1947年生まれ。
67年、四谷にジャズ喫茶「いーぐる」を開店。
ジャズ全盛期に多くの「論争」を制した。 
…らしい。
パーカー狂、パウエル狂、古典主義。
何から何までことごとく対照的なテラシマ先生とどっちが優秀よ?

前スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1077012650/
前々スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1025324214/
2いつか名無しさんが:04/04/23 19:43 ID:???
3いつか名無しさんが:04/04/23 19:51 ID:???
コピペ荒らし厳禁。
4いつか名無しさんが:04/04/23 20:37 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
5いつか名無しさんが:04/04/23 20:39 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
6いつか名無しさんが:04/04/23 20:40 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
7いつか名無しさんが:04/04/23 20:41 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
8いつか名無しさんが:04/04/23 20:42 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
9いつか名無しさんが:04/04/23 20:43 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
10いつか名無しさんが:04/04/23 21:04 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
11いつか名無しさんが:04/04/23 21:06 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
12いつか名無しさんが:04/04/23 21:07 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
13いつか名無しさんが:04/04/23 21:07 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
14いつか名無しさんが:04/04/23 21:08 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
15いつか名無しさんが:04/04/23 21:09 ID:???
二ヵ月前に逆ナンされました。俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に似てるそうです?
確かに逆ナンされたことは何回かあったんだけどあんな体験は初めてだった。いつものよう
に仕事が終わり駅まで歩いていたら長谷川 響子似の女の子がこちらをジッと見つめて声を
掛けてきた。「仕事のかえりですか?」と。「え?そうですが何か用ですか?」と答えると
「遊んでもらえないですか?」と言ってきたのでこれからかよ?と思いながらもいいよって
言った。彼女はとりあえず公園で話しませんか?と言うのでついていったら段々人気のない
ところへ‥まさかなぁ
と思いながらついていくと膝ぐらいまである黒のコートを脱ぎだした。俺は驚いたがさらに
コートを脱いだ後も驚愕した。中は白いレースのショーツだけでロープで亀甲縛りされた姿
だった。俺がぽかんとしていると彼女は「あなたの奴隷にしてください。真由美はご主人さ
まのご命令に従います。」と言ってきた。俺は思わず寒くないのか聞くと大丈夫ですと答え
た。SMの経験がない俺にどうしろと思ったが彼女がその姿でくっついてきていきなり俺の
股間に顔を埋めてきてフェラしだした。こうなると理性も飛びなぜだかかのじょの背中のロ
ープをひっぱっていた
彼女は「あっあん」と言ったのでどうにでもなれ!と思いつく責めことばをはきながら彼女
の胸やクリをまさぐった。乳首を強く摘むと「あっあっご主人様ーあー」「真由美はいやら
しい雌犬だな!よつんばいになってさかりのついたま〇こつきだしな!」と思わず言った。
彼女は俺の言うとおりになりま〇こをつきだした。「淫乱汁が垂れてるじゃねえか!」と言
って尻を数回ひっぱたいた。そのたびに「あっあっ」と悶えた。「真由美のトロトロま〇こ
にご主人さまの熱棒つっこんでくださいって言ってみな」と言うとそのまま言ってきたので
つっこんでやった。
さらにロープを乳首に擦り付けたりクリを皮を剥いて強く摘んだりして四回ぐらいいかせた
。イク度に「あっあっあんあーご主人さま真、真由美はイキます。」と言いながら。今は真
由美と映画館の中で両方の穴にローター入れながら俺にもたれかかって映画観てます。もち
ろん亀甲縛りで。長くなってしまってすいませんでした。
16いつか名無しさんが:04/04/23 21:39 ID:???
    |┃三   人      _____________ .
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
17いつか名無しさんが:04/04/24 04:14 ID:???
エロコピペ荒らしがいーぐる掲示板でしたり顔でジャズを語ってると思うと・・・
プ
18いつか名無しさんが:04/04/24 12:15 ID:NPBB4xYC
>>4
消えよ、あんたの出る幕ジャナイよ
19いつか名無しさんが:04/04/24 18:02 ID:???
>>17-18自分の事言うたらあかんで
20いつか名無しさんが:04/04/24 18:22 ID:NPBB4xYC
>>19
何が言いたいの?意味不明
21いつか名無しさんが:04/04/24 19:48 ID:???
  ∧_∧
 ( ;´皿`) <土井元党首で抜いたといえよう。興奮を禁じえないといえよう。ハァハァ
 人 Y / シコシコ 
 ( ヽつ゜ムクムク
 (_ω_)
22詩人:04/04/24 19:53 ID:???
ネイティヴ・ダンサー聞いてねえ

夏からこっち 聞いてねえ

ウェインもハンクも勘違い

あいつは別に釈迦じゃねえ イエー
23いつか名無しさんが:04/04/24 20:10 ID:???
藻前らキンタマやマムコの手入れどうしてる、ほんとは黴だらけだろうw
24いつか名無しさんが:04/04/24 20:12 ID:???
       ,-‐~~~~ー-、.    ______
     /^彳人川ノヽヾ.    | ジャズ博士 |
    / 彡ノノ ノノノイ\ヾ    | 参上!もっ |
    │彡ノ  ノ ノノ  l    | ちーAGE   |
    彳ゞ/ ;=、  ,= 、 l      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l \(-・=)‐(=・-)「    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ.il `ー',、.j ー' j   | 二ヵ月前に逆ナンされました。
      l、 /;;;;;;;;;;;;.,)' ,!  .< 俺は身長178の細身で顔は江口 洋介に
      |ヽ;;; :::Д::: ;;;/    \______________
     ノ二゙''''''''''''''´`ゞ    
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -  ズビ゙ーシ
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
25詩人:04/04/24 20:18 ID:???
このスレは俺がぶっ潰す。
誰も書き込まなくなるまで俺の詩で埋め尽くす。
覚悟しとけよ。
26いつか名無しさんが:04/04/24 20:19 ID:???
【スレッドを立てる前に】
◆本当にスレッドを立てる必要がある話題ですか?
 ちょっとした疑問・質問・探し物なら、まず「ジャズ板質問スレッド」へ
◆類似スレッド、重複スレッドがないか確認しよう
 ブラウザの「編集」→「このページの検索」で検索できます。
 (又はWin「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)
◆スレッドを立てる場合は、わかりやすく客観性を考慮したものに
 1発言目は多くの人が参加できるように工夫した文章にしよう。
 内容のわかりやすいタイトルにしよう。タイトルでスレの将来が決まります。
27いつか名無しさんが:04/04/24 20:21 ID:???
将来は決まりだな。グヘヘヘヘ
28いつか名無しさんが:04/04/24 20:23 ID:???
チソコスレ
29いつか名無しさんが:04/04/24 20:25 ID:???
マソコスレ
30いつか名無しさんが:04/04/24 20:26 ID:???
ディープな私怨と チープな頭脳

キュートなボキャの きゅーりのサラダ

SJとぐるのおいらはいーぐる
31いつか名無しさんが:04/04/24 20:34 ID:???
  ∧_∧
 ( ;´皿`) <土井元党首で抜いたといえよう。興奮を禁じえないといえよう。ハァハァ
 人 Y / シコシコ 
 ( ヽつ゜ムクムク
 (_ω_)
32いつか名無しさんが:04/04/24 20:36 ID:???
講演開始 読書は禁止

上智の痴女が 料理に従事

でろでろパスタ 茹でてるギャングスタ
33いつか名無しさんが:04/04/24 20:36 ID:???
コピペ荒らしはどう見てもジャズ博士の逆恨みじゃねえか。>>17
病気ならなんでも許されると思ったら大間違いだぜ。
統合失調症でもまともな人はいるからな。
34いつか名無しさんが:04/04/24 20:43 ID:???
荒らしが博士かアンチ博士かはどーでもいい。
とにかくウザい。
それなりに利用価値はある店なんだからスレ荒らすなよ。
35いつか名無しさんが:04/04/24 20:46 ID:???
  ∧_∧
 ( ;´皿`) <土井元党首で抜いたといえよう。興奮を禁じえないといえよう。ハァハァ
 人 Y / シコシコ 
 ( ヽつ゜ムクムク
 (_ω_)
36いつか名無しさんが:04/04/24 20:46 ID:???
博士で遊ぶのはやめれ。
37いつか名無しさんが:04/04/24 20:48 ID:???
コピペ荒らしはどう見てもジャズ博士の逆恨みじゃねえか。>>17
病気ならなんでも許されると思ったら大間違いだぜ。
統合失調症でもまともな人はいるからな。
38いつか名無しさんが:04/04/24 20:49 ID:???
荒らしが博士かアンチ博士かはどーでもいい。
とにかくウザい。
それなりに利用価値はある店なんだからスレ荒らすなよ。
39いつか名無しさんが:04/04/24 20:49 ID:???
だからジャズ博士を怒らせるようなカキコはやめれ。
後藤好きにとっても後藤嫌いにとっても迷惑だ。
40いつか名無しさんが:04/04/24 20:50 ID:???
博士で遊ぶのはやめれ。 らりるれろw
41いつか名無しさんが:04/04/24 20:56 ID:???
博士降臨(´・∀・`)マダー?
42いつか名無しさんが:04/04/24 21:02 ID:???
だからジャズ博士を怒らせるようなカキコはやめれ。
後藤好きにとっても後藤嫌いにとっても迷惑だ。 だでぃずでどw
43いつか名無しさんが:04/04/24 21:03 ID:???
もう博士きていると思われ
44いつか名無しさんが:04/04/24 21:04 ID:???
博士降臨(´・∀・`)ダマー?
45いつか名無しさんが:04/04/24 21:05 ID:???
もう博士きていると思われ ww
46いつか名無しさんが:04/04/24 21:05 ID:???
       ,-‐~~~~ー-、.    ______
     /^彳人川ノヽヾ.    | ジャズ博士 |
    / 彡ノノ ノノノイ\ヾ    | 参上!もっ |
    │彡ノ  ノ ノノ  l    | ちーAGE   |
    彳ゞ/ ;=、  ,= 、 l      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l \(-・=)‐(=・-)「    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ.il `ー',、.j ー' j   | そろそろ俺の出番か?
      l、 /;;;;;;;;;;;;.,)' ,!  .<  コピペェェェェェェェェェェマジック!!
      |ヽ;;; :::Д::: ;;;/    \______________
     ノ二゙''''''''''''''´`ゞ    
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -  ズビ゙ーシ
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
47いつか名無しさんが:04/04/24 21:06 ID:???
ジャズ博士さん。おひさしぶりです。
48いつか名無しさんが:04/04/24 21:08 ID:???

『主な活動は?(名言)』
   ↓
"ラップ現象"至上主義。

ラップ現象があったソノ時。
 霊は私に警告している。
   ソノ時、
何でもないと思っていた
  私の思考が
   マサニ
"断罪すべき状態"である事
    を
 ラップで知らせている(正解)。

   <HP>
http://finito-web.com/sitenn/24.html
   <MP>
http://www.atlus.co.jp/cs/game/gboy/devilchild/devimg/rsmahou.gif
   <携帯>
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/8381/
49いつか名無しさんが:04/04/24 21:10 ID:???
ジャズ博士さん。おひさしぶりです。 www
50いつか名無しさんが:04/04/24 21:12 ID:???
藁ワラワラ
51いつか名無しさんが:04/04/24 21:42 ID:NPBB4xYC
>>46
白痴
52いつか名無しさんが:04/04/24 21:53 ID:???
>>51馬鹿
53いつか名無しさんが:04/04/24 22:00 ID:NPBB4xYC
>>52
間抜け
54いつか名無しさんが:04/04/24 22:07 ID:???
厨房わらしべww
55いつか名無しさんが:04/04/24 22:11 ID:???
さる
56いつか名無しさんが:04/04/24 22:12 ID:???
とり
57いつか名無しさんが:04/04/24 22:13 ID:???
いぬ
58いつか名無しさんが:04/04/24 22:21 ID:???
いのしし
59いつか名無しさんが:04/04/24 22:22 ID:???

「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群
『2ちゃんねる』へようこそ!

『2ちゃんねる』 って何?という方はインフォメーションをご覧ください。     こっそり検索始めました


60いつか名無しさんが:04/04/24 22:59 ID:???
     ,-‐~~~~ー-、.    ______
   /^彳人川ノヽヾ.    | ジャズ博士 |
  / 彡ノノ ノノノイ\ヾ    | 参上!もっ |
  │彡ノ  ノ ノノ  l    | ちーAGE   |
  彳ゞ/ ;=、  ,= 、 l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l \(-・=)‐(=・-)「       ) /
  ヽ.il `ー',、.j ー' j  <でたらめではありません
    l、 /;;;;;;;;;;;;.,)' ,!      ( (
    |ヽ;;; :::Д::: ;;;/    n.n  )ノ  ______
   ノ二゙''''''''''''''(     =|_|=・.  │  | \__\___
 /   \__/ \  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiiIIi|
/⌒ヽ.    :    i \ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |Hakase|
|   ヽ ___ \ \./  |     |  |   |三 |_「r.]]]]、
|   //     / ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ _____ /r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
61いつか名無しさんが:04/04/24 23:00 ID:???
AA職人さま、毎度お疲れ様です。
ところで博士は煙草をお吸いになるのでしょうか?
62いつか名無しさんが:04/04/24 23:11 ID:NPBB4xYC
>>60
存在自体がうそでしょ
63いつか名無しさんが:04/04/24 23:56 ID:???
>>62
ttp://keithjazz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/6.jpg
博士は↑に存在してますが何か?
64○○やん:04/04/25 01:03 ID:???
またメール交換できる事を祈っています。
65いつか名無しさんが:04/04/25 12:03 ID:9wcR4DK0
>>63
?こいつとこのコピペ嵐がなんの関係があるの?
こんなわけの分からん奴をでっちあげてたのしんでるんしょ
66いつか名無しさんが:04/04/25 14:01 ID:???
マジレスするとこの板のコテハン、ジャズ博士がいーぐるの掲示板
出入り禁止になってこのスレでうさばらししているというわけでつ。
コピペ荒らし犯人がジャズ博士かどうかは不明でつ。
博士がときどき登場することはまず間違いないでつが。
67いつか名無しさんが:04/04/25 19:35 ID:???
鹿児島のジャズ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1081375728/

ここの嵐も使ってるコピペが一緒だね
共に博士の仕業と思われ
68いつか名無しさんが:04/04/25 19:47 ID:???
ジャズヲタシネ
69いつか名無しさんが:04/04/25 20:16 ID:???
藻前らホントはジャズ好きでたまらん連中だろ、それがどうだ
ひねくれた事ばかりぬかし、本末転倒だぞ。くだらね理屈こねくり
まわさねーで、自分の好きなCDなりレコードなり聴いたらどうだ。
70いつか名無しさんが:04/04/25 22:11 ID:???
>>69
>自分の好きなCDなりレコードなり聴いたらどうだ。
お前に言われなくても聴いてると思うぞ。
71いつか名無しさんが:04/04/26 00:48 ID:???
>>69
ジャズは好きだがジャズ博士は大嫌いですがなにか?
72いつか名無しさんが:04/04/26 09:39 ID:kTM5ZbBD
>>66
登場しても、コピペが邪魔でしょ
73いつか名無しさんが:04/04/26 11:17 ID:???
神保町にジャズ喫茶ない?
74いつか名無しさんが:04/04/26 13:22 ID:???
博士、夢はあきらめたんですか?
75いつか名無しさんが:04/04/27 06:31 ID:???
博士の夢ってナニ?
76○○やん:04/04/27 10:31 ID:???
博士。ここを見ていらっしゃるようですし、
連絡の取りようがないのでここに書きますが、
博士は今年大きな目標がありましたよね。

色んな心配事とか、事情があると思うけど、
長年の目標を口実をつけて断念してしまうと
やっぱりあとで悔いが残ると思います。
再度挑戦してみたらいかがですか?

こちらに来られる時はぜひ連絡してください。
77いつか名無しさんが:04/04/27 12:41 ID:???
芸大受験するとか、ヨメさんもらうとかいってたな、博士。
78いつか名無しさんが:04/04/28 09:22 ID:???
博士の夢は夜ひらく
79いつか名無しさんが:04/04/28 11:32 ID:???
            ,-‐~~~~ー-、
          /^彳人川ノヽヾ
          / 彡ノノ ノノノイ\ヾ  ジーーッ
         │彡ノ  ノ ノノ.: :::lノ
         彳ゞ/ ;=、  ,=:、::l
          l \(-・=)‐(=・-)「
  ィ'^ '^ '^ヽ!^) ヽ.il `ー',、.j ー.'::j  !^)l'^ '^ '^ヽ 
 ̄U l l l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l l l∪ ̄ ̄
80いつか名無しさんが:04/04/28 17:26 ID:???
博士すごい人気だね
81いつか名無しさんが:04/04/29 01:05 ID:R86ARwkh
ワラタ
82いつか名無しさんが:04/05/05 22:51 ID:???
ひさびさにあげとくね
83いつか名無しさんが:04/05/05 23:27 ID:???
38 :後藤馬鹿洋 :04/05/02 23:00 ID:???
もはやパーカーが切り開いた即興中心主義の枠組自体を組み替える発想の
ジューダスのアンサンブルの想像力に脱帽。
混沌の中から生まれ出る瞬間の美しさはエレクトリック・マイルスをも
軽く凌駕する。
構成的意識とダイナミックな演奏性とが束の間の幸福な融合を生み出し
ジャズを越えた。
84いつか名無しさんが:04/05/09 00:36 ID:???
博士カモン
85いつか名無しさんが:04/05/10 14:20 ID:???
ヘイヘイカモンヘイ
86いつか名無しさんが:04/05/10 22:51 ID:???
博士お元気ですか?
87いつか名無しさんが:04/05/10 22:56 ID:???
目欄0のヤシが博士?
88いつか名無しさんが:04/05/11 14:00 ID:???
age
89いつか名無しさんが:04/05/12 00:08 ID:???
age
9090:04/05/13 22:09 ID:???
90!!
91いつか名無しさんが:04/05/15 03:36 ID:???
いきなしふつーのテンションで発言するが、
高校生の頃、この人の、1アーティスト3枚、100人で計300枚紹介
してる本を見ながらCDとかレコード聴いてった。(俺って真面目〜)
今思うに、ジャズ入門としては悪くなかったと思う。
92いつか名無しさんが:04/05/15 12:04 ID:???
高校生で300枚借りてコピーじゃなくて買うってすごいな。
93いつか名無しさんが:04/05/15 13:23 ID:???
ワラタ
9491:04/05/15 16:52 ID:???
もちコピーしまくりっす。
つうか、廃盤が多くて難儀した…。
図書館にかなりおせわになったよん。
もう東京中の図書館を巡り歩きました。
95いつか名無しさんが:04/05/15 22:53 ID:lWqjGe3r
ワラタ
96いつか名無しさんが:04/05/15 23:26 ID:B0Rt69yI
後藤氏の「ながら聴き批判」がラジオ番組のプロデューサの逆鱗に触れて、
本人降板となったFM番組があるらしいと以前どこかで聞いたことがあります。
真相を知っている方います?
もしそれが本当なら後藤さんもどーかしていると思います。
ラジオは「ながら聴き」がウリで広告とっているんでしょう?
マズイっすよ。
でも、ジャズが好きになったキッカケは後藤さんだからなぁ。
97いつか名無しさんが:04/05/15 23:48 ID:???
確かFM東京で昔やってたような
FM局の制作やプロデューサなんぞTVや中波で仕事の出来ん
半端者の集まりだから、
後藤も可哀相だったなぁ
98いつか名無しさんが:04/05/16 00:25 ID:???
>>97
いや、相手じゃなくて場所の問題だろ。
99いつか名無しさんが:04/05/16 00:34 ID:???
東京FMのCS放送MUSICBIRD
JAZZ鷲派宣言。これ聴きたくてPCMのチューナー購入。
直後に後藤氏降板。
ジョージハリスンの追悼番組で自分の番組が中止になったのに
抗議しての降板か?という噂が当時あった。

真偽は知らんけど。
100いつか名無しさんが:04/05/16 01:28 ID:???
後藤の喧嘩話は、山のようにあるから
真偽のほどは、本人と関係者以外は、知らんだろう
10196です:04/05/16 02:03 ID:???
みなさん、いろいろとご教示いただきありがとうございます。
後藤さんの真面目さ、頑なな姿勢が裏目に出てしまうのかもしれませんね。
そういうところが魅力だったり、茶化したくなったりするのかも、、^^;。
それから、これはずっと不思議に思っていることで、
ここで語るより直接本人に聞くべきことなのでしょうが、
もしやご本人からメッセージがあるかもしれませんし、
その辺の事情をご存じの方がいらっしゃるかもしれませんので質問させていただきます。

「現役で活躍している国内アーティストについて語らないのはなぜですか?」
(ぼくの無知だとしたら申しわけございません)

現役のアーティストのライブに足を運ぶと、著名なCDとかレコードより正直いいというか、ライブは別物として楽しめるなぁと思えることがあるのです。
なのに、後藤さんのような方がまったくコメントしないのはどうしたことだろう?
って疑問に思えて仕方ありません。
ぼくはいま現在の身近に聴けるジャズと記録された“作品”をパラレルに楽しんでいて率直にそう思っています。
ぜひ語ってほしいんですが、、、、。






102いつか名無しさんが:04/05/16 02:16 ID:???
>>101
ttp://www.02.246.ne.jp/~unamas/wall018.html
ケイ赤城のアルバムが紹介されております。
103いつか名無しさんが:04/05/16 11:18 ID:???
菊地成孔氏や大友良英氏(ONJQ)に対する言及はあると思います。
個人的な交流関係の延長的な評論に留まっている、、、感じも多少しますが。
104いつか名無しさんが:04/05/16 12:23 ID:???
なんか香ばしくなってる
105いつか名無しさんが:04/05/16 22:56 ID:Kr/Zt4yJ
昔五棟さんの店に行ったが、あそこのたらこスパゲッティは
明らかにレモン汁かけすぎであった
106いつか名無しさんが:04/05/17 21:26 ID:???
age
107101です:04/05/19 01:48 ID:???
みなさん、ご指摘ありがとうございます。
必ずしも口を噤んでいるわけではないようですね。
ちょっと安心しました。
ただ、現役のしかも国内アーティストについて云々するというのは、
実は業界的にはマズイことなのかなぁとも思い当たりました。
まったくの見当違い、邪推ならいいのですが、、、

妬み嫉みやっかみなど、いろんなところから横槍が入るのを避けたいと、
後藤氏(のみならず他の評論家の方々も)としても、
できれば触れずにおきたいという気持ちがどこかにあったりするのかなぁと。
これは音楽の良い悪いとはまったく関係ないところの論理ですが、
生業にしている方々には死活問題だと思うのです。
ジャズも立派な芸能の世界ですからね。

で、もしそうだとしても、ぼくのような一介のファンからしてみれば、
ガシガシ褒めたり、苦言を呈したりして紹介してほしいなぁと希望します。
後藤さんよろしくお願いします。

108いつか名無しさんが:04/05/19 13:05 ID:???
どえりゃー好調
109いつか名無しさんが:04/05/19 13:27 ID:???
「ジャズ百番勝負」での大西順子氏への言及はどうなんでしょうね。
あそこでは、はっきり「彼女のプレイには明確なスタイルがない」と言い切っているわけですからね。大西氏に配慮する表現も含まれていたけど、読者がどう受け取るかは分からないですからね。あの本が出てから6年になるけど大西サイドからのリアクションは何かあったのかな?
110いつか名無しさんが:04/05/19 14:23 ID:???
「あぶらがし(油菓子)」
解説:外見はかりんとうに似たおかし。味はドーナツに近い。幡豆町の加藤製菓が作っています。
注意:かりんとうとは味が全く違います。食べ出すと病み付きになります。
111いつか名無しさんが:04/05/19 15:17 ID:NGTRCtzp
寺島とはほんとに仲悪い?
112いつか名無しさんが:04/05/19 16:10 ID:???
どえりゃー好調
113いつか名無しさんが:04/05/20 00:06 ID:???
知り合いのオーディオオタクは東電の電気が信用できないとか言って、床下に
バッテリー埋め込んでオシロスコープ?で電圧だか電流だか計測しながら、
糸ドライブのプレーヤ回しているそうです。
いーぐるも潜水艦みたいにバッテリー駆動してるのかな?
そんなことして効力あるのかどうか知りませんが。
114いつか名無しさんが:04/05/20 15:32 ID:???
どえりゃー好調
115いつか名無しさんが:04/05/20 23:06 ID:???
どえりゃー校長
116いつか名無しさんが:04/05/21 00:51 ID:???
鷲板dj???
117いつか名無しさんが:04/05/21 01:32 ID:???
teacupがdj
118いつか名無しさんが:04/05/21 13:29 ID:???
どえりゃー校長
119いつか名無しさんが:04/05/21 16:32 ID:???
飯とかコーヒーがマズイのがジャズ喫茶の基本、というか
正しい姿って豪語してる人がいますが、マジすか!?
オレはメニュー絞られてもそこそこの品出してもらうほうがいいよ。
アケタ(あそこはライヴがだ)のコンビーフ出された日には言葉失う。
ウケ狙いだろが、がっかりだYO。
120いつか名無しさんが:04/05/21 23:21 ID:???
どえりゃー校長
121いつか名無しさんが:04/05/30 01:47 ID:???
>>111
仲いいよ。いわゆる馴れ合いとは違うけれど、
お互いに相手のスタンスを認めながら貶しあっている。
122いつか名無しさんが:04/05/30 14:10 ID:???
ここんとこよろすくw
http://8241.teacup.com/unamas/bbs
123いつか名無しさんが:04/05/30 20:17 ID:???
今回の法案に明確な「反対」姿勢を表しているところは評価。
テラシマはどうなんだ?
124いつか名無しさんが:04/05/30 20:26 ID:???
>>123
少なくともここには名前はない。(後藤近辺の名前はある)
http://copyrights.livedoor.biz/media.html
125123:04/05/30 22:46 ID:???
>>124
ありがと。
このリストをつらつら眺めるにつけ、
再発系音楽誌のライターばかりで、
やっぱりスイングジャーナルやらロッキンオンみてえな
広告料で食ってるな所がシカトかましてる感じだね。

とはいえ、ここでは関係ない話でゴメンなさい。
126いつか名無しさんが:04/05/31 02:05 ID:???
>>123
もし寺島が反対していなかったらパージする?

年金パージ好きで自分をパージしちゃった民主党みたいな
姿勢はカッコワルイから控えたほうがよい。
127いつか名無しさんが:04/05/31 11:49 ID:???
後藤がまた糞本出すとよw
128いつか名無しさんが:04/05/31 12:00 ID:???
同じ後藤でも、誠君のほうも
名前を連ねてるな
ライナーその他で、結構、レコ社とのつながりも多いはずなのに
ここんとこは、誠君、見直したぞ!
寺島その他の国内レコ社の犬となっている奴は
バージしなくても、レコ評などを誰も信用しなくなる
(もうすでに誰も信用してないか?)ので
そのまま自滅するだろう

129いつか名無しさんが:04/05/31 19:56 ID:???
やっぱりというか、ミュージックマガジン系の評論家が多いなぁ。
130いつか名無しさんが:04/06/02 01:54 ID:???
そういうあなたはエイベックスの社員ですか?
131いつか名無しさんが:04/06/10 23:29 ID:9VnbUTjc

  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| | 
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ   /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <漏れが後藤雅洋でやんすw
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
132いつか名無しさんが:04/06/14 17:41 ID:???
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
133いつか名無しさんが:04/06/23 11:30 ID:UuBaswRA
sage
134いつか名無しさんが:04/06/25 10:29 ID:???
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
135いつか名無しさんが:04/06/25 10:39 ID:???
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
136いつか名無しさんが:04/06/25 19:26 ID:???
博士げんきだな
137いつか名無しさんが:04/06/26 10:32 ID:???
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
138いつか名無しさんが:04/06/26 10:33 ID:???
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
139いつか名無しさんが:04/06/26 10:43 ID:???
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
140いつか名無しさんが:04/06/26 18:35 ID:???
sage
141いつか名無しさんが:04/06/28 10:38 ID:???
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
142いつか名無しさんが:04/06/28 23:42 ID:???
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー
パンティー、ショーツ、ブラジャー、Tバック・ショーツ
ソング、タンガ、ローライズ・ショーツ、ひもパン
ガーター、ナイロン・パンティー


143いつか名無しさんが:04/07/10 00:40 ID:???
age
144いつか名無しさんが:04/07/10 17:16 ID:???
愛する博士のためにage
145いつか名無しさんが:04/07/15 13:15 ID:???
敬愛する博士のためにage
146いつか名無しさんが:04/07/15 20:11 ID:???
略奪愛する博士のためにage
147いつか名無しさんが:04/07/16 17:26 ID:???
愛してやまない博士のためにage
148いつか名無しさんが:04/07/19 22:12 ID:???
レヴィンソン博士age
149いつか名無しさんが:04/07/20 14:33 ID:???
だけどやっぱり博士愛してるage
150いつか名無しさんが:04/07/21 04:52 ID:???
誤答って、基本的に音楽の周辺をウロウロしてる愚者。
60’sのpoliticsを曳きずる観念論者(世相を無理矢理、無関係の対象に当嵌め
得意顔でアウフヘーベン PUPU)

兎に角、音楽の核心から最も離れているのだから




早く氏になさい
151いつか名無しさんが:04/07/27 18:34 ID:???
でも博士は偉大だage
152いつか名無しさんが:04/07/29 14:03 ID:???
age
153いつか名無しさんが:04/07/29 21:04 ID:???
いやー、アツいアツいw
154いつか名無しさんが:04/07/31 11:40 ID:???
後藤さんの「CCCD不買運動」、大賛成だな。
155いつか名無しさんが:04/08/01 03:05 ID:???
こいつの取り巻きの数人が不買やっても
痛くも痒くもないわな。
片方でバカヤマとイリーガルなブートを持ち上げて
もう片方で、レコ社を叩くという偽善的な二枚舌には開口もの。
156いつか名無しさんが:04/08/01 11:34 ID:???




.
157いつか名無しさんが:04/08/01 13:33 ID:???
あ。
158いつか名無しさんが:04/08/03 12:54 ID:???
またいーぐる掲示板に厨が、、、
159いつか名無しさんが:04/08/03 13:14 ID:???
>>158
なんかかまってほしいのが見え見えだよねえ、あれ。
夏だからかな・・・
160いつか名無しさんが:04/08/03 17:06 ID:???
お答えしてる(微

以前掲示板でリージョンコードの話しが出たので、聞いてきたわけか。
161いつか名無しさんが:04/08/04 03:05 ID:???
>>158-160
いちいち反応するなよ。どーでもいいじゃん。
162いつか名無しさんが:04/08/05 11:28 ID:???
夏だからな
163いつか名無しさんが:04/08/05 23:09 ID:???
誤答の掲示板カキコ読んでるとムカムカする。
164いつか名無しさんが:04/08/06 00:15 ID:???
んじゃ読まなきゃいいじゃん。
165いつか名無しさんが:04/08/06 07:50 ID:???
読みたくない、でも、読まずにはいられない、ってか?
166いつか名無しさんが:04/08/06 07:51 ID:???
どっちも馬鹿だね。
167いつか名無しさんが:04/08/06 11:07 ID:???
CCCD不買運動に賛成。
168いつか名無しさんが:04/08/06 18:47 ID:???
昨日Cannonball plays Zawinul買ったら、
よく見たらCCCDだった。orz

この盤、そういえばいーぐるの掲示板で話題になっていた
ことを思い出した

内容は非常にいいのだがなんか悔しい。
169いつか名無しさんが:04/08/09 10:36 ID:???
あ。
170いつか名無しさんが:04/08/10 09:53 ID:???
ふーん
171いつか名無しさんが:04/08/10 10:05 ID:???
>>168
俺が買ったのは普通のCDだったよ。国によって違うからな
172いつか名無しさんが:04/08/10 12:52 ID:???
正常CDと不正CCCDが混在する同一タイトルの場合は、
アメ盤=正しいCD
欧州盤=不正なCCCD
というケースがほとんど。
173いつか名無しさんが:04/08/10 13:19 ID:???
いーぐるの掲示板の誤答の書き込みって幼稚な文章だねw
174いつか名無しさんが:04/08/10 15:18 ID:???
>173
それよりも、精神病者のような意味不明のエッセイの方が
イタい。
175いつか名無しさんが:04/08/11 13:17 ID:1z6ewTWw
ナルホド 投稿者:後藤雅洋  投稿日: 8月 2日(月)21時36分38秒


ナルホド。CCCDって音質も問題なら、本来の目的であるコピーガード機能も不十分な、まさに欠陥所品(笑)じゃないですか。
レコード会社よ、今からでも遅くない、そんなマヌケなシロモノを売るのはすぐにやめろ!!!

かつて、ファンを敵に回して生き残った業界はないんだ!

それってジャズ喫茶業界のことじゃないですか。
176いつか名無しさんが:04/08/15 19:21 ID:???
よいしょ
177いつか名無しさんが:04/08/15 20:52 ID:???
人気ないいーぐるを盛り上げるために、
ハッスル小川を呼ぼうじゃないか
178いつか名無しさんが:04/08/17 15:17 ID:???
その前に便所の改装を
179いつか名無しさんが:04/08/19 11:25 ID:???
便所age
180180:04/08/21 11:17 ID:???
180!!
181いつか名無しさんが:04/08/21 17:42 ID:???
つるっ
182いつか名無しさんが:04/08/21 22:37 ID:???
hage
183いつか名無しさんが:04/08/23 19:50 ID:C+zVBQxV
懐かしのヴェンチャーズ 投稿者:後藤雅洋  投稿日: 8月22日(日)14時56分38秒

「ウエストコースト・ジャズ」と「ウエストコースト・ミュージック」の微妙な違い、にもかかわらず、底に流れる音楽風土の共通項を探る村井特集、いよいよ佳境へ。

何十年ぶりかに聴いた懐かしのヴェンチャーズ、そしてやっぱり光ったのはドルフィー、オーネット、ビーチボーイズだった。今週末もやりますからねー。

ところで、わがいーぐるの好敵手、寺島さんの「メグ」が昼の営業を縮小するとかいう噂を小耳に挟んだのだけど、ホントウのことなんだろうか。

いやいや、ジャズ執筆で絶大な人気を誇る寺島さんのことだ、ご自分の推薦アルバムを店でかければ全国からファンが殺到し、満席になること間違いなしなんだから、そんことはあるはずがないだろう。

それにしても「スイングジャーナル」のエッセイといい、「ジャズ批評」への提言といい、寺島さんは相変わらず元気いっぱい、けっこうなことです。だけど名指しで批判された「若手ジャズ評論家」のみなさん、少しは寺島さんの相手をしてあげてくださいね。



--------------------------------------------------------------------------------
西海岸第二回。 投稿者:村井康司  投稿日: 8月21日(土)01時35分10秒

村井です。
本日の「ウェストコースト・ミュージック特集第二回」は、1955年から63年ぐらいまで、ということでいきます。
今回はアンサンブル重視ものは少なく、かっこいいソロをばりばり吹くジャズメンたちが多いみたいです。
あと、ドルフィーやオーネットも登場、そしてサーフ・ミュージックやフィル・スペクターも出てくるという超ジャンルの選曲で迫ります。
お楽しみに!



--------------------------------------------------------------------------------
184いつか名無しさんが:04/08/23 22:21 ID:???
あいかわらず公開オナニーとはおめでたいなぁ
185いつか名無しさんが:04/08/23 23:18 ID:???
それはそうと寺島氏は何書いてたの?
186いつか名無しさんが:04/08/24 12:16 ID:???
稚拙な文章だろ。誰でも書ける罠
187いつか名無しさんが:04/08/25 00:56 ID:???
またも誤答のご満悦wモンクと芥川賞だと、大いに笑わせて貰った。

--------------------------------------------------------------------------------
モンクといえば 投稿者:後藤雅洋  投稿日: 8月24日(火)03時31分24秒

モンクといえば、「蛇にピアス」で芥川賞をおとりになった、金原ひとみさんもモンクがお好きということが判明しました。そして、かつて「蛇を踏む」で芥川賞をとり、いまやビッグネームの川上弘美さんも、モンクが好きだと言っておりました。この共通項には何かあるのか。
188いつか名無しさんが:04/08/29 20:21 ID:???
このどこにでもあるような装置どうにかならんかねw


いーぐるのオーディオ・システム
スピーカー JBL 4344 Mark 2
プリアンプ  アキュフェーズ C 280V
パワーアンプ マークレヴィンソン 23.5L
CDプレイヤー デンオン DCD S1
アナログプレイヤー ヤマハ GT 2000
カートリッジ デンオン DL 103 LC ll

189いつか名無しさんが:04/08/29 22:37 ID:wgfmWmw1
最近店で見かけることが無くなったけどお元気なんでしょうか。
ケッコウなお歳だから店主昇天につき閉店とか可能性あり。
便所は前時代風で改築改装を要する状態。
でもこのまま爺相手の商売で二、三年でフェードアウトならまっいんで無いの。
ベターッとコップの口に手のひらを貼り付けてお水を出してくれるおばちゃんいらね。
190いつか名無しさんが:04/08/29 23:43 ID:???
おまえら何気によく行ってそうだなw

土曜日の特集に行けばまず確実に店主はいると思うが。
191いつか名無しさんが:04/08/30 00:46 ID:???
土曜しかいったことね。
確かにちょっと老人ぽい感じにはなってきたなぁ。
192いつか名無しさんが:04/08/30 15:36 ID:???
WARATA
193いつか名無しさんが:04/08/30 16:04 ID:???
誤答オントモのホムペで見たけどアホみたいじゃん
194いつか名無しさんが:04/08/30 17:40 ID:???
>>193
見つからん。どこ?
195いつか名無しさんが:04/09/04 18:11 ID:???
今日のウエストコースト特集いけなかったぁ。まだやってるかな。
先週は頭からいたんだけど。

おそらくスティーリーダン・AOR化完了後のドゥービーズや
デビッド・フォスター、ジェイ・グレイドン、TOTO、クインシー
がらみの曲がかかったんだろうと推測。

ドナルド・フェイゲンとかは出身はNYだったかなぁ。
196いつか名無しさんが:04/09/06 14:01 ID:???
>>195
ドゥービーズかかったやん
197いつか名無しさんが:04/09/06 14:06 ID:???
>>195
ヴァン・ヘイレンやマイケル・ジャクソンもかかった模様。
198いつか名無しさんが:04/09/06 21:10 ID:???
四回分の曲目リスト

http://blog.livedoor.jp/coseyroom/
199いつか名無しさんが:04/09/07 02:23 ID:???
リテナースレで釣られてるリテ糞も後藤じゃねえのかw
200いつか名無しさんが:04/09/08 18:04 ID:x1Xs1qdD
この誤答の馬鹿発言どう思うw


でもジャズが分かりたいんだったら、どんなアルバムでも良いですから
アドリブ・フレーズを全部暗記できるぐらい聴き込めば、自ずと見えてくるものです。
もう少し具体的に言えば、好きなミュージシャンは、ブラインドでも分かるようになってください。
それがジャズが好きだということなのです。
201いつか名無しさんが:04/09/08 19:04 ID:???
後藤はバカだが、これは取り立てて騒ぐほどのバカ発言ではない。
馬鹿な部分は「でもジャズが分かりたいんだったら」ぐらいのもの。
リテナーには永遠にジャズは解らないのに、さも自分は解ったと言いたげなこの発言はおかしい。
ブラインドで解らない奴がいる自体不思議。
202いつか名無しさんが:04/09/08 19:36 ID:I1MaIyW2
>>201
>リテナーには永遠にジャズは解らないのに

じゃあジャズが解るというのは?
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204いつか名無しさんが:04/09/11 16:49:19 ID:MhlQb2j1
いーぐる掲示板

http://8241.teacup.com/unamas/bbs
205いつか名無しさんが:04/09/23 14:35:08 ID:???
あげとこ
206いつか名無しさんが:04/10/09 15:27:47 ID:???
uhe
207いつか名無しさんが:04/10/09 23:49:01 ID:???
水没した?
208いつか名無しさんが:04/10/10 09:36:23 ID:???
さて、でろでろのパスタでも作って喰うか。
ジャズ聴きながら
209いつか名無しさんが:04/10/10 11:10:00 ID:Judjo4QB
珈琲とか紅茶はそんなに悪くないと思うけどな
210いつか名無しさんが:04/10/10 11:15:43 ID:???
あっそ
211いつか名無しさんが:04/10/11 23:45:12 ID:???
>>209
パスタも(゚д゚)ウマー
212いつか名無しさんが:04/10/11 23:53:26 ID:???
あっそ
213いつか名無しさんが:04/10/12 02:31:15 ID:???
水没ででろでろww
214いつか名無しさんが:04/10/12 19:28:06 ID:???
あっそ
215いつか名無しさんが:04/10/16 00:54:33 ID:???
あっそででろでろ
216いつか名無しさんが:04/10/16 10:55:25 ID:???
あっそ
217いつか名無しさんが:04/10/17 00:40:02 ID:???
あっそ厨死ね
218いつか名無しさんが:04/10/17 13:11:16 ID:???
あっそ
219いつか名無しさんが:04/10/17 14:10:43 ID:???
>217
通報しました
220いつか名無しさんが:04/10/17 16:07:18 ID:???
あっそ厨死ね
221いつか名無しさんが:04/10/17 17:23:23 ID:???
あっそ
222222:04/10/17 17:24:35 ID:???
222get!!
223いつか名無しさんが:04/10/17 17:28:22 ID:???
寺島スレがないな
224いつか名無しさんが:04/10/18 11:14:14 ID:???
あっそ
225 ◆iKUkoYxx2A :04/10/18 16:05:40 ID:???
NGワード設定。
226 ◆iKUkoYxx2A :04/10/18 16:06:41 ID:???
あっそ厨死ね
227いつか名無しさんが:04/10/18 16:07:15 ID:???
あっそ厨死ね

( ´_ゝ`)フーン
228いつか名無しさんが:04/10/18 16:08:46 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
229いつか名無しさんが:04/10/19 12:08:53 ID:???
あっそ
230230:04/10/19 12:09:51 ID:???
230get!!
231いつか名無しさんが:04/10/19 12:39:57 ID:???
あっそ
232いつか名無しさんが:04/10/21 12:08:57 ID:???
あっそ
233いつか名無しさんが:04/10/21 14:21:45 ID:???
阿蘇山
234いつか名無しさんが:04/10/24 17:22:13 ID:???
あっそ
235いつか名無しさんが :04/10/27 16:51:14 ID:???
ttp://tokyo.cool.ne.jp/wedscafe/
いーぐつよりここの方がかなりイタイ。
236いつか名無しさんが:04/11/06 15:42:33 ID:???
いーぐるで聴いてソニー クラークのSonny's Cribを買いました。
ここのコルトレーンが好きです。




でも、デロデロ
237いつか名無しさんが :04/11/06 18:11:30 ID:5tD9WBh3
地方なので「いーぐる」一度も行ったことないんですが、初めてでも入りやすそうな雰囲気ですか?
そういや先週放送のメンズTV(BS朝日)で「いーぐる」が紹介されてましたね。
238いつか名無しさんが:04/11/07 19:35:10 ID:???
>>237
通りから地下1階の店まで螺旋階段を下りて入るので
(地下1階はいーぐるのみ)店の内部の様子は、表から
全くわからない。
なので、入りづらいといえば入りづらいが、別にどうとい
うことはない。
6時まではお聴かせタイムで私語禁止のため、常連や、
店員が話をしていて疎外感を感じさせる、というようなこ
とはない。
客は、一人でふらっと入ってきて適当なところに無言で
着席し、よってきた店員かたまにいる後藤さんにコーヒー
かビールをボソッと注文した後、本を読み出すか、書類
仕事をしだすか、腕組んで無念無想で聴くかして、1時間
くらいしたら無言で去る、という感じ。

6時からは音量も下がって、普通のカフェバー??に
なるので、音を聴きたいなら6時前にくること。

いーぐるの音自体は、オーディオファンからすれば
驚くようなものではないのでは。

土曜は講師による特集やってることが多いですから
いーぐるのホームページをチェックしておいた方が。
後藤さんの顔を見たいなら、特集やってる時にいけば
必ずあえるでしょう。

239いつか名無しさんが:04/11/07 22:28:33 ID:iwGQlfnD
>>238
親切にありがとうございます。上京の際にはぜひ立ち寄ろうと思います。
ところで初心者でもリクエストOKなんですかね?
240いつか名無しさんが:04/11/08 06:51:14 ID:E/weZin6
>>239
OKス
238、的確な説明だ
241いつか名無しさんが:04/11/08 11:42:32 ID:???
一階は文具屋だすなw
242いつか名無しさんが:04/11/08 15:36:40 ID:???
あっそ
243いつか名無しさんが:04/11/10 23:54:04 ID:G6N8klt7
AV機器に関してはこんな言い訳を

 当店のオーディオ装置は、多様なジャズのソースを幅広く紹介するため、様々なジャズレーベルの録音特性に、なるべく偏りなく対応できることを目標にしています。
 たとえば、「ブルーノート」と「ECM」では録音の時代も、音の傾向も大きく違いますが、どちらか一方だけが良い音では、ファンにジャズに対する誤った先入観を与えてしまいます。また、アナログ再生とCDで極端に音質が違うのも困ります。
 以上のことを前提としつつ、「雰囲気で聴かせる」のではなく、「演奏の内容がよく分かる」再生を目指しています。
 細かい改造点は、アナログ・プレイヤーのアーム内配線を、「モガミ電線 2526」に入れ替えてあります。この効果はかなり大きなものでした。
 CDプレイヤーとプリアンプの間には、「WESTERN 111C」トランスを挿入し、アナログ再生と音質のバランスをとっています。
 以上の改造は、当店のオーディオ・コンサルタント、渡辺和臣氏にお願いしました。また、CDプレイヤーは、江川三郎氏からお借りしている、特製減圧トランスで、80Vにて駆動しています。

http://www.02.246.ne.jp/~unamas/eagle.html
244いつか名無しさんが:04/11/11 10:29:22 ID:???
あっそ
245いつか名無しさんが:04/11/11 11:25:43 ID:???
ショエイクレストラン
246いつか名無しさんが:04/11/14 18:51:07 ID:???

たのむっ、トイレきれいにしてくれ。

でろでろはデマコーグ。

たまに食うとパスタはけっこうパシッとしていますが。
247いつか名無しさんが:04/11/18 22:04:27 ID:???
コップに指紋べっとりといい
便所汚いといい、オバンが怠惰なのか?
248いつか名無しさんが:04/11/23 11:02:43 ID:f6L18cts
後藤氏の著作読んでいつも思うのはジャズの巨人に関する文が多いってこと。ビギナーやマニアの巨人再評価には良いけど…。出来れば最近の若手や輸入盤のあまり知られてないマイナーどころを氏の目線でどどっと紹介して欲しい。
249いつか名無しさんが:04/11/23 11:13:07 ID:???
>>248
取り巻きがジャズ批評でやってるのがそれじゃないか?
単行本として出すにはそれだと売れないし。
250いつか名無しさんが:04/11/23 11:22:33 ID:SDk4eI7d
マイナー所に冷淡なのはジャズ論壇全体の傾向だろうが
251いつか名無しさんが:04/11/23 13:59:43 ID:???
>247
保健所に通報しる
252いつか名無しさんが:04/11/24 23:02:37 ID:???
燃料投下
253いつか名無しさんが:04/11/24 23:56:42 ID:???

後藤はJAZZ評論家としては第一人者に違いないが、
寺島のような本音聴きが出来ていないので駄目。

寺島はJAZZエッセイストとしては第一人者に疑いようがないが、
後藤のようにJAZZを体系的に語れないので、評論家としては駄目。
254いつか名無しさんが:04/11/25 23:01:06 ID:???
久々に後藤に噛みついた漢が登場
今回は後藤が逃亡www
255いつか名無しさんが:04/11/26 14:18:44 ID:???
>>254
逃亡してねーじゃん。
256いつか名無しさんが:04/11/27 02:26:51 ID:???
>>255
だから254を見てやべーと思って書いたんじゃないの?
時系列的には辻褄合うぞ。
257いつか名無しさんが:04/11/27 07:44:41 ID:???
>>256
さすがにそれは考えすぎだろ。
せめて丸1日くらい放置されていたならまだわかるが。
258いつか名無しさんが:04/12/09 09:10:23 ID:HG1NPF7G
最近の写真見たら白髪増えたし、やつれた印象を持ったけど、
掲示板とかの発言を見てると、まだまだ気力は失せてはいないようなので安心した。
259いつか名無しさんが:04/12/22 18:35:52 ID:???
このスレ見るたびパスタが食いたくなる
260いつか名無しさんが:05/01/02 17:08:47 ID:c0m1tI+S
ガショー age
261いつか名無しさんが:05/01/03 16:59:50 ID:6QtmjigV
 今年はこのスレに期待しています。
まず、事実関係の確認から。

1)パスタはデロデロではない。
2)トイレは座り便で旧型ではあるがおおむね清潔に保たれている。
3)コップの口にベターッと手をつけるおばちゃんはもういない。
4)喫茶店主は年齢以上に元気でそれほど爺でもない。
5)50〜60年代に異常に固執するジャズ評論がこの種類の音楽を陳腐に見せている。

でどうでしょう。
262いつか名無しさんが:05/01/04 08:46:52 ID:sezmFsV8
後藤さんの文章は普通に読めるじゃん。
寺島だの何だの偏狭まるだしで面白がられてるのとは全然違う。
263いつか名無しさんが:05/01/04 13:21:24 ID:???
普通に読めるけど所詮はリテ糞の感想文。信用性はゼロ。
ゼロどころかマイナスの寺島よりはいいかもね。
264いつか名無しさんが:05/01/04 18:48:49 ID:???
内容が信用性ゼロというよりは
昔から大勢が書いてきたようなことを
えらそうに書いた本で印税を得ているということが
一番問題なんだろ
内容はともかく著作者としては寺島のほうが良心的
265いつか名無しさんが:05/01/08 17:04:32 ID:???
ジャズ批評スレが盛り上がってる(w
266いつか名無しさんが:05/01/11 21:35:01 ID:ja5TYa1/
いのうえ某キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
267いつか名無しさんが:05/01/11 22:11:46 ID:???
>>264
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーーーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

 ピ コ ピ コ ウ ン コ フ ァ ン 発 見 ! ! ! ! ! ! !♪

寺島が技倆拙劣でデタラメ書いてるのが、解らない典型的な厨房だなw





お前が好きなのは、フュージョンな。



無理しないで、ロッ糞かJプップでも聴いてろw
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーーーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
268いつか名無しさんが:05/01/11 23:42:42 ID:???
大丈夫か?
269いつか名無しさんが:05/01/12 08:08:16 ID:???
いのうえ某、横レス入れた常連に逆ギレ?


、、、ところでメグ掲示板も荒されてるんだが
270いつか名無しさんが:05/01/12 09:00:42 ID:???
いのうえのあの文章、何がいいたいのかよくわからないんだが。
誰か解説キボンヌ。
271いつか名無しさんが:05/01/12 13:32:14 ID:???
後藤キレター!
272いつか名無しさんが:05/01/12 14:02:27 ID:???
博士を思い出すなあ(;;

博士が掲示板出入り禁止食らった時もこんな感じだった
273いつか名無しさんが:05/01/12 17:12:00 ID:???
いのうえはキチガイだな
そりゃゴトーもきれる罠
真っ当な議論でゴトーをきれさせんとおもろない
キチガイは悪金でいいでねー?
274いつか名無しさんが:05/01/12 22:04:27 ID:???
>>267
そんなゴト批判がつらいかw
ゴト信者にとって救いは寺島を貶めることだからな
275いつか名無しさんが:05/01/14 17:13:01 ID:???
博士といい、いのうえといい、いーぐるには気○いを引き寄せる何かがあるんだろうか?
276いつか名無しさんが:05/01/24 11:59:33 ID:???
まだあんのかこのスレ
277いつか名無しさんが:05/02/02 18:50:39 ID:???
博士元気?
278いつか名無しさんが:05/02/06 20:12:35 ID:???
age
279いつか名無しさんが:05/02/08 13:57:05 ID:???
保守
280いつか名無しさんが:05/02/15 21:20:52 ID:9rf/9HBT
test
281いつか名無しさんが:05/03/03 14:49:54 ID:???
ちょっくらいーぐる寄ってきたんであげとくか。
282いつか名無しさんが:05/03/03 15:16:00 ID:???
>281
デロデロのパスタ食ったか?
283いつか名無しさんが:05/03/04 00:12:00 ID:???
>>282
くわね。珈琲飲んで便所逝ってすぐ出たんで。
284いつか名無しさんが:05/03/04 00:36:54 ID:???
>>275
阿佐谷北もいた訳だしね
285いつか名無しさんが:2005/03/21(月) 20:59:16 ID:???
博士復活祝いage
286いつか名無しさんが:2005/03/22(火) 14:40:48 ID:???
禁煙だったら行くんだが…
287羊田メイ:2005/03/26(土) 00:58:25 ID:70VTEp+y
コルトレーンキチガイの呉服屋のボケジジィのオナニー演説を叩いてくれた後藤を
見直した。
やるときはやるねぇ。
288いつか名無しさんが:2005/03/26(土) 01:08:56 ID:???
自称コルトレーン研究家の某氏って、結局ジャズじゃなくてもいいんだね。
おそらくこの人、もう誰からもまともに相手にされないんではないか?
289羊田メイ:2005/03/26(土) 01:29:48 ID:???
>288
単なるミュージシャン好きのミーハージジィリテナ
コルトレーンにしても、データや未発音源を集めるのが趣味なだけで
まともに聴いてもいない
2ちゃんで一番叩かれる、ボケリテナの典型のような馬鹿
290ジャズ博士 ◆OBpuRHyGa. :2005/03/26(土) 08:57:43 ID:OKO/euzF
後藤さんはコルトレーンがあまり好みで無かったらしい、
今はどうか知らんが漏れがいーぐるにいってた時滅多にコルトレーンは
かけなかったYO.
291いつか名無しさんが:2005/03/26(土) 09:13:06 ID:uuRQ7J1X
新刊「ジャズ・レーベル完全入門」買った。どおってことない本だけどレコ評がいいね。
特にプレステッジあたりの盤の選択とコメントはホントに長年好きで聴いてきた人
でないと書けないね。寺島本の100倍良い。
292いつか名無しさんが:2005/03/26(土) 09:25:43 ID:???
いや隠れコルトレーン・フリークという話もあるよ。
本当は大好きなんだけど、それを公式には認めたくないという・・・。
それを指摘するHPもどこかにあったような。
293羊田メイ:2005/03/26(土) 21:10:56 ID:???
後藤はコルトレーンフリークだぞ。
だから、藤岡のトンチカンなコルトレーンへの偏愛を許せないじゃない?。
狭いジャズ業界では、実態は馬鹿まるだしだが、知名度とリテナへの影響力の高さから
藤岡は一目も二目も置かれてるのに、その藤岡をデタラメさをきちんと叩いた後藤は
やっぱりエライもんだ。
ついでに、ジャズ批評にも下らん政治演説を打って多くの読者の顰蹙を買っているので、
原田にも注意してやってくれ。
294いつか名無しさんが:2005/03/27(日) 10:59:39 ID:???
あれで叩いたつもり?
逆効果だと思うがな。
295いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 10:16:56 ID:???
博士こっちであ祖母
296いつか名無しさんが:2005/05/13(金) 11:50:24 ID:???
あげ
297いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 01:17:32 ID:???
あげとく
298いつか名無しさんが:2005/06/05(日) 22:14:01 ID:S3u1OJZ1
HPで正道会館で空手をやってると書かれてた。結構強いみたい。
しかしずっと酒を飲んでて、運動不足なのに、久しぶりにいきなりスパーリングをして、通用するのか
ちょっと疑問に思った。
299いつか名無しさんが:2005/06/10(金) 13:24:31 ID:???
なべみちさんって常連なの?
300いつか名無しさんが:2005/06/10(金) 18:36:39 ID:???
>298
本当に強いやつがHPでそんなことをチンタラ書いたりは絶対にしない
理屈だけは一人前だが、実践はからっきしダメなパターンじゃない?ww
301いつか名無しさんが:2005/06/10(金) 22:28:54 ID:???
ホントかどうかより、そういう恫喝の仕方に問題アリだな
そのうち、893に知り合いがいるとかいいだしそうだ
302いつか名無しさんが:2005/06/11(土) 00:02:10 ID:???
>301
確かにそうだな
書き込みの流れや表現によっては立派な「脅迫」だからな
一応、著書もあるなど、社会的立場のある人間としてはかなり軽率な書き込みには
違いない
303いつか名無しさんが:2005/06/11(土) 16:14:12 ID:???
どこが軽率なんだよ。
304いつか名無しさんが:2005/06/11(土) 22:39:58 ID:9CgzXoHB
僕も正道会館と同系統の空手をやってるけど、ちょっと疑問に思った。
正道の全日本クラスの人と練習をしてるみたいに書かれてるけれど、あそこの練習のきつさは
半端じゃない。中年の、酒びたりの人が着いて行ける場所じゃないよ。というのか、普段から
節制してトレーニングしてないと、大怪我する。書かれてることは、本当のことなのか?
305キャロラインウンコ:2005/06/13(月) 14:09:32 ID:???
またNYで訳の分からないジャズモドキをたくさん見聞きしたようなので
彼の妄言もよりパワーアップ体操することでしょう
この種の熱しやすく冷めやすい単純な人間は可愛げがあっていいやな。。。
306いつか名無しさんが:2005/06/13(月) 14:42:13 ID:n2dsKxxm
>>299
帰国後もスルーされてるところをみると
常連ではないようだ。
307いつか名無しさんが:2005/06/13(月) 21:05:37 ID:kZkHp+nz
>中年の、酒びたりの人が着いて行ける場所じゃないよ

中年ではなくて、老人では?
308いつか名無しさんが:2005/06/14(火) 00:17:23 ID:???
>>305
あんだけライブ行きまくるのは正直大したもんだとは思うけどな。
ただ、そんな元気あるなら国内のライブにもっと行けよ、とも思うけど。
309いつか名無しさんが:2005/06/14(火) 01:00:28 ID:???
こいつは自分を実体以上に大きくみせたがる人間
310いつか名無しさんが:2005/06/14(火) 14:02:35 ID:???

大なり小なり、誰だって多少はあるって。

311ミスターキャロ:2005/06/15(水) 01:19:10 ID:???
>308
数の問題じゃねーよ
大食いのヤツがグルメかいな??
中身をきちんと咀嚼することが肝心だぜ
312308:2005/06/15(水) 09:34:42 ID:???
>>311
絶対数じゃなくて、あの歳で連日4本とかハシゴする気力・体力のことを言ってんのよ。

多けりゃいいってもんじゃないというのは同感だが、
ある程度は数もこなしてないと話にならんだろ。
313いつか名無しさんが:2005/06/15(水) 09:50:10 ID:???
ウンコなんかスルーしろよ。
314いつか名無しさんが:2005/06/15(水) 10:43:21 ID:???
think20、前半までの主張と後半部分との繋がりがよくわからん。
誰か解説できる?

あっちこっち寄り道しつつ、結局目的地に辿りついてない、という印象。
315いつか名無しさんが:2005/06/15(水) 15:40:08 ID:???
ウンコw
316いつか名無しさんが:2005/06/19(日) 18:51:28 ID:???
後藤さんて子供いるの?
寺島さんは娘さんがいるみたいだが。
317いつか名無しさんが:2005/06/19(日) 21:21:37 ID:???
>>316
質問自体はいたって真っ当なんだが、
このスレではなぜか異様さを覚えるな
318いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 15:01:33 ID:???
いるとは聞いてるけど詳細は不明
319いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 01:04:08 ID:???
掲示板の議論、ほんとうに気色悪いですね。
なんであんなどうでもいいことをネチネチと・・・
みんな自分のプライドだけが大事なんでしょうね。
320いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 01:26:39 ID:???
どうでもいいことをネチネチと議論してるところなら
2chのいたるところで見かけるがなw
321いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 06:15:01 ID:???
そりゃ2chは最初からそのためにあるんだからさ。
322いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 11:27:39 ID:???
じゃ、いーぐるの掲示板もそのためにあるんだろ。
後藤自ら参加してるんだし。
323いつか名無しさんが:2005/06/25(土) 15:27:00 ID:???
そりゃまーそだね。
324いつか名無しさんが:2005/06/27(月) 04:11:44 ID:???
ジャズ批評スレの次スレを立てる気も起こらないのでここに書こう。
沼田氏の日記によると、また編集方針変わるらしいね。
寺島に完全敗北なんだろうか?w

沼田氏は1年くらいギャラもらってないそうな。ジャズ批評社だめぽ。
325いつか名無しさんが:2005/06/30(木) 18:16:31 ID:???
>寺島に完全敗北なんだろうか?w

寺島に勝ってもしょうがないと思うが・・・。
326いつか名無しさんが:2005/06/30(木) 22:16:55 ID:???
負けたらさらにしょうもないよ。
327いつか名無しさんが:2005/07/06(水) 15:29:12 ID:???
冷静な疑問だが、後藤の店はきちんとジャスラックにお金を払っているのだろうか?
以前、この件で、いーぐるの掲示板で問い合わせたが、詳細は店で直接聞いてくれと
はぐらかされた。
飲み屋のBGM程度でも徴収される今日、レコードやCDを聴かすことを商売の第一としている
ジャズ喫茶で、日本を代表するような存在の店だから当然支払っていると思いたいが、
払っておれば、きちんと払っていると断言できるはずだが。
もし、音楽著作物を商売に使いながら、その対価を支払っていないのなら、
偉そうに音楽云々を批評する以前の問題だ。
328いつか名無しさんが:2005/07/06(水) 16:16:22 ID:???
店行って聞いたらいいんじゃないか
329いつか名無しさんが:2005/07/07(木) 03:02:57 ID:???
分配は包括だからJPOPや演歌の先生方に使用料が支払われるのに唯々諾々と従うのもどうかと思うが。
330いつか名無しさんが:2005/07/07(木) 04:54:13 ID:???
払ってないほうが株上がる
331いつか名無しさんが:2005/07/08(金) 23:00:59 ID:???
ルール、規則とは自分で納得するしないの問題じゃないだろ?
40キロ制限の道路を、自分が80キロでも安全だと思ってるところで、警察のネズミ捕りで
捕まったとき、そんな良い訳が通用するわけか?
規則に反対なら、それを論理的かつ合理的に反対することは問題ないが、
その間、自分が納得できないから従わないというのは、法治国家の国民としては許されない行為
332いつか名無しさんが:2005/07/08(金) 23:09:13 ID:???
そういう議論はどっかの板にあるであろうJASRACのスレでやってくれ。
333いつか名無しさんが:2005/07/08(金) 23:23:57 ID:???
最低の社会のルールも守れないヤツが偉そうにすんじゃねーということを
言いたいだけだよ
別にカスラックの味方や議論などする気もねーよ
334いつか名無しさんが:2005/07/08(金) 23:28:04 ID:???
>>333
まだ払ってないと確定したわけではないでしょ。疑惑の段階。
騒ぐ前に掲示板に突撃するなり本人に確認するなりしてくれ。
335いつか名無しさんが:2005/07/08(金) 23:39:06 ID:???
>>334
払ってたら、公言するはずだろ?
336いつか名無しさんが:2005/07/08(金) 23:43:14 ID:???
>>335
じゃあJASRACにチクるなりしろよ。
お前が騒ぐ姿なんて見ててもつまらん。
もっとも、掲示板で騒いでくれるなら面白いが。
337いつか名無しさんが:2005/07/08(金) 23:47:26 ID:???
突撃キボンヌ
http://8241.teacup.com/unamas/bbs
338いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 00:03:16 ID:???
おそらく払っていないからだろうが、このネタを上に書き込んだら、
直接店で聞いてくれという書き込みがあったと思う
偉そうな社会批判をするならまず自分が社会の規則を守ってからにしろと
誰も思わないの?
オレの気に入らないのはそこよ
339いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 00:06:01 ID:???
そのネタで再度突撃してもらいたいと思う。
こんなところで「ああそうだね」と言い合っても何も面白くない。
340いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 00:30:09 ID:???
あっちに書くより、こっちに書く方が社会的影響力ありそうだもんなw
341いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 00:34:57 ID:???
テロリストの理屈と一緒だな
自分の考えと相容れなければ、社会を破壊してでも、それには従わない
342いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 00:37:52 ID:???
>>340
こんな過疎板に社会的影響力なんてあるわけないじゃんw
343いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 00:46:26 ID:???
要するにさ、自分には無理なんだけど、なんとかして後藤さんという人を晒し者にしてみたいっ!
ギャフンと言わせたいっ!てことなんだろ?
344いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 00:54:30 ID:???
これほど(業界では)有名な店に請求が来ないはずがない気もするが・・・
運良く来てないだけなのか?
345いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 01:17:01 ID:???
随分前のこの件で掲示板では「自分の店だけの問題ではないので云々」という
本人の書き込みがあった。
地方のジャズ喫茶が、膨大な金額の請求を受けて、潰れた?という話を耳にしたが、
同業者として、自分の知名度とジャズをはじめとする音楽業界への影響力の高さを活用し
ジャスラックのやり方が不当ならば、そのような店を救うべく、積極的に発言し
世論へ強く訴えるべきではないか。
346いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 01:49:17 ID:???
>社会のルールも守れないヤツが偉そうにすんじゃねー

この人ジャズファンですか?
347いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 01:52:23 ID:???
>>345
そういうのはこっちじゃなくて向こうで書きなよ。
こっちを見てても見てなかったことにされるだけなんだから。
348いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 14:06:07 ID:???

2chに書けばヨロンになるわけYO

むこうに書いても黙殺するだけなんだろ
349いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 14:08:59 ID:???
>>348
アフォか
350いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 14:24:12 ID:???
>>348
>2chに書けばヨロンになるわけYO
>2chに書けばヨロンになるわけYO
>2chに書けばヨロンになるわけYO
>2chに書けばヨロンになるわけYO
>2chに書けばヨロンになるわけYO
>2chに書けばヨロンになるわけYO


2chって影響力絶大ですね(禿ワラ
351いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 19:12:48 ID:???
寡黙にジャズ喫茶だけをやってるヤツなら自分の店のことだけで結構というのは
OKだが、偉そうに本書いたり、HPでは、意味不明の政治や社会批判めいたことを
ほざくのから、やってることと言ってることが矛盾して叩かれる
352いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 19:21:05 ID:???
事  件  お  こ  す  な  よ  。
353いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 19:43:17 ID:???
JASRACが黙認してる理由は?
354いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 20:42:37 ID:???
>353
おそらくメジャーどころを叩くとマスコミなどが騒ぎ出しカスラックの矛盾点が
暴露されるのが怖いのだろう
徴収の方法だけでなく、金の分配方法やカスラック自体の収支関係、役人の天下りの問題、
芸能界を支配してる暴力団などとの関係など、ちょっと叩くだけで相当な埃がでるのが
カスラックだから
355いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 20:47:37 ID:???
いーぐるなんぞ潰したところでSJすら騒がんと思うぞ・・・
356いつか名無しさんが:2005/07/10(日) 03:10:08 ID:???
原田が抜ける前のジャズ批評なら騒いだかもしれんな。
影響力は限りなくゼロに近いが。
357いつか名無しさんが:2005/07/10(日) 17:20:08 ID:???
ジャズ喫茶が潰されたということそのものではなく、
ジャスラックの不健全かつ不自然な取立てやその運営方針がクローズアップされて
マスコミが騒ぎ出すということ。
マスコミトップには、インテリ系のジャズやクラのファン、マニアが結構多いから
それなりの祭にはなると思う。
358いつか名無しさんが:2005/07/10(日) 17:33:43 ID:???
>>357
すでに潰れたジャズ喫茶は数多くあるのに祭になる気配は無い。
潰れる店が一つ増えたところで祭なんておきるわけねーだろwww
359いつか名無しさんが:2005/07/10(日) 18:04:27 ID:???
>>357
>ジャスラックの不健全かつ不自然な取立てやその運営方針がクローズアップされて
>マスコミが騒ぎ出すということ。
過去には裁判やった店まであるのに、マスコミが騒ぐことはありませんでした。
いーぐるだけ特別視する理由は?

>マスコミトップには、インテリ系のジャズやクラのファン、マニアが結構多いから
>それなりの祭にはなると思う。
マスコミそのものを動かすほど多いわけじゃないと思われますが。
過大評価でしょう。
360いつか名無しさんが:2005/07/10(日) 23:56:43 ID:???
で、いつになったら後藤の土下座みれるわけ?
361いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 00:15:40 ID:???
おめえらいいかげんにしねえとブッ飛ばすぞ!
362いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 00:52:45 ID:???
↑あげんな、低脳!
363いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 05:56:49 ID:???
いくらでもあげてやるぜオラオラア!
364いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 18:09:20 ID:???
なぬう
365いつか名無しさんが:2005/07/12(火) 12:57:04 ID:???
結局ジャズ批評の新編集長って誰?
366いつか名無しさんが:2005/07/12(火) 21:03:51 ID:???
think
367いつか名無しさんが:2005/07/15(金) 20:08:32 ID:???
辛苦の文章ほど恥ずかしいものはない
あんな文章を堂々とウェブ上にULできるというのはある意味立派
368いつか名無しさんが:2005/07/17(日) 11:00:42 ID:???
盗作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

いや、後藤は被害者なんだけどね。
369いつか名無しさんが:2005/07/17(日) 14:38:51 ID:???
詳しくはいーぐる掲示板をどうぞ。
370いつか名無しさんが:2005/07/17(日) 14:41:47 ID:jd32zCAI
age
371いつか名無しさんが:2005/07/17(日) 22:21:44 ID:???
ゴトーをパクるヤツとはどんなもんかとのぞいてみると・・・・
超リテナ、オバカ、キモイ。
ゴトーは嫌いだけど、この件では、ゴトーに強く糾弾してもらいキモイブログを
潰してもらいましょう。
372いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 01:38:18 ID:???
うわっ、まんまパクりだね・・・
こりゃ酷い
よくもまあ自分の感想風に書けるもんだ
373いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 13:12:53 ID:???
イーグル勢の攻撃が始まったようだけれど
結果が出るのは連休明けかな
374いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 17:53:07 ID:???
盗作元のblogがあるAmeba Blogって人気Blogは賞金がもらえるらしいね。
金に目がくらんだのだろうか?
375いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 00:43:32 ID:+s51UIxc
盗作で話題になればますますアクセス数がふえる・・・あくどい。
376いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 07:04:08 ID:pjuLmLGi
くだんのブログってどこですか?
377いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 07:11:04 ID:???
>>376
いーぐるの掲示板に載ってる。
378いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 07:17:05 ID:???
ブログ見たけどよく気づいたよなw
あまり使いやすい画面とは思わないけど
379いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 07:20:22 ID:???
まずいーぐるの掲示板からアクセス
ttp://8241.teacup.com/unamas/bbs
380いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 15:14:44 ID:???
今頃渋谷で格闘中?
381いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 16:13:11 ID:???
巴投げ!
382いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 16:22:39 ID:???
送り襟締めで失神
383いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 16:47:46 ID:???
該当ブログは削除されたようだ
384いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 16:53:51 ID:???
デリ済みか?
あまりにもキモイブログだったんで、あとあとのネタに保存しときゃよかったなwww
今度は、後藤君には、ジャズ喫茶への著作権使用料問題で、ジャスラックへ殴りこみをかけてもらおう
そこで傷害事件のひとつでも起こせば、ジャズ界のヒーローになれるぞ
ガンガレ!!
385いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 17:31:02 ID:???
そして四ツ谷武闘派は伝説となるw
386いつか名無しさんが:2005/07/20(水) 01:32:57 ID:???

google等に残ってるキャッシュを一応、スナップショットで証拠保存しといた

パクリサイトTop
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11217891698666/
ジャッキー・マクリーン
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11217906748003/
ビル・エヴァンス
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11217899024013/
387いつか名無しさんが:2005/07/20(水) 15:26:50 ID:???
何のひねりもなくそのままコピーしてるのも珍しいなw
388いつか名無しさんが:2005/07/20(水) 17:35:50 ID:???
いわゆる「テクノデリック」
389いつか名無しさんが:2005/07/21(木) 02:29:12 ID:???
それにしてもすごいはしゃぎっぷりだな。
こんな小せえ問題で。
輸入盤規制問題とかもう忘れてんだろうな。
390いつか名無しさんが:2005/07/21(木) 04:02:05 ID:???
アフォか?面白いから伸びてるんだろうがw
藻前が糞サヨみてえなケツの青い正義感振り回して分けの分からん運動煽っても
別に面白くもなんともないから誰からも相手されないわけ。
391いつか名無しさんが:2005/07/21(木) 05:31:47 ID:???
>>390
言いたいことはわかるがちょっと勘違いしてるぞ。
392いつか名無しさんが:2005/07/23(土) 01:25:19 ID:???
昔1973〜4年頃、イーグルで阿部薫のライブを聴いた人いるかな〜。
393いつか名無しさんが:2005/07/25(月) 12:06:55 ID:???
>>392
その頃まだガキだった、、、

阿部との出会いのエピソードってカッコいいけど
(あれってひょっとしてネタ?)
394いつか名無しさんが:2005/07/26(火) 00:01:22 ID:tpBbNvJu
>>393
ホントらしいよ。
395いつか名無しさんが:2005/07/26(火) 03:43:41 ID:???
阿部は渋谷のメアリ−ジェーンでもライブをやったが、その直前に
下丸子のルートRでのライブをキャンセルして怒ったルートRのスタッフが
メアリ−ジェーンに殴り込みにいったらしい。又、阿部は心で音を出す事ができる
人間でその演奏が聴けたのは本当に少人数だったらしい。おれは残念ながら
聞こえない方の人間だった。又、後楽園で軍楽隊を率いて演奏した時は殆ど
ギターを弾きそして高柳が恐れをなしてとんずらしたと怒っていた。
ごめん、イーグルの話だねイーグルで昔レコードコンサートだか会合をしていた時に
当時新進気鋭のジャズ評論家(マスターと同じ名字)と ノーマレコードの人が
とっつかみ合の喧嘩をやらかしたらしい。あの大人しいノーマの人が起こるくらいだから
悪いのはGだと思うけど。
396いつか名無しさんが:2005/07/27(水) 01:49:05 ID:???
月刊ムー
397いつか名無しさんが:2005/07/27(水) 06:42:48 ID:???
>>395
いつ頃の話ですか?
398いつか名無しさんが:2005/07/27(水) 18:14:34 ID:???
後○誠?
そういえばラズウェルの漫画に伏せ字だらけの回があったなあ・・・・
あれとはまた違うのだろうか。
399いつか名無しさんが:2005/08/02(火) 20:58:31 ID:0geQNdRR
賛同できないところも多いけど
この男の文章は嫌いじゃない。
400400:2005/08/02(火) 21:30:30 ID:???
400
401店にいったことはないよ:2005/08/02(火) 21:34:27 ID:???
俺は逆だなぁ。
文章だけなら賛同出来ることの方が多いが、
自サイトのBBSのやり取りをみてると、
過去スレで色々言われてきたような人柄であるようにしか思えない。

人柄を詮索したりせず敬して遠ざけ、本だけ読んでいるのが利口なんでしょうが……
402いつか名無しさんが:2005/08/03(水) 03:44:40 ID:???
このおっさん、顔が俺の親父にそっくりだから嫌いではない
パーカー、コルトレーン派でフリー、コンテンポラリーもOKな嗜好も合うし
403いつか名無しさんが:2005/09/01(木) 22:39:43 ID:???
最近、後藤の講談社現代新書のジャズ本の新版見たら
コルトレーンの章に加筆があった。
トレーンに批判的な感じで終わった旧版までの文章のあとに
唐突に、いかにもとってつけたように
「しかし最近の若手にはコルトレーンの爪の垢でも煎じて飲めといいたい」
まあ要するに昔よりコルトレーンが好きになったんだろうな
404いつか名無しさんが:2005/09/01(木) 22:49:16 ID:???
木をみて瓶
405いつか名無しさんが:2005/09/13(火) 02:15:01 ID:fa+meJ0O
>後藤の講談社現代新書のジャズ本の新版
旧版はおいらのジャズ入門本でした。
でも、店はわざわざ行きたくなるような雰囲気ではない。
席は広いけど、スピーカーが壁に入って音が悪いし、マスター本人が
店にいることが多く気になる客は疲れる。
変な古いライブ盤をかける時間も長い。
昼からなら、マサコのほうが話声はしても音はいいしくつろげる。
406いつか名無しさんが:2005/09/13(火) 15:41:28 ID:ImHKWDUZ

14年位前は、マスターもサインくれたり、
素人のリクエストきいてくれたり。

変なやつが多すぎるんだよ。
この板の連中のように。
407いつか名無しさんが:2005/10/01(土) 18:15:38 ID:anB58nwW
イェーイ!
みんな盛り上がって!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
      ∋oノノハヽ
     ((  ||c| ・e・)|ミ;"~";ミ  
   ;;;"~゛;;⊂ )| )X)つミ;,,_,ミ
    ミ;,,_,,;ミ く/_l 7つ
          し'
408いつか名無しさんが:2005/11/16(水) 17:24:05 ID:???
1ヶ月振あげ
409いつか名無しさんが:2005/12/13(火) 16:37:01 ID:???
あげ
410いつか名無しさんが:2006/01/10(火) 14:13:41 ID:???
age
411いつか名無しさんが:2006/01/27(金) 23:15:38 ID:A3m7mzzh
寺島靖国といいコンビだ
412いつか名無しさんが:2006/01/28(土) 16:44:21 ID:???
後藤って凄く頭悪いよね
あんなもんに感化されちゃう後藤ヲタってやっぱり気の毒
413いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 13:07:46 ID:???
嫉妬乙
414放浪人:2006/01/29(日) 17:31:53 ID:9bqDU+Fj
明日行く予定。ここのコーヒー苦いよね。
415いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 19:35:45 ID:???
>>412
好きな音楽聴くのに感化も糞もあるかーい
「ジャズ聴きたいんだけど」といってる奴に
「ジャズオブパラダイス見れ」と薦めたくなる気持ちを抑えて
無難にハンクモブレーやチックコリア辺りを薦める
ああいう本って、自分で見つけでもしない限り読まないだろうしね
416いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 23:05:42 ID:???
>>414
同じ感想の人が居てよかった
417いつか名無しさんが:2006/02/06(月) 19:52:59 ID:???
(゚д゚)マズー
418放浪人:2006/02/15(水) 14:40:00 ID:instOkf3
この人愛想本当ないよね。まあジャズ屋なんてそんなもんか。
419いつか名無しさんが:2006/02/15(水) 14:51:14 ID:mKVL2D4C
いのうえタソまた来たねw
420いつか名無しさんが:2006/02/15(水) 14:55:40 ID:tzerXWZB
後藤のジャズの話よりも、2ちゃんの名無しレビューの方が
面白いし役に立つよ。
中山のように、ブートの整理をしてくれるわけでもないし、
何も役に立たん。
初心者相手に、ボケ老人の如く同じことを延々言ってるだけじゃん。
421いつか名無しさんが:2006/02/15(水) 16:22:36 ID:???
いのうえさんもいーぐる特集に来ればいいのに。
俺も特集後の飲み会で浮いた発言して、後藤さんに嫌われてしまったけど、その後も何度か特集の日には行ってる。普段の日に行くとレジで顔あわせなきゃいけないので気まずい。こっちからこんにちはとか言っても目合わせてくんないしなあ。
422いつか名無しさんが:2006/02/15(水) 19:09:53 ID:???
いのうえはしょくどうだぞ
423いつか名無しさんが:2006/02/15(水) 20:06:59 ID:tzerXWZB
なかなかやるないのうえ
もっとやれ〜
424いつか名無しさんが:2006/02/16(木) 13:33:31 ID:???
でも後藤さん、お店に入って椅子に座ると「いらっしゃいませえ」って注文聞きにきてくれるもんだから、あ、許してくれたんだ。と思って恐る恐る話かけようとするとプイっと行っちゃうんだもんなあ。ああ、今日もだめだったか、てガクっと来る、その連続なんだよね。
425いつか名無しさんが:2006/02/16(木) 14:43:17 ID:???
恋文ですか?
426いつか名無しさんが:2006/02/18(土) 21:53:22 ID:???
>『ジャズ構造改革』いよいよ発売となります。見本誌を改めて読み返し、
>ジャズファンはいやでも読まざるを得ない内容だなと痛感しました。
>特にネット上で、匿名をいいことに無根拠かつ無責任な書き込みしている人にとっては
>かなり耳の痛い話が出てきますが、今後この座談会での議論を無視した発言はほとんど説得力がなくなるでしょう。
自画自賛凄過ぎwwww
427いつか名無しさんが:2006/02/22(水) 18:13:02 ID:ycJKo6xl
>>426 自画自賛凄過ぎ

 それだけ自信があるからだろうね。この批評家の場合、反論も受け付けるよ。

 ジャズ系評論家の良い所は、自説に責任持つ姿勢がみられることだ。
 ロック系の音楽批評などまったく出鱈目だよ、論破されても平気でいられるのが不思議だ。

 クラシック系は、賞賛ばかりで批評とは言えない。
 批評とは、そういうもの(レコードの賞賛文)だと思っている奴は相当数いると
思うね。
428いつか名無しさんが:2006/02/22(水) 18:18:55 ID:ycJKo6xl
 多くの日本人が、学校教育で強制的に聴かされ続けてきたクラシック音楽、
この世界は批評含め、かなり腐っているよ。

 腐っても鯛(たい)か?笑

 ほとんどがキリスト教の為の音楽で、ジャズとは価値観が違いすぎるよ。
もう駄目だろうな。

429阿佐谷北本人:2006/02/22(水) 18:34:42 ID:ycJKo6xl
 批評=レコードの賞賛文 
と考えている奴が今の世の中、相当数存在していると思うね。

 批評という名を貶めたのは、クラシック音楽の世界に住む人たちの責任だろう
と俺は思う。

 クラシック音楽とは、ほとんどがキリスト教徒の為の音楽。
それ故、学校教育の場において何故こうした物が教え込まれる仕組みになっているのか、
俺には前から不思議なことだ。

 ほとんど洗脳に近いと思うけどな。


430いつか名無しさんが:2006/02/22(水) 18:57:21 ID:???
変なのキタ
431いつか名無しさんが:2006/02/22(水) 21:50:21 ID:pXaLj1ZB
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
432いつか名無しさんが:2006/02/22(水) 22:42:48 ID:AjS+ms2/
>>429
阿佐ヶ谷のジャズってどんな感じですか?
10月のジャズ祭りは某店のマスターが核になってると噂で聞いたが

433いつか名無しさんが:2006/02/22(水) 23:13:17 ID:???
>>421
何を言って嫌われたのかkwsk
434いつか名無しさんが:2006/02/23(木) 16:30:57 ID:???
本当の批評とは何かおしえてあげよう。こういう文章を書けるようになればジャズ評論家もまあ、ほめてやってもいい。

頑固一徹のマイルスだ。切羽詰まった気迫が渦巻く冒頭から見事だ。
細部に至るまで心のこもったアドリブも実にすばらしい。魔術的なまでに美しいフレージングも息をのむばかりで,
ここでエヴァンスは,「人生の無常」さえも感じさせてしまう。しかも表現が全くただごとではない。
特にすばらしいのはドラムソロで,これはまさに人工美の極みだ。哀切さの極まったものとして後世に残すべき名演といえよう。
435いつか名無しさんが:2006/02/23(木) 19:02:31 ID:???
ポーコー珍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
436いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 00:57:38 ID:???
『ジャズ構造改革』買った読んだ。

寺島のことが何度(というか十数回も)も話題になって、叩いてるな。

しかし、後藤より中山のほうが、真摯な発言が多いと思った。
437阿佐谷北本人:2006/02/24(金) 20:11:38 ID:y/scw78x
>>436 『ジャズ構造改革』買った読んだ。

 さて次は、店(いーぐる)へ行く事だな。話し合ってくると良いね。
438いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 20:45:36 ID:???
『ジャズ構造改革』買った読んだ。

3大ジャズ雑誌の問題点の指摘は、ここ2ちゃんねるの方が
進んでいるような。
439いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 01:26:46 ID:???
社会に対して吠えることを生きがいにしてるだけの
ヘタレだな
440いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 14:33:50 ID:???
えっと、後藤は全国のジャコヲタを敵に回した。
多分プレイヤー全体敵にまわしてる。
441いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 16:30:49 ID:???
菊池への嫉妬はみっともないと思った。
442いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 16:58:33 ID:???
それは言わない約束。
443阿佐谷北本人:2006/02/25(土) 19:03:54 ID:juO+4Qog
>>439 社会に対して吠えることを生きがいにしてるだけの
ヘタレだな

 寺島氏のことが気に障っているのだろうが、俺にしてもある時期のジャズの博物館館長といった
印象だよ。

 そうした活動にも確かに意味はあるだろう。
だが、ジャズという音楽は、生きている音楽。生きているとは、新譜を出すことと同義ではない。
ポイントは 動き だ。

 このままでは、クラシック音楽と同じように 死んだ音楽 になってしまうことだろうね。
ジャズもクラシック同様、教養主義を蔓延らせるだけのアイテムになってしまうであろうよ。
444いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 20:20:32 ID:G6b29vdj
ジャズに聴いて楽しむ以上の何を期待してるんだか
445阿佐谷北本人:2006/02/25(土) 21:40:47 ID:juO+4Qog
>>444

 キミは知らないんだろうが、
これまでさまざまな恩恵を受けたと考えている人は多いんですよ。
446いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 23:21:28 ID:???
変なのカエレ! 少なくともサゲロ!
447いつか名無しさんが:2006/02/26(日) 11:53:42 ID:ZeITgDic
後藤対寺島=90年代プロ野球の長嶋対野村。
448いつか名無しさんが:2006/02/26(日) 11:59:31 ID:???
>>446
スルーしておこうよ、学生さん。
449いつか名無しさんが:2006/02/26(日) 23:30:26 ID:???
別に国家統制でも引いて聴いていいジャズダメなジャズを決めてるわけでもないし
個人が好きなものを聞けば言いだけの話
なにか無理やり敵を作ってそれを攻撃することで自分の価値を高めようとする
姿勢は見苦しい
今の無茶苦茶な合衆国政府のようだ
450いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 00:21:54 ID:891Ek4g5
つーか今の日本のジャズの世界なんてロクな金にもならない壊滅的状況なのに
内輪でぐちゃぐちゃ言ってる余裕などないと思うのだが。
451いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 00:23:25 ID:HPMiZUX/
中山氏の発言だったかもしれないが、
アメリカで、昔だったらジャズをやりそうなヤバイ奴らが、
「ラップやヒップホップ」に行ってしまったという指摘があった
けど(ラップやヒップホップという発言から、情報でしか最近のブラックミュージックに
接していないということがわかるが、まあ、それでもチェックしているだけ
偉いな)
結局、新譜には付き合わないで、名盤を何度も再発見する、という結論に
ジャズ評論家の限界が露呈していたね。
いっそのこと、P-Funkも聴こうよ、とかオールドスクールのヒップホップを
いーぐるの講演会でかけてみようよ。と言う風にはならなかった。
それでいて菊地成孔のリスナー教育的な試みはスルー、という点が
情けなかったな。
452いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 00:25:45 ID:???
>>440
それも計算づくだろう。ていうかジャコ大したことない発言は中山じゃなかったっけ?

まだ半分ぐらいしか読んでないが、結構面白い。
ただ、音楽を文章で表現すること(とその困難さ)について、もっとつっこんだ議論が欲しいと思う。
この方向で議論が深まればもっと興味深かったのだが。

453いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 00:50:02 ID:???
菊地だが、マイルスより格下の同業者が分析するのは確かにおかしい
454いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 11:38:14 ID:???
ここ、レベルが低いね。ネットでは文章力は鍛えられないというのは本当だな。
455いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 13:40:52 ID:VDcJ7T+9
↑と自分も低レベルなんでこの程度しか書けないと反省しております
456いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 17:36:13 ID:???
>>451
中山チェックしているのか?疑問だが。つうかヒップホップも
ネタ切れ起こして、アメリカ外の音楽を求めているし、そもそも
サウンド的に新しいこと私用としていた連中は、デトロイトテクノや
シカゴハウスの連中だと思うが。
たぶん、後藤たちにはエレクトロの時点で白人の音楽なんだろうなあ。
それともゲイが嫌いなだけか?
457いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 20:12:59 ID:z8rYWATZ
やっぱりこの種の話は論じる人のポジションが定まってないとしょうがない。
後藤にせよ中山にせよ、その辺がカメレオン状態で、自分の話を都合よく展開できる
所へひょいひょい移動してる感じがする。
だから、結局は、単なる文句の羅列になって、発展性の欠片もないものになってるんじゃないか。
>>451の話にしても、せいぜい、マイルスのDooBopレベルのものしか知らんのに
その先をさも知ってるかのような言い方をするから、>>456のように簡単に
つっ込まれる訳で。
SJや澤野、寺島なんかを標的にして悦に入っているようだと、「便所の落書き」たる
2ちゃんねると同じかそれ以下。
458いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 20:51:02 ID:???
>>457

そうだね。2ちゃんねるを見ている人には、あの本
「なんだ、この程度の過激さか」で終わってしまうような
気がする。
459阿佐谷北本人:2006/02/27(月) 20:51:30 ID:IHTn2kNb
>>449 なにか無理やり敵を作ってそれを攻撃することで自分の価値を高めようとする
姿勢は見苦しい

 キミという人は、ジャズ論争というものをまったく分かっていない様だ。笑

>>444

 キミは知らないんだろうが、
 これまでジャズという音楽を通して、多くの恩恵を受けたと考えている人は
多いんですよ。
460阿佐谷北本人:2006/02/27(月) 20:54:58 ID:IHTn2kNb
>>449 国家統制でも引いて聴いていいジャズダメなジャズを決めてるわけでもないし
個人が好きなものを聞けば言いだけの話

確かに 安全地帯で聞いていればいい話だよな。笑
そんな人は、それでいい。

 だがね、キミはジャズ論争というものをまったく理解していないのは間違いないと俺は断言できるよ。
461いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 21:07:58 ID:z8rYWATZ
阿佐ヶ谷さん
誰も貴兄の意見を求めてませんし、くだらないので別でやってください
462いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 21:12:10 ID:???
自分のやってることを棚に上げておいてデタラメな思い込みのソースで
他人を攻撃する民主党の永田の臭いと共通の胡散臭さを
中山や後藤から感じるのは気のせいか?
463いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 22:13:28 ID:???
また変なのキテル。
464阿佐谷北本人:2006/02/27(月) 22:18:59 ID:IHTn2kNb
>>461 くだらないので

 確かに安全地帯に居て、好きなものを聞いていればいい話だよな。笑
そんな人は、それでいい。
 俺の言いたいことは、それならそれでいいから、話に口を挟むなって事さ。
465いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 22:28:31 ID:???
            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)
         (;;:_:.___:_:_ :)
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       うんこ丼(特盛) \1800
466いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 22:30:48 ID:???
例のいのうえもそうだけど後藤は阿佐ヶ谷のような精神異常者に好かれてるなw
467いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 22:34:37 ID:???
阿佐ヶ谷を
?? ?▲▲?? ??  ?? ??  ??
?? ??   ?? ?? ???????  ??? ?
?? ??   ?? ??? ?? ??  ?????
?? ??   ?? ??  ?????  ???? ®

?      ?????? ?????? ??????
?       ??    ??????   ??
?   ?   ?     ????     ???  ?
????    ???   ??????   ??? ???
    ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?
468いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 22:41:51 ID:???
おまんこ女学院
469いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 23:29:35 ID:gJhlnN/M
>>456
>451だけど、オールドスクールに限定したのにはわけがあって、それは
ウィントン・マルサリスでジャズが終わったという発言があったじゃない?
もっぱらウィントンが社会的に成功したことが強調されていたけど、
ちょうどウィントンが登場して出世していく時期、80年代の前半に
アフリカ・バンバータとかグランドマスター・フラッシュが出てきたり、
ランDMCの曲がビルボードにランクインしたりした時期で、
つまり、ジャズ=ブラックミュージックの最先端という認識はウィントンが
成功したから終わったんじゃなくて、ウィントンがデビューした頃には
既にそういう終わった雰囲気だったんだと思ったわけ。
で、「構造改革」にはヒップ・ホップの話題は出てきたけど、
ジャズとはあまり絡めて語っていなかったなあ、と。

ネタ切れに関しては主に最近の話かな。リアーナを聴いて、Def Jamがダンスホール・レゲエで大ヒットを飛ばしたのには驚きましたよ。

あと、正直な話、デリク・メイとかはさすがにブラックミュージックとして聴いていなかった。書いていて思い出したけど、ワシントンDCを中心にしたゴーゴーっていうのも
あったね。坂本龍一が影響受けてましたね。
470いつか名無しさんが:2006/02/28(火) 01:28:31 ID:???
ジャズがブラックミュージックの最先端?
いつの時代の話????
少なくともロックンロール以降ではそんな事実はどこにもない
あるとしたら、ジャズ屋の妄想の世界のみ
まさか、マイルスとかが最先端だったとかいう話ではなかろうにな
構造改革といえば、まず、ジャズ屋のそのような妄想を取り払うことが何よりも先決では?
471いつか名無しさんが:2006/02/28(火) 02:25:03 ID:rkiLdsul
そうだと思う。
中山はどうやらジャズは終わった、過去の名盤を聴く、入門者の敷居を高くする
みたいなジャズ籠城派、でもビートルズとビーチ・ボーイズは聴く。
後藤は、中山くらい思いきったことを言いたいが、店の経営者としては、
まだ見ぬ天才の存在を夢見ないわけにいかないという自分でも言っているけど折衷派。
村井はキップ・ハンラハンやジョン・ゾーンなどに期待する前向きなジャズファンにして、
対談では追求されていなかったが、菊地成孔ファミリーでもあるという蝙蝠野郎。
読み終わって気付いたら「構造」も「改革」も書いていない本だったということ。
472いつか名無しさんが:2006/02/28(火) 02:46:57 ID:???
東京を離れて15年。
最後に行ったJazz喫茶が事務所のそばにあった『いーぐる』だった。



記念に残したトイレの落書き、もう残ってないだろな。
473いつか名無しさんが:2006/02/28(火) 08:29:09 ID:???
つうか、こいつら自分たちはジャズ評論家じゃないと、棚上げしていたのは
怒りを覚えていたね。サヨが良くやる、反省していると見せかけて権威が
わるいと他者を糾弾するという内ゲバモードだったのは泣けてきた。

どうせなら、ジャズ喫茶が諸悪の根源とかぶちまけて欲しかった。
あと、マイルスとブルーノートは聞くなとか。
474いつか名無しさんが:2006/02/28(火) 13:37:36 ID:???
どうでもいいが、結局、かなりこのスレは本の宣伝になってるぞw
アンチもどんな糞内容なのか???と内心興味深々なんだろう
この展開の勝負は、完全に本の3人の勝ちだろう
ま、内容は、一言でいえば「天に唾するような」話ばかりだったが
475いつか名無しさんが:2006/02/28(火) 13:42:10 ID:???
なぜ「ジャズ構造改革」の話題が後藤スレばかりであるんだ?
中山スレは平穏なもんだぞ。
476いつか名無しさんが:2006/02/28(火) 13:50:12 ID:???
あの本の主犯格はどうみても後藤だろ
この種のネタ本なら、まだ、中山の「ジャズを聴くバカ〜」のほうが
面白かったよ
477いつか名無しさんが:2006/02/28(火) 13:55:42 ID:???
中山の発言は納得できるものが多かったな。
後藤は女房とケンカした話とか下らないところが面白かった。
普段の文章が妙に理屈っぽくて面白くないんだから、これからは口述筆記でくだらん話を交えつつやっていけばいいんじゃないか。
村井は・・・・・しらん。
478いつか名無しさんが:2006/02/28(火) 14:24:52 ID:???
>477
出版社のリーマンで中途半端なプレイヤー志向の村井はイラんかった
後藤にしても中山にしても、ジャズの世界というのは、飯の種でもあるわけで
その立場が危うくなるかもしれんというリスクの中での発言はそれなりに
説得力があるが、リーマンの趣味レベルの人間が何言っても説得力皆無
479いつか名無しさんが:2006/03/01(水) 04:15:55 ID:???
「あたりさわり本」とか言ってたけど、
実際、発売されて当たり障りはあったのだろうか?
480いつか名無しさんが:2006/03/01(水) 07:35:00 ID:???
さあ?ブルーノート1500を自画自賛していたし、当り障りなんて
ないでしょ。
481いつか名無しさんが:2006/03/01(水) 11:53:01 ID:???
スイングジャーナルはレコード会社のほうしか見てないってはっきり書いてたな。
482いつか名無しさんが:2006/03/01(水) 13:18:54 ID:QhA68+6+
>481
そんなもの改めて言われなくても超既出
後藤が掲示板で「差し障り」と煽ってたので、どんな「差し障り」か
少しは興味あったが、なるほどその程度の「差し障り」なのか
そんなことではないかと思ったが、相変らずしょっぱいな
483いつか名無しさんが:2006/03/01(水) 13:47:53 ID:???
クルマにせよPCにせよ何でも専門雑誌なんて、基本的には記事そのものも
広告の一部のようなもので、そのことで、殊更SJを攻撃してもしょうがないと思う。
クルマ雑誌で、大衆迎合第一メーカーであるトヨタをコテンパンに叩きまくった記事ってあるだろうか。
自分の好みに合わないものを持ち上げるメディアを批判してるだけのようで
まさに「子供の理屈」でしかないと思う。
484いつか名無しさんが:2006/03/01(水) 19:13:07 ID:???
>>483
SJ乙
485483:2006/03/01(水) 19:38:56 ID:???
>484
いやいや誤解してもらっちゃ困るぞ
ここ10年以上、SJなんか読んだこともないし、一部の狭い業界だけのサロン誌でしか
ないものなど興味もないし全く評価に値しない
ただ、後藤たちが、「構造改革」「差し障り」云々というのなら、
雑誌としての宿命のような素人でも分かるようなものに何癖を付けるだけでなく
もっと違ったベクトルで、既存のジャズを取り巻く媒体を斬るべきだったのではないか?
ということ
それをするには、まず、自分たちが、ジャズを商売の種にすることを止めてからでないと
所詮無理だと思うが
いろいろ批判してて、的を得ていることも少なくはないが、他人が悪いだけでなく
自分たちのやってきたことへの自己反省が極めて足りない。
486いつか名無しさんが:2006/03/01(水) 19:58:48 ID:???
>>485
いーぐるの掲示板に実名で書いてください、その方が話早いですから
487いつか名無しさんが:2006/03/04(土) 00:08:43 ID:???
>486
ユダヤの弁護士のような詭弁屁理屈満載の後藤の掲示板には
誰も書き込まんよw
488いつか名無しさんが:2006/03/04(土) 01:16:43 ID:???
寺島や野口のパシリだったくせに、ずいぶんとえらくなったもんだな。
489いつか名無しさんが:2006/03/04(土) 01:47:22 ID:???
野口も寺島ももういないからな、と書いてみたよ。
490いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 03:45:13 ID:0rLTz73Q
CCCDというのが癖者だが、BNの旧作なんで輸入盤なら1000円ちょいで
売ってるものを1500円もの値段をつけて売ってるシリーズを自画自賛とは。。。
しかし、こいつら、一体に何がしたいんだろうか?
自分たちだけはなんとかジャズ評論家で生きて行きたいと悪あがきしてるだけとしか
思えない。
他人を延々と批判し続け、自分たちの行いは棚に上がってるその様は、
まさに日本共産党そのものだ。
491いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 04:59:10 ID:???
>>490
ボートラなし!というのが自慢のようだが、聞かなきゃいいだけ。
そのための設定がめんどくさいとかほざいてたが。
492いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 13:27:17 ID:???
>>491
問題の本質が理解できてない
493いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 14:30:23 ID:???
マイルスとかパウエルのは、従来版より録音年別の輸入盤のほうが
いい。どうせ10インチLPをまとめた物だから、理にかなっている。
ライオン不可謬主義はあきた。
494いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 15:08:35 ID:???
飽きた人はかってに去って下さい
495いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 21:44:30 ID:???
>>492
名盤が破壊される!っていうんだろ。

ジャズ聴き始めたときにはとっくにボートラだらけになってた。
それなのにおじさんたちのノスタルジーで「われわれの音楽体験」が正当だと書かれてもね。
曲単位で聴いてなにが悪い?
496いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 21:56:24 ID:???
>>495
ピカソとかマチスとかゴッホの原画を保存しなければいかんのと同じだ
497いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 22:22:12 ID:???
>曲単位で聴いてなにが悪い?


じゃあCD買う必要ないね、お前何で買ってるんだ?
498いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 23:09:30 ID:???
>>497
曲単位で聴くにも、CD買う必要があるし、別にアルバム単位で聴いたり
もするだろう?そもそも、ブラックミュージックってシングル志向が強い
から、ロックじゃないのにアルバム至上主義は異常といえる。
499いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 23:33:39 ID:???
ロックこそシングル至上主義だろ
500いつか名無しさんが:2006/03/06(月) 00:43:38 ID:???
ロックはアルバムメインでしょ。
テクノとかヒプホプとかRBは12インチが出ないと話にならんけど。って感じだけど。
501いつか名無しさんが:2006/03/06(月) 01:06:06 ID:???
至上の愛にボートラ入れても問題ないとでも??
502いつか名無しさんが:2006/03/06(月) 03:19:09 ID:???
「差し障り本」 投稿者:後藤雅洋 投稿日: 2月24日(金)09時52分17秒
「差し障り本」いや『ジャズ構造改革』まだ発売したばかりだというのに、早くも各方面に「差し障り」を及ぼしているようです。

いずれ自分自身にも跳ね返って来るはずですが、今から気合を入れて応戦体制を整えましょう。というのは冗談ですが、もし本当にジャズの現状を憂えるなら、われわれの議論は無視できないはずです。
503いつか名無しさんが:2006/03/06(月) 16:21:12 ID:???
っつーか、リテで寄り集まって(村井は一応アマのプレイヤーだが)井戸端会議やってないで、
本気ならプレイヤーも入れて対談してみろっての。菊地でも誰でもいいからさ。
504いつか名無しさんが:2006/03/06(月) 17:01:52 ID:VjmfRBMR
評論家はこんな作品がいいですよ、みんな聞いてみたらどうですか?だけで十分。
高みから聴衆を啓蒙というか自分たちの価値観を押し付けようとする
70年代の遺物のような連中は、同世代の人間にしか共感されないと思う。
若い世代には、「ウザイ」で終り。
505いつか名無しさんが:2006/03/06(月) 20:27:36 ID:???
菊地&村井の組み合わせは菊地のディスクガイドで読めるよね。
あっちの座談会の方が面白かった。
506いつか名無しさんが:2006/03/06(月) 21:00:41 ID:???
菊地のディスクガイドは、ロックとフォーク無しつうのがつまんね。
ロックとダンスのない200CDなら笑ったのに。
507阿佐谷北本人:2006/03/06(月) 22:53:38 ID:fAQe5TF7
>>504 若い世代には、「ウザイ」で終り。

 それも一理あるね。

 だが、(俺に言わせれば)そんな若い世代は即刻排除した方が良いな。
少なくとも批評に口を挟むようなことは遠慮させるべきだと思うね。
 
 文化というものは、それなりの歴史を踏まえるのが礼儀だ。
508いつか名無しさんが:2006/03/06(月) 23:05:09 ID:???
>>507
おまえがいれる空白の方が「ウザイ」
509阿佐谷北本人:2006/03/06(月) 23:32:04 ID:fAQe5TF7
>>504 若い世代には、「ウザイ」で終り。

 ウザイ、これは独り言にしか為らない言葉のはずだよ。笑
510いつか名無しさんが:2006/03/06(月) 23:34:51 ID:???
(もりあがってまいりました 微笑)
511いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 00:31:30 ID:???
>>509
あげんなクズ!
512いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 00:39:38 ID:???
opeth

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/hot.htm
METAL HAMMER誌2005年読者人気投票結果!
BEST ALBUM SLEEVE
第1位 OPETH  『GHOST REVERIES』
OPETH、各メタル雑誌人気投票結果!
OPETH、および彼らのロードランナー移籍第一弾アルバム『GHOST REVERIES』が、
海外のメタル雑誌の2005年人気投票において、軒並み高評価を得ました。
METAL HAMMER:ベスト・アルバム・オヴ2005第1位 - 音楽評論家投票
TERRORIZER:ベスト・バンド、ベスト・アルバム、ベスト・ミュージシャン(ミカエル)、ベスト・ヴォーカリスト(ミカエル)、 ベスト・カヴァー・アートそれぞれ第1位。ベスト・ライヴ・アクト、パーソナリティ・オヴ・ザ・イヤー(ミカエル) - 読者投票
TERRORIZER:ベスト・アルバム第5位 - ライター投票
ROCKSOUND:ベスト・アルバム第2位、ベスト・インターナショナル・バンド第5位 - 読者投票
KERRANG!:ベスト・アルバム第12位 - 音楽評論家投票
TOTAL GUITAR:50ベスト・ギター・アルバム・オヴ2005第36位
CLASSIC ROCK:50ベスト・アルバム・オヴ2005第5位
513いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 02:04:22 ID:???
批評や評論は、その対象となるものとはまた違った文化だから、
評論、批評というものも文化の発展には必要。
ただし、後藤や中山のやってることは、批評や評論ではなく、
ただの雑文、井戸端会議。
ジャズをつまらなくしてる東の横綱が寺島や澤野だとすれば、
西の横綱が後藤一派。
この不毛な流れを断ち切ることこそが本当のジャズ構造改革。
514いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 02:41:32 ID:???
>>513
なんでそこに澤野がはいっているのかわからない。
澤野がJAZZをつまらなくしているのではなく
澤野以上のものを提示できない他のレーベル、もしくは
澤野以外のものの目が行かないリスナーがJAZZをつまらなくしているとはいえなくはないがね。
澤野をあげとけばいいと思ってそうな>>512も寺島や後藤と同等のJAZZをつまらなくしている存在といえる
(まあ、序二段くらいだろうけどな)
515いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 14:17:30 ID:???
後藤は自分の店だけで辻説法してりゃいい
自分の店では、何をしようと何を言おうと勝手だが、
外に出てきて、偉そうに講釈たれるのは不快でならない
516いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 14:48:42 ID:???
>>503こういう座談会にプレイヤーは必要ない。
そういうのはジャズ「ギター」ライフでやってればよろしい。
たいてい、プレイヤーは聴いていてくそつまらんものしか褒めない。
ジャズはだいたいプレイヤー、それも生半可アマチュアミュージシャンがでかい顔をしすぎる。
お前らはリテナーあってのプレイヤーだろ?
クラシックでもロックでも生半可アマチュアミュージシャンはおとなしくしてるし、それが正しい態度だと言えよう。

517阿佐谷北本人:2006/03/07(火) 20:54:08 ID:zl14pqOT
>>515

3月18日のイヴェント(於 ジャズ喫茶いーぐる)で一気に決着をつけましょうってさ。
待ってるってさ。
518博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2006/03/07(火) 21:05:30 ID:iQlQBASA
こういうトピックもあったのですね。
まあ彼のことを言う時には少し奥歯に物が挟まったように
なってしまいますがね。
寺島氏の方がジャズリスナーとして格段に上ですよね。
はっきり言いますがね。
519博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2006/03/07(火) 21:18:26 ID:iQlQBASA
後藤氏に関しても寺島氏に関してもひとつだけ言えることがあります。
それは彼らは自分の存在をかけて信じるところをパブリックに
向けて発言しているということですね。

あなたたちのように柱の裏に隠れてこそこそと
悪口を言っているようなゴミとは基本的に違うのですよね。

分かりますか?

いーぐるに来い、いくらでも相手をして差し上げると申し上げても
みな恐れてやってこない。
あなたたちの本性はクズ同然ですよね。
520いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 21:55:46 ID:???
だって商売だから
521博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2006/03/07(火) 21:58:26 ID:iQlQBASA
>>520
ジャズ喫茶とジャズ評論など金になりませんよ。
商売じゃありませんよね、あれは。
バカがやることですがね。
寺島氏と後藤氏は突き抜けたバカですよね。
レコードプレイヤーの針でもいーぐるの針は
いくらの使ってるかご存知ですかね?
522いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 22:06:43 ID:???
東京近郊に住んでないといーぐるにいけないよね。
523いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 22:21:16 ID:???
>>516
生半可アマ呼べなんて言ってねぇよ。アフォが。
すでに村井がいるのにさらにもう一人呼べなんて、どこをどう読んだらそうなるんだ。
524いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 22:22:19 ID:???
>>517

ごたくはいいから
とりあえず
その手に握り締めてる手鏡を放せ !

525いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 22:35:00 ID:???
>>522
だったら掲示板に実名で投稿すれば
526いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 22:38:49 ID:???
>あなたたちのように柱の裏に隠れてこそこそと
悪口を言っているようなゴミとは基本的に違うのですよね。

白痴鬼君、おまえもなー
クズがゴミ呼ばわりか?

527いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 23:00:15 ID:???
ピザ板ってどれのこと?
528いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 23:05:32 ID:???
>527
パスタ・ピザ板
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/
529いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 00:00:18 ID:???
デロデーロは都市伝説だよw
パスタの味は大したことないが、決して、デロデーロじゃないよ
530いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 11:08:18 ID:???
ジャズとは直接関係無いんだけどさ、19、20ページのあたり。

>中山:(略)たとえばディスコグラフィーとかデータバンク的なサイトも見たけれど、ある時期からまったく更新されてなくて、
>誤記とかがそのままずっと載ってるわけですよ。
>後藤:それはまずいですよね。
>中山:要するに責任放棄ではないかと。知らない人はそのデータを信じる可能性が非常に高いんですよ。
>いちおう世界に向けて開け放たれている窓なんだから。(略)

ネットの情報を鵜呑みにするのはメディアリテラシーができてないだけだろ。

>後藤:(略)見たくなければ見なけりゃいいんだけどさ。
>中山:いや、そこが問題なんですよ。運営や管理をしている側は、「イヤだったら見なきゃいいじゃないか」
>というだろうけれど、しかしネットって、そういうものではないでしょう。

いや、そういうものなんだが。
531いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 11:21:59 ID:???
>>530の引用だけだとわかりにくいな。
日本のジャズ関連サイトに関して部分ね。
金取ってる雑誌を叩くならともかく、素人まで叩くのは正直言って大人気ないな。
素人叩きまでして本書いて金とって売ってるんだぜ?
532いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 13:13:16 ID:???
ネットを甘く見すぎてるのが多すぎるな。とくにジャズ板なんて中途半端にネットに馴染んで
もう半可通のネットユーザーのつもりでいる奴が大杉。

533いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 14:04:34 ID:???
というか、それくらいのことでしか
個人サイトを叩けないことを自ら露見しているようなもんだが。

・誰でも攻撃する
・とくに、自分も犯しそうな/犯している間違い・自分も同じことをやらかしている悪事をしている人間を攻撃
<「オマエモナー」という反撃必至なのだが、根が釣り師なので構わない
といういつもの中山節なんじゃない
534いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 14:24:35 ID:???
>>531
別に素人叩きしてもいいと思うけど、
「金とって」やるこたあないというのは同意。
本気で構造改革したいならそれこそネット上でやればいいのにな。
535いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 15:56:46 ID:???
>530
まじでこんなこと言ってるの?
この人達は???
特に、中山なんか金とって売ってる本にもデタラメや脳内妄想炸裂させてるのを
棚に上げて、個人が有志でやってるものに平気でケチを付けるとは・・・・
この人達の脳内をまず構造改革せんとあかんよ、まじで。。。。
536いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 16:33:48 ID:???
Wikipediaの惨状をみるまでもなく、ただのものにけちつけても仕方ないだろ。

ま、ネットに長くいると大抵のものは眉唾で見てしまう。複数のソースを確認したつもりでもじつはそれがどちらも
コピペだったりするので真に信頼の出来る情報なんて早々あるもんではない、と達観するようになるが、
それがメディアリテラシーといってしまっていいのかどうかはやや疑問ではあるが。

個人のウェブサイト、特に日本のものはカスが多い。信頼できるのは外国のサイト。というのは実感としてあるな。
537いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 19:33:58 ID:???
ま、一介の物書きが「ネットはそういうものではない」と言ったところで、何の影響力もない罠。
538いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 20:02:48 ID:???
ジャズ雑誌批判も、本で書けば差しさわりがあるのかもしれんが、
それならば2ちゃんねるでの本音の方がずっと先を行っていたと思う。
だから、本を読んで、なんだこの程度のことを書いて問題作か
とも思ったよ。
539いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 20:23:41 ID:???
>>538
この本の前にそういうこと書いた本なかっただろ
540博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2006/03/08(水) 20:49:24 ID:jEqEBEA4
個人が金抜きでやろうがなにでやろうが自分の発表することには
責任を持たなければいけないのは当然のことですよね。
>>535、あなたはバカでしょう。

ただ中山君なんかはあれは泥棒の片棒担ぎして食っていますのでね。
引け目があるんでしょうね。

>>536
わたしもウィキペディアに投稿していた頃もありました。
結局あそこで「正しい」こととは「数」なんですよね。
バカばかしい。最も暇で粘着気質をもったものが一番正しいと。
わたしなどはバカに付け狙われましたからね。
541いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 22:49:19 ID:???

本物の馬鹿だわこいつ
阿佐ヶ谷と一緒に入院しとけや
542いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 00:13:05 ID:???
こんなところにも自称博識、実際はただのキチガイが湧いてたか。
じゃあ、土曜日にいーぐるに来て後藤氏に直接「突き抜けたバカ」と言いな。
来なかったらただの知能の低い卑怯者とみなすのでそのつもりで。
少々遠くたってお金はあるんだろ?どうせ引きこもりで暇なんだから正々堂々と来い。
543博識ジャズ ◆NslZiwsW8o :2006/03/09(木) 01:36:55 ID:b3jLhppe
新しいIDブロックのお知らせですからね。
544いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 02:10:57 ID:???
下らん煽りを入れる際のテンプレのような名前が「博識ジャズ」だから
相手にすんなよ
545博識ジャズ ◆Tw0fFez6pg :2006/03/09(木) 03:18:31 ID:???
いい加減、私の名前を騙るのはやめてもらいたいものです。
546いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 05:39:27 ID:???
>>536
>それがメディアリテラシーといってしまっていいのかどうかはやや疑問ではあるが。
現状では経験で身につけるしかないが、メディアリテラシーとして周知させるべきことではあると思うぞ。
ネット(という単語で括られる不特定多数)の方から個人に合わせてくれることは絶対にないから、
個人個人で対応するしかない。
中山はネットの方が自分に合わせるべきだと言わんばかりだけどなw

不特定多数が個人の考えに合わせるなんてことがないのは 1ch.tv と見ればわかる。
547いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 10:29:27 ID:???
せっかくインターネットの時代になって、個人が自由に発言できる
メディアが登場したのに、みんなジャズ雑誌ごっこをやりはじめて、
それまでの職業評論家のまねの域を出ていない、という発言があったが、
一見、そういった現象をバカにしているようでいて、じつは三人とも
それを怖がっているのでは、と深読みしたくなったくらい妙にこだわっていた
ように思えた。
つまり、誰でもジャズ雑誌に載っているようなレビューが書けるということは、
後藤や中山やその他の評論家の替わりなんていくらでもいるということだから。
だから、後藤や中山は長年ジャズを聴いてきたことを強調するし、
LP時代の聴き方に固執するわけなんだろう。
まあ、海賊版の宣伝という新ビジネスに手を出した人も約一名いるけどw
548いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 10:59:35 ID:???
どの分野でも素人は先ず、プロ(wの真似から入るのは当然だと思うけど。
それを否定するのは、三人がwebを敵視しているととるのは正しいと思う。
真似事なら、専門家の自分たちのが上だし、新しいことを書けば、競争
相手にならないと捕らえるべきなのに、真似するな新しいこと書けって
俺たち馬鹿デースといっているのと同じだろ。
549いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 12:28:05 ID:???
>>539-1000
550いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 12:30:53 ID:???
これはジャズだけに限った話じゃないが、
文章で金を稼ぐというビジネスモデルが崩れてきてることに関して、
本能的に抵抗してるのかもな。
551いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 14:10:24 ID:???
>>547 がいいことをいった!
552いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 14:11:35 ID:???
>>550 が的確な現状分析をした
553いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 15:18:20 ID:???
>550
文章の内容によりけりだと思う。
素人のブログやウェブサイトで事足りるレベルの雑文家や評論家にとっては
死活問題ではあるが。

要はこの本というか対談に参加してる人の一番の問題は、
既存のあらゆるジャズに関する情報発信について文句を並べてるだけで、
自分たちがプロを自認するなら、どうすればその「構造」を変えられるか?
という前向きな提案がほとんど見られないこと。

554阿佐谷北本人:2006/03/09(木) 16:27:48 ID:hzVQbwKP
>>547 後藤や中山は長年ジャズを聴いてきたことを強調するし、

その手の信頼する書き手を得れば、
(リスナーは)時間の節約にもなるってことだよな。

 彼らの著作から新たな視点が得られることもある。
555博識ジャズ ◆NslZiwsW8o :2006/03/09(木) 16:34:13 ID:b3jLhppe
>>547
勝手なことをあなたたちは言っていますがね。

素人がインターネット上で発表する「評論」などたかが知れていますから。
だれも相手にしてくれない、金に全くならないものだからこそ
インターネットで発表するのですよ。

寺島氏の競合相手になるわけがありませんからね。
神戸のビフテキとフォルクスの合成肉ほどの違いがありますからね。
恐がるわけなどないだろうが、このバカが。
556阿佐谷北本人:2006/03/09(木) 16:38:48 ID:hzVQbwKP
>>555 寺島氏の競合相手になるわけがありません

 評論家の著作から新たな視点が得られることもある。
こうは書いたが、この人の著作から得たものは、(俺の場合)ほとんど無いな。
557博識ジャズ ◆NslZiwsW8o :2006/03/09(木) 17:02:56 ID:b3jLhppe
>>556
虚心坦懐に氏の著作を読み返しなさいな。
558いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 17:04:32 ID:???
あげんな!クズ!
559いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 17:14:52 ID:???
西本うざい
560いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 17:28:30 ID:???
>557
虚心坦懐
まず君にその言葉を進呈しておこう
561いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 17:37:49 ID:???
頭が弱い方に餌を与えないでください。
562いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 17:51:52 ID:???
一日も早く博識が殺されますように・・・
563いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 18:01:18 ID:???
>>562

そんなこといわないでください。

この子はやればできる子なんです。

本当はいい子なんです…

本当です…本当です…
564阿佐谷北本人:2006/03/09(木) 19:14:39 ID:hzVQbwKP
>>557 虚心坦懐に氏の著作を読み返しなさいな。

 オタクさんは、油井正一さんの評論を読んだことがありますかね?
すでに故人だが、こっちの方がよほど役に立つよ。

 信頼する評論を得れば、 (リスナーは)時間の節約にもなるということだが、
俺にとっては、その逆が、寺島さんのケースだな。

 
565いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 21:02:08 ID:???
荒らしは放置

いまや掲示板の常識ですが、荒らし行為に乗ってはいけません。
荒らし書き込みはどのようなものであっても放置が一番です。
荒らしの発言にたいして反論したり火に油を注ぐ行為は相手が喜ぶだけです。
「荒らしは放置」でスルーしてください。荒らしに煽られ乗ってしまうとあなたも荒らしです。
荒らしは必ず上げて発言します。
また荒らし目的の書き込みで下がったスレッドに発言して上げないで下さい。
566博識ジャズ ◆NslZiwsW8o :2006/03/09(木) 21:33:27 ID:b3jLhppe
>>564
もちろん油井先生の著作は読みましたよ。

寺島氏の貢献というのはやはり薄っぺらい馬鹿どもがフリージャズを
無批判に礼賛する傾向に一石を投じたこともありますよ。

もう少し経験を積めばお分かりになるかもしれませんがね。
567いつか名無しさんが:2006/03/10(金) 02:13:22 ID:???
ジャズ聴き始めの人にとっちゃ、薦められたアルバムが当たりかどうがが問題で、
そのアルバムの評論の内容が高度か駄文か、オリジナルか受け売りかなんて関係ないんだよね。
評論家が如何に高度な評論をしようと、ネットに需要を奪われることは避けられないよ。
568いつか名無しさんが:2006/03/10(金) 02:37:36 ID:rBya1cse
ジャズ評論家=油井
ジャズ雑文家=植草
このクラスに至らないものは、すべてネットに駆逐される
いい意味でネットの無名素人が、ジャズの寄生虫を退治してくれてるわけだから
結構なことだ
後藤、中山???
言うまでもないなw
569いつか名無しさんが:2006/03/10(金) 03:03:48 ID:???
>>568
まあ、後藤にはいーぐるという帰るところがあるし、
中山には海賊版という心の友がいるし、
村井には本業があるし、
って、逃げ道のある奴らばっかり(笑)
570いつか名無しさんが:2006/03/10(金) 03:10:50 ID:???
いーぐるのサイトのトップページに「ジャズよ、死ぬな。」って言葉が載ったままだな。
さっさと「ジャズは死にました」って書き直せよ。
571博識ジャズ ◆NslZiwsW8o :2006/03/10(金) 14:43:20 ID:lzvwJFCx
>>567
はじめからそういう低レベルの客は必要ありませんからね。

>>569
中山君はあれはパンドラの箱をあけてしまったんですよね。
泥棒の手先になってしまっていますからね。
572阿佐谷北本人:2006/03/10(金) 16:39:01 ID:6BU/7wP6
>>566 もちろん油井先生の著作は読みましたよ。
寺島氏の貢献というのはやはり薄っぺらい馬鹿どもが

寺島さんは、評論家として認められているだけに、確かにジャズには詳しい人だが、
マイルスの仕事をきちんと理解していない。

 分かる人と、分からない人が専門家の中にもいるってことになるだろうが、
そこが分かれ道だと思う。
 かなり古い油井さんの著作でも、油井さんは、きちんと理解していたようですよ。
573阿佐谷北本人:2006/03/10(金) 16:41:36 ID:6BU/7wP6
>>566 フリージャズを無批判に礼賛する傾向に一石を投じたこともありますよ。

 それは、寺島さんに限らないと思う。
寺島さんにかかると、スティーブコールマンまでも無視だ。

 温故知新で、油井さんから始めてはどうでしょうか?
574阿佐谷北本人:2006/03/10(金) 16:46:01 ID:6BU/7wP6
>>566

 温故知新ということで、油井さんから始めてはどうでしょうかね?
故人なので、対象になっているのは、何年か前までだ。

 それに続くのが誰なのか、それとも、その必要はないのか?
そこにこそ議論のスポットが当たらなければいけないのではないか、と俺は思う。

575阿佐谷北本人:2006/03/10(金) 17:42:52 ID:6BU/7wP6
>>566

 ともかく、著者の後藤さんは、自分の著作にそれだけ自信があるんだろうね。
世に問う批評とは本来そうでなくてはいけない。

 この評論家の場合、反論を聞く耳も持っていますよ。

576いつか名無しさんが:2006/03/10(金) 17:51:41 ID:0SL+Qnzo
阿佐谷北対博識ジャズ・・・
2ちゃん珍コテ夢の競演だな。
577博識ジャズ ◆NslZiwsW8o :2006/03/10(金) 23:26:28 ID:lzvwJFCx
>>573
油井先生の著作はもちろん読みあなたなどよりもしっかりと
理解したと申し上げましたよね。
あなたは寺島さんに嫉妬しているのでしょうがね。

あなたは男色家ですね?
578いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 02:25:07 ID:mpbcoIaZ
キチガイ同士の話はよーわからんわw
579いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 14:45:27 ID:???
いいぞ、もっとやれ
ジャズ板糞コテ対決もっとみたい。
580阿佐谷北本人:2006/03/11(土) 15:26:41 ID:3vfnoHpH
>>577

寺島さんの著書からは、ほとんど何の利益も得られなかったな。
いーぐる以外の他のジャズ喫茶でも、概して評判は悪かった。

 ともかく、著者の後藤さんは、自分の著作にそれだけ自信があるんだろうね。
世に問う批評とは本来そうでなくてはいけないと俺は思う。

 後藤という批評家さんは、反論を聞く耳を持っている人だよ。
581いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 16:30:15 ID:wR76bkQI
寺島氏を擁護するわけではないが、JAZZという音楽分野にある程度人を
引き付けた功績は認められるのでは(推薦盤買って痛い目に遭ったこと
も多々あるけど)。
582いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 17:56:48 ID:???
>>580
反論を聞く耳をかけらも持たない阿佐谷北がのたまってるのは笑える。
583博識ジャズ ◆NslZiwsW8o :2006/03/11(土) 19:12:27 ID:4K76F8Cf
>>580
いーぐる以外のジャズ喫茶での評判などどうでもいいことですよね。
あなたはそれをまず理解してらっしゃらない。
後藤さんは耳に心地よい批判しか受け入れられない
肛門の極めて小振りな男ですよ。
くだらないフリージャズをいつまでもありがたがって
それが実はゴミであることを認めることができない。
哀れではありますがね。

あなたはまずはマラソンセッションを虚心坦懐に
聴きなおして御覧なさい。
それまではここに出入りすることを禁止としますね。
584いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 19:36:58 ID:???
         ,. -──  .
       /       `ヽ
      /             \
    /               ',
    !                  l
    ;           --‐‐ .'  =
    レ ⌒ヽ'' ‐‐ - ,,__   rッr⌒ ;rァr 、
    { レ ゝ       ゙ '' ‐l   ハ/   !
    rハ  ゞ           ヽノ  :. ノ  
 / {  ヽ .__          ヘ - 、ノ
/ !:::::ハ            ッツ;竺ヾ
  l::::::::\   \     y''ヽニフi}!
   l::::::::::::\   \  ,;ィ{,. ァ;ァ;}}
   !::::::::::::::::::::....__ >州川州i}}
  / l::::::::::::::::::::::::::::::::/''ツ彡州'
 /   l::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ  \
/    ハ::::::::::::::::::::::::::::|  /    ハ

  コーレハヒ・ドイク=ソスレ [Кolёhahi・doiи=soЭ]
   (1921〜1989 物理学者ロシア)
585いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 21:08:52 ID:???
>>583
本当に博識ジャズなのですか?
586いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 23:27:13 ID:q0AK5oYh
ここは後藤のネタスレであって、
糞コテの遊び場じゃねーよ
糞面白くもネーキチガイの馴れ合いは別スレでもたてて死ぬまでやっとけ
587いつか名無しさんが:2006/03/12(日) 21:40:31 ID:???
西本君は仕事がないからと言って粘着してるんじゃありません。
ちゃんと外にでて働いてきなさい。貧乏なんだから。
588阿佐谷北本人:2006/03/12(日) 21:51:33 ID:7PR4AFpX
>>583 いーぐる以外のジャズ喫茶での評判などどうでもいいことですよね。

ジャズ喫茶という所は、耳の肥えている人たちが多いんだよ。
意見を聞く価値は十分にあると思うね。

 ともかく、
俺にとって寺島さんの著書は、ほとんど何の利益も得られなかったな。
ある時期までのジャズの名盤を対象にしている評論家なのであろう。
 それすらも俺には違和感が有ったけれどな。


 寺島さんにかかると、スティーブコールマンまでも無視だ。
温故知新で、故・油井さんの著作を読んでも、この人位はらくらく登場してくるはずですよ。



589阿佐谷北本人:2006/03/12(日) 22:00:33 ID:7PR4AFpX
 電化マイルスのほぼすべてが駄目扱いでは、寺島さんの著作からは得る所無しですよ。
590阿佐谷北本人:2006/03/12(日) 22:28:35 ID:7PR4AFpX
>>583 いーぐる以外のジャズ喫茶での評判などどうでもいいことですよね。

 その発言で、かなりの素人振りが分かるというものですよ。
無駄な発言は控えた方が良いですよ。

 信頼する評論を得れば、 (リスナーは)時間の節約にもなるということだが、
俺にとっては、その逆が、寺島さんのケースだったな。
591いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 03:04:05 ID:???
いーぐるの掲示板で後藤と取り巻きが言葉遊びやってるな。
クソだ。
592いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 18:05:59 ID:???
>>591

昔のジャズ論争が、ああいった言葉のあげ足取りだったとすれば、
そういう時代にジャズファンをやってなくてよかったと思う。
593いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 02:42:25 ID:QPelGg8a
知らん人があのトンチンカンなやり合いを見ると
ジャズというものがどんなにおぞましいものか?と思うだろうな
まさに後藤やその取り巻きは、ジャズをどんどん普通の人から遠ざけるとしか
思えない
てめえがジャズを殺しておいて、何か「ジャズよ死ぬな」だ

594いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 04:46:12 ID:???
>>593
勘違いするなよ。後藤はジャズを殺してなんかいない。
ウダウダ言いながら死ぬのを傍観してるだけ。
595いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 08:46:45 ID:???
>>593といい、阿佐谷北とか博識とかといい、
後藤には基地を誘うフェロモンがあるのか?
596いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 09:02:43 ID:???
ジャズにとって、ジャズ喫茶での評判がすべてって凄い理屈だなあ。
597いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 10:57:55 ID:HvvRCpMA
>>596
そんな話出てたっけ?
598いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 11:39:05 ID:epgxfrvV
どっちも糞だとは思うが、自分の好きなタイプのジャズやオーディオを
押し付けるだけの寺島の方がまだ害は少ない。
ジャズと自己中心的な価値観や社会批判と強引に結びつける後藤と
その一派こそジャズ界から追放すべき。
599いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 11:47:51 ID:???
ネタ切れなのでしょうね
600いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 12:12:56 ID:???
ネタ切れっていうより、後藤のアンテナがさびついているの
601いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 12:30:47 ID:???
>600
つーか元々後藤アンテナなんて大したことないでしょ?
取り巻きの話の受け売りを瞬間湯沸かし器のようにその時だけ
熱く語って、すぐに放置。
その繰り返しだけ。
今回の件も、後藤の仕組んだ巧妙なプロモ活動だと思う。
これに乗せられて各所であーだこーだ議論モドキを展開するのは
ヤツの思うツボ。
まさに、掲示板の荒らしのようなヤツだから、本当に後藤やその一派の
言うことに否定的なら、冷静にスルーすることが賢明だと思う。
602いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 12:30:53 ID:???
>>598
寺島さんの本もってCD屋ウロウロしている気持ち悪いトっちゃん坊やも
相当なもんだけどね
あれって言っちゃ失礼だけど、でも見てるとなんか確実にジャズは死んでるんじゃ
ないか?と思う。
ホントに今多いよ、自分で考えないで聴く奴。
603いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 12:34:50 ID:???
「ジャズを殺した」だの「ジャズ界から追放」だの
狭い所で沸点が下がってる奴にはとりあえず友達を作れよと言いたくなる
604いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 12:48:43 ID:???

そうそう、70〜80年代には吉祥寺界隈のやつらの後ろに金魚の糞みたいに
くっついていてウザがられているだけだっけ。
当時から仲間内の笑いものだったよ。

こいつの掲示板でやってることは2chの釣りといじりの構図とまったく同じ。
名無しか名前入っているかの違いしかないね。

後藤のただひとつの生きがい

本日は、朝日カルチャーセンターの講座を開講しますので、x時xx分よりの営業となります。

と書き込むことw
605いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 16:07:10 ID:???
嫉妬乙
606いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 16:27:56 ID:???
いやいや今回荒れてるのは嫉妬なんかじゃなく
明らかな反論だぞ
つーか、こんな人間になりたいと思うヤツなんぞ普通の感覚なら絶対にあり得んと
思うが
607いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 16:56:54 ID:???
>>明らかな反論だぞ

イーグルの掲示板に書かない限り嫉妬で終り
608いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 17:13:33 ID:???
>>606
なぜ後藤になりたいと思わなければならないのか?
そこから始めてもらおうか。
609いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 17:13:54 ID:???
>>607
取り巻き乙
610いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 17:17:44 ID:???
>>605

ご本人自ら、乙。

611いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 17:23:51 ID:???
ここは2ch、大嘘つきがたむろする街
612いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 17:48:03 ID:5DJ9YWid
後藤とその一味のあの掲示板では議論は出来ないことは少しみてみりゃわかるだろ?
何か書き込むと、本質の前に、相手の言葉尻をとらえて、揶揄して終り。
また、読むのが拷問以上な、精神異常者に日記みたいなものを読めで終り。
それこそ話にならんよ
613いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 17:57:42 ID:???
>>605
あら〜、わたくしあなたのハートをいぬいちゃったかしら…
614いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 18:18:42 ID:???
本質って何?
615いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 18:28:38 ID:uGdN51ih
お店のホームページに書いてありますが。
616いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 18:30:37 ID:???
ほん‐しつ【本質】
1 物事の根本的な性質・要素。そのものの、本来の姿。「―に迫る」「―を見きわめる」
2 哲学で、存在するものの基底・本性をなすもの。偶有性に対立し、事物に内属する不変の性質。実存に対立し、そのもののなんであるかを規定し、その本性を構成するもの。
3 論理学で、思惟の対象を定義する諸限定。類・種のごとき普遍をさす。
617いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 19:21:56 ID:???
>>607
過去に自分達の気にくわない発言は削除しまくってるだろ。
馬鹿かおまえは
618いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 19:44:52 ID:???
>>617
そんなことない、ためしに何か書いてこいよ。お前に書けるならだけど
619いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 19:45:38 ID:5DJ9YWid
ちょっくらいーぐるの板で遊んでこようと思うけど
誰か一緒に行かない?
620いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 19:48:41 ID:5DJ9YWid
今のぞいてきたけど、
散々叩かれた後で、「中山の釣り宣言」だと????
2ちゃんのヘボ釣り氏と同じじゃん?????
アホらしくなってきたわ。。。。。
621いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 23:38:35 ID:???
いや、他の2人はともかく、中山は確かに何かやるときは必ず何らかの
釣りえさを隠してるような気がする。
622いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 00:32:45 ID:???
中山と他の2人の頭の良さの差が如実に表れた本だったな。
どうせなら中山とその太鼓もち2人との対談ではなく、
中山が今回叩いた人たちを呼んだ上で中山と直接対決してもらいたかった。
623いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 02:22:35 ID:???
取り巻きの中でも「『ジャズを終わらせよう』の真意」に対して「そんなことはどこにも発言されていない」といったヤツキモい。
その後のレスでも露骨に後藤に阿る始末。
624いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 02:36:34 ID:???
掲示板なんだけど、後藤は取り巻きの擁護がないと本音を言えないのなw

後藤が手探りを入れる形のレス
>「ジャズを終わらせよう」と言うのは、どなたの発言ですか?
→取り巻きが擁護レス
>「追伸」への返信がくるはずはありません。そんなことはどこにも発言されていないからです。
→擁護レスで後藤が自信を持つ
>そうですよね。そんなこと誰も発言していませんよね。しゃべってないことには答えようがありません。
そして、本音を言う
>確かに、文章を誤読するような人間は、ジャズも誤読する可能性があるような気がしますね。
>文章だと誤読しても、そもそも自分が誤読しているという事に気が付かない。


ついでに
>もっともこのネット話題は完全に中山さんの作戦勝ちで、計算どおり「過剰反応」を引き起こしたようです。
釣り宣言キタコレ
625いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 02:56:18 ID:???
っつか、ネットを釣り上げることで何がしたいんだかね。
釣れたからって、(俺も含めて)釣れた連中は後藤や中山のエサにはならんよ。
釣れた結果、後藤中山の望む方向に行かないとね。
ネット上で話題、議論になることで結果的に彼らの望む状態(ジャズファン、サイト主の質の底上げ?)になると思ってるのなら、
考えが甘すぎる。はっきりいって何も変わらない。ネット上の意識なんて後藤中山程度で変わるようなもんじゃない。ビルゲイツだって難しい。
単に盛り上げてみたかっただけなら、もう呆れるしかない。
626いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 04:40:45 ID:???
後藤からすれば、いーぐるの掲示板がインターネットの全てなんじゃないの?
627いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 05:37:01 ID:???
久々にサンスターの文章が読みたくなった。
もう見ることはないんだろうなぁ・・・
628いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 10:21:38 ID:???
>>627
キチガイがお好み?wwwww
629いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 13:23:33 ID:???
こんなとこにいないで
後藤の掲示板に書き込めよ
チキン野郎!w























ぽ?
630いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 13:31:02 ID:???
>>629
取り巻き乙
631いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 13:47:44 ID:???
後藤は中山の子分の一人にすぎない。
小物すぎ。
徹底的にたたくなら中山親分の方だろ
632いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 13:54:42 ID:???
アップル+ウイントンのCFかっけ〜!!
633いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 16:38:21 ID:73xqU9b/
【中年ニート】俳優・阿佐谷北【俺こそ本物】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1138937882/l50

阿佐谷北こと元オウムのI田さんのスレ
634阿佐谷北本人:2006/03/15(水) 19:02:14 ID:FljXvNIH
>>626

 詰まらん中傷止めろや。

  俺にとって、寺島靖国さんの著書は、ほとんど何の利益も得られなかったな。
ある時期までのジャズの名盤を対象にしている評論家なのであろう。
 だが、それすらも俺には違和感が有ったことをここに記しておこう。

 寺島さんにかかると、スティーブコールマンまでも無視だ。
昔の評論家、故・油井さんの著作を読んでも、この人位はらくらく登場してくるはずですよ。
もちろん、電化マイルスも登場してくるよ。

 寺島さんは電化マイルスはほぼ全部駄目らしいが、これでは話にならないですよ。笑

 ともかく、もう一方の著者の後藤さんは、自分の著作にそれだけ自信があるんだろうと思うね。
世に問う批評とは本来そうでなくてはいけないと俺は思う。
 後藤という批評家さんは、少なくとも反論を聞く耳を持っている人だよ。



635いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 19:15:37 ID:???
↓基地外はスルー↓
636阿佐谷北本人:2006/03/15(水) 19:19:14 ID:FljXvNIH
>>635 スルー↓

 理解できないからって、それを宣言するような文面をわざわざ
書き込むのは 馬鹿のすることじゃないのかい?

 笑
637いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 19:44:16 ID:???
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念私のおいなりさんだ
 │ へノ   /  
 └→ ω ノ
       >
638いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 20:31:07 ID:???
>>637
それなに?
前じぶんのファイル全部それになってたけど
すぐ再インスコしますたが
639いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 20:39:12 ID:73xqU9b/
I田、貴様の家にはなぜ警察が電話を掛けてくるんだよ?
もしかして前科者なのか?
640阿佐谷北本人:2006/03/15(水) 20:49:42 ID:FljXvNIH
>>639

 キミには関係ないこと。

 俺は、キミ等の誹謗中傷、ストーカー行為、いかれたレス、お絵かき、こうしたものに
いちいち付き合えないんだよ。

641いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 20:54:42 ID:73xqU9b/
検見川のI田君、出頭したまえ。
642阿佐谷北本人:2006/03/15(水) 21:00:00 ID:FljXvNIH
>>641

 スレ違い、いい加減に止めなさい。
643いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 21:04:29 ID:73xqU9b/
大塚クリニックはどうだったの?
644いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 01:11:45 ID:???
このスレ、基地外が2人もいてウザいから、片方は>>633のスレに持って帰ってくれ。>ID:73xqU9b/
お前みたいなのが興味も無いスレに沸いてくることまで含めてウザいんだ。
645いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 02:52:41 ID:???
私の場合 投稿者:後藤雅洋 投稿日: 3月14日(火)01時16分56秒
私の場合、ネットでは、とにかく一人でも多くの人に、無償でも良いから読んでいただきたいと思うことを書いています。

thinkがまさにそれで、私とジャズの議論するなら、最低限度これだけは読んでおいてほしいという趣旨で書いています。理由は、省エネってことです。

確かにアマチュアの方は、「物を書く怖さ」を知らないで書いちゃう怖さ、みたいなものを感じますね。

後藤や中山は、俺達は「怖さ」を知っている。でも書くんだ。という姿勢だということには納得がいったが、
「構造改革」でスルーしたような、菊地成孔に代表される、物書きとしての自覚を持った音楽家たちが、
分析した、エレクトリック・マイルス(On the Cornerなど)の分析に始まる、楽器を演奏している人ならば
わかるCDの聴き方が非常に斬新だったということに関して、口をつぐんでいるのはいただけない。
646いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 17:40:45 ID:???
ネット時代になって人間が考えなくなったという側面は確かにある。
考えず感情的になってキーボードをたたきまくって終り。
その言葉が、市場の意見の総意であると誤解することは確かに危ういと思う。
そこを後藤は指摘しているのだろう。
647いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 17:49:36 ID:???
>>646
一介のジャズ喫茶の親父が言うだけじゃ、何の影響も及ぼさないタダの愚痴だけどな。
648いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 17:52:15 ID:???
1ch.tvの惨状とか見れば、如何にネットの意識を変えることが困難かわかるよ。
IT業界の大物ですらどうにもならないんだから、まして後藤中山じゃ自己満足以上のものにはならんよ。
649いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 18:09:19 ID:???
自分のとこの掲示板で釣れたとか喜んでんじゃねぇよ。>後藤
大漁なのはいいが、釣った魚をどう料理するんだか。
釣れたのは煮ても焼いても食えない魚ばかりにしか見えん。
650いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 19:16:43 ID:???
1ch.tvってなに?
掲示板?
651いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 19:25:37 ID:???
>>650
元アスキー社長が作った反2chの掲示板。
「人に優しい掲示板」とか言ってたような気がする。
2chに対抗しうる勢力には程遠いことは行ってみればわかる。
652いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 19:28:51 ID:???
後藤も素人サイトに負けたくないなら、
今まで素人サイト見てた客を総取りするくらいのサイトを作って見本を示せばいいのになw
いーぐるの掲示板で取り巻きと馴れ合うくらいが関の山だがw
653いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 19:39:14 ID:???
1ch.tvはどう考えても失敗だが、2chを批判するだけじゃなくて、対抗馬をちゃんと自分で作って勝負したという点は評価できる。
後藤中山は単に釣りとしてネットを叩いてるだけで、その先の展望なし。マナーの悪いバサーと変わらん。
654いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 21:41:55 ID:???
阿佐谷北を名乗っているのは元オウムの石da。
いろんな掲示板を荒らしている
655いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 22:42:10 ID:???
>>652
でも、結局素人サイトから客を奪うんじゃなくて、高野雲とか林健紀みたいな、
精力的なサイトを作っていた素人を仕事をやるかわりに“四谷派”の子分にしているのが現状だから。
656いつか名無しさんが:2006/03/17(金) 15:32:29 ID:6HaPB7az

tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
657いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 09:38:13 ID:GbrsvIrC
今日行く人いるの?
いたら報告求む。
658いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 09:44:57 ID:???
今日も仕事だ。いーぐるに行けないよ。
行った人、レポよろしく。
659いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 10:38:58 ID:???
中山が「ネット評論しょぼい」と言うのは説得力があるが、
後藤が言ってもな・・・
660いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 11:14:39 ID:???
他のネタと同じく、文句垂れるだけで改革案無いけどな。>ネット評論しょぼい
誰かいーぐる行くヤシがいたら、どの辺に「構造改革」が書いてあるのか小一時間問い詰めてくれ。
661いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 17:37:14 ID:PBpeNaDg
ここで文句言ってるレベルのヤツが乗り込んでも、
逆リンチ状態にあうだけだよ。
異教徒の集会に殴りこむようなもんだからね。
662いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 18:54:31 ID:???
異教徒の集会っぷりは掲示板でもその一端を垣間見ることができるな。
663いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 20:38:33 ID:???
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
664いつか名無しさんが:2006/03/19(日) 01:33:13 ID:???
最近ジャズに興味を持っているのですが、今まで洋楽しか聞いていなかったので、
何を買えばいいのかレコード屋の棚を前にしてもさっぱりわかりません。
知り合いのジャズに詳しい男の子に聞いてみたら、後藤雅洋さんの本なら大丈夫といわれて、
「ジャズ・オブ・パラダイス」をすすめてくれました。新書で出ているものは読みにくいし、コンパクトに
まとまっている「ジャズオブ・パラダイス」の方が取っつきやすい本だっていうので探したら、
今売ってないみたいなんです。ブックオフにもなかったし、どうすればいいですか?
665いつか名無しさんが:2006/03/19(日) 07:13:43 ID:???
666名盤さん:2006/03/19(日) 09:17:49 ID:DMpoG3u0
>>664 後藤の本なら講談社から出てる「ジャズの名演・名盤」がオススメだけど、最近新書で出たこれなんかどう?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/4796651942/249-0764879-2365937?%5Fencoding=UTF8&v=glance
667いつか名無しさんが:2006/03/19(日) 09:33:51 ID:???
ジャズ構造改革を読んだんだけど、最後の最後のバックステージっていう各人の後記を読んだらさあ、
後藤さんのだけ2ページに収まってなくて気持ち悪いんだよなあ。
2ページの制約はなかったのかもしれないけどさあ、本文で自分たちはプロの書き手だと言ってさあ
アマチュアのネットの人たちを批判しといてさあ、「考えがまとまんなくてちょっとはみでちゃいました」
って感じなのはさあ、印象悪いよねえ。
他の二人はきっちり2ページ内で明解な文章書いているのにねえ。
668いつか名無しさんが:2006/03/19(日) 09:40:47 ID:???
中山「言いたいことが半分もなかった」
村井「言いたいことの半分も言えなかった」
669いつか名無しさんが:2006/03/19(日) 12:22:35 ID:???
行った奴はおらんのか?
掲示板にはいくつか意見が出てるようだが。
670いつか名無しさんが:2006/03/19(日) 14:11:41 ID:FqHpsJe2
いかなくてよかった。
時間の無駄無駄。
ユダヤの集会にイスラムが乗り込むようだからな。
議論のベースとなる常識が一般とかけ離れすぎてる。
671いつか名無しさんが:2006/03/20(月) 09:20:51 ID:???
行かなかった人の妄想はいらん。
行った人の感想を聞きたい。
672いつか名無しさんが:2006/03/20(月) 09:22:09 ID:???
>>671
掲示板の書き込み見れば、ある程度はわかるぞ。
滅茶苦茶キモイ。
673いつか名無しさんが:2006/03/20(月) 09:33:39 ID:???
わかってるのは後藤さんだけ必要ないってことだ
674いつか名無しさんが:2006/03/20(月) 10:45:34 ID:YTBszJ5O
ゴチャゴチャ言ってるけど、寺島一派を叩いてるだけ。
675いつか名無しさんが:2006/03/20(月) 13:01:53 ID:???
>>、「なるべきではない」の意味を冷静に考えていただきたい。
私がそういう言い方で対象としているのは、本来ジャズに求めるべきではないような
「音楽的価値」(それは単なる”癒し”であったり、”和み”であったり、
また単純に”メロディの快楽”であったりする)をジャズに求めようとしている人、
と言う意味なのです。

↑まるっきり寺島の主張の反対だけじゃん?
中山や村井はどうかしらんが、後藤に関しては、吉祥寺四谷戦争を
未だにやってるだけじゃないだろうか。
676いつか名無しさんが:2006/03/20(月) 20:32:17 ID:???
おい!宝島社新書から。後藤中山村井責任編集 JAZZ”名盤”入門 がでたぞ

っていうかこの三人は選んでるだけで、ほとんど書いてないけど
677阿佐谷北:2006/03/20(月) 21:09:21 ID:ycc94P0b
>>676

 新刊じゃないですよ、それ。笑

>>675 ↑まるっきり寺島の主張の反対だけじゃん?

 この手の議論では、寺島さんは、かなり以前から論外扱いになっていますよ。
678676:2006/03/20(月) 21:12:19 ID:???
>>677
そのようですね・・・

新刊と思って買ってしもうた 涙
679いつか名無しさんが:2006/03/20(月) 23:49:39 ID:???
クラシックとか現音でもこの手の罵倒はあるけど、ここまでひどいの見たことないな。
後藤はウィントン批判してるけど、こいつの選民思想が一番ひどい。
680いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 00:25:38 ID:???
ウィントンがジャズの発展を云々という話は
ウィントンが登場した直後くらいから延々に語られてることで
こいつらのおつむが、少なくとも、20年以上止まってるということ。
ま、こんな本がいくらの金になるのかはわからんが、金のために、
ここまで自分たちの無知さや無節操さを曝け出すとは、ある意味天晴れだわ。
681いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 01:54:48 ID:???
ここでゴタクを並べるなら、いーぐるのノートに書き込んで、
正々堂々と後藤氏を論破したらいかがか?
それともかつて論破された、相手にされなかったことの腹いせか。
682いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 02:36:35 ID:???
>681
格闘技に例えればね、
プロレスラーに、ボクシングのルールで戦えと煽ってるのが後藤なのよ。
そりゃ、後藤のフィールドで戦えばそりゃ相手有利なのは当然。
取り巻きの乱入も当然あり得るだろうし。
そこまで偉そうに言うなら、ここで、おまいが後藤を弁護してみりゃどうだ?
いやひょっとして本人じゃないか?ww
683いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 10:10:21 ID:???
>>681
後藤ほこちんサッカー
684いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 11:45:42 ID:???
>>680
でもそれは実際、結論出てないと思うが。
だってまだウィントンはリアルタイムで現役なんだから。
685いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 13:13:11 ID:???
>684
現役でこれからどうなるか、どういう存在になるか、分からんミュージシャンを
今から20年以上も前の段階の話をして、批判、否定するのが、まともな
ジャーナリストの話か?
そこまで中山は偉そうにするのなら、当時、自分が編集に関ってたSJでちゃんと
批判をしたのか?
批判どころか提灯持ちになってただろうが?
後の歴史の流れを見て、過去を批判するなど、誰でも出来る
こいつら、今回で本当に終わったよ、ちーんw
686いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 16:42:20 ID:???
>>682
論戦を言い負かし合いとカン違いしてる...。
687いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 17:00:25 ID:???
>>686
いや、ジャズ=プロレス論もあるくらいだからいいんじゃないの。
688いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 17:14:34 ID:???
ようするにウサン臭いということだな。
689いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 17:29:30 ID:???
>>686
なんか違うか?一般論としてではなく、後藤のやってることに関して。
690いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 17:34:33 ID:???
このひと、一生懸命なのは伝わるがジャズをなにか極めて狭い価値観のものにとどめようとしている気がする。
「俺がこう思うのがジャズなんだ」みたいな。それって息苦しくない?もちろん楽しければいいという考えにはくみしないが、
ひどく風通しの悪い、結果的にジャズを袋小路に追い込んでいくような気がする。ジャズが終わったとか言うけど、
あんた達が終わらせてるんじゃないか。ウィントンを非難しているけど、あんた達のやっていることもウィントンとたいして変わらないよ。
ベクトルは違っても方法論が、ね。
691いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 19:02:00 ID:bBBPplh0
>686
議論と詭弁をふんだんに使った言い負かしを混同してるのは
後藤本人だろ?
あの「THINK」なるものに少し目を通すだけで、すぐわかるはず
言い負かされないよう必死な様子がね
下種な政治屋にも、この種のヤツが多いから、さすが、後藤も政治家志望だったから
同じなんだろう
692いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 19:19:19 ID:???
政治家志望?初耳だけど?
693いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 19:49:36 ID:???
2 boys and very large woman walk on rocks at edge of river - camera person says "if you fall we can send it to America's Funniest Home Videos" and seconds later later large woman falls accidentally
694いつか名無しさんが:2006/03/22(水) 03:05:24 ID:QGHAF6y7
>>690
>「俺がこう思うのがジャズなんだ」

後藤の思考回路はこの一言に尽きるね。
んで後藤の意にそぐわない意見に対してはまともに反論もせず、
「もっとジャズを勉強しろ」とか「お前は無理にジャズを聞く必要はない」しか言えない。

俺は別に評論家が楽器(ジャズ)を演奏できる必要はないと思うが、
後藤のようにジャズの本道みたいなのを定めたがるなら
せめてパーカーフレーズの一つでも吹けて欲しい。

(中山や寺島は、あれはあれで別に良い)
695いつか名無しさんが:2006/03/22(水) 15:44:31 ID:???
後藤の政治家云々の話のソース元は寺島の初期のエッセイ。
プロレスのように四谷VS吉祥寺で擬似抗争を面白おかしくやってりゃ
後藤も寺島も可愛げがあっていいのに。
プロレスのヒールキャラは受けるが、読み手や聴き手を敵に回した
文筆業のヒールは、反感を買うだけで、ダメだと思うよ。
696いつか名無しさんが:2006/03/22(水) 16:57:25 ID:???
なんでこういうわけのわからないことをくどくどと語りだすの?
そういう自分が気持ち悪いと思ったことないの? 恥を知らないの?
697いつか名無しさんが:2006/03/22(水) 17:36:59 ID:???

本人登場
パチパチww
698いつか名無しさんが:2006/03/22(水) 22:55:11 ID:???

かげぐち、見下し、ほのめかし
699いつか名無しさんが:2006/03/22(水) 23:19:45 ID:???

文末にwつけるやつが、一人でがんばってるみたいだな。
暗い情熱。
700いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 01:21:38 ID:???
ww
701いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 02:03:52 ID:???
>>694
後藤の思考はそれに尽きるね。
でも、後藤の考えるジャズってなんだろう、と思う。
初期の後藤はアドリブ=ジャズだったように感じていたが、「構造改革」の発言を読んでも
今現在どう思っているかどうかはよく読み取れなかった。ただ、昔のようにパーカーのアドリブは最高。
といったものから変化はしているようには感じた。

そのくせ、いーぐるの掲示板では、取り巻きが持ち上げてくれるせいで、
ジャズを好きにならなくても良かった人(だったかな?)とかいった偉そうなことまで書いている。

それから、例の「構造改革」のトークショーだが、いーぐるの掲示板を読んだ限りでは、
聴衆からの発言も、後藤とかが知っている人間を指名して意見を言わせていたそうで、
つまりは出来レースってことじゃないかと.....。何考えてんだか。
702いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 03:16:06 ID:???
パーカー至上主義の頃の後藤は確かに筋が通っていたが、
ここ最近は取り巻きの風見鶏になってるね。
大友なんとかというフリーのギター弾きを分かったふりしてるように
人が分からんものを分かったふりして悦に入るというのが後藤の生きがいなんだろう。
703いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 07:13:11 ID:eoa8tnE7
今時、四谷派とか吉祥寺派とか対立してるのが分かんねえな。
お前らセクトか、って感じだなぁ。
勿論後藤氏だけに言うわけではないが。

これは日本独特のジャズシーンというのかわからんが、自由さが全くないんだな。
政治的背景、偏向が云々と書いているけどさ、それって単なる左翼アレルギー
だろ。いまさらなぁ。。。で、そういう物言いが逆に自民なり似非保守を利する結果になっているのが
わからんのか?そういうナイーブさがあるんだな、オヤジ世代は。
無頼派を気取る割には四谷派の動員がどうとか、まるで軍隊。。。。
で、集まる若手もただのオタク、ヤバイね。

はっきりいうが、皆さんジャズの知識はあるが、わかってないね。

THINKは無理しなくてもいいのに、という感じだな。誰もそんな事求めてないんだから。
もっと気を抜いて楽しめよ、といいたいね。

704いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 07:25:19 ID:eoa8tnE7
で、ジャズ聴くのに初級とか中級とか客層がどうとかってのは
全くおかしいな。そんな事言ってるのは日本だけだぞ、マジで。
ジャズ喫茶が消滅しているのは当然の帰結だね。
705いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 09:30:06 ID:???
>>703
>もっと気を抜いて楽しめよ、といいたいね。
でも、後藤に言わせると、ジャズを気を抜いて楽しむなんて許せないわけだろ。
気合いを入れてジャズを聴け、といいたいのならTHINKみたいな抽象的な議論じゃなくて、
具体的に「サックス吹け」とか「トランペットやってみろ」と言った方が数十倍早いぞ。
706いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 12:39:12 ID:MED7XZYl
後藤の本、「ジャズ喫茶のオヤジはなぜ威張っているのか」ってあるけど、
その「威張り」を見直さずして構造改革だなんだのなんてちゃんちゃらおかしい。

後藤の主張は構造改革どころか利権を守るのに必死なだけ。
707いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 12:39:49 ID:???
107 :名無しがここにいてほしい :2006/03/22(水) 11:47:44 ID:CyV06892
信者が布教活動を必死になればなるほど炎上してる小沢スレwarota

>ジャズ研出身でレコーディング 経験者
>スウィングジャーナルでゴーストライターを一度したことが
小沢はパーカーだとかコルトレーンだとかザビヌル(笑)だとか妄言を語り
ジャズのジャの字も知らないのに
偉そうに能書きタレまくったあげく 丸二日かけても簡単な質問にも全く答えられず
赤っ恥晒す信者さんw
分からない事を知ったかぶりで偉そうに書くから恥をかく(笑)

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1142208203/413
708いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 12:55:11 ID:???
寺島なんてもうこんなガキの遊びから卒業してるじゃん?
最初は寺島の方が馬鹿っぽかったけど、今では、完全に後藤の負けで
アホまるだし
今更、売れた寺島や澤野を叩いたって所詮負け犬の遠吠え
709いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 16:25:08 ID:???
中山はそうでもないけど
後藤必死すぎ!
見苦しい。
710いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 16:48:25 ID:???
時代の負け組みのセコイ良い訳でしかないな
負け犬たちがいーぐるで傷を舐めあってるわけね
ま、後藤たちが評価する類のものなど、同考えても売れるわけないわな
711いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 16:50:44 ID:???
中山はさすがは仮にも編集長までつとめただけのことはあると思った。
712阿佐谷北本人:2006/03/23(木) 17:14:07 ID:bfRuIq2i
>>703 今時、四谷派とか吉祥寺派とか対立してるのが分かんねえな。
お前らセクトか、って感じだなぁ。

 分かんなければ、分かんないで良いんじゃないの、君たちは。
それすらも分からんのに、話に口を挟まぬことだ。この議論は、かなり意味の有る議論ですよ。

 志向の違いという面も大きいが、これを平たく言うと、批評とエッセイの違いですよ。

 寺島、植草、かれらの本は、エッセイとしての面白さだと後藤さんは
言っていたよ。これには俺も同意だな。

 問題とされているのは、志向の違い以上のことだ。
この対立は、かなり根が深い。
議論としても、意味の有る議論ですよ。

713いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 17:15:03 ID:JfNoCA/W
後藤もさることながら、取り巻きが腐ってるわな。
そういやいーぐるの掲示板今見たら、取り巻きくんが
一人ファビョってるなwww
714阿佐谷北本人:2006/03/23(木) 17:22:53 ID:bfRuIq2i
>>708 寺島なんてもうこんなガキの遊びから

 寺島さんの対象としているのは、一時期のジャズがほとんどだ。
電化マイルス駄目なら、読む価値無しと考える人は今かなり多いのではないかねぇ。

 寺島さんの本、、これはあくまでも、エッセイであって
批評では無いと俺は思う。
715阿佐谷北本人:2006/03/23(木) 17:26:41 ID:bfRuIq2i
>>713 後藤もさることながら

 いーぐる掲示板より転載:
この掲示板での議論の展開がさらなる広がりを
みるのはたいへん興味深いと感じています。

 キミに言いたいのは、そこで議論してみては如何か ということだ。
716いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 17:44:15 ID:???
717いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 18:01:12 ID:???
いーぐるの掲示板と言えば以下の後藤の発言がすごい。

>目に付かないところで何かあるのかもしれませんが、
>批判しようと思えば、ここに掲示板があるんだから、
>そこに書き込まれて無い以上、私にとっては無いも同然です。

いーぐるの掲示板=後藤の考えるインターネット
例えば趣味で聴いている一般人が自分のサイトの掲示板に書かれた批判には
議論はするけど、よそに引用されたりコピペされたりしたものにあれこれ言われても、
あえて黙っておく、というのはネット上の処世術として、納得が行くけれども、
プロの物書きが、しかも議論好きな後藤が、ここまで開き直ったことを書いていいのか。
「構造改革」トリオがまずネット批判から話を始めたのは、素人がプロのジャズ評論家ごっこをするから
ではなく、プロの物書きが素人同然になってしまうことへの恐れがそうさせたのではないかと
勘ぐってしまう。
718阿佐谷北本人:2006/03/23(木) 18:22:20 ID:bfRuIq2i
>>717 勘ぐってしまう。

 それは分かったけども、
キミに言いたいのは、そこ(いーぐる掲示板)で議論してみては如何か ということだよ。
719いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 18:44:24 ID:???
720いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 19:47:12 ID:???
>目に付かないところで何かあるのかもしれませんが、
>批判しようと思えば、ここに掲示板があるんだから、
>そこに書き込まれて無い以上、私にとっては無いも同然です。
逆に言えば、後藤が自著でいくらネット批判しようが、
後藤の本を読んでないサイト主にとってみれば批判されてないも同然だと言うことだなw

自分ルールは自分と取り巻きにしか通用しないことに気が付いていないのか。
いや、目を塞いでいるだけかw
721いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 22:39:52 ID:MED7XZYl
後藤の認めるジャズ以外はジャズの本流ではない。
後藤の掲示板に書かれた批判以外は批判ではない。


・・・お山の大将かはたまた教祖か、と言った感じだな。
722いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 23:19:50 ID:fwLmKEYP
阿佐谷北こと石田がまた荒らしてるな。
職安に行け
723いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 00:36:44 ID:???
生年月日、住所、電話番号、メアド教えれ
724いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 01:35:18 ID:???
>>720
>逆に言えば、後藤が自著でいくらネット批判しようが、
>後藤の本を読んでないサイト主にとってみれば批判されてないも同然だと言うことだなw

その割にはずいぶん釣られた人がいたような気が・・・
725いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 02:19:21 ID:???
>>724
「構造改革」のメッセージは今後はジャズを語る上で避けて通れない(主催者側発表)そうだから、
みんな餌に食いついていくんだよ。でも、餌だけ取って針には引っかからないのさ。
まれに針ごと飲み込んじゃうやつもいて、それがいーぐるの掲示板に一生懸命書き込んでる奴だろう。
でも、後藤が適当に流して、林とか村井とかが追い討ちをかけて終了、というパターンが定番化している。
その村井からして大友版「ガゼロニ」とドルフィーの「ガゼロニ」を聴き比べる時に、ONJOの方は「デスメタルを聴くような気分で」
なんて喋っていたそうだから、とんだコウモリ野郎だ。
726いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 05:18:45 ID:???
>>724
>その割にはずいぶん釣られた人がいたような気が・・・
それは順序が逆。自著にネットの話題を出すということは、
ネットの素人を無視できなくなったということ。
後藤の方がネットに釣られたんだよ。
727いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 09:33:52 ID:???
ネットで後藤を釣ってたとは…
728いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 09:41:52 ID:???
「ジャズ構造改革」が出る前から、このスレでは後藤批判が行われていたんだから、
後藤の方こそこのスレまで出向いて反論すべき。
729いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 11:40:29 ID:???
掲示板で後藤は
>もしかすると『ジャズ構造改革』は、まったくの初心者、これからジャズを聴いてみようという方にこそ
>読んでもらいたい本かとも思いました。
とか言ってるけどさ、まだジャズにハマらないうちにこんな本読んだら、
「こんな気持ち悪い世界に入りたくない」と思って逃げちゃうよ。
730いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 12:42:40 ID:???
恐らく後藤は自分が気持ち悪い存在だということに気づいていないはずだ
731いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 17:42:08 ID:7UpwefMf
>728
いーぐるの掲示板の書き込み時間と同じような時間に書き込まれた
それらしい名無しは、本人だよ。
732いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 21:16:58 ID:Zru6bz+v
733いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 18:20:23 ID:???
てめーらの誤読で叩いてた管理人、静かになったね、
734いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 18:34:30 ID:???
もう飽きられたのさ
735いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 18:41:26 ID:???
誤読した管理人は反省中です
736いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 18:57:51 ID:Ri+2P3hB
どうかな
737いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:13:03 ID:???
誤読ってなんだ?
掲示板で叩かれてた「ジャズを終わらせよう」と誤読した人しか心当たりがないが。
738いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:17:44 ID:???
違うよ。
後藤派が、検索して、あちこちのサイトやブログの
反論を読んでまわったのさ。

「誤読」「管理人」と書くところをみると、いつもは2ちゃんねらー
ではないようだ。予想だけどね。
739いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:20:30 ID:???
どこの話?
あそこの掲示板にはそんな書き込みないようだが…?
740いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:30:24 ID:???
で、>>733にある「管理人」って誰のことだよ。もったいぶらずに言え。
741いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:35:50 ID:???
たぶん、「ジャズ構造改革」への反論ののろしを上げたホームページや
ブログの素人の管理人たちを指すと思われる。
てめーらの誤読...と言ってるところから、複数。
742いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:37:42 ID:???
具体的に何を「誤読」といってるのか知らんが、
自分の文章に微塵も疑問を抱かずに、一方的に相手を誤読と言い切るのは
物書きとして問題アリだよな。
743いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:39:33 ID:???
>>733は取り巻きor後藤本人でFA?
素人ブログの類は言うこと言ったからもう満足しただけでしょ。
次の本から売り上げが減るから覚悟しときな。
744いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:41:27 ID:???
ジャズ構造改革なんて立ち読みで十分っていうか立ち読むる価値もない
菊地成孔の東京大学のアルバートアイラーを読め!
と、言いたい。
745いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:41:56 ID:???
っつか、掲示板であんなに気持ち悪い叩きやっといて、
まともな論争を期待する方がおかしい。
しかも、俺ルールで論争の場をホームグラウンドに勝手に決めたりな。
ブログの人たちも後藤とまともな論争が成り立つとは思ってないよ。
746いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:43:06 ID:???
>>744
菊地に関しては本気で焦ってるだろうなw
747いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 19:49:27 ID:???
誤読の用語が出ているのは、例えば、ここ
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~nkym/periodicals_higaken_f/higaken_088.html
748いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 20:03:57 ID:???
>>747
おまえ誰?リンク先の人?
リンク先だが、
>例えば誤読。「だからさ、そんなこと言ってないじゃん」というようなことに対して怒っているのが結構多かった。
>これは論外なのでまぁいいでしょう。
誤読の具体例書いてないじゃん。
749いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 20:32:01 ID:???
「論外」って書いてあるじゃん。
いちいち具体例を挙げる価値もないと思われてることに気づけよ。
750いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 21:32:10 ID:???
誤読したサイトが何処かを知りたいのに、論外で終わるのはこれ如何に。
751いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 21:34:07 ID:???
>>750
後藤がよく使う議論から逃げる詭弁。
752いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 21:37:20 ID:???
>>749
わざわざ2chに報告に来てる時点で論外で済ませてないことに気づけよ後藤www
753いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 21:50:16 ID:???
>>752
そう言うなよ。
ネット上の議論を盛り上げ(て本を売)るために後藤も必死なんだよ。
754いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 00:55:56 ID:???
しかし狭いジャズの世界で古いオッサン同士のちんけな内ゲバ
相変わらずだな
755いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 03:39:34 ID:???
一方では論争したいようなことを言いつつ、
反論に関しては「誤読」「論外」の二言で黙殺か。

そのうち一方的に勝利宣言、ってオチだろ。
本当に何がしたいんだか。
今の後藤一派はネット批評に対しての適切な距離感がまったく図れてないな。
756いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 04:38:34 ID:???
>>755
>一方では論争したいようなことを言いつつ、
>反論に関しては「誤読」「論外」の二言で黙殺か。

あとは、
まずTHINKを「精読」(これはいーぐるの掲示板に書いてある)しろ。反論はそれからだ。
という相手を自分の土俵に無理やり引きずり込む、ずるい手段もあるよ。
757いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 06:14:05 ID:rPpVkWrD
>No.==  Date==== Time== = Id======  Title=====[[W]WRITE [RET]READ
[?]HELP]
>・・130  95-01-19 10:22    FILES     書かせて

> 初めまして。僕は去年ある人物のために職を無くされた者です。

他人に職を無くされるくらいの、ダメ男か。
 
 

> 書き込みを読むと、その人物の話題があったので、ちょっと書かせて下さ
い。
> まず、その人物の名前は、アイドルの千葉麗子です。
> 僕は、都内の自動車教習所に運転の実技教官として勤めてました。
> もともと車が大好きで教師を目指してたので教官の仕事は自分に向いてまし
た。
> とても充実した仕事が出来てたと思います。そう、あの事件が起こるまで
は....
> その事件とは、千葉麗子が僕の勤めてる教習所に通いに来た後のことです。

小山ドライビングスクール二子玉川園だけど。あたし。今でも、教習所の先生と
は連
絡とりあってるけど?
758いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 06:15:41 ID:???
あたしは、中学生高校生んとき、今はアイドルの千葉○子と友達だったん
だけどぉ、こないだ会って話ししたら、すっっごい! 態度がタカビーに
なっててぇ二人で会ってるトキはいーけど他の人もいるトキは敬語を使え
とか、私と友達で良かったでしょーとか、あとあとっ、あたしがオセジで
あたしもアイドルになれたかなぁとか言ったら、アタシはカワイイからー
でもアンタじゃ無理よー。とかぁ、もうートンデモナイことばっっかり!
ったくぅ、あんたがイジメられてたとき、かばってやったのは誰っっ!?
友達ができねぇ悩みもいっぱいいっぱい聞いてあげたでしょ!? もぅ!
もーあたしはブチ切れちゃいましたぁ。(-_-)
千葉○子、てぇめぇレイプされたコトと売春してたコトバラすぞコラァ!
759チン・ポクサイ:2006/03/27(月) 12:17:34 ID:???
ミナサン、コニチワ!
ワタシ、チン・ポクサイデス!
アナタモワタシモ、ミナナカヨクスルアルナ!
760いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 14:43:50 ID:???
「ネット批評に対しての適切な距離感」って何じゃ?
後藤がどうのこうのという以前に意味がわかんないんだけど。
761いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 15:00:31 ID:2XDIx5Yn
ジャズ専評論家の話がダメなのは、特に50年代からのR&RやR&Bなど
ジャズの没落と反比例して急激に成長をしてきた音楽のことに関して
無知すぎること。
後藤を含めほとんどのやつがそんな調子だから、
ジャズという小さな世界だけの「蛙」状態になってしまうんだよ。
そんな連中が没落貴族のようなジャズに対する特権意識のようなものを
延々と妄想し続けてるのは、まったくもって見苦しい。
762いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 15:02:44 ID:2XDIx5Yn
>760
普通の人にも分かるように翻訳すると以下のようになる
「ネットの素人の批評はデタラメです。常に正しいのは私の批評です。」
763いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 15:59:42 ID:???
ネットの批評がダメだというなら、見本を示せばいい。
それをやらずにただダメというのは、やらないのではなく出来ないだけ。
764いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 16:18:03 ID:???
後藤もその取り巻きも全部糞だな
765いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 16:38:52 ID:???
ちなみに誤読という用語を使うのは著者側ととりまきの人間しか
いないはず。
反論側は誤読をしている認識がないはずだから。
具体的に誤読しているサイトは、本の名前で検索すれば
反論はいくらでも出てくるはずだから、今度はそれを読む人間が
誤読かどうかの判断をしなければならない、という
面倒くさいことになるかな。
766いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 16:46:55 ID:???
結局、著書をよく読んで正しく解釈しろ、ということになって、
結果的に、著者の意図にはまってしまうのもどうかなあ。
767いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 17:00:07 ID:???
また「ジャズだ」「ジャズじゃない」論争があった模様
768いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 17:51:31 ID:???
>>765
ここの管理人は誤読認めてますが、19日のとこ
http://homepage3.nifty.com/kudojazz/freeform.htm
769いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 17:53:07 ID:???
たった一つだけ具体例挙げられてもなぁ・・・
770いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 17:56:04 ID:???
>>769
最初叩いてた連中のとこ検索して行ってみな
シュンとしてるぞ
771いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 17:57:56 ID:???
なんだかなあ。
面倒だから挙げなければ挙げろ挙げろと騒ぎ、
仕方なくひとつ挙げればもっと挙げろとまた騒ぐ。
バカじゃなかろうか。
772いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 18:06:07 ID:???
チーチキチーチキ
773いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 18:08:42 ID:???
>>768
おまえ誰?リンク先の人?
リンク先だが、誤読という用語は書いてないじゃん。
>>748のパロディ)
774いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 18:13:24 ID:SZULyWEY
騒げば騒ぐほど後藤の思うツボ
掲示板の荒らしと同じレベルの馬鹿だから、一切スルーしてやるのが
一番ダメージがある
775いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 18:16:24 ID:???
776いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 18:18:19 ID:???
>>771
そもそもそこの人は後藤批判してないじゃん。
具体例としては不適切だろう。
777いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 18:22:05 ID:???
必死に探してやっと見つけたのが>>768のリンクなんだろうな。ごくろうさん。
778いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 18:48:25 ID:???

         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|〜   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
779755:2006/03/28(火) 01:40:40 ID:???
>>760
すまん。わかりにくかったか。

ネット批評なんて完全に無視するとか、
逆にところ構わず徹底的に応戦するとかならいいんだけどさ。

挑発はするけど喧嘩はしない、みたいな感じなんだよね。
不特定多数のネット批評家に対してはいろいろ言うけど、
そこから具体的な意見が出てもまともに相手しないし。

今の感じじゃ「ネット批評」というものに対して脅威を感じているのに強がってるようにしか見えないんだよね。
買いかぶりすぎかも知れんが。
780いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 02:20:17 ID:???
>>779
>>>760
>すまん。わかりにくかったか。
>
>ネット批評なんて完全に無視するとか、
>逆にところ構わず徹底的に応戦するとかならいいんだけどさ。
>
>挑発はするけど喧嘩はしない、みたいな感じなんだよね。

そうそう(苦笑)。で、喧嘩したかったら「いーぐるに来い」(通訳:コーヒー代くらい落として行け!)だからねえ…。

>今の感じじゃ「ネット批評」というものに対して脅威を感じているのに強がってるようにしか見えないんだよね。
オレもそう思った。また、ネット批評以外にも、レコードの片面だけ聴いて、傾向の違う3枚をチョイスするという
後藤オススメの3枚聞きも、iTunesやiPodで簡単にできるようになったし。
iPodを使えば、マイルスのアルバム連続聞き、どころか、コルトレーンの「マイ・フェイバリット・シングス」を時代順に聴くとか、
有名曲、例えば「コンファメーション」の演奏ばかりを続けて聴くこともできる。
みんながジャズ喫茶のレコード係になれる世の中になったんだよ。
そして、相対的にジャズ喫茶の現場感覚とやらは沈下していく。みんながレコード係や、人によっては、
自分のセレクションでオムニバス盤を作るようなプロデューサーに成れる時代なんだから、
残された価値は大音量で聴けるという、再生屋さんというのがこれからのジャズ喫茶に求められる姿だろう。
でも、後藤はこういった技術の発達による時代の変化が気に入らなくて、20分じっくりと聴けとか、
LPのフォーマットには意味があったのだとか、昔を賛美するばかりで、新しい層に訴えかけていく
「New Shape of ジャズ喫茶 to Come」に対する努力は放棄してしまっている。
これは経営者としても問題だ。
781いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 02:53:57 ID:???
あとは廃盤聞かせ屋さんだね。

どれくらい需要があるかわからないけど。
782いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 04:03:18 ID:???
現場に行かないジャズ評論家の限界。
ライヴに行かないから現在進行形で面白いミュージシャンを紹介できない。

かつては評価の定まったジャズジャイアンツを紹介してれば商売になったんだろうけど、
今や「ジャズ聞きたいんだけど何がオススメですか?」って言う人は
大概ネットで調べるのでその手の本の需要もなくなってる。

寺島の方が若手〜中堅ミュージシャンを積極的に売り出してるだけまだマシ。
(寺島のセンスは好かんが。)
後藤一派は現在を見据える視点も全くなしに、ひたすら自分たちの権威を保とうと必死なだけ。
783いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 04:10:54 ID:???
>たまたまCDショップでかかっていたジャズ新譜を買ったとして、
>それが『ワルツ・フォー』『フォー・アンド』より優れている可能性は千分の一、いや万分の一ってところでしょう。

ちょっと前の後藤の書き込み。
784いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 04:14:47 ID:???
>>778
何これオットー・クレンペラーじゃん
785いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 09:49:08 ID:???
>>784
必死だなー
786いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 11:29:09 ID:???
まあ、ジャズよりはクレンペラーのほうが優れていると思うな。
787いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 12:54:28 ID:deJoMUZf
村井って人は何なの?
後藤さんの友達?
788いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 13:24:58 ID:???
翔額缶のリーマン変臭写じゃない?
一番この人が頭がいいと思うよ。
きちんと主張はするけど、語り口や書き方が上手いので、
言ってることは?でも、まずは読もうと思う気にはさせる。
その点、後藤や中山は、頭が悪いというか頭の中できちんと推敲せずに
思ったことを書きなぐるだけなので、読者に内容を伝える前に、感情的にさせてしまう。
後藤や中山は、ネットの情報は、きちんと考えて書いてない?とか言って
叩いてたけど、そのことをそっくりそのまま奴らに返してやりたいね。
789いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 15:44:45 ID:???
J.C.ハードのThis is Me
というCDを買ったんです。
岩波先生がライナー担当なのですが
これがみごとな恍惚老人文章

でも駄目だしができないのでしょうね。
790いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 16:17:09 ID:???
>>788
>思ったことを書きなぐるだけなので、読者に内容を伝える前に、感情的にさせてしまう。
彼らにとっては戦略のつもりなのだろう。
なんにせよ、本当に議論を望んでいる者のやり口じゃないね。
791いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 20:51:52 ID:???
>790
中山は戦略だと思うが、後藤はこれしか出来ないんだと思う。
寺島や中山ほど文才もないし、主張に筋の通った一貫性もない後藤という存在こそ
まず今のジャズジャーナリズムには要らない。
ま、寺島も、後藤のジャズ喫茶経営の才覚だけは認めて、自分よりも上だと
言われてるようだから、素直に頑固なジャズ喫茶のジジィに戻ったほうがいいね。
792いつか名無しさんが:2006/03/29(水) 01:03:54 ID:???

文才はないよねえ・・・

793787:2006/03/29(水) 13:56:51 ID:???
>>788
村井さんご本人ですか!?
794787:2006/03/29(水) 13:58:21 ID:???
>>791
中山さんご本人ですか!?
795787:2006/03/29(水) 13:58:59 ID:???
次は後藤さんどうぞ!
796いつか名無しさんが:2006/03/30(木) 13:40:11 ID:18APik0X
しかし、後藤って何がやりたいんだろうね??
愉快犯の放火魔みたいに、いろんなところに荒らしのように火を点けて
騒ぎが起こるのを楽しんでるだけじゃないの???
797いつか名無しさんが:2006/03/30(木) 14:18:52 ID:???
>>796
本人は「問題提起」のつもりなんだろうけど、
周囲から見たら何の生産性もないただの迷惑活動にしかなってないからな。
798いつか名無しさんが:2006/03/30(木) 16:42:04 ID:BJGcXNM6
>>797
つーかあの掲示板の後藤の発言さー
信者の誰か、通訳してくれ?
なにかいーぐる取り巻きでさえ、理解不能で困惑してるようだが
799いつか名無しさんが:2006/03/30(木) 17:16:30 ID:???
外で働いたことのない個人商店主などと同じキャラだと思う。
多分叱られたことなどないのだろう。
お近付きになりたい信者に長年にわたってよいしょされて増長。
thinkとか意味不明の現代思想崩れの文章は
昔加藤某に対談で論破されて悔しくて勉強したのでは?
以上あくまで推測だが。

800いつか名無しさんが:2006/03/30(木) 19:42:19 ID:YjQ4y8oV
後藤氏、自分の掲示板で回答に苦戦中。
801いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 01:11:44 ID:???
>ジャズとラテンの結びつきは思いのほか深く、
>今度の特集はそこにスポットが当てられるはずです。ぜひどうぞ。
これ、後藤さんの書込みだけど、ジャズとラテンの結びつきって、パーカーとかディズの頃から
強力に結びついてただろうに。
っていうかラテンの要素抜きにジャズを聴いたり語ったりする方が難しいんじゃないか。
802いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 01:20:08 ID:???
>>801
その日実際に行ったけど、もっと前までさかのぼってた。
いきなりキューバやハイチの民族音楽からスタートしたんで正直驚いた。
803いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 02:15:16 ID:???
>>802
報告ありがとうございます。その企画を立てた人は偉い人ですね。
ジャズにはその周辺にあったジャズ以外の音楽(キューバ、ハイチ、有名なところではサンバやボサノヴァ)から
多くのものを得ているわけで、
音楽を聴くのが好きな人なら、ラテンに行ってみたり、ブラジル、はてはアフリカまで、
旋律やリズムの源流を自分で確かめることは、
渋谷に大型レコード屋があり、ネットには大手通販サイトのある現在では気軽にできる
状況にあるわけですよね。
そこが許せない頑なな、といえば聞こえはいいですが、別の言葉で言えば不勉強なジャズファンが
一番偉そうにしているというのが、解せないです。
で、今現在日本で一番頑なな連中が集っているのがいーぐる掲示板というわけで、情けない限りです。
804802:2006/03/31(金) 10:29:12 ID:???
>>803
確か当日の音源リストが本人のブログに上がってましたよ。
サンバも入ってたはず。
805いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 13:39:25 ID:sGXFACOF
「ラテン」なるいい方や発想が日本人特有のもので、そこにさしたる
普遍性もないのに、そんなもんを講釈たれて何の意味があるんだろうか。
806いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 14:23:25 ID:???
>>801
ラテンと結びついた部分は芸能っぽいってことでモダンジャズの歴史から
抹殺されていったのですよ。
ケン・バーンズのガレスピーベスト盤の選曲を見ればわかる。
807いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 14:30:09 ID:???
>>805
ぜんぜん日本人特有ではないですよ。
むしろ欧米の白人の見方じゃないかと。
808いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 15:36:19 ID:???
>>806
それはいえてますね。
昔の評論家センセイ達もラテンリズムやコンガとかのパーカッション
が入っているだけで「コマーシャリズムですな(笑)」とリズム感の悪い
感想を述べる人ばかりだったし。
809いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 15:46:23 ID:???
>>808
そういうことがあったのですか。
それって日本の評論家ですか?
810いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 16:10:09 ID:???
>>809
日本の評論家はそんな感じの人が多かったよ。
物凄〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く狭い許容範囲で語ったり
判断する人が多かったのよ。
海外の白人の評論を翻訳した物をただひたすら垂れ流す人もいたし。
811いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 16:12:16 ID:???
>>808
サブーの「パロ・コンゴ」ってブルーノートだけど黙殺だったのかな
812いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 16:16:34 ID:???
>>811
アルセニオ・ロドリゲスが参加しているのでコアなラテンファンの探求盤だった。
クラブでもてはやされる時代まではアメリカでも黙殺状態だったよ
813いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 16:17:55 ID:???
ブルーノートでもコンガが入っているだけで下に見られていたし。
814いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 16:22:07 ID:???
グラントグリーンのBN盤でもラテン・パーカッション入ってるのがあったような。
815いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 16:27:12 ID:???
オルガンものがどれだけ日陰を歩いてきたか
でもアメリカでのセールスはオルガンもののほうが多かったんだよね
(そうじゃなきゃあんなに作られない)
816いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 17:06:19 ID:???
後藤のとこでは、相変らず真昼間から、香ばしい会話が。。。
こいつら、他にすることねーのか?
817いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 18:16:23 ID:???
>>814
タイトルにもラテンが入っていたアルバムもあった>「ラテン・ビッツ」
818いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 21:42:15 ID:???
15年位前は東芝が狂ったようにオルガンものをLPでリイシューしていたし
プレスティッジのファンクものが出ていたのもそのあたりだから
そのころ物心ついたジャズファンは上に書いてあるようなことは
信じられないかもしれないね。それまで見向きもされなかった中古盤が
DJ達が買いあさることであっちゅうまに3,800エンくらいになった。グラント・グリーン
のライトハウスのライブ盤は9,800エンくらいだったけ。あのころせっせとアナログ
買った人は今はどこでどうしているのだろう。
819いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 23:10:13 ID:???
アシッドジャズかw
820いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 00:00:13 ID:BGAUDGQ2
今あそこの板みてきて分かったよ。
後藤は、単に「言葉遊び」がしたいだけなんだよ。
似非インテリごっつつーのかww
821いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 00:56:55 ID:???
多分菊池成孔の新著を読んだんでしょ
ポストモダンのタームを用いてモダンジャズの通史をきっちり語って見せたのに対して
お前らは相変わらず印象批評のレヴェルじゃないかと思われやしないかと心配して
いや私の立脚点はここなんですとタネを明かしてみせたのでは。
822いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 02:18:39 ID:???
何このリテ糞丸出し発言wwwwww


(無題) 投稿者:かわらけ 投稿日: 4月 1日(土)01時58分41秒
失礼します。関連して発言します。
「構造改革」の中に、日本のジャズミュージシャンがアメリカに出て行かないという話がありましたが、
その理由について、私は単純にミュージシャンのスキルの問題ではないかと思いました。
はからずも後藤さんが、シンポの席で大友版「ガゼロニ」に対して、「こういうべたーっとしたドラムの音嫌い」と
いわれていましたが、日本人の演奏は音が立ってないと言われますよね。
音が立つというのはリズムのキレのことだと思うのですが、ほかにノリの問題もあります。
そのようなリズムに関する演奏スキルについて、ほとんどの日本人ミュージシャン(ジャズに限らず)は
ワールドクラスのレベルからみて程遠いのでは。
そもそも多くの日本人はリスナーとして、リズムの良し悪しがわからないという
根本的な問題があるようにも思うのですが。
私はこれは、いい演奏を聴き続けることで、わかるようになると思います。私もそうでした。
ただジャズは、ダンスミュージック等のジャストなノリと異なり、リズムの表現の幅が広く高度に感じるので、
ジャズを通じての会得はしにくいのかなとも思うのですが...。
823いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 02:36:48 ID:???
いーぐるの掲示板の連中、最近菊地に影響受けまくりだな。
「アクセント言語」だのなんだの。

ただし決定的に違うのは菊地の方が楽理面での知識や体験がある一方、
いーぐるの連中は結局妄想とデタラメしか言えない点。
824いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 03:44:36 ID:???
>>823
でも、それを指摘しても知らん顔したりしてw
「構造改革」でも菊地は“人気者”という括り方で一瞬言及しただけだし。

河出書房から出ていたマイルスのムックに載っていた菊地の
「オン・ザ・コーナー」の分析と大谷の「ビッチェズ・ブリュー」のテープ編集についての
論考を読んで、一番焦ったのは後藤だったのかもね
理論で攻めてくる。しかも、一見難解だけど実はシンプルという種明かしをされたんじゃ、
今までの評論家が文学的な修辞でなんとなく書いていたことがいかに馬鹿馬鹿しかったか
証明されたようなもんだからね
で、後藤はリズムやグルーヴについて探求するのかと思いきや、Thinkのような形而上学へと
逃げ込んじゃった。Thinkは現代思想を援用しながら客観的に書かれているようでいて、
実際に読んでみると、「気合い入れて聴け!気合いが足りないからジャズ的価値がわからないんだ!」という
体育会系の主観丸出しの精神論だからね。
825いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 05:26:22 ID:???
リテ糞ジジイがあせってるのかw
826いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 09:25:28 ID:???
楽理なんかわからなくていい!そんなこと書いても読み手には伝わらない!
というのがスタンスだからね。んで勉強不足のまま年をとり、レコードを聴いた
経験値と同時代体験をきみら若いもんよりは豊富に持っておる、という自負
だけでやっつけ仕事をこなしてきたツケがここにきてまわってきたわけですよ。
827いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 10:31:28 ID:???
理論武装がまるでできていない馬鹿が吠えているのをみるほど、滑稽なものはありませんな
828いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 11:51:11 ID:???
>>811
当時の日本であのアルバムを聴いていたのはキューバンボーイズ周辺のハマクラ先生や
松岡直也とか富樫雅彦みたいに片手で足りる人しかいないよ。
なにせあのアルバムは「おジャズ評論家」の先生方が首を振りながら自己陶酔出来ないからねw
あそこまでコアじゃなくても要はリズムに乗れないのよ、昔のセンセイ方は。
829いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 13:16:46 ID:???
>>824
>「気合い入れて聴け!気合いが足りないからジャズ的価値がわからないんだ!」

アホだよなぁ・・・
自分はジャズどころか楽器の演奏すらしたことないクセに、
プロのミュージシャンよりも自分は「ジャズ的価値」とやらがわかると思い込んでるんだから。

>>822にある発言なんか、

>そもそも多くの日本人はリスナーとして、リズムの良し悪しがわからないという
>根本的な問題があるようにも思うのですが。

こいつは何を根拠に、自分は多くの日本人リスナーと違いリズムの良し悪しがわかると言えるのか。
どうせその根拠なんて、「しかめっ面してジャズの名盤をたくさん聴いた」程度のもんなんだろ。
この発言も日本人ドラマーが反省と自戒を込めて言うならまだ理解できるが、
二拍三連ですらまともにわかってなさそうなリスナーがしたり顔で
「日本人はリズムが悪い」なんて言ってもちゃんちゃらおかしい。


830いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 13:20:47 ID:???
>>826
それならそれで、中山みたいに「クーッ!たまらん」だけにすれば良いのに、
聞きかじりの楽理だのリズムのことについて書くから始末に終えない。

結局、プライドが高いだけの能無しなんだよな。
だから「ジャズ的価値」なんてものを捏造して、
自分たちはリスナーの中でも一段高尚な存在だと思いたがるんだよ。
831いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 19:31:19 ID:???
>>828
>首を振りながら自己陶酔

ワロタ。
昔のセンセイがた、何でそんな聞きかたしてんだよ。
もっと全身でのればいいのになあ。
832いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 19:43:10 ID:???
いーぐる板、ますます香ばしいものになってるな。
日本「だけ」、せーのでリズムを合わせる文化だとかいう話になってるしwww
833いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 19:45:22 ID:???
くあしく
834いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 00:44:34 ID:0BT1w3Ve
日本人のリズムがあかん?と言ってるのは2ちゃんの糞リテと同じレベル
>>832が書いてるような意味不明なかぶせも入ってるし
ここはひとつ馬鹿の恥を晒す意味で、生暖かく香ばしさを楽しませてもらうわ。。。
835いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 08:37:00 ID:???
黒人のリズム感と日本人のリズム感、そして黒人音楽に影響を受けた
白人のリズム感といった話題で盛り上がっている掲示板に業を煮やした
後藤が自分の不勉強を棚に上げてとうとうキレました(笑)
836いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 10:37:04 ID:???
>その上で、私はジャズ特有のリズム感が好きだからジャズを聴いているわけで、和太鼓がどうであるとか、阿波踊りがどうしたということにはあまり関心がありません。

あれ、好き嫌いで語る寺島氏を猛烈に批判していたのはどなたでしたっけ?
837いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 10:54:44 ID:???
日本人のジャズも「嫌い」なだけってことだな。
問題云々言う資格はないなw
838いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 11:06:00 ID:???
>>832
見てみたが、どこにも「だけ」なんて書いてないように見えるが。。。
あと、歌舞伎の囃方や長唄には確かに「せーの」的なものがある
もちろん実際の掛け声は「せーの」ではないがな
わざわざ後藤に「単なる誤読」と切り捨てられ馬鹿にされる口実を与えてどうするよ?

>>837
結局それだけみたいだな。
839いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 11:32:36 ID:???
元オウム信者を探しています

一度、掲示板に出したのですが、荒らされましたので、再度、出します。

’95頃まで、オウム真理教に親の年金を貢いでいた阿佐谷北こと石田君。

見たら連絡ください。 [email protected] まで。

連絡待ちます。
840いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 13:39:06 ID:???
吉井さんという人は常識人みたいだね。
後藤さんと違って。
841いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 13:46:37 ID:???
たきざわちからとか言う奴、見ているこっちが恥ずかしくなるほど菊地の受け売りだな。

>言語もアクセント言語ですので

>例えば、エルヴィス・プレスリーの曲をよーく聴くと、ドラムなんて「黒人って、こんな感じで叩いてる」みたいなめちゃくちゃな叩き方
842いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 13:51:01 ID:???
>>838
じゃあ、コピペする。

>あと、複数名でリズムを合わせるとき、アフリカ、
>欧米等では各々が自分のリズムを並行して維持したまま合わせますが、
>日本の場合はいったんリズムを止めてしまって、
>かけ声をかけたりして「せーの」と合わせることが往々にしてあります。

「欧米」って書くとさ、従来のヨーロッパ音楽全般もアフリカ音楽と同じような
リズムだというように読めてしまうんだよ。
だからオレは「誤読」といわれかねないのを承知で皮肉った。

あとで 
>すべて、アフリカ系の人々から学習したものみたいです。

とフォローが入ったけどね。

エルヴィス云々とか、菊地大谷コンビの本で読んだんだろうねー。
と菊池大谷の本で感銘を受けたオレが言ってみる。

843いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 14:15:46 ID:???
エルヴィス聴いたこともないんだろうね。今後東大アルアイ受け売りの書き込みが増えたら
管理人がぶちきれて掲示板閉鎖になるかも
844いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 14:30:04 ID:???
嫌いだから議論の対象にしないってのは、おかしいよね。
鋭く指摘されたからごまかしてるけどさ。
底の浅さがバレバレ。
845いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 14:48:18 ID:???
痛いところ突かれたからって、
>現在、知られている和太鼓とか阿波踊りって、かなり最近になってから手が加えられているんじゃないかなあ。
って逃げるなよ後藤www
846いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 14:52:25 ID:???
>>844
ていうかあの後藤の、不貞腐れたような態度はないよな。
何度も言われてるけど、とても議論を望む者の態度とは思えない。

今、通行人が頑張って議論してるけど、最終的に後藤はスルーして終わりなんじゃないだろうか。

批判を真摯に受け止める気概もないくせに、人には上からものを言うなんて、
仮にも「批評家」のすることではないよ。
847いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 14:53:09 ID:???
>>845
「日本人にはリズム感がない」説と阿波踊りの歴史はまったく関係ないよなwww
848いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 15:44:34 ID:???
また変なのキタ

・・・と思ったら、以前誤読でクソミソに言われてた人じゃん。マゾかよ。
849いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 17:46:36 ID:???
「ジャズ的価値」を明らかにしないままうやむやで終わるようなら、もう終わりだな。
そこをはっきりさせないままずるずると今まで来たんだから。
850いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 19:55:27 ID:???
> 和太鼓、阿波踊りの件はちょっと言い過ぎだったかもしれませんね。吉井さんの言うとおり、
> 違いの検証には必要です。
> その上で、あえて言うんですけど、ワタシ、あの手のもの、あんまり好きじゃないんですよ。
> だからああいう冷たい発言になったんだと思います。
結局好き嫌いが基準かよ!
851いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 00:33:09 ID:w1gLd6pt
また変なの来たな

・・・と思ったらたきざわちからがキレたw
852いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 01:32:01 ID:???
>ホンモノのジャズとは何か? カンタンですよ。サッチモはホンモノだし、エリントンだってベイシーだって、
>パーカーだってレスターだって、マイルスだって、コルトレーンだってetc,etcいくらでもいるじゃないですか。


・・・アホですか?
853いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 02:54:00 ID:???
定義を問われているのに、具体例を挙げて終わりか。

後藤、もうこの話題いやになってるなw
854いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 03:13:36 ID:???
たきざわの逆ギレはヒドいwwwww
855いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 04:18:01 ID:???
通行人Tの問いかけに後藤は返答できるのか?
(予想される解答例)
当時聴いていた日本のR&B、ロックバンドのリズム感は本当に悪かった、これは実体験に基づく感想だから
説得力があるだろう。故にオレの主張は正しい。何しろ実体験プラス、メルロ・ポンティ、フーコー、記号論といった
論理的な考察。理論と実践を兼ね備えているオレは特別だ。
856いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 05:28:19 ID:???
>>855
「なんだそのHNは!?きちんと名を名乗れ!」
もしくは黙って削除、と予想。
857いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 02:28:33 ID:M+q55aOe
複数の通行人が後藤の馬鹿度をあぶりだしてくれてるわ。
イチローとか松井がどうとか言い出してるし。。。
飲み屋でクダ巻いてるそこらへんの酔っ払いジジィと同レベルの話。
普通の人の感覚なら、もう恥ずかしくて、掲示板を閉鎖するようなレベル。
それから、性懲りもなく、たきざわとかいうド阿呆が、恥の上塗りの書き込み。
858いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 02:32:50 ID:???
>>「日本人は文化的にリズムが悪いからジャズが出来ない」という時代は既に終わっていると思います。

>そのとおりですよ。

「そのとおりですよ」って・・・
アンタ、ちょっと前にさんざん日本人はリズムが駄目って言ってたろ。
859いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 11:31:58 ID:???
所詮はジャズ喫茶のオヤジが趣味を論じているだけ
その井戸端会議がどれだけ現実とかけ離れているか、
暴露されてゆくのがイタすぎ
860いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 11:33:13 ID:???
あなたは空の青さを何種類、思い出せる?
輝きがあるのは愛のせいだね。
夜はいつも僕らを見つけてしまう
また小沢に会えるならありがとうって言いたい。
小沢健二の愛と自由は、もっと力強いよ。
俺が思うに小沢健二の音楽って来るとこまできたなって感じだよ。
所詮俺を含めここにいる奴らにも理解出来ない理解させない領域なんじゃないの。
スウィングジャーナルでゴーストライターを一度したことがある僕が言うんです(笑)
今現在の日本の音楽で小沢健二の歌詞は本当に 唯一無比と思う。
小沢健二の場合少しオカルトがかった言葉選びではあるが、ある光とか歌っち
ゃったらもう次に発する言葉なんてないってとこまでいって疾走してった感あるな。
パーカーやコルトレーンと同じで秘密のフレーズをそこかしこにちりばめてあるんだよね(笑)
今回の環境学には小沢健二の歌詞、歌はないけどインスト物として聞いてて気もちいいし、
マイルス、コルトレーン、ブルーノート好きにも普通に入れる作品だよ。
\_____  ___/
      )ノ

   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1142208203/l50
861通行人某:2006/04/04(火) 14:50:45 ID:Wy39Cq9J
ここの人達とは話にならんわ。
862いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 15:08:01 ID:???
>>861
乙カレー
863いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 15:38:56 ID:???
野球は国際級プレイヤーが〜とか後藤は言ってるけど、
そもそも野球は東アジアと北米中米以外では見向きもされない、ちっとも国際的でないスポーツだよなぁ。
864いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 18:09:30 ID:???
それだけやってりゃ国際的じゃねーの
フィギュアスケートとかと変わらんじゃん
865いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 19:07:59 ID:???
国際的でもそうでなくてもどうでもいいが、
戦前から日本に普及して、リトルリーグから甲子園までプロへの道筋が完全に出来ている野球を
ジャズとの比較対象に持ってくるのは間違ってるだろと。
まぁ、苦し紛れに後藤の頭に浮かんだだけだろうけどね。
866いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 22:33:40 ID:TYMppard
あまりの酷さに誰もつっ込みすれ入れなくなってるぞ
867いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 22:39:29 ID:???
新規儲獲得にはある程度成功してる罠。
868いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 13:57:37 ID:eiekPm1l
相変らず後藤とたきざわの書き込みは香ばしくつっ込みどころ満載w
869いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 15:00:33 ID:???
まさにうんこ
うんこ
うんこ
うんこ
870いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 00:46:39 ID:???
>戦前のブルースメンの演奏は、聴いていて痛くなってくると言うか。

恐ろしいほどの菊地かぶれだな、たきざわ。
ここまで人の発言をパクれるってのはとても正気とは思えない。
871いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 04:11:42 ID:cOz928y9
さすがにたきざわは後藤や益子にさえスルーされてるもんな
この馬鹿、いったい何者?
872いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 11:07:54 ID:???
このたきざわって奴、借り物の意見しかないのかね。。。
そういえば吉井という奴はどこ行った?
873いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 15:12:37 ID:???
禅の地平をミニマルにシュリンクした小宇宙の盆栽サウンド。
極限までカリカチュアライズされたメタファーとしてのリリクスは
小手先の修辞学から跳躍し時に不気味にある種カフカ的な不条理
さえ漂わせる。
ポスト・ポストモダンの精神性っていうのかな。
このセンスを理解できるしなやかな同時代性を持った知的自遊人
がどれだけいるのやら。
時代の3歩先を行ってるんだよね小沢は。
頭の古いスクエアなジャズオタクのおじさん達には分からないだろう
けどね。
おそらく21世紀の新しいジャズといったものが提示されるなら
それは日本から小沢からじゃないかな。
\___  ______________________/
      )ノ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1142208203/l50
874いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 21:51:23 ID:???
もう突っ込みいれるの疲れた・・・
875いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 22:34:24 ID:???
>>873
これは・・・
釣りだよな?釣りだと言ってくれ!
876いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 22:40:56 ID:???
>>874
通行人T?J?マジで乙。
877いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 00:00:55 ID:???
感想:話をはぐらかす、逸らすのがうまいwww
878いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 00:11:39 ID:???
ホームという利点を最大限に生かした取り巻きとの連携プレイだなwww
879いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 00:39:47 ID:???
結局さあ、そのうち反論する人が居なくなって後藤さんひとりぼっちになるんだろうな。
さみしいね。
880いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 03:24:36 ID:cGfGqbza
意味不明な文章で屁理屈こくときは饒舌になるのに、
根本的なところを通行人に簡単な言葉で責められると、とたんにすねて話を打ち切ろうとするね。
881いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 15:01:48 ID:???
もうグダグダだなぁ、後藤。
882いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 17:30:48 ID:???
>>874
ほんとお疲れさんです。
今日の後藤氏のハズシっぷりは特にすごいですね。
野球なんかどーでもいいっちゅーの。
あれは天然なのか、確信犯なのか。
883いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 18:29:35 ID:???
益子が助け舟を出してくれるのを待ってるようだなw
これに懲りてそろそろ掲示板を閉めるんじゃない?
かってに「荒れた」とか言い出して
884いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 23:54:41 ID:???
電波も大阪在住クラスまでいくと見ちゃいられねぇ。
885いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 01:45:20 ID:???
吉井さんはきちんと後藤に反論しつつ、敵対しないところがすごいなぁ。
886いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 13:51:26 ID:XC1cYXBF
後藤は形勢が不利と見るや「興味が無い」で話をしめようとするなw
「日本のジャズ」の話も、「商業的価値」の話も。
ダミダコリャ。。。。。
887いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 17:45:03 ID:???
とりあえず論破。
888阿佐谷北本人:2006/04/08(土) 18:19:47 ID:7SF+q028
>>887

論破というならば、いーぐるへ行って論破してきなさい。
889いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 18:24:57 ID:???
論破とか言ってるうちはガキだ
その点で後藤もガキだな
890いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 18:34:47 ID:???
なんか、煮え切れねーナ。
891いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 19:02:13 ID:???
とりあえず後藤の無様な姿の記された掲示板のログとっとけ。
あの掲示板はログ流れるからな。
892いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 20:20:18 ID:???
つウェブ魚拓 http://megalodon.jp/
893いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 20:34:03 ID:???
>四谷師団の諸賢が口をつぐんでおられるのも似た事情からではないかな

wwwwwwwwwwwwwwwwww
894いつか名無しさんが:2006/04/09(日) 02:28:15 ID:???
>>888
いやだからさ・・・


ま、いっか。
895いつか名無しさんが:2006/04/09(日) 12:38:57 ID:???
今日いーぐるの花見に行く奴は…いないか、ここには。
896いつか名無しさんが:2006/04/10(月) 16:14:52 ID:UtohJ57W
動きあり
897いつか名無しさんが:2006/04/10(月) 22:09:05 ID:???
納得しましたがオチかよ
898いつか名無しさんが:2006/04/10(月) 23:25:07 ID:???
だれも後藤さんに反応しないよ。
見捨てられたかね?
899いつか名無しさんが:2006/04/10(月) 23:31:27 ID:???
誰が勝ったの?反応しなのは負けを認めたからか
900いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 00:17:31 ID:???
山下洋輔嫌い!
菊地雅章嫌い!

だって日本人なんだもん!

といってるようにしかもはや映らん。
901:2006/04/11(火) 01:07:11 ID:???
一応向こうに書き込んでるときは、
こっちには書き込まないのが仁義かな、と思ってたんだけど
後藤がもはや真面目にやる気ないのでもういいや。

村井さんの書き込みから「構造改革」への距離を置いた、
冷静な視線がうかがえるのが興味深かった。
後藤の鼻息の荒さとは非常に対照的。
902いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 02:43:06 ID:???
しょせん匿名で書き込んでるんだから
そんなに偉そうにすることもないと思うけどね。
903いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 02:57:07 ID:???
>>902
後藤乙。
904902:2006/04/11(火) 03:14:40 ID:???
バレたか。


なわけないって。
さすがに後藤さんはもうこっちは見てないんじゃないか?
(手の込んだカモフラージュだと思いたい人はご自由に)
905いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 03:45:08 ID:???
>>904
>さすがに後藤さんはもうこっちは見てないんじゃないか?
この1行は余計だなw
906いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 09:42:21 ID:???
Tさんお疲れ様でした。

「後藤が答えなかった質問」=「都合の悪い質問」なんでしょうね。
たくさんありますね。
やっぱりあの人は自分が世界の中心なんですよね。時々いますよね、ああいうひと。
自分の考えを押し付けるだけでぜんぜん議論になってませんでしたね。
907いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 11:58:13 ID:???
後藤さんは 中村とうよう のような存在を目指しているのかな。
908いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 12:52:10 ID:???
いや、渋谷陽一のような存在だろう。
909いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 14:09:51 ID:XTEaGzhx
ここに書いてる「通行人T」とやらがホンモノかどうかは知らんが
こんなもんで後藤をやり込めたと思ったたら大間違い。
後藤がキレたんじゃなくて、こいつがキレて逃げ出しただけだろ?
勝負で言えば、明らかに後藤の勝ちでこいつの負け。
いーぐるの掲示板で健闘してるときは、なかなかと思ったが、
こんなとこで良い訳してるのを見て、こいつの正体を見たりと感じた。
ここに書き込んだ時点で、こいつは負け犬決定。
910いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 14:14:38 ID:???
取り巻き乙
911909:2006/04/11(火) 14:18:57 ID:XTEaGzhx
取り巻きじゃないぜ
あの板をROMってるだけの素人だ
この程度で自分が勝ったと思い込んで、こんなとこに書きこんでる
性根が気に食わないだけ
そこそこまでは追い込めてたんで、応援してたのに、何か裏切られた感じが
するから余計に腹立たしい
912いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 14:23:15 ID:???
取り巻き乙
913909:2006/04/11(火) 14:26:31 ID:XTEaGzhx
912=T
なのか?
もう止めるが、悔しかったら、もう一度あそこで完璧に追い込んでみろ
914いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 14:27:59 ID:???
取り巻き乙
915909:2006/04/11(火) 14:34:24 ID:XTEaGzhx
この程度のやつだったのか
916いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 15:57:29 ID:4IBWxHHB
四谷組だけの掲示板に戻っていくのかな。
917いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 17:28:15 ID:RxTvgai2
まあ、改革は出来なかったっつーことで、一見落着だね。
918いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 21:43:22 ID:???
その結論はまだ早いかと。
俺はあの3人の「違い」を出した本に期待したい。
919いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 21:49:30 ID:???
>>918
「あの3人には期待できない」で俺の中ではFAだよ。
920いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 22:41:17 ID:Ql1E7vF0
「構造改革」<<<・・・・「ジャズを聴くバカ〜」だな
村井も中山も、後藤とつるむのは今後は止めた方がいいと思う
921いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 23:00:01 ID:???
>>ALL
プロのオレから見て、お前たちは何もJAZZを理解していない。
922いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 00:34:12 ID:???
後藤、すねてるなww
923いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 00:44:10 ID:oQdFvs9i
四谷師団って何?
924いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 01:05:01 ID:???
掲示板に後藤さんが書き込まないのでなんとなく「Think」を見たら3月に更新されていた。
その中に以下のような文章が・・・

-----------
 その構想〈注〉自体には今でも特段変更の必要はないと思うのだが、問題は結論である。
私の目論見としては、前述の論考を基に、現在一部の恣意的ジャズ関係者の妄言に
扇動された俗流ファンよって混乱、衰退しているジャズ的価値の再構築が可能だと楽
観視していたのだが、どうもことはそれほど単純ではないようだと、ここ1年ぐらいの間
で考え方が変わってきた。

〈注〉「ジャズ的価値を共同主観性という観点で捉える」こと
-----------
「一部の恣意的ジャズ関係者」って歯切れの悪い表現だけど、
菊地成孔と大谷能生のやっていることが気に入らないのかな。
寺島とか澤野工房のことだったら名指しで批判するよね。
というか「構造改革」では名前を出して好き放題にいっていたわけだが。
925いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 08:18:26 ID:???
後藤が掲示板に登場。完全に開き直っているww
926いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 15:26:31 ID:???
wwうはwwwww
927いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 17:06:01 ID:???
こっちのスレでの動向を見極めた上での開き直りだったりしてww
928いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 21:33:18 ID:???

出た!

「俺はネ申だからおまえら素人の名無しは黙っとけ」発言が…
929いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 22:30:17 ID:???
後藤さん、自分がそうだと思ったことは全部正しいと思ってるのかな?
930いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 00:08:16 ID:???
>929
後藤に限らず「自称」ジャズ通は皆そうだろ?
931いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 02:20:14 ID:???
いーぐるの掲示板に「一部の恣意的ジャズ関係者の妄言」云々を
貼ったのはここの住人?
932いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 02:36:05 ID:???
>>930
まあ、確かに自称ジャズ通にもあてはまるわな
とはいえ自称ジャズ通は本出したりできないし
取り巻きが援護射撃してくれたりはしないから
後藤は恵まれた環境にいると思うが
933いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 02:59:14 ID:???
ノシ
934いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 11:30:31 ID:???
小沢のセンスは時代を超越してるね。
かつてスティービーやドナルド・フェイゲンが70年代にやろうとして
できなかったことを日本語ポップスのフィールドでしなやかに
やってのける類稀なる才能にはいつものことながら驚かされる。
禅の地平をミニマルにシュリンクした小宇宙の盆栽サウンド。
極限までカリカチュアライズされたメタファーとしてのリリクスは
小手先の修辞学から跳躍し時に不気味にある種カフカ的な不条理
さえ漂わせる。
ポスト・ポストモダンの精神性っていうのかな。
このセンスを理解できるしなやかな同時代性を持った知的自遊人
がどれだけいるのやら。
時代の3歩先を行ってるんだよね小沢は。
頭の古いスクエアなジャズオタクのおじさん達には分からないだろう
けどね。
おそらく21世紀の新しいジャズといったものが提示されるなら
それは日本から小沢からじゃないかな。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      彳丿       lヽ
      入丿ー□-□ーヽミ.
       l : .: (_:.::::._) :.:: :)  
       ( ::..∴.ノ3(∴: ノ   
      ⌒\_____ノ⌒
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144732255/l50
935いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 18:04:28 ID:???
後藤が議論を活発にするため(?)にキーワード「共通認識」をわかりやすく
説明してくれたよ!
「われわれ(中山、後藤、村井)否応も無く万単位のジャズ・アルバムを
聴く破目に陥ってしまった人間との体験の厚み」で、
「幅広いジャズ体験を背景とした「共通認識」と、
高々向こう三軒両隣的狭い範囲での趣味の一致を、
同じものと考えてもらっては困ります。」だそうな。
もう誰も突っ込めない(苦笑)
後藤の圧勝だね。
936いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 18:15:01 ID:zSN+4G7k
どこを縦読みry
937いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 19:11:26 ID:???
通行人Tが来なくなったらコレかよw 痛いところ付かれ続けてよほどムカついてんだろうなww

909は後藤本人で、通行人Tがもうやってこないかどうか威力偵察しに来たたんじゃないかと
本気で思ってきたよwww
938いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 20:32:59 ID:???
後藤とその取り巻きもよほど悔しかったんだねww
939いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 20:36:35 ID:???
後藤って朝鮮人?
940いつか名無しさんが:2006/04/14(金) 00:44:27 ID:???
でかい顔をするのは判った。じゃー具体的にどうですか?って聞かれたら何も
言えてなくない?
941いつか名無しさんが:2006/04/14(金) 03:29:29 ID:???
>>940
肝心の「共同主観性」のコンセプトも>935に引用された後藤の発言で、
正体が暴露されたからなあ。結局党派性のことだったわけでしょ?
942いつか名無しさんが:2006/04/14(金) 18:42:26 ID:???
エロかわ
943いつか名無しさんが:2006/04/15(土) 00:07:19 ID:???
写真とっちゃうぞと酔っ払いの自分。さらに某雑誌、最近来たのよという某評論家の悪口で盛り上がる。
944いつか名無しさんが:2006/04/15(土) 03:19:17 ID:???
>私はどちらかというと(本来の意味での)ヨーロッパ・ジャズにかなり期待を寄せているものです。
でも中山の反応が芳しくないと中山に同調しちゃうヘタレ後藤。
945いつか名無しさんが:2006/04/15(土) 23:10:02 ID:???
後藤の無様な負けっぷりに完全にしらけてしまったなww
ジャズ板のネタハンの博識ジャズ以下だわ。。。
946いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 13:52:00 ID:???
また自分にとって都合の悪い書込みを見事に後藤がスルーしているw
947いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 23:47:20 ID:???
後藤が出てこない方が建設的な議論になるような気がしないか?
948いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 23:51:20 ID:???
>>947
大阪在住とかもいらん。
949いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 08:44:28 ID:kZiGSVId
なぜいーぐるの掲示板は誰かが質問して後藤が答える形になるのかな?
悟りをひらいた教祖様に有り難いお説教を聞くみたい。
宗派が違うと対立してしまうところも、なんだか。
950いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 09:18:20 ID:???
>>949
嫉妬乙
951いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 12:36:36 ID:???
近親憎悪というやつだなw
952いつか名無しさんが:2006/04/20(木) 15:15:48 ID:U+QJEUXW
避けたい質問、答えられない質問には、
「thinkを読め」 「構造改革を読め」。

この路線で暫らく続きそう、あの掲示板
953いつか名無しさんが:2006/04/20(木) 15:31:54 ID:???
抽象論で対処しきれなくなるまで追い詰められた時点で
後藤氏の負け。
リスナーと演者の間に立つ立場と自分の存在を定義してるが、
そもそもその前提そのものが、彼と彼の取り巻きの持つ不快な「驕り」の
原点で、そこをなんとか「自己改革」することが、「構造改革」の一歩ではないか?。
霞ヶ関の役人や永田町のボンクラが、自分たちの既得権だけは死守しながら、
他方で、改革をうたうという構造と全く同じ。
954いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 14:47:05 ID:HpVdfMEm
自分の本は文句があるなら買って読んでから反論しろといいながら、
「推薦図書」とか他人の本を紹介しながら、自分が引用したい箇所の
頁を掲示板に書いてある意味万引きと変わらないような立ち読みを
奨励している。
この程度のモラルしかないヤツは、偉そうに何言ってももう説得力の欠片もない。
955いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 17:23:52 ID:???
立ち読みが万引きかよ
ジャズファンはおかたいねー
956いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 20:19:42 ID:UB0qXpKX
博識ご意見番気取りの評論屋の元凶はコイツ!コイツの本は紙屑に過ぎない。
957いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 21:51:39 ID:TlMaWlA8
このオヤジって早大でしょ?
この年代の早大卒ってなんか意味も無く理屈っぽくどうでもいいような
所にキチガイじみたこだわりを持ってるヤツ多くない?
校風なのか、ここの出の人はなんかスマートさに欠けるな
958いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 23:08:43 ID:???
>>957
釣りか・・・?
959いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 23:48:55 ID:???
後藤は確か慶応だと思ったが・・・?
960いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 00:18:13 ID:???
後藤さんは慶応出身です。
早稲田は寺島。
二人で対談して「ジャズ早慶戦」ってタイトルで本にすれば
「構造改革」よりも面白い本ができるんじゃね?
961いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 13:28:43 ID:kLieV3Z0
>960
内容はともかく後藤一人では寺島にコテンパンにやられるだろう
で、後だしじゃんけんみたいに、取り巻きと掲示板とかで
徒党を組んで一斉に寺島攻撃するみたいな卑怯な手を使うこと必死w
結局後藤って一人では何にも出来ないやつなんだな
962いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 22:50:56 ID:zWUQEG5b
山の手とやらが更に追い込みをかけてるぞ
後藤の返答が楽しみな内容だ
大凡の人間が後藤に大して感じてることを総括して追い込んでくれてる
掲示板が閉まらないか心配だww
963いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 23:30:49 ID:???
>>962
読んできた。
「文章読解力に欠け、ジャズ史のイロハも知らないような半可通ジャズファンもどき」と
「議論しても何の生産性も無い」という後藤からの回答があった。
オレがお墨付きを与えた「共通認識」や「共同主観」を持たない奴はジャズファン以前だ、
という宣言だね、まるで。
これじゃジャズ構造改革じゃなくてジャズ・スターリニズムだよ。
964いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 23:47:18 ID:???
>963
文筆家の端くれなら、文句あるならオレんとこにこい、じゃなくて、
ちゃんと文章で議論するのが筋でしょうに。
あの掲示板で議論が成り立たないのは、結局、最後は、気に入らないなら
店に来いというオチで片付けるんだから。
このやり方はある意味「脅し」でしかないよ。
965いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 23:50:33 ID:???
元オウム信者を探しています

’95 頃まで、オウム真理教 に親の年金を貢いでいた 検見川出身の 石田君。

強度の鬱病に悩まされ、非常に危ない状況です。

見たら連絡ください。 [email protected] まで。

連絡待ちます
966いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 00:08:40 ID:???
> これじゃジャズ構造改革じゃなくてジャズ・スターリニズムだよ。
だが、それがいい。
967いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 00:22:24 ID:???
山の手、ヴァカすぎる
968いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 00:53:56 ID:???
>666-967
後藤さんですか?
反論があるならご自分の掲示板でやってください
ひょっとしたあなたは負け犬ですか?
969いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 01:10:36 ID:???
俺も山の手にはがっかりだよ。あーあ。
970いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 02:44:20 ID:???
>>964
評論家たるものが、議論をふっかけてきた者に対して、
オレの店に来い、以上!で議論に応じないと後藤に言っても
「自分はジャズ喫茶のおやじだから」というだろう。
本を書く時と掲示板でおだててくれるファンと子分の中でだけ「評論家とファンが云々・・・」
「レコード会社のやるきのなさには(r」と評論家顔。
そして「本日は、朝日カルチャーセンターの講座があるので、3時30分よりの営業となります。」
971いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 03:32:59 ID:???
そろそろ次スレ?
972いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 04:22:12 ID:???
>969
取り巻き乙
オレはむしろ後藤にがっかりだよ
973いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 04:23:40 ID:???
俺はむしろ曝け出される後藤の香ばしさにwktk
974いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 08:33:57 ID:???
【店に】後藤 雅洋 Part4【来い】
975いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 19:32:29 ID:???

おもろい
賛成1
976いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 20:25:32 ID:???
菊地成孔とジャズ対談してほしいんだがw
977いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 20:32:18 ID:6Z3l2f5N

たきざわも参加さしたれw
978いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 22:29:06 ID:sU+rcb36
で、最後は、読め!来い!
979いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 22:31:12 ID:???
後藤さんは結局その場限りの議論しかできないんだな。
過去の自分は棚に上げて、今言い負かせばいいみたいな。みたいな。
980いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 23:10:40 ID:???
スレ立て失敗しました。誰か頼む。

スレタイ&>>1

【店に】後藤 雅洋と愉快な取り巻き達 Part4【来い】

自分から議論を吹っかけてるくせに、旗色が悪くなると
「THINK嫁」「ジャズ構造改革嫁」「店に来い」で無理やり打ち切ってしまう
ジャズ喫茶いーぐるの店主 後藤雅洋氏と愉快な取り巻き達のスレです。

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1082716832/
前々スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1077012650/
前々々スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1025324214/
981いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 23:20:18 ID:???
【店に】後藤 雅洋と愉快な取り巻き達 Part4【来い】

















【店に】後藤 雅洋と愉快な取り巻き達 Part4【来い】












【店に】後藤 雅洋と愉快な取り巻き達 Part4【来い】
982いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 23:42:41 ID:???
愉快な取り巻き達はあってもなくてもどっちでもいいぞ。
983いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 00:00:07 ID:???
【店に】後藤 雅洋 Part4【来い】
シンプルにこれだけの方がおもしろい
984いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 00:20:20 ID:???
1000
985いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 12:37:05 ID:???
後藤さんは、堅苦しい論文を書くのは好きだけれど、
論争は出来ない人みたい。
論争の仕切りも出来ないし、挙句の果ては切れるし。

結局あの本(構造改革)は、30年以上に渡って
数万枚のレコードを聴いてきた者の戸惑いに、過ぎない。
986いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 12:50:21 ID:???
>>985
文章力がまるでなし。
think熟読し、店に来なさい。
987いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 13:21:46 ID:???
>>979
それって意見が相対する寺島さんにも全く当てはまっちゃうのが面白いな
寺島さんの場合はその後もしばらくじくじくしてるけど
988いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 14:10:58 ID:???
後藤と寺島は表面的には対立してるようだけど、
精神構造などは同業者ということもあるがかなり似ていて
この二人の対立はまさに「近親憎悪」
989いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 14:34:16 ID:???
>>988
どこが似ているんだよ
貴様こそthinkを100回読んでから書き込みなさい
それがここでの議論の前提です
990いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 15:04:02 ID:qeYQ/nwN
俺は読んだよ。
あれに書いてあることと掲示板の後藤の発言がつじつまが合ってない気がする。
thinkは綺麗事で、本音じゃないってことだ。
991いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 15:16:48 ID:QJZIcSZw





.
992いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 15:17:21 ID:QJZIcSZw



















.
993いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 16:36:09 ID:QJZIcSZw












.
994200:2006/04/24(月) 16:41:08 ID:QJZIcSZw













.
995いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 16:41:46 ID:QJZIcSZw















.
996いつか名無しさんが
1000