EWIの名盤を教えて下さい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆MPBRFyo00c
だれかEWIメインで聴き応えのあるアルバムとかアーティストとか
ご存知無いですか!?よければ教えて下さい。お願いします。
2いつか名無しさんが:04/01/31 18:28 ID:???
 ,'⌒⌒ヽ
/ λ W λ i ヽ
く ゝ` ‐´ノ,,ゝ
( .)~==~)つ
レノ人__人!
  (/(/

御機嫌いかがですか?NOIRのChloeが>>2ゲットです・・・・・。

>1 スレを立てるのは私だったのに!私のはずだった!!
>3 スレはあなたを必要とはしていない。それだけ言えば充分でしょう。
>4 これがあなたのレスか。・・・・・なるほど、つまらん。
>5 すべては過去スレ過去ログに記されています。
>6 答えは・・・・・答えは自分で見つけるように。スレ住人はいつもそう言っています。
>7 私が全身義体化サイボーグとして復活し「魔法先生ネギま!」に登場しているのは秘密です。
>8 あなたは、コピペを、貼る。なんの躊躇いもなく、貼る。
>9 あなたはノワールのエロ画像を失ってしまった。だからそんな顔をするんですね・・・・・。
>10 どうして・・・・・・・・・・どうしてッ!?
>11 嘘つきぃッ!!
>12 ・・・・・・・・・・ノワール・・・・・。
>13-1000 私、>>2ゲットできて幸せです。
3樹里:04/01/31 18:36 ID:h5LgF1I/
EWE中心ってのは、難しいね(;−;)
SAXプレイヤーなら、楽曲で使うやろうけど・・?
4いつか名無しさんが:04/01/31 18:51 ID:???
やっぱT-SQUAREの各アルバムじゃないかねぇ
5いつか名無しさんが:04/01/31 18:59 ID:???
とりあえずsteps aheadのlive in tokyoでも聞いとけボケ!
6いつか名無しさんが:04/01/31 19:10 ID:???
ブレッカー
タバローニ
ボブミンツァー
7いつか名無しさんが:04/01/31 20:44 ID:???
>>1さんは2ちゃん初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティ・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等が抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、
社会的に抹殺されてしまいます。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあるのです。
SGに登録しておけば、まず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。

SGに登録する方法は、名前欄に「fusianasan」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGに登録することをお勧めします。
8いつか名無しさんが:04/01/31 23:09 ID:???
>>3
Eastman Wind Emsembleか?

つーかEWIならサックススレとかで充分だと思うが?
9いつか名無しさんが:04/01/31 23:11 ID:???
T-SQUARE
Welcome to the rose garden
これでキマリ
101:04/01/31 23:37 ID:???
スクエアは除く。
子供向けでないものをキボンヌ
11いつか名無しさんが:04/02/01 00:04 ID:???
>10
よくいったぞ
12いつか名無しさんが:04/02/01 00:07 ID:???
最初にカイテヨ
13いつか名無しさんが:04/02/01 00:24 ID:???
ステップスアヘッドのマグネティックでしょう
1曲だけだけど、ボブ・ジェイムスのオブセッションというアルバム中の
「ルソー」という曲で、かなり長いソロを吹いてる
後、ジャズドア盤のブートのブレッカー兄弟のライブ盤の
「ソング・フォー・バリー」の頭
やっぱり、カッコいいEWIは、マイケル・ブレッカーしかないでしょ。
エディ・ゴメスのメズゴでも、EWI吹いてたな
14いつか名無しさんが:04/02/01 02:03 ID:???
>>10
薦めてくれた人に感謝するどころかその態度とは。
最低の厨房ですね。
子供向けでない音楽を聴くのはいいけど、
子供並の礼儀しか持ち合わせていないようじゃ無駄ですよ。
>>8の言う通りサックススレで十分なところを
わざわざスレ立てするだけのことはありますね。
クソスレを立てる奴は頭の中身もクソ。

厨房は除く。
子供でない>>1をキボンヌ。
15よしめめ ◆nyYSMM8xt2 :04/02/01 02:20 ID:???
>>1
スティーブ・タヴァローニはどう?
アルバムではバリバリにメインで使ってるし。

あと、個人的に超お勧めなのはカーク・ウェイラム。
独特なニュアンスが心地良いっすよ。
音色チョイスもセンスあるし。Candied Yamsみたいにノコ波と矩形波のオクターブ違いの音って、今までありそでなかった音だと思う。

あと知ってるとは思うけど、DTM板と楽器板にも同様のスレあるので参考まで。

【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060216686/l50

■■■ウインドシンセはどちらがいい?■■■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1044762455/l50
16いつか名無しさんが:04/02/01 02:34 ID:???
全然メインじゃないけど、
ブレッカーブラザーズのout of the loop

EWIメインだとどうしても子供向けになるんじゃないか?
17いつか名無しさんが:04/02/01 03:08 ID:???
http://www.patchmanmusic.com/SalGallina.html
この人すげーね。WX7だけど。
18いつか名無しさんが:04/02/01 03:13 ID:87i8Rtb2
http://www.geocities.jp/lyriconmuseum/record.htm
ググったらこんなサイト見つけた
19いつか名無しさんが:04/02/01 13:48 ID:???
ボブミンツァー、けっこう吹いてるYO
イエロージャケッツのライブ盤とかいいぞ
201 ◆MPBRFyo00c :04/02/01 15:23 ID:???
>>14
その人は私ではありません。どうも2chは騙りの人が多くて困りますね・・・。
えーっ、皆さん。色々とお薦め頂き有難う御座います。サックススレですか・・・
そちらもあとで伺ってみようかと思います。個人的にはヤッパリ、ブレッカーかなぁ・・・。
21いつか名無しさんが:04/02/01 16:54 ID:???
EWIじゃないけどね、ローランド・カークのリリコンもいいよ。
22いつか名無しさんが:04/02/01 21:47 ID:iAENCJHh
SQUAREのアルバム進める声もあるけど。メンバー単体のアルバムってのはいかが?
本田雅人とか伊東たけしは単体でだしとるよ。
23いつか名無しさんが:04/02/01 22:15 ID:???
住友紀人の「Close In Time」
オススメ
24いつか名無しさんが:04/02/02 04:00 ID:???
うん。俺の乏しい知識だと、日本人プレイヤーでEWIの特性を生かしきってるのって住友さんが一番じゃないかと思う。
25いつか名無しさんが:04/02/02 23:33 ID:???
タヴァローニのブルータブ聞いてみたいんだけどどこにも売ってない・・・
26いつか名無しさんが:04/02/09 01:01 ID:???
「BLUE TUV」はレーベルがもう無いんじゃないか??オークションで出るのを待つか・・・。
EWIに対する認識変わるね、あれは。スクしか聞いた事のない連中では聞いてて辛いと思う。
27?¢?A^?�?1/4?3?μ?3?n??:04/02/09 01:02 ID:???
あ、訂正。「BLUE TAV」ね。
28いつか名無しさんが:04/02/09 01:12 ID:???
>25
オーディオファイルインポーツのサイトで売ってたような
ググって調べてみほ
29いつか名無しさんが:04/03/07 21:41 ID:???
コソーリ伊東たけしのVISIONS
30いつか名無しさんが:04/03/08 05:29 ID:RA2lv1az
EWI買った時に貰った「Try this at home」で住友さんに惚れた若かりし頃。
31いつか名無しさんが:04/05/04 10:58 ID:???
「BLUE TAV」再発売決定
32いつか名無しさんが:04/05/21 00:47 ID:???
堀川まゆみという20年くらい前のポップスシンガーの「熱帯性低気圧」という曲。
バックのリリコンが素晴らしい!
廃盤で入手困難ですが。
33いつか名無しさんが:04/05/27 17:24 ID:1SlYpeZ3
すまん、普通にブレッカーだが
「the michael brecker band live」が最強!!20分近くEWI吹いてまつ
ブートだがJAZZDOORレーベルだから探せばあるかも。
あとはタバローニが好き。
34いつか名無しさんが:04/05/27 18:00 ID:IOxkje9Z
EWFのヒット曲なら
「セプテンバー」「宇宙のファンタジー」
35いつか名無しさんが:04/05/28 23:51 ID:E7QUyWS2
↑つまらん
36いつか名無しさんが:04/05/29 00:52 ID:???
STEPS AHEADでのブレッカーの
IN A SENTIMENTALMOODはいい♪
昔、レーザー・ディスクに釘付けですた。
37いつか名無しさんが:04/05/29 01:49 ID:5StejKn6
あー、あれはいいね。結構ジーンと来る。髪もまだあるし。
けど、あれはEWIではなくスタイナーホーンでは??
とつっこんでみるテスト
38いつか名無しさんが:04/05/29 10:11 ID:???
スタイナーはEWIの一種だと思ってました
39いつか名無しさんが:04/05/29 11:20 ID:/V2cFhp2
スタイナーホーンとEWIという名称の関係はややこしいよね。
AKAIのEWIのオリジナルはスタイナーホーン。
でもEWIがelectric wind instrumentの略だからスタイナーホーンも意味的には含まれちゃう。

俺もSteps AheadのIn a Sentimental Mood好き〜。
あれ、DVDで出てるから買おうかなと思ってるところ。髪もまだあるし。
40いつか名無しさんが:04/05/29 15:41 ID:8qLOl+A6
動画で見れるのって、ステップス・アヘッドとブレッカーブラザーズぐらいか??
(1の意向通り、スクエアは無しの方向で)
41いつか名無しさんが:04/05/29 20:51 ID:???
>>40
それ1じゃないから。
42いつか名無しさんが:04/05/30 03:57 ID:???
本田雅人
43いつか名無しさんが:04/05/30 05:45 ID:z1iHC7N0
>>40
行方不明になってしまったが、初期型EWI買った時に貰ったナイル・スタイナー本人出演の
ビデオがウチのどこかにあるかも。少なくとも誰かが持っていると思われ。
EWVの速吹き、凄いです。
1/3くらいはブレッカーの演奏映像だったかな。
44いつか名無しさんが:04/05/30 12:55 ID:???
>39
赤井が、ナイル・スタイナーからパテントを買って
大量生産したものは、EWIでしょ。
リリコン同様、初期のスタイナーホーンは、水分や湿気にめっぽう弱く、
歌口から入る唾液や息適度で、すぐトラぶった。
ここを改善したのが赤井。
ナイル・スタイナーが最初に作ったのは、
サックス形ではなく、トランペット形のEVI
(エレクトリック・バルブ・インストゥルメント)。
形はなんかダサいが、赤いよりも信頼性が高かったのが、
ヤマハのWXシリーズ。
トム・スコットやブランダン・フィールズなんかが使ってた
45いつか名無しさんが:04/05/31 11:03 ID:???
>>39
81年のチャカ・カーンのライヴDVDではフサフサだよ。テナーだけだけど。

あとスティーヴ・スミスを真上から映すのも可哀想だと思った。
46いつか名無しさんが:04/06/01 01:13 ID:g8hUrh6I
>>44
そういうオタ的な話はもういいからさぁ・・・
EWIの名演の話汁!!
47いつか名無しさんが:04/06/01 08:17 ID:???
>>45
そういえばピーター・アースキンも頭髪は‥‥‥‥‥‥‥‥
48いつか名無しさんが:04/06/06 16:34 ID:In0+UyIJ
タモリクラブを見るべし。
関東では4日にOAされたが、地方によっては一週間おくれだからな。
49いつか名無しさんが:04/06/06 23:03 ID:???
ジャパフューはご法度のスレのようだが、国内だと
本田雅人のプレイは凄い。EWIならではの早いパッセージや
広井音域を最大限に活用したソロが聴ける。曲は兎も角。
50いつか名無しさんが:04/06/07 00:14 ID:???
アドリブは速さだけではないつーののいい見本でつな
51いつか名無しさんが:04/06/07 02:04 ID:???
本田のtomorrow is another dayは名曲
52いつか名無しさんが:04/06/07 03:00 ID:???
お子様はそろそろおねんねを
53いつか名無しさんが:04/06/07 11:57 ID:???
なんでタモリ倶楽部放映の日に消えていたんだろう
54いつか名無しさんが:04/06/07 12:07 ID:???
通報されたからですよ
55いつか名無しさんが:04/06/07 17:14 ID:???
次はナイルスタイナーにスタイナーホーン(もちろん金管型の)を習う企画希望。
56いつか名無しさんが:04/06/07 23:04 ID:???
タバローニでもいいぞ
57いつか名無しさんが:04/06/08 21:18 ID:9JMlXPKr
ところでEVIの名演ってあるの??
58いつか名無しさんが:04/06/08 21:23 ID:ZqidLKpp
F1のテーマw
59いつか名無しさんが:04/06/08 22:29 ID:GcM1uT73
ttp://www.masonbrothersband.com/evi.html
のしたのほうのなどはなかなか。。
60いつか名無しさんが:04/06/08 22:44 ID:0mTJfo/2
>>59
(・∀・)イイ
61いつか名無しさんが:04/06/18 22:54 ID:cJdT0SBc
スクネタも少なくて良スレだったが、いかんせんマイナー楽器のようで寂しいな。
sage
62いつか名無しさんが:04/06/18 23:09 ID:???
最近、マイケルはイーウィーをあんまり触ってなさそうだが、
富士山でのステップスアヘッド再結成では、
ヘイルートなんかもやってイーウィー吹きまくるんだろうか?
63いつか名無しさんが:04/06/19 20:29 ID:GRJ0OUtz
ん??マウント・富士Qはステップス・アヘッドの最強期フカーツなの??
だとしたら、マイク・スターンにダリル・ジョーンズなのか??
相撲キボンヌ!!
6463:04/06/19 21:53 ID:GRJ0OUtz
すげー!!マウント富士Qのサイトみたら、最強期+ガッドじゃねーか!
インナセンチメンタルムードも禿しくキボンヌ!!
65いつか名無しさんが:04/07/07 22:37 ID:6j7uSIVa
ageてスマソ
66ペリ-トGoGo!:04/07/08 03:48 ID:???
あのね、EWIの名盤とは言えないのですが、
Fusion系ギタリストのF・ギャンバレって人の『 Live! 』ってCD。

当時(今でもだが)、神技と言われる位のバリバリギタ−弾くギャンバレに対抗して、
S・タバロ−ニも火を噴くような壮絶ソロで応戦しとります。
凄い演奏で良いです!!
67いつか名無しさんが:04/07/08 17:13 ID:qw9aHcr1
タバローニ知ってる奴って、むしろガンバレのCD聴いて知った香具師の
ほうが多いんじゃねーの??
68いつか名無しさんが:04/07/25 11:14 ID:???
今回の「ブルータブ」の再発盤、ブックレットだ盤面だの自主制作風味満点な風情で大笑いした。
69いつか名無しさんが:04/07/30 02:10 ID:???
age
70いつか名無しさんが:04/08/30 00:45 ID:C8OF2rSy
ブレッカー、変なヤツ吹いてたな・・・
スタイナーホーンの試作機の一台??とみたが、はたして・・・??
71いつか名無しさんが:04/09/03 20:07 ID:???
MIDI-EWIとかなんとか
72いつか名無しさんが:04/10/31 23:54:30 ID:36qxdzGA
保守
73いつか名無しさんが:04/11/01 01:16:25 ID:WDDuQwl6
>>71
MIDIっぽいね。音源はPowerBook一台で完結だそうだし。
74いつか名無しさんが:04/11/25 13:24:14 ID:XqJmT4df
で、AKAIはあの新型出すのかな。
75いつか名無しさんが:04/11/26 17:55:36 ID:???
エイリアンの幼虫みたいだ
76いつか名無しさんが:04/12/26 12:06:55 ID:WyxR/Ncm
EWIを教える専門学校ができたらしい
マックミュージックスクールで。
EWIっておしえることあるのか・・・??
77いつか名無しさんが:04/12/26 17:37:11 ID:???
ttp://jazzfusion.com/live2004/mtfuji/steps.htm
これが最新鋭EWIの全貌だ!!

君は、刻の涙を見る・・・・・。
78いつか名無しさんが:05/01/13 01:54:55 ID:mInt3i49
保守あげ
79いつか名無しさんが :05/02/21 10:45:53 ID:???
age
80FLA1Aaw031.nig.mesh.ad.jp:05/03/10 19:28:06 ID:???
保守
81いつか名無しさんが :2005/04/13(水) 10:30:18 ID:RdwDzwXC
保守あげ
82いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 01:14:46 ID:???
>>77みたいな形じゃないものを新開発している様子。
83いつか名無しさんが:2005/06/14(火) 00:34:12 ID:???
>>82
詳細キボンヌ!!
84いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 00:47:21 ID:???
保守
85いつか名無しさんが:2005/09/01(木) 19:49:28 ID:f4uZAxaf
俺が今から名盤作ります
86いつか名無しさんが:2005/09/01(木) 23:47:36 ID:???
去年のマウントフジでブレッカーが吹いてたヤツって
市販されるのかなー??AKAIガンガレ!!
87いつか名無しさんが:2005/09/18(日) 16:43:32 ID:???
88いつか名無しさんが:2005/09/18(日) 17:28:31 ID:???
EMIはブルーノートを抱えているから当分安泰ですね
89いつか名無しさんが:2005/09/18(日) 17:33:54 ID:???
>>88
つまらん
90いつか名無しさんが:2005/11/05(土) 23:11:15 ID:???
楽器フェラ開催記念age
91いつか名無しさんが:2005/11/18(金) 23:37:17 ID:???
ECMの名盤はね........................Keith Jarretのケルンコンサート。
92いつか名無しさんが:2005/11/19(土) 00:23:39 ID:/mXAYKN2
>>91
つまらん
93いつか名無しさんが:2006/04/28(金) 10:14:01 ID:???
     
94いつか名無しさんが:2006/07/27(木) 17:22:41 ID:???
95いつか名無しさんが:2006/12/26(火) 21:52:56 ID:???
746→1
96いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 20:36:08 ID:/vLdXEGs
Chuck Greenberg
97いつか名無しさんが
ふん