ビッグバンドは、すでに過去の遺物なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 一時代を築いたといわれる、いわゆる「ビッグバンド」は
今では、過去の遺物に過ぎないのでしょうか?

 「A列車で行こう」(ゲーム名では無い)等のビッグバンドでの
スイングは、今聞いても新鮮に聞こえるのですが。
 何も、小編制を馬鹿にしているのではないが、豪華さと迫力
にかけるものですから。
2いつか名無しさんが:03/10/24 14:32 ID:???
ビッグバンド今でもありますよ。
ミュージシャンの固定収入のひとつにもなってるし。
ビレッジヴァンガードのビッグバンド
アキヨシ・トシコのビッグバンド
ボブ・ミンツァー・ビッグバンド
ミンガス・ビッグバンド
デイブ・ホランドのビッグバンド
リンカーン・センターのビッグバンド
etc・・・
数え切れないビッグバンドが毎週コンサートしてお客さん入ってます。
3いつか名無しさんが:03/10/24 14:38 ID:rXu3bNdN
スイングジャズっていいよねえ。
ポールモーリアなんか、ムードがあって最高。
4いつか名無しさんが:03/10/24 14:42 ID:???
パーシーフェイスやレイモンルフェーブルもスイングしてるねえ。
ベースがボンッボボン ボンッボボン (プ
5:03/10/24 14:44 ID:IV0YnDb9
>>2
 すまん、TVとかではあまり見ないものですから。
6いつか名無しさんが:03/10/24 14:46 ID:???
この板にはビッグバンド系スレが結構あるから見てみて
7いつか名無しさんが:03/10/24 15:42 ID:oEmNP4ul
ビッグバンドって今やアマチュアバンドの交流会が
主だよな。あれだけの人数で演奏するのも気持ちがいい
しかし一般受けは全くしないよね
8 ◆Jazz/h625Q :03/10/24 16:01 ID:Ly8mfdSx

このスレのレスが100行ったら

ウ  ン  コ  喰  っ  て  や  る  よ
9いつか名無しさんが:03/10/24 17:57 ID:???
>8
その時は是非動画をうpしてください。
10いつか名無しさんが:03/10/24 19:24 ID:DHRGx111
あの、jazz初心者なんですが、ビッグバンドが好きです。
ビッグバンドのコンピ(ベストっぽいやつで、色々な人のが入ってるような)で、
おすすめなCDがあったら教えていただけませんか。

あと、タワーなどのショップで、ベスト(VA)はどこに置いてあるのでしょうか?
VAってトコを探しても、「NOW」とか企画物ばっかりで…。
宜しくお願いします。
11いつか名無しさんが:03/10/24 20:06 ID:???
>10
どんなのが好きなんだ?
スイング時代のならタワーならOld Jazz(だっけ?)のコーナーにあると思うけど。
1210:03/10/24 20:17 ID:DHRGx111
>>11
ありがとうございます。池袋タワーで探してみます。
グレンミラーが好きです。
本当に初心者なので、王道からせめて行きたいのです。
13いつか名無しさんが:03/10/24 20:47 ID:???
>10
それなら、スイング時代のコンピは安いと思うので、もう一枚、デュークエリントンとか、
'70のカウントベイシーあたりのアルバムを購入してみるのはどうでしょうか。
1410:03/10/24 21:25 ID:DHRGx111
>>13
カウントベイシー、気になってます。
いつもジャケを手にとってあの笑顔とにらめっこしてしまう…
本当に安いですよね。20曲くらい入ってて1000円以下とか。
タワーのサイトだと見つかるんですが、店舗だと探し出せなくて…。
old jazzコーナーで探してみる事にします。
15いつか名無しさんが:03/10/24 21:43 ID:eTR9wn/0
10さん
私もビッグバンド大好きです(某評論家&アレンジャーの先生の下でビッグバンドについて勉強しました。)。グレン・ミラーお好きでしたら、まずオリジナルのグレンミラーが指揮をしているものを聞かれてはいかがでしょうか?
結構指揮者の移り変わりが激しいバンドですので、聞き比べをするとナカナカ面白いと思います。

あとは好きな楽器がリードを取っているとか好きなアーティストが参加しているとか、自分の好みから攻めていくのも手だと思います(ちなみに私はCla)。
ちなみに私のお勧めはGRPオールスター・ビックバンドです(チョットタイプ違うか?)。
16いつか名無し様が:03/10/24 21:54 ID:???
正直言って過去の遺物だと思うよ 物にもよると思うんだけどね
今学バンに所属してるけど、いわゆるスイングばっかで今更やってもねって感じ
あんなのジャズじゃないです
1710:03/10/24 22:06 ID:DHRGx111
>>15
ふむふむ、詳しい説明をありがとうございます。
指揮者ですか。そんな聞き比べがあるんですねえ、参考になります。
サンクスです!!やはり奥深いですね。

claイイですね。上品な感じで…。
お勧めバンド、タワーのサイトで検索してみますね。
18いつか名無しさんが:03/10/24 22:10 ID:eTR9wn/0
遣り様によっちゃあ今でも良いと思うんだけどね。
JAZZって表現の幅が広いからいくらでもできると思うんだけど、それだけの度量を持ったアレンジャーが世に出てこないのも問題だよ。
ビッグバンド=スイングの固定観念があるって言うのは現在のJAZZシーンにおいてかなり不利ではあると思う。
かっこいい演奏してるバンドたくさんあるのになぁ…。
19いつか名無しさんが:03/10/24 22:13 ID:???
ビッグバンドは別にスィング期だけのものじゃないでしょう。
ちょっと前なら残念ながら短命に終わってしまいましたが、
ジャコ・パストリアスの”ワード・オブ・マウス”なんて強力なバンドがありましたし、
最近でもデイヴ・ホランドやジョー・ロバーノがイカシたアルバムを発表したりしています。
やりたいアーティストは沢山いるのでしょうが、むしろ時代と共に維持するのが困難になったというだけじゃないでしょうか?
20 :03/10/24 23:05 ID:zZfcMxIv
リチャード・ボナがアレンジの勉強をすると言っていたので、5年後
くらいにはリチャード・ボナ・ビッグバンドが誕生することでしょう。
21いつか名無しさんが:03/10/24 23:22 ID:JOgRIdLW
歌謡曲のバックが主な仕事だったとはいえ日本にも複数の
ビッグバンドがいたとはいまとなっては信じられないことだ
8時だヨ全員集合のころはドリフ・歌手・ビッグバンドが一座を組んで
毎週ロードをしてたんだから。
あとキャバレーのハコバン、ダンスホールのハコバンもあった
いまいくつのこっといるんだろうか。
22いつか名無しさんが:03/10/25 00:15 ID:xQ1hNlDy
>>21
昔のジャズミュージシャンはコードが分かって
スケール基本的なの分かるくらいで
サラリーマンの5倍は金貰ってたらしいね
23いつか名無しさんが:03/10/25 00:26 ID:???
16です
>>18,19
事実多くのアマチュアバンドはその傾向があるように思えますし
学バンはなんだかベイシー信仰みたいなものがあるように感じるので
もちろんバンドによってはそうとは限らないんですが・・・
BB=スイングっていう固定観念はそのせいかと
ジャコパスのバンドはすばらしいと思いますが

>>20
ボナのビッグバンドは期待大ですね
24いつか名無しさんが:03/10/25 00:56 ID:???
>>21ってすごい田舎住まいのヤシか!? ライブが満員になるリハーサルビッグバンドなら10〜20以上あるぞ。
25いつか名無しさんが:03/10/25 01:48 ID:???
>21
昔活躍してたビッグバンドがいくつ残ってるかって話なら
#&b、ニューハード、ブルーコーツ、ゲイスターズ(←ドリフ)、ニューブリード...
結構残ってるよ。
ttp://www.muj.or.jp/bigband/bigband2.htm
26いつか名無しさんが:03/10/25 04:26 ID:???
>>16
学生バンドでスイングやってる?
グレンミラーとか?いまどき珍しいな。
>>23
>学バンはなんだかベイシー信仰みたいなものがあるように感じるので
せいぜい一、二年生のうちだけじゃないの、そんなの。
27いつか名無しさんが:03/10/25 06:52 ID:35N5607U
>>19さん
私もそう思います。
スイング期って言うのは時代背景的にもかなり特別ですからね(まあ今の日本も似たようなもんですが…)。
でも当時の娯楽の数と現在の娯楽の数が桁外れに違う。熱狂的なBB台頭を願うのは無理かとも思われますよね。またそれが、「過去の遺物」と呼ばれてしまう原因なのかもしれませんが…
やりたい人がたくさんいてもお金がかかってナカナカできないのも現状かもしれないですよね。#&♭も原信夫になるまで何人か変わってるじゃないですか。1人目は借金で2目の人に譲って逃げたって言う話もあるくらいで…
現にグレン・ミラーの楽団でさえツアーごとに人を募っているというし、あれだけ大きな財団を持っていても金銭的な面は否めないよね。小編成でもギャラでもめるんだから(笑)
でもホントにJAZZのBBが聞きたいですよ。モー○。とかブライアン・セッツァーみたいなのじゃなくてね。
リチャード・ボナ実現すれば最高でしょうね!

>>22さん
うちの先生は楽器持って座ってるだけで金になったって言ってたよ。
まぁ、進駐軍がいたころの話だけど…
28いつか名無しさんが:03/10/25 09:18 ID:???
BIGBANDでも各一人一人がジャズミュージシャンだという自覚を持って欲しいよね。
このまえ、サックスのヘルプであるアマチュアのビッグバンドに参加したんだけど
全然、ジャズの事を知らない奴らばかり。
譜面なしでは何も出来ないし、ジャズのノリとかハーモニーの事とか、
無知ににほどがある、と言いたい奴らがいっぱいいた。
これじゃ、小中学校の吹奏楽と変わらん。

こんなのが、日本のアマチュアビッグバンドの現状なのかいな?
29いつか名無しさんが:03/10/25 09:54 ID:Iwu5ceJl
今時、ビッグバンドかよ。
と、思い、benny goodmanとtommydorseyの
ライブのレコードを押入から探し出し聞いた。
個人的には、スマイリー小原の指揮で
場末のつぶれた温泉地のキャバレーでb
igbandを聞きたい。
30いつか名無しさんが:03/10/25 09:59 ID:Iwu5ceJl
ついでに書き込むが、
スカパラは
今風のビッグバンドと思われるのだが。
31いつか名無しさんが:03/10/25 11:25 ID:HaGMOyuk
サルサ系も含めたら結構あるのでは。。。

そういえば穐吉敏子は解散したそうだな。
32いつか名無しさんが:03/10/25 11:33 ID:???
>>30
スカパラはジャズじゃないしビッグバンドというにはちょっと小さい。

コンテンポラリーなビッグバンドなら藤井聡子、マリア・シュナイダー
なんかがあるし、ティム・バーンもちょっと前にビッグバンドのCD出し
てた。フリー系のビッグバンド(というかラージアンサンブル)は結構
有ります。
33いつか名無しさんが:03/10/25 11:54 ID:o2a9Mz1T
馬鹿だな、過去の遺物
伝統芸能に決まってんだろ
ジャズ自体死んでんのに
34いつか名無しさんが:03/10/25 13:46 ID:???
ふむふむ・・
ジャズは死んだ!!・・かも知れません。だけど、まだ息づいてる
って思ってる人がいるんですー。その人たちの中で熱く語られてる
事なんだと思いますよ〜。そういう意味ではジャズは死んではいないんです。
(貴方がジャズ板に来てるみたいにな感じにね)(僕も同じですけど)
過去の産物から新しいものが生まれたり形を変えて存続してたりする
んです。大きなムーブメントとしては表れないかも知れないけど、全く
死んじゃった!って事はないと思いますよ〜。
ビッグバンドには、個を発揮しつつ共生感を感じるっていう、未来に
向けての可能性充分にあると思います。作曲者、編曲者、指揮者にも
よりますけどね。
35いつか名無しさんが:03/10/25 13:49 ID:???
>>33
以上のコメントは33さんに向けてだったよ〜
36いつか名無しさんが:03/10/25 14:04 ID:???
ジャズは死んでないよ
個々人の中にあるジャズへの情熱が死んでるだけなんだよ
37いつか名無しさんが:03/10/25 15:45 ID:???
33と36が言ってる内容はおんなじなような気がします。

、、で、同意。
38ジャズ批評家:03/10/25 16:20 ID:bQp+6WNW
おまいら死ねや
39いつか名無しさんが:03/10/25 16:28 ID:???
>>36
逆だろ。
ジャズは死んだが情熱だけが生きてる。
40ブルーにからまった:03/10/25 17:27 ID:eBtmI26L
オレビッグバンドだけど何かヨウ?
41いつか名無しさんが:03/10/26 00:09 ID:???
zappa先生がライブで
「Jazzは死んでないぜ。 ちょっと変なニオイがするけどな。」 って言ってた。
42いつか名無しさんが:03/10/28 14:37 ID:6JGmPGt/
 ジャズそのものは、けっして死んではいない。
その証拠に、NHKの地上波では、ジャズ音楽放映
しているから。しかし、ビッグバンドだけは何故
か放映していない。たまに流しても過去の映像。

 小編成は大人の音楽過ぎて、全体の流れがつかめ
な無い。
43いつか名無しさんが:03/10/28 20:16 ID:???
ジャズっていうより・・・ビッグバンドは健在だと思います。
個が全体に貢献する、実力発揮しやすいようなパートを作る、
演奏者と作・編曲者のコラボレーションって可能性大きいと思います。
44いつか名無しさんが:03/10/29 00:45 ID:???
死んでるジャズもあれば死んでないジャズもあるってことじゃないでしょうか
ジャズは多様性を持った音楽だからこの表現が適切と・・・
で、ビッグバンドは前者 もうやることってあんまり残ってないから過去にどこかのバンドがしたことをまたやるしかないっていう感じが現在のビッグバンドにはします 結構今の特にアマチュアのビッグバンドの精神ってクラシックに近い感じが・・・
45いつか名無しさんが:03/10/29 01:00 ID:???
>結構今の特にアマチュアのビッグバンドの精神ってクラシックに近い感じが・・・
いやいや、学校の吹奏楽の延長と考えているようだぞ。
あいつら、そもそもジャズをあまり聞いていないようだし!
46いつか名無しさんが:03/10/29 02:34 ID:???
ジャズは死んでないよ

死んだのはダイナマイトを発明したきゅうり婦人とかそんな昔の人ばっか
47いつか名無しさんが:03/10/29 04:42 ID:???
>>45
アマチュアが痛いのはコンボもBBも同じ。
48いつか名無しさんが:03/10/29 06:42 ID:ledQHvnS
>>45
確かに吹奏からあがってきたのは多いよね。
私は吹奏に席置かずにあがってきた人間なんだけど、この間ひょんなことから吹奏の楽団に入ったら指導者に叩かれた…
吹奏からジャズに行かなかったことが不服だったらしい(私、吹奏経験0だったから)。

私は吹奏って独特なジャンルだと思うし、それなりのいい楽曲もあるんだけど、所詮吹奏楽なんだよね。
だからその人たちがBBやったってカッコイイはずないし…それがアマチュアBBと名前を変えたところでねぇ…
『学校の吹奏ででジャズやってて楽しいからBB入ったけど、譜面見てびっくり!アドリブ書いてないんだもん』なんて話も良く聞くしね。
吹奏で慣らされたリズム感や感性ってナカナカ抜けないのが実状じゃない?
よっぽど好きで勉強する気がないと、BBは無理。だって、BBはジャズなんだからさ。
49いつか名無しさんが:03/10/29 06:54 ID:???
>>48
漏れは吹奏に飽きてBBに入ったクチだな。

>吹奏で慣らされたリズム感や感性ってナカナカ抜けないのが実状じゃない?
そうでもないと思うが。
「吹奏独特のリズム感」なんて特にないから。
吹奏はあらゆるジャンルを無節操にやるからどれも身に付かない。
逆にいえば変な色が付いてないということ。

50いつか名無しさんが:03/10/29 07:02 ID:???
>>45
>あいつら、そもそもジャズをあまり聞いていないようだし!
ジャズ聞いてても古ーい年代ばっか聞いてるやつが多いよ
以前からジャズ聴いてて今年学バンに入ったけど、周りの先輩が理解できてるのは50年代までだった
5149:03/10/29 07:03 ID:???
漏れは吹奏の雰囲気が嫌いで吹奏を辞め、大学でBBに入ったが、
そこでまず思ったのは、
吹奏上がりじゃない人たちの方が、逆に吹奏っぽいということ。
まあ仕方ないんだけどね。

漏れら吹奏上がりの人間は、
「吹奏っぽさ」に敏感で、すぐに拒絶反応をおこすのだが、
吹奏を知らない人たちは、そもそも何が「吹奏っぽい」のか分からないので、
どんどん吹奏化していく。

例えば、ヤマノビッグバンドジャズコンテストなんてものがあるのだが、
吹奏上がりの連中は「吹奏楽コンクールみたいなもんだろ、くだらねー」
とか思っているのに対し、
吹奏経験ゼロの人たちはああいうもののくだらなさがまだ分からないために、
順位をあげようと必死。卒業する頃になってようやく気づく。

しかしまあ仕方ないんだわ、それは。
漏れらも厨房や工房のころはそうだったわけだしね。
5249:03/10/29 07:19 ID:???
いずれにせよ、漏れや>>48>>50が言ってるのは、所詮アマチュアの話。
アマチュアBBがダメだからといって、BB全体が死んでるということにはならない。
アマチュアなんてのはBBでもコンボでも、
ヘタレや勘違い野郎や無知な厨がいくらでもいるところだからね。


・・・とはいえ、プロでもあまりおもしろいBBって知らないけど(w
BBなんてほとんど聴かなくなってるから、漏れが知らないだけかも知れんが。
おもしろいプロBBがいたら教えてくれ!
53いつか名無しさんが:03/10/29 07:24 ID:???
だれも触れないようにしているのか?
今現在、国内で大成功しているビッグバンドがあるぢゃないか。
ジャズではないがジャズと名乗るアレだよ。
54いつか名無しさんが:03/10/29 07:27 ID:???
>>53
熱帯ではないのに熱帯と名乗るアレのことか?
55いつか名無しさんが:03/10/29 07:42 ID:???
藤井郷子のビッグバンド聴け!
56いつか名無しさんが:03/10/29 10:33 ID:ts0bovWZ
>>53
プロにはそういうBBもあるけどそういうとこは別として所詮昔のサウンドは昔のもの
スイング期のBBのサウンドはとっくに過去の遺物と化してます
57いつか名無しさんが:03/10/29 16:16 ID:???
ビッグバンドの可能性として

将来性あるユニットだと信じています。
58いつか名無しさんが:03/10/29 17:15 ID:???
最近、自販機見かけないよね〜
59いつか名無しさんが:03/10/30 14:44 ID:X2ifF0xB
ビッグバンドはサックスの和音が何となくレトロでエロい感じがする
って思うのは俺だけ?
60いつか名無しさんが:03/10/30 15:37 ID:???
あ、ちょっとそうかも。>>59
61いつか名無しさんが:03/10/30 17:15 ID:X2ifF0xB
>>59
俺もそう思う
あの数のサックスで和音はなんかエロっぽい響き
そこがBBっぽいわけだから何となく1900年代前半っぽい響きだと思う
62いつか名無しさんが:03/10/31 16:55 ID:tVMked1J
確かにビッグバンドでバラードやってもエロいだけどかも
コンボだとエロくなかったりするけど
63誘導:03/11/02 18:05 ID:???
☆好きなビッグバンド、曲を語るスレ☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1015657363/
64いつか名無しさんが:03/11/04 21:44 ID:???
大昔のBBなんて聞く必要なし もっと聞く価値のあるもんがあるだろ
65いつか名無しさんが:03/11/05 14:57 ID:???
ボブ・ミンツァーのビッグバンド
661:03/11/05 17:17 ID:/Qh2BGQ2
>>64
 確かに、今更ビッグバンドですが・・・。ただ、自分なんかも
そうでしたが初めて、ジャズを聞く人間は大抵、BBの曲から入る
んじゃないのかなぁ。派手で分り易くてノリの良いリズムですし。
67いつか名無しさんが:03/11/05 18:20 ID:???
ビッグバンド=スイングジャズというイメージは今でも根強いんですね。
ビッグバンドが盛んだったのは確かにスイング期だけどモダン以降、現在
までコンテンポラリーなスタイルのビッグバンドも結構あるんですがそう
いうのは人気ないのでしょうか?それともそういうのはアマチュアでは演
奏出来ないので広まらないんでしょうか。
68いつか名無しさんが:03/11/05 20:14 ID:Eu0xJGxA
 後期のウッディ・ハーマンとかモダンものやってて、アマチュアの
ファンも多いんじゃないか。
69いつか名無しさんが:03/11/06 03:13 ID:???
>>67
スイングやってるアマチュアの方が珍しいと思うが。
70いつか名無しさんが:03/11/06 04:56 ID:???
>>67
アマチュアバンド、特に学生バンドはベイシー至上主義的な思想が根強い もちろんそうとは限らないけど
またコンテンポラリーなBBをやってもジャズをやってる気がしないと言って昔のものにこだわり続けるところが多い
71いつか名無しさんが:03/11/06 05:17 ID:???
>>70
学生バンドがベイシー至上主義って、いつの話?
確かにベイシーはどのバンドでもやるが、
本格的にやっているところなんて数えるほどでしょ。
1,2年生が練習曲代わりにやる程度じゃないの。
72いつか名無しさんが:03/11/06 07:47 ID:???
ギルエヴァンス(アコースティックでもエレクトリックでも)みたいな
ことやってるアマチュアのオケはないんですか?

それからGRPオールスターズみたいなアマオケとかないの?
73いつか名無しさんが:03/11/06 09:27 ID:???
アンソニー・ブラクストンのクリエイティヴ・ミュージック・オーケストラはいいですよ。
74いつか名無しさんが:03/11/13 19:43 ID:gHCt7Zj1
 日本のプロのジャズ演奏者にとって「ビッグバンド」は
どう思っているのか、非常に興味がある。
75いつか名無しさんが:03/11/13 22:07 ID:???
PAの無い時代の大衆音楽としては活躍したんでしょうけどね。
ギルとかジャコらへんの個性が伸びなかった、受け入れられなかった
時点で終わってるでしょ。彼らがスタンダードになる事が無理だとしてもね

わざわざ2流ミュージシャンのジャズ桶なんか聴きに行くなら、
クラシックに行くわ。あほらし。
76いつか名無しさんが:03/11/13 22:34 ID:khutYqW6
ベイシータイプでもギルタイプでも、ビッグバンド好きなやつは
けっこう多いだろ。(おれはギルが大好き)
でも経済的にとてもやってけないよな。
客からの金を4で割れるのを20で割るのは効率悪すぎ。
77いつか名無しさんが:03/11/13 22:36 ID:khutYqW6
アメリカだって50年代までは
ミュージシャンのギャラが安かったから
あんなに豪華なメンツを集められたわけで。
秋吉とかだってリハバンドだったわけだし。
菊地雅章も「AAOBBやりたいけと金がかかってねえ」とか
泣いてるインタビュー読んだことがある。
78いつか名無しさんが:03/11/13 23:15 ID:???
当時、クラシックの音大でてもサックス=仕事無し、黒人=仕事無し
仕方ないのでジャズ。当然ギャラも安い。ロンカーターもその口。

技術がしっかりしてるのは事実だけど、豪華かねぇ……。
79いつか名無しさんが:03/11/13 23:33 ID:a6+8MYio
え?あの音程でクラ出身だったのか、ロン。
80いつか名無しさんが:03/11/14 00:17 ID:???
ロンじいさんは確かそうです。
インビューでそんなこと言ってるの読んだ事ある。

クラシックのオケの仕事が無かったのは彼の場合、
黒人だからではなく(ry
81いつか名無しさんが:03/11/14 03:51 ID:???
経済的な問題が大きいだろうね。
ビッグバンドやりたい!と言っているミュージシャンはたくさんいるよ。
>>75
ギル(晩年)とジャコは全然違うと思うのだが。
82いつか名無しさんが:03/11/14 10:35 ID:???
>>81
ギルとジャコを同列に論じているわけでは無いと思うが。
市民権を得たのは、エリントン、ベーシー位で後が続かなかった、
ってことだろ(ミュージシャンは兎も角聴く側のレベルで)。

金の問題はあるだろうね。
クラシックのオケはヨーロッパの有名所でも国から補助受けてるからねぇ。
極論だけど、
単に金の問題でやらない→あんまり聴かれない→廃れちゃう
見たいな所は否めん。
83いつか名無しさんが:03/11/14 12:48 ID:???
フランスのオルケストル・ナシオナル・ドゥ・ジャズはその名の通り
国営のジャズバンド。ベルリンコ・ンテンポラリー・ジャズ・オーケ
ストラはベルリン市が資金援助しています。ウィーン・アート・オー
ケストラもオーストリアの政府だかウィーン市だかが経済援助。

アメリカは政府がそういうことには金は使わない。但しニューヨーク
市や州はミュージシャンに対して少しばかりの援助をしている。
もっともこれも市長や州知事が変われば文化政策がころころ変わるんで
あてには出来ない。

日本は云う間でもなく文化には(特にソフト面)には金は出さない。
84いつか名無しさんが:03/11/14 23:35 ID:???
1>>
迫力があるのは認めるけど豪華か? 楽器の数が多いだけでしょ
今聞いても新鮮に聞こえるか? 価値観は人それぞれだろうけどすぐ飽きるよ
過去のものじゃなきゃ何なのか知りたい
85いつか名無しさんが:03/11/15 00:09 ID:OJqSLbfa
ヨーロッパは、行政が補助してるとこ多いよね。
どっちも北欧だけど、今話題のBohuslanもUMOも、オスロ市とか、フィンランドの教育省から
補助受けてるよね。

日本は、軽音楽に関しては文化ととらえてないのか、補助が全くと言っていいほどでないん
だよね。留学補助とかの教育面でも、クラシックは結構出てるけど、軽音楽は認められてな
い。

あと、あくまでビッグバンドってのはバンド形態であって、音が古いか新しいかは別問題。
Bohuslanとか、ちょっと古いけど、MariaSchneiderとか、きいてたら。
86いつか名無しさんが:03/11/15 00:51 ID:TVtZ3ZYA
その前に、BBジャズと吹奏楽の違いを教えて下さい。全く見分けがつきません。
87いつか名無しさんが:03/11/15 02:57 ID:l65JoUdD
BBはいろんなものを聞いてみると、
全然見方が変わってくると思うよ。
先入観、思いこみで過去の遺物だと思ってると損をする。
モダン・ジャズなんかよりモダンな感じのものもあるし、
何より熱気がすごい。
本当のジャズってこんなものだと思う。
俺は1940年代のデュークエリントンが好きだけど、
それ以外にもいっぱい、いいものがある。
88いつか名無しさんが:03/11/15 04:01 ID:???
>>84
ビッグバンドは過去のものかどうか、ってのは、
クインテットは過去のものかどうか、って言ってるのと同じ。
全く意味がない。
ビッグバンドにもいろいろあるんだからさ。
89いつか名無しさんが:03/11/15 04:09 ID:???
>>88
そんな当たり前のこと言われても。
90いつか名無しさんが:03/11/15 04:33 ID:???
>>88
ビッグバンドというスタイルそのものを考えると過去のものとは一概には言えないけれどエリントンは明らかに過去の遺物
>>86
BBはジャズ風吹奏です
91いつか名無しさんが:03/11/15 04:52 ID:???
>>90
なるほど分かった。じゃあ↓こう書けばよかったのに。

エリントンは、
迫力があるのは認めるけど豪華か? 楽器の数が多いだけでしょ
今聞いても新鮮に聞こえるか? 価値観は人それぞれだろうけどすぐ飽きるよ
過去のものじゃなきゃ何なのか知りたい

>>84の書き方だと、まるで
「全てのビッグバンドは過去のものであり、
全てのビッグバンドは聴いてもしかたない」とでも言ってるように見える。
92いつか名無しさんが:03/11/15 05:51 ID:SVOMzD8W
がレスピーが、「BBは滅びつつある文化ではあるけれど・・・」云々の発言をしていた。やっている本人がいってたんだから

間 違 い な い 
93いつか名無しさんが:03/11/15 06:03 ID:???
滅びつつある、かぁ・・・
ギャラを考えたらやっぱり割に合わない仕事だろうしねえ。
当然、ガレスピーの時代のようなスタイルのBBは滅びていくわな。
実際、注目されてるBBはやっぱり何か新しさを感じるしね。
94いつか名無しさんが:03/11/15 09:41 ID:???
というかこの板に来るような奴は大体関係者だろ。
95いつか名無しさんが:03/11/15 09:43 ID:???
>>94は誤爆
96いつか名無しさんが:03/11/15 11:45 ID:???
>>95は誤爆
97いつか名無しさんが:03/11/15 12:25 ID:???
>>96も誤爆
98いつか名無しさんが:03/11/15 14:16 ID:???
>>97こそ誤爆
99いつか名無しさんが:03/11/15 17:18 ID:rlykcLxX
>エリントンは、迫力があるのは認めるけど豪華か?楽器の数が多いだけでしょ
サウンドの迫力、豪華感は、操車が多い前提でのアレンジ上の問題。
人数多くても薄く聞かせるのはいくらでも出来る。

>今聞いても新鮮に聞こえるか? 価値観は人それぞれだろうけどすぐ飽きるよ
エリントン、ベイシーとかが過去の物ってのは同意。
ただ、新しい物でもコンボと同じ聞き方だとやっぱり飽きるかも。
100いつか名無しさんが:03/11/15 17:45 ID:uKiC/qBM
 ギャラの問題だけならば、NHK辺りが特集でも
組んでくれる筈だが、それが無いと言うことは、
ギャラの問題だけとは思えない。

 懐かしのヒット曲とかでボーカルの洋楽は番組
にするんですがね〜
101いつか名無しさんが:03/11/15 18:06 ID:???
>>100
ギャラ以外の問題と言えば公共性がない、つまり視聴率を取れない。
渡辺香津美とか山下洋輔のジャズ講座は番組になってますからね。

一般人の感覚からすればBBなんてそんなモンでしょ。
歌謡曲のバックバンドが関の山。
102いつか名無しさんが:03/11/15 18:39 ID:???
>>ただ、新しい物でもコンボと同じ聞き方だとやっぱり飽きるかも。
聞き方とか何とかいってる時点でもう終焉にむかってる。
103いつか名無しさんが:03/11/15 19:41 ID:V4R0V8x5
ていうか、ジャズ自体、過去の遺物だろ。
104ロジェ博士 ◆ycXcnnrkf. :03/11/15 19:52 ID:???
NO NO Jazz is most joyfull music!
105ロジェ博士 ◆ycXcnnrkf. :03/11/15 19:57 ID:???
Big band jazz is great!
106いつか名無しさんが:03/11/16 01:29 ID:???
>>実際、注目されてるBBはやっぱり何か新しさを感じるしね。

だとさ。
107いつか名無しさんが:03/11/16 03:58 ID:???
ギルの後を受け継いでるBBってないもんかねえ。
108いつか名無しさんが:03/11/17 00:22 ID:???
>>懐かしのヒット曲とかでボーカルの洋楽は番組にするんですがね〜
あんまり懐かしく思う人がいないんじゃない? 少なくとも全盛期のBBなんかはne
109いつか名無しさんが:03/11/17 20:04 ID:???
age
110いつか名無しさんが:03/11/17 21:48 ID:fEfaj6NX
>>107
Maria Schneiderは直系。
Gil Goldsteinもアレンジは直系らしい。
111いつか名無しさんが:03/11/18 03:15 ID:5953Bcls
ギルってギラギラしてて嫌い
112いつか名無しさんが:03/11/18 04:20 ID:???
トム・ピアソンの方がギルっぽいね
113いつか名無しさんが:03/11/19 02:36 ID:???
>>103
っていうか最近はジャズって何かわからなくなってきてるよね
フュージョンとかファンクとの境界線が見えにくかったりして
だから考え方によったらジャズ自体過去の遺物って考え方もありだと思う
114いつか名無しさんが:03/11/19 03:31 ID:???
俺は過去の遺物でもなんでもいいが、ジャズが好きだ。
そしてビッグバンドにこそジャズの真髄があると思っている。
フリーやビ・バップ、モンクにマイルス、
みんなスイング時代のビッグバンドの中にすでにあったものだ。
115いつか名無しさんが:03/11/19 03:35 ID:RRob3mBA
数あるリハーサルビッグバンドは現在進行形のジャズを知るのに一番です。
116いつか名無しさんが:03/11/19 04:30 ID:???
>>114
ジャズの真髄ってのが解せない
確かにルーツはスイング期のBBにあるし
メロディ・リズムなど類似点があるのは認めるけど 
考え方・手法はそれぞれ違うものなわけだしビ・バップ以降のジャズとは似て非なるものなのは確か
ジャズの真髄がBBにあるってのは違うと思う
117いつか名無しさんが:03/11/19 17:00 ID:???
age
118いつか名無しさんが:03/11/19 17:29 ID:???
ジャズの真髄――意味ありげだけど良く考えるとハッキリしない言葉
を使ってちゃあねぇ。

そういうのはオカルト宗教と同じで、考えさせない、判断させない為の
常套手段なんでないかな。
考えたら、判断したらインチキっだっていうネタがばれちゃうからねぇ。
119いつか名無しさんが:03/11/20 20:16 ID:???
hage
120いつか名無しさんが:03/11/20 20:57 ID:YN+h+H2w
汚物
121ロジェ博士 ◆ycXcnnrkf. :03/11/20 21:16 ID:???
ビッグ・バンドはライブでは欠かせないものである。
122いつか名無しさんが:03/11/20 23:05 ID:EawWb0EE
カウントベイシーもいいけど
やっぱ トミードーシーですよ♪
123いつか名無しさんが:03/11/20 23:27 ID:???
ビル・ホールマンもいいけど、やっぱりボーヒュースレーンでしょ♪
124いつか名無しさんが:03/11/21 00:57 ID:???
時代遅れの偏屈なオタッキーの摺りネタにすぎない
125いつか名無しさんが:03/11/21 01:12 ID:Mko39QEB
>>122=70年ぐらい昔の人 >>123=現在の人
126いつか名無しさんが:03/11/21 16:42 ID:???
>>121
どんなライブでだよ?
>>125
その通りだと思う
127いつか名無しさんが:03/11/23 05:30 ID:???
age
128いつか名無しさんが:03/11/25 12:22 ID:???
レコードをCDにしてくれるんだと。

http://mypage.odn.ne.jp/www/r/e/record/files/recordweb.htm
129いつか名無しさんが:03/12/10 21:15 ID:ULgvWDDK
flight of the foobirds
130いつか名無しさんが:03/12/10 21:54 ID:???
>>128
あちこちに貼ってるな。宣伝し過ぎ。
今どきそんな商売成り立たんよ。
商才ねーな。
131いつか名無しさんが:03/12/14 15:59 ID:???
下らんスレ上げるなよ。
132いつか名無しさんが:04/02/12 19:06 ID:/D61yt2x
age
133いつか名無しさんが:04/02/12 19:25 ID:???
ホーランド、ミンツァーなんて過去の産物じゃないよー
134いつか名無しさんが:04/02/17 06:19 ID:???
CUGってどうなの?
トランペットだと、西尾さんとか宮本さんとかいて、面白そうなんですけど。
昔は、岡崎さんもいたみたいだし。
東京では、あんまりライブやってくれないんで、CDでしか聴いたことないんだけど,
ライブはどんな感じ?
135いつか名無しさんが:04/02/17 06:41 ID:???
ビッグバンドだっせぇ
136いつか名無しさんが:04/02/17 14:24 ID:1LcY/keA
バディーリッチ 
137いつか名無しさんが:04/02/17 23:12 ID:ESN8TknY
>>136
って誰?
138いつか名無しさんが:04/02/17 23:17 ID:RSMO4mp5
Gilの80年代物で一番いいのって何ですか?

今日1980年のNYライブ聴いてたらあのイキソでイカナイ感覚にぶっ飛んだ。
139いつか名無しさんが:04/02/17 23:19 ID:7BiPoZJV
おいっ!>>8はどうなった?
140いつか名無しさんが:04/02/18 17:53 ID:???
ビッグバンドは過去のいぶつじゃないよ
吹奏楽団でもちゃんとそのスタイルで演奏しているよ
かっこいいよ
141いつか名無しさんが:04/02/23 01:39 ID:iH5kD9IW
個人的にはうるさいから嫌い。やはりジャズは1ホーンが似合うと思う
142いつか名無しさんが:04/02/23 06:23 ID:???
ビッグ・バンドが過去の遺物っていうなら、バップなんかも過去の遺物なんかね?
スタイルが古くても、いいものは今聞いても感動できると思うけど・・・。
143いつか名無しさんが:04/02/23 07:05 ID:???
ビッグバンドに限らず、大所帯のバンドってなんか好きになれないな。

無理すんなって思う。

144いつか名無しさんが:04/02/23 13:23 ID:???
おれなんか、最近はズージャのフルバンにもトラで顔シーダしてさ、
ローソなんかもメンフ初見でバリバリふけるからさ、
みんな羨望の目で見るんだよな。
パツラのナオンなんか、おれにレーホじゃないかな。
俺の音はナオンをシーヌラだからさ、
たぶんそのうちしっぽりヌレてテルホにクーイだな。
やっぱ、ズージャはシーオイだね。

実際、フルバンなんか過去の遺物だけど
俺みたいなのが参加するとかっこよすぎて目立つんだよなw
145いつか名無しさんが:04/02/27 07:53 ID:???
おまえのこぴぺうざい
146いつか名無しさんが:04/03/01 16:47 ID:???
ワロタ
147いつか名無しさんが:04/03/04 13:36 ID:???
過去の遺物っていうか、化石。
だから、いまさらそんなことをやってるやつらは
現代に生きるピテカントロプス。
148いつか名無しさんが:04/03/04 14:42 ID:tCsajUa0
ttp://victorian.fortunecity.com/plath/210/midi.htm
所詮はMidiだが...
149いつか名無しさんが:04/03/05 00:05 ID:lpfAwY+g
ビッグバンドは、はっきり言って「うるさい」自分は嫌い。過去の遺物云々は関係なく・・
150いつか名無しさんが:04/03/05 01:31 ID:???
このスレはなんでサドメルの名前が一回も出ないんだ…
151いつか名無しさんが:04/03/08 11:56 ID:???
過去の遺物っていうか、ジャズ界の汚物だな
152いつか名無しさんが:04/03/10 16:57 ID:???
お前は生ゴミだけどなw
153いつか名無しさんが:04/03/11 17:21 ID:???
なんだ?このスレ。正直つまらんやつらばっかりだな。ジャズ板のレベルも
ここまで落ちたか。適当に何でも書いて許されるって勘違いしてるやつらは
自分で自分の首しめてるのに気が付かないんだな。情報量は増えても糞みた
いな内容ばかり。なんの役にも立たない。

ビッグバンドとコンボの境目など存在しない。
非アドリブとアドリブの境目など存在しない。

以上の真実をまず理解してから書き込め。
154茶色の小瓶:04/03/11 17:44 ID:???
上に書いたものです。ジャズについてとやかく言う人ほどジャズを分かっていないし楽しめてないから腹が立つ時も多いです。
合奏するというのは音楽でもとても基本的なことですし、もちろんジャズでもそうです。アドリブについてよくたくさん
書いてありますがビッグバンドでアドリブがなければ何がありますかと聞いてみたいですね。
私の書いたことが少しでもみなさんが考えるチャンスになれば幸いです。とても皮肉なことを
書きましたが私の言うことを少しでも聞いて貰うためです悪しからず。
155いつか名無しさんが:04/03/12 08:59 ID:???
アドリブはちゃんと譜面を見て吹いたほうが上手にできるよ
156いつか名無しさんが:04/03/12 16:27 ID:???
>>154
美つくバンドはジャズよりフューに近いでしょ
さもなくば水槽に近いでしょ

所詮譜面音楽だしさ。
157いつか名無しさんが:04/03/15 12:59 ID:???
譜面音楽ってなに?音楽は譜面を元に練習することが大事なんだよ
譜面がないのはただのでたらめなんだよ
158いつか名無しさんが:04/03/15 18:46 ID:???
つうかアドリブだって
プレイヤーの頭の中にそのプレイヤーだけの楽譜があって
それを歌えてるからできるようなもんじゃね?

譜面音楽だろうが過去の遺物だろうが
アドリブだろうが書きソロだろうが楽しんでできてる奴が勝ち組
159いつか名無しさんが:04/03/15 20:55 ID:???
>>158
そのプレイヤーの中「だけ」にしかない楽譜と
他人から渡されてそれに従うしかない楽譜とは違うだろ。

楽しけりゃいいというのと、単純なジャンルわけの話はこれまた別物。
160いつか名無しさんが:04/03/16 13:33 ID:???
楽しいことはいいことなんだよ。
演奏する人が楽しければ聴いてる人も楽しいんだよ。
演奏してる人が楽しむにはきちんとした演奏ができなきゃいけないんだよ
だから、アンサンブルもアドリブもきちんとした譜面で先生の指導を受けて
練習しなきゃいけないんだよ
でたらめじゃたのしくないんだよ
161いつか名無しさんが:04/03/16 15:44 ID:???
>>160
>>演奏する人が楽しければ聴いてる人も楽しいんだよ。

はっきり言うが、これは妄想です。
162いつか名無しさんが:04/03/16 16:06 ID:???
>>160
まだいたのか、荒島・・・
163いつか名無しさんが:04/03/16 22:46 ID:???
>>158
その程度で勝ち組になれるなんて単純な人生ですね。
164いつか名無しさんが:04/03/17 02:35 ID:H/pIAzXR
どこぞの大学のHPで「リサイタルは成功でした」発言があって
失笑を買っていたな。
成功か失敗かはお客が判断するもんだっての。
恥ずかしいヤシら>亜胃地大

そういや、「スウィングしなくてもジャズはできる」ってほざいてもいる。
おまえら、ズージャを舐めとんのか! て感じ。
165いつか名無しさんが:04/03/18 13:38 ID:???
そうだよ。ジャズをなめてるのは
基礎練習が足りないんだよ。ジャズしかやらないコンボだけの人に
そういう人が多いんだよ。だからコンボだけのひとは
もっと心を広く持っていろいろなことに挑戦しなきゃいけないんだよ。
アドリブだってきちんと譜面を見て練習すべきだし、
アンサンブルだってきちんと指揮を見てあわせる練習をしないと
だめなんだよ。
166いつか名無しさんが:04/03/22 14:20 ID:???
ビッグバンド>>>水葬
167いつか名無しさんが:04/03/22 17:10 ID:???
>>165
あたってるところ30%くらいかな。

でもまぁ、やったことのないことにも挑戦しないといかんというのは正しいかもな。

経験上のことを言えば棒振りのいる演奏は、いない演奏よりはるかに楽だから、
積極的にそれを極めなきゃならんという気はしないがな。

譜面をきちんとさらった方がいいというのは同感。
他人のアドリブのコピーにしても、書き物にしてから練習した方が
後々自分の血肉になるような気はする。
168いつか名無しさんが:04/03/24 07:46 ID:???
そうだよ譜面はだいじなんだよ
169いつか名無しさんが:04/03/24 16:47 ID:eQwlzxqk
DizzyやHamptonのビッグバンドを良く聞きました。
ビッグバンドにぴったりのお二方でしたね。
以前どこかでハロルド斉藤さんというビッグバンド
リーダーの方にいろいろと詳しいお話を伺ったことがあるが。
現在HPがどこにいったのかわからない。
170いつか名無しさんが:04/03/25 23:33 ID:L/Fq0zHY
最近の日本のビッグバンドウマイんだけども、どこもメンバーがかぶっててサウンドがそっくり。
なんかツマンナイ。以前はユニオン、ニューハード、#&♭、みんな個性があって
それぞれイイ音出してた。サビシイかぎりだ。
171いつか名無しさんが:04/03/26 01:30 ID:???
ジャコのいないジャコバンド思いの外ヨカッタッス。
172いつか名無しさんが:04/03/27 01:28 ID:2vXHsP1T
>169 以前 バディリッチやベイシーのホームページに来ていた方じゃない?
173いつか名無しさんが:04/03/27 01:37 ID:???
>>153
インプロ、インタープレイの自由度はかなり違ってくると思うが
174いつか名無しさんが:04/03/29 10:49 ID:???
このスレはジャズファンVS非ジャズファンなのか?
リテナーとプレーヤーにもジャズファン、非ジャズファンそれぞれいると思うが、
プレーヤーの癖にジャズと非ジャズをわける奴は終わっているよ。




リテナーなら演った事ないだろうから仕方ない。

175いつか名無しさんが:04/04/02 11:36 ID:???
おれなんか、最近はズージャのフルバンにもトラで顔シーダしてさ、
ローソなんかもメンフ初見でバリバリふけるからさ、
みんな羨望の目で見るんだよな。
パツラのナオンなんか、おれにレーホじゃないかな。
俺の音はナオンをシーヌラだからさ、
たぶんそのうちしっぽりヌレてテルホにクーイだな。
やっぱ、ズージャはシーオイだね。

実際、フルバンなんか過去の遺物だけど
俺みたいなのが参加するとかっこよすぎて目立つんだよなw
176いつか名無しさんが:04/04/08 10:53 ID:???
最近のジャコのいない日本のビッグバンドウマイんだけども、サビシイかぎりだ。
どこもメンバーがかぶっててサウンドがそっくり。
なんかツマンナイ。以前はジャコバンド、ユニオン、ニューハード、#&♭、
みんな個性があって良く聞きました。
それぞれイイ音出してた。
DizzyやHamptonのビッグバンドを思いの外ヨカッタッス。
ビッグバンドにぴったりのお二方でしたね。

177いつか名無しさんが:04/04/08 23:22 ID:???
ド下手糞なクセしてアマチュアビッグバンドの指導をするのは詐欺である。
ジャズライフに毎月広告を出すのは止めたほうが身の為だと思う。
178いつか名無しさんが:04/04/09 00:03 ID:???
>>173
153ではないが、どちらも自由度は同じと考えるべき。
そうできないBBがほとんどだが。
日本のヘタレBBとかCDだけ聴いてちゃだめよん
179いつか名無しさんが:04/04/09 02:37 ID:???
前にビックバンド入ったけど辞めちゃった。
ずっとやってるとまたこの曲かとか思うし、人数そろわないし人にはなじめないし
折角の休みがむなしすぎた
180いつか名無しさんが:04/04/09 15:04 ID:???
>>179
漏れも全く同じ理由でフェード・アウトしますた。
181いつか名無しさんが:04/04/09 16:21 ID:???
俺は年がら年中、全パートのメンバー募集をしている
某アマチュアビッグバンド入ってたけど
新入りに対しては
指導者と古株のメンバーが結託して威張り散らしていた。
罵倒、譜面を見せない、無視、楽器を隠したり等のイジメも朝飯前のDQNぶりで
俺もずいぶん嫌な思いをしたな・・・。

結局なんの連絡もしないまま行かなくなっちゃったよ。
182いつか名無しさんが:04/04/09 16:35 ID:???
>>181
>罵倒、譜面を見せない、無視、楽器を隠したり等のイジメも朝飯前のDQNぶりで
何がしたいんだ....
183いつか名無しさんが:04/04/09 16:58 ID:???
>>182
指導者と古株のメンバー 
罵倒、譜面を見せない、無視、楽器を隠したり等
  (特にキャリア豊富な上級者の新入りに対してのイジメは酷い。)
  ↓
新入り 次々に辞めていく
  ↓
指導者と古株のメンバー 
「けっ、根性ない奴だったな。まぁ俺達のハイレベルな練習と演奏能力に
ついて来れるわけねぇか! ウェー、ハッハッ」
 と、都合よく脳内変換。

自分たちのプライドを保つためと、バンドの結束を固めるため、そして入会金も丸儲けになるため
常に新入りは餌食になるというカラクリ。だからこそ某アマチュアビッグバンドは
年がら年中、全パートのメンバー募集をしているのだ。
184いつか名無しさんが:04/04/09 20:33 ID:???
いじめはなかったけど日に日につまらなかったな
あんま仲良くもならなかったし

あ、でも練習中に部員の前を通っただけでこんな非常識な人は初めて!みたいに言われた
バンドがあった
すぐ辞めたけど
ずっと居たら気を使って使いっぱしりでもさせられそうだったな
高いし辞めてよかった
185いつか名無しさんが:04/04/11 09:25 ID:C2yA3CiA
〉181 よくある水槽と 同じですね。以前の上野芝中のような。
186いつか名無しさんが:04/04/11 14:24 ID:???
>>181>>183
なんだそりゃ・・・まんま学生の水葬じゃん。
だいたい「指導者」って何よ?

アマチュアビッグバンドって、大学フルバンのOBバンドが多いんじゃない?
漏れのいるバンドも、もともと学生時代から仲良かった連中の集まりだから、
そういうトラブルはまずないな。
新入りメンバーも誰かの友人なわけだし、
>キャリア豊富な上級者の新入り
なんてうちでは大歓迎されるけど。。。

DQNなバンドも意外とあるもんなんだね。辞めて正解。
つーか何がおもしろいんだそのバンド。
187いつか名無しさんが:04/04/11 21:18 ID:RkTQmm4p
閉鎖的なとこはやめたほうがいいんだね。
やっぱ自分たちで仲間集めたほうが楽しいよ
188いつか名無しさんが:04/04/12 12:17 ID:mL7RpD5q
日本のアマチュアビッグバンドをだめにしている悪いヤツをしっている。
違法コピー譜を法外な値段を売りつけ、あちこちでビッグバンドの指導
とやらをやっている。でもその指導がめちゃいい加減。逝ってくださいませ。
あまりにも有名な方なので、名前を出さなくてもわかるよね。
189いつか名無しさんが:04/04/12 12:21 ID:???
わかんないよ
だれ?
190いつか名無しさんが:04/04/12 12:34 ID:cIpkisph
K村

  間違いない! 
191いつか名無しさんが:04/04/12 12:51 ID:???
>>188はその人に教えてもらっていたんですか?
192いつか名無しさんが:04/04/12 14:28 ID:mL7RpD5q
まぁ、そうですが、その人の犯罪の状況を潜入調査していたといった方が
まちがいないですね。教えてもらうことなんか、一つも無かったですよ。
その人の名前はK村ではないですね。
193いつか名無しさんが:04/04/12 15:09 ID:???
>>192
そうなんですか。潜入調査とは恐れ入ります。

で、どのような犯罪が行われていたのですか?
調査結果はどこに報告したのですか?
警察に通報はしたのですか?
それともご自分の心の中にそっとしまわれたのですか?
もしそうだとしたら>>188が犯罪に荷担したことになり
タイーホになる可能性があるので心配なのですが。
194いつか名無しさんが:04/04/12 15:26 ID:mL7RpD5q
少なくとも、JASRACには連絡してあります。
その人を指導者として呼んだ人たちにも暴露しましたが、著作権について
全く関心がないようであきれました。
また、その人を指導者としてハケーンしたのは、日本でも有数のカタカナ
の会社ですが、この指導者の素性と言うか、犯罪者だと言うことを知らない
でハケーンしている模様。
195いつか名無しさんが:04/04/12 15:28 ID:mL7RpD5q
>>193
もし私がこの犯罪者に荷担したという風にとられてしまうならば、
日本のアマチュアビッグバンドのほとんどが荷担していることに
なってしまいます。それほど氏は日本中に悪影響を及ぼしている
ひとなのです。
196いつか名無しさんが:04/04/12 16:06 ID:???
だれやねん
気になるなあ
197いつか名無しさんが:04/04/12 17:41 ID:???
日本中に悪影響って大袈裟だなぁ
そんな奴の噂は聞いたことないけど。
198いつか名無しさんが:04/04/12 18:06 ID:mL7RpD5q
学バン経験者で楽譜に携わっている人間なら知らない人はいないと
某人からききましたよ。私もそれで名前だけは知っていたんですが、
あるところで遭遇しまして。なんというか頭の中がジャズしかない
ような人ですわ。楽譜に著作権があることなど知らない人ですよ。
プロの間でも、「関わる無かれ」的な言われ方をしています。

ずぃぶん、書いちゃったなぁ・・・
199いつか名無しさんが:04/04/12 20:15 ID:???
>>198
特に、そいつが業界では有名すぎるだけだと思うけどな。
バンド指導者なんて多かれ少なかれ無断で
スコアをコピーしまくってるじゃん。
200いつか名無しさんが:04/04/12 20:20 ID:???
元楽器店の店員の○波さん?
いろんな市民バンドに、指導って名の下に出入りして、あら稼ぎしてる。
201いつか名無しさんが:04/04/12 20:35 ID:???
キム公だろ キム公
202いつか名無しさんが:04/04/12 22:22 ID:TZtFuMG5
佐藤 浩ではないのか?
203いつか名無しさんが:04/04/12 22:34 ID:KbrQXnrz
いば ひでのぶ
204いつか名無しさんが:04/04/12 22:39 ID:???
楽譜の違法コピーなんて学校の部活ではあたりまえのようにやってますが。
205いつか名無しさんが:04/04/12 22:40 ID:cIpkisph
実名だしてんじゃねぇぞヴォケ!!!
206いつか名無しさんが:04/04/12 22:41 ID:cIpkisph
>>204
学校の部活は営利目的じゃないからいいんだよ。
207いつか名無しさんが:04/04/12 23:23 ID:???
つーかジャズ板では超ガイシュツなわけだが。い○。
208いつか名無しさんが:04/04/12 23:38 ID:???
勝手に超ガイシュツにするなってw
209いつか名無しさんが:04/04/12 23:48 ID:???
角田健一じゃないの?
210いつか名無しさんが:04/04/12 23:58 ID:???
>>208
そうか?ビッグバンド関連のスレでは昔からよく出る話だよ。
とっくに誰か通報してどうにかなってると思ってたが。
>>209
もう正解出てるよ。よく読みな。
211いつか名無しさんが:04/04/13 00:13 ID:???
いばひでのぶ?
ジャズ歴30年、芸能歴20年の俺でも知らない名前だな。
ケンシロウにやられた時の名前みたいだな。
212いつか名無しさんが:04/04/13 00:30 ID:???
>>211
アマチュア対象だからじゃない?
213いつか名無しさんが:04/04/13 00:36 ID:???
俺はキム公だと思うけどね。

>ケンシロウにやられた時の名前みたいだな。

お前はもう死んでいる。

ひでぶぅーーーーー
214いつか名無しさんが:04/04/13 01:45 ID:???
っつーか、い○さん、さも知ったかぶりして間違ったこと教えるのだけはヤメレ。
サンバの曲で、ベースにトゥンバオさせたり、マラカス入れたりさ。
215いつか名無しさんが:04/04/13 01:51 ID:7OsLMUZf
そいつに限らず
へたれ指導者なんて似たようなもんだよ。
胡散臭さ全開!
216いつか名無しさんが:04/04/13 05:22 ID:???
つーかそもそも、なんで指導者が必要なんだ。
中高生ならまだ分からんでもないが。
ここに書きこんでるビッグバンドメンバーは、大学生か社会人だとおもうんだけど。。。
217いつか名無しさんが:04/04/13 08:22 ID:???
>>216=立派な大人
>つーかそもそも、なんで指導者が必要なんだ。

1、より本格的にやりたい。
2、自分達の中にリーダーとして素質のある人間がいない。
3、指導者が立ち上げたバンドである。

いくらでも理由はあると思うがね。
218いつか名無しさんが:04/04/13 12:10 ID:???
>>217
吹奏楽団の話?
219いつか名無しさんが:04/04/13 14:25 ID:M6KDmm3L
>>218

なんか勘違いしてねーか?コンマスだって、いわゆる一つの指導者だろ?
だいたい指導者なんかいらねーなんて逝っているバンドに限って、下手
だったり、オナニーバンドだったるするもんだよ。

まぁバーイは指導者として不的確だけどね。あの人は金になりそうなところ
を見つけては不法商売やっているだけだからね。バンドの人もどの楽譜が
売り譜として存在しているかなんて知らないから、ばーぃが楽譜を売ると
それがちゃんとしたもんだと信じちゃうんだよな。トラで参加しているバンド
でばーぃが違法コピーして売った譜面いくつも見つけたよ。なぜ、そんなこと
がわかるかって?だって、ウチのバンドにはちゃんとした売り譜あるし、通販
のお店でもちゃんとうっているもの。ばーぃが逝くところに犯罪あり。気をつけよ>みなさん
220いつか名無しさんが:04/04/13 15:42 ID:???
そーりゃそうですよあんたの子ですもん
221いつか名無しさんが:04/04/13 22:47 ID:PAfSNJQE
ところで
>>2
の香具師の動画ってもう、うpされた???
222いつか名無しさんが:04/04/13 23:18 ID:???
>>221 何をトンチンカンな事をいまさら(プ
223いつか名無しさんが:04/04/15 15:42 ID:???
キム公が話をそらそうとしているなw
224いつか名無しさんが:04/04/15 15:47 ID:???
ていうかジャズ自体が過去の遺物
225いつか名無しさんが:04/04/17 05:13 ID:???
木村氏ね
226いつか名無しさんが:04/04/17 07:19 ID:???
絶対に関わらないほうがいいです
あれはド素人集めてインチキやってるからね(プ
227いつか名無しさんが:04/04/19 05:04 ID:???
>>217>>219
指導者とリーダーは違うだろ。

>2、自分達の中にリーダーとして素質のある人間がいない。
そんなカスバンド辞めちまえ。
十数人も人間が集まったら一人くらいいるだろ。

リーダーが指導者を上手く制御することができないと大変なことになるよ。
君らの言う「指導者」に引っ掻き回されないように気を付けな。
228いつか名無しさんが:04/04/20 07:26 ID:???
ド下手糞なクセしてアマチュアビッグバンドの指導をするのは詐欺である。
ジャズライフに毎月広告を出すのは止めたほうが身の為だと思う。
229いつか名無しさんが:04/04/20 12:18 ID:???
>>228は負け犬。
230いつか名無しさんが:04/04/20 18:55 ID:???
>>229は詐欺師。
231いつか名無しさんが:04/04/21 10:26 ID:???
>>230は泣き寝入りしか出来ない被害者
232いつか名無しさんが:04/04/21 11:31 ID:???
>>231はそんな被害者を喰い物にする悪徳弁護士
233いつか名無しさんが:04/04/21 12:30 ID:???
>>232は度が過ぎたバッシングで捕まる編集者
234いつか名無しさんが:04/04/21 20:19 ID:???
ド下手糞なクセしてアマチュアビッグバンドの指導をするのは詐欺である。
ジャズライフに毎月広告を出すのは止めたほうが身の為だと思う。
235斉藤陽子:04/04/21 20:22 ID:6WGbMu6F
>>1
ビッグバンドというかジャズそのものがもう終わってます。
236いつか名無しさんが:04/04/21 20:24 ID:???
>斉藤陽子
うるさいよ ちょっと あんた!
237いつか名無しさんが:04/04/21 20:26 ID:???
>>234は負け犬。
238いつか名無しさんが:04/04/21 20:45 ID:???
キム公うるさいよ
239いつか名無しさんが:04/04/21 22:35 ID:???
>>238
エテ公うるさいよ
240いつか名無しさんが:04/04/21 23:36 ID:???
ド下手糞なクセしてアマチュアビッグバンドの指導をするのは詐欺である。
ジャズライフに毎月広告を出すのは止めたほうが身の為だと思う。
241いつか名無しさんが:04/04/21 23:44 ID:???
》ビッグバンドは、すでに過去の遺物なのか?

過去の遺物とは思わないが、ソロを取る時、立ち上がって
前に出てくる時点で『うわあ!ダッセ!』と思わないことが恥ずかしい。
同じユニフォーム着たり。
いっかい自分達のv見てみ〔´Д`┌〕ゲソ
242いつか名無しさんが:04/04/22 00:31 ID:???
某老舗ビッグバンドなんて最後の曲で
年食った薄汚いメンバーが全員前に出てきて横一列になって吹きまくってるし。
あんなのが高校とかの課外授業で全国回ってるんだから
まともなセンスを持った若い人が、ジャズから離れて行っても無理ないね。
243いつか名無しさんが:04/04/22 02:45 ID:???
>>242
そんな国内爺バンドを例に出されても・・・
というか、BBといえばそういうのしか知らないんだろうな。
244いつか名無しさんが:04/04/27 08:09 ID:???
そうなんですよ。
だからみんなのセンスは古いんです。
ストリートジャズの姿勢を学ぶことが大切なんですよ。
245いつか名無しさんが:04/04/30 20:24 ID:???
たしかに、、ユニフォームや立て看板みたいのは勘弁して欲しい
辞めてよかったにゃあ

246いつか名無しさんが:04/04/30 22:08 ID:???
ビッグバンドを辞めたアマプレイヤーの方々は
どちらへ行かれるのですか?
247いつか名無しさんが:04/04/30 23:16 ID:???
>246
ジャズプレイを止めてしまうか
ジャムセッションで腕を磨くか。
248いつか名無しさんが:04/04/30 23:28 ID:???
高橋達也と東京ユニオン最近聞かないなあ。まだ活動してるよね。
249いつか名無しさんが:04/04/30 23:38 ID:???
とっくに解散してますよ。
250いつか名無しさんが:04/04/30 23:39 ID:???
トシコ=タバキンビッグバンド最近聞かないなあ。まだ活動してるよね。
251いつか名無しさんが:04/04/30 23:50 ID:???
森寿男とブルーコーツ解散してたのね。残念だ。あとニューブリードの解散も残念。
252いつか名無しさんが:04/04/30 23:51 ID:???
なんでそんな
解かりきった事を聞くんだよ!
253:04/04/30 23:52 ID:???
三原綱木とニューブリードはやってますよ。
ちなみに保証もあります。
254いつか名無しさんが:04/04/30 23:57 ID:???
岡本康章とゲイスターズ、最近「8時だヨ!全員集合」で見ないなあ。
まだやってんのかなぁ…。
255:04/05/01 00:01 ID:???
岡本康章×
岡本章生○
256いつか名無しさんが:04/05/01 00:12 ID:???
アレンジがもう行き詰ってる気がする。
フロントページみたいな変則編成の方がおもろい。
257いつか名無しさんが:04/05/01 00:41 ID:???
宮間敏之とニューハードに宮間って人はいなかったんだよね。宮間さんは事務所の社長だっけね。リーダーは別の人だ。間違いない!
258:04/05/01 01:15 ID:???
今すぐテレビ東京見て下さい
なぜか釣り番組に三原綱木が出てる。
259いつか名無しさんが:04/05/01 03:56 ID:???
>>245
プロの人?どこにいたのか教えて。
260いつか名無しさんが:04/05/13 10:40 ID:???
シラネ
261いつか名無しさんが:04/05/24 14:01 ID:???
遺物っていうか、異物。さらにいうなら汚物。
262いつか名無しさんが:04/05/26 13:25 ID:???
お前が汚物
うんこといっしょにといれでながれてろ
263いつか名無しさんが:04/05/26 23:04 ID:???
バディリッチのビッグバンドはかっこいい
264いつか名無しさんが:04/05/26 23:04 ID:???
バディリッチのビッグバンドはかっこいい
265いつか名無しさんが:04/05/27 06:12 ID:???
ブライアン・セッツァー!!!!!!!
洋板の方になるけど、好きなんですよ。
266いつか名無しさんが:04/05/27 10:04 ID:???
>>265
ビッグバンドはああじゃないとダメだな。
本来、あのぐらいノれるものだった筈なのに。
267いつか名無しさんが:04/05/27 20:00 ID:Xj1LHR1q
http://tokyo.cool.ne.jp/haketa/bigband/
今度ライブ決まったら見に行ってみようかと思う。
268いつか名無しさんが:04/06/01 14:44 ID:???
まじすか?
それはとてもとても
269いつか名無しさんが:04/06/05 14:11 ID:Og36A55x
 マーチングバンドも、ビッグバンドの一形態なのですか?
270いつか名無しさんが:04/06/05 19:36 ID:???
>>269
そうだよ。
271ペリ−トGo Go!:04/06/08 00:22 ID:???
いやぁ、久々にダイアン・シュア−&カウントベイシ−のCD聴いてるけど、
良いね!!^^
272いつか名無しさんが:04/06/22 10:46 ID:???
あれがか?
最悪だなお前の耳p
273いつか名無しさんが:04/06/25 02:55 ID:VMLskXNA
#&♭のライブを聴きました。
JAZZ超初心者の私にとっては素直に楽しめました。
私は#&♭好きです。
274いつか名無しさんが:04/06/30 17:25 ID:???
よかったねえppp
275いつか名無しさんが:04/07/05 01:08 ID:GqTJ4sKs
吾妻光良&スウィンギンバッパーズが私は好きです。
やはり彼のギターは素晴らしいですし、なにより大人数の連係が素晴らしいです。
276いつか名無しさんが:04/07/07 10:05 ID:???
ストリートジャズのすばらしさも理解したほうがいいんですよ。
277いつか名無しさんが:04/07/08 14:12 ID:???
うぜえ

278いつか名無しさんが:04/07/09 07:25 ID:8jLhjX+C
ルパンの曲みたいなちょっとおしゃれなビッグバンドのジャズの曲探してるんですけど
何かオススメがあればどなたか教えていただけませんか?
279いつか名無しさんが:04/07/10 17:33 ID:H04ZRPaG
age
280いつか名無しさんが:04/07/13 16:46 ID:???
水槽
281いつか名無しさんが:04/07/17 11:38 ID:???
巣意祖鵜
282いつか名無しさんが:04/07/21 16:28 ID:???
お前は運子であるということに違いはないなkjんsdふぉんがぽkめふぉps
283いつか名無しさんが:04/07/21 22:30 ID:LttJMomt
ジャコパストリアスビッグバンドかっこいい。
284いつか名無しさんが:04/07/22 01:33 ID:???
うちの高校に課外授業で来た某ビッグバンドはかっこ悪かった
薄汚いオッサンが苦虫を噛み潰したような訳知り顔で演奏してたんだけど
本人たちはカッコイイと思っているんだろうね。
正直いって馬鹿みたいだった。
285いつか名無しさんが:04/07/27 11:02 ID:???
フルバンオヤジはうざいんです。定説です。
286いつか名無しさんが:04/08/02 13:32 ID:???
ブルー・エアロノーツ・オーケストラという女子だけのビッグバンドがいるけ
ど、どう見ても女子十二学坊である、おまけにCCCDだ。
287いつか名無しさんが:04/08/04 16:03 ID:???
そりゃイタイな
288いつか名無しさんが:04/08/06 12:00 ID:???
あいたたたたたたたた
289いつか名無しさんが:04/08/18 20:01 ID:x/OLaV8v
よーするにカウボーイビバップだろビッグバンドって
カウボーイビバップのいったいどこが過去の遺物なんだよボケ
290いつか名無しさんが:04/09/14 08:06:28 ID:???
あほかいな
291いつか名無しさんが:04/09/14 09:36:52 ID:70+bOx+v
ダン池田とニューブリードで終わったんだよ
292いつか名無しさんが:04/09/14 11:33:43 ID:???
♯&♭ぢゃないの?w
293いつか名無しさんが:04/09/21 18:14:39 ID:zSbd6+Ag
インターネットで、変なもん見つけました。
スイング・ガールズよりは、年食ってるし、
それだけ上手いのかもしれません。
皆さんの評価は?
http://www.kitmcclureband.com/index.htm
294いつか名無しさんが:04/09/21 19:51:54 ID:???
↑こいつら密かに、TV等今日にでてたり、日本ツアーもやっております
詳しくはビデオをご鑑賞ください。
295いつか名無しさんが:04/09/26 13:52:20 ID:TFCnVnrp
ベイシー以外はジャズではない。
296いつか名無しさんが:04/09/26 14:25:48 ID:???
デューク ピアソン
297いつか名無しさんが:04/09/26 23:39:47 ID:3zdjfgLO
譜面を渡されてそれをそのまま演奏しなきゃいかんと思っている奴はガチ
298いつか名無しさんが:04/10/01 06:21:42 ID:???
最近のビッグバンドもなかなかいいよー
http://www.sonymusic.com/artists/DavidSanchez/
299いつか名無しさんが:04/10/10 23:53:10 ID:???
ぱんじゃスイングオーケストラは楽しかった
300いつか名無しさんが:04/10/14 11:03:24 ID:/8BzcGkE
ようするにブラスバンドなんだろ?
301いつか名無しさんが:04/11/03 10:54:03 ID:vjChmQyu
おれはコンボもビッグバンドも普通に楽しめるけどな。

 飛行機マニアが複葉機を「性能が悪い」とバカにしたり、
 鉄道マニアがSLを「古臭い」と笑いものにすることはないはずなのに
 なぜSFマニアは昔のスペースオペラを嫌うのか?(山本弘)

SFマニアをJAZZファン、
スペースオペラをビッグバンドに置き換えてみれば、
ビッグバンド否定論者の狭量さがわかるよ。

302いつか名無しさんが:04/11/03 14:34:01 ID:KBNieBd9
ビッグバンドはジャズじゃないってば。
楽団。
ポールモーリア楽団とかと同じ。
303いつか名無しさんが:04/11/03 14:40:33 ID:???
エリントンがジャズじゃないと?
304いつか名無しさんが:04/11/03 16:20:06 ID:vjChmQyu
302 その理由は書かない(書けない)のか?
305いつか名無しさんが:04/11/03 18:25:46 ID:???
ジャズでなければ、もっと流行ってるだろ。
306いつか名無しさんが:04/11/03 21:13:32 ID:???
だから単に編成の人数の話であって
音楽の形式を示すものではないw
ってことだろ?
307いつか名無しさんが:04/11/04 00:14:16 ID:???
>>306
馬鹿ハケーン
308いつか名無しさんが:04/11/04 00:15:45 ID:???
>>302
マイルス五重奏団も?
309いつか名無しさんが:04/11/05 01:00:53 ID:RWZ1DNmv
構成もソロもダイナミクスも決まってる物をJazzとは呼べないって事だろ。
310いつか名無しさんが:04/11/05 03:35:41 ID:???
無知蒙昧だな
311いつか名無しさんが:04/11/05 17:52:43 ID:VF8bWjAL
Woody Hermanのライフ盤に入ってる
John Brown's Other Body聞いたらビッグバンドのかっこよさにめざめた。
ゴーンベさんの赤ちゃんが風邪ひいた〜
312いつか名無しさんが:04/11/05 23:31:48 ID:???
ビッグバンドを過去の遺物と思うかどうかは、
各個人が「ビッグバンド」という言葉を聞いた時に即座に
それこそベイシーやエリントンを思い浮かべるかどうかという問題に直結するだろ...端的に言えば
313いつか名無しさんが:04/11/06 01:37:50 ID:???
ぶっちゃけ、ビッグバンドのステージングにはモダンジャズが無くして
しまったショーマンシップがあるからな。素晴らしいことだ
眉間に皺寄せて延々インプロばっかりやってるのも、そればっかり見てると
飽きないか?ビッグバンドは見てて楽しいぜ

俺もひねくれた大学生の頃はインプロ至上主義、かつて好きだったビッグバンド
を下に見ていたが、それから更に年をとって、ビッグバンドの良さを見直した。

あの音圧と音の厚さはそれだけでも贅沢なもんだぜ
314いつか名無しさんが:04/11/07 00:56:02 ID:SAw8fF2a
昔みた東原力哉のインタビュー記事

力哉:ビッグ・バンド?あ〜、あれはな、JAZZのヘビメタや!うるさいばっか!!

・・・というのを読んだことがある。
315いつか名無しさんが:04/11/07 01:01:07 ID:???
力哉って馬鹿なんだな
316いつか名無しさんが:04/11/07 08:31:31 ID:???
学生時代にモダンジャズ系のサークルで男ばっかりだったから
BIGBANDサークルで青少年達が仲良くしているのを見て激しく嫉妬したものだ。
317いつか名無しさんが:04/11/07 10:26:30 ID:jjQ3/O0z
ソレダ!
318いつか名無しさんが:04/11/14 20:53:57 ID:8kaTZdwd
モダンジャズサークルの、数少ない女の子は
ピラニアの群れに落ちた獲物。
319いつか名無しさんが:04/11/14 22:33:14 ID:???
ビッグバンドが遺物なら
ビバップも…(ry
320いつか名無しさんが:04/11/15 07:47:35 ID:???
モードも、フリージャズも…(ry
321いつか名無しさんが:04/11/15 18:19:22 ID:???
結論が出たな。
322いつか名無しさんが:04/11/19 22:43:18 ID:QxJwVBV0
http://www.bluenote.co.jp/art/20041129.html
こんなのどうだべ?
生!生!
323いつか名無しさんが:04/11/19 22:47:15 ID:???
http://www.bluenote.co.jp/art/20041226.html
こっちの方が良さげ?
324いつか名無しさんが:04/11/19 22:52:35 ID:???
>>318
問題は微妙な女が多いってことだぜブラザー
325いつか名無しさんが:04/11/20 19:58:02 ID:???
モダンジャズサークルも…(ry
326いつか名無しさんが:04/11/22 17:54:45 ID:???
くそだsぜくそさどふぁぽn
327いつか名無しさんが:04/11/23 22:04:43 ID:???
みんな遺物なんだから
仲良くよろうよね
328いつか名無しさんが:04/11/29 15:36:12 ID:???
遺物っていうか、異物
329いつか名無しさんが:04/11/29 22:09:25 ID:???
汚物じゃな〜い
330いつか名無しさんが:04/11/30 00:09:28 ID:???
>>328
>>329
それならジャズはみんな汚物ってこと?
331いつか名無しさんが:04/11/30 11:30:32 ID:???
吐瀉物
332いつか名無しさんが:04/12/01 01:36:27 ID:???
このスレがすでに…(ry
333いつか名無しさんが:04/12/14 14:28:12 ID:???
あほすれ
334いつか名無しさんが:04/12/17 15:53:47 ID:???
削除にも負けずスレストにも負けず
荒らしにも60秒の書込規制にも負けぬ
丈夫なスレをもち
マジレスは少なく
決して馴合わず
いつも静かにワロている
一日にニュースと糞スレと少しの良スレを見て
あらゆる祭りに自分も参加し
よく見聞きし分かりそして忘れず
2ちゃんねるのジャズ板の
小さな沈んだのスレにいて
東にイタい子供あれば
行って論破してやり
西に犯行予告の馬鹿あれば
行って記念カキコしてやり
南に死にそうな人あれば
逝ってよしととどめを刺し
北に喧嘩や訴訟があれば
予備校生ウゼーキモヲタウゼーといい
感動コピペには涙を流し寒いネタはボロボロに叩き
みんなに ま た 猿 か と 呼ばれ
褒められもせず苦にはされる
そういうものにわたしはなりたくない
335いつか名無しさんが:04/12/17 16:15:00 ID:???
↑仙台キモヲタ予備校生
336いつか名無しさんが:04/12/18 06:52:30 ID:VjCdF0yr
ていうか平均年齢が低めのフルバンは嫌いだな。
いつまでも学バンのウチワウケ的なノリを引きずらないでほしい。
337いつか名無しさんが:04/12/23 22:06:32 ID:x0MHXimJ
ドン・エリスの「Connection」「Tears of Joy」がCD化!!
338いつか名無しさんが:04/12/27 15:35:42 ID:???
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物遺物
339いつか名無しさんが:05/01/04 18:28:46 ID:6CLV8s6Y
ジャズといわれる音楽は自由度が高いだけに、その時代にあった流行はあるよね。
けど、古い音楽=廃れるとはならないと思うよ。
民族音楽なんかは起源すらわからないくらい長い間演奏されつづけてるものだし。
340いつか名無しさんが:05/01/10 14:16:51 ID:???
流行なんか追うからだめなんだよおまえらは。
いいものはいい。
これでいい。
341いつか名無しさんが:05/01/10 23:05:09 ID:NRZ/loRN
内堀勝ビッグバンドのCDとってもイイヨー!
342いつか名無しさんが:05/01/11 12:28:55 ID:Mm4dVXFH
》332
それってホント?

レコードしか持ってないから嬉しいね〜

早速注文だ!
343いつか名無しさんが:05/01/11 12:30:00 ID:Mm4dVXFH
すいません
》337でした。
344620:05/01/11 13:04:43 ID:GoEYGszH
アーティーショウが死んだから
もう終わりさ
345いつか名無しさんが:05/01/12 18:13:13 ID:3sLoPcLI
>336
ていうか、ほとんどのフルバンがそうでしょ。
その上、違法コピーを売って生計を立てている人がいるし。うっている譜面
はみんな古い上に違法なくせに法外な値段だし。
日本のアマチュアビッグバンドの70%は犯罪により成り立っていると言って
も過言じゃ無いよね。
346いつか名無しさんが:05/01/12 18:17:36 ID:3sLoPcLI
>>340
そうはいっても、カウントベイシーから抜け出せないバンドっていったい・・・
アメリカを中心にビッグバンドも進化してますよ。
それに比べると日本のビッグバンドは30年は遅れているような気がする。
遅れているというか、止まっている、死んでいる。
347いつか名無しさんが:05/01/12 18:50:37 ID:???
>>346
ビッグバンドの主な客はジャズファンじゃなくて水葬だからねー。
ジャズはほとんど聞かないけどビッグバンドだけは聞くってのが多いし。

そういう客層相手に新たに面白いことやろうとしても無理でしょ。
348いつか名無しさんが:05/01/13 01:16:15 ID:+A4RQ26k
>>346
336にあるように、学バンのノリが脈々と受け継がれてる限りだめだ。

水槽上がりで何も知らない奴と、大学に入って初めて楽器をいじる奴が
「米シー最高!」つーノリに洗脳されてそれを再生産してるだけなんだ。

知り合いにも何人かフルバン上がりの奴はいるが
「フレディ・グリーンは知ってるがグラント・グリーンは知らない」とか
「俺のアイドルはハープ・アルバート」とか
お前らは一生フルバンやってろとしか言いようのないことを言ってくれる。

こういう奴らしか育たないんだから日本のフルバンなんかダメダメじゃよ。
マジでそう思う。
349いつか名無しさんが:05/01/13 01:30:16 ID:sgdDUx0e
umoなんて最高だと思うけどな
350いつか名無しさんが:05/01/13 12:44:26 ID:???
水槽あがりのフルバン野郎もバップ至上主義のジャズ研野郎も脳が硬直化してる点ではかわらん
351いつか名無しさんが:05/01/14 19:25:05 ID:pJbTGBYY
そういえば、以前スイングでないとジャズと認めない水槽君がいたなぁ。ジャズ=スイングと先生
に洗脳されたいたみたいだけど、元気にしているかなぁ?
352いつか名無しさんが:05/01/14 20:29:52 ID:7u+2gIF4
案外語られないが、デュークやベイシーじゃなくて
70年代は日本でサド・メルが結構人気あったんだ。
来日公演もすばらしかった。
353いつか名無しさんが:05/01/14 21:09:27 ID:???
ところで木村功ってどうよ?
354いつか名無しさんが:05/01/14 23:27:24 ID:???
良い先生だよ。
ジャズは聴くだけじゃだめだよ
ビッグバンドで指揮者の先生に指導を受けながら
きちんと譜面を元にアドリブの練習をすると
上手くなれるし、
ジャズのこともわかるんだよ
355いつか名無しさんが:05/01/15 02:46:01 ID:???
これってビッグバンドにカテゴライズしてもいーですかね?
ttp://www.daipro-x.co.jp/umekichi/kaimono.ram
ttp://www.daipro-x.co.jp/umekichi/high.ram
356いつか名無しさんが:05/01/15 02:55:57 ID:QfqO6/Rd
GRPオールスタービッグバンドのライブ映像ってありますかね?
レコーディングの時のヤツじゃなくてライブの映像が見てみたいんですけど。
357いつか名無しさんが:05/01/15 03:24:43 ID:3uH39FQA
>>356
あるよ。今発売されてるかどうかは知らんけど。
日本公演のヤツなら自分は見たよ。
サンドバル、ランディーブレッカー、ディブグルーシン、ボブミンツアー等が主役だね
時たまヤフオクで出るよ。トランペット関連なんかで
358PIERROTのVo.キリト:05/01/15 03:57:18 ID:???
洋楽ファンのみなさん初めまして。
僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムということで(笑)。
みなさん相変わらず外人相手にヘラヘラやってますか?
日本人が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこのなかでどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。
きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。
ピエロ・ファン聞いてるか?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので、
さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ”
ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!
359いつか名無しさんが:05/01/15 04:00:37 ID:rotnDmbU
>>358
類型的な若者の発言だね。
本人は自分のことをユニークとか思ってるのかな。

こういうのがフルバンやるとスイング以外認めなくなって騒ぐんだな。
救いようがないくらいありきたりだ。はぁ…
360いつか名無しさんが:05/01/15 04:20:26 ID:???
>>359はコピペにレスを返す自分のことをユニークとか思ってるのかな。
361いつか名無しさんが:05/01/15 07:15:18 ID:ZiuKvoIH
ジョージラッセル、ケニーホイラーのビックバンドがすき
362いつか名無しさんが:05/01/15 08:21:08 ID:Bw2gwg0j
能無しの林家こぶ平が、ビッグバンドはジャズじゃないと放言したのは有名な話。
363いつか名無しさんが:05/01/15 09:06:34 ID:FwKAU/zJ
>>359
類型的なこぶ平の発言だね。
364いつか名無しさんが:05/01/15 12:34:54 ID:QfqO6/Rd
>357
マジっすか?ずっと探してるんですよ。
トランペット関連かぁ・・・あたってみようっと。
レスthanksです♪
365いつか名無しさんが:05/01/15 19:07:32 ID:rotnDmbU
>>360
コピペと承知してレスしてますが何か?

360と353も実に最近の中学生っぽくて類型的だねぇ…(w
こういうのがフルバンの中心に育っていくんだねぇ
366いつか名無しさんが:05/01/15 20:43:33 ID:???
353の何が類型的なんだ? わけわからん。
367いつか名無しさんが:05/01/15 23:39:02 ID:6aziI/n/
マンハッタン・ジャズ・オーケストラ好きですが、
駄目ですか?
ジョージヤング(Ts)好きでした。
368いつか名無しさんが:05/01/16 00:05:29 ID:???
>>365
照れ隠し乙。
369いつか名無しさんが:05/01/16 00:32:55 ID:???
>>355
アメ公は好きそうじゃないかな?
自分たちでは発想できない映像だからさ
音楽的には、問題ありそうだけど、
355は、これがアメリカでjazzと受け入れられないと思う?
返信願う
370いつか名無しさんが:05/01/16 03:16:17 ID:???
>>368
うるさひw
371いつか名無しさんが:05/01/17 15:07:05 ID:???
古いビッグバンドはすでに終わった感はある
372いつか名無しさんが:05/01/17 15:08:02 ID:K7X5tNG7
>>2に同意
373いつか名無しさんが:05/01/18 11:03:47 ID:rrDrTgOs
古いビッグバンドとは?新しいビッグバンドとは?

だいたい、ビッグバンドとは編成のことであり、必ずしもジャズをやっている
わけではない。まぁジャズがほとんどだけどな。

ちなみに、新しいビッグバンドで一つあげるとすれば、Gordon Goodwin's BIG PHAT Band
なんてどうですかね?
374いつか名無しさんが:05/01/19 08:36:58 ID:???
古いビッグバンドと新しいビッグバンドの区別や定義づけができないように
ジャズかジャズでないかの定義づけも不可能なんですよ
ジャズはいろいろな音楽を吸収して進歩した音楽なんですよ
ストリートジャズはさらに進歩しているんですよ
375いつか名無しさんが:05/01/19 09:39:16 ID:tkw0PO9l
>>374
だとすれば、>>371の発言は無意味ですねぇ。
昨今、コマーシャルやテレビ番組でもビッグバンドの音を結構使いますよね。
だいたいはゴージャスさを演出する場合かと思いますが、やはりビッグバンド
の魅力は大編成のゴージャスさにあると思いませんか?
ビッグバンド=水槽という考えの諸氏も多いようで、まぁ日本のアマチュア
バンドの場合それも激しく同意なのですが、一流バンドには全く当てはまらない
わけです。ビッグバンド=ゴージャスなサウンドです。
376いつか名無しさんが:05/01/19 15:59:24 ID:???
何故>>375は荒島にマジレスしているのだろうか。
荒らしと思われてもいいのだろうか。
377いつか名無しさんが:05/01/20 04:37:26 ID:dpmsHJmS
UMOのドラム最強
378いつか名無しさんが:05/01/23 23:41:33 ID:bzmJ38Pm
スウィングガールズを見て、バッグバンドを始めたいと思ってるのですが
楽譜はどんな所から出てますか?とりあえず定番の曲から始めたいと思っている
のですが。
379いつか名無しさんが:05/01/23 23:46:26 ID:???
MJO以外にsing,sing,singを演奏してるBB有りませんか?
380いつか名無しさんが:05/01/24 20:59:11 ID:eatUrUXI
>>378

ったく、どこのバンドも定番ばっかりだな。つまんね〜〜〜。
381いつか名無しさんが:05/01/24 23:24:11 ID:???
>>378
任意の音源そっくりにやりたいのなら、バンド全員が耳コピで各自のパートを採譜する。

オリジナリティを出したいなら、任意の人が原曲をアレンジし各パートの楽譜を起こして配布する。
382いつか名無しさんが:05/01/24 23:55:38 ID:???
>>378
どんなところってどういう意味よ?

とりあえず楽譜屋に行ってみ。話はそれからだ。
383いつか名無しさんが:05/01/26 12:37:38 ID:IrZl/Eq5
日本人は音楽やりたいと思ったら
何をすればいいんだ。
三味線か?民謡か?
384いつか名無しさんが:05/01/26 12:44:03 ID:???
歌謡曲
385いつか名無しさんが:05/01/26 14:23:06 ID:???
演歌
386いつか名無しさんが:05/01/26 17:45:17 ID:???
日本人なんてこだわる必要はない。
やりたい音楽をやればいい。
どうあがいても日本人なんだから、
出てくる音は自然と日本人らしい音になってるだろう。
387いつか名無しさんが:05/01/29 04:16:50 ID:???
THE KENNY CLARK-FRANCY BOLAND BIG BANDはどうすか?
388いつか名無しさんが:05/02/14 20:23:43 ID:???
47th Grammy Awards

Best Large Jazz Ensemble Album
(For large jazz ensembles, including big band sounds. Albums must contain 51% or more INSTRUMENTAL tracks.)

Concert In The Garden
Maria Schneider Orchestra
[ArtistShare]

389いつか名無しさんが:05/03/07 09:29:31 ID:???
せんすわるすぎw
390いつか名無しさんが:皇紀2665/04/01(金) 07:42:15 ID:???
音楽もファッションなんだから、リバイバルもあるさ。
ただ、同じものでは古臭いと思われるので、少しアレンジして出せばいいだけ。
今のポップスは、明らかな焼き直しで懐かしさを強調させてる気がする。
昔のままでも知らない若い人には、案外新鮮に写るかもね。
アメリカでも、デキシーのリバイバルがあったからね。
391いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 15:33:09 ID:???
リバイバルはすでにジャズではない
392いつか名無しさんが:2005/04/12(火) 22:02:17 ID:???
>391
じゃあ、もうどこにもジャズは無いね
393いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 21:18:45 ID:???
インターネットラジオが聞ける人ならこれはいかが
Easy Standard Time:
vgroove/Instrumental arrangements of standards and soft favorites from the past
ttp://www.live365.com/play/vgroove (iTunesなどにセットするURL)
394いつか名無しさんが:2005/05/09(月) 23:31:11 ID:zHFmomvx
ベースがエレキのバンドはビッグバンドと認めない
395いつか名無しさんが:2005/05/09(月) 23:50:28 ID:???
あ、このスレまだあったんだ。
396いつか名無しさんが:2005/05/10(火) 00:16:36 ID:???
>>394
あっそう
397いつか名無しさんが:2005/05/24(火) 13:59:03 ID:???
学生ビックバンドなんてなくなればいいのにね。
398いつか名無しさんが:2005/05/24(火) 14:31:57 ID:bxCbxsP8
Four Brothersは最高だよ。
それぞれのパートのソロがある方がいい。
ジャズなんだから、音符どおりに演っても仕方ないよ。
399いつか名無しさんが:2005/05/28(土) 11:41:56 ID:lbxakqMp
>>397
嫉妬ヨクナイ
400いつか名無しさんが:2005/05/28(土) 13:16:34 ID:???
仙台にくれば素晴らしいバンドが沢山あるよ。
401いつか名無しさんが:2005/05/28(土) 17:59:47 ID:???
>400
車に突っ込まれそうだから
近づかないよ
402いつか名無しさんが:2005/05/28(土) 18:46:53 ID:fear4CP+
>394
ジャコパストリアスビッグバンドはビッグバンドではないと?
403いつか名無しさんが:2005/05/29(日) 00:03:58 ID:o1N6osmf
カフェオレのCMに流れてる曲はなんてゆう曲ですか?すみません無知です
404いつか名無しさんが:2005/05/29(日) 05:20:26 ID:???
ビックバンドは最高や!デットヒート楽団特に好き(>_<)過去のものと言えば、イージーリスニングも最近の人きかんな
405いつか名無しさんが:2005/05/29(日) 05:48:08 ID:???
こんな朝早くから池沼が
406いつか名無しさんが:2005/05/29(日) 10:49:31 ID:???
>>404

ん?テッド・ヒース楽団の間違い??(Ted Heath)
…釣り??
407いつか名無しさんが:2005/05/29(日) 11:52:38 ID:aYS9kyOy
小野満とスイングビーバーズ もうないか
408いつか名無しさんが:2005/05/29(日) 18:10:18 ID:fCU5TLLZ
>>1
>一時代を築いたといわれる、いわゆる「ビッグバンド」は
>今では、過去の遺物に過ぎないのでしょうか?

馬鹿だなあお前は、Jazz自体が過去の遺物なのに。
409いつか名無しさんが:2005/05/30(月) 02:40:05 ID:???
>>1
なんか時代錯誤してないかぃ? (進駐軍がいなくなったので)米軍キャンプ回りができなくなり
仕方なく歌謡曲の裏バンドで食いつなぐようになった時点で、ビッグバンドは終ってるのよ。
410いつか名無しさんが:2005/06/11(土) 16:41:44 ID:4f4U1Pt2
BS2見てー
411いつか名無しさんが:2005/06/11(土) 16:45:27 ID:4f4U1Pt2
>16:30キングス・オブ・スウィング
http://tv.www.infoseek.co.jp/ESRH/008/004004/tv_srh_g_rslt_s_0_99_0.html

再放送なんだね
412いつか名無しさんが:2005/06/11(土) 21:01:35 ID:???
ベストテンみたいな歌番組は
生バンドが演奏やってたから面白かったんだよね
もうああいうのは2度とやらないのかな
スカパラとかがバックでやれば面白いのにな
413いつか名無しさんが:2005/06/12(日) 05:53:07 ID:???
八時だよ全員集合はジャズのビッグバンドの岡元章夫とゲイスターズが
箱バンでしたよね。
414いつか名無しさんが:2005/06/12(日) 06:31:51 ID:???
>>412-413
時々テレ東のムード演歌特番でフルバンド使ってるョ!
415いつか名無しさんが:2005/06/12(日) 10:52:20 ID:4hC/DvHn
ダン池田と東京マンボオーケストラ もっともバンマスは交代制だった
416いつか名無しさんが:2005/06/12(日) 19:04:09 ID:bzvHVxYj
>19:00BIGBAND ERA(横山典正)
>1940年、Billboard人気投票第一位、G. Millerをお送りします。
http://www.beachfm.co.jp/

はじまったョー
417いつか名無しさんが:2005/06/13(月) 16:32:59 ID:???
クラブハイツ最強
西ならサン
418いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 12:44:40 ID:???
学生ビッグバンドのOBって結構キモい。
ぐぐると凄いのが出てくる。
419いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 08:04:03 ID:???
>>418
学生バンドはいいぞ俺現役の人間だが
コンボも好きだがビッグバンドのほうが楽しいよ
迫力がすごいしね
420いつか名無しさんが:2005/07/08(金) 20:50:56 ID:???
>>419
若くていいなぁ
いろんな意味で
421いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 00:38:56 ID:CbDAJIFO
年がわかるが、ダンスバンドって意外に楽しかった。
ミラーボール(知らないかな?)が輝く別世界だった。
よその人達がチークダンスをやってるのを見るのが好きだった。
こちらの方が楽しいと思っていたのでうらやましいとは思ってなかった。
トッティーの中にすいこまれる感じがある。
422いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 00:41:55 ID:???
大友良英ニュージャズオーケストラ
423いつか名無しさんが:2005/07/16(土) 23:23:05 ID:???
今日のジャズイン藝大に逝ってきた。♯&♭のギターが、原さんの息子さんにチェンジされてた。
424いつか名無しさんが:2005/07/23(土) 14:59:07 ID:zJPQjG0W
今から五反田逝って♯&♭見てくる
425いつか名無しさんが:2005/07/23(土) 15:16:14 ID:yMJq99CI
Kenny Baker
イギリスのトランペッター
テッドヒースの1st。
ハリージェームススタイル。
何しろ音がでかい。
007のサウンドトラックは彼。
426いつか名無しさんが:2005/07/24(日) 11:54:10 ID:ASru42JQ
007のサントラはDEREK WATKINS
427いつか名無しさんが:2005/07/24(日) 12:07:53 ID:LwIaW0N2
ビッグバンドは音楽性というよりギャラの問題な希ガス。
428いつか名無しさんが:2005/07/24(日) 18:05:02 ID:liAhXQd5
雇う方や聞くほうから見れば何人でやろうが一つの音楽ですから
同じような払いにしたくなる気持ちもわかる。
スイングの時代は会場のPAも悪かっただろうから、ダンスの音楽が
フルバンの方がよく聞こえたでしょう。
自分としてはハーモニーが好きだから大編成はいい。
429いつか名無しさんが:2005/07/24(日) 19:39:16 ID:9mmRmuwb
いま、二重数時間テレヴィにA列車でイかせようが使われているよ!
家の人が口ずさんでいた。此で遂に日本でもジャズが大衆音楽となりうる日が!!!

           秋吉 敏子 のビッグバンドは不滅です。
430いつか名無しさんが:2005/07/24(日) 22:17:23 ID:???
秋吉タソの10/10ライヴ逝ってきまする。
431いつか名無しさんが:2005/08/13(土) 11:09:00 ID:bUwddgwW
>>427
わからんでもないが、客を呼べる
アレンジャーなり作曲家がいなくなったんじゃないかなぁ
この作曲家ではたくさんのメンバーを維持できないと思える人多すぎ!
反対に昔のスイングジャズじゃなくても才能があればいいバンドは
これからも出てくる感じがする。
432いつか名無しさんが:2005/08/14(日) 03:43:58 ID:u4MJk4fI
そういや今年は山野のスレ立たないな。
433いつか名無しさんが:2005/08/14(日) 23:09:14 ID:XS6+gbbs
>>431
憲男タソ
434いつか名無しさんが:2005/09/25(日) 21:57:28 ID:d1LKZYfM
ビッグバンドの名曲ベスト版のようなCDでお奨めあれば教えて!
馬鹿にされるかもしれませんが、スイングガールスみて、車で聞くのに
結構はまるかもって思った。
CD1枚がいいんだけど、なんかありますか?
グレンミラーベストみたいなのも見ましたが、どうなんでしょ?
435killy:2005/09/25(日) 22:06:55 ID:ETDvumo9
>434
ゴールデン・スウィング・エイジ(RCA)などは
20曲ほどMDへ編集して車で聞いています
今、ビッグ・バンドを聴きに行っている方、ほとんどが60代
436いつか名無しさんが:2005/09/27(火) 12:08:21 ID:LilmpVbs
この前、伊丹でネイバーフッドビッグバンドを体験して感動しました。
そこで演奏されていたゴードングッドウィンの曲がよかったので
CDを購入したら、めちゃよかったっす!
ボブカーナウという人がメセニーの曲をビッグバンド用にアレンジしたのもよかった。
そのCDも欲しいなぁ。
437いつか名無しさんが:2005/09/27(火) 12:41:22 ID:du+8/dhg
俺はビッグバンドやってるけど、色々あるねぇ…。人数多いからってギャラがふえるわけでもなく…練習も全員が集まることも少ないし…。
438いつか名無しさんが:2005/09/27(火) 19:17:15 ID:???
どちらもバンマス次第で改善されそう。
439いつか名無しさんが:2005/09/28(水) 00:05:03 ID:???
>>436
買いなさい、買いなさい

最高ですぞ

そういう路線が好きなら他にもいろいろ・・・
なんだったかなぁ、ほらシエラのカタログ
440436:2005/09/28(水) 01:22:33 ID:???
441436:2005/09/28(水) 01:26:33 ID:???
しまった! かきこんじゃった! すんません!

>>439

ありがとうございます!
ボブカーナウのCDをアマゾンで早速、注文しました。
2〜3週間かかるそうですが、届くのが楽しみです〜

他にもいろいろ教えて下さい!
442ノテスキ ◆.tTOVug/Ac :2005/09/29(木) 20:39:31 ID:???
ウディ・ハーマン
443いつか名無しさんが:2005/10/01(土) 22:10:03 ID:1OOSDp5g
ミンガスビッグバンドの新譜買ったけど結構よかったよ。
テーマの不揃い具合は相変わらずだけど全体としてみると非常にかっこいい。
444いつか名無しさんが:2005/10/01(土) 22:29:47 ID:???
不揃いといえばエリントンだな
445いつか名無しさんが:2005/10/01(土) 22:52:37 ID:???
中卒乙
446いつか名無しさんが:2005/10/02(日) 01:30:54 ID:AUQCJVAw
>>83
べるりんこ♪
447いつか名無しさんが:2005/11/09(水) 20:37:48 ID:0MPhdkFm
ビッグバンドの名盤教えてください
5つくらいに絞って。
初心者なんでくぐってみたけど数が多すぎて何がいいのかわかりません。
ちなみにどんなのが好みなのかもわからないほど初心者です。
是非是非。
448いつか名無しさんが:2005/11/10(木) 09:50:24 ID:???
>>447
カウント・ベイシー/イン・ロンドン
デューク・エリントン/ポピュラー・デューク・エリントン
サド・ジョーンズ&メル・ルイス・オーケストラ/セントラル・パーク・ウェスト
クリフォード・ジョーダン・ビッグ・バンド/ライヴ・アット・コンドンズ
GRPオールスター・ビッグ・バンド/GRPオールスター・ビッグ・バンド
449447:2005/11/11(金) 00:04:08 ID:rZ8apBye
>>448
サンクス
さっそく聞いてくる
450いつか名無しさんが:2005/11/12(土) 15:21:47 ID:???
タワレコで「BIG BAND」廉価版CD10枚ボックス買いますた。
大御所10人網羅している。
いちばんスゴかったのはCD4デューク・エリントンのMOOD INDIGO 15分25秒!
半世紀以上前にこんな音楽があってなんて・・・ぶっとんでしまった。
451いつか名無しさんが:2005/11/13(日) 19:13:20 ID:???
【水葬】吹奏楽はjazzを汚している【ジャズ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131510571/l50
452いつか名無しさんが:2005/11/19(土) 23:07:01 ID:Rwg1ZYiS
ビッグバンドは従来の445の編成へのこだわりをもう
捨てたほうがいいね。そういうバンドもあるけど。
クラシックもモーツアルトやベートーベンの大躍進の時代は
楽器自体が変化していた。新しい編成にしないとマンネリを
敗れない。
453いつか名無しさんが:2005/11/19(土) 23:31:37 ID:???
↑ちんこ
454いつか名無しさんが:2005/11/19(土) 23:52:54 ID:???
>>452
 譜面の制約が大きいんだろうな。>編成

 アマチュアバンドの場合、売り譜の編成の制約を越えようとすると、オリジナルかマニ
アックな譜面探しをせざるを得なくなる。
455いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 00:57:42 ID:???
↑まんこ
456いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 08:14:34 ID:???
角田さんのニューアルバムはどうかね?
457いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 10:56:58 ID:???
いいよ
458いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 11:32:31 ID:???
どうでも
459いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 18:32:25 ID:JDJ47kFO
ぎんざのヤマノはふるばんCDが一杯あるね。
社長がフルバンやってたと新聞にでてた。
あんまりあると買わないけど。
460いつか名無しさんが:2005/12/06(火) 16:24:45 ID:fVbU3trD
BEST OF THE BIG BAND [Best of]
ザ・ブライアン・セッツァー・オーケストラ

これって入門用にどうですか?
初心者です。
461いつか名無しさんが:2005/12/06(火) 19:33:08 ID:???
初心者ならはっきり言ってベイシーより楽しめる
462いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 00:50:38 ID:iQWPgQKJ
マリア・シュナイダーのCDが売ってないな。
463いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 14:02:35 ID:iN+e/vo4
>>460
これの一曲目が非常に好きなもので…。
ありがとう!早速買ってくる!

カウント・ベイシーも結構好きです。
464いつか名無しさんが:2005/12/19(月) 22:53:25 ID:8czWSSCx
ここはなかなか役立ちますね。
>https://www.musicstore.jp/jazz/av_band/schneider.php
465いつか名無しさんが:2005/12/24(土) 23:03:45 ID:???
466いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 15:48:52 ID:vJn7uWGE
460です。上記のCDはとても楽しめました。

所で、女性ヴォーカルで楽しめるビッグバンドってありませんか?
ノリがいいのが特に希望です。

467いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 21:10:59 ID:???
初心者すれはどうですか?
468いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 23:18:29 ID:???
>>467
ありがとうございます。早速質問してきました。
自分でも調べてみます。
469いつか名無しさんが:2005/12/26(月) 17:09:02 ID:0Xzfpv3z
>http://home.comcast.net/~noel_wedder/wsb/mellophonium.htm
この下の方の5Tp,5Tb,4本のメロフォニウムの写真のバンドはすごいな。
470550:2006/01/08(日) 05:15:45 ID:B2zeGHUA

ザニューサウスジャズオーケストラ
The New South Jazz Orchestra

NSJOは、ジャズの本質を保ちながらも分かりやすいジャズ/ビックバンドの
音楽を目指している。エネルギーあふれるプロミュージシャンの集団である。

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154573

471いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 08:24:46 ID:???
角田さんのバンドはどうかな?
472いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 16:17:18 ID:ZPsQ8Waq
角田はなかなかいいんじゃないかな
むしろ他に日本のビッグバンドってあるかい?
473いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 16:25:41 ID:???
20〜30あるぞ
474いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 22:47:46 ID:e+V3dmHn
Don SebeskyがアレンジしたTake The A Trainさがしてます。
どなたかご存知ありませんか?
475いつか名無しさんが:2006/01/10(火) 01:20:27 ID:R9DVPCvc
476いつか名無しさんが:2006/01/10(火) 01:38:32 ID:8qtPNUXX
>>475
ああああああああありがとうございます!
477いつか名無しさんが:2006/01/10(火) 01:49:50 ID:m8pxtQfY
ビッグバンドって、、石田イッセーが所属してたバンドやろ?
まだやってんのい?
478いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 00:52:53 ID:LMDsPyMd
東京佼成ウィンドオーケストラってジャズとしてはどんな感じですか?
479いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 01:32:09 ID:???
>>478
ちゃんと聞いたことないんだけど、エリックとか数原晋とかが参加してるやつだよね?
amazonでどんな曲やってるのか調べたけど
グレンミラーのチャタヌガチューチューとかいかにも吹奏楽の許容範囲のジャズといった感じで聞こうと言う気にもならんですよ
トランペットばっかりでアイリメンバークリフォードってのもあるみたいだけど、あれはソロに限る

昔、テレビで佼成ウインドオーケストラが日本で最高峰の吹奏楽って紹介されて小一時間ぐらい放送されたのを見たけど
いきなりトランペットの第一音が外しまくって笑たよ
で、ブラスもサックスも好みの音では無かったです

480479:2006/01/19(木) 02:05:22 ID:???
でも吹奏楽いろんな曲出来ていいじゃないですか
ジャズではないけどミシェルルグランのキャラバンの到着とか後半の展開は素晴らしいし
学生さんがジャズのとっかかりとして興味を持てるのは良いと思いますよ
481いつか名無しさんが:2006/02/17(金) 19:50:53 ID:3TNAXhrY
昔は歌番組の伴奏とかでも結構活躍してたのに、
カラオケやシンセサイザーの台頭や予算の問題とかもあって
今日ではテレビでなかなかビッグバンドを見れなくなってしまったね。
ビッグバンドは、ジャズ以外にも幅広いジャンルの音楽を迫力あるサウンドで
演奏できる演奏形態なのに、なかなかそのメリットを生かしきれておらず、
また、活躍の場も多いとはいえない状況になっているのが残念だね。
482いつか名無しさんが:2006/02/17(金) 23:28:06 ID:???
それにしてもGRPは酷い。
483いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 20:08:52 ID:0An6EANA
grpオールスター大好き。
ライブとか何回聴いたかワカンネ。
484いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 21:16:23 ID:???
>>478
ジャズ、ラテンには期待しないほうがいい(そういうジャンルを目指してない)
音楽ホールでのコンサートとして聴くにはいい
(マーチなど演奏されたらリズムを取りにくいので行進しにくい)
485いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 10:35:53 ID:bN6zXalP
株価が2万円になるのを待て(トホホ)
486いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 14:58:59 ID:???
自分ビッグバンドは好きじゃないけど
バディリッチのオーケストラだけは好きだ
タイムチェック燃える!!
487いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 18:14:01 ID:nK+KqYPU
質問です。
「聖者の行進」はスイングジャズですか?
488いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 18:36:12 ID:???
デキシーじゃね?
489いつか名無しさんが:2006/02/26(日) 00:53:47 ID:SNH+hgA1
ミシェル・ルグランのルグランジャズはマイルス、コルトレーン、他が
メンバーであそこまでやられてしまう困るほどすごいよね。
490いつか名無しさんが:2006/02/26(日) 01:16:31 ID:???
>>489
そう?
オレはつまらなかった
491いつか名無しさんが:2006/02/27(月) 01:21:50 ID:???
同じものを聴いて人によって好みが異なるのも興味深いです。
みんな同じよりそのほうが面白い。
492いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 15:57:26 ID:UkPPolsR
The Indivisualism of Gil Evans
これだけ個性の強い人たちが付いてきてくれるのも
ギルの実績があるからだろう。ソロがアンサンブルに溶け込む。
ビッグバンドといえるかは議論があろう。譜面が難しそう。
493いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 16:16:25 ID:???
ギルのオケはスウィングしない、面白いと思ったことがないってオヤジが居るんだよなぁ
494いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 16:36:13 ID:???
ベイシー好きのフルバンおやじならそう思うかもしれない。
495いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 16:38:38 ID:???
うはw
そのオヤジ、ベイシー一筋40年w
496いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 18:56:22 ID:UkPPolsR
日本人でギルのオーケストラに参加してた人がいたね。
日本公演の時だけかな。
497いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 20:11:33 ID:???
>>496
菊池とハンニバル、ビリーハーパーのやつ?
高柳昌行、宗清洋、鈴木良雄、富樫雅彦、中川昌三、、、もっと居るけど有名なのはこの人たち
やっぱ日本だけでしょうね、だって本国帰ったらもっと気心知れたメンバー居るもん

それはともかく、あの頃のハンニバルは本当に凄かった
498いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 05:41:25 ID:???
>>496
マンデイイナイトなら大野俊三がレギュラーだったはず。
499いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 13:14:13 ID:???
川崎僚も居たし日野皓正だって一時期居たよ
500いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 22:39:16 ID:???
川崎僚が出てるときに聴いたけど、うるさいバンドだとしかの
記憶がない。Gilといっても時代によって好みに合うかどうかだ。
501いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 01:22:03 ID:???
ギルの譜面は気になる。特に晩年のやつ。
502いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 03:30:40 ID:???
>>501
晩年?譜面なんか見たってしょうがないというか、別に何も書いてないだろ。
譜面が気になるのはむしろ70年代以前でしょ。
503いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 09:20:15 ID:2Rw+O7AH
properboxって言う黒い安CDのセットの
Shorty Rogersの3枚目、Basie eyesというオーケストラ。
アルトがリーダーよりでしゃばってソロが長いな。なんという
奴なんだろうと調べたら、鳥さんだった。
504いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 09:22:41 ID:yliq0BzW

ジュリアナソング乙!
505いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 09:23:41 ID:yliq0BzW

訂正

むらさきのリーダーw
506いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 13:21:13 ID:???
最晩年は譜面ありだよ
長いソロにはもう疲れたとかインタビューで言ってたし
507いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 12:36:52 ID:Q/xLAO68
最近のおすすめCDはないすか?
508ja:2006/03/23(木) 23:55:09 ID:???
>507
BoAいいよ
509いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 20:59:29 ID:???
蛸の異物!?
510TTO:2006/03/27(月) 08:25:53 ID:TFjy4gZW

George Gee Big Band − ジョージジービッグバンド
「セッティング・ザ・ペース」

前作、Swingin' in Swing City Zurichでもビッグバンドファンを
スイングさせたジョージ。このアルバム、Settin' the Paceでは、
17人のミュージシャンがジョージ・ジー・ビッグ・バンドを編成。
カウント・ベイシー楽団の重鎮であったフランク・フォスターの
作曲とアレンジを含めたこのアルバム。現代的なジャズのファンにも、
ギーのファンにも喜んでもらえる作品に仕上がっている。

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154610 (試聴可) 
511いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 13:41:37 ID:???
そうだな、ビッグバンドやってる人のJAZZって現代風じゃない
いいのやってるけど、若者の感覚からズレている(キモイとか言われてる)
自己満足というかマスターベーションになっているから、離れられてる
512いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 17:55:35 ID:???
昔からジャズをやってる人は普通の人の感覚からははずれてるから
現代風じゃないと言われてもなんともないね。ただスイングガールズの
音楽とかいうのは昔の音楽だけどその人たちはそれでいいのだ。
513いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 18:15:26 ID:???
管楽器主体ってコンセプトが古いんじゃないかな
って思う
514いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 01:33:49 ID:???
管楽器でのハモは聴いてるより中でやっていると快感なのだ。
515いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 19:02:34 ID:F+ky9tGU
>>507
シンプルだが、的を得たレビュー発見

ttps://www.musicstore.jp/jazz/index.php
516いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 19:37:14 ID:XS7/ncnX
バブルの思いで
数十年前、ビッグバンド3つ合同コンサートってあったなあ。
最後に3バンドメンバー全員ステージに横一列になって吹いて
演奏ーを聴いたときは、こりゃ地球サイズの音楽じゃねえって思ったなあ。

バブバブ。
 
気になるミュージシャンはパイナップル頭のトランペッターしか
いなかったけどね。ちなみに私ギターだから。
517いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 19:29:01 ID:/dXBIPkN
後ろからTpがハズレた大音を出してるのに、前の楽器はよくやれると感心する
518いつか名無しさんが:2006/04/09(日) 00:00:13 ID:???
どんな音楽もいいメンバーでやったことなければ
どうの言えないよね。
519いつか名無しさんが:2006/04/09(日) 00:06:41 ID:???
>>517
うまいところは殆どミスしない
キャリアの浅い人達のトコは良く外すと思うけどね
520550:2006/04/15(土) 13:25:02 ID:p+Zxs+wA

ザ・ニュー・サウス・ジャズ・オーケストラ
The New South Jazz Orchestra 


総勢24名によるビッグバンドです。バンドの中心となるのが、
ザ・タスカルーサ・ホーンズというホーンセクション。1979年
に結成され、26年の歴史を持つグループです。ユニークなのは、
このアルバムのレコーディングに関わったミュージシャンの多く
がアラバマ州の大学でジャズを教えている教員、あるいは国際
ジャズ教育者協会のメンバーであるということ。また、大学の
卒業生でプロのミュージシャンになり、このバンドに参加して
いる人も多数いるということです。なるほど、お互い刺激し合
い、演奏を楽しんでいる風景が目に浮かぶようなアルバムです。
ボブ・マーリーの「Get Up Stand Up」やボーカル入りの
「サマータイム」も収録されており、彼らが目指すように
「ジャズの本質を保ちながらも分かりやすい」作品に仕上がって
いるのではないでしょうか。

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154573 (試聴可) 
521550:2006/04/15(土) 16:53:10 ID:p+Zxs+wA

Settin' the Pace
George Gee Big Band

全米芸術基金によりジャズ・マスターの称号を受けた伝説的
ビッグバンドの作曲家/アレンジャー、フランク・フォスター
とニューヨークのザ・ジョージ・ジー・ビッグ・バンドによる
最高のビッグバンド・コラボレーション!

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154610
522いつか名無しさんが:2006/04/15(土) 23:02:48 ID:???
こちらの試聴のシステムが悪いのでサウンドの評価が出来なく残念。
523いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 22:43:11 ID:adrNacOV
had Jones and Mel Lewis Orchestra
"Central Park North"
生で聞いた人はすごかったというけどどうなんだろう。
個人的にはあまり感動しなかった。学生バンドがへたにやると
ロックバンドみたいになる危険がありそう。
アレンジが単純そう。(ソロイストの力量まかせ)
ソロをやるメンバーが限られてる。
ところで、聞いた話ですが、このバンドが初めて日本に来た時、
呼び屋がいい加減で、手違いなのか、会場のホールが取ってなくて
フルバンドが来日したのに、コンサートが出来なかった。ジャズ喫茶で
やることにして、東京の学生バンドに電話して、お客を作って
コンサート?をしたという話を聞いたことがある。
524いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 10:04:40 ID:???
キングレコードからスマイリー小原とスカイライナーズのコンピ盤が出たから
買ったけど、60年代とは思えないほど音質はいい。
525いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 12:54:55 ID:0Rp2XBWO
友人にシャープ&フラットのレコード聞かせてもらったけど、(・∀・)イイ!!
歌謡曲のバックバンドのイメージしかなかったから、びっくり。
526いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 14:59:45 ID:???
>523
クスクス!!(・∀・)!!








Tが抜けてる
Thad Jones & Mel Lewis Orchestra
527いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 21:35:39 ID:???
526さんの言ってるクスクスがその前のスマイリー小原と関係あるなら
すごい。
スマイリーはスクスクのリズムというのをはやらせようとして失敗した
ことがある。
528いつか名無しさんが:2006/05/01(月) 00:57:13 ID:???
1960〜66年くらいの頃には、国内のバンドによる膨大な数のインストアルバムが各社からリリースされてるけど
CD化はごく僅か。先月復刻されたスマイリー小原にしても、キング以外に東芝、コロムビアなどからも結構な数出してるが…。
あと60年代当時の映画音楽にはビッグバンドが不可欠だったけど、東宝や日活は60年代に録音した音楽素材のテープの大半を
残してるから、まさにビッグバンドサウンドの宝庫。この一部がオムニバスCD化されている。
529いつか名無しさんが:2006/05/02(火) 22:57:33 ID:???
ゲイスターズのコロムビアのLP(1961年)持ってるけど、この頃のビッグバンドの音って結構迫力あるよ。
これとか、東芝やキングに眠ってるニューハードやスカイライナーズの音源のCD化はセールス的に難しいのかな…。
リリースしてほしいけど。
530いつか名無しさんが:2006/05/03(水) 04:56:52 ID:???
>>525
その気持ち分かる。
漏れは綾戸さんとの後援でファンになりました。生で聴くと更に……
531いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 19:34:13 ID:wG/wUsGI
チャーリー石黒
532いつか名無しさんが:2006/05/07(日) 12:37:02 ID:???
岡本章生
533いつか名無しさんが:2006/05/07(日) 15:04:43 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AMJE9G/qid=1146981703/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/249-9000505-9768307

オリバー・ネルソンのビッグバンド。

わたしゃ名盤だと思いますが、知ってる人います?
534いつか名無しさんが:2006/05/07(日) 17:01:45 ID:???
知りませんけどこういう感じですか。
>http://www.ongen.net/search_detail_artist/artist_id/at0000009211/
535いつか名無しさんが:2006/05/07(日) 20:08:57 ID:???
ども! レスありまと〜。

ブルースの真実は編曲の妙って感じがしますが、ビッグバンドは「ノリ」です。
機会がありましたらぜひ一度お試しくださいませ!
536いつか名無しさんが:2006/05/30(火) 19:24:48 ID:pI1vvcV+
Gordon Goodwin's Big Phat Bandはどうよ。あのサウンド作りを聞くと、
決してビッグバンドは過去の遺物だとは思わないけどなぁ。
新しいのが、もうすぐ日本到着だってよ。
537いつか名無しさんが:2006/05/30(火) 21:30:30 ID:???
以前、「スウィングガールズ」見て、こういう音楽いいなと思ったのですが、
何というバンドが、それに近い音楽なのですか?
538いつか名無しさんが:2006/05/30(火) 21:43:49 ID:???
>>537
デュークエリントン
539いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 03:43:32 ID:???
ベニー・グッドマン
グレン・ミラー

このシリーズがDVDもついてて楽しい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006SLD0W/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006SLD0C/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006SLD16/
540いつか名無しさんが:2006/06/17(土) 21:25:45 ID:???
あまビッグバンドはやだ、というか失望した。
バンマスとかコンマスとか封建的だし、そのくせ大してうまくねーのに能書きたれるし。
何十年かぶりに再開した若いころプロでやってた60過ぎのジイがえらそうにしてるし
何かというと誰かとやったとかうるせーんだよてめー
食えねーから途中挫折した2流だろ?アマ相手にいい気になってんじゃねーよ。

おまけにイベントとか言って、演歌とか、ポップスやらされるし。
市民吹奏楽団と大して変わらない。

俺はもう辞める。
541いつか名無しさんが:2006/06/17(土) 22:31:58 ID:???
>>540
コピペだろうけど、ノリが吹奏がやるポップスなんだよな。
いい年して映画音楽とか寒いっつーの。
542いつか名無しさんが:2006/06/17(土) 23:25:24 ID:???
>>541
ちらしのうらですまんがコピペじゃねー
ジャズビッグバンドとかいって、今までのイベントでジャズやったのは半分以下
だったら看板変えろつーの
ふた昔も前の歌謡曲なんかやりたくねーよ。

スイングジャズは好きなのでやりたいが、
ろくにアドリブもできないジイがバンマスやってるようなバンドには行きたくない。
ちまたにあふれるアマビッグバンドはどこも同じようなんだろうか
543いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 00:02:20 ID:YdgfivQE
みんなの出す音に包まれている自分
また、自分も皆それぞれを包む為に音を出している
BBは協調性の音楽
544いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 00:29:31 ID:???
>>543
BBてなんだ、ビッグバンドか
協調性って、、、じゃ水槽でもいけば(w
545いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 01:03:50 ID:???
543きもい
546いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 01:07:49 ID:???
>>542
自分でバンマスやってビッグバンド作ればいいジャマイカ
547いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 01:17:33 ID:???
>>546
54にだ
それは良い
作ったらおまえきてくれるか?
548いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 05:10:14 ID:???
>>540
以前、自分の所属してたバンドとまるっきり合致するw
549いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 05:30:02 ID:???
むしろなんでそんな悲惨なビックバンドに入ったのかが疑問。
世の中もっとましなビックバンドはいくらでもあると思う。
550いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 08:35:08 ID:???
入ってみないと判らんのよ
俺の入ったのは一昔前でホームページなんかも無くてバンドの活動履歴とかも判らなかったし
人間関係なんかとくに、入ってみないと判らんさ
求人情報見てバイト始めたみて、そこの台所事情が見えるのと同じさ
551いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 16:57:51 ID:???
そんな情報収集能力しかないのに
ビッグバンドなんか作れるわけない
大人しく歌謡曲やってろ
552いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 17:21:38 ID:YdgfivQE
そうだ!
>>551の情報収集能力はすごいんだぞ!

まず、、 2ちゃんだろ、、、あとは、、、、


、、、あとは、、、いろいろ。
553いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 17:40:53 ID:???

さっさと辞めてコンボに移行
554いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 19:36:25 ID:???
いいバンドに出会えるのは、コンポもビックバンドも大して変わりないだろ。

友人のバンドのライブとかにそれなりに足しげく通うとかして、
バンド関係者にそれなりの人脈持ってないと、
メンバーは楽器ふければそれでいいようなバンドにしか入れないと思う。
555いつか名無しさんが:2006/06/19(月) 01:09:16 ID:XFM65dek
ダン池田がフジテレビを批判して干された時点で終わった
556いつか名無しさんが:2006/06/19(月) 03:26:09 ID:tsa6xCZf
>>554
何を持って「いいバンド」というかわからんが、例えば演奏レベルが高くても自分の志向と合わないビッグバンドだとそりゃもう苦痛だぞ。
557554:2006/06/19(月) 04:54:16 ID:???
>556
だからこそ、ライブ観に行ったりメンバーと交流持ったりして、
バンドの雰囲気知ってから入らないと、ろくなことにならんと思うんだよね。
558いつか名無しさんが:2006/06/19(月) 20:10:58 ID:???
>>557
確かに。
でもアマのビッグバンドのライブって内輪でやってるのが多いだよな。
学バンの関係者だったり。
559いつか名無しさんが:2006/06/20(火) 01:32:12 ID:???
54にだ
>>550
自分のいってたビッグバンドはホムペあるけど、演歌とかポップスやるくせに
レパトリーにはスイングとラテンしかのせてねー
のせるのもはずかしいならやるなつーの
560554:2006/06/20(火) 03:03:43 ID:???
>559
アマチュアのビックバンドなんて、ホームページが充実しているほうが少ないんじゃないかな。
少なくとも俺は、とりあえずメンバー募集用に作ってみました、程度のものしか見たことない。

いいバンド見つけたかったら、ネットになんか頼ってないで、
自分で実際にライブやセッションに行くとかして、
行動しないとだめだよ、ってこと。
561いつか名無しさんが:2006/06/20(火) 18:57:51 ID:???
良いバンドは定員いっぱいで入る余地ない
なぜなら色んな意味で心地良くて辞める人いないから

入る余地のあるところ
演歌のバックみたいな営業入れまくりのバンド
皆嫌気がさして辞めて行く
(営業をこなすために二軍、三軍を作って補欠するバンドも実際ある。勿論ダータ。)
562いつか名無しさんが:2006/06/20(火) 19:52:42 ID:???
バンマスが二流プロ(プロダクション所属)
割と知られた演歌歌手などのギャラの良い営業はプロを手配してビッグバンドを臨時で作るが、
ギャラが安いと自分の指導してるアマのビッグバンドを使う
アマメンバーは勿論ギャラなし
563いつか名無しさんが:2006/06/20(火) 20:43:45 ID:6EDoNiO8
ジャズのビッグバンドを作りませんか(女性限定)−神奈川県横浜市

2007年9月にコンサートを開くことを目標としています。
まだ、名前も決まっていないバンドですが、
これから、一緒に作りあげてくださる方を募集しています。

活動場所 サンハート(相鉄線 二俣川駅前)
活動時間 毎週土曜日 9:00〜12:00
会費 毎月3000円
募集パート テナーサックス 1名
      トランペット 2名
      トロンボーン 4名
      ベース 1名
      ピアノ 1名
      パーカッション 1名
ジャズの経験は、問いません。先着順で受け付けています。

バンドのHPは、こちらです。
http://hp35.0zero.jp/683/jazzbigband/

入団希望の方は『足跡掲示板』にカキコしてください。
こちらから連絡を致します。

オススメの曲がありましたら『音楽掲示板』にカキコしてください。
564いつか名無しさんが:2006/06/20(火) 21:36:18 ID:???
ホントに入りたいと思って、それなりに腕があれば
入れてくれるさ。ライブ見に行って、バンマスに直接交渉して。
アマバンならメンバーの時間の都合が付かないのは日常茶飯事
オレも最初定員一杯だって断られたけど結局レギュラーでやってるよ。
565いつか名無しさんが:2006/06/20(火) 23:44:13 ID:???
いまだにベイシーやってるとこ多いの?
566いつか名無しさんが:2006/06/21(水) 14:17:36 ID:???
多いよ
567いつか名無しさんが:2006/06/21(水) 22:19:56 ID:d9iyegVW
1)Stan Kenton orchestra
  「Adventures in Jazz」
  1961年グラミー賞。バンドはスイングしているし、ハモはいいし
  ビッグバンドジャズ、最高の一枚。
2)Stan Kenton'「West Side Story」同じ年の少し早く録音。
  これも前年のグラミー賞
  ただし最高にうまい吹奏楽という感じ。
  楽器の好きな人向き。
3)Stan Kenton Orchestra plays Bob Grettinger(composer)
「City of Glass」1953年
  弦楽器セクションが加わって、吹奏楽を通り越して現代音楽。
  最悪の一枚。ウエストコーストジャズが滅びたのがよく解る。

アマゾンの中古で入手。最近はほとんど中古。3枚で4000円くらい。
アメリカのおじさんが聴いてたんだろう。
568いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 00:42:06 ID:???
ジャズはいいかげんに演奏しているだけだからだめなんだよ
テクニックも上達しないんだよ
やっぱり、クラシックとか吹奏楽は
ちゃんと指揮者の先生や顧問の先生が譜面を元に指導してくれるから
上手に演奏できるんだよ
ジャズをやる人は吹奏楽団にはいって、譜面をみながら練習するといいんだよ
569いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 01:17:05 ID:???
>>568
コピペ乙
570いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 01:25:22 ID:???
ジャズサックス統一スレに名言発見
「上手くなりたいやつは、もっと上手い人が集まるような厳しい場所に飛び込んでいくよ。
それができないから、ヘタクソが集まるところで群れたがるし、いつまでたっても上達しないんだよ。 」

いつまでもへたくそな社会人ビッグバンドにしがみついているのはオレが楽だからだということに気がついた
もんくばっかでは何も変わらん。
このままではいかん。
571567:2006/06/22(木) 09:19:37 ID:sNDLIEIZ
>ジャズはいいかげんに演奏しているだけだからだめなんだよ
>テクニックも上達しないんだよ

自分のバンドのレベルで評論してはいけません。
現在のビッグバンドの直面している問題は新しいことに
いかに挑戦したらいいかという問題で一流は技術に関しては
問題ないのです。この問題は現代音楽のクラシックの人達も同じなのです。
572いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 10:15:01 ID:???
だからコピぺだっつーの
573いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 10:21:26 ID:???
ジャズ聴く人の中でビッグバンドの音はやかましいから嫌いって人は多いはず
CD買ったりコンサート行くのはビッグバンド経験者がほとんどじゃないかな?

574いつか名無しさんが:2006/06/23(金) 00:47:20 ID:???
相撲の小錦はトロンボーンがうまいし、野球のクロマティーは
ドラムがうまい。そういう国の音楽だからね。
子供の時から教会で音楽をしこまれる。ハーモニーの感覚ができる。
そうすると多人数の音楽の快感ができます。
おばさんコーラスも快感があるようです。
575いつか名無しさんが:2006/06/23(金) 22:00:03 ID:Ug0OTkrg
TimeStreamはやかましいのかな?
576いつか名無しさんが:2006/06/24(土) 15:37:47 ID:???
>>571
もはやそういう進歩史観は終わった希ガス。ジャズに限らず。
577いつか名無しさんが:2006/06/25(日) 11:20:20 ID:hlD8qcPt
皆さんブルーコーツってビッグバンドご存知でしょうか?
578いつか名無しさんが:2006/06/25(日) 15:42:41 ID:???
>577
名前くらいは聞いたことあるな。
579いつか名無しさんが:2006/06/25(日) 19:56:55 ID:???
ブルーコーツは奥田宗徳さんがリーダーでした。
奥田さんは恵比寿の駅前にブルースカイというジャズ喫茶をやってました。
一時期テナーの宮沢明さんが2ndを吹いていて、何回か相バンになりました。
580いつか名無しさんが:2006/06/26(月) 02:34:18 ID:???
>>579
間違いだらけでどう釣られれば良いものか悩む。
581いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 03:10:03 ID:???
青交通か。まだやってんの?森さんは健在?
582いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 22:33:45 ID:pirr5q+F
ブルーコーツ関係者の者でしたが(ブルーコーツの一員ではないのですが…)ブルーコーツ知ってる方がいて嬉しいです。
>>581彼はまだまだ現役ですよ〜もう体はお爺様ですけど
583自称音楽家:2006/06/27(火) 22:54:48 ID:???
いま高三も男子です。卒業後はジャズミュ-ジシャンにとおもっています。これから楽器を買ってはじめるのですが
どの楽器が一番簡単ですか?何年ぐらいやればプロになれますか?
おしえてください。よろしくアドバイスおねがいします
584いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 23:01:52 ID:Ta24sFcd
フォークギター買って
ジャカジャカ弾きながら
枯れ葉とかマックザナイフとか歌うのが
一番早い。

街で歌って投げ銭もらえば立派なプロ。

他の楽器は遠回りだからやめたほうがいい。

以上。
585いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 23:03:14 ID:???
勝手にプロだと名乗ったらいい。資本金一万円で企業するのと一緒だ
稼げるかどうかは才覚次第。
音大出てなんとなく上手かったらなんとなく呼ばれて、なんてヌルい世界じゃないからな

586自称音楽家:2006/06/27(火) 23:15:20 ID:???
584 ありがとうございます。トランペット サックス ベ-ス ドラムなどの
かっこいい楽器をえらびたいのです。投げ銭ではなく ライブ」ハウス 放送等でかつやくしたいのです」
587いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 23:18:54 ID:Ta24sFcd
>>586
ライブ」ハウス 放送等でフォークギタージャカジャカ弾きながら
ラウンドミッドナイトとかAトレインとか歌えばいい。

それがいやなら逆に聞くが
トランペット サックス ベ-ス ドラムなどの楽器の中で
「一番かっこいい」と思うのはドレだい?
588自称音楽家:2006/06/27(火) 23:26:01 ID:???
>>587 サックスですが トランペットが一見簡単そうにみえます。
589いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 23:26:10 ID:Ta24sFcd
先に答えておく

>>589
じゃあその楽器をやれ

以上
590自称音楽家:2006/06/27(火) 23:27:53 ID:???
僕は一番簡単な楽器をしりたいのですが?
591いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 23:29:16 ID:???
歌え
592いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 23:29:19 ID:Ta24sFcd
>>588
わー!かっこわるー!

サックスでもトランペットでも好きなのやりな。

サックスなんてリーコーダーと指使いが一緒だし
トランペットなんてボタンが三つしか無いし、、、

みんな簡単だよ。

>>590
一番簡単なのは
フォークギターの弾き語り
これに勝る物は無い

おやすみ。
593いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 23:33:03 ID:???
>>590
あと、店で買うときは一番高い楽器を選べよ、高い楽器ほど簡単だからな
楽器代なんかプロになったら簡単に取り返せる
594いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 23:33:23 ID:Ta24sFcd
、、、あ!
いちばん楽に出来るポジションがあった!

ビックバンドのバンマス

ワン チュー ワンチューシー!って言うだけでいい。
それにしな。

ほんとにおやすみ。
595自称音楽家:2006/06/27(火) 23:36:53 ID:???
いろいろありがとうございます でもフォークギターじゃジャズメンにみえないし
そんな人いませんよね。マルタさんはサックスだし日野さんはトランペットだし
やはりベ-スですか?アメリカで活躍してる人はベ-スがおおいからやはりベ-スかなとも思いますし
596いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 23:49:08 ID:???

>>595
楽器を持って、どんな練習をして、どんなバンドにスカウトされて、どんなバンドを経て、どういうポジションで活躍したいの
か、ちゃんと計画を書いてごらん。中学の時に立志式で書いたみたいに。立志式とかやんなかったかもしれんけど。
597自称音楽家:2006/06/27(火) 23:58:39 ID:???
いろいろありがとうございました。
598いつか名無しさんが:2006/06/28(水) 00:03:33 ID:???
イマイチ釣れなかったから止めるのかい?
599いつか名無しさんが:2006/06/28(水) 02:03:38 ID:???
自称音楽家、釣りじゃない場合の事でアドバイスしとく
トランペットは人前で恥ずかしくない演奏が出来るまでに最低10年かかる
高校とかの吹奏楽レベルの話じゃないぞ
管楽器は簡単じゃない。サックスも簡単じゃないがトランペットよりはまだカタチになりやすいだろうね。
600600:2006/06/28(水) 04:36:59 ID:???
600
601いつか名無しさんが:2006/06/28(水) 09:18:06 ID:Vx6PsgW5
楽器がうまくなるスピードは残念ながら人によって
千差万別だ。うまくなる人はあっというまにうまくなる。
ゆっくりなる人もいるす、ならない人もいる。
自分の音の欠点に気付いて、自分で修正できる人がうまくなる。
自分だけではその欠点が見つけにくいから教師の役目がある。
602いつか名無しさんが:2006/06/28(水) 20:48:11 ID:???
>>597
とりあえず大学いっとけ。マーチ辺りなら半年あればうかるだろ。
フリーターやりながらジャズのプロ目指してとか一番やっちゃダメな選択。
楽器すらやったことなんだから。
603いつか名無しさんが:2006/06/29(木) 02:16:21 ID:???
同感
可能性はゼロではないが、イバラの道の連続だろうね
プロに成れたとしても、とても喰えない
独り身でいいという覚悟ならばそれも良いかも知れないが
妻子はとても養えないよ
604いつか名無しさんが:2006/06/29(木) 15:06:15 ID:???
すみません、教えて頂きたいことがあります。
今までずっとソロでジャズピアノを演奏していたのですが、大学時代の仲間と
ビッグバンドを結成することになりました。とても楽しみなのですが
バンドの経験がないので、とにかくCDを聴きまくってみたいと思っています。
ところが検索の仕方が悪いのか、ピアノがしっかり入っているビッグバンドジャスの
CDが見つけられません。
どなたか、ご存知の方がおられたら教えてもらえませんか。
奏者は問いませんが、スタンダードがたくさん入っているものがうれしいです。
ビッグバンドにおけるピアノの役割を勉強したいのです。
どうぞ宜しくお願いします。
605いつか名無しさんが:2006/06/29(木) 15:31:50 ID:HeYhCzrN
楽譜どおりに弾いてればいいんだから
楽譜を早めに準備してもらってそれを弾いてた方がいいよ。
606いつか名無しさんが:2006/06/29(木) 15:42:23 ID:???
>>604
ビックバンドのスタイルによってピアノの役割は違うので、
どんな曲をやるのか、などの情報がないと助言しようがないよ。
607いつか名無しさんが:2006/06/29(木) 16:00:52 ID:tHEjLL7F
基本的にビッグバンドは管楽器の音楽なのです。
聞こえないピアノはいいピアノ。
フィルインとソロのアドリブができればよいのです。
練習もあまり熱心に出なくていいです。
でも本番ではうまくやらなくてはいけません。
できる人は勝手にできるのです。
ピアノやドラムはバンドで一番ジャズをしってなければ
いけません。
全部のcdについてよく知っていなくてはいけません。
608いつか名無しさんが:2006/06/29(木) 16:09:46 ID:???
>>604
ビッグバンドは管楽器主体の録音が多くてピアノはソロ以外かき消されてる場合が多い
そのなかで秋吉敏子&ルータバキンジャズオーケストラはリーダーがピアニストなので録音に配慮がされていると思う
途中でピアノの音が全く聞こえなくなったりするが、これは秋吉敏子がピアノから離れて指揮をしてる
一度聴いてみたら良いと思う。あ、スタンダードはあんまりやってません

それとGRPオールスターズのビッグバンドもケニーカークランド、デビッドベノアといったスターなので埋もれることなく録音の配慮がされてたよ
609604:2006/06/30(金) 02:44:16 ID:???
厳しいご意見も含めレスをありがとうございました。
全くわからない内から人に頼ろうとしたことが甘かったと反省しています。
>>608さん、ありがとうございます。教えてもらったビッグバンドのCDを
探してみます。
610いつか名無しさんが:2006/06/30(金) 22:09:38 ID:???
というかピアノがしっかり入ってるビッグバンドってベイシーじゃないか?

611いつか名無しさんが:2006/06/30(金) 22:39:42 ID:???
ベイシー高峰ビックバンド?

あれは過去の栄光にしがみついているだけ。
612いつか名無しさんが:2006/07/01(土) 03:12:10 ID:???
>>611が話の流れをまるっきり読めていないことはナイショだ。
613いつか名無しさんが:2006/07/01(土) 08:39:01 ID:???
>>610
そうであると言えるし
そうでもないとも言える

614いつか名無しさんが:2006/07/02(日) 17:02:17 ID:???
お、ネタ投下されてちょっとだけ盛り上がってるね。釣りもあったようだが。
615いつか名無しさんが:2006/07/05(水) 17:49:32 ID:4Z5F8p0k
>フィルインとソロのアドリブができればよいのです。
>というかピアノがしっかり入ってるビッグバンドってベイシーじゃないか?

ベイシーが普段ピアノをどう弾いているかは微妙な問題です。
616いつか名無しさんが:2006/07/05(水) 22:46:00 ID:???
ベイシーは普段カメラ目線でステージをうろうろしてますね
617いつか名無しさんが:2006/07/05(水) 23:18:58 ID:???
フレディーグリーンのギターがあるからベイシーはやることないのかな
618いつか名無しさんが:2006/07/06(木) 13:15:52 ID:???
ベイシーさんピアノを大きく録られるのを凄く嫌がったんだってな
このピアノが無きゃベイシーバンドにはならない
619いつか名無しさんが:2006/07/06(木) 15:25:01 ID:29+dPd1/
PAのセッティングが悪いと、バッキングをやってるのに、音が大きすぎて
照明が勘違いして、スポットライトが来てしまってあわてたことがありますた。
620いつか名無しさんが:2006/07/06(木) 17:46:28 ID:???
>619
ビックバンドのPAって難しいよね。
621いつか名無しさんが:2006/07/07(金) 19:29:50 ID:???
ローランド・ハナも面白いと思う。
622いつか名無しさんが:2006/07/08(土) 14:07:49 ID:PKsnvoJc
>>573
ビッグバンドはやかましい・・・と思っている人は、ろくなバンドを聞いていないか、ただの先入観で物事を言っている人。
ビッグバンドの醍醐味はダイナミクスです。ffでうるさい部分は確かにありますが、ppでちゃんとアンサンブルが出来るバンド
があれば、そのバンドのffはやかましくはなく、爽快なはず。
ま、そんなバンドはそうそうありませんけどね。
ダイナミクスに幅が無く、常にやかましいバンドはただ音を出したいだけのオナニーバンドですね。
そんなバンドは人前で演奏する資格などありません。
623いつか名無しさんが:2006/07/08(土) 14:35:08 ID:???
貴方の自慰的で無内容な書き込みには反吐が出そうです
624いつか名無しさんが:2006/07/08(土) 18:19:35 ID:???
>>622
だからさぁ
全ての人が爽快に思わないんだってば
内省的とも思えるような音が好きな人もいるのよ
管楽器の音が好きじゃない人も案外多いのよ
625いつか名無しさんが:2006/07/08(土) 21:36:10 ID:???
楽器の好き嫌いで語られてもなあ
他人の趣向などどうでもいいが、でも音色が嫌いで聴かないってのは損してると思うよ
626いつか名無しさんが:2006/07/08(土) 22:08:08 ID:???
金管のいいアンサンブルは木管みたいな柔らかい音がするよね。
627いつか名無しさんが:2006/07/08(土) 22:09:44 ID:???
>>626
同意。アレはビッグバンドの醍醐味だね。
628いつか名無しさんが:2006/07/14(金) 14:35:10 ID:Za7ZOlMC
グレンミラーの曲のアレンジはだれがやったのか知らないけど、
Maj7,7th,6th,5thとかmaj7th,6th,5th
というような進行がやたらに出てきて、
SAXでいうと、1stと4thはユニゾンのメロとすると、2ndは
このコード進行をやってる感じ。たぶんブラスもそうでしょう。
最近はやったことないけど。
629いつか名無しさんが:2006/07/14(金) 18:37:56 ID:???
クリシェのことか?
630えなり:2006/07/14(金) 20:41:42 ID:???
ビックバンドなんて
三度三度のオマンマが頂けるだけでも有難いと思わなきゃバチがあたるよ
631いつか名無しさんが:2006/07/15(土) 08:07:15 ID:??? BE:57247643-
>>624
だからさぁ
632628:2006/07/15(土) 16:06:11 ID:???
>629
その言葉を知りませんでした。サンクスです。
>http://www.studio1k.com/progre3/04cliche.html
633いつか名無しさんが:2006/07/15(土) 19:20:32 ID:???
>>624
内省的なビッグバンドもあるけどな。
634いつか名無しさんが:2006/07/17(月) 00:39:59 ID:26u3UVxw
バンカー・パレス・ホテル
マリア・シュナイダー
リージョン 2 (日本国内向け)
DVD (2000/02/25  3990円

どんなですか?
635いつか名無しさんが:2006/07/17(月) 15:48:01 ID:???
このマリア・シュナイダーは同姓同名の女優。
636いつか名無しさんが:2006/07/23(日) 22:23:05 ID:XKcN21LV
Ballad Style(Capitol ST-1068)スタン・ケントンオーケストラ
アルバム全部がスローバラードだけ。だから飽きないからお徳。
101ストリングスのフルバンアレンジのようなもの。
どうしてケントンバンドのSAXソリはあんなに分厚い音がする
のだろう。高度なハーモニーを使ってるのは勿論だが、録音がいいのか?
昔がSAXの各パートの音のバランスが1stが浮かび上がるようにと
言われたが、ケントンの音は全員平等というか、バリトンなどはかえって
一番でかい音で吹いてるようにも聴こえる。もっともそのバランスを曲調に
よってうまく使いわけているのだろう。
637いつか名無しさんが:2006/07/30(日) 12:25:10 ID:???
すいません、質問です。
ビッグバンドがよく取り上げる、メジャーな曲ってどんなのがあるんでしょうか?
A列車はあまりにも有名ですし、グレンミラーは一通り聞きました。
曲名とできたらどんな曲かも教えていただけたら幸いです。
638いつか名無しさんが:2006/07/30(日) 13:42:35 ID:???
>>637
Cジャムブルース
639いつか名無しさんが:2006/07/30(日) 13:49:49 ID:???
スレ違いの質問かもしれませんがお願いします。
15年ほど前に聴いたビッグバンドのCDを探しています。
曲はスタンダードだったと思うのですが、トランペットが物凄い高い音を出してました。
キューーーーて感じの吸い付くような音で音を揺らしたりしてました。
あとアルトサックスが延々とソロを取る曲が入ってました。
途中バックなしで、サックスだけのソロが30秒くらい入ってたような気がします。
カセットを持っていたはずなんですがなくしてしまってるみたいで、どうしても誰のCDだったか思い出せません。
よろしくお願いします。
640いつか名無しさんが:2006/07/30(日) 14:56:05 ID:???
>>639
Cジャムブルース
641いつか名無しさんが:2006/07/30(日) 22:48:38 ID:???
まあ、ナイト・イン・チュニジアあたりだろ。
642いつか名無しさんが:2006/07/31(月) 00:06:19 ID:3mE8nkhT
>637
1、ワンオクロックジャンプ
2、エアメイルスペシャル
3、キュート
4、リルダーリン
5、オパスNo1
6、フォアブラザース
7、マンティカ
8、アーリーオータム
9、ブルーレディーに赤いバラ(ボーンの奴がやりたがる)
10、スターダスト
643いつか名無しさんが:2006/07/31(月) 23:47:03 ID:???
>>キューーーーて感じの吸い付くような音
ファーガソンというオチの悪寒
644639:2006/08/01(火) 00:27:38 ID:???
>>643
ああ!!!
その人のやつです!!!!
その人のCDでアルトサックスが延々とソロを取ってるのがあったはずなんですがわからないですよね?
CD屋で片っ端から聞くしかないかな・・・
645637:2006/08/01(火) 23:39:43 ID:+mWc0Tct
>>642
ありがとうございます。
あと、皆さんのおすすめのビッグバンドのCDを教えていただけませんか?
646いつか名無しさんが:2006/08/02(水) 10:14:25 ID:???
ボーカル嫌いだったらお得感が薄れるけど
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3122427/s/
647いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 16:26:32 ID:q277EBay
>http://www.ongen.net/search_detail_album/album_id/al0000011653/
これの最後の「Ill Wind」のラッパがハイノートで何回もミスるのかと
思ったら、よく聞くと装飾音でした。
648いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 17:58:48 ID:???
>>624
もしかして寺島さんですか?
649624:2006/08/05(土) 18:14:51 ID:???
>>648
違います
いい歳してトロンボーンなんて始めてませんから
好んで白人女性ボーカル聴いたりしませんから
ハリーアレンなんか好きじゃありませんから
650いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 19:08:35 ID:???
>>649
ごめんごめんw
あの人複数管のハーモニーが苦手でビックバンドが大嫌いと
言ってたもんでつい・・・
651いつか名無しさんが:2006/08/08(火) 13:54:11 ID:GlhtGAbz
652いつか名無しさんが:2006/08/10(木) 03:59:21 ID:???
>>複数管のハーモニーが苦手
滅茶苦茶聴ける音楽が限られてくるなw
653いつか名無しさんが:2006/08/10(木) 11:33:18 ID:???
苦手なんじゃなくて
寺島氏の場合は二管のコンボが王道と思っていたが、
次第に予定調和に聴こえてきて、ワンホーンのほうがジャズとしては本物と思うようになったんだよ

654いつか名無しさんが:2006/08/10(木) 11:50:46 ID:???
>>653
いやいや、「サド=メルなんかは御免こうむりたい」とかいってから
本当に嫌いだと思う。
バディ・リッチ・オーケストラなんかもアレンジが駄目なんだとさ。
655653:2006/08/10(木) 12:23:18 ID:???
あ、そうなのw
知らんかった
でもクロード・ソーンヒルは嫌いじゃないみたいだよ
656いつか名無しさんが:2006/08/21(月) 00:58:35 ID:wTm2yzJX
657いつか名無しさんが:2006/08/21(月) 20:06:00 ID:???
PAひど〜

トロンボーンとギターのじいちゃんはまだやってるのね。
658いつか名無しさんが:2006/08/28(月) 07:12:48 ID:NoPZVhPH
高校卒業して落ち着いてきたらアマチュアバンドにでも入りたいなぁ


なんて思ってたけどこのスレ読んでるとなんか先が思いやられる
659いつか名無しさんが:2006/08/28(月) 18:39:38 ID:???
>金管のいいアンサンブルは木管みたいな柔らかい音がするよね。

これは私の言葉じゃなくて、以前フィリップ・ジョーンズというブラス
アンサンブルを聴きに行った時、宮間利之さんが後ろの席にいて
仲間の人のそう言ってたのが聴こえました。
660いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 11:19:12 ID:fql3QUwx
661いつか名無しさんが:2006/09/02(土) 17:30:44 ID:xzFmaNfW
スレ違いと言われるかもしれませんが・・・
ここでやっているビッグバンド アレンジが素晴らしいですよ。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/otona/entertainment/index.html
662いつか名無しさんが:2006/09/02(土) 18:10:21 ID:???
ビッグバンドは好きじゃない
663いつか名無しさんが:2006/09/02(土) 18:30:35 ID:???
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
664いつか名無しさんが:2006/09/02(土) 21:54:23 ID:0/xB/EEo
普段のぼろピアノと違っていいホールに置いてあるコンサートグランドは
全く別の種類の楽器ですね。いい音。ベンツ3台分かな?
665いつか名無しさんが:2006/09/15(金) 23:19:43 ID:AB1iY8Rl
Chick Corea and Trondheim Jazz Orchestra
Live in Molde arranged by Erlend Skomsvoll
来日記念発売だそうで行けないのでCDで我慢。ノルウェーのアレンジャー。
5本のSAX,3本のTrp,Tbは一人、HornとTubaが一人と
4リズム。ソロを中心にしたアレンジ。ギルエバンス的か?
楽しく聞けた。セクション毎のからみはない。フルバンのピアノが出すぎると、
管のアンサンブルのじゃまになる。ホルンとチューバが入るのは厚くなっていい。
あまりモードっぽいのは古臭く感じる。
666665:2006/09/20(水) 20:00:12 ID:???
しつこく聴くとだんだん良くなってきた。アレンジャーがいい。
チューバソロもいい。
667いつか名無しさんが:2006/09/21(木) 17:37:22 ID:hPptgJyP
668いつか名無しさんが:2006/09/21(木) 17:55:10 ID:???
しばらく前の作品だけど
マイルスの電化時代の曲を中心にビッグバンドで再現
ソロイストはティムヘイガンスでマイルスとくりそつの演奏が聴ける(ワウワウペダル)
http://www.cduniverse.com/search/xx/music/pid/1266896/a/Electrifying+Miles.htm
669いつか名無しさんが:2006/09/22(金) 18:50:49 ID:KF4w3n6Y
フルバンドでは、ソロ楽器としてアルトSAXはソプラノにその地位を
奪われたのだろうか?
670いつか名無しさんが:2006/09/23(土) 13:44:06 ID:???
>>668
面白いこと考える奴いるなあと思ったけど、試聴して唖然。
何、この、昔のノーマン・コナーズを劣化させたみたいな、ダサダサのリズム。
何、この、ラロ・シフリンを劣化させたみたいな、軽薄なブラスのアレンジ。
情報提供はサンクスだけど、一気に力が抜けた。
671いつか名無しさんが:2006/09/23(土) 15:42:03 ID:unGzI2af
ラロ・シフリンも映画だとすごいんだけど
アルバムはいいのを聴いたことがなすね。
同じような人ではジョン・バリーのアルバムがあれば聴いてみたい。
672いつか名無しさんが:2006/09/23(土) 18:08:12 ID:XHik7Fz0
イエロー・ジャケッツのボブ・ミュンツァーのビッグ・バンド
はいいですな。
673いつか名無しさんが:2006/09/23(土) 18:11:08 ID:XHik7Fz0
674いつか名無しさんが:2006/09/23(土) 22:46:22 ID:???
イリノイ大学生はふけてますね。
675いつか名無しさんが:2006/09/24(日) 13:26:08 ID:???
ノーステキサスなんたらバンドの音源もよろ
676いつか名無しさんが:2006/09/24(日) 20:56:38 ID:gq7YknMh
673のサイト、結構いいでしょ?
サドメルの70年代のビデオもみたいなあ。
677いつか名無しさんが:2006/09/29(金) 23:18:38 ID:NDtNuVgu
山下国俊編曲の「sing sing sing」の音源を捜しているのですが
なんていうCDを買えば 山下国俊のシングシングシングが聞けますか??
どなたか、お願いします  m(_ _)m
678いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 10:57:00 ID:???
:ハルヒ ◆harujzP35A :2006/09/29(金) 22:09:31.78 ID:lrGpC4qM0
                      , - ─- 、_
                /        `丶
                rー‐<::/ ン-―ー- 、   、 \
           {(こ 〆.:::/  ____ \ ヽ..::::ヽ    バカじゃねーの!キモッ!
           __/'´/  〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
         /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
         レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::|
          {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、       はっきり逝って下品!!
            |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ  ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>  お呼びじゃない!!!
            |i:::::::トl::ハ.     ,    r';ン´j::::::::: l: V
            |i::::::::!:::: ヘ  {>ーァ   /:!::::::::/::/ 
            lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ  ,.ィ::/::::::/ /    
              ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
          r<¨ リ\`ヽ、\__ {  〉/イ l  )}        キモいアニヲタにはJAZZは無理wwwwwww  
          f⌒ \ \ヽ  )' \ニニ∧ | |!彡ヘ            
          |    \ ヽム    ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
         r-ヽ     ̄ )\     Vrj/ ̄ヽ ヽ      センス最悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
         |  \     // /)ミ ー-∨   / ̄ ヽ
         |   (>―‐'/ /勺ヽ¨ア    /    }
         |   \三三‐'ノ ^ヽ/   /-―一 '
初心者は絶対見なさい! 注意事項 放送予定 CD紹介
ハルヒのジャズ雑談Wiki
http://www15.atwiki.jp/harujazz/pages/1.html
679いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 14:48:26 ID:pQqICFco
677>>
そんなもの聞かなくても演奏できるようになる努力をまずしなさい。
680MAKOTO=三渡文幸:2006/09/30(土) 15:51:46 ID:???



まことさん ?   ありがとう   ?  ? ?


あなたの おかげよ?


BOSSとあたしのお店には 来ないでね?  ?  ?


JAZZ−BARには あなたのような ブサメン キモヲタ アニヲタ ネズミ男 カッパハゲ コソ泥 2ちゃんねら はお断りです?



あたしは イケメンのジャズメンが 大好きなの?



ご ? め ? ん ? ね ?







 


681いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 17:48:56 ID:???
高月整形外科はVCSスポーツジェルを一本4725円、三本で13650円で販売しています
682いつか名無しさんが:2006/10/01(日) 01:58:50 ID:ZARRNE5b
スレ違いすみません
サド=メルかメル=ルイスオーケストラの
バリトン・サックスフューチャーで

| C  G  A|B♭C     D|C   G C |B♭       |

| C  G  A|B♭ C D F |E    CED|        |

・・・って音使いの曲ですが
どのアルバムの何て曲か
どなたかご存じないですか?
683MAKOTO=三渡文幸:2006/10/01(日) 02:02:38 ID:???
>>682

JO+JAZZ

You’d be so nice to come home to


For You


684いつか名無しさんが:2006/10/01(日) 12:47:03 ID:???
>>682
>メル=ルイスオーケストラ
メルさんとルイスさんの双頭オーケストラ?
685いつか名無しさんが:2006/10/01(日) 18:47:47 ID:???
途中から単頭オーケストラ
686682:2006/10/01(日) 22:03:20 ID:ZARRNE5b
>>683
違うと思いますが
教えてくれてありがとうございます

>>684-685
そう
サドさんとメルさんの双頭か
メルさんの単頭か
どっちのアルバムか分からなかったので・・・

バリサクがペッパー・アダムスじゃなかったと思います
687いつか名無しさんが:2006/10/01(日) 23:37:11 ID:???
双頭にしたのは金がなかったからというのは本当かな?
なにか貧乏人が金持ちの娘の財産狙いで結婚して、金ができたら
離婚するみたいないやな話。
688いつか名無しさんが:2006/10/02(月) 00:07:04 ID:Zfu2vgGb
>>686
たぶんこれだと思います。

Mel Lewis Jazz Orchestra
20 Years at the Village Vanguard
5. Dearly Beloved
689いつか名無しさんが:2006/10/02(月) 00:41:23 ID:???
>>682
知りたいのはわかるけどマルチはやめときなね。
バリトンスレにも書いてたでしょ。

そっちもみとけよ。
690682:2006/10/02(月) 20:21:19 ID:???
>>688
ありがとうございます
アマゾンで調べてみたけど
入手困難っぽいですね・・・

>>689
すみません
以後気をつけます
691688:2006/10/02(月) 21:14:12 ID:BPLRUovR
>>690
根気良くレコ屋を回ってみて下さい。ごくごくたまーーーーに、あります。
もしくは、銀座の山○楽器などにもあるかもしれません。
ちなみに、バリはGary Smulyanという人が吹いています。

以上、メル好きからの報告でした。
692山中 まこと www:2006/10/02(月) 21:35:28 ID:???
541 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2006/09/26(火) 02:15:23.67 ID:GKmeUuVx0
部長の声久しぶりwwwwwwwwww


542 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2006/09/26(火) 02:15:23.89 ID:709G/7VB0
部長、大好きだ!


543 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します [sage] :2006/09/26(火) 02:15:25.87 ID:NqB9ETPM0
部長wwwwwww


544 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2006/09/26(火) 02:15:35.56 ID:FJtJ6qkh0
部長wwwww
693いつか名無しさんが:2006/10/10(火) 16:44:04 ID:cO8Dkkh3
ギル・エヴァンスの伝記の本がどうしてLas Vegas tangoという題なのだろう?
読まなけりゃ解らない。
「ギル・エヴァンス音楽的生涯」誰か読みましたか?
694いつか名無しさんが:2006/10/10(火) 22:14:59 ID:???
>>693

 いかりや長介の自伝が「だめだこりゃ」だろ。それと同じだよ。
695いつか名無しさんが:2006/10/10(火) 23:17:23 ID:???
il Evans「The Real Birth of the Cool」
ギル・エヴァンスのアレンジ、クロード・ソーンヒル、オーケストラ
マイルスの入ったBirth of the Coolが49年でこの録音は46年から47年
その頃の録音を後に集めたもの。こったスイングダンスバンドみたいなのが多い。
ドナリーとかオーニソロジーなどが、ラッパのユニゾンで突っ走るのは当時と
しては驚異だっただろう。24曲入ってるから個々は短い。リーコニッツが
クラを吹いている。
696いつか名無しさんが:2006/10/11(水) 01:29:18 ID:???
>>695
その書き方じゃ、コニッツ、クラしか吹いてないみたいじゃないか。
697いつか名無しさんが:2006/10/11(水) 11:09:17 ID:xrpy7P14
コニッツ参加は4曲くらいでクラしかソロがない。
SAXの5人がクラに持ち替えた写真が出ていて真ん中に高校生みたいな
コニッツがいる。あのころは今よりクラが盛んだったんですね。
698いつか名無しさんが:2006/10/13(金) 18:39:10 ID:6sRUcx1S
>http://bjbear71.com/Winding/kai-kenton.html
ケントンのバンドの音のバランスについて前から感じていたことが
やはりそうかと書いてあった。
トロンボーンセクションでは、昔は1stは大きく他は1stが浮かび
上がるようにひかえめに吹いた。このバンドでは2、3のほうがもっと
大きく吹いてハモをきわだたせ、バストロはバランス以上に大きく吹いて
目立たせるのだそうだ。やはりそうであったか!他のセクも同じ。

同じ音の繰り返しつまり連続か?の時
the first note is tongued in a traditional manner, but the second
and third notes are played with a breath attack
参考になる。
699いつか名無しさんが:2006/10/14(土) 20:10:37 ID:???
>>697
コニッツのクラはアンサンブルだけで、ソロはすべて
アルトだろう。
700700:2006/10/14(土) 21:01:42 ID:???
700
701697:2006/10/14(土) 22:49:56 ID:???
パーソナルはアイマイでよく解りません。
702いつか名無しさんが:2006/11/02(木) 23:19:10 ID:???
sage
703いつか名無しさんが:2006/11/04(土) 19:09:38 ID:???
ビッグバンドの
トランペッター,トロンボーンに質問
ポジションとマウスピース何?
704703:2006/11/04(土) 19:10:24 ID:???
あ!
ちなみに私、Tp4番バック3C
705いつか名無しさんが:2006/11/08(水) 04:13:23 ID:???
サックスがソリ吹いて
トロンボーンがハーモニー吹いて
トランペットで高音吹いて
ピアノは大人しく
リズムは管楽器の添え物

テーマは派手に豪勢でソロは埋め合わせ程度

ビッグバンド演奏するのも聴くのもつまんないです


706いつか名無しさんが:2006/11/09(木) 03:11:48 ID:???
>>705
君、学バン丸出しw
707いつか名無しさんが:2006/11/09(木) 12:18:33 ID:???
>>705
ビッグバンドの演奏の仕方知らないみたいだね・・・
708いつか名無しさんが:2006/11/10(金) 03:46:04 ID:???
>>705
学バンの二年生あたりがよくそういうことを言ってるよな。
ヤマノなんちゃらコンテスト、がんばってねwwwwwwww
709いつか名無しさんが:2006/11/10(金) 18:02:37 ID:???
705だけど
事実だからしょうがない
ビッグバンドはつまらんです
ここから何か新しいモノが産まれるとは思わない
(一応10年修行させてもらいました)
710いつか名無しさんが:2006/11/10(金) 18:04:56 ID:???
>一応10年修行させてもらいました
本当にそう思うなら



          もうちょっと早く気付かなかったのか?

馬鹿なのか?w
711いつか名無しさんが:2006/11/10(金) 18:16:30 ID:???
個人的な問題でバンドに恩があったからね
5〜6年目までは面白かったが、あとは惰性さ
十年を区切りにもう良いだろうと辞めたわけさ
並行してコンボやってたからそっちのが面白くて今は専ら。
712いつか名無しさんが:2006/11/10(金) 20:40:29 ID:???
>>711
神級ジャズトランペッターで
ビックバンド経験の無い人っていないでしょ。
でも
何も得る物が無かったんじゃないのにコケにしてるなら滑稽。
713いつか名無しさんが:2006/11/11(土) 03:18:16 ID:???
夢中になった女に振られた途端、その女の悪口を言いふらす奴と似てるなw
714いつか名無しさんが:2006/11/16(木) 21:30:10 ID:???
何も得る物が無かったと思うなら
相当ヤバイ。
向上心が全くないか、環境(周りの奴らとか)が最悪だったかの
どちらかしかないな。

まあ、どちらにしろ
そこから何も学べなかった自分の責任だろうけど。
715いつか名無しさんが:2006/11/16(木) 22:33:17 ID:???
ししゃにむちうつよくない!
716いつか名無しさんが:2006/12/05(火) 13:06:34 ID:???
リズムセクションが菅の添え物とか
どんな初心者だよ
717いつか名無しさんが:2006/12/05(火) 21:27:10 ID:???
菅ってなんだよw
718いつか名無しさんが:2006/12/06(水) 00:52:04 ID:???
直人
719いつか名無しさんが:2006/12/07(木) 20:52:45 ID:???
>>718
ちょwおまwwww
それ2chでは禁句wwwwwwwwww
720いつか名無しさんが:2006/12/15(金) 15:45:12 ID:???
>>1
ビッグバンドは、すでに過去の遺物なのか? どころか、
ジャズは、すでに過去の遺物なのか?状態だけどね
721いつか名無しさんが:2006/12/17(日) 01:33:37 ID:???
バドのビッグバンドかっこいい。
ウッズのUnheard Herdも最近のお気に入り。
こういうの聞くとビッグバンドが過去の遺物とは思えないが?

ジャズは常に現時点0から始まる物ではないかと思う。
過去の物が遺物なのは当たり前。
過去しか見えない人に、新しいジャズは作れない

まじれすしちまたぜい
722いつか名無しさんが:2007/01/19(金) 00:34:34 ID:XV6c9bLu
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=769585

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1465455

こうゆうのどうですか?
また、昔のでこうゆうのに近いのありますでしょうか?
723いつか名無しさんが:2007/01/20(土) 16:53:18 ID:SYnfsBhG
バディー・リッチ、オーケストラ
A) CD「Swingin' New Big Band」1966
B) CD「Big Swing Face」1967
世間の評価は知らないけれど、私にはBの方がはるかに良くきこえる。
何故だろう。
A)はバンドの出来たてだか、このレベルの人達は練習するとうまくなる
ようなことはない。最初からうまい。アレンジのA)はオリバー・ネルソンだ。
アレンジャーが合わないことはある。メンバーはかなり替わっている。
私はこの差はレコード・エンジニアの違いでないかと思う。
Wally Heiderという人だそうだ。
音楽の内容でなく、録音の問題でCDの評価を付けてしまう可能性は怖い。
724いつか名無しさんが:2007/01/20(土) 20:03:35 ID:wdhV07Va
ジェイムズ・エルロイがビッグバンド好き
725メセニー ◆PsI/YHInRc :2007/01/20(土) 20:41:57 ID:U5CPCsQw
ビッグ・バンドは迫力がありすぎて毛嫌いするヤシが多いんじゃあ?
726723:2007/01/23(火) 13:31:17 ID:IR3f0Jvf
ビッグバンドのことを吹奏といって馬鹿にする人がいるけど、
あたっているところもある。
楽器を他の人と一緒に演奏してハモッタリするのは気持ちがいい。
人数が多ければ厚みが違う。
それがスイングすればもっといい。
もっといい響きを常に探求したい。
727いつか名無しさんが:2007/01/23(火) 15:13:11 ID:dFiR/luO
ケニー・クラーク=フランシー・ボーランドOrch.
728723:2007/01/24(水) 17:49:58 ID:pZMgaPuX
>727
情報、サンクスです。注文しました。
ヨーロッパの人達のテクはすごいし、それにアメリカのリズム隊が
付けば強力ですね。
ケニー・クラークは有名ですが、聴いたことがない。
729いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 18:42:02 ID:Z5aAnGhd

白黒画ですがDVDも出てますよ
730いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 14:27:16 ID:gSI3vS6M
フルバンをバックに歌いたい人もまだいるわけだし
古いとは思えないなぁ。
731いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 17:59:55 ID:qFVHF2Xm
このスレ 2003年にたったので、
730までダーッと読まずにきたが、

カウント ベイシーが最高で、まあ、エリントンが2番目じゃないか?。
732いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 18:10:53 ID:5MHwFijR
>>730
ビッグバンドから新鮮な音が出るか、という意味では
古いとも言える。

でもジャズ屋は努力が足りないよ。現代音楽がどれだけオケの可能性を
いろんな方向からほじくり返してきたかを考えれば。
現代音楽に学ぶだけでもまだまだ出してない響きは山ほどある。
733いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 19:26:54 ID:8cMe/LlE
ここにいる人ってヴァンガードとかマリアシュナイダーとか
聞いてる人少なそう。
サドメル初期とかギルエヴァンスとかさえ聞いてなさそう。

デューク、ベイシーは時代を超えた魅力
があるけど、今のバンドをきかないで
「古い」って批判されてもね、、。

聴いてたらごめん。
734いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 20:17:37 ID:5MHwFijR
ヴァンガードっての以外は聴いてるよー。
勿論今のビッグバンドの音は昔と全然違うのは知ってる。
でも結局今のままでは現代音楽には追いつけない、と言いきれる理由がある。

現代音楽って精神的に、一切の前提ナシで音響全てに向き合っている。
そこには勿論過去のクラシックや欧州の美意識も影響を受けてるけど、
あくまで主体としては全てに対して。

でもジャズのビッグバンドはそこまで踏み切れていない。
抽象的だけど、ジャズ的であるというアイデンティティが、音楽の前にある。
ある意味、現代音楽と同じになっちゃうことを恐れているようにすら見える。
まず音楽ありき、そしてジャズの匂いもついてくる、かも、というくらいの
スタンスにならないと。

これはビッグバンドに限らない。アイデンティティはモノを作る上で、
力のベクトルを統一するために非常に大切だ。
でもジャズは、ジャズのアイデンティティに自縛してしまっている。
735いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 21:14:13 ID:???
>>734
聴いてらっしゃるか。失礼。
他の人はそうでないように思われたので。
確かにビッグバンドやってる人はジャズやりたい人だもんなー。
それにサックス五本ボーン四本という編成の時点で
新しい響きの追求に大きな制約を課しているからなー。
根源的意味での音の追求はやって無いかもね。
その意味では古いな。

俺は現音聴いてない人間だから
今のバンド聴いて「フルバンてこんなこともしてるんか〜」
とか思ってたが。

ヴァンガードジャズオーケストラは
サドメルオケ〜メルオケの後継バンドです。
毎週月曜日にヴィレッジヴァンガードで演奏してます。
今のコンポーザーはピアノのジムマクニーリー
736723:2007/02/06(火) 00:20:23 ID:/NRuUosB
ケニー・クラーク=フランシー・ボーランドOrch
CDやっと来ました。
演奏は非常に素晴らしく満足です。
特に5曲目のクラリネットのソロは今まで聞いたこの楽器のソロで
一番好みの音でよかったです。やりたくなりました。
欠点はリズムとSAXの録音はいいのですがブラスの音がよく
とらえられていない。私の装置が悪いのか?厚みが感じられない。
70年という年より新しい感じがします。
737いつか名無しさんが:2007/02/06(火) 17:51:18 ID:bd6Jo3cw
Grammy Award for Best Large Jazz Ensemble Album
2006;Dave Holland Big Band for Overtime
2005;The Maria Schneider Orchestra for Concert in the Garden
2004;Jay Newland (engineer/mixer),
Gil Goldstein, Michael Brecker (producers) & the Michael Brecker Quindectet for Wide Angles
2003;James Farber (engineer/mixer),
Dave Holland, Louise Holland (producers) & the Dave Holland Big Band for What Goes Around
2002;Tom Jung (engineer & producer),
Bob Mintzer (producer) & the Bob Mintzer Big Band for Homage to Count Basie
2001;James Farber (engineer/mixer)
& Joe Lovano (producer & artist) for 52nd Street Themes
2000;Bob Florence for Serendipity 18
最近はビッグバンド部門と言わないし、mixerというのがアルバムの顔のようだ。
時代は変わった。もっともkentonとどちらがよいかは好みの問題。
738いつか名無しさんが:2007/02/08(木) 23:48:28 ID:DeVlNK3W
ガレスピーはテディ・ヒル楽団での同僚のケニー・クラーク1914年-1985年は、
やはり従来にない前衛的なスタイルの演奏法を研究た。彼らは従来のスイングジャズを
ビッグバンドのサイドメンとして限られた枠内の表現で演奏することに満足していなかった。
ガレスピーは1940年頃から、余暇のジャムセッションにおいてケニー・クラークや
チャーリー・クリスチャン、ピアニストのセロニアス・モンクらと共に、リズムを重視し、
より自由なアドリブを追求した新しいスタイルのジャズを探求するようになる。
これこそがモダン・ジャズの礎となるビ・バップの萌芽であった

ケニー・クラークのドラムは今聴いてもかなり前衛的なすごいものでした。
単純にスイングするドラムじゃないから、アメリカで食えないでヨーロッパへ
行ったのもよく解りますね。
739オナニー太郎 ◆RevGiOKgRo :2007/02/09(金) 00:03:07 ID:???
ビッグバンドのCDは同じ値段でも人数おおいから得だね
ピアノトリオじゃ3人だろ
740いつか名無しさんが:2007/02/09(金) 00:59:28 ID:???
フルバン18人。トリオの6倍。ギャラはそんなにないから。
フルバンの運営は大変。
741いつか名無しさんが:2007/02/09(金) 03:28:03 ID:???
ジョルジュグランツも自己のオケの過去を振り返って、
デクスターゴードンがバンドで吹いてくれた時でさえ、本人には一回のギャラで百ドル払ったかどうかだったって言ってた
ビッグバンドはお金になりません
742いつか名無しさんが:2007/02/19(月) 12:16:29 ID:gRZe7TQ2
今年のグラミー賞;
Contemporary Jazz Album: "The Hidden Land," Bela Fleck and the Flecktones.

Jazz Instrumental Solo: "Some Skunk Funk," Michael Brecker.

Jazz Instrumental Album, Individual or Group: "The Ultimate Adventure," Chick Corea.

Large Jazz Ensemble Album: "Some Skunk Funk," Randy Brecker With Michael Brecker, Jim Beard, Will Lee, Peter Erskine, Marcio.

Jazz Vocal Album: "Turned to Blue," Nancy Wilson.

Instrumental Composition: "A Prayer for Peace," John Williams, composer (John Williams), from "Munich ? Soundtrack."

Instrumental Arrangement: "Three Ghouls," Chick Corea, arranger (Chick Corea), from "The Ultimate Adventure."

Instrumental Arrangement Accompanying Vocalist(s): "For Once in My Life," Jorge Calandrelli, arranger (Tony Bennett and Stevie Wonder), from "Duets: an American Classic."

743いつか名無しさんが:2007/02/19(月) 13:01:24 ID:WoXgWr9b
グラミー賞のジャズ系のものも、結構「?」
なやつがあるなあ。
ただ単に俺の好みでないだけかもしれんが。
なんかグラミー賞ってわからん良いのか悪いのか。
744いつか名無しさんが:2007/02/19(月) 17:24:31 ID:eDWqtoo9
投票してるのは業界関係の記者なんですかね?
もうジャズに日ごろあまり関心がない人たちのような感じ。
745いつか名無しさんが:2007/02/19(月) 23:12:35 ID:8ffiu2UI
バブル華やかし頃、ジャコパスにビッグバンド組ませてましたよね、TOHB
746いつか名無しさんが:2007/02/20(火) 00:15:37 ID:???
スポーツイベントのBGMにビッグバンドは欠かせない
どこの会場よりも品の良い音まちがいなし
747いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 01:00:01 ID:/m0UIiQp
今北産業・・とは言わない。だが少し質問に答えてください。

ジャズ、ていうと少人数で眼光ギラギラやるものだと俺は思ってるんです。
実際にいくらか演奏して、うほっ、いいジャズ。とか思ってますし・・

で、ビッグバンド。これはジャズなんですか?
今募集がかかってるんですが、要は吹奏楽と捕らえてOKなんですか・・?
大編成だと揺れてはいけないし、後ノリ・前ノリもあっちゃgdgd・・
そこんとこ、どないな風にお考えで?
748いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 01:51:48 ID:4kcpsnOp
スイングする吹奏楽ですよ。
みんなでやる部分は他人に合わせないといけない。
セクションの一番が乗り方をきめて引っ張る。
ソロの部分は勝手にやったほうがいい。
楽器がうまいことと、譜面がよめることが必要。
749いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 04:53:42 ID:???
>>747
ジャズかどうかは編成によって決まるものなの?
750いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 14:32:01 ID:/m0UIiQp
>>748
どうもです。読譜力いるかぁ。コードとかスケール・ダイアトニックだけじゃダメダメなんですね

>>749
ジャズ=即興性命と考えている頭ですから・・
大人数でジャズとか、ただの雑音会じゃないか!って
ビックバンドジャズてジャンルガあるのに、変な話ですよね。
一体裏ではどうなってるのかって気になっていたんです。
9ピース程度で、ホーンセクションはある程度合わせ、リズム隊は各々・・・て感じだと思ってたんですが・・

そうかぁ、やっぱ吹奏楽+ジャズか・・
曲間にソロ・アドリブをする吹奏楽か・・

しばらくは様子を見て見ます・・ありがとうございまいた
751いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 16:44:00 ID:???
>>750
えらく決めつけたものの言い方だね。
誘ってくれてるんだからちょっとやってみたらいいじゃないか。

譜面に書かれた事を他のメンバーと一緒にグルーヴを合わせて演奏する
という意味では吹奏楽だよ。(吹奏楽も良いと思う)。
でも、「譜面通り」演奏するって簡単なことじゃないよ。
奥が深くて決して小学生のお習い事でない。
アドリブソロをとるにしても、アンサンブルとソリストの
相乗効果がある。
それに
インプロバイザーとして有名な人が、わざわざギャラや面子集め
の心配してまでリハーサルバンドをやるのはなにがしか魅力が
あるんだよ。

試しにやってみたら良いと思うけどな。
それで、どうも気に入らない、得るものが無いとなれば、辞めればいいし。
752いつか名無しさんが:2007/02/24(土) 03:59:53 ID:???
>>750
コンボでも譜面はあるし、イントロやテーマを演奏するときは譜面どおりに「合奏」するわけだけど、君の考え方で行くとそれもジャズじゃない!ってことになるよね。
そのうちオクテットはジャズじゃないけどセプテットならジャズだ、とか訳分かんない領域に突入しそうw

なんつーか、頭でっかちだね。ビッグバンドとかコンボとかのジャンル名に振り回されてない?
プロなんかだと、別にこだわりなく両方やってる人も多いんだけど。。。

まあ、ビッグバンドとコンボを全くの別モノとして分けて考えるってのはジャズ研の学生さん辺りにはありがちなことだから責める気はないけど、とりあえずいろいろやってみたら?
753いつか名無しさんが:2007/02/24(土) 04:16:58 ID:???
楽曲によってコンボ向きのものもあるし
ビッグバンド向きのものもあるし。
754いつか名無しさんが:2007/02/24(土) 12:16:02 ID:S2pT15FZ
PCの翻訳は面白いね。
飛行機墜落の彼の早死にの後の23年、ビルの「追跡」はまだジャズ(石)の融合の
首位の説明者の1つとして確認される。 バンドのための「鉛の」トランペットの
椅子の彼の月桂樹を得てジャズと石間の区域を探検するために彼が彼自身の
グループを確立することを続いたMaynard Ferguson、Stan Kenton、
および「木質の」Hermanによって先頭に立つ。
「 」の所は解ったけど、( )が解らない。石とはなんだ?
「鉛の」はリードトランペットすね。
755いつか名無しさんが:2007/02/24(土) 12:48:37 ID:???
>>752
いや、ジャンルとか名前にはこだわってないんですが、
今まで見て・聞いて・弾いたのが即興のジャズだったもんですから・・
即興=ジャズではなく、いろんな物をジャズと呼ぶんですね。

皆さんの仰るとおり一度見学等してみようかと思います。
ウッドベースは持ち運びが不便ですが、どうせ弾くならウッドベースがいいので・・そこら辺重点において検討して見ます。
756いつか名無しさんが:2007/02/24(土) 22:15:26 ID:tIEBigkZ
ビッグバンドのみなさん
どっかのバンドからスコアや譜面コピーして当たり前のようにやってるけど、著作権法違反だろ
757いつか名無しさんが:2007/02/25(日) 00:17:25 ID:???
アレキサンダー・フォン・シュリッペンバッハ・オーケストラ
ジョージ・ラッセル・リビングタイム・オーケストラ

のようなユニークなビッグバンドもある。
758いつか名無しさんが:2007/02/25(日) 02:02:02 ID:lYCson2H
コピーは譜面どころろかソロまでお世話になってます。
もっともピアノトリオだってどこかで聴いたことがある
ようなのがよくあるけどね。
それはともかく、フルバンだろうとコンボだろうと
それこそ、ジャズだろうとなんだろうと音楽は楽しいね。
759いつか名無しさんが:2007/02/25(日) 02:03:40 ID:z4A+MpMZ
カーラブレイのバンド
キッドクレオールのタイプもあるぞ。
ぱくりはやめて、独自のタイプでね。
760いつか名無しさんが:2007/02/26(月) 00:18:34 ID:XWwpMOUq
754の追跡となってるのはChaseというトランペッターらしく、知らないけど
どんなですか?ブラスロックというやつですか?
761いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 01:36:08 ID:RrrsrWON
ブラスセクションの最低音部にチューバを使ってるアレンジがある
けれど、現実はジャズのすきな奴を捜すのは大変だ。そこで考えた。
アルコのベースで代用する。音量が足りなければマイクを置いてもいい。
ただ、チューバの低音部とベースの低音部の比較はしらない。
日曜日のNHKのコントラバスの話は面白かった。
クラシックのオーケストラのベースの半分は5弦だとは知らなかった。
ジャズでも5弦ベースを聴いてみたい。
762いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 01:43:33 ID:???
>>761
ぷぷぷwwwwwwwwwwww
763747:2007/03/04(日) 01:40:13 ID:???
金曜に見学しにいきました
音圧がすごかったです・・圧倒されました。
まぁベースが良く動くポップなジャズを弾く吹奏楽・・という感想が正直なところです・・

しかし悪い感じはしなかったので、しばらく弾かさせてもらおうかと思います。


・・それにしても、ギターの空気具合が異常でした。ああいうものなのかな・・?
色々なビッグバンドみてみます。
764いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 04:47:38 ID:???
>>763
君がまず勘違いしてると思われるのは、ビッグバンドとかピアノトリオとか吹奏楽とかワンホーンカルテットとかいうのは編成を指す言葉であって、音楽の内容を指す言葉ではないということだ。
まあ(当たり前だが)ビッグバンドでもいろんな曲をやるわけだし、いろんなバンドがあるわけだから、幅広く聴いてみたり演奏したりしてみればいいんじゃないかな。
765いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 12:29:39 ID:???
でも毎度毎度同じ譜面通りの演奏で飽きた
うちはローテーションみたいに同じ曲ばっかり何年も何年も....
音圧高いサウンドになりがちなのもだんだん苦痛になった
766いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 15:59:27 ID:WAcnkSSL
バカでかい音しかだせないビッグバンドなんとかしろ。せめて楽器のコントロールできるようになってほしい。

基本的なことおろそかにして、自分の演奏を楽しんでくれればなんて、こっぱずかしいこと言ってんじゃないよ。
767いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 18:32:41 ID:UEm43MqX
クラシックのオーケストラが指揮者が大事なのと同じに、
フルバンは優秀なコンマスがいるかどうかが勝負。
楽器がうまい奴が集まっただけではだめ。
演奏を聴いて、どこが悪いのか、どうしたらよいのかが言える奴は少ない。
たまにはプロに指導してもらうのもよい。
768いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 19:49:04 ID:???
確かに。
優秀なリーダーがいて、みんなが練習熱心、が良い、ってことかな。

マリア・シュナイダーのアルバムまた買っちゃったけど、
やっぱこの人え〜わ〜。
769いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 03:38:57 ID:???
俺の個人的印象。あくまで学生レベルの話だが。

ビッグバンドしかやってない奴
・アドリブが苦手。
・音楽理論に弱い。理論の話になると黙ってしまう。
・いついかなる場合でも、譜面どおり演奏しなければいけないと思っている。
・管楽器では演奏しづらいキーがちょっとでも出てくるとお手上げ。
・スタンダードナンバーをろくに知らない。テーマメロディすらも演奏できない。
・ジャズを知らない。ジャズという音楽にあまり興味がない。
・無駄に明るい。意味なく明るい。明るいことは無条件でいいことだと思いこんでいる。

コンボしかやってない奴
・グルーブに対する意識が低い。4ビート刻んでればそれがスイングだ程度の認識しかない。
・譜面に弱い。
・いついかなる場合でも、譜面どおりに演奏する必要はないと思っている。
・演奏技術が低い。音が汚い。ピッチが悪い。
・全体の構成に無頓着。一人だけソロが長い、一人だけ音がでかい、などバランス感覚に欠ける。
・ジャズしか知らない。ジャズ以外の音楽に興味がない。
・無駄に暗い。意味なく暗い。暗いことは無条件でかっこいいと思い込んでいる。


もちろんこれはヘタレアマの場合。
プロや上級アマになれば、上記の問題点は全てクリアした上で、ビッグバンドでもコンボでもちゃんと演奏できる。
(実際はプロでもひどいのがいるけどねw

>>763はとりあえずいろいろやってみて視野を広げるといいと思う。
770いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 10:35:28 ID:k7/F8ABO
せっかくのビッグバンドなんだから、人に見せる聞かせるのは
サルマネやめてね。これやったとたんに膨大はむだ遣いになるから。
771いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 11:02:50 ID:???
巷のアマチュアビックバンド ≒ 巷のアマチュア吹奏楽団

この認識で7・8割間違いない。
772いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 11:15:21 ID:???
いろいろ生で聴いたけど消防とか警察の音楽隊にはかなわんな・・・ありゃプロ軍団、しかも公務員という最強の存在だな。
ビッグバンドじゃないかも知れんがレベルの違いがまざまざと。。。プロのビッグバンドもそうそう敵わない希ガス
773いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 22:31:42 ID:C4OHtlnM
それは当然です。最近の消防、警察、自衛隊のバンドは
音大卒の重要な就職先ですから。音大を出て楽器を続けるには
ああいう職場しかないですから。
774いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 12:54:14 ID:xz5ZJn32
指導者が優秀でも、メンバーの音楽姿勢が怠惰だとどうしようもないな。

先生はこういう考えだけど自分達は下手でも楽しければいいよね、なんてやつら実際いる。

最低レベルにこっちがあわせろってか?
迷惑なんだよな。

775いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 16:33:53 ID:???
楽器や音楽の基礎ができてなくて、お粗末な演奏を無反省に
聴かせるのは、別にビッグバンドに限らないよ。
ただ、バンドの音楽のレベルは、そのメンバーの内の最低の者
のレベルになるから、
メンバーの多いビッグバンドはつらいやね。
776いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 19:32:52 ID:???
バンドにはバンマスとコンマスがいる。
バンマスの仕事は高い音楽を目指さない奴は追い出すと
宣言して、実行することである。
一度よい伝統ができると、バンドのレベルは自然に向上する。
777いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 21:13:07 ID:???
ビッグバンドの音楽好きなんだが、
このスレの”下”ばっか見てる人達ウザイ。

ダメなヤツもダメなバンドも趣味のアマチュアも、どの世界にもジャンルにもいる。
それだけの話。
どんなに下見たってウマクなんかなりゃしないよ。

「こんなダメなやついるよね〜」「あははいるいる?」

…ありがちな、ヘタレがやる飲み屋のグチだな。寒
778いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 00:52:56 ID:QU0CMdIn
>>777

おや、自分のこと言われて耳がいたいですか〜

へらず口はまずちゃんと演奏できてから言いなさいね。
779いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 01:02:54 ID:???
わざわざageでそんな幼稚くさいこと書くなこのデブ
780いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 01:23:59 ID:???
どう見ても自分のこと言われて耳痛かったのは>>778だろwww
781いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 08:43:42 ID:QU0CMdIn
いやね、
ヘタクソの論理がまかりとおると思われちゃ困るんですよ。聞かされる方もはっきり言って迷惑ですから。
まあ、うまくできたところでサルマネにしかならない演奏をやってる時点でスレタイどおりビッグバンドは過去の遺物でしょう。
782いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 09:03:22 ID:QU0CMdIn
連投で悪いけど

>>779

では、あなたはBロクリアンスケールを音階名でこたえてください。

それからマイナーキーの2-5-1におけるドミナントセブンスであなただったら何のスケールをつかいますか?

人のことを幼稚というなら、ジャズやってるというのなら、当然答えられますよね。

実はビッグバンドの人ってこんな基本的なことも知らない人、多いんです。
783いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 09:08:40 ID:???
>>782
何朝っぱらからムキになってんのw
784いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 09:35:55 ID:kIu97VAj
>>782
横レスで悪いが、そんな事ネットで調べれば分かっちゃうじゃん。
それにアンタの言ってるビックバンドって巷の素人バンドの事でしょ?
いちいち目くじら立てるのはおやめなさいな。
785いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 10:07:30 ID:???
>>781-782
大学ジャズ研のヘタレな奴って、みんなこの人と同じこと言うよね。こういう異常なテンションで。
下手糞な学生ビッグバンドを一つか二つ聴いただけで、それが世界のビッグバンドの標準レベルだと思っちゃう。要するに音楽知らない、聴いてないわけ。
で、屁理屈こねるだけで練習もろくすっぽしない。だから結局アンサンブルもアドリブもまるっきり出来ないままで終わる。
卒業したら楽器辞めちゃうしね。女の前ではカッコつけて「俺も昔はジャズやってたんだよね〜」とか吹きまくってる。
今までそういう奴を死ぬほど見てきた。吹奏楽部によくいるタイプ。
786いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 10:30:23 ID:QU0CMdIn
おや、即答できないからはぐらかすことしか言えないんだね。やっぱりというかちょっと残念。

とりあえず君達に問いのスケールをつかったフレーズを吹いてくださいなんてやぼなことは言わないから、こっそり本でも読んで理解しておいたほうがいいな。でたらめアドリブやってるなんて聞けば分かるし、はずかしいからね。

というわけで、どのくらいのレベルで普段やってるか(くやしくてカキコできないだろ、分かります、分かります)
気が付いてもらったところで、じゃあね。

787いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:10:34 ID:???
わざわざageんなって書いてるのが読めねえのかよ
なにが質問に答えろだこのバカが
788763:2007/03/08(木) 23:25:56 ID:???
なんかまさに俺の脳内で繰り広げられてた討論、リアルktkrwww
しかし両者痛いのは明白。これはさっさと気づいて切りあげるのが吉

>>769
俺もそんな主観で見てたわ・・・
見聞広げるべく、試してみます。
789いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 00:46:50 ID:???
僕は>>777だが、頭のオカシイのが沸いたみたいだねorz
Bロク→しどれみふぁそらし
マイナーキーのドミナント→hp5かオルタードもいいが、僕はコンディミを多く使う。

終了。クダラネ。だからどうした。どこにでも初心者も勘違いも趣味者もいる。
でも僕は何よりシッタカが一番嫌いでね。

下ばかり見てウマクなるならいくらでも見るがね。
なんならバークリーかじって知った風な程度のチミを、
バークリーも近代和声も古典厳格対位も12音技法も勉強したボクがいくらでも見下してあげるがね。

ま、んなひとっつも生産性のないことするくらいなら、
ボクはマリア・シュナイダーの新譜のこととか話したい、ってだけのオハナシ。
なんか特殊なこと言ってるかい?
790いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 02:16:14 ID:ki2PcNWE
やっとフルバンの話に戻りそう。
フルバンでもコンボでも自分の好きなのを聞けばいいだけ。
さてマリア・シュナイダーですけど、CDを売らない主義なんですよね。
だから広まらないんでしょ。売らないのに新譜ですか?
791いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 09:25:02 ID:???
フルバンはたまにやるのがいい。
それこそそれなりに出来る奴だけ集めて1・2回リハやって本番。
その程度のノリで十分だ。
792いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 09:33:09 ID:???
>>791
その程度で自己満足できる人はそうするがよろし。
793いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 20:16:49 ID:???
>>790
彼女のホームページでいつでも買えるみたいだよ。
「売らない主義」てのはどうかわからんが。単にレーベルに縛られずにやりたいだけじゃないの?
やっぱりそいうのに所属しないとマイペースではできるけど、販路は限定されるからね。
だってこの人最初のアルバムも契約ない状態で、大金を自分でぶっこんだ自主制作で、
作った後で契約とりつけたみたいだし。ビッグバンドだと金かかるだろうなー。
794つづき:2007/03/09(金) 20:31:31 ID:???
ちょい前にネット販売だけだったのがグラミー賞とっちゃったのは知ってる?
僕もまだ買ってないんだけど。貧乏なんでorz
お金作ってすぐコンプリートするわ。
こんなのを紹介しとく。直接本人のサイト紹介してもいいけど英語なんで、ね。
ttp://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/50546273.html

日本で売ってたenjaってレーベルは、
いいの結構あるけどすぐ廃盤で手に入らなくなっちゃうね。
ボクも「アレグレッセ」ってアルバム借りて、1曲目一発で惚れた。
2曲目以降はそんなでもなかったが、とにかく1曲目超イイワ〜
amazonにも試聴あるけど…この音質ではちょっと伝わらないかなぁ。
一発録りのオーケストラの音の豊かさ、これってやっぱりタマランもんがあるよね。
アンサンブル重視する音楽を実際やる魅力もほとんどココに尽きる、と言ってもいいよね。
795いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 00:05:03 ID:WPT/PKrb
フルバンは理論に弱い、音が明るいだとか言うけどフルバンはジャズの限界まで挑める
スタイル。軽視するのはしっかり理解してない証拠。
がっつり聞くべき
796いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 00:10:20 ID:/oNwFiA/
たまにやって1,2回リハだとー!!!
なにもわかってねプロキドリが音楽やめな
騒音だよ騒音

797いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 00:46:10 ID:???
ツリはほっとけよ。
798791:2007/03/10(土) 10:14:22 ID:nQp1fOIB
>>797
マジだよ
てか同じ楽譜を何十回も同じ様に、何時間もやってて楽しいのか?
799いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 11:19:06 ID:???
>>798
それには同意。
ジャズはImprovisation即興性こそ命と考えていた俺は、ビッゲストバンドは外道だと思っていた。

しかし>>795が言うように、フルバン=ビッゲストも奥が深く、捨てたものじゃないとするなら・・
それを俺は体験し、ちゃんと理解するべきなんだよNE

理論至上主義も、経験至上主義も嫌いだが、なにも極めてないのに”嫌い”だなんて、恥ずかしいよね
全てを見て経験して初めてそこで、選択できる。

ぐふふ、行ってくるお。新世界へ
800800:2007/03/10(土) 12:01:04 ID:???
800
801いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 12:22:54 ID:???
>791
音楽はすきずきだから、あなたは自分の好きなことを
やればいいんですよ。フルバンドが嫌いなら近寄らなければ
いいだけですよ。
もっとも運動部の合宿と一緒になると嫌われるけど。
802いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 19:08:37 ID:???
>>798
クラシックの連中にも言ってやれ、
現代音楽のヤツにも言ってやれ、
ポップスや演歌の歌手にも言ってやれ、

つーか「何十回も」はやんねーよ。フルバンの練習中に楽器の練習する気か!
フルバンドでの練習が何を練習するのか分かってないのか。

だいたい「ジャズの即興が創造性がある」なんてのこそよっぽど妄想だ、
ってことのほうが言われ尽くして、言うのも恥ずかしいことだろ。
もっと多面的な視点を持ったほうが良いと思うがな。まあ持たなくてもいいけど。
803799:2007/03/11(日) 02:48:29 ID:???
>>802
即興には特に凄いといえる創造性はない。
固められた理論、経験で、手癖を頼り演奏する。
I の代理は何か。IVの代理は、スケールはダイアトニックは7thはモードは─
そんな理論化された音楽を、選択し当てはめ、ただ即興で弾くだけだ。

しかし、音圧とも迫力とも違う、何かが感動をもたらす。

綺麗な旋律でもない。超絶技でもない。ただ少し不器用に調和したその音楽が、妙に心地いい。
譜面にはとても書けない。誰も思い描いて弾けない。

少なくとも俺は、壇上の壮大な音圧に圧倒される音楽より
休憩時間、音楽室からこぼれる音楽のほうが好きだ。

ビッグバンド、確かに音圧・技・正確さは一品かもしれない。
しかし、そこで前向きに演奏する気にはなれない
ジャズ、という事を忘れ、ただ正確な音程・リズム(時にスウィング)を刻むために演奏すればいい
だが、ビッグバンドに好んで入ってる奴は違う。”ジャズ”という事に何かしらの思いを持ってる
時に自惚れや誇りである。そのせいか言動が目に付く・・イラッと来る。

もっとも、俺がいったところだけかも知れないがね
ビッグバンドに在籍する学生や若年層は、俺は嫌いだ。
>>769が書いてるように馬鹿みたいなやつばかり
休憩は喋るか騒ぐか。もっとも、そんな人がたくさんいるんだから、しょうがない。止める必要もないのだけどね

金髪でケバい化粧をし、トランペットなど吹いていても、何も信じられない。
学生ビッグバンドは本当に落ちているように思う。大学生はもっぱらセックスのためにいるしね。

だから何となく集まった見知らぬ人と、目配せをしながら静かに始まる”ジャズ”が好きだ

チラ裏ごめん。だけどあまりのShitぶりに、なんのために雨の中(ry
多分俺の顔は常にこんな感じだったお(#^ω^)
804799:2007/03/11(日) 02:58:28 ID:???
理論もろくに知らないであろう小童が・・吹奏楽を舐めよってからに
小学生でも(♪♪=♪♪)の注意書きくらいわかるわ
しかも何が「”ジャズ”だから、吹奏楽じゃ云々」「まぁ、吹奏楽じゃやらなかっただろうけど、これは”ジャズ”だから云々」

(#^ω^)俺のことはどういっても構わないが、吹奏楽を馬鹿にするとはいい度胸だ。ケツ出せ

落ちぶれたおっさんだと思いやがって、転回もできないような小僧が糞抜かせぶりぶり
本当に気分を害した・・俺の器が小さいのかな。ガキを見てるとイライラしちゃう

まぁいいさ。貰った楽譜完全にコピってやるよ。そして原型なくしてやるよこんにゃろ
超絶技なんていらない。どれだけグルーヴを作り、綺麗に進行するか・・・

やってやんよ糞めがぁぁー!!
805いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 00:39:35 ID:gAHjfJ/r
今年のグラミー賞
Best Large Jazz Ensemble Album
*Some Skunk Funk
Randy Brecker With Michael Brecker,
Jim Beard, Will Lee, Peter Erskine, Marcio Doctor &
Vince Mendoza conducting The WDR Big Band Köln
[Telarc Jazz/BHM]
*Spirit Music 
Bob Brookmeyer ? New Art Orchestra
[ArtistShare]
*Streams Of Expression
Joe Lovano Ensemble
[Blue Note Records]
*Live In Tokyo At The Blue Note
Mingus Big Band
[Sunnyside/Sue Mingus Music]
*Up From The Skies ? Music Of Jim McNeely
The Vanguard Jazz Orchestra
[Planet Arts Recordings]
一番上のブレッカー兄弟のCDを聞いた。何か大人数のウエザーレポートみたい。
ソロもリズム隊もかっこいいがWDR Big Bandというのは伴奏だな。
ギターのポール・シギハラというのはサウンドも見た目もかっこいい。
21世紀のフレディー・グリーンはああいうのか?

>http://www.bobbrookmeyer.com/downloads.aspx?curr=6233
ブルックメーヤーのバンドがただで聞ける。こちらの方が好みです。
806799:2007/03/18(日) 00:17:37 ID:???
新世界なんて嘘っぱちだった

所詮、子供が群れて騒ぐだけの場所だった。もはや音楽の墓所。
ジャズ?そんな言葉は不釣合いだし、そんな名を名乗る資格はない

音楽云々の前にもうだめぽ。あの雰囲気が俺を苦しめる。
社会不適合者?上等 あんな馴れ合いなんてするくらいならそれ位のレッテルの方がいい。

ジャズだなんて嘘つくから・・・ギギギギギ・・・

オケ行ってきま
一夜限りのジャズ喫茶行ってきま
807いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 22:57:16 ID:I+rAhGtR
ボーヒュースレン・ビッグバンド・プレイズ・ラーシュ・ヤンソン
「ザ・ブルー・パール」1996年
「旧来の定式化されたビッグバンドジャズのように、アンサンブルアレンジの
合間をソロが埋めてゆくというパターンでなく、ソロイストの個性を
生かしきったバックグラウンド・ハーモニーを提供しながら一体に
なって音楽を作り上げていく」という解説はよく説明している。
聞きなれた各セクションのからみを楽しみがないなと思いながら
聞いていたのが納得したが、満足はしていない。
トッティばかりに感じた。最近の演奏はこういうのが多いな。
808いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 03:14:07 ID:???
おっさん、あんたそれじゃダメだよ。
分かってない人の横で黙ってるのもアンタ。
「実は内心怒ってました」もやっぱり言い訳にしかならない。それが音楽ってモンだろゥ?

もしおまえの立場なら、例えばサックスならサックスセクションのメンバーに
「ちょっとここのソリをハモりながら確認したいんですけど」なんて休憩中に声をかける。
でヴォーカルグループがハーモニーを確認していくように、
ゆっくりのテンポと中くらいのテンポと実際のテンポの三段階くらいでやってみる。
いやその前に一回ちょっとやってみたら、
「うーんちょっとユニゾンと5,3,7度とか確認していいですかぁ?」
と言ってまず4人ユニゾン、で次に3人が5度に進み、ひとりが3度に行き(ひとりな)、
最後のひとりが(5度から)7度に行く、というのをやる。4人がサウンドする、
という感覚を分かってもらう。で「あーなるほど」なんていいながら↑の3段階テンポをやる。
三段階ならあまり押し付けすぎずできるだろう。
その中でハーモニーのあの快感とまとめる感覚を共感できていけば
それは「気持ちイイこと」なんだから気持ちもまとまっていく。

それを何回かやってだいぶ共感しあえた感じになってきたら、
「いや〜トロンボーンも合わさったらどんな感じになるか見てみたいな〜」
なんて言いながら笑トロセクションにも声をかける。
一回やってみて、「うーん、ちょっとトロセクションだけ確認させてもらえます?」
なんて言って例のユニゾン分裂と3段階をやってもらって、んで今度はサックスと合わせて3段階。
809いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 03:16:11 ID:???
以降同様に。結局オマエがこの気持ち良さをきちんと自覚してないから、他人を動かすほどに
伝えることができないんだろ。そうでないなら自分の社交性のないキャラなどを言い訳にしてるだけだろ?

技術も知識も、そして健康も精神状態も環境も雰囲気も人間関係も…
あらゆる”人間の全て”がバンドであり、音楽なんだよ。
物事をもっとトータルで捉えろ。トータルで捉えて”割合”は変わっても、
技術や知識のやるべきことの”量”が減る、なんてことありはしないから安心しろ。
せっかく音楽という、全てが音となる、全人的なものを好きだと言ってるのに、
その前で言い訳や愚痴かますタァどーいう了見だ。ま、所詮オマエごときの「音楽が好き」ってのは
オレに言わせりゃその程度のヘボだ、ってこった。
810いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 01:50:55 ID:???
 学生時代はコンボやってたんだけど、ビッグバンドも好きだけどなあ。ギル・エヴァンスもデューク・エリン
トンもジャコ・パストリアスもカッコいいと思う。

 コンボもビッグバンドも、スゥイングさえしてればどっちもジャズだよ。スゥイングしてなければどっちもジャ
ズじゃないよね。スゥイングするのは難しいけどね。何で形態で区分けするんかね。どっちも楽しい音楽なの
にねえ。

811799:2007/03/22(木) 00:01:41 ID:NHiV0SfS
>>808-810
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

・・しかし、苦言を呈すようで申し訳ないのですが・・

休憩中は騒ぎ物食い飲みーの茶髪溢れーの談笑しーのでよ、誰も楽器に触っとらんのだわ。
見学ん時に奥さんも一緒におったけどよ、
どうも「ココらの学校は吹奏楽が・オケが・ジャズバンがない」という理由できとるんだわ。
しかもその奥さんだけかもしれんが「音楽はとてもいいもの、やればいいのにねー」とかいって
子供の意見<親の意見 で入れられてるっぽい。こりゃ士気もクソもないわな

コンテスト等ではいい線いっとるらしいが、知識なんかなさそーよ
与えられた譜面をふいとるだけ。絶対に「さ・・さんど・・・?」ってレベルだわ。

まぁなんだ、音楽=人生ゆうは共感しよるでよ、まぁ俺の意地を見せたるがや。


                   もっと別の場所で
812いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 00:19:32 ID:???
休憩中は騒いでよい。
楽器にさわらないでもよい。
始まったら集中する。
813799:2007/03/22(木) 00:22:53 ID:1Pfkuu0T
>>810
まぁジャズの捉え方は人それぞれやさかい、参考にさせてもらうわ

シンクロみてて”揃える”ちゅうのが求められて採点されるんは、バンドでも一緒やなぁ思ってン。
オケは揃えてなんぼやし、バンドも四角くまとまらなあかん。

せやけど、ジャズはちゃう。
即興でそこらのおっさんが集まって弾きはじめる。
そら練習なんかしよらんさかい、ゴタゴタずれる。
それがSwingや。まぁるーい音楽や。
そら丸いんやから、転がる。それがココチエェリズムになるんや。

わいがなにいいたいんかゆうとやな・・
わざわざバンド組んで、Swingしてジャズや、ってもそれはパチモンっちゅうこと。
ほんまにバンドメンバがSwingしたら、ごたごたなってもうて、聞き苦しいだけや
せやけどだからといってやな、わざわざジャズのSwingを譜面にして、
何度も練習してあわせてもな、それはジャズのSwingとはちゃうんや・・わかるかなぁ、これ

まぁ、わいの ジャズ はこういうもんや。
そういう考えの人間もおるって胸にしまっといたってぇーなー
814いつか名無しさんが :2007/03/22(木) 03:38:48 ID:???
ビッグバンドのCDは同じ値段で大勢はいってるんで
コストパーフォーマンスがたかいからすきです
ピアノトリオなんて3人でしょ それで同じ値段なんて
815いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 04:04:18 ID:???
>>813
とりあえず、君の考える「ジャズ」というものが、
堅苦しい制約に満ちた、自由度の低い、創造性のない、
つまらない音楽だということは分かった。

「ジャズのSwingを譜面にして」だの、「練習してあわせ」たSwingだのと言ってるところから、
君は「Swing」という言葉を、一般的な意味とは違った意味で使っているようだ。

音楽を語るのに体育会系的精神論を持ち出す辺り、
根っからの「吹奏楽部」体質なんだろうね(「吹奏楽」と「吹奏楽部」はここでは別)。

考え方の違いではなく、君は勘違いしているだけだ。
君はまだ、ジャズを観念的にしか捉えていない。

>せやけど、ジャズはちゃう。
>即興でそこらのおっさんが集まって弾きはじめる。
ただのおっさんが集まってもジャズにはなりませんよ?

>そら練習なんかしよらんさかい、ゴタゴタずれる。
練習しなければジャズはできませんよ?

>それがSwingや。
ぜんぜん違いますよ?

>そういう考えの人間もおるって胸にしまっといたってぇーなー
繰り返すが、考え方の違いなどではない。
君がジャズを、ひいては音楽をなめているだけだ。
そのような甘い考えのままでは、コンボだろうとビッグバンドだろうと、ジャズをやるのは無理だ。
もちろんクラシックも現代音楽も出来ないだろう。
816いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 21:30:17 ID:???
>>813
関西人の恥だ、消えうせろ。
いろいろな考えがあって然るべきだが、あまりにも的外れに過ぎる。

>>815
あなたの怒りには最もな理由がある。
関西人が皆、あ〜だとは思わんといてください。
817いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 23:16:36 ID:???
木管はいいけどトランペットやトロンボーンの金管は
休憩しないと死ぬ。
クチビルが死ぬ。
休憩時間にちょっと、、とか言われたら
「ウンコにw」とか言って逃げる。
818いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 00:07:10 ID:???
>>817
ジャズじゃないけど
ペレスプラードのトタンペットはよ〜くがんばるね〜
819いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 00:41:05 ID:???
>>815
あくまで「そこらのおっさん」は例だろ・・常識的に考えて・・・

練習、ってのも、「音合わせ」てことだろ・・

それくらい読み取れないか・・?不自由な方だ・・
820813:2007/03/23(金) 00:50:10 ID:???
>>815
スウィング・・>>810の文面読んで、グルーヴと同一視してたわ。
YOUが言ってるのは、白人ジャズの「スウィング・ジャズ」のことだろ?
俺の言ってたのはとは違うわ。
字の如く「揺れる」と読んでくれたら多少は分かるとおも。

練習・音合わせをして作り上げた”揺れ”は偽者だし、
まして何となくでやっていたらそれは”ズレ”でしかない。

そこらのおっさんっていうのも・・
別にマジでそこらのリーマンのことじゃなく、団に所属してない、ジャズが好きなオッサンて意味。
練習=音合わせでいい。>>819がいうようにね。

それよか”吹奏体質”とかいうのを教えてよ。
”体育会系精神論”ってなんだよ、いったい何処からそんなスピリット感じたん?ww

無理だのできないだの断定してる時点で・・YOUも同類。

>>816
ぐふふ、俺を大阪人だと?なぁーにたぁけたこといっとるんだて。
おみゃぁは方言で地方見破れるつもりかしらんが、ぜんぜんなっとらんがや。みっともにゃぁわ。
821いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 01:35:40 ID:???
>>811
>>810はボクではないわけだが。
あなたがどう結論を出すのも勿論勝手だが、
ボクには、自分のできること、というのをあなたが短絡的に考えすぎている、と思えてならない。
自分の意見を伝える、と言うことは「自分の考えを言う」ということではない。
相手がどう受け取るか、だ。そこを第一に考えれば、なにかしら少しずつでも
伝えていく方法があるはずだし、それができないのはあなた自身が人に伝えるほどの快感を知らない、
もしくはその音楽に意欲をそこまでは持っていない。後者ならなおのこと、ゴタクを抜かすな、てことだ。

ビッグバンドだって強制参加ではない。なにかしら音楽が好きできていて、
しかし騒いでいる、その理由はイキって言えば、音楽のサムシング、マジック、快感の
いろいろな局面を明確に知らないからだ。その自分の中の衝動をどう育てればいいのか、を
まだ知らないだけだ。”知らない”ということを見下すのはボクは嫌いだ。
ボクも知らないときはあったからだ。まったく今思えば恥ずかしくなるくらいに。
勿論最初の出会いで100の衝動を得てやみくもにでも
走りはじめられる人もいる。僕はそうだった。しかし30くらいの衝動の人もいる。
しかしそれは”劣る体験”でもないし、きっかけひとつでどうなっていくか、なんて分からない。

そいつらは騒ぎたいのではない。どうしていいかわからないだけだ。
ボクならさりげなくキッカケをばらまいてゆく。どれがヒットするかはわからないし、
過度な期待も禁物ではある。子ー親の意見に?さりげなく、さりげなく。
意見を伝えるな、相手に感じさせろ。
ビッグバンドの音が”好き”で”やりたい”ならそんなのぁたいした労力でもないはず。
「そこまででもない」なら、僕から見ればたいしてやる気があるうちに入らないんだから、
結局騒いでる人と同じ穴のムジナ。むしろ分かった気になってる分ウットぉしいメンバー。

>>812
バンドの環境が良くない、というので言った。
闊達で自主性溢れるバンドならそれで勿論いい。
822815だが:2007/03/23(金) 03:16:53 ID:???
>>820
>スウィング・・>>810の文面読んで、グルーヴと同一視してたわ。
>YOUが言ってるのは、白人ジャズの「スウィング・ジャズ」のことだろ?
違います。

>練習・音合わせをして作り上げた”揺れ”は偽者だし、
>まして何となくでやっていたらそれは”ズレ”でしかない。
おそらくこの部分が、最も君が勘違いしている部分なのだと思うが、
残念ながら何を言いたいのか全然分からない。
ジャズあるいはグルーブというものを、君がどのように捉えているのかさっぱり分からない。
君の言う「揺れ」とか「ズレ」というのが、いったい何を指しているのか、
「作り上げ」るとか「何となくでやって」いるという言葉を、いったいどういう意味で使っているのか。
頼むからもう少し分かりやすい日本語を使ってほしい。

他者に対し、正確にものを伝えようという意思がないのか、
それとも、それらをきちんと理解していないために伝えられないのか。
たぶんその両方だと思うが。

>”体育会系精神論”ってなんだよ、いったい何処からそんなスピリット感じたん?ww
曖昧で抽象的な言葉しか使っていないところ。君の書き込みには具体性・実践的な言葉がない。
何も分かってないからそうなるんだろう。中高時代、吹奏楽部にはそういうタイプが多かった。そういう意味。
823いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 14:48:16 ID:???
つまらない議論はやめてほしい。
822はフルバンがきらいなようだから関わらないで
自分の好きな音楽をやればよい。
音楽はケンカではない。
自分が好きなものをやればいいので、他人にことは余計なお世話。
824815だが:2007/03/23(金) 16:30:29 ID:???
>>823
フルバンが嫌いだと言っているのは>>820ですよ。
825いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 19:14:22 ID:???
>>823
この議論がつまらないのわね。
>>823
の低音部分がキマッテないからなのよね。
相手の言っていることも聞いていないし、自分が何言ってんのかも感覚的にしか
理解できていない。おまけに的はずれ。

まったく酷い議論だ。

>>815
同情します。あなたが良いメンバーに恵まれますように。
826いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 19:16:22 ID:???
あ・・・・。しまった。
三行目は
>>820

訂正します。
827823:2007/03/24(土) 00:10:35 ID:???
色々混乱があるが次の話題にいこう。
828いつか名無しさんが:2007/03/24(土) 00:32:44 ID:???
なんていうかだな、その・・

みんな同レベルだぜ?マジで。

ジャズメンは理論ゴタク主義者と聞いていたが、その通りだな
頭でっかちで自分に酔いしれてる。特に>>820等に反論する奴ら・・
もっともジャズが何か、スウィングが何かとか知らないが、客観的に見て痛いのは・・

>>821は ”伝える事”の大事さ?必要さ?を語っているようだが、
本人が出来ていないようじゃ、人を説く資格がない。
しかもなにやら勝手な「前提」を作って喋ってるし・・
>>820は「学生バンド」にいるんだろ?んで餓鬼っぽい、騒ぎまくる低脳どもがぁぁって嫌気が差してグッバイしたんだろ?
なにが衝動だよ、マジックだよwww寒いんだよww
>そいつらは騒ぎたいのではない。どうしていいかわからないだけだ。
とか・・もう言葉にならない。

>>822
あんたも意味分からんなぁ。もっとも俺は何もわからんが。
否定か肯定しかない。しかも何も話そうとしていない・・
お前、人と話したことがないor話下手 って言われない?
見てる分には、あんたが「否定」したから>>820が「質問」して「答え」を求めた。
なのにまた粗を探し、「否定」した。
しかも挙句の果てに”分かりやすい日本語で”って「求めた」www

なんていうか、自分が書いた文を自分に当てて読んでみ?
すげぇバカいっぱいwwwwww

・・もしかして釣られた?
829815だが:2007/03/24(土) 03:30:10 ID:???
>>828
御託を並べるだけで結局何が言いたいのか分からん。
そういう意味では、確かに>>820と君は同レベルだなw

・・・もしかして同一人物?



つーかめんどくさいからもういいよ。
830いつか名無しさんが:2007/03/24(土) 18:54:54 ID:l+nkn907
文盲多すぎわろたwww
これはいい練習場、みんな読み書きの練習できたかぁな〜?
831いつか名無しさんが:2007/03/24(土) 22:49:31 ID:9xD+GDw3
Bob Mintzer Big Band
「Homage to Count Basie」
これがグラミー賞というのも解らないな。
キュートもリルダーリンもいまさらもういいよという感じ。
一番聴いて興奮したのはやはり、一時の跳躍。
結局、ベイシーバンドというのは、ブルースバンドなんだと思った。
ロンドンや東京で演奏するよりカンサスが似合う。
あと、マーシャル・ロイヤルのうなる1st Altの力を再認識した。
832いつか名無しさんが:2007/03/26(月) 12:44:42 ID:???
>http://www.jazznavi.net/site/sbigband/sbigband_tokyo.htm
東京の社会人ビッグバンド
いろいろありますね。
833いつか名無しさんが:2007/03/27(火) 03:05:32 ID:???
>>831
僕もそのような話題、話したいのでスレ立てました。
もし良ければ向こうにも、上でかいていたブレッカーのビッグバンドや
>>831の話もコピペしたりしてください。その辺のこと、落ちついて話したいです。
ここはスレタイ的にもあまりマターリ話せないのは仕方ないのかもしれませんから。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1174932067/l50
834いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 16:13:28 ID:???
私はアマですのでここで失礼。
Eliane Elias Bob Brookmeyer & The Danish Radio Jazz Orchestra
「Impulsive!」1997 Copenhagen
こういうフルバンが好きらしい。ギルエバンス、ジョージラッセルの線か?
Tbの一番、二番がbaritone hornに、5番がTubaに持ち替える。
全体にwindの技を取り込んでいる。
ユーロ高、円安でヨーロッパのCDは高い。
835いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 19:26:36 ID:???
>>834
あんたがアマどうかじゃなくて話す対象がプロ限定って事だろ。
>>833 が立てたスレは。
836いつか名無しさんが:2007/04/07(土) 20:33:07 ID:Q67O0qRs
「Get Well Soon」
Bob Brookmeyer New Art Orchestra、2002
というCDを手に入れたのだけれど、
SACD(super audio CD)とかいう奴でうちのステレオではエラーと
出てしまってかからない。カーステレオもだめ。ラジカセかPCの
ヘッドホーンしかだめ。ヘッドホーンのフルバンはうるさい。
5チャンネルのドルビーサウンドというので入ってるらしい。
クラシックは沢山でてるようだがフルバンはこれだけなのか?
フルバンを5チャンネルで聴いてみたい。電気屋でかけて
もらおう。
自分は元々はオーディオには興味ないけど
837いつか名無しさんが:2007/04/08(日) 01:00:06 ID:???
..
838いつか名無しさんが:2007/04/15(日) 16:53:44 ID:2n4yICuq
楽器の合奏にあまり興味がないような議論が多いね。
15日9時からのN響アワーでも見よっと。
839いつか名無しさんが:2007/04/15(日) 23:54:43 ID:???
吹奏楽の低音部の補強にやはりコントラバスを使っていた。
バリトンがユーフォニウムに使用が代わったそうだ。
Saxさんは色々楽器を作ったようだ。
フルートのベームは職工の才能もあったのか!
低音部の厚みはフルバンはかなわない。
840いつか名無しさんが:2007/04/16(月) 01:35:03 ID:???
上の方のお詫び板でこの番組のミスが何か問題になったらしい。
841いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 06:47:39 ID:???
夏のJAZZフェスのオープニングにビッグバンドが出ると華やかで楽しい。
842いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 11:17:52 ID:???
ドラム&パーカッションとして入りたいけど、
理論を全く知らないんだ。音を合わせる事なら出来るけど。
やはり集団で曲を作るとなると言葉での論理的なやり取りが必要になるよね。
その為の最低条件はありますか?
843いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 19:19:36 ID:???
音楽に最低条件、つー考え方は無いよ。

最低条件、だったらドラマーに理論はいらんし、楽譜すらまともに読める必要はない。
あなたの興味が一番重要です。

今もそうかわからんが、デニス・チェンバースは楽譜読めんので有名だしな。
んであれだけ複雑な変拍子とかも叩けちゃうし、グルーヴはスゴスギるし、みんなからひっぱりだこ。
古い話だけどgですらウェス・モンゴメリーが譜面読めなかった、とかそんな話はいくらもある。
844いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 04:19:22 ID:???
>>843
デニチェンと同じくらい叩けるようになってから言ってくれ。
845いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 20:45:37 ID:7E/iMAqx
>>844

いるよね、こういう馬鹿。
846いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 21:35:37 ID:???
>>843だけど、
つまりさ、最低条件だ!とか言ってジャズスタディと(ピアノとかもなしで)
にらめっこしたって頭に入ってこない、まあ途中でいつのまにか辞めちゃうでしょ。

自分で曲作りたい、とかバンドでどうしても必要だ、と感じたときに
自分の意思で勉強したほうがいいんだよ。
それでもどうしても挙げてほしいならその辺に売ってる簡単なコードの理論の本と
ジャズスタディぐらいでも見とけば。
847いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 17:10:05 ID:???
どうでもいいけど、ドラムやギターはうまい奴いっぱいいるから
譜面よめる奴とるね。
848いつか名無しさんが:2007/06/28(木) 03:18:18 ID:???
>>847

いるよね、こういう馬鹿。

849いつか名無しさんが:2007/07/15(日) 00:54:34 ID:ciOrCRBz
>http://www.carlsaunders.com/home.htm
Carl Saundersは本当にラッパがうまいすね。
経歴を読むとケントンバンドでメロフォニウムなんか吹かされてた
なんて笑っちゃいますね。子供の時に耳で聴いて勝手に楽器が
出来るようになったようです。モーツアルトもショパンも天才は
みんなそう。うらやましい。
850いつか名無しさんが:2007/07/19(木) 22:26:10 ID:???
The Bob Florence Limited Edition 「Serendipity 18」
2000年のグラミー賞アルバム
どうでもいい話ではあるが、serendipというスリランカの童話からきた言葉で
探し物をしていて、目的ではなかった面白いものを見つける能力のことらしい。
フローレンスは、個性の強い優秀なメンバーが集まると思いもかけない
素晴らしいものが出来る可能性があるという意味で使ったようだ。18と
いうのは、フルバンの人数。
私の好みの3人。フローレンス70才、ビル・ホールマン75才、
ボブ・ブルックメイヤー78才。皆さんこの年令になって先端の音楽に
取り組む姿勢は素晴らしい。前田憲男もこの位か。子供の時には、まだ
ロックなどというものは無く、一直線にジャズに向かえたのだろう。
この3人共に、スタン・ケントンの音楽を発展させたジャンルの流れだ。
現代の音楽は見えても、次の時代の音楽は解らない。
851いつか名無しさんが:2007/07/21(土) 02:34:15 ID:???
ジャンル違うけど、井上陽水も楽譜が読めも書けもしなくて、
カセットテープに吹き込んだのを、他人に楽譜におこしてもらってたんだって
今はしらない。

理論なんて後からくっついてきたものだし、昔ジャズの学校に行ってた頃
パーカーとかのアドリブの解析をやらされたけど、理論では説明できない部分も多かった。
852いつか名無しさんが:2007/07/22(日) 00:44:56 ID:???
例外を都合良く拡大して全体を否定するのは
愚者のやることだな。
853849:2007/07/23(月) 21:40:48 ID:O/MXrqJ5
譜面の読みを否定する気持ちは全くないんですが、耳で聞いて
すぐ再現できるのは、音楽の基礎のような気がします。
コピーというのはそのままだし。うらやましい才能です。
854いつか名無しさんが:2007/07/23(月) 22:38:42 ID:MF58PxtZ
楽譜どおりに演奏するジャズだからといってビッグバンドアンサンブルをバカにするプレイヤーは
黒人音楽と白人音楽の融合を果たしたエリントンに土下座して謝るべきだ
855いつか名無しさんが:2007/07/24(火) 03:14:21 ID:???
>>854
そんな奴アマチュア以外で見たことないんだが?
856いつか名無しさんが:2007/07/24(火) 07:45:53 ID:???
アマチュアプレイヤーを対象にした
857いつか名無しさんが:2007/07/25(水) 12:24:09 ID:???
>http://www.csun.edu/~raw44202/pictures.htm
これはドラムのDick Wellerのサイトだけど、有名プレイヤーの
写真がたくさんあり。びっくりはこの美人ベーシストJennifer Leitamが
もとotokoだそうだ。プレイは豪快だそうだ。
858いつか名無しさんが:2007/07/25(水) 16:50:07 ID:???
>>854

そういう奴は、譜面読めないやつだよ。

もっとも読めるだけじゃしょうがない、乗れなきゃな。
859857:2007/07/28(土) 23:16:58 ID:???
美人ベーシストJennifer Leitamさんは日本で沢山プレイしているようで
知らなかったのは私だけみたいで余計なことを書いてしまった。
すいません。
860いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 01:18:09 ID:???
BigPhatBandは良いな
あれに憧れたような高校生bigbandもあるし、そう悲観することもないんじゃないか
861いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 11:03:27 ID:???
デニチェンってスタジオミュージシャンでなかったっけ?
譜面とか指定されないのかな?
BRみたいに自分の楽団を持っている訳でも無いから、あんまり好き勝手も、
出来なさそうだけど。まぁあれ程上手けりゃ文句も言われないか。
黒人は楽譜を読めない人が多くいるそうだね。
862いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 22:22:12 ID:???
デニチェン譜面読めない伝説が、どこまで読めないのかはわからんな。
なにもかもチンプンカンプンとは考えにくい。リズム譜くらいはわかるんでないかな。
ドレミファソラシドをソルフェージュ的に読んでいくことの訓練を全くしたことがなくて
読むのが不得手、ってくらいじゃないかな、と思っている。
863いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 22:26:51 ID:???
ちなみにナイアシンとか、変拍子ものをむしろ得意としているからなぁ。
あいうのを指定なしってわけにはいかんだろうし。
864いつか名無しさんが:2007/08/10(金) 14:40:42 ID:???
1989年、グラミー賞
Best Jazz Instrumental Performance, Big Band
Gil Evans & the Monday Night Orchestra「 Bud & Bird」
アルバムタイトルに騙されて聴いてしまった。人数の多い
コンボの 演奏のようなもので、フルバンとしては全く
面白くない。ギルは88年に死んでいる。どうもグラミーは
香典のような選択が多い。前にどなたかが、ギルバンドは
ほとんど譜面がないと言ってたが、あの言葉が解った。
もっとも、こんな感じのギルバンドを生で聴いて閉口した
記憶を忘れていた。バンダナを巻いてピアノを弾くギルの
写真は、水戸黄門なんかのドラマの死にそうな殿様が黒い
鉢巻をしているようだ。
865いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 19:39:39 ID:6d+sfxce
ギルって、あのぐちゃぐちゃな音楽?
866いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 21:59:16 ID:???
ビッグバンドか
ベイシーをはじめとするあの音は全く好かん
ギルオケはたまに聴くかな
個人的にはあのバラけた感じが心地いいからかな
ソロイストもまあまあ面白いやね
867いつか名無しさんが:2007/08/18(土) 20:03:42 ID:???
ビッグバンド どうも好きになれません。
古い気がして面白くないです。
868いつか名無しさんが:2007/08/18(土) 22:09:05 ID:ehIevyVO
基本サックス5
トロンボーン4
トランペット4
&リズムの音にうんざり
869いつか名無しさんが:2007/08/19(日) 15:11:53 ID:???
>>867
欧州のコンテンポラリー系はそうでもないよ。
米のは大概、ひと昔前のショービズ的なバタ臭さで聞くに耐えんが。
870いつか名無しさんが:2007/08/20(月) 11:11:14 ID:???
その辺りも含めて面白くないです
871いつか名無しさんが:2007/08/27(月) 04:04:05 ID:???
まあ>>870のような人が出てくるのも仕方ない。
管楽器が四本以上だともう聴く気がしないというやつは確かにいる
872いつか名無しさんが:2007/09/07(金) 00:16:25 ID:h04rVtY+
歌もソロもあればコーラスもある。
無理に好きになる必要もない。
873いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 01:20:01 ID:???
ビッグバンドが嫌ならさらに一時代前の
ポール・ホワイトマンやフランク・トラムバウアーでも聴いてくれよ
874いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 23:27:25 ID:???
Bohuslän Big Band 「The Blue Pearl」1996年
このバンドは1994年にスエーデンの軍楽隊から発展した。
ピアノのLars Jansson のアレンジ。日本人の森さんという
ベーシストが津軽三味線のようなベースソロをする。ブラスバンドが
バンドの出身の通りロンドンブラスにリズムセクションが付いたような
サウンド。印象派音楽のようなハモ。
ブラス部分は私の好みに合うが、ピアノソロが多すぎる。
コペンハーゲンの放送局バンドは録音がふわふわ聴こえるがこちらの
方が楽器が生々しくいい音。アメリカの方が好きだけど。
875いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 20:28:36 ID:???
総論として、「ビッグバンドの全盛期が去り、斜陽な形態の音楽であることは否めません。」

斜陽となった理由については、↑の方で沢山述べられているほか、
PA技術の向上、ビートルズの登場、カラオケの普及、デジタル音楽の普及
など、様々な要因があります。

「過去の遺物」
今でも沢山の人が楽しんでいるので、決して遺物ではありません。
斜陽な状態であるだけです。

10年後、50年後、100年後にほとんど演奏している人がいなくなったときに「遺物」と言われるなります。

例:都都逸、オッペケペ、ギターの流しなど


また、吹奏楽とビッグバンドを議論されていましたが、

吹奏楽はどんなジャンルにも対応できる良さがあり、
ここを足がかりに、様々なジャンルに分かれる人も多いです。
専門性が無いため、JAZZを演奏してても中途半端は当たり前です。

吹奏楽からビッグバンドに来た時に、
まず「JAZZフォント」で書かれた譜面が読みづらいそうで、
個々の楽器の責任が重いように感じるそうです。

私は全国でもトップレベルのところで吹奏楽をしていましたが、
自分ひとりの責任が重いビッグバンドの方が遥かに楽しいです。

ビッグバンドは、残念ながらクラッシクJAZZと言われるときが来ているかも知れませんが、過去の遺物にはなりません。


以 上 お わ り
876いつか名無しさんが:2007/09/21(金) 16:01:34 ID:???
Charlie Shoemake(Vibe) with Bill Holman Orchestra、1991年
前にフルバンにvibeを入れてやったことがあるけれど、あれが
入ると、フルバンのジョージシアリングみたいになる。あの楽器は
場所を取るし、 セッティングもめんどうで続かなかった。
奥さんのサンディーシュウメイクがヴォーカルでジャッキーアンドロイみたいで
かわいい。
877いつか名無しさんが:2007/09/30(日) 18:12:30 ID:???
ビッグバンドは管のユニゾンの音が汚いから嫌い。
渋さ知らずとか聴くに耐えない。
878いつか名無しさんが:2007/09/30(日) 18:43:39 ID:???
渋さはいわゆるビッグバンドとは全く別もんだべ。
フリージャズの流れだと思った方がいいんでは?
879いつか名無しさんが:2007/10/09(火) 23:33:37 ID:CKDEt3bb
Gil Evans and Ten / Gil Evans (1957)
大編成のコンボのような演奏。
最初はつまらないとおもったけど聞いてるとだんだん味が出てくる。
Tbのジミー・クリーブランドというのがこんなに素晴らしいとは
知らなかった。ソプラノのスティーブ・レイシーもよい。
リー・コニッツは調子わるい。
拾い物というのか、見っけものというのか?
追記;ポールチェンバースもすごい。アルコもうまいな。
880いつか名無しさんが:2007/10/11(木) 10:25:33 ID:???
The Bob Florence Limited Edition
「Whaterver Up Bubbles」2002年
ビル・ホールマンとこのバンドはメンバー主力は重複していて
同じようなものである。当然どちらもすさまじくうまい。
それなのに、フローレンスバンドのほうがはるかにすごい音が
する。何故かホールマンバンドは録音が悪い。ハリウッドという
場所にいて何をやってるんだ。ただし繰り返し聴くのはホールマンの
ほうだ。フローレンスはオリジナルが多く、アレンジの腕ほど作曲の
才がなく、ジャズ音楽の叙情性に欠けるのだろう。好みの問題か?
881いつか名無しさんが:2007/10/23(火) 22:49:36 ID:???
Bob Florence'Limited Edition「Funupsmanship」1995年
レストランみたいな所のライブだがものすごく音がいい。
バンドも芸術っぽくなりかかっているスタジオの演奏から
うって変わって乗りに乗っている。やはりバンドはお客さんが
いないとだめだ。選曲もサービスしてるようだ。
フローレンスの中でも最高だ。
882いつか名無しさんが:2007/10/23(火) 23:22:07 ID:???
すまん
全く聞く気にならんの
883ボブ・エフォード:2007/10/25(木) 02:52:59 ID:weq8u2MN
age
884フルバン譜面:2007/10/25(木) 10:04:02 ID:???
musicstore.jp
885いつか名無しさんが:2007/11/12(月) 22:56:53 ID:C6mLftqU
プロのピアノのお姉さん(クラ)が、酔っ払った時、
近所のおばさんに「ピアノがお上手ですね」と言われたと、
怒っていた。このスレでもボブ・フローレンスバンドが
うまいうまいと散々書いた。プロにうまいとは、ほめ言葉に
ならないすね。
886いつか名無しさんが:2007/11/13(火) 01:44:53 ID:???
トーシロにんなこと言われて怒るそのオネーサンがバカなんだろ。

テメーはそんなに有名人か。中村紘子だって知名度10%もねーよ。

リチャード・ボナもウマイしオスカー・ピーターソンもうめーよ。
キューバのバンドもうめーしマリア・シュナイダーオケもうめーよ。
そのオネーサンだけは間違いなくヘタだろーけど。
887いつか名無しさんが:2007/11/13(火) 03:04:13 ID:???
最近はニューハードをよく聴いてるよ。
譜面とか出してないのかな。
888いつか名無しさんが:2007/11/13(火) 21:06:37 ID:???
全くの偏見だと言われることかと思うが
クラの人は妙にプライド高くて接しにくい
889いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 21:12:30 ID:???
最近ボブフローレンスの「Whatever Bubbles Up」というアルバム
タイトルの曲を繰り返し聴いているが、言葉の意味が不明だったが
やっと解かった。アメリカのテレビキャスターがグリーンスパン議長に
値上がりしている土地が買い時であるかたずねたら、彼がこの文句を言った。
もう土地バブルは天井だよ。ところがその後土地の値段が倍になったそうだ。
流行語になったらしく、映画の「オースチンパワー」で使ってさらに
有名になったそうだ。
890いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 15:16:05 ID:eYXspQr8
マリアシュナイダーオーケストラ、Live at the jazz standard
「Days of wine and roses」
彼女のCDが4枚くらい売っていて、これ以外はジャケットに彼女が
横になっている写真があってこれだけ椅子の写真。他のは三千五百円
くらいで高いのでこれにした。2000年頃は1ユーロ百円くらい。
最高170円くらいになり、現在160円くらいか。為替の変化で
高いのでアルバムの価値ではない。
バスサックスやバスクラを使用。低音楽器を音の厚みを出すのに
使うのはよいが、下品にブーブーやらないほうがいい。
891いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 21:27:35 ID:???
Wayne Bergeron Big Band
「You Call This a Living?」
録音の日時は解からないがともかくすごい演奏だ。
実力No1のトランペッターが自分のやりたかったことを
やりつくしている感じ。アースキンやアンディーマーチン他の
メンバーが活躍する。アメリカの一流はうまさだけでなく、客を
感動、興奮させるわざをもっている。ハイノートの爆発する演奏も
あるし、ロマンチックさもあるし、ブラスロックみたいな楽しさも
ある。
Gordon Goodwin,Bill Liston,Tom Kubisのアレンジャーの名前も
覚えておきたい。
892いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 09:33:51 ID:zTArjMqL
age
893いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 10:03:18 ID:???
ビッグバンドは何聴いても好かん
増して学生バンドとか社会人バンドの劣化コピーみたいなイメージがあって、オレの中では最悪ジャズ。
秋吉さんだけは尊敬してる。
894いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 12:19:35 ID:???
オレもビッグバンド好かん
それとディキシーも
895いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 12:22:03 ID:???
俺ドンエリスは好きだ
896いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 23:07:27 ID:A0nye1M+
Gordon Goodwin's Big Phat Bandが1月末に来日しる
897いつか名無しさんが:2007/12/01(土) 11:09:16 ID:???
TRUMPETS
Wayne Bergeron,Dan Fornero,Bob Summers,Dan Savant
TROMBONES
Andy Martin,Alex Iles,Charlie Morillas,Craig Ware
こんなメンバーなら顔を見るだけでも価値がある。
898いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 05:39:50 ID:???
オッサンの顔ばっか見たくない
899いつか名無しさんが:2007/12/06(木) 17:05:27 ID:kZa2XRqo
895さんがドンエリスを勧められるので「フレンチ・コネクション」を
ビデオで見たけど、タイトルバックと追跡シーンくらいで音楽が少なくて
評価が解からなかった。CDが一枚になって出ているが、アマゾンで
8千円になっている。ドン・エリスとドン・チェリーを混同している
時期があって、フリージャズでフルバンやるのは大変だろうなと思っていた。
彼の4本バルブのトランペットをクウォータートーンというのは何故
だろう?4番バルブ=1+3バルブじゃないんだろうか?
900いつか名無しさんが:2007/12/06(木) 17:34:12 ID:???
やり方次第ではバップよりは再ブレイクの可能性は高いと思う。
バップはどう頑張っても日陰から出れそうにない
901いつか名無しさんが:2007/12/06(木) 20:03:14 ID:???
フルバンが人気回復?
ありえない
コンボも同じだけどな
一般の人にとっちゃ指がまわろうが高い音が吹けようが興味ない
興味あるのは可愛い、カコイイ歌手、キャッチーなメロ、いい歌詞

ドンエリスのは名前の通り半音の半音つまり四分の一の音が出せるらしい
902いつか名無しさんが:2007/12/12(水) 19:19:50 ID:???
895さんのお勧めにつられて
The Don Ellis Orchestra「Live in 4分の3と2/3」1968年
理屈は別にしてとてつもなく面白い。新しいことを目指すのが
アーチストとすれば正にそれだ。かつ面白いから申し分ない。
リズム隊がこってるわけだが中でもティンバレの迫力がすごい。
ただしドンエリスという人はクセ者で商売もうまそうで、映画
音楽もいろいろやって稼いだようだ。
最初の曲は7/8と9/8が連結、8分音符が16個並んで、
3−2−2、3−2−2−2とやってるらしいが譜面をみて
みたい。
40代で死んでいるがどうしたんだろう?
903いつか名無しさんが:2007/12/15(土) 22:57:20 ID:???
The Tom Kubis Big Band,1989、Sea Breeze
いつも出ているメンバーがまともなアレンジで演奏している。
こういうのを聴くとスレタイの心配を思い出す。
このアレンジはベイシーバンドがやってもおかしくない。
聴いていて(もちろん後期の)ベイシースタイルというのはなんだ?と考えた。
904いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 17:58:10 ID:JXI2OHG8
Gordon Goodwin'Big Phat Band
「Swingin' for The Fence」,2000年
Goodwinはマイナスワンの譜面も売ってるので挑戦した人も
多いでしょう。ご機嫌な演奏ですごい音。
フルバンの音を聴いて同じようなメンバーで同じようなアレンジ
なのに、グッドウィン、バーゲロン、フローレンスはいい音。
Tom Kubis、ビル ホールマンはあまり音がよくない。
一流はスタジオ、録音技師などあまり違わないと思うんだが
どうしてあんなに違うのか理解できない。もったいない。
905いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 18:43:41 ID:???
4ビート&アコースティック原理主義者がジャズを滅ぼす。

勿論、ビッグバンドも例外ではない。
906904:2007/12/22(土) 10:03:54 ID:VZZQ/lOs
そうかも知れない。
新しい音楽が出来てくる時は、楽器そのものが変わってくる
場合が多い。ただし、楽器を弾きこなしていく技の磨きというのも
楽しみの一つ。それが早弾きと音色はボタンの調節だけというのもつまらない。
907いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 13:15:02 ID:WsT1Lb6U
ビッグバンドはいまでも存在する。
http://www7.ocn.ne.jp/~jbbcon/sharpsandflats.htm
908いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 13:21:44 ID:Pq+fVcw7
ファンクっぽい曲やればウケる
退屈なスウィングはもうだめだ
909いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 13:37:13 ID:???
スイングがなけりゃジャズじゃない。ファンクは聴き飽きた。
910いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 13:45:31 ID:Pq+fVcw7
それならやはり救いようが無いな
911いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 14:56:36 ID:???
>>909
>ファンクは聴き飽きた。

ベニー・グッドマン・メドレーやグレン・ミラー・メドレーよりはましだろ?w
912いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 22:42:01 ID:???
つーか前衛が弱いとしたら理由は「アコースティックをやってる人がいるから」
ではなく単に前衛がダラしないから、ってだけの話です。
フ抜けた前衛はすぐ周りのせいにしてグチりたがるのが、ホントいけませんよ。

オレは大袈裟でなく、一番好きな音楽と言われたら
筆頭にマリア・シュナイダーオケとオヴァルが並びます。
オケもエレクトロニカも好き。そういえばオヴァルコマースももう5年もたっちゃったんだな。

あとシュナイダー新盤、またグラミーノミネートされたそうです。
前から買うつもりで先延ばししてたけど、はやく買わなきゃな。
913いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 23:36:35 ID:???
マリアシュナイダーは先々週にラジオで流れてたね
俺にはさっぱりだったな…
914いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 14:49:10 ID:???
マリア・シュナイダーは
ともかくアルバム「アレグレッセ」の一曲目だけ聴いてください。
それでさっぱりなら何も言いません。
915いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 23:00:19 ID:xvjyovqb
アメリカの財政の大物FRBのグリーンスパン議長が若い頃、
SAXとClaでジュリアード校に1年近く通って、プロになって
ヘンリー・ジェローム楽団というフルバンで働いていたそうだ。
それ以前に習ってるころの同僚がスタン・ゲッツであんまり
うまいので、自分には無理だと思ったそうだ。H,ジェロームという
名前はきいたことがあるようなきもする。「いそしぎ」を作曲した
誰とかもそのバンドにいたそうだ。驚きだね。
916いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 03:31:57 ID:???
907 あのバンドのアルト ジャズまったくできないんだよ
スイングなぞ絶対出来ない でもやってる 7不思議
917いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 09:29:44 ID:???
マリア・シュナイダーはアルバムジャケットでおばさんが寝転んで
色気で迫ろうというのは止めてほしい。ヨーロッパはジャケットが
悪いかな?
918いつか名無しさんが:2008/01/13(日) 20:15:03 ID:9ptmjWDw
お勧めにつられて、
ドン・エリスオーケストラ「Live at Monterey 」1966年
デビューアルバムだそうだが、何故か中古だが350円だった。
最近、職人のフルバンを聴くのが多かったが、ドンエリスを
聴いていると、「ジャズ」ビッグバンドを聴いてる感じがする。
変拍子ばかり話題になるが、スイング感は豊富にあるし、何より
あの楽しさはなんなのだろう。素直に聞けば楽しい音楽なのだ。
322,22,1,22とかなんとかいう譜面も裏表という感覚を
捨ててただ読んでいけばよいのだろう。
919いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 00:43:33 ID:7+pVtBMT
社会人のビッグバンドは活動が活発ですね。
名古屋には数え切れないほどあります。
920いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 09:44:19 ID:ZJbJHXZ3
女性バンドが Big Phat Bandをやる時代ですからね。
聴くよりも自分でやる時代なんですね。
921いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 14:19:55 ID:???
ミヤシロのビッグバンドのDVDを知人から貰ったんで観てるが
つまらんなコレ
というかイライラしてくるw
922いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 09:54:26 ID:OwG2qqhd
ジャズは演奏する人、聴く人が素敵にスイングできればいいんです。
「素敵に」というところがミソですね。

演奏者としてえ、まず、あなたはロマンスグレーである必要があります。
黒髪の人は髪を染めて下さい。髪が薄い人はカツラを用意して下さい。
服装もあくまで上品にダンディーに。
他人の演奏の最中は指をフリフリしてスウィングを気持ちよく感じて下さい。
自分の演奏のときは軽く身体を揺らしつつ演奏してスウィングして下さい。
楽器はクラリネットだと最高ですが、他の楽器でももちろん大丈夫です。
そして演奏後にはお客さんと楽しくスウィングについてウンチクを語り合って下さい。

忘れていました。
蝶ネクタイは必須です。

オエー
923いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 17:08:28 ID:???
木管はSAX,クラ、フルートが出来ないと、ポジションが危ない。
924いつか名無しさんが:2008/02/03(日) 00:03:02 ID:???
ボブフローレンス
ラジオで流れたから聴いた
やっぱ好みじゃねーや
925いつか名無しさんが:2008/02/03(日) 00:03:49 ID:???
あとビルホルマンもな
926いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 16:23:51 ID:6ejsVN7t
Terence Blanchard;「A Tale of God'Will」(A requiem for katrina)
今年のグラミー賞のlarge jazz ensamble受賞アルバム。
受賞を知ってamazonで日本の方から買った。とても安かった。
聴いてみて安い理由が解かった。2管にストリングスやコーラスが
入っている。東儀秀樹の笙のような音楽である。
アメリカ人はカトリーナというと胸を締め付けられる感じが
するのだろう。ビッグバンドフアンは買ってはいけない。
927いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 18:19:35 ID:???
まだ聴いてませんけど。
アメリカはこういうご祝儀(祝いじゃないけど)受賞みたいのが
好きな国民性らしくて、この点あんまり感心しませんよね。
928いつか名無しさんが:2008/02/22(金) 23:24:16 ID:RIoqjyS5
Gerald Wilson Orchestra「In MY Time」2005年
全曲すさまじい演奏で最高のCDだ。90才近くのWilsonが
アレンジしたとは信じられないようなできだ。
アドリブプレーヤーもみんな素晴らしいが残念ながら私は
ベニーパウエルしか知らない。ソロが指の体操でなくみんな
非常に音楽的だ。
929いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 15:13:04 ID:mHnn5e7C
セブンスハード(笑)
930いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 14:53:50 ID:???
Don Ellis,Discigraphy

How Time Passes, 1960
Out of Nowhere, 1961
New Ideas, 1961
Essence, 1962
Live at Monterey, 1966
Live in 32/3/4 Time, 1966
Electric Bath, 1967
Shock Treatment, 1968
Autumn, 1968
The New Don Ellis Band Goes Underground, 1969
Don Ellis at Fillmore, 1970
Tears of Joy, 1971
Connection, 1972
Soaring, 1973
Haiku, 1973
Music From Other Galaxies and Planets, 1977
Live at Montreux, 1977
931いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 23:50:42 ID:???
Don Ellis「Connection」1972
Alone AgainやSuperstarのポップスばかり入っている。
うんざりの一枚。
前衛的フルバンを維持していくのは大変だろうから
資金集めにやったのか、それともシカゴとかBSTがはやって
いたから今後のフルバンはブラスロックになると思ったのか
解からない。現在のようにフルバンの興隆はあきらめて
オタク音楽に生きるというような方向性が決まらないで
従来のフルバンが下り坂の時代だったから当事者は大変
だっただろう。
932いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 01:11:25 ID:lvHoTn92
残念ながら、ロブマッコネルのボスブラスは再生しないようですね。
前トロントで本人に会った時、直接頼んだんだけどなぁ。(涙)
アルト二人に逝かれちゃ、やる気がおきないのかも。
933いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 13:45:55 ID:GU8JRPpY
東京ユニオンなどで名を馳せた高橋達也さん、お亡くなりになったようです。
合掌・・・・

。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
934いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 23:47:09 ID:???
高橋達也さんも、松本英彦さんも大きな手術をしたのに
がんばってやってましたね。
自分も親知らずの手術したけど見習ってがんばろう。合掌!
935いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 12:12:10 ID:RUDadhG3
北欧組曲持ってます
合掌
936いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 12:15:47 ID:???
亜希子、今日からソープランドで働くんだ。これは俺の組からの命令だ。断る事はできない。

お前にソープで稼いでもらわねえと俺の責任になって、小指を詰めなきゃならねえんだよ。

お前だって今までさんざ男遊びしてきただろ。客なんて気の弱いヲタク連中ばっかりだ、

怖がる事はねえよ。どの客にも誠心誠意接するんだ。生でフェラチオして精液を飲んでやったり、

生でおまんこして中出しさせてやったり、そうすりゃあ指名殺到で毎月300万は稼げるぜ。

お前には稼ぎのうち50万渡すからよ、あとは頼むから組に上納してくれよ、な。それとよ、うちの

頭の趣味なんだがな、ホームレスの連中にお色気サービスをボランティアでしてるんだよ。

具体的には、生足の超ミニスカートで胸が大きく開いてこぼれそうなボインが半見えの女に酒の相手

をさせてるんだよ。亜希子、その仕事もやってくれねえかな。人助けだぜ。ホームレスの連中は

大喜びで、中にはイチモツを取り出して女に握らせたり、こすらせたりするヤツもいるんだ。

若い時期を日本の経済成長のために肉体労働で担ってくれたんだ、それくらいのいい思いをさせて

やりたいいってのがうちの頭の意向なんだよ。今日は俺と一緒にソープの面接に行こうな。で、

今度、駅前の公園でホームレスの炊き出しがあるから、そのときはさっき言ったような超セクシーな

格好で来てくれよ。上にロングコートを着れば電車に乗っても恥ずかしくないだろ。

いいか、逃げたら承知しないぜ。ホームレスたちに輪姦させるからな。じゃあ、メシでも一緒に食って

ソープの面接に行こうな。
937いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 23:46:38 ID:???
なんだろうな。
業界の広報をしなきゃいかんジャズ雑誌がフルバンをしらな過ぎる。
SJ誌が「ビッグバンド特集」なんて言ってみても、「いつも」のスイング時代からサドメルギル敏子で終わりだもんな。
これじゃまるで歴史教科書で、ファンは増えない。
後年のモダンビッグバンドのベイシー、Frank MantoothやBoss Brassがまともに取り上げられた事は、漏れの記憶する限り、無い。
Fergusonが死んだ時も、色物扱いだモンナ。ヌーボーバンドは素晴らしかったのに!
以上、愚痴です。
938いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:50:40 ID:???
SJは日本発売のジャズCDの宣伝雑誌だから無理でしょう。
939いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 11:55:13 ID:???
高橋達也さんはサックス奏者としても好きだっただけに亡くなったのは残念
940いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 04:45:03 ID:???
>>926
>>927
近い理由でウィントンのリンカーンなんちゃらをもてはやすのも嫌悪感。
アチラのジャズ関係者は、ジャズに“権威”を持たせたがっている。
学校のクラシック中心の音楽授業が退屈だったからジャズ聴いたりやったりしているのに
またぞろ、黒人版「お神楽」みたいに祭り上げちゃぁ、聴く気がおきない。
941いつか名無しさんが:2008/03/18(火) 23:40:23 ID:???
小学校で吹奏楽からビッグバンドに変わっているところもあるようだ。
ニコ動で見たのだが、いろんな意味でおもしろかった。
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%A0%EF%BC%A2%EF%BC%A2%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA?sort=n
シングシングシング、A列車、グレンミラーどれもおもしろかった。確かベイシーのSwitch in timeもやっていたような気がした。

あと、鹿児島にも有名な小学校ビッグバンドがあるのだが、グレンミラーのコピーを完璧にやっていた。

確かに、音楽的には遺物なのかもしれないが、身近な音楽としては吹奏楽よりは一般的だと思う。
社会人ビッグバンドも結構あるし。お客がいる(ニーズがある)という意味で、今後も携わる人はもっと増えると思う。
942いつか名無しさんが:2008/04/01(火) 23:06:07 ID:lxlTzqpI
「Birdland Dream Band」1956年
クラブが企画してファーガスンをリーダーにしたフルバン。
アルコーン、アーニーロイヤル、ジミークリーブランド、
ハンクジョーンズ、ミルトヒントン他がまじる。
アレンジャーは,アルコーン、ホールマン、ジュフリー、アーニーウイルキンス、
マーティーペイチ、ブルックマーヤー他というすごいメンバーだ。
ファーガスンはワンマンバンドにするとショウマンになってしまうが
ここでは抑制がきいている。12曲はすごい演奏だ。ただし追加の8曲は
ひどい。ハンクジョーンズはかっこいい。モノラルが残念。
943いつか名無しさんが:2008/04/02(水) 09:18:45 ID:AHD1PxJl
Bob Brookmeyer はジャケットなどはブルックマイヤーと
カナで書いてあるが、メーヤーと書いたほうがいいのかな?
アクセントはbrookだろうか?
944いつか名無しさんが:2008/04/02(水) 20:21:11 ID:???
日本じゃ昔からブルックマイヤーの表記ですじゃ
945いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 16:34:08 ID:1rqAJqDY
Sahib Shihab and the Danish Radio Jazz Group
12人編成で1965年の録音。
シハブはをフィーチャー。彼はバリトンサックス、フルートとcowbell
カウベルのソロをやっている。カウベルはドラムの横についたのは、
見たことがあるが、中に鈴のようなものが付いてるとはしらなかった。
チェニジアでリーモーガンがクラベスやったのをまねしたんだろう。
演奏はユーゼフラティーフがおとなしくなったような感じ。退屈。
録音がドンシャリで下品。Saxの奴がフルートをかまえると首が右曲げで
楽器が右さがりになり易い。ジャケットを見て思った。
946いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 16:37:50 ID:???
>>945
あの音を下品というあなた、ジャズ聴くのおやめ。
947いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 16:54:27 ID:PxgRfwuW
下品?そういうあなたも65年なんかを聞いて知ってるのだから
あなたも聴くのおやめ。
948いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 17:08:13 ID:???
>>947
アホ?
949945:2008/05/08(木) 01:45:08 ID:???
皆様のご批判痛み入ります。
最近旅行好きのおばあさんに会いましたら、外国へ行って
感動がなくなった。感動がなくなるってのはダメよね。と
言っておりました。私も聴くビッグバンドが見つからなくなって
いるようです。すこし休憩にしましょう。
楽器の練習のほうは最近ある方法を見つけまして、前からこれを
やっとけばなあ。しばらくその方向でいきます。
どなたか新しいものを見つけて教えてください。
950いつか名無しさんが:2008/06/25(水) 02:06:48 ID:5T3Cc139
最近のBIGBANDグループがいたら教えてくださいな
951いつか名無しさんが:2008/06/25(水) 02:49:40 ID:???
こないだFMで聴いたミンガスビッグバンドは、全く期待してなかったわりには良かったよ。
952いつか名無しさんが:2008/07/03(木) 00:07:17 ID:B+qNzAl5
やっぱ今でもアシュレイ・アレキサンダーのノー・モア・ブルースが好き
953いつか名無しさんが:2008/07/03(木) 23:26:14 ID:2dcagbUV
アシュレイ・アレキサンダーのアルバムはPOWERSLIDEしか知らないのですが
よろしければノー・モア・ブルースの情報を教えてください。
アシュレイ・アレキサンダー良いですよね。
ダラスジャズオーケストラを好きな方はいらっしゃいませんか?
954いつか名無しさんが:2008/07/24(木) 01:32:10 ID:XBA/gx34
揚げて見る
955いつか名無しさんが:2008/08/03(日) 18:41:27 ID:zizjkMSK
“ ディズニー・シー”のショーでタイトルはわすれたが
「ニューヨーク」…?
「アメリカ」  …?
思いがけずスイング系のビッグバンドを聴きました。

動きが完全なショーなので残念だったが、アンサンブルと技術と音色は
日本の過去のビッグバンドよりは上

こういう連中に一流のコーチをつけて3年程磨けばいいバンドになるのになー





956いつか名無しさんが:2008/08/04(月) 09:40:09 ID:???
トム・キュービス TOM KUBIS.
【リーダー作】【参加作】【発売品】
≪公式サイト≫ カテゴリー: PRO,ART,ARR,PUB,
該当フロアー: ビッグバンド コンボ、
... 「日本のディズニー・シーで私の"Big Band Beat"が演奏されている
はずです。」とのことです。
957いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 00:18:30 ID:???
今日早稲田のハイソサエティーが新大久保でやってたね。昔ビッグバンドプレイヤーだったので懐かしかった。上手かったす。
958いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 23:17:02 ID:???
マリア・シュナイダー初めて聞いたけど凄いなー
面白いわ
959いつか名無しさんが:2008/10/23(木) 21:24:37 ID:???
アンサンブル、楽器同士がサウンドする気持ち良さを味わえるよねー。
でいてクラシックの管楽の録音よりももっとちゃんと生々しい音質なのも良い。

最新のSky Blueもグラミー受賞したね。
960いつか名無しさんが:2008/11/10(月) 20:30:24 ID:scNB7kEV
>956
参考までに教えておいてやる。キュービスではなく、クービス。これほんと。
961いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 10:49:28 ID:???
この時期、大学の学園祭にビッグバンドを聴きに行くのが楽しみ。
生音いいよね。
962いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 12:41:58 ID:???
cuteはクートでしたか!
知りませんでした。
New Yorkをヌーヨークと発音する人もいますからね。
発音記号のJはださいですね。
963いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 17:40:45 ID:GZ6h4p8M
スイングジャーナル見て知ったんだけど
ニール・ヘフティ先月お亡くなりになられたみたい・・・

合掌

一応ソース
ttp://www.nytimes.com/2008/10/16/arts/music/16hefti.html?_r=1&hp&oref=slogin
964いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 11:11:43 ID:ga274VjS
マイリアシュナイダーはなかなか売ってませんねぇ。困った。

ギルエヴァンスはどのアルバムがおすすめでしょうか。
普通に入手出来る範囲でお願いします。
965いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 23:31:23 ID:???
>マイリアシュナイダー
ヤマノに何種かあったけどね。
値段が高かった。
円とユーロが変化してどうなっただろう?
966いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 00:25:31 ID:???
>>965
ヤマノね!さんきゅ〜〜!
967いつか名無しさんが:2009/01/11(日) 21:01:15 ID:dgKIW8Gz
>>964 マイリアシュナイダー
12月に 日本のamazonは高いので、米 amazon.comから購入。
marketplace扱いで、3枚(Sky Blue, Coming About, Evanescence)が
\7,000円程度。旧盤の2枚は、独enja盤(一応新品)でした。
 Maria SchneiderのHPから、購入する事もできるようです。
 http://mariaschneider.com/default.aspx
968いつか名無しさんが:2009/01/12(月) 21:47:48 ID:???
日本のレコード店も円高割引とか始めて、
現在全体が値崩れしてるからゆっくりみたほうがいいよ。
969いつか名無しさんが:2009/03/04(水) 13:37:21 ID:???
国内のビッグバンドはどこが最高ですかね?
やはり原信夫#and♭?
970いつか名無しさんが:2009/03/04(水) 15:24:46 ID:???
去年?今年?に解散だそうで。ファイナルツアーやってるのか、終わったのか。
971いつか名無しさんが:2009/03/05(木) 02:54:28 ID:???
>>969
原信夫氏、きょう徹子の部屋でるよ。
972いつか名無しさんが:2009/03/21(土) 03:31:59 ID:???
a
973いつか名無しさんが:2009/03/21(土) 06:56:06 ID:???
b
974いつか名無しさんが:2009/03/21(土) 08:13:08 ID:???
c
975いつか名無しさんが:2009/03/21(土) 13:57:45 ID:???
d
976いつか名無しさんが:2009/03/21(土) 17:06:02 ID:???
e
977いつか名無しさんが:2009/03/21(土) 18:33:44 ID:???
f
978いつか名無しさんが:2009/03/21(土) 23:51:41 ID:???
g
979いつか名無しさんが:2009/03/22(日) 09:59:34 ID:???
h
980いつか名無しさんが:2009/03/22(日) 12:38:12 ID:???
i
981いつか名無しさんが:2009/03/22(日) 19:19:52 ID:???
j
982いつか名無しさんが:2009/03/22(日) 20:12:35 ID:???
k
983いつか名無しさんが:2009/03/22(日) 21:38:08 ID:???
l
984いつか名無しさんが:2009/03/22(日) 23:17:10 ID:???
m
985いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 01:53:57 ID:???
n
986いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 02:03:29 ID:???
o
987いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 03:13:34 ID:???
p
988いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 09:51:53 ID:???
q
989いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 09:55:25 ID:???
r
990いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 10:04:02 ID:???
s
991いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 14:44:45 ID:???
t
992いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 19:52:16 ID:???
u
993いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 20:03:04 ID:???
v
994いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 20:35:54 ID:???
w
995いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 22:23:46 ID:???
x
996いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 22:26:30 ID:???
y
997いつか名無しさんが:2009/03/23(月) 22:42:10 ID:???
z
998いつか名無しさんが:2009/03/24(火) 00:46:41 ID:???
埋立
999いつか名無しさんが:2009/03/24(火) 00:48:24 ID:???
埋立完了
10001000:2009/03/24(火) 00:49:20 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。