関西のジャズイベント・総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
関西でたくさんあるジャズイベントはまとめてこちらへ。
2
>>1
大阪は日本の恥部
そんな場所で本物の高貴なJazzは行われません
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/28 22:53 ID:OgBLp9ga
4だったらオナニーやめる
>>4
こういう過疎板でやるなよ
サムイよ・・・
>>5
そんなことを言いつつあんた随分レス早いね!!
7関連スレ:03/09/30 09:25 ID:POpGCh3+
8    :03/10/01 13:58 ID:BY0AuSAO
神戸ジャズストか門真守口か、行こうと思っているものです。
なにかおすすめの演奏があればおしえて下さい〜〜
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/02 00:18 ID:+7sP5eAz
神戸ジャズストリートって、1箇所聞きにいくだけでもワッペン買わないといけないの?
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/04 23:33 ID:WwgykyaW
 門真守口、1日目が終ったね。コンテストどうだったかな??
>10
普通にTS,P,B,Dsの男性4人構成のバンドがグランプリと聴衆賞を取った。

さらにベストプレイヤー賞もこのうち、Ds以外の3人が取った。Drに関しては
別のバンドの女性Dsが取ったので、その発表の瞬間、メンバー間に
微妙な含み笑いが起きたのは言うまでもない(w

本戦出場で、結構いろんな楽器構成のユニットが登場したが、あれは
彩りを加えるための選出だったのかなぁ・・・と、後からふと思わないことも
ない。

出場8バンドの構成
TS,P,B,Ds
Gx3
TS,Fl,PV,B,Ds
Vib,P,B,Ds
Or,G
SS,Vib,G,B,Ds
Vo,G,B,Ds
Tp,P,B,Ds
12     :03/10/06 08:42 ID:Q+LIrRfx
コンテスト、私も行ってきました。なかなかおもしろかったけど、
ボーカルは結局若くて美人が勝つのかと・・・
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/06 11:26 ID:DO72Mc+e
神戸ジャズストリート

今年2回目です。前年に続く聴きに行きます。

ただ、おじいちゃんおばあちゃんばっかりで、
若いプレーヤーがいないのが、残念だな。


ライブハウスは鮨詰めがやだったな。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/06 15:36 ID:VBgN0wbG
>13
比較的若目(見た目30歳になるかどうかといったところ ^^;)の人の
名前でGoogle検索かけて、神戸ジャズストリートの存在を知ったの
ですが2000年の出演だったかな・・・・・

その人、今年でているかどうか・・・・・・それが行くかどうかの判断
材料なんだが、サイトでわからんのが痛い(w


若手は高槻や門真・守口に・・・・そして、歴の長い人は、高額の
チケットが払える人用の神戸に・・・・  そんな特化もありかな・・・

なんて、どうせ遠征せんとあかんので3つを同列に扱う私は
割り切っています(w
細かい話だけど、神戸ジャズスト、松本マリとキャッツアイで出演メンバーは
今年は誰なの?
>11,12
選出の段階で、まったく同じ楽器構成をとらないという判断があったら、
競争率がもっとも激しいであろう標準の楽器構成のところのレベルが高くなる
だろうというのはわかる。

ボーカルで若い美人が、とか、ベストプレイヤーでDrが唯一女性Drだった、とかは・・・・
ちょっとしたくつろぎのネタとして許してやろうよ(藁
>12
歌唱力とか演技力とかで大差がなければ、
あとはルックスで決まるのはしゃぁない(w
1812:03/10/06 20:47 ID:uYpntSbR
>17

 ボーカルに演技力を求めるのはなかなかレベルの高い意見ですね(笑)。
いや、イヤミでなく。

 歌唱力は結構差があったと思います。
1917=11:03/10/06 21:18 ID:???
>18
私はボーカルにはほとんど興味なくてコンボの方しか気にしてなかったし(w

せめて同じ曲にしてくれたら冷静に判断する気になるんだが。
2019:03/10/06 21:21 ID:???
もっとも、コンボの方も、先頭だったからインパクト強いのかな・・・と
グランプリのユニットに○付けなかった(にがわら)し、なんともかんとも。
>13
で・・・9への回答は・・・

1ステージだけでもワッペンは必須ということでよろしいのでしょうか?
お前らなんでもかんでも
何?「キボーン」とか「キボンヌ」??
何?「吉野家いってきましたぁ」はぁあ!?
しょーもないことばっかり抜かしやがってこのドアホ!!
速報ぅ、うちの冷蔵庫が壊れました〜?
そんなもんどうでもええんじゃい、このアホンダラ!!
おどれのうちの冷蔵庫がどうなろうが関係あるけっ!!
オサマタン〜?ハァハァ?はぁあぁぁぁぁぁぁぁあああ???
オナーニ気持ちいいだすよ〜?
わけ分からんのじゃい、このクソボケ!!
ほんま、毎度毎度偉そうなこと抜かしやがって。
何が「名スレの予感」じゃドアホ!!
おどれら自作自演なんかしやがってな
どの面下げていうとんねん!!
ほんまな、俺こう見えても50年生きとんねん
そやけどな、お前みたいなアホみたことないど。
ほんまな、どあつかましいんじゃい!!
おどれらまず、自分で調べるなりな
やるなりしてからもの抜かせ、このドアホ!!
なんや、文句あるんかい!?
誰に向って言うとんねん、ええ!!
おい、なんかな、なんか文句あるんやったらな、
か か っ て こ っ か い
23>21:03/10/06 22:26 ID:C6ck+ZC3
 正確にいうと、無料でみられるものも結構あるから、「ワッペンのいる会場に行くのなら1か所でも必要」ということでしょうか。
2412:03/10/06 22:46 ID:BUxuexGi
 コンボは、私はギタートリオが一番良かったですね。それよりヴォーカル
部門があるのになんでコンボ部門にヴォーカル&ギタートリオというバンドが
出たのかわからない。ボサノババンドもボーカルいたけど、あれはピアノ
やっていたし。45組応募があったそうだけど、他の応募はどんなだったんだろう?
 もっというと優勝したバンドのテナーは宮本直介審査員のバンドの
メンバーだし、ボーカル部門の優勝者へのコメントもほとんどセクハラ。

 あんまりないジャズコンテストだし、いい人が優勝したと思うので
来年以降にきたいしたいですね。
2521=9:03/10/06 23:09 ID:???
>23
おおっ。その回答が欲しかった。サンクス
26いつか名無しさんが:03/10/06 23:40 ID:???
京都学生祭典の音楽コンテスト?でジャズのチームがあるとか無いとか
27名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/06 23:42 ID:QTNsZffJ
 門真守口ジャズフェス、古川橋の方だけ行ってきましたよ。地元なんです。
普段ゴミゴミした駅前にさらにジャズの舞台があちこちにできているのが
すごかったです。けど楽しかった。今年はパンフレットが縦長でいい紙
でコンパクトになっているのが見やすくて◎。

 私が行ったのは百番の西山瞳トリオ→ヘスティアの谷川賢作&
さがゆきをちゃんとみて、あとは友人と合流してブラブラ、駅前は
今年はビッグバンドばかりでしたけど、去年はもっとバラエティに
富んで楽しかったので、来年はバンドも希望です。

 ああ、梅津さん見たかった(笑)
28いつか名無しさんが:03/10/06 23:55 ID:SWnguAq9
>27
駅前では、「OTA&ビブラフォンマッドネス」というのもやってたけどね(w
確かに、あれ以外はビッグバンドだったね。


ちなみに、「西山瞳トリオ」目当てで、エル100番に、その一つ前から
いたから、27番さんがだれかは・・・・  さすがにわからんわ(w)
29いつか名無しさんが:03/10/07 00:59 ID:???
>24
私の最大の疑問は、なんで同じ楽器構成のユニットがまったくなかったのか?と
いうことだな。
30いつか名無しさんが:03/10/07 07:20 ID:c6BCbxiD
ぼく、こうべじゃずのたいむてーぶるもってるよ
31 :03/10/07 14:33 ID:x1L5xz4S
守口だけ行ってた。駅前広場の演奏は今年は
イスがあったので楽だった。クラリネットの
人が上手だった。一緒にやってたボーカルの
女は下手だった(藁

 高槻みたいに大層になると騒音とかなんだと
ややこしいから、これくらいの規模がいいですね。

3228:03/10/07 21:22 ID:???
>27
あっ、駅前って南と北があったっけ。28での駅前は南側でした。北側は見に行ってないです。
(30で椅子云々とあり、南に椅子はなかったので追記)
33いつか名無しさんが:03/10/07 21:46 ID:perOfQw8
>30
構成メンバーの詳細まで載ってるやつですか?

バイオリン奏者がいるかどうかと、いる場合は名前とユニット名を教えてくださいな。

ぶっちゃけ、Vnの中垣麻衣子がでるかどうかで、遠地から行くか行かないか決めるし(w
3427:03/10/07 22:52 ID:4v58722h
>28さん

 オンナ二人で西山さんは見てました。けど後ろの方で、カウンターに
座っている人はいいなあと思ったです。

 ロータリーって北と南があるんですよね。私も南でみてましたが、最後の
VOCAL SESSIONってところは少し立ち止まってました。
「OTA&ビブラフォンマッドネス」もみたかったですね。スケジュール
見ているとドラムの人が同じみたいで、あの繊細なトリオのドラム
が“マッドネス”というのはなんかおもしろいです。

 ちなみに夜中(というか9時過ぎ)にアモリーオミーノにも行って
まして、こちらもとてもいい雰囲気でした。
35いつか名無しさんが:03/10/07 22:58 ID:???
>34
ああ・・・それなら、雰囲気は覚えてます。
カウンター、私の隣、2人分あいてたから、そこ座ればいいのにと思ったので。

が・・顔は覚えてませんのでご安心を(w
36いつか名無しさんが:03/10/07 23:11 ID:whtIWIj/
なんでだれもはらないの?
http://www.kobejazzstreet.gr.jp/
3735:03/10/07 23:14 ID:???
>36
高槻ジャズストリートスレから流れてきてる人は、そのURLは既知だから
ここに貼られてないというのに気づいてないだけだよ。

あっちのスレでそのURL貼ったの私だしぃ
38いつか名無しさんが:03/10/07 23:38 ID:???
しかし、神戸ジャズストリートの掲示板・・・ますます短所の指摘ばかりに
なってきて暗くなってきてますな。
39いつか名無しさんが:03/10/07 23:46 ID:perOfQw8
>38
高槻の掲示板は、運営への批判も結構あったけれど、出演者もちらほら
発言してて、それなりに活気あったんだよなぁ。運営としてあちこちに
欠点はあったけれど、それなりに変えようという意識は見られたし。

門真・守口は掲示板自体、まったく活気なかったねぇ。
リンク貼りの事務連絡に使うなよ(w

神戸の場合、出演者自体、そういうのに縁がなさそうな人ばかりなのが
ああなってしまう原因なのかな。
個人公式サイト持ってる人は多いのに・・・・・・
40いつか名無しさんが:03/10/08 11:26 ID:mtLBt4rM
まだジャズをちゃんと聴きだしてから2年ですが、
僕は兵庫県民として、
神戸が日本のジャズ発祥地といいながら、

ビッグイベントってないですよね。ジャズストリートって、去年初めて行って思ったけど、
すばらしいイベントでありつつ、もっと宣伝しないのか。
アーティストって、大阪にはよく来るけど、兵庫県って、
あまり相手にされてないのかな。

僕が知らないだけかもしれないね。
41いつか名無しさんが:03/10/08 13:39 ID:???
そうだね、ボクちゃんがまだ知らないだけかもね。
ところでいったい、どんなビッグいヴぇんとがええのん?
そういうのをちゃんと言わんとアカンよー
42 :03/10/08 13:58 ID:rKb1ep9o
>40

40さんのところまで届かなかったかも知れませんが、おそらく日本で
一番有名で大きなジャズストリートといえば神戸です。ジャズ、それも
トラディッショナルなものしか聴かない人にフジロックだ高槻だなんだと
言っても無視される反面、東京でも各地でも「神戸といえばジャズ
ストリートですね」とおっしゃるジャズ好きな方がたくさんいらっしゃい
ます。

 そういう意味
ではもはや宣伝しなくてもいいくらいと主催者は考えているかも
知れません。
43いつか名無しさんが:03/10/08 17:44 ID:???
でもBlue Noteは東京大阪名古屋福岡だね
44いつか名無しさんが:03/10/08 21:05 ID:I4oYIh+d
>43 あとニューヨークと京都(笑)。
45いつか名無しさんが:03/10/08 21:22 ID:???
>42
宣伝はしなくてもいいと思うが、それでも知ってしまった人への案内は
きちんとして欲しいな。

貴方は、門真・守口が御似合いです・・・てね


をいをい(w
46いつか名無しさんが:03/10/09 04:08 ID:???
くだらんなあ、じじいのシャレは。
47元関係者:03/10/09 15:54 ID:+rLm92dV
 高槻ジャズストも徐々に空中分解の時が近づいているしなあ・・・
48いつか名無しさんが:03/10/09 17:47 ID:1pmFsjif
京都のBN にはがっかりだ
4927:03/10/09 20:09 ID:4BlirVzj
 私は普通にジャズ好きなんで、門真も守口もゆったりしていて好きですし、
高槻も活気があっていいですけどね。けど高槻は暑いのが(笑)。

 神戸はあまりわからないけど、けどニュースとかでは一番よく見ますね。
NHKとかが多いからちょっとお堅いのかな?
50いつか名無しさんが :03/10/10 16:27 ID:I2Sgk2X4
>48

 けど京都ブルーノートの方がいわゆるブルーノートより古いらしいぞ。
51いつか名無しさんが:03/10/11 19:27 ID:???
神戸1日目行ってきました。
聴きに行くのは初めてですが・・・はぁ・・・疲れたなぁ。

既に何度も言われてるのですが、北野坂沿いのライブハウスは
速攻で満員になり、入場を断られることもありました・・・・・
(でも、次のライブを待つからと言ったら入れてくれたけど)

快適に(椅子に座って)聴くには、1ステージ前に会場に
行って、1時間潰すのが一番確実で、ステージ終わって
直で次の会場に行くと、まず座れません・・・・・・

私は、フルートの柴田浩子(本日2回)目当てで、できれば、
あと、VibかClの演奏のあるステージをと思って、11時前に
12時からの鍋島さん目当てにSoneに行きましたが・・・
もういっぱいでした。

しょうがないので、最初のステージは捨てで、13時から柴田さんの
出るCROSSに行ったら・・・11時半の時点で座れました。ははは。
ただ、そこでやってたエーセスオブシンコペーションがCl/SSax
ありということで、予定外に私にはお得。

で、15時からの柴田さん目当てで14時にBasinに行ったら、
案の定満員で、入場を断られました。で、次のライブ待つと
言ったら、中で椅子に座って(当然見えない)待って・・・・
で、15時に余裕で座れたんだけど、15時に来た人の大半は立ち見と。
5251:03/10/11 19:39 ID:???
気ままにジャズを5ステージ聴ければいいというのでよければ、会場移動を
せずにすませ、収支okだけれど、事前に、これとこれは聴きたいと目的持って
いたら、収支的にかなりきつい・・・

エーセスオブシンコペーションは予定外でお得だったので
私は、3ステージOKということで、損得バランスぎりぎりでokだったけれど・・・


もうちょっと大きな会場まぜて、小会場と大会場どちらかで目的の人の演奏が
聴けるというような設定にして欲しいなぁ・・・・・・


高槻や門真は、ちょっと気楽に(それもおもいっきり気楽に)ジャズが聴けると
いう感じだけど、
神戸は、苦難を克服できる・・・・・
高額チケット払えて、会場移動をすばやくできて、ずっと立ち見をいとわない
/もしくはジャズが聴ければいいと開き直れる・・・・・人  それが神戸JSの対象だな・・・・・
まさに名門(?)で、厨は門真で我慢せーってとこか(w
53いつか名無しさんが:03/10/11 19:50 ID:???
で・・・・客が中高年が多いというのは、まぁよしとして(若い人も
結構いたよ)、演奏側がベテラン(?)が多いという点だけど・・・・

女性でメイン張る人で、一番若手なのは、私のお目当てだった
柴田浩子さんあたりじゃないかな。彼女をおばさんと言ったら、
私はちょっと悲しい(w
(男性は見かけと年齢が一致しないことがあるから割愛)

サポートまで含めると、門真でも演奏してた、SSaxの平田葉子さんだと思う
(松本マリとキャッツアイのメンバー)。見かけは20台前半のような(?)


若い人の演奏が聴きたいなら、やはり、交通費払って門真へといった感じ・・・


ちなみに柴田さんの1stステージ、ピアノを弾いてたのは、
門真のジャズコン ボーカル部門の時、ピアノを弾いてた
KeepingGoodCompanyの多田さんでした。
54いつか名無しさんが:03/10/12 03:37 ID:C8Lvkl/x
僕も神戸ジャズをレポ。

僕は去年に続き2度目。
去年は初めてということもあり、北野自体初めてだったので、地理的に、どこに会場があるのか
距離感がつかめず、参りました。
事実、去年は、北野坂から少し離れた会場へ行ったこともあります。

今年は事前に決めていたため、スムーズでした。
北野坂沿いのライブハウスばかりだったのも良かったね。

12時からはソネ。立ち見でいいからということで、ギリギリいれてくれた。
もう9時から並んでいたそうだ。そうでしょう、北村氏の演奏は人気がある。
13時もソネで。今度は入れ替わりを狙って、椅子をゲット。
エーセスオブ・シンコペーション、僕もいい収穫でした。
金曜日にはNHK関西のニュースで出てましたね。
55いつか名無しさんが:03/10/12 03:40 ID:C8Lvkl/x
14時からは、地下に入っていくバーへ。
そこは、あと3人後ろに並んでたら立ち見でした・・・あぶね。
15時は、早くから並んでたので、難なく椅子ゲット。
ヴィブラフォン、よかったです。
16時からの教会は失敗した。
ゴスペルっていうから、てっきり声楽だとおもってた・・・・はぁ、勘違い。

5653:03/10/12 04:36 ID:???
ただ・・・・例えばソネは、通常の日、ライブは4ステージぶっ通し(40分×4)で
聴いてもチャージ700円。
柴田浩子2ステージ+αのために4600円はやっぱりちょっと割高だな(w

でも、柴田さんに関西に帰ってきてくれとはいえないし、東京への交通費含めると
しょうがないって算段になるのが悲しい。


そういえば、エーセス・オブ・シンコペーション、Crossでは40分終了のところ
55分近くまで粘ったが・・・・ソネは間に合った? 終了時、サポートらしき人が
急いで!と(英語で)焦ってたんだけど・・・

長引くのは嬉しくもあるんだけど、次のステージへの移動が遅くなることを考えると
きついんだよなぁ。
57いつか名無しさんが:03/10/12 21:41 ID:Uvz3u+yc
さて、次はどこだ? 春の高槻まで、このスレお休み?
58いつか名無しさんが :03/10/13 00:39 ID:eTx/mp58
19日に豊中であるよん。あと十三もあるようだし、門真守口や高槻の
実行委員会が関わるライブも1年中あるし、秋から冬は各大学の
学園祭と定期演奏会が目白押しだ。「ジャズストリート」と
書かずに「ジャズイベント」とした1はちょっと偉い。
59いつか名無しさんが :03/10/13 17:38 ID:7CBcOp82
 やっぱり神戸は行きにくいですね〜。他のところの方が行きやすい
し、お金がかからない分いい演奏にはチップや寄付で答えようという
気になります(けど結構“タダ見親父”が多いからうっとおしいんだ
なこれが)。

 神戸はちょっと見てチケット買わなくてよかったと(無料会場でも
いっぱいなんだもん)元町に行ってジャズ聴いてました。古いジャズ
ばかりでないですよね、神戸は。

 あ、門真ジャズフェスも行きました。ここでどなたかが書かれていた
「OTA&ビブラフォンマッドネス」は素晴しかったです。楽しくてお客
さんがプレイヤーと一緒になってひきこまれていましたね。
60いつか名無しさんが:03/10/13 19:53 ID:7ZIuPQwJ
神戸・・・・

チケット代をもうちょっと高くして、客を減らし、リラックスできるようにし、
更に演奏ステージ数も減らして、プレイヤーと客が慣れ合う時間を
増やしたら・・・・・・

それなりに価値出てくると思うけどなぁ(w


現状はまさに中途半端だな。高い気がするけど、それに見合った感じがしない。
61  :03/10/14 00:13 ID:rb93M4NQ
 ああそうやね。オープニングパーティーかなんかと同じにして、
チケット1万5千円くらいにしたらいいのにね。で1回券も作るか。

 あと無料の演奏をもっと増やそうよ。公式の掲示板に、無料の
ところはレベルがどうだかわからんが・・・みたいな書き方を
していた関係者らしき書き込みがあったけれど、そういうのはこれから
のファン(客)を育てることをしない行為になると思うしな。
62いつか名無しさんが:03/10/14 07:11 ID:???
20年前は悲しいぐらい閑古鳥だった。一部のメジャーだけが集めていた。
20年前に今の状況をみせてあげたい。ほら、こんなに人が一杯来てますよ。
そろそろ、見直さないとイカン。このままでは悪評ばかり先行するようになる。
実行もボランティアも限界に近い。行政介入も仕方あるまい。
63いつか名無しさんが:03/10/14 12:09 ID:???
バブル期だったら、協賛企業の財布も緩かったから、いろいろできただろうけれど、
そうもいかんからねぇ。考え方をそういう状況に応じて変える必要もあるんだよな。

神戸のチケットが高いのは、メジャーどころを小さい箱に呼ぶからでしょ。
メジャーどころを大きい箱に呼んで、それだけ有料にしたら、文句なんて出ないだろうに・・・


高槻、門真を挙げるまでもない。日常のライブのチャージ、神戸のライブバー/
レストランは、大阪より安いくらいなんだよな。
64いつか名無しさんが:03/10/14 13:03 ID:hfWKeAGV
神戸JSでひとこと。
官製イベントになっちまったなぁ。
HPのbbsにあったけど、財団に事務局に委員会、、委員会、、、
サイトの出来が悪いのも、実際の来場者のニーズに応えられないもの、
スポンサーが集まらないのも、市役所が、悪い。

プロデュサーの個人的趣味で、こじんまりやってる時代はよかった。
観光官製イベントになってしまったから、出演する方も不満たらたら、と聞く。
毎年、朝日新聞の夕刊ニュースソースになってることでも、分かるだろう。
しっかし、チケット高すぎ。一体ドコに金使ってんだろう?
これも、役所体質そのものだなぁ。
65いつか名無しさんが:03/10/14 15:20 ID:???
11月24日 神戸 甲陽音楽学院にて
Randy Brecker : tp
David Kikoski : p
Ed Howard : b
Billy Hart: d
コンサートとワークショップみたいのもあるって聞いたよ


66いつか名無しさんが:03/10/14 16:36 ID:???
行くもんかい!
67 :03/10/14 16:55 ID:A61lV0iI
 行くかどうかは別にして、こういう情報があれば嬉しいよね。
65くらい簡潔に書いてくれると興味のある人は自分で調べられるし。

 ランディー・ブレッカー、いいなあ、キコスキーはノーサンキュ。
68いつか名無しさんが:03/10/14 19:09 ID:???
20年前1983年は一日2800円、両日5000円やった。
秋満義孝、藤家虹二、アンリ菅野、キャンディ浅田、仲村裕美、ペギー葉山、
その他だとさ(SJによる)。始まったんは21年前やな。
コジンマリしてるからエエねんで、jazzは。でかいとこでやるんやったら
意味が無い。会場を増やす、日時を延ばす、増やす。それ以外になると
どうしても客側の会場制限になってしまうな。

69いつか名無しさんが:03/10/15 02:19 ID:IIGrreYM
>62
悪評が先行して、客が減ってくれると喜ぶ人はいっぱいいると思う(w

もっともその次の年に消滅する可能性は十分あるが・・・・







そんな時はソネやBASINがばらしてやればいいだけって気がしないでもない(w


ジャズストでいっぱい客入っていても彼等はほとんど飲食しないんでしょ?

私がソネに通常のライブで聴きに行くときはジャズストのチケット代くらい飲食で落とす。
70いつか名無しさんが:03/10/15 02:26 ID:???
>68
キャパ(立ち見は除く)の数だけしかチケット売らなければ良い(w
71いつか名無しさんが:03/10/15 02:50 ID:???
それ即ち、客側の会場制限
72いつか名無しさんが:03/10/15 13:14 ID:???
何故にキコスキーは人気が無イノデショウカ?????
73いつか名無しさんが:03/10/15 16:39 ID:???
関西に必要ないからです。
74いつか名無しさんが:03/10/15 16:46 ID:B4QO8aPt
神戸の板に当事者が出てきて、聴く前に聴かずして文句たれるなだと。藁わせる。(w
75いつか名無しさんが:03/10/15 16:49 ID:???
は?!>>74
76いつか名無しさんが:03/10/15 17:07 ID:B4QO8aPt
神戸JS付属の板ね。ゴメソ
77いつか名無しさんが:03/10/15 17:11 ID:???
うん、イイヨ>>76
(しかし意味は不明のままなのだ・・まあいいや)
78いつか名無しさんが:03/10/15 17:57 ID:wyrk5rWN
tp://www.kobejazzstreet.gr.jp/cgi-bin/combbs/combbs.cgi

ココ。
79いつか名無しさんが:03/10/15 17:57 ID:???
高槻ジャズ&フリーマーケット2003
2003年10月19日(日)
10:00〜17:00( 雨天中止 )
http://www.0726.com/jazz/html/topic1.html
お勧めライブあります?
80いつか名無しさんが:03/10/15 20:38 ID:???
いろいろ、手際の悪さは、感じたけれどな・・>ボランティア(神戸に限らず)

まぁ、その辺を、彼らが無償でやってるんだからしょうがないとするんじゃなくて
(それだったら先に進まん)、有償でやってる連中に彼等のサポートをしっかり
せんか!と怒鳴る方向にすすまんとな。
81いつか名無しさんが:03/10/15 22:32 ID:B4QO8aPt
>80
激しく同意。
82いつか名無しさんが:03/10/15 22:52 ID:???
無償ボランティアだから、サービスが悪くてもしょうがないというのなら、
チケットを高くして、有償で専門家を増やし、サービスを向上してくれと
いう意見も出てくると思う。

神戸ジャズストリートの収支決算を示して欲しいと思う。
83いつか名無しさんが:03/10/15 23:14 ID:B4QO8aPt
収支は、労働の搾取が実態と思われ。
84>79:03/10/15 23:46 ID:N0MGGtBZ
 これって実行委員会と仲のいいバンドばかりがでるからなあ。かおくとか
やまじまとか、地方の人間関係でやっているのが、実力ないのに嬉しそうに
やっているのはまあそういうイベントなんだろうな。
 異論ある人は行って聴いてみたらいいよ。わかると思う。ちなみにおすす
めするなら、Breezeだけど、これって東京のコーラスグループだし。

 同じ日に豊中でもイベントあるから、そっちに行った方がいいかも。
85いつか名無しさんが:03/10/15 23:55 ID:???
>84
その分、安く(無償もしくは演者側持ち出し)とか、サポート側で人手を減らせるとか・・・そういうこと
なんじゃないの?
86いつか名無しさんが:03/10/16 00:27 ID:bBMdgCSS
>85さん うん、だからそういう中に79さんのいう「お勧めライブ」が
存在するかという話です。85さんのいうことはその通りだと思いますよ。
 けどそれなら下品なボーカル女がする演奏の度ごとの「チップよこせ!!」
発言はやめさせてほしいとも思いますけどね(笑)。
87いつか名無しさんが:03/10/16 12:15 ID:p7P1VoIH
>>けどそれなら下品なボーカル女がする演奏の度ごとの「チップよこせ!!」
>> 発言はやめさせてほしいとも思いますけどね(笑)。

 あー、あれねえ・・・なんぼなんでもなあW)
チップがわからないとこならともかく、いい演奏ならチップもいれるだろうに。
88いつか名無しさんが:03/10/16 12:53 ID:kVVh6R9N
12月6日(土)に中ノ島公会堂で、中之島ユーロジャズ2003があります。
現在チケット発売中。前売り\6,500-。
協賛は澤野工房、昨年に引き続き2回目です。

出演はウラジミール・シャフラノフ他。


89いつか名無しさんが:03/10/16 17:45 ID:???
>>84
豊中のイベントってどこか詳細載ってますか?
検索しても小さなカフェ?しか引っかからない…
90いつか名無しさんが :03/10/17 22:12 ID:07DihBJJ
ここね。「豊中駅前サウンドアクション」

ttp://homepage2.nifty.com/matidukuri/conference/
91いつか名無しさんが:03/10/18 21:57 ID:3cglwxPm
豊中あげ。
92いつか名無しさんが:03/10/18 22:07 ID:???
高槻sage
93いつか名無しさんが:03/10/19 09:13 ID:49AJeYbG
 高槻と豊中、同じ日なんだ。そろそろこういうバッティングの
問題も出てくるかな。かけもちできない距離ではないけど。
94いつか名無しさんが:03/10/20 11:25 ID:kpJND/nq
神戸age
95  :03/10/22 21:49 ID:qn/Wyjob
 豊中、ジャズ率が著しく下がっておった。これは情けない。
96いつか名無しさんが:03/10/23 12:33 ID:YHzRqfp3
>>95
行ってきたんですか?
9795:03/10/23 22:37 ID:O2MtdtTk
 行ってきましたよ。昨年も行って、その微妙なサビレ具合(笑)が
よかったので今年も行ったのですが、ストリートライブがロックや
R&B中心になっていたのです。メインコンサートはジャズだったが、
それ以外も中学生のロックバンドとかが出ていたし・・・アマらしい
けど、メイン前のオルガントリオと、テナーのクインテットがまあ
よかったのが救いかな。
98いつか名無しさんが:03/10/24 13:55 ID:A8WwiYqN
>97
その「ジャズ」と冠したところで、「ジャズ」が減ってきたのは、客の要望なのかな?
それとも、主催者サイドの好みなのかな?はたまた、ジャズミュージシャンを集める
のが大変なのかな?数が少ないとかギャラが高いとか。
99いつか名無しさんが:03/10/24 22:58 ID:???
>98
豊中のサイトには「ジャズ」は書いてなくて
「いろんなジャンルの音楽はもちろん」とあるし・・・
10095:03/10/25 09:53 ID:RuDs6W79
 “サウンドアクション”だからジャズではないので、“ストリートジャズ”
みたいな議論にはならないのですがねえ。豊中在住者が基本なようにも
思いますが、なんか東京のストリートミュージシャンみたいな女の子が
あちこちにでているし、なんでもありの状況なようです。

 同じ日の高槻ジャズ&フリマはどうやったんかな?
101いつか名無しさんが:03/10/25 14:48 ID:???
高槻は酔っぱらいオヤジが萎えた
スタッフさっさとつまみ出せよと…('A`)
喧嘩起こしてつまみ出された後家から自転車乗ってきて襲撃に来たのはワラタけど
102いつか名無しさんが:03/10/25 19:29 ID:FztZNVlo
>101
その酔っ払いオヤジ、ジャズ好きだったの?
103いつか名無しさんが:03/11/10 10:34 ID:???
11月23日(日)13:00〜16:00御堂筋特設ステージ
『御堂筋賑わい空間』Jazz City Osaka Part2 (無料)
 梅田〜ミナミでイベントがある中で、道頓堀〜周防町が
 JAZZ LIVE エリアとなるそうです。
104いつか名無しさんが:03/11/12 21:30 ID:+gVohrol
これのことだな
http://www.midosuji-nigiwai.jp/
105いつか名無しさんが:03/11/17 20:05 ID:???
一週間切ってるのに公式内容無さすぎ
106いつか名無しさんが:03/11/19 17:10 ID:???
103です
クラリネットの滝川さんしか
参加ミュージシャンがわからないです...
107いつか名無しさんが:03/11/19 21:06 ID:VdBwClAI
神戸ジャズストリートでお馴染みの、
ヴィブラフォンの鍋島氏のCDはどこに行けば売ってるんだ?
神戸のHMVやタワレコに全然ない。
注文かけるしかないか・・・
108いつか名無しさんが:03/11/20 00:41 ID:???
>104
ニューオリンズを思わせるブラスバンドの・・・

・・・・・・即効演奏?

???
109いつか名無しさんが:03/11/20 01:32 ID:???
ひょっとして地雷イベn…
110いつか名無しさんが:03/11/22 17:39 ID:???
イベントマップ
http://www.midosuji-nigiwai.jp/map/map.html
で、誰が来んの?('A`)
111いつか名無しさんが:03/11/23 21:52 ID:???
滝川雅弘カルテット
ファンキーバッツ
サウスサイドジャズバンド
クリントべーカーオールスターズ
ブラックボトムブラスバンド
でした
演奏はなかなか良かった(一部除く)が環境は最悪だった
交差点の角での立ち見
狭い(後半通路を開けるために更に前へ詰め狭く…)
スピーカー安物
たまに上空にヘリが来てうるさい
たまに後ろにパレードが来てうるさい
一番前で傘持って踊ってたオバハンが面白かった
112いつか名無しさんが:03/12/22 22:17 ID:???
何かイベント無いの?
113いつか名無しさんが:04/01/03 21:00 ID:Xe7X1QVl
ないな〜('A`)
114いつか名無しさんが:04/01/06 11:02 ID:???
滝川雅弘カルテットといえば
この人のCD買うてみたけど、なかなか良かったよ〜
インディーズによくありがちの音が弱い事も無いし
おすすめです
115いつか名無しさんが:04/01/12 22:24 ID:mmo1AnKf
そろそろ春のイベントとかがなにか出て来そうですね。
116いつか名無しさんが:04/01/16 13:03 ID:ijG561q6
高槻ジャズストのゲスト予定が公式にでているぞ・・・もう春じゃのう。
117いつか名無しさんが:04/01/16 13:17 ID:???
>111
オバハンの傘に、「陽気暮らし」と書いてなかったか(www
118いつか名無しさんが:04/01/21 01:15 ID:???
>115>116
またおまえらか
119いつか名無しさんが:04/01/21 01:42 ID:???
>116
春か・・・・・

高槻ジャズスト2003のスレ、どうしたものか。現状ではいつまで待っても
落ちそうにないな。
120いつか名無しさんが:04/01/21 23:01 ID:???
ピンポイントな話だけど、昨年の高槻ジャズストリート終了後
関東に行ってしまった柴田浩子、今年は出ないのかな・・・・・・
121いつか名無しさんが:04/01/27 23:48 ID:WhYQmplT
>118 誰やねん(笑)。
122いつか名無しさんが:04/02/06 10:30 ID:???
谷田一門のTRIO LIVE色んなひとが聞けるから好き。
123いつか名無しさんが:04/02/15 22:16 ID:M+uJtMyi
谷田一門・・・わからん。
124いつか名無しさんが:04/02/15 23:53 ID:???
高槻ジャズst.
いいイベントだし無意味に叩くのはやめてください。
中には可能性のある人もいます。
(本当に才能あるなら叩いても出るよヴァーカ!)とか気持ちはわかるけど
やめて。

125いつか名無しさんが:04/02/16 00:12 ID:???
>124
秋の小イベントの方はちょこっと叩かれてたけれど、
そんなに無意味に叩かれてたかな。

神戸ジャズストはおもいっきり叩かれてるけど。

高槻の春の方は、どうせ運営まわりで、ボランティアが
どうのこうの告知がどうのこうのと叩かれるくらいで、
演奏者に差し支えのあるような叩かれ方はしてないんじゃない?
126いつか名無しさんが:04/02/26 22:39 ID:QVnSotBD
124よ、お前が無意味にほめることがダメにしてるのを知れ。
ちなみに「中には」可能性がある人もいるのではなく、みんな
可能性のある素敵なミュージシャンだよ。ついでに運営もがんばって
いるけれど、だからといって今年のような運営の責任から逃避する
ようなやり方はどうかと思うが。
127いつか名無しさんが:04/02/27 00:52 ID:???
>126
今年→今年度?

それとも今年、既にそれなりの問題ありそうな動きあった?
128いつか名無しさんが:04/02/29 23:51 ID:???
コンネンドの高槻ジャズストリートの目玉(国内と海外)
ミュージシャンは誰がくるのでしょうね。
129いつか名無しさんが:04/03/01 00:21 ID:???
もう出てる奴が目玉なんじゃないの?
130いつか名無しさんが:04/03/06 08:30 ID:0/Vsd5jd
高槻ジャズストリート

JK Cafe、高槻カトリック教会は次の選出過程で全部決まるのかな。
阪急高槻市駅構内コンコース特設ステージは6組全部確定してる。
131いつか名無しさんが:04/03/08 21:39 ID:???
高槻ジャズストリート
JK Cafeのスケジュールは予想通り埋まってしまいました。

5月3日(祝)
13:00 - 13:45 MTY.Quartet
14:00 - 14:45 すうぃんぐきよぼ〜ん
15:00 - 15:45 竹原彰4
16:00 - 16:45 キャオロジー
17:00 - 17:45 ブラックマジック
18:00 - 18:45 畠
19:00 - 19:45 瀬畠塩上
20:00 - 20:45 前田智洋4
21:00 - 21:45 デキシープリンセス
5月4日(祝)
13:00 - 13:45 Four & More
14:00 - 14:45 猿丸詩摩子 & ジャ道ズ
15:00 - 15:45 muz.come
16:00 - 16:45 前重バンド
17:00 - 17:45 木製シスターズのエコリズ
18:00 - 18:45 K@T
19:00 - 19:45 新谷宮子とおれんじさん
20:00 - 20:45 弥生'S3
21:00 - 21:45 藤吉3
132いつか名無しさんが:04/03/08 21:41 ID:???

他の会場もぽちぽち埋まりつつあるみたい。


ttp://www.0726.info/jazzstreet/entry/index_entry.html

Flの柴田浩子は今年は出演しないのか・・・・・
133いつか名無しさんが:04/03/08 21:42 ID:???
age
134いつか名無しさんが:04/03/08 22:05 ID:???
高槻現代劇場大ホール会場
5月3日(祝)
14:00 - 14:45 蓑輪裕之トリオ
15:00 - 15:45 古谷光広セブンステット
19:00 - 19:45 TOKU & akiko with 日野賢二
20:00 - 20:45 TOKU & akiko with 日野賢二
5月4日(祝)
14:00 - 14:45 滝川カルテット + 谷口英治
15:00 - 15:45 川嶋哲郎クインテット
19:00 - 19:45 エド ジョーンズ
20:00 - 20:45 グラーディー テイト

グラーディー テイトに該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
- キーワードの数を少なくしてみてください。
135いつか名無しさんが:04/03/10 23:29 ID:7dIh+UXe
なんか高槻JSのサイトを読んでいるとムカつくんだな。言い方が偉そう
というか、人を信用してない人が文章を書いている感じで。
136いつか名無しさんが:04/03/11 16:29 ID:LD7TNNpp
高槻ジャズストリート、全回行ってるしそれなりに楽しいんだが・・
いつも募金しろ募金しろがうんざりする上開催前もスポンサーが足らん
金足らんばっかり掲示板に踊る。
その割りに議事録までアップしてんのに一度も収支状況見た事ない。
人件費もいらんしほんまは儲かってんのちゃうん?!
137いつか名無しさんが:04/03/11 20:53 ID:???
>136
招待組や専門技術が必要な部分(PAや舞台設営)へのギャラは
それなりに必要なんじゃないかな。

個々の問題点を解消するのに金を使わず、規模を大きくする事に
金を回し過ぎって気はするけどね。
138いつか名無しさんが:04/03/12 11:10 ID:NA+Z2+mG
>>135
 なんじゃそら(笑)。具体例キボン
139いつか名無しさんが:04/03/12 18:00 ID:???
高槻ジャスストまで2ヶ月ないんやね。HPみてみたけど
文章はムカつくほどえらそうではないと思うけど
字が読みにくいのと、全部いちいち別ウィンドウで
開いていくのは、イライラしてきた

ところでグラーディー テイトって誰?
140いつか名無しさんが:04/03/13 23:31 ID:HZ3T+/tZ
>>136

 ドラマー。ニューヨークでそこそこいいクラブに出ています。
あと歌も歌うから盛り上がると思いますよ。

 地道に京阪ジャズストリートもいろいろ活動しているみたい
ですね。
141いつか名無しさんが:04/03/14 15:00 ID:5W9+g2lk
エド・ジョーンズのバンドってどんなの?
142136:04/03/14 22:16 ID:???
>140
ありがと
143いつか名無しさんが:04/03/20 17:53 ID:UKSPjRc6
京都の西院もあるよ。
144いつか名無しさんが:04/03/21 10:20 ID:???
今年も、ひがし京橋商店街の無料のジャズライブが4月1日から
行われますね。月2回の木曜日 午後8時〜9時45分 無料

ttp://kyobashi0141.com/index.htm(更新されていませんが一応...)
145 :04/04/05 00:27 ID:AmNOpE1A
 高槻のスケジュールは相変わらず遅いのであるが、
それはボランティアだから仕方ないのである。一方出演希望者に
住所やらメールアドレスやら電話番号を必須で書き込みさせるのに
プライバシーポリシー一つ掲載しないのはボランティアだからと
いって問題はないのかなと思うのである。

 ・・・と出演希望者が言っていたのですが、私も出演希望ながら
もう一つピンとこない(笑)。こいつが敏感すぎるのか、私が
鈍感なのか。
146いつか名無しさんが:04/04/06 21:49 ID:???
OSAKAビッグリバージャズ2004
5月9日(日曜) 梅田OAP周辺 11時〜18時
http://www.bigriver-jazz.com/
147 :04/04/10 12:41 ID:TdGKbM5w
 高槻ジャズストリートのブッキングはジュピター音楽院出身者とか実行委員会に取り入っている方が、今年もいい場所がもらえたみたいだね。
148 :04/04/11 19:43 ID:P5LiTuaL
まあ興奮しないで>147

 みんな既得権益は逃さない。末端でがんばってTシャツ売ってるボランティアはかわいそうだけど。そりゃボランティアが減るわな、そんな上見ていると。
149 :04/04/14 15:10 ID:ayvmIi3k

「関西在住のホントに良いミュージシャンて?」スレより

 そんな高槻にも出るらしいバンドのボーカルが、自分のサイトの
掲示板でカンパ制のライブにも関わらずタダ聞きするなとか、
カンパは千円以上入れろとか言いたい放題の“提言”をしております。
結構真っ当な反論に対して本人は逆ギレの様子で、また別の意味で
カンパ制のあり方を考えさせますなあ。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~fno-fun/frame/bbs_frame.htm
150いつか名無しさんが:04/04/14 18:11 ID:???
高槻ジャズストリートで1ライブ1000円なんてやったら、破産するので(w
私は1ステージ1コイン(500円)にしてるけどね。
151いつか名無しさんが:04/04/14 19:27 ID:uPhB8xFI
一部のミュージシャンだけにギャラ出てるって本当なのか
152いつか名無しさんが:04/04/14 22:55 ID:???
>151
招待してるミュージシャンにはギャラ出すのは当然だと思うけど。
153いつか名無しさんが:04/04/14 23:13 ID:ayvmIi3k
 古谷が優遇されるのは親のことがあるからまあしかたないとして、
古谷の友達とかまで優遇されるのはなあ。

 普通に応募するミュージシャンがどんどん冷遇されていくよね。
154いつか名無しさんが:04/04/14 23:37 ID:???
岸ミッちゃんはノーギャラってきいたよ?
去年のトシ子はがっぽりもっていってそうだなぁ〜
155いつか名無しさんが:04/04/15 14:01 ID:XJ010pFS
>>149

 見た。なんか音楽教室も開いているらしいから、生徒の取り巻きとかも
多くて、一般聴衆の意見とかは聞かなくても小さなライブくらいでは
それなりになりたつんだろうねえ。それがちょっとフリーの客が増えると
冷静な評価(カンパ)がされてキレル。よくあるパターンだ。

 ちなみに演奏はジャズっぽくはない。ジャズの形を借りて営業の美味しい
ところだけ取ろうとする、その姿勢が一番腹がたったかも。
156いつか名無しさんが:04/04/15 18:45 ID:???
顔すら見た事無いしどうでもいいや

>>154
ばあちゃんとひのてるとどっちが多いんかねぇ?
157いつか名無しさんが:04/04/16 02:33 ID:YmWh7dZA
>>149
見たけど、千円の根拠に笑った。
実際、良い演奏だと、皆結構お札いれてるの、知らないんだろね。
自分の演奏がまずいのかも、と思わないところがイタすぎ。
プロフィールも虎の威を借るなんとやら。
お客さんって、結構、人間性に敏感なんだよ。
158いつか名無しさんが:04/04/19 23:18 ID:Id2r/aKf
4月29日 京都市中京区三条通高倉の京都文化博物館別館ホール及び周辺の
三条通りにてジャズのイベント。
藤井貞泰ピアノトリオ、寺井豊ギターグループ他
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004apr/17/W20040417MWG2K1C0000069.html
159いつか名無しさんが:04/04/19 23:19 ID:???
【社会】無思慮な書き込み危険・・・2ちゃんねるの発信者情報開示命じる仮処分 東京地裁★4

1 :おわりφ ★ :04/04/12 20:37 ID:???
ソース:
http://www.asahi.com/national/update/0409/020.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000469-jij-biz

前スレ:
【社会】無思慮な書き込み危険・・・2ちゃんねるの発信者情報開示命じる仮処分 東京地裁★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081572038/

160いつか名無しさんが:04/04/21 02:06 ID:???
今日、高槻のパンフがJKCafeに届くそうだけど・・・・・
出演者一覧はWeb上に掲載されるのだろうか。
161いつか名無しさんが:04/04/22 16:38 ID:???
 高槻ジャズストのパンフレットみたけど、ドラムとベース以外は
3つまでしか出られないはず(大会場除く)なのに、4つ出ている
ミュージシャンがいるぞ。同姓同名なのか??
162いつか名無しさんが:04/04/22 16:45 ID:???
>161
去年だったら、馬場さんがいっぱい出てたな。

最終調整の時点で会場のスケジュール埋めるために
原則を破るというのはありだと思うよ。
163いつか名無しさんが:04/04/22 16:47 ID:???
原則は破ったらだめだろーが
164いつか名無しさんが:04/04/22 16:57 ID:???
出演者側も複数当選するとは思わずに、どれか当選すれば
よかろうと応募したでしょうし。(で、両方とも競合がなかったと)

もっとも、空白を残して追加募集という手もあったかも
しれない。
パンフ印刷後の募集の可能性も当初はあり(今時分の
決定者はパンフに載らないと告知があったし)だから、
その辺の選択がなかったわけじゃないだろうけど。
165いつか名無しさんが:04/04/22 16:58 ID:???
>163
原則は、緊急時に破ることがありえるから「原則」でしょうがw
166いつか名無しさんが:04/04/22 20:38 ID:???

今年の出演者はみんなその原則にのっとってかなり苦労してるんだしね、
原則を破るならそれなりのアナウンスはしないといけないと思うけどね。

 162、164、165は関係者かも知れないけど、もしなにかできる立場なら
考えてやれ。ただの煽りでも他の出演者のことを考えてやれ。
167パンフ手にいれたよん。:04/04/22 22:12 ID:???
高架下広場に出るバンドというのはなんか実行委員会のメンバーと
親しいとか、既得権益の吹きだまりみたいなバンドばかりだね。昨年
あたりまでは一番いい場所で楽しみに見ていたんだけど、まあ長く
やると細かい“おつきあい”みたいなのも必要になるわけか。
168いつか名無しさんが:04/04/23 19:02 ID:???
パンフゲット
メンバーリストやおおざっぱなジャンルが増えて随分見やすくなったね
さーてどれに行こうかなっと…
169いつか名無しさんが:04/04/24 04:13 ID:???
高槻ジャズストリートって年2回?GWにやってるのしか知らないのだが・・・
http://www.0726.com/jazz/ のスース見ると2回ってなってる。

>大阪府高槻市で毎年2回行われるジャズイベント「高槻ジャズストリート」。
>例年10万人以上の観客が集う。主催は高槻ジャズストリート実行委員会。
170いつか名無しさんが:04/04/24 04:52 ID:???
>169
秋のジャズ&フリマ も数えるんじゃないか?
171いつか名無しさんが:04/04/25 00:42 ID:???
>>170
ありがとうございます。
高槻に住んでるのに秋のは知りませんでした。
172いつか名無しさんが:04/04/25 02:52 ID:???
最近、ジャズストリート出演
とプロフィールに書き、演奏させろと押し掛けて来るのがいる。
やらせてみると、演奏がダメで対処に困っている。
いろんなミュージシャンの名前を自慢げに挙げ、業界話し(?)をしたがる。
目がイッてる感じで恐い。

173いつか名無しさんが:04/04/25 14:51 ID:???
>172
確かに、ジャズストリート回っていろんなプレイヤーと親しくなれば、
そういう話できるようになりそうだけどね。(演奏せずとも)
174いつか名無しさんが:04/04/30 23:33 ID:laR69+by
高槻ジャズストリートのパンフ、Web公開されました。

パンフのPDFはあいかわらず、テキスト検索できない形だったけれど、
別にテキストでバンド構成が表示されていた・・・・

去年よりはずっと進化してる(藁
175174:04/05/01 00:50 ID:???
しかし、Vlってバイオリンだよなぁ・・・ボーカルじゃないよなぁ(苦笑)
こんなにいっぱい出るのか?
176いつか名無しさんが:04/05/01 01:30 ID:???
和太鼓はジャズなのか?
177いつか名無しさんが:04/05/01 01:55 ID:???
しかも・・・2回(3日11時、4日11時)もあるのか・・・・

ジャズっぽければいいんでしょ(ってジャズっぽいのか?)
178いつか名無しさんが:04/05/01 09:42 ID:???
細かいこと言いだすと、ほとんどの演奏がジャズっぽいに分類されるかも〜

そんなことより今年は天気が心配だ...
ビールがマズイではないか...深刻な問題だ
179いつか名無しさんが:04/05/01 10:19 ID:???
>178
予報では4日は1日中雨らしいな・・・・・
180178:04/05/02 09:40 ID:???
>179
3日も雨マークがついたよ...
シラフで自称ジャズマンの演奏聴くのもつらいもんがあるしなぁ〜



181いつか名無しさんが:04/05/02 22:11 ID:fDgCoEoT
明日から高槻ジャズストで、これから毎月のようにジャズの
イベントがありますねー。一人で全員見ることなんかできない
ので、行った方はぜひ良かった演奏や悪かった演奏なんかを
書き込んでもらえたら嬉しいです。私も行きます!!雨が
降らなければ(笑)
182いつか名無しさんが:04/05/02 23:10 ID:???
>>177
パンフレットでの分類だと
・Jazz全般
・JazzFunk,Ska系
・Bossanova系
・BigbandJazz系
・Blues系
・Gospel系
・Fusion系
・その他
和太鼓部は「その他」に分類されてます。
183いつか名無しさんが:04/05/03 02:28 ID:???
>180
JK Cafe周辺のピンポイントだと3日はなんとか雨はほとんどふらない感じですね。

ttp://tenki.www.infoseek.co.jp/Tenki?pg=tk_pinpoint.html&tid=83120&sv=TE&svp=SEEK

4日は・・・・・
184いつか名無しさんが:04/05/03 09:06 ID:???
ただいま高槻は、晴れ。ええ天気です。
185178:04/05/03 10:39 ID:???
今ごろ起きた...晴れているね〜!
晴れているうちにハイネケン飲みにいこう〜と
今日は、岸ミッちゃんだけでいいや
186いつか名無しさんが:04/05/03 12:22 ID:???
俺もそろそろ行くかな〜
んじゃ
187いつか名無しさんが:04/05/03 13:36 ID:???
家でゆっくりインターネットライブでも見ましょう。
http://www.zaq.ne.jp/jazzstreet/
188いつか名無しさんが:04/05/03 19:27 ID:???
>>187
あちこち自転車で移動して聞いたけど、こっちのほうが楽だな〜
屋外をメインに見てたので、雲ってましたが結構焼けました。
現代劇場は入れそうに無かった。
189いつか名無しさんが:04/05/03 22:57 ID:???
>188
電車で高槻に行ってるけれど、自転車で移動したいよ。
市民グランド→JK高槻→Piamaterなんて移動したのは無謀だった。
(4日は雨天でなければアクトアモーレまで行く予定だ・・・・)

昨年も書いた気がするけど、今年も楽器で行動決めて動いた。昨年はVnがほとんど
リストになかったので、Fl奏者おっかけで動いて、今年はVnとFl両方おっかけ・・・
るつもりだったのに・・・・小さな会場で入れなかったのが一件あったので昨年同様Flメイン。(+Pf西山瞳)

12:00L'Aile(城跡) Twin女Vo・女Vn/女Key・男G・男B  (BigBandとあったがこれはetc.だろ)
13:00ラララBlue(re'asa) 女Vo兼Pf・女Fl/男G・男Perc
14:00西山瞳トリオ(BilliesBounce)女Pf/男B・男Ds
15:00R'emall(Cafe La Poche) 女Fl/男G
16:00Garuru!(市民グランド)女Vo・女Fl・男Tp・男Sax・/男G・女Key・男B・男Per・男Ds
JK高槻にVn+G聴きに行こうとしたら(無謀)いっぱいだったので諦める
18:00Re:エバンス(Piamater)女Pf/男B・男Ds
そのままPiamaterで粘って尺八聴こうかと思ってたんだが、疲れたので帰った。

なんかジャンルの幅が広がった気がする・・・・・・FlとVnが大幅に増えてるのもそのせい?
190いつか名無しさんが:04/05/03 23:31 ID:???
13時頃コンコースのfsn
途中から現代劇場へ、約900番…
岸さんえがった、うん
古谷は選曲がいまいちっていうか途中で数人帰ってたべ…
そのまま並んで約300番?遠目にグランドの演奏を聞きつつひたすら座る
TKY、前二人のソロ糞…
akiko後半にやっと出てくるも4曲くらい、しかもほとんどTOKUのコーラス…

ああ、何しに行ったんだろ…日野賢二のベースが無茶苦茶えがっただけでも良しとするか…
akikoもっと聞きたかったのぅ…

明日出る予定の人が交通事故になったらしいが誰だろう?
191いつか名無しさんが:04/05/03 23:41 ID:AULZc5jb
17:00 高架下広場   三木俊彦グループ ◎ 溝口恵美子○
18:00 Cafe La Poche  三井・足立デュオ ◎ 冒頭のスカボローフェアが乙
19:00 Cafe La Poche  Noche de Ronda  △ 精進せーよ
20:00 Cafe La Poche  三浦昌彦Trio   ○ Tpは○、Voは雰囲気だけ
21:00 Bird 急ブレーキとジャズメッセンジャーズ ○ 良くも悪くもファンキー
192178:04/05/03 23:51 ID:???
岸ミッちゃんしゃべってばかりやった...
古谷光広セブンステットの峰崎芳樹ってトランペットは気持ちいいね〜 
山嶋さんのバスガイドは結構おもろかったよ
T.K.YwithAkikoはおもしろなかったので10分で出た
今日一番幸せやったのは安カ川大樹トリオです。CDも買うてしまった...

193いつか名無しさんが:04/05/03 23:55 ID:???
>183
4日は完全に雨っぽいですな。

パンフに雨の場合中止の会場が書いてないのはちょっと問題・・・

募集要項のページには載ってるのに・・・・
 アクトアモーレ、噴水広場、市民グランド、城跡公園がアウトなわけですな。
(教会は4日はないからいいけど・・・追加された市役所南駐車場もアウト?)
 明日回る順番考え直さねば。
194いつか名無しさんが:04/05/04 09:58 ID:???
>>192
バスガイド、ノリが内輪ぽく寒かった。

195いつか名無しさんが:04/05/04 13:42 ID:???
http://www.zaq.ne.jp/jazzstreet/
外出る気がしない。
196いつか名無しさんが:04/05/04 14:23 ID:???
>>189
今年は間に合わないけど・・・

阪急の高架下を大阪方面に少し進むとレンタル自転車があります。1日300円
阪急レンタサイクル
http://www.hankyu.co.jp/rail/rental/rental.html

JR高槻駅の少し北にもレンタル自転車あります
マイケルJR高槻駅西口店
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=135%2F37%2F03.483&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F50%2F53.899
197いつか名無しさんが:04/05/04 20:15 ID:gJCeT1FE
よし今から終わりかけまで見に行くぞ!
と思うんだけど、今からでおすすめはどこでつか?

22時のフィナーレは阪急高架下がどうのってケーブルTVで言うてたけど。
とりあえず家から一番近いACTあたりからせめてみっか。。
198いつか名無しさんが:04/05/04 20:24 ID:???
そのまま爺さんと岸さん見とけ
終わった後まだ行く気があるならBIRDとか一部のバーなら深夜からもあるよ
199いつか名無しさんが:04/05/04 20:24 ID:Sr5hw/zY
>>197
めんどいから>>195のネット中継で済ます。
200いつか名無しさんが:04/05/04 21:31 ID:???
ネット中継オワタ
201191:04/05/04 22:59 ID:???
14:00 グリーンプラザ  新井洋平トリオ ◎ Armando's Rumbaが乙
15:00 Marinna      田村文利4   ◎ Waveが乙
    ここは1ステージで入れ替え制でした
18:00 市民交流センター 滝川5+谷口英治 ○ 眠い
19:00 市民交流センター 高岡正人トリオ  ○ さらに眠い
20:00 市民交流センター 三木俊彦グループ ◎
    昨日と同じ曲だが、今度はかぶりつき。
    「スイングしなけりゃ意味がない」で、ファンクからフリーまで
    やってしまいました。
202178:04/05/04 23:55 ID:???
13時藤井親娘デュオ同じ親子でも古谷親子とはえらい違い
ほんま両極って感じ...折れは両方好きだけど〜
14時大劇場で途中からだけど滝川+谷口英治
15時そのまま続けて川嶋哲郎。。PA悪すぎるベースがドラムみたいや
16時途中から青木美江カルテットでのほほんと
18時里村バンドは聴きながらほんまに寝てしまった...
19時長谷川朗カルテットはサイコーやね。6日le clubでライブあるそうだ行こうかな〜
20時中本マリより山本剛のピアノに感動したよ
ここの生涯学習多目的ホールのPAが一番よかった

なんか夕方から冷えてきたね、風邪ひいたかな...
203189:04/05/05 00:48 ID:???
>196
さんくす

どうせ、このスレ、来年のジャズストの時期でも残ってるでしょうし
204いつか名無しさんが:04/05/05 00:54 ID:eQu/j0P6
パンフ改めて目を通して、ジャズストの歴史の項を読んで・・・

高槻ジャズスト・・・・何を目指してるんだ?
なんか規模を大きくすることが至上命題みたいだ。

神戸ジャズストは、悪いところは結構あるけど、それでも、スイングジャズがメインという色があって
行くべきかスルーすべきか判断ができる。
高槻ジャズストは・・・・なんでもありを目指すのか?

会場と人を増やし過ぎると、なんかポリシー持って見に行く場合、効率が悪過ぎたり、
行きたいライブがいっぱいぶつかっていてかなりのライブを逃さざるを得ないとか・・・・

なにごとにも適正サイズというのがある気がするぞ。
205いつか名無しさんが:04/05/05 01:09 ID:???
このままだと3〜5日開催とかになりそうだな
まあ負債抱えん程度に頑張って貰えればそれで…
206みてきたよ。:04/05/05 18:56 ID:AmNOpE1A
5/4のジャズストに行って来ました。191さんのフォームをお借りします。
雨で中止になった会場が寂しいのう。
 
13:00(前半)高架下     小柳淳子他 ◎ サックス凄。小柳さんは
ポップスの方がいいかも。
13:00(後半)駅前コンコース Ghost Dog ○ ボーカル下手だったー
14:00 市民交流センター   しげのゆうこ△ つまらんMCと下品な歌。
15:00 JK高槻   マキ凛花○ 眠くてバーでダラダラ
16:00 アクトアモーレ なんかうるさくて途中で退散 △
17:00 グリーンプラザ 特に工夫はない(←バンド名) ◎ 男のボーカルが盛り上げまくって、あげくにチップまで音楽に乗せて回収するというエンタテイメントに脱帽。もっとみたかったが、予定がわからん。
<ここで休憩。いいライブ見たので帰っても良かったが、最後に>
20:00 生涯学習センター 中本マリ ◎ 今年のメインゲストはこれでしょ。
207いつか名無しさんが:04/05/05 19:08 ID:k9gTqOaK
>206
13:00のGhostDogと17:00のOTAバンド(特に工夫はない)は行きました。

雨天でなければ市民グランドにOTAバンドの拡張版を13:00からやる予定
だったから、雨天はかなり悲しかった。しょうがないので、替わりに
SopranoSax平田葉子目当てにGhostDog聴きに行ってましたが

ちなみに、なにげにSaxのこの娘、高槻に加え、神戸でも門真・守口でも
別バンドで出ていて、常連ぽかったりします。
208いつか名無しさんが:04/05/05 19:10 ID:???
そういえば、OTAさんは、門真守口も常連だったっけ?
209いつか名無しさんが:04/05/05 19:35 ID:2BkvPDRM
昨日の高槻は、大興奮でした!次は、
5月15日に六甲のMadenVoyageの、
猿丸詩摩子、長谷川朗、百々徹。に行きます。
すごい三人だから、たのしみ!
Jazzって、いろんなバージョンがあるからおもしろいな。。。
210いつか名無しさんが:04/05/05 21:02 ID:AmNOpE1A
特に工夫はないといいながら、報われない男性ボーカルの中で
工夫してました、この人は。同じことしかしないように見える
関西のミュージシャンが多い中で、がんばってほしい一人です。

 そういえばバンド名の正式名称は「特に工夫はないが、
思いきりジャズ。」でした。後半がその通り。
211いつか名無しさんが:04/05/05 21:55 ID:???
>209
猿丸詩摩子てどうやった?
噂は聞いたことあるが実際いったことない。
レポートきぼん
212いつか名無しさんが:04/05/06 00:25 ID:9Mw6rVLB
>>206
そうかなあ。オレも13:00のGhostDogと高架下の両方行ったけど
GhostDogの方が良かった。
確かに高架下のsaxの凄さは認めるけど。ま、好みですね。
213いつか名無しさんが:04/05/07 00:14 ID:ToFwkiqn
>>212

 まあGhostDogのサックスが悪いとは書いてないんだし。
214207:04/05/07 00:33 ID:???
>213

それならよし(w
215207:04/05/07 00:41 ID:???
「特に工夫はないが、思いきりジャズ。」でSaxの方が、体調崩して
欠席、替わりにGhostDogでTp吹いてた西岡さんを急遽ゲストとして演奏して
もらってたんだが、太田さんはGhostDogのライブの時、その場にいたから、
その前後で交渉してたんだろうな。(しかし、あの人はほんと目立つ・・・・)

女性サックスプレイヤーの代打に、Saxの平田さんではなく、Tpの西岡さんを
呼んだのは・・・・単に西岡さんとの付き合いが多いからだろうと信じてる(w
216いつか名無しさんが:04/05/07 17:13 ID:???
太田さん(グリーンプラザでのメンバー)・・・4日の夜、京橋のBeehiveでも
ライブしてるんだが・・・・
久米田さん復帰してないだろうから、そこへも西岡さん呼んだんだろか。
217いつか名無しさんが:04/05/07 23:53 ID:???
いくらローカルでもミクロン単位のローカル世界の話題はちょっと。
○○さん復帰って言われても。
○○さん呼んだって言われても。
なんなんだ、いったい。
高校生の”○○先輩がーどうしたこうした”とかわらんのじゃないか。
復帰したり、呼ばれたりの大人物なのか。そのわりに知らんぞ。
218いつか名無しさんが:04/05/08 00:41 ID:???
>217
おおっ、すまん。
4日の「特に工夫はないが、思いきりジャズ。」でパンフに載ってる久米田さんが、
当日体調崩して、欠席したのだ。
(MCで太田さんは、当日雨天で市民グランドの演奏が中止になったショックで
熱が出たと言っていたが)

そして、パンフに載ってるのと同じ構成で、4日の夜、京橋でライブ予定入れて
たんだが、そっちはどうしたんだろうか?というミクロン単位の話だ。
219いつか名無しさんが:04/05/08 00:44 ID:???
それから、その辺の話は、「GhostDog」と「特に工夫はないが、思いきりジャズ。」の
ライブを両方チェックしてた人の間でのみ、そして両方チェックしていた人なら
できる話なのだ。見逃してくれよん。
220いつか名無しさんが:04/05/08 01:22 ID:Hjz5MppQ
>>217
仲間がせっかく宣伝してやってんだから、見逃してやれよ。
ここで名前出されるのって、一般的には嫌がらせにしかならないんだけどねえ。
よくわからないローカルアマチュアとその周辺の世界ではありますな。

221いつか名無しさんが:04/05/08 02:42 ID:???
>220
仲間じゃねーよ。単に、同じ状況を共有した人と感想交換したかっただけだ。
まぁ、そう言いたい気持ちはわかる。

どうでもいいが、太田さんは・・・ ここの前スレ(?)で既に名前が登場してる。
高槻ジャズストリート2003
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1050420766/142
222いつか名無しさんが:04/05/08 05:25 ID:???
で・・・・次のジャズイベントはどこ?
223いつか名無しさんが:04/05/08 05:29 ID:???
>222
OSAKAビッグリバージャズ2004
5月9日(日曜) 梅田OAP周辺 11時〜18時
http://www.bigriver-jazz.com/
224いつか名無しさんが:04/05/08 10:25 ID:zxPG+PxK
特に工夫はないが、思いきりジャズ。って・・・
自分はあの日唯一カンパ払ってない演奏やった。
225いつか名無しさんが:04/05/08 11:02 ID:D0+UDtm9
>224
はいはい、良かった良かった。もう話終わりかかってるんだから
空気を読んだ発言をしようね。
226223:04/05/08 11:25 ID:???
もうひとつ、少し先ですけど京都の西院MusicFestivalが7月31日8月1日
http://saifes.hp.infoseek.co.jp/top.html
個人的には聴いた事あるバンド名がない...
まぁ〜真昼間から堂々とビール飲めたらそれでいいんだけど〜
Ghost Dogと西岡一カルテットの名前があるね
149の例のお二方のバンドもご出演されるようです
227いつか名無しさんが:04/05/08 23:10 ID:M+v/yg/G
豪華絢爛でつね
228   :04/05/12 22:21 ID:jNBwvwsm
高槻の総括でもしますか。とりあえず縮小希望。

Tシャツ売らされているボランティアは自分達の努力があまり聞いた
ことのないアメリカのミュージシャン(グラディ・テイトはもちろん
偉大ではあるが、メインゲストにして集客にはならないだろう)の
ギャラだとか多すぎるゲストの予算に使われて、初期の有志パワーの
勢いを奪われていることを知るべき。ボランティアの古参連中もかなり
態度が大きいしね。
 本当に自分達のイベントにするのなら身の丈にあった規模というのも
楽しいのではないかと思うよ。打ち上げも雨だったのはなにかの啓示と
思って。そうしないと来年晴れたら、本当に事故起きるぞ。
229いつか名無しさんが:04/05/15 18:56 ID:JwNUCvhC
丼ショップ改装後の雰囲気レポ希望
230いつか名無しさんが:04/05/17 02:32 ID:???
そういえば、DonShopへのリンク切ったな。ここ。
ttp://www.mmjp.or.jp/live-info/lhouse.html
231いつか名無しさんが:04/05/20 21:24 ID:It6WG66z
5月5日の神戸モザイクジャズに参加した人いないの?
232   :04/05/20 23:32 ID:fz6jeiFJ
見には行ったけど、なんかある?
233いつか名無しさんが:04/05/23 22:50 ID:???
やっと、高槻ジャズスト2003スレが落ちた・・・・・

幸か不幸か・・・・
234いつか名無しさんが:04/06/04 20:17 ID:WFDk62nS
235いつか名無しさんが:04/06/05 08:22 ID:???
>229
ドンショップって、ラグタイムに変わったようだ。
236いつか名無しさんが:04/06/07 18:29 ID:???
>235,239
ということで、なんか雰囲気おもいっきり変わったらしいよ。
DonShopはなんでもありの飛び入りしやすい雰囲気だった
らしいけれど、ラグタイムはちょっと豪勢になったらしい。

(両方とも人づての話なので信頼性低いが)
237いつか名無しさんが:04/06/09 22:35 ID:jEjUPJ12
バッハのBWV913を演奏するオランダの人間国宝級の鍵盤楽器奏者、
グスタフ・レオンハルトの目の前(6月2日 大阪 ザ・フェニックスホール 最前列A列5番)で
いかにも大阪人っぽいアホ面した赤リュックババアがジャニーズ某グループの音楽を携帯電話から大音量で漏らして
御大の演奏を中断させて怒り心頭にさせた事件に比べれば
佐世保のキチガイ女児首切り事件はまだマシ。

大阪人はクラシック業界と関わるな、ぼけ。
238いつか名無しさんが:04/06/10 07:56 ID:???
関西人は音楽業界と関わるな。
というか、ダメダメなのに関わってるふりするな。
カス。
239いつか名無しさんが:04/06/10 17:55 ID:???
大阪が悪いんじゃない
大阪のオバチャンが悪いんだ
240いつか名無しさんが:04/06/10 20:20 ID:zeigYBoI
>237,238
そういうおまえらもそんな場所にいても電源なんて切らないだろ
241いつか名無しさんが:04/06/10 20:44 ID:???
>>240=大阪のオバチャン
242いつか名無しさんが:04/06/12 22:09 ID:mAvicJM6
6月2日(水)
大阪ザ・フェニックスホール
A列5番

オランダの人間国宝級鍵盤楽器奏者
グスタフ・レオンハルト(76)のリサイタルに於いて
最前列、御大の目の前で携帯電話からジャニメロを大音量で鳴らして
バッハのトッカータの演奏を中断させた赤リュックのババア
御大を怒らせて演奏会を台無しにした責任を取れや

無神経&ツンボ=大阪人は音楽業界に一切関わるな
はよ首吊って、糞小便垂れ流しながら死ね
243いつか名無しさんが:04/06/13 16:42 ID:CZz13e8S
レオンハルト氏の演奏を中断させたアホ大阪人
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1087048119
244いつか名無しさんが:04/06/13 17:07 ID:???
最近俺のエロ本がいつの間にか数冊無くなっている。
そういえば妹も中学生になったし、まぁいろいろあるのだろう。
まだまだ若い兄としてはイタズラ心も湧くと言うものだ。
そこで俺の部屋の床に無造作に置いたエロ本の中に
「オナニーは結構だがもうちょっと声を抑えろ。聞こえてるぞ。」
とメモを挟んでおいた。
そして風呂から出ると、そのエロ本は見事になくなっていた。

翌日の朝食時、なぜか親父がチラチラとこちらを見てきた。
何で顔が赤いんだ、クソ親父。つーかてめぇか。クソ。
245いつか名無しさんが:04/07/07 18:56 ID:???
age
246いつか名無しさんが:04/07/22 03:14 ID:kEdXNZ6P
西院MusicFes スケジュール詳細を告知するといいつつ
なかなか完全な形ではされないね・・・・・

不明な部分の確認が取れ次第告知すると言ってるけれど
わかってる部分からどんどん公開した方が良い
時期になってるんじゃないかと思う。8/1分いつに
なったら告知するんじゃい!


それができないってことは人手不足が深刻なのかな・・

http://saifes.hp.infoseek.co.jp/top.html


GhostDog(Saxの平田葉子を特に・・・)見に行きたかったんだが
31日の分はちょっと時間が遅いので断念。
247いつか名無しさんが:04/07/22 07:14 ID:???
DonShop何か勘違いしてるな。
前のリラックスした雰囲気は無いし酒高いし。
248いつか名無しさんが:04/07/22 12:20 ID:???
>247
だって、ラグタイムだし
249いつか名無しさんが:04/07/24 22:20 ID:7xWvD9Kh
>246
やっとスケジュール載ったな
ttp://saifes.hp.infoseek.co.jp/map2004.html
250いつか名無しさんが:04/07/24 22:25 ID:???
>248
帝塚山のラグタイムと梅田のラグタイムって関係あるのか?
251いつか名無しさんが:04/07/26 17:26 ID:nUeBPo3/
>>250
経営者が一緒
252いつか名無しさんが:04/07/27 20:30 ID:DUwS1C0A
>251
手塚山のラグタイムには行ったことないんだが、雰囲気は似たようなものですか?
253いつか名無しさんが:04/08/03 18:49 ID:/T2+naFh
 で、西院はどうだったのかな?行った人どうぞ。
254いつか名無しさんが:04/08/03 21:59 ID:???
メナード青山リゾート(三重) 8月7日
赤煉瓦SUMMER JAZZ in 舞鶴2004 8月7日(土)、8日
JAZZ TODAY FESTIVAL '04 in Osaka 8/22
255いつか名無しさんが:04/08/09 13:22 ID:6Pkbk3tk
門真・守口ジャズフェスティバル 9/25.26

ttp://blog.livedoor.jp/mkjazz/
256いつか名無しさんが:04/08/10 02:55 ID:RXZXH8zO
門真・守口ジャズフェスティバルは9月なのか。今年も楽しみなのだ。
高槻より人少ないからのんびり見られる。ついでに守口は結構おいしい
店が多いからそれも楽しみだ。
257いつか名無しさんが:04/08/10 12:09 ID:EnebmdMg
>門真・守口
今年はジャズコンテストはしないらしい。

替わりに去年のコンテストのボーカル部門優勝者を
いろいろいじるらしい。
258いつか名無しさんが:04/08/24 13:36 ID:V51GLP/A
もりかどあげ
259いつか名無しさんが:04/09/03 11:51 ID:???
京都嵐山音楽祭2004
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ongakusai/
●開催日時 2004年9月23日〜26日
●開催場所 京都市 嵐山・嵯峨野一帯
●主催 京都嵐山音楽祭実行委員会
●問い合わせ先 嵐山保勝会 075-861-0012
260いつか名無しさんが:04/09/03 17:47 ID:vxsLh50y
もう、神戸ジャズストリートの話題も解禁の時期だな。10/9,10だ。
261いつか名無しさんが:04/09/10 23:54:53 ID:avpj2bf0
門真守口ジャズフェスもスケジュールでたぞ。
262いつか名無しさんが:04/09/11 08:47:14 ID:???
西院MusicFes
掲示板読んでみ。
客にチップ1000円以上入れろと講釈たれてたあの2人組が
こんどは主催者に講釈たれてるで
他のジャズフェスをやんわり批判したメールを公開されてやんの
263いつか名無しさんが:04/09/19 20:17:33 ID:???
高槻ジャズ&フリマ2004開催
http://www.0726.info/
開催日:2004年10月3日(日)
開催時間:11:00〜〜17:00
開催場所:高槻城跡公園、高槻城跡公園市民グランド野球場
264いつか名無しさんが:04/09/20 02:24:15 ID:y/GRmhk6
ジャズストジャズストゆてたらチンドン屋になるてホンマ?
265いつか名無しさんが:04/09/21 19:23:17 ID:OV2it0oo
>255
今年は>28の、「OTA&ビブラフォンマッドネス」はでないの?

西山瞳は出るみたいだけど
266いつか名無しさんが:04/09/21 19:24:26 ID:???
Ghost Dogは出るね・・・・
267いつか名無しさんが:04/09/21 22:29:46 ID:???
またおまえ宣伝かウザ
268いつか名無しさんが:04/09/21 23:08:36 ID:???
その流れ(?)でいくと、神戸ジャズストリートの松本マリグループのメンバーが
気になる。松本マリとキャッツアイは解散したのか?
269いつか名無しさんが:04/09/22 00:09:48 ID:???
誰やねんそれ。さむいから針小棒大はやめれ。
おまえ、チンコちっこいくせにデカマラって自慢するタイプやな。
その、なんたらゆう連中、だ〜れもシランちゅうねん。ハゲ。

「OTA&ビブラフォンマッドネス」はでないの?
西山瞳は出るみたいだけど
Ghost Dogは出るね・・・・
その流れ(?)でいくと、神戸ジャズストリートの松本マリグループのメンバーが
気になる。松本マリとキャッツアイは解散したのか?

とか、わけわからん独り言、いいかげん勘弁してくれや。
そんな連中、誰が知ってる?知ってるのはオ・マ・エ・ダ・ケ!
270いつか名無しさんが:04/09/22 06:56:30 ID:???
>269
彼等については・・・・
このスレと、高槻ジャズスト2003スレのラストで会話が
成立してるんだけどね。(松本マリは成立してないか)


観客がほとんどいないライブだったら、宣伝というのも
認めるが、駅構内や駅に近い会場ということで客は
いっぱいいたのだ。そんななかの誰かがここ読んで
ないかと探すのが独り言かな?

自分が参加できないということでぐにょぐにょ言うのも
むなしいぞ。
271いつか名無しさんが:04/09/22 07:22:50 ID:???
ま、こういうレスをするのもむなしかったのに気付いた。すまん>第三者

ローカル度を少し下げた(?)話題をしよう。

先日、神奈川県でフルートの柴田浩子出演のライブを聴きに行って、
終演直後、神戸ジャズストリートはどの会場にいつ出るのか尋ねた。

詳細は覚えてない・・・と、柴田さんらしかったが、会場のひとつに
SONEが入っていた。

神戸ジャズストリート自体、行くのは去年が初めて。
Vibの鍋島さんやClの北村さんがやったせいかもしれんが、
SONEは真っ先に満員で入れないという状況になったので
スケジュールいかんでは入れるかどうか心配になった。

SONEでも、でるメンバーによっては、会場に余裕でることあるの?
272いつか名無しさんが:04/09/22 07:37:30 ID:???
しかし、神戸ジャズストリートの掲示板・・・まだ先のせいもあるのかもしれんが・・・・

活気が全然ないねぇ。毎度のことだけど。
273いつか名無しさんが:04/09/22 08:39:53 ID:???
柴田さんストーカーまがいの行為に怯えてらしたけど、そいつが2ちゃんねらーだったとは。
ありがちか…。文章読めば自己中の度合いがよくわかる。
274いつか名無しさんが:04/09/22 15:45:22 ID:KkRNEWvQ
高槻の秋の方(10/3)は出演者の発表まだかいな
http://www.0726.info/frm/
275いつか名無しさんが:04/09/22 16:35:42 ID:???
まあいつも通りだろうね
会場増えてないし
276いつか名無しさんが:04/09/23 03:05:52 ID:???
京都嵐山音楽祭age

…雨っぽいし今日は行かないけど
277いつか名無しさんが:04/09/23 22:18:14 ID:???
神戸、プログラムが発表されてたね・・・・・

9日に話題(?)の柴田浩子を聴く分には
場所移動しなくていいから楽みたいだね。
278いつか名無しさんが:04/09/25 23:44:57 ID:+Ca0kVVb
守口門真のパンフの地図、分かりにくすぎ。
駅の目の前のホテルへ行くのに1本裏の道へ行ってしまったし、
モガジョガ(というレストラン)へ行き着くのに散々歩き回らされた。

肝心の音楽は、私の聞いたのは聴きやすいけどその分刺激の無いのばかりでした。
279いつか名無しさんが:04/09/25 23:49:01 ID:NejC81YA
>>278
何聞いたの?
280278:04/09/26 00:29:36 ID:???
最初は駅前でミュージックメッセンジャーズ = こてこてファンキー
暑かったのでホテルの12階で涼みながら女性ヴォーカル2ステージ
駅前に戻って伊藤グループ = ピッコロベースがフロント。音響悪し。
最後はモガジョガでWild Dwarfs = ウェス風ギター・オルガン・ドラムのトリオ
最後のが一番よかった。
281いつか名無しさんが:04/09/30 16:12:24 ID:???
香里音楽フェスティバル
2004年10月31日(日)
ttp://www.geocities.jp/kouri_mf/
282いつか名無しさんが:04/10/02 14:54:58 ID:???
高槻秋今回はビッグバンド少なめみたいだね
前回はほとんどがビッグb…

コイツはお勧めって人います?
283いつか名無しさんが:04/10/06 18:50:35 ID:tY2WWzxZ
次の台風、10日が危なさそうですね。

最悪の場合、神戸ジャズストリート2日目が危ないですね
284いつか名無しさんが:04/10/07 22:51:16 ID:DCceWB29
>283
最接近は9日になりました。 1日目が・・・・・・
285いつか名無しさんが:04/10/08 16:49:55 ID:???
明日あるのか?心配… >神戸
286いつか名無しさんが:04/10/09 00:37:01 ID:fUwIEd8Q
>285
神戸直撃はなさそうだから、ありそうだな。

遠方から行けるかどうかは別だが
287いつか名無しさんが:04/10/09 06:10:55 ID:???
神戸JazzStreet初参加ー!
でも雨もあって面倒なんで外国人倶楽部か中華会館、SONEのどれか1つ選んで、
そこから一歩も動かないことにしました。
入れ替えナシだよね…?
288いつか名無しさんが:04/10/09 07:00:33 ID:???
>287
そういう人多そうだな
289いつか名無しさんが:04/10/11 02:04:46 ID:???
俺も今日初めてJazzStreet行って来ました。
神戸電子専門学校のホールでやってたアトミック・ジャズ・オーケストラに
プロレスラーの佐々木健介ソックリなトランペット奏者がいてビックリ!!
290いつか名無しさんが:04/10/20 18:26:52 ID:RwJAYEtV
あげ
291いつか名無しさんが:04/10/21 08:29:55 ID:lFNdPViQ
11月7日の日曜日に枚方宿シャズストリートがあるよ!ハービートンプソンやたなかりかが出るよ。詳しくは枚方市のホームページに出ているよ。
292いつか名無しさんが:04/10/27 23:10:40 ID:???
11/5 カルチャーナイトジャズフェスティバル@城公園
確かチケット300円とかだった希ガス
293いつか名無しさんが:04/11/01 23:23:30 ID:+pp/aS05
香里音楽フェスティバルに行った人いますか?これと
来週の枚方宿ジャズストリートで今年の京阪ジャズストリートの
シリーズも終わりですね。
294いつか名無しさんが:04/11/03 21:27:49 ID:???
>293 行ったよ〜
夜いきなり降ってきた雨は大丈夫でしたか?
あの道路を挟んでの会場はもう少し配慮してやれない
ものかと思ったけど、全体にこじんまりしていてどこの会場いっても
まぁまぁゆっくりと楽しめましたね
折れは藤井貞泰と寺井豊のデュオが最高でした。
黒人男性Voのハービートンプソンには驚いたなぁ〜
個人的に男性Voは苦手だったけどこの人なら聴けるって思うたよ
11月7日の枚方宿にも出演されるので
ハービー・トンプソン(vo)おすすめですよ
折れは仕事でイケないけど(T_T)
295いつか名無しさんが:04/11/05 18:19:21 ID:GpYHzyGu
藤井貞泰と寺井豊のデュオ見たってことは有料コンサートの方も
みはったんですね。私は無料のものばかりでしたが、ジャズばかりで
ない、というのが(ジャズ8割くらい)なかなか良かったです。
ダイエ?会場は演奏終わると人が閑散として、また演奏始まると
人が集まる、というのが第1回ぽくて面白かったです。

 しかしシープレスは居心地悪いな。
296いつか名無しさんが:04/11/07 02:20:26 ID:???
先日コンコードジャズフェスに行った。
あのホールのPA最悪だった・・・。どうにかならんものかな
297いつか名無しさんが:04/11/09 20:07:18 ID:???
OCATジャズライブ
11月21日(土)(vo)ハービートンプソン(cl)滝川雅弘(p)橋本有津子(g)橋本裕(b)中村尚美
11月23日(火.祝日)(vo)トニーアレン(バイオリンン)ピーターヴォーター
11月28日(日)(vo)溝口恵美子(cl)宮西てるえ(b)井上幸祐(p)と(g)は23日と同じ
1Fマルチビジョン前特設ステージ
15時と17時の2ステージ 無料
http://www.ocat.co.jp/
21日のハービートンプソン行こう〜

>295
有料は聴かなかったです〜1500円ケチりました
(本音は撮影録音禁止だったので...)
シープレス入れ替え制で1ドリンク500円は高いよなぁ〜
麻生珈琲なんか紅茶100円やったのに〜!
298いつか名無しさんが:04/11/20 14:20:09 ID:BmzSYlMx
>297 遅レスですんません。シープレスは評判悪い店なんですが、
御大見れたこと考えると安いかも知れませんね。

299いつか名無しさんが:04/12/02 18:54:55 ID:DY55C3rJ
age
300300:04/12/09 23:56:16 ID:???
300
301いつか名無しさんが:04/12/18 19:05:02 ID:Iw5aOmiQ
age
302いつか名無しさんが:05/01/04 12:30:14 ID:???
保守
303いつか名無しさんが:05/01/21 20:24:08 ID:Imnzr0GL
age
304いつか名無しさんが:05/01/29 20:16:30 ID:jay47Izh
■イベント名 スマトラ沖地震の津波被災者のための追悼・チャリティーコンサート
■2月6日(日)(第1部)11:30開演(11:00開場)〜15:30 Jazz:谷川賢作ほか(予定)
       (第2部)15:30〜17:50 クラシック、詩吟、Jazzセッションほか(予定)
       (第3部)18:00〜20:30 Jazz:Harvey Thompson,Paul Fleisher、清水ひろみほか(予定)
■出演者(世界で、全国で、関西で活躍している方々です)
Harvey Thompson(Vo)/谷川賢作(pf)/Paul Fleisher(Sax)/清水ひろみ(Vo)
多田恵美子(pf)、中山聖(tp)、東ともみ(b)他/前重英美(Vo)/兼子潤(pf)/
山本久生(b)/小松尚人(Drs)/蘆原健吾(Drs)/大塚亮介(pf)/小野寺咲香(pf)/
大井戸良久(tp)/田中けいこ(Vo)/岡田陽子(pf)/山下憂奈(sop)/浜崎岳史(b)/
しぇいくはーつ/Miss.T.Brunchほか(※当日変更になる場合があります)
■バイキングレストラン「アジアンサーカス」大阪市住之江区南港北2-7-38 おおさかフードアウトレットB1F
■募 金:任意募金制(コンサートのみ可能です)
□主 催:追悼・チャリティーコンサート実行委員会
□企画・運営:追悼・チャリティーコンサート実行委員会
□協   力:賛同する音楽家の会/FM CO・CO・LO/
ニューサントリー5/JAZZ ON TOP/MogaJoga/
INTER LUDE music entertainmentほか
□後   援:FM CO・CO・LOほか
□協   賛:株式会社タケモトフーズ/株式会社ガレージャパン/
株式会社ティー・エフ・ピー/株式会社クープ/株式会社S.F.I.(シンガポール)/
竹本食品集団有限公司/INTER LUDE music entertainment/吟道各派友好会ほか
□お問い合せ:コスモキー TEL:06-6614-7724
追悼・チャリティーコンサート実行委員会
[email protected]
公式ホームページ
http://www.geocities.jp/charityjazzconcert/  
http://blog.livedoor.jp/charityjazzconcert/
305いつか名無しさんが:05/02/10 04:27:15 ID:???
>>3
死ね オカマw
306いつか名無しさんが:05/03/14 22:04:54 ID:jy8KmFM+
高槻ジャズストリート。
5月3,4,5日
http://www.0726.com/jazz/
307いつか名無しさんが:05/03/14 22:41:48 ID:???
何!?ついに3日間開催か

出演
バリー・ハリス(ピアノ)
三上クニ(ピアノ)
古谷充ネイバーフッドビッグバンド
長谷川朗(テナーサックス)
川嶋哲郎(テナーサックス)
岸ミツアキ(ピアノ)
ステファニー・クラーク(ヴォーカル)
ほか約350グループ、約200人のミュージシャンが出演の予定
308いつか名無しさんが:2005/03/24(木) 06:34:28 ID:???
ああ私企業の公私混同イベントね
309いつか名無しさんが:2005/03/24(木) 17:00:17 ID:???
まあまあ
無料なのは良い事だ
310いつか名無しさんが:2005/03/30(水) 09:49:05 ID:0NOpNqrS
そろそろイベントも多いですねー。あげておこう。
311いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64/04/02(土) 00:50:57 ID:/Mz6m4Zx
「守口門真ジャズフェスティバル」が9/17・18開催だそう。

ソースは ttp://jazzfes.exblog.jp/

 ゲストは今年もヒノテルかな?
312いつか名無しさんが:2005/04/03(日) 00:38:55 ID:GwPSubHi
もりかどあげ
313いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 18:03:40 ID:At364Ohk
5月は高槻ジャズストリートか、出演者はまだ発表されないかな。
314いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 21:30:36 ID:???
また関係者か
315いつか名無しさんが:2005/04/08(金) 01:40:41 ID:9CSqODii
流行ってないスレだから関係者でもいいんじゃないか、文句あったらお前が盛り上げろ。
316いつか名無しさんが:2005/04/08(金) 09:05:36 ID:???
自己と他人の区別ができない躁病患者が高槻あたりで増える季節w
317いつか名無しさんが:2005/04/08(金) 20:44:35 ID:9CSqODii
お前が盛り上げろ?(笑) いいなこれ。
318いつか名無しさんが:2005/04/09(土) 10:48:42 ID:d5PBOxzC
お前が盛り上げろ♪
319いつか名無しさんが:2005/04/09(土) 11:34:18 ID:???
文句あったらお前が盛り上げろ、て意味不明♪
320いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 03:59:41 ID:???
回りたい人はレンタルちゃりが便利。>>196

もう一つ増えてますわ。グリーンフラッグって所。R171沿いです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=135%2F37%2F27.337&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F50%2F39.217

321いつか名無しさんが:2005/04/12(火) 08:06:06 ID:???
どうも、やまじまです。もちろんジャズスト応援してますし、貢献してますし、盛り上げますよ。
新潟被災者に全額送金しますし、皆さんいっぱいチップ出してくださいよ。
322いつか名無しさんが:2005/04/12(火) 14:04:10 ID:???
チップか。アレが胡散臭く感じるわ。
押し付けがましい奴居るし。
もちろんそういう奴にはやらんけどな。
323いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 17:55:53 ID:MpKTOnBT
お前が盛り上げなさい♪
324いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 19:43:37 ID:???
どうも、やまじまです。もちろんジャズスト応援してますし、貢献してますし、盛り上げますよ。
新潟被災者に全額送金しますし、皆さんいっぱいチップ出してくださいよ。
325188:2005/04/16(土) 23:38:47 ID:???
>320
どうも情報ありがと。

しかし、出演しそうな人たちのサイトには高槻ジャズストリートでの演奏予定が発表されまくってるのに、どうして公式サイトのスケジュールは未発表なんだろうか。まだ招待組でメンバー調整が済んでないんだろうか。

来週にJKCafe行くつもりなのでマスターに突っ込んでみる。
326188じゃなかった189だった、ヲレ:2005/04/16(土) 23:40:48 ID:hNvyDcdS
今年もFl&Vln(あればVibも)重視でジャズスト回る予定です。
327325=189:2005/04/17(日) 00:15:39 ID:???
3日は
芥川商店街ステージ→高槻西武→Billie'sBounce →re'Asa→高槻西武
4日は
Billie'sBounce→Vannila→総合センター→デュークオブコンウォール

と移動する予定なので、レンタサイクルが使えるとかなり助かります。
上の会場で自転車とめるのが不便なところってあります?
328いつか名無しさんが:2005/04/17(日) 04:34:55 ID:???
>>327
BIRD、Billie's Bounce は狭い通路を京阪バスが通るので
すぐ前などは駐輪はできません。

市役所、市民会館には無料の駐輪場があります。
駅周辺の、西武、グリーンプラザ、松坂屋、アクトは有料駐輪場のみです。
2時間までは無料。
329325=189:2005/04/17(日) 23:57:25 ID:RWhQz3nf
>328
サンクス。
過去に行った事のある会場付近はわかるけれど、会場もどんどん増えてるし。JKCafe行くついでに下見しておくかな。

そうそう、JKCafeのマスターに突っ込む前に、会場別スケジュールが発表されました。例によってPDFなので、これからダウンロードしてチェックしてみます。
330いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 01:10:22 ID:???
何故PDFなのかというと、関係者に有利に分配してるのを分析されにくくするため。
331いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 01:27:51 ID:yqJY9/kt
 確かに関係者に有利だ(笑)。
 しかしそろそろボランティアもなにをカットしたら
こうしてさんざんTシャツ売らされているのか気付いてほしい
よな。今年はいつも以上にボランティアの数が厳しいみたいで、
ミュージシャンにもボランティアの誘いが書かれているけど、
誰がTシャツの売り子になるものか。
332代表:2005/04/18(月) 01:29:46 ID:Rge7fmGi
ガタガタぬかすな。しっかり働け。虫けら共。
333いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 16:09:44 ID:???
開催概要には
開催日
2005年5月3日、4日、5日って書いてあるけどPDFには3と4だけだな。
334いつか名無しさんが:2005/04/19(火) 02:59:56 ID:???
5は後夜祭
335いつか名無しさんが:2005/04/19(火) 13:26:56 ID:hSVxIITA
まだ暫定じゃないの、と期待を持ちつつ。
出演というか数が少なすぎる。
といいつつもう4月19日。
336いつか名無しさんが:2005/04/20(水) 12:49:35 ID:???
ことしは出演回数の制限ってないのかな。4回出演とか見かけるけど。
337いつか名無しさんが:2005/04/20(水) 18:45:07 ID:QaD+a7c4
3回で決まっているけれど、一般申し込みで3回+ビッグバンド+関係者枠
(噴水前とか高架下)があれば越えるだろうね。今年はドラム入れられる
会場が減ったけどそれでも関係者枠があるからなあ。
338いつか名無しさんが:2005/04/20(水) 21:27:17 ID:???
長谷川朗がやたらとでてるね
キャラも演奏も嫌いではないけど反感をかわないか心配
今年はピアノの百々徹が来ないのがかなり残念
339いつか名無しさんが:2005/04/21(木) 02:20:11 ID:???
そら反感買うでしょ。どうしてゲストなのか一番わけわかんない人だもん。
こういった根拠の無い差別的待遇も、素人イベントならではの御愛嬌なのか。
あえて呼ぶ必要がある外タレ以外は平等な扱いでないとおかしなことになるんじゃないか。
340いつか名無しさんが:2005/04/21(木) 10:45:07 ID:GOqzBb6U
 昨日の深夜にジャズストの掲示板を見たら、説明会の資料から「飛び入り禁止」の部分を削除(つまり飛び入りオーケー)にすると書いてあったのに、
今朝みたら削除されていた。さて、どうなるやら。
341いつか名無しさんが:2005/04/21(木) 10:46:59 ID:???
個人名でググッてみると4回出演は結構当たり前みたいですね
表記名をバンド名にして出てる回数をわかりにくしているのかな?

ググッテいるときに思うたんだけど
ゲストや実力派はリーダー名を表記しているのに
関西地元系は小難しいポップスチックなバンド名をの図式がなんとなく
なさけなくて一人で笑うた
342いつか名無しさんが:2005/04/21(木) 12:27:10 ID:???
へえ、、、生きてたんだ マジだったのね、今日。
オテロモリノ
http://www.naruniwa.net/
343いつか名無しさんが:2005/04/21(木) 12:40:54 ID:???
わかりにくくもなにも出演者のサイト(がある人は)見れば
回数はいっぱつでわかってしまうよ。
344いつか名無しさんが:2005/04/21(木) 15:02:55 ID:???
噴水前とか高架下は関係者枠なのか。人が集まりやすい場所ばっかりじゃない。
もし関係者が良いミュージシャンで人気もあるんなら、全体を盛り上げるためにも、
辺境の会場で演奏してもらうべきなんじゃないの?
関係者には、人が集まる中心の場所を、ってことでは、利権化してるってことになるしね。
市全体が盛り上がる方向でつくっていかないと。
公共性の高い市民イベントなんだし。
345いつか名無しさんが:2005/04/21(木) 17:56:10 ID:???
ただでさえ狭いのにやめてくれ
346いつか名無しさんが:2005/04/22(金) 09:44:16 ID:WZYmVCFG
 //バス乗組員募集について

 //ミュージシャンにつきましては、バス内演奏枠の数、演奏環境の
 //特殊性、一般公募枠の決定時期、前回の教訓(収集がつかなくな
 //りかけました)、等考慮した結果、公募は見送りとさせて頂きま
 //した。ご了承下さい。

 バスも関係者枠・・・
347いつか名無しさんが:2005/04/22(金) 10:29:36 ID:???
さすがバ関西wwww
348いつか名無しさんが:2005/04/22(金) 13:46:18 ID:rkM5bYxC
ねぇねぇ、集めた募金の行き先は?
349いつか名無しさんが:2005/04/23(土) 01:49:24 ID:vKUtKS3/
>>344
会場が増え過ぎたり、散らばり過ぎたりすると、回る方は大変なんよ。
一昨年くらいで十分。

会場を増やすなら、せめて、エリア毎に雰囲気を揃えて欲しい。
阪急周辺はJKカフェがそのまま広がった感じに若手メインで、
JR周辺はアダルトっぽく、市役所周辺は.....てな感じで。
350いつか名無しさんが:2005/04/23(土) 02:37:07 ID:???
>>349
特徴的キーワード
回る方は大変、エリア毎、JKカフェ、若手メイン

おまえ、さては、ジャズストジャズストジャズストwだな!
351いつか名無しさんが:2005/04/23(土) 11:55:42 ID:ooDSdWJ3
>>348
そういうのはやまじまに聞け。ちなみにこいつも関係者だよ。かなり
評判悪いのだが、本人は実行委員長と仲いいし大丈夫と思っているから
始末が悪い。
粘着ですまんが、ここと「チップ1000円くれ」発言の二人だけは
どうも恥ずかしい。1000円婆は昨年高槻出て観客ガラガラだったのに
むかついたのか京都のフェスで高槻に比べてこっちの方がいいなどと
いっていたのに、今年もまだ出るし。
淘汰されていくと思うけれど、どうも恥ずかしいのだ。
352いつか名無しさんが:2005/04/23(土) 15:23:06 ID:???
高槻を愛するもの集まれー96  高槻市
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1113307462
353いつか名無しさんが:2005/04/24(日) 01:31:35 ID:???
「広報たかつき」の表紙はジャズストリートでした。
PDFのスケジュールには相変わらず5/5の桃園小学校での予定が載って無いな。
リンク先が無いページもけっこうあるしドタバタしてるな。大丈夫なんやろか。

354いつか名無しさんが:2005/04/24(日) 03:52:37 ID:YnVvJ2c+
もう公式パンフは出回り始めてるはずだが、それにも後夜祭の情報はないの?

公式サイトの会場別スケジュールには、桃園小学校の出演者載ってるけど。
355いつか名無しさんが:2005/04/24(日) 06:26:10 ID:???
最も恥ずかしいのは¥蓑藁¥のポケットパンパン問題だろ。
356いつか名無しさんが:2005/04/26(火) 02:40:36 ID:???
>>354
公式パンフレットには後夜祭は載ってたけど時刻の詳細はなし。
357いつか名無しさんが:2005/04/26(火) 20:38:26 ID:eSn42PQm
>>351 その1000円婆が高槻のパンフレットで高槻ほめてるというのはどういうこっちゃ。
358いつか名無しさんが:2005/04/30(土) 07:13:02 ID:???
>>351
おまえ蓑藁のパシリw
359いつか名無しさんが:2005/04/30(土) 23:49:16 ID:M7HzutE/
>>358
その通りかも知れんな。みの○のパシリになったからこそ
FROM NOW ONみたいなクソコンビ(しかもジャズじゃないし)
がのさばっているかもしれん。やまじまもそうだしな。
360いつか名無しさんが:2005/05/01(日) 01:19:16 ID:???
今日ぐらいの天気だと暑いですわ。
顔は結構日焼けしました。
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362いつか名無しさんが:2005/05/02(月) 10:21:40 ID:p6IhZley
 さあ、明日は高槻だ。
363いつか名無しさんが:2005/05/02(月) 10:51:04 ID:???
ビリケン様ジャズフェスティバル。
関西ならではの超ダサさwww
364いつか名無しさんが:2005/05/02(月) 12:07:49 ID:???
ダサいでしょ。
気取らず気軽に楽しんでるのwww
365いつか名無しさんが:2005/05/02(月) 23:57:44 ID:???
ひがみかねたみか知らんが、ごちゃごちゃ言うたるな
音楽家としての本質で勝負できへんからこそ
募金や義援金やチップやボランティアをかました場でしか陣取り合戦できんのやし
ビーロキシー、サテンドール、ビッグアップル、ケリーズ、ロイヤルホース、ラグとか
カラーは違えど定評ある店ではまともに相手にされてへん連中やん
ま、みの○筆頭にそうなんやけど
あとパシリ=コーヤマが定説なのも覚えとけや
366いつか名無しさんが:2005/05/03(火) 11:19:43 ID:???
ジャズストのサイトの掲示板書き込みの地元民がいいこと言った。
カンパしたら羽根かなんかくれ!
Tシャツ購入済み証明書発行してくれ!
でもバリーさんは見に行くんだけども。
367いつか名無しさんが:2005/05/03(火) 12:26:29 ID:???
こんなのどうよ?

http://black-ch.net/
368いつか名無しさんが:2005/05/06(金) 09:13:02 ID:tML57SRV
高槻良かったよ。もう高架下と噴水前はどちらかにした方がいいと思うが
(特に高架下でオールディーズバンドの演奏を聞かされたら)、他の小さ
な野外会場でいい演奏がじっくり聴けた。あと現代劇場はやっぱりバリー・
ハリスが圧倒的で、晩年の演奏、という感じのソロピアノに感動したよ。
369いつか名無しさんが:2005/05/07(土) 01:32:46 ID:???
370いつか名無しさんが:2005/05/07(土) 02:57:42 ID:QzQpXPUF
>>366
たしかに、カンパしないことに罪悪感を感じる人達は、
何度もカンパの要請をされたらいくら良いイベントでも
行く気は少しづつ失せてくるな。

そして、カンパしなくても何も感じない人達だけが
客の大半になってしまったら。

前者の人達が居心地の良いイベントにしないと、
いくらカンパの要請しても空振りするだけになって
自分達の首しめるって事に気付いて欲しいものだ。

神戸も春にやるようになった。(神戸ジャズウォーク)
こっちは最初から有料で、客ヘのカンパ要請は無し。


どっちが良いのやら。
371いつか名無しさんが:2005/05/07(土) 03:26:17 ID:???
>>368
バリーハリスさんの演奏あったんか、、、
知らんかった。。。。
372いつか名無しさんが:2005/05/07(土) 03:28:22 ID:???
ビリケン様ジャズフェスティバル。
関西ならではの超ダサさwww
373いつか名無しさんが:2005/05/07(土) 10:00:56 ID:fkME/U2a
「ビリケン様ジャズフェスティバル」ってなにげにいい名前だな。
新世界でやるのならぴったりな名前だ。リニューアルされた
新世界歌謡劇場を会場にして、サワノに協力してもらって・・・
374いつか名無しさんが:2005/05/14(土) 02:59:47 ID:???
去年はジャズストで誰それさん素敵でした、って身内の一生懸命な書き込みあったのに。
>>365が本質を突いたもんだからバブルがはじけちゃったのかね。
所詮バブル期にディスコのお立ち台で踊ってたノータリンネーチャンと変わらんてことかね。
特定の店舗がめちゃくちゃ現金で売り上げてたり、っていう裏の構図に皆気付きだしたのかもね。。
375いつか名無しさんが:2005/05/14(土) 17:00:56 ID:JI0hZHpE
>>365=>>374か。 まあ君の手柄(笑)かも知れないな。
376191:2005/05/14(土) 18:09:24 ID:???
>>365 に限らず、最近のこのスレの雰囲気だと、感想とか書き込む気にならん。
今年も行ってそれなりに楽しんできたが。
377いつか名無しさんが:2005/05/14(土) 23:35:47 ID:+R354Hxe
さむいーさむいー、とってもさむいなあー。騒音の押し売り。
なんで耳栓くばらないんだ?なんならジャズスト耳栓売ればいいのに。
そんなに金ほしけりゃw
てか、ばかすかドリンク売りつけてる店が金だせよなwポッポナイナイかよw
378いつか名無しさんが:2005/05/17(火) 13:48:08 ID:D4q1CeRN
↑盛況だったことを妬むレス
379いつか名無しさんが:2005/05/17(火) 15:21:19 ID:+AsyL9/Q
ジャズストリートの事務局日記より。こいつら最低。
.................................................
そして最初に掛かってきた電話というのが大問題。イベント期間中駐車場 
を提供いただいた団体代表からのクレームです。

イベント開催期間限定で提供いただいた駐車場に、6日の朝になっても
2台駐車されたまま。このため出勤してきた職員が駐車できないので、
ただちに退去するようにとの要請。三重と姫路ナンバーで、2台とも
楽器と楽譜などが積んでいるので、高槻ジャズストリートの出演
ミュージシャンに違いないと判断されたもの。

このような約束違反が発生した以上、来年からは駐車場の提供は断る
との通告。
.................................................
380いつか名無しさんが:2005/05/17(火) 15:47:49 ID:fN/1tvv0
三重ナンバーなんて、高槻をあんま走ってないだろ。
参加ミュージシャンなら、申し込み書とかで犯人分からないんやろか?
結局レッカー移動したんかなぁ?
ホンマに最低やな。
381いつか名無しさんが:2005/05/19(木) 17:23:12 ID:???
>>366
今年からは帽子があるみたいだから、買うなら帽子が良いかもね。
カンパや会場店の押し売り(?)は、看板に偽りありって感じでちょっと嫌やね。
382いつか名無しさんが:2005/05/19(木) 23:15:44 ID:???
今年は黒字やと・・・散々カンパ集めたんやから抽象的な表現
でなくPL公開せいよ!
383いつか名無しさんが:2005/05/22(日) 02:15:05 ID:???
領収書いらん金にまみれとるから、金銭面はじめあらゆる面で不透明
PLゆうてもなんのことかわからんようなデタラメな連中やで
一部の脱税しまくってる飲食店との癒着構造が根本にある
384いつか名無しさんが:2005/05/22(日) 21:40:33 ID:IM0Q5hIT
柿本秀明氏って知ってる人!スゲー上手い?
385いつか名無しさんが:2005/05/23(月) 01:37:33 ID:Y4I4MqJ/
スゲー上手いんで世界デビュー
隣の客はよく柿食う客だ
386いつか名無しさんが:2005/05/26(木) 01:21:48 ID:JqftmNT4
7/30,31の西院ミュージックフェス、出演者発表されてるけれど、ジャズのイベントという感じはしなくなったね。
387いつか名無しさんが:2005/05/26(木) 08:18:51 ID:???
6月5日日曜日12時〜
枚方宿ジャズストリート
京阪電鉄枚方市駅周辺
規模は最小レベルです。。。
ttp://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/matidukuri/kikukasai/koshin17.4.27/jazz17.6.5.htm
388いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 09:30:57 ID:LnAtYB0+
6/5はこういうのもある。
Jazz Sanjo bank a museum コンサート
ttp://www.geocities.jp/mnchr951/050428.html
389いつか名無しさんが:2005/06/02(木) 14:02:04 ID:???
390いつか名無しさんが:2005/06/08(水) 23:35:03 ID:???
くっそー、なんでだれも帝塚山
教えてくれなかったんだよー。
391ニーナシモン好き:2005/06/26(日) 04:14:28 ID:???
板違いですいませんが、昔ブルーノート大阪のジェネラルマネージヤーやアーティスト招聘をしたり、宮本直助氏と大阪JAZZファミリーを作ったと長船氏から聞いたのですが、情報通の方メール下さい
392いつか名無しさんが:2005/06/26(日) 08:48:50 ID:CkG8uGui
>>391
何の情報?
大阪JAZZファミリーってなに?
393いつか名無しさんが:2005/07/04(月) 00:22:29 ID:gyLEH5xq
>235

ラグタイム大阪(旧ドンショップ)の場所って今どうなってるの?

394いつか名無しさんが:2005/07/20(水) 03:49:14 ID:???
>>393
ミナミへ移転するってさ
8月くらいにオープンだって
395いつか名無しさんが:2005/07/31(日) 08:12:40 ID:t40rQ97A
ピアノジャズイベント八月の教えて
学生でもなんでもいい
暇だからいろんな人の演奏聴きたいのさ
396いつか名無しさんが:2005/08/15(月) 14:21:28 ID:UmybqfQe
397いつか名無しさんが:2005/08/16(火) 19:36:48 ID:dkxHdq3D
Join us...club nu things

http://www.nn.iij4u.or.jp/~agi/
398いつか名無しさんが:2005/08/17(水) 10:30:09 ID:u5aJFIM6
守口のジャズフェス、こないだのプレライブはかなり面白かったが。
399いつか名無しさんが:2005/08/19(金) 21:47:00 ID:???
8月27日(土)〜28日(日)
枚方市天の川七夕フェスタ2005
枚方市民会館大ホール前でライブ。ジャズも少しあるようですが、まともなのは
27日ハービートンプソン with 大西ノリフミカルテットと
28日オリジナルハードジャズオーケストラだけかな
http://www.hirakatashinmaturi.com/festa2005/festa2005.html

ついでに、9月13日(火)に枚方市民会館大ホールで
2005ニューヨーク同時多発テロ追悼ジャズコンサート
14時から無料 主催は香里園の同名ライブハウスのマスター
400いつか名無しさんが:2005/08/19(金) 21:51:52 ID:H2dBxt9g
 // ついでに、9月13日(火)に枚方市民会館大ホールで
 //2005ニューヨーク同時多発テロ追悼ジャズコンサート
 //14時から無料 主催は香里園の同名ライブハウスのマスター

 ほぼ学会イベントである。
401いつか名無しさんが:2005/08/20(土) 07:39:45 ID:???
やまじまのエセチャリティーイベントよりマシでしょ〜

平日の真昼間に仕事サボってまで聴きにいかないけど
402いつか名無しさんが:2005/09/06(火) 01:55:46 ID:1Xt6l+UU
カトリーナチャリティーイベントやりそうだな、あちこちで・・
403いつか名無しさんが:2005/09/10(土) 16:13:40 ID:gIibwD2A
9/18 和歌山 万葉ジャズフェスタ2005
http://www.jtw.zaq.ne.jp/manyoujazz/index.html

門真守口の影に隠れてひそーりやってます
404いつか名無しさんが:2005/09/24(土) 13:52:42 ID:UO4GnuyB
明日は地球博じゃなくて
こっちに行け(命令)
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ongakusai/
405いつか名無しさんが:2005/09/24(土) 17:03:33 ID:???
ジャズイベント情報をまとめてるサイトってある?
406いつか名無しさんが:2005/10/09(日) 10:38:33 ID:???
神戸ジャズストリート

全然話題になってないなぁ.....

高槻や門真守口と世代が違うからだろうな.....


はっ、もしや、この板には関西人は私しかいないのか
407いつか名無しさんが:2005/10/14(金) 13:21:40 ID:???
関西人といいながら関西に住んでないな。
今、関西は台風で水浸し。ジャズどころではない。
408いつか名無しさんが:2005/10/28(金) 10:03:54 ID:???
10月30日 第2回香里音楽フェスティバル
11月5日〜6日 街道菊花祭り枚方宿ジャズストリート
409いつか名無しさんが:2005/11/29(火) 17:34:45 ID:1Ejlt0LU
410いつか名無しさんが:2006/02/06(月) 21:48:33 ID:???
118の コメントが おもしろ過ぎ!笑いすぎて お腹痛い〜。
411いつか名無しさんが:2006/02/07(火) 00:41:15 ID:???
・・・どこが?意味不明
412いつか名無しさんが:2006/02/08(水) 03:34:33 ID:???
二月、 三月は イベントないのですかー?
413名無し:2006/02/08(水) 10:53:09 ID:k0lndVFQ
ジャズビッグバンドで
ホモSM狂のバンマスがいます!ラバーフェチで
メンバーに次々に手を出すんだそうです。
その楽団に入ったら
男で若いやつは必ず痔になるそうです。
痔持ちのジャズメンの集まり
いい感じじゃないですか?
だから、30歳以下って募集かけてます。
痔だけですめばいいけどですね。
そのジャズビッグバンドの
ページのURLは、
http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=takajazz3
みんなで盛り上げてあげましょう!
414名無し:2006/02/08(水) 11:36:19 ID:k0lndVFQ
募集パート : 管楽器 ピアノ ベース ギター ヴォーカル ドラム  
活動希望地域 : 東京都  神奈川県   
ジャンル : ジャズ  フュージョン  ファンク・ソウル  ラテン  ビーバップ  スイング 
好きなArtist: 自分のスタイルを持った素晴らしいプレイヤーは皆 
募集要項 : ビッグ・バンドのメンバーを募集しています。
合わせは多摩市の公共施設。ライブ等は、過去に横浜、相模原、多摩、八王子などで行っています。
その他、HPを見ていただけると活動内容がなんとなく分かるかと思います…。テクより性格重視。

★下記項目をコピー記入の上、メール発信して下さい。
 ○氏名(漢字)、ふりがな
 ○楽器(楽器歴)
 ○お住まいはどの辺ですか?
 ○生年月日、年齢、男女
 ○携帯電話番号(後からでも結構です)

※大変勝手ながら年齢30歳までとさせていただきます。 
リンク : ip.tosp.co.jp/i.asp?i=takajazz3
415いつか名無しさんが:2006/02/09(木) 18:34:40 ID:???
関西でのイベントは ないのか〜?
416いつか名無しさんが:2006/02/10(金) 05:23:17 ID:LjThBu1s
OCAT Jazz Fesstivalは規模が小さいか
417矢口真里:2006/02/10(金) 11:11:24 ID:???

















       ─────
    /|||||||||||||||||||||||||||||||\
   /||||||||| ||||||||||||||||||||| |||||||\
  /||| ||||| |||||||| || |||||||||||||||| ||||||ヽ
  /||| |||| ||||||||| || ||| ||||||||||||||| |||||
  ||| ||| |||||||||| ━|| ||| || |||||||||||||||||||<加護ちゃんは昔から大人になりきれてない部分があって
 |||| ||||||| |||.∠●`ヽ  ∠●`|||||||||  自覚が足りないって言うのかなんていうのか 子供なんですよね
 |||⌒||||||||||   ̄ ・ノ  ヽ  ̄ || |||||   ホントしっかりしてほしいです
 ||( ||| || |||   /(    )\  | |||||     オイラも苦労させられました
  |||||||||| |||  /_____\ | ||   
  ||||.||||ヽ|   \.┴┴┴/ /|| |  
    | ||| ||  \   `~~~~´ / | |   
    | ||  | ` - _人_ イ

 
418いつか名無しさんが:2006/02/11(土) 18:01:19 ID:???
>>416詳しく教えてください。知ってたら。
場所は知ってますが〜。
419いつか名無しさんが:2006/02/19(日) 06:25:19 ID:???
なんかイベントないかしらー??
420いつか名無しさんが:2006/02/23(木) 00:08:23 ID:FYapcEm5
何年か前、掲示板に書かれた事に腹を立てて
(よっぽどの事をかかれたのか・・)
私の知り合いの男性がミュージシャンに
呼び出されて暴行を受けたと聞きました。
何を書いたのかは知りませんが暴行とは
怖いです。
421いつか名無しさんが:2006/02/23(木) 08:52:35 ID:???
なんであなたの知り合いが書き込みしたってわかるわけ???暴力ふるう馬鹿は警察に突き出してやれ!!慰謝料も取ってやれ!
身内に仕返ししてやるか?とことん追い詰めてやれ!
422いつか名無しさんが:2006/02/23(木) 09:02:34 ID:???
だいたいムカついたからって暴行するとはかなり馬鹿野郎ですね。ミュージシャンはやはりゲスが多いんだな。どうせ そいつ三流でしょ?ワラ
423いつか名無しさんが:2006/02/23(木) 13:31:21 ID:???
>>420>>422

スレタイは

「関西のジャズイベント・総合スレ 」でんねん。
424いつか名無しさんが:2006/02/25(土) 04:17:05 ID:???
>>420復讐の仕方を教えてやろうか?
425いつか名無しさんが:2006/03/04(土) 10:34:54 ID:yt6JSEUE
>>416>>418
なてったって無料です。
426いつか名無しさんが:2006/03/10(金) 16:37:36 ID:riKVsZE9
西宮でも春にジャズフェスがあるとか。
427MAJAY:2006/03/26(日) 10:02:32 ID:???
>>420その馬鹿ミュージシャンって誰?
基地外だよな
428いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 23:27:04 ID:mpo7lfLJ
>>425
そういやぁ、今日だったな。忘れてた>>425
429いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 23:32:55 ID:e4V3dqgu
OCAT Jazz Fesstival

今日、行ってきた。
それなりに人は集まってたよ、
それぞれたっぷり1時間ほどあって4時過ぎまでしっかり楽しんできました。
430いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 01:35:37 ID:???
くわしく おせーて♪♪♪
431いつか名無しさんが:2006/03/29(水) 02:39:22 ID:ICBKeRVD
>>429東原力哉や越智順子、古谷充まででてて無料はすごく良かった
432いつか名無しさんが:2006/03/29(水) 09:42:49 ID:???
高槻 あと一ヶ月少々ですね
433いつか名無しさんが:2006/03/29(水) 13:00:39 ID:FkrFVN/V
OCATのジャズフェスその前の日にもやってたんだけど、
最後にすごいいい歌手がいた。こういうのがこれから売れて
いくんだろなあと思うけど、名前がわからんのが残念。
434いつか名無しさんが:2006/03/30(木) 04:39:31 ID:???
総勢何人くらい 出演したんですか?
435いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 09:02:25 ID:???
>>432
某フルート奏者と某バイオリン奏者が完全にぶつかってるので悲しい
俺がやってきました
436いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 18:20:15 ID:JxjBlzIY
越智さんとこで4人(力哉さん含む)古谷さんとこで5人ハービートンプソンのビッグバンド(17名、アローとグローバルとその他で構成)最後に越智さんと古谷さんとビッグバンドのセッションもありました。
>>434
437いつか名無しさんが:2006/03/32(土) 05:47:42 ID:???
ありがとーデス!
華やかですねー。
行けなくて残念…
438いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 10:47:54 ID:h59T5tn4
高槻のスケジュールが暫定で発表された。
439いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 12:14:25 ID:???
掲示板にアホが沸いてるな。高槻
440いつか名無しさんが:2006/04/15(土) 01:36:56 ID:CcTwyECQ
アホではあるが、確かに実行委員会の対応もむかつく>高槻

441いつか名無しさんが:2006/04/15(土) 07:09:48 ID:???
高槻、あちこちでポスターが貼られ始めてますわ。
442いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 18:46:07 ID:???
高槻、諸事情でpdfに出来ないのは仕方が無いとはいえ
スケジュールおんもー☆w
36.37ページだけ、何度最取得をかましても表示されないんだが
俺だけなんだろうか?
443いつか名無しさんが:2006/04/19(水) 10:01:45 ID:???
>>442
重たいですね。
1枚ずつリンクにしたほうがええですね。

これかな、普通に表示されました。
ttp://www.0726.info/schedule/img/06_page_36_37.jpg
444442:2006/04/19(水) 12:56:18 ID:???
>443
ありがとう
今リンクをクリックしてみたら普通に表示されたので
442の書き込み後に修正されたのかもしれないな

それはさて置き、jpgは大量のページをひとまとめで重い上に
画像の解像度が低すぎて
印刷しても出演者一覧がはっきり読めない…orz
お目当ての出演者チェックが出来ないならアップされても
あまり意味ねーよorz
445いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 00:35:34 ID:Tv9G7cQw
ジャズストにまた東原力也や古谷充、越智あたりがでてるな。
ギャラ出ないだろうイベントにこんなに、よくやるねこの人たち。
ホントにいい人たちなんだろうなあ。

446いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 00:54:09 ID:3jPVpGbI
ギャラ出るよ。そうでなかったら出ないでしょう。
447いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 07:09:16 ID:???
ギャラは一人 一万円 。
448いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 16:44:13 ID:Tv9G7cQw
韓国人には破格のギャラだな。
449いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 16:48:16 ID:RLWuIsPE
この人たちがいい、じゃなくて
高槻ジャズストリートがイイからまた演りに来るのです。
450いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 14:06:06 ID:d7TlVs8v
---高槻ジャズストリートがイイからまた演りに来るのです。

 そういうミュージシャンが減って来ているのは、過去のパンフレットを
くらべてみるとわかる。
 今年は応募ミュージシャンは増えているけれど、名物のようになって
いたミュージシャンがエントリーしなくなっているのが寂しいよね。
何人かは卒業してプロとしての仕事だからまあいいのだけれど。
451いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 14:45:34 ID:???
>やりに来るミュージシャン< いや、増える一方だと思うけど・・・

ただ、「一度出た事ある人は審査無しで出場権獲得」ってのは、商店街のおっさんたちを毎回出場させるため。
年々新参者には敷居が高くなる一方、下手な古参が生き残れるという、客としてはありがたくない状況に。これってなんか、自民党世襲勢力と同じ、「コネが大事な」イベントだって感じ。

まあ、そんなにたくさん回る事はできないし、プロのハイレベルのやつばかり見て2日間過ごす事はできるので、まあ、アマチュアのはどうでもいいんだけどw

ただ、ちょっと規模がデカすぎない?まあ、会場数半分に減らした状態で10万人来れば、死人が出るんだろうけどw
452いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 21:38:44 ID:???
規模がデカ過ぎると、見たい演奏が、ぶつかったり、遠い会場だったり、探しにくかったりで、必ずしも、聴衆にとって快適とは言いがたいんだけどな。

そのあたりを改善する工夫を怠ると、主催者側の満足感を満たすだけなになっちゃう。
453いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 22:53:56 ID:???
でもな、メイン会場は客あふれちゃうんでしょ?
あふれた客が行き着く先も確保しといてやらにゃいかんのとちゃう?
その意味ではまあ、雨天中止の会場をなくすぐらいでいいんじゃないかな(雨の多い日本で、アメリカやヨーロッパみたいに屋外でやろうってのが無茶)。

ところで、メイン会場って客は強制入れ替えなの?
それが無いなら最初の演奏者の時に入ったヤツが、絶対動かないって話にならんかいな?
454いつか名無しさんが:2006/05/01(月) 11:02:00 ID:???
昨年現代劇場大ホールに行った時は、
午前の2ステージが終わった時点で一旦全員外へ出されたよ。
で、外に出たら夕方からの午後の部の為に
既に並んでいる人がいっぱい居たw

流石に1ステージごとの間15分で入れ替えるのは難しい&危険だから
今年も同じ方法なんじゃまいか?
455いつか名無しさんが:2006/05/01(月) 14:01:52 ID:???
地元民なのでとりあえず聞きにいきます。
GW中の恒例のお祭りという感じ。

456いつか名無しさんが:2006/05/01(月) 15:04:30 ID:???
そうそう。あの祭りの雰囲気がいいの。
知り合いもいっぱい出るし。
457いつか名無しさんが:2006/05/01(月) 15:34:10 ID:???
>>454
?ォ

運営側の「手が足りない」って声と、外部の「規模縮小しろ」って声は、実は対立せず同じ結論に至ると気づいたw

いよいよ明後日だねえ。しかし10万人集まるイベントなのにスレはほとんど動かんね。
音楽好きとネットユーザーはあまりシンクロせんという事か。
458いつか名無しさんが:2006/05/01(月) 22:02:24 ID:???
ジャズスト掲示板、なんかあったの?
459いつか名無しさんが:2006/05/01(月) 22:15:54 ID:???
自分は今日の昼に掲示板見たけど
そん時は特に何も気になるような書き込みは無かったな
13-16時の間に何か変な書き込みでも有ったんだろうか?
460いつか名無しさんが:2006/05/01(月) 22:25:06 ID:???
わかんね>458

政治・宗教関係を削除したとなると....
2chだったら韓国関係の話があれば、日韓関係の政治の話題が
急騰するだろうけれど、韓国との音楽交流の話から、
その辺の書き込みとかあったのかな?
461いつか名無しさんが:2006/05/02(火) 14:56:02 ID:???
高槻ジャズ、って、みんなジャズばっかりなんですか?
もう少し軽めのポップとかロックが聞きたいんですけど、そういうのはないの?
462いつか名無しさんが:2006/05/02(火) 18:34:25 ID:???
高槻、掲示板に電波が沸いてるな
もしかして>458のも同一人物だったんだろうか?
当日、変な事起こさなきゃ良いけど…('A`)

>461
おまいさんの思ってるジャズがどんなもんかは分からんが
きっと思っている以上にジャズにはバリエーションが有るぞ
ただし、バリバリのロックンロールは無い
463いつか名無しさんが:2006/05/02(火) 21:22:56 ID:???
>>461
HTML版スケジュール ttp://www.0726.info/time/all43.htm
このページを表示して「ブラスロック」「ポップス」「フュージョン」などを
検索してみるといいかも。「ジャズ」と書いてあるやつでも軽く聴けるのも
多分あるはずだし、『当たるも八卦、当たらぬも八卦』ってな感じでどうぞw

自分はCD屋さんではロックコーナーにしか行かないジャズ知識皆無な野郎
だけど前回はそれなりに楽しめたし、自分にとって『当たり』なミュージシャン
にも運良く出会えました。 明日も行きます。
464いつか名無しさんが:2006/05/03(水) 11:26:34 ID:b5hTUle4
3日、4日、高槻ジャズストリート開催age
465いつか名無しさんが:2006/05/03(水) 13:12:28 ID:b5hTUle4
今夜8:00から高槻現代劇場大ホールで
秋吉敏子&ルータバキン出演とな!!!
466いつか名無しさんが:2006/05/03(水) 17:42:09 ID:E0+pjHfA
ジモティーなので自転車でちょろっと見てきたがゴスペル調のばっかだった、、
ジャズを聴くなら店舗内でやってるやつじゃないといいのないくさいです。
467いつか名無しさんが:2006/05/03(水) 17:49:00 ID:???
>>466
2時頃高架下でやってたフュージョンバンドなかなかよかったお。
どこの誰やらよう知らんけど。
468いつか名無しさんが:2006/05/03(水) 21:36:00 ID:???
>>466
明日、12時から桃園小学校行ってみ。
古谷充の息子がやってるバンドが出るんだけど
昨年聞いて良かったんで、明日行くつもり。
469いつか名無しさんが:2006/05/03(水) 23:52:08 ID:???
>>465
聞いてきたよ。素晴らしかった。
穐吉さんがすごいのは前から知ってたが、タバキンがあんなに良いとは知らなかった。
470いつか名無しさんが:2006/05/03(水) 23:54:12 ID:xBqrvzIr
13時〜 大ホールで今年一番のお目当てのWarrenVache。 CDにサインもらって超〜ご機嫌!
14時〜 そのまま越智順子 バックの高岡さんらが目的だったのだが。。。
16時〜 市民グラウンドで三木俊彦スペシャルカルテット、ドラムに東原力哉が参加
でこれも野外ながらご機嫌
17時〜 野見神社能舞台にて、ヴォーカルの前重英美ちゃん
18時〜 そのままセッションが行われて今回は諦めていたハービートンプソンが聴けたのでラッキー
19時〜 総合市民交流センターで、魚谷まさのぶトリオ
20時〜 どうしようか迷ったけど、矢張り大御所の秋吉敏子とルータバキンを立ち見で
ヘロヘロになって聴く
471いつか名無しさんが:2006/05/03(水) 23:56:13 ID:6JqsmY69
古谷親子見たよ
力演だったよ
でも秋吉敏子とルータバキンのデュオの貫禄勝ちに思たよ。秋吉さん素晴らしかったよ。
金澤英明のベース、東原力哉のドラム、川島哲郎のテナー、三木俊彦のアルトも見れて得したよ
7歳のドラムの子が上手かった!
472いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 00:02:38 ID:???
>471
大我くんね。
ttp://www.taiga-jazz.com/
最近は、関西の夕方ニュース系統でもよく取り上げられてるけど
あの子はほんと凄いよね。
ありきたりな言葉だが、今後が楽しみなプレイヤーだよ。

さぁ、今日仕事で行けなかった分、明日楽しむぞーノシ
473いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 00:18:16 ID:???
秋吉敏子サイコーでした!
あんなスゴい人が何回も出てしまうイベントってスゴいですよね。
474いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 00:19:16 ID:???
無名だけど面白いヤツ見つけた!ってのがいれば、ここに書け。
漏れはspitfunkていうのを発見した。ヤツらはアツかった。
475いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 00:31:04 ID:???
ルータバキンがフルート吹いた曲(孤軍でしたっけ?)
あれで近くの席の人が何人も泣いてた。自分も感動して泣けました。
476いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 00:51:56 ID:???
spitfunkはブラスロック系のイベントでよく耳にする。
何度か聞いた事あるけど、好きだぞ。
高槻でも毎年大勢の観客が聞きに行ってるし
明日も盛り上がるんじゃないかな。

477いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 01:24:15 ID:???
SpitFunk、俺も行ってみたいです。 しかし彼らが出る4日21時は、
My計画表では他に候補が3つもあった orz
ブラスロックといえば、去年はSPYを聞いて面白かった。 4日11時のに
行こうと思ってる。 だから早く寝ろ > 俺
478いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 01:34:53 ID:???
同じく、早く寝ろ自分orz
明日が楽しみで寝らんないよヽ(`Д´)ノ
479いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 01:39:25 ID:???
俺は明日のステージが怖くて眠れない(´;ω;`)
480いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 01:44:27 ID:???
>>479
がんがれ!
どこの誰だかは分からんが
きっとおまいの演奏を楽しみにしている人が居るはずだ!
481いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 01:47:31 ID:???
ありがd(´;ω;`)
でもほんと寝れないんでタモリ倶楽部でも見ますわ…
482いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 01:58:49 ID:???
まぁリラックスして本番に臨むのが一番だしね
ほんと、どこの誰だかは分からんが
こっそり良いプレーを祈っておくよ(´ー`)

じゃ、自分は寝る。
483いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 02:11:09 ID:???
せやね(´;ω;`)
俺ももうすぐ寝ます ありがd

ではノシ
484いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 06:28:44 ID:DZbw9FBs
他に誰が演奏されたんですか?
485いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 09:57:48 ID:???
数千人になるが
詳しくはこちらで
>>463
486sage:2006/05/04(木) 18:17:44 ID:j1ptSfGZ
 なんか今年は毎年見ている人が出てないので寂しいのう。
487いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 18:27:06 ID:???
街の至る所で演奏が聞こえてきて幸せな気分やった
バップ全盛時の52丁目もあんな感じやったんかな
488いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 19:24:19 ID:???
誰か、韓国ミュージシャンの演奏聞いた人いる?
メインステージ2コマもとってて、やっぱスゴかったんかな?
489いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 19:55:43 ID:???
出演者大杉。なんのために音源審査があるのか。これ以上出演者を増やすな。
490いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 20:16:33 ID:???
オレは構わんと思う
出演者が多い方が賑やかでエエし
そもそも観客には出演者達の身内が少なくないやろ?
集客力を増やす手段やと思うね
集客力が無い事には唯一の収入源のTシャツも売れへんしな
収入源が無いと継続できんし
491いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 22:51:32 ID:???
>>488
昨日、市民グラウンドで聞いた。
プロの水準にはあるが、たいしたこと無かった。
演奏内容はジャズあり、民謡あり、ムード歌謡(w)あり、
もうちょっと絞れよ、という感じ。
アリランとジャズをくっつけたのは、無理やりだったし。
でも、民謡ベースのジャズ・ボーカルはなかなか良かった。
492いつか名無しさんが:2006/05/05(金) 00:07:11 ID:???
>>491
韓国はジャズの市場自体がほとんど存在しないからなー。韓国ではスゴくても、日本じゃ難しいよ。アメリカだともっとつらいだろうね。
まあ、韓流ブームと日韓友好で連れてきたんだろうけど、メイン会場2コマは、午前中とは言えやりすぎ。
まあ、こっちが聞きにいかなきゃいいだけの話だけどさ。
493いつか名無しさんが:2006/05/05(金) 13:18:48 ID:???
ジャズストオワタ。1日目のメインステージとあとはRAGの常連に的を絞ったので結構楽しかった。
事前のリサーチが結構重要だな。それさえしっかりしてれば規模がどれだけ広がってもオレには問題ナシ

ピアノ弾き語りでクイーンのボヘミアンやってたヤツがいた。オモロかった。ジャズストであれをやる度胸は買うw。
494いつか名無しさんが:2006/05/06(土) 04:13:34 ID:Mc/RGUWJ
出演者教えてー
495いつか名無しさんが:2006/05/06(土) 10:08:45 ID:GqIZsQF3
川嶋哲郎がコルトレーンの至上の愛やってた。
しかも、組曲で。
あの曲を生で聴ける機会ってあまり無いやろうから、聴けてよかった。
496いつか名無しさんが:2006/05/06(土) 12:16:04 ID:???
>>494
まったくおまいは。過去レスぐらい嫁や。ほれ>>485
497いつか名無しさんが:2006/05/06(土) 13:06:02 ID:???
で、次のイベントは?
498いつか名無しさんが:2006/05/06(土) 16:57:02 ID:???
第2回「春の神戸ジャズウォーク」
5月14日(日曜日) 11:00〜17:00
http://www.kobejazzcity.com/05Jazzwalkprogram.htm
499いつか名無しさんが:2006/05/06(土) 17:35:32 ID:???
第6回 「新開地音楽祭」
5/6〜7 12:00-20:30
http://www.shinkaichi.or.jp/ongakusai/index.html
500いつか名無しさんが:2006/05/06(土) 19:02:37 ID:???
高槻ジャズ Tスクエアのサポートベーシストがいた。
6弦ベースですごいプレイだった。
501いつか名無しさんが:2006/05/06(土) 19:21:50 ID:???
>>499
聞いた事の無いミュージシャンだらけだが。メジャー一歩手前のバンドてどれ?
502いつか名無しさんが:2006/05/13(土) 22:56:25 ID:???
手塚山はいつだったっけ
503いつか名無しさんが:2006/05/13(土) 23:43:22 ID:???
>>502
ググれ、っていうか「手塚山」じゃ出ないか。。

http://www.tezukayama.com/ongakusai/
504いつか名無しさんが:2006/05/14(日) 10:12:47 ID:???
今日、神戸のイベント行った人いますかー?
505いつか名無しさんが:2006/05/14(日) 12:23:57 ID:???
>>476辺りのspitfunkに限らずジャズストのコネで出続けている
素人バンドが多いが、誰一人売れてこないというのが地元イベント
のコネクション中心イベントらしい。
 売れないのが悪いわけではないけれど、常連プレイヤーのパワーが
どんどん減り、つまらない、もしくは下手な一般応募バンドが
増えているのが実感。数年前のジャズストを見ていてよかったなと
思う。
506いつか名無しさんが:2006/05/14(日) 12:53:56 ID:???
出演者に先行印刷のパンフレットをもらったオレは、事前にきちんとリサーチをし、オモロい演奏だけをハシゴする事ができた。
情報って大事だ。
委員会はさらに規模を拡大させて行く予定らしいので、4,5のプロバンドと400のカス、という構図はますますひどくなるでしょう。
パンフレットの早い入手がポイント。
507いつか名無しさんが:2006/05/14(日) 21:44:47 ID:NnxhSGg2
姫路…
508いつか名無しさんが:2006/05/16(火) 18:22:15 ID:???
JAZZ & JAZZ KYOTO
5月28日(日曜日)
http://jazzjazzkyoto.com/
芳枝ハンが歌うんなら行ってもいいかな。。。
修さん、もういないんだよなぁ
509いつか名無しさんが:2006/05/17(水) 00:30:00 ID:P/eJgiuB
>> 506

先行印刷のパンフなんてないでしょ?
てか、そもそも出演者から配る風習もない。
510いつか名無しさんが:2006/05/17(水) 00:57:23 ID:???
>>509
横レス悪いけど、よく知らないなら黙っといた方がいいと思うんだけど・・・。
511いつか名無しさんが:2006/05/18(木) 23:15:47 ID:+xVq+F2r
バイオリンの小さい女、下手なくせしてぶりっ子してないか
512いつか名無しさんが:2006/05/27(土) 01:49:11 ID:6HxhgdqU
こんなスレがあったのかーーーー。
高槻ジャズストリートで検索してもスレが無かったからこなかったよ。

漏れは三夜陽一郎というドラマーが凄く良かった。調べてみたら、一日5〜6ステージ出てるみたいで。
2日通して5回くらい見た。あのドラムは凄すぎる。

一日目の17時からの野見神社能舞台での前重英美がボーカルのやつが一番良かったかな。

513いつか名無しさんが:2006/05/27(土) 03:42:41 ID:???
見逃した〜!
後は 誰が良かった?
514いつか名無しさんが:2006/05/27(土) 22:35:43 ID:gB0lLpUa
>>512

まるで前重のキモオタクのブログのような発言だな、おい。

515いつか名無しさんが:2006/05/28(日) 01:07:45 ID:kb/pxWnw
>>513
他は、スピットファンクや、関西歌ものバンドが良かったです。
サックス界の重鎮っぽい人がタワーオブパワー吹いててワロスw


>>514
前重オタ(いるのか?)じゃないです。純粋に演奏と場の雰囲気が良かったというだけです。
516いつか名無しさんが:2006/05/28(日) 10:47:37 ID:???
三夜さんは友達の友達です
彼はいつ見ても安心して聴いてられますね
去年のジャズストの総合市民交流センターで見た修さんや大我クンや三木さん達のストレートノーチェイサーはカッコ良かった
517いつか名無しさんが:2006/05/29(月) 00:08:12 ID:8Bl41a1K
関西ジャズ協会の域にまだまだ達していないガキども
が何いうてるんや
518いつか名無しさんが:2006/05/29(月) 09:12:14 ID:???
えらいスンマヘン
519いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 06:11:32 ID:???
>>517こーゆー奴がいるから伸び悩むんだよなァ〜
520いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 07:09:33 ID:U56ldhz+
まだまだガキどものレベルは関西ジャズ協会のベテランプレーヤー
の域に達してないだろう
味が無いんだよ
521いつか名無しさんが:2006/06/03(土) 04:32:41 ID:???
そうかなー?
ベテランさんの中には
ただ長いだけ!みたいな人いてるやん!?
若手でも、聞く者の心を掴むプレーヤーいてる。

古いから上手いとは限らん。聴いていて感じる。
522いつか名無しさんが:2006/06/03(土) 04:36:42 ID:???
>>520演奏の合間に
酒を飲み過ぎ、グデングデンになって適当な演奏をしているイメージがあるんだが……。
523いつか名無しさんが:2006/06/03(土) 06:38:21 ID:sa9y+ak9
ベテランさんのただ長いだけって
そんな人は絶対にいない
524いつか名無しさんが:2006/06/03(土) 07:23:39 ID:???
何故、「絶対」などと言い切れるのか。
525いつか名無しさんが:2006/06/03(土) 09:10:02 ID:???
>>524うん。なぜ言い切れるか答えてほしいね。

『芸』ってジャズプレイヤーだけじゃなく油断してサボると、どんどん腕が落ちますよ。以前は凄かった!みたいな話よくあるじゃないですか〜。
元から『まぁまぁかな?』みたいな人もいますし…。
526いつか名無しさんが:2006/06/03(土) 23:28:02 ID:H8+HLvKi
まぁまぁかな?』誰
527いつか名無しさんが:2006/06/04(日) 04:03:07 ID:???
ほとんどのミュージシャンが『まぁまぁ』なんじゃね?
528いつか名無しさんが:2006/06/04(日) 12:06:20 ID:V34EsJUb
ベテランで最悪って人はいないだろ
529いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 20:32:04 ID:???
本気出したら上手いのかもしれんW
530いつか名無しさんが:2006/06/08(木) 07:42:47 ID:???
枚方宿ジャズストリートプレイベント
ビッグバンドフェスティバル
日時 6月17日(土) 12時45分〜

http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/matidukuri/image/kikukasai/18.6/event-info.pdf
531いつか名無しさんが:2006/06/12(月) 16:39:07 ID:???
結局、カネにならんよ、ジャズは。
ホントに才能あるヤツはジャズからは離れてしまう。
532いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 08:21:25 ID:BtItuCmg
頑張ってるミュージシャンには気の毒だな
食えないなんて
533いつか名無しさんが:2006/06/23(金) 18:22:53 ID:hlgnWPVv
大阪やったらジャズなんてせんと、漫才やれ、漫才。
つまらんバップなんてせんとなー
534いつか名無しさんが:2006/06/24(土) 22:47:58 ID:???
あやどちえみたいに、歌というわかりやすい手段があれば別かもしれんが、
それでもまともに売れてるジャズシンガーなんてあやどくらいだろ。
他のヤツは軒並みダメ。ライブのチケットが高いだけ。知名度が上がらないので客の高齢化と固定化にターボがかかって、結局ダメになる。


535いつか名無しさんが:2006/06/29(木) 10:53:46 ID:???
綾戸のキモオバって、あれでジャズ歌手なんか?
536いつか名無しさんが:2006/08/01(火) 12:26:12 ID:Wj1Qp3g4
ワールドジャズキャラバン、行った人いるか?
537いつか名無しさんが:2006/08/01(火) 13:41:26 ID:kfeIE3cm
綾戸もあかんが、関西ローカルの連中なんて、
それの以下以下以下・・・・だろ?
いまだに、古谷とかが偉そうに仕切ってる痰壷みたいな状態だからな
538いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 11:25:05 ID:L5CB5K0i
>いまだに、古谷とかが偉そうに仕切ってる痰壷みたいな状態だからな


当たっている!
539いつか名無しさんが:2006/08/10(木) 10:42:53 ID:Ot7zngDi
540いつか名無しさんが:2006/08/15(火) 22:12:33 ID:???
9/23-24 守口・門真ジャズフェスティバル
http://blog.livedoor.jp/mkjazz2006/

今のところは有料コンサートの情報のみ。
541いつか名無しさんが:2006/08/25(金) 00:48:51 ID:+1j5v54I
守口・門真ジャズフェスティバルって盛り上がってるのかな?
542いつか名無しさんが:2006/08/27(日) 14:31:48 ID:d8oMekDx
関西なんて田舎でジャズやっても全部内輪受け
543543 ◆jOwUDH2Y5M :2006/08/27(日) 16:09:30 ID:???
MU
544いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 01:03:53 ID:RSloAJsa
>>541
盛り上がってないみたいだねw
545いつか名無しさんが:2006/09/08(金) 13:18:41 ID:???
神戸ジャズスト行く方〜
神戸ジャズストに初めて行こうと思うんだけど、観戦のコツはありますか?
てか前売り4000千円払って行く価値ある?
546いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 14:58:46 ID:???
>>545
スゲー高いなw
547いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 00:03:49 ID:???
>>541
会場のある駅を通勤電車で毎日通過してます。
24日の会場の駅に行ってみたらコンコースにポスターが貼ってあり、
改札付近にはチラシも置いてありました。

しかし自分が住んでる近隣の駅にはポスターもチラシもないので、
電車に乗ってるだけでは存在を知ることはありません。
もしかして来場者が増えたら困るのか?(w
548いつか名無しさんが:2006/09/26(火) 01:16:23 ID:Ag6dRijZ
>>537
古谷の息子なんか、あの悪名高き「南港音楽祭」に
出たりしてる。仕事と人をえらべよな
549いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 00:54:49 ID:DmtUQpYv
守口・門真ジャズフェスティバルに出た某ミュージシャンの日記。
------------------------------------
この顛末の詳細は長いのでかかないが

危うくギャラを持ち逃げされそうになる。

悪気はない、とかまあいろいろな言い訳は聞く。

聞き飽きる。

この3ヶ月で一番気分が悪い。

あんなに怒りまくっていると周りから見ると

やくざにしか見えなかっただろうなあ、俺。

2度と会いたくないほどの恥知らずたち。

呪う。

------------------------------------
ものすごいジャズフェスだね(笑)
550いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 03:38:49 ID:wLfVYRbE
それ、えぐいなー。w
誰よ。
551いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 12:28:22 ID:???
無料の「街角コンサート」は『ギャラ、交通費などの支給は
一切ありません。』ってHPの募集に書いてあったから、有料
コンサートの方か。
552いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 12:52:30 ID:ehoftzh/
553MAKOTO=三渡文幸:2006/09/30(土) 13:20:38 ID:???
:ハルヒ ◆harujzP35A :2006/09/29(金) 22:09:31.78 ID:lrGpC4qM0
                      , - ─- 、_
                /        `丶
                rー‐<::/ ン-―ー- 、   、 \
           {(こ 〆.:::/  ____ \ ヽ..::::ヽ    バカじゃねーの!キモッ!
           __/'´/  〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
         /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
         レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::|
          {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、       はっきり逝って下品!!
            |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ  ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>  お呼びじゃない!!!
            |i:::::::トl::ハ.     ,    r';ン´j::::::::: l: V
            |i::::::::!:::: ヘ  {>ーァ   /:!::::::::/::/ 
            lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ  ,.ィ::/::::::/ /    
              ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
          r<¨ リ\`ヽ、\__ {  〉/イ l  )}        キモいアニヲタにはJAZZは無理wwwwwww  
          f⌒ \ \ヽ  )' \ニニ∧ | |!彡ヘ            
          |    \ ヽム    ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
         r-ヽ     ̄ )\     Vrj/ ̄ヽ ヽ      センス最悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
         |  \     // /)ミ ー-∨   / ̄ ヽ
         |   (>―‐'/ /勺ヽ¨ア    /    }
         |   \三三‐'ノ ^ヽ/   /-―一 '
初心者は絶対見なさい! 注意事項 放送予定 CD紹介
ハルヒのジャズ雑談Wiki
http://www15.atwiki.jp/harujazz/pages/1.html

「好き」と「結婚」はちがいます。「好き」は「自己満足」。「結婚」は「契約」。
554いつか名無しさんが:2006/10/01(日) 11:48:42 ID:XZbNRNPv
>>551

実際は人によって違うんだけどね。
555大阪水都ロマン:2006/10/05(木) 18:06:02 ID:???
556いつか名無しさんが:2006/10/12(木) 00:35:34 ID:???
京都のお寺でのイベントです。

★知恩院ライトアップ2006 三門コンサート
http://www.chion-in.or.jp/lightup2006/info.html#event
2006/11/10〜12/2 18時〜と19時〜。
全17回。 ジャズや大正琴やクラシックピアノなど、日替わり。

★東本願寺 ライブ・イン・浄土の真宗 Vol.6
http://www.tomo-net.or.jp/oyc/gyouji/2006_1123.html
2006/11/23 16時〜19時。
ポップス、ジャズ、ア・カペラなど。
557いつか名無しさんが:2006/10/29(日) 04:55:49 ID:???
あげー!
558いつか名無しさんが:2006/11/12(日) 07:06:02 ID:xJOUSx+9
>>552マヂで?
559いつか名無しさんが:2006/12/30(土) 20:38:35 ID:6h+hgau9
age
560ジャック ◆GXkOfMvNHo :2006/12/30(土) 22:20:25 ID:???
俺がドラムやってんねん
561いつか名無しさんが:2007/01/04(木) 22:31:46 ID:2ZMUhofE
あす1月5日、神戸空港でターミナル2007 JAZZライブを開催
http://www.kairport.co.jp/news/061225.html
562いつか名無しさんが:2007/01/18(木) 15:22:53 ID:Hf39PGuE
あす1月19日も、神戸空港でターミナル2007 JAZZライブを開催。
http://www.kairport.co.jp/news/070111.html
563いつか名無しさんが:2007/01/29(月) 01:06:02 ID:QCfUZx4x
age
564いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 08:27:00 ID:???
なーんもなし
565いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 00:18:14 ID:???
566いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 17:45:17 ID:???
高槻ジャズストリートみたいな、オープン参加型のイベント、他のジャンルでも良いからないかなあ。
だれか知らないか? 新しい才能を発掘する場として最適なんだよねこういうの。
567いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 21:15:44 ID:???
3/24(SAT),25(SUN) 13:00- JR難波(湊町)
OCATジャスフェスティバル '07
http://www.ocat.jp/stage.html

しまった、仕事で行けない・・・ orz
568いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 22:02:09 ID:hUBBC6Z2
OCATがんばってるよね、最近。
569いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 14:05:34 ID:???
しかしJAZZってもう聞く人がいないよな・・・
大赤字イベントやってるイベンター、本当にご苦労さんだわ。
高槻のも大手スポンサーが手を引きたがってるみたいだし。
ああいう規模がでかいだけで方向性がよくわからないイベントだとスポンサーも効果を計算できんよね。
ホントみんな、オレらみたいなどマイナーな音楽ファンのためにありがとうって感じ。
570いつか名無しさんが:2007/04/11(水) 03:52:38 ID:???
>>569
規模がでかくなるにつれて方向性が拡散してきたような気はするなぁ。
関わる人が増えるにしたがってそれぞれの思惑が交錯するというか…。
571いつか名無しさんが:2007/04/15(日) 21:05:55 ID:???
高槻の予定表リリースまだー?(AA略
572いつか名無しさんが:2007/04/18(水) 23:35:34 ID:???
>>570
同意。だんだんさあ、何やろうとしてるんだかわからんって感じなんだよね。
去年出演したヤツに聞いたんだけど、
「出演者も、演奏したらサヨナラってんじゃなくて、運営手伝え」みたいなことを言われたらしい。
「演奏者として立派にイベントを支えている」という自負のあったそいつは手伝わなかったって。
で、イベントは毎年規模を拡大してる。

「規模を大きくします。人手たりません。赤字です。」
て言うのなら、規模縮小しろよって話だよね。全部解決するじゃん。

今年は縮小すんのかな?
573いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 14:49:43 ID:???
でかくするほど、イベントの赤大
運営方のお店は、黒大だったら
方向性は変えようがないわな・・・。
574いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 02:47:15 ID:???
今週の土日は大阪城ジャズフェス
みんな行こう
575いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 20:04:43 ID:???
>>571
パンフレットが置いてあったので貰ってきた。

協賛金・広告料       1,046万
個人スポンサ、寄付、募金   211万
Tシャツなど売り上げ       570万
飲食利益             206万
フリマ出店料             57万
--------------------------------
                 2,225万

パンフレットなど印刷料      399万
Tシャツなど作成費        485万
ミュージシャン関連費       599万
会場費用関連          694万
ボランティア弁当代         59万
交通費・運搬費          27万
設備費              123万
経費その他            349万
--------------------------------
                  2,735万

510万円の赤字だってさ。
ゲスト止めたらええんとちゃうか〜
576いつか名無しさんが:2007/04/23(月) 14:25:51 ID:???
ミュージシャン関連費ってのは現代劇場に呼ぶ
外タレとかのギャラなの?
577いつか名無しさんが:2007/04/23(月) 19:42:03 ID:???
>>576
ゲストミュージシャンの交通費、宿泊費、薄謝など。
578いつか名無しさんが:2007/04/24(火) 00:26:36 ID:???
薄謝のせいで、赤字に拍車がかかる訳ですね
579いつか名無しさんが:2007/04/28(土) 15:51:03 ID:???
10万人の観客を集めるイベントにしては、掲示板も2ちゃんも、カキコが少なすぎ。
ホントにそれだけの動員があるのか?と思ってしまう。
580いつか名無しさんが:2007/04/28(土) 20:45:07 ID:???
なんか今年は盛り上がってませんね。
581いつか名無しさんが:2007/04/28(土) 22:37:08 ID:???
とりあえず、公式HPのURLを張っとく。
http://www.0726.info/
582蓑藁:2007/04/30(月) 01:51:30 ID:IVlbdeQ/
さてそろそろおまいら働けよジュピターのためにな
言う事聞いたらいいことあるぞ婦女子
ミュージシャンwボランティアw観客wみんな高槻へカモーンw

パンフレットにも俺の宣伝文句はあちこちに織り込み済みw
583いつか名無しさんが:2007/04/30(月) 12:51:17 ID:???
ミクシにボランティアトピを乱立するバカといい
どーしてこんなヤツばっかが高槻に集まるんだか('A`)
584いつか名無しさんが:2007/04/30(月) 13:35:33 ID:???
「ボランティア」
という言葉だけで「偉い事をしているんだ」と勘違いしてるらしい。
てめえらが好きで遊んでるだけのくせに、介護福祉のボランティアと同じように考えてる。
ハッキリ言って勘違いの人たち。
585いつか名無しさんが:2007/05/03(木) 00:06:40 ID:???
なんか、否定的な意見が多いなあ。
オレは毎年、ジャズスト楽しみにしてるよ。
現代劇場のやつしか聞かないけどな。
去年の秋吉敏子の演奏タダ聞き出来たってのはありがたかった。
今年はどうかな?
586いつか名無しさんが:2007/05/03(木) 02:11:19 ID:???
ジャズストを毎年拡大し、それによって、Tシャツを売るボランティア集めに
必死になることに批判的なんだと思うぞ。

ジャズスト自体は楽しみにしてるが......



もっとも、拡大と言いつつ、会場から言うと、今年は
市役所周辺がなくなってるのでちょっと楽。
でも、PiamaterとCafe bon!って離れすぎだろ〜
587いつか名無しさんが:2007/05/03(木) 02:30:48 ID:???
拡大すれば、新規スポンサー集めは楽になるからな
588いつか名無しさんが:2007/05/03(木) 06:24:22 ID:???
どうしても北部は足が遠のくなぁ…とはいえアクトアモーレまでは行くが
さぁ、今日は城跡から、明日はグランドからスタートだ!
来年はどっかのバンドにでも潜り込もうかな?
589いつか名無しさんが:2007/05/03(木) 23:50:54 ID:???
行って来た。ただいま。
結構楽しかったよ。でも、無料だからこその盛り上がりかもね。
神戸とかで有料のイベントやってるけど、ほとんどの人間は有料でジャズは聞かんだろうな。
ライブに行く人間なんてのもものすごく少ないのに、ましてジャズなんてなあ。
日本じゃ動員かけられるのはポップスか演歌。ジャズもブルースもクラシックもだめぽ。
590いつか名無しさんが:2007/05/04(金) 14:56:25 ID:yANyYrut
久し振りに行ったがだいぶレベル落ちたなあ。
ブルースやってる兄ちゃんは面白かったが…
591いつか名無しさんが:2007/05/04(金) 16:35:16 ID:???
オレはレベル上がったと感じた。
出演者が多いからおまいはたまたまハズレに当たったんだろ。
592いつか名無しさんが:2007/05/04(金) 22:29:09 ID:oiBp3WRU
今回初めてジャズストに行ったが、よかった、歩いて行ける距離なのに今まで一度も行ったことないなんて、俺はなんて勿体無いことをしたかと思った。
593いつか名無しさんが:2007/05/04(金) 23:50:28 ID:yANyYrut
そうかなあ
昔出てた巧い人たちがごっそり抜けて知らない人だらけ。
ギターの馬場さんとベースの時安さんのバンドはよかったけど
あとはいいのなかった…リズムはむちゃくちゃとか、アレンジに乏しいコピーバンドとか…。
昔は最後まで見てたけど今回は7時には帰路についてましたわ
594いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 07:35:55 ID:???
知らない人だらけになったってのは、ある意味うらやましいな
チョイスしてったら昼から夜まで友達で埋まってしもたよ
ところどころ飛ばして知らない人も見たけど、良いのも居たよ
俺の見たので言うと4日の方が楽しめたな
どれ見るかで変わってくるんやし、イベント自体の評価に繋げるのは説得力に欠けるんちゃう?運営なんかで言うなら良いんやろけど
595いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 12:59:28 ID:???
>>589
神戸ジャズストリートの場合、元を取らなあかんという気持ちでもあるのだろうか、
有料会場、キャパない会場に人がいっぱいになるよ。


ところで、自分のいる会場に人がいっぱいだと
自分と価値観が近い人がいっぱいいて嬉しいと思うのだろうか、
それとも
ゆったり聞けなくてつらいと思うのだろうか。

私は後者なので、現代劇場とかには滅多に行かん。、

596いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 13:31:40 ID:???
>>594
おぉ、やっぱいるんやな、俺も知り合いで埋まってしまったw
こういうときだから普段見れないようなバンド見ればいいと思いつつ、
気がついたら…。

JR側と阪急側を何往復もして、普段の運動不足を解消しました。
597いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 16:33:39 ID:???
>>593
そういえば今年は力也おやじが出てなかったな。
598いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 22:51:13 ID:???
終った瞬間、公式のBBSが異常に盛り上がっててワロタ
動員が例年の数倍だったらしいから、それに比例してカキコが増えとるのかな。
599いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 23:22:45 ID:???
>>583
そういや乱立バカ見たよ。
俺が到着する前に、前に並んでいたリア工たちに見当違いの注意をしたらしく
その後近くを通る度に工房たちにpgrされてた。

学生ボラの厨房たちにもえっらそうに言ってたし
あまり良い奴じゃないんだろうな。
600いつか名無しさんが:2007/05/06(日) 01:39:44 ID:???
600げと
601いつか名無しさんが:2007/05/06(日) 23:21:47 ID:???
高槻JSの公式掲示板がここより盛り上がっててびっくりw
まあこのジャズ板は過疎板だからあんまり人いないんだろうが。

しかし、そろそろイベントのコンセプトそのものを明確にする必要があるな。
公式読んでると、ライブチャージは無料だと勘違いしているやつもチラホラ。
あくまでカンパ制であって無料ではない。よいと感じたらカネを払えってことだろ。
「カンパボックスを持って周るのはやめて欲しい」ってちょっと感覚が違うんじゃないかとオモタ
602いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 00:08:26 ID:???
>感覚の違い.
カンパは1000円以上入れるものだという人が去年いたからなぁ
(1000円以上入れてくれると嬉しいというのは多くの人が言うがそれとは違う)

遠方から演奏に来てる人もいるので高額のカンパが嬉しいというのは、
よく言うが、遠方から高い交通費(と宿泊費)払って聴きに来てるから
そんなに払えんと言われたらおしまいだしなぁ。
納得して払える分だけ払えばいいし、その額が零円の場合だってあろう。
603いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 00:44:22 ID:???
>>601
ここに行けばもっと盛り上がっているよw
高槻を愛するもの集まれー160
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1178262600
604いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 02:50:48 ID:???
>>603
見て来た
まぁ、音楽に微塵も興味の無い地元民にとっては
騒音以外の何物でも無いだろうなぁ、とは、毎年思ってたけどね…
ビジターとしてはなるべく迷惑をかけないようゴミを持って帰ったりするんだが
ボラがゴミ出している事実も有るんだもんな、公式掲示板によると

しかし、SpitFunkの演奏が1曲削られたってのはマジだったのか
605いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 06:50:49 ID:???
>>602
それはそうなんだが、「感動したー」とか「よかった」とかいいつつ、
カンパ出さないってヤツが多すぎかと。
無料じゃないってことをみんなわかってない。
606いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 07:34:27 ID:???
>>605
前提でチャージ云々を言ってない以上

(無料にしては)よかった
(無料でこれだけやってjyれるのには)感動したー

というのが多すぎなのは当然かと
607いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 07:40:24 ID:???
無料だから来てやってるんだ。名前覚えてやるから感謝しろ!
という客がある程度(多数)いたとしてもおかしくないよ。
608いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 11:06:05 ID:???
>>605
「入場無料」なんて書いてあったら全部無料だと思うのが普通じゃないのかなぁ。

わざわざ高槻までやってきて、演奏して見せてくれはるなんて
なんて気前のエエひとたちなんやろか〜〜〜〜〜と思ってました。
609いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 13:43:43 ID:???
で、ドリンク注文必須の会場なんか、騙されたぁ・・・と思うんじゃないかな。

もちろん、ジャズライブの店に何も注文せずに入るのは非常識なのかもしれん。
でも、普段、そういうところに行かない人にとっては、そういう「常識」は「常識」ではない。
駅前等でのイベントでは何も買わなくてもライブを見聞きでいるのだから、店内ライブも
そうだと思ってもおかしくない。

自分達の「常識」が通用する人達を相手にする企画なら問題ないけれど、そうでなければ
ちゃんと、

「入場は無料ですが、演奏を聞いて良かったと思ったらミュージシャンへのカンパ
(500円〜1000円程度)をカンパボックスにいれてください。」
「一部の会場では、ドリンク類(500円程度)を注文して聞く様になっています」

等、詳しく解説すべきだよ。
610いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 01:22:58 ID:PSoDOkxT
高槻の公式掲示板、なんかややこしいね。けど掲示板閉鎖しない分神戸や岡崎や他のとこよりマシか。
611いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 05:32:35 ID:???
>>609
そら、通常の営業で飲食店に入ってドリンクさえ頼まないような人は
いないだろうけど、あえて「入場無料」とだけ書いてあったら、
音楽聴かせるためにだけ会場を貸しているのかと誤解する人が出ても
不思議じゃないような気がする。

実際、以前はいわゆる「店」の会場でもドリンク必須じゃないとこも多かった。
だから、「お祭」だから特別なのかと思ってたのだけど、
今年はどの店もしっかりと注文取りにきてたね。

「店の協力」云々を強調してるけど、
それなら、店は(営業時間等の融通はきかせてるかもしれないけど)
ちゃんと売上は上がるし店の宣伝にもなってるし損はしてないのだから、
そんなに「協力してる」ってデカい顔されてもなとは思うなぁ。

普段の客の入り(ガラガラ)を見てたら余計にそう思う。
612いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 09:15:59 ID:???
どうでもいいが、高槻ジャズストのパンフ、クラリネット奏者の
谷口さんと滝川さんの写真、名前が入れ替わってなかったか?

ま、それは、たまたま知らなかったら気づかないだろうけれど、
各グループの出演者一覧、2回繰り返して印刷されてるのが
結構あったぞ。これはチェックすればすぐ気づける筈だぞ。

まさか、パンフ印刷もボランティアで費用ケチったのか?
613いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 10:41:20 ID:PSoDOkxT
>>612 公式で訂正あったよ。あとパンフの間違いはいつものこと。

今回のパンフレットは紙質が・・・
614いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 18:15:09 ID:???
紙質なんぞ、印刷が滲んで読みづらくなるとかなければ、些細な問題だと思うが
(記念として半永久保存しようという人なら話は別だが、そんな人多くはおらんじゃないか?)

間違いや急な事情変更(メンバー変更等)に対応できるような、例えば携帯からスケジュール
や地図のチェックができるシステムさえあれば、パンフなんぞいらん気がする



もっとも、携帯等を持ってない/使えない人のために必要だし、そもそもパンフが無ければ
スポンサーの宣伝ができなくてスポンサー集めが困難になるから、パンフはそう簡単には
なくならんだろうけどな。
615いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 22:05:46 ID:PSoDOkxT
 確かに紙質は些細なことだね。
公式は逆ギレするボランティアが多数出て来て、こっちの方が
建設的な話になっているようなキガス。

 10万人規模のイベントの問い合わせ電話がすべて携帯に転送される
というのもいろんな意味ですごい。
616いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 22:37:19 ID:???
むしろ、それで経費削減になるなら紙質おとすのは大賛成だと個人的には思うのだけど、
スポンサー集めの為には立派なパンフの方が説得しやすいのかもしれんな。

>>614の携帯からチェックできるシステムというのは俺もあったら嬉しい。
まぁ、それに一本化というのは難しいというのも同意。
いろいろな要素が絡むから難しいねぇ。
617いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 22:56:19 ID:DX/3aeeG
パンフレットについてはバンドから演奏時間・場所を検索できるようにしてほしいと
ずっと前から思っている
618いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 23:04:02 ID:???
会場を増やすのはそれなりのメリットがあるんだろうけれど、
端から端の会場に「出演者」が移動して遅刻するなんて
ケースがあると、ちょっと笑ってしまうね。
芥川特設会場から現代劇場に15分で移動してまとまな演奏できるかって
(誰かアドバイスする人いなかったのかよ....)

公式で「会場が多過ぎ」というのに対し、返答してる方がいるが、
普段のライブでも行きたいライブが、遠距離の2箇所で間隔が
ほとんどなく行われる事もあるでしょ....というのにはあんぐりだな。

会場を多くせざるを得ない理由を言ってくれたら納得できなくも
ないのだがね。
619いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 23:06:36 ID:???
>>617
パンフはあきらめて公式をぐぐる
620いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 23:08:46 ID:???
で、神戸ジャズウォークについてはなにか?
621いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 23:24:07 ID:eTFsZnZ0
新開地や手塚山は?
622いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 10:37:23 ID:???
623いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 10:38:36 ID:???
624いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 10:40:35 ID:???
625いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 10:41:44 ID:J0G3cgI6
ちんこまんこ
626いつか名無しさんが:2007/05/10(木) 21:11:17 ID:br2F0Xsg
あっという間に過疎っちゃったね。
627いつか名無しさんが:2007/05/11(金) 00:33:16 ID:???
test
628いつか名無しさんが:2007/05/11(金) 00:34:43 ID:???
新開地や帝塚山みたいな、音楽祭って他にどんなのがあるの?
この際ジャンル不問で良いから、教えてエロイ人。
629いつか名無しさんが:2007/05/13(日) 16:14:27 ID:???
豊中サウンドアクション
西院ミュージックフェスティバル
630いつか名無しさんが:2007/05/14(月) 00:24:00 ID:???
西院ミュージックフェスティバルは「ジャズ」イベントではないけど、
ジャズの演奏もそこそこ見られるね。フルバンが出る会場もあるし。
631いつか名無しさんが:2007/05/15(火) 22:15:29 ID:???
高槻の掲示板にバカ発生。

>新開地音楽祭の案内 投稿者:一言申し上げたい 投稿日:2007年 5月14日(月)23時58分43秒
>
> 5/19、20 の午後1時から 神戸新開地にて音楽祭が開催されます。
>関西JAZZ発祥の地、神戸のミュージシャンの演奏を聴きに行かれて
>はいかがですか?
>もしコレが沖縄の米軍キャンプで下手な演奏したらビール瓶が飛ん
>できますよ。 そういった意味では真剣勝負。 神戸のJAZZに期待
>しています。 無料ライブです。

「そういった意味では」って、どういう意味だよw
632いつか名無しさんが:2007/05/15(火) 23:29:35 ID:???
高槻ジャズ、予測段階だけど、700万の黒字を出した模様。
支出を1000万切り詰めて見せた。やれば出来るんじゃねーか。
ていうか、去年ってそんな乱脈経営だったのねw
633いつか名無しさんが:2007/05/16(水) 00:23:45 ID:???
乱脈経営だったかどうだかは分からないけど、
「ボランティアだから完璧な仕事求められても困る」みたいな
言い訳はせずに必死になった結果なのかもね。
問題は、来年も同様の動員集客できるかということかな?

やっぱTシャツを無料で出演者に配るのはやめて正解だと思う。
というか出演者にはメリット(宣伝、発表の場)があるのだから、
参加費徴収(運営協力費でも名前は何でもよい)しても
いいくらいだとおもうけどな。
(もちろん「出ていただく」大物プレーヤーは別だよ。)
634いつか名無しさんが:2007/05/16(水) 08:46:14 ID:???
>>633
Tシャツは、収支報告見てる限りさほど負担にはなってない。
今回の結果は、ミュージシャン関連費と会場設営費を大幅削減できたのが大きい。
去年のと比べてみればすぐわかるぞ。なぜチェックしないんだ?
635633:2007/05/16(水) 20:04:04 ID:???
>>634
ほんまやな。確定じゃないけど収支予想の速報が掲示板に上がってるね。
失礼しました。

だからといっても上の俺の意見は変わらないけどね。
「さほど負担でない」からといってまた無料配布復活というなら反対だ。
人様のお金で自分達が楽しもうというんだから
可能なところは全て切り詰めればよいと思う。
それに、フリーマーケットの出店料をとってるのに
出演者は参加費を払わずというのは公平さを欠くと思う。

黒字でやれやれ、じゃなくて、来年は今年以上にいろいろな面で改善していって欲しい。
10年続いたって誇るにしても、単に続いただけじゃなくて、いろいろなノウハウを蓄積して
各所改善しつづけてきたというところで誇ったほうがカッコいいじゃないか。

ま、俺みたいな匿名に言われたかないか。スマンよ。
636いつか名無しさんが:2007/05/16(水) 22:15:36 ID:???
>>635
おまい、ミュージシャンとフリマを同列に扱うのは無理がありすぎる・・・
10万人は何を見に来てると思うんだよ?フリマ見に来てるのか?ちがうだろ。
あくまでも音楽イベントが主であり、そこに人が集まるもんで、「フリマやるチャンスや」ってんでついでにやってるのが実際だろうが。

公平さを欠くからとゲストのプロミュージシャンからも金を徴収することになりかねんぞ、その発想は。
現代劇場のスーパークラスと、カネは出せるど素人とにはっきり二極化するな。セミプロクラスはみんな遠慮する。現代劇場以外はガラガラになるな。そんなジャズスト、誰が見に行くんだ?
東京から来てたファンクバンドなんて、カネ取るッつったら絶対来ないぞ。

匿名であれ有用な意見なら必要とされるだろうから、もう少し良く考えてみれ。
何でもかんでも「公平」って、おまえ社民党かとw

Tシャツの件は同意。
637633:2007/05/16(水) 23:59:54 ID:???
>>636
無理がありすぎるかもな。
まぁ、でも、他のバンドを見に来た客のお陰で聴いてもらえるレベルのバンドが
決して少なくない印象を受けたから、そう書いた。
>>633で、ゲストのプロは別と書いたのは、彼らは別にこのイベントがなくても
発表の場はいくらでもあるし、このイベントに出なくても困らないから、
やっぱり「出ていただく」わけだ。
彼らが得るものよりはるかに多くをこちらは戴いてる訳だからね。
そんな方々からお金を貰うのを「公平」だとは全く思えない。

そうではなく、このイベントに出て、宣伝にもなり、発表の場にもなり、あまつさえ
演奏への対価(カンパ)まで得て、
それだけ得たらある程度の参加費を固定額で払ってもいいじゃね?と思って軽く書いた。
別にそんなべらぼうな額とらなくても、相当数の出演者が居るんだから結構な額になるんじゃないかってね。
638633:2007/05/17(木) 00:14:12 ID:???
(つづき)
実際に参加費徴収したらどうなるという予想は、
>>636とは前提も違うし、徴収する額にもよると思うから、
同じ予想にはならないと思うが、確かに、
そこまで綿密にシミュレートしてるわけじゃもちろんないです。

あと、一年を通じてJK等のカンパボックスに募金したり、
当日のイベント側のカンパボックスにお金入れてる出演者がいることは知っているけど、
善意と受益者負担を少しはっきり分けた方がいいんじゃないかと思った。

過去ログで「演奏だけで、充分イベントに貢献している自負がある」と考えた出演者の話が
書いてあったけど、そのくらいの演奏を全てのバンドができれば、
かなりスゴイイベントになるだろうし、参加費云々なんて言う気もしなくなるだろうけどね。

長文スマソ(おわり)
639いつか名無しさんが:2007/05/17(木) 22:18:39 ID:???
最初の頃はミュージシャン不足で、とにかく出て欲しいの一心だったわけでしょ?
参加費払えなんてとんでもない、一緒にイベント作ろうよって気持ちだったわけじゃない?
それをさあ、ある程度数が揃って来たからって、プロじゃないヤツぁハイさよなら、出たけりゃカネ払え、なんてさあ、たちの悪いキャバ嬢みたいじゃん?
そんな下品なマネ、高槻ジャズストはやっちゃいけないと思うね。彼らがことあるごとに、「初心を忘れずに」って言ってるけど、そういう意味も含んでるんだよ。多分。

633は、下手な演奏者が出てきたら即座に会場を後にすれば良い。
へたっぴな演奏者でも友達を連れて来て、その友達がTシャツを買ったりして、このイベントは回ってるわけだろ?
640633:2007/05/18(金) 01:35:23 ID:???
>>639
なるほど、今までの文脈でいうと確かにいやらしいかもしれないな。

下手な演奏者を我慢して聴いているる俺が悪いと言われたら
もう返す言葉もないわ。
641いつか名無しさんが:2007/05/18(金) 07:12:07 ID:???
>>640
客が自分独りだけとかいう場合は出にくいかもしれんが(笑)、
そうでもなければ、さっさと去ればいいというのがこの手のイベントの
特徴だからな。

有料でどこに言っても下手な演奏者しかいないというなら腹は立つが
642633:2007/05/18(金) 12:53:58 ID:???
>>641
今年はどこもかしこも混み混みで出るに出られなかったw

下手なのは全て嫌だとは思ってなくて、
技術的にはまだまだでも音楽を大切にしようとしてる演奏は
むしろ最後まで聴いて応援したい気分にさせられることも多い。

ただ今年は、祭だから雑でもいいわ、といった無気力な演奏をしたくせに
カンパだけはしっかりと強要するような雰囲気をつくる出演者が多くてうんざりした。
たまたま俺の見に行ったのが、ハズレばっかりだったのかもしれないけどさ。

ま、来年は大ホールだけ行くことにするかな。あと直に離脱できる屋外とか。
いいかげんROMに戻りますわ。長々とかまって頂いてありがとうございました。
643いつか名無しさんが:2007/05/20(日) 13:36:36 ID:???
>>629
豊中サウンドアクションって、ビッグバンド中心じゃないかyo!
高槻のみたいに、小規模のヤツらがわらわら参加するようなのは西院ですな。
他にないかな・・・?
644いつか名無しさんが:2007/05/20(日) 21:04:49 ID:???
>>643
門真・守口
645いつか名無しさんが:2007/05/20(日) 23:56:14 ID:???
ジャズ好きで関西に住むならどの辺が良い?
646いつか名無しさんが:2007/05/22(火) 00:23:38 ID:???
>>645
ライブを聴きに行くだけの一般客の自分の場合は・・・

 ・神戸〜大阪〜京都のライブハウスで、
 ・全てのステージ(22時半〜23時ごろまで)を聴いて、
 ・タクシーを使わずに電車で帰れる。できれば電車1本で。

・・・という条件を前提として、阪急かJR沿線の大阪エリアや、
梅田/大阪駅から遠くない地下鉄沿線がよさそうかな、と思ってます。

自分は京阪沿線で、自分が行くたいていのライブは中途退場せずに
なんとか最後まで聴けますが、三ノ宮や高槻から帰るときは乗り換え
2回が面倒だし交通費もかさんでイマイチです。
647いつか名無しさんが:2007/05/22(火) 00:43:00 ID:???
やっぱ、どこでも乗り換え無しの梅田がベスト?
648いつか名無しさんが:2007/06/19(火) 22:19:33 ID:jDvpEEHH
亜○ージャズで太鼓たたいてる小人のおっさん
ええかげんにせいや
金の事ばかり考えてるから顔も子供の頃のまんまや
皆に嫌われて最悪
649いつか名無しさんが:2007/07/14(土) 01:43:40 ID:DgFLMsK4
コーナーポケットのマスター逝去、合掌・・・
650いつか名無しさんが:2007/07/14(土) 04:58:37 ID:MKFmp/VQ
死んだら終わりよ
651いつか名無しさんが:2007/07/15(日) 03:11:36 ID:???
台風の中、強行されるジャズフェスはありませんか?
652いつか名無しさんが:2007/07/15(日) 15:29:18 ID:???
そういえば3年前の神戸ジャズストリートは台風だったな。ちとそれたが。
653いつか名無しさんが:2007/07/16(月) 00:32:40 ID:???
そういえば、15日、和歌山市街に行ったら、和歌山ジャズストリートなんて
やってたな。地元なのに知らんかった。

台風ぎりぎりだったから、15日の朝まで関係者がくぶるだったろうな。
654いつか名無しさんが:2007/07/16(月) 22:28:11 ID:uxEbK0eN
神戸ジャズストリートって仕事がないチンタラしたジャズ屋の
集りでしょ、関西のジャズを化石化するおっさん達の最後の
あがきだね。
655いつか名無しさんが:2007/07/17(火) 01:57:12 ID:CzjuxAwb
神戸ジャズストは
仕切りのアナウンサー上がりのおっさんが
デキシー&スゥイングしかさせなくて
スタンダードをありふれた形でしか演奏させようとしないんだよ

某Pがあんまりリハで
これをするな
あれをやれ
と口だしされて

反抗してしゅつえん拒否した為に
長いこと神戸で仕事が出来なくなったってのは有名な話

だから必然的におっさんの言うこと聞いて
適当にやってる奴らばかりになり
面白くない
656いつか名無しさんが:2007/07/17(火) 01:59:52 ID:???
神戸ジャズスト、昨年は規模縮小したとかいう話も聞いているな。
657いつか名無しさんが:2007/07/17(火) 08:48:35 ID:mTYBjSpD
シーデキやスイングのおっさんにくっついてるベースやギターの
若手も最悪だな
658いつか名無しさんが:2007/07/27(金) 20:25:55 ID:???
神戸ジャズストなんて無くなればいいのに・・
あのイベントのお金の流れって不透明だって聞いたけど本当なのかな?
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:45:54 ID:???
ジャズオンリーではないが

西院ミュージックフェス 8/4,5
ttp://saifes.dip.jp/
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:03:13 ID:???
和歌山市から自転車で行けて(フェリー利用)午前様だが
帰ってこれる(もちろんフェリー利用)ジャズフェス

徳島ジャズストリート
ttp://www15.ocn.ne.jp/~hotline/
661いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 09:07:14 ID:aKY8mrZH
地方のジャズストはすごくよろしい!
それに比べ殆ど棺おけ突っ込んでるジジイの仕事探しみたいな
ジャズストやめとけ、関〇ジャズ協会とか絡むと最悪やな
ア〇ーのコビトドラムのジジイとか出てくるとかなり最悪
金めあて夫婦やからな
662いつか名無しさんが:2007/08/10(金) 21:07:39 ID:m9MgZroT
質問します。
明日の猪名川ジャズピクニックに行くのですが、
飲み物屋台とか、ご飯屋台は出てるのでしょうか?
出ないのなら用意していかなきゃなー、と思っているもので・・・
音楽に関係ない質問でスミマセン
663いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 01:08:38 ID:4nY3PgN6
それって金儲けオンリーのピアノと小人ドラマー夫婦は出るのか?
664いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 19:57:50 ID:???
>>662
行ってきたのか?
665いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 04:02:47 ID:???
662ではないが行ってきた。
おにぎり売ってたけれどすぐに品切れだったな。まともな食い物はあとは焼そば
だけだったし。飲み物はそれなりだったが・・・
来年の参考にしてくれ

関〇ジャズ協会の会長・副会長は出てたぞ
666いつか名無しさんが:2007/08/18(土) 17:34:20 ID:???
猪名川ジャズピクニックって歴史だけは長いみたいだな。

神戸ジャズストリートが今年で26回目でこれには負けるが
今年で18回目
関〇ジャズ協会は当然絡んでるだろう


高槻ジャズストリートが今年で9回目
門真守口ジャズフェスが今年で7回目
西院ミュージックフェスが今年で6回目
667いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 00:34:08 ID:nag4ilYX
なんかつまらんイベントばかりだけど、なんかないのか?
668いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 01:51:43 ID:???
どういうイベントを期待するのかによるんじゃねーか?

古典ものが好きなのかモダンが好きなのか、
歌物が好きなのかインスト物が好きなのか
ゆったりした雰囲気で落ち着いたところで聴くのが好きか
人いっぱいのところで聴くのが好きなのか

イベント好きなのか本物っぽい雰囲気のものが好きなのか

その辺で評価大きく変わってくると思うが
669いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 16:01:31 ID:8WNGJMgu

↑の方で どなたかが書いていたが ラジオ関西出身の某氏は
ディキシー・スイングにこだわる人で、僕もディキシー、スイングは
好きだけど あの偏狭さにはうんざりです
670いつか名無しさんが:2007/09/13(木) 23:21:26 ID:GASNtlA4
金儲けアズール
671いつか名無しさんが:2007/09/14(金) 23:14:37 ID:c9JxkBCy
小人ドラムと金儲けババアの店アズール
672いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 20:47:26 ID:erEIY6nT
島のおっさんとタ田のオバハンの話しばかりやな、
まあ終わってる人はどうでもよいでしょう
そろそろ引退するやろし
673いつか名無しさんが:2007/10/02(火) 00:58:36 ID:???
ジャズオンリーではないですが、こんなのがありました。
  第8回 天満音楽祭 10/7(日) 10時〜
  http://www.ten-on.jp/
会場はOAP(大阪アメニティパーク)と、お寺やホールなど。
会場間を巡回する無料のシャトルバスもあるようです。
674いつか名無しさんが:2007/10/03(水) 00:47:08 ID:BS270Gm5
>>673
情報サンクス!!!
散歩がてら行ってみる
675いつか名無しさんが:2007/10/20(土) 18:13:39 ID:???
JAZZだけじゃないけど、JAZZ中心かな?

11/28 香里園音楽フェスティバル
http://kori-mf.com/2007/
676いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 21:38:27 ID:???
>>675
失礼! 10/28の間違い!
677いつか名無しさんが:2007/11/07(水) 03:55:32 ID:???
すぐにリンク先を踏んだ奴は間違いにさっさと気づいてるから
678いつか名無しさんが:2007/11/08(木) 15:03:19 ID:AZzubTA+
おいおい中塚征彦ってアーチストか?
679いつか名無しさんが:2007/11/16(金) 20:54:13 ID:???
>>677
ならいいんやけど。
間違えていった人がいたら申し訳ないから。
680いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 10:57:42 ID:N5Xf12cQ
イベントでリクエストが出来るとしたらどんな曲を皆さんリクエストなさります?
681いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 11:29:12 ID:dwLt3efl
???, ??? ?? ???? ?? ???. ???, ?? ???? ?? ????, ??? ?? ???? ?? ???. ???, ?? ???? ?? ???
682いつか名無しさんが:2008/02/19(火) 10:55:31 ID:voWZVcrg
Super Jazz Guitar Summit
3月9日(日)15:30開演。
竹田一彦、畑ひろし、柴田達司、橋本裕、大塚善章、上山崎初美、竹田達彦
於 アゼリア大正ホール
http://www.osaka-udce.or.jp/azalea/
良い面子だと思いますが…
683いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 05:00:03 ID:???
言うてる間にジャズストですね

ブラブラするのが気持ちいいな
684いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:53:09 ID:???
今年は秋吉敏子御大がまた来るんだって!
もうwktkっすよ。あの御歳で、すげーステージ聞かせてくれるもんなー。
685いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 08:17:23 ID:???
御大っつーか、もう物の怪、猫又の域だよな。期待大。
今年は、現代劇場中心に聴こうかな。
686いつか名無しさんが:2008/03/22(土) 15:43:26 ID:???
今日(3/22)と明日(3/23)、難波OCATでジャス
フェスティバルをやってました。入場無料です。
http://www.ocat.co.jp/event.html
687いつか名無しさんが:2008/03/26(水) 01:03:20 ID:???
>>686
いつも思うけど、この手のイベント、アナウンスメントしなさすぎだよね。
JRだって、乗っかれば利用客増というメリットあるのに。

>>684
ヒノテルさんもくるんだよね。こりゃマンガ喫茶で一晩過ごすかなあ。
688いつか名無しさんが:2008/03/30(日) 03:08:20 ID:???
ジャズしかやんないイベントなのかと思ったら、ファンクとかポップとかもやるんだってね。
さすがにヘビメタはなさそうだがw
689いつか名無しさんが:2008/03/31(月) 04:22:28 ID:???
ファンク、フュージョン、ポップス、R&B、ブルース…。
ジャズ以外も結構でてたな。

まぁ、俺的にはヘビメタの衣装で激歪みの音でジャズのスタンダードをやって欲しい。
もちろんドラムはツーバスで。
690いつか名無しさんが:2008/04/06(日) 01:47:13 ID:WTabSgOT
新大阪チャリティージャズで藤井貞泰氏がAIRの「鳥の詩」を演奏したのには驚いた。
ちなみにその前の大塚善章氏の「恋人よ」(五輪まゆみ)は想定範囲内だった。
691いつか名無しさんが:2008/04/16(水) 19:45:43 ID:SMXkp+f+
>>690
楽しいイベントでしたね!若い人も良かったし、お気にの児玉有里子嬢も良かった。余韻が一週間ぐらいつづいた。
692いつか名無しさんが:2008/04/17(木) 04:02:44 ID:???
>>690
>>691
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3016621
これのことですよね?
鳥の詩はアップロードされてましたよ。
693いつか名無しさんが:2008/04/17(木) 18:04:33 ID:???
まともな御大ミュージシャンは関西のジャズイベントなんぞ出んよ
○谷充や○清洋あたりはほとんど見ない
実力ある若手は神戸ジャズストだけは出ないって言ってる
と思ったら小○根が出没してるwww
694いつか名無しさんが:2008/04/17(木) 22:35:17 ID:???
古谷親子は高槻の常連。
今年は2年ぶりに穐好敏子さんも出演(ソロ)
695いつか名無しさんが:2008/04/18(金) 09:41:23 ID:Ij9qGGL8
神戸クィーンジャズコンテストてどうやって決まるのかな?グランプリとか
696いつか名無しさんが:2008/04/20(日) 21:56:05 ID:ogtSX+43
>>694
高槻J.Sてほんとに全会場ただでしか?
697いつか名無しさんが:2008/04/20(日) 23:34:07 ID:???
>>696
演奏を聴くのはただだけど、出演者に対してチップを出せるように
なっている(出すかどうかは自由)。
また、運営費用へのカンパもうるさいぐらい言われる。
それから、飲食店が会場の場合、何か1品は注文する必要あり。
僕の場合、演奏が気に入れば500円のチップ、運営費用に
1000円出すようにしている。
698いつか名無しさんが:2008/04/21(月) 06:20:06 ID:erwMxZnt
>>697
ありがと!
699いつか名無しさんが:2008/04/21(月) 22:40:02 ID:???
>>698
高槻で待ってるゼ
700いつか名無しさんが:2008/04/22(火) 00:06:16 ID:???
>>693
高槻ジャズストに出る穐好敏子やヒノテルは、「マトモな御大」ではないと。
701いつか名無しさんが:2008/04/24(木) 09:24:52 ID:???
5/18の神戸ジャズウォークって、1会場1000円?それとも通しで1000円?
ttp://www.kobejazzcity.com/

神戸方面はその前に5/5のモザイク ジャズフェスティバルか?
ttp://www.kobe-mosaic.co.jp/event/
702いつか名無しさんが:2008/04/24(木) 22:27:27 ID:???
高槻JSのパンフでてるね。手に入れた。
もうすぐだなー。秋吉さんとヒノテル。wktk.
703いつか名無しさんが:2008/04/30(水) 09:58:06 ID:qyA2nv3P
昨日クレオールで西山瞳聴いてきたけど、よかったよ。椅子か90度の田舎の駅にあるようなんで座りづらかたけど、、ドラマーの清水いうのはいいね。若いけど、、魂を感じた。
704いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 02:16:38 ID:???
>>703
>ドラマーの清水

耳殻にピアスした人かな?
内藤大輔と一緒にやってるのを見たけど、
あのドラムはすごいわ。
705いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 02:21:41 ID:???
>>704
このままだと微妙にスレ違いなので、
彼の高槻ジャズストリートでのスケジュール転載↓

3日(sat) 高槻 Jazz Street
ミキトシヒコ(sax) 生田幸子(p) 荒玉哲郎(b) 清水勇博(dr)
               高槻総合市民交流センター8Fイベントホール  13:00-13:45
               高槻現代劇場文化ホール3Fレセプションルーム 18:00-18:45
4日(sun) 高槻 Jazz Street
内藤大輔(sax) 生田幸子(p) 時安吉宏(b) 清水勇博(dr)
高槻現代劇場文化ホール2階展示室 13:00- 13:45
indigo jam unit
桃園小学校 20:00-
706いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 06:34:07 ID:???
適当に仕事片付けて出掛けまーす


今年は連れがあるから微妙にデート気分です
707いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 00:08:17 ID:???
ジャズスト1日目終了。
体調が悪かったので、メイン会場の古谷親子と秋吉さんだけ聞いてカエッタ。
古谷親子は相変わらずのスタイルでいさぎよい。古谷充さん、歌はイマイチだったがw

秋吉さん、バンドの後のソロピアノなのに抜群の音楽性だった。ありゃすごいわ。ホントに80前なのか?
ショパンのノクターンのアレンジは、オーソドックスなんだけどやっぱり面白かったなあ。


しかし、10万人集まってる割に、このスレの伸びの悪い事w
708いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 20:20:30 ID:???
その穐好さんの演奏中に、席を立って帰る人が多いのに驚いた。
一般人は、ピアノソロと言うのは受け入れられないのだろうか?
709いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 21:54:18 ID:???
>>708
俺の前の席のあんちゃん二人は最初から最後まで寝てたよ。
いびきかいたら殴ってやろうと思ったけど、静かだったから
そっとしといてやった。
まあ、タダだからね。
710いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 22:19:48 ID:???
穐吉さんは凄かった。今までスルーしてたのが悔しい。
家に帰ったら鼻血出てたよ。

711いつか名無しさんが:2008/05/05(月) 15:35:05 ID:???
動画うp
712いつか名無しさんが:2008/05/05(月) 18:50:44 ID:???
>>708
好き嫌い、ってのはあるからな。
評判だから聞いてみて、リズムなし歌無しだから帰った、って感じじゃね?
713いつか名無しさんが:2008/05/06(火) 17:15:06 ID:V4596Lfl
JKカフェ見つけたけど、観客で溢れてて諦めた。ラーメンでも食って帰ったろうおもたけどそこも一杯だた
714いつか名無しさんが:2008/05/06(火) 18:27:27 ID:???
今年は赤字だったのかな黒字だったのかな?
Tシャツ水色モデルは売り切れとかいう噂だけど
715いつか名無しさんが:2008/05/07(水) 11:25:11 ID:Pg4daiIg
今度は神戸ジャズかーこっちは1000円いるのか、考えとこ
716いつか名無しさんが:2008/05/07(水) 11:32:39 ID:Mgl0zcmF
赤字もいいとこ
着たきりすずめ
717いつか名無しさんが:2008/05/07(水) 20:31:43 ID:Pg4daiIg
あれだけ観客いて赤字?若い子いぱいいたけど
718いつか名無しさんが:2008/05/09(金) 14:45:49 ID:???
みんながタダとカンパ制を取り違えてるからなんだろね

カフェは普通の日はゆっくりできるよ
719いつか名無しさんが:2008/05/10(土) 09:22:16 ID:???
>>718
JKCafeの場合、ジャズストの日も普通の日も、料金的には違いないよな。
ジャズストカンパを求められる事がないだけ、普通の日の方が安く済む。
720いつか名無しさんが:2008/05/16(金) 00:40:44 ID:???
5/18(日)は、有料の神戸ジャズウォークとは別に、「神戸まつり」の
「KOBE JAZZ LIVE STREET」というのがあります。
http://www.kobe-matsuri.com/outline/index.html

こっちは無料のはず。 しかし出演者がわからない・・・ OTL
721いつか名無しさんが:2008/05/18(日) 23:36:22 ID:???
ジャズオンリーではないけど、5/24(土)と25(日)に「帝塚山音楽祭」があります。
http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/index.html
有料と無料とがあるようです。 場所は大阪市住吉区の帝塚山一帯。
722いつか名無しさんが:2008/05/27(火) 16:21:16 ID:pDHEvL3N
【関西学院大学の犯罪史】  (2008年5月27日最新版)

1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた
723いつか名無しさんが:2008/08/17(日) 07:10:53 ID:uHgsDzwU
この番組は、東京で人気上昇中のインディーズバンド『HumanCube』がお送りする
【毎週木曜日PM10:00から】の1時間生放送番組☆
司会進行に謎のキャラクター『モックン』を迎えHuman Cubeの楽曲はもちろん、
HC&モックンのオススメアーティストの楽曲をご紹介したり、
そのほか楽しいレギュラーコーナー盛りだくさんの、【音楽トークバラエティ番組】なのです♪
本日、夜9時から生放送!

http://www.stickam.jp/profile/brotherhoodtv
724いつか名無しさんが:2008/08/17(日) 07:12:40 ID:uHgsDzwU
↑間違えた。。

圧倒的なライヴパフォーマンスで注目を集める
SOUL/FUNK/R&Bバンド『SpitFunk(スピットファンク)』が送る
90分間のLIVE SHOW!それが『BROTHERHOOD TV』!
ステージでは絶対観られないメンバーの一面が垣間見れる
大好評ダラダラトークと熱い生演奏をお届けします。
今夜21:00より下北沢CHAZAWA STREET STUDIOから生放送!

http://www.stickam.jp/profile/brotherhoodtv
725いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 23:57:52 ID:???
京阪電鉄沿線のイベントを3つ。

・9/21,28 守口・門真ジャズフェスティバル
 http://www.morikadojazz.com/2008/
 京阪電鉄 古川橋駅(9/21)と守口市駅(9/28)

・11/1-2 枚方宿ジャズストリート
 http://www.hirakata-jazz.com/
 京阪電鉄 枚方公園駅と枚方市駅

・11/9 香里音楽フェスティバル
 http://kori-mf.com/
 京阪電鉄 香里園駅

枚方宿と香里は出場者募集期間が9/15までなので、スケジュールは未定です。
726いつか名無しさんが:2008/09/23(火) 13:21:54 ID:eeoF6hso
>>725
グループ名出してもさっぱり誰がでるかわからん。
個人名を出してくれよなって思う<門真守口
727いつか名無しさんが:2008/09/26(金) 10:04:39 ID:???
u
728いつか名無しさんが:2008/09/26(金) 21:15:32 ID:???
>>726
俺もそう思っていたので、同志がいて安心した。
門真(古川橋)と守口で別日程だが、去年は門真でもらったパンフレットには守口の
スケジュールが載ってなかったので驚いた。
今年は行ってないから知らない。 知ってる人が出てるかどうかもわかんないし。
729いつか名無しさんが:2008/10/03(金) 07:33:08 ID:???
5日は高槻ジャズ&アート(?)ですに
730いつか名無しさんが:2008/10/03(金) 12:31:13 ID:???
4日・5日は神戸もジャズストリート。
参加予定なんだけど今年はエーセス来ないのか。
チケット買ってから気付いたよ。
731いつか名無しさんが:2008/10/05(日) 19:42:13 ID:???
ジャズに限らず昨日、今日とあっちこっちの街でイベントやってるみたいだけど
関西にとって何か特別な日なの?

ジャズストリート行き損ねたから家の近くお散歩してたら道路挟んで落語とジャズやってた。
結構雨降ってたけどいっぱい人がいたよ。
732いつか名無しさんが:2008/11/02(日) 16:58:03 ID:???
関西ジャズ終了のお知らせ

変人の変人による変人の為のこのチンケな寄り合いも、経済の悪化とともに
ライブと呼ばれるオナニー発表会などの活動を継続することが出来なくなり、
自称プロヘッソナルミュージシャン(スタンダードを10曲知ってるだけwwwww)
のイカサマニートたちも嫌が応にも、ようやく身分相応な弁当屋やコンビニのアルバイトをしなければいけない有様ですwww。もともと社会に害悪を撒き散ら
すしか能のない低階級の低能どもの掃き溜めなので、救済手段もなく、このま
ま死滅に向かうことと思われますが、生暖かくそれを見守って、ついに絶滅した
後は、黒歴史としてもともと存在していなかったことにして忘れましょうwww。

733いつか名無しさんが:2008/11/03(月) 04:46:27 ID:???
ん? 10/26に鴻池とミナミ、11/1.2の枚方宿が終了
で、今年の関西ジャズイベント終了ってとこか
734いつか名無しさんが:2008/11/04(火) 10:58:25 ID:???
>>732
経済の悪化は関係ねえだろw

元々JAZZに廻ってくる金なんてないよw
735いつか名無しさんが:2008/11/15(土) 22:00:22 ID:???
>>734
大阪の名のあるラウンジで歌っても、1万くらいしかギャラ出ないらしいもんね
736いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 19:25:31 ID:???
琵琶湖ジャズフェスティバル、っていうのが、滋賀県の山の手の、琵琶湖の見えない地域で行われるそうなww
知り合いの演奏屋が

「出演者に『500円払ったら出させてやる』とか、『オーガナイザーがステージに用意した楽器使う場合は1ステージごとに使用料2000円払え』とか言ってんのw誰が出るんだろ」

って言ってた。
そのくせ、「下手クソお断り」みたいなアナウンスメント出してて、デモテープ審査までやるんだって。

そいつは「結局地元の同好の志があつまるぬるま湯イベントになるだろう」って予言してたが果たして・・・?
737いつか名無しさんが:2008/12/01(月) 00:46:31 ID://lEU357
>>732
キャハハ!
オナニー発表会ってw
738いつか名無しさんが:2009/01/25(日) 23:05:47 ID:kiJ1QAj5
http://blog.livedoor.jp/homemade_kakurega/archives/221569.html
上記にてアップしました〜。  ご覧ください。
是非是非、ご参加価格も特別価格にて設定しました〜。
心揺さぶる歌声・・・、Soul to Jazz の醍醐味を是非お愉しみあれ
そして・・・、ミュージシャン各位
《当日セッション》して、《特別価格で新年会》をしましょう
愉しくなきゃァ〜、あかんなぁ・・・人生って
ジャンルは問いませんヨ〜、先ずはご連絡を〜
ソウルフルな歌声は、きっと・・・アナタの心に響きます。
アメリカン・レストランJAZZ-倶楽部のひと時をアナタへ・・・
この店
ミュージシャンが演奏している時間より
オーナーのマイクパフォーマンスの時間の方が長い
グランドピアノが置いてあるが
素人でもわかる程、音が狂っていて調律を全くしていない
演奏そのものも、オーナーが途中で止めてしまう
一つのステージが数曲で終わって、ライブの体を全くなしていない
マイクがカラオケ用だったのは失笑ものだった

滋賀のジャズシーンのレベルが低いのは
聴衆も演奏家も音楽をも馬鹿にしている
こんな店が、ライブハウスでもないのに
偉そうな顔して蔓延っている事でもわかる
739いつか名無しさんが:2009/01/25(日) 23:35:08 ID:???
そういえば滋賀ジャズフェスってどうなった?
740いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 09:49:35 ID:???
2月19日
びわこJAZZ Festivalプレイベント
http://www.shiga.doyu.jp/jazz/
741いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 19:16:51 ID:???
チケット3000円ワロタ
あのメンツでかw
742いつか名無しさんが:2009/02/04(水) 01:51:15 ID:???
高槻ジャズスト、ミュージシャンのデモテ募集始まってるね
毎年一流どころをタダ聞きさせてもらって、ホンマありがたい
743いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 01:09:35 ID:???
高槻の公開されてる議事録見たら、今年は大御所は来ないっぽいね
744いつか名無しさんが:2009/02/17(火) 15:40:11 ID:???
こんなチケットプレゼントやってるんですね。ふーん。
ttp://kjsnet.org/event/ev_data/090322/sjts.html
745いつか名無しさんが:2009/02/17(火) 21:43:38 ID:???
ジャズ協会に入れば当選する確率3倍ですよ
年会費は4500円ですがwww
746いつか名無しさんが:2009/03/28(土) 20:06:52 ID:???
広島の名ギタリスト、岩本貢さんが亡くなったのですね。
合掌・・・
747いつか名無しさんが:2009/03/28(土) 20:21:27 ID:???
高槻、資金難で今年限りとかいうウワサ
748いつか名無しさんが:2009/03/29(日) 06:02:49 ID:???
>>747
という噂を流しておけば、カンパが取り易くなる
749いつか名無しさんが:2009/03/30(月) 04:13:17 ID:???
神戸三宮でちょくちょくストリートやってるカスターってのがうざい
あの演奏でよく金とるライブできるなと
750いつか名無しさんが:2009/04/05(日) 00:37:02 ID:BpGb7Q3t
近所の人たちは応援に行ってあげてください
http://www.shiga.doyu.jp/jazz/
751いつか名無しさんが:2009/04/05(日) 15:46:07 ID:???
>>750
中本マリしか知らない・・・・・
752いつか名無しさんが:2009/04/05(日) 20:48:50 ID:q72SjO+/
http://www.number7.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=282&page=&id=newstart&rln=1006&vino=175
 
あの女一生つきまとうってういってたけどあながちうそではないな。茨城県警に相談しよう。
別の女性ミュージシャンにも毎晩粘着してたしな。

あいつの歌って力強いが、聞いてても癒されない。
昔情報最前線でウェディングプランナーの仕事を生業にしている女性がいた。
仕事ができる女性で皆を幸せにするのが生きがいと言っていたが、その人自身は
ちっとも幸せに見えない。

JAZZ界の飯島愛 金髪豚野郎。
753いつか名無しさんが:2009/04/05(日) 21:03:43 ID:q72SjO+/
お宅はアンジェラ アキは嫌いなんだよな。
でもここ曲は聴いてて涙が出る。


アンジェラ・アキ- One melody
754いつか名無しさんが:2009/04/05(日) 21:08:26 ID:q72SjO+/
755いつか名無しさんが:2009/04/06(月) 18:43:17 ID:???
>>750
レポキボンヌ
756いつか名無しさんが:2009/04/07(火) 18:16:33 ID:???
>>749
たしかにー
757いつか名無しさんが:2009/04/24(金) 15:58:27 ID:???
>>747
資金不足ってどこへ金が流れていってるんだろうな。
758いつか名無しさんが:2009/04/28(火) 08:36:11 ID:???
>>757
各バー会場でのスポンサー会社のビールの売上利益分を
そのまま運営費にまわせば資金は余りまくるはずなのに
運営ボランティアや寄付は集めるのに、その部分はなぜか
ガチの商売の形態w
759いつか名無しさんが:2009/04/29(水) 07:21:09 ID:???
カネが無くなって潰れるなら、それもまたよし。祭りらしい。よくあること。
だけど、

>>758
オマエ、デタラメ言うなよ。売上利益分をはるかに上回る協賛金払ってるし。
屋台の売り上げなんかも全部運営費に回ってる。
あと、あのビールは普通に仕入れているもので、タダで提供されてるわけじゃねーぞ。
760いつか名無しさんが:2009/04/29(水) 14:27:07 ID:???
>>759
>オマエ、デタラメ言うなよ
どの部分がデタラメでしたか?

>売上利益分をはるかに上回る協賛金払ってるし。
具体的な数字が表に出ていない以上、部外者には事実は不明です。
(お金の流れで>>757さんのような揶揄がされても仕方が無いのでは)
例えそれが上回っているとしても、 仕入れた分の売上が店の利益に
廻っているのならば、その部分はガチの商売の形態じゃないですか?
協賛=全面的に押し出しているボランティア精神に合致=賞賛!!
じゃあ売上利益分は?…そのボランティアの損失補填?
しかも利益は公開されている収支には出てこない数字でしょ?

>屋台の売り上げなんかも全部運営費に回ってる。
これは公開の収支にも出ているしそのように思ってるよ。

>タダで提供されてるわけじゃねーぞ。
だから売上利益分からと…

>資金は余りまくるはずなのに
これは実情がわからない中、思い込みで書いたものですから
実情は不明ということでお詫びと訂正いたします。

実情をお知りの方と思われますのでぜひとも
協賛金の具体例なんか教えてくれると幸いです。
761いつか名無しさんが:2009/04/29(水) 18:49:14 ID:???
>>760
うわ・・・
762いつか名無しさんが:2009/05/01(金) 09:27:46 ID:???
新型インフルエンザ騒動で自粛とかならんだろうなぁ・・・・・

確かに狭い会場にいっぱい人入ってたら怖いかもね
763いつか名無しさんが:2009/05/01(金) 10:03:29 ID:???
多分、町中がマスク姿になる。
さぞやすさまじい景観であろう
764いつか名無しさんが:2009/05/01(金) 20:54:53 ID:U7CoiHKw
とりあえず今年も死者が出ないことを祈るのみ。
765いつか名無しさんが:2009/05/03(日) 00:35:52 ID:???
今日からの高槻ジャズストリート
出演者がステージの上で清志郎の死について
ふれることはないだろう、と大予言
766いつか名無しさんが:2009/05/03(日) 18:57:50 ID:68j0gdYj
いってきた
二年前行った時は現代劇場の夜の公演の行列が酷かったから
今年は行かずに帰ってきたんだけど、今年も長時間並ばされるんだろうか
今年はそんなに有名なゲストがこないから混まないような気もするけど
767いつか名無しさんが:2009/05/03(日) 23:08:29 ID:???
高槻のことなど忘れて、おうちで引きこもってしまった…orz
768いつか名無しさんが:2009/05/04(月) 22:35:40 ID:1eNthOhG
>>765
フライドプライド、
昨日も今日もしっかりふれて、歌ってたよ。
769いつか名無しさんが:2009/05/05(火) 09:38:57 ID:zwapIm+Y
ブルースやるやつが増えたなあ。
770いつか名無しさんが:2009/05/06(水) 17:03:36 ID:???
ジャズスト出てみた。
人大杉。なのにTシャツがなかなか売れないようでした。
そりゃね、タダだから集まるんだろってのはわかる。
771いつか名無しさんが:2009/05/06(水) 17:50:35 ID:???
てか、Tシャツ毎年ダサすぎだろ。
772いつか名無しさんが:2009/05/08(金) 20:37:25 ID:???
ジャズスト掲示板荒れそうな雰囲気・・・
773いつか名無しさんが:2009/05/16(土) 13:03:56 ID:???
神戸まつりが新型インフルエンザの影響うけそうだけど
(メーンパレード中止等)

17日に催される神戸ジャズウォークも中止になってしもた
774いつか名無しさんが:2009/06/06(土) 18:58:47 ID:bBXX8EgS
「JAZZ&JAZZ KYOTO」今日だったので行ってきました。インフルエンザで
中止にならないでよかったね。

タダのイベントに群がるキモオタオヤジも多かったけど、こじんまりして
いてゆっくり見られて良かったです。名前を良く聞くボーカルがたまらなく
下手だったかと思えば、聞いたことのないバイオリンが入ったトリオが
フリーとスタンダードの間を縦横無尽に駆け巡って驚いたり。

 長くなりそうなのでリクエストあればもうちょっと詳しく書きますね。
775いつか名無しさんが:2009/06/06(土) 22:21:30 ID:???
>>774
たまらなく下手だったボーカルの名前を書いちゃってよ。
その他のレポもヨロ。
776いつか名無しさんが:2009/06/06(土) 23:56:52 ID:???
777774:2009/06/07(日) 10:24:55 ID:rcDnbQ+o
774です。

>>775 さん、ありがと。友人と結構がんばってあちこち行ったのですが、
スケジュールを確認しながら見たのは、

1 木原鮎子&大野綾子DUO
2 KYOTO COMPORSERS JAZZ ORCHESTRA
3 TONE QUARTET
4 太田雅文・アハハトリオ
5 大川晶子&大友孝彰DUO
6 6大学合同セッション

でした。よかったのは2と4。4はメンバーがベースからピアノに
変わってました。
たまらなく下手だったのはご想像下さい。ちょっと驚いた。けど
うまい人ばっかり聞いても比べられないし、全体の雰囲気はとても
よかったです。ここってチップ制じゃないんですね。演奏する人には
お金払われているのかな?
778いつか名無しさんが:2009/06/07(日) 17:38:24 ID:???
>>774
自分も昨日行ってきたが、メイン会場夜の部しか行かなかった。
昼間は普通に京都観光。それはそれで楽しかったけどね。
メイン会場、雰囲気があって良かったね。バンドも良かったと思う。
779いつか名無しさんが:2009/06/07(日) 19:04:54 ID:???
>>777
ギャラ払うようなメンツじゃないね。下手すりゃ参加料払わなきゃいけないかも。
780いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 00:55:22 ID:aalRZVhD
そーんなこといったら高槻でチップ取れないぞ。払えないなら仕方ないけど。
781いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 04:22:37 ID:???
確かに高槻もひどいな。チップ取れるレベルじゃないのが多すぎる。
782いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 07:39:17 ID:???
>>781
いや、そう思う人はチップなんて渡さんだろ。
てか、チップの意味わかってるのかお前と780はwww
783いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 11:06:31 ID:aalRZVhD
782は「払えないから仕方ないけど。」の部類に入る、
キモオタ貧乏オヤジでしょうか?
784いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 22:02:00 ID:???
>>782
まぁ、本来のチップってのは、楽しんだら払うってもんだろうけど、
海外のホテルのチップみたいに、サービスしたんだから当然の対価として、
チップ下さいねっていう空気があるっつーか、
そもそも「チップよろしく」なんて口が裂けても言ってはいけないような演奏レベル。
そんな輩が多すぎる。

日本語の乱れに対するクレームは受け付けません。
785いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 22:18:02 ID:Qc8A6FPG
>>782
チップは微妙に鼻の色が茶色で
ディールは赤いらしい
それが2匹の違いがわかる裏技らしい
786いつか名無しさんが:2009/06/08(月) 23:51:22 ID:???
>>784
「チップヨロ」ってのは、「気に入ったならその分だけ」ってのが洋の東西を問わず常識。海外のホテルも同様だ。気に入らんかったなら払わんで良し。ワシが許す。
787いつか名無しさんが:2009/06/09(火) 08:48:40 ID:grfomUeN
俺は良かったプレーヤーには50円入れておくことにしている。

五十の縁があるように。。。。。。

しかしその後、縁があったためしがない。。。。。
788いつか名無しさんが:2009/06/09(火) 23:30:19 ID:pliUZ759
>>779は埼玉に住んでいるのに詳しいんですねw
789いつか名無しさんが:2009/06/13(土) 19:30:23 ID:sVUbrhY6
明日はこんなイベントがあります。

NABL(西日本アマチュアビッグバンド連絡会) 
29th Big Band Jazz Festival in Kobe Harborland
2009年6月14日(日)  11時00分 〜 17時30分(予定) 入場無料
神戸ハーバーランドセンタービルB1 スペースシアター

特別ゲスト
□金子晴美(Vo)
□エリック宮城(Tp)
□宮崎隆睦(A.Sax)
招待出演
□甲南高等学校ジャズバンド部(兵庫県)
□西宮浜中学校ジャズバンド部(兵庫県)

http://www.geocities.jp/nabl_jazz/
790いつか名無しさんが:2009/06/14(日) 22:18:52 ID:???
>>789
行ってきた。6時間半の長丁場w
午前中は涼しかったが終わりに近づくにつれて暑くなっていった。
同じビッグバンドでもいろいろな方向性があるんだなぁ。
中学生のバンドが意外に上手かった(失礼)
エリック宮城は凄かった。ハイノートだけじゃなくて音に説得力あり。
金子晴美はちょっと中村玉緒っぽかった。
宮崎隆睦は普通に上手かった。

普段コンボばっか聴いてるけど、フルバンもいいね。
フルバンならではの重厚なアレンジとか堪能したわ。
791いつか名無しさんが:2009/06/15(月) 09:39:02 ID:???
>行ってきた。6時間半の長丁場w
ご苦労さん

>午前中は涼しかったが終わりに近づくにつれて暑くなっていった。
空間が広すぎるので空調が効かないんだろうね

>同じビッグバンドでもいろいろな方向性があるんだなぁ。
当然です

>中学生のバンドが意外に上手かった(失礼)
ドラムの女の子のメリハリつけたドラミングがかっこよかった
司会の三浦さんにストレスたまらないんじゃないの?て
突っ込まれてましたね

>エリック宮城は凄かった。ハイノートだけじゃなくて音に説得力あり。
エリックさんは関西のイベントにはよく出演されますね
昨日はとくに気合が入ってました

>金子晴美はちょっと中村玉緒っぽかった。
>宮崎隆睦は普通に上手かった。
ノーコメントw

>普段コンボばっか聴いてるけど、フルバンもいいね。
>フルバンならではの重厚なアレンジとか堪能したわ。
どこにお住まいか分かりませんけど、7月には高砂高校BFJO
のチャリティコンサート、8月にはSJFもありますのでぜひ
中高校生のビックバンドもいいですよ

792790:2009/06/15(月) 17:58:07 ID:???
>>791
>>同じビッグバンドでもいろいろな方向性があるんだなぁ。
>当然です

いや、まぁそうなんだけどねw
プロだとAECからギルエバンス、ラテン系、オーソドックスといろいろあるのは当然だけど、
以前みたアマチュアのビッグバンドフェスだと、Switch in TimeとかApril in Palis、In the moodあたりの曲が各バンドでカブってたから、
今回はそういう意味でアマチュアでもこんなにバリエーションあったのかって意味で
聴き飽きずよかったってことでした。言葉足らずですまんよ。

「司会の三浦さん」で思い出したけど、
「大きな音で叩いたらストレス溜まんないでしょ?」って発想はちょっと気になるな。
真剣に音楽やってたら逆にストレス溜まるよ。いい演奏できたときはスカッとするけどな。
それ以外にも甲南高校の生徒に対するインタビューでもスベってたし、
ラジオ関西の移転の話や自分の番組の宣伝何度でもするし、
俺が俺がって態度が若干目に余ったなぁ。愚痴スマン。
793いつか名無しさんが:2009/06/15(月) 23:13:42 ID:???
>>792
私は毎年聴いてる訳じゃないですけど
今年はレベルが高かったんじゃないでしょうか
プロと競演したバンドが三組あったということもあって
例年よりエンターテイメントしてたというか

三浦さんを別に擁護するわけじゃないけど
おそらくボランティアに近い条件で
お年を召されて長時間頑張っておられたから
多少のくどさや上から目線や自己宣伝なんかは
大目に見てあげたらどうでしょうか
794790:2009/06/16(火) 01:22:26 ID:???
>>793
今年初めて観たので例年どうかは知らないですが、
自分としてはレベル高くて楽しめました。
本当は長いから、途中でどっかにいって休憩しようと思ってたけど、
どのバンドも上手いから抜けるタイミングを逸してしまいました。

三浦さんの件に関しては、若干不快に感じたのは確かだけど、
おっしゃるとおりの事情もあると思うので、
まぁ、しゃーないなぁと思うことにします。ご指摘ありがとう。
客でも長丁場だし、司会ならなお大変だもんな。
795いつか名無しさんが:2009/06/16(火) 11:20:47 ID:???
アメリカも日本も、ビッグバンドは客が入らなくて衰退して来てるけど、高校生や中学生で盛り上げることは出来ると思うから、頑張って欲しいよね。

てか、アイドルじゃないけど、子供がカタマリで頑張ってる姿ってのは、高校野球と同じでそれなりに人気になると思うんだ。
それが才能を育てる苗床になれば、日本の音楽の将来も多少見えて来るんだけど。
796いつか名無しさんが:2009/06/17(水) 21:37:15 ID:???
高校生でもコンボの方が魅力的に思えるんだな〜。
797いつか名無しさんが:2009/07/02(木) 12:15:45 ID:BgvGDSP1
7月26日(日)サマータイムジャズパーティ @ノボテル甲子園 12:00〜17:00(予定)
会場:ノボテル甲子園ホテル2階 甲陽の間
料金:会員前売¥3,500 当日¥4,000 一般前売¥4,000 当日¥4,500(いずれも1ドリンク付)

色々批判の有る関西ジャズ協会ですが、このパーティは結構お得だと思いますよ。
出入り自由だし、他にこれだけ纏めて聞ける機会もそう無いし。
798いつか名無しさんが:2009/07/02(木) 15:28:51 ID:???
まあ、需給バランス考えたらこんなもんなんだろな
799いつか名無しさんが:2009/07/03(金) 23:41:22 ID:???
>>797
関西ジャズ協会って初めて聞いた。どんな批判があるんですか?
800800:2009/07/04(土) 04:00:01 ID:???
800
801いつか名無しさんが:2009/07/04(土) 13:57:10 ID:ZyL2oYmI
>>799
老人クラブだとか、役員だけで好きな事やっているとか、同じ様な顔ぶれしか
出て来ないとか、役に立たないとか…
http://kjsnet.org/
802いつか名無しさんが:2009/07/15(水) 12:44:12 ID:???
○○協会なんて、どこもそんなもんだろw
803いつか名無しさんが:2009/07/18(土) 21:51:46 ID:???
十三ジャズ
ttp://www.gdx.co.jp/13jazz/
再び運営をはじめたみたいです
804いつか名無しさんが:2009/07/18(土) 22:32:11 ID:VSqMwMfk
明日19日は神戸まつり。
協賛ジャズイベントも
北野界隈(各ライブハウス/出演者は店に固定、お客様が各店を回遊)と
大丸〜朝日会館周辺(3会場15バンドの屋外ストリート)他有ります。
805いつか名無しさんが:2009/07/18(土) 23:07:50 ID:???
>>803
面白そうですね。
アンテナ張って、興味のあるライブを聞きに行きたいです
806いつか名無しさんが:2009/07/19(日) 20:08:44 ID:???
>>804
大丸前で演奏してた外人さん上手かったな
尺八の人は片言の日本語しゃべってたw
サックスの人メチャ上手
アマだと思うけど詳しい人教えて
807いつか名無しさんが:2009/07/20(月) 00:04:45 ID:???
大丸前で演奏していた4人組の女性ユニットはなんていうの?
小気味良かった。教えてエライ人!
808いつか名無しさんが:2009/07/20(月) 00:28:59 ID:???
なんで主催者にメールで聞かないの?アホなの?死ぬの?
809いつか名無しさんが:2009/07/21(火) 20:48:23 ID:???
810いつか名無しさんが:2009/07/21(火) 23:24:25 ID:???
>>809
そうです
兵庫県立大学の専任講師もされてる方なんですね
写真は去年の神戸まつりのようですが
今年はメチャうまのAサックスの方と
明石のたこたこライブでもお見かけした女性ボーカル
の方も参加されてました
熱い中大変だったと思いますが十分楽しませていただきました

811いつか名無しさんが:2009/07/22(水) 00:38:17 ID:???
尺八でロビンというと関西では二人もいるんだが、そっちか。
812いつか名無しさんが:2009/07/24(金) 02:12:26 ID:???
尺八でジャズというと都山流ばっかなんかね?
他の流派もがんばれ!
813いつか名無しさんが:2009/07/30(木) 17:54:11 ID:???
てめえの尺八でもふいてろよ
814いつか名無しさんが:2009/08/06(木) 12:52:41 ID:???
8月10日(月)、11日(火)
法善寺ジャズストリート2009
http://www.houzenji.com/info/index.html
815いつか名無しさんが:2009/08/07(金) 22:41:37 ID:m21+IqbI
8月9日(日) ハーバーランド スペースシアター

スチューデントジャズフェスティバル・プレコンサート2ndステージ
◆13:00〜17:00

◆出演バンド
高槻柳川中学校/YANAGAWA The Sunny Side Jazz Orchestra
西宮学文中学校/学文ジャズオーケストラ
西宮浜中学校/マリナシティ・ジュニア・ジャズ・オーケストラ
甲南中学校/甲南ブラスアンサンブル部
関西大学北陽高校/ジャズバンド部
甲南高校/甲南ブラスアンサンブル部
Michigan州立大セクステット
The Global Jazz ORCHESTRA & 小柳 淳子(Vo.)

中高校生バンドだけどハイレベル
ゲストはグローバルだし無料だし暇な方はぜひ
本番のSJFは22日23日です
816いつか名無しさんが:2009/08/08(土) 20:40:11 ID:???
& 小柳 淳子(Vo.) ?って高校生?
817いつか名無しさんが:2009/08/08(土) 23:35:46 ID:???
818いつか名無しさんが:2009/08/10(月) 20:36:20 ID:R9mlCX2A
無料イベントです。
神戸ハーバーランド。モザイク高浜岸壁で
神戸swing of Lights が連日毎晩開催中(8月3日〜24日/小雨決行)
メインは夜8時と9時から約10分程のジャズ音源にに連動したレーザー&ライトショー。
その前30分間が神戸有縁のメンバーによるジャズ等のライブ演奏(メンバー、バンドは日替わり)
夕涼みがてら( ^-^)_旦〜
819いつか名無しさんが:2009/08/10(月) 22:02:18 ID:FaT+BB+N
行ってみます!        全裸で
820いつか名無しさんが:2009/08/13(木) 10:04:06 ID:???
8月14日(金)
音フェス2009
近鉄京都線 新田辺駅前
ほんわか通り特設ステージ 16時〜21時
古谷親子、阪井楊子、小柳淳子 他

821いつか名無しさんが:2009/08/13(木) 14:55:27 ID:???
>>820
> 古谷親子、阪井楊子、小柳淳子 他

ちょ、そんなシンガー知らんと思ったらwww
822いつか名無しさんが:2009/08/19(水) 01:22:15 ID:???
ベーシストの大御所 井上陽介
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1244308847/l50
823いつか名無しさんが:2009/08/20(木) 16:59:33 ID:???
守口門真ジャズフェスティバル2009
9月5日(土)守口、土井会場
9月6日(日)古川橋会場
http://www.morikadojazz.com/2009/index.php?e=26
824いつか名無しさんが:2009/09/03(木) 14:13:45 ID:???
Test
825いつか名無しさんが:2009/09/14(月) 13:32:55 ID:???
9月20日(日)
こさかJAZZストリート・パート2
近鉄奈良線河内小阪駅周辺
http://swingsing.hp.infoseek.co.jp/privacy.html
826いつか名無しさんが:2009/09/25(金) 15:18:57 ID:???
9月27日(日)
東大阪・鴻池ジャズストリート
http://www12.ocn.ne.jp/~jazz-ko/
827いつか名無しさんが:2009/10/06(火) 00:49:26 ID:???
10月10日、11日
神戸ジャズストリート
http://www.kobejazzstreet.gr.jp/
828いつか名無しさんが:2009/10/06(火) 22:09:01 ID:???
10月11日(日)
天満音楽祭
http://www.ten-on.jp/
10月11日(日)
御堂筋kappo2009
http://www.pref.osaka.jp/toshimiryoku/kappo/
829いつか名無しさんが:2009/10/15(木) 10:05:06 ID:???
10月17日(土)18日(日)
「吹田ジャズフェスティバル・ゴスペルライブ」
JR吹田駅周辺
http://suitajazzgos.web.fc2.com/
830いつか名無しさんが:2009/10/15(木) 21:56:06 ID:???
10月24日(土)〜26日(月)
MINAMI JAZZ FESTIVAL
http://fmosaka.net/special/mjf/
831いつか名無しさんが:2009/10/19(月) 17:34:25 ID:???
10月31日(土)、11月1日(日)
大津ジャズフェスティバル
http://otsu-jazz.com/about.html

11月1日(日)
王子公園 水道筋ミュージックストリート
http://music.geocities.jp/suidousuji_music_soul/

11月1日(日)
香里園音楽フェスティバル
http://kori-mf.com/index.php

11月7日(土)、8日(日)
枚方宿ジャズストリート
http://www.hirakata-jazz.com/
832いつか名無しさんが:2009/11/24(火) 12:32:14 ID:Oq6L3XOI
2010年1月15日(金)
関西ジャズ協会設立10周年記念コンサート
於 サンケイホール
http://kjsnet.or
833いつか名無しさんが:2010/02/26(金) 18:37:21 ID:???
藤村美樹っていうキャンディーズの端っこにいた娘
によく似たJAZZシンガーがいるけど、あそこの教え子
は、占い板の【願いが叶うスレ】に常駐している。

そこで根も派もないことを毎日延々とやっています。
藤村似のjazzシンガーはレッスンでどんなことを
を教えているのだろうか?
卑屈がどうたら電波がどうたらまるで意味がわからん。

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1266385026/


834いつか名無しさんが:2010/04/01(木) 21:11:49 ID:w2Hf1LqF
4月9日〜11日
西宮Jazz3Days
http://amity.nishi.or.jp/jazz32010.html

4月18日
びわこJAZZフェスティバル2010(八日市市)
http://biwako-jazzfes.com/

5月3日、4日
第12回高槻ジャズストリート
http://www.0726.info/
835いつか名無しさんが:2010/04/06(火) 16:20:14 ID:X8nxd/tK
3月梅田のライブハウスでピアノトリオのライブのはずが2ステージ目ベースとドラムのデュオになってた
836いつか名無しさんが:2010/04/10(土) 09:04:52 ID:???
>>834

 どこのどなたか存じませんがwいつもお疲れ様です。役立ってるよー
837いつか名無しさんが:2010/04/10(土) 09:58:18 ID:sqrmFai+
5月5日(祝水)
茨木音楽祭
http://ibaon.jp/
5月5日(祝水)
神戸ハーバーランド
モザイクジャズフェスティバルVol.13

5月9日(日)
御堂筋オープンフェスタ

5月8日(土)9日(日)
神戸新開地音楽祭2010
http://www.shinkaichi.or.jp/ongakusai/index.html
838いつか名無しさんが:2010/04/20(火) 11:50:46 ID:???
今年の高槻ジャズスト、フライドプライド以外に知ってる有名人いない・・・
こいつは聞いとけって言うおすすめある?
839いつか名無しさんが:2010/04/24(土) 00:34:26 ID:???
ザ・たこさん
840いつか名無しさんが:2010/04/24(土) 22:43:04 ID:???
5/3 10:00〜 BAR KING  豚と、ちんかす
841いつか名無しさんが:2010/04/26(月) 05:59:38 ID:IwXKCgqU
5月1日(土)
「ほたるまちジャズライブ」
http://www.dojimacross.com/event/index.html
842いつか名無しさんが:2010/05/10(月) 17:36:32 ID:t8vlWGXz
5月16日(日) 
第40回神戸まつり
ジャズの無料ストリートライブもあり
5月29日(土)、30(日)
第24回帝塚山音楽祭
http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/
843いつか名無しさんが:2010/05/10(月) 17:45:27 ID:???
>>842
神戸まつりと日を同じくして神戸ジャズウォークが
あるのはもう決まりなのかな。

http://www.kobejazzcity.com/10jazzwalkprogram.pdf

紛らわしいが、神戸まつりのジャズストリートライブとは別物
844いつか名無しさんが:2010/05/10(月) 18:15:30 ID:t8vlWGXz
>843
16日は、神戸ジャズウォークもありますね
1ステージ1000円なので個人的には微妙なんですが

神戸のイベントはややこしいですね
845いつか名無しさんが:2010/05/10(月) 18:19:03 ID:???
1000円というと、ノラジョーンズのDon't know why を作曲したギタリストのNYでのライブチャージと大体同じ(向こうは10ドル)
まあ、妥当なとこですかね。
846いつか名無しさんが:2010/05/24(月) 01:49:13 ID:???
京都にまともなジャズスポットはないの?
847いつか名無しさんが:2010/05/24(月) 09:46:44 ID:???
5月30日(日)
KOBE JAZZ FESTIVAL 2010
神戸国際会館こくさいホール
http://www.kih.co.jp/kokusai_hall/event_details.php?eventId=188

6月6日(日)
JAZZ&JAZZ 京都
http://jazzjazzkyoto.com/index.html

6月12日(土)
神戸ミュージックステーション vol.60 
風月堂ホール  
http://www.fujitsu-ten.co.jp/oto/culture/charity/index.html

6月13日(日)
枚方宿ジャズストリート2010 プレイベント
http://www.hirakata-jazz.com/

848いつか名無しさんが:2010/06/03(木) 09:59:54 ID:VxY8GS3n
天満音楽祭、出演応募者の通信費、事務処理費が2Kだとよ。うまいこと言ってもうけてるねぇ
849いつか名無しさんが:2010/06/03(木) 12:00:56 ID:746ZGZER
それは暴利。けどそれに申し込むのがいるからなー
850いつか名無しさんが:2010/06/03(木) 13:20:21 ID:9SUnT7Ds
先月5月25日にNEWALBUMを2枚同時した、
サックス奏者徳田雄一郎が6月12日(土)に大阪 ミスターケリーズにて
CD発売記念ライブを行います。

是非入らして下さい。  ライブ詳細は→ http://www.misterkellys.co.jp/special_live/index.html

徳田雄一郎RALYZZ DIG(レリース゛テ゛ィク゛)
 - Dig"RAY + LYRIC + JAZZ" = "熱く、叙情的で胸打つジャズ"を探求する。
NEW 3rd Album 【Imagination LIVE @ 新宿PIT INN】ライブ録音
NEW 4th Album 【Imagination】スタジオ録音            各\1,500

試聴は→ http://www.myspace.com/yuichirotokuda
CDは、全国CD店、アマゾン等オンラインから。配信は、i-TUNESから。携帯は、music.jpから。
現在好評発売中→ http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%93%BF%93c%97Y%88%EA%98Y&x=13&y=23

参加ミュージシャン:
鈴木直人:Elc & Acs Guitar、阿部篤志:Piano(Imagination LIVE)、田村和大:Piano(Imagination)、
中林薫平:WoodBass、長谷川ガク:Drums、M-OTO:Human BeatBox、2mo'key:MC(Rap)(Imagination)

【発売記念ライブ開催!!】
2010年6月4日(金)@新宿ピットイン夜の部 OPEN 19:30 START 20:00 \3,000-
【Imagination -LIVE & STUDIO- Release Tour!!】
6月11日(金)@静岡 LifeTime、 6月12日(土)@名古屋栄 DOXY、 6月13日(日)@大阪 ミスターケリーズ
6月14日(月)@長野県松本市 レストラン舶来凡蔵、 7月4日(日)@HMVルミネ池袋
7月27日(火)@モーションブルー横浜、 9月28日(火)@渋谷 JZ Brat
11月13日(土)@千葉 千葉市若葉文化ホール

http://www.youtube.com/watch?v=KV-lbQBHdUQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YWJRc54xlHM&feature=player_embedded
http://www.yuichirotokuda.com/
851いつか名無しさんが:2010/06/04(金) 21:48:45 ID:WuH4J2Ou
6月5日(土)6日(日)
芦屋音楽祭
http://www.ashiya-ongakusai.com/index.html
852いつか名無しさんが:2010/06/06(日) 15:18:47 ID:???
またB級サックスが宣伝ですか?
こんなとこ書き込んでも、信用なくすだけだよwww
853いつか名無しさんが:2010/06/10(木) 12:29:41 ID:???
関西ジャズ協会10周年記念Jazz Party
7月11日
http://kjsnet.org/event/ev_data/100711/sjp10.jpg
854いつか名無しさんが:2010/06/14(月) 14:06:29 ID:???
【大阪】ある靴修理屋のウラの顔【十三】


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。

(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html


【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】

奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

(奈良新聞平成22年2月10日掲載)
855いつか名無しさんが:2010/06/15(火) 17:15:17 ID:???
6月20日(日)
第30回 西日本アマチュアビッグバンド連絡会
神戸ハーバーランドセンタービルB1 スペースシアター
11時〜17時30分(予定) 入場無料
http://www.geocities.jp/nabl_jazz/
856いつか名無しさんが:2010/06/22(火) 12:39:21 ID:???
7月10日(土)
仲一馬追悼 大セッション
13:00より終夜。心斎橋ラグ・タイムにて
http://www.mmjp.or.jp/live-info/shop/rugtime.html
857いつか名無しさんが:2010/06/29(火) 21:57:23 ID:???
市民イベントだ、ボランティアでやってるからだ、と言いながら

タダでミュージシャン使って

その実は身内関係者に利益誘導してるジャズフェス企画する山師ばっかりやな

もっとそのあたりを糾弾すべきやで

公私混同はなはだしい

不可欠であるミュージシャンの演奏はタダで使う、あるいはチップというアングラマネーで処理してるのはおかしいね

会場の飲食店は金とって営業しとるやんボランティアで飲食提供するんちゃうんかぃw
858いつか名無しさんが:2010/07/02(金) 18:43:50 ID:???
こいつあほやろ
859いつか名無しさんが:2010/07/02(金) 22:22:31 ID:???
クーキャのチャンネーとリーヤ!!
860いつか名無しさんが:2010/07/05(月) 17:36:54 ID:???
誰が今時チャンネーとかゆうねん
861いつか名無しさんが:2010/07/05(月) 22:48:14 ID:???
デルモのジョノカとリーヤ、リーヤ!!!
862いつか名無しさんが:2010/07/13(火) 15:40:53 ID:???
8月8日(日)
ジャズピクニック in 猪名川
池田市猪名川運動公園特設会場
17:00−
http://www.azaleanet.or.jp/event101.html
863いつか名無しさんが:2010/07/20(火) 17:25:05 ID:2cbB72/k
法善寺JAZZ STREET2010
8月10日(火),11日(水)  無料
http://www.houzenji.com/information/index.html
864いつか名無しさんが:2010/07/27(火) 10:01:21 ID:rS+jy6AR
8月2日(月).3日(火)
浜大津サマーフェスタ2010
http://summerfesta.symphonic-net.com/jazz/index.html
8月7日(土).8日(日)
西院ミュージックフェスティバル
http://saifes.dip.jp/index.php
865いつか名無しさんが:2010/07/30(金) 11:34:58 ID:???
8月7日(土)・8月8日(日)
舞鶴赤れんがジャズ祭2010
http://www.horaiya.net/jazz/
866いつか名無しさんが:2010/08/11(水) 11:17:32 ID:???
>>857
使われてるミュージシャンがタダで納得しちゃってるんだからしょうがないわな。
オマエも主催して頼んでみたらどうかね?
867いつか名無しさんが:2010/09/08(水) 09:53:32 ID:PWcay88J
9月19日(日)
東大阪 こさか JAZZ STREET2010
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/cgi-bin/bbs/bbs/index.cgi?mode=view&category=event&jenre=1&id=183

守口・門真ジャズフェスティバル
9月25日(土)守口地区
9月26日(日)門真地区 (古川橋駅)
http://morikadojazz.com/2010/

9月25日(土)、26日(日)
2010年和泉の国 JAZZ STREET
http://www.geocities.jp/izumijazz/

9月26日(日)
第3回 東大阪・鴻池 JAZZ STREET
http://www12.ocn.ne.jp/~jazz-ko/index.html
868いつか名無しさんが:2010/09/08(水) 23:49:45 ID:???
京都嵐山音楽祭はいつだ?
869いつか名無しさんが:2010/09/30(木) 23:58:27 ID:???
10月2日(土)
ほたるまちJazz Live
堂島クロスウォーク
http://www.dojimacross.com/event/1002/

10月3日(日)
明石 たこたこジャズフェスティバル
http://ameblo.jp/yhj-tacotaco/image-10640770109-10733435746.html

10月9日(土) 10日(日)
第29回 神戸ジャズストリート
http://www.kobejazzstreet.gr.jp/

10月10日(日)
第11回 天満音楽祭2010
http://www.ten-on.jp/index.html

10月10日(日) 11日(祝)
食の文化祭 -高槻ジャズとグルメフェア 2010-
http://food-festival.jp/

10月16日(土) 17日(日)
吹田ジャズ・ゴスペルライブ
http://suitajazzgos.web.fc2.com/index.html

10月16日(土)17日(日)
第2回 大津ジャズフェスティバル
http://otsu-jazz.com/
870いつか名無しさんが:2010/10/19(火) 00:38:59 ID:???
そういや、吹田ジャズゴスと大津ジャズフェスは、終わったんだね。
どんな感じだったんだろう?
871いつか名無しさんが:2010/11/09(火) 00:11:07 ID:???
11月13日(土)14日(日)
2010年枚方宿ジャズストリート
http://www.hirakata-jazz.com/
872いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 16:38:43 ID:???
さすがにこれからの時期は寒くなってきて屋外などの無料ライブの予定はないのでしょうか?
873いつか名無しさんが:2010/11/18(木) 12:02:15 ID:???
藤井寺で何か有る様ですね。
874いつか名無しさんが:2010/11/18(木) 12:04:17 ID:???
いや、松原だっけな?
875いつか名無しさんが:2010/11/19(金) 12:02:44 ID:???
11月23日(火・祝)
第3回 藤井寺JAZZ祭りat土師ノ里
http://fjiidera.com/JAZZ/
11月25日(木)
長岡京市・光明寺ジャズライブ
14:00〜  入山料¥500
http://www.komyo-ji.or.jp/topic_1010jazz.html
12月5日(土)
第5回 ポストJAZZフェスティバル
やまと郡山城ホールレセプションホール
http://blogs.yahoo.co.jp/junkiekong1210/62522811.html

876いつか名無しさんが:2010/12/11(土) 12:46:27 ID:???
日野皓正教授退任記念演奏
12月15日(水)17:00〜18:30@:大阪音楽大学 学生食堂ぱうぜ2F
入場無料
tp 日野皓正pf 石井彰 tb宗清洋 b木村知之 dr東敏之
ts高橋知道 as横山未希 tp内藤咲恵 pf 石田ヒロキ 他 
877いつか名無しさんが:2010/12/27(月) 23:49:50 ID:cXIBKF0k
クラシックは無料や低価格コンサートたくさんあるけど
ジャズは少ないんだな残念
878いつか名無しさんが:2010/12/28(火) 12:22:57 ID:???
大して宣伝してないからわからんだけで
プロは知らんがアマの低価格・無料なら腐るほどあるだろ
879いつか名無しさんが:2010/12/28(火) 23:54:46 ID:???
>>878
腐るほどあるなら例示してくれという話。
検索かけてもなかなか出てこないぞ。
そもそもスレ頭の日付=03/09/28 古っw
880いつか名無しさんが:2011/01/15(土) 13:34:58 ID:???
東京遊びに行くついでなら新宿pit innとかハイレベルで安いよー
881いつか名無しさんが:2011/01/18(火) 13:10:22 ID:???
882いつか名無しさんが:2011/01/19(水) 02:46:55 ID:???
>>878
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
883いつか名無しさんが:2011/03/01(火) 23:24:07.77 ID:Jb0pLD+6
ロイ・ハーグローヴ・クインテッドのライブ良かった〜♪
884いつか名無しさんが:2011/03/04(金) 12:30:01.30 ID:CULzi8Zc
本人ブログより

楽器を買う、こと僕は、なるべく楽器をもらわない事にしています。
みんなの夢、エンドース。(笑)プロの中には、いつのまにやら貰った楽器ばかり弾いている人さえいる。
僕の持論では、ギタリストは一つの楽器をもって生きて、死んで行けば良いと思う。
だいたい僕が、名ギタリストを思い出す時、トレードマークとも言えるギターと一緒に思い出すのが常なのです。
だから、一生を伴にしたいと思うギターに出会う事は、実はすごく大事です。
もしかしたら、この楽器と一緒に生きて行く、と、まず心に決めることが大事かもしれない。
本来は、一生をともにするぐらい縁の深いギターで、
最初の3音で「あ、あいつだ」とわかる音楽が弾ければ、かなり成功だと思います。それをスタイルという。それがアーティストなのだと僕は思う。 だから、楽器を貰って喜んでるのは、基本から外れていると思うね。
最終的には、愛情の問題なのだけど。

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。
http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA
http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
885いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 10:37:16.97 ID:5Q928bt2
3月19日(土)20日(日)
「OCATジャズフェスティバル2011 supported 伊藤園」
http://ocatjazz.exblog.jp/
886いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 21:52:43.79 ID:???
伊藤園=創価学会
創価学会=公明党=後藤組(元山口組暴力団系)
887いつか名無しさんが:2011/03/10(木) 23:02:29.42 ID:Bkb5RRz/
※小林香織 インストアライブ
 3月12日(土)16時 タワーレコード梅田NU茶屋町店
 予約者優先でイベント参加券配布
 http://tower.jp/store/event/3569
 http://www.kaorikobayashi.com/live.html

※たなかりか インストアライブ
 3月13日(日)15時〜30分程度 タワーレコード梅田大阪マルビル店
 観覧フリー
 http://tower.jp/store/event/3485
 http://tanakarika.net/wordpress/?cat=3
888888:2011/03/11(金) 02:34:29.77 ID:???
888
889いつか名無しさんが:2011/03/11(金) 20:41:10.97 ID:???
<海外から大絶賛される!>
ドリームシアター64ビートアレンジ@
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY
http://www.youtube.com/watch?v=KdkQDk0hoYQ
ドリームシアター64ビートアレンジA
http://www.youtube.com/watch?v=BrkGlhUx268
http://www.youtube.com/watch?v=CXB2fl1Oqzk

<アメリカ人34歳>
Great Job, Im impressed!
Hi,
Your videos were amazing, I couldn't believe how well done they were when I was finished watching.
<アメリカ人32歳>
your new video
What's up,
I just watched some of your videos on YouTube, some of the best I've seen.
Your vids were some of the first that I could stand to watch once, let alone twice!
<パキスタン人32歳>
class video loved it
Hello, what a beautiful day..how are you man?
Yours uploaded videos and the chanel are the best!
890いつか名無しさんが:2011/03/16(水) 14:48:38.31 ID:???
          ____ (⌒ヽ
        / /不\\⌒
        | / / ⌒  ⌒ヽl      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |(| | ()  () | |   < アンチカーネギーのへタレども乙カレー
        | ヽゝ''' ワ '''ノノ     \_________
         /,    つ
        (_(__, )
           .しし'
         ...λ
        ..(;;;;;;;;)
      ..(;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) _   |−−|
   ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   |    |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |__|
     ( ̄ン=========
891いつか名無しさんが:2011/03/16(水) 18:04:39.93 ID:???
ほらほらまた無関係なスレ荒らしちゃダメじゃん、北摂の基地外さん。
892いつか名無しさんが:2011/03/16(水) 22:00:37.83 ID:???
アホは無視しようね

>>885
今日の天気予報では、20日は曇り時々雨。
二年前のOCATは超くそ寒かった。なんでこの時期に野外でやるのかね。
雨が降っても傘は使用禁止だって。そりゃそうだろうけどカッパ着てジャズってどうよ。
テント張ってくれ。
893いつか名無しさんが:2011/03/25(金) 23:33:10.55 ID:???
あげ
894いつか名無しさんが:2011/04/03(日) 15:11:01.40 ID:???
あげ
895いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 00:07:24.06 ID:???
             ___
           ,イ:. :. :. :. :. :. :. :. .、
         /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : : 、
        /:. :. :. :. :. :. :. :. :. : i:. :. :. :. :. :ヽ
       ,:. :. :. :. :. :. :./:. : : : l' 、:. :. :. :. : :ヽ
       ,:. :.i :. :. : : : /!:. :. /! ! ii、: : ヽ:. : : '.
       l: : l:. : : i:. :/_l:._:_/イ:.!  !_'.: :. '.: :i:. :l
       l: : l:. : : ll / l: :/ l/l  j j:ヽ:l : ll : l
.      l:. :r! l: : ll/了不  '   ,r‐弌':l: /!: :l
.      !:. :!l :ヽ: l `弋ノ     lr'j '/ヾ': !、:l
      l: : `!:. : `l、  ~        `' /:. :l、l、/|
.      l:. :. :l:. : : l       `   ,':. :. ! l ' j
      l: :l:. :l:. : : lヽ   ‐- ‐  /:. :. :l j
.     !: :l:. :l:. :. : !、 > _ イ: : l:. :. :!'
     !: :ll:. :l:. :. : l ヽ  .'ヽ: :/!: : !:. :. l
.    /: : ll/l : : ll:l、.  `ゞ'、l.ヾ、l:.:/!:. :. !
.    //!/  l:. :. ll:l '、 /〉'/R、 ヾ、 !:. : l
   イ-'´   l:. :. l l! V/ l' ! l,ヽ `!: : l
   {| \     !:. : l l! 〈 l ./! l'. 〉 .! : l 、
.  l   ヽ    !: : lj:! ∧'.イ !、l./`7 !: :l l}
  l    V   l: : ´:l  ヽ'l l l ! ./ l: :l l
  !.    ',   !:. :. l \. l l l、l/  !:.l !
  }   、. '   il:. :. l  ヽl_l、l l!   ヽ! l
  ,l    i.   .j !:. :.l     i'Y    l} l
   カーネギーさんとのアナルセックス初体験が忘れられなくて一人で
                   

...........浣腸してるの
896いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 08:30:12.52 ID:???
市民イベントだ、ボランティアでやってるからだ、と言いながら

タダでミュージシャン使って

その実は身内関係者に利益誘導してるジャズフェス企画する山師ばっかりやな

もっとそのあたりを糾弾すべきやで

公私混同はなはだしい

不可欠であるミュージシャンの演奏はタダで使う、あるいはチップというアングラマネーで処理してるのはおかしいね

会場の飲食店は金とって営業しとるやんボランティアで飲食提供するんちゃうんかぃw
897いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 15:14:06.11 ID:???
あっ、ぼちぼち、高槻ジャズストの季節か
898いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 10:54:23.64 ID:???
時節柄、自粛だろ普通
やったとしても店舗収益全額義捐金が当然。
899いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 12:54:13.08 ID:???
SAPPORO CITY JAZZは開催されるけどね。
いつまで自粛とか全額義捐金とか言ってるんだよ。
頭悪過ぎだぞ。
お前が給与全額寄付とか出来るんだったらやってみろ。
900いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 14:01:40.43 ID:???
取巻きが相変わらずの
やから体質で安心した。
901いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 22:15:58.77 ID:???
皆さん、今年もパァーッと高槻ジャズストを愉しみましょう!
902いつか名無しさんが:2011/04/20(水) 02:07:05.25 ID:???
高槻ジャズスト、出演者説明会行ってきた。
会場満員で熱気あったよ。

思いは同じだろうけど、こんな時こそ派手にやりたいね。
903いつか名無しさんが:2011/04/25(月) 12:44:00.93 ID:PqIkR/HE
ジャズストに対する募金の呼びかけがやりにくいんじゃないだろうか
904いつか名無しさんが:2011/04/25(月) 21:08:13.05 ID:???
いつもジャズイベントを書き込んでくださる方に頼りきっていたら、いつのまにか「びわこJAZZフェスティバル」が終わっていました。
震災の影響で東日本から転勤している方も多いと思うので、関西ジャズファンにはおなじみの、書き込むまでもないイベントを挙げておきます。

5月3日(火) 4日(水)
高槻ジャズストリート
http://www.0726.info/

5月5日(木)
茨木音楽祭
http://ibaon.jp/

5月7日(土) 8日(日)
神戸新開地音楽祭
http://www.shinkaichi.or.jp/ongakusai/

5月8日(日)
御堂筋オープンフェスタ
http://midosuji-openfesta.com/index.html
905いつか名無しさんが:2011/04/26(火) 00:04:52.81 ID:???
今年もタダでミュージシャンつこて儲けんどー
906いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 07:56:42.66 ID:???
タダで義捐金集めて大きい顔もしまっせ
907いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 14:49:40.72 ID:O2d7w6uC
尼崎の“LIVE&DARTS BAR 21”

関西では最高のミュージシャンが集まる店じゃない?
908いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 15:09:32.07 ID:e4nVlCqb
部外者は来んな
909いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 23:49:48.93 ID:???
高槻ジャズストリート2011初日行ってきた

神社の能舞台で演ってるの雰囲気良かった

川嶋哲郎はヴォーカル入れるなら韓国のアリランより
沖縄民謡とかもうちょっと音楽性のある曲にして欲しかった

野球場はメインのヴォーカルやヴァイオリンの音量小さすぎて残念だった
特に「アラベスクfromオーストラリア」のヴァイオリン(涙)
一生懸命オーバーアクションで弾いてるのに音がかすかにしか…

グラウンド食ブースの売れすぎ並びすぎのうどんぎょうざはイマイチだった(ポン酢の質悪すぎ)
隣で売れ無さすぎな三箇牧トマト100円は食べてみたら美味いトマトだったが売り方ヘタだった
もっとちゃんとトマト全体冷やして塩付けやすい容器添えて
三箇牧トマトの高糖度とか良い点を書き出したポップも出しておいて売り出した方がいい
「あのトマト何?(笑)」という疑問の声がうどんぎょうざの行列からメッチャ聞こえてたぞ
910いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 20:05:31.56 ID:???
川嶋さんのようなミュージシャンの演奏はごく一部
あとはマイミクさん(笑)たちによるすばらしい内輪演奏が繰り広げられた
二日だった(笑)
911いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 22:03:08.86 ID:???
バーの収益が…
の話題が出ない限り怖い人達はレス付をけないので安心です。w
迷惑?そんなの知ったこっちゃない。
912いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 22:16:55.78 ID:???
ジャズストの時のバーは紙コップしか使わないそうで
ブランデーのストレート注文しても紙コップで出てきて苦笑

蓑輪裕之の演奏を聴きたくてジャズスト行ったが
あまり登場しないんだな
913いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 22:28:28.18 ID:???
5/7(土) 8(日) 開場13:00 開演13:30
大阪城JazzFestival
http://osakajo-jazzfestival.jimdo.com/
914いつか名無しさんが:2011/05/05(木) 19:41:25.04 ID:ZP9GmHdv
アーネスティン・アンダーソン、来日中止だったようだけど、
現代劇場大ホールのトリは誰が出たの?
915いつか名無しさんが:2011/05/06(金) 17:28:51.87 ID:???
今年もタダでミュージシャンつこてかなり儲けさせてもろた。おおきに!
916いつか名無しさんが:2011/05/08(日) 20:20:10.56 ID:HY4+c13D
>>904
御堂筋オープンフェスタ行ってきたが人多すぎ
道頓堀川船上演奏ジャズボート乗れなくて悔しいっ!
高槻ジャズストのパラダイス号気に入ったから期待してたのに…
917 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/08(日) 21:46:00.15 ID:???
>>916
おつかれー
演奏はどうだった?
918いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 16:22:00.56 ID:???
御堂筋のはビッグネームは見あたらなかったけど
極端なハズレにも遭遇しなかった
あと女性ヴォーカルばっかりだったな
若い女の子が多かったけどダミ声のおばちゃんヴォーカルzazaが良かった
出だし聴いてブラジル音楽かと一瞬思ったらパリのお洒落系ジャズで驚いたけど
919いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 22:34:18.49 ID:???
今年もタダでミュージシャンつこてかなり儲けさせてもろた。おおきに!
920いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 23:26:53.05 ID:???
もうすぐ打ち上げやな
上等な肉頼むで!
921 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 00:33:34.74 ID:???
>>918
ありがとうございます。そちらへも行きたかった。
私は神戸新開地の方へ行きました。ただビックバンドが多くて、トリオやカルテットはあまり聴けませんでした…‥。
見た中では、一番客席を盛り上げ方がうまかったさぼみゅーる(懐かしいディスコメドレー)
Ikoma City Side Jazz Orchestraくらいがあたりだったかな。
メインステージでのビックイベントジャジーナイトは土岐さんのサックスも聴けたし、とてもほっこり。

922いつか名無しさんが:2011/05/11(水) 02:12:55.63 ID:???
今年もタダでミュージシャンつこてかなり儲けさせてもろた。おおきに!
923いつか名無しさんが:2011/05/11(水) 07:45:14.71 ID:???
もう肉買うたか?
新鮮な野菜と上等な酒も頼むで!
924 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/14(土) 22:54:59.58 ID:???
明日は神戸まつりのジャズストリートとジャズウォークだね
925いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 08:39:55.63 ID:???
>>924
ジャズウォーク、象ビルの店達抜けた?
926いつか名無しさんが:2011/05/20(金) 17:10:48.45 ID:???
>>906
マジだから困るw
 つジャズストのHP
927いつか名無しさんが:2011/05/24(火) 12:21:27.16 ID:???
Jazz AID 3.11
http://jazzaid311.seesaa.net/

≪"JazzAID3.11"プロジェクト≫

東日本大震災で被災した
ジャズミュージシャンを支援・応援するために
関西地区で活躍するジャズミュージシャン有志により
立ち上がったプロジェクトです。
ミュージシャンひとりひとりの意志と仲間への敬意、
そして被災された方々への思いを持って集まり、
既存の組織、団体等からは自主独立した活動をめざします。
928いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 02:01:27.73 ID:???
みんなお疲れさま!
ここ2ちゃんには頭のおかしい人が多いですが、
馬鹿たちには屈せずに結束して行きましょう。
私たちジャズ仲間の力を見せつけてやりましょう!

本当にみんな、お疲れさま!
みんなの頑張りに感謝!
929いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 04:50:47.43 ID:???
>>928君 これこそカーネギーホールにふさわしい
名演やないですか。
くやしさは素直に表現してこそ、
人の心を揺さぶるんですね。
涙を誘う名演をありがとうございます。
930いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 06:35:09.17 ID:???
>関西地区で活躍するジャズミュージシャン有志により
>立ち上がったプロジェクトです。

知らない奴ばっかりだぞ
素人売名集団?
931いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 12:43:38.53 ID:???
関西地区で活躍するジャズミュージシャン(笑)
932いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 16:55:53.39 ID:???
どれだけの人のどれだけの金と労力つかったかわかってんのかね
それでたったの15万ぽっちだって
しかも、あたかも自分のおかげさまみたいに勝利の美酒に酔われてもね
なにより、それ活用して自分の客増やそうとしてるアマども
商売がんばってるね

被災したジャズミュージシャンを助けんのねw被災したジャズミュージシャンて誰それw
933いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 17:27:18.26 ID:???
そうだよな

他人の財布あてにしてないで15万くらい自分でだせよ(笑)

やってる奴らは自己満足のために被災者を利用してるようにしかみえん
934いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 18:34:58.05 ID:???
ほんと周りの人間ぜんぶ食い物にしてるね
935いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 20:00:38.11 ID:???

これだけやって15万て(笑)

単に参加者の集客力のなさ加減を露呈しただけのイベントじゃないの?

これに参加したミュージシャンはNGみたいな流れになるかもね
936いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 21:05:05.13 ID:???
>>929君のくやしさが、
カーネギーホールを彩っとるな。
929君に刺激を受けた人らのパフォーマンスも熱いがな。さすがですね。
937いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 21:57:04.91 ID:???
ほんでカーネギーホールは結局だれなのか、かの方とかいう人を批判してるのは、
ほんまにカーネギーホールなのか、ソース付けて誰か教えてください。
938いつか名無しさんが:2011/05/26(木) 00:13:58.90 ID:???

え、たった15万(笑)

チャリティーじゃなければ関係者のギャラのほうが高くつくだろ(笑)

単に参加者の集客力のなさ加減を露呈しただけのイベントじゃないの?

これに参加したミュージシャンはNGみたいな流れになるかもね
939いつか名無しさんが:2011/05/26(木) 05:18:04.71 ID:???
最初は
演奏させてやるから、金もってこい、うちらがまとめるし
ジャズ喫茶復興のためや、協力せん奴は非国民!
て調子で

終わってからは
ほらみろ、こんなに人あつまったやないか、金もあつまったし
よう頑張ったぞお前ら!

みんなに感謝〜愛を感じてます

て…
そんな…
大阪ならではのギャグか?
940いつか名無しさんが:2011/05/26(木) 08:50:03.41 ID:KSHMNNTo
当日の様子youtubeにアップするとか馬鹿なこと言い出した輩もでてきたよ
著作権無視した馬鹿行動いいかげん勘弁してくれ
しかもあのど下手たちとの演奏アップされたらたまらんわ
ほんと自己満足のためにやってた、ってことが露呈しまくってるよな
941いつか名無しさんが:2011/05/26(木) 08:51:48.97 ID:???
15万ちゃうよ14万
942いつか名無しさんが:2011/05/26(木) 12:14:22.72 ID:???
著作権より、写ってる人間の肖像権とプライバシーの問題ちゃうか。
943いつか名無しさんが:2011/05/26(木) 18:58:42.56 ID:???
名演続きやないか、結局楽しそうなイベントに誘ってもらえないのが、
くやしいということですね。
>>940君は書き込みの内容から考えると、
チャリティーイベントにしっかり参加しているんだね。
主催者にもっとかまって欲しかったのですか。
944いつか名無しさんが:2011/05/26(木) 20:09:19.22 ID:???
>>943
> 誘ってもらえないのが、 くやしい
> もっとかまって欲しかった

誰にも相手にされない北摂のセッション乞食・愛想笑いのおっさんが、
性懲りもなく今日も2ちゃんでその屈折した己の心情を吐露w
945いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 00:14:36.47 ID:???
普通は営利でやった場合の利益と同等の額をチャリティーとして

寄付するから意味があるんだろ?

こんだけ人が動いて15万て何なのこれ(笑)

企画してる奴らが全員丸一日日雇いで働けば稼げる額だろ
946いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 00:55:23.47 ID:???
だから企画してる人たちの売名と自己満足・・・
コミュニティに書きこみしてる人もちゃっかり自分のPRも忘れず・・・
被災地のライブハウスはすっごく期待だけさせられて・・・
断れないプロの人たちもかわいそう・・・
誘ってもらったけど結局さめちゃった人たちだって・・・
947いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 07:26:30.79 ID:???
自己満足のためのチャリティーは勝手にすりゃいいが、自己の利益拡大目的のチャリティーってのはいかがなものか

企画してる連中にとって、黙祷とか日本国旗に署名とか古典的手法でコロッと洗脳されるような頭弱い連中は、将来の自分の上客

全ては自分がライブでスターwになるための布石w

従って、人の力と金でのチャリティーやった次は、そんな偉い私らのライブに来い、もっと言う事聞け、なわけ

まともなチャリティー主催者は根本的にもっと謙虚なんだがね

君ら全員上客なんだから今度は企画者のライブに行ってらっしゃいw
948いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 09:37:57.24 ID:???
>>946
かの方は断ったらしい
さすが俺たちのかの方
949いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 09:45:22.17 ID:???
>>940君はミクシーもきちんとチェックしとるんやな
当日参加した上にコミュニティのトピも見逃さない
参加者の見本やな
せやのにここでくやしさを表現しとる
寂しいんやな 悲しいんやな
わかるで〜
950いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 16:12:35.70 ID:???
ミクシやブログで日記ばっかやる女なんか
私を見てよ見てよ願望の異常な奴ばっかだろ
951いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 17:32:14.02 ID:???
>>948君におれたちのとか言われてる、かの方もたいへんやな。
952いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 19:03:45.90 ID:???
自分自身のことを”かの方”て2ちゃんで書きまくってw
ほんま、かまってちゃんな奴やなw
お前のことは自意識過剰の気違いやと誰もが思てるw
いつまで2ちゃんで自分の価値あげれるおもとんねんw
死ね
953いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 19:19:43.00 ID:???
>>951
おいキモおやじ。愛想笑いすなよw
954いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 19:45:40.74 ID:???
また訳の分からん方たちが集合しています。
955いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 20:00:27.92 ID:???
>>950君 勇気を振り絞って、ミクシィのお姉さんに話しかけてごらん、
きっと笑顔で応じてくれるよ。
でも親しい関係になりたいとか、そういうのは無理ですから。
956いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 20:03:41.13 ID:???
ほでカーネギーホールは結局だれなのか、かの方とかいう人を批判してるのは、
ほんまにカーネギーホールなのか、ソース付けて誰か教えてください。
957いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 23:45:25.34 ID:???

え、たった15万(笑)

チャリティーじゃなければ関係者のギャラのほうが高くつくだろ(笑)

単に参加者の集客力のなさ加減を露呈しただけのイベントじゃないの?

これに参加したミュージシャンはNGみたいな流れになるかもね
958いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 01:43:22.77 ID:???
>>952君、妄想は楽しいんか?
959いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 03:00:53.14 ID:???
釣れた↑
960いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 03:05:00.21 ID:???
>>956
お前やないか、北摂カーネギーサンダースの糞
961いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 03:15:43.02 ID:???
関西関連のスレは必ずこの基地外に荒らされるな
北摂のセッション乞食、ド下手カーネギーをどうにかしてくれ。
962いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 03:25:49.70 ID:???
>自己満足のためのチャリティーは勝手にすりゃいいが、自己の利益拡大目的のチャリティーってのはいかがなものか
>企画してる連中にとって、黙祷とか日本国旗に署名とか古典的手法でコロッと洗脳されるような頭弱い連中は、将来の自分の上客
>全ては自分がライブでスターwになるための布石w
>従って、人の力と金でのチャリティーやった次は、そんな偉い私らのライブに来い、もっと言う事聞け、なわけ
>まともなチャリティー主催者は根本的にもっと謙虚なんだがね
>君ら全員上客なんだから今度は企画者のライブに行ってらっしゃいw

確かに。チャリティー企画したウチら最高!ライブに来い!ゆわれてもね…。
被災者をネタしてに遊ぶどころか、自分の商売につなげるなんてね…。
たとえ売り上げ全額寄付、とか言ったとしても、売名じゃん…。
963いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 10:36:32.61 ID:???
チャリティーイベントのことで、よくこれだけ想像できるもんやと、感心しています。
深夜の3時にどうでもええことを連投してる人もなかなかやりますね。
964いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 11:27:58.59 ID:???
そんなに気になるなら直接文句言えばいいのに でもできないのよねヘタレチキンちゃんたちは
965いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 13:48:28.26 ID:???


   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人963__)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <北摂カーネギーのこのワシを差し置いて何がチャリティーや!!
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ

966いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 14:09:19.04 ID:???

売り上げ全額寄付って言っても企画してる奴らが日雇いで一日働けば稼げる程度の額

参加したミュージシャンは自らの集客力のなさを露呈しただけ
967いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 14:17:40.93 ID:???
968いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 14:40:47.61 ID:???
かの方とか呼ばれてる人と、ここでカーネギーホールと思われてるおれは、
普通にセッションで一緒になったり、結構ライブなど観に行ってたりしてます。
ここで必死になってる人らは、そういう普段の関係とか、
また個人のこともよく知らないで、がんばっているのでしょうか。
一緒に演奏してくれる人がいなかったり、
セッションなどにもでれないくらい、まともな演奏も出来なかったりして。
969いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 15:45:58.18 ID:???


売り上げ全額寄付って言っても企画してる奴らが日雇いで一日働けば稼げる程度の額

参加したミュージシャンは自らの集客力のなさを露呈しただけ
970いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 16:49:48.80 ID:???
>>964
核心突かれて狼狽の老婆w
971いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 16:58:31.76 ID:???
>>969
演奏したいゆう奴にさせたってんから文句ゆうなボケ!
972いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 21:56:58.43 ID:???
>>965君 もう知ったかぶりはせんでええよ。
973いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 22:52:40.37 ID:???
>>954-956の連投とか>>972とか、カーネギーの書き込みはいつ見ても気持ち悪過ぎる。
974いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 23:37:06.52 ID:???
>>970
ようチキンちゃんwwww
975いつか名無しさんが:2011/05/29(日) 00:03:38.45 ID:???
というわけで、なんちゃら委員の連中は2ちゃんねらーだということが判明いたしました
976いつか名無しさんが:2011/05/29(日) 00:07:43.90 ID:???
>自己満足のためのチャリティーは勝手にすりゃいいが、自己の利益拡大目的のチャリティーってのはいかがなものか
>企画してる連中にとって、黙祷とか日本国旗に署名とか古典的手法でコロッと洗脳されるような頭弱い連中は、将来の自分の上客
>全ては自分がライブでスターwになるための布石w
>従って、人の力と金でのチャリティーやった次は、そんな偉い私らのライブに来い、もっと言う事聞け、なわけ
>まともなチャリティー主催者は根本的にもっと謙虚なんだがね
>君ら全員上客なんだから今度は企画者のライブに行ってらっしゃいw

確かに。チャリティー企画したウチら最高!ライブに来い!ゆわれてもね…。
被災者をネタしてに遊ぶどころか、自分の商売につなげるなんてね…。
たとえ売り上げ全額寄付、とか言ったとしても、売名じゃん…。
977いつか名無しさんが:2011/05/29(日) 00:11:35.00 ID:???
>>975
ようチキンちゃんwww
文句あるなら直接言ってこいやwww
978いつか名無しさんが:2011/05/29(日) 00:42:51.70 ID:QcENTrBk
ド下手ウンチク35年でセッション命
知ったかぶりでモタモタのオッサンw
979いつか名無しさんが:2011/05/29(日) 01:53:10.76 ID:???
>>976
大阪民国で日本国旗に署名ってどういう意味?
980いつか名無しさんが:2011/05/29(日) 02:02:10.87 ID:???
糞スレ
981いつか名無しさんが:2011/05/29(日) 02:02:46.65 ID:???
982いつか名無しさんが:2011/05/29(日) 14:13:57.90 ID:???

だから15万のためにイベントやるのかって話だろ?

企画してる奴らが1日働けば稼げる額だ

それをそのまま寄付すればいいだけのことだろ?

だから被災者を利用してる批判されてるわけだろ
983いつか名無しさんが:2011/05/29(日) 15:49:36.06 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人カー葱_)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <オレの特技は愛想笑いの誤魔化しや!!
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ


984いつか名無しさんが
日本国旗に署名とかwwwww