1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:
ひと昔前は、頑固なオサーンの聞く音楽といったイメージでした。
今は色んな音楽のジャンルがあるなかで、何故ジャズに行き着いたのか
を聞きたいです。
2 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 02:03 ID:s69+8iyj
ジャズ聴いてる人って、音楽詳しいよね?
若者ってジャズにはまってんの?
>>8 そういうイメージをもってるからじゃないの?
自分も聴いてみて俺ってオサレ〜とか思ってたりして
ジャズだけ聴いてるのはオヤジくらいだとおもわれ
若者はなんでも聴くだろ
>若者はなんでも聴くだろ
(w
8 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 02:17 ID:s69+8iyj
>>4 いや私は全然くわしくないよ。でもジャズ好きな人って
ロックとかも凄いくわしいんだよね。
全然んなことないでしょ
10 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 02:20 ID:s69+8iyj
11 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 02:42 ID:s8rIV71+
明日死ぬと分かっていても
ジャズをやるだろうか・・・?
もしそうなら本当に好きな証拠。
12 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 03:03 ID:s69+8iyj
ジャズやってるひとがはまるのは当たり前だけど、イロイロ聴くけどジャズが
一番って言う人の話が聞きたいんだなぁ〜。それは何故かと。
俺は凄い好き。
ジャズも好きだし、ラップ、ロック、メタルにクラシックと自分が気に入れ何でも聞く。
でもちょっと気分がブルーな時に聞くジャズは最高。癒すって言葉は好きじゃないけど、癒される感じ。
あの独特のギターの音が心に染みる。そこが良い。
マイルス・デイヴィスからなんでもかんでも聞く。
>>11 もし明日死ぬのならジャズ聴くかな。
「アメリカ人になりたい」とか「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」を聴く。
14 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 03:08 ID:s69+8iyj
15 :
_:03/06/04 03:13 ID:???
また糞ガキがこんなスレ立ててからに・・・
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 08:48 ID:sMsKrdK4
ジャズ好きな人にキングクリムゾンも大好きって人が多いのは
ドウシテ
ジャズ聴く奴の気がしれない。
19 :
直リン:03/06/04 11:22 ID:IleNZ7uG
>>17 > ジャズ好きな人にキングクリムゾンも大好きって人が多いのは
> ドウシテ
大好きだったったのは廻りにも多いが・・・今も大好きってのは
プレイヤにはあまりいないんじゃないの。
21 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 14:15 ID:NwnnHgLo
僕は小説でも映画でも音楽でもちょっと陰気なかんじのに惹かれます。で、jazzってそういうのが
沢山ありそうで。マイルスとかコルトレーンとか聴いてそういう印象を持ちました。
まだそんに聴き込んでいないので何ともいえないですが。あとクライのに知的でお洒落なかんじがして・・・
あ、なんかめちゃイタイですかねこれって。今のところjazz一番て訳でもないですが。
怖いので逝きます。
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 15:08 ID:ypb3Ao+I
20代半ばじゃ若くない?w
きっかけはiTunesのネットラジオかな。ズガーンと衝撃をうけて
ネットで調べまくった。これが出来たからかな。
それまでは、J-POPを含めCDは2枚しか持ってなかったし、
今の音楽には苛々してる。ジャズだけを聴いてて問題なのは、
つきあいでカラオケにいって歌えるものが何もなく上司に
注意されたことデシ。だから様々な音楽を知ってるって思われても困るヨ。
あと仕事柄Jazz好きな人が多いので話しのネタになったってのもあるよ。
23 :
直リン:03/06/04 15:21 ID:IleNZ7uG
24 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 20:36 ID:7E9e2x2i
ジャズをわざわざJazzと書く奴
「はまる」などという表現を使う奴
陽気、陰気など雰囲気で音楽を表現しようとする奴
ジャンル分けにこだわる奴
こういう連中には、ジャズどころか音楽の良さはわかりません。
以上。
25 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 20:47 ID:XkFWYzD4
24 いいこと言った
29 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 21:10 ID:ji+yWpc8
65歳以下は黙ってろってこった。
おまいら子供にサン・ラ のことが分かってたまるか。
32 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 21:47 ID:DrS4FfA6
オサーン達の話は散々聞いたからいいよ。頭かて〜な(・∀・)!!
(・A・)オサーン カエレ!
ルイベガってオサレな感じなのかしら?CD買いたいんだけど。
>俺は凄い好き。
>ジャズも好きだし、ラップ、ロック、メタルにクラシックと自分が気に入れ何でも聞く。
薄い若者の典型。
こういうのに限って有名盤ばかり聞いて満足してる雑魚野郎。
因みに俺は21歳。
名盤ばっか聞くのがなんで悪いんだ?オサーン(・∀・)ケテーイ!!
37 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 23:11 ID:OeCqNh9p
フュージョンもジャズに入れてもらえるのなら・・・・。
現在24歳、この前crossover japan03に行って来た。
もともとPOPSしか聴かなかったのが、洋楽を聴くようになって
ギタリストを中心に聴いていたが、何か物足りない・・・インストが好きな自分は
ギターだけのインストは無いのかと、よく行っている喫茶店のマスターに相談したら
フュージョンを奨められてを聴くようになった。
>>35 無理してマイナーなのを聴いて分かったつもりになってる勘違いリテナーコヤジですねw
>>38 誰もが通る道ですので許してあげてください
やがて「名盤」が名盤と呼ばれる理由が解かるときがくるのです
「隠れた名盤」の意味も
そしてコルトレーンがつまらないということも理解します。
41 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 00:06 ID:JQGtOQKa
>40
俺はコルトレーンのジャズが大好きだ!
こんな俺は19歳!
若い奴でジャズ好きはどう考えても少数だろ
俺の周りはジャズ研以外ジャズ聴く奴いないよ
43 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 02:17 ID:ZXXcmDvb
>>42 じゃ、ジャズ好きはみんなすべからずジャズ研に入るのか?
sべらからしとれは?」
↑意味不明(・∀・)!! オサーンヶテーイ
オサレ〜と思って聞く奴と
意外とまぢで深く聞いてる奴もいるんじゃね?
jazz板にきて思った事。
1 人が少ない
2 反論が多い
3 難しい
理論とか理解しないとダメなの?音楽じゃん。もっと楽しめば?とか
思っちゃうよ。新しいものが出ればジャズじゃねぇとか言うしさ。
発言ひかえちゃうよね? どう?若い人?
>>48 >1 人が少ない
----------------正解。
>2 反論が多い
----------------反論ではなく、煽り。
>3 難しい
----------------荒らしさん達それぞれの特徴をつかめば難しくはない。
>新しいものが出ればジャズじゃねぇとか言うしさ。
----------------本当はそう思ってない人も、とりあえずそう言っている。その方が板が荒れるから。
大事なのは、「誰もマジレスしていない」ということ。
一部のスレを除けば、荒らしネタ・煽りネタが八割を占める。
ここじゃまともな答えは返ってこないってことか…
ショボーン━(´・ω・`)━( ´・ω・)━( ´・ω)━( )━(ω・´ )━(・ω・´)━(`・ω・´)シ
ちっ
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 01:15 ID:ZuT+IEyL
げっ・・・
そうなんだ・・・ショボーン・・・がっくし
52 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 01:56 ID:sxVrn1eg
俺22歳。
最初は流行ばっか乗ってるのはカコワルイと思ってちょっと背伸びしてジャズ聴きはじめたが
最近は本当にジャズが好きになってきて最近買うCDの8割はジャズになってきたって感
じかな。
まぁ今思うと流行に無理に反抗するってのはいかにも厨っぽいなぁ・・・
で、何故流行に反抗してジャズを聞こうと思った理由が
「オサレなレストランとかでよくジャズが流れていたから自分の部屋でも流したら
オサレになるかなぁと思ったから」
す げ ー 恥 か し い ...
>>52 なんだか好感の持てるカキコミだな。
最近よくいるような
「俺はロックでもテクノでもジャズでも現代音楽でも民俗音楽でもいいと思うのは何でも聞くよ」
とかいう恥ずかしい奴よりもよっぽどいい。
>>52 漏れも53と同じようなことを書こうと思てたよ。
もっといろんな音楽を聴けや!とか逝ってるリテナーは見苦しいしねえ。
いろいろ聴いてたどり着いたのがここだっちゅうの。
「俺はロックでもテクノでもジャズでも現代音楽でも民俗音楽でもいいと思うのは何でも聞くよ」→
竹村延和小西康陽症候群ってやつですか(w 浅く広くのくせに浅く深くのつもりでいるハゲ。
56 :
517:03/06/08 02:35 ID:IxrfutDu
「俺はロックでもテクノでもジャズでも現代音楽でも民俗音楽でもいいと思うのは何でも聞くよ」
これ俺だ。
浅く広くのどこが悪いんだよキモデブ。
広く浅く
と
狭く深く
どっちがキモ?
>>56 「浅く広く」と自覚してるなら一向に構いませんが。
ライヒ2、3枚聴いてさも「現代音楽知ってます」とかいうツラをされても、ってことです。
>>57 たかだか音楽の趣味の問題でキモいとかキモくないとか気にするなや。
60 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 02:49 ID:xHl6f3Hn
いいと思うものは何でも聴くっていいことじゃないすか?
自分は、数ヶ月前にNHKの地球時間の再放送で興味持って以来モンク、マイル
ス、コルトレーン、ドルフィー、ミンガス、ハンコック、ウェス・モンゴメ
リー、MJQ、オーネット・コールマン等々を数枚づつ聴いてきましたが、
これらをロック、ブルース、現代音楽、民族音楽、クラシックと切り離して
考えることはできません。
「ジャズしかないよ」「リテナー見苦しい」って言う人は50年代に完成された
スタイルの模倣とか砂糖を入れすぎたような甘ったるいバラードとかしかで
きなそうな気がします。
>>60 リテ批判者をモダンジャズ原理主義者と勝手に同一視する
典型的妄想カスリテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
いやー凄い。数ヶ月ジャズを聴いただけで全て悟ったつもりクンか(w
50年代に完成されたスタイルってなんでつか?
>>53-55は、自分がJAZZの知識しかないので、自分よりいろんな音楽知ってる
若いやつらに嫉妬してるんだよ。
>>60 タイムリーにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
あのさあ、どうしてこういう人達ってこういう紋切り型の批判しか出来ないわけ?
>数枚づつ聴いてきましたが
この程度しか聴いてないくせに50年代のスタイルやバラードを批判できるな。
「砂糖を入れすぎたような甘ったるいバラード」すらろくに聴いたことないくせに。
単なる印象での批判でしかないだろ。
65 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 02:59 ID:xHl6f3Hn
>>61 例えばの話し
>>62 誰も自分がジャズわかってるとは言ってないわけだが
66 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:01 ID:xHl6f3Hn
>>64 50年代のスタイルやバラード自体を批判しているわけではない
モダンジャズ原理主義者への印象の批判ではあるかもしれない
いい年こいたオサーンが、
>キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
>ってなんでつか?
とか書いている姿、悲しすぎる。
>>63 たくリテ公は頭悪いね。ジャズから入ってジャズしか聴いてない奴なんていないよ。
69 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:04 ID:xHl6f3Hn
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
とか
リテナー
とかいう反応が予想通り。
確かに自分はジャズに関してはリテナー。
水槽してたことあるし、ギターとかは弾けるけど
>>66 「砂糖を入れすぎたような甘ったるいバラード」とモダンジャズ原理主義者は
非常に嫌いなのだが、それ以上に藻前のようなゴミリテが嫌いです。
>>63 そう思えるところがこの手のやつらの痛いとこだな。
お前の頭の中では「いろんな音楽知ってる」のがカコイイと思ってるんだろ。
じゃなきゃ「嫉妬」だなんて考えは出てこないもんな。
>>60 >これらをロック、ブルース、現代音楽、民族音楽、クラシックと切り離して
>考えることはできません。
とりあえずブルースが要素にあるのはモダンジャズでは常識。ブルーノートって言葉知ってる?
んで具体的にどのミュージシャンのどこらへんにどの音楽の要素を感じたんですか?
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < おまえら釣られ過ぎ!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
>>71 >
>>63 > そう思えるところがこの手のやつらの痛いとこだな。
> お前の頭の中では「いろんな音楽知ってる」のがカコイイと思ってるんだろ。
> じゃなきゃ「嫉妬」だなんて考えは出てこないもんな。
激しく同意。
とかいってるが68よりは自分の方があらゆるジャンルに精通してるだろうなあ。
別に褒められた事じゃないけどw
>「ジャズしかないよ」「リテナー見苦しい」って言う人は
つまりこれらの音楽が「ジャズ以外の要素がある」と。
そこまで言い切れるほどジャズに精通しているわけですねなるほどなるほど。
あなた将来天才プレイヤーになれるかもですよ。
75 :
預言者:03/06/08 03:13 ID:???
76 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:14 ID:xHl6f3Hn
すぐに痛いとかなるのが不思議ですな。ゴミプレイヤーの話しをしただけで
70さんのことをどうこう言ったわけではないのに。。
>>71 ブルーノートという言葉はしってますが。ここでブルーノートの理論を
解明してくださるんですか?
井の中の蛙 大海を知らず
79 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:17 ID:xHl6f3Hn
>>75 基本的には電化は嫌いですね
音はきれいすぎない方が良いですな
今はモンクが一番好きです
80 :
71:03/06/08 03:18 ID:???
>>76 ブルーノートはジャズでは普通に使われるのが常識であり、当然ブルースフィーリングは出てくる。
そもそもブルース進行なんてジャズじゃ一番最初に覚える曲。
そんなことも知らないくせに偉そうにジャズとブルースを別個のものとして扱われても困りますよというお話。
>>76 てゆうか、あんたさ
過去の模倣一切無しの演奏家が存在すると思ってる時点でアホ。
82 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:20 ID:xHl6f3Hn
60が精神論者なのは間違いない雰囲気。
84 :
直リン:03/06/08 03:22 ID:lKahqdoT
82 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[] 投稿日:03/06/08 03:20 ID:xHl6f3Hn
>>62 40年代の間違いでした
( ゚Д゚)ヤレヤレ・・・
74の電波発言だれか訳してくれません?意味が判りません。
>>82 ていうかジャズのスタイルって完成されてたんだ。いい勉強になりました。
88 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:23 ID:xHl6f3Hn
>>71 こっちは偉そうにはしてないけど、プレイヤーは偉そうですね
>>81 ただの模倣に終わってるのと咀嚼しているのとは違うと思われる
89 :
517:03/06/08 03:25 ID:IxrfutDu
かわいそうに、もう柔軟な発想が出来ないオッサンが寄ってたかって苛めかい。
90 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:27 ID:xHl6f3Hn
>>87 ていうか、ジャズのスタイルが50年代に完成されていたとは誰も言ってない
モダンジャズ原理主義者云々ってのが当たりです
>>89 ジャズを単に聴けるか?スレでの発言を読む限り、君の言う
「柔軟な発想」=電波
ということでよろしいか?
ていうか、
>ていうか、ジャズのスタイルが50年代に完成されていたとは誰も言ってない
>50年代に完成されたスタイルの模倣とか
ブルースからジャズに入った人と、現音やクラや吹奏からジャズに入った人は
根本が違うような気がします。もちろんブルースから入った人が現音やクラや吹奏を嫌っているとか
その逆とかは多く無いと思います。大抵ジャズ聴きはじめると関連ジャンルも興味もつので。
でも、ジャズ聴く以前、多くの音楽の中から最初に好きになったのが何かっていうのはその人の気質である気がします。
>ただの模倣に終わってるのと咀嚼しているのとは違うと思われる
それをいうなら
どんなヘタレでもただの模倣に終わってる奴ってのはいないしね。
多かれ少なかれ自分のカラーが必ず出る。
てゆうか模倣すらできないのが普通。
96 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:33 ID:xHl6f3Hn
>>93 ビバップは40年代に完成されたスタイル
という表現は間違ってますか?
水葬リテナーがいるようだな(p
>>60は自分の発言を省みることもできないアホでしたw
自分の発言を省みることもできない水葬リテナーは、
ジャズだけ聴いてれば事足りると思っているのか?
逃げてないでレスしろよ。
100 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:39 ID:xHl6f3Hn
>>99 >自分の発言を省みることもできない水葬リテナーは、
>ジャズだけ聴いてれば事足りると思っているのか?
>逃げてないでレスしろよ
日本語がわかりません
ブルーノートについての説明はまだでつか?(p
所詮水葬リテナー・・・
>>96 > ビバップは40年代に完成されたスタイル
> という表現は間違ってますか?
93じゃないが・・
間違ってないよ。パーカーで完結している。
103 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:41 ID:xHl6f3Hn
>>102 そういう完結したスタイルの模倣をしているという意味です
*注意
ジャズ板常駐の荒らし「水葬煽り厨房=荒島の類」が紛れ込んできています。
水葬煽り厨房はどこにでも現れ、誰彼構わず「水葬リテナー」と煽ります。
スルーしましょう(w
>>100 少しはスレの流れ読め。
>>102 >パーカーで完結している。
リテナー全開発言ですな。
ジャズにブルーズフィーリングが不可欠だという点についてはどう説明する?
106 :
71:03/06/08 03:44 ID:???
>>101 俺に言ってるのか?
誰もブルーノートについて解説するなどとは一言も言ってませんが。
>>80の意図をよく汲み取ってください。それでも不満なら理論スレへどうぞ。
>>103 アマの段階ではパーカーフレイズをもろに吹いてても
プロになってもそんなことをやっているのはいないんだが。
ジャズを聴いて数ヶ月の素人さんには区別がつかないのかな。
「水葬煽り厨房=荒島の類」はピンポイントが出来ない模様。
誰彼かまわず、妄想の中で「仮想敵国」にしている模様。
頭が相当悪い。
>>106 101=105=99 荒島(w 放置放置。
110 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:48 ID:BfKwtXRT
しかしお前らせいぜい十数枚程度しかジャズを聴いてない初心者にも容赦ナシですな。
かわいいもんじゃないか。放置しといてやれや。
ジャズは過去のスタイルの模倣というのはロック厨の決まり文句だね。
発想が硬いというか。
何でロック厨は揃いも揃ってこうなのか?二言目には「オンザコーナー」。
で、結局ブルーノートの基本も知らないようだし。
>>108 荒島はピンポイント攻撃はやりません。
場をグチャグチャにできればそれでいいのです。
そのためプレイヤーを煽ったりリテナーを煽ったりするのです。w
>>110 ことの始まりを見ようや。所謂謙虚な初心者
>>52を複数名が褒める。
それと同時に初心者のくせに蘊蓄を垂れるリテナー批判。
そしたらそれに該当する「初心者のくせに蘊蓄を垂れるクソリテナー」の標本が
現れ・・・って経緯だよ。こいつは叩かれても仕方ないと思うぞ。
114 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 03:57 ID:BfKwtXRT
52が明日このスレをのぞいてどう思うだろうか。
>>110 分かりづらい書き方だったかも。
言い換えれば、初心者なのは別に構わないが、リテナーは叩かれても仕方ないということ。
まずは経緯を把握してから発言してくれ。それとも所詮リテナー擁護派か?
ちなみに漏れは「初心者のくせに蘊蓄を垂れるクソリテナー」の標本こそ荒島だったと見ているが。
もうガイシュツだが、
>>60が電気マイルス房になるのは時間の問題だな。
つうかミュージシャンの名前を列記しなくてもオーネット、モンク、ドルフィーを
敬愛しそうな雰囲気が発言から伝わるな。
内容は判らないが前衛的というイメージだけでミュージシャンの価値を
決める浅はかなタイプ。
117 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 04:03 ID:xHl6f3Hn
そもそも
>で、何故流行に反抗してジャズを聞こうと思った理由が
>「オサレなレストランとかでよくジャズが流れていたから自分の
>部屋でも流したら
>オサレになるかなぁと思ったから」
流行に乗ることと何の違いがあるのだろうか?
なぜ褒めているのだろうか?
と考えて波紋を起こしたかっただけなのでした。
かえってきた反応は予想通りでした。
101=105=99=116=117 荒島(w 放置放置。
>>117 あんた文章読めてないよ。
最後に「すげえ恥ずかしい」と書いてるじゃん。
その分は文章全体を支配している。わかる?
120 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 04:07 ID:xHl6f3Hn
>>116 本当は自分は謙虚な初心者です。
スケールとかコード進行とかはロックの流れで少しは知ってるけど理論に
疎いのは自覚しています。
ただ前衛的というイメージだけで聴いているわけでは無いです。
感覚的には電気より生音が好きです。
>>120 釣ったなら釣ったなりにケジメつけろや
書いた以上、その発言に重みはあるぞ。
122 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 04:11 ID:BfKwtXRT
>>117 負け惜しみの釣り宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
もう2chで滅多にお目にかかれないぞこんなの。
いや〜今晩はいいもの見させてもらったよ。
つうかモンクやマイルスこそ、リテ批判の最右翼みたいな人なんだがな。
60が無知なのは問題ないが思い込みは最悪。
>>117 仮に本当に釣りだったとするぞ。
そもそも「釣り」とは本心とは異なることを言って
こちらの意図どおりの発言を相手から引きだすものだ。
で、意図どうりの発言が帰ってきたわけだろ?
それならば、お前が前もって予想できていたであろう発言に対して、
きちんとお前の持論を述べなければならない。
釣りというのは本当の自説によっぽど自信がなきゃあ出来ないことなんだぜ。
>>125 椰子は一応持論は逝ってるつもりなのよ。
それが典型的タコ発言だという自覚はないみたいだけどw
突っつかれてるのは思い込みによる紋切り型発言が所以だったと
気づいていないのかも。
ここにいるプレイヤーはどんな「ジャズ」を演奏しているのか?
コルト連信者うるさいよ
130 :
1:03/06/08 07:47 ID:???
あれっ?伸びてると思ったら… 鬱
>>52サソ ( ;Д;)ヽ(´v` )ヨシヨシ オサーンは放置でよろ!
ここは子供の多いインターネットですね
>>all
井の中の蛙 大海を知らず
(`・ω・´)シャキーン
134 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 15:29 ID:KjpAXwUY
(・∀・)自作自演イイー
まあ、ここのオサーンどもはキモイけど、
>>52はかなりカコワルイ。
恥曝し厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
137 :
1:03/06/08 20:52 ID:???
自作自演とか言われてるし… あの女子なんですけどね。
女性の方がジャズにたどりついた経緯なんかを聞きたいですね。
ちなみに私の場合、バイト先にジャズのレコードがいっぱいあって
いろいろ聴いたのがはじまりでした。ブルーモンクが好きだったなぁ〜(当時)
>>137 ウチの嫁(ロープ)は
クラ専から暇つぶしにジャズ弾いてみる→ハマる→師匠につく→クラ捨てる→
地方のハコ→中央へって経緯だよ。現在無期限休業中。
漏れは楽器が違うが同業。
139 :
52:03/06/08 23:19 ID:???
今仕事終ったよ。
なんか荒れてるね。
ケンカは止めようよ。
スレも「jazzにはまる理由」なんだから。
まぁ俺がカコワルイ&厨なのは
>>52見て分かっただろ?
それでいいじゃん
ひと昔前は、頑固なオサーンの聞く音楽といったイメージでした。
今は色んな音楽のジャンルがあるなかで、何故ジャズに行き着いたのか
を聞きたいです。
今のジャズ板はプレーヤーもリスナーも相当頑固な人間が多いと思うが・・・。
ほんとほんと・・・
取りあえずもっといろんなタイプの人の意見も聞きたいのにねえ・・・
初心者の素直な感想も聞いてみたい・・・だって新鮮じゃん。
すぐ叩くので、色々なまじレスが読めなくなってつまらない。
袋叩きに合うのはそれなりの内容だからなのでは?
それを読む値打ちがあるかい?
俺がまだ若くてジャズ初心者だったころ、このサキコロを聴いてどこが良いんだろうと思った。
その頃はワルツフォーデビーやらカインドオブブルー、処女航海を聴いてかっこいいと思っていた。
今はどちらもかっこいいと感じる。
ロリンズはあのダササが味だと思う。リーモーガンのサイドワインダー、そしてモーニンも嫌だったなぁ。
多分黒いのりが最初はとっつきにくかったんだと思う。
今では黒く、濃いのりの方がしっくりくる。
ぼくは、いわゆる "ジャズ" のひとがやっていることが、気に食わない。
ぼくは子どものころから、ジャズを聴いているわけではない。つい最近
なんだ。また、いわゆる "ジャズ" マンになりたいとも思わない。ただ
アドリブは、人生の喜びなんだ。そのために、音楽を"勉強"(ぼくに云わ
せれば、内面化) してるんだ。みんなが云ってるテクニックとか、ビバ
ップがどうだとか云うの、興味もないし、時間の無駄だと思う。
ぼくはむしろ、ハーモニー、メロディー、あらゆるリズムに興味がある。
そしてたまたま、自分が好きな音楽に出会った。ぼくに云わせれば、アド
リブというのは、ジャズに限ったことばではない。自分の頭をフルに使っ
て、クリエイティブなものを作りあげることなんだ。どんなものでも、芸
術は芸術なんだ。いちいちラベルを貼らなくてもいい。何か意味があるも
のにするために、ある場所に行って、喋ったり、聞いたり、書いたり、そ
こいらのものを使って彫刻したり、楽器で表現してみたりする (サンプラ
ーを使ってもかまわない) それが芸術じゃないかな? どんな方法でもいい
んだ。ジャズのひとは、余りにも狭く考えすぎる。ぼくらのまわりには、
すばらしいものが溢れているんだ。それを取り込まない手はないよ。申
し訳ない、云いたいことが多すぎて、溢れてしまった。
ひとの悪口を云う、ミュージシャンがいる。あのサックスソロがどうだとか、
こうだとか。あるいは、テクニックだけを、偏重するひとがいる。David
Bowieとか Van Morrison がアドリブ吹くと、へたくそだ、とか云う。ぼくに
云わせれば、シンガーソングライターはテクニックはない。でも彼らは、楽
器ではっきり自分の云いたいことを、伝えられるんだ。 'サウンドがよくて、
粋でなければ、ジャズではないのか?' 高いレベルのアドリブ、高度なテク
ニックを、求めるものなのか? Rock&Rollや R&Bのひとだって、テクニック
に力を注げば、かなりいいところまで行くと思う。もともと音楽性はあるん
だ。でも彼らは、音楽全体を表現することに、一番力を入れているんだ。彼
らはミュージシャンで、サックス吹きではない。これはまた、ジャズをやり
たいと思う若いひとたちに、立ちはだかる問題だ。音楽性が出来上がるまえ
に、テクニックを要求される (逆の場合も、ままあるけど)それは間違ってい
ると思う。初めから、嫌気がさしてしまう。まずは音楽の楽しさ、創造性か
ら入って行くべきなんだ。そのあとに、必要に応じてテクニックがあるんだ。
いらない場合もある。
この痛いコピペはどこからの転載っすか?
イヤミとしてはジャズヲタよりクラヲタ向けだな。
150 :
52:03/06/10 04:13 ID:XtvMDmcg
今仕事終りました(またかよ!?)
給料高くても健康と心のゆとりが欲しいのでこの仕事辞めます・・・(職種は内緒)
多分若者がジャズにはまる理由ってのは俺みたいに音楽を「オシャレ」感覚として
扱っている(扱っていた)ってのが多いんじゃないかな。
もしくはガキの頃から何か楽器を習っていてピアノだとしたらジャズピアノを習っ
ていたとかね。
それ以外の人いたら聞いてみたい。
151 :
_:03/06/10 04:14 ID:???
21ですが、小さい頃からピアノやってて
もともとクラシックとジャズが好きで、上手にひけるのが憧れだったし、
中学の頃サックスやってみて面白かったから。
同じ時期にはまってたのはハウスとかだったんだけど、
高校・大学で次第に興味がジャズに移っていき、今はまた少し離れてる。
なんでジャズが好きかと言われると、好きだからとしかいいようがない。
しみるんです。
今回の諏訪内女史のコンサート会場でマスターベーションをかいていたふらち者が一部会場に
いたそうですが、今後このような事態を防止するための方策はどうなっているのでしょうか?
具体的な対抗手段をお答えください。
このようなことがあっては、心穏やかにコンサートに行くことができません。
コンサートホールが”オナホール”にならないよう、対策を考えよう。
すばらしい若い人間がたくさんいる。画一化するのではなく、自分の色
彩で表現したいひとがたくさんいるんだ。しかし残念なことに、ビバップ
がすべてとか、あるかたちを求めるひとが多いのも確かだ。ジャズの精
神と云うのは、あらゆるジャンルの文化を、尊重するということだ。表
現のまったく自由なやり方でね。そうしないと、ジャズのよさが逃げて
しまう。自分のソウルに響いた、すばらしい、楽しい、フレッシュなも
のを取り込むんだ。グルーブ何とかでもラテンでも、何でもいい。ボン
ゴやカウベルで味を出してもいい。ほら、誰かがケースからシェーカー
を取り出した。フリューゲルホルンやテナーサックスが乱入してくる。
ぼくらはここで、ホットでフレッシュなジャズをやろう。 ジャズには
ビバップが、って云うのかい? 分かった、それは後で話そう。今はとり
あえず、楽しませてくれないか?
>>150 オシャレ感覚??
俺は友人に借りたマイルスのKind Of Blueに入っていたBlue In Greenに
素直に感動してジャズ聞き始めましたが
どう言う釣り?
158 :
155:03/06/10 22:42 ID:???
リテ公ですが、釣りではない。
名曲じゃないか、Blue In Greenは。
160 :
156:03/06/10 23:13 ID:???
愛奏曲でつが。
161 :
155:03/06/10 23:16 ID:???
162 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/10 23:27 ID:sIt7nb+E
30前だけど…(w
昔、エレクトーンやってて「TAKE FIVE」を始めた弾いたのは厨房の時。
5拍子ってどうやって取って良いかわかんなくて。
工房の時、オスカー・ピーターソンのCDをたまたま買い、
ビンボーだったから、それを何年もずっと繰り返して聞いたさ。
今でも時々聞くけど・・・あんなに弾けたら幸せそうだ。
ゴスペルもブルースもポップスも好きだけど、
最近はすっかりJAZZばかりで、カラオケもJAZZスタンダード歌うよ(w。
おいは、JAZZの中でもブルージーな土の匂いがするのが好き。
163 :
156:03/06/10 23:36 ID:???
>>160 オシャレ感覚??
てのがイヤダナ。オシャレ感覚で聴いたって問題ないだろ。
>>163 >>150に対するレスだよ。
>>150の主張。
・ジャズにはまる理由は「オシャレ感覚」である。
・唯一の例外はプレーヤである。
問題有る無いの話ではないように思う。
女は馬鹿だからおしゃれ感覚で聞いてんだろ
男は気合で聞くんだよ
一音ものがすものかと全神経集中して
カコイイ…
当方16歳のリア工ですが、父親がジャズ好きなんで、はまったというより自然と好きになって行きました。
でもプレイヤーの名前とか全然わかんないし、気に入った曲を父さんのCDラックから勝手に持ち出して聞いてるというかんじ。
「カッコつけてる」とか思われるのが嫌で人前でジャズ好きだなんて言えません。
最近はPE'Zが好きだけど、この板で「こんなもんジャズじゃない」って散々叩かれてたし。
小さい頃からサックスかジャズピアノ習っときたかったなぁ。
お前らはジャズを広める草の根活動とかしてんの
俺は車でジャズを何気なくかけて友達に
このCD何って聞かれて興味持ったら丁寧に教えてやってるが
こういうジャズを布教するって活動が大事だぞ
170 :
155:03/06/11 00:34 ID:???
>>164 まさしく。
俺はオシャレ感覚で聴いてる人を非難する気なんて毛頭ありません。
ただ自分にそういう感覚が全く無かったので「??」だった訳です。
>>169 どうせ基地外リテ荒らしなんじゃない?
♀プレイヤー>>>>>リテナ〜
172 :
162:03/06/11 01:26 ID:NdxThzba
>165
おいは、女子じゃけど、一音も逃さず聞いてたよ(w
全神経集中してね、音分解しながら(w
一音もミスタッチなしで(ピアノ好きだからこんな表現、スマソ・・・)
ハーモニーも不協和音もサイコーみたいな、そんな命がけも良いよね。
でも、「ほな、やろか」みたいな軽い感じの録音で、
1、2年聞き続けて、初めて分かる音のよさとかもあるんだよね。
(↑これが分かったのは、ブルースのB.B.キングだったけど・・・。)
長くやってる、凄みとか愛とか(w)自然に出ちゃう。魂だな魂。きっと。
そんな愛聴盤、出会えるとうれしいね。
おいがおばあちゃんになったら、どんな面白さになるのか楽しみさ。
173 :
152:03/06/11 12:17 ID:???
>165
女なのでこういう言い方されると反論したくなるなあ。
「おしゃれ感覚」は余計だよ。
総合的にみてジャズは「おしゃれ」ではないから。
イメージは演歌に近い。
おしゃれだと思ってるのか、おじいさんは。そんなことないよ。
最近やたらいろんなスレで「演歌」っていいかたする香具師がひとりいるなぁ。
PRIDE27 試合結果
○女性プレイヤー (1R26秒、TKO) リテ爺×
176 :
152:03/06/11 12:45 ID:???
初めてだから優しくしてね(ハァト
>>174 演歌が例えやすいからだろうが
誰だってそう思うだろうに
自分に都合の悪いこと言うやつは全部1人の仕業なんだろ
職さえ無い親父はどうしようもないな(´゚ c_,゚`)
ジャズ板ってさぁプレイアー率高くない?音楽なんだから聞いてる香具師の
ほうが圧倒的に多いのに。楽器作曲板は別として、演ってる側の発言が異常
に多い気がすんだけど。
プレーヤーの発言は何%なの?
何%以上だと異常になるの?
プレーヤーが多いといけないんですか?
>>179 ジャズはプレイヤーが命削ってやってるんだよ
聴いてる奴はありがたく聞け
羽は毟らないのか?
>>179 あのね。自分で音楽を奏でる立場になるとね、たとえは
コードの進行とかリズムとか、他人の音楽聴いてても
気になってくるの。で、ジャズとか、プログレとかって
そういったあたりで面白いのがけっこうあるわけ。しかも
それをシーケンサだのループとかを使わないで、人間が
ナマでやるわけでしょ?そういうところに惹かれるわけ。
そういった意味じゃ、クラシックも同じだけどね。だから、
楽器やってる人って、聴き手に回ったときって、ジャズだけ
聴いてる、クラシックだけ聴いてる、あるいはプログレだけ
きいてるってのあまりいないと思うよ。
要するに、感情移入できるっていうか、何となく音楽を共有
できるっていうかね。ま、そんなとこかな。
185 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/12 15:06 ID:Mdh1CDJg
>>145 =146=147=154=184さん
あなたのお気持ちはよくわかりますが・・・
jazzにはまっている「若者」の率直な声というのがきいてみたいんですよ。
あるいは今はオサーンでもはまりはじめの若かりし頃の気持ちとかでももし覚えていたら。
いまのあなたにとってその考えが痛かろうがどうしようが。
186 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/12 15:15 ID:A4GixUGO
10年くらい前かな?渋谷で夜遊びしてた頃どこからかジャズが聞こえて
すごい感動したのを思い出す。夏の蒸し暑い夜だった。ビルに反響して
心地良かった。誰と何をしてたのかは思い出せないんだけど、あの時
の感覚はいまでもはっきり覚えてるなぁ〜 (遠い目)
10年くらい前かな?渋谷で夜遊びしてた頃どこからかオレンジ色に光る飛行物体が近づいてきて
すごい仰天したのを思い出す。夏の蒸し暑い夜だった。ビルに反射して
心地良かった。飛行船に攫われてから誰に何をされてたのかは思い出せないんだけど、あの時
の感覚はいまでもはっきり覚えてるなぁ〜 (遠い目)
10年くらい前の渋谷ってなんだか凄かった。
夜になると路地で女子高生が座りションベンとかしていた。
薬物中毒かなんか?
192 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/13 01:38 ID:YO6r2GI6
>187
ジャズって最初は、売春宿とか、とにかく裏の人に保護されて、育ったよね。
そういう意味では、実はどまんなかの感覚だったのかも…。
194 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/13 03:05 ID:xQZJq714
ずばりジャズを聴いてるって語るとカッコイイからだろ!
ロック=馬鹿でも聴ける
クラシック=インテリぽい
>>192 インテンポの音楽がどうして「どまんなかの感覚」なのですか?
飲みに行ったとき やったら演歌の上手いおばはんが 中村ミツコ 歌ってた。
あぁ JAZZだとおもった。 以上
196 :
192:03/06/13 09:44 ID:r0crftxl
>>193 え? WJ…プロレス?
それなら、心の中にすんでるぞ。
>>194 あ、言葉足りなかったスマソ。
全部の音楽のどまんなかじゃないよ。
ジャズの生まれ故郷みたいな意味で、
ジャズって音楽の芯の「どまんなか」だろーかと、と思った。
漏れはミリタリー系の模型を作ってるよ。
ロックバンドも20年近くやってるよ。
健康のためにサイクリングも楽しんでる。
囲碁将棋は子供の頃から大好きだよ。
酒もタバコもやるよ。蛇スモーカーだよ。
相撲やプロレス、ボクシング、その他格闘技も大好きだよ。
昔はバイク乗りだったよ。
レース関係は、F1、WGP、WRC、その他何でも大好きだよ。
あ、エロ本はプレミアがつくようなモノが山ほどあるなw
それより漏れは、ストーキングや露出、
売春を娯楽と思っている
>>1の神経を疑うよ。
お前、いっぺん警察に捕まって、こってりしぼられた方がいいぞw
199 :
名無し:03/06/15 01:06 ID:???
なんでだろう〜あげ。
20の女デス。
ちょっと前までは洋楽(ミクスチャー・R&B・ロックなど)を聴いてました。
2年くらい前からジャズを好きになって、
今はまだお勉強中ってカンジです。
ココもちょっとだけ勉強になりますね(w
なんだよ、ストーキングや露出や売春って ひでえな
>>1の野郎
203 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/13 21:18 ID:RGVDqI7Y
当方、27の男です!現在ジャズが好きですが小さい頃から好きだった訳ではありませんでした。
学生の頃ボウイやj−popを聞いてて19歳の頃かレゲエを聞き出して22歳辺りからR&Bを聞いてそこから26歳まで
洋楽(EW&FやボーイズUメンやブライアンマックナイト)を主に聞いてました
その時々『いいな!』と感じてきました。ジャズを好きになったきっかけは私が(聞いた理由は省きます)
会社の先輩に『太鼓の凄いのないですかね?』
と聞いてみたのですが(会社の先輩は元々ジャズが好きです)貸してもらったのがソニーロリンズの
『テナーマッドネス』と『サキスフォンコロッサス』
それがきっかけした。当初、『太鼓かっこいい』と感じてたのですが聞いていく内に『
セント・トーマス』のなんだか軽快な感じが好きになっていき、そこから現在ではソニーロリンズやリーモーガン!あとクリフォード・ブラウンとオスカーピーターソン
が好きです。特にソニーロリンズは社用車と自家用車と自宅で毎日聞いています。調子に乗って1月からt−saxまで始めてしまいました(笑)
僕は全然、ジャズに造詣が深くありませんし上手く説明出来ないんですが簡単に言えば『飽きない&心地よい』です。勿論、流行の歌も
『いいな』と感じるのですがすぐに飽きてしまうのが現状です
はまる理由が上手く説明出来ませんが日本人の『味噌汁&白ごはん』やイタリア人の『パスタ』に近いかも知れません
僕の場合、j−popがなんだろ?『肉汁たっぷりのステーキ』とか(毎日だと飽きてしまうって意味です【笑】)
結論は、『飽きないから』としか言えませんね!
最後に、稚拙な文章で申し訳ございませんでした。
参考になりましたでしょうか?
204 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/13 21:19 ID:5ALPz2mH
205 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/13 21:43 ID:NrQNVxKU
若者がジャズにはまる理由は、元気が良い音楽だから。活気がある!
俺は元気が無い二十歳の若者だが、ジャズに元気を貰っている。嫌な
こと全部忘れさせてくれる。ジャズが無かったら俺、自殺してるかも・・・
だから色々とジャズに助けられている。
俺にとってジャズは「生きる活力の元」である。
206 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/13 21:56 ID:UjTpV9dn
207 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/13 22:13 ID:Jwc5s7vc
>.>205
>嫌なこと全部忘れさせてくれる。ジャズが無かったら俺、自殺してるかも・・・
漏れもそういう時期はあったよ。これを聴かなきゃ死んでしまう…なんて
すがりつくように好きなアーティストのB級、C級の録音でも聴いてたな。
今はオサーンだがたまに学生のころ買ったCD聴いたりするけど、時を経ると
同じ曲でもまた違った聴こえ方がしたり新たな発見があるんだな。
有益な投資だと思うから今のうちに吸収できるだけ聴いとくことを薦めるな。
JAZZはそれだけ懐の大きな音楽だよ。
昔はRockやMetalなどもきいていましたがLarry Carltonを聞いてギターのエモーショナルなプレイに感激してからJazzきいてます
ちなみに17です。
いまでもRockやR&Bも聴きますけどプレイするのも聴くのもジャズがおおいです
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あげ
はまってるやつなんてごく少数だろ。
ジャズってお洒落な音楽だと思ってて「CD貸して!」と言われたから
せいいっぱいお洒落なワルツフォーデビとか貸しても「よくわかんない」
なんかジャズが流行ってるとか勘違いしてる人多いけど、絶対無い。
> せいいっぱいお洒落なワルツフォーデビとか貸して
ま、聴いてる奴だってこんなわけのわかんないリテナーばっかりだからなあ。
ジャズはプレイヤーの音楽
ジャズをやる若者が増えてきた、ってことなんじゃない?
そうそう。スカパラとかpezとかフラブラ聴いてジャズ始める若者急増中。
215 :
:03/07/25 19:19 ID:tjYFzRmb
不況になるとビッグバンドが流行るのよ。
>>211 > はまってるやつなんてごく少数だろ。
同意。オマケに俺と同じようなことをしてるし。(笑)
前につきあってた彼女も、ジャズはお洒落さんの間で流行ってる音楽、
と勘違いしてた。
で、
>>211と同じようにワルツ・フォー・デビーをプレゼントしたのさ。
そんで、感想聞いたら、「なかなかいいね」といいつつ、よくわからん、という顔を
してた。
つい最近、会う機会があったんだけど、その時には、
「ビル・エヴァンスっていいねー!最近良く聴いてるよー!」
と言ってた。なんだか嬉しかったな。
>>212 雰囲気的にはお洒落なほうに入るじゃん。
>>215 いつの話よ。(笑)
すみません。そろそろ若くないですが、19歳から聴いてます。
俺は輪郭のあるメロディーとか余り好きじゃない。
昔からアブストラクト(抽象的)ミュージックが好きなんだ。
ジャズは究極のアブストラクト・ミュージックと言っても良いと思うんだ。
>>205 学生の頃の俺を見てるようだ。(笑)
今じゃ、すっかりスレて、オサーンの仲間入りするような年齢になったけど、
未だにジャズを聴くと、励まされるよ。
君にとっても生涯を共にできる音楽であって欲しいな。。
まあオッサン達だって最初にハマった頃は若者だったんだよなぁ。
結局オサーンのスレなのな・・・
>>220 まあそう気を落とすな。十年もすれば君もりっぱなオサーンなんだから。
222 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/01 04:33 ID:djRk6HIs
「カフェミュージックとしてJAZZを聴く」
「ダンスミュージックとしてJAZZを聴く」
っていう若い人はまあたぶん結構いると思う。店とかで流れててなんとなく落ち着くからとか。またイベントいく人は打ってるJAZZとか、ビックバンドのJAZZとか。あとエゴラッピンやPE'Zなんかの日本人アーティストから入る人も多いと思う。
ここで言われてるJAZZがいわゆるJAZZってJAZZならそれを好んでCDレコード買って聞いてる若者が多いかというとそうでもないと思う。今はジャンルレスの時代だから他のジャンルと融合したジャジーな音楽が人気あるのは確かにあると思う。
223 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/01 04:42 ID:Y87r7wlM
僕は今24ですが、10代の頃にサラボーンの枯れ葉のフルスキャットボーカルを聞いて衝撃を受け、ジャズを聴くようになりました。カラオケに行くと聖者の行進をスキャットで歌ってみたり。
>>222 > 「ダンスミュージックとしてJAZZを聴く」
いつの時代よ?
>>225 ポップスしか聴いてない人間にはジャザノヴァもジャズトロニックも
場合によってはインコグニートですら「ジャズ」として認知されてま
すよ、今は。いいことかどうか知りませんけど。
>>226 >ジャザノヴァもジャズトロニック
何それ?
(^^)
自分は十代の頃はロックギターキッズでしたが、
コピーに疲れ&早弾き盲信から目が覚め、
アドリブと艶のある音色に興味惹かれブルースギターに転向しました。
二十代になる頃、オサーン達とJazzをやることになり・・・ハマリました。
ナメてました。難解なコード&スケール&リズム。。。
無我夢中でやりましたYO
いまは元プロのジサーン達とJazz三昧です。
楽しすぎて中毒だっつーの!!
ロックからジャズに転向しただけで自分が偉くなったと思っているところが痛いな。
231 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 19:00 ID:9qr3pChm
ジャズは奥が不快
つまりオッサンが若者にこれなら巻けないぞと、いきがれる唯一の砦。
奴等からジャズを抜くとただの中年太り気味ハゲオヤヂになってしまうので必死で若者に巻けないようにガソ張ってる
ちなみにオヤヂはロックは聞けない。なぜならば早すぎて耳がついていけないから。
でも必死にモー娘の新曲は聞く。新メンバーもチェックする。必死に若者世代に生き残りをかける。
そして音楽の会話になれば、さんざん聞きたくもないジャスの話を若者にする。若者は引く。
でもほかには自慢がないのでここぞとばかりにしゃべり続ける。鼻タカタカでしゃべりつづける。
そして若者と溝を作る。
オッサンは溝の内側に行きたい。でも行けない。
ハブられる。
しかたがないので社会的に高尚な趣味と思われているジャズを聞く。
以下エンドレス
マイルスのお陰。
ライブハウス、セッション、プレイヤーに改善の余地はある。
オサーンライブハウス、オサーンジャズセッション、オサーンプレイヤーは氏ね。
そういやぁ、この前神戸のカフェバーでオサーン達がJazzやってたけど
結構うまかったなぁ
>>231 ジャズは好きで無いととても聴けないよ。
お前だって聴けないだろ?
社会的に高尚な趣味だと思っているのはおまえだけだよ。
235 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 23:06 ID:0cU6XX6w
おれオサーンたちとめちゃくちゃジャズの話をしたいが…
ハイサ、オジサンです。
ロックも聴きますぜ、
なんたって、ウッドストック世代ですから。
ジャズも聴きますぜ、
なんたって、コルトレーンもライブで聴きましたから。
>>236ナマコルトレーンはさすがに凄い体験ですね。
私はその次のナマジャコ世代。
239 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/09 04:49 ID:tKKPtB9+
50代とかの年配の人がみんな同じ理由や
趣向でジャズを聴いている訳ではなかろうし
それは10代だろうが20代だろうが言える事で
世代論なんてなんの意味もネーよ。
「これだから若いのは」というヤツも「これだから年寄りは」というヤツも
ただ同じ土俵の東か西かの違いでしかない同類である事に気づけよ。
どっちも氏ね
漏れはオサーンやジサーン達とJazz演るの好きだよ。
ロックも好きだけどJazzって音で会話するのが楽しみ。
クラやロックは様式美の良さがあり、
Jazzは即興の醍醐味があるとおもー。
241 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/12 19:02 ID:BQHrAnDd
JAZZは聞くのではなくていい意味で聞こえてくる感じ。BGMだね。
最近のパンクとかメロコアとは無理矢理聞かせてくる感じ。騒音だね。
だからJAZZしか受け入れられない。
同世代の香具師と一緒に演奏していると楽しんんだけど、もうちょっと
伸びたいという時に何となく物足りないことがある。オサーンでも上手い人と
一緒にやると負けた・・・ってことが多いな。そのぶん次こそは、って思うけど。
243 :
abc:03/08/12 20:48 ID:dcWuDoqx
244 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/15 01:28 ID:uq2GlRIs
このスレなんか変だな。
245 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/15 01:42 ID:PD6Oh6hn
バップにしても、今時のジャズにしても気持ちいいのよ。
裏コード解釈で半音でコードが上昇下降、スケールもいろいろなモードで上昇下降、緩やかに。
半音でウネウネ。
他の音楽でこういうのあんまりないじゃん。
ポップスでこんなのやったら、ハマらないし。似合わない。
テンションさえ積んじゃヘンになるじゃん、ポップスとかって。
半音でユラユラと上がったり、落ちたりするのがたまらんのよね、ジャズって。
ジャズが気持ちいいってのは分かるな、
俺も、245と同じ理由で聴いてる。
でも、俺は、気持ちよさと真反対の
強引なパッションてもんを感じられるパンク
なんてのも好きなんだよな。
ジャスにも俺の曲聴けよ!って感じな強烈な奴
いるの?いるなら興味あるな。
>>246 いっぱいある。フリーやアヴァンギャルド系ならいくらでもあるし
ジョン・ゾーン周辺でも。ジョン・ゾーンのnaked Cityやspy vs spy
なんかはあなたみたいな人には必聴。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
age
250 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/16 06:35 ID:uhbxbOwA
>>247 ジョン・ゾーンね、今度聴いてみるよ。
でも、ジャズってはまったらとことんいきそうで
躊躇してる部分もあるんだよな。
周りにもいるけど、ジャスしか聴かないで
他の音楽を見下してかかる奴もいるし。
>>245 リテナーが背伸びしました
ってカキコだねこれ。
252 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/16 07:39 ID:+fMpZiA1
253 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/05 10:00 ID:ZMn9JXkj
JAZZにはまる理由?
そりゃあ、聴いてるからだ。
どっかのスレの1じゃないけど、
ゼミ仲間にドルのラストデイト聴かせたら、
バスクラに驚いたのか、笑いだしました。
こんな奴が大半なのか。鬱だ・・・・
255 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/07 07:39 ID:BDpmXnuY
>>239に最後の行を除いて禿胴
スレタイが
「あなたがジャズを好きになった経緯は?」
とかだったら良かったのに
257 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/07 11:08 ID:EmeBAumE
>>48 理論先行は不毛でろくなもんじゃないし、分からなくていいと思うけど。
料理がうまいのをいちいち理屈で分析しながら味わう行為と一緒で。
自分で料理したり演奏しようと思ったら、まじめに理論を勉強すればいいと思います。
どうでもいい。聴かせて。
259 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/07 12:37 ID:BZROCXdA
おれはずっとhiphopばっかだけど
ATCQやrootsやpeterockやら聞いてたら突然ジャズ聞きたくなった。
そんで今は図書館からかたっぱしからCD借りては聞いてる。
そんなおれは18才。
260 :
ビリーたん ◆sIsfM2Y.jo :03/09/07 12:50 ID:O63+GiRL
>>259 ふーん、微笑ましい話だねー。感心。
で、今のところで気に入ったのあった? 興味本位ですけど。
261 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/07 13:07 ID:f1QVpMTO
雰囲気が合うから。割と自由な雰囲気だから。
若い人でジャズ聞くのが多くなったっていうのは
ヒップホップとかハウスとかR&Bとかが商業的に成功して
ロックより聞かれるようになってきたからじゃないかな
あと、CDじゃなくてレコード聞く人がかなり増えてるから
中古レコード屋とか行くことが増えて、身近になったのでは
263 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/08 03:17 ID:m7PH4+5k
ロックに飽きたので聴いてます。
このスレはみんなが雑然と書き垂れてるだけで、
なんにもなってないねえ。
おっさんの期待する答えがねえってだけじゃないのか?w
266 :
:03/09/16 22:29 ID:5hE9UV77
>265
禿同。
>>260 ファラオダンス
あの最初のエレクトーン?かな、
よくわからんけどピロピロポーって音にさりげなくついて来る
トランペット。ああいうのめっちゃ好み。
268 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 01:17 ID:WUHjHekc
>>225
若者にダンスミュージックとして聴かれています。
ロンドンから80年代にクラブジャズとして始まりました。
今でもそのシーンは活発です。
ただおじさんが若いころ聞いていたジャズとは多少異なりますが。
近所の中古屋の、ジャズコーナーとパンクコーナーが隣接していて
CD漁ってたらキャノンボールの枯葉が耳に飛び込んできて店の人に聴いてそのまま購入
age
>>269 王道だね。漏れもたまに聴きたくなって引っ張り出すよ
かっこいいじゃん(キラリ
>239
あんた偉い!正しいよ!!
age
275 :
いつか名無しさんが:03/12/14 12:17 ID:uZGHHw+P
クラブに通っているような若者は結構ジャズ好きな奴が多い。
別にテクノやヒップホップ、R&Bばっかりを聞いているわけではないから。
そういう僕もコルトレーンのファンで結構聞いたりします。
イベントでも何をかけてもいいときには結構ラフな選曲があってジャズも結構かかる。
俺もこの前DJやったときベタベタだけどゲットアップウィズイットまるまる掛けたら
反応悪かった・・・
277 :
いつか名無しさんが:03/12/14 13:49 ID:j/1RViqV
一回聞いてだけではわけわからんくてよい
まあ、ここで延々と繰り返されてる論争の蒸し返しになってすまんけど
ここにカキコしてる程度のプレイヤーだったらな、普通のリテナーと
音楽に対する感覚ってのは変わらんぞ。むしろ技術的なことばっかに
気を取られてるプレイヤーの方が音楽を感じてないんじゃないか?
おれはお茶を教えてるもんだけれども茶道についても同じことが言えるよ。
習ってもどんどん細部の瑣末な技術的なことばかりに気をとられてしまう人がほとんど
なんだよ。結局どこまでも茶道の心に触れることなく終わるんだな。そんな人たちが
素人さんとかを指導し始めるから本当に困る。茶の心より体系が、技術が好きで
しょうがないんだ。それで分かってるつもりになるんだからな。初めて来た
人でめちゃくちゃがさつなんだけれどもそんな技術飛び越して核心に迫ることが
できる人もいる。
その辺のところをここのプレイヤーさんたちは見失ってるんじゃないかな。
楽器触れなきゃ理解できないとか楽しめないとか間違ってるよ
279 :
いつか名無しさんが:03/12/14 23:54 ID:uZGHHw+P
276さん。
選曲がベタベタなほうが若者が多いときにはいいですよ。特にジャズでは。
ロックやポップス音楽の大ネタをかける奴は大嫌いだけどジャズなんかは大ネタが完全にマスターピース化してるから大丈夫だと思います。
僕はジャズで反応が悪いというのは見たことないですけどね。
まあ、あんまり詳しいわけではないですが。
280 :
いつか名無しさんが:03/12/15 00:05 ID:CebhUTjA
若者はバップとかフリーとか黒い奴が好きだね
ハンコック以降の音楽やFUISONはあまり受けないね
>>278 性懲りもなく糞リテナーがやってきたな。プププププ!
寒いなあ。プププププは無ぇだろう!
てめえこそ「無ぇ」って何だよ!?そんな日本語表記存在しないんだよ!
この糞リテナーが!ぷぷぷぷぷぷっぷぷぷぷぷpっぷぷぷぷぷp!!!!
kuso player uzai.
285 :
いつか名無しさんが:03/12/16 00:50 ID:JW374WkC
いいから藻前ら黙ってザッパを聞けって。
>>285 そんなヘビメタは便所で一人できいとれ。
288 :
いつか名無しさんが:03/12/16 13:31 ID:e7giTg4Z
今の若者は皆、菊地成孔の虜だよ
>>288 誰やねん
訳分からんこといっておまんすと大阪人のわいは怒るで
290 :
いつか名無しさんが:03/12/16 22:56 ID:opDa1XXS
漏れは最初velvet underground聴いてて
そのまんまジョンゾーンとかに流れた。
アヴァンギャルドが体現しやすいからジャズに流れた感じでつ。
291 :
612:04/02/13 22:01 ID:g4G2N35d
昔、六十代のやくざのしゃぶ中のお爺さんと
ジャズ談義をしていた。
その頃、二十代だった自分は
コルトレーンはそれ程好きではなかったが、
「わし、コルトレーンが大好きなんですわ〜」
と言われた、
何か凄く納得出来てしまった。
ジョン・ゾーンって
結構アルバム買いますけど
余り家では聞かなくない?
人生に疲れたのでマターリできるジャズを聴き始めますた。
最初はサパーリわからんかったけど、夜中にずっと
BGMで流してるうちになんとなくわかってきたヨ。
そこそこ激しいジャズも聴けるようになってきた。
で、結局主旋律が見えるかどうかってのが
ジャズを聴ける聴けないの分かれ目じゃないかと
思うようになったんだが、どうか?
【若者】って何歳まで?
294 :
茶色の小瓶:04/03/21 19:12 ID:2FBhQDFH
若い人にもたくさんジャズを聴いて貰いたいものですね!
295 :
いつか名無しさんが:04/03/21 19:30 ID:5BGM7Zpk
18才です。
初めてジャズに触れたのはおやじの影響。
小学生のころとか、おやじの部屋いくといっつもコルトレーンの
バラードがかかってた。(もちろん当時はコルトレーンなんか知らんが)
んで高一か高二でこれまたおやじの部屋でMoanin'聴いてちょっと感動。
ジャズっていいなぁと思いはじめた。
んで種類がいっぱいありすぎてどれが自分の好みかわからんからとりあえず
ツタヤでコンピとか借りたのが最初やなぁ。
なんではまんのかって言われても。聴いてて気持ちいいからとしかいいようが
ないんでない?ロック聴く人だってカントリー聴く人だって、それ聞いてて
気持ちいいから聴くわけっしょ。
なんか水さすようでアレなんだが、
リテナーってなに???
>>297 ヘタレ3流プレーヤーが楽器出来ないリスナーをバカにする言葉。
299 :
297:04/03/22 16:40 ID:???
あぁ。なるほど。
リテナーとは
楽器が少し触れること以外プライドの持ちようのない
クズ人間の精一杯のうめき声
高三のときたまたま友人からオスカーピーターソンを借りた。
三歳のときからピアノやってた真性クラ厨だったので、衝撃を受けた。
「良家のお嬢さんがすごいことに」と思った。それから聞くようになった。
そんな経緯があったのでピアノ入ってないジャズに興味もてません。すいません。
ファッションでジャズ聞いてても一向に構わない。
演奏者と聴き手について。お互いに尊敬しあえないような椰子は人間の屑。
lui
303 :
いつか名無しさんが:04/06/18 12:14 ID:T7WsedXD
ところで主旋律ってなに? リフとかテーマのこと? バンドやってるのにだめだな俺
もうちょっと楽典勉強してみたら。後で必ず役に立つからさ。
そんな難しいのじゃなくても高校の音楽でやる程度の楽典からまず始めてみたらいいじゃん。
よく分からんが、
>>301はピーターソンを良家のお嬢さんだと思ってるのか?
age
307 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:50 ID:ou6ELt5x
ジャズなオジサンが駅前で気軽にプレーしてたら面白いのにね。
UAが馬鹿にされたからってそんなにムキにならなくても
309 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:35 ID:Tt8CQE4s
あるロック系音楽雑誌に
「ジャコパストリアス・JAZZのシドビシャス」と書いてあったので
ジャコに興味を持ち、「ワードオブマウス」聞いてからジャズにハマリました。
(ジャコとシドの共通点はベースと奇行だけでしたけどね)
ジャコがウェザーリポートと来日したとき、どう見てもロックファン
と思われる人たちが、ジャコを見に来てたよな。
19才♀です。若者の間でジャズ=シャレオツってのは確実にありますよ。
エゴペズスカパラ→スカ・ジャズって流れが多いです。
まぁそこそこにって感じで掘り下げて聞く人は少ないでしょうけど
私も「なんでも聴く」派なのでそこそこにしか知りません
ジャグバンド、デキシ、ジプシー、歌モノが好きです
フリーインプロビゼなんとかは駄目でした。
若者が難しそうなものにはまるのは当然
JAZZって難しいんですか?
モー娘。はまだ人気あるの?
>>314 UAが馬鹿だからってそんなにムキにならなくても
センターGUYもジャズ大好き
最近jazzを聞き出した初心者です。
まだ、なにがいいのか、なにがお勧めか・・・、全く分かりません。
ここで質問するのがダメでしたら申し訳ないですが、jazzをもっと知りたいので
教えてください(お勧め、など)
聞き出したきっかけがヘンなのですが、アニメのカウボーイブバップの
サントラに入ってる曲きいてjazzっていいなぁ、って思ったんです。
jazzとはまた別になるかもしれませんが、ブルースも好きです。
長々をなりましたが、皆様のお勧めなどを教えてもらえれば幸いです。
>>321 お前の心が汚いからそんなふうに見えるんだろ
323 :
いつか名無しさんが:04/08/20 21:21 ID:kV+910E/
親の影響が一番強いんじゃないか?漏れは親がジャズのレコードかけてて
ギターやってた厨房の頃に興味持ち始めたね。それで、ギターよりも
管楽器のほうがジャズは花形だと思って高校に入ってからは水槽に入って、
トランペット基礎磨いたよ。コンクールの練習よりもバップフレーズの
コピーしまくった。
思春期って感受性が強いからさ、ジャズに限らずコアなものにガンガンはまる。
325 :
age:04/08/21 12:17 ID:q9KZ97ke
高校んときにライブに行ったらハマった。
それまでゎ聴けなかった。。。
21サィ。
326 :
いつか名無しさんが:04/08/21 12:37 ID:cspoV0tZ
ネオアコ→渋谷系→サバービア→ブラジル→ジャズ
途中、HIPHOP+NEPTUNESなんかが入ってくるけど。
こんな感じの人たちが多いんでない?
特に渋谷系経由の子たちが(漏れは30だけど)
326のはリテナーの場合
プレイヤーは
ブルース→ジャズ
メタル→ジャズ
フュー→ジャズ
18 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ age New! 04/08/15 16:19 ID:???
適当に話をあわせる、相手の話を聞く、っていうのが出来ないからじゃない?
マイナーな音楽聞いている人全員が、ってわけじゃないけど。
あまりに自分の好きな音楽にたいする思い入れが強すぎて他のものを否定しがち。
「あゆいいよねー」とかいう女性に対して「そうだねー」と相槌を打てずに
「あんなの糞だよ、どこがいいの?」といってしまえばそりゃモテナイ罠。
DJはモテル人多いなあ、たしかに。でもバンドマンはダメなことが多い。
こういうと怒られるかもしれないけど、DJの人たちはたくさんの音楽を「聞く」こ力をさく。
ゆえに音楽の多様性を認められるタイプの人が多い。
が、バンドやってる人は「自分で作りだす」「一生懸命練習して自分の音をだす」みたいな方向へいくから
どうも自分が否定される=自分の好きな音楽が否定される=自分が好きじゃない音楽が誉められているのが許せない
みたいになりがちなような。ようするに頭が固い。
坊やだからさ・・・
↑池田秀一の声で?
331 :
22男:04/10/04 17:53:19 ID:???
ロック→ポストロック(と呼ばれているらしいもの)→ノイズ、エレクトロニカ→大友、菊地、ゾーンあたりの人→
高柳、阿部→ドルフィー、オーネット、アイラー、コルトレーン、マイルス
全部詳しく知ってる訳じゃなくって、実はさわりばっかりだったりもするのですが、こんな感じどす。
こういう流れでジャズ聞くようになった人は他にも結構いるんじゃないでしょうか。最近の王道パターンだと思う。
まあ、僕の場合、まだジャズに行き着いてないといえばそうだと思うんですけど。
これからはバップやらも聴いていきたし。楽器やら理論やらも学びたし。
一応、あげてみる
334 :
いつか名無しさんが:04/10/05 14:39:56 ID:85SMnaRq
>>331 なんか微笑ましいね。
まだ若いのかな。
336 :
いつか名無しさんが:04/10/05 16:32:27 ID:P4LmAlp7
クラシック(小学生前半)→クラシックポップス(小学生後半)→JPOP(中学生前半)
→アニソン(中学生後半)→洋楽:Kornとか(高校生)→フュージョン(大学前半)
→ジャズ(大学後半)
アニソンが人生の中で汚点と言えないこともない
全部汚点だろ?
338 :
336:04/10/05 21:00:28 ID:P4LmAlp7
ちなみに楽器は
ピアノ(幼稚園〜高校まで)
チューバ(中学〜高校まで)
ベース(高校〜) だったりします
いきなりアニソンなのは確かにすごいかも
341 :
336:04/10/06 20:35:50 ID:???
友人関係変われば聞く音楽もかわるさ
みんなそんなもんじゃない?
この前某所でライブ聴いてたら、紳士なおっちゃんに、
最近の若いコはどうやってジャズを聴き始めるのかねー
と尋ねられた…。
ジャケ買いしたソニクラに凄い衝撃を受けたのが始めです。
理屈抜きに純粋にスキと思った。ガキだったから素直に入
れたのかも。
自分性格的に、音楽そのものも好きだけど、人が一番すき。
クラも聴くけど、ジャズて人の泥臭さが一番伝わるし、自分
がやる時も会話してるみたいで、相手の事より分かる気がスル。
私は寂しがりだから、好きになったのかも。なんか良く分か
りませんね。長文スマソ
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : .(;゚;u;゚;´) ←JAZZヲタ ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| || || || || |||
>>343 高校生の頃まだジャズは聴いてなかったけど洋楽ロックしか聴いてなかった
漏れ自身を思い出す・・・。
345 :
いつか名無しさんが:04/10/10 05:02:01 ID:GoenePsi
B'z→HR→モー娘。→ディスコ→soul,funk,R&B→フュージョン→ジャズ
ブラックミュージックの素晴らしさを教えてくれたモーニング娘。に感謝!
このグループがなかったら今頃ヘビメタなんか聴いていたことだろう…
今やロックなんてほとんど聴かないや…
そんな22歳大学生。
346 :
いつか名無しさんが:04/10/10 07:26:30 ID:YxSnggin
きっかけはジャケ買いかなあ。
何となく格好いいのが有ったから。
そんでもってずるずるなんかこの世界に。
ジャズベース弾きだった昔好きだった人に
ジャコの肖像とウェザーリポート何枚か、
あとブレッカーブラザーズ貰ったのが契機だな。
ずっと聴いてるうちに少しづつ良さが判ってきた。
で、色々聴いてみるうちにジョン・ゾーン方面にはまってアヴァンギャルド・ノイズに行って
ある日よくわかんなかったマイルスのビッチェズ・ブリューを聴き直したら傑作だと気づいた。
そこから泥沼に。元々はテクノ聴き。
348 :
いつか名無しさんが:04/10/14 02:39:01 ID:ixwwoboG
>>347 俺もフュージョン入ったきっかけはブレッカーブラザーズ!
っていうか、持ってるsoul系のCDにやたらマイケルブレッカーの名前が
出てきて、ちょっと聴いてみたらはまったw
テクノ→ジャズは意外に結構いそうだな。
350 :
いつか名無しさんが:04/10/21 19:29:26 ID:jDniPV1h
hoshu
351 :
いつか名無しさんが:04/10/21 20:12:37 ID:jES1KaOo
ビートルズから始まりZEPやらクラプトン(同時進行でメタル、パンク)
黒人ブルースからソウル、キングカーティスのフィルモアライブにハマり、ちょうど発売された
「コテコテデラックス」読んでジャズに来ました
今日はレインボーとボブブロズマン聴いてます
349はベテラン釣り師
イナゴR→ペズ→ジャズ
意外と「パンク→ジャズ」流れは多いのだ。
354 :
いつか名無しさんが:04/10/22 17:49:10 ID:qA/lVaXi
>>353 そうか?
モー娘→ジャズは意外と多いと思う。
(この前ライブでjazzっぽいバンドのSEがモー娘だった)
355 :
いつか名無しさんが:04/10/22 18:17:11 ID:BOTZ88NF
ジャズ聴くって、ファッションだろ?
どっかのミュージシャンが、リスペクトしてるミュージシャンとか
サンプリングで使った曲の作曲者の名前にジャズアーティストの名前だしてさ
カッコつけで聴くにしても、単調なダンスミュージックやガチのクラシックと
比べて聴きやすいし
ジャズの欠点は、CD買わないと聴ける量が少ないってこと
ネットじゃあまり拾えないし、(少なくとも地方じゃ)中古もほとんどないし
356 :
いつか名無しさんが:04/10/22 18:19:20 ID:BOTZ88NF
SMAP→JAZZって人もいそうだな
ブレッカーとかフュージョン系だと
357 :
いつか名無しさんが:04/10/22 20:39:11 ID:ei7uRClm
幼少の頃:
はとぽっぽ(お婆ちゃんの影響)→ジャズ(親の影響。サム・クックにはまっていたらしい
が、記憶は無い。)→クラシック(これまた親の影響)
〜長い月日(おそらく無意識に親の影響をうけてる)〜
中学から:
ビートルズ→スピッツとかサザンとか→パンク→hiphop→パンク洋楽→ビル・エバンス
→ジャズジャズ・・・
今高3。ジャズが好きな理由はじぶんでもわからない。大学ではジャズやりたい。
でも基本的にオールラウンダー。今でも他ジャンルはたまに聴く。
やはりパンク経由のジャズヲタは多いんだな
359 :
いつか名無しさんが:04/10/24 15:40:12 ID:y7pmIuWg
>>356 禿同。
ウィルリー、オマーハキム、ブレッカー、ハイラムブロックとか入りやすい。
俺もその流れでデヴィッドサンボーン聴いてマーカスミラーを知り、
マイルスに行った。
まだジャズは聴いてないけど、フュージョン大好きです。
はまったきっかけは、新世界楽曲雑技団とかいうところが出してたCDが好きで集めてたんだけど
それを演奏人たちのCDにも興味が出て、買って聴いたら気に入ってしまった。
もともと音楽はあまり聴かなかったんだけど、今じゃ音楽鑑賞が趣味です。
361 :
ゴン乳:04/10/27 00:14:52 ID:P9OPD9Ed
よおわからんけどスレタイに戻ると、
・これまでロック中心に聞いてきたリスナーの場合、バンドの世代交代(オアシスとかニルヴァーナとかそういうのが終わって、
新人さんたちが出てきたはいいけど焼きなおし感強く、もはや年下のバンドは買って聴く気がしなくなってきたところに、中山康樹or菊地成孔が直撃)
・これまでテクノとかヒップホップとかドラムンベースとか、あとはトランスとか、
まあそれぞれトライブ全然違うけどクラブ・ミュージックを聞いてきた人の場合、
×でも葉でもなんかしらのイフェクトが働いた時にふっと聴いたジャズがとことん効いた
というのが大雑把な理由なんじゃないでしょうかね。
てか、昔だって若者が聴いてたんじゃないの?ジャズって。
トニーウィリアムスの初リーダー作なんて10代だし
モーガンやハバードの傑作は20代前半だし。
時代が違っても若者が持つ特有の感性ってのは
そんなに変わらない気がするし、
今の若者がハマッても特に不思議じゃないと思うけど。
クソジャズ親父への嫌悪が若者からジャズを遠ざけていたと邪推。
>>362 演奏も出来ないしJプップで喜んでいた糞ガキにJAZZが理解出来るわけがない
365 :
いつか名無しさんが:04/10/27 22:05:24 ID:4AIW3VI8
なんでJPOPって馬鹿にされてんの?あんなに売れてるのに。
それにジャズ好きの奴って援助交際してそうで不潔なイメージ><
>>364 だからジャズは売れないんですねw
>>365 馬鹿にしてる奴は子供なだけだから気にするな。
367 :
いつか名無しさんが:04/10/28 17:25:27 ID:kUMWWdoW
漏れも22でジャズ好き。
中学生のときちょっとギター習ってブルースとかのアドリブをやるようになって、段々ジャズ寄りになっていった感じかな。
ちょっとペンタとかでソロ取れるようになった人がジャズ聴いたら誰でものめり込む気がする。
大学でピアノや管に手を出したりした。今は仕事忙しくて聴き専門。
しかし何も演奏やったことない人にジャズを薦めようと思ってもなんて言っていいかわからない。
メタル厨みたいなテク厨ならまだ薦めやすいけど、なんつうかあの湧き上がるような感動とか心地よさは伝わらんし。
JPOPな人になんて(´ι _` )フーン・・・おわり。
正直肩身が狭い。
>演奏も出来ないしJプップで喜んでいた糞ガキにJAZZが理解出来るわけがない
ジャズ板の人口って一桁?…これと同じようなレス他スレで何度も見たよw
>>368 脳が3パターンくらいしかないんじゃない?
漏れのIDかっこいい。
370 :
いつか名無しさんが:04/10/29 09:24:09 ID:mF9s2CM9
16歳高校生中学の時からジャズ好きですがなにか?
371 :
いつか名無しさんが:04/10/29 09:59:19 ID:jEVyDEpY
ヒント
ジャズと2chはその根底にある物が近いかもしれない。
てか楽器なんて厨房の頃からやってないと。
いい年こいたヲサーンが若手とか痛いでしょ、ましてや初心者なんて。
「コルトレーンも遅咲きなんだよ」なんて痛い言い訳いらないしw
もともとHIPHOP好きで元ネタ探りの為にJAZZを買ってたんだけど、
いつの間にかHIPHOPよりJAZZのほうが好きになってた。
こんな35歳はナウいですか?
ナウなヤングじゃん。
早く目が覚めて暇なので書き込む
俺は中学の時に吹奏楽部の彼女からスカパラのCDを借りたのがキッカケ
スカパラにハマってペットを習い始めて、高校に入学してから水槽に入った。
スカパラは「マンテカ」「キャラバン」「センチメンタルムード」とかやってるから
元ネタが気になってエリントンとガレスピーを聴いた。
エリントンは別にたいして気にならなかったけど
ガレスピーにはショックをうけてジャズ聴いてみようとかなと思った
んで、ガレスピー、マイルス、モーガン、ブラウンていう風に
ペット中心にちょこちょこ聴いてた。
今は大学のビッグバンドとコンボに入ってる。
音楽を聴く比率としては、ジャズ5 J-POP3 その他(サントラとか)2という感じ
最近はホレス・シルバーを聴いてる
以上 20歳男の報告ですた
もうちょっと洋楽やワールドミュージックも聴きましょう。
洋楽?
ロックとポップスは聴く。最近のは聴いてない。
ワールドミュージックはよくわからない。
例えばどんなのがあるの?
エルメート・パスコアールとかアストル・ピアソラとかトゥマニ・ジャバテ
とか。
ピアソラしか知らんな
他のもチェックしてみるよ
ジャズの「疾走感」が好き。スポーツ感覚とでもいうのかな。
これって他の音楽では表現しにくい要素なのでは?
保守
保守れてます?
小学生の時に、金管でトランペットしてた。その時の顧問の先生がサマータイムを課題曲に持ってきてから、こういう曲の感じが好きだと思い聴くようになった。でも最近良く解んなくなってきた…何聴いてもグッとこない。
いろいろ聴いたらいいんじゃないですかね。
クラシック、現代音楽、テクノ、ハウス、ヒップホップ、ロック等々
毬藻は丸くて可愛いね。
毬藻は緑色で可愛いね。
,,,,,,,,,,,
ミ・∀・ミ
""""
直射日光は当てないでね。
たまにお水は取り替えてね。
― (`∀´ ) ―
丶_ノ
/ | \
,,,,,,,,,,,
ミ・д・ミ
""""
だけど潰すと、バラバラになっちゃうの。
そうよ潰すと、バラバラになっちゃうの。
,
''ミ,, ゚д,,。ゞ
"" ミ
毬藻は丸くて可愛いね。
毬藻は緑色で可愛いね。
,,,,,,,,,,,
ミ・∀・ミ
""""
直射日光は当てないでね。
たまにお水は取り替えてね。
― (`∀´ ) ―
丶_ノ
/ | \
,,,,,,,,,,,
ミ・д・ミ
""""
だけど潰すと、バラバラになっちゃうの。
そうよ潰すと、バラバラになっちゃうの。
,
''ミ,, ゚д,,。ゞ
"" ミ
あ
JAZZにはまった理由:
子供が生まれてから家に帰ると音楽きくくらいしかできなくなったから、だな
まとわりついてくるから、本とか読めないしテレビもみれない。
392 :
いつか名無しさんが:05/02/15 23:16:34 ID:QxK+hgwm
俺の理由は、ジャズ聴く人からすればアホかと思われそう。
ゲッターラブていう64で発売されたオバカなギャルゲーがあって、
それにでてくる喫茶店のマスターがカッチョ良くて、
その人が店でかけたりしてる音楽がジャズっていう設定で、
それで一旦興味を持って、
ゲッターラブとは別に、64でどうぶつの森っていうゲームがあって、
そこで民謡からテクノまで、いろんなジャンルの曲を弾く犬がいて、
そいつのレパートリーの中に「けけジャズ」てのがあって、
それがエライ気に入って、
俺の家のトイレのカレンダーにサッチモの命日のことが書いてあって、
ジャズの王様とか書いてあったから、
学校の帰りにCDショップでサッチモのベスト買って、聴いて、
良かったけど、聴きたいのはこんなんじゃないって思って、
今度は店の人に聞いて、もう少し新しいジャズがいいって言って、
そしたらアシッドジャズになって、買って、聴いて、
まぁ、聴けるけど、これはジャズじゃないんじゃ?と思って、
次にジャズピアノのオムニバスCDを試聴したら、
これだ!!と思って即買いして、聴きまくって、
そこからドンドンジャズにはまっていって、
そんな僕は17歳で、
漠然とJ−POPはダメだろうと思っていて、
ジャズという周りのみんなが聴かないような渋い音楽に優越感を持っていたことも事実で、
でもロックは疲れるし、ヒップホップはなんかウザイし、
クラシックまでいくと逆にダルくなるし、
レゲエも好きだけど、やっぱり俺にとってはジャズが一番心地いい音楽だと思って、
でも金管が入ってるのはなんか好きになれなくて、
ピアノとベースとドラムのトリオが好きです。あんま詳しくないけど。
フュージョン経由でジャズ聴き始めたやつって結構表面的なことしか
聴いてない気がする。
おれの友達のフューオタもどうしても技術的なことばかり気にしてしまう
ので音楽自体聴いてるかどうかは怪しいと自分で言ってた。
素直なやつだ。
394 :
いつか名無しさんが:05/02/20 15:39:11 ID:78ftNkO6
ヒップホップのネタほってたらジャズにたどりついた。20さいです。
聴いてた元が「性ナンチャラ」だったらあれだな。
中学教師です。
悪名高い総合学習の時間に,1人の生徒が「JAZZ」について学びたいと自己課題を立ててました。
今 彼はバドパウエルやサラヴォーン(withブラウニーのやつ)を聞きまくっているみたいです。
彼がいかにしてJAZZに興味を持ったのかは謎ですが,
まぁ14歳でJAZZに目を向けるのは担任とかじゃなく1人のJAZZファンとして
何かうれしいですね。
明日 彼のために学級文庫に村上春樹のポートレイトインジャズを置くことにしよう。
399 :
いつか名無しさんが:05/03/20 15:10:50 ID:olwrbs8M
age
400 :
400:05/03/20 16:08:53 ID:???
400
401 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :05/03/20 16:23:41 ID:WqQVxmFq
397
若人を育てるのはこれからのジャズにとってとても大事なことです。
素晴らしいと思いました。
401
思うだけじゃなくてあんたもやってみなよ。
あんたの豊富な知識と立派な経歴と人脈を使えば簡単なこったろ?
皆尊敬するぜ、あんたのこと。
403 :
いつか名無しさんが:05/03/20 16:48:37 ID:pHFU844e
要するに流行が一周したという事でしょ?
40〜50年代、ジャズは若者が聞く最も先鋭的なジャンルだった。
60年代半ば以降、ジャズは古臭いオヤジ音楽と見られて衰退した。
マイルスがエレクトリックに行ったのも、要するにレコードが売れなくなったから。
それが二十一世紀になってジャズに戻って来た。
若い連中には、ぜひ新しいジャズを作って欲しいね。
今のままじゃ博物館行きだから。
404 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :05/03/20 17:00:53 ID:WqQVxmFq
402
私はセッションでも積極的に若い人に話し掛けるようにしています。
学生を家に泊めたり樽づめのスコッチウヰスキーを振舞ったり
していますよ。
しかしどこかで書き込みがあったように自意識過剰な女性とは
いるもので、普通に話しているのになにか自分に特別な
感情があるかのように思う人もいます。
最近は一億総神経症なのでしょうか。
やたらセクハラだと訴訟を起こしたり大変な時代ですね。
男同士の付き合いは銭湯に行ったりやはりいいものがあります。
405 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :05/03/20 17:04:07 ID:WqQVxmFq
403
そうですね。ハードバップを真剣に理解してそこから逃げることなく
新しいハードバップを作って欲しいです。
しかし、今みなクラブジャズというビートの強いものを聴いている
ようですよ。彼らがハードバップを聴いているのかどうか不安に
なります。
406 :
いつか名無しさんが:05/03/20 17:09:38 ID:pHFU844e
>>405 まあアフロキューバンジャズなんてのもありましたが。
ダンサブル⇔非ダンサブルの間を行き来するもんなんでしょう音楽は。
407 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :05/03/21 00:13:40 ID:XXQw4NCi
406
パーカーやガレスピーがキューバに並々ならぬ情熱を持っていたのは
ひょっとしたら今のクラブジャズを予言していたということではないでしょうか。
わたしは4ビート至上主義者ですしそれは間違っていないとは
思いますが、クラブジャズやパーカーを聴くとなにか違う方向
があるのではと思ったりします。
>>407 もっと単純にアメリカの社会事情では?
キューバを含む中米諸国からの移民は、数的にはアフリカ系以上なので、
その手の音楽にも親しみ興味を持っていただけでは?
後付の屁理屈だな。詭弁ジャズ。
410 :
sage:2005/03/21(月) 17:55:36 ID:xVMSygg2
1へ
クスリみたいにいうな
411 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/21(月) 21:14:34 ID:l9TrK8dZ
>>408 アメリカでラティーノの数がアフリカン・アメリカンの人口を
越えたのはつい最近のことです。40年代にはそれほど
数はいませんでしたし、その上、アメリカのラティーノ人口の
多くはチカーノ(メキシコ系)です。
キューバ系は多くはないのです。
それなのになぜキューバ音楽?
そうです。パーカーは現在興隆を極めているクラブジャズを
予言していたのです。
その流れをつぶしたのは言うまでもなくデイビスその人なのですがね。
屁理屈だな。詭弁ジャズ。
413 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/21(月) 21:27:41 ID:l9TrK8dZ
>>412 どこがどう詭弁かしっかり言いなさい。
私は最近できた若い友人にクラブジャズを聴かされて
パーカーの何か遺志のようなものを感じましたし、
もともとジャズはそちらに進むべきだったのではないかという
思いを強くしました。なかなか腰にくるエロティイクな音楽だとは
思います。
デイビスがロックなどに興味を持ったのがジャズの運のつきだったのか。
414 :
ZEM:2005/03/21(月) 21:29:24 ID:cnTsASTy
☆★重要なお知らせ★☆
当スレには間違いだらけの「知識」を押し付け、
スレ住人を見下し嘲笑行為を繰り返すコテハンが居ついています。
板を荒らす事を目的としているので、「煽り」はスルーして、
レスを返さないようにしてください。
237 :いつか名無しさんが :2005/03/23(水) 20:05:48 ID:???
博識ジャズさんへ質問 5問ともネットや本で調べないで即答できますよね。
1デュークエリントンは生涯何曲作曲したんですか?
2 クリフォードブラウンが最後にライブをやったクラブの名前は?
3 ノーマングランツがレコードビジネスをやる前の職業は?
4 チャーリーパーカーが最初に結婚したのは何歳で誰とですか?
5 マイルスデイビスがシンバルを投げつけられたのは誰からですか?
(パーカーがパパ・ジョーから投げられたのは有名ですが・・??)
:博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/22(火) 22:35:29 ID:zqpk5JMr
>>85 あなたには勇気が足りない。
絶対に野次に負けてはいけませんし、野次を活力としなければいけません。
野次を受けずに大きくなったジャズマンはいません。
デイビスでさえ、シンバルを投げつけられたのです
417 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/25(金) 00:23:43 ID:KlNJhcKm
私の意見に反論はないようなので。やはりパーカーはアフロキューバンに
ジャズの未来を見ていた、つまり豊かなビートにジャズの未来を見ていた
ということが正しいと思います。
これはわたしが最近の若い友人に聴かせてもらったドラムアンドベースという
音楽にも如実に現れています。
博識さん、その417の意見には賛同しますよ。
そうそう、毎度毎度、詭弁につき合わされるのは疲れるから。
みんなあんたの言うとおりでいいよ。それでお前が満足なら
文句はないだろ。
420 :
いつか名無しさんが:2005/03/25(金) 01:41:38 ID:Hbno2T5U
今までいろんなジャンルを聞いてきたけど
何聞いてもぱっとしない時期があって
そんな時デイヴ・ブルーベックに出会った
421 :
いつか名無しさんが:2005/03/25(金) 12:41:28 ID:ovv9qAA6
今まで爆音系のパンク聴いてた工房ですが、
小島麻由美を聴いてからピアノとかコントラバスとかのアコースティック楽器の虜になって
それからジャズ聴いてます。クラシックとかボサノバじゃダメなんだよなぁ。。。
ピアノは数年前までやってて、今はジャズピアノの教本とか買ってたまにひとりで練習してます。
まだまだジャズ特有のリズムがマスターできてないけどorz
長文スマソ
422 :
いつか名無しさんが:2005/03/25(金) 14:18:18 ID:ourl8FLv
僕は会社よりベイブレードを選びます
423 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/25(金) 21:58:38 ID:KlNJhcKm
>>419 がんばって反論してみなさい。
ビートに最近の若者が非常にいい感覚を持っているのは事実です。
ドラムアンドベースではビートがまるで管楽器のような
表情を持っているのです。
アフロキューバンでも管とリズム隊の役割は逆転しますものね。
★博識がいつまでたっても出かけない件について★
323 :博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/25(金) 21:14:05 ID:KlNJhcKm
忙しいのですが、出かける前に少し意見を述べておきますか。
ドラムアンドベースはティンバランドのパクリですよ。
無知って怖いですねwww
最近ジャズ聞き始めた16♂です。
以前はミッシェルガンエレファントやacidmanとか聞いていたんですが、
acidmanのインストルメンタルが凄く魅力的で、インストルメンタルって素敵だなと思い始め、
それから、バーもやってるラーメン屋wでかかってたNEOってアーティストを好きになり休日のBGMなんかにジャズを聞くようになりました。
素直な感想
ジャズはクソ
>>430 お前がそう思ってるならそれで結構。
だが、お前みたいなやつは帰ってくれ。
432 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/27(日) 15:49:08 ID:zgiifUMQ
>>426 ドラムアンドベースの成立過程さえ知らない。
相手にされたいのかも知れませんがバカは無視しますよ。
根拠も何もない発言はやめろ。
最近の日本の若手JAZZメンらがROCKやDANCEとしてのスタンスに近いこと
クラブミュージックとしてのJAZZ、 HIPHOPにサンプリングされるJAZZ
などなどの影響で断片的ではあるがJAZZの魅力に引き込まれてゆくのではないかと
ちなみに当方HIOHOPから来ました 23歳
親父がJAZZ名盤に詳しかったことに最近気づき、妙に会話が続く今日この頃
>>1 J-POPが糞だと思ったから。
・・・いや、マジで。
消防の頃はジャズというジャンルすら知らなくて、
「クラシックが好きだ。」
と、言っていたら周りから馬鹿にされる始末。
何時だったかは忘れましたが、ジャズに出会ってからはジャズ好きで通っています。
>>432 根底に流れている感覚が君の指しているものとは全く違うわけだwwww
436 :
ジャズ博士 ◆OBpuRHyGa. :2005/03/27(日) 22:59:41 ID:FwaMVszP
なぜかはわからんが、漏れも工房の時ジャズにはまったww
437 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/28(月) 00:11:09 ID:YVaywtKi
>>433 ジャズはいつでもあなたに開かれています。歓迎しますよ。
ヒップホップでは近藤等則などと一緒にやったものがいますね。
デイビスの晩年のアルバム、ドーバップも聴いてみてくださいね。
>>435 はっきり自分の意見を言え、バカ。
>>436 60年代以降はロック、ソウル、ヒップホップ等が主役だから、
ジャズだけというのは少ないだろうし、ジャズだけならば、
逆にそいつの感受性を逆に疑ってしまう。
20才前後は音の流行への感受性が鈍くなり始める頃だから、
他ジャンルを聴いてみようという気になる年代なんだと思う。
439 :
438:2005/03/28(月) 00:42:50 ID:???
>逆にそいつの感受性を逆に疑ってしまう。
「逆に」が一つ多かった。寝なきゃな。
440 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/28(月) 22:11:24 ID:YVaywtKi
>>435 ドラムアンドベースの成立過程についてしっかりあなたの意見を
述べていただけますでしょうか?
441 :
いつか名無しさんが:2005/03/30(水) 09:43:05 ID:4spHyXit
the band apartってバンドの影響。
スイングガールズって映画の影響。
このどっちか。
442 :
氏ね博識:2005/03/30(水) 12:21:31 ID:???
あんた行ってる事から推測するに音楽を聴く感性欠落してることどんどん
さらけだしてるだけだよ。それくらいでやめとけば
443 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/30(水) 23:29:18 ID:nQOYnOO8
>>442 ドラムアンドベースの成立過程をしっかり述べていただけますか?
テリンバランドのパクリとはどういう意味でしょうか?
恥をまたさらしているのですか?
この板ってどのスレ行っても喧嘩してるな。
たまにはBBS PINKにも来なよ。
結構ジャズっぽいスレあるよ。
>>444 そういう板にしたのは、○○○ο○なんだがな。
>>そういう板にしたのは、○○○ο○なんだがな
熊野ぷぅこ?
447 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/03/31(木) 12:01:47 ID:DjMU5+gY
若者には期待しています。
クラブジャズやドラムアンドベースにはジャズが生きています。
それは私は最近わかりました。
テリンバランドのパクリなどというバカは逃げ出したようですがね。
448 :
いつか名無しさんが:2005/03/31(木) 13:58:22 ID:MudtpzwN
おいらっちも若者にチヤホヤされて〜なぁ〜〜。。
70年代のマイルスさんのように↑のおかたも迷子になっておられるようだぁ。。。
あたくしから言わせれば「スケベ」ってこと?
17歳だけどキースジャレットに感服。
でもいわゆる"ジャズ"が俺の好みじゃないと知って最近は親のクラシックに手を出している。
聴いててカッコイイとか、知的な感じがするとかではないでしょうか。
>>450 いやそれだけじゃすぐ飽きる。
三年位前中学生の頃モーニング娘聞いてたけどそんな意識なかったし。
10代後半は、ヒットチャートに興味を失いはじめて、
色々なジャンルの音に興味を持ち出す頃だから、
ジャレットに魅力を感じてもおかしくない。
>>452 なるほどねえ。
たしかにネットの影響でテレビもここ数年見てないしなあ。
ヒットチャート離れつーのは正鵠を得た表現かもしれんわ。
俺はモーニング娘→椎名林檎→キースジャレットです。
>>447 何、今頃分かったの?
随分といい耳をお持ちですねwww
>>449 キースはクラシックのピアニストだよ。彼の血液はクラシックだと思う。
だからあなたがクラシック派なのにキースを聞けたのは納得できる。キースは
多くのクラシックアルバムを出しているから聴いてみるといいかもね。
とりあえず言ってみるけどよ、クラブジャズドラムンベースは何年も前に廃れてると考えるのが一般的だと思うぞ。
まだ好き好き言ってるファン層はおよそ団塊ジュニア付近の年齢。そろそろ身を固めていく世代。
457 :
いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64/04/02(土) 01:24:14 ID:GoTysVKs
>>343 そのAAおれの学生時代そのままだ。
ただ当時のおれはジャズじゃなくてサイケとかトラッド・フォークだったけど。
458 :
いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64/04/02(土) 01:55:12 ID:8EJx4z6m
ジャズはカラオケで唄えないからなぁ…
ついついポップスに手がいっちゃう…
でもアンチジャズではないですよ。
459 :
いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64/04/02(土) 09:52:14 ID:Y1xyIPsy
>>456 まぁドラムンベースやアシットジャズは廃れたけど、
最近の『普通のジャズアルバム』を聞いてると、普通にファンクっぽい
フレーズが出て来たり、オルガンやエレキの使用が増えてる様な気がする。
だからあのシーンってのはうまく今のシーンに飲み込まれてるんだぜ。
>>459 ファンクやワールドを取り込むのは、50年代からそうだったよ。
ここ何年かのオルガンの使用は、一種の回顧趣味だと思うけれど、
50-60年代のオルガンは、今の耳には泥臭さいから、まともなオルガン弾きが
出てくるならば、それはそれで嬉しいけれども。
ギターやベースやピアノが電気になっても、生ドラムを使っている限り
ジャズファンは付いていくと思う。
461 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/04/04(月) 01:05:00 ID:ayrs3WBV
ドラムアンドベースの成立過程さえ知らないバカが息巻いていましたが
逃げ出したようですね。こういう輩ばかりです。クズですね。
>>448 私はきちんとジャズの迷子はフュージョンです。
お母さんはハードバップで待っています。私は迷子の放送係と
述べていますよ。
ドラムアンドベースやクラブジャズに関しては私は少し感心しました。
現代音楽の失敗を経てきちんと音楽を成立させている。ライヒも地獄で
喜んでいますね。
462 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/04/04(月) 01:10:37 ID:ayrs3WBV
>>452 ジャレットの本質がクラシックだとは片腹痛い。私のウエッブログで
あなたをだしにしてあげましょうか、バカとして。
彼の底にはブルースが流れていますよ。彼のショスタコービッチの
アルバムにさえそれは見られます。
>>456 あなたは表に出たことはありますか?私の若い友人はDJをしていますよ。
青山でね。何も知らないのに偉そうに、クズの典型。
>>458 私は歌いますよ。この前はナイトアンドデイをスキャット付で歌ったら
以前教えていた四谷のキリスト教系大学の女学生が本当に感動して
いましたよね。
>>460 「ワールド」などとあまりにも曖昧な言葉を使用するな。あなた
みたいなバカの存在は音楽にとって邪魔。すべては
ポップ音楽であり全ては「ワールドミュージック」なのです。
463 :
いつか名無しさんが:2005/04/04(月) 02:53:07 ID:CYUijrR7
↑
ちょっとリキミすぎですよw
解釈が前後の文脈と噛み合っていませんよ。。
464 :
いつか名無しさんが:2005/04/04(月) 02:55:28 ID:CYUijrR7
結局、
ジャズではなく「自分」を語りたいだけでしょ?
○○なので、スルーよろ。
>>461 >ドラムアンドベースの成立過程さえ知らないバカ
自己紹介ですか?www
467 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/04/05(火) 01:47:29 ID:rHk/NMjh
>>466 いいえ、あなたのことですよ。わたしは優しく我慢強いですからね。
本題に戻しましょう。クラブジャズを通して若者がその根底に流れる
本物のハードバップに興味を持つのは素晴らしいことです。
私に何でも聞いてください。
>>467 では遠慮なく。
私はこの板に来てまだ日が浅いのですが、どのスレを覗いても博識ジャズ氏は
蛇蠍の如く嫌われているように思えます。
それはなぜですか?
469 :
いつか名無しさんが:2005/04/05(火) 10:57:53 ID:Cx838QCp
あの…スレの本題に戻っていいかな…
オレの音楽史をオナニーするとね、
幼少期(母親のAOL聞く)→小学生(ミスチル、サザン)→厨房(クラプトン)
→高校(ハードコア、メタル)→大学(WRからジャズへ…)→今(ジャズ!)
なんだけど、なんかね、ずっと電気を通した音楽聴いてきてると、
ジャズにあるオサレな空白・余韻にひかれるのよね!
博識のハゲは夜じゃないと出没しないよ
>>469 なんかイイ感じじゃないの。モマイに比べると漏れはちょっと異常かな。漏れは
消防からずっと、洋POPS、JAZZ、クラシックだったからなぁ。J−POPSは
殆ど聴かない。最近は、JAZZとクラの比重が増してPOPSは聴かなくなってきた。
472 :
いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 00:44:12 ID:UAwxtqhJ
う〜ん俺は、消防高学年→柳ジョージ&レイニーウッド、山下達郎、佐野元春で、
厨房→HM&HRw(M.シェンカー・レインボー・洋物全般)とYMOと消防引継ぎw
高校→消防&厨房引継ぎ+国産HM(ラウドネス・フラットバッカー・他インディーズ系国産HM)
+JAZZ・クラシック(聞き始めw)
大学→クラシック減退(笑)JAZZ加速(爆)
でも、別にJーPOPは全く聞かないわけじゃない。
しかし、こう書くと歳がばれるなw
473 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/04/06(水) 01:07:54 ID:5IgX4I2S
>>468 実はサイレントマジョリティーというのは私を常に応援していますね。
一部の心無いものが私の気を引こうとしている。
>>469 ジャズの空白がいいとはあなたは本当に今素晴らしいことを
おっしゃった。実はジャズとは空白の音楽なのですよね。
あなたはメタルなどのつまらない音楽を聴いてきたけれども
素晴らしいところに到達しましたね。
JAZZを嫌いになりたいなら
博識さんの話を聞きましょう!
>>469 う〜ん、ちょっと違うんだよね。空白ってそれは日本人からみたJAZZ感なんだよ。
やっぱ基本は音で埋め尽くしたいっていう衝動があって、その衝動が途切れたときに
空白とか余韻がでてくる。でも、それは極稀です。日本人のように、空白を楽しむ
ことはしないよ。基本的にだけど。
>>469 ちょっと志向を変えて、バッハのブランデンブルク協奏曲を聞いてみてよ。
バッハは宗教音楽から舞踏会のダンス音楽まで作曲したエライ人なんだけど
その音楽を聴くと西洋音楽の源流に触れた感じになる。
西洋の造園と日本庭園の差みたいに、異質の文化だと言うことがわかると思う。
日本庭園の獅子脅しのコ〜ンっていう音の間にも音がある、みたいな世界は
日本独特のものかもしれないね。
CDは図書館で借りてね。
477 :
いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 02:15:29 ID:4ANKYSqn
469だけど、「空白」とか「余韻」って言ったのは
電気を通した音と、アンプラグドな音では、音の消え方が違うよね〜
ってことっす。ジャズギターも好きだけどね
当然、アドリブは好きだよ!ビバップ最高!
478 :
いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 02:21:08 ID:4ANKYSqn
あとね、博識さんにだけど…
博識さん的には残念だと思うけど、オレはいまでもメタルやクラプトン聴くよ
「JAZZ]を芸術!として絶対化するのはどうなん?
オレは、他の音楽も聴いてきて、今でも聴いてる中で、特にジャズをよく聴くだけ
ジャズには好きなところもあるし、物足りないところも当然ある
相対化せずに「ジャズ最高!」とか絶対化するのは微妙だよね〜
宗教と一緒じゃないの?無批判になったら終わりじゃない?
こだわりは大事だけど、こだわりすぎるのはどうかな?
自分にとって「良い音楽」を聴くのが楽しいMusic Lifeじゃない?
>>477 わかり辛いなぁ。だったら最初から書けよ!
>>478 ZEPとかレッチリとか、私もメタル系は今でも好きです。
電気楽器のダイナミズムというのかな、エレキギターのハードネスは
生の管楽器や弦楽器では表現できないよね。
生には生の、コンピューターにはコンピューターの、電気には電気の、
どんなテクノロジーにも、それにしか表現できないダイナミズムは
あるんだと思う。
481 :
いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 20:53:43 ID:QhF/ZaU8
俺もそう思うな。
基本的にノンジャンルだし、俺。
別に伝統芸能じゃないんだから、
こうじゃなきゃ駄目ってことはないわけだし。
482 :
いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 01:21:25 ID:/0fO5jh7
ピンクフロイドとウェザーリポートは同じくらい好き
ラヴサイケデリコと渡辺香津美も同じくらい好き
変かな?
>>482 入門としてはいいと思います。深みにはまっていくと聴く曲も自ずと変わっていきます。
おれ聞き始めたばっかりなんだけど
矢野沙織→ジャコパス→ウェザーリポート
を聞いてる。
485 :
いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 22:53:30 ID:FqyVlTHD
いんじゃねぇか。
俺はWRからずっと漂流中ですw
486 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/04/11(月) 20:56:19 ID:c2k/EovI
>>478 私はジャズが最高だ何て言っていませんよ。
ご安心下さいね。
ただメタルミュージックなどは実は音楽ではない
というだけなんですね。
耳が悪くなるだけですから。
音楽に何の貢献もしていない。そのうち気付きますから。
>>482 それは全部ジャズじゃないですから。
>>484 何か入り口辺りをうろうろしている。
ここもつまらなくなりました。
JAZZを嫌いになりたいなら
博識さんの話を聞きましょう!
488 :
いつか名無しさんが:2005/04/12(火) 01:01:17 ID:6ZkkkK2B
博識さんみたいな人が語るんでJAZZが敬遠されるんだよな〜♪
>>488みたいな奴は、音楽聴くのやめた方がいいよ
490 :
いつか名無しさんが:2005/04/12(火) 05:21:25 ID:G0BEjZxJ
えっ?
ウェザーリポートってジャズじゃないの?
フュージョン
492 :
博識ジャズ ◆5EJ71eKlNQ :2005/04/13(水) 23:02:59 ID:VkdqtdAX
実はジャズにとって、パーカーの死の意味というのは
ビートへの注視という方向からの逸脱だったのですよね。
パーカーは実は現代の若者が何が必要かすでに理解していた。
それはビートです。
そしてその答えはキューバにあると。
キューバやプエルトリコのプレイヤー達がいかにビートを理解しているか。
今の若者の音楽はそれを取り入れている。
分からないのは中途半端なオタク青年だけですね。
493 :
いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 23:04:53 ID:YUk1r4zO
494 :
ラップギャル男上海二ガー:2005/06/24(金) 16:28:36 ID:yTekt/cp
洋ヒップホップ全般→ウェッサイ→オールドスクール→ソウル→ブルース
→クレイジーケンバンド→ライムスター→ジャズ
な感じでジャズ聴き始めたんだよね。クラブで西系hiphopとか聴いて
いて「オレンジレンジまじウゼエ」とか言ってる奴見ると可哀そうに思えてくる。
俺はオレンジレンジはそれなり楽しい音楽だと思う
>> 実はジャズにとって、パーカーの死の意味というのは
ビートへの注視という方向からの逸脱だったのですよね。
死の意味?んなものはただ生命体が一つ消えただけとしか
いーよーがない。
毎日その辺で繰り返されてることだろ。
なにかにつけ意味づけして遊ぶのが好きなんだったらしょうがないが、
インテリへの憧れみたいなもんだったらやめときな。
時間の無駄だ。
ヒップホプにもJazzみたいのあるよね。ヒップホプのトラックだけのやつとかもJazzっぽいのよくあるし。Jazzよりそれのほうが漏れはスキヨ。いま第一線の人がJazz好きだから若者もJazz聴くんじゃない??
497 :
いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 08:19:11 ID:Ivmqls83
ここ半年でハマりました。
(中坊)Jぽp→(高坊)Jぽp→パンク→オルタナ→90年代ロック聴き漁る
→飽きる→80年代に手だしてみる→だめ→(大学)遡ってビートルズ→
かなりハマる→ビートルズ以後の70’sロックにもはまる→ソウルにもはまる→
→好きな娘がジャズ研で話を合わせたいがために必死で聴きだす
で現在大学4年生、ジャズを聴くのが楽しくて仕方ない段階です。
ジャズをききだした理由がかっこ悪いですが・・・。
なんでJazz好きなの?
499 :
いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 12:21:26 ID:eY/bvdUC
>>498 なんで好きなんだろう!?
どうしてだろう・・・うーん言葉にできません。
好きなものは好きです、としかいえません・・・
500 :
いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 12:21:48 ID:eY/bvdUC
ついでに500ー
言えよ
聞いてて気持ちいい?
雰囲気が好き?
Jazzを聞いてるという事が好き?
502 :
いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 14:05:10 ID:eY/bvdUC
どうしてこうも煽りたがるんだろう?
>Jazzを聞いてるという事が好き?
これはない。
聴いてて気持ちいい。酔いながらだともうたまらんです。
Jazz聞いてる人ってそういう人よくいるんだもん。
Jazzっつってもいろいろあるし、Jazzが好きってよくわからんよ。
チコ・ハミルトンのblueサンズってかなり調子いいね。こういう感じの曲ない?教えて。ぼくは16チャイ。
>>503 >Jazz聞いてる人ってそういう人よくいる
>Jazzっつってもいろいろあるし、Jazzが好きってよくわからんよ
自分もジャズを聴いてんのに他人にああいう質問をするおまいのほうがよくわからんw
それとマルチポストすんなよな。
煽ったのは悪いと思うが↑はよくわからん
マルチポストってなんだよ
へ〜しらんかった。すまん
510 :
いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 22:53:27 ID:ogry6puW
ジャズじゃないじゃんw
>509
ベンチャーズ?
「急がば回れ」のカラオケじゃんw
514 :
509:2005/07/02(土) 13:42:20 ID:???
>>511 右クリックで対象をファイルに保存ってすると聞けると思います
正直ジャンルはちょっと分かってないんですが前にラジオで聞いた覚えがあったんで…誰か知りませんか?
だからベンチャーズのWalk don't runのカラオケ
517 :
509:2005/07/02(土) 16:39:15 ID:???
「Walk don't run」で「急がば回れ」だったんですね。。どうもありがとうございました。
ロックやパンク、ヘビメタにメタル。
聴いていて「イェーイ!」とテンション上がって盛り上がるジャンルは数あるが
ジャズのように落ち着いけて和めるジャンルは他にない。
工房だし難しいことは言えないけど、ジャズは聴いてると落ち着くんだよね。
もちろんロックとかも好きなんだけど。
520 :
いつか名無しさんが:2005/08/22(月) 01:09:10 ID:hjx9f9tv
親の影響で消防から少しずつジャズを聴いてきた身ですがなにか。
けど、このジャズ板には「流行ってるから聞かない」を理由に、ジャズの
ほうに転がっていって、そのジャズのアカデミックな部分に気取っている輩
だっているんじゃないの。そういう奴らは音楽を聴いてない。とにかく
自分がいいと思ったら素直に受け入れる姿勢がこれからは、リスナーも奏者も
大切だと思う。
521 :
いつか名無しさんが:2005/08/22(月) 17:12:11 ID:qpM1qavJ
俺にとってはジャズってノリのいい音楽と言う認識。
俺はジャズを聴きだしてからソウルやブルースを聴くようになった。
タワーオブパワーとかJB'sあたりがいいね〜。サザンソウルも大好き。
一口にジャズと言っても幅広いからね。俺はハードバップや俗に言う「黒っぽい」のが好き。
そうじゃないジャズはほとんど聴かない。
新主流派あたりになると「なんか違う…」という感じで、フリーやいかにも「白い」ジャズになるとぜんぜんダメ。
こういう聴き方の人って実は結構いると思うんだけど、自称正統派の人たちからはバカにされがちな希ガス。
ちなみにここでの白、黒はプレイヤーの人種のことじゃなくてあくまで音の傾向のことです。念のため。
クソガキ・
523 :
いつか名無しさんが:2005/08/23(火) 18:29:26 ID:p4cgIIT9
524 :
いつか名無しさんが:2005/08/23(火) 19:02:07 ID:RpR1mq5F
スウィング聴いたこともねぇガキどもはジャズ語るな
525 :
いつか名無しさんが:2005/08/23(火) 21:22:18 ID:HSUPQM9/
ゴミ山Y太wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526 :
いつか名無しさんが:2005/08/24(水) 18:38:11 ID:Ie+7fmVs
最近あちこちのスレに汚いアラシが出現してるが
なんでこうも人の腰折るようなことばかり言うのかね
せっかくジャズの世界に足を踏み入れた若者を
口汚く門前払いして何の得になるのか
>>527はヴァカ
正しくは、
ちなみに人の話の腰を「揉む」、だ。
>>528 懲りないバカだな。
中国の故事にまで遡れば、
人の話の胸を揉みしだく、なんだが。
ほうメモメモ
ジャズ板一のウンチクスレですな
ごく最近ジャズに興味もった若者(27)がきましたよ。
きっかけとかは特になくて、なぜか最近ジャズが心地いいんだよね。年とったのかな?
絵で食ってた事があるんだけど、絵で例えるなら落書きを描き続けてるようなラフな感じが良い。
絵でも音楽でも、表現者の我が強いと浅ましいし、完成された作品ばっか見ててもお腹一杯
になるし、ジャズって暇つぶしには丁度良い感じ。
まぁ、ジャズにも色々あるんだろうけどね、よく知らないけど。
つーか逆に教えて。漏れの理想(我が強くなくてラフな感じ)のジャズ。
533 :
いつか名無しさんが:2005/08/24(水) 22:42:58 ID:l8xZNamZ
>つーか逆に教えて。漏れの理想(我が強くなくてラフな感じ)のジャズ。
日本語変だろ文盲。
(我が強くなくてラフな感じ)の曲。
なら分かるが。
>>533 おまえは国語力が無いな〜低学歴だろww
その前の行に
>ジャズにも色々あるんだろうけどね、よく知らないけど。
の文があることから以下のように考えるべき。
(色々なスタイルがあるであろうジャズの中から)漏れの理想(我が強くなくてラフな感じ)のジャズ。
とね。
お分かりかい?wwwっうぇえっうぇwwww
535 :
いつか名無しさんが:2005/08/25(木) 00:14:03 ID:cmmLiFwJ
この板の住人変に正義感強いな。
その割りに533の質問には答えないのなwwwww
しょうがねーから俺が直々に答えてやる。ビル・エヴァンスのピアノ・トリオ聞け。
536 :
いつか名無しさんが:2005/08/25(木) 00:21:59 ID:cmmLiFwJ
あ、533=535ね。
なぜかID変わってやがる。
ジャズ板はなんでいつも不毛なんだろう
不毛だ、と僕は言った。
中学生の頃、行きつけの床屋の大将が「これ聴け!」って貸してくれたのがMJQ。
モダンのほうです。
当時は「わールパン三世の曲みたいだー」位の感覚でしたが、
なぜかそれ以来、ジャズをズルズルと聴くようになりました。
その時ダビングしたテープは、今でもたまに聴いています。
そして床屋さんには、今でもジャズが流れています。
>>535 本当に国語力無いんだなwwww
やはり母国語じゃないから難しいか?
>>533のどこに質問があるんだよwwwww
恥の上塗りwっうぇえうぇっうぇwwwwww
>>540 おまえきもいな。
とりあえず何故
>>532の自演に付き合ってるのか訳を聞かせろ。
話はそれからだ。
ジャズなんて聴かないほうがええよ
ただちょっとかっこいいなって不陰気に惑わされてるだけだから
543 :
いつか名無しさんが:2005/11/03(木) 15:32:27 ID:M6FeonLx
聴くだけの人っていうのは本当にジャズの醍醐味が分かってるんだろうか?
演奏しないと面白みが分からないように思うんだけど…。
545 :
いつか名無しさんが:2006/02/02(木) 00:08:06 ID:87ylONaw
age
546 :
いつか名無しさんが:2006/02/02(木) 18:03:01 ID:4aYUj9RM
>>544 なんじゃそりゃ。だったらジャズクラブとかで弾かないで
自分の部屋で弾いてろよ。誰にも見せないで。
聞く楽しみもあれば演奏する楽しみもある。
観戦する楽しみもあれば実際に競技する楽しみもある。
鑑賞する楽しみもあれば物を制作する楽しみもある。
最近、JAZZにはまった16歳♂です
JAZZというよりBill evansにはまったと表した方が正しいですね。
Billがきっかけで色々なJAZZを聴こうと模索中です。マイルスとか買いましたけど。
>>1さん
別にJAZZにはまったわけじゃないんですよ。上ではまったと表現しましたが、それはBillがたまたまJAZZをやってたからで。
JAZZというよりBILL EVANSというピアニストにはまったんです。
それがきっかけとなりJAZZと言われる他も聴くようになったんです。
変な先入観(どれも似たような音楽)を持ってましたがそれもとれました。
ロック、ポップスでも同じで、ジャンルではなくて歌手単体にはまっただけのことですね。
ちなみにJAZZの醍醐味といわれても自分には答えられません。
音楽がわかってないと言われても否定できないし、しません。
静かな空間でJAZZを聴いて「いいな」って思えるから聴いてます。醍醐味をわかって何か変わるなら知ってみたいきもしますね。
そういえば、JAZZって飲み食いしながら軽く聴き流すスタイルがあるそうですが、自分にはできませんね。
それが玄人からみて醍醐味がわかってないことなのかも知れませんが、自分に合わないことはやりたくないです。
聴く割合がJAZZ:ROCK,POPが9:1くらいなのでいきついたとみてレスしてもいいかなとおもいしました。
長文失礼
548 :
いつか名無しさんが:2006/02/03(金) 11:35:48 ID:VEr7Tdbq
てかここの年令層は?笑 ちなみに18の女です
549 :
放浪人:2006/02/03(金) 12:05:42 ID:DDcbuNub
キャンディダルファーやケニーGをジャズだと言って聴いてる奴いるよね
私は53(主婦3年目)です。
ジャズ聴いてるやつの人間性の低さを暴露するスレはここですか?
たしかに。551とか551とか551とか見苦しいね。