Joe Pass

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
今聞いてるので作成!There is no greater love なんか最高!
と、Joe Passについて教えてくれ!
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/21 04:13 ID:XEMtFEMo
ハゲ
3関連スレ:02/10/21 04:13 ID:???
ジャコ・パストリアス -Part2-
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1031620255/
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/21 04:27 ID:XEMtFEMo
>>3
関連ある?
5関連スレ:02/10/21 04:35 ID:???
>>2ハゲ関連

アウトする禿げ、ジョンスコのスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1002984322/
ザヴィヌル再評価
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1007414056/
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/21 04:40 ID:XEMtFEMo
>>5
笑わせていただきました
_@_______________________________________________________________-PR-___
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ◆ 髪のWEB相談室 ◆   
┃ 髪の毛のことが気になったら・・ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ アートネイチャーにまず相談! ┃
   ◇ kami2323.com ◇   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://dt.magclick.com/.C/HLT0rrQhmKeARG6mRntFs5IM30A/iRWm
ハゲこそ精力のあかし
これはオミヤゲです
http://stream.aventertainments.com/aventertainments/FantaDream/fdd1224.wmv
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/21 04:52 ID:7ArdWGpi
正直ジョー・パスのハゲは恰好良い。
つーか、髪のフサフサなジョー・パス想像できない。フセインみたいな感じか?
■プ■   ⇒増毛は費用が高いとあきらめてしまっているあなた
■ロ■   ⇒1日250円からの無段階増毛!
■ピ■   ⇒無 料 体 験 実 施 中 !
■ア■     ↓↓【お申込はこちら】↓↓
http://dt.magclick.com/.C/HLT0rgblgqfiqG6mRntFs5IM30A/idnU
________________________________________________________________________
子供のころ父親にしごかれながらギターをみっちり仕込まれたらしね。
なんだかんだ言ってやっぱ上手い人って小さいときからやってんだよなー。
12誰かこのスレ立ててくれ:02/10/21 05:02 ID:7ArdWGpi
【注意!!】ギタリストにはハゲが多い【弾くな!!】
名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう
E-mail:
内容:
ジョー・パス、ジム・ホール、リー・リトナー、イエペス他、被害者多数!!しかも全壊!!
恐らくギターを弾くことにより、指の皮膚から弦の金属イオンが染み込み
頭髪に打撃を与えるものだと推測される。危ないよ、危なすぎ!!
>>12立てますた。

【注意】ギタリストにはハゲが多いって本当?【弾くな】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641/
面白くもないハゲネタで沈没して災難ですたね。
_@_______________________________________________________________-PR-___
★━━━━ 『 診えるぜ! 頭髪診断予測ヘアジャッジ! 』 ━━━━★
  バイオテックの「ヘアジャッジ」は25問の簡単な設問に答えるだけで
         あなたの髪の状態を多角的に診断! 
   髪の毛のことがちょっと心配になってきたあなた! Let's Try!!
http://dt.magclick.com/.C/HLT0rrTlTIGHuW6mRntFs5IM30A/iYyL
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/27 02:37 ID:G0yWO5lq
語ることねえよ


    糸冬    了 

ラリー・カールトンも同類。いつの間にか毛がなくなった。
ジョー・ザビヌルはギターじゃないけど、仲間に入れたい。

ハゲ・カルテットとか結成できないか?
>17
あるぞ。

マイケルブレッカー
アバクロ
マークジョンソン(微妙)
ピーターアースキン

DVD買え。サムライヒーホー聴け。いろんな意味で強烈だ。
大ファンです。ジョーパス。
ホント大好き。
上手いんだか下手だか区別つかないとこも含めて。
ミスタッチも好きですね〜。
上手いだろ!間違いなく。
何処を見て下手だと?
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/28 22:23 ID:OxJv2QC4
アーティキュレーションはあまりイクナイ。
怒涛のバップフレーズは驚異的。
顔かっこいい&謙虚な態度に好感。
日本好き。


いまFor Django聞いてます。
>>18
欲しいので探してみようと思います。
製品名、教えてください。(輸入盤?)
よろしくです。
晩年のガットギター作品は、秋の夜長に最適です。
決してパス爺はテクとハゲだけが売り物じゃあござんせん。
しみじみと浸れますよ〜。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/31 23:08 ID:sSlV89+Z
エラとのデュオは凄い。ほんとにギターが上手いとはこうゆうことかと思ってしまう。
120分のdvdも凄い。
DVDのタイトル教えれ。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/02 23:24 ID:/jOL5/0C
ジーニアスオブジョーパス。120分のdvd。輸入版。

ジョーパスは人生で徹底的に一度アウトしたから
あれだけインの演奏に徹せられたのかも。
生前大阪ブルーノートにライブを観に行ったが、途中バンドだけに演奏させておいて
ふらりとステージを降りていき、一人カウンターで客に背を向け酒を飲んでいた。
でもその後もいつもと変わらぬ素晴らしい演奏ぶり。
カウンターに腰掛けた後姿が妙に人間臭いオヤジでした。
>28
ちょっといい話。
DVDプレイヤー買おうかな。。。
買え。
本名はややこしいんだよね?
新宿でライブを見たんだけど凄かった。
ニールス・ペデルセンも凄かった。
開演前に店の前でビールをラッパのみしてるのを見て笑った。
いま改めて
Virtuosoを聞いている。

やはり、うますぎる。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/16 21:48 ID:lBNzsFUS
>>34
うまいのは良いとして音楽的にはどうなの?
あくまでJazzなので、音楽的に優れているからこそ、
うまい、という表現になると思うんだが。

わかりやすい文章で頼むわ。
>>35
今時の若いギタリストに無い’粋’なところがあり、超絶技巧にもかかわらずひじょうに音楽的。
文字通り職人かたぎのオッサンです。
顔に似合わずけっこうロマンチストだしね。(w
晩年のソロ作も枯れた味わいでまた良し。
>>37
音楽的にうまい
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/17 20:23 ID:9QMYBFLR
チャーリー・パーカーに捧ぐっていうソロアルバムを聴いたんだが、
いまいちっていうか全く良さが分からなかった。
ヴァーチュオーソもこんなもん?
>>40
>>40
それは聴いたこと無いが

ジョーパスでいいと思うのは
ヴァーチョーО訴(音質は悪いが)は1が最も構成が面白い。

エラなどの歌ばん
フォージャンゴ(これの評価は高いらしいが、これぞジャズギターって感じ)
おすピーとやってる奴。

まあ、ネットで視聴して味噌。
全編ソロギターは退屈過ぎる
2,3曲でいい
アッパショネイトが一番好き
4434:02/11/18 00:11 ID:???
私も一番好きなのはForDjango。
ジャズギターが好きじゃない人にも勧められる、管楽器みたいな演奏です。
Virtuosoは聞き込んでいくうちに好きになってきました。
Virtuoso2も持っているけど、1のほうがいいな。
3,4は入手未です。
>>40
それは残念でしたね。
わたしは耳にタコが出来るくらい聴きました。
パスのガット弦での演奏、好きだな〜。
おれも>40のCDたくさん聴いた。ガットの演奏はこれと、
エラとのデュオと、あとソングフォーエレン(だっけ?)これくらいか。
40さんはVirtuoso買っても「???」かもしれない。
やっぱ退屈すると思う。ギターやらない人に聴かせると「眠くなる」人が多いw
>>46
死後発売された’Unforgettable’も良いですよ。
ただヴァ−チュオーソの方がテクを堪能するのには良いかも。
特にVol,1は凄まじいものがありますね。
でもパスの魅力を語るのに、決してテク云々は重要でないと個人的には思っております。
4840:02/11/18 20:31 ID:Wih/dMeB
みなさんレスども。
今レコファンが2割引なんで買おうかどうしようかずっと悩んでるんですよ。
>>48
ヴァ-チュオーソはガット弦じゃなくES175だからもっとゴリゴリ弾いてますよ。
↓試聴してみれば?
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=7490
トリオものでインターコンチネンタルも好き。
あとアッパショネイトじゃなくてアパショナートだった。
こっちはツーギターのカルテット。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/20 20:22 ID:zymtLmXQ
結局ハゲとしてはジムホとパスどっちが上よ?
ハゲ具合はパス爺のほうが上だろ。
>>52
thxs
新作’Meditation’、すごく良いです。
ジョー・パスは他のジャズ・ギタリスト達と並び賞されるよりも、
むしろジョアン・ジルベルトのような存在に近い気がするのは私だけでしょうか?
僕はイノベータージョアンのイメージが冠るのはジムホールです。
ジョーパスはバーチュオーゾセゴビアとかのイメージが冠ります。
どちらも大好きです。
どこかのサイトにジョーパスは伝統的なギターを緻密に練習したというよりも
もっと自由に弾いてる感じがすると書いてあった。
漏れもそう思う。
5754:02/11/21 21:19 ID:???
>>55
イノベータ−云々ではなく、’くる’ところが似てるんですよね〜。
効能と言うか…。(w
ちなみに両者の新作ライブを聴き比べてみてください。


パスはソロギターではイノベーターだと思うがチャーリークリスチャンから受け継がれてきた
伝統の上になりたってるのがよくわかるギター職人という感じだが

ジムホールはギターのスタイルや方法論など多岐にわたり革新の度合いとしては
ジャズギター界ではぴか一だと思う。

よくジムホールを賞賛してパスをギターが上手いおっさんと一言でかたずける香具師
というかそういう風潮があるように感じるが
リテーなーが言ってるならいいけど
ギター弾きがそういってるならお前は全然分かってないぞと小1時間問い詰めたい。

俺はどちらも尊敬するし大好きなプレイヤーだ!

あ〜すっきりした。
音色が嫌い。
>>59
ヴァーチュオーソシリーズは音質、音色とも余りよくないが
晩年のソロギターやフォージャン語は、音色、音質、アーティキュレーションも
いい感じですぞ。
フルアコの音色が嫌いなら
ジョーパスは聴くなって感じだが。
>>58
世の風潮にひとことおっしゃりたい気持ちは痛いほど解かります。
書道に例えるならばジョー・パスは’楷書’の達人。
ジム・ホールは’書’の達人とでも申しましょうか。
ジャズギターを多少なりともかじった者であれば
優劣をつけること自体ナンセンスと思う筈だと私も思います。

6259:02/11/25 14:39 ID:???
晩年寄りのソロギターものだとVirtuoso Live!他トリオで数枚、
フォージャンゴも持ってます。中域と下の鳴りは初期のVirtuosoより
はるかに気持ちよくなってますね。
でも昔から一貫して高音のトレブリーさは変わらないですね。
晩年は指弾き、しかもどうやら爪弾きが多くなったようで
その当たりのサウンドがちょっときついっす。
音色はマークホイットフィールド、岡安、バレル辺りのが好きな
箱ヲタですよ。
>60
持ってましたか。それは失礼しました。
確かに爪弾きのサウンドはあまり心地よくは無いですね。

マークホイットフィールドは3枚ほど持ってますが
速いパッセ―ジではタイムがずれてるように感じませんか?
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/25 16:00 ID:xsvG4x7d
爪弾きした時のあの音の粒がそろわないのがかえって好ましいと思うのは
オレだけか。
パスのピッキングは相当荒い。
ミストーンも多い。
彼の本領はむしろ指弾きだと思うのだが。
晩年の爪弾きというのは、生音とブレンドしているから殊更トレブリーに聴こえるだけでは?
弾き方は終始一貫していると思います。
いずれにせよバレルやホイットフィールドなどのジャズギターの本筋からは、
ことサウンド面だけを考えた場合、確かに外れているでしょうね。
私は両方とも好きですが…。

6659:02/11/25 20:43 ID:???
>63
>速いパッセ―ジでは
あまりわかりませんが、良い感じで揺れるなあ、程度に考えてます。
速いテンポでも全般的にうしろにいますね。
グラントグリーンみたいに真ん真ん中にいるのも好きなのですが
またこれは一興かと。

>生音とブレンドしているから
そうですね、自分はこれが嫌で嫌で・・・
もう好みの問題なので仕方がありません。
>>61
言いえて妙ですね。
まさにその通りで、優劣で語りたがるギター弾きには
お前は何も分かってないぞと小1時間(以下略
arigati
エラとの歌伴サイコー!
ジョーパスは演芸
ジムホは芸術
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/21 19:14 ID:BdhIFPSj
『Bettar Days』ってアルバムが良いよ。
16ビート系の曲中心で、キャロル・キングの曲なんかもやっているヤツ。
ジムホの芸術指向、ウザってぇ〜!
彼も以前は一流の芸人でした。
ジョーパスのフレーズのほうが理論的にスケールこなしてる優等生の印象があるけど。
ジムのフレーズのほうが我流で芸人風だよね、違う?
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/21 20:23 ID:+GKx5s2e
フルアコ弾いたことある人ならわかるけど、フラットワウンドて指引きして
きれいな音出すの難しいよ。やはりピック向きの弦だね。
でも最初の頃のソロもん聴いてると音色や音量のアンバランスがかえって
いい味出してると思うよ。
ジムホにしろ電化した音と生音の混じった感じがいいと思うし。
パスにしろジムホにしろ打ち込みでは再現できない音が好き。
>>73
単にフレーズだけ取るとね。
でもパスの’ひとりビ・バップ’は紛れも無く天下一品の「芸」でしょう。
76山崎渉:03/01/13 14:37 ID:???
(^^)
77山崎渉:03/01/21 08:04 ID:???
(^^)
シミジミ…
ジミ
80トモ:03/02/18 09:02 ID:???
昔ジョーにレッスンうけたことがあります
81リトナー:03/02/18 09:02 ID:???
ミーも
82カルトン:03/02/18 09:04 ID:???
私も12才のとき初めてレスンうけました。
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/01 14:11 ID:487xZbk4
ジョーパスの名演ってどのアルバムのどの曲でしょうか。
漏れ的にはカーメンマクレイのグレートアメリカンソングブックの
サテンドールのソロが最高。
>83
サラ『ジョーパース♪』
ここからソロに入ってくるとこがたまらん。
酒バラもいいね。
デイバイデイのカウンターラインな伴奏もいい。
85山崎渉:03/04/20 00:32 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
86山崎渉:03/05/28 10:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
山崎渉は有閑階級の人間に違いないヨ!
俺たちが必死こいて働いている間に庭のプールサイドで
美女をはべらせてジュースでも飲んでいるに違いないヨ!
左手に乳房、右手にマウス握ってPCに書き込んでいるんだヨ!
あのにやけた目を見ればなにをしているかわかるヨ!
そういう暮しできるんなら2chで叩かれてもいいな。
心に余裕があるから、叩かれても痛くも痒くもないだろうね。
90助平衛:03/06/02 09:25 ID:TyeCT6us
サラ・ヴォーンの「枯葉」での
パス爺
しびれた。
ペダルになってもアウトしない。パスはエライ!
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 09:56 ID:Kw22PdB7
93はげ:03/06/02 18:26 ID:tGeceDqQ
Tudo Bem!というブラジル人リズムセクションをバックにひきまくるアルバムがあるんですが、それは最高です。

94名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/16 00:22 ID:KTC4C+Ry
キャッチミーってどうなんでつか?
それか、フォージャンゴ買うか迷ってます。
どっちがおすすめですか?
漏れは全然キャッチミーの方が好き!!
フォージャンゴって名盤っつってよく紹介されてるけど、
買ってもあんましピンとこなかった。
9694:03/06/16 01:24 ID:gxlu+d8b
改めて、また質問なんですけど、
インターコンチネンタルと、
キャチミーとでは、どっちがいいですね?
他におすすめあればお願いしたいです。
基本的に、ソロ以外で聴いてみたいです。
http://www.rollingstone.com/reviews/cd/review.asp?aid=32517
One for My Baby いいですよ。
管が入ってたと思うけど。例によってベタなStandardとブルース多めで
参考音源としても最適。
9894:03/06/16 02:06 ID:gxlu+d8b
>>97
コレもいいですね!
でもCD屋に売ってるかな?
amazonにはあったけど。
どうもありがとうございました。参考になりました。
明日休みなので、ちょっと色々見てきます。
インターコンチ>>>キャッチミー>>>>>>ジョイスプリング>フォージャンゴ

と言ってみるテスト
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/16 15:24 ID:tUlqUZ6p
100get!!!!!!!!
10194:03/06/16 20:49 ID:cYZyQGin
今日見てきました。けど、結局迷って買わなかった〜。
ところで、キャッチミー高いですねー!
つーか東芝の紙ジャケ高すぎ!ふざけてる。
通常盤か、輸入盤って出てないんでしょうか?
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/17 01:19 ID:3QMwfcxL
ハーブエリスと共演のセブンカムイレブンはどうですか???
ずっと買おうか迷ってます。
103名前:03/06/17 06:42 ID:u6v5nulq
ばーちゅおーぞシリーズコピーしてる人いない?枯葉とか爪弾きのトコはなんとかなっても
他の速弾きが追い付かない。
ギター歴4ヵ月じゃあ、まだパスのギターをやるのは早いか?
俺の知り合いにNight And Day ギター歴半年でコピった奴がいたよ。
何年経ってもアドリブはできるようにならなかったが。
今何してんだろ。
10594:03/06/17 23:01 ID:Iw3bCtB6
今日仕事帰りに、キャッチミー買ってきました。
レコファンで2割引きで2000円で買えました。
今聞いてます。なかなかいいですね。
ピアノソロが結構多くて入っている曲があって、
それがジャマっつたら、ジャマなんですが・・
でもいいですね。買って良かったです!
でも、なんだかんだいって、フオー・ジャンゴも欲しくなってきた〜。
なんかジャケに少しひかれる物もあって・・・。
10694:03/06/17 23:18 ID:ZY4up3Vj
今13曲目のディープ・パープル聞いてます。
いいですねーこれ。
こんな感じで、アコギで爽快に弾いている、
おすすめのアルバムありませんか?
アルバム中半分以上は明るめの曲で、
アコギで、ソロではないやつがいいのですが。
もしおすすめのがあったら、よろしくお願いします。
ジョー・パスのでは無かったら、別の人で、
こんな感じの音に近いのがあれば、それでもいいです。
わがままですいませんが、宜しくお願いします。
ピアノソロうざいんならインターコンチ買えよ、ギタートリオだぞ。
joe pass が氏んだなんて、正直知らんかった…
10994:03/06/18 00:01 ID:???
>>107
そうですね。今度は、フォージャンゴか、それにします。
アコギな音でソロ以外ので、おすすめありますか?
明るめの曲が多く入ってるので。ピアノありでもいいです。
フォージャンゴ聞かずにジョーパスを語るやつはモグリ。
フォージャンゴは必聴でしょ。タイトル曲はMJQよりパス爺の方が好き。
モグリ とか言い出すのはリテ臭いな。
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/18 01:04 ID:ISWiYz+P
フォージャンゴじゃないが、今日レンタルCD屋でサラヴォーンの枯葉を借りたら
JOE PASSが一緒に共演してた事忘れてたからビックリ。
この枯葉ってギターはもちろんの事、曲全体がカッコイイわね。
てゆーかジャンゴ・ラインハルトってかなり個性的なフレーズ弾くわよね。凄いよね。
漏れジョンルイスの「ジャンゴ」が大嫌いだからなぁw

ハーブエリスもいいけど、これもいい
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000000XHQ/ref=pd_ts_m_248/002-3940776-6327229?v=glance&s=music&n=63895
エラとパスの共演でおすすめはどれ??
ちなみにさっき洗練された女性を注文しますた。
again
エラとパスのライブ盤ってひとつだけだよね??
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 19:43 ID:+VCM0M0v
(*´Д`)ハァハァ…
超美少女のオマ○コが見放題のサイトをみつけますた…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 22:56 ID:I6n+4YjJ
バーチュオーゾの最初のに、
凝縮されているんじゃないの。
その後、ギタリストのソロがブームになったけど、
みんなパスの影響だしね。
ハウハイザムーンなんて、
このソロのスタイルはほとんどのギタリストが真似ている。
ミス・ジョーンズに会ったかいは、
ソロなのにスイング感があるしね。
ギタリストがやりたいと思っていたことを、
真っ先にやったのが、
このアルバムでしょ。
エラとパスのライブ盤買いますた!
かなり良い!!!!!!!!!!
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/04 17:11 ID:RAnSuBmh
パスのライブビデオない?
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/05 05:49 ID:HDSSil55
パスのビデオは結構、種類も出ているぞ。
ポジションは左足こそあげていないけど、
クラシックのようにネックの位置を高く上げている。
運指も自然で、
アクロバットなことをしない。
コピーすると、本当に勉強になる。
122山崎 渉:03/07/15 09:10 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
123山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:???
(^^)
あげ
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/02 07:40 ID:z2EsnVYh
キキキタタタタ━━━((゜(゜∀゜)゜))━━━!!!!
http://link.iclub.to/adalt/
マルチスマソ!!既出だったらスマソ
Larry & Lee のremembering JP の4ビートのところって、
まるっきりジョーパスのキャッチミーのフレーズじゃん!!
知らなかった、、、、。知ってた?
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/09 11:11 ID:JCckpwIs

あまり好きじゃないけど インターコンチネンタルは いいよ  昔ブルーノートで やったとき 客を睨み付け演奏中断してた
128山崎 渉:03/08/15 11:20 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
age
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/04 16:35 ID:67n/Kq0f
live at yoshi'sに収録されてる
the breeze and Iみたいなボサノヴァチックな曲が好きなんだけど
スタジオ盤で何か良いのある?
「Todo Bem!」はアルバム1枚通してブラジリアンテイストだよ。
バンドものではパブロのデューク集が最高!若干劣るがガーシュイン集もイイ。
枯れてきてからの"サマー・ナイト”や”アパッショネイト”もまたいとおかし。
とにかくあのギター・プレイは駄作を作りようが無いほど完成されている。
ソロ作ではもっぱら音がマイルドな2枚目を愛聴しています。
133いつか名無しさんが:03/10/09 22:06 ID:???
>>131
遅ればせながらサンクス
134いつか名無しさんが:03/10/17 23:10 ID:???
/⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったので、
  |    / しばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  | /| |
  // | |
 U  .U
135いつか名無しさんが:03/10/17 23:18 ID:???
とりあえず、頭直せや
136いつか名無しさんが:03/11/01 09:04 ID:???
高校の頃、ギターの先生にバチュオーソ2の「IF」を聴かせてもらい、大好きになりました。
まぁもっともパスの凄さを本当に分かったのは最近ですが・・・。
頑張ってコピーするぞ!
137いつか名無しさんが:03/11/02 00:11 ID:LqD+NYD2
俺も畏怖好き!
138いつか名無しさんが:03/11/02 00:53 ID:jUW1HRdK
3のPaco De Luciaイイ!
139いつか名無しさんが:03/11/02 05:35 ID:???
オマエラさあ、馬鹿の一つ覚えみたいにはげ、はげ、言うなや
そんな言うほど、つるつるまでは禿てねえだろがよ
140いつか名無しさんが:03/11/02 17:22 ID:???
↓↓↓↓以下、つるつるとフサフサのループ↓↓↓↓
141いつか名無しさんが:03/11/03 22:35 ID:???
ジョー・パスは禿げてないよ
142いつか名無しさんが:03/11/03 22:36 ID:???
いや、確実に禿げてるがな。
143いつか名無しさんが:03/11/03 23:46 ID:???
ハァ(゚Д゚)?普通に禿げてないやん。
144いつか名無しさんが:03/11/04 17:33 ID:???
異常に禿げている。
145いつか名無しさんが:03/11/06 00:20 ID:???
はげてへんて!
シツコイねんオマエラは。
オマエラ、次はげはげ言うたらひとりずつオマエラの髪の毛むしっていく。
そんでそれを、全部パスの毛根に移植したるからな
146いつか名無しさんが:03/11/06 19:53 ID:???
>>145
禿げてない人に移植したら大変なことになるで!
147いつか名無しさんが:03/11/07 03:06 ID:???
麻薬でマフィアと金銭トラブルおこして、
ギタリストにとって命より大事な髪を抜かれたんだよ!(つД`)
148いつか名無しさんが:03/11/14 16:49 ID:???
抜かれてへんっちゅうねん、
寧ろ抜き取ったんやんがな。

ほんまに誤報ばっかやで。
149いつか名無しさんが:03/11/19 22:04 ID:???
Joe's Blues がすごい安いんだが中味はどんな感じか教えてくれ
150いつか名無しさんが:03/11/27 22:36 ID:jKHKsT/I
>>130
live at yoshi's
といえば、オレゴンが良いといってみる
151いつか名無しさんが:03/12/26 01:48 ID:6ZNHmXho
ジョー・パスの、
ラストアルバムってなんですか?
後期の物でオススメあれば教えてください。
152いつか名無しさんが:03/12/26 02:21 ID:???
とりあえず遺作は
ROY CLARK & JOE PASS / Play Hank Williams(vanguard/1994)
らしいよ
153151:03/12/27 01:45 ID:7TwYAnh0
>>152
どうもありがとうございます。
154いつか名無しさんが:03/12/31 02:04 ID:mU2rymI9
ヴアーチュオーゾ(vol1)って指弾きでつか?
155いつか名無しさんが:04/01/15 18:54 ID:CTrhr6tE
ピック&指両方
156いつか名無しさんが:04/02/15 20:16 ID:???
>>149
スゲーイイよ。1200円ぐらいのやつでしょ?
全編ハーブエリスとのギターバトル。
とくにパス爺がバックにまわったときのオブリみたいなプレイには圧巻。
曲目もスタンダードばかり。一押しです。
157いつか名無しさんが:04/03/08 01:04 ID:???
DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NC55/qid=1078673667/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-8764647-7661039
コレってどうなんですか?
買おうか迷ってます。
158いつか名無しさんが:04/03/08 01:28 ID:OqVeKQ5e
パス好きは必見。古い映像とか内容が盛り沢山でかなり良かった。
159157:04/03/08 01:35 ID:???
>>158
早速レスありがとうございます。
やっぱり買っちゃおうかと思います。
amazonだとコレくらいしか、
よさそうなのないんですけど、
他にも良いのあるんですか?
160いつか名無しさんが:04/03/08 02:00 ID:???
う〜ん、あとはオスピーと共演してるやつかな。
あんまりジョーパスは目立たないけど、イイ演奏してます。
161157:04/03/08 02:51 ID:???
>>160
オスピーとのより、
ヤっぱりGenius of joe passがいいですよね?
162いつか名無しさんが:04/03/08 11:41 ID:???
もちろんそっちのほうがイイ!!間違いない。
163157:04/03/10 00:39 ID:ay8G9tSr
DVD注文しました。
届くの楽しみです!
amazonで見てないくらいだから、
他にはやっぱりないんでしょうか?
(オスピー共演以外)
164いつか名無しさんが:04/03/25 21:22 ID:1Qv+44YB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001NBLPO/qid=1080217186/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/249-2460611-5340355
このDVDを買った方、
内容知ってしる方が居たら、
どのような内容か教えて下さい。
宜しくお願いします。
165いつか名無しさんが:04/04/03 00:22 ID:Eb2JFwha
パス爺がオルガンとやってるCDはないですよね?
166いつか名無しさんが:04/04/03 00:26 ID:???
それLDでもってるよ。
たしかケニー・バレルのも一緒に収録されていたね。
167いつか名無しさんが:04/04/03 02:40 ID:kaZ5oOEF
For DJango の雰囲気が一番好きだな。やわらかい感じで。疲れた時に聞きたくなる。
168いつか名無しさんが:04/04/06 04:32 ID:3AQmk0JP
パスがオスピーとレイブラウンとやってるアルバムでオスピーがオルガン弾いてますよ。
169いつか名無しさんが:04/05/18 00:06 ID:???
パスは手がでかくて不気味だよな
あれはギター弾いててでかくなったのか?
170いつか名無しさんが:04/05/20 22:04 ID:???
age
171いつか名無しさんが:04/05/20 22:15 ID:I7ToV62J
写真を見た感じ、パスより俺の方が手がデカイんだが...
パスは普通の手のデカサじゃないの?
172いつか名無しさんが:04/06/08 05:57 ID:???
age
173いつか名無しさんが:04/06/08 19:57 ID:???
>>171
ティンポがデカイんだよ。
174いつか名無しさんが:04/07/02 16:19 ID:???
age
175いつか名無しさんが:04/07/06 20:32 ID:???
age
176いつか名無しさんが:04/07/17 15:33 ID:???
manko ga dekaindayo
177いつか名無しさんが:04/07/30 16:14 ID:???
dekamanko
178いつか名無しさんが:04/08/30 13:05 ID:lllDLsw+
ジョー・パスの使用アンプって何?
179いつか名無しさんが:04/08/30 19:21 ID:WSISc8zN
マーチン・テンラーのが上手いな。
180いつか名無しさんが:04/09/02 16:07 ID:???
テイラーも大したことない。てかテイラーは最近の人なのに創造性がない。
181いつか名無しさんが:04/09/27 02:54:54 ID:t2SYt/+U
アルバム枯葉の一曲目に入ってる、マイロマンスのスコアが載ってる本はありますか?
何かの教則本にオマケみたく載ってるヤツでも構いませんので。
とりあえず凄い良い演奏なんで弾いてみたい。
182いつか名無しさんが:04/10/29 15:04:51 ID:msq88qx4
あげ
183いつか名無しさんが:04/10/29 18:06:12 ID:???
はげ
184いつか名無しさんが:04/10/29 21:38:23 ID:cegnkyJc
パスは左利きだった。
185いつか名無しさんが:04/11/13 22:41:34 ID:iQIWAab4
ジョーもテイラーも上手いけどジョーがワンアンドオンリーと言われるのは即興性でしょう。テイラーはギターは
上手いけど即興性に関しては?です。一つの曲をあそこまで即興で弾くジョー凄い!
186いつか名無しさんが:04/11/18 18:36:52 ID:D5Z/JBEg
サマーナイトいいなあ
187いつか名無しさんが:04/11/23 20:06:25 ID:hxkdmIWb
本当に良いね。インターコンチネンタルはよく聞くよ。
漏れは、聞き専なのでギターの奏法など良くわからんけど、
ソロのときシングルトーンとコード奏法が行ったり来たりするけど
アドリブとして自然に聞こえるのが凄いなーと思う。
他のギタリストだと「ここからコード奏法です」とことわってから
弾いてる感じで音楽が途切れて聞こえる。
それと一番彼らしいセンスの良さを感じるのは歌物のとき。
歌が終わってギターソロが始まるところとまた歌に返すところが
ごきげんで、すげーっカッコいい。オブリガートがまた最高。
カーメンが彼を「complete genius, the only」って紹介するけど
後にも先にもこんなセンスの良いギタリストはいないね。
188いつか名無しさんが:04/12/04 23:42:13 ID:oLOOxU5g
catch me
が若くていいねえ。
ラリーカールトン推薦
189いつか名無しさんが:04/12/05 19:14:12 ID:???
>>187
>後にも先にもこんなセンスの良いギタリストはいないね。

他にもいるよ。
リテ糞らしい断言電波意見だな。
190187:04/12/06 07:22:20 ID:dZ7zwsAt
>>189
断言してスマン。
良ければ、他を紹介して下さい。
191いつか名無しさんが:04/12/06 20:41:22 ID:+mLk6RHx
ポリコード(アコーディオン)のトミー・グミナと共演している盤を探しているけど、なかなか見つからないなあ
192いつか名無しさんが:04/12/06 20:42:09 ID:+mLk6RHx
ポリコード(アコーディオン)のトミー・グミナと共演している盤を探しているけど、なかなか見つからないなあ
193いつか名無しさんが:04/12/06 20:42:48 ID:+mLk6RHx
ポリコード(アコーディオン)のトミー・グミナと共演している盤を探しているけど、なかなか見つからないなあ
194いつか名無しさんが:04/12/06 20:49:52 ID:+mLk6RHx
↑三重書き込み、申し訳ありません
195いつか名無しさんが:04/12/06 21:05:56 ID:???
ワラタ
196いつか名無しさんが:04/12/06 22:44:49 ID:???
よっぽど見つからなくて困ってるんだろうな
197いつか名無しさんが:04/12/06 22:48:37 ID:???
CD?タイトル家よボケ
198いつか名無しさんが:04/12/06 23:07:34 ID:+mLk6RHx
こりゃ失礼、書き込んだのは一回なんですけど上手くいかなくて
タイトルは「Love Walked In」(CD)、怒らせてゴメンよ197
199いつか名無しさんが:04/12/07 05:18:23 ID:???
↑君、なんかいい奴だなぁ!
200いつか名無しさんが:04/12/07 12:26:25 ID:???
200げと
201いつか名無しさんが:04/12/07 13:27:11 ID:???
>>190=>>187

気にするなよ。>>189は俺がよく知っているヤシだ。
いつもいじめられている中卒のニートだよ。しかもリテ糞だよ。
202いつか名無しさんが:04/12/08 22:01:47 ID:???
>>187
まさかジャズギタリストを一人しかご存じない?
203いつか名無しさんが:04/12/09 17:39:00 ID:cPiDMN7H
いやそんなことないだろう。
コンチとソングブク聞いて英語がわかってるぐらいだからかなりの知識人だろう。
202よりはするどいとみた。
204いつか名無しさんが:04/12/09 19:28:31 ID:???
そんなことわかってるって。
>>189はニートだぞ。
205いつか名無しさんが:05/01/10 14:02:27 ID:2ltLa0VX
legends of jazz guitar
dvd買いました、楽しんでます。
206いつか名無しさんが:05/01/11 01:55:49 ID:???
legends of jazz guitarよさそうですね。値段もリーズナブルで
207いつか名無しさんが:05/03/17 13:22:41 ID:???
保守
208いつか名無しさんが:2005/03/21(月) 10:43:56 ID:gxabBBFl
サマーナイトのような音でるギターが欲しいよ−。
209( ̄〜 ̄)ξ :2005/03/21(月) 11:01:38 ID:dlgBGXzT
( ^Д^)プヒャ
( ’ ⊇’)あらし〜あらし〜oh year
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?

210いつか名無しさんが:2005/04/29(金) 18:00:46 ID:???
ギター・ヴォーチューゾとかいう4枚組CDセット(BOX?)はどうですか?
今フォー・ジャンゴだけ持っているのですが
なんか、パスさん、ええなぁと思って気になって・・・。

ジャンゴ・ラインハルトのアノウマンとかベルヴィルをカバーしてるのにはびっくりしました。
彼もジャンゴが大好きなのですね。
211いつか名無しさんが:2005/05/01(日) 01:21:00 ID:???
あげ
212いつか名無しさんが:2005/07/27(水) 22:40:54 ID:4BA5bXRF
age
213いつか名無しさんが:2005/07/28(木) 01:51:38 ID:dw/t3LHi
ジョーパス、メチャメチャいいなぁ。
「粋」だよね(^^)
214いつか名無しさんが:2005/07/28(木) 04:32:44 ID:???
パスと話した事がある人が言ってたけど、実際かなり良い人らしいね。
その人間性、内面が滲み出てるのが枯葉(アルバム)だよな。マイロマンスなんて泣けるよ。
215いつか名無しさんが:2005/07/29(金) 03:07:11 ID:X6fGWyLo
あげ
216いつか名無しさんが:2005/07/29(金) 04:42:58 ID:JJPDSsPQ
ソロライブでは左足のカウントが、
そのままバスドラ的なもんになってな。
音楽(ジャズ)的に。
全体的な発想はピアニスティックやな〜(意外)。
って感じでした。
217いつか名無しさんが:2005/07/30(土) 02:40:01 ID:0eCrSHQk
あげ
218いつか名無しさんが:2005/07/31(日) 02:10:25 ID:p/17gLhL
あげ
219いつか名無しさんが:2005/08/08(月) 21:35:24 ID:E4J45PfA
昔、青山のブルーノートで生パス聴きましたなぁ。気のいいおじさんでしたよ。
220いつか名無しさんが:2005/08/16(火) 07:24:12 ID:jozofPzZ
INTERCONTINENTAL
DUETS

が最高
DUETSの1曲目Alone Togetherなんか痺れるね(;´Д`)
221いつか名無しさんが:2005/08/16(火) 09:08:24 ID:gIdhxWif
ジョーパスとジャコパスは兄弟でつか?
222いつか名無しさんが:2005/08/16(火) 09:26:14 ID:???
オクタヴィオ・パス
223いつか名無しさんが:2005/08/25(木) 01:44:23 ID:???
Unforgettable聴いてみた。
ガットギターもなかなか良いね。
他にガット弾いてるのは I Remember Charlie Parker しかないのかな?
224いつか名無しさんが:2005/08/27(土) 00:06:19 ID:ypalSrJM
キャッチミーいいね
225いつか名無しさんが:2005/11/02(水) 03:25:36 ID:ft0vCk+I
ジョーパス以外のギタリストは聴けません。
226いつか名無しさんが:2005/11/02(水) 03:46:04 ID:???
教則ビデオの「ジャズ・ラインズ」って字幕入り出てる?
面白そっ!
227いつか名無しさんが:2005/11/02(水) 11:33:54 ID:???
>>187
その感じワカル

いいよね
228いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 01:25:28 ID:???
ファンの皆さん、こんなのどですかね?
ttp://stream.shumtoh.org/s99/comesunday.wmv

音いまいちだけど。
229いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 08:00:59 ID:0kYe5Y9E
この人まだ生きてるの?
230いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 08:37:37 ID:???
94年くらいに死んだ。
231いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 11:49:48 ID:???
モザイクのBOXが( ゚д゚)ホスィ…
232いつか名無しさんが:2006/03/22(水) 22:26:33 ID:Wao1Da05
>>189古いが、ジョニースミス嫌いの変人と同じw
233いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 13:54:35 ID:dm2wcYBV
age
234いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 10:39:53 ID:???
僕のエピフォンのエンペラー2には、ピックガードとトラスロッドカバーにジョーパスのサインが印刷されてるんですが、本人はこのモデルを使ってたんですか?
235いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 18:54:27 ID:bmyE1r3R
世界一かっこいいハゲ
236いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 10:49:50 ID:EoQyRrO3
>>234ビデオで使ってたよ。
237いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 00:53:50 ID:YSP3YAlg
レッドミッチェルとのヂュオのCDは如何なものでしょうか?1800円でした。
今度エリントンのレパートリーをレイブラウンらとやってるギタートリオ1100円を
ぢすくユニオンに買いにいってきます。
238いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 10:21:25 ID:Jl5c5gQv
アンドレ・プレヴィンの「アフター・アワーズ」

晩年のパスのプレイが堪能できる良作。
正統派スイング。
239いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 23:32:59 ID:WnFIiYCm
おいらマンデルローとのcdもってるけどこのシリーズなのね。
240いつか名無しさんが:2006/05/09(火) 15:24:13 ID:oi3rftpf
ノーマン・グランツ・ジャズ・イン・モントルーの
J.A.T.P'75とクラークテリーセクステット'77にでてます
ジョーパスファンならDVDでどうぞ
コンボでのジョーのライヴ映像は貴重、リーダーじゃないけどそこがいい
241いつか名無しさんが:2006/05/11(木) 18:50:12 ID:xyL10bqb
ジョーパスって最もコピーしやすいな。代表的ジャズギターサウンドって感じかな
242いつか名無しさんが:2006/05/11(木) 19:39:50 ID:2a6MqQLr
>>235
あ?全然、はげてねーだろ。DVDとかちゃんとよく見ろや。
243いつか名無しさんが:2006/05/14(日) 10:58:38 ID:4U0mZEWz
初期物がけっこういいね
244いつか名無しさんが:2006/05/14(日) 12:06:37 ID:???
>>242
お前はどれだけハゲなんだwwwwwwwwww
245いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 00:28:19 ID:R8w1k/5Q
あの頭にちょんまげ乗せたい
246いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 22:34:21 ID:+HEH6mYX
オレはトロ乗せたい ガリも少し、すみっこに
247いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 22:50:33 ID:???
言っておくけどパスタンは禿てないから。
248いつか名無しさんが:2006/05/19(金) 22:20:18 ID:ocrygxZN
有名な禿げずら
249いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 21:26:28 ID:???
貼ってみた。ガイシュツだったらスマソ
ttp://www.youtube.com/watch?v=aWa6aChSf1w&search=jazz%20joe
250いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 18:50:14 ID:GDDQw4Ja
一昨年でたバーチャオ−ゾインニューヨークなかなかいいぞ!
251いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 19:53:17 ID:???
>>237
レッド・ミッチェルとのデュオ しっとりしていて文句なし。
タイトル曲ではレッドミッチェルのボーカルが聞けるがこれがヘタクソ。
まぁ、愛嬌でしょう。今では俺の中のパスのベスト。
ギターはこれがダキストの音なのかな?、トレブリーではない甘い音。
252いつか名無しさんが:2006/07/31(月) 22:05:29 ID:BOPQjsCq
Unforgettableって作品買ったんだけど良すぎ
253 ◆orZ23ahi6A :2006/09/19(火) 02:11:25 ID:sLO+Idtc

ジョーパスといったら ラウンドミッドナイト 

でも 一番すきなのは マイロマンス 
254いつか名無しさんが:2006/09/19(火) 17:07:42 ID:pAUxmAVS
ジョーパスの教則DVDかなりいいね
255いつか名無しさんが:2006/09/19(火) 20:39:37 ID:???
>>254
友達3人に見せないと禿げるらしいぞ
256いつか名無しさんが:2006/09/19(火) 21:13:39 ID:???
>>255
youtube
257ペリート55!:2006/09/20(水) 01:00:31 ID:???
>>249
いや、本当に勉強に成るわ、J・パス大先生は。
リンク・サンキュウ。
258いつか名無しさんが:2006/10/03(火) 13:18:45 ID:BditdszJ
ジョー兄さん素敵
259いつか名無しさんが:2006/10/18(水) 15:42:39 ID:WAGV/BWZ
今までJAZZギタリストは興味なかったんだがjoe pass良いね
youtubeで見たからかなぁ

小さいアンプがポツンと椅子の横に置いてあって
小さいオッサンがギター持って出てくるの
おもむろにシールドを差込み、ギターを弾きだすと・・・
甘い音色のフレーズ。なんか衝撃受けたよ

で、初めてのヤフオクでVIRTUOSOを購入
260いつか名無しさんが:2006/10/18(水) 18:22:02 ID:???
君の買ったアルバムは・・・
261いつか名無しさんが:2006/10/25(水) 21:36:16 ID:mdX8h0uI
jazz guitar bookはjoe pass特集ですね
勉強になるなぁ
262ペリート55!:2006/10/26(木) 23:21:31 ID:???
ヴァーチョーゾ・ライブ(’91)ってCD聴いてるのだけど、
良いね。。
こんなに弾けたら楽しいだろうな。
263いつか名無しさんが:2006/10/29(日) 10:45:51 ID:???
厨房の頃ヴァーチュオーゾを血眼になってコピーしたな
264いつか名無しさんが:2006/11/13(月) 00:28:01 ID:???
今、「NIGHT AND DAY」をコピー中
こりゃ、完コピは無理だわ・・・・
メロディーだけでも参考になるんで、なぞっておこう

265いつか名無しさんが:2006/11/13(月) 04:26:09 ID:LLePoNXY
ジョーパスの様にソロスタイルで弾きたいのですが、難しく耳コピできません。
何か良い練習方法ありませんか?
266いつか名無しさんが:2006/12/18(月) 18:16:38 ID:???
jazz guitar bookでとりあげられたせいか、
ヤフオク高めだな
以前はもっと安かったのに・・・・・先に買っとけば良かったか
267いつか名無しさんが:2007/02/13(火) 06:12:14 ID:???
最も萌えが似合うジャズギタリストです
268いつか名無しさんが:2007/02/19(月) 19:43:37 ID:qh2tOAkb
あげてみよう
269いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 09:20:50 ID:???
やっとMosaicのボックスが買えました
270いつか名無しさんが:2007/06/08(金) 20:06:44 ID:qzz09IK1
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョー・パス

皆さん加筆協力をよろしくお願い致します。
271いつか名無しさんが:2007/06/09(土) 13:52:22 ID:kXUT6MFN
フォー・ジャンゴはいいよなぁ。
ギブソンのES-175の理想の音を出してくれてるし。
272いつか名無しさんが:2007/06/09(土) 16:18:27 ID:???
あんな薄っぺらいカリカリ音が175の理想ってw
パス以外聴いたことないのかね、こいつぁ。
273いつか名無しさんが:2007/10/10(水) 19:27:17 ID:???
コンボならSeven, Come Elevenが一番いいな。ソロはもちろん両者のバッキングも素晴らしい。
274摂津正:2007/10/27(土) 14:03:33 ID:iKp12ZzQ
『チャーリー・パーカーに捧ぐ』大好きです。
275いつか名無しさんが:2007/10/27(土) 14:21:33 ID:???
274 名前:(´・ω・`)削除しますね。[(´・ω・`)削除しますね。] 投稿日:(´・ω・`)削除しますね。
(´・ω・`)削除しますね。
















   
276いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 00:59:44 ID:???
>>274
俺も大好きです。聞く頻度は「フォージャンゴ」より多いくらい

でも恐ろしく難しいよ。ブルースから入ったら、スケールに惑わされてまったくついていけないよ
277いつか名無しさんが:2007/11/09(金) 03:43:18 ID:???
ジャズギターってあまり聞かないけど(嫌いじゃない)エピホンのエンペラ2使ってるせいで、この人には親近感がある
ピックガードのサインはちょっと邪魔だけど…
278いつか名無しさんが:2007/11/09(金) 21:53:14 ID:FW4iH9ON
エピフォン・コリア使ってる俺の立場っていったい
279いつか名無しさんが:2007/11/09(金) 22:10:42 ID:Oyr5hkCl
なぜムショに入ってた?
やはりヤクなのか。
280いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 23:22:10 ID:6eU/z2Vn
今月のギターマガジンでジョーパスの特集があるよ。3ヶ月ぶりの書き込みでアゲ
281いつか名無しさんが:2008/03/15(土) 02:13:03 ID:PwlD06sx
ギタマガ発売、age
282いつか名無しさんが:2008/05/12(月) 19:49:17 ID:FuHHXB1I
最近JOE PASSにはまっているJazz若葉マーク者です(DIGITALVのOLEOにやられました)
そこで質問ですがモントルー'77はアナログでは発売になっているようですが
CD化はされてますでしょうか?(モントルー'78CDの存在は確認)
それと"RESONANCE"のような荒めのエレキ物アルバムがあったらご教授ください。
よろしくお願いします。
283いつか名無しさんが:2008/07/13(日) 12:10:32 ID:J+GZXhCE
ロックばっかり聴いてコピーしてた小僧ですが
Virtuosoを聞いてJAZZの曲もコピーしたくなりました
Virtuosoの中のどれか1つでいいのでコピーしてみたいのですが
どれもジョー・パスの鬼気迫るようなプレイでコピーするのは
容易くないとは思いますがどれが一番コピーしやすいか
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします
284いつか名無しさんが:2008/07/13(日) 12:48:27 ID:???
それはあなたの力量次第だから、聞かれても困るな。自分で判断しなはれ。
285いつか名無しさんが:2008/07/13(日) 13:21:03 ID:???
(・∀・)ノシ ガンガレ!
286いつか名無しさんが:2008/08/23(土) 20:59:03 ID:EPcyPM+J
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mmC8Lzr6qcU&feature=related

パスとNHOPがデュオでやってる、このライブ映像ってDVDとかになってたりしませんか?
出所ってあるんでしょうか…。教えてくださいな。
287いつか名無しさんが:2008/11/09(日) 16:54:51 ID:???
テクニックも歌心もあるんだがなんか暗いな
288いつか名無しさんが:2008/12/04(木) 21:37:47 ID:???
INTERCONTINENTAL最高だな。これこそギタートリオだよ
289いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 19:51:56 ID:kZajvPcM
>>287
でも頭はテカテカで明るいぞ
290いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 20:06:05 ID:???
>>3
ちょっとわろた。
291いつか名無しさんが:2008/12/27(土) 02:04:43 ID:+rLY9VAU
A面の4曲目はそんなに難しくはないんじゃないかな
292いつか名無しさんが:2008/12/27(土) 14:12:53 ID:???
cold cold heart 最高+゚*(*σ≧▼≦)σ♪〜o(^O^*=*^O^)o♪~♪*゚+.☆
293いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 21:53:46 ID:whKr8a2r
右のハゲてるほうがパスで、左のハゲてるほうがホール
294いつか名無しさんが:2009/01/24(土) 00:22:32 ID:OASlqG1E
ジョー・パスよりルイス・ボンファのほうが素晴らしい、と言ってみる
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/20(水) 17:49:04 ID:???
ヴァーチュオーゾの1と4はハイを削りローを足して聴く
296いつか名無しさんが:2009/07/14(火) 17:25:48 ID:jrA3AxO9
age
297いつか名無しさんが:2009/07/14(火) 17:33:47 ID:???
パスのヅラを商品化したら、ギタリストに売れると思う
298いつか名無しさんが:2009/11/07(土) 14:48:54 ID:???
ジョーパスの素晴らしさは、コードヴォイッシングやソロギターだけじゃなく
特にシングルラインが勉強になる。

セブンスコードに、展開する ミクソリディアンの捉え方 CキーのG7だと
Dm、FMjなどのトライアドやアルペジオ を含むメロディライン
本人は、G6.9th.13thなど、テンションだから、どうのじゃ無く 大きくG7
とだけ考えるらしい
U−XのUはタダのムーブメント、即ち
Dm7は無視するらしいです。
そういうのを踏まえて シングルラインや
ヴォイッシングを改めてコピーすると
シンプルさに感動する。
299いつか名無しさんが:2009/11/07(土) 22:52:59 ID:???
シンプル・イズ・ベスト
300300:2009/11/14(土) 18:12:01 ID:???
300
301いつか名無しさんが:2009/11/20(金) 23:54:43 ID:???
中古レコードでバーチュオ1が420円で売ってる
パチパチノイズがかなりあるらしいんだけど420円なら良いかな どうだろ
302いつか名無しさんが:2009/11/23(月) 15:37:02 ID:???
VIRTUOSOは、ほんと素晴らしいアルバム ステラ・バイ・スターライトなんか最高
譜面なども出ているから、ぜひともコピーしてジョーパスの美しい音楽を弾こう。
ナイト・アンド・デイなんかは、インテンポに入ってからは、ほんと楽しい。

ジョーパスのリズムやピッキングを嫌がる人もあるが、これほどまでに完成度の
高い演奏をする ジャズギターは、少なからずあまりいないと思う。
303いつか名無しさんが:2009/12/26(土) 22:17:16 ID:???
まぁ正論が来るとみんな黙っちゃうのがジャズ板
304いつか名無しさんが:2010/02/02(火) 07:00:17 ID:???
フォージャンゴの完全コピーに10年以上掛かっている‥まぁコピーをしていない時間の方が長いが‥
305いつか名無しさんが:2010/05/20(木) 07:35:23 ID:???
ジョーバスのシングルラインは最高ですな。
306いつか名無しさんが:2010/07/15(木) 07:06:32 ID:???
大昔に買った パスのビデオ 久しぶりに 見ようって思ったら 画像がぐしゃぐしゃで訳わからん 仕方がないからAmazonでDVDで買い直すか‥
307いつか名無しさんが:2010/07/15(木) 11:47:17 ID:???
The Genius of Joe PassのDVDが中古であったので買った。かなりいい。
初期はジャガー弾いてんだね。若くてやせてるのに頭だけつるっつる。
308いつか名無しさんが:2010/07/16(金) 07:29:32 ID:???
へえージャガーだったんだ イメージ無いね。
ちなみにパスのギターは、今はどうなってるのかな?
309いつか名無しさんが:2010/07/17(土) 06:36:16 ID:???
ソロジャズギターのDVD Amazonで頼みました。楽しみです。
310いつか名無しさんが:2010/09/03(金) 20:28:43 ID:Y0GYzQ2h
>>309
どうだった?
311いつか名無しさんが:2010/09/03(金) 21:11:45 ID:???
>>310
素晴らしいです。1−6−2−5の代理のもやり方などを教えてくれてます。
312いつか名無しさんが:2010/10/10(日) 08:48:11 ID:???
彼のアルバムと教則ビデオは全部持ってるけど(PDF付き)
ただ聞き惚れるだけで、学習意欲は沸かないな
ほとんどの場合、彼以外の曲を聞くと
伴奏なりソロを合わせて無意識に弾いちゃうけど
ボリューム感のさじ加減が絶妙なのよね


313いつか名無しさんが:2010/10/10(日) 09:16:52 ID:???
311君には
ダニーガットンの教則ビデオをオススメするな
ローゼンバーグトリオなんか
何故ジャンゴかは判りやすいね
要はコード進行のお約束なんて、イラナイのよ
循環の4を6にする事は、気分の問題で
掘り下げて聞ける内に、聞くことが重要なんじゃん
314いつか名無しさんが:2011/01/12(水) 21:43:12 ID:Ez3xU+Mr
高校のとき、ある先生がVIRTUOSO紹介してくれた。
その時は良さがまったく解らなかったけど、今聞きまくってる。
あのときの先生、ありがとう。
315いつか名無しさんが:2011/01/15(土) 07:36:57 ID:???
>>313
すいません 意味が少し分かりませんが‥
循環の4を6にするってのは?
316いつか名無しさんが:2011/04/22(金) 01:45:39.31 ID:???
去年(いつのまにか)出たヴァーチュオーゾのリマスターってどう?
買い換える価値ありかな?
317いつか名無しさんが:2011/07/24(日) 06:48:47.65 ID:???
じょーぱす
318いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 01:06:40.92 ID:???
※要注意※
http://hissi.org/read.php/compose/20110903/ZlUzcWs5OVM.html
↑こんな風に毎日悪態とAAとブル厨等と書いてるのがけいおん!によって35年前の苦い挫折を思い出し
鬼女板から荒らしにきた低脳低学歴ドジッ子ニート"老害"塩キャラメル煽り厨オバサン◆5RA76tLrBU
★更年期のイライラやその日の気分でトリップをかえちゃうのは女心となんとやらというやつです★
◆別トリップ参照→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/477-
★反論されると常套句は「自演」「発狂」「死ね」と 「塩キャラメル」「ブル厨」「キニー」「ジャズ珍」
「不惑(笑)」「あの人」「爺さん」「うんこ」「光栄堂〜」の認定で組み合わせ翌日からコピペAA
★相手のレスが図星なほど一部改変でオウム返し
既婚者を装っているが、真実は男に免疫のない腐女子によるご自慢の厳選おかず。リンク集
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309874747/616
2ch以外でも嫌われ者
★詳細は『塩キャラメルおばさん』か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/449

★忍法帖導入以降、実名あげて誹謗中傷してた光栄堂スレや認定名の新規隔離スレが立てられない欲求不満から
 ”塩キャラメルおばさん”臭の強い煽り厨オバサンが跋扈してるのは諸悪の根源が同一犯なのかと
319いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 23:02:05.15 ID:???
>>318
お前が、要注意だな。
320いつか名無しさんが:2011/10/07(金) 09:46:17.48 ID:???
★相手のレスが図星なほど自己紹介乙、お前の方がと一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君)と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1308154990/657
 低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
★自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんとおなじ50代で性別を偽り匿名で誹謗中傷と煽り厨おばさんは加齢なる一族なのか?w
 http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
321いつか名無しさんが:2011/11/10(木) 02:24:43.20 ID:???
パスは色んな曲を リハモ出来るが キーさえ合えば
全て同じ法則 または使い回しが出来る バターンを(リック)頭に有るんだろうな。

簡単ないつものドロップ3のコードを代理させて みたり
まずは、トップノートでシンプルなメロディをコードで追う練習からスタートかな。

322いつか名無しさんが:2011/11/16(水) 10:26:18.41 ID:???
パスさんの昔のSUMMERTime 聴いた 良いね〜
シンプルで素晴らしい。
323いつか名無しさんが:2011/11/17(木) 19:11:11.68 ID:???
●大阪住之江区の貧乏人が集まる実家のボロ団地でニート生活のスーザンボイル似のラムダ・ズーム♀こと
[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にある。
●注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と考えているのかしきりに妄想による架空の人物・ブル厨を連呼する日々w
図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと思考停止の改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているためw
年齢的に物覚え・物忘れが酷い天然ドジッ子[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨の巻き↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
自分を煽り非常に惨めで哀れで無様な生き様に花を添えるの巻き⇒▼http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15
甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨を筆頭に貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達が"アンカーを付けずに"
煽るのも冒頭の理由からで逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名を呼び喚き意中の男+下劣ネタで粘着
▼おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで自演も一目瞭然っすw
▼命名、認定厨でもある大阪住之江区在住のラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は英語が苦手で
80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートのおばさん煽り厨
軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じるw
塩宗教の教祖★甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は無茶な脳内統合の連続から自滅⇒実家の貧乏団地生活を激白、
自演失敗で自らを罵倒、見当違いの認定ミス、簡易英語すらも理解不可な知能を披露と墓穴の神が降臨中の気の毒な煽り厨おばさん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ★イカの塩キャラメルおばさん煽り厨はお得意の現実逃避www
324いつか名無しさんが:2011/11/18(金) 00:24:29.49 ID:2wQtpFZr
ジョー・パス好きな方って二番目に好きなギタリストとしては誰を挙げます?
またその理由は?
325いつか名無しさんが:2011/11/18(金) 07:48:01.14 ID:???
Pat Martinoかな
わかりやすいし
326いつか名無しさんが:2011/11/18(金) 19:03:25.45 ID:???
そうだな ハーブエリスかな。
327いつか名無しさんが:2011/11/18(金) 19:27:03.86 ID:???
パスさんの昔のソロギターを聴くと シンプル過ぎて 物足りなく思う。

でも、よく聴くとこれでいいんだって思う。
328いつか名無しさんが:2011/11/18(金) 21:14:18.57 ID:???
>>325
たしかに分かりやすすぎますね
ジョーパスのあとだと音数少なすぎてじれったくなります

>>326
何枚か共演してる人ですよね
329いつか名無しさんが:2011/11/19(土) 23:34:27.64 ID:???
いったいどれだけの曲を演奏してきたんだろうか パスさんは
譜面を前に置いて演奏してるの見た事無いのだが‥凄いね。

330いつか名無しさんが:2011/11/20(日) 10:13:19.30 ID:???
昔の教則ビテオでターンアラウンドのアドリブやウォイッシングは
分かりやすく 初心者の僕には最高だった。
理解するには時間が掛かったけどね。
331いつか名無しさんが:2011/11/20(日) 11:15:54.59 ID:???
>>329
つか全篇アドリブだから楽譜いらないんすけど
332いつか名無しさんが:2011/11/20(日) 17:02:01.92 ID:???
>>331
テーマからの話だよ…アドリブはその後
333いつか名無しさんが:2011/11/20(日) 21:52:13.73 ID:???
いつも耳にするスタンダードのメロディは覚えてるけどね。
パスさんの周りには何時もメロディがあったんだろう。
単にCmのコードトーンから始まるスタンダードのテーマだけでも 数えきれ無い程有るだろし
サブスチュスチューション(リハモも)ばかりや、その為難しいコードチェンジを追って
スケールやフレーズを繋ぐ練習していると
素直に感じたままのメロディを弾けなくなってしまう。
だからといって パスさんのコードワーク(ジャズ)には、難しい所も存在してバランスがとれてる。
意識的にメロディやフレーズ、リズムなどと云ってる時は まだまだタメなんだろな。


334いつか名無しさんが:2011/12/14(水) 19:22:10.31 ID:VrF7lf7L
パス先生は楽器の構え方がとても参考になりますなぁ
335いつか名無しさんが:2011/12/21(水) 17:25:12.96 ID:???
パスさん のガッドギターは最高。
336いつか名無しさんが:2011/12/22(木) 10:54:50.82 ID:???
● 社会から孤立した在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を代表とし
社会と他人を憎む貧しく育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成
"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w
337いつか名無しさんが:2012/01/15(日) 01:12:18.92 ID:???
図星だとディスられたと喚き一部改変のオウム返しをする被害妄想が悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨中
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w

年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから

自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw

夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50

年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw
338いつか名無しさんが:2012/01/19(木) 13:57:28.18 ID:yYVvs5qG
>>335
ガットギターの演奏最高ですね。
ジャズギターを始めるキッカケはジョーパスでしたが
最初に買ったCDは「Unforgettable」でした。
339いつか名無しさんが:2012/01/22(日) 22:23:41.44 ID:zwU+xlzj
娯楽の合間に是非、観てください!
これを観れば簡単に、「裏世界」わかるはず。
つまり、いままで、私たちがメディアによって、
いかに洗脳され続けて来たか、今もされ続けているか、がわかります。
全日本人が最後まで観るべき情報です。
       ↓
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/
この動画シリーズで多くの人が気づき始めています。
早く知らせるべき情報です。
この動画の情報拡散を皆様に強く願います。
340いつか名無しさんが:2012/03/09(金) 02:46:07.94 ID:???
    _, ,_
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  これね、ミキプルーンの苗木
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
341いつか名無しさんが:2012/03/15(木) 23:46:52.78 ID:uxuik5MJ
Passの教則でオススメあったら教えてください
ブルースと代理コードは持ってて使ってます
342いつか名無しさんが:2012/03/16(金) 07:32:51.88 ID:???
こんなこと書いてて実はセミアコすら持ってないバブル世代の知ったというヲチを期待w


599 :ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 00:02:57.34 ID:494W8yQo
>>598
スマンカッタ。(´・ω・`)

ローラーはナチュラル&プレーン。倍音の少ないギターだと厳しいかも。
セスラバーはタッチの早さが魅力。ポッティングしてないので倍音も開放的。
BKP Muleはセスラバにほんの少し不自然な味付けして古い音にした感じ。
スキャターはBKPに似てるけど、自然な解放感と粘りのバランスが良い。

結論。良く鳴るギターならセスラバー。
自然な粘りが欲しいならスキャターブレイン。
マグネットは好みで差し替えると吉。
343いつか名無しさんが:2012/07/16(月) 16:40:39.29 ID:???
音楽を聞くときは、
テクがどうのセンスがどうのを考えるよりもまず、
聞いていて心地よいかどうか、を感じることを重視しているので、
ジョー・パスはお気に入りです。
個人的にはIntercontinentalが一番好きです。
344いつか名無しさんが:2012/09/30(日) 02:21:06.54 ID:???
ジャンゴもいいけど、エリントンの奴が好きだな
インターコンチはなんかECMみたいで
345いつか名無しさんが:2012/10/09(火) 22:34:12.11 ID:???
virtuoso1,2で難易度が低めでコピーしやすそうな曲は
なんですか?
346いつか名無しさんが:2012/10/17(水) 00:12:21.22 ID:???
難易度はどれも同じようなもんだと思う。弾いて楽しいのは、
Night And Day
All The Things You Are
Misty
まあこれは好みだけど。
347いつか名無しさんが:2012/10/17(水) 07:33:54.04 ID:???
ジョーの場合は、基本的な音符でフレイズが出来ているから
少し練習すれば 出来る様になるよ。
物凄く速く弾いてる所は、別として‥
一曲 全部コピーってのも 疲れるね。
348いつか名無しさんが:2012/10/19(金) 22:18:41.78 ID:???
難易度は同じような感じですか
今、Night And Dayをちょっとずつコピってます
楽しく弾けるまでは、まだ時間がかかりそう
349いつか名無しさんが:2012/11/09(金) 22:21:42.43 ID:???
チェロキーなんてとてもじゃないがコピーできそうにない
ジョーパスは基本ピッキングはピックと指の併用なの?
350いつか名無しさんが:2012/11/10(土) 20:43:51.61 ID:???
必要以上に速く弾き過ぎる時はピッキングの時が多いね。
351いつか名無しさんが:2013/02/02(土) 23:33:13.62 ID:???
パスタブルース辺りがとっかかりとしては良いんではないですかね
352いつか名無しさんが:2013/03/14(木) 06:48:23.78 ID:???
.
353いつか名無しさんが:2013/03/27(水) 15:29:30.21 ID:???
この人の右手もうちょっと見えないかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ddq_rMTJ14Y
354いつか名無しさんが:2013/03/28(木) 23:23:36.54 ID:???
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018677.jpg/l50
↑この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
355いつか名無しさんが:2013/04/02(火) 16:46:44.23 ID:???
ピュアな気持ちでCMja7を弾くスタイルは
僕にとって最高の景色
又は、生き方を教えてくれる。
音楽を聴いて 弾き方を学ぶ 単純な所に素晴らしさは存在する。
ゆっくりゆったりとした メロディーの美しさを 奏でる余裕は、まさに技量
356いつか名無しさんが:2013/09/15(日) 21:02:22.12 ID:???
.
357いつか名無しさんが:2013/09/25(水) 18:56:44.23 ID:???
▼趣味は千葉とイカ娘とパッチワーク(G5)w 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?

↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるキチガイオバサンw
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴オバサンw

▼孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020294.jpg/l50 ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)

重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様w
358いつか名無しさんが:2013/10/28(月) 21:57:57.22 ID:???
TheSTONESJAZZのCDを買ったけど、Stonesの曲を弾いても、やっぱりJOEPASSの色が全開で、凄く気に入ったよ。
BeatlesのカバーCDも、買ってみようかな。
359いつか名無しさんが:2013/11/17(日) 22:58:20.10 ID:???
動画 見たけどうまいね。

上の動画と関係無いけど、ジョーパスが昔 インタビューで話してたのを思い出した…
ジャズをやり始めた頃に聴いていた 好きなジャズミュージシャンのスタイルにどんなに抵抗しても近づいて行く それから逃れられないと。
ある意味僕も同じかなって思う。
パスがジャズギターを始めるきっかけになり さっぱり解らないまま パスのコピーに明け暮れて 何年か経った頃に
ジムホールを聴いた その時の考えは、そう これ 本当はこういう風に弾きたかったんだってね 凄く感動したよ
でも今は、パスの後を追いかけて行くのも悪く無いなって思う。
ずっと聴いて行くには ちょっとキツイ
360いつか名無しさんが:2013/11/17(日) 23:02:54.27 ID:???
送信してしもた‥
まぁパスおやじの様に弾ける事も無いし
そのスタイルを追いかけて また自分の個性につながるって事ですかね。
古いスタイルや音かもしれないけど いつまでも色褪せしないのも良いね。
361いつか名無しさんが:2014/03/01(土) 22:16:07.92 ID:???
シールマンスとじじいズで楽しそうにやってるの聞いて気に入って
ジョーパスソロ聞いてハマったわ
362いつか名無しさんが:2014/04/23(水) 12:35:16.58 ID:Smy7nOki
ジョーパスのテレキャスの音源ってありますか?
363いつか名無しさんが:2014/05/15(木) 19:42:33.02 ID:JdA8V58L
久しぶりにヴォチュオーゾ 聴いて気分がいい
All The Things You Are 最高です。
364いつか名無しさんが:2014/05/16(金) 18:31:12.48 ID:H86RMcWT
>>358
ストーンズジャズ内容は文句なしなんだけど音が酷いね
ドロップアウトしちゃってるしまともなマスターテープなかったのかな?
365いつか名無しさんが:2014/05/17(土) 19:24:55.41 ID:???
ペデルセンとのデュオっておいしい?
366いつか名無しさんが:2014/05/21(水) 03:53:53.35 ID:PzDNWBEv
ペデルセンとのオレオはイイね。
367いつか名無しさんが:2014/05/21(水) 04:18:37.34 ID:SZjDVrIu
>>360
目先を変えてヘアスタイルでも完コピしてみたらどうだ?
368いつか名無しさんが:2014/05/22(木) 01:27:00.90 ID:ZQBeqF7I
もう禿げてますが 何か?
369いつか名無しさんが:2014/05/22(木) 21:27:10.65 ID:???
ジョーパス「資格はありそうだな」
ジムホール「そうだな」
370いつか名無しさんが:2014/05/24(土) 00:40:26.73 ID:DzNPCjrt
>>369
ワロタ
371358:2014/05/31(土) 23:46:45.90 ID:???
>>364
CDラジカセで聴いた時は、それ程気にならなかったけど、CDコンポで聴いたら、バランスは無茶苦茶だし、ホーンセクションの音も妙に引っ込んで聞こえてきたよ…
ギターの音は、悪くないと思うけどね。
内容が素晴らしいだけに、勿体ない音質だね…
372いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 03:24:48.89 ID:6IFDH7BK
oscar と演ってるBig4のライブCDはいいな。
373いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 04:24:02.83 ID:???
>>369
パットマルティーノ【俺に資格は無いし、髪にも死角は無い!】
374いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 00:08:42.44 ID:???
>>373

      彡⌒ ミ??
ブチィ   ( ・ω・)         毟ると言う字の??
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              残酷さ??
     /  (    ) ぎゃー??
     (ノ ̄と、   i??
            しーJ
375373:2014/06/07(土) 00:48:05.35 ID:???
>>374
そんな貴方は、惨いw
376いつか名無しさんが:2014/06/25(水) 22:56:48.99 ID:???
           テレッテレーレー テレッテレーレー??

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄??
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄??
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――??
      ――     ./ /⌒ソ??
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄??
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄??
          Joe Pass
377いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 23:59:19.41 ID:???
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|彡⌒ミ .! .l .l .i::l ハゲを笑う者は、その過程で自らがハゲと化さぬよう心せよ
.:| .__|・ω・`):| .i .i .|.:!  ハゲを覗くとき、ハゲもまたお前を覗いているのだ
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ 
::::/<_/____ノ
378いつか名無しさんが:2015/01/18(日) 09:22:46.36 ID:AD7ynHPT
ソロギターの手本ですね
ジョーパス コピーしてフレイズの入れ替えなどして 上達するのに持ってこいです。
何パターンか弾けると かなり上手になります。
379いつか名無しさんが
AGE