JHON.・ZORN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1極楽上寺
JAZZでありJAZZでない。
山塚アイとの叫びバトル。
丸尾末広。
SMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSMSM

愛してやまない私です。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 23:31
マサダ全部聴いた人いる?
おすすめは?
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 23:33
高柳昌行とのデュオ。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 23:36
>>3
タイトル教えてよ!
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 23:39
>>1さん、奇遇ですね。
おれはいま拷問天国を聞いているのだ。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 23:40
恥ずかしいタイトル・・・・・
7  :02/01/25 23:40
ジョンゾーンて何歳なの?俺は19歳だよ。
8高柳昌行@霊魂:02/01/26 00:16
>>4
「JOJO TAKAYANGI EXPERIMENTAL PERFORMANCE with JOHN ZORN」
       Mobys Record(LM-1750)
1986年、横浜教育文化会館におけるライブ版です。(アナログです)
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 00:48
アナログ?ダメじゃんかー 泣
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 00:53
マサダの曲名って、義理でつけてるとしかおもえんぞ。

俺はマサダライブのエルサレムのがいいと思った。
でも、マサダ全部は聴いていないYO
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 00:54
じょほん。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 00:55
高柳とやってたの?
聞きたい。
クロノスがやってた曲なんつんだっけ。
猫のしっぽがどうのこうのってやつ。
めちゃめちゃ衝撃だった。

板違いだけどだれか知ってる人いたらおせーて。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 11:33
>1
JHONじゃなくてJOHNじゃないの?
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 11:46
>>8
CDで再発の企画があったそうだが、あのジャケットをジョンが気に入っていなくて、オクラ入りになったそうだ。
16ZON:02/01/26 12:13

>>15
犯罪に近いことするね、ジョン・ゾーン。CDにすれ!

ところでジョン・マニアックの皆さん、彼がザッピングをやってるアルバムは
何ていうヤツですか?教えてくださーい。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 12:16
>Strange fruit?
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 16:52
ゾーン・ベイリー・パーカーの「ハラス」
スキな人いる?
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 19:27
おれもゾーンが何歳なのか知りたい
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 20:25
スランもういっかい見たいな
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 20:29
>>7 >>19
ジョン・ゾーンの年齢?
1953年9月2日生まれだから48歳だよ。
JHON ZORNジホン・ゾーン?
2318:02/01/27 02:54
聴いたのおらんのかカス度も!
tzadikでお勧め教えて
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 03:18
ジョン・ゾーン、ディスク多すぎ。
なにから聴いていいか分からん。
とりあえずこれっていうのを教えて。
5枚ぐらい。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 03:20
空耳でやってた住民票だれんだーって何に入ってるの?
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 03:20
マサダシリーズ、コブラシリーズ、ルル、おいらはこの3枚(というか3種類)薦める。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 12:49
Friction レプリカントウォーク(だっけ?)初めてジョンゾーンのクレジットをみたのはコレだった。
わたしの一押しは巻上+ペインキラーのマリアアンヌ!
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 15:28
>>2
7、10、台北ライブかな。

6まではオーネットの亜流という印象が拭えないけど、
7で突然サウンドが立体的になる。台北ライブを聴く
と、それが録音のおかげではないことがわかる。その
後ずっと好調で、10は最後のつもりで特に頑張ってる。
拷問天国さいごまでいけなかった・・・
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/30 18:04
誰かルルを解説してくれませんか...
洋楽板のほうでもやってるよ。地味だけど。

ジョン・ゾーン スレッド
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1010817431/l50
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/01 22:17
age
34 :02/02/02 10:02
スタンダードやってるのってSonny Clark Memorial Quartetだけ?
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/02 10:10
>>34
News for Luluもハードバップだよ。More News for Lulu
もそうだけど、後者は半分くらいの時間がフリーブロウ。
3634:02/02/03 19:34
>>35
そうなんだ。サンクス。

で、News for Luluってネットで売ってるとこある?
More〜の方はHMVにあったんだが。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 12:33
>>25
Zornはまず、NakedCityを聴け。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 12:48
>>37 御意するyo。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 13:17
>>37
Naked Cityといっても色々あって、
初期と最後の方は全然違うYO!!
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 13:25
有名なウイジーの写真を使った1枚でいいんでないの。
41MASADA@TONIC:02/02/05 01:04
>>37
「NAKED CITY」→「RADIO」と良くなったんだけど「ABSINTHE」でちょっとわからなくなった.フリゼルのギターが聴こえた方が良いかも...
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/05 14:30
>>41
漏れは、Naked CityってGodardやSpillaneと比べて全然ダサい、
EYEちゃんもGround-Zeroでやってる方がずっといいって思って
たんだけど、Absintheでヤラレタ。人の趣味はさまざまですね。
43MASADA@TONIC:02/02/10 01:04
>>42
GodardやSpillaneは未聴.探してみます.「SPY vs SPY」なんかどうですか?
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/10 05:16
アブサン好きな人はそうそういないと思うけどな
41が普通でしょう
すぴレーンは5〜10秒程度のアイデアを順不同でひたすら接着していった感じ
聴けばわかる
スパイは激速オーネット
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/10 12:26
4641:02/02/10 12:50
>>43
Tzadikの再発で、この2曲が1枚に入ったよ。お買い得感高し。
SPY vs. SPY は普通に好き。その昔、生活向上委員会も似た
ようなことをやっていたのでは、なんて思ったりもしたけど。

あの頃のフリゼール(フリッセル?)は良かったけど、いつの
間にかカントリーオヤジになった最近の彼はどう思いますか?
47 :02/02/10 13:43
ジョンは最近日本で演ってる?
哲学板にもあった!
【その人】ジョンゾーン 
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1010818593/l50
49MASADA@TONIC:02/02/10 19:35
>>46
「カントリーオヤジ」も嫌いじゃないけど,確かにNaked cityのころの危なさは薄まった感じがするね.でも新譜のホラント&エルビンとのトリオはかなり気に入っている.板違いだけど...
50MASADA@TONIC:02/02/10 19:37
>>44
その「激速オーネット」探しに池袋に出たけど結局見つからない.
やっぱり新宿ユニオンまで行かなきゃダメか...
51じょんじょん:02/02/11 00:44
ゾーンスレジャズ板にあったのか。
クラ板ではだれも問題にしてなかったけど、ヨカータヨカータ。
>>13キャット・オー・ナイン・テイルス
あれも良いけど、漏れ的には狂った果実。
For your eyes onlyもよい。
ネイキッドはまあ好きだが、ジョンにはもっといいのがたくさんあるよ.
Godardとか。
マサダはどうもなあ。っていうかゾーンって、ディスクが多すぎて中身が薄まってるのも多い.
でもいいのは本当にいい.
大好き.
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/11 01:03
Kurt Weill tribute盤にはいってるやつがいい感じ。
53じょんじょん:02/02/11 01:40
>>52
それはどっち系のアルバム?
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/11 04:39
55 :02/02/12 20:22
>>29
遅レスだけど、それって台北ライヴは録音状態が悪いってこと?
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/19 06:27
>>55
録音状態は良くない。客席MD並み?
でも、プレイは全リリースで一番好き。
57738続き:02/02/20 21:12
>56
マサダはTonic盤が一番好き!
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/22 00:42
ホセ・マセダage
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/22 04:08
>>56
聴いてみたけど、音質は全然許容範囲だった。

マサダってもう終わったんでしょ。今何してんだろ。
60KIM:02/02/22 04:12
ホセ・マセダは地元のレコ屋でも買えたよ!TZADIKマンセー!
ミルフォード・グレイブスの新譜とか、クラシック・シリーズとか、
彼以外にもいいの出していていいと思います。
ジョンの話題とずれる?のでsage
61KIM:02/02/22 04:13
さがってなかった
62名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/22 21:11
Tzadikスレにもなんか書いてくれ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1013869434/
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/22 23:03
新宿のヂスクウニヨンでクレツマーのCDを漁っているときに横から割り込んできた兄ちゃん。
分厚いメガネに安全靴を履いていた。
どのCDが面白いか聞けばよかった。日本語でOKだもんね。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/22 23:58
へ、それってゾーン本人?
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/23 00:24
>>64
ゾーンは昔、1年のうち半分くらいは中野のアパートに住んでいた。
壁には日活ロマンポルノのポスターが貼ってあったとさ。
始めはゾーン君とは気づかずぶっ飛ばそうとした。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/23 00:46
会って話はしたくないけど、実物は見てみたい。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/24 03:02
>>60
高橋悠治とかね。
ゾーン君て、、、
いくつなの?
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/06 04:57
推定精神年齢6歳
漏れより年上かぁー
ちょっトボーカルにディレイかケてホスィんデスケドォ
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/19 06:44
本当はいくつ?経歴知ってる人いない?
6ちゃい
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/29 23:51 ID:QCK08fu2
dat落ちしてまうど
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/30 00:05 ID:bX/cFwzg
ネイキッド・シティのニッティングファクトリーでのライブ盤、
いつになったら出るんだ?
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/30 07:45 ID:jPZl8KWg
John Zorn (1953- )

米国の前衛的リード楽器奏者・作曲家・編曲家; ジャズ・ロック・ブルース・クラシック・実験音楽など
あらゆるジャンルの音楽を取り入れ独自のサウンドを創造している.

研究社リーダーズプラス英和辞典(w 
>>76
英和辞典に載るくらいの大物だったのか……
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/30 15:49 ID:Oi8ZSztU
>>77
編者に一人マニアが入れば、逆にこういう方が載りやすいんじゃ
ないかな。「こんなにCD出てるんですよ」とプリントアウトを
見せられたら、誰も反論できまい。

この調子で、国語辞典に灰野や秋田や大友の名前が載る日も近い?
それは無いな。w
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/30 17:22 ID:IvjVDnVU
>>78
日本国内の国語辞典ではなく、英語圏での日本語辞書に載る日の方が近い?
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/30 17:58 ID:.5rKi1z.
広辞苑にはルイアームストロングぐらいしか載ってないなぁ
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/03 02:10 ID:ocgvMQCk
>>75
3日前には「ニッティング・ファクトリー 1989」はディスクユニオン
@池袋に「延期中」と書かれたチラシがおいてあったよ.
MASADAの1993年のライブはもうでているようだけど誰か聴いたヒト
いますか?
8375:02/05/03 02:44 ID:6r5yXZvg
>>82
情報サンクス。
amazon.co.jpとかHMVのサイトとか見ると輸入盤が5/7ということに
なってますな。
ただ、今まで散々延期してきただけにあまり信用できない……
8482:02/05/12 16:13 ID:???
自己レス.
MASADAの1993年のライブ,買って聴いた.
まだ曲がこなれていない感じはしたけど良かった.
オーネット臭さがぷんぷんしている印象.
MASADAって年を追うごとにけっこう変化しているのかも知れない.
( ゚д゚)ノマサーダ!
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/13 21:26 ID:M7EXne8Q
'80年頃に、京都のダウンホームで聴いた「天地」というタイトルのLPで、
初めてョン・ゾーンを知りました。
尺八のようなアルトサックスの息遣いが、今でも心に残ってます。
このLPを今でも捜していますが、どこにもありません。
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/13 22:37 ID:vrYJt.LM
天地ってたいとるじゃないよ。
Classic Guide to Strategyとか何とかいうタイトル(うろ覚え)
別ジャケでCD化済み。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/13 22:54 ID:xyPD3/Kw
Painkillerはどう?
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/13 22:59 ID:I6A5zEPw
>>87
Classic Guide to Strategyは名盤だ!
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/14 02:58 ID:YvkO.3zk
≫88 ペインキラーの「処女の臓物」を2000円で買ったのですが…騙されてますか?
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/14 03:24 ID:6bLZQ1sA
漏れはペインキラーの4枚組を2800円で買った。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/18 03:46 ID:wS2IJLZ6
拷問天国
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/28 22:14 ID:9F8BuOak
田中がカ・タ・カ・ナダサーーー!!!!!アゲ…
昔よくみたなー。
法政の日本版SPY VS SPYが一番印象的。
そん次はペインキラーのSOBのトッツァン入りの東京パーンだな。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/28 23:33 ID:gQJwIY8U
>>94
よかったら「法政の日本版SPY VS SPY」詳細を教えてくさい.
かなり昔だからなー
ドラムがpillと吉田達也で
ギターが今堀さんだったかなー?
あとEYEがボーカルでー
ベースがー
うーん思い出せないー。
曲はSPYの曲だった。
>>94
TOTTSUAN入りのペインキラーの方が興味あるな、、、。


合掌。
>>93
あれって本当はなんて言ってるの?
誰か知らない?
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/30 00:44 ID:brv/Ludw
オーネット・スレでは酷評されていたけれど僕は「SPY vs SPY」好き
だなぁ...パット・メセニーのオーネットもどきよりずっと良い.
特に「Feet Music」が.
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/30 01:09 ID:HtBE9hh6
≫99 とてもハードなフリージャズと聞きましたが。どうなんですか?
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/30 01:50 ID:r2LYg1Xw
>>100
「SPY vs SPY」のことですか?そうですね...確かにハードかも知れな
い.ハードでやかましいのが畳み掛けてくるところもあります.そんな
なかに「Feet Music」という曲は比較的わかりやすいというか...一応
ブルースになっているし.

Song-Xの方はそれどころじゃなくて...
ブックオブヘッドがすき
tzadikスレ落ちた
>>103
ほんとだ
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/31 06:08 ID:MA/xz9Wc
≫101 ありがとうございます。買おうか迷ってたので、明日買いにいきたいと思います。
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/02 19:05 ID:S5djWyek
「SPY vs SPY」ユニオン@池袋に中古2枚発見!
ほしゅ
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/10 02:24 ID:pfIMLHBU
最近の活動が気になります。
Ikue Mori, Mike Pattonとのトリオ2枚組が出た。完全限定でTzadik
のサイトから買わないと手に入らない。Classic Guide to Strategy
の時代に戻ったような雰囲気でなかなかよかった。ゲームピースの
録音も再開したし、50歳を前にして自分のいい点を自覚したのかも。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/14 21:36 ID:AF76isZQ
うんうんそのトリオも昔法政で見たような記憶があるけど違うかなぁ。
しっかし東京パーンとは懐かしい名前。短い間だったけどけっこういろいろ見たね
チャディクのサイトって日本からでもクレカで買って送ってもらえるの?
なんかユニオンに少なくなってきたよ…
日本版COBRAの法政大でやった豪華版は
スゴかった。
秋田さん、モリ・イクエ、灰野ちゃん、吉田達也とかだったかなー。
たしか。もっといたけど人。
そーゆーの残ってないのかなー?音源。
マンダラ2でやった異教徒は録ったけど。
灰野ちゃん+pill+ジョンの
エイトビートロックンロールセッションはサイコーだった。
いまだに震える。
>>111
もちろん。アメリカ国内だけで2500枚は売れないと思う....
しかし、やっぱりユニオンに並んでいたのか。あわてて
Tzadikで注文したのは損したかな?
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/19 01:21 ID:G7jbbCqg
「SPY vs SPY」の「Feet Music」を楽譜に起こしているんだけど
この曲のテーマの部分ってよくわからない.ブルースのようなんだけど
12小節におさまらないようにきこえる.
どうなってるのかわかるヒトいますか?
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 22:06 ID:TCbmHyys
>>87さん、もう一度教えて下さい。
  >天地ってたいとるじゃないよ。
  >Classic Guide to Strategyとか何とかいうタイトル(うろ覚え)
  >別ジャケでCD化済み。
 確かLPのジャケットに、大きな漢字で「天地」と書いてあったのですが
 これが Classic Guide to Strategy なのですか?
11687:02/06/20 23:07 ID:pYuWC9NQ
えっとですね、Classic Guide to StrategyはLPではvol.1 と2と
2枚あって、天地はそのどっちかだったはず。

手元にものがないので曖昧ですんません。CD(TZ7305)は2枚カップリング。
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/27 12:28 ID:WbfRGO7Q
ずぉぉぉぉぉぉん
保守
るん
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/07 17:31 ID:UnnDCVlQ
β版のOPENFINDで"JOHN ZORN"をひいたら
"The Unofficial John Zorn Homepage"というのが見つかった.
これって既出?
>>http://www.openfind.com/en.web.php?u=en
>>http://members.tripod.com/~JFGraves/zorn-index.html

MASADAに関してはいろいろ書かれているけどTONICのライブまでは
フォローしていなかった.ちょっと古いのかな?
かなり下がってるなぁ。age

>>120
既出じゃないと思うけど、Googleでも出てきますよ。
サインに当たり外れがあるなー 限定版。
123流星人間ゾーン:02/07/25 08:13 ID:nVxfov.w
496まで下がっておるので保守しますよ。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/27 07:26 ID:7CxeEZfU
>>75
出たね。
125TONIC:02/07/27 15:39 ID:VNz04hBs
>>124
聴いた?
ディスクユニオンに行くたび,ちょっと高いんで躊躇しっぱなし
なんだよね.でもいつかは買うんだろうな...
126名無し調教中。 :02/08/01 12:31 ID:.tmyk7l2
ネイキッドシティのライブ盤でフリゼルが使ってる
テレキャスターの詳細がわかれば教えてください。
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/01 12:53 ID:po7UFtiU
1996フィルムワ−クかな?
聴いた。マークリボーとチェロの人がよい。
あれは何の映画にインスパイアされたのか?
「パルプフィクション」とか?のわけないか。
sage
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/14 00:02 ID:7zCFIzBu
>>125
漏れはNaked Cityは1stしか聴いたことないんだが、
あれよりも大々的にフリゼルが活躍してるのが(・∀・)イイ!
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/03 08:55 ID:OcehHfSz
拷問天国、なんかのアルバムにBTで丸ごと入ってるってホント?
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/03 23:51 ID:nlNWe7G+
>>130
1stアルバムに入ってない曲は全てGrand Guignol(AVANT)に入ってる。
っつか、BTなんて略するな。最初何の略かわかんなかったよ。
132130:02/09/04 13:18 ID:???
>>131
なるほど、そういう事ですか。ありがとうございます。
とゆー事は拷問天国の曲は必ずどっかでガイシュツなんですね。

>BTなんて略するな。
ヒヒ、ごめんなさい。一行に収めたくて、なんとなく。

TZADIKから出てるモーターハミングのアルバム買った。
超POPなネイキッドシティってなカンジ(?)でかなりイイ!!
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/15 01:48 ID:6691b8/g
保守
134名無しの笛の踊り:02/09/18 02:12 ID:nMpKx494
ジョンゾーンが係わってる曲で、アナクロポリスだったかアナクロシティーって言う曲がもしあったら教えてください!
>>134
ピアノ協奏曲のAporiasのこと?それともNaked Cityのこと?
136名無しの笛の踊り:02/09/21 01:28 ID:wTQvxtIu
すみません。うろ覚えなんですが、どっちでもないと思います。
ジョンゾーンですらなかったのかも・・・
もしかしてジョンスコフィールドだったかな??
逝ってきま〜〜す(w
馬鹿かこいつ
来日記念age

って、別に目面しくねえか。
139TONIC:02/10/01 21:47 ID:TS6naPTW
え?ZORNが?どこに?詳細希望.
ジョン・ゾーン&ビル・ラズウェル in 新宿PIT−INN
日程:12.7(土)、12.8(日)
共演者は、
 12.7がモリ・イクエ
 12.8が山木秀夫
ほかにもゲストが来ると言う。
ゲストが気になる。
多分、日本人だと思うけど、バケヘーとかだったら尚良いね。
142TONIC:02/10/02 00:57 ID:LeOucIxi
Thx>>140
その情報,ピットインのサイトにはまだ公開されていないみたいね.
初生ゾーンを拝みに行くか.
143 ◆TONICP/TxY :02/10/09 01:06 ID:BSWGfXy3
ピットインまだか...
あと二ヶ月間、待つのじゃぞ。

我慢じゃ。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/19 14:01 ID:MWpGcNwA
拷問あげ
ペイン・キラーのライブ盤が出るみたいですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006JTGY/249-0613763-0326703
コブラをやるというメール貰った。

●2003年1月19日(日) 午後7時
新春John Zorn's Cobra 東京作戦「シカラムータ部隊」
出演予定
大熊ワタル(cl)太田惠資(vl)桜井芳樹(g)関島岳郎(tuba)坂本弘道
(vc)
海野知子(trumpet)渡辺明子(trombone)沢田穣治(b)川口義之(sax)ほか
プロンプター 巻上公一
at La.mama 03-3464-0801
http://la.mama.gr.jp/
吉田達也が出るなら見に行くぞ。
( ゚д゚) ズービィズーバァ
>>148
出ないそうです(T_T)
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/29 10:36 ID:AbwrO6Zi
JohnZorn+三上寛+佐藤通弘(津軽三味線)+古澤良治郎(ds)@マンダラU
FRICTION+JohnZorn@クラブ・クアトロ
JohnZorn SPY VS SPY(吉田達也、PILL、塩次伸治、近藤房之介、早川岳晴)@原宿クロコダイル
JohnZorn Plays OrnetteColeman(山木秀夫、PILL、近藤房之介、早川岳晴)@新宿PIT-INN
JornZorn+FredFrith+吉田達也@マンダラU
JornZorn News For Lulu(BillFrisell+GeorgeLewis)+FredFrith,天鼓、村田陽一@新宿PIT-INN
JornZorn Slan(Elliott♯、TedEpstain+山塚EYE、RECK)@新宿PIT-INN
JohnZorn SPY VS SPY(吉田達也、PILL、塩次伸治、早川岳晴,山塚EYE)@原宿クロコダイル
これだけのライブテープが手元にある。
>>151
いつも一番前に陣取って、録音するのはやめてください。
はっきりいって、邪魔です。

あと、少しは服装や髪型にも気をつかってください。
他人事とはいえ、ダサいのも限度を超えると、見ていて不快になります。

盗録オタ逝ってよしです。
ブートレグで売ったら儲かるんじゃない?
もう録目だしちゃったから、遅いかもしんないけど。
tzadik Tシャツ なんて作ったの
もれはmasadaTシャツもってる・・・。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/25 04:32 ID:Mt7PqWoF
ピットイン以外ではやらないのでしょうか?
1時間半で5000円か、、、
159そろそろだぞ!!:02/11/30 02:13 ID:???
いよいよ、あと一週間!!
>>158
時間は、このくらいが丁度よいかもしれん。
長時間のギグは、客からするとキツくなる内容と思われ
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/30 22:12 ID:ZMt1tta/
このスレにTZADIKコンプしてる人とかもしかしていたりする?
全部で何枚くらい出てるんだろ…
>>150
今日来た告知メールによると、やっぱり出ることになったらしい。
これは行かねば。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/01 19:51 ID:nCATsNWX
12月1日(日)の対戦 Dブロック決勝
┏━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┓
┃     ∧S∧           │    ∧∧            ┃
┃    (・∀・ ) ストップマン  │     (=゚ω゚)ノ ぃょぅ      ┃
┠─────────────┴─────────────┨
┃ 2 ち ゃ ん ね る 全 A A 人 気 ト ー ナ メ ン ト               ┃
┃ D ブ ロ ッ ク 決 勝     2 0 0 2 年  1 2 月 1 日 ( 日 ) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


コード発行所
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi

    投票所@2ch
http://live.2ch.net/vote/index.html
    
  ∧∧
  (=゚ω゚)y━~  ぉまぃら! ぉぅぇん汁ょぅ!
 ノ(  x )へ
  / ω
そろそろ、奴等の足音が聞こえてきたぞ。
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/06 08:35 ID:taN9boHO
一日二公演入れ替え制かよ!5000円高いよ・・
しかも実際は一時間半より短いよな・・・
まあ、なんだかんだ言っても明日からだ。
どうせならスレイヤーのドラムも連れてくればよかったのに
ドラム(熱い叩きっぷり)が誰かわからなかった。
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/08 02:04 ID:a/+h15j7
ナカムラタツヤって言ってたと思う。検索してみたらブランキージェットシティ
のドラマーとジャズドラマーに引っかかった。後者はおっさんだから前者だと思う。
ルックスは豊川悦司にちょっと似てて、両腕に刺青。
アンコール入れて、ピタシ一時間。

次はマサダでの来日キボン。
(ラズウェルはマサカーで・・・)
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/08 14:34 ID:MXaUkxYf
12/7の感想があるよ。
ttp://8241.teacup.com/unamas/bbs
DQNっぽいが
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/08 23:39 ID:MXaUkxYf
坂田明が1曲歌っていたな。
そりゃ良かったね。>174
今日のほうが良かったよ。
今日は、座った席の正面が灰野敬二だったので、怖かった。
喧嘩してるのにワロタ
>>174
プププ
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/09 19:45 ID:AsgDQy2I
>>179
坂田明って検索したらサックスの人だったんだけど。違うよね?
坂田明は歌うぞ
182名無しの笛の踊り:02/12/09 23:03 ID:???
歌う坂田。
Fisherman’s.COM聴けばわかるよ。
というか、昔から歌ってる。
>>178
喧嘩とは、どないな感じだったンでスカ?
詳細キボン
ぶりぶりで叫んでた香具師に、ぶち切れた香具師が
「うるせぇ、黙れ!」「此方は銭払ってンだ」「表でろ」ってな感じ。

その後、ぶりぶりだった香具師は、鼻血を出血してますた。
さすがJZのライヴ。
殺伐としてるのが良いね。
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/10 01:53 ID:Gm3f+AUF
ライブで居合わせた客といつ殴り合いが始まってもおかしくない
いーぐるHPでゴトーが褒めれば取り巻き皆がほめるな(w
http://8241.teacup.com/unamas/bbs
新ピLIVE

Zorn様Loveな女の子が、双眼鏡片手で観てました。
そりゃ良かったな。
THE STRING QUARTETSはどうですか?
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/25 00:17 ID:JO7zk7br
禁煙ライブ
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/25 01:38 ID:TFhpmXQP
… trumpet...on trumpet...DaveDouglas!
 ..on saxophone JohnZorn...JohnZorn.MASADA!!!
ほしゅるヴァー!
194山崎渉:03/01/13 14:34 ID:???
(^^)
195山崎渉:03/01/21 08:08 ID:???
(^^)
保守
197リテナー王:03/01/22 04:30 ID:???
保守
次ぎは何がCD化されるんでちょうか??
>>198
??
スレ違い?
マサダギターズ?
Naked Cityのライブ盤vol.2以降はいつ出るのだろうか。
Absintheのライブとか聴きてぇ。
202 ◆TONICP/TxY :03/01/25 03:21 ID:???
>>201
>>Absintheのライブとか聴きてぇ。
すごそうだな.音源あるのかな?
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 19:30 ID:3ZhaKBkP
マサダのライブインタイペイみつかんない
>>203
俺持ってるよ。
205 ◆TONICP/TxY :03/02/04 01:38 ID:gkwwDNgx
>>203
HMVやTowerのwebに無かった?
JOHN ZORNって何のコーナーに置いてあるのですか?
大きなCD店でも未だにZORN関連のCDを見たことありません。
207 ◆TONICP/TxY :03/02/07 01:16 ID:mooKxZOI
確かに店舗には少ないかも.ディスクユニオン...新宿か吉祥寺あたりは,当たり前だけど良く揃っている.
でも確実なのはwebだな.
>>http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000011755
>>http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?keyword=ArtistId&SEARCH_GENRE=ALL&entry=186191&GOODS_SORT_CD=101
等々...
tzadikはユニオンが大々的に卸してるだけあって安いよ
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/07 12:28 ID:s1QEF4gL
結局John Zornにはどのアルバムから入れば良いの?
とりあえずネイキドシティの1st。
マサダなら10枚目か、TONICのLIVE。
マターリ落ち着いて聞けるのが良いならFilmWorksの10とかかな。
二度と買わなくなる可能性があるジャケ買いも楽しいかも(w
ニュース・フォー・ルル忘れんな。
212 ◆TONICP/TxY :03/02/08 11:23 ID:NXVI4s10
>>210
Naked CItyとMASADA...僕もだいたい同意です.
FilmWorksって未聴なんだけどどんな感じ?ジャズっぽいの?どんなフォーマットですか?
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 10:16 ID:mh5Znqc9
>>212
フィルムワークスはジョンがやった色んな映画のサントラ寄せ集めシリーズ。
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 20:35 ID:Z1kM4DLf
ジョンゾーンが音楽やった映画で、普通にレンタルで借りて見れるやつあるかな?
>>214
架空の映画のサントラ中心だから映画自体存在しないもんが
多いよ
>>215
このページを見ると、監督の名前まで書いてあるけど架空が多いのですか?
ttp://homepage1.nifty.com/~ujaku/index/zorn/zornfilmworks.htm#gr
217 ◆TONICP/TxY :03/02/11 15:06 ID:6hzNLkkQ
>>216
このサイト参考になります.なにげにときどきアップデートしているようだし.
"In the Mirror of Maya Deren"以降,"Invitation to a Suicide"なんかも聴いてみようと思う.
>>217
でもそこのページの作者、ゲソオソ出身でジャズは知らないみたいなんだよな。
Spy vs SpyとかMore News for Luluのズレっぷり。
いや、いいサイトなんだけどね。漏れも重宝してるし。
218よ。
重宝してるンだから、余計なことは言わんでよい。
>>217
新しくアルバムが出るたびに更新されてますよ。
News for LuluとMore News for Luluを中古でみかけたんですが、ジャケ写が
二種類あるみたいですね。
とりあえず、 News for Luluだけ買いましたが。
News for Luluいまいち。
サクスの音色にふくらみがないからバリバリのジャズには向いてない。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/17 04:02 ID:UXcWK+xh
>>222
Sonny Clark Memorial Quartetはイイと思う。
音色以前に編成の問題では?
ハードコアパンク世代。
ほしゅるヴァー!
最近Pain Killer、Naked Cityから聴きはじめた
にわかだけど
この人のテクニックってもしかして相当すごい?

ハイ・トーンの使い方とか尋常じゃないような・・・・・
左肩age
保守
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 02:54 ID:ivbTpyn4
Torture Gardenが拷問天国なの?
カッコイイの?誰か教えてください。
ペインキラーのライブ盤(大阪)の3曲目と4曲目にギャアアアアアとか叫んでるの漏れ
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/06 00:09 ID:z68mENjd
>>229
ttp://homepage1.nifty.com/~ujaku/index/zorn/nakedcity.htm
BLACK BOX 買うべし。
232 ◆TONICP/TxY :03/03/06 00:47 ID:o3fUTiHT
日本テレビの「最後の弁護士」で中で使われている曲がMASADAっぽいと思うんだけど
233名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/07 03:24 ID:mcQYiSDU
>>231
ありがとうございます。
まだ売ってるといいな。

spy vs spyが大好きなんですけど
こういう感じのほかにないですか?
きょうジョンの家いったらデビッドサンボーンいたんだけど何でだろ?
>>234
マジ?一応共演したこともあるようなのでそれほど不思議なことではないけど。
ttp://www.sound.jp/tknk1/random/tape1.html
MASASAの新譜3月25日発売?
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/22 01:53 ID:/gw1rx0M
じょんちゃん
ゾーンタソ
239 ◆TONICP/TxY :03/03/29 02:04 ID:Qq1PYD9p
新宿ユニオンでJohn Zornの特集やってたね.Live in Taipei久しぶりに見た.
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/01 07:53 ID:IS7bYvza
The DIGにモリイクエのインタビューのってた
241税理士兼業リテナー:03/04/06 04:49 ID:???
MASADAとポール・デズモンドを交互に繰り返し毎日聴いている俺は変?
>>241
いえ。私はあなたを支持します。
243 ◆TONICP/TxY :03/04/12 03:12 ID:Ste079m5
"NEWS FOR LULU"をやっとゲット.Zornは勿論良いけどFriselもいろんなことやってて
聴いていて飽きない.2つのtakeの"Blue Minor"単純によろこんでしまった.
ちょい前のかきこへのレスですが

法政のZORNがプロンプターのコブラのときは
確か記憶の範囲だと
巻上、秋田、大友、藤枝、いくえもり、菊地成孔、広瀬淳二、
よしみ、飛び入りで、EYE,マイクぱっとん・・・・
う〜ん、あと誰がいたかな?
灰野氏もいたかも?
チルドレンクーデターのベースの人とかいたような??
10年くらい前じゃなかったかな
客がとにかく沢山いたの覚えてる
音源とかないのかな
出してほしい〜
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 12:00 ID:SZSGlX8T
フィルムワークス1のWhite and lazyのサントラのアートリンゼーvoがかこいい。あとRedbirdとか好きな人いないかな
246 ◆TONICP/TxY :03/04/19 14:27 ID:P1rZ7QX0
そこは放置で
Voices in the Wilderness誰か買ってませんか?
249bloom:03/04/19 17:02 ID:RwXw8I1P
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 17:21 ID:Q48iWFLz
Tzadik のCD買うとしたら、やっぱユニオンなのかな。
おれみたいば地方在住の人はどこで買ってるんだろーか。

おくればせながら、bar kohba 買ったら、けっこう面白くて、
それでここの作品をもっといろいろ聴いてみたくなってます。
207 で既にいろいろ教えてくれてる人がいたのね。。。すまん。

 ∧‖∧
(  ⌒ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
252250:03/04/19 17:36 ID:???
で、前スレまでみたらこういうところも紹介されてたわけで。。。

http://www.diskunion.co.jp/tzadik/index.html

ではGOOD BYE MY LIFE …
253山崎渉:03/04/19 23:42 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
宣伝ウゼー
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/30 20:49 ID:KSVYrl2h
>>248
Voices in the Wilderness買ったよ。予想以上にイイ出来!
256名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/30 20:50 ID:KSVYrl2h
ZORNは最近 才能が枯渇してると思うが。
ミュージシャンとしてはとっくの昔に終わってると思いますが、
Tzadikが存続してくれれば私は満足です。
起業家としては凄いよ。
>>259
Tzadikって儲かってんの?
何割くらいを日本で捌いているのかな?
262 ◆TONICP/TxY :03/05/02 03:12 ID:xXkx44Uj
はじめてPain Killer聴いた.ドラムとベースがすげー面白い!
中古で「Guts Of Virgin & Buried Secrets」というCDを手に入れたんだけど,
なんかこれって4枚組とモロに重複してるのね.
まぁとにかく聴き込んでみようと思ってます.
263bloom:03/05/02 03:22 ID:EmIr8Cdl
そもそもmasadaとは?
http://www.masada2000.org/masada.html
TZADIK、最近のリリースも全部に試聴つけて欲しい。
試し買いできる質でも量でもない。
確かにTzadikは地雷が多いからな。
Tzadikは時間のムダ
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/04 23:07 ID:5LTDcI/D
TZDIKといえばラヂカル・ジューイッシュ・カルチャーしか聞かない。

ところでクレズマーのCDってどこで売ってるの?教えてちょ。
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/04 23:40 ID:5LTDcI/D
age
NYでは口が裂けても言えませんが、
ジューイッシュ・カルチャーの歪んだ選民意識は逝ってよし。
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 00:02 ID:o0lFTh6a
ユダヤ人って・・・
>>271
そもそもユダヤ教が一種の選民思想だからそれいいはじめたらしょうがないよ。
日本人が神道の選民意識をほとんど意識してないのと一緒だよ。
意識レヴェルまで浸っているかどうかの違いこそ重要。
明治以前は仏教・アミニズム、戦後は無神論者がほとんどの日本人の意識と
ユダヤ人(ユダヤ教信者はいてもユダヤ人という人種はいません。)のそれに類似性を
見いだすのはベストセラーになったトンデモ本の影響かもね。



どうしてもここのスレタイが気になる。
たとえ、つづり間違いがしょうがなかったとしても、
中黒は何とかならんだろうか。
日本人に過剰な民族意識や自尊心を持つ人は希だし、じっさい無頓着な人がほとんど。
むしろ日本人とユダヤ人とのメンタリティ、一番遠いところにあるのでは?
宗教を別にすれば、ユダヤ人には華僑に近いイメージがあるし、アウシュヴィッツや
被差別をいまだにロビー活動に利用したりするところはコリアンに似ている?
アメリカの知人を介して、いまごろNaked Cityのマーキーライブを見た。オモロ
最初はオッサン連中が楽しさげにハードバップやってるいい感じだったのが、
アイちゃんが登場して、地獄のような様相になる。

オッサンが譜面見ながらハードコアをやる光景だけで、3回も笑ったよ
はやくLive Vol.2でないかなあ
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/10 12:06 ID:auQI6czO
>>276
それビデオ?俺も見たい。
>>277
昔、WOWOWでやったぶんらしい。USのNaked Cityファンの間では、
必須アイテム化してるようだ
このころのWOWOWには、元Virgin Japanでヘンリー・カウとかの再発やってた
担当者がいたらしく、クリムゾンのLiveとか、変なのばっかりやってたらしい

そういえば昔、これが西新宿のエアーズで売られてたんだよな
で、Ambitius LoversとかLootless Cosmopolitan(Marc Ribot Band)なんてのも
いっしょに売られてたのよ。漏れ、金無くて買ってないんだけど
くそー欲しい
>>279
あくまで海賊版だけど、それでもよければeBayでよく出品されてるよ。
ここはLounge Lizardsのブートなんかもよく見かける。
FUJI ROCK FESTIVAL '03
7/26(土)ペインキラ−(ビルラズウェル/ジョンゾ−ン/吉田達也)オレンジコート
282名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 02:45 ID:+vpIHWzr
Naked Cityのマーキーライブは、2年くらい前、ブート通販店で買った。
WOWOWで放映された番組のコピーみたい。
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/comfort-music/BTCD/JAZZ.html

BUCK JAM TONIC楽しみ。
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=4668
283山崎渉:03/05/28 09:38 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 13:16 ID:IHeheYuk
こら!山崎渉
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 06:00 ID:KX+AigcJ
Masada AnniversaryもVol.3がでるようで・・・
Vol.2のVoices in the Wildernessは良かったけど。
TZADIK最近のでお勧めなんかある?
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 10:46 ID:MvlSvg5l
4年前にロンドンでたまたま観たMASADAにすっかり虜になってしまいました。
日本公演は行われていないのでしょうか?それとMASADAに似たような感じのJAZZを教えて下さい。
オーネットコールマンはそんな感じなんですか?全く知識がないもので・・・。
特にJewishにこだわりがあるわけでもないんです。
>>287
日本には数年前に来てます。最近はMasadaでの来日はないです。
オーネット・コールマンはお勧めします。60年代のアトランティック
レーベルへ録音したものの多くがMasadaと同じ編成です。「ジャズ来るべ
きもの」が代表作ですが個人的には「Change of the Century」あたり
をお勧めします。また80年代に同じ編成でリユニオンした「in All
Languages」ははじめてオーネットを聴くという人には絶対お薦めの
アルバムです。

ほかにジョン・ゾーンがオーネットの曲だけを演奏している「Spy VS SPY」も
おすすめですよ。
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 19:48 ID:MvlSvg5l
あーうれしい!!さっそく聴いてみます。
ゾクゾクします。
//www.listen.co.jp/news.xtp?t=d&num=1
 Blankey Jet City解散後、自らが率いるロザリオスや、遠藤ミチロウとのユニット、TOUCH-MEなど、精力的な活動を繰り広げている中村達也。昨年12月に新宿ピットインにおいて、
アヴァンギャルド・シーンの最重要人物、ジョン・ゾーンとビル・ラズウェルという2人の奇才によるセッションに参加し、
そのフリーキーかつダイナミックなプレイが、一部のコアな関係者/ファンの間で大いに話題となった。
そして、この度、このセッションの前日に行われたスタジオ・レコーディング音源のリリースが決定。ユニット名は
「BUCK JAM TONIC」で(アルバム・タイトルも同名)、中村達也によるミックス盤「TOKYO MIX」とビル・ラズウェルによるミックス盤
「N.Y.MIX」の2枚組仕様となっている。発売日は7月23日(水)。3人の強烈な感性が入り乱れる、奇跡のインプロヴィゼーションをこの機会にぜひご堪能下さい!
naked cityを聞いたのですが、思っていたよりは聞きやすかったです。
もっとキチガイじみたのないですか?ECMばかりきいていた反動がきています。
>肉煮

じゃあ、ペインキラー
ゾーン様のVoも聴けます。

パラシュートからでてるのでも良いよ。
肉煮???・・・ああ292か。

ありがとうございます。探してみます。
PainkillerってFUJIROCK以外ではライブやんないの?
>>295
他でもやってホスイね
297292:03/06/28 23:44 ID:???
ペインキラーっていうのは彼のバンド名なんですね。
そういう名前のアルバムがあるわけじゃないのか・・・。
MASADAあんまり聞いてなかったんだけど、
Live In TAIPEI1995聞いたらかなり気に入った…。
他にイイLiveアルバムあったら教えて!
299 ◆TONICP/TxY :03/07/01 01:48 ID:UAM7vUhy
>>298
Tonic
何度見ても恥ずかしいスレタイだなあ・・・
301298:03/07/01 06:46 ID:???
ついでで悪いんですけど、MASADA一枚ずつ解説してくれる人居ませんか?
1〜3までは持ってるんだけど、スタジオ録音のはいまいちピンとこない…。
302 ◆TONICP/TxY :03/07/03 01:16 ID:pQkAiL+9
>>301
MASADAの解説...って難しいな.スタジオの方はどこを切っても金太郎って感じ(悪い意味じゃなくて).以下のサイトにちょっとした解説があるけど,このサイトの制作者は9が一番って入ってるね.確かにアルバムの完成度は高いと思う.
http://members.tripod.com/~JFGraves/Masada/masada.html

でも,やっぱりライブ.ThaipeiとTonic,その後でJerusalemかな...
>>302
どうもありがとう。
とりあえずTonic買ってみます。
スタジオのは売っちゃいました。
やっぱ巌流島がいちばん。
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/05 03:23 ID:ftEIoMnd
レンツェの生写真を見たい
306名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/14 12:33 ID:oso6MyIT
生レンツェを見たい
>>305>>306に生レンツェしたい。
aaaaaaaaageeeeeeeeeee
309 ◆TONICP/TxY :03/07/16 01:15 ID:Ma6EDTFS
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/17 03:12 ID:14Zhah4W
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/17 23:49 ID:FO4wjOkl
Naked Cityの前半みたいなの曲が多数収録されてるアルバム教えて下さい
>>311
それは漏れも聞きたいな、先輩方に。

で、漏れが近いなと思ったのは、X-Leged Sallyかなあ?(違うか・・・)
あと、元ネタになってるワーナー・ブラザーズのアニメのコンピとか
それ編集したレイモンド・スコットの作品集とか。
ジョン・ゾーンものだと、SPY VS SPYと、「シニカル・ヒステリー」あたりだよね。
>>301
俺は、6と7と間に少なからぬ飛躍があったと思う。
2次元が3次元になったくらいの質的変化というか。

ちなみに、7の録音直後に台北&日本ツアーと
いうスケジュールだった。
314 ◆TONICP/TxY :03/07/20 01:55 ID:k5rGxDzy
>>313 なるほど...聴き直してみるけどそうかも知れない.
マサーダで一番激しいアルバムってどれですか。
1とTONICだけ持ってます。
>>315
Tonicかな。
317名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/21 15:06 ID:gK7zxPmN
ジョンゾーンまだ聞いたことなくて
ネイキッドシティのファースト買おうと思ってますが
タイトルなんていうんですか?
>>317
そのまんまNaked Cityです。
News for Luluが手に入りません
320317:03/07/21 21:48 ID:???
>>318
サンQです。
マサダのTonicも買っちゃうぞ-
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/23 18:46 ID:qHnsaSIp
中村達也ビルラズウェルのトリオはすごいですね。ドラムの音のドンスコチャリチャリ
ってのはジャズっぽいサックスによく合いますね。
> 中村達也ビルラズウェルのトリオはすごいですね。ドラムの音のドンスコチャリチャリ
> ってのはジャズっぽいサックスによく合いますね。

ヤマキの足元にも及んでいなかったぞ。

というか、そもそも比較すべきでもないがな。
CD買うまでずっとドラムは吉田達也だと思ってた・・・
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/29 23:37 ID:dVIArw1B
ペインキラーどうでした?
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/29 23:44 ID:S5dS59i8
援交少女のピチピチの肌?巨乳美女のセクシーなボディー?
貴方はどっちが好み?
無料動画だけでも十分に抜けちゃいますよ。
本日更新日!

http://www.cappuchinko.com/
ペインキラー楽しんできた
深夜、雨が降りしきる山奥にビニール合羽を着込んだ
白装束の連中が数百人集まって盛り上がる光景は
異様でもあり美しくもあった

アンコールは鳴り止まず、4度目のアンコールでは
さすがに楽器を持たず登場して、もう勘弁して〜の苦笑い

やはり吉田達也がずば抜けて良かったかな
>>326
えっ4回もアンコールやったの?
自分1回目のアンコールで帰ってしまったよ・・・
328山崎 渉:03/08/02 00:39 ID:???
(^^)
329名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/05 02:44 ID:g5vmVg6T
>>326
数百人も来てたんだ。前の方で見てたからわかんなかった。
てっきり30人くらいだと.....

>>327
ちょっとでもビョークは見れたかい?

翌日のルインズも良かったね。
佐々木が気合入りまくり。吉田はいつも通り飄々としてて逆にすごかった。

あれから一週間以上経つのか....しみじみ
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/05 09:49 ID:J5czJWOz
ビョークのサポートに今回はジーナパーキンス来てたんだろうか....
331_:03/08/05 09:49 ID:???
332山崎 渉:03/08/15 11:31 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
age
age
書き込む前にスレタイ見てへこむな、、、
336過去スレ:03/09/14 14:26 ID:???
ジョンゾーンについて語ろう
http://cheese.2ch.net/musice/kako/979/979058209.html
337名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/18 03:24 ID:8meQkUSr
1999年3月にNEW YORKのKNITTIG FACTORYでやった
JOHN ZORN,MARC RIBOT,JAMAALDEEN TACMA,CALVIN WESTON,で行われた
LIVEが忘れられません。KNITTINGレーベルからも出てないみたいだし。。
だれか知ってる方情報きぼーん。。。
338名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/29 22:09 ID:k22cM1bS
age
339 ◆TONICP/TxY :03/10/01 01:36 ID:Gt5wEA3Y
John Patton Quartetやっと手に入れた.これいいね!
>>339
どんなんなの? バングルみたいなの?
ジョン・パットンとマイク・パットンって同一人物?
342 ◆TONICP/TxY :03/10/03 01:23 ID:fEJoky1l
John PattonってもともとLou DonaldsonやGrant Greenのリズムセクションだったんだけど
リーダーとしてもけっこうな枚数のアルバムをBLUE NOTEの4000番台に残してる.
黒いコテコテ感とスマートな雰囲気のバランスが絶妙で気に入っていたんだけど,
この"MINOR SWING"ではJohn Zornのフリーキーな奏法にも良い感じでマッチしていて,
Lou Donaldsonなんかとは雰囲気ガラッとかわっていて面白かった.
343いつか名無しさんが:03/10/15 17:54 ID:???
ちょーさんもそーゆーとったな
344いつか名無しさんが:03/10/16 23:01 ID:???
>>341
全くの別人だよ。
去年亡くなったよね。合掌。
ちなみにスピレーンに入っている、オルガンもいいよね。
345 ◆TONICP/TxY :03/11/04 12:47 ID:/jAzhHYg
Naked City Vol.2っていつリリースされるンかな.こないだVol.1ヤフオクで落として聴いてるけど...スタジオよりライブの方が良い...と個人的にには思った.
346いつか名無しさんが:03/11/05 07:28 ID:???
吉田がDrやってるNaked Cityのライヴすげかった。
フリーゼル特にすごすぎ。
347 ◆TONICP/TxY :03/11/05 18:48 ID:cbU0pMPr
>>346
え?いつのライブ?CDになってんの?
348いつか名無しさんが:03/11/05 19:39 ID:???
富士ろっくのでしょ
349いつか名無しさんが:03/11/06 01:36 ID:???
>>348
そりゃPainkillerだ。
346がフリゼールとラズウェルを間違えてるってんならともかく。
350いつか名無しさんが:03/11/07 08:08 ID:c2InEPpS
John Patton Quartetの詳細きぼん
曲目とか。面子とか
351いつか名無しさんが:03/11/07 22:27 ID:???
john zone te namae ga kakkoii yone
john zone te namae ga kakkoii yone
john zone te namae ga kakkoii yonejohn zone te namae ga kakkoii yone
john zone te namae ga kakkoii yonejohn zone te namae ga kakkoii yone
john zone te namae ga kakkoii yone
john zone te namae ga kakkoii yone
john zone te namae ga kakkoii yone
ppppp


352 ◆TONICP/TxY :03/11/08 01:50 ID:HFf90XFJ
JOHN PATTON "MINOR SWING" (DIW-896)
01_The Way I Feel
02_Tyrone
03_Minor Swing
04_The Rock
05_Along Came John
06_Lite Hit
07_B Men Thel
John ZORN (alto sax), John PATTON (organ), Ed CHERRY (guitar), and Kenny WOLLESEN (drums)
353いつか名無しさんが:03/11/09 00:49 ID:???
>>347-349
吉田達也のDEVIL FROM THE EASTってアルバムの
トーチャー・ガーデンってバンド名のやつです。
ギター、今堀恒雄だったかも・・・。実家に置いてきたんでメンバー忘れた。
354いつか名無しさんが:03/11/09 01:31 ID:LrcVCRAQ
今調べたら、TORTURE GARDEN / blood sucking freaksって書いてありました。
日本版Naked Cityみたいなもんらいしいッス。
355いつか名無しさんが:03/11/17 21:26 ID:Y+GhD3to
ジョンゾーンまじかこいいわ。
そしてこの板があることを知らずに

「TZADIKってどうよ」

なんてスレをたててしまい4に注意され飛んできた漏れ。
356いつか名無しさんが:03/11/17 21:52 ID:???
>>355
削除依頼出しとけよ。
357いつか名無しさんが:03/11/17 22:54 ID:???
前にも立ったよな。
そこの1もTzadikって知らないの? っておんなじような事言ってたなw
358いつか名無しさんが:03/11/17 23:47 ID:ktyRbu3z
ZORNのファンって危ないヤツおおいよな。ユニオンでTzadik物色してる
やつ見ると。まあ、おれもその一人だが。
359いつか名無しさんが:03/11/17 23:58 ID:???
>>357
>>358とかみたいな、「マイナーなもの好きな俺ってカコイイ」みたいな奴多いよね。
360いつか名無しさんが:03/11/18 02:01 ID:???
身辺に趣味のあう仲間も居らず、
肩身狭く生きてます。
361いつか名無しさんが:03/11/18 13:28 ID:emisRfqg
TzadikのCDって売れないやつが800yenに値下げされてたりするよな。
ユニオンで。そのときがお買い得
362 ◆TONICP/TxY :03/11/19 01:21 ID:jrbac2ud
ふむふむ...
363いつか名無しさんが:03/11/20 20:38 ID:UPhipown
tzadikってジャケがいいよね。
364いつか名無しさんが:03/11/21 00:23 ID:???
そういえば、tzadikのジャケってほとんどがイクエモリだったと思うけど、
そうじゃないのも一部あるのは何でなんだろう?
365いつか名無しさんが:03/11/21 07:53 ID:???
荒木惟経のも多くない?
366いつか名無しさんが:03/11/21 13:07 ID:GHdu11K3
ミュージック・ロマンスno.2の少女の裸体写真とか、たまにビビル。
367いつか名無しさんが:03/11/25 16:22 ID:Ef+ZiOHv
昔「ユリイカ」でジョン・ゾーン特集やってたの知ってるか、おまいら。
368いつか名無しさんが:03/11/25 16:46 ID:???
もちろん知ってるよ。ナルヨシのゾーン論、駄洒落はともかくよかったよ。
369いつか名無しさんが:03/11/25 18:44 ID:AvAhQWE3
>>367
それ読みたいんだよなぁ。大学の図書館で探したけどなかった。

>>368
うpきぼん。
370いつか名無しさんが:03/11/26 08:02 ID:???
>>369
うpしたらタイーホされてもしょうがないんでやめとくけどナルヨシの原稿
のタイトルは「ジョンの領域」。
371いつか名無しさんが:03/11/26 21:03 ID:???
>>370
大丈夫。僕らにはnyがある。
372いつか名無しさんが:03/11/27 17:02 ID:3OBdvMMm
ジョンって若い頃の写真はメガネのひ弱そうな男だけど、
最近では長髪で体格のいい男になってるよな。中年太りかな。
373いつか名無しさんが:03/11/27 20:35 ID:???
kyou
johnzorn
kaimashita

naked city
374いつか名無しさんが:03/11/28 00:14 ID:???
>最近では長髪で
ハゲ気味だけど。
375いつか名無しさんが:03/11/28 00:35 ID:???
http://www.maruojigoku.com/

丸尾末広オフィシャルサイト。
376いつか名無しさんが:03/11/28 01:03 ID:???
迷彩パンツ
コンバットブーツ
377いつか名無しさんが:03/12/26 23:19 ID:CBpUPP8i
ジョンのファンならご存じかと思い
お聞きします。
ラウンジリザースのスレって
あるんでしょうか?
378いつか名無しさんが:03/12/26 23:32 ID:???
しるかよ
379いつか名無しさんが:03/12/27 19:40 ID:???
attayo.temeedekensakusiru!
380いつか名無しさんが:03/12/27 20:21 ID:6RLd5ofu
ジョン・ゾーンマニアって
やっぱ普通じゃないんでしょうか・・・
381いつか名無しさんが:03/12/27 21:23 ID:aFNXXnHG
ジョンさんのCDをかけると

「うぎゃラqじぇら派d;ファl;アjが;kぁj;がjrじゃ;たjた!!!!!!」

みたいな 掛け声をよく聴きますね
すばらしいことです。
382いつか名無しさんが:03/12/29 03:34 ID:???
>>380
マイナー気取り厨Uzeeeeeeeee。
383いつか名無しさんが:03/12/29 21:20 ID:XQUMB5E6
 ピストルで撃ち殺された写真がトップで 裏が日本人画家のキモイ絵でできてる
「ネイキッドシティ」(90年リリースでいいのかな?)の カトゥーン? っていうんですかね?

こういう遊び心満載な感じの 楽しいCDはどういうのがありせんかねえ

 これっぽい感じの(ちょっとふざけがはいってる、アバンギャルドの中にも楽しい感じの)CD
があったら教えてくださいまし。

 JZは殆ど中古CDの流通が見当たらないので 正規で買うしかなくて はずすと
少し痛いんですよねえ

早速「ペインキラー・ライブインナゴヤ」というのを買って失敗してしまいましたが
(失敗というか、まぁ、嫌いではないんですが とりたてて好きでもない という感じでしょうか)

あと持ってるのは「スパイVSスパイ」と「ソニークラークメモリアル」ですが
正直、これらもあまり好みではありません。 でも、上述のネイキッドシティはドンピシャリなんです
384いつか名無しさんが:03/12/29 21:56 ID:???
ネイキッドシティを次々と買い漁っていけばよろし。
385383:03/12/29 22:06 ID:???
! なるほどその通りですね!

 ディスコグラ見るとネイキッドシティ関連で10枚くらいでてますね

近くのCD屋にないからといって それ以外を買った私が間違っていたようです。
銀座渋谷新宿池袋あたりまで出張るのが一番みたいですね
386 ◆TONICP/TxY :03/12/30 02:02 ID:DNrFng7i
>>385
いきなりアブサンは危険?ラジオあたりが良いかも.
あと声が入っていないけど,ライブもおすすめ.
387いつか名無しさんが:03/12/30 06:54 ID:???
ライブのvol.2以降はまだ出ないのかなぁ・・・
というか、出るのかなぁ・・・
388いつか名無しさんが:03/12/30 20:31 ID:???
好きな人はどんどん買っていって良いと思うけど
俺は1stだけで充分だ・・・
389いつか名無しさんが:03/12/31 20:38 ID:???
Masada: Live at Tonic」が試聴できるサイトってあります?
ないとしたらどんな感じ?近い感じのアルバムとか。
390いつか名無しさんが:04/01/01 18:29 ID:???
amazonでnaked city買ってみたんだけど裏ジャケ&内ジャケが最低…
中身は割と気に入ったのでspy vs soyも注文してみたんだけど
これもこんな感じのデザインなんですか?
まーもう注文してしまったわけだし届くのを待つほかないのだけれど。
391いつか名無しさんが:04/01/01 20:03 ID:twies2Lx
慣れるよ
他のアルバムなんてもっとひどいし・・・
spyは普通だから大丈夫
392いつか名無しさんが:04/01/01 20:34 ID:???
>>389
試聴なんかいらん
黙って買うべし たぶん一生もの
393いつか名無しさんが:04/01/01 21:36 ID:???
SPY VS SPYは、あのマンガのやつとは絵が違うけど、
マーク・バイヤーが書いてる、可愛いイラストだよ。

http://www.artistdirect.com/Images/Sources/AMGCOVERS/music/cover200/drc400/c498/c49847gi290.jpg
394 ◆TONICP/TxY :04/01/02 02:04 ID:eV5SrieM
>>389
ちょっとだけなら聴ける...
http://cheap-cds.com/surf/disps/362969
395389:04/01/02 08:30 ID:???
>>392
臆病者ですみません。
彼の作品だと何が出てくるか分からないところがあるので…

>>394
どうもありがとう。とても参考になりました。
結構荒れてるのかなーとか思ってたんですが落ち着いた進行ですね。
396いつか名無しさんが:04/01/02 20:55 ID:???
結構荒れるよ
397いつか名無しさんが:04/01/04 02:10 ID:???
丸尾末広苦手な人って結構いるんやね。
ところでプリラプスは皆さん聴いてますか
398いつか名無しさんが:04/01/24 16:03 ID:kXvET3DI
Jazzmatazzの新譜情報にこんなのがあったんだけど、誰か詳細知らない?

>NEW John Zorn - Environment for Sextet (Dunya) Feb 17
>NEW John Zorn - USA Concerts East (Dunya) Feb 17
399いつか名無しさんが:04/01/27 22:55 ID:???
アンドレアなんとかと録音した奴の再販だろ
一遍CDになってるよ。もともとJOHNZORN
名義ではないはず
400いつか名無しさんが:04/01/28 21:36 ID:???
>>399
サンクス!
Andrea Centazzoですね。
401いつか名無しさんが:04/01/31 16:16 ID:???
こんなスレあったのか。てゆっかスレ立てなおそうよ。
既知のことだと思うけどスレタイのスペリングが…
402いつか名無しさんが:04/02/10 12:39 ID:LCIozKCp
V.A / La Nuit Des Solos
John Zorn, Elliot Sharp, David Moss, Jil Jaffee,
Anthony Coleman, Jean Francois Pauvros, Jagger Naut,
Christian Marclay, Carol Emmanuel, Tom Cora, Guigou Chenevier,
Louis Sclavis, Wayne Horvitz, Jon Rose

このオムニバスで、木琴?使ってるアーティストって誰かわかる人いますか?
教えて君ですみません。
403いつか名無しさんが:04/02/10 21:03 ID:naqVR418
コブラ2枚組み2回聞いたけど全然ピンときません。
まだ聴き続けていつか目覚める日って来ますか?
404いつか名無しさんが:04/02/10 21:57 ID:???
ジョン・ゾーンは今の時代に聴いても、
もう古すぎてピンとこなくて当たり前でしょう。
90年代にはもう終わっちゃってますから、あの人は。
405いつか名無しさんが:04/02/10 23:47 ID:???
あげげ
406いつか名無しさんが:04/02/11 00:24 ID:???
>>402
LP引っ張り出して聴いてみましたけど、木琴?を演奏している人はいないみたいですね。
A面1曲目David Mossのスティールドラムではないとすると、A面7曲目
Christian Marclayの演奏にそれらしき音が入っています。
407いつか名無しさんが:04/02/11 07:51 ID:???
>>403
それがピンとこないならコブラのlive at knitting factory聴いてみて。
一曲が短くて編成もいろいろでこっちのほうが初めてきくにはいいと思うよ。
408いつか名無しさんが:04/02/11 09:12 ID:???
tzadikってなんてよむの?ざでぃっく?
409いつか名無しさんが:04/02/11 12:32 ID:???
俺はツァディックって読んでる。
410いつか名無しさんが:04/02/11 16:18 ID:zJVKalyo
コブラなんて名前に釣られただけで買うやつがアホ
411いつか名無しさんが:04/02/11 23:48 ID:???
コブラを生で見たことがある人(いる?)に聞きたいんだけど、
CDで聴くコブラってどれくらい楽しめるものなの?
漏れはコブラがあまりわからないんだけど、それは生で見てないからだということで
自分を納得させていたので。
412402:04/02/12 11:24 ID:???
>>406
メガサンクス!!
413いつか名無しさんが:04/02/28 09:48 ID:???
age
414いつか名無しさんが:04/03/11 21:16 ID:???
John Zornのドキュメンタリー作品だそうです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1876997
415いつか名無しさんが:04/03/11 21:17 ID:???
上記リンクより
>Claudia Heuremann監督がJohn Zornを捉えたドキュメンタリー作品『A Bookshelf On Top Of The Sky-12 Stories About John Zorn』だ。
>Masada、Naked City、Cobraといったユニットでのライヴに加えて、Mark Feldman、Bill Friesell、Fred Frith、Anthony Coleman、Susie Ibarraなどとの
>共演も収録した82分にわたるDVD。JZファンは必見
416いつか名無しさんが:04/03/13 08:02 ID:???
417いつか名無しさんが:04/03/13 15:04 ID:???
日本盤は出ないのかな?
418いつか名無しさんが:04/03/13 15:22 ID:???
出ないでしょ。
amazonの表記はリージョン1になってるけど、多分リージョンフリーだと思われ。
(amazonはリージョンフリーのDVDでもリージョン1と表記することがある)
419いつか名無しさんが :04/03/23 00:33 ID:???
ジョン・ゾーンの「The Parachute Years, 1977-1980: Lacrosse, Hockey,
Pool, Archery [7-CD Set]」ってベスト盤みたいなものですか?
もう注文しちゃったけど。
知ってる人いますか?
420いつか名無しさんが:04/03/23 07:58 ID:???
ベスト盤というよりコンプリート盤。
421いつか名無しさんが:04/03/23 21:08 ID:???
>>420
どもどもありがとうございます。
届くのは4月の後半か、、、。
ちょっと先だな。
422いつか名無しさんが:04/03/25 22:43 ID:SrE/pu6t
BLACK BOXてもう売ってないようだけど廃盤なったの?
423いつか名無しさんが:04/03/26 00:31 ID:???
売ってるよ。
塔やウニヨン逝け
424いつか名無しさんが:04/03/26 03:37 ID:WQhE2EFE
サンキュス☆
425いつか名無しさんが:04/03/26 20:24 ID:???
BLACK BOXって
内容は良いのか?
426いつか名無しさんが:04/03/26 21:05 ID:???
Black Box = Torture Garden + Leng Tch'e
427いつか名無しさんが:04/03/28 13:09 ID:???
おまいらってフツーの子に「どんなの聴いてるのー?」とか聞かれるとどうなのよ?
428いつか名無しさんが:04/03/28 17:54 ID:???
>>427
相手にあわして
フツーな奴を答える
429いつか名無しさんが:04/03/28 18:35 ID:???
>>427
躊躇せずにジャズ、ワールドミュージック、クラシックが好きと答える。
反応は人それぞれ。
430いつか名無しさんが:04/03/30 10:21 ID:???
>>428
フツーなやつも聞いてるんだ。たとえば?
431いつか名無しさんが:04/04/06 19:27 ID:i6W4hD/n
最近の「FILM MUSIC」シリーズは単調でツマラン。
残念ながら才能の枯渇ですな。
432いつか名無しさんが:04/04/06 19:39 ID:???
>>427
今なら大塚愛と答える
433いつか名無しさんが:04/04/06 22:17 ID:???
モーイッカイ♪
434いつか名無しさんが:04/04/07 07:22 ID:???
>>431
Saxはまだまだ上手いんだけどねー。
John Pattonのバンドとかだったらまだまだイケる気はする。
435いつか名無しさんが:04/04/07 17:20 ID:???
どーせ前世紀の人間だわさ
436いつか名無しさんが:04/04/08 01:25 ID:???
もっかい、NAKED CITYで
拷問天国みたいな感じのを
やってくれたらなぁ。
437いつか名無しさんが:04/04/13 19:14 ID:xuXOkKYP
johnzorn好きな人ってヤバイ人ばっかり。
438いつか名無しさんが:04/04/13 19:16 ID:???
>>435
今世紀の人間はまだ3歳ですよ?
439いつか名無しさんが:04/04/13 19:27 ID:aQao5rUc
ジョンゾーン生誕50周年記念masadaのライブとてもよいですね
440いつか名無しさんが:04/04/14 16:58 ID:???
>>439
激しい?
441いつか名無しさんが:04/04/14 18:11 ID:???
ペインキラーのExecusion Groundはどういう内容なんですか?
それからこれ英盤が4枚組で米盤が3枚組になってるけど買うなら
英盤のほうがいいんでしょうか、やっぱり。
442いつか名無しさんが:04/04/14 18:13 ID:???
ご免なさい間違えてた。英盤が3枚組、米盤が4枚組になってます
HMVの間違い?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=592215
443いつか名無しさんが:04/04/14 20:19 ID:???
>>441
ttp://homepage1.nifty.com/~ujaku/index/zorn/painkiller.htm
4枚組のようです。ただし上記ページをみると、
DISC ZERO, DISC ONE, DISC TWO, DISC THREE
という構成なので、HMVの中の人が間違った可能性もあると思う。
444いつか名無しさんが:04/04/15 17:35 ID:r1Vg7uXo
>>440
熱い熱いストリングス
445いつか名無しさんが:04/04/19 19:39 ID:???
ジョンゾーンカコイイとおもたのスパイナントカだけだ…
彼の魅力がイマイチ理解できてないのか。いやそれが普通の人間か…?
446いつか名無しさんが:04/04/19 20:00 ID:???
spy vs spyを聴く時点で十分普通じゃないよ。
そもそもジョンゾーンの名前なんて聞いたことすらないのが普通の人間。
447いつか名無しさんが:04/04/19 21:48 ID:???
下手なノイズよりよっぽどタチが悪いから、
妙に「俺って知らない音楽無いんだぜ〜」みたいなオーラ出してる奴に
聴いてもらうとウンコブリブリ

そしてその隣で聴いてて、やっぱり意味不明だなァとつくづく思う自分もウンコブリブリ
448いつか名無しさんが:04/04/30 18:42 ID:???
このひと映像で見てみたい。
音だけだとなにしてるのかわかんない。
でもお金出してまで見たくはない。
449いつか名無しさんが:04/04/30 21:05 ID:???
昔ネイキッド・シティーとコブラのライブ見たけど
繊細で神経質そうな印象だった。学究肌の音楽家、って感じだったよ。
450448:04/05/01 09:16 ID:???
なーんだ。暴れたりしないんだ。
451いつか名無しさんが:04/05/01 23:17 ID:???
山塚EYEは暴れるかも
452いつか名無しさんが:04/05/02 10:55 ID:???
計算づくで冷静にやってのけるのがそこら辺の糞と違うとこだな
453いつか名無しさんが:04/05/02 19:50 ID:l2KhoOmR
ミルフォード・グレイヴスとのライブ盤(50th vol.2)は
どうだった?
454いつか名無しさんが:04/05/02 20:22 ID:???
>>453

悪くないけど、Locus Solus(50th Vol.3)の方が面白い。
作品としてはMasada String Torio(50th Vol.1)がVol.1-3のウチでは一番だな。
Electric Masada(Vol.4)に期待。
455いつか名無しさんが:04/05/04 00:46 ID:pws1sonV
amazonでheretic買ったけどUS盤注文したのに日本盤
とどいたぞ。俺は得したのかな?
456いつか名無しさんが:04/05/04 08:05 ID:???
>>455
avantレーベルは国内盤をそのまま輸出してるから「US盤」となっていても
国内盤と同じものが来ますよ。
457いつか名無しさんが:04/05/04 09:25 ID:???
そうなんだ。サンクス。
458いつか名無しさんが:04/05/04 17:41 ID:???
nakid city の2〜3秒の曲、譜面があるんだよな。
ちょと面白い。
459いつか名無しさんが:04/05/04 17:45 ID:???
まさにジャズ界のフランクザッパ
460いつか名無しさんが:04/05/04 18:01 ID:???
naked cityはライヴでも間違えたら最初からやり直しだから。
461いつか名無しさんが:04/05/05 06:09 ID:???
知ってるやついるかな…
ゾーンってマウスピース何つかってんの?
462いつか名無しさんが:04/05/05 13:56 ID:???
>>461
俺も知りたい。
この人すごくきれいな音だすよね。
463いつか名無しさんが:04/05/06 00:48 ID:???
A Bookshelf on Top of the Sky ゲトしますた。
英語が分からなくて鬱。
464いつか名無しさんが:04/05/09 12:27 ID:???
>>461
たしかデュコフのD6だったはず。
ちなみにリードはヴァンドレンのクラシック・タイプ(? 箱が青いやつ)を使ってたこともあったし、JAVAだったこともあった。
ただ、見たのがかなり昔なので、今はどうかわからん。
465いつか名無しさんが:04/05/16 14:39 ID:???
age
466いつか名無しさんが:04/06/01 00:24 ID:jjnU3PfN
age
467いつか名無しさんが:04/06/01 11:34 ID:iKi5dJiW
ソニ・クラ・メモリアル、
CDが手に入らない
468いつか名無しさんが:04/06/01 19:01 ID:???
469いつか名無しさんが:04/06/25 01:24 ID:wK9UJINf
電化マイルスを聴いてたのですが、ひょんなことからゾーンデビューしました。
エレクトリックマサダ。というライブ盤で、素晴らしいです。
あの気持ち悪いジャケットのアルバム等も後々聴いてみたいです。
470いつか名無しさんが:04/06/27 23:01 ID:ZRAAPf4s
ゾーン聴いてる奴の妙な優越感が非常に気色悪い

私もだけど
471よれよれ ◆MzAhdqH41s :04/06/28 00:16 ID:???
torture gardenの日本盤中古で買ったんですけど
解説って付いてるんですか?
無かったんですが・・・。
472いつか名無しさんが:04/06/28 01:14 ID:nJsPWH1u
確認してみた。ついてない。

Toys Factoryもこんなのがんがん出してたんだよな。
473いつか名無しさんが:04/06/28 07:56 ID:???
>>471
ジョンゾーン自身がライナーノーツつけるの拒否してるからゾーンの
CDにはほとんどライナーノーツはついてないよ。メジャーレーベルか
ら出たものは一部ついているのもあるけどこれはゾーンの意向を無視し
たもの。
474よれよれ ◆MzAhdqH41s :04/06/28 22:22 ID:???
>>472 >>473
サンキューです、安心しますた。
これがジョンゾーン初体験になります。
おらぁおったまげだぁ・・・。
475いつか名無しさんが:04/06/28 22:44 ID:???
>>474
ジョンにビックリするのはまだまだ。
聴かなきゃいけない傑作はまだまだ山ほどあるさ。
476いつか名無しさんが:04/06/29 12:19 ID:???
>>469
ELECTRIC MASADAは電化マイルスっぽいよね。
477いつか名無しさんが:04/07/04 22:06 ID:???
よね。
478いつか名無しさんが:04/07/04 23:35 ID:L9PR+iY7
だけど、ジョン自身はあまりマイルスには影響受けていないよね。
9月にピットインでやるライブだけど、ピート・コージーとも共演しないしね。
近藤のラッパとジョンのサックス、久々に見たいんだけど。
479いつか名無しさんが:04/07/04 23:52 ID:???
ジョンゾーンを日本に呼んだのって豊住さんなの?
480いつか名無しさんが:04/07/15 23:55 ID:OjWfE3B3
グランギニョール買えば、拷問天国は必要ないんですよね?
481いつか名無しさんが:04/07/16 01:55 ID:???
グランギニョールに入ってるのは拷問天国の曲ののうち1stに入ってない曲のみ。
グランギニョールと1stの両方で拷問天国を完全に補完できる。
482いつか名無しさんが:04/07/16 14:54 ID:???
Naked Cityのライブ盤のvol. 2以降は出るんでしょうか・・・
483いつか名無しさんが:04/07/17 14:50 ID:???
Birthday CelebrationでNaked Cityやってほしかったなあ
484いつか名無しさんが:04/07/21 13:59 ID:qdTLmgEu
Nakid City聴いたんですが、ちょっとメロが変わりすぎて落ち着きません;^ー^)
サンプリング的なものではなくて、もう少し聴きやすいジャズらしい作品ありませんか?
485いつか名無しさんが:04/07/21 14:11 ID:???
ジョン・ゾーンに聴きやすさを求められても困る。
それからネイキッドシティはサンプリングは全くしてなくて全部生演奏だよ。
短い曲が続くのをサンプリング的というのなら話はわかるけど。
ジャズやってるのならソニー・クラーク・メモリアル・カルテットのvoodoo
とかニュース・フォー・ルル、それから一連のマサダ(特にlive at tonic)
なんかを聴けばいいと思う。
486いつか名無しさんが:04/07/21 14:18 ID:???
ルルはもう廃盤でしょうか・・・。見かけませぬ
487484:04/07/21 15:19 ID:oZBtcF5f
>>485
即レスあつく感謝。
そうなんですよね、短い曲がつづくと終わった後に頭が混乱する・・・(笑
いくつかリストアップしてもらえた作品をチェックしてみます。
ニュース・フォー・ルルは出回ってないですね。聴けたら感想書きます。
                                 サンクス。
488485じゃないけど:04/07/26 19:15 ID:???
>>487
大概、貴殿の様なタイプってサラッと聴いて、適当にゴネて逃げるんだが・・・。
ナウい性格してるじゃんよ。とにかくマサダ関連からではどう?

漏れとしてはネイキッド聴いた瞬間、音楽の自由さに感動&失笑したな
489いつか名無しさんが:04/08/01 19:38 ID:???
>ナウい性格してるじゃんよ
ワロタ。ジャズ板ってこういうダサカッコイイ言い回しする人が多くて面白いですね。
490いつか名無しさんが:04/08/02 23:30 ID:???
ペインキラーの日本でのライブ決まったね。
491いつか名無しさんが:04/08/05 23:52 ID:???
live age
492Nana:04/08/06 00:20 ID:???
http://chourinkai.hp.infoseek.co.jp/metalmanco.mp3
今回は短くて聴きやすい!オススメグーだ!!
493いつか名無しさんが:04/08/06 01:56 ID:NZLBgGx4
聴きやすいジョンゾーンならbah kokhbaじゃないかな
マサダの室内楽
本人は演奏してないけど
494いつか名無しさんが:04/08/17 09:55 ID:???
〜〜〜ジョン・ゾーン〜〜〜
http://mentai.2ch.net/classic/kako/970/970796976.html
495いつか名無しさんが:04/08/19 03:24 ID:???
最近ゾーンデビューした469です。
とりあえずネイキッドシテイとグランギニョール聴きましたが素晴らしいです。
特に後者の、電化したゾーンの音色はヤバイです。ヤバイです。
エアーズとかでけっこう映像も出回ってるみたいなんで、そっちも見てみたいです。です。
496いつか名無しさんが:04/08/24 12:07 ID:???
50歳ライブもいいけどさ、Naked Cityライブのvol.2以降マダァ>ゾーンタソ
497いつか名無しさんが:04/08/31 02:21 ID:llM1vrr5
とりあえず、あげ
498いつか名無しさんが:04/08/31 03:45 ID:???
おまいら、、、、、、、仲良しじゃん。w
499いつか名無しさんが:04/09/06 21:46 ID:???
MASADAはMIDDELHEIMが好きだな。
フランス人(?)のMCにはズッコケるが
500500:04/09/06 23:06 ID:???
500
501いつか名無しさんが:04/09/07 01:00 ID:TMl8vdWd
もうすぐ来日!ドキドキ。
502いつか名無しさんが:04/09/08 12:29 ID:rNV8KpE9
>>501
22日〜26日 新宿ピットイン、当日でも入れるかな?
ゾーンよく知らないけど、BNより安いからひとりでも
行っちゃうかもです。♀
503いつか名無しさんが:04/09/08 14:24 ID:???
女子供は俺が狩る。
マジレスすると素直に前売り買え。
504いつか名無しさんが:04/09/08 16:20 ID:???
ウニオンでゾーン関連CD3枚買ったらタダ券くれた。

でも入場はかなり後回しにされそうな予感。
505いつか名無しさんが:04/09/08 18:08 ID:rNV8KpE9
>>503
レスありがとうごさいます!
仰る通り前売り買って行く事にします。
新ピ行くの初めてなのでちょっぴり
緊張ですが、別に♀一人でも大丈夫
ですよね!?
506いつか名無しさんが:04/09/08 18:20 ID:Ibh2jRpQ
一緒に行ってあげようか?
507いつか名無しさんが:04/09/08 20:24 ID:???
>>505
ケツ触られるくらいどうってことないだろ?
508いつか名無しさんが:04/09/08 21:04 ID:rNV8KpE9
>>506>>507
ありがとうございます。新ピってそーゆー所なんですかw
冗談ははさておき、ゾーンのCDで入門者におススメのがありましたら
よろしくお願いします。
509いつか名無しさんが:04/09/08 21:31 ID:cir5XtVo
入れ替えであの値段かよ。相変わらずがめついなぁ
510いつか名無しさんが:04/09/09 02:08 ID:???
女はまず犯されると思った方がいいよ。
511いつか名無しさんが:04/09/09 07:08 ID:???
>>510
しつこい奴だな。洋楽板に帰れよ。
512いつか名無しさんが:04/09/09 16:47 ID:???
ここはキモヲタ童貞率高いスレですね
513いつか名無しさんが:04/09/09 23:30 ID:???
ユリイカ「ジョンゾーン特集」古本屋で見つけた。420円だった。
514いつか名無しさんが:04/09/09 23:37 ID:caFpWTOX
おめでとう。
515いつか名無しさんが:04/09/09 23:48 ID:???
ありがとう。
516いつか名無しさんが:04/09/10 11:47 ID:???
まだチケ余ってる。行こうかな。

予習するのにいい盤ある?
517いつか名無しさんが:04/09/10 12:59 ID:???
どの日に行くかにもよる。
518いつか名無しさんが:04/09/10 13:09 ID:???
日曜か土曜。一部のチケが間に合えば日曜に行きます。
519いつか名無しさんが:04/09/10 18:46:10 ID:a6p4Lbi3
>>508
なんでゾーンなんかに興味もったの?
行くなら初日のペインキラーがベストかと。
CD聞いたことなくてもたぶん大丈夫。
520いつか名無しさんが:04/09/10 20:59:41 ID:/ak+3X1O
>>519
それはですねー…もともとウェザーとか
エレクトリック・マイルスとかが好きで
ミーハーかもしれないけど、ゾーンのア
ヴァンギャルドな所に興味を持ったわけ
です。ミュージシャンというより前衛芸
術家っぽいというか…早い話ライブでス
トレス解消したいだけかもしれませんが
行くとしたら多分金曜、土曜あたりにな
ると思います。支離滅裂ですみません!
521いつか名無しさんが:04/09/10 21:43:43 ID:???
1時間半で5000円か。高いな
522いつか名無しさんが:04/09/10 21:50:14 ID:Yg/7l68b
ラズウェル嫌いなんだわ
523いつか名無しさんが:04/09/10 22:09:37 ID:???
>>521-522

なんか微妙なシビアさにワラタ
524いつか名無しさんが:04/09/10 22:22:41 ID:w/KsICqW
>>520
エレクトリック・マイルス好きなら、何が何でも水曜に行くべきだろ。
525524:04/09/10 22:23:48 ID:w/KsICqW
間違った、木曜だ。
526いつか名無しさんが:04/09/11 00:39:44 ID:???
月曜の組み合わせもいいかもよ。チケ取れるか難しいかもだけど。
527いつか名無しさんが:04/09/12 02:34:03 ID:hB/njfO0
pete cosey来日中止。
528いつか名無しさんが:04/09/12 08:48:24 ID:???
ピートコージーはアメリカと日本を行ったり来たりばっかのくせに…
529いつか名無しさんが:04/09/12 11:37:40 ID:???
そうなの?何しに来てるの?
530いつか名無しさんが:04/09/12 15:45:11 ID:???
>>529
遊びに来てる。昔は寺に泊めてもらってたらしいけど
最近は泊めてもらえないから知り合いの家に泊まってるとか。
531いつか名無しさんが:04/09/12 16:48:10 ID:???
ぜんぜん知らんかった。仏教関係とかか?日本でもライブやって滞在費でも稼いでほしい。
532いつか名無しさんが:04/09/12 18:30:41 ID:???
ああ、ホントにピート・コージー中止じゃん。
なんだよそれ。
チケット払い戻せないのか?
533いつか名無しさんが:04/09/12 20:25:13 ID:???
払い戻し無しらしい。
代役が山木秀夫じゃ納得できん。
534いつか名無しさんが:04/09/12 20:58:38 ID:???
オレは月曜のチケット取ったから、代役山下洋輔なんだけど。
ピート・コージーがライブの冠に入ってたんだから、それで払い戻し無いのは
詐欺に近い行為だな。
535いつか名無しさんが:04/09/12 21:40:37 ID:???
払い戻しできるようにしたら、
月曜はまだしも木曜は全然客いなさそうだ。
536534:04/09/12 23:09:28 ID:???
ピットインにメールしたら、払い戻ししてくれるらしいです。
明日連絡くれると言ってるので、多分HPにも掲載されると思う。
誠実な対応でよかったです。
537いつか名無しさんが:04/09/12 23:44:15 ID:???
「一身上の都合」ってのが気になるなあ。
538いつか名無しさんが:04/09/13 00:41:43 ID:???
>>535

このスレ的に、それはまずいだろ(w
539いつか名無しさんが:04/09/13 20:57:06 ID:???
愚問かも知れないけどこのバンドってロック以外のジャンル一巡りしてから
聴くべきなの?
540いつか名無しさんが:04/09/13 21:02:55 ID:???
>>539
どのバンドですか?
541いつか名無しさんが:04/09/14 03:02:59 ID:???
ちょっと笑った
542いつか名無しさんが:04/09/14 19:55:00 ID:???
>>534-535
月曜?
543いつか名無しさんが:04/09/14 23:14:37 ID:???
原爆の達也が出る方
544いつか名無しさんが:04/09/18 17:29:39 ID:???
あげなきゃ、ライブだもんな。
545いつか名無しさんが:04/09/18 18:55:15 ID:???
中村達也ってロザリオスの達也?
546いつか名無しさんが:04/09/18 19:16:17 ID:???
よしだだしょ。
547いつか名無しさんが:04/09/18 20:08:07 ID:???
>>545
そのとおり。
548いつか名無しさんが:04/09/18 21:28:21 ID:???
え、そっちの達也だったの?俺はてっきり沖至とかの達也さんだと・・・
549いつか名無しさんが:04/09/18 22:03:36 ID:???
和也の弟だろ
550いつか名無しさんが:04/09/18 23:03:30 ID:???
いいのかのか? 嘘ついて。
551いつか名無しさんが:04/09/19 11:54:27 ID:???
たてかべ和也だろ
552いつか名無しさんが:04/09/19 12:52:35 ID:???
ゾーンのアルバム聴きながら寝たら、自分が解体されたり脳髄吹き飛ばされる夢見ました。
553いつか名無しさんが:04/09/21 02:00:58 ID:???
今日行った人居る?
554いつか名無しさんが:04/09/21 16:41:44 ID:???
坂田明が出たらしい。
555いつか名無しさんが:04/09/21 23:29:29 ID:???
達也、ビル・ラズウェル、山下洋輔、トッキー、坂田明

中村達也のスレよりコピペ
556いつか名無しさんが:04/09/21 23:58:06 ID:???
また追加ゲスト入るのか
557いつか名無しさんが:04/09/22 01:03:41 ID:???
誰か今日のチケット2000円くらいで売って。
558いつか名無しさんが:04/09/22 01:27:48 ID:???
>555
あとは仙波が入れば完璧だな
559いつか名無しさんが:04/09/22 13:58:16 ID:???
>>555
それって、、、、凄くない?
560いつか名無しさんが:04/09/22 18:21:29 ID:U1sOBuxS
きょういってきますわ。レポートは後程ー
561いつか名無しさんが:04/09/22 18:45:23 ID:ylmcTW7R
2セット通しで観る人はどれぐらいいるのか?
俺は結構迷ったがやっぱり高いから片方だけにしたが。
562いつか名無しさんが:04/09/22 20:43:27 ID:???
ああ吉田達也みたかったな〜
563いつか名無しさんが:04/09/22 22:30:53 ID:???
今日どうだったのー?感想きぼん!
564いつか名無しさんが:04/09/22 23:36:47 ID:U1sOBuxS
えっと9000円はとりすぎだがそれなりの仕事としてしたのでは。わらくない。ビルが良かったな。どういんは満員とまではいかないかんじ。有名な奴は沼じゅんさんぐらいしかみかけなかった。おしまい
565いつか名無しさんが:04/09/23 00:52:31 ID:???
禁煙禁煙うるさかったから灰野でも出るのかと思った。
566いつか名無しさんが:04/09/23 01:46:50 ID:???
誰かロクノンしてきてないのけ?ホスィ。
567いつか名無しさんが:04/09/23 07:07:21 ID:BSQDYr7s
そうだね。灰野さんギャラ2〜3万あたりだしきたらおもしろかったのにね。
568いつか名無しさんが:04/09/23 11:42:05 ID:???
>>564
読みづらい。
569いつか名無しさんが:04/09/23 11:53:07 ID:???
肝心なジョソ・ゾーソのプレイの話がないのは、これいかに?
570いつか名無しさんが:04/09/23 13:49:38 ID:???
いつもみたいにぷぎょぷぎょ言ってたんでしょ
もう飽きられてきてるし
571いつか名無しさんが:04/09/23 13:57:59 ID:???
まだ公演残ってるし。
572いつか名無しさんが:04/09/23 14:13:24 ID:???
だってジョンゾーンには興味ないもんw
573いつか名無しさんが:04/09/23 14:58:59 ID:???
ぶっちゃけちゃったね。
574いつか名無しさんが:04/09/23 16:24:50 ID:???
プギョッ プギョッ
ブキーーーーーーーーーーッ

普通に吹いても巧いんですが。
575いつか名無しさんが:04/09/23 17:24:27 ID:???
俺はミック・ハリスに興味があったのだが。
576いつか名無しさんが:04/09/23 19:45:12 ID:???
>>570
火曜は普通に吹いてましたよ。
577いつか名無しさんが:04/09/23 20:13:20 ID:???
フレッドフリスが出るって本当?
578いつか名無しさんが:04/09/23 23:10:32 ID:???
なんだかんだいって、ゾーンくらい小気味よくコントロールできる日本人はいないな
579いつか名無しさんが:04/09/24 12:34:58 ID:???
俺の彼女の膣ナラの方が凄いよ。ブキャブキャからスイートなトーンまで自由自在。
580いつか名無しさんが:04/09/25 20:06:53 ID:6AVnKuqq
今日の出演者はともかく、内容は微妙そうだなー

「プアキャキャキャキャキャキャダァーダァーギョギョギョーバブーバブー」
「ぶばぶばぶばー」
「ぎゅおー−ーーん、ぎゅおーーーーん」

さて、客は何人きてるのやら。
581:04/09/25 20:16:23 ID:???
MODERN MUSICもういいから
また歌謡曲のCD出してほしいなー・


え?出てないの?すげー歌もい¥うまいんよ!
582いつか名無しさんが:04/09/26 22:51:51 ID:???
今日の坂田明とのバトルはスゴかったな。
その真ん中で近藤が困ってるような表情してたのが笑えた
583いつか名無しさんが:04/09/28 00:59:00 ID:???
近藤出たの?
584いつか名無しさんが:04/09/28 09:38:02 ID:???
>>583
出たよ。坂田の存在感には負けてたな。
585いつか名無しさんが:04/09/29 17:33:10 ID:wQ0cIHWP
土曜日行った人はいませんか?
586いつか名無しさんが:04/09/29 23:54:58 ID:???
BLACK BOXって店にも売ってないしアマゾンでいつも品切れ。ショボーン。
587いつか名無しさんが:04/09/30 00:59:20 ID:???
>>151
マジで、売ってくれ連絡待ってます。メールください。
588いつか名無しさんが:04/09/30 03:40:41 ID:???
>>587
二年前の書き込みにレスしてモナ・・・
それよりヤフのプロフどうにしかしたほうがよいモナ・・
589いつか名無しさんが:04/09/30 20:41:55 ID:???
>>585
モリイクエいらないと思った
巻上さんはやっぱいいね。
590いつか名無しさんが:04/09/30 23:11:25 ID:???
最終日アンコールで出てきた人、誰?
591いつか名無しさんが:04/10/01 00:15:00 ID:???
>>586
中古の充実してるウニオン(吉祥寺とか)で探せ。
つーか、新宿のウニオンとか、無い??
592いつか名無しさんが:04/10/01 17:43:25 ID:???
26日に中村達也出てたの?
http://swingin.jugem.jp/?cid=5
593いつか名無しさんが:04/10/01 20:10:35 ID:???
ホントに共演者の話題に終始したな(苦笑
594いつか名無しさんが:04/10/02 21:02:25 ID:???
絶対吉田達也だろw
595いつか名無しさんが:04/10/07 19:12:26 ID:???
>>594
ん?、中村達也でいいんじゃないの?
596いつか名無しさんが:04/10/07 23:58:38 ID:???
>>594がどういう意味なのかよく分からん。
597いつか名無しさんが:04/10/09 02:35:17 ID:???
正解は両方別の日に出た、だろ?
598いつか名無しさんが:04/10/18 18:57:15 ID:/qS6dTUw
>>597
正解。
599いつか名無しさんが:04/10/19 09:22:29 ID:xkZ+Bl79
この人有名だけど、顔写真とかいっさい見たことがない。
WEBでうpしてるとこないの?
600いつか名無しさんが:04/10/19 10:53:46 ID:???
>>599
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Btgjc7i28g74r
写真の下の"Picture Browser"ってとこで"Next >"を押しまくれ。
601いつか名無しさんが:04/10/26 02:28:51 ID:???
以前の貧相で眼鏡かけていたころは可愛かったなぁ…w
602まさだ:04/11/06 00:55:17 ID:9OM20rZG
吉田とやったペインKillerは音源出ないのかな?
603いつか名無しさんが:04/11/11 20:22:51 ID:???
>>602
知り合いから音源貰ったけど、そんなに面白くない・・orz
だから出ないんじゃないかな?
604いつか名無しさんが:04/11/11 23:37:46 ID:???
俺すげえイイと思ったんだけど…
面白いというのかどうかはわからんが
605いつか名無しさんが:04/11/11 23:59:09 ID:???
いや、あれは生で見ないと面白くないだろ。
606いつか名無しさんが:04/11/16 02:14:01 ID:???
Jazzmatazzより

NEW John Zorn's Nake City - Live at the Iridium! (Telarc) Jan

Naked CityってIridiumでライブやったのか?
っていうか、"Nake City"ってなんだw
何故かTelarcだし
607いつか名無しさんが:04/11/16 08:00:32 ID:kUfFeH2V
Nake CityはNaked CityからDrumを抜いた形態。
Naeld Cityのパロっぽいグループ。
608607:04/11/16 08:01:17 ID:???
× Naeld City
○ Naked City
609いつか名無しさんが:04/11/16 12:17:36 ID:???
TzadikのNaked CityのLiveのシリーズのvol.2以降はいつ出るんですか?>ゾーンタン
610いつか名無しさんが:04/11/16 18:20:13 ID:???
>>609
ぶーーーーぴぶーーーぷぷぶー
611いつか名無しさんが:04/11/17 17:05:51 ID:bEKYbyTJ
MASADのLive Tonic 1999がDVDで売ってるなんて知らなかった・・・
612いつか名無しさんが:04/11/17 17:12:21 ID:AZ11lE4k
VOODOO
613いつか名無しさんが:04/11/17 18:21:22 ID:bEKYbyTJ
News For LuluとVoodooを探してるんですけどなかなか無いですね。
東京だと簡単に見つかったりするのかな?田舎嫌い。
ところでVira Loucosってアルバム聴いた事あります?興味津々。
614606:04/11/29 05:03:48 ID:???
Jazzmatazzの
> NEW John Zorn's Nake City - Live at the Iridium! (Telarc) Jan
はウソでした。いつの間にか
> Monty Alexander - Live at the Iridium! (Telarc) Feb
に変わってました。IridiumとかTelarcとか変だと思ったよ・・・
サイトの中の人が
> John Zorn's Naked City - The Complete Studio Recordings - 7-CD boxed set (Tzadik) Jan 25
とごっちゃにしたんだろうか?
ちなみにこのBOX SETは未発表曲無しだそうです。
615いつか名無しさんが:05/01/22 22:05:08 ID:qcd9Ssuz
あj
616いつか名無しさんが:05/01/23 03:54:42 ID:???
>>614
新録が何曲か入ってみたいだけど>BOX
617いつか名無しさんが:05/02/01 21:18:38 ID:???
Tonicだめぽ
http://www.tonicnyc.com/
618いつか名無しさんが:05/02/05 21:16:02 ID:???
すごい金額だな
619いつか名無しさんが:05/02/07 06:18:20 ID:???
100000ドル、、、だめぽ
620いつか名無しさんが:05/02/08 05:25:11 ID:???
ノルウェーではBlaa(有名なクラブらしい)が存続の危機に瀕したとき、
オスロ市がポンと金を出してくれたらしいけどね。
と、この情報元のサイトの掲示板では「NYCのTonicに同じような事態が起きたとしたら・・・」
という書き込みがあったけど、本当になっちまったな・・・
621いつか名無しさんが:05/02/08 10:10:37 ID:???
さすがノルウェーはリッチだ
622いつか名無しさんが:05/02/08 10:17:32 ID:???
リッチつーより、社会民主主義のお国だからな
623いつか名無しさんが:05/03/06 19:53:19 ID:???
10枚出てるマサダは、やっぱり順番どうりに聞いていくのがベストですか?
624いつか名無しさんが:05/03/07 02:14:31 ID:???
漏れはどれから聴いていいかわからなかったので、いきなりライヴから聴きますたー。
ttp://www.klezmershack.com/bands/zornmasada/live/zornmasada.live.html

で、次ぎ買ったのもライヴwWVV
ttp://www.audiblerecords.co.uk/rev/masada.html

ライヴ聴いて気に入った曲が入ってるやつから聞いたらいかがでしょうかー。
625いつか名無しさんが:05/03/07 16:19:14 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007G8FOA/qid=1110079055/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-9608244-7680314
内容知ってるひといたら教えてください。お願いします。
626いつか名無しさんが:05/03/07 19:44:31 ID:???
>>624
参考になりました。どうもありがとう。
627いつか名無しさんが:05/03/08 14:34:42 ID:???
Voices in the Wilderness
628いつか名無しさんが:05/03/08 17:35:51 ID:???
ネイキッド・シティーを一回だけ聴いて、売った。
ジャケがキモい
629いつか名無しさんが:05/03/08 23:13:02 ID:???
Unknown Masada は、廃盤ですか?
630いつか名無しさんが:05/03/10 16:29:55 ID:???
拷問天国いまいち。
631いつか名無しさんが:05/03/10 23:30:37 ID:/7DDw8zA
tzadikのカタログの中でおすすめのバンドはどれですか
632いつか名無しさんが:05/03/11 00:59:45 ID:fFMWPEcB
えっと、アブサンというやつを買ったのですが
めちゃくちゃ良いと思いました。
次聴くのどんなのが良いですか?
お教えてくださいお願いします。
633いつか名無しさんが:05/03/13 22:45:52 ID:???
TONIC2001 の次にオススメの、マサダのライブ版は、なんですか?
634ダルメシアン:05/03/14 06:01:29 ID:GONgvTcO
>>632
アブサンがいいとは、なかなかの通ですな!
あのへんなの(失礼)が気に入ったなら、同じネイキッドシティ名義の「グラン・ギニョール」を次に聞くことをオススメします。
前半はアブサンにも通ずるダークな現代音楽を演奏してて、後半は山塚アイの絶叫とゾーンの悲鳴みたいなサックスが聞ける、一粒で2度おいしい、そしてネイキッドシティの全貌がわかるお得なCDになってます。
635いつか名無しさんが:05/03/15 01:27:17 ID:???
>>634
サンクス!
なかなかレス無かったのでカートゥンというやつを買ってしまいました。
こっちは聞き込まないとわからなそうなので、ミスったかな?という感じです。
次はネイキッドシティのグラン・ギニョール買います。
他になんかお薦めの暗い現代音楽有りますか?
ここの人はどんなの聴いてるのかな?
636いつか名無しさんが:05/03/15 06:07:30 ID:???
いっそのことNaked Cityのボックス買っちまえ!
637いつか名無しさんが:05/03/16 17:29:29 ID:???
ネイキッドシティとペインキラーは、どちらのほうが聞きやすいですか?
ジャズっぽい方は、どちらですか?
教えてくださいお願いします。
638637:05/03/16 17:58:20 ID:???
ネイキッドシティは、アルバム一枚で1曲という印象を受けたんですけど、
ペインキラーもそうゆう感じですか?
質問ばかりですいません。
ちなみに僕はマサダシリーズが好きです。
639いつか名無しさんが:05/03/17 01:15:54 ID:???
ネイキッドシティは構築的
現代音楽に通じるものがある。

ペインキラーは暴力的
ロック(デス)に通じるものがある。

なので、どちらが聴きやすいかは、その人が今まで何を聴いてきたかによると思う。
640いつか名無しさんが:05/03/17 22:49:53 ID:???
>>639
参考になりましたどうもありがとう。
641ジョンゾーン歴一ヶ月:05/03/17 22:56:04 ID:???
The Big GundownかSpillaneを、購入しようか悩んでるんですけど。
この二枚のアルバムは、短い曲を繋げて一曲にしてる感じですか?
所持してる方いたらご教授ください、よろしくお願いします。
642いつか名無しさんが:05/03/17 23:05:04 ID:???
まぁ、そんなもんかな。
ネイキッドシティがバンドの瞬発力に任せて次々と曲変えていくのに対して、
その二枚はラジオのつまみひねるみたいに変わってくけど。
サンプリングの連続みたいな感じだ。
643いつか名無しさんが:05/03/17 23:33:19 ID:???
ペインキラーの曲で
ソラミミになった曲もあったなぁ。。。
644ジョンゾーン歴一ヶ月:05/03/17 23:34:56 ID:???
>>642
レスどうもありがとう。
645いつか名無しさんが:05/03/17 23:37:47 ID:???
Spillaneに収録されてる曲はすべて、Godard/Spillane に入ってますか?
教えてくださいお願いします。
646いつか名無しさんが:05/03/17 23:39:46 ID:yJ+UUyDI
ジョンゾーンか。
6分58秒とかいう作品の作曲者だな。
647いつか名無しさんが:05/03/18 00:07:06 ID:???
このスレで質問してる人へ
「john zorn 娯楽室」でググってみれ。
648いつか名無しさんが:05/03/19 05:33:47 ID:???
Sanhedrinの情報なんかないですか?
649いつか名無しさんが:05/03/19 09:34:18 ID:???
>>648
Twenty-nine sterling studio performances never available before
from what many consider to be one of the most important instrumental
ensembles of the past quarter century. Over two and a half hours
of rare alternates, many even more exciting than the original releases,
were handpicked by Zorn from the legendary sessions of 1994-1997 and
are accompanied by a lush booklet filled with photos, scores, written tributes and remembrances.
This pioneering band, that spearheaded Radical Jewish Culture and helped bring Jewish music
into the 21st Century, continues to inspire Jews and music lovers
the world over with an original musical language of honesty,
imagination and originality drawing on many pasts and looks toward a myriad of futures.
This is where it all began.
650いつか名無しさんが:05/03/19 09:51:59 ID:???
>>649
誰か訳してください。要約してもいいですから。お願いします。
651いつか名無しさんが:05/03/19 09:59:16 ID:???
以前多くがこの四半期世紀の最も重要な手段になっているアンサンブルの1つであると考えることから決して利
用可能でない29のりっぱなスタジオ性能。 オリジナルのリリースよりまれな補欠、多くのさらに多くの興奮さ
せることの2.5時間以上は、ゾルンによって1994-1997の伝説的なセッションから精選されて、写真、スコア、書
かれた捧げ物、および記憶で満たされた豪勢な小冊子によって伴われます。
この先駆けているバンド、その先頭に立たれたRadicalユダヤ人の文化は、ユダヤ人の音楽を第21Centuryに運び
込むのを助けて、多くの過去の正直、想像、および独創性図面のオリジナルの音楽の用語による世界中のユダヤ
人と音楽愛好者を奮い立たせ続けて、先物取引の無数に向かって見えます。
これはそれがすべて、始まったところです。
652いつか名無しさんが:05/03/19 10:19:26 ID:???
>>650
たまには衝動買いしろって書いてある
653いつか名無しさんが:05/03/19 21:41:29 ID:???
>>651
助かりましたどうもありがとうございました。
654いつか名無しさんが:皇紀2665/04/01(金) 14:01:04 ID:???
Tonicはなんとか存続できるみたいですね
655いつか名無しさんが:皇紀2665/04/01(金) 14:35:35 ID:???
>>654
助かりましたどうもありがとうございました。
656いつか名無しさんが:2005/04/26(火) 15:08:11 ID:???
age
657いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 12:02:01 ID:???
ttp://blog.goo.ne.jp/taromiles/e/32393eedaac4a2bfa815e66b8ac97dbd

>7 職業のジャンルは? 
 公務員

>22 スムースジャズはあまり聞かない。聴くならナニを?
 あまり聴きません。大御所としてDavid Sanbornとかくらいかな。

>36 嫌いな(好きになれない)ミュージシャンは誰ですか?(いえれば)
 John Zorn(笑)。あと下手クソなヤツ。例えば日本のK.Lとか(笑)。
658いつか名無しさんが:2005/05/28(土) 00:36:08 ID:???
>>657
そんなのわざわざ報告しなくていいから。
100の質問という企画のイタさは実感できたが。
659いつか名無しさんが:2005/05/28(土) 01:26:19 ID:???
42 どちらかというと嫌いなジャンルがあれば教えてください(答えられれば)
 フリージャズ(笑)、アーリージャズ(笑)、クラブジャズ(笑)、あと軟派なジャズ(爆笑)。

44 好みでない時代は?
 60年代後半から70年代前半・・・・・つまりフリージャズ(笑)。
660いつか名無しさんが:2005/06/08(水) 13:08:48 ID:???
こんなくだらねーレスしかつかないくらいネタがないのねゾーンタソ
661舞波の旦那 ◆MAIHa02y9E :2005/06/08(水) 20:18:52 ID:YnPid5eb
ペインキラー来るんですか?^^
662いつか名無しさんが:2005/06/08(水) 21:46:40 ID:???
みたいね。チケット安ければいいけど・・・
663いつか名無しさんが:2005/06/09(木) 01:16:43 ID:???
プログレ板の吉田達也スレより転載

PAINKILLER LIVE AT WSJD, CONGRESS HALL, WARSAW27/06/04CDr2004A++ (SBD) PERFECT RECORDING, AMAZING GIG!!!! TATSUYA YOSHIDA on drums!!!

この音源聴いた方います?
664いつか名無しさんが:2005/06/23(木) 12:46:00 ID:???
それ新宿のブート屋で見かけたぞ。john zornのところにあった気ガス。
665いつか名無しさんが:2005/06/24(金) 13:10:45 ID:???
>663
いままでCDが出ているペインキラー物とは毛色が違うけど、かなりいいよ。
よかったら、ほんの少しだけうpするけど。
666いつか名無しさんが:2005/06/25(土) 00:09:58 ID:???
>>665
お願いします。ほんとはトレードしていただきたいくらいですがw
667いつか名無しさんが:2005/06/25(土) 16:21:04 ID:???
668いつか名無しさんが:2005/06/25(土) 17:21:52 ID:???
ありがとうございます。
でも何故か落とせませんでしたorz
669いつか名無しさんが:2005/06/28(火) 11:22:50 ID:???
670いつか名無しさんが:2005/07/07(木) 08:45:44 ID:???
665>>どうやってその音源入手した?
671いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 00:40:28 ID:???
>>670
だからブート屋で売ってンだって。買うか買った人からコピーさせてもらうか、
海外で直接録音したやつからトレードして貰えよ。ネットにはMP3しか流れてない。
672いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 01:39:59 ID:???
671 サンクス!!!!
673いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 22:58:53 ID:???
>>671

今日、西新宿にマ○ーズなんかに行って来たけど無いってさw。どこにあるん?
674いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 23:08:27 ID:???
ちゃんと胸ポケットにペンを三本差して逝ったか?
675いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 23:22:50 ID:???
>>674
は?
676いつか名無しさんが:2005/07/10(日) 22:15:11 ID:???
>>673
西新宿でこれ系って言ったらアソコしかないだろ。ただアソコはBittorrentでDLしたものを私家版CDRにして売ってるからむかつくんだよな。一回文句言ったらオーナーびびってた。
677いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 05:46:00 ID:???
ブート屋のオーナーがその程度の事でビビるとは思えんが・・・。
678いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 10:24:26 ID:???
ビビってみせれば客の自尊心をくすぐれるじゃないか。
679いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 10:45:54 ID:???
>>676
 もっと情報キボンヌ
680いつか名無しさんが:2005/07/15(金) 00:52:21 ID:oQPjfzOP
ペインキラー来日はガセだったの?
681いつか名無しさんが:2005/07/23(土) 16:15:15 ID:???
>>676
西新宿の主要店に行ってみて店員に聞いたけどなかったぞw
682いつか名無しさんが:2005/07/28(木) 22:20:24 ID:???
ファントマスってバンドとペインキラー対バンするっぽいんだけど、
ぴあとかにはファントマス以外に出演するようには書いてないんだよね。
チケット買って大丈夫かな?
ttp://www.rickdom.com/archives/001524.html
683いつか名無しさんが:2005/07/29(金) 01:21:43 ID:???
>682
Painkillerはなくなった模様っすよん。
Mike Patton with Painkiller期待してたんだけどなぁ…トオイメ
684いつか名無しさんが:2005/08/03(水) 20:26:56 ID:???
ペインキラー自体は9/5にDOORSでやるね。楽しみだわー
685舞波の旦那 ◆MAIHa02y9E :2005/08/05(金) 01:36:41 ID:???
ドラムは吉田か
ハリスで見たかったが
686いつか名無しさんが:2005/08/28(日) 00:29:50 ID:???
ペインキラー来日中止ですよおまいら
今日の是巨人とクロスのライブで言ってた
687いつか名無しさんが:2005/08/28(日) 00:34:26 ID:???
ペインキラー自体は9/5にDOORSでやらないね。苦しみだわー
688いつか名無しさんが:2005/08/28(日) 00:37:38 ID:???
公演は払い戻しだけど、知らずに来ちゃった人のために替わりの演奏はやるそうだ。
吉田さんはいい人だ。メンツは灰野、ナスノ、(来れたら)マイク・パットン他だとか。
689いつか名無しさんが:2005/08/28(日) 02:13:42 ID:???
>>688
ナスノさんが内橋さん連れてきてくれるといいな、なんてことも言ってましたね。
690いつか名無しさんが:2005/08/28(日) 22:31:39 ID:???
払い戻しも全額ではなくて半分くらいとも言ってたね。
全然いい人ではないだろ、当たり前。
691いつか名無しさんが:2005/08/29(月) 23:25:40 ID:a5stpPE5
払い戻しは全額だろ。当日の面子でもいい人は差額を払い戻して代替公演を見れるって感じだ尾r。
692いつか名無しさんが:2005/08/30(火) 06:29:52 ID:???
いや690は全額払い戻してからタダで代替公演観せなきゃ
いい人じゃないって言ってるんだろw
693いつか名無しさんが:2005/08/30(火) 20:20:04 ID:???
今日DOORSに電話してきいてみたら
そこんとこの細かい所はまだきまってないらしい。
とにかく9/1から払い戻しはやるとか言ってたけど。
694いつか名無しさんが:2005/08/30(火) 20:30:02 ID:???
で、なんで中止になったん?
695いつか名無しさんが:2005/08/30(火) 21:44:39 ID:???
元々中国ツアーのついでに東京でもやっとくか、という位のものだったのが
肝心の中国ツアーがぽしゃったから。
そっちの中止の理由は知らん。
696いつか名無しさんが:2005/08/31(水) 20:47:15 ID:cs/td0Iq
http://www.fbi-japan.com/livebar-the-doors/
払い戻し等の詳細age
697いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 12:05:05 ID:???
中国では誰が叩く予定だったの?
698舞波の旦那 ◆MAIHa02y9E :2005/09/05(月) 22:09:26 ID:???
吉田のオフぃに書いてあったから
吉田でしょう
699いつか名無しさんが:2005/10/08(土) 18:36:43 ID:wzLUQQHD
ここ数回の海外公演でも吉田が叩いてたから正式メンバーなんだろうな。
700700:2005/10/08(土) 21:24:07 ID:???
700
701いつか名無しさんが:2005/10/08(土) 22:22:00 ID:???
2
702いつか名無しさんが:2005/10/16(日) 19:27:53 ID:???
ゾーン50歳誕生日のペインキラー+パットンのCD聞いたけどカッコイイ!
ペインキラーの音源聞くの初めてなんだけど他のもこんな感じ?
703いつか名無しさんが:2005/10/22(土) 21:26:51 ID:???
実はほかのほうがもっとすごい
タリスマンか儀式を聞けばわかる
パットンは居ないけど
704いつか名無しさんが:2005/12/04(日) 23:38:45 ID:???
とちきい
705いつか名無しさんが:2005/12/11(日) 19:15:42 ID:J2FeRvV+
painkiller決まったのにスレ進まないな。
706いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 18:22:50 ID:aB+HZPqA
John Zornの日本でのライブの予定はないのかな?できればマサダでの。
707いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 19:24:15 ID:???
708いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 19:49:45 ID:???
俺はElectric Masadaが見たい。
709いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 18:54:44 ID:3WMOK1fP
MASADA LIVE AT TONIC 1999のDVDかなり良いです。会場のTONICの雰囲気もとても
JAZZしているしユダヤ系、中東系の客も雰囲気を出していて。もちろん演奏も最高です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002TT0J6/250-4371263-6273846
710いつか名無しさんが:2005/12/21(水) 23:40:36 ID:???
エレクトリックマサダも見たいけど、俺もマサダ見たいな。
デイヴ・ダグラスが特に見たい。
711いつか名無しさんが:2005/12/24(土) 01:07:55 ID:o5jHEjE9
新宿ピットインと東京厚生年金会館でのピットインの40周年記念のコンサートでペインキラー
来日するようですがマサダやネキッドシティーなどでのJohn zornは知っていて好きなのですが
ペインキラーは聴いた事がありません。方向性としてはどんな感じだか誰か教えてもらえませんか?
またペインキラーのCDで聴くとしたらどれがよいでしょうか?
712いつか名無しさんが:2005/12/24(土) 03:35:06 ID:???
処女の臓物
儀式
713いつか名無しさんが:2005/12/24(土) 03:36:16 ID:???
タリスマンでもよし(一番入手しやすいはず)
いきなり処刑場はやめておけ
714いつか名無しさんが:2005/12/24(土) 11:56:40 ID:o5jHEjE9
ありがとうございます
さっそく聴いてみようかと思います。ちなみに今回の来日ライブはペインキラー名義なので
紹介してもらったCD様な方向性のライブになるのでしょうか?
715いつか名無しさんが:2005/12/24(土) 13:28:20 ID:???
716いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 16:55:45 ID:pWWgO42M
最近のJohn Zornのライブ写真を見るとリガチャー、フランソワルイを使っていますね。
http://www.downtownmusic.net/pictures/showpicturerhtml/95623658704/default.htm
717いつか名無しさんが:2006/01/05(木) 01:09:34 ID:4No5sABO
ギタリストのDerek Baileyが亡くなりました
合掌
718いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 01:20:32 ID:+XlaoeEc
19日20日のペインキラーの新宿ピットインの公演はもしかすると
20日のほうだけ大友英明と中村達也が出演するらし
719いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 02:38:15 ID:???
共演珍しくないしイラネw
特に中村
720いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 03:27:48 ID:???
最近の来日ってペインキラーばっかりな気がするけど気のせい?
721いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 12:44:19 ID:+XlaoeEc
>>719
去年の年末に、NYのThe STONEで日本人特集みたいなライブが2週間ぐらい行われた
けど大友と中村とビルとジョンは一緒にそこでライブしているからその流れで今回、大友
中村が参加する感じがする
どうせならMASADAでの公演希望。
722いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 13:03:50 ID:cnEpVoVG
大友英明ってどんな人?
723いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 13:51:43 ID:+XlaoeEc
>>722
名前、間違いました
大友良英でした
すいません
724いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 23:08:03 ID:???
検索しないの?
725いつか名無しさんが:2006/01/10(火) 02:46:44 ID:???
726いつか名無しさんが:2006/01/10(火) 15:36:03 ID:ImIdiu1T
デレクベイリーの追悼コンサートは出演しないのか?
727いつか名無しさんが:2006/01/10(火) 17:39:12 ID:hedEcN5P
>>726
日本での?海外での?
728いつか名無しさんが:2006/01/10(火) 23:59:33 ID:ImIdiu1T
今月29日PlanBでサックス吹いて欲しいと思ってるのは俺だけ?
729いつか名無しさんが:2006/01/12(木) 18:45:05 ID:ZTPmeMp3
>>719
同意。達也ファソは厨が多いからな。
730いつか名無しさんが:2006/01/13(金) 08:23:01 ID:???
20日は吉田達也は出ないね。
731いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 03:39:54 ID:laKNdtJs
ZAZEN BOYS 39
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1137487336/l50


199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/18(水) 01:41:23 ID:Nuf6qLPCO
      V、いま家にあるCDの中で一番変態かもしれない…
      私の中でザッパ、ジョンゾーンを越えたわ(笑)

206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/18(水) 02:04:09 ID:wN7ds90i0
      >>199
      うん、アバンギャルドって言われたりする人たちが少しかすむよね。
      でもなぜか、俺、あの界隈で、ジョンゾーンだけは苦手なのよ、、、。

208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/01/18(水) 02:11:11 ID:2wd3bq+V0
      ジョンゾーンって聴いたことないけど聴いてみますー。

211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/18(水) 02:23:13 ID:CgB98oXl0
      ジョン・ゾーンとジョン・ケージって名前が似てるからときどき分からなくなるよねw
732いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 04:18:14 ID:???
>>731
わざわざコピペしなくていいから巣に帰りな。
733いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 05:01:17 ID:???
こんな痛い書き込み発見しますた!みたいな。
いちいち貼ってるお前が痛いっていう。
734いつか名無しさんが:2006/01/21(土) 04:48:52 ID:iK22ZS4S
ジョン ゾーン来日中なのにこのスレ盛り上がらないですね?
誰かペインキラーのライブ行った人いますか?
735いつか名無しさんが:2006/01/21(土) 09:48:46 ID:ZcjBq86M
でもまぁ、ザゼン聞く奴とかそれしか知らない奴多いし。
ライブレポないし
最悪だ

20日のメンバーはどうなったん?
736いつか名無しさんが:2006/01/21(土) 12:52:42 ID:???
結局ドラムが吉田達也でギターの大友良英さんも居ました。
やっぱりジョンゾーンすごかった。
737いつか名無しさんが:2006/01/25(水) 19:17:00 ID:???
>>734
東京に半年はいるんじゃないの?
738いつか名無しさんが:2006/01/25(水) 19:42:37 ID:???
>>737
それはNaked Cityとかやってた頃の話じゃなかったっけ?
739いつか名無しさんが:2006/01/26(木) 01:19:13 ID:???
21日、今堀も一緒にやれば良かったのに。
740いつか名無しさんが:2006/01/26(木) 12:23:49 ID:GdTGyJj1
>>737
>>738
今は東京に住んでいないよ。85〜86年頃高円寺に住んでいた
高円寺のライブハウスによく出没していたよ
741いつか名無しさんが:2006/01/31(火) 16:44:26 ID:EBY9XRSU
Live At Tonic 1999のDVDの冒頭のシーンでJohnがサックスに輪ゴムみたいのを
くっけてるシーンがありますがどのような意味があるかわかる人います?
742いつか名無しさんが:2006/02/03(金) 18:12:02 ID:???
>>741
使い込みすぎてぶっ壊れてるんだろ
743いつか名無しさんが:2006/02/03(金) 19:02:46 ID:s1De9gjL
調整がシビアなサックスで壊れているから輪ゴムでとめてOK
ってそんな単純なことですかね?
744いつか名無しさんが:2006/02/03(金) 20:12:27 ID:???
ツバつけときゃ治る!みたいな?
745いつか名無しさんが:2006/02/04(土) 13:28:24 ID:aRq4uAX5
サンボーンなんかはサックスの調整に関して基地外なくらい神経質なんだけど
ジョンはあんまりきにしないのかな?でもやっぱ楽器に対するこだわりはかなり
あると思うんだけど 楽器本体、マウスピースともにずっと同じの使っているし。
746いつか名無しさんが:2006/02/04(土) 18:45:49 ID:???
ジョン・ゾーンの楽器に関しては菊地成孔が以前ユリイカでも
ちょっと書いてたけど、こだわりはやっぱり強いと思うよ。
747いつか名無しさんが:2006/02/07(火) 20:54:09 ID:6OeASMXq
748いつか名無しさんが:2006/02/12(日) 18:46:37 ID:pKunbJgR
ジョンて煙草吸わなかったよね?
749いつか名無しさんが:2006/02/14(火) 01:36:27 ID:/ZPF/2Gd
タバコ吸っているCDジャケットあるけどどうなんだろね?
750いつか名無しさんが:2006/02/14(火) 03:18:32 ID:???
あれはタバコではない
751いつか名無しさんが:2006/02/14(火) 13:10:55 ID:/ZPF/2Gd
>>750
ではなに?
752いつか名無しさんが:2006/02/14(火) 14:27:29 ID:???
大自然の薫りが辺り一面に漂うお吸い物
753いつか名無しさんが:2006/02/16(木) 11:32:08 ID:???
トニックのライブが気に入って
ここ見てマサダのたいぺい買ったけど、激しく音ワロス(´・ω・`)
754いつか名無しさんが:2006/02/16(木) 18:01:36 ID:???
マサダはボックス出ると思っていまだにスタジオ録音盤買ってないよ;
何年か前DIWが出すっていってたような気がするんだけどなあ
755いつか名無しさんが:2006/02/19(日) 16:55:49 ID:fZ3l9J/i
>>748
酒・煙草・ドラッグいっさいやらないと昔どこかで読んだ希ガス
756いつか名無しさんが:2006/02/19(日) 17:45:14 ID:???
デマです
75710:2006/02/19(日) 17:46:49 ID:/iVM6eUX
>>756
詳しく
758いつか名無しさんが:2006/02/19(日) 18:21:51 ID:???
むしろ>>755を詳しく
75910:2006/02/19(日) 18:35:09 ID:/iVM6eUX
>>758
ジョンは酒、煙草、ドラックやらないよ。レコード収集のジャンキーだけど

グーグルで 水牛通信1987年4月号 で検索してみ ジョンのロングインタビュー
見れるから。そこでそのようなこと話しているよ。
それとライブの楽屋は禁煙らしいよ
下のアドレス見てみ そのような話題でているから
http://d.hatena.ne.jp/dbpwriter/20041003
それと自分はこないだのPITINNのライブ見に行ったけどあれは
どうかんがえても、しらふだったよ。
納得できたら756のデマという根拠を希望?ドラックはともかく酒、煙草
やっていてそれをわざわざ隠してやっていないという意味ないでしょう?
どっかの未成年アイドル歌手じゃあるまいし
760いつか名無しさんが:2006/02/20(月) 22:02:43 ID:F6/G5I8P
>>758
は納得したかい?
>>756
は根拠を
761いつか名無しさんが:2006/02/22(水) 00:55:00 ID:rZcsLfzx
>>759 グーグルで 水牛通信1987年4月号 で検索してみ ジョンのロングインタビュー
見れるから。

貴重なインタビューありがと〜!マジで感動した。

煙草については、ライブで客が目の前で煙草すったときにステージ上で
すごくいやそうな顔してたの憶えてる
762いつか名無しさんが:2006/02/22(水) 03:26:05 ID:ePN4wiCN
>>756
は適当なこといってんじゃね〜よ
デマはお前だろうが。

763いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 03:38:51 ID:PxbNBFd2
>>756
卑怯者
764いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 11:58:51 ID:???
>>762-763
信者キモイ
765いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 12:39:15 ID:PxbNBFd2
>>764
信者とか言って普通の人は見ないマニアックなJohn Zornスレを
見てキモイとか言っているお前が一番キモイ!!!
766いつか名無しさんが:2006/03/01(水) 14:24:56 ID:???
ジョンゾーン聴いてる普通の人です。ハイ。
767いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 19:31:35 ID:/8Gc0bSi
ジョンの最近の活動状況は?
768いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 19:39:23 ID:???
ジョンって日本にすんでるの?
769いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 19:58:14 ID:/8Gc0bSi
>>768

ジョンが日本に住んでいたのは80年代半ばのころだよ

高円寺に住んでいた。
770いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 19:58:56 ID:???
いまでも半年は日本にいるんだと思ってた
771いつか名無しさんが:2006/03/05(日) 20:14:42 ID:/8Gc0bSi
日本は自分のことをいつまでたってもガイジン扱いするので
住むのはとめたと何処かで読んだ事がある
(そうはいっても日本が嫌いになったという事ではなく住むのは
難しいていうニュアンスだと思うけど)
772いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 10:55:09 ID:???
「ストーン・1」値段見ないで買ったら、7000円もした。
レジでビビった。
773いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 11:16:46 ID:???
>>772
ユニオンの話だよな?
それ、サイン入りの方じゃないか?
ネット通販だとサインなしのヤツも3990円であったが。

まぁ、その金でミュージシャンが潤うと思って我慢汁。
774いつか名無しさんが:2006/03/08(水) 19:19:15 ID:GFeWCo63
そのサイン入り限定CDな買いですか?
775いつか名無しさんが:2006/03/09(木) 19:44:33 ID:???
ZORNのお約束的な感じもあり、今までに無い感じもあり。
ちゃんとアルバムとして作品になっています。
ファンなら買ってもいいんじゃないでしょうか。
776いつか名無しさんが:2006/03/10(金) 19:08:33 ID:VToMwrwi
>>775
Issue one  the stone買いました.
Part Twoて曲がいいですね。録音の仕方(ミックス)の問題かわかりませんが
ジョンのサックスの音が普通のマサダのライブのCDに比べて太く聴こえる
と思うのですが。どうでしょう?
777いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 14:18:01 ID:???
ジョンゾーンっていつごろサックス始めたんでしょ?
娯楽の何たらってところには
14歳で作曲をはじめその後にサックスを〜
ってかいてたんだけどもう少し正確な年齢がわかる人いますか?
778いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 15:16:37 ID:cL7y6xax
>>777
85〜86年頃のジャズライフ誌にインタヴィーが出ていてそこで話したいたような
気がしますが何歳から始めたか覚えていませんが確か1日にサックスの
練習を10時間、10年間続けたと言っていたのは覚えています。

サックスを始められるのですか?
779いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 23:02:22 ID:???
流石に10年間10時間はホラだろうけど、普通にスタンダード吹いたらめちゃくちゃ上手いらしいね。
>>776
マサダはマイク使わないから細く聴こえるんじゃないの?
780いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 17:49:52 ID:k94hiB+h
>>777
ジョンは8歳から楽器くを始めたらしいよ。インタヴューで言っていた。
781いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 18:24:03 ID:hhwZgYBB
ここにのってるDVDプレーヤーって海外物でも普通に見れるの?
ダビングもできるのか??
http://plaza.rakuten.co.jp/pococci2/
782いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 02:20:09 ID:ks3Lm5yb
>>781
スレ違いだろ
オーディオスレにいけよ
783777:2006/03/14(火) 22:54:25 ID:???
>>778
10時間を10年間ですか?
とても真似できませんね

>サックスを始められるのですか?
そうです。
もう今年で22になるのであまり上達は望めないと思いますが
楽しんでやれればいいと思ってます
784778:2006/03/15(水) 02:33:56 ID:LlPQhIMQ
>>777
記憶が定かではありませんが昔の雑誌でそのような事を言っていました。
本当か嘘かわかりませんがオタク気質のジョンのことなのでそれぐらい
のめりこんで練習したのでしょう。
22歳なら遅くはないのでは?上達は出来ると思いますよ。
いきなりジョンのようにはいかないとは思いますが。
がんばってください!
785いつか名無しさんが:2006/03/17(金) 23:55:00 ID:???
絶対最初はスイングガールズの竹中直人をやるな
786777:2006/03/18(土) 22:11:04 ID:???
>>784さんのレスを読んでやる気が出てきました。
自分もオタク気質なのでがんばりますw
どうもありがとうございます!
787いつか名無しさんが:2006/03/18(土) 22:14:40 ID:???
自演乙
788784:2006/03/19(日) 11:36:26 ID:HCD78VaZ
>>777
私もサックスやっています
何か質問があればお答えしますよ
わかる範囲でですが
789777:2006/03/26(日) 00:14:46 ID:???
いろいろお聞きしたいんですがすれ違いになりそうなので
でもありがとうございます
790いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 12:53:43 ID:???
>>747
これの曲名なんですか?
791いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 00:38:32 ID:???
Electric Masadaの猛烈な音圧、スピード感に痺れてしまいました。
RTFとマハビシュヌと電化マイルスを足して少々ユダヤ化して音をてんこ盛りにした感じ、
という印象を受けましたが、あんな感じの仕事、他にもあるんですか?
Zornの世界はまだRadical Jewish Culture Seriesのごく一部とかMasadaくらいしか聴いてません。
792いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 00:50:01 ID:???
RTFってなに?
793いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 02:17:20 ID:???
りたーんとぅふぉーえヴぁー
794いつか名無しさんが:2006/04/15(土) 22:42:05 ID:MVTvjDCy
Electric Masadaのジョンの50歳記念に出たやつ
新品での入手は困難?アマゾンやユニオンなんかでも在庫なし
になっているんだけど。
誰か日本で買えるとこ知っていたら教えてください?
795いつか名無しさんが:2006/04/15(土) 22:59:50 ID:???
796いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 12:48:22 ID:4fVfdMmI
>>795
情報ありがとうございます
さっそく注文してみようと思います
感謝!
797いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 16:35:39 ID:???
基地外の次は
お買い物自慢大会かよ〜

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
798ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 06:56:17 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
799いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 16:40:19 ID:???
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
800いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 16:41:25 ID:???
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 800GET!!!!!!!!!!!!!!
801いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 16:58:27 ID:???
1953年9月2日のirth。 ユダヤ人。 「Derゾルン」はドイツ語で「怒り」を意味します
(JrIさんから情報を得ました)。 構成は14歳から始まります。 その後、手はアルト・サックスに出されます。
「カルテット。」「枠の殺人者」、「裸の都市」、およびユダヤ。 「マサダ」は相次いで形成されます、
そして、アバンギャルドのジャズは作成されます、そして、弦楽四重奏曲はとても詳細に日本に書かれています、
そして、「コブラ」は発明されます、そして、それは明確にTamoriクラブ、同類、および嫌悪分水嶺の
「時間について聞き違えます」、およびそのようなもので何度か始められます。Des人。

ゾーンは、何回も日本に来て、確実にその場合いくつかの性能をします。
4月以来東京と渋谷でRaママでペースで「コブラ」という性能を1カ月に一度したことがあります。
1993年に。 弦楽四重奏曲は、クノスカルテットでレパートリーに加えていて、
聴く機会のあるでそれの多くを持っています。
ゾーン。(Yoshitoの心。 神を調停するユダヤ教と存在の超正統派)それは武器を取って立ちます、
そして、多くのCDがここでラベルから市販されます(JrIさんから情報を得ました)。
802いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 21:50:03 ID:jog0vLIY
┏(-\-)┓ソ〜レ〜ドソラ〜♪

┗(`\´)┓┏(`\´)┓┏(`\´)┛〜♪

┗(~o~;)┓ウッ、ウッ┏(;~o~)┛ハッ、ハッ

┏(~o~;)┓ウグゥ┗(;~o~)┛オォ〜フォ〜
803いつか名無しさんが:2006/04/17(月) 22:05:47 ID:???
??あなたは、タイトル番号の「スピレーン」と「報復のガンマン」の音の作成が説明でジーンによるInspaiaed=リュックサックゴダールであったと書いています。
ジョンソーン、(今後は、JZ)、来る、話、5年か6年前に実際にゴダールのものをフラン
ス人のプロデューサーから編集にして、ゴダールの仕事について音楽を扱います。 ゴダ
ルは私のすべての考えを音楽、および影響の創造に制限するというわけではありませ
ん。 彼の編集の方法は私のやり方について一般的です。 したがって、全体の心を彼に
与えて、強いものであるので、5分の旋律は最初に、作られてしまうでしょうが、それ
は結局20分の旋律になりました。 そして、構成は視界に入ります、そして、新しい方法は視界に入りました。 また、それに、ムンクとクルト・ワイルによる編集で1つを担
当して、機会で与えられている後非常に良いスタジオを使用するのも大きかったです。
それは徐々に新しい方法の身銭を切ったようになります。
804いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 00:01:16 ID:???
??あなたは、タイトル番号の「スピレーン」と「報復のガンマン」の音の作成が説明でジーンによるInspaiaed=リュックサックゴダールであったと書いています。
ジョンソーン、(今後は、JZ)、来る、話、5年か6年前に実際にゴダールのものをフラン
ス人のプロデューサーから編集にして、ゴダールの仕事について音楽を扱います。 ゴダ
ルは私のすべての考えを音楽、および影響の創造に制限するというわけではありませ
ん。 彼の編集の方法は私のやり方について一般的です。 したがって、全体の心を彼に
与えて、強いものであるので、5分の旋律は最初に、作られてしまうでしょうが、それ
は結局20分の旋律になりました。 そして、構成は視界に入ります、そして、新しい方法は視界に入りました。 また、それに、ムンクとクルト・ワイルによる編集で1つを担
当して、機会で与えられている後非常に良いスタジオを使用するのも大きかったです。
それは徐々に新しい方法の身銭を切ったようになります。

805いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 00:05:17 ID:???
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
806いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 00:23:48 ID:???
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

807いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 01:29:48 ID:???
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

808いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 01:32:45 ID:???

        (・e・ )
( ・e・)wwwwノヽノ |
         < <

          (・e・ )
( ・e・)vvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (・e・ )
( ・e・)〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ・e・ )
( ・e・)―――――――――――ノヽノ |
                    < <

    パインッ!!          (・e・ )
( >e<)www           ノヽノ |
                    < <
>>1
809いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 07:27:26 ID:???


















1000
8101001:2006/04/18(火) 07:30:56 ID:???














このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

811いつか名無しさんが:2006/04/20(木) 09:47:37 ID:???
おしっこゴクゴク
812ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 06:56:17 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
813いつか名無しさんが:2006/04/26(水) 20:47:57 ID:???





421 :いつか名無しさんが :2006/04/24(月) 17:39:04 ID:IzqQYMfh
おまえら性格よすぎるからつまんねえジャズやってんだろ。
殺し合いばりのバーンアウトインプロビゼーションやってみろよ。
オサレジャズとかオリコウジャズいらねーんだよ。くそったれめ。
814ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 06:56:17 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
815いつか名無しさんが:2006/04/27(木) 16:17:12 ID:???
        (・e・ )
( ・e・)wwwwノヽノ |
         < <

          (・e・ )
( ・e・)vvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (・e・ )
( ・e・)〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ・e・ )
( ・e・)―――――――――――ノヽノ |
                    < <

    パインッ!!          (・e・ )
( >e<)www           ノヽノ |
                    < <
>>1
816いつか名無しさんが:2006/04/27(木) 16:18:14 ID:???
SM?
817ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 06:56:17 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
818ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 06:56:17 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
819いつか名無しさんが:2006/05/05(金) 20:32:31 ID:???
820いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 22:03:20 ID:???
        (・e・ )
( ・e・)wwwwノヽノ |
         < <

          (・e・ )
( ・e・)vvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (・e・ )
( ・e・)〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ・e・ )
( ・e・)―――――――――――ノヽノ |
                    < <

    パインッ!!          (・e・ ) 保守
( >e<)www           ノヽノ |
                    < <
>>1
821いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 11:23:23 ID:???
        (・e・ )
( ・e・)wwwwノヽノ |
         < <

          (・e・ )
( ・e・)vvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (・e・ )
( ・e・)〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ・e・ )
( ・e・)―――――――――――ノヽノ |
                    < <

    パインッ!!          (・e・ ) 保守
( >e<)www           ノヽノ |
                    < <
>>1

822ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 06:56:17 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
823いつか名無しさんが:2006/05/19(金) 13:25:19 ID:cLP3nAE4
保守

 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ 
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ 
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
824いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 13:08:03 ID:???
MOONCHILDってどう?
825いつか名無しさんが:2006/05/27(土) 12:42:23 ID:???
ほぼRuinsだった。
826いつか名無しさんが:2006/05/28(日) 08:53:02 ID:???
テンキュー
827いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 10:09:00 ID:???
保守

 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ 
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ 
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
828いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 10:11:16 ID:???
??あなたは、タイトル番号の「スピレーン」と「報復のガンマン」の音の作成が説明でジーンによるInspaiaed=リュックサックゴダールであったと書いています。
ジョンソーン、(今後は、JZ)、来る、話、5年か6年前に実際にゴダールのものをフラン
ス人のプロデューサーから編集にして、ゴダールの仕事について音楽を扱います。 ゴダ
ルは私のすべての考えを音楽、および影響の創造に制限するというわけではありませ
ん。 彼の編集の方法は私のやり方について一般的です。 したがって、全体の心を彼に
与えて、強いものであるので、5分の旋律は最初に、作られてしまうでしょうが、それ
は結局20分の旋律になりました。 そして、構成は視界に入ります、そして、新しい方法は視界に入りました。 また、それに、ムンクとクルト・ワイルによる編集で1つを担
当して、機会で与えられている後非常に良いスタジオを使用するのも大きかったです。
それは徐々に新しい方法の身銭を切ったようになります。
829いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 11:19:13 ID:???
??あなたは、タイトル番号の「スピレーン」と「報復のガンマン」の音の作成が説明でジーンによるInspaiaed=リュックサックゴダールであったと書いています。
ジョンソーン、(今後は、JZ)、来る、話、5年か6年前に実際にゴダールのものをフラン
ス人のプロデューサーから編集にして、ゴダールの仕事について音楽を扱います。 ゴダ
ルは私のすべての考えを音楽、および影響の創造に制限するというわけではありませ
ん。 彼の編集の方法は私のやり方について一般的です。 したがって、全体の心を彼に
与えて、強いものであるので、5分の旋律は最初に、作られてしまうでしょうが、それ
は結局20分の旋律になりました。 そして、構成は視界に入ります、そして、新しい方法は視界に入りました。 また、それに、ムンクとクルト・ワイルによる編集で1つを担
当して、機会で与えられている後非常に良いスタジオを使用するのも大きかったです。
それは徐々に新しい方法の身銭を切ったようになります。

830いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 11:21:12 ID:???
??あなたは、タイトル番号の「スピレーン」と「報復のガンマン」の音の作成が説明でジーンによるInspaiaed=リュックサックゴダールであったと書いています。
ジョンソーン、(今後は、JZ)、来る、話、5年か6年前に実際にゴダールのものをフラン
ス人のプロデューサーから編集にして、ゴダールの仕事について音楽を扱います。 ゴダ
ルは私のすべての考えを音楽、および影響の創造に制限するというわけではありませ
ん。 彼の編集の方法は私のやり方について一般的です。 したがって、全体の心を彼に
与えて、強いものであるので、5分の旋律は最初に、作られてしまうでしょうが、それ
は結局20分の旋律になりました。 そして、構成は視界に入ります、そして、新しい方法は視界に入りました。 また、それに、ムンクとクルト・ワイルによる編集で1つを担
当して、機会で与えられている後非常に良いスタジオを使用するのも大きかったです。
それは徐々に新しい方法の身銭を切ったようになります。
831いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 11:22:23 ID:???
??あなたは、タイトル番号の「スピレーン」と「報復のガンマン」の音の作成が説明でジーンによるInspaiaed=リュックサックゴダールであったと書いています。
ジョンソーン、(今後は、JZ)、来る、話、5年か6年前に実際にゴダールのものをフラン
ス人のプロデューサーから編集にして、ゴダールの仕事について音楽を扱います。 ゴダ
ルは私のすべての考えを音楽、および影響の創造に制限するというわけではありませ
ん。 彼の編集の方法は私のやり方について一般的です。 したがって、全体の心を彼に
与えて、強いものであるので、5分の旋律は最初に、作られてしまうでしょうが、それ
は結局20分の旋律になりました。 そして、構成は視界に入ります、そして、新しい方法は視界に入りました。 また、それに、ムンクとクルト・ワイルによる編集で1つを担
当して、機会で与えられている後非常に良いスタジオを使用するのも大きかったです。
それは徐々に新しい方法の身銭を切ったようになります。

832いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 12:16:21 ID:???
??あなたは、タイトル番号の「スピレーン」と「報復のガンマン」の音の作成が説明でジーンによるInspaiaed=リュックサックゴダールであったと書いています。
ジョンソーン、(今後は、JZ)、来る、話、5年か6年前に実際にゴダールのものをフラン
ス人のプロデューサーから編集にして、ゴダールの仕事について音楽を扱います。 ゴダ
ルは私のすべての考えを音楽、および影響の創造に制限するというわけではありませ
ん。 彼の編集の方法は私のやり方について一般的です。 したがって、全体の心を彼に
与えて、強いものであるので、5分の旋律は最初に、作られてしまうでしょうが、それ
は結局20分の旋律になりました。 そして、構成は視界に入ります、そして、新しい方法は視界に入りました。 また、それに、ムンクとクルト・ワイルによる編集で1つを担
当して、機会で与えられている後非常に良いスタジオを使用するのも大きかったです。
それは徐々に新しい方法の身銭を切ったようになります。


833いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 21:18:49 ID:???
??あなたは、タイトル番号の「スピレーン」と「報復のガンマン」の音の作成が説明でジーンによるInspaiaed=リュックサックゴダールであったと書いています。
ジョンソーン、(今後は、JZ)、来る、話、5年か6年前に実際にゴダールのものをフラン
ス人のプロデューサーから編集にして、ゴダールの仕事について音楽を扱います。 ゴダ
ルは私のすべての考えを音楽、および影響の創造に制限するというわけではありませ
ん。 彼の編集の方法は私のやり方について一般的です。 したがって、全体の心を彼に
与えて、強いものであるので、5分の旋律は最初に、作られてしまうでしょうが、それ
は結局20分の旋律になりました。 そして、構成は視界に入ります、そして、新しい方法は視界に入りました。 また、それに、ムンクとクルト・ワイルによる編集で1つを担
当して、機会で与えられている後非常に良いスタジオを使用するのも大きかったです。
それは徐々に新しい方法の身銭を切ったようになります。

834いつか名無しさんが:2006/06/02(金) 07:24:18 ID:???


        (・e・ )
( ・e・)wwwwノヽノ |
         < <

          (・e・ )
( ・e・)vvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (・e・ )
( ・e・)〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ・e・ )
( ・e・)―――――――――――ノヽノ |
                    < <

    パインッ!!          (・e・ )
( >e<)www           ノヽノ |
                    < <
835いつか名無しさんが:2006/06/02(金) 13:32:54 ID:???
保守

 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ 
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ 
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  
(  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) (  *・e・) <ジョソを愛してやまないクネクネ、SMSMSMSMSM
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
 /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  /⌒ヽ、  

836いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 12:00:29 ID:UTUXno23
アイちゃんの絵が盗まれたage
837いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 11:16:47 ID:???
保守

     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /    /' '\   | |    
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |   
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |  うほほ ! ! ! 
  /  ∧     ヽニニソ   l |   
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   

838いつか名無しさんが:2006/06/15(木) 12:29:55 ID:???
保守

     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /    /' '\   | |    
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |   
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |  うほほ ! ! ! 
  /  ∧     ヽニニソ   l |   
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   


839いつか名無しさんが:2006/06/16(金) 12:36:19 ID:???
保守

     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /    /' '\   | |    
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |   
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |  うほほ ! ! ! 
  /  ∧     ヽニニソ   l |   
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   



840いつか名無しさんが:2006/06/28(水) 19:56:19 ID:???
electric masadaでおすすめおせーて
841いつか名無しさんが:2006/06/28(水) 23:17:19 ID:???
>>840 まだ2種類しかないと思うんだけど?
2枚組のと 50歳アニバーサリーの紫の1枚のと。
漏れの感想では、どっちも似たようなもん、と言うと怒られそうだが、どっちもイイ!ですよ。

842いつか名無しさんが:2006/06/29(木) 01:37:19 ID:???
>>841
そっか。2枚しか出てないのか。ありがとね。
じゃあ2枚組みのやつ買おうかな^^
うひ、うひひひひ
843いつか名無しさんが:2006/07/07(金) 09:17:12 ID:???
844sage:2006/07/28(金) 13:06:29 ID:???
age
845いつか名無しさんが:2006/07/30(日) 21:16:48 ID:???
tesu

846いつか名無しさんが:2006/07/30(日) 21:17:37 ID:???
ゾーン氏のサックスはどこのメーカーのものかわかるひといます?
847おまる:2006/08/31(木) 19:40:25 ID:d/Y4SZid
エレクトリックマサダいいね!
848いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 21:58:11 ID:SuHGND5d
久しぶりにLocus Solusを聴いてたらToo Meって曲で空耳の「住民票だれんだ」が出てきて笑った。これだったのか。
849いつか名無しさんが:2006/10/11(水) 00:11:20 ID:cOMMuYKJ
あげ
850いつか名無しさんが:2006/10/28(土) 13:46:27 ID:???
ゾ〜ン
851いつか名無しさんが:2006/11/18(土) 00:01:54 ID:LaHWLIj5
このスレのスペルミスのままw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71077364
852いつか名無しさんが:2006/11/18(土) 00:04:25 ID:???
オフィシャルなCDのジャケに
John Zoneって書かれてたこともあるしw
853いつか名無しさんが:2007/01/15(月) 11:10:55 ID:???
喋り方がゲイっぽい
854いつか名無しさんが:2007/01/22(月) 13:10:53 ID:QXkd2eSi
ジョン・ゾーンに興味持ち始めた頃、素直にカタカナで検索すりゃいいのに
カッコつけてJohn Zoneなんて打ち込んでたっけな。
それで出てくるのはJohn Lennonスーパーライブに参加した
ガールズバンド:ZONEのライブレポばっかりでさ。

インターネッツでも語られないほどマニアックなアーティストなのかと諦めかけて、
ヤケクソでジョン・ゾーンと打ち込んで検索したすぐ後の、全身脱力したような
あの感覚は今でも忘れられない。
855sage:2007/01/22(月) 13:38:27 ID:???
つ "John Zone"
856いつか名無しさんが:2007/01/22(月) 14:29:19 ID:shDPs8fz
Spy vs SpyとPainkillerのLive in nagoyaを聴いた
自分はThe Big Gundownを聴いてみようかと思っていますが
モリコーネ集はどうですか?
857いつか名無しさんが:2007/01/26(金) 05:50:44 ID:???
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1215651

お前がコミで買ったんじゃねえだろうなw
858いつか名無しさんが:2007/01/26(金) 09:03:08 ID:???
ワロスww
859いつか名無しさんが:2007/01/28(日) 03:34:27 ID:???
マッカーサー賞とかいう賞で賞金50万ドルをゲトしたらしい。
860いつか名無しさんが:2007/02/21(水) 21:03:46 ID:???
861いつか名無しさんが:2007/02/25(日) 06:34:25 ID:???
862いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 12:03:52 ID:???
863いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 16:12:20 ID:???
864いつか名無しさんが:2007/04/07(土) 21:43:04 ID:???
Tonicがついにあぼーん
865いつか名無しさんが:2007/04/17(火) 23:52:16 ID:???
マサダの2と3買った
こうなったら全部集めるべきか
866いつか名無しさんが:2007/05/04(金) 01:26:11 ID:MWamDl0E
クリスタルナハトいいな。最高傑作だ
867いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 14:45:05 ID:???
ドラァ・・
868いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 14:54:46 ID:???
bucketheadのkaleisoscalpなんかこのスレの人たちは興味ないですかそうですか。
869いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 18:58:26 ID:???
MASADA7とnaked cityを持っている。2つともいいが。ライブのほうがいい。
870いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 19:20:02 ID:???
PAMERHとかもエロかったなあ。
871いつか名無しさんが:2007/07/26(木) 00:52:16 ID:???
Masadaだけでも多いのにjohn zornはさらに多く
TZADIKはさらにさらに多い・・
どうすればいいんだーッ!!
872いつか名無しさんが:2007/07/26(木) 01:12:27 ID:???
菊地を聞けばいい
873いつか名無しさんが:2007/07/27(金) 03:47:30 ID:???
ゾンジョーン激ウマだね。
50周年のミルフォードとのデュオとヘモヒリ、お気に入り。
874いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 20:41:47 ID:???
Bar Kokhba
Circle Maker
Voices in the Wilderness
エレマサのAt the Mountain of Madness
のどれか一枚を買うとしたらどれがいい?
875いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 22:00:46 ID:???
もちろん「狂気の山脈にて」
876いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 23:56:17 ID:34uFkM42
電気マサダ砦
877いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 14:43:26 ID:???
さんくす
試聴しただけだとCircle Makerいいなーと思ったけどなー
狂気は試聴できん
878いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 23:27:23 ID:???
Hemophiliacまだゲットでける?
879いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 23:26:24 ID:???
ITMSでかなり試聴できるな
良い時代になった。
880いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 18:17:51 ID:???
品揃えはあんまりだけど。欲しいものがけっこう無かったりするし。
881いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 09:21:48 ID:???
>>878
50周年シリーズのだったら最近買ったよ
882いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 12:53:39 ID:???
じゃなくて限定二枚組の
883いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 01:15:59 ID:???
>>880
U.S.AのITMSならアルバム数で82あるよ。
アカウントが無いと買えないけど、視聴はできる。
884いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 02:49:31 ID:???
>>846
Selmerのビンテージ、American Selmer MarkVIのアルト。
885いつか名無しさんが:2007/08/19(日) 01:52:53 ID:???
886いつか名無しさんが:2007/08/19(日) 02:32:13 ID:???
JHON.・ZORNって音程悪いし ディスコードしてねー
887いつか名無しさんが:2007/08/19(日) 10:34:01 ID:oWbH39d3
ジョン・ゾーンほど基礎演奏技術が高いサックスプレイヤーはおらんね。
シャレになんねーウマさだわ。

スティーヴ・コールマンにゾーンの技術があったら歴史が変わってたかもしれない、
と思う。
888888:2007/08/19(日) 13:16:13 ID:???
888
889いつか名無しさんが:2007/08/20(月) 04:53:15 ID:???
基礎演奏技術が高い? 音程悪い!!!
890いつか名無しさんが:2007/08/20(月) 17:08:48 ID:???
ルルがどこにも見つからない!!
891いつか名無しさんが:2007/08/20(月) 19:33:49 ID:???
ゾーンが音程悪いって本気で言ってたのか?なーにを聴いてそう思ったんだ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=VLRcr5An5xY
メロディックな演奏探してみた。サックス3分くらいから。

ゾーンよりウマいサックスなんているのか、っていうくらいの次元だわ。
892いつか名無しさんが:2007/08/20(月) 20:22:57 ID:???
俺も最初裸町聴いて、ピーピー行ってるだけやん。
て思ったけどマサダ方面を聴いて感動した
893いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 01:13:03 ID:???
>>886が言っているのはJHON.・ZORNの事。
>>887>>891はJohn Zornの事を言っているのだろ?
だから実は話が噛みあっていない。
894いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 09:38:19 ID:???
895いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 07:35:40 ID:0xQpqi4t
Spy vs Spy すげーいいな

オーネットのSongXを思わせる
896いつか名無しさんが:2007/09/12(水) 03:06:33 ID:???
>>891
あからさまなスパニッシュモードで冗長すぎる
コヤツにしては歌ってる演奏ではあるってだけじゃんか
メロディもテクも全然たいしたこと無いが?w
897いつか名無しさんが:2007/09/14(金) 23:18:28 ID:???
メロディはアレだがテクはやばい

つーかいたんだ
898いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 01:02:36 ID:???
この人はギミックやってるけどトーンが軽いね
所詮小手先でしょ?
899いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 07:05:19 ID:???
>>898

買い被ってなんかいないよ。
ジャズは徹頭徹尾、人間的な音楽だ。

人間そのものであり、人間が住む社会や この世界そのものを ダイレクトに表現する音楽だ。

そこまで至っていないものが多いのは否定しないけどね。
900900:2007/09/15(土) 11:42:20 ID:???
900
901いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 11:59:59 ID:???
>>899
どこにレスしてんだよw
902いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 12:05:21 ID:tn3ydbdr
エセ高柳がいるな
903いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 12:57:08 ID:???
マサダ4(3曲しかはいってないやつ)の3曲目はいいな
904いつか名無しさんが:2007/09/16(日) 19:35:28 ID:XqvW5sOk
>>898
>この人はギミックやってるけどトーンが軽いね
てあなたJohnZornほとんど聴いたことないでしょw

生で聴いたことあればそんなこと言えないし、マサダのトーンは美しすぎるよ
とりあえず、コレでも聴いて考え方なおした方がいいぞ!
http://jp.youtube.com/watch?v=KYTvl2j9PZ8
905いつか名無しさんが:2007/09/16(日) 23:46:08 ID:???
音楽的な好みはともかく、
ジョン・ゾーンの技術を貶すヤツなんて初めて見たわ。

楽器もロクに触ったことない人間がしったかぶってるだけだろうけど。
906いつか名無しさんが:2007/09/17(月) 02:32:56 ID:???
ノイジーな音出すのは下手糞だとか思ってるんじゃね?
907いつか名無しさんが:2007/09/17(月) 21:22:37 ID:???
ジョンはサックスが巧いのはそうなんだけど、音楽についての造詣の深さは
ただ者ではないぞ。
908いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 01:27:57 ID:???
いや、クラシック畑の人から見たらトーンは軽い方だと思うよ
しかし重けりゃいい音ってわけじゃないからな
軽くてもいい音があるし、重くても悪い音もあるし

そもそも音なんて好き嫌いだから、良し悪しを言えるもんでもねえし
909いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 09:51:34 ID:???
>>904
まだまだだな。
おまえこそこいつ以外のサックス聴いたことあんのか?w
つかジャズ知らないだろ?w
910いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 11:13:09 ID:???
ジャズ板では、誰かが褒めると誰かが貶します。それだけのことです。
911いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 13:19:55 ID:???
ジョンの使用イクィップメントについて僕は推測の域をでないが恐らくメタルのマウスピースと
柔らかいリードを使用していつのではないか?いわゆる「豊かな倍音を含む暖かい音」のしない
セッティングだ。こうすると音は金属的に細くなるが、スピードが上がりノイズが出やすくなる。

例えば「スパイ&スパイ」という作品では、サックスはストイックと言っても良い程に情報量が
かっとされている。ここでの音色は基本的にはテーマを吹く際にメインの「楽音」とアドリブ時の
「雑音」の二種類。しかも「楽音」はフルトーンと称される装飾(ヴィブラートやブレスの混入に
よるハスキー効果等)の少ないフォルテのみ、「雑音」は「フラジオ」を利用した「女の悲鳴」
だけだ。フレージングはブルーススタイルを基調に突拍子もない間抜けたニュアンスのタンギング
とアウトライン、フラジオが一体というスタイルだ。
912いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 13:35:57 ID:???
あいつは指は器用だが音程がダメ これが俺たち音大出身者の評価
913いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 17:12:42 ID:???
>>912
妄想癖の基地外
914いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 17:20:44 ID:???
>>912
音大出身のジャズ音痴さんはジャズ聴かないでください、クラだけ
聴いててください。わかりましたか?
915いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 12:00:08 ID:???
>>912
あいつて誰?
916いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 12:01:15 ID:???
菊地か
917いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 12:05:38 ID:???
菊地に決まってる
918いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 12:22:28 ID:???
菊池桃子か?
919いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 12:51:39 ID:???
菊地っつってるだろ
920いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 13:18:03 ID:???
菊池凛子か?
921いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 13:21:07 ID:???
菊地っつってるだろ
922いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 13:32:24 ID:???
菊池英二(イエローモンキー兄)か?
923いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 13:40:27 ID:???
菊地っつってんだろ!
924いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 13:42:04 ID:???
菊池亜希子か?
925いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 13:46:50 ID:???
誰だよそれ
926いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 13:48:36 ID:???
927いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 00:34:27 ID:???
バンパイアハンターDか
928いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 06:24:09 ID:???
の弟のほうな
929いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 10:13:40 ID:???
ところで菊池てどちらの菊池さん?
930いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 10:56:59 ID:???
あの菊地だよ
931いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 11:26:49 ID:???
どの?
932いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 12:30:22 ID:???
アカデミー賞、ノミネートされたあの菊池だよ。
933いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 12:51:22 ID:???
>>915-932
自演乙
934いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 13:45:11 ID:???
>>915-933
自演乙
935いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 17:04:15 ID:???
>>915-935
自演乙
936いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 18:05:16 ID:???
>>935
君が自演の張本人でしたか!自重しましょう!

ところで菊池て誰?
937317:2007/09/22(土) 20:19:18 ID:???
これってこの値段は高すぎねえか?
おれこのレコード3000円で買ったけど

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47585669
938いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 00:04:37 ID:RMJ3kmC3
939いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 02:08:26 ID:???
>>938
似てるwwww
940いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 02:19:47 ID:???
>>938-939
自演乙
941いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 05:17:01 ID:???
>>891 聴いてみたが,たいした事ねーと思うがな 10年くらいやっテリャあのくらいは吹くだろう
    下手じゃない事は認めるが
>>>ゾーンよりウマいサックスなんているのか、っていうくらいの次元だわ。 >>>
日本にだってワンサカいるよ WS YS SA など
942いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 09:18:58 ID:???
また菊地か
943いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 12:07:55 ID:???
>下手じゃない事は認めるが
トーンダウンしたw
944いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 14:05:56 ID:???
>>941
ジョンゾーンのことを何か勘違いしていない?

>聴いてみたが,たいした事ねーと思うがな 10年くらいやっテリャあのくらいは吹くだろう
そういうレベルで語る音楽家じゃないでしょう?

彼のニューヨークでの影響力はかなりのものだよ。
小手先だけである程度サックスが吹けるとかのちょっと巧い素人とは、音楽的許容範囲
がまったく比べ物にならないでしょ?
NYでジョンと話、何か月かそこに滞在して、実際のシーンを見てきた俺はそう思うよw


945いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 15:19:56 ID:???
見るからにつまらん煽りにマジレスするなよ。菊地でいいんだ菊地で。
946いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 18:21:04 ID:???
>>941
残念ながら楽器の技術をわかっていない。
分かってるやつは音色を聴けば単純な演奏でもフリーの演奏であってもすぐわかるんだがね、レベルが。
まあキミは例えばピアノは押しゃ誰でも同じ音が出る、とかそういうこと言う次元ダネ。
反論したくても具体的にどう違うかは、ワカランダロウ?
947いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 18:41:19 ID:???
>>941
この二つを聞き比べれば、第一線級のミュージシャンとそうでない素人のミュージシャン
の違いが一目瞭然だろ。

http://jp.youtube.com/watch?v=z-CNFM5wozg

http://jp.youtube.com/watch?v=cd-dc5tA8YA
948いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 20:30:45 ID:???
>>947 確かに上のほうのバンドがいい しかし上は5人 下は2人 
 迫力で負けるのは仕方ない ジョンゾーンは阿部薫に似てるが
ジョンゾーン>>阿部薫と見た プロリテナー談
949いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 20:39:02 ID:???
>>938
サックスだけに絞って見てみてよ。

サックスを「音楽を奏でる物」という意外に音(声)として捉えているところでは、阿部とジョンは
似ているところもあるけど音楽に対する柔軟性では正反対に位置しているでしょ。
950いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 20:40:38 ID:???
>>948
上は5人ではなく4人 迫力の問題ではないし。
951いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 22:33:55 ID:???
>>947はわかりやすいな。この違いがものスゴイ技量の差を表していることが
分からないなら、技術を語る資格はないし、必要もない。

ウマイからこんだけのハンパない鳴りでグイグイ歌えるのよね。
オレは阿部も大好きだし彼もヘタではないけど、ゾーンのほうがすでに別格だからな、
横に並べて遜色ないのはチャーリー・パーカーくらいでしょ。

>>941はまだ反論があるならアナタが技術的に一番ウマイと思う奏者のtubeを拾ってきてよ。
そっちの考える基準がちゃんと分からなきゃ話ずらくてしょうがないし、不公平だね。
ちなみにオレはパーカーとゾーン。パーカーはさすがに聞いてるだろからまあ拾ってこんでイイヨナ。
952いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 22:47:48 ID:???
まとめると。
菊地成孔>パーカー>ゾーン>安倍なつみ
953947:2007/09/23(日) 22:58:07 ID:???
>>951
わかる人がいてよかった。YouTubeで探してきたかいがありました。
阿部は阿部で良さがあると思う。凝縮された一瞬の輝き(あまりにも偏った行為)
その点、ジョンは、音楽に対する許容範囲が無限に広い。即興という名で一瞬同類に
見えますが似て非なるもののように感じます。どちらも美しいと思いますが。
生活面では、阿部はジャンキー、ジョンは酒、タバコ、薬を一切しないクリーン人間。
その辺からみても正反対w
>>941
ジョンを真剣に聞いたことないのに、イメージだけで、言っているように感じます。
954いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 02:31:10 ID:???
955いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 13:26:23 ID:???
ジョンのお友達のこの方のテクニックははんぱない

http://jp.youtube.com/watch?v=QiOcFklfqdY
956いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 16:50:39 ID:???
阿部薫てフリーじゃないやつ吹いた時、テクあるの?
957いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 17:06:36 ID:???
>>956
のこってねーんじゃねーの?
958いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 18:14:49 ID:???
>>956
大友か
959いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 19:38:01 ID:???
「僕がサックスを可能性のある楽器として取り上げたのは、ほかのどの楽器よりもまずサウンド
メイカーとしての可能性があると考えたからだ。息の特質は惹きつけられるものがありました。
そこで直ちに僕は、サックスでタンギングの可能性を実験し始めました。舌を震わせたり、ダブル
タンギング、トリプルタンギングで手に入れられる限りのきしりや音を手に入れようとしたんです。」
960いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 19:48:02 ID:???
>>959
ジョンか
961いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 23:05:11 ID:???
ジョンの使用マウスピース、リードの詳細わかる方いらっしゃいますか?
962いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 00:04:24 ID:???
954 のテナーはずげーぞ
963いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 02:16:23 ID:???
>>941はまだ反論があるならアナタが技術的に一番ウマイと思う奏者のtubeを拾ってきてよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=vBeJ3wSR9b8&mode=related&search=
のテナー
964いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 06:38:03 ID:???
Ellery Eskelinは日本にワンサカいるうちの一人だったのかw
965いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 08:04:39 ID:???
Ellery Eskelinはダメですか?
966いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 13:05:03 ID:???
>>965
菊池か
967いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 23:46:59 ID:???
せっかくだからアルトを挙げて欲しかったが、>>954の人は知らなかったし確かに技術的にはかなりスゴイね。
ただちょっと身体性、ダイナミクスの変化に欠けるけど(まあ贅沢な要求だけど)。
微妙な、吹きながら音をどこで保つか、て問題で、いかに身体性と一体になれるか、っつー。
単にコントロールしてるだけで、身体性に欠けてる(超キビシーけど)。正確っぽくてクラ好きが良さそうに思いがちだけど。
音が必要以上に保つからその分太くは見える。本当に一体になってる人は柔軟で、それよりは細そうに見えちゃうんじゃないかな。
クラ(としておく)でも本当にスゴイ人は後者ナンだけどね。

これなら晩年のマイケル・ブレッカーでイイなぁ。あとゾーンのほうがやっぱイイ、とワタシは思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fJt3qeuPdns
968いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 23:51:16 ID:???
>>967
カタカナが多いところが40代の文章
969いつか名無しさんが:2007/09/26(水) 01:45:04 ID:???
と、50代の分析ジジイが申しておりますw
970いつか名無しさんが:2007/09/26(水) 11:27:45 ID:???
篠田昌巳の動画ってないんだよなあ
971いつか名無しさんが:2007/09/26(水) 12:50:12 ID:???
>>967
これなんかどうですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=8qM2jXb-dAI
972いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 12:38:36 ID:???
971 うまいがおっさん迫力がない
阿部薫やゾーンのほうがやっぱイイ、とワタシは思います。
973いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 17:44:10 ID:???
>>971
菊池か
974いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 18:01:36 ID:???
日本にワンサカいるサックスが聴きたい。
WS YS SA って誰?隠す必要ないじゃん。
975967:2007/09/27(木) 18:27:39 ID:???
オイ、>>972マネすんな。
カンテーファン、知ってるヨ。アルバムもトンクラミっての聴いたことある。
かなり好きだな。動画は初めて見た。改めて確かになかなかウマイですね。
でもローゼンバーグとかカンとか挙げてくれた人はゾーンをヘタとは思ってないよね。
たいしたことない、と言う人は一歩抜け出たものを(あるんなら)見せてほしいんだよなぁ。

キリないので。結局ゾーンがたいしたことない、て言ってる人が望んでるのはこういうことでしょ。
反則だけど参考までに。ttp://www.youtube.com/watch?v=m0gbL4Hhjbg
結局ジャズをあんま聴いてないし興味も別にないんでしょう。クラ人が道楽で
ズージャっぽいことをしてみるのと同じ感じで、ジャズ板にきてみた、ってとこが実際では。
976いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 18:33:33 ID:???
>>974
釣り、かもね。WS渡辺貞夫YS矢野サオリ、あとSAって誰かいたかな。

まさかそんな全く面白くないことではない、と信じたいが、
無知だからその程度の退屈なチャカシしかできん、ということもありうる。
977いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 21:05:06 ID:???
Taboo And Exileさいこー!
978いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 21:21:03 ID:???
SAは坂田明?
979いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 23:40:35 ID:???
ここまで菊地の自演
980いつか名無しさんが:2007/09/28(金) 00:09:26 ID:???
鈴木亜美
981いつか名無しさんが:2007/09/28(金) 02:16:59 ID:???
矢野なんて子供、これでどうだ!

http://jp.youtube.com/watch?v=TYaZBoIJsWM
982いつか名無しさんが:2007/09/28(金) 12:10:29 ID:???
981  矢野のほうがうまいじゃん
983いつか名無しさんが:2007/09/28(金) 13:03:48 ID:???
>>982
菊池か
984いつか名無しさんが:2007/09/28(金) 19:20:26 ID:???
985いつか名無しさんが:2007/09/28(金) 20:55:21 ID:???
986いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 03:44:12 ID:???
>>984
>>985
菊池か
987いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 03:55:25 ID:???
菊地だっつうの
988いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 06:04:38 ID:???
989いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 11:40:22 ID:???
菊池菊池て菊池って誰だよ?
990いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 11:58:55 ID:???
菊地だってば
991いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 12:30:27 ID:???
1000
992Over 1000 Thread:2007/09/29(土) 12:39:47 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
993いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 13:47:29 ID:???
次スレはここを再利用?

【JAZZ】John Zorn【SAX】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1187268235/l50
994いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 13:53:01 ID:???
カンダーン994
995いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 14:40:43 ID:???
PRELAPSE購入梅
996いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 15:15:14 ID:???
996
997いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 18:41:37 ID:???
埋立
998いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 18:42:34 ID:???
>>993
あっこんなスレあったのか!
999いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 18:44:27 ID:???
菊池か
1000いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 18:46:22 ID:???
1000ならJOHN ZORNがJHON.・ZORNに改名
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。