結婚披露宴のBGM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
結婚式が近づいてきました。結婚披露宴で入場や退場・花束贈呈の歳に
ピッタリなJAZZナンバーを教えてください。
よろしくお願いします。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/11 07:41
ポピュラーナンバーをジャズっぽくやったほうがプロらしく、かっこいいね。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/11 10:07
花束贈呈の歳?
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/12 01:14
ディズニーのナンバーなんかどう?
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/12 01:20
ビルエバンスいいよね
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/12 01:26
チックの「RETURN TO FOEVER」
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/12 12:59
入場はキースジャレットのマイソング
退場はフランクシナトラのカム・フライ・ウィズ・ミー
花束贈呈はレフトアローン
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/12 15:47
処女公開
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 00:32
↑処女航海 ハンコック
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 00:47
処女後悔、俺も好きな曲ダ。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 07:01
花束贈呈
"I Won't grow up"
ピノキオの曲。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 09:29
新郎新婦入場 「アトミックベイシー」
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 21:03
新郎新婦入場 「直立猿人」
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 21:20
入場
Richie Beirach&Dave Liebman
「祈り」
退場
Richie Beirach&Dave Liebman
「呪い」
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 22:03
>1
披露宴にジャズは合いません
以上
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 00:05
みんな、なにを言っているの?
サムデー、ウイル、プリンスカムや、オーバザレオンボウ
一晩中おどれたら、、スターダスト、もういくらでも
あるじゃん!
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 00:15
↑誰の曲・CDが良いか教えてください。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 01:05
わからん
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 01:20
新郎新婦入場「アウト・トゥー・ランチ」
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 01:21
>>20
激しくワラタ!!

いやマジで
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 01:17
いろいろ教えてください!m(__)m
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 10:42
coolstruttin'

けだるい披露宴になるぞ
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 13:58
ドアーズ「ジ・エンド」
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 14:20
footprint...
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 14:29
Take The A Train
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 14:30
レフトアローン
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 14:37
"just friends"
just friends lovers no more...
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 17:21
lonely woman
やはり「別れの朝」を切々と歌うのがいい。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 00:15
マッコイタイナーのいろいろ!
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 00:40
センチメンタルジャーニー
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 00:43
1は11日のカキコなんだけれど、その後どうなったの?結婚式。
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 01:42
↑遅々として進んでいないのが現状です。
いろいろ決めなければいけないことがたくさんありまして・・・・
良い曲有りましたらいろいろ教えてください。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/20 00:51
「星に願いを」が収録されている良いCDありましたら
演奏者とアルバム名を教えてください。
お願いします。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/20 01:05
デイブ・ブルーベック・カルテットの「デイブ・ディグズ・ディズニー」

「いつか王子様が」も入っている。50回以上は聴いた。傑作。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 01:07
メンデルスゾーン
「結婚行進曲」
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 01:08

ありがとうございます。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 01:14
>>37
jazzじゃないだろ?!といいつつ、クレンペラー盤いいよ。
40 :01/12/21 02:19
you don't know what love is
just friends
あたりが強力。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/22 01:24
様々な場面ごとについて教えて
いただけたらうれしいです。
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/22 02:44
つまらぬ披露宴もジャズが流れてればまだマシよの
目を閉じて音楽に浸れる
43ゆっき:01/12/22 02:46
>>35さん
ケニー・ドリューのアルバムに
入っていたと思います。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/22 02:50
てーか普段自分の聞いてるモノの中から選んだほうが
選んでて楽しいし、当日も聴いてリラックスできると思うな。
全部 jazz にしなくてもいいと思うし。
ちなみにおれはウェスモンゴメリの「フュージョン」ていう
with ストリングスのヤツ、使った。
あと披露宴でなく結婚式の入場でビートルズのディアプルーデンス
使ったり。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/23 02:23
イパネマの娘  GETS
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/23 02:25
ベイシーの「フライトゥーザフーバード」・・・っていうか実際にやった人が・・・
>>46
なかなかいいんじゃないか?かわいらしい曲じゃん。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/24 01:00
花束贈呈
「ハーレムノクターン」(サムていらー)
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/24 01:01
サン・ラー
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 00:22
ありがとうございます
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 00:15
パットメセニーの曲
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:01/12/26 00:43
John Zorn`s Naked Cityの曲。
Blood Dusterとか。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 09:50
入場にはやっぱこれでしょ。

Gateway 「Backwood Song」

これしかないね
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 01:12
アルバート アイラーで決まり
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 00:13
フリー
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 23:28
take6
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 23:32
アムロ
キャンユーセレブレイト
58:名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 00:42
フレディのBorn to Love You
実際にやった奴がいたが、半年でカレワ。
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 01:04

アンディフグの入場曲ってのはどお
ケイコ・リーがカバーしてるやつ
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 07:05
これが定番
入場 オーネット・コールマン「ロンリー・ウーマン」(ベース効かせて)
ケーキ入刀 コルトレーン「アセンション」最初の1分でフェイドアウト
お色直し マイルス「アガルタ」1曲目のギターリフをエンドレスに編集。
花束贈呈 アルバート・アイラー「ゴースト」(大音量で一部)
退場 ハンコック「カメレオン」(新郎新婦リズムにあわせ飛び跳ねるように)
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 07:39
すまん。60はネタだ。ほんとにCD買うなよ。
これが定番(軟弱だが結構本気のクリスタル版)
入場 G.ベンソン「ブリージン」
ケーキ入刀 G.ワシントン,JR「ジャスト・トゥー・オブ・アス」
お色直し ウエザー・リポート「おまえのしるし」
花束贈呈 ナタリーコール「アンフォゲッタブル」
退場 P.メセニー「ジェイムズ」
62napoles:01/12/29 08:05
>60さん
いや、俺的には60番アップの曲は良いと思うよ!
コールマン最高だし、後どこかにドルフィーをかましてくれたら
俺は使っても良いと思うよ!
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:01/12/29 16:15
タイガージェットシンの入場テーマで新郎新婦入場
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/30 07:24
ageとく
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/03 00:28
誰でも知ってる曲で
入場 エリントン「A列車で行こう」
ケーキ入刀 エロル・ガーナー「ミスティ」
お色直し ブレーキー「モーニン」(縁起悪いかな)
花束贈呈 ナット・キング・コール「スターダスト」
退場 グッドマン「シング、シング、シング」
66:02/01/03 00:30
披露宴って
わびしくなるほど
ダサい
ですよね
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/03 00:34
パワーホール〈長州力のテーマ〉
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/03 00:42
友人の披露宴でビリー・ジョエルの「素顔のままで」
をサックスで吹いたやつがいたが、宴半ばだったので
すでにアルコールが効いててドルフィーみたいにバフバフ
吹いてて笑えた。(本人はタキシードで決めてきたのに
無様でカワイソウだったが。)
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/04 01:59
ジュリーロンドン
「クライミーアリバー」
がいい
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/04 13:05
ポール・チェンバースのファースト・ベースマンの1曲目なんかどうかな。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 13:46
合間はパーカーのウィズ・ストリングス
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/07 00:19
マイルス いつか王子様が・・・
73姫ちゃんのリボン:02/01/07 00:22
姫ちゃんのリボンの「五年たったら・・・」がいいですよ!
あるいは、Joni Mitchellの「逃避行」。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/07 00:28
Blame It On My Youth
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/07 16:54
モンクス・ミュージックの1曲目
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/09 01:05
ない
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/09 01:49
75はいいよ 短いけど
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/09 20:39
聞きっぱなしのヨカーン
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/10 20:02
ブレッカーズのストラップ・ハンギンの1曲目(最初のとこだけ)
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/10 21:01
スタンリーシャッフル
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/11 00:04
メセニーとコールマンのソングX。
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/11 00:33
そりゃあローリングストンズのサティスファクションしかないでしょ
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/11 00:35
入場はメタリカのエンターサンドマン
退場はティーンタウン
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/11 01:08
五輪真弓の歌う「Calling You」
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/12 01:19
アーチーシェップ
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/13 00:03
DIMENSIONのバラードで決め。
IFとかはいとよろし。
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/13 00:18
やっぱout to lunch
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/13 01:15
ジュリーロンドンの
フライミートゥ−ザムーン
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/13 01:41
至上の愛 3
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/14 01:00
チックコリア
91中島みゆき:02/01/14 01:44
別れ歌
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 01:37
↑賛成
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/21 21:42
いいじゃん
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/21 22:35
ラブ スプリームス 勿論皆で合唱さ
>>94
結婚式というより怪しい集会だな
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 00:45
yes
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 02:00
キースジャレット
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 23:49
もう1の結婚式は終わってないか?
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/27 23:12
相手がいない
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/12 20:43
キングクリムゾン
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/20 20:28 ID:PBO1kUdU
1じゃないけど、参考にさせて頂きます。
タイタニックって沈むのになんでみんなかけるんだろうね
披露宴開場でバイトしてたとき何回も聞いたよ
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/21 06:08 ID:jeQyXJdg
入場:ベイシーの「エイプリルインパリ」
ケーキカット:マイルスの「いつか王子様が」のマイルスのテーマ部
花束贈呈:クインシージョーンズ「JUST ONE」
退場:フランクシナトラ「Let it snow」
実際にやったんだよ。マジデ・・・
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/23 23:41 ID:d3BqqKtU
age
>103

4月に結婚したんですか?
106103:02/04/24 10:25 ID:CDcOP8IY
>>105
いや、おととしの12月です。
もう、思い出と化している(w
サッチモの「浮気はやめた」。
サム・クックの「You Send Me」(ジャズじゃないけど名曲)
サッチモの「浮気はやめた」

ワロタ
>>103は王子様だったノカー スマソ
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/28 14:23 ID:zFbg0qZ6
結婚式に「至上の愛」をかけてもいいと言ってくれるぐらいユーモアの分かる嫁が欲しいよね
ユーモアでね
該当者のみなさん、選曲してます?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1009122121/-100
このスレの17−24参考にしてな〜
もうすぐ6月
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/04 05:21 ID:ASnNOeF.
名スレ ワラタ

では私も

新郎新婦入場はマイルス・ディビス”イフ・アイ・ワー・ベル”で
良スレあげ
6月だしあげてみる
age
age
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 18:56 ID:0PKsF/II
35さん、
もともとディズニーの「ピノキオ」で、
コオロギが唄った唄のはずです。ディズニーのビデオを借りるか、買うかすれば、
確実に入手できますよ。あとは、いろいろな方が演っているようですが、
ちょっと見つかりません。
唄い出しが、「we wish you upon a star」で、原題も
これだったような記憶があります。
6月のシーズンもそろそろ終わり。ジャズを使った人はいたのだろうか?
なんとなくあげ
123名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/06 06:20 ID:0R4ZmC22
アートブレーキーとジャズメッセンジャーズ「やられる」のテーマ
>>123
花嫁の父親の選曲だったら怖い。
・・・とか言っているうちに夏になってしもた。
ボサノバ系でマターリいけば?
age
新婦の両親への花束贈答のところはボブ・ジェームスの「アンジェラ」がいいと思うな。
あげ
129 :02/07/10 23:51 ID:FQlSBW2I
クインシー・ジョーンズの「Back On The Block」に収録されていた

「Hawaiian Wedding Song」 悪くなかった。

マジレスすまそ
あげ
そうだなぁ、TUTUをバックに祝辞だね(w
私は友人の結婚式で中島みゆきの「わかれ歌」を歌って顰蹙を
買いました。それ以来その友人は口もきいてくれません。くれ
ぐれも結婚式で歌う歌には皆さん注意しましょう。
あげ
age
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/21 15:48 ID:CASht96E
友人の結婚式でJAZZを歌うことになりました(私は女です)。
友人からは
●別れの曲以外なら何でもOK
●伴奏は生ピアノ
といわれています。
メジャーな曲がいいかな?と思うのですが、
「バードランドの子守唄」はマズイでしょうか?
他にも「ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET」
あたりを考えていますが、どうでしょうか?
他によいスタンダードナンバーがあったら誰か教えてください!
age
あげ
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/04 01:55 ID:4LFQrifI
新郎新婦入場「苦悩の人々」(アートアンサンブルオブシカゴ)
>135
A列車で逝こう
ムーンライトセレナーデ
スター出すと
140どん厨leafK:02/08/04 03:15 ID:???
新郎新婦入場曲:「OM」(コルトレーン)

オ〜ム
             オ〜〜〜〜〜〜ム
     オ〜〜〜ム
あげ
142743@選挙に行こう:02/08/12 00:19 ID:???
心労神父入場はキャノンボール、いいや参るすの枯葉のベースの例の出だしを延々とやる。
どんな歩き方をするか、見ものだずえい!
それじゃギャグになってしまーうよ。
135のはもう終わっちゃったんだろうな。
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/18 21:38 ID:tb7FFEQc
モンティ パイソンのヴァカ歩きで入場
市場の愛は?

歌詞もちゃんと入ってるし・・・。
あげます
市場の愛≠A Love Supreme
市場の愛=Love fo sale
愛のサプライ チェーン マネジメントとは・・・
意味不明につき勝手に逝きます。
148 :02/08/24 17:15 ID:???
>>147
SCMプロジェクトで苦労してるんだね。
シラ〜
>>129
Brazilian Wedding Song ですよ。

去年結婚式やっておりまして、実際1のように考えたが、ピタッと填るのは見つからんかった。
Michel PetruccianiのMusicとPlayground より、初めの4曲くらいから3曲を選んで、
新郎新婦入場前にかけますた。
久保田利伸のカバーしたJust two of Us+EW&Fの曲でキャンドルサービス。
Q JonesのQ's Juke Jointの4曲目を花束贈呈に。
乾杯はJoyceのイーリャブラジルの1曲目。
他は、ごく一般的な曲と、ブラック系ですた。
えい  

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

あげ    
秋のシーズンも終わるな。 
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/25 22:06 ID:FpOOO03Q
age
冬モナー
158山崎渉:03/01/13 14:39 ID:???
(^^)
159山崎渉:03/01/21 08:09 ID:???
(^^)
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/21 20:52 ID:mInyIOfe
急浮上!
営業でフットプリンツやった漏れは変態ですか?
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/21 23:33 ID:HR3Qq6s7
4月に、落ち着いた感じの内装の
フレンチレストランで披露宴をする予定です。
電子ピアノの生演奏で弾いてもらうとしたら、
どんな曲がおすすめでしょうか?
エレピかぁ。
なら2時間拘束で5万以上じゃないとやりたくないなぁ。
普通に“I'll Close My Eyes”とかはどうだろう?
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/22 00:34 ID:BckIWt8J
>163
ピアニストの方なんですねー。
結婚式場に払うのが5万円なんです(式場内のレストラン)。
それだと4万円ぐらいの取り分になるんでしょうか。
2時間半で。
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/22 00:35 ID:BckIWt8J
>164
ありがとうございます。メモメモ
半分くらいピンはねされるだろ。
ピンはね商売なんだから。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/22 00:43 ID:BckIWt8J
そうですよねー。>ピンはね
式場から頂いた曲目リストが、歌謡曲やクラシックだったのですが、
「こんな曲を弾ける人に頼みたいのですが?」
と例に出すならどんな曲がいいですか?
ジャズの曲を知らないんだったら、ジャズっぽい曲でとお願いしとけば
やってくれるよ。結婚式定番曲でもジャズ風にできるし。
いくら客でも素人がリクエスト攻めにするのはお勧めできない。
ジャズは知らないのに、ジャズぽい雰囲気が欲しいんだろ。
だったら>>169の言うとおりしとけ。
だいたいここでネタレスくらってもわかるの?
>>168
えーっと
マジレスするとですね

>式場から頂いた曲目リストが、歌謡曲やクラシックだったのですが、

ジャズ弾ける人を抱えていないと思われます。
なんちゃってジャズすら無理っぽいッスね。
無理に頼んでもCDやライブハウスで聴くジャズとは別物の
滑稽な音楽しか聴けませんよ。
ポップスをお願いした方がいいんじゃないでしょうか。

>「こんな曲を弾ける人に頼みたいのですが?」
式場側は素人なので、弾ける弾けないの差が分かりませんから
いつもお願いしてる方でバッチリ大丈夫、というと思いますw

ところで、貴方はどういう物を聴きたいのでしょう?

172名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/22 01:11 ID:BckIWt8J
はい。ジャズはまったく初心者です。
どうもすみません。

そのレストランは一枚のCDをBGMとして
かけっぱなしにすることしかできなく、
ケーキカットはこの曲で、とかできない。
電子ピアノを頼めば、そのシーンごとに弾いてくれる
ことが可能だそうで。

ピアノを頼むか頼まないか考え中です。
もし弾いてもらうならジャズに限らずどんな曲が
いいのかなー、といろいろ考えています。
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/22 01:15 ID:BckIWt8J
>>171
ありがとうございます。

>ところで、貴方はどういう物を聴きたいのでしょう?
レス書くのでちょっと待って下さい
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/976320852/l50
結婚式お勧めBGM

もうジャズ板の話題からずれてるです。
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/22 01:32 ID:BckIWt8J
私が好きなのは、BBキングとか、
JOE TEX、サム&デイブとかです。
ジャズで好きなのはビリーホリデイです。
ALL OF ME が好きな曲です。

自分で編集したMDをかけっぱなしにするのが希望なんですが、
MD不可なので。
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/22 01:34 ID:BckIWt8J
>>174
そうですね、どうもすみませんでした。
171ですが・・・
確かに174のリンクの方が175さんには良さそうですねw
なんとなく ×電子ピアノ ○電子オルガン
の勘違いされているのではないかという懸念が・・・
>175さん
なるほど、そうですか。
式場の仕事受けるような方が最も不得手な
類の音楽ですね・・・。
クラ崩れの三流ピアノ講師orエレクトーン弾きに
その手は無理でしょう。

でも、現状だと巧拙はわからないと思いますし
誰に頼んでも満足できるような気もします。。
>>177
音は弾いて確かめました、ピアノの音でした。
いろいろとご意見ありがとうございました!
とても参考になりました。
仕切り直しage
披露宴でオスピのゲットリクエスツがかかってたよ。
arigati?
結婚式の近い香具師いる?
営業か??
入場:「アガルタ」のプレリュード
退場:「パンゲア」のジンバブエ
ジューンブライドならそろそろ選曲しとかないと。
ずばりトレーン「OM」で決まり。
しまったマッタク同じネタ書いてた。・゚・(ノД`)・゚・。
188o:03/03/12 01:49 ID:???
jazzではムリムリ。あきらめなさ・・・・
>>188
どうする?aiful
結婚予定の香具師はおらんのかいな。
191芸術農夫 ◆xc9TzdkvNk :03/03/31 22:11 ID:???
AUTUMN LEAVES
BUT NOT FOR ME
JUST FRIENDS
WILLOW WEEP FOR ME
GET OUT OF TOWN
この辺、おすすめ。
いないみたい。
まだ誰も突っ込んでいないと思うのだが
>>17 「サムデー、ウイル、プリンスカム」
これって疑問文か?いつか王子さまが来るのでしょうか?
少なくとも今日の新郎は王子さまじゃないってことか。
しかしSomeday my prince will comeでも、
今日の新郎は王子さまじゃないって言ってることになるのかも。
このスレでは人気高いが。
Mary Cleere Haran のアルバム
This Funny World の2曲目
I Married an Angel がいいんでない
age 
196山崎渉:03/04/20 00:16 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
197山崎渉:03/05/28 10:10 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/09 14:11 ID:B4HVbJIu
ヘンリーマンシー二BigBandかけました。
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/24 05:17 ID:HrfIila/
入場はやはり「ロッキーのテーマ」できまり。
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/24 22:42 ID:70+viIm7
やっぱり、
「LOVE for Sale」

結構好きなんだよね、この曲。
>>200
ネタですか?
こんなのブライダル営業でやったらシャレにならんよ。淫売の歌っすよ。淫売。
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/26 00:29 ID:ZMPeefor
LOVE for Sale
いいねえ。
キャノンボールアダレイもいいが、
俺はジュニアマンスの演奏が好きだ。
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 23:04 ID:0ol+Z16Y
age
マイルスのディレクションで。
205山崎 渉:03/07/15 09:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
一昨年結婚したが,式場のBGM代35,000円を浮かそうと思いさんざん
悩みましたが結局映画音楽とフュージョンに落ち着きました。
高砂に4ビートってやっぱ似合いませんね。
>>206
うひゃ(゚∀゚)
思いっきりビッグバンドやコンボ演奏CD…それにボサノバまで
BGMで使っちゃいましたー。
208山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:???
(^^)
age
210Eddie Shu:03/08/13 12:30 ID:/Vu1BLnX
反対というかすれ違いですが先日、愛猫が癌の為に安楽死
させました。その当日、処置台の上にCD置いて注射と同時に
stan getzのBody and Soulをかけてやりました。演奏時間の
3分少々で天国へ逝きました。
マイルスのRIGHT OFF

212名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/15 01:06 ID:4VbhMa9s
LOVE for Sale !
213山崎 渉:03/08/15 10:31 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
age
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/23 02:07 ID:ub8HA/5j
>>210 。・。(ノД`)。・。
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
猫が死んだ?
(/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!! 
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/13 00:09 ID:/8DM9JN5
ABBAの「チキチータ」をキャンドルサービスにどうだろう
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/13 01:26 ID:iV+xqoBn
LOVE for Sale !
219新婦:03/09/16 18:14 ID:DTrPFTzO
披露宴をする者です。
@迎賓やお食事・歓談時にジャズをかけっぱなしにしたいのですが、
 1枚丸ごとかけて程よく盛り上がり、あまり耳障りにならないCDがあれば
 お教え願います。
A披露宴中長くかけるシーンでジャズ、その他ポイントポイントでは
 ポップスやR&Bを使うと統一感がなくおかしいでしょうか?
>>おめでとうございます。
自分もJAZZ中心にBGMをかけました。

(1)残念ながら手持ちのCDを10数枚用意してピックアップしてかけたので
1枚丸ごとじゃなかったです。アドバイス出来なくてスミマセン。
(主にTrioが多かったです。BigBandも数曲ありましたが)
CDショップのWeddingコーナー等に手頃なのがあるかも?

(2)OKだと思いますよ。ポイントでエルビスのアカペラやBossaNova、
ディズニーのジャズアレンジ等を使いました。
221220:03/09/16 18:37 ID:???
>>220です。
>>のあとにレス番号を書き忘れてしまいました。スミマセン。

あらためて…
>>219さん、おめでとうございます〜(・∀・)!
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/16 18:53 ID:4l9FTngl
ソニー・シャーロックしかないだろっ!!
Jazzでは無いですが、クインシー・ジョーンズの
「Back On The Block」のなかの「ブラジリアン・ウエディングソング」は
良いですよ。途中アカペラパートもあるのでキャンドルサービス時に最適。
ちなみに自分の姉の結婚式では同アルバムから「トゥモロー」、
あとはDavid Foster、ニューシネマパラダイスのテーマを使用。
ケコンシキで演奏しろ(当方新郎の親族)と言われたのですが、
当日のバンドメンバーの予定が合わないためソロギターをやる悪寒…。
なんかギター一本でも寒くならなそうな、しかもいい曲キヴォンヌ。
あ、できたらジャズで。
225224:03/10/05 11:52 ID:???
あ、全編のBGMじゃなくて一曲二曲を場つなぎにやるようなかんじです。
226いつか名無しさんが:03/10/09 23:32 ID:SIhGBjao
定番はこれ

入場  オーネット・コールマン「ロンリー・ウーマン」
お色直し退場 ジョン・コルトレーン 「アセンション」A面から一部
キャンドルサーヴィス マイルス・デイビス「オン・ザ・コーナー」A面から一部
親への感謝の言葉 ウエザー・リポート「ルンバ・ママ」
退場 アルバート・アイラー 「ゴースト」一部

227いつか名無しさんが:03/10/19 16:54 ID:BZUCC09M
「LOVE for Sale 」
よく合うよね、この曲。
228いつか名無しさんが:03/10/19 17:20 ID:???
>>226
定番すぎて寒い。
229いつか名無しさんが:03/12/23 03:19 ID:???
http://www.clockmilk.org/aboutme.html
入場:Koop/Summer Sun
ケーキ:Prismatica/Can't take my eyes off of you
退場:Bebel Gilberto/Summer Samba (So Nice)
お色直し入場:
Peshay/Summer In The City
Shur-i-kan/The Dayz
Jimpster/Close To You
花束贈呈:Joyce/Baracumbara
退場:Qypthone/On The Palette
http://www.clockmilk.org/diary.html
230いつか名無しさんが:03/12/23 10:14 ID:???
>>229

あたまわるそう


231いつか名無しさんが:03/12/24 02:10 ID:???
232いつか名無しさんが:03/12/24 14:48 ID:???
233いつか名無しさんが:03/12/25 18:50 ID:???
234いつか名無しさんが:03/12/25 20:37 ID:???
>>229
田舎の美容室のBGMなみに安っぽい選曲ですね(笑)

235いつか名無しさんが:03/12/25 22:25 ID:vXbcKjoh
入場:UNDERGROUND RESISTANCE/GALAXY 2 GALAXY
ケーキ入刀:innercity/GOOD LIFE(buena vidavida mix)
退場:DJ ROLANDO/JAGUAR
お色直し入場:RED PLANE/STAR DANCER
花束贈呈:CARL CRAIG/THE CLIMAX
親への感謝の言葉:OCTAVE ONE/I Believe
退場:UNDERGROUND RESISTANCE/Hightech Jazz
236いつか名無しさんが:03/12/25 22:30 ID:???
vidavidaになっちた
しかもjazz板としらず・・ごめんなさい
237いつか名無しさんが:03/12/26 05:57 ID:???
238いつか名無しさんが:03/12/30 05:58 ID:n+te1LBM
>>232
>>237
何?
239いつか名無しさんが:03/12/30 07:30 ID:???
入場:りんご追分(VSOP)
鑑開き:石神井(宮地傑)
退場:アリス・イン・ワンダー・ランド(本多俊之)
お色直し:チキン(ジャコ・ビッグバンド)〜バードランド(笹路正徳)
花束:テキサス(キース・ジャレット)
退場:諸々
240いつか名無しさんが:03/12/30 10:00 ID:e3Rdwfrd

"Love for Sale"

で決まり!
241いつか名無しさんが:04/01/04 14:56 ID:???
242いつか名無しさんが:04/01/12 03:56 ID:???
>>1は?
243いつか名無しさんが:04/01/12 07:07 ID:i/VnduA/
>>242
離婚しました
244いつか名無しさんが:04/01/12 11:33 ID:???
つーか結婚披露宴自体がサムい儀式だからな。
BGMなんて頭悪そうでも安っぽくてもいいんじゃないの。
どんなBGM使っても、頭悪そうで安っぽくなるのは避けられない。
245いつか名無しさんが:04/01/25 17:16 ID:QHIwo7F2
>>240
イイヨイイヨー(・∀・)
246 ◆qkOqKP/FcM :04/02/01 17:44 ID:KZaljd7v
弾き語りが良い
247いつか名無しさんが:04/02/02 23:08 ID:???
hancock”meiden voyage”をバックに重い足取りで入場
miles”ah-leu-cha”でスリリングに入刀
blaky”a night in tunisia”で激しくキャンドルサービス
間はdolphyで苦々しくつなぐ
peterson”c jam blues”でぎこちなく花束贈呈
rollins”st.thomas”に乗って新郎が張り切って挨拶
powell”un-poco-loco”で適当にバラバラ退場

これぐらいやってくれたら5万はずんでもいい。

248いつか名無しさんが:04/02/04 20:32 ID:???
両親への花束、virgin killer / scorpions
249いつか名無しさんが:04/02/04 22:11 ID:c4l2+7zz
ケーキ乳刀:OM(コルトレーン)
250いつか名無しさんが:04/03/12 12:20 ID:yfP7ID8E
age
251いつか名無しさんが:04/03/25 12:15 ID:???
マンドクセーから頭から終わりまで
「1969 Miles Festiva De Juan Pins」
かけぱなしでいいよ。
252いつか名無しさんが
僕の友人はナット・アダレイのワークソングで入場してましたよ。
いい感じでした。