ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う! The World's End 1軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ」の最強チーム復活!

【監督】エドガー・ライト
【脚本】エドガー・ライト/サイモン・ペッグ
【出演】サイモン・ペッグ、ニック・フロスト、パディ・コンシダイン、
     マーティン・フリーマン、エディ・マーサン、ロザムンド・パイク他

【英国公開】2013年7月19日
【日本公開】2014年4月12日

【日本公式】
http://www.worldsend-movie.jp/
2名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 00:48:35.01 ID:OagbBJ71
似たような内容のゾンビハーレムの方が面白い
3名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 01:17:39.23 ID:GUvKJ5m9
ようやくか
4名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 02:23:23.59 ID:7IWciwwq
土曜渋谷20時の回、ビールの飲み過ぎでションベン中座したらトイレで盛大に戻してる奴がいた。ロビー中に響く音でレロレロレロレローーーー!って
映画では面白いけど現実ではひくので皆様セッティングはちゃんとね
5名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 10:40:56.67 ID:Sz3XGqiC
実際は酔っ払いが世界を滅ぼしちゃったんですけどね
6名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 11:12:49.89 ID:+BBE2VCE
相変わらず濃すぎな伏線はいいし仲間の酔っぱらい演技も面白いけど
キングがアル中施設から出てきた設定は終盤まで隠したほうが良かったな。
何やってもアル中のダークな話にしか見えなくなって飲むシーン全てが常に気が散る。
7名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 12:11:50.08 ID:wz8LZSug
主人公の駄目人間っぷりがショーン、ホットファズの比じゃなくて
一緒に見に行った奴が若干引いてた。俺は楽しめたけどね
「俺たち人間は指図されるのが大嫌いなんだよ」って台詞は名言だと思った
8名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 13:26:13.94 ID:VzaH7rwL
562 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/08(土) 13:09:53.88 ID:oWt/CXqGi
お前らが体験した航行中の怖い話聞かせて

俺は積乱雲に突っ込んでヒョウがボディにむちゃくちゃ当たりまくって、常時機体が激しく上下左右に流されながら飛んでた。
ほんと映画の中で嵐にあった飛行機みたいな感じ。
あれで落ちないのかと感心したが。


776 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 13:34:38.08 ID:PE1I6aYT0
>>562
隣の席のスーツ姿の紳士が寝言で「ママ…おっぱい…。」って。
9名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 13:35:47.50 ID:0Ry3FA26
笑ったトコが一か所もなかったw
アクションだけは良かったけど
10名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 13:58:05.51 ID:25k2Z7T3
トリオ3部作の中で一番好きかも
終始楽しいんだけど同時にやるせなかった
スタバ化萎える
11名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 14:33:38.00 ID:B46/6Tcy
ちょっと話ぶっ飛び過ぎかな
宇宙人撃退して終わりでよかったと思う
文明崩壊までさせんでも
12名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 15:02:13.76 ID:68trd3oJ
文明崩壊までいかないとゲイリーみたいな奴は生き生きできないという話だから、
ダメ人間三部作の完結としては、ちょっとしょっぱいエンドだなぁ。
ホットファズが一番ハッピー。サイモンはダメじゃないし、ちょっとゲイくさいが…w
13名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 15:25:11.34 ID:/32oIV7r
宇宙人になる事は大人になる事の比喩だろうけど、夢オチっつーか全てはアル中更生施設での比喩的物語って解釈したんだが違うんだろうか?
最後物語の語り部風ナレーションからトップシーンの更生施設の中毒者同士の独白シーンに戻ると思ったけど違ったから違うんかな。
でも大人にはなりきれないけど禁酒は成功して良かった良かったって感じかなと思った。
14名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 16:34:54.45 ID:Vt1TQqH6
ニックのアクションがかっこよかった。まさかこの映画であんなのが見れるとは
トイレで若者のブランクぶん投げた時が一番テンション上がった。あとビルナイが出てきた時w
15名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 16:45:14.27 ID:ZOHo60Iz
ガリーのスマックダウンとスティーブンのピープルズエルボーいいな
16名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 16:58:53.41 ID:dAu0cGqP
ニックのアクションがやたらとカッコイイのは笑いどころでもあるけど
2丁拳銃でつっこんでくるババアみたいな笑える敵がいなかったのはちょっと残念w
17名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 18:07:34.65 ID:dkuRCxLe
あ、やっぱビルナイ出るんだw
近所じゃやってないし遠出しなきゃならんなー
18名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 21:04:47.01 ID:NAJy2suI
面白かったけど、ワールズエンドでビール飲んでないのが残念
ここまでやったんだから目的達成させてやれよ
19名無シネマ@上映中:2014/04/15(火) 00:36:56.08 ID:cbe++Ngm
20名無シネマ@上映中:2014/04/15(火) 01:02:40.16 ID:dqNuZMb2
これ2回目以降の方が面白くなりそう
21名無シネマ@上映中:2014/04/15(火) 04:31:29.11 ID:A8jhFFX0
ttps://www.youtube.com/watch?v=U0DudJZwGRw#t=11 パロ解説の面白いの見つけた
22名無シネマ@上映中:2014/04/15(火) 22:53:50.86 ID:ob7+jCKL
>>6
今日見て来た。
映画感のビールセット用意して万全の態勢で臨んだけど
やっぱりその辺が引っかかって素直に笑えないし、酔いが
醒めちゃった所はあるなあ。
正直素面でポプコーンほうばってた方が面白かったかも。
23名無シネマ@上映中:2014/04/15(火) 22:58:20.19 ID:Zjw+9lKx
高校卒業という幼年期の終わりを迎えたのに、五銃士中ただ一人大人になることができず、資本主義に、スタバ化に馴染めず社会不適合の末アル中になったゲイリーだからこそ
実際に世界の終わりにはもはやビール(World's End)はいらない
よって最後のビールを飲ませない演出なんだろうな

高校生活最後の夜のあとの朝焼けと故郷崩壊の炎の光景、夢見た世界が結ばれて彼が再生したのをアーサー王伝説と掛けてておもろかった
ただ酔っ払いが世界を救う映画じゃなくて、酔っ払いが世界を壊す映画とか酔っ払いが世界に救われた映画だった
あるいはあれが本当に救済なのかと観客に問いかけるようなタイプの
あとなんでチラシでダウニーJrが褒めてんだろうと思ったけど過去アル中経験のある人間からすると頷ける内容だったのだろうなと思ったり思わなかったり
24名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 00:00:02.83 ID:bh8F+cOe
死ぬための準備に始めた超後ろ向きなパブ巡りなんだから、最後の一杯飲んで目的達成よかった!ってのは違うよな

>>16
手の代わりに脚くっつけてグルグル回しながら襲ってくる女は怖いと面白い半々だと思ったw
25名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 00:14:01.96 ID:4ElfDfu0
>>24
だから最後も水なんだな。
26名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 00:17:31.43 ID:h8iiGDyp
最後の水頼むのは意味わからん
なんでまたパブ巡りなんてやってんの?
もうそんなことする必要ないでしょう
27名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 00:22:23.31 ID:OecQHcvI
>>26
もともとゲイリーがアル中になったのは生きづらい世の中になったから酒で慰めてたせい
でも世界が崩壊したからもう飲む必要ナッシング
28名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 00:25:19.19 ID:4ElfDfu0
>>26
彼が一番サイコー!だった時を繰り返してるんじゃないかな?
わざわざ若き日の友人達のブランク連れて歩いて。

昔のリアル友人(とそのブランク)は壊れる前からの生活を引き継いで
新しい世界でも生き続けるけど、ゲイリーだけは高校最後の年を
永遠に続ける訳ですよ。
それしか彼の居場所は無いんだと。
29名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 14:52:24.70 ID:8eJAxrJO
ショーンやホット・ファズと違って主人公の立場だけ孤立してるから、
他の作品にはないダメ人間の痛さがあるよなぁ。
世界がひっくり返らない限りは、ゲイリーの現実は変わらないという、
真面目に考えたら結構救いのない話のような気がする…w
30名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 15:12:04.27 ID:8eJAxrJO
どうしようもないボンクラニートのエドが
ゾンビに成り果てても生前とあんまり変わらない様子でだらだらとゲームしてるのと逆で、
どうしようもないボンクラアル中のゲイリーが
世界が終わって荒くれとして生き生きとしてるのは、オチの逆転かもな。
ボンクラ視点で見るとw
31名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 17:05:27.62 ID:xim+egTD
最後のパブに入るまでは傑作だがそこからはちょっとな。
最後のヒャッハー!をゆるい曲で壊すから
なんちゃってな、的に解釈したけど。
32名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 17:06:51.38 ID:xim+egTD
最後のパブに入るまでは傑作だがそこからはちょっとな。
でも最後のヒャッハー!をゆるい曲のエンドクレジットで壊すから
なんちゃってな、的に解釈した。
くっだらない理由で地球滅ぼすのはイギリスの定番ギャグだし。
33名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 17:08:19.92 ID:xim+egTD
暴発すまん。俺が知ってる事を知らないふりはできなかった。
34名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 17:55:15.12 ID:SuVBZmPm
ゲイリーの「あの夜が始まりのはずだった、だが実際はあの夜から落ちる一方だ」って告白は泣けたな
だからこそ、ゲイリーにはもっと分かりやすい形で救われてほしかった。
35名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 18:11:18.91 ID:8eJAxrJO
ゲイリーは役者とかになればよかったんだよ
旧友の進路がみんなホワイトカラーなのがね
36名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 18:15:37.61 ID:8eJAxrJO
高校卒業後のゲイリーは何をしてたんだろう。
バンドやってたから高卒でミュージシャン志望のまま
ダラダラと何もせず気づけばアル中になってたとか…。
37名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 18:18:20.05 ID:Qa0kka1u
3作で一番面白かった
笑えるけど笑えない感じが今回はキツかったな。笑うけど。
自分みたいなまさに40代〜には、身につまされるものがあるかと。
38名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 18:25:38.59 ID:OecQHcvI
ファイトクラブにしろ資本主義に反抗するには結局破壊しなきゃダメなんだなw
39名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 19:15:34.58 ID:pJqUGHIv
この映画あっちじゃ去年の7月に公開されてんだよな
調べたら公開済みの国がズラズラ並んで 出てきて腹立ったわ
世界中で日本が一番遅れてんじゃねーか! 愛国心傷つくぜッ!
40名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 20:05:03.63 ID:b7XTKVM9
>>37
ブリットポップ世代だな
41名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 20:07:42.03 ID:SuVBZmPm
>>40
Happy Mondaysかかった時はテンションあがったなぁ
あと、今回やたらとプロレス技が多かった気がする
42名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 20:35:20.60 ID:OecQHcvI
でもパンフの音楽に関しての解説はなるほどと思ったわ
43名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 21:04:49.01 ID:wiVBRRk5
日本だけ遅いのなんかもー日常茶飯事よ

きつすぎて笑えるけど笑えないでも笑えるみたいなのってまさにイギリスって感じ
44名無シネマ@上映中:2014/04/17(木) 04:13:55.55 ID:4czV/ZZH
今週からのところもあるでよ。
川崎のレイトは最大箱だよ
45名無シネマ@上映中:2014/04/17(木) 21:01:17.96 ID:XJk5ewg2
おおまかなあらすじを知らないで観に行ってればもっと面白かったのかなあ。
46名無シネマ@上映中:2014/04/19(土) 07:24:28.92 ID:PkfF9VzL
クソ
47名無シネマ@上映中:2014/04/19(土) 23:37:28.32 ID:H0qe/+cJ
ショーンとホットファズを足してSF風味ぶっかけた感じ。これはお決まりのパターンなのか、ネタ切れなのか。
48名無シネマ@上映中:2014/04/19(土) 23:45:52.67 ID:SVbCktTj
ボンドとボンドガールが出ててワロタ
49名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 01:02:50.17 ID:Fo8MxUZT
渋谷は2週目の土曜だったけど、200余席と少ないせいもあって
15:10の回が満席
渋谷シネクイント、満席後は立ち見も受け付けるのな
50名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 01:32:00.67 ID:YrgAsgSE
シネクイントは立ち見ありだよ。
川崎のチネチッタは最大スクリーンなのに
51名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 01:38:03.45 ID:Fo8MxUZT
渋谷シネクイント初めて行ったけど、箱1つの映画館初めてだわ
でも前の席との間隔が、大手に比べてえらく広くてゆったりしていて、
前の席を蹴るとかのトラブルと無縁そうな所はいいな
52名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 01:38:36.68 ID:Xu7roNQy
シネマイクスピアリは初日なのにガラガラだったぜ
53名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 01:49:38.73 ID:HK7695SA
なんというか、間の取り方が悪いというか。
本来笑えるシーンがどうにも笑えないんだよな。
ウイルフェレルとかベンスティラーの方が爆笑できるな。
54名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 01:53:33.38 ID:HK7695SA
ま、贅沢な意見だけどな。
作り続けてくれる限り真っ先に観に行く事に変わりはないw
55名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 02:07:07.80 ID:D7tnXHHm
>>50
お前、シネクイントが箱1つなのを知らずに
知ったかして書いてるだろw

むしろ、リピータープレゼントなしのチネチッタが最大箱ってのが
不思議だなあ、しかし
56名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 02:16:27.89 ID:YrgAsgSE
>>55

先週日曜に行ったけど立ち見有りだったよ。実際立ち見で見てる人いたし、
係員も立ち見でのご案内となります、って言ってた。

んで、今日チネチッタ行ったけどリピータープレゼント有りだよ。
Tシャツはないけど。Tシャツあるのはシネクイントだけだったかな。
57名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 02:40:26.07 ID:Zlr0E1Jb
酒を飲んで酔っ払うという行為は
大人になって失った自由を取り戻す為の
戦いだったんだな。
体質的に酒が飲めないから
いままでわからんかったよ。
58名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 02:44:32.26 ID:Zlr0E1Jb
大人になって失った何かを取り戻す戦いで
あると同時に、大人になることを拒絶して
別の何かを失った者が、それをごまかす
為の現実逃避の素か。

失ったものを取り戻したら酒など不要。
59名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 04:01:27.94 ID:hf74uxd3
見終わってキャスト見てたらピアース・ブロスナンいてワロタ
全然気づかなかったわ。なんかイギリス俳優大集合みたいな映画だったなw
一人どこかで見たなーって思ったらシャーロックだったし
60名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 08:31:32.15 ID:I1KSGVyl
>>57
酒好きだけが観る作品だと思ったら、違うのかい^^
61名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 10:31:25.46 ID:/HiZfJHK
アンディがドアのガラスに手突っ込むところで爆笑したw
こういうギャグ狙って出来るのは凄いと思った。
後半になるとピーターがゲップ混じりで喋ってたり、いちいち巧すぎ。
62名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 11:11:56.23 ID:KjwgupsF
「代名詞?何それ?」
「それだよ」
63名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 14:40:30.46 ID:2Ol7l2Sn
この映画に触発されてビールを買ってきて飲んだが
相変わらずまずかった。俺にビールは早すぎるようだ。
64名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 15:43:09.73 ID:HK7695SA
>>63
パブで飲むビールは旨いよ。
HUBとか。
65名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 17:32:56.32 ID:Vmiie9l5
あまりにもつまらな過ぎてスレ伸びないねw
66名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 18:04:13.22 ID:V+e9hCq6
前半のエドガーライト節は最高だったのにな
67名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 18:36:23.33 ID:/HiZfJHK
ショーンはゾンビ社会のまんまだし
ファズはゴミあさりも許さないファシスト警官の天下だし
3作とも設定的には実はハッピーエンドじゃないんだけど
今回は主人公以外全員不幸感が露骨すぎてちょっとな。
68名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 19:05:00.35 ID:hf74uxd3
後半のほうが面白かったな
予告も見ないで行ったから途中まで普通のコメディにしか見えなかった
69名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 19:05:00.61 ID:gneTBFQp
スタバ化がdisられてるのワロタ
70名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 21:03:08.88 ID:LKlq5xqi
前半のほうが好き
個人的にはロボット軍団いらなかった
71名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 21:34:14.18 ID:/Sf3V/2r
前半は、楽しそうなおっさん達と思ってたら、
終わりのほうは、笑えねえw

シネクイントのスタッフは、Tシャツ袋にも入れず渡してる
劇場で食い物以外を、袋に入れず手渡しとか、初めて見たわ
どういうスタッフ教育してるんだ?
責任者しねや
72名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 21:47:41.53 ID:HK7695SA
>>71
おれだったら、その場で着替えるなww
明日リピート行ったらくれるかなTシャツ
73名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 02:57:24.96 ID:vfkfH6Kd
その程度のことで「責任奢しねや」ってどんだけクレーマー体質
74名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 10:22:41.40 ID:Za2i1j5p
>>73
日本語でおk
75名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 11:00:23.01 ID:rrM4Dueb
>>71
クレーマー乙
76名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 12:54:01.60 ID:RP5uD5su
>>75
常識ない渋谷シネクイント店員乙w
77名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 13:29:47.37 ID:vfkfH6Kd
>>74
あっごめんね誤字あると意味がわからないのか
これからは気をつけるよ
78名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 14:02:41.37 ID:3OthvUOS
関係者必死っすな^^
79名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 19:00:03.56 ID:P6kRkMrv
映画と違って殺伐としたスレになってきたね。子どもじみてるのは似てるけどw
まぁ一杯やろうや
80名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 20:21:10.09 ID:Dr9zXlZ/
映画だったらこのタイミングでアンディがブチ切れてるな
81名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 21:54:53.98 ID:kYU0aHUP
ひどくWTFなスレだな
82名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 22:29:34.57 ID:WkQEbLrp
そういえばブランクになってから言わなくなってたな
83名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 22:53:23.10 ID:nM1MDlok
ちゃんと塀を飛び越えるギャグはあったな。
最初にブランクが発覚する所でビックリしてちょっと声あげたわ。
84名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 23:29:42.12 ID:MFl2k0vW
>>14
ビルナイ出てた?
映画に入り込んでて見つけられんかった
どっかのパブで右端で見切れそうなおじちゃんが似てたんだけど
やっぱりわかんなかった
85名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 23:41:03.04 ID:i8O6ZnOp
車で逃げるシーン、ビーストだったらめちゃくちゃアガったと思うんだがなあ
86名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 23:41:44.75 ID:ObvWj37y
>>84
ネットワークの声。隣のおっちゃんはエンドロールでああ!って言ってた

三部作皆勤はサイモンニック、マーティン、ビルナイ 他にいたっけ?
87名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 23:49:24.32 ID:ObvWj37y
>>86自己レス レイフ・スポールもちらっと出てたか
88名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 00:24:16.97 ID:PiJ3EUIb
今回のサイモンはなんかジャック・ニコルソン風だったな。
途中で斧を振り回しそうな気がした。
89名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 01:05:11.15 ID:FxihtBOK
ってか「古き良き過去」が忘れられなくて
最終的にそこ(過去)にとどまってハッピーエンド(当人的には)っていう意味では
もろシャイニングのジャックじゃない?

意識的にモチーフにしてるかもしれんよ
90名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 01:32:37.94 ID:ZAEANXwI
いろんな作品のオマージュがちりばめられているって
キネマのインタビューでエドが言ってたな

「こいつは俺のチンカス」って、ダウンタウン松本が、「ナイナイはダウンタウンの
チンカス」って本に書いたの読んだのかな?
91名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 08:59:00.16 ID:i9WRtxot
>>89
どちらのキャラもアルコール中毒だしね。

上のほうで笑える敵がって話をしてたけど俺はベビーカー押してる奴があの状態になってもベビーカー押しながら走ってる姿のが面白かった。
見所は双子の手に足をつけて振り回してる奴なんだろうけどさ。
92名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 11:47:49.83 ID:Bz0ndjSX
あの状態でも「洗脳では無い」と言い切る宇宙人も怖いなあとw
93名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 12:56:33.35 ID:i9WRtxot
あの町で生身の人間って4人しかいなかったんだっけ?
多分、他の町でも似たようなものだったんだろうな。
キングのかーちゃんはどうだったんだろう。
94名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 13:04:46.74 ID:PcL1heQ/
名乗り出たのは、3人だろ人間
アホコンビと、バジル
95名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 13:13:28.02 ID:i9WRtxot
>>94
薬の売人がバジルだっけ?
パブの奥で飲んでて何か言いたげな老人だと思ってた。

途中退場の薬の売人+名乗り出た3人で4人いたのかなと思ってた。
96名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 13:32:16.26 ID:PcL1heQ/
>>95
薬の売人は、緑の牧師だからバジルと別人で合ってる
だけど、電話で呼び出し食らってたから、ブランクにされたのかと
名乗り出なかったから
97名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 13:32:59.24 ID:wAJTTjcS
>>95
クレイジーストロー使ってるじいちゃんがバジル。
ハーブ売りのおっちゃんはブランクにされて
12番目のパブに出てきた
98名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 13:44:18.50 ID:PcL1heQ/
>>97
それは見逃していたわ
もう一度観に行こう

とか書くとまるでステマだなw
99名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 13:46:50.33 ID:PcL1heQ/
渋谷シネクイントでは、5回リピートプレゼントで、
なんと、オリジナルTシャツがもらえますっ!
みんな、繰り返し観ようね^^
100名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 18:24:31.67 ID:sB5ODOur
アホコンビの名前を思い出せない。
101名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 21:07:45.76 ID:N6LV4jyW
5回かよwそれはちょっと、、
オマージュは問題ないけど、
どのへんがどういうふうに面白くて笑えるのか、
誰か詳細に解説してくださいw
102名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 23:54:50.14 ID:Ny4EccNx
終盤の話し合いで少しだれてしまったが面白かった
けどモヤモヤする終わりだなー
捕まった人たちはすでに肥料にされてるって事だよね?
ニックの格闘シーンにはシビれた!!
103名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 09:40:05.59 ID:5XfkMtgp
>>89
なんか表情の作り方とかが似てて意識してるのかな?とは思った。
104名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 09:42:55.28 ID:5XfkMtgp
あと上の方でも書いてあったけど俺も途中で上映から抜け出してトイレで吐いてる奴見た。
ビール飲みながら映画観るのって悪酔いしやすいのかね?
105名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 13:36:04.13 ID:dQkbdgr6
>>102
格闘シーンは、香港アクション映画のオマージュかな?

デブはサモハンキンポーやなw
106名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 13:40:12.91 ID:oQTWd23g
確か本当に酔拳のアクションコーチを呼んできてたはず
107名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 15:38:17.87 ID:DTxixGxR
>>104
エドガーライトの映画ってカットの激しいカメラ動きまくり映像だし。
酒飲みながらは酔って無理に決まってる。
108名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 16:06:30.00 ID:oQTWd23g
つーか台詞からなにやら細かい仕掛けだらけの作品を
アルコールで脳を鈍化させた状態で見るとかちょっと信じられん
109名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 17:23:05.83 ID:+xVS220F
まぁ公式にビール販売してるわけだし。

ただ想像してたのと違ってビール飲んでわいわいやる映画じゃなかった。
110名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 20:42:10.11 ID:bRA7YhyM
「おれもビール飲んで仲間に入りたい!」みたいな感じは普通にあると思うが
111名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 20:59:21.53 ID:Ev8UDdZ4
楽しそうなノリは、最初のほうだけだったなあ
コメディの要素はずっと残してはいたけど

楽しそうな雰囲気は一変して、後半はまさかのホラー展開だもんな
112名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 21:00:06.96 ID:PWuBfbrA
いつの間にオリバーがブランク化されたのか分からなかった。
113名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 21:07:50.94 ID:Ev8UDdZ4
>>112
彼だけのまさに「ブランク」は、1人でトイレに行った時だろうと思うんだけど、
頬のキズの復活が確認できなかった
114名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 22:58:37.07 ID:pEkfhI6U
そうだよ、トイレに行ったとき。
んで、頬のキズ、じゃなくて、こめかみというかまなじりあたりのあざ
115名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 00:06:08.95 ID:R5vMlR8M
>>110
そのつもりでビール買って見てたんだが、2件目のパブまではなんか上手くノれなくて
トイレのブランク戦であれ!?となったけど、その後のやけっぱちな3−5件目で
いいぞ!いいぞ!となったが、それ以降だんだん酔ってられなくなったw

来週は素面で見て細かい所を覚えて、3回目行けたらまたビール飲みながら見たいと思う。
116名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 00:19:44.63 ID:J5vsRCRH
町山が激押ししてたから見たけどこれ面白いか?
どう考えても今年一番面白くなかったな。
エドガーライトの腕なまってる気がする・・・。
117名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 00:36:52.56 ID:n+X/+SSp
コンセプトはいいんだけどねなんだか終わり方が釈然としない。中盤からのロボットの展開が逃げに見えてしまう。
118名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 00:56:21.50 ID:ZSEyDpgt
酔っ払い最高ーーー!!
って気持ちで観に行ったら
うーん、アル中はやばいね。キングにまでなったらお終いだ。酒やめよう。でもやめれね〜な。しょぼ〜ん。

って感じで帰宅した。

前作とかチーチョン映画とはちょっと違ったな
119名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 01:06:53.88 ID:/KCnHIWe
>酔っ払い最高ーーー!!
まあこれは最初の五分で破壊されるよねw

ってかこのトリオの作はいつも
お気に入りのもの(ゾンビとかガンアクションとか)への耽溺からの
(完全にではないにせよ)脱却の話なんだから
そうなるのは見る前から予想がつかない?
120名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 02:19:07.21 ID:R5vMlR8M
>>119
おれはエドガー・ライト初心者だってんで、すまんw
121名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 06:56:40.95 ID:EwW2fDbQ
脱却と言うよりうまく折り合いを付けていく話
122名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 09:17:45.72 ID:G4O5Hmqv
映画オタクが、オマージュで遊んでみましたってことだろ

かなりタチの悪い遊びだな
123名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 09:44:03.91 ID:jL3N6Lo8
正直、どこらへんが映画オマージュなのかよく分からなかった
124名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 09:47:22.73 ID:G4O5Hmqv
>>123
キネマ旬報のエドガーのインタビュー嫁
125名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 17:34:43.91 ID:Ssg8ExQP
キネマ旬報4月下旬号な
バックナンバー置いている大型書店とか以外は、もうないかも
渋谷シネクイントの掲示板?に、記事のコピーは貼ってあったはず
126名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 22:06:23.13 ID:zO1FVqSA
ニックフロストが普通な人って時点でもう面白くないよな。
ぶっちゃけ面白いって言っている人町山の受け売りの気がする。
主人公がちっとも成長しないし。なんだかなあ。
127名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 22:26:11.94 ID:VdmYfGj2
だね
アルフォンソ・キュアロンもダーレン・アロノフスキーもロバート・D・Jrも町山の受け売り
128名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 22:55:17.53 ID:41nLF9T0
>>126
この作品のニックが普通の人だって断言するお前のほうが、よっぽどイカレてると思うけどなw
で、面白いと言う人は、町山の受け売りとか、もうね。
どうしたら、そんなにひねくれた考え方が出来るんだよ?
129名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 23:13:06.65 ID:Mc/Wx3JX
主人公のアホっぷり、駄目っぷりが過去作に比べて段違いだし、そこに乗れない人は駄目なのかな
こいつのおかげで、最後は文明まで滅ぼしちゃうし
俺はめちゃくちゃ面白かったけどね
130名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 23:27:59.97 ID:CjX4OkJJ
破滅型主人公が地球を破滅させて自分は再生しちゃうっていうね。
俺は終始笑ってたよ。面白かった。
BD買ってじっくり観たい。
131名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 23:34:14.29 ID:VdmYfGj2
まあ今作はより特定の人向けにはつくってあるかも
でもゲイリーの身になったら突然あんな事態が起これば腹の奥底ではめっちゃテンション上がってると思うw
132名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 23:57:00.03 ID:zO1FVqSA
今回のニックはどう考えても、
今までに比べたら普通の人にえかがかれてるっしょ。
狂ってんのペグ君だけじゃんか。
終盤はホントにテンポ悪いし乗れなかった。
ポールとかほんと良かったのに。。
音楽の使い方も記号的すぎて、、。
すげえ期待してたのに。
133名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 01:42:39.38 ID:b++u7fr6
>>130
生き残った三銃士はゲイリーがむちゃくちゃやった結果それぞれ望んだ暮らしを手に入れてるんだよな
アンディには家族が戻ってきて、スティーヴンはサムと再会してくっついて
肥料になったオリバーとピートを思うと複雑だけど
134名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 02:32:11.13 ID:X6LVpOhD
一番面白かったけどな
英国式な笑い極限まで振り切ったというか
町山がどーのとか知らん
135名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 02:49:21.42 ID:NxIgsFlJ
これ邦題というかサブタイに偽りありじゃんw
主人公は世界を救うどころか逆の事してるのに。
136名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 05:03:19.68 ID:TzJfQPuI
まあ総ブランク化を防いだと言う意味では救ってる
137名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 08:05:53.44 ID:zFNpwlIa
後半の展開はゲイリーに共感が持てるかどうかで評価が分かれる、ってところか。
138名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 09:04:45.95 ID:hCUtCc/L
>>137
そうなんだろうね。
俺は共感できなかったけど、納得はしたから最後に残ったモヤモヤとした気持ちを含めて面白かった。
今回は主にアクションシーンを楽しむ映画だと思ってる。
139名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 10:58:41.80 ID:jM+fITPU
終盤のダッシュでパブ連チャンは盛り上がるのに
最終パブ入ったらいきなりシリアス化したり
アンディとスティーブンがやけに理解あるバカに変わったり、
ちょっと流れが変すぎる。
140名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 12:26:30.93 ID:hCUtCc/L
理解はしてないと思うぞ。
ギリギリの選択のところで過去に尊敬してた仲間を見捨てられなかっただけで。
141名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 16:50:57.28 ID:9l9xe3qQ
ゲイリーは、アンディは俺を愛していて、俺もアンディを愛しているって冒頭であってさ

で、ゲイリーが母親が死んだ事にした話題の時に、
アンディが、ゲイリーの母親を好きだったと言い、
ゲイリーは俺もだよ、とアンディの手を握ろうとして、
アンディは手を引っ込めw

ゲイ・キングだしな、こういうちょっとしたとこ、ワロたけどな

あとネットワークの奴ら、なんでゲイリーのことを、キングオブヒューマンと決め付けてんだよ、なあw
142名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 17:01:20.43 ID:ykQfqSpf
皆、昔と変わらず好き勝手やってる(ように見える)ゲイリーに憧れてる部分があったんだろ
143名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 20:26:21.18 ID:5Bd9JZO/
ある意味、世界を救ってはいるよな。文明は滅びたかもだけど、全人類がブランクになる前に止められたし。
しかしピートの妻子が、夫(父親)がブランクになっても全然気にしてなさそうなのがキツい。ただ居りゃ良いだけの存在なのか。
144名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 20:58:06.28 ID:APNnq6Sl
ゲイリーは、ヤングアダルトの主人公と同じ匂いがするw
145名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 21:20:44.42 ID:TBmf8iq3
映画は期待外れだったけど冒頭の勢いだけの5人組が
青春を謳歌するシーンは好き
ただのピンポンダッシュがなんであんなに眩しいのか

アンディは結局ゲイリーに怒ってはいたけどずっと愛してたってことで
いいのか?(いやゲイ的な意味ではなく)
146名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 21:50:54.08 ID:9m3fH+Kr
>>53
言えたな。
笑い屋がいてクスっとくらいのとこで爆笑してて閉口したわ。
おめーネイティブでもそこまで笑わんてっていうネタで。
147名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 22:10:59.16 ID:9m3fH+Kr
それからスタバ化、グローバリゼーション、ウェブ社会を否定するメッセージも同意しかねる部分があった。
だから正直全然乗れんかったわ。
日本の地方都市のイオンモール批判みたいなもんだよね。昔は商店街でコミュニティでうんぬんかんぬん。
それって本当に人間をブランクにしてるのかな。
何つーか、すげえ先進国目線なんだよね。

そもそもやりたいことをするのが「自由」だって本気で思ってんのかな。
それって「無軌道」じゃね?
148名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 22:18:59.17 ID:ZrvZidcE
自由なんたらのセリフのあたりは、何かの映画のオマージュらしいで
149名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 23:02:47.58 ID:APNnq6Sl
>>146
おれも思ったよ。この映画館、前の方にサクラの集団がいる!!
もうびっくりしたわ。
エドガーライトは天才だと思うしおれは大ファンなんだけど、
この作品では馬脚を見せちゃったんじゃないかと。
まず、よく出来た作品には、必ず、主人公に感情移入出来るつかみがある。
一種の自己紹介みたいなもので、それに失敗しちゃうともう駄目。
酔っぱらいのロクデナシの無軌道なワルに、一般の観客が感情移入出来るか?
ってのが最大の問題点だし、主人公の友人たちが、愛想つかしてもう帰ろうやって時に唐突なあり得ない展開。映画の文法とか作法を知らないんじゃないのかと
真剣に思ったわ。
150名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 23:07:34.37 ID:ZrvZidcE
>>149
主人公はワルじゃないだろ
強いて言えば、愛すべきワル
151名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 23:08:16.07 ID:C05vQINJ
>>149
> 酔っぱらいのロクデナシの無軌道なワルに、一般の観客が感情移入出来るか?

酔っぱらいはともかく、ロクデナシの無軌道なワルが主人公の映画って
それこそ星の数ほどないかい?
むしろワルってよりはおとなしい気はするけどね、うるさいおっさんってだけだし。
152名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 23:14:13.12 ID:iQBEyEEa
こいつ最低だけど最高だな、ってほど最高な主人公じゃないんだよな。
愛すべき馬鹿ってほど馬鹿でもないし。
最低具合には爆笑したけど、グッとくる瞬間が来そうで来なかったというか。
すげー楽しんだけどさ。
153名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 23:15:02.56 ID:ZrvZidcE
だいたい、映画の文法って何だよw

ある日本人の小説家が言ってたが、大衆受けする小説描きたかったら、
暴力とセックス描いときゃあいいんよってね

暴力はあったねえ
154名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 23:15:42.17 ID:APNnq6Sl
>>151
そうかな?バッドサンタの最悪ロクデナシビリーボブの方が
よっぽどマシかと思ったよ?まだあっちの方が愛嬌があるし、
悪い事なんかしてないのにサンタの格好で警官に背中撃たれるとか
名シーンだった。この作品にはそんな要素は微塵も無かった。
バッドサンタ観た時は最低って思ってたけどなw
それに、ロングキスグッドナイトのサミュエル見てみなよ。
あれでこそ観客はカタルシスを得られるんだと思う。
155名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 23:18:32.85 ID:APNnq6Sl
>>153
どんな名優も犬と子役にはかなわないってね。
なら、見せ物は見せ物なりに観客を楽しませてナンボだろ?
お金返してくれ
156名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 23:19:54.40 ID:ZX7XJrTQ
ゲイリーが飲む事自体をホラーにしてるもんな。
追い出された外で飲み残し飲むあたりで怖くなる。
でも全て失敗だと思ったところでロボット騒動になるのは
映画すぎるくらい映画的構成だけどな。
157名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 23:26:50.78 ID:APNnq6Sl
>>156
いやー、駄目だね。狙ってると思うけど、明らかに外してる
158名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 00:59:04.30 ID:RzQHlq2r
高校時代から仲間のリーダーで、世界も手に入ると思っていた、
ゴールデンマイルへの挑戦から、素晴らしき人生のスタートを切ったはずが、
それ以降、下がる一方で、何も成し遂げられないままの人生。
今はただ、ゴールデンマイル達成しか目標がないから、
ひたすら、何があっても成し遂げたい。自分には他に何もないから。

大小の差こそあれ、そんな奴、おまいらの中にも多いだろ、っていうメッセージだろ。
159名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 01:58:31.75 ID:a/CiUe8L
しかしこのスレ音楽ネタが拡がらないね
スウェードとか超懐かしかったんだけど
160名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 02:32:19.94 ID:OGeJ31FX
>>159
そうなんだよ。ブリティッシュロック、
ポップカルチャー満載なんだろうけど。
知ってたら面白い?
161名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 03:22:19.87 ID:a/CiUe8L
うん。例えばゲイリーの服装が
Tシャツ&タトゥーにもなってる
Sisters of Marcyのvoの服装まんま、とかね
http://www.metal-archives.com/images/4/3/8/4/438455_artist.jpg?0900

エンディングで流れるこのバンドの曲もキングがどうとか歌ってる
162名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 03:53:29.41 ID:Y8GqvzBf
なんかめんどくせー映画だな
163名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 04:40:14.08 ID:+89b1hW6
ショーンもホットファズも好きだけどさ
ワールズエンドが一番好き
明日3回目見に行ってくる
164名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 04:53:28.65 ID:OGeJ31FX
なんで誰もポールについては、触れようとしないんだろうw
165名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 08:33:58.28 ID:qPeAIM0b
>>145
無二の友だちってことかな?
166名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 11:46:59.42 ID:lrdtWgW4
仲間の半分死んでしまったのが悲しい
167名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 11:57:39.34 ID:oZ8HlpJ2
ふたごのねえちゃん、スナッチのふたごのねえちゃんかな?
似てて老けてると思った…時間が経つのは早いな
168名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 17:12:14.74 ID:YGVFNh9G
女子高生?の赤毛の子がエロい顔してた
名前教えてください
169名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 19:43:02.55 ID:OqIejDTp
え、ポールも好きだけどいちいち触れないと駄目なのか?
170名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 19:56:56.11 ID:5J6lKhYH
ポールは三部作じゃない、エドガー監督作じゃないからわざわざ挙げてないだけだろ
当初はあれが三作目の予定だったけど
171名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 20:40:57.70 ID:ChZsYtSR
トリオでの作品はこれで最後なんだろうか?
それともしばらくおあずけかな?
寂しいぜ
172名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 20:57:40.80 ID:g7gA37CG
こんな映画2スレ行くわけないのにスレタイに一軒目とかつけてやんのwww
173名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 23:06:55.13 ID:4HRQvUpt
主人公が人生の一歩を踏み出す話が世界を滅ぼすところまで行くって日本のアニメみたいな展開だった、そしてそれを中年のおっさんにやらせるという
174名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 23:10:18.23 ID:+6yCeA4x
現代美術のオブジェ鳥が止まってて、なんか宮崎のなんだっけ?ラピュタ?
みたいだった
175名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 23:56:58.91 ID:4PZstd5b
ところで、
みんな、ポストカードはもらったの?
Tシャツは?
176名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 00:34:33.87 ID:XSyVYmPI
>>175
今日ポスカもらった。サムがいなくて残念
177名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 05:07:37.54 ID:7coh1B8m
>>176
なんだポスカも、ゲイ向けだたのかwwwwwwwwwwwwww

ゲイ・キングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 18:17:15.80 ID:8Lg6yEoe
>>160>>161
Sisters of Mercy - this corrosion
http://www.youtube.com/watch?v=q-RVJyNpfDk&feature=kp
PVのイメージはラストそのままだよね
179名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 20:37:26.41 ID:ArOMTcFe
ゲイリーたちと同年代で、当時NEW WAVE〜マッドチェスターに嵌って
夜な夜な出掛けては、それこそLoadedなんかで踊り狂いながら
『これがずっと続けば良いなー』なんて事を思ってた自分にはキツい映画だった
180名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 22:16:27.24 ID:nY7z9ott
主人公が成長しないって批判レス本気かよ
この人の映画いつもそうじゃん
181名無シネマ@上映中:2014/04/28(月) 00:15:04.60 ID:CXnlz3GQ
ユニバーサルのロゴが出るとき流れてる音声は何?
182名無シネマ@上映中:2014/04/28(月) 00:53:22.84 ID:DxzAn20e
ローデッドのイントロは本編に入ってからだっけ?
183名無シネマ@上映中:2014/04/28(月) 12:26:15.23 ID:yrzU5bap
見てきたけど、今回は暗いな。

ショーンやホットファズはメタレベルでは暗喩だったとしても、映画内世界ではゾンビもアクションも現実だったけど、
今回はアルコールがテーマだから、映画内でも暗喩がアル中の妄想に見えて、陰鬱さがつきまとう。

スコットピルグリムの原作が結構暗喩的な内容だった影響かな。
まぁもうトリオが、ゾンビになっても呑気にプレステにかじりついてれば笑ってられた年齢じゃなくなってしまったと言うことだろうな・・・
184名無シネマ@上映中:2014/04/28(月) 13:06:07.70 ID:sKQAcwAL
だってみんなアラフォーだもの…
185名無シネマ@上映中:2014/04/28(月) 22:43:24.58 ID:mPafvu26
輸入BDで見直したが、オープニングが実に細かい伏線だらけだな。
特典は相変わらず濃かった。
ピートの中の人がトレーニング中は超強そうな動きしてたり
Oマンの中の人がOマン以上に超神経質な怖い性格してたり。
186名無シネマ@上映中:2014/04/28(月) 23:49:34.25 ID:dxxnkP1i
>>185
そうそう
自分も2回目観たとき、高校卒業した夜に起こったことがまんま再現されてるんだって気づいて巧いなーって思ったんだよね
あとブランクになった人たちって服が青いとかいろいろ確認できた
187名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 00:22:32.82 ID:8vUVLl0c
今日見てきた。
「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ」は楽しめたけど
今作はマニアックに振り過ぎたんでないの
188名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 01:53:26.66 ID:H+2kYROM
>>185
>>181>>182の正解を頼む
気になって眠れない
189名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 02:09:51.14 ID:NiBrwnpb
>>188
トリビアトラックによると
mark summers の summer's magicという曲。
サントラには入ってないみたい。ググれば聴けるよ。
190名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 02:48:58.92 ID:wFdBBeem
なんかすごいサイモンペッグぽいタイトルだと思って覗いたら案の定w
191名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 02:53:24.44 ID:H+2kYROM
>>189
サンクス
これで眠れるw
192名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 17:23:34.34 ID:304CFtIx
面白かったけど最後のキングは悲しいな。断酒はしてるみたいだけど。
193名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 18:02:59.13 ID:+qcKZhUL
>>189
>>181だけどありがとう、スッキリした

SPACEDからも結構カメオ出演してて懐かしい気持ちになったな、ほんと同窓会みたいだ
シーズン2のパブで会ったチンピラ少年に追い回される話はワールズエンドっぽい
194名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 18:42:07.25 ID:/8NWOZb+
SPACEDのDVDBOXはもうないのか?
あっても8万とか…スレチか、すまん
195名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 19:14:16.78 ID:fh7l1E+t
逃げる方法を考えなきゃいけない時に、みんなで必死になってブランクの呼び方を
考えてるシーンが一番良かったw
196名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 21:09:28.80 ID:itGUPGun
暗いとか悲しいとか深刻に見てるのね
俺はしょうがねえなーもうって感じで笑わせてもらったけど
197名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 21:15:44.95 ID:pxC6Tvj1
エドガー・ライトの映画自体初心者なんで、笑うより情報追いつくのがやっと
みたいな感じでしたよ。
ゲイリーのキャラにもこの手によくあるとはいえ、自分には取っ付き難いタイプだったし。

でも最後はゲイリーに共感出来たよ。
どんなに若返えれて記憶も持って行けても、ダメダメだけどこの俺だけがゲイリー・キングだ!
  …ってのはね。
俺もバカなんだなw
198名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 22:18:26.92 ID:yAbRXmhG
え?今回もSPACEDのメンバー出てたの?
ショーンとホットは分かりやすかったけど、今作全く気付かなかった・・
199名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 22:20:09.57 ID:mfGe2vPe
spacedレア品すぎて入手出来んよ……
200名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 23:27:56.88 ID:L4/wWepY
201名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 23:33:55.98 ID:CkRsANOR
>>198
薬の売人はスマイリーだし、ブライアンやデクスターとか出番多くてわかりやすかったぞ
もっぺん観てこい!

SPACED大好きなんで感動したわ
自分もトイレのシーンはSPACEDだなーとおもた
20284:2014/04/29(火) 23:58:53.43 ID:VX9S57jB
>>86
ネットワークの声だったのか!スッキリしたよありがとう!
2回めはしっかり見ます
もうエンドロールの細かい文字が見えなくてさ…
203名無シネマ@上映中:2014/04/30(水) 00:34:40.73 ID:rR/jnVUz
>>201
マーシャは主人公たちに部屋を貸す(宿屋の主人)とかそのまんまな役どころで出てたな
ブライアンことマーク・ヒープは結構おっちゃんになってたけどがっつり出てて嬉しかった
204名無シネマ@上映中:2014/04/30(水) 03:05:15.86 ID:u3dGpUgB
>>192
断酒というより
「自分が王様を目指せる世界なら酒に逃避する必要は無い」
ってことだわな。

酔っ払い、自由、アナーキズム→カオス
素面、ロボット、ルール→ロウ

ある意味メガテン的な世界観
205名無シネマ@上映中:2014/04/30(水) 14:03:07.54 ID:6jy837Ig
spaced、8万で売れるなら売るぞw
206名無シネマ@上映中:2014/04/30(水) 14:51:05.68 ID:Fgf0r6oI
いずれ再発されるんじゃないの
まあうちはあるからいいけど
207名無シネマ@上映中:2014/04/30(水) 19:01:33.06 ID:/eum98jt
suedeのso youngかかったときが一番笑ったなー
笑いつつも、ゲイリーみたいな身分の自分としては複雑な思いもあったけど
あとニックが今回カッコいい役でびっくりだった
208名無シネマ@上映中:2014/04/30(水) 19:04:41.06 ID:werutfHG
サイモンは、ニックのセリフを考えるのは楽しい
でも、1番面白いセリフは俺用
とか言ってたなw
209名無シネマ@上映中:2014/04/30(水) 19:28:48.87 ID:BdHSVvoK
エディ・マーサンが珍しくかわいらしい役してるなーと思ったら
イジメっこにぶちかます場面キレッキレでワロタ
210名無シネマ@上映中:2014/05/01(木) 21:50:15.04 ID:VfqRJzfz
見てきたけど娯楽としてはホットファズが一番面白かったかな
宇宙人に文句つけてる所は長くてだれた
211名無シネマ@上映中:2014/05/01(木) 22:49:32.33 ID:OLrztAgU
このスレが12軒目まで行ったらマジで一晩12軒はしごしても良い
212名無シネマ@上映中:2014/05/01(木) 23:31:48.42 ID:7fHoip4/
>>211
それいいな
やりたいw
213名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 00:13:48.02 ID:LrMC3Vv3
普通に考えると12杯ビール飲むって余裕じゃない??
214名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 00:36:23.50 ID:e9MmK8d9
1パイントは500ML弱。500缶12本と考えると俺は自信ないな。開催されたら行きたいけど笑
215名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 00:38:11.36 ID:k8aEXqXq
中ジョッキくらいかなー?
結構大変だよねww
216名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 00:42:26.29 ID:5Y0i7kkK
UKパイントは568mlだって!
参加するならオリヴァー超えはしたい
217名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 00:55:10.15 ID:Xha60zAK
ビールっ腹的にはキツイけどアルコール的には余裕だよね。
何か前作よりその辺のスピード感で乗り切れんかった
218名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 02:06:03.34 ID:SEIdoRiU
この映画と似たようなタイトルのディスイズジエンドも
おもろかったよ。
日本ではほとんど話題になってないけどな。
馬鹿度はこれもかなりある。
https://www.youtube.com/watch?v=0OeKy2di7Gc
219名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 02:09:16.87 ID:Ojx6ysae
>>217
町山先生が「お腹いっぱいになっちゃうと思うんですよ。甘いんで」とか言ってた
220名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 04:04:22.91 ID:ddcDorsN
町山とか、うるせええ、そんな奴認めねえ
221名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 05:38:59.62 ID:Z/9ExpwL
あいつら飲んでるのエールだから、ラガーに慣れてる日本人が飲むと「なんじゃこら、甘ぇ!」って
なるんだろうな。
しかし、70kgの男性が1日に分解できるアルコール量は160〜170g。ビールはエールでもラガーでも
5%くらいが多いから、6パイント飲めば普通の人間はけっこうな二日酔いになる。その倍飲めば…
まあペースもあるだろうけど、歩けなくなる奴が大半だろうね。
222名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 11:45:28.16 ID:uBvigeO8
>>218
めちゃくちゃ面白そうだねw
223名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 15:14:49.13 ID:EEUGirSG
以上、チョンカレーさんの自演ですた^^
224名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 16:30:29.44 ID:ibVdroMr
>>218
ポールの声や童貞ウォーズの脚本やってたセスローゲンが監督だっけ
期待してたのにDVDスルーで残念だわ
225名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 16:54:26.29 ID:AL/RGD5u
>>224
グ、グリーンホーネット…
226名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 17:55:49.87 ID:hTPL3fQi
今タワレコとかで売ってるEMPIRE誌300号(豪華監督執筆記事だらけで必読)に記念記事として
エドガー・ライトによるコメント付き1989年〜2014年の一年一作品セレクションが載ってるぞ
227名無シネマ@上映中:2014/05/03(土) 00:03:22.42 ID:g7WQECZ9
>>224
みんな本人役だから自分のでた作品ネタはあるよ。
>>225 グリーン・ホーネットも一応触れたた(笑)
228名無シネマ@上映中:2014/05/03(土) 19:00:03.25 ID:c1PrXx7s
何件目か忘れたけど、後半に出てきたパブってショーンのウィンチェスターと同じパブだったよね
エドがプレイしてたゲームのBGMが聞こえて懐かしかった
229名無シネマ@上映中:2014/05/03(土) 19:57:32.54 ID:Erlj3H5A
BGMが流れたのはわかったけど、あそこウィンチェスターと同じ店だったのかー
確かビーストを取りに10軒目通過しようとする時だったよね
緊迫した場面なのにエドの呑気な姿を思い出してちょっと笑った
230名無シネマ@上映中:2014/05/03(土) 21:47:29.23 ID:YSNoI8wu
パブが舞台だしエドガー・ライトのことだから「狼男アメリカン」ネタくるかと思ったらなかったな
231名無シネマ@上映中:2014/05/03(土) 22:38:59.48 ID:LI/U4yxi
ちゃんとあるよ
232名無シネマ@上映中:2014/05/04(日) 00:24:50.16 ID:Zpird1iO
正直期待ほどの面白さはなかった
233名無シネマ@上映中:2014/05/04(日) 04:58:29.66 ID:k2Wp9uUK
酔っぱらいをテーマにするにしても、
なんで、ハングオーバーとか、バチェロッテあの子が結婚するなんての、
面白さがないんだろと思うよ。パブに行くんだったらウイルフェレルみたいに一曲歌ってくれよ。エドガーはなんか方向性がズレてきてるんだろうと思うけど。
このシーンは実はこれが元ネタなんですってやられても、誰が気づくんですかって。例えばグランブルーのエンゾのキャラの元ネタがウルトラQのカネゴンのガキ大将でした、とか言われても、ほとんどの観客は気づかないよ。
234名無シネマ@上映中:2014/05/04(日) 06:57:47.15 ID:Ug6IbZLY
話がゼイリブのパロディになってるような
235名無シネマ@上映中:2014/05/04(日) 09:23:55.75 ID:4m0eT9tb
元ネタ分からんでもこの作品単体で楽しめるようになってるからそこまで気にならんけどな
236名無シネマ@上映中:2014/05/04(日) 14:06:10.83 ID:TKD97Xxu
>>234
サングラスかけるかけないで大ゲンカが
ビール飲む飲ませないに変わってたな
237名無シネマ@上映中:2014/05/04(日) 19:50:17.71 ID:0XKwKoch
>>233
そりゃ
ビールサイコ―!酔っぱらい万歳!
って話じゃないからな
この映画のビールとかアルコールって
「過剰なノスタルジーなんかと同じく逃避・自閉の道具であり、耽溺は危険だ」
という位置づけだから
238名無シネマ@上映中:2014/05/04(日) 20:15:35.89 ID:HhAZABzT
「イギリス人は、夕方になるとパブにいる」と皮肉られることへの、
なんたらかんたらと、エドは言っていたよ^^
あと、学生時代にゴールデンマイルやって途中リタイヤ、おっさんになっての再挑戦は
、エドの経験でもあるんだってさ。
実際の再挑戦は、学生時代よりも早くギブアップだったそうな^^
239名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 08:31:39.70 ID:w6tazIMu
そりゃまあ、肝機能は、加齢による衰えが最も大きいものの一つですからねえ。
「ずっと飲み続けると酒に強くなる」ってのは、あれ九割方迷信ですし。
240名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 17:08:30.93 ID:F7ErCKyv
イギリスにもピンポンダッシュがある事を教えてくれただけでもこの映画観た価値はあったわ
241名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 17:11:53.99 ID:F7ErCKyv
イギリスにもピンポンダッシュがある事を教えてくれただけでもこの映画観た価値はあったわ
242名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 17:14:36.35 ID:3wcUJ2VW
大事なこと(ry
243名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 20:14:58.40 ID:KwjUOIpv
イギリスにも世が滅びたらモヒカンでヒャッハーみたいな感覚がある事を教えてくれただ(略)
244名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 20:31:05.33 ID:fg/wJiol
>>240
ディンドン・ディッチって言うんだぜ、豆な
245名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 21:01:34.80 ID:Y4697aZ7
>>243
19世紀に、原爆による世界戦争や
間違った科学技術の発展による暗黒の荒廃した未来を
夢想していたウェルズ先生を生んだイギリスを舐めてはいけない
246名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 21:37:01.54 ID:cq2U4rMz
日本の世紀末モヒカンヒャッハーもオーストラリア起源だしな
247名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 22:17:16.98 ID:OHtp3JhL
サイモン老けたな~
248名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 22:25:21.38 ID:36Nq9C7f
ゲイリーは12杯目飲んでクリアしたら死ぬつもりだったんだろうなー
249名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 23:43:35.20 ID:CIFg5w+8
うん、病んでる感すごかったね
だからこそアンディも必死だった
ホモ臭かったけどいつものことだ
250名無シネマ@上映中:2014/05/06(火) 00:57:55.84 ID:k/+M5UB/
エドガー•ライト版カーペンター作品って感じもあり、楽しめた。
単なる酔っ払い礼賛ではなく、ビターな哀しさもあり四十代としては色々と沁みるw
それにしても前に座ってた男女グループがうるさかった。
「酔っ払いの映画だから騒いでも良いんだよ」じゃねーよ!
251名無シネマ@上映中:2014/05/06(火) 16:27:16.52 ID:eN0Nr2HM
>>218
馴れ合いで作品作っても駄目だね。その典型だと思ったわ。
252名無シネマ@上映中:2014/05/06(火) 20:45:12.74 ID:c6u3c4SA
>>250
そういや、序盤でゲイリーがおっさん達をゴールデンマイル再挑戦に誘って
回ってる時に、誰かにbitter endを味わおう、とか何とか言ってたかな?
ビリー・ジョイルのHonestyの歌詞にbitter endがあって、よく誤訳されるとか
本来どんな意味で使うんだっけ?
この作品では普通に、2日酔いになることなんだろうけど
253名無シネマ@上映中:2014/05/06(火) 21:43:33.54 ID:fWlmADlU
>>252
bitter end or lager end. はピーター誘ってた時だったと思う
bitterはペールエールのこと指してると思うから、エールで〆るかラガーで〆るかみたいな意味なんじゃないかな
違ってたらごめん
254名無シネマ@上映中:2014/05/07(水) 00:33:29.66 ID:RwlgOeRz
とりあえずアントマンには期待したい
絶対ラング&ピムにペグ&フロストをキャスティングしようとして怒られてるよね
255名無シネマ@上映中:2014/05/07(水) 00:54:51.26 ID:eCrXa5LW
そういやキャスト決まってたんだっけ。もう来年か
コメディにはしないって言ってたからどうなるのか気になってる
256名無シネマ@上映中:2014/05/07(水) 12:34:50.64 ID:tmRNlRsp
エドガーライト、もっと日本でメジャーになって欲しいと思う半面、
アントマンがすんげえヒットして(みんなアメコミもの好きじゃん?)エドガーが大監督になったら寂しい
いつまでも「そんなんわかるか!」みたいなコネタの応酬を炸裂させて
ファンさえも苦笑いみたいな、そんな作品を撮り続けて欲しい
257名無シネマ@上映中:2014/05/07(水) 18:36:43.55 ID:RwlgOeRz
アントマンは流石に日本じゃヒットしないんじゃないかな……
恐らく今までのシリーズで唯一見に来る観客の比率が
監督のファン>原作ファンになるシリーズだと思う
ピム主役の映画とか誰が見に来るんだ誰が
258名無シネマ@上映中:2014/05/08(木) 01:14:51.31 ID:Lqc1K8j3
ポストカードってどんなの?
259名無シネマ@上映中:2014/05/08(木) 01:19:31.32 ID:R4ss+U39
260名無シネマ@上映中:2014/05/08(木) 02:16:56.90 ID:Lqc1K8j3
>>259
うーん、オクとかで画像探してみるわ
261名無シネマ@上映中:2014/05/08(木) 08:29:21.73 ID:rHVnCLEE
>>260
もう見つけた?劇場に貼ってあるポスターそのまんまだったよ(5人それぞれのバストショット五枚組)
タイトル・キャスト名は日本語で、裏に絵柄やロゴはなし
262名無シネマ@上映中:2014/05/08(木) 14:19:11.93 ID:8JIBqizz
ガース・ジェニングスも三部作皆勤賞だね
お互いの映画にカメオ出演するのってなんか微笑ましい
263名無シネマ@上映中:2014/05/08(木) 23:58:40.92 ID:Lqc1K8j3
>>261
ありがとう
2回目は行く予定だけど、3回目はどうかなあって迷ってたんだ
うーん、それならいいかなあ…(ごめんね)
264名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 11:53:54.25 ID:j9dmFlWp
>>263
これ、欲しいの?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201404/09/48/a0111848_1613938.jpg

You are the Gey King!!
265名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 12:22:08.66 ID:j9dmFlWp
そういや、もらったその場でTシャツ着るとか言ってた奴、
その場で着たのか?
スタッフが着ているから、スタッフに間違われるだろw
266名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 16:03:01.44 ID:6LA+OcIH
ショーンもホットファズも楽しめたのに…がっかりした。
267名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 16:23:56.99 ID:8RdfMyFz
あ?
楽しめや、ハゲ!
268名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 16:27:57.42 ID:6LA+OcIH
>>267
頑張ったけどあれじゃ無理。
269名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 17:39:08.19 ID:hPkgyRcb
自分はすごく楽しんだよ^^
3作品の中では一番好きだはw
270名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 20:47:32.10 ID:ExYg+b65
俺も好き度でいうと一番
271名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 21:50:51.91 ID:r0KW1jbV
人類的には、バッドエンドかなというところだけど、
様々な映画作品のオマージュなんだってことで楽しんでねっていう、
エドとかはそんなこと言ってたと思ったけど
しかし、見終わった後の、後味の悪さのようなものがね
いや、序盤は陽気なコメディと思って観てたら、後半アレだもんな
272名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 22:15:10.28 ID:aQQUPDzv
最後に欲しいものを手に入れたのはゲイリーだけじゃなくアンディやスティーブンもだって話が出てたけど
他にも描かれてないだけで世界各地のダメ人間が救われたんだと思うと、夢のある話に思えるようなそうでもないような
これでいいのか?っていうモヤモヤも含めて面白かったよ
273名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 22:50:15.80 ID:H6f8EuJ7
>>266
どの辺がダメだったのかよかったら聞いてみたい

確かに若干の後味の悪さのようなもの、はあるんだよやあ
後味が悪い、と断言するまでではないが
274名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 23:31:31.21 ID:CTOj3J+y
サイモンとニックのイチャコラ目当ては確かに不満かも
275名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 23:42:09.68 ID:6LA+OcIH
>>273
主人公の設定重すぎ。笑えない。後味悪い。
276名無シネマ@上映中:2014/05/09(金) 23:54:38.84 ID:H6f8EuJ7
>>275
ゲイリーの設定は確かに痛々しかった
かつての栄光を未だに忘れられないアル中だもんなあ
仲間達はみんな年齢なりの生活してるのが余計きっついね

自分もいい年して……なタイプだから見ててなんかこうアレな感覚はあった
277名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 00:03:45.40 ID:nhy8Y9sm
どうでもいいけどイギリスも日本も中二病のツボって同じような感じなのなと思った
ゲイリーの恰好ってそういうのを狙った感じだろアレ
SAOの主人公みたいなコートとか
278名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 00:16:03.24 ID:Uc+dG475
bitter end?
279名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 00:19:15.64 ID:2e9gCXSf
この映画が劇場公開できたのは正直、町山のおかげだと思う。
ありがとう。
で、絶対に書き込みチェックしてると思うから言っておく。
『字幕監修などのクリエイティブな分野には頭を突っ込むな』
あんたの仕事はここにはない。
あと喋るときによく考えてしゃべろ。アホまる出しだ。
280名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 05:46:31.92 ID:rphukCv3
はい
281名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 05:47:34.86 ID:GrHMwsNx
町山はどうでもいいが

>>あと喋るときによく考えてしゃべろ。

アホまる出しはお前の方だw
282名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 08:13:54.09 ID:Zu0TldHt
町山とか、シラネー
283名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 11:24:10.90 ID:/9VnXZq+
人をアホバカ呼ばわりするときは誤字誤記誤用に気をつけよう
まあブーメランが見事にグッサリ刺さったもんだ
284名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 11:34:15.25 ID:t8SYj+sj
>>277
上でも出てるけど
ゲイリーはイギリスのバンドTHE SISTERS OF MERCYのファンで
ゲイリーがしてたサングラスに黒のロングコートってのはそのバンドのVoのコスプレみたいなもん

参考画像:THE SISTERS OF MERCYのVoのアンドリュー・エルドリッチ
ttp://31.media.tumblr.com/tumblr_l9e5s92wQp1qbv00so1_400.jpg

パンフ買ってないけどそのへん解説してあるんじゃないの?
285名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 13:56:41.23 ID:ZXa8i5Z7
>>284
パンフでの解説はあったね。
286名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 00:44:57.25 ID:9EbVUy24
今日シネクイントでTシャツ貰ってきたけどSサイズ終わってたよ
お兄さんが申し訳なさそうにSもうないんでMでいいですか?って聞いてきた

3サイズ用意してたことにちょっと驚いたけど
287名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 11:44:18.38 ID:eE3yOaF6
↑でキャストネタを教えてもらったので2回目観に行ったら
いろいろ気付けて楽しめた!初回は全然分からなかったわ
田舎だからエドガー作品を映画館で見れたってだけでも最高だけどね
288名無シネマ@上映中:2014/05/14(水) 02:31:24.06 ID:qagikB0p
エドガー・ライトもギーガー追悼してるね
289名無シネマ@上映中:2014/05/14(水) 22:56:11.96 ID:Cu6LIVQ6
>>286
女乙

Sなんて女しかもらわないだろうに、
そういう想定で、よっぽど枚数少なかったんだろうな
290名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 00:21:56.99 ID:KFpiY/je
キネカ大森にて5/17-5/23まで1週間限定上映

http://www.ttcg.jp/cineka_omori/comingsoon


>289

んなことあるかい。自分は男だけどシャツはSかXS着てるぞ
291名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 04:17:53.94 ID:C96bpITj
隣に笑い屋って呼ばれるタイプの人がいてちょっとイライラした
酔っ払ってたのか知らないけど勘弁してくれー
292名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 05:52:43.07 ID:YbfnKSRU
>>290
ちびっこ、うるせー
293名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 19:25:45.61 ID:lhZrTxP0
自分が観た時も隣りが笑い屋の類いだったわ
エドガー・ライトファンなら、そういうのかっこわるーと感じて欲しいんだがなぁ

「私、このネタわかってます」アピールほんとうざいしダサい
294名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 20:58:13.50 ID:C96bpITj
声出して笑う人って別に嫌いじゃないんだけど
この映画みたときの隣の人は終始うひゃひゃひゃwって笑ってて怖かったわ

これ最初の回想シーンまんまのことが大人になっても起こってるんだねー
色々凝ってるから何回か観た方が楽しめそう
個人的にベッキーが芋かわいくてツボだったな
295名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 21:20:55.94 ID:0cmYGzZM
オリバーはどのタイミングで乗っ取られたんだろう、と思って二回目見に行ったら早速冒頭で教えてくれて助かったw
察しのいい人は初見で気付くんだろうけど、自分はやっと見れた喜びとハイテンポで切り替わる画面にすっかり気を取られてたな
繰り返し見るごとに面白く感じる
296名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 22:20:43.53 ID:e391XX7w
見てきた。
出だしから30分くらい寝てたかな?
もうパブ廻り始まってた。
297名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 23:05:26.95 ID:C9rozcnY
俺は郊外の劇場で見たから普通のクスクス笑いくらいだった。
酔ったアンディがドアガラスガシャーンだけは大爆笑だったなw
298名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 00:30:14.09 ID:iI8QWfHZ
ビール飲んで観てる人が楽しそうで羨ましかったな
でもビールのおいしさはまだいまいち分からない
299名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 00:34:40.61 ID:b/2D+wZR
>>298
ビール苦いし、美味くはないなあ
酔いたいだけじゃん、と思う
喉越しの良さはわかるけど、炭酸飲料のほうが美味いしなあ
300名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 00:46:49.21 ID:VOHIYN/n
美味しくないけど、飲みたくなる不思議
301名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 01:29:55.42 ID:yfPGQqN8
同じく美味さ分からないけど、イギリスのは甘いって聞いてちょっと飲みたくなった
明日で地元の公開終わっちゃうし行ってこようかな
302名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 06:25:45.64 ID:NjLsFKTA
自分もビールは美味しく思えないんだけど、シネマイクスピアリのコンセメで
この映画公開記念特別メニューの飲み比べビールセットは頼みたくなる
303名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 06:44:57.92 ID:RZvs+acb
ビールの旨さが分からず映画の笑いどころも分からない人達が、他人の笑いに嫉妬して笑い屋呼ばわりか
304名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 07:01:08.26 ID:iI8QWfHZ
笑い屋は本当にうざいよ
305名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 07:14:11.41 ID:yfB3Jldc
英国のビールは微炭酸で少しぬるめだから麦とかホップの味がよく分かるんよ
んで麦の甘味もあるけどホップの苦味の方がむしろ強かったりする

うちの地元も今日で終わりだわ
もう一回見に行っときたかった
306名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 08:30:36.87 ID:I8luca5G
笑い屋の笑い声っていうのは
可笑しくて思わず出る「感情の発露」と
しての笑いではなく、元ネタ知ってます
アピールとか、ここが笑いどころだと
判ってますアピールなど、意識して発する
「演技笑い」だから、だいたい判るよね。

バラエティ番組のたいして面白くもない
シーンで、無理矢理に爆笑して、なんとか
盛り上げようとする現場スタッフの笑い声と同じ。
307名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 09:34:43.60 ID:yfPGQqN8
笑い屋=通ぶってるって決めつけも気持ち悪い
前回行った時何かにつけて大笑いしてたのはそれと真逆のおばちゃんだったよwただ沸点が低い感じ
予告だけならハングオーバーみたいな楽しいコメディに見えるし、スタッフキャストを知らない人がフラっと見に来てもおかしくない
308名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 09:36:52.94 ID:VrYO5nlN
笑い屋と笑ってる人とは何か違う。
309名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 11:07:05.85 ID:VOHIYN/n
嘘くさい笑い方だからバレバレなんだよ
面白くて自然に笑い出すのとは全然違う
310名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 16:34:29.59 ID:xq/ATwii
そういえば俺も他人が笑ってないところで笑っちゃったわ。
自分が吹いたのは、本物かどうか確かめるため体にキズがないかって探すところでのエイリアン2ネタ。
311名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 16:52:18.96 ID:oKGYDuH7
>>310
そこは俺も笑ったから安心してくれw
笑い屋という話題に妙にキレるのは本人くらいだろ。
笑うななんて言ってないのに。
義務っぽく演技すんなって言ってるだけなんだから。
312名無シネマ@上映中:2014/05/17(土) 13:43:36.52 ID:pJLa89d1
上野駅前に本作と同じ名前のパブがある事に今更ながら気付いた。
自分はお酒飲めないから無理だけど、スレ住民で誰か行ってみた強者はいない?
313名無シネマ@上映中:2014/05/17(土) 13:44:22.28 ID:KM3m3OY1
>>312
ワールドエンド、だけどな
314名無シネマ@上映中:2014/05/17(土) 18:47:23.74 ID:c23s6L3H
>>1
>ロザムンド・パイク

相変わらずいい女だ
315名無シネマ@上映中:2014/05/17(土) 19:07:39.34 ID:8rGdkyac
高校生バージョンの娘も可愛かった。
当時の死んだはずの男がディスコで出てくるけど
あれトゥルーブラッドのエリックにそっくりなんだが本人じゃないよね?
316名無シネマ@上映中:2014/05/18(日) 12:22:21.51 ID:nW87y4B6
結局デブ最強なんだな
317名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 12:37:48.02 ID:6GQs4KlE
 終盤「幼年期の終り」みたいな展開だった、逆に人類は退化したけど。
318名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 19:35:19.09 ID:zJnPPxfq
あの時代の洋楽ファンにはたまらないもんがある
ハッピマンが冒頭かかるし
若かりしゲイリーファッションなんか
319名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 20:25:38.77 ID:oB6RrN8c
正直つまらんかった
笑えないコメディは苦痛でただガッカリ
320名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 20:44:00.77 ID:IhanBN2m
このトリオの作品初心者だから、
ファンからしたら何言ってるんだと思われるかもしれんが、
これはこれで面白かったけど、
昔つるんでた悪友と故郷でゴールデンマイルへの挑戦をもう一度なんて設定、
これだけでオイシイ、個人的にグッとくる設定なので、
「もしも宇宙人の侵攻が無かったら」バージョンの『ワールズ・エンド』が本当に見たいと思ってしまう
321名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 21:03:31.23 ID:/3YmEm2C
元々仲良く飲んで楽しいなって話じゃないから、エイリアンとのバトルないとひたすら辛いものになりそうだな
アンディはトイレでゲイリー殴って帰っちゃうだろうし
322名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 21:11:48.41 ID:8AR/7Lq2
>>321
母親健在と宇宙人バレがほぼ同時だからね。
あの時点で街がおかしいと分からなければ、そこで終わるはずだったろうね。
323名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 22:19:53.87 ID:/0oEZmwo
これでコメディ度低いと不満なら
ジョンキューザックの「おフロでGO」を見るといい。
ワールズエンドは元々最後タイムスリップする設定を今のに変えたとインタビューで言ってたが、
この映画は人物設定がそっくりで、これ見て変えたんじゃないかと思うくらい。
324名無シネマ@上映中:2014/05/21(水) 06:06:44.01 ID:6Z38TTmL
お風呂でGOは観てないが、
ワールズエンドはタイムスリップしてもつまんない気がする
SF路線で正解かもな
325名無シネマ@上映中:2014/05/21(水) 12:52:35.18 ID:Q5kBpjYl
両方見たけど似てる〜とは思わなかったぞ
ワールズエンド見終わってお風呂でGO全く連想しなかった
326名無シネマ@上映中:2014/05/22(木) 08:36:16.51 ID:WDRTWGDG
>ワールズエンドは元々最後タイムスリップする設定
最初のゴールデンマイルの夜に戻るってことなのかな

無限ループである意味完成版よりもバッドエンドだな
327名無シネマ@上映中:2014/05/22(木) 13:53:24.11 ID:cFhDaylg
 キングが痛々しすぎてあまり笑えなかった。
328名無シネマ@上映中:2014/05/22(木) 19:04:04.60 ID:u0bhbp/w
Tジョイ新潟は2週目から早くも一日一回上映に…
329名無シネマ@上映中:2014/05/23(金) 08:17:14.85 ID:L16tkiJX
あんまおもろくなかった、エドガーライト作品では一番微妙
一番嫌いなのは最後の酒場でアンディがゲイリーのビール飲むのを止めるシーン
後聞かれてもないのに勝手に自分も不幸なんです〜とかウザかった、結局ビール飲めなかったし
330名無シネマ@上映中:2014/05/23(金) 22:58:39.07 ID:do8oXqMc
え、そこ?
331名無シネマ@上映中:2014/05/23(金) 23:58:24.71 ID:I4mubnY0
人それぞれ。どこでもいいだろうが
332名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 07:55:41.79 ID:0bWCQzTc
エドガーがアントマンから降りちゃったよ
333名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 10:23:37.87 ID:1+f+WODI
マーベルだからいろんな縛りがあるんだろうね。エドガーにはオリジナルのヒーロー映画作ってほしいし、そっちが観たい。
334名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 11:24:38.05 ID:dqb1BxAR
ええーびっくりだな
335名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 11:29:42.33 ID:JkCkzUkU
ホラー映画の企画に専念して欲しいっす
336名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 13:19:50.41 ID:Rh6ds3AZ
エドガーってアイアンマン1の前からずっと関わってるくらい関係長いのに今更とはな。
337名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 13:20:37.80 ID:0bWCQzTc
8年間かけてるよ。ジョー・コーニッシュと一緒に脚本も書いてる
338名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 15:22:06.09 ID:dqb1BxAR
8年…
もう撮影してるのかと思ってた
339名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 21:19:45.77 ID:0bWCQzTc
ジョス・ウィードンのツイート見た?
コルネットを掲げてる写真
340名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 02:27:33.81 ID:JO62odfi
うぜぇ
341名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 12:17:56.04 ID:3tkIAkvt
エドガーの次回作として事件記者コルチャックの映画化が再浮上してるようだが
主演がジョニー・デップでディズニー製作じゃハードな出来は期待できないな
342名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 21:16:14.11 ID:IpVpLUuz
挿入曲はあまり好きになれなかったが
エンドクレジット後半の曲だけはとても良かった。
そのままシスターズオブマーシーのCDわざわざ買ってしまった。
343名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 01:34:42.70 ID:4kgrG48A
90年代の英国ロックになじみないときついかもねえ>挿入歌
ブリットポップって当時から何も生まないとか馬鹿にされてたけど
見事なぐらい後世にファンが育ってないからw
344名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 02:53:05.68 ID:VhnV9xah
世代の人は盛り上がるんだろうなとは思った
観終わった後YouTubeでカイリー・ミノーグの若い頃を初めてみたけど
顔がなんか違う!ってのが1番の衝撃だったなw
345名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 03:16:03.84 ID:03YCrTsN
映画の主人公たちもみんな若い頃と顔がわかってたじゃん。
欧米ではよくあることだよ
346名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 04:53:53.97 ID:8QCYcUa/
自分はあの辺のブリットポップ好きだからそれだけでも嬉かった。
ティーンエイジファンクラブのCD買っちゃったわ。
逆に昨年観たウォールフラワーの音楽はピンと来なかった。
347名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 06:54:49.94 ID:+sYTc7mz
デブが上着破いてキレた後のバトルで流れてた曲は誰の曲?
あそこだけ、UKロックじゃなくてヒップホップ(??)っぽくてかっこ良かった
348名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 09:21:33.99 ID:4kgrG48A
>>347
http://www.youtube.com/watch?v=0InSlbNakOs
Silver Bullet - 20 Seconds To Comply
349名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 10:42:17.63 ID:hLqdg1W6
>>348
ぬお〜ありがとう!ありがとう!
この手の音楽聴かないから新しめなのかとおもってたらやっぱ90年代なんだな
エドガーの選曲センス大好きだ
350名無シネマ@上映中:2014/06/04(水) 05:02:50.78 ID:BlISXynj
ホットファズスレってなくなった?
351名無シネマ@上映中:2014/06/04(水) 10:25:25.66 ID:3qaXC1Cc
>>350
980過ぎたところで落ちたよ
352名無シネマ@上映中:2014/06/06(金) 02:40:51.27 ID:mEjtYbs+
荒らしばかりでいかなくなったな。
353名無シネマ@上映中:2014/06/09(月) 21:57:18.13 ID:HSx99uWx
6/14〜シネマート新宿にて上映


マーマレードサンドイッチのマーマレードがCD出します
http://www.amazon.co.uk/dp/B00K8E3A6E/
354名無シネマ@上映中:2014/06/11(水) 19:45:40.53 ID:aDk9pwJ3
ワールズエンドと併せてエドガーライトのオールナイトやるみたいだね
355名無シネマ@上映中:2014/06/11(水) 19:58:41.97 ID:IX/KRT+V
やっとかよ!
http://www.cinemart.co.jp/theater/shinjuku/topics/#011699

『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』大ヒット記念!
エドガー・ライト監督特集上映決定!“コルネット・トリロジー3部作”がようやく東京で!!
https://www.dreampass.jp/e671
356名無シネマ@上映中:2014/06/11(水) 20:33:59.95 ID:7BNsNUb1
>>355
普通に上映してくれれば1100円の日に観るのに、高いなあ
357名無シネマ@上映中:2014/06/11(水) 20:36:50.32 ID:IX/KRT+V
ドリンク代まで取るし、ショバ代なのかね。
普通の上映もあるからね。

とりあえずでかいスクリーンで観られるし行くよ。

スコット・ピルグリムの時のオールナイトはすげー盛り上がったし
今回はそれ以上の盛り上がりを期待
358名無シネマ@上映中:2014/06/11(水) 20:42:16.23 ID:EfzQRIgI
スコピルの時は楽しかったけど、一部過剰に盛り上げようとしてる連中がいてウザかったなあ
今回はあの時みたいに特別メッセージとかはないんだね
359名無シネマ@上映中:2014/06/11(水) 21:00:26.63 ID:KTJx4b+g
上映中にみんなでワイワイやる感じなら行きたくないなあ
360名無シネマ@上映中:2014/06/11(水) 21:07:33.62 ID:bODbu072
わざとらしいスクリプト笑いには気をつけろ。
あれは素で引く。
361名無シネマ@上映中:2014/06/14(土) 16:28:19.78 ID:jnE6Rebx
オールナイト上映って新文芸坐とかでも2000円〜するし、ドリンク付きでこの値段ならいいんじゃね?
ドリンクをビールにもかえてもらえたら嬉しいなあ

ワールズエンド気に入ってくれた友達と見に行くよー!
ショーン大画面でみるの初めてだからすごい楽しみ
362名無シネマ@上映中:2014/06/15(日) 00:05:12.15 ID:eqSWs8lQ
ビールにもかえられるって書いてあったよー、他の輸入ビールも販売するってつぶやいてた。
363名無シネマ@上映中:2014/06/15(日) 23:09:20.32 ID:W1C81Ygx
>>362
そうなんだ!教えてくれてありがとう!
楽しみ度がさらにあがったよ
364名無シネマ@上映中:2014/06/18(水) 02:03:33.33 ID:MU7ploQW
>>363
いいってことよ
365名無シネマ@上映中:2014/06/18(水) 02:11:43.99 ID:3P3nc4+m
https://www.dreampass.jp/e671

2014/06/20(金) 23:15〜 @シネマート新宿

『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』大ヒット記念!
エドガー・ライト監督特集上映決定!“コルネット・トリロジー3部作”

チケット残り155枚!
366名無シネマ@上映中:2014/06/18(水) 07:32:58.10 ID:M5QBumwY
大ヒットしたのかよ、これw 英国ではしたらしいが…
「公開規模の割には」が付くのか?それとも「大ヒット祈念」の間違いか?今さら祈念しても遅いか
367名無シネマ@上映中:2014/06/18(水) 20:58:59.26 ID:e8cV4mKp
>>361-364
お前らかわいいなw
368名無シネマ@上映中:2014/06/18(水) 21:56:23.62 ID:/YRxTKBq
>>367
チン毛ボーボーやで^^
369名無シネマ@上映中:2014/06/20(金) 15:04:27.17 ID:vB7kyOJR
オールナイトは今夜だぜ!

6/20(金)23:15- 『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』
『ショーン・オブ・ザ・デッド』『ホット・ファズ』
https://www.dreampass.jp/e671
370名無シネマ@上映中:2014/06/21(土) 07:16:03.69 ID:3EYJLCY5
オールナイト行ったけど意外に女子率高くて驚いた
371名無シネマ@上映中:2014/06/21(土) 12:45:04.89 ID:P60OE2a9
>>370
7割くらい女だったなw
372名無シネマ@上映中:2014/06/21(土) 16:17:23.58 ID:IqcNfHdu
新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生、明大公認のサークルか

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20140621/Buzzap_21709.html

今は無き新宿コマ劇場前で女子大生が集団で昏倒する事件が起きていたことが明らかになりました。

Twitterで相次いでアップされている写真たち。警官たちや救急車が詰めかけ、 一帯が騒然としていたことがうかがえます。また、「脱糞した人もいる」という報告もあり、あまりにもカオスな事態に。

現時点では何が起きたかは分かりませんが、明治大学公認のテニスサークルのメンバーではないかという情報も浮上しています。
夜の新宿で泥酔して動けなくなっている人を見かけることは多々ありますが、 「路上に何人も倒れ、脱糞しているケースまである」というのは明らかに異質です。
また、女子大生がバタバタと倒れた一方で、同じサークルに所属する男子学生と おぼしき人物たちの被害が比較的軽く見えることにも違和感を覚えざるを得ないため、続報が待たれます
373名無シネマ@上映中:2014/06/21(土) 20:45:19.65 ID:acx+vr4/
確かに女率高くて休憩時間のトイレ列がカオスになってたなw
一晩でコルネットフルで堪能できて満足
途中で尻痛くなったけど
374名無シネマ@上映中:2014/06/21(土) 21:11:21.22 ID:loxeSrcu
いいなあ
地方でもやってくれよ

集客が見込めないのは否めんが
375名無シネマ@上映中:2014/06/21(土) 21:56:23.17 ID:ten0pfq5
宮崎では5本立てやったぞ。地ビール飲み放題で
376名無シネマ@上映中:2014/06/23(月) 22:19:57.72 ID:BZiA+DFV
伸びないなー
DVD化まで、スレ持つかな…
377名無シネマ@上映中:2014/06/23(月) 22:53:41.20 ID:FkYDD1dJ
ホットファズスレが落ちたしここが実質エドガー総合スレになるのかなと思ったが
アントマン降板しちゃったしな
378名無シネマ@上映中:2014/06/24(火) 01:55:16.30 ID:YeuyK8xU
またサイモン&ニック&エドガーで撮ってほしいねえ
今度は明るく徹底的にバカな奴を
379名無シネマ@上映中:2014/06/24(火) 11:04:36.08 ID:vzPmcPPH
暫く一緒に仕事しなそう。あと五年くらい
380名無シネマ@上映中:2014/06/24(火) 12:06:06.43 ID:IsUkeP5w
DVDいつぐらいに出るかな?
381名無シネマ@上映中:2014/06/24(火) 19:33:53.77 ID:KYnGSgEZ
サイモン

変態小説家 Fantastic Fear of Everything
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JVCVNZE/

ニック

カムバック! Cuban Fury
http://comeback-movie.jp/

エドガー
?
382名無シネマ@上映中:2014/06/24(火) 22:01:38.76 ID:GSRjV7wK
>>381
これやっとソフト化するのか!長かったなあ
情報ありがたい
383名無シネマ@上映中:2014/07/01(火) 03:15:59.05 ID:11p/b7WZ
ケヴィン・スミスがInstagramにエドガーと一緒の写真を載せてたよ。
ともあれ元気そう。
384名無シネマ@上映中:2014/07/01(火) 03:32:53.74 ID:ejny62Am
ケビンもスーパーマン映画の企画が実らなかったから
レベルは違えど同じような境遇だな
385名無シネマ@上映中:2014/07/01(火) 15:08:22.62 ID:TfQIp4JZ
エドガーはポン・ジュノと仲がいいね
386名無シネマ@上映中:2014/07/01(火) 20:41:33.41 ID:ioHBY0Q9
7/12から一週間、早稲田松竹で上映あるね

ソフト化いつかなあ
海外みたいにコルネットボックスでたら買い直してもいい
387名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 04:35:46.06 ID:oZ4GH7TI
スコットピルグリムも含めてボックスとか出ないかな?
388名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 20:34:42.72 ID:XltYxjEA
キリないじゃん
色々かぶってしまうわ







まあ出たら買うけどな
389名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 23:04:24.80 ID:X08pHCtG
>>387
エドガーライトBOXか
それはそれでいいな

でも贅沢いわないんでコルネットBOX出してください。。。
390名無シネマ@上映中:2014/07/17(木) 09:32:11.55 ID:mNWO/41s
fitness instructor(24)
391名無シネマ@上映中:2014/07/18(金) 04:31:23.97 ID:LEnDLZuy
↑なんかツボったwww

長年憧れの人といい感じになったからって
いま付き合ってる若い彼女を即座に振るってどーなのよ?とオモタ
392名無シネマ@上映中:2014/07/18(金) 05:14:43.56 ID:yliB8DWL
スコットピルグリムって商業的に失敗だったの?
ボリウッド歌うとこが好きだ。
393名無シネマ@上映中:2014/07/18(金) 22:04:17.21 ID:1e5GkDZF
>>387 >>389
コルネットBOX出るよ!
http://www.nbcuni.co.jp/movie/sp/worldsend/
394名無シネマ@上映中:2014/07/19(土) 11:41:19.87 ID:aNWdI/R2
>>393
ショーンとホット・ファズ買ったばかりなのにw
395名無シネマ@上映中:2014/07/19(土) 13:10:07.09 ID:CgI7IA2K
吹き替えも収録?
396名無シネマ@上映中:2014/07/19(土) 16:02:14.43 ID:DIPtNfrM
ユニバーサルだからいつもの通り、ユニバーサル仕様で
吹き替え無しでしょう、恐らく
397名無シネマ@上映中:2014/07/19(土) 18:50:01.08 ID:gr55kLT/
尼では言語に日本語と書いてあるから
多分、吹き替えありじゃないかな
398名無シネマ@上映中:2014/07/19(土) 21:02:41.49 ID:WGt5A02r
ニックの吹替えは茶風林で頼む
399名無シネマ@上映中:2014/07/20(日) 11:06:48.23 ID:3C+owvVW
DVDでBOXはでないのかな
400名無シネマ@上映中:2014/07/20(日) 13:22:39.52 ID:/dWjaakj
さすがにDVDはない
401名無シネマ@上映中:2014/07/20(日) 21:12:31.06 ID:Ah6niAmm
時代はブルーレイなのか…
402名無シネマ@上映中:2014/08/12(火) 22:56:06.52 ID:8vVSCS7H
DVDはコピーの心配があるからねえ。

しかしショーンとホットファズを買ったタイミングでBOX発売を発表されるとはw
まあそんなに高くないんで、ダブってもいいか?
403名無シネマ@上映中:2014/08/12(火) 23:06:19.81 ID:jAlcDnR0
boxには映像特典ないよね?
404名無シネマ@上映中:2014/08/12(火) 23:48:21.26 ID:570nnaoa
BOXだけのエクストラは無いと思われ。
既存の単品をまとめただけだろう
405名無シネマ@上映中:2014/08/13(水) 22:15:05.31 ID:ZVmT1PU2
特典映像に日本語字幕ないのが許せない
406名無シネマ@上映中:2014/08/14(木) 00:55:48.13 ID:vDncwSMW
>>405
今度も無いのか、お約束だねえ。
407名無シネマ@上映中:2014/08/14(木) 05:32:15.32 ID:82cvIjwi
>>406
今度のは無いのか知らない
あれば買ってしまう
ホットファズに無かったのが許せない
408名無シネマ@上映中:2014/08/14(木) 12:32:31.01 ID:o+0vh+s+
国内盤の特典のダメさ具合に絶望して英国盤買ってしまった
なんであんなに間引くんだよ。。。
ボックスなら特典全収録とかやれば褒めてやるのに
409名無シネマ@上映中:2014/08/20(水) 16:51:45.91 ID:kOVwSBej
また一緒に映画作るみたいだね。とりあえず各人プロジェクトがあるので
今すぐと言うわけじゃないとのこと
410名無シネマ@上映中:2014/08/20(水) 18:25:39.59 ID:WPVNmt88
また一緒に映画作るの?
嬉しい反面、もうこれで四作目(paul含めたら五作目)だからちょっと微妙
411名無シネマ@上映中:2014/08/20(水) 19:13:56.50 ID:26uiu5uQ
サイモン・ペッグの変態小説家がちょっと微妙だった
DVDジャケはクソ面白かったけど
412名無シネマ@上映中:2014/08/21(木) 11:05:05.43 ID:DBPYTXg+
少なくともあと五作は一緒に映画撮る契約になってるって雑誌のインタビューで答えてた覚えがある
413名無シネマ@上映中:2014/08/21(木) 15:57:54.84 ID:n/ol4Big
>>412
それはニックとサイモンのこと?

ニックのサルサ映画楽しみにしてる
414名無シネマ@上映中:2014/08/22(金) 18:04:29.13 ID:egTbHtE0
>>413
そう、ニックとサイモンのこと
確認したら「CUT」の5月号だったよ
415名無シネマ@上映中:2014/08/22(金) 18:52:26.07 ID:Hn6HJZtc
>>414
ありがとう
416名無シネマ@上映中:2014/08/29(金) 21:24:04.02 ID:f0qf20yJ
エドガーが降りた途端アントマンに全く興味失せてしまった
417名無シネマ@上映中:2014/08/29(金) 22:08:09.73 ID:GgWtp3Jh
西友でイギリスの瓶ビール330mlが2本で380円やってるな
418名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 23:36:51.89 ID:zzzqluxg
フィニアスとファーブのハロウィンエピソードにショーン&エドが出るってマジか
前もサイモンがゲスト声優で出てたけど今度は二人で出演、しかも役柄がまんまただ
ディズニーチャンネルだけどまず間違いなく上陸するだろうし嬉しいな
419名無シネマ@上映中:2014/09/10(水) 15:28:41.58 ID:VCoezWpK
日本盤BDの特典の少なさに泣いてUK盤かUS盤を買おうとしてるんだけど
UK盤ってリージョンフリーじゃないのか…?
特典にも英語字幕が付いていればUS盤でも良いのだけど
420名無シネマ@上映中:2014/09/10(水) 20:53:54.11 ID:PzZel157
>>418
フィニアスとファーブ好きだから嬉しい
でもDlifeで見てるから後どのぐらい先になるんだろう?
421名無シネマ@上映中:2014/09/17(水) 23:08:12.30 ID:ooh/IWkg
ガーディアンズオブザギャラクシーにピート(ドウェイン)出てたな!
やっぱムカつく役似合うわーと思ってたら最後ほろっときた
422名無シネマ@上映中:2014/09/18(木) 01:31:16.09 ID:3Dov3Xlr
予告であれっにてる?て思ってたけどあれピートだったんか…
423名無シネマ@上映中:2014/09/18(木) 02:19:27.13 ID:k4WtepCM
出番少ないけど結構良い役だった
424名無シネマ@上映中:2014/09/21(日) 13:23:02.57 ID:6lm6F5NB
【カムバック!】ニック・フロストだけど、なんか質問ある?【コルネット三部作】
ttp://askmeanything.blog.jp/archives/1001437530.html
425名無シネマ@上映中:2014/09/21(日) 14:52:31.43 ID:543UMb8R
>>424
見てきたありがとう
426名無シネマ@上映中:2014/09/21(日) 14:59:41.33 ID:cbEWbRRk
月曜はサイモンがAMAやるとか
427名無シネマ@上映中:2014/09/21(日) 17:31:22.63 ID:lWIKhUDP
>>424
自分も見てきた
ありがとう!

ニックに抱かれたい男より
428名無シネマ@上映中:2014/09/21(日) 23:40:26.46 ID:mDU/lY9t
>>424
和んだ!!
429名無シネマ@上映中:2014/09/23(火) 21:10:26.24 ID:nc6xOkxS
【ショーン・オブ・ザ・デッド】サイモン・ペグだけど、なんか質問ある?【ホット・ファズ】
ttp://askmeanything.blog.jp/archives/1009758144.html
430名無シネマ@上映中:2014/09/23(火) 21:24:36.95 ID:+AVbQAng
>>429
ありがとう。すごく腹が減ったw
431名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 12:47:17.81 ID:WJPyUrnw
>>429
ありがとう
コルネット食べてみたい
ニックは427に取られてるのでサイモンは貰う
432名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 19:28:55.48 ID:unUmR4Td
>>429
トン!

どんだけラム肉のタジン鍋にはまってんだよw
433名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 21:39:57.63 ID:41hjONnY
>>432
お礼にしゃぶれお^^
434名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 21:41:35.49 ID:41hjONnY
>>427
ガチホモ野郎、キメえんだよ!!
435名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 23:11:25.08 ID:GypxkZTq
記事中にAmazonのラム肉とタジン鍋の広告が
436名無シネマ@上映中:2014/09/27(土) 14:26:54.51 ID:s5hdiIXb
サイモン酒飲まないのか!?
一番驚いた
437名無シネマ@上映中:2014/09/27(土) 14:48:11.08 ID:bg7s6i70
ラム肉とタジン鍋の料理ってそんなにおいしいのかな?
438名無シネマ@上映中:2014/10/07(火) 21:53:40.94 ID:zP4EJkdP
Blu-ray届いたんで観たよ
パッケージが良いよね
ショーンだけDVDだからセット版を買おうか悩んだけど、単体で正解だったかな

観る前から宇宙人がどうとかって聞いてたから、
ちょっと楽しみが減っちゃって残念だった
あの場面であれかよ?って、もっと驚きたかったな

何人か殺して改造して残りは洗脳って、宇宙人もなかなか大変だよな
最後ぶちギレて帰っちゃったけど、地球に来るまでも苦労してたんだろうね
まあ、あの状態から復興したら、またやってきそうだけどw
今度は地球ごと破壊されちゃうかもしれないね

それだけ救いようのない馬鹿でも生きなきゃならないなんて、なかなか辛いよね
馬鹿も宇宙人も大変だなー
439名無シネマ@上映中:2014/10/08(水) 13:55:09.80 ID:F9lUwYW3
BOX買ったけど紙のスリーブケースだった。ゆるゆるで持ったら中身落ちるw
茶風林アンディの大暴れ見るの楽しみ
440名無シネマ@上映中:2014/10/08(水) 16:25:32.83 ID:mM6CUmp0
今回はテーマがブレブレになった印象であまり楽しめなかった。
前二作はオマージュを使ってもシナリオが筋通ってて好きだったんだけど
441名無シネマ@上映中:2014/10/08(水) 22:46:27.13 ID:I/FpGgrD
筋が通ってたら酔っ払いじゃない!ってのは冗談として
サイモン・ペグが酔っぱらって暴れてる理由を考えれば
テーマとしては一貫してると思うけどなぁ
442名無シネマ@上映中:2014/10/08(水) 23:14:23.12 ID:Ud0eERaD
見終わった
ライト映画では最低かも
ぶっちゃけ最初の30分以降は全く楽しくなかったわ
443名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 01:29:32.71 ID:uVol5nzS
ちょっとね
語り口に余裕がなくてキャラの出し入れとかイマイチだったね
脚本が充分推敲されてない感じ
444名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 01:43:01.73 ID:JnjrQdEk
自分は全く逆で、見るたびに楽しくなってきた。
445名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 01:54:47.41 ID:T8oIQexI
なんかスコピル以降エドガーの映画がつまらなくなってるような……
宇宙人ポールはエドガーじゃないしな
446名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 08:10:36.10 ID:XXUPh0yU
面白かったけど、なんか不完全燃焼感はあった
447名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 19:02:02.47 ID:qtT4yzTW
>>439
本当にアウターゆるゆるだね
それくらいちゃんと作れよ
448名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 20:51:48.62 ID:bNwfdNvg
字幕でも吹き替えでもシスターズオブマーシーをスルーするのはどうかと。
449名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 22:14:06.29 ID:DrOuUH2G
ワールズエンドはコルネット三部作の中で一番キャラが好きだったな。
450名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 22:26:28.84 ID:bvBEitXa
ニックの役がとにかく新鮮&アクションも派手でかっこよかったな。エドもダニーも愛嬌あって面白いけど一番気に入ってるのはアンディ
サイモンの演じたキャラではニコラスが好き
451名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 22:38:46.03 ID:aYy9RIem
代名詞のとこの吹替えのアレンジは素晴らしい。爆笑した。
452名無シネマ@上映中:2014/10/10(金) 03:18:29.61 ID:0U89kafN
25日からニックの映画カムバックが公開だよ
http://comeback-movie.jp/
453名無シネマ@上映中:2014/10/10(金) 10:17:49.15 ID:cMCS9iM3
BDで見返したらゲイリーはじめ他のメンバーもいい表情してるよな。
コメンタリーでなるほどと思ったり。
今回、改めて見て一番お気に入りのキャラはエディ・マーサンのピーターだな。
454名無シネマ@上映中:2014/10/10(金) 11:07:39.71 ID:RdYjQqFd
ワールズエンドは切実な映画だよな、好き
455名無シネマ@上映中:2014/10/17(金) 19:33:04.87 ID:X4endS9F
BOXのパッケージって本国版じゃちゃんと赤青緑の配色なんだなー
日本のもコルネットの色に合わせてワールズエンドの部分は緑にしてほしかった
456名無シネマ@上映中:2014/10/17(金) 21:39:06.57 ID:/ibUKEaf
あー
輸入盤で買い直そ…
457名無シネマ@上映中:2014/10/20(月) 15:13:22.16 ID:hhwAxD0b
面白いのはパッケージだけだな
458名無シネマ@上映中:2014/10/21(火) 17:00:12.83 ID:bfJV8Cp7
無数の敵が居る中で考えの違う二人が逃げながら
殴り合いの喧嘩する展開好きだわ

これとか3時10分決断の時リメイクとか
459名無シネマ@上映中:2014/10/21(火) 18:08:05.13 ID:jpCFy8hH
ワールズエンドはクソつまらなかったけどカムバックはおもしろかった
なんでだろう?
460名無シネマ@上映中:2014/10/21(火) 21:09:54.61 ID:CFkx9be+
>>459
ニックのダンスはどうだった?
田舎なんでDVD出るまでカムバック見れない
461名無シネマ@上映中:2014/10/21(火) 22:37:09.26 ID:O2BQ16s7
カムバック見るかー ワールズエンドが期待外れすぎたし
462名無シネマ@上映中:2014/10/22(水) 19:00:03.73 ID:/iHTdAxH
これがわからんのは若いか幸せなんだろうな。

ロザムンドパイクの「どぅあー」ってのが好きだ
463名無シネマ@上映中:2014/10/22(水) 19:34:53.81 ID:6rPIemCx
サイモン・ペグの厨二病真っ只中なダメ人間が文明崩壊後は勝者に
コルネット・トリロジーのラストを飾るのにふさわしい出来だと思う
あれをこれ以上どうしろと言うのか
464名無シネマ@上映中:2014/10/23(木) 04:42:35.15 ID:ArDgUjSm
「ガイ」って呼ぶとこ面白かった
ありゃ笑うわ
465名無シネマ@上映中:2014/10/23(木) 10:52:12.22 ID:fFZytFbf
おっさんで不幸せな俺だけどエドガー・ライトの過去作に比べるとイマイチだった
466名無シネマ@上映中:2014/10/23(木) 11:24:23.41 ID:OJGTnK7X
>>463
>ダメ人間が文明崩壊後は勝者に
この部分が駄目な人が多いんだろうな。
でも生き残った三銃士の二人もちゃんと自分に必要だった物を取り戻してるんだよね。
アンディは離婚で失いかけていた家族をスティーブンは初恋の人と結ばれたし。

それ以外の人はネットワークに監視され支配された世界から助け出された訳だけど
余計な事をと思った人も多いんだろうな。
467名無シネマ@上映中:2014/10/23(木) 11:59:57.30 ID:+vQAtzL0
パブのスタバ化→全世界ネットワーク監視がちょっと唐突すぎた感もあるね
468名無シネマ@上映中:2014/10/23(木) 16:02:50.82 ID:5IdaM2YA
あのパブチェーンって、日本にも結構あるんだな

最近気づいたw
469名無シネマ@上映中:2014/10/23(木) 21:34:11.29 ID:2JlWOCs3
元ネタの侵略SFが50年代から60年代だね
オーバーロードな存在も幼年期の終わり知らないとピンとこないのかもしれない
そんなわけでゾンビ物・刑事物より観客を選ぶ映画かなと思いました。
470名無シネマ@上映中:2014/10/24(金) 00:01:33.55 ID:aDbad+0v
なんでつまらないと感じた人は知識なしで苦労知らずの若造って事にしたいのか
471名無シネマ@上映中:2014/10/24(金) 00:58:49.77 ID:WcUFaX7q
誰もそんなこと一言も言ってないが
472名無シネマ@上映中:2014/10/24(金) 12:22:20.13 ID:Z+w60ZOm
自分が楽しめなかったからって僻むなよ、みっともない
473名無シネマ@上映中:2014/10/24(金) 12:49:07.32 ID:CrFcM6fw
>>462>>469はちょっと厭な感じだけどな。
474名無シネマ@上映中:2014/10/25(土) 12:59:40.89 ID:gDuPUzgr
この内容ってゲイリーが徹頭徹尾クソ野郎だと全く成り立たない気が。
自由を得たのにこれじゃ全然ハッピーエンドに見えないじゃん。
475名無シネマ@上映中:2014/10/25(土) 13:17:20.87 ID:KTspscyE
現実逃避しかしていない嘘つきのアル中が人生の敗者に見えないので?
476名無シネマ@上映中:2014/10/25(土) 17:52:31.39 ID:/UBaEqx3
ゲイリーは酒を断って10代の頃の輝きを取り戻しキングになった
あれをハッピーエンドと言わずに何をハッピーエンドと言うのか?
477名無シネマ@上映中:2014/10/25(土) 18:37:51.26 ID:rUWewUDw
ニックが襲われてんのに放置でビール飲んでるシーンとか
完全にクソ野郎だよね
478名無シネマ@上映中:2014/10/28(火) 20:03:47.15 ID:xQmekYeH
クソかもしんないけどゲイリーには皆が何故か引き付けられるカリスマ性があるんだろうね
なんだかんだで皆がまた集ったのもゲイリーの人柄なんだろう
479名無シネマ@上映中:2014/10/28(火) 21:31:15.36 ID:y3Q4yNXH
皆にとってモラトリアムの象徴がゲイリーなんだと思う
ゲイリー自身は悲惨な事になってるのは皮肉だけど
480名無シネマ@上映中:2014/10/29(水) 08:46:39.43 ID:/ycHBds9
最後のネットワークとの3人のやり取りは完全に学生時代に戻ってたんだろうな。

今回のワールズ・エンドは強烈に画いてるから、その後の世界が悲惨に見えるけど
基本、ショーンもホットファズも本人達が幸せで回りは悲惨な事になってるよね。
481名無シネマ@上映中:2014/10/29(水) 22:04:12.31 ID:+yR512mX
ショーンとホットファズは主人公が動かなくてもゾンビは発生してたし、老人達は悪さしてた

ワールズエンドは主人公が動かなければ(一見)平和な世界のままだったかも知れない
482名無シネマ@上映中:2014/10/30(木) 03:19:28.02 ID:jJFBCrIn
サイモンニックコンビで一番好きなのは宇宙人ポール
483名無シネマ@上映中:2014/10/30(木) 04:00:23.97 ID:rhhriKsP
>>480
ホットファズが一番マトモになってないか?
村としては何が理由で襲われるか分からない殺人集団が消えたんだから。
一番不幸と言えば、実はダニーかもしれない。
484名無シネマ@上映中:2014/10/31(金) 18:30:36.76 ID:WoQM3zpH
http://ameblo.jp/izumi-hisashi/entry-11936442801.html

公開前に吹き替え終わってたって
だったら吹替版も公開してくれよ。。。
485名無シネマ@上映中:2014/10/31(金) 21:14:27.04 ID:r6odqtBO
吹き替え上映する作品って大作とか話題の映画って印象
少なくとも配給する側は吹き替え上映する映画と思ってなさそう
486名無シネマ@上映中:2014/10/31(金) 21:17:21.13 ID:b58CH17R
横山or 茶風林ならともかくよくそんなblogめっけてくるなあ

個人的には劇場で吹替は求めないけど…
ニックは茶風林で固定してほしい
487名無シネマ@上映中:2014/10/31(金) 22:24:19.72 ID:ei78GQxL
コメディは吹き替えで見たいな
字幕だとどうしてもニュアンス変わるし
488名無シネマ@上映中:2014/11/01(土) 17:18:22.37 ID:KxPk5CYt
カムバックもソフト化の時に吹き替え付いてほしいな
489名無シネマ@上映中:2014/11/05(水) 16:48:30.76 ID:ZR84gvYV
変態小説家を見たけどなんか最後にモヤモヤ感が。
あの二人は幸せになれたんだろうか。
490名無シネマ@上映中:2014/11/27(木) 19:51:51.27 ID:GM3RFkWs
サイモン老けたなぁ
デコのシワがすごい
491名無シネマ@上映中:2014/11/27(木) 20:51:26.88 ID:N4xUB7dy
おもしくなかった
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:00:21.83 ID:CRDBBzv6
なんか酒飲むこと自体物凄い悪い事みたいに思われてる感じがするけど
個人的にはラーメン屋のはしごとそう変わらないんじゃないかと思う
日本でも週末4050のリーマンが飲みすぎてゲーゲー吐いてたりするし
最後に水注文すんの極端過ぎて意味わかんねー
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:57:41.53 ID:AF3UGXtM
そう言えば週末から始まったホビットとゴーン・ガールで奇しくも兄妹対決になっちゃったな
494名無シネマ@上映中:2014/12/14(日) 21:44:07.31 ID:xEPa/D7B
最後に水を注文するのはアンディのパブで水を注文するのは勇気がある行為というのを受けてと
ゲイリー自身が酒がなくても毎日が充実してる事を表してるのでしょ。
495名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 01:27:10.56 ID:7fzhh0yE
酒=悪みたいな決め付けを感じて何か変な感じがする
充実してるなら酒と良い距離感で付き合えば良いのに
496名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 09:35:14.67 ID:nDAinff2
あのシーンで酒を注文したら懲りてないと映るじゃん(´・ω・`)
497名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 09:41:32.17 ID:yoFgs9a5
サイモン自身、お酒飲まないしね
498名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 19:30:31.07 ID:7fzhh0yE
90年代の洋楽流してるのは良かったけど
登場人物があんましそれに合ってなかったな
もうちょい台詞の中に音楽好きだった感があったら良かったけど
499名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 19:46:00.76 ID:aMMG2nWg
子分を従えてキングになったゲイリーには最高のハッピーエンド
現実逃避しなくてよい世界なら酒は必要無い
500名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 20:01:17.18 ID:7fzhh0yE
高校の超ハッピーな時から酒飲みまくってたんだから
逃避するためだけに飲んでたわけじゃないでしょ
まあでもキング以外の他4人は確実に不幸にはされた気がする
メガネブーもなんだかんだ不便を感じてるだろうし
宇宙人も高度な知能もった生命体にしては
すぐファビョって最後なんかバカっぽいよな
501名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 20:05:19.23 ID:aMMG2nWg
大人になってからのアル中は現実逃避以外の理由が無いと思うね
ガキの頃とは飲み方も飲む理由も違うだろう
502名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 20:09:51.18 ID:7fzhh0yE
それでも極端過ぎるのがなんか嫌だ
503名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 20:15:44.52 ID:aMMG2nWg
受け取り方は千差万別だから仕方ない
504名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 20:24:14.09 ID:7fzhh0yE
俺はこれ、


浅い映画だと思う
505名無シネマ@上映中:2014/12/16(火) 10:23:22.99 ID:9GkW9IoG
ブランクになった二人もいつもと変らない生活に戻っていったし
アンディは離婚の危機で失いかけてた家族、スティーブンは初恋の人と一緒になれたんだから
少なくともゲイリーを含む3人は崩壊後の世界で幸せになってるでしょ。

>>504
コメンタリーを聞きながら見てればなるほど思うんだけど
映画内で設定を伝え切れてないんで空回りしてる感はあるな。
506名無シネマ@上映中:2014/12/16(火) 19:05:17.92 ID:aMi6ze1u
あんまりこう
人類全体を正常に戻したみたいな終わりかたはしないよな毎回
自分の周りだけ良ければ良いやみたいな
なのに特に権限もない主人公に乗るか反るかを委ねてるところに
なにか違和感を感じる
507名無シネマ@上映中:2014/12/16(火) 19:11:47.08 ID:qPsKnGVy
幸せになったのはゲイリー外数名だろ、それ意外の人達には悲惨な文明の終焉END
ショーン・オブ・ザ・デッドだって同じようなもんだと思う
ところで、この監督のコルネット・トリロジーって深い映画だっけ?
508名無シネマ@上映中:2014/12/16(火) 22:51:20.72 ID:amXMMkPv
エドガーの映画に深さは求めんw
509名無シネマ@上映中:2014/12/16(火) 22:53:59.14 ID:btI/CwgU
これだから…
510名無シネマ@上映中:2014/12/19(金) 14:08:58.29 ID:+23rxXwr
>>498
サイモン=ゲイリーは80年代ゴスバンドのファンだし
511名無シネマ@上映中:2014/12/22(月) 07:55:23.48 ID:Nw9E7vWJ
ホットファズのクソババァが亡くなったそうだ。RIP
512名無シネマ@上映中:2014/12/22(月) 22:23:19.25 ID:h37bGBH2
2人目かー
ある意味老人たちが主役だったとはいえさみしいねえ

ところで、ゴーン・ガール見てきたけどロザムンド・パイクすげーな
ぶっとんだわ
513名無シネマ@上映中:2014/12/22(月) 23:30:04.97 ID:lZ6bdak7
痩せて太って痩せて、ってのを撮影中繰り返したらしいね、ロザムンド。
一見の価値ありだわ
514名無シネマ@上映中:2015/01/06(火) 19:35:39.61 ID:Zt25TsXU
最初のゲイリーが椅子に座って話してるシーンで他の椅子に座ってた女性ってショーンでスーパーのレジ、庭にいたゾンビやってた人だよね
515名無シネマ@上映中:2015/01/06(火) 19:40:18.55 ID:ZoOdztqL
そうだよ
516名無シネマ@上映中:2015/01/07(水) 10:56:52.41 ID:bmOaLtMC
ショーン・オブ・ザ・デッドでエドにポルノ女優と言われてた人は今回出ていたっけ?
517名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 20:20:06.84 ID:/fjXgq+R
エドの着信音を本編から切り取って使ってるんだけど、これには何か元ネタあったりするのかな?
蛇使いの笛みたいだねってよく言われる
518名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 21:14:04.25 ID:1J3EYmlK
>>517

Nokiaの着信音でOrientってやつ。まさに東洋調
https://www.youtube.com/watch?v=coFsBV-RC7w
519名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 21:16:00.38 ID:1J3EYmlK
520名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 21:49:10.81 ID:Rd9BwHVZ
>>518
デフォだったんだ。ありがとう
ノキアの携帯ってドラマや映画の中でしか見ることなかったから知らなかったよ
521名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 21:55:41.80 ID:QMPfuF81
東洋っつーか中近東だな
522名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 21:57:01.51 ID:QMPfuF81
そういや周りがノキアだらけだった時代が嘘のようだ
523名無シネマ@上映中:2015/02/13(金) 21:26:46.47 ID:OHf/WAc9
コルネットbox買ったとき他のも買っちゃおうかと調べてたらspasedがすごい値段になってるのな
欲しいわ
524名無シネマ@上映中:2015/02/13(金) 23:34:55.94 ID:cbTesqyT
>>523
spased吹き替えないのが残念
Dlifeとかスパドラで吹き替え作って放送してほしいけど無理だろうな
525名無シネマ@上映中
>>519
うおー横からだけどありがとう