【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜12【加瀬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
【映画公式サイト】http://spec-movie.jp/
【ドラマ公式サイト】http://www.tbs.co.jp/spec2010/

関連スレ
【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 85【加瀬亮】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1385351643/

前スレ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜8【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1384819261/
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜9【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385654100/
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜10【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385787824/
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜10【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385787894/

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
劇場版 SPEC〜結(クローズ)〜爻(コウ)ノ篇 2013/11/29(金) より公開
2名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:55:48.20 ID:oiWOc3I/
SPEC 結 キャスト

当麻紗綾 - 戸田恵梨香
瀬文焚流 - 加瀬亮
吉川州 - 北村一輝
青池里子 - 栗山千明
城旭斎浄海 - 香椎由宇
正汽雅 - 有村架純
福田健太郎 - KENCHI(EXILE)
秀樹.T - 遠藤憲一
マダム陽(マダムヤン)・マダム陰(マダムイン) - 浅野ゆう子
一十一 - 神木隆之介
志村美鈴 - 福田沙紀
地居聖 - 城田優
冷泉俊明 - 田中哲司
海野亮太 - 安田顕
韓国語を話す要人女性 - イ・ナヨン
サトリ - 真野恵里菜
バナナ医者 - 渡辺いっけい
宮野珠紀 - 三浦貴大
馬場香 - 岡田浩暉
鹿浜歩 - 松澤一之
猪俣宗次 - 載寧龍二
セカイ - 向井理
謎の白い女(潤) - 大島優子
野々村光太郎 - 竜雷太
3名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:59:45.41 ID:kC6C4dc/
クロコーチでーす。

おはようございますーす。

寒いデスネーーーーーーー

今日は休みなので、三回目の爻ノ篇を見に行きまーす。


>>1乙カレーライス
4名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 08:03:37.21 ID:188+YB1b
11では?
5名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 08:54:33.01 ID:J4WccoIs
それはどうでもいいだろ?
6名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:06:08.87 ID:v5BJ1/hW
>>4
前スレが重複
7名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:15:03.72 ID:J4WccoIs
んだんだー
暖かいね、ペチカみたいだね。
8名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:50:48.79 ID:J4WccoIs
雅ちゃん君は信じないかもしれないが、この歴史の終わりは
この歴史の歴史の終わりは、この歴史の始まった時にはすでに
決まっていたんだ。
それは全ての生き物DNAにテロメアが生まれつきそなわっているようにね。
それが我々人類にも分かったのは、今からわずか十数年前のことだった。
そしてその証拠を握ったキーマンとその家族が殺された。
9月11日の事だった。



9月11日…アメリカ同時多発テロ
テロメア…種死より引用
9名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:47:22.36 ID:0AQZg/sP
クロコーチでーす。


やっぱり、SPECは零までと確信しましたー



漸爻は糞デスネーーーーーーー



ガッチャマンみたい…スパーン



糸冬
10名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 11:11:18.60 ID:eYXRn5zh
飛行機事故は2012年だって小説版より。 小説と言えるような代物ではなかったが
続きが気になっただけで見た。植田Pなのか堤監督なのか、小ネタやパロディに走りすぎ、ドラマ作りがなおざりじゃない?
それとバランスを取るためなのか抒情的、感傷的シーンがやたら長く、時間をとりすぎなんだよなあ 20世紀少年のときも思ったけど
ストーリー展開は説明不足なのに(謎を残すためだろうけど)そのへんが見えて冷める
俳優陣は良かった
11名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:21:16.55 ID:Y+gEKSHv
零で「瀬かいはひとつ〜」の概念ほとんどを一が言ってんだな
12名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:35:33.52 ID:AycWacgN
 
粘着ケイゾクヲタの質問ループ荒らしの相手はほどほどに

298 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 03:10:11.55 ID:F4nw4xvh [1/2]
回収されなかった主な謎
・志村はなぜ銃を瀬文に撃ったのか?誰が操ったのか
・ゼロ課はスペックホルダーを助けたり殺したりなにがしたかったのか
・津田
・荒廃した日本で手紙を読むみやびちゃん あれはどこ?いつ?
・ニノマエのクローンを作ったJ ニノマエのクローンを消したセカイ
 どっちも同じ側なのになにがしたかったのか 天の存在意義が疑われるレベル

http://hissi.org/read.php/cinema/20131202/ZTVWTmxZeU8.html
13名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:38:43.64 ID:yOKrJMoB
>>12
前スレ使い切ってから書け
ただの非常識なのはお前
14名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:47:33.50 ID:AycWacgN
>>12
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 00:26:27.32 ID:x+uA2Yui
結局
吉川が再生された理由はなく
瀬文が超人的肉体な理由もなく
味方側のはずのJが作ったニノマエクローンをセカイが消した理由もなく
雅ちゃんが崩壊した日本で手紙を読んでたシーンの理由もなく
御前会議の中国人の美人女が生かされてた理由もなく
津田とは何だったのかの説明もない

こんな感じ?もしかして俺の考察力が糞低過ぎるだけなのか?
15名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:32:08.46 ID:CG8iuS/E
>>1

>>14
そ〜ね〜
ママと一緒に見に行って、ママに全部解説してもらうといいんじゃないかしら
16名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:33:57.12 ID:S64l+3Va
17名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:36:29.25 ID:L/2sYQ0D
回想シーン、勘弁してください。
またコレ見させられるのかよって思ってうんざり。
回想始まると、もう見てられなかったわ。
1810:2013/12/03(火) 13:39:05.32 ID:eYXRn5zh
スマン飛行機事故は9.11のちょうど一年後だった 2002年。
19名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:51:02.76 ID:L9zEv5Ka
おざなり?なおざり?
http://www.nhk.or.jp/kininaru-blog/55147.html
20名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:51:30.76 ID:IjtREA0i
とにかく風呂敷広げ過ぎ
CGが長すぎショボイ
ドラマでファンになった連中が映画を否定するのも理解できる

ただ、SPECみたいにヲタ向けの作品はどんな展開になっても文句が出てくるよ
思い入れが強すぎるからこそ、納得できない部分があると全否定したくなるんだろ

俺は解決できない疑問は多々あるが、あれはあれで映画としてはちゃんと楽しめたわ
21名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:54:22.81 ID:L9zEv5Ka
CGがショボイって言う人はあれ以上頑張ってる邦画を教えて欲しい
当麻浮遊シーンに文句言うのは分かるけど
22名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:59:54.92 ID:ljnyJwq6
>>21
当麻浮遊シーンは重ねただけっていう」あのショボさ?がむしろよかった
それぞれのシーンにとけ込んでるっていうんじゃなくてどことも重ならないってか孤独感が出てた
だから瀬文が腕掴んだとこが余計にぐっときた

自分が単純脳だとは認識してるw
23名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:00:11.50 ID:IjtREA0i
しかしツイッターのスイーツ脳は凄いね
感動した、泣ける、これで終わっちゃうの嫌だそんな感想ばっかじゃんw
24名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:03:07.28 ID:S64l+3Va
>>20
この特徴的なパターンが浮いてるな
散々叩いて、けど俺は許してるみたいなレスw
25名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:13:19.59 ID:jcoM09NU
>>23
ツイッターは絶賛しないと周りの連中に批判されるからなw
大島優子のクソ演技に文句つけたらAKBヲタ暴れてたわ
26名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:18:42.07 ID:Ek1fMols
わざわざツイッターにまで憤慨して叩く奴ってw
27名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:20:27.76 ID:CG8iuS/E
大島さんはねぇ・・・連れてきた植田Pが悪いわよね
28名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:25:08.67 ID:Ek1fMols
>>22
あの異世界感は面白かったな
29名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:26:06.02 ID:5jyfzHNh
EXILEやAKB48の客寄せパンダを使う時点でもうね…
30名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:28:20.33 ID:5x4kcLIf
>>14
がんばれ 答えは出てるよ
31名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:28:40.29 ID:yOKrJMoB
必死チェッカーとか懐かしいな
NGポイが普通だろ
次からは使い切ってから書け
わかったかい
32名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:30:16.87 ID:82v2wCdp
雅ちゃんと潤ちゃんは同じような存在
だったのかも・・・
雅ちゃんは普通の人間じゃないですよね
結局、謎ですが・・・
33名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:32:32.11 ID:TtvdsyXR
>>29
それは連ドラ時からの流れだから
34名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:33:55.79 ID:NWAhgYNX
雅ちゃんは最後の声の女だと思ってる
あと瀬文は時間止められても意識が合ったから人類の進歩だと思う
35名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:36:23.40 ID:CG8iuS/E
>>34
あそこは拡散歯動砲でも来るかと思ったのに残念だったわ
36名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:37:13.29 ID:FkyLtg49
・ニノマエのクローンを作ったJ ニノマエのクローンを消したセカイ
 どっちも同じ側なのになにがしたかったのか 天の存在意義が疑われるレベル

わろたw確かにw対して脚本練らずに」」描きたいシーンだけ描いたんだろうなあ
37名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:39:14.85 ID:IjtREA0i
大島の潤もだけど、それより向井のセカイが結局どういう存在だったんだよ
セカイのセリフも何だか辻褄が合わないというか、はぁ?と思う部分が多すぎ
38名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:39:16.62 ID:FkyLtg49
TRICKの「貧乳!貧乳!」は確実に笑い起きるよな
これはヒットする予感した
39名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:41:02.24 ID:FgJDMCiU
マダムインヤンや地居が何で味方になってたの?
天とは何だったのか…
40名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:42:26.42 ID:jcoM09NU
最後の声の女の正体はガイアだろ
映画で先人類はガイアの声がわかると言ってたし朝倉は先人類
ギリシャ神話にガイアという女神がいるから女の声なんでしょ
41名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:43:09.53 ID:ViUTJ9yi
920 名無シネマ@上映中 sage 2013/12/03(火) 04:42:19.46 ID:uszwNx7X
ファティマ第三の預言について

天使=当麻
マリア=潤
教皇=セカイ
殉教者=先人類
兵士=現人類

という解釈は合ってる?なんか違う気もするんだけど…
そもそもすべてをリンクさせるのが間違い?


923 名無シネマ@上映中 sage 2013/12/03(火) 06:28:13.17 ID:9XQlp2z6
>>920
予言はセカイが与えたものだったはずだが?


じゃあマリア=セカイか?
42名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:52:10.29 ID:RrWTD/wY
キアヌ・リーブスの47RONINの予告編の方がよっぽど興味を引いた。つまらん物に金を出して後悔した。
43名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:53:48.41 ID:IjtREA0i
さすがに47roninよりはコナンvsルパンの方が見たいわw
44名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:57:15.75 ID:XXSmjd5r
いいって言ってる人って木を見て森を見ずって感じで、このシーンが感動したとか、泣けた、だからよかったって言ってる人が大半で
全体的な話には目をつむるんだよな。
45名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:58:48.64 ID:8m96cG+f
47RONINwwwwwwww
コナンvsルパンwwwwwwwwwww
46名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 14:59:53.79 ID:RrWTD/wY
しかしまぁ…オフィシャルサイトのマンセーっぷり見たけど、これに騙されて見に行く人が不憫でならない。
47名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:03:11.28 ID:UbEWCrcM
本人は本当に貧乳なのかな?
戸田エリカは100%間違えなくブスではない
48名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:03:50.18 ID:82v2wCdp
プロフェッサーは当麻を怒らせ左手の鍵を
使わせようと操作している節がありますね
●実弟のクローン 後にセカイが消しますが(怒らせたので、もう要らないと)
●ばあちゃん殺害
●ゴリさんにヒョウイして当麻を盾に、さらにセブミに引き金を弾かせる
(その前にゴリさんはヤられてますが)
●御前会議が隔離していたホルダー達を殺害
(子供のホルダーはその場では殺さず
 ウイルスでジワジワと死に向かう様を見せつけたりと)
●当麻の両親を殺し(これが最初と思われます
これをキッカケに当麻は力に目覚めます)
49名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:06:20.58 ID:csAUoGq0
>>13
前スレ使いきり直前でのその手のレスに
そう噛みつくのはお前くらいだろw
晒されたからって質問ループアンチが
50名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:06:24.68 ID:H9k3144F
俺的には、良かったけどな。
ドラマから全部みたか?
瀬文と当麻の意識が重なって当麻がいる世界も存在するっていうラスト。解釈はみんな違うと思うが意味深でよかったと思う。
51名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:10:20.03 ID:XXSmjd5r
堤「適当にやってりゃヲタが勝手に理屈つけてくれるからラクでいいわー。儲かるし。」
52名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:13:58.22 ID:H9k3144F
>>51
お前みたいな解釈もあるってこった
53名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:15:48.88 ID:k/8A6AO9
今回、一番スゲーと思ったのが、憑依された渡辺いっけいの演技だったなw
54名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:17:10.96 ID:6FGgA/JW
真実は己の中に
可能性で考えれば、見た人が想像しうる全ての答えが正解ということ
ラストのパラレル世界はそのヒントにすぎない
つまり、想像力がないやつはドキュメンタリーでも見てろということ
55名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:21:14.63 ID:O6k57F4z
感想は人それぞれあっていいと思うけど、例え「まーるい屋上ムービー」であったとしても
私はとても楽しめましたし、涙も出た。
当麻と瀬文の終わり方は、やはり切なかった。
いつもの日常、いつもの二人を見たかった気もするけれど、
ふたりの物語は終わってしまった。
ほぼ満足してるけど、餃子ロボットを鏡にして・・・だけは、ちょっとガッカリ。
56名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:22:16.72 ID:yOKrJMoB
批判するとまるで自分が作ったかのように突っかかるからなあ
無視してあれは良かったこれは良かったって書いてろよ
57名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:28:11.94 ID:KDHKETks
>>56
それ自分のこと?w
58名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:30:44.86 ID:FgJDMCiU
当麻の無音スライドショーだけ欲しいわ
59名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:31:35.01 ID:yOKrJMoB
>>57
そうやってすぐ突っかかる信者であるお前のこと
双方議論する意味がない
違うセカイだろうしな
60名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:32:10.46 ID:csAUoGq0
>>55
鏡はこれで終わりならヤバいなと思ったw
61名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:32:31.75 ID:GIHrqgKD
もう、当麻には会えないのですか?
62名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:34:48.26 ID:RrWTD/wY
とりあえずオフィシャルには前編も後編もつまらないと随分前に書き込んだが、全然反映されないのよね。
63名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:40:13.50 ID:KDHKETks
>>59
必死ーwwwうーけーるー
64名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:42:16.61 ID:FgJDMCiU
それにしてもセカイって人間くさい奴だったよな
65名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 16:09:04.90 ID:rV3m2nrh
audioletterのアコースティックversionてまだ発売されてないのかい?
66名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 16:10:26.81 ID:OHVJwIC7
悪ノリも売りなドラマだったと思うから
平行世界とかに持ってかないで一つの世界で話を決着させて、
さらに
当麻「・・・ぶはっ!焦った、死んだかと思った、てへぺろ(・ω<)」
瀬文「ちゃんと死んどけブス!」
みたいなラストでも良かったのにね
67名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 16:11:02.57 ID:aAR2TiNJ
ループオチは個人的に嫌いじゃないんだけど

例えばジョジョ第6部とか、仮面ライダー龍騎もループオチだけど、
ループした事で、悪人以外みんな幸せになれたエンドだから良かったんだけど
SPECの場合、当麻と瀬文の末路は悲惨だし、
他の人も幸せになったかどうかよく分からないしで、悲しかったんだよね。

このスレ見ると、瀬文が手を掴んだシーンが良いって言われてるけど
あんなに頑張った報いがそれだけなんて、救いが無さすぎる。
最後の雑踏を歩く部分もよく分からなかったし。

瀬文がリンチされるシーンは本当に要らなかった。不快なだけだった。
68名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 16:18:59.57 ID:OoJ7yk80
>>66
前スレでも書いたけど、平行世界につなげて自分はにじみになったはずなのに
瀬文に腕を掴まれて実体化。当麻が内包している様々なスペックのおかげで
刑務所から楽々抜け出して、あの後ろ姿のシーンにそういうセリフだけかぶせて
BGMは波のゆくさきだったら個人的には最高だったんだけどな

まあ腕を掴んだことと、雑踏の中に二人の後ろ姿があったから勝手にそういう
エンドなんだと脳内補完してるw
69名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 16:35:01.67 ID:ZNYNRSim
疑問なんだが、あの再構築した世界では真山や野々村って生きてるの?
これも解釈次第でどうとでもなるのかな
70名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 16:40:43.91 ID:MckhIsQA
瀬文はスローモーションで、ただ刑事に押さえ付けられるだけで、
BGMは中島みゆきの世情を使って欲しかったわ。
71名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 16:44:44.80 ID:rLI7k/DT
世情つぼにはまったw
72名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 16:45:08.63 ID:4KOhnlTU
今見て来た
当然堤は浦沢直樹と同じでまとめられなかったか
やっぱエヴァパクってきたし…
色々疑問あるけど
世界がちょいちょい巻き戻ってるど〜ゆうコトよ?
んでラストなんで朝倉出て来たん?
73名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:06:58.10 ID:hLIN8nc6
SPEC完やった人しか分からないと思うが、津田の謎が一番じゃね?
あと、結のラストの朝倉達

全記録集にどこまで書いてあるかだな。
74名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:11:32.48 ID:xjI+Aw3U
メンズデーで前後で2000円。
連ドラ+翔+天+零を見直して気合い入れて観てきたつもり。

なあ?当麻のスペックが戻る描写ってどこにあったの?
教えてください。
75名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:14:59.05 ID:DxSSrUYz
今、上戸彩の流れ星見てる。
やっぱ乳でかいな。旦那いいなーーーーー
76名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:15:56.30 ID:BB9EABfd
この映画を良かったって言ってる人たちは、木を見て森を見ずなんだよね。
ここが、よかったとか断片的な感想言ってるけど、全体像をまったく見ていない。
映画として全体像を観られる人たちは、総じて批判的傾向だと思う。
映画として成立していないんだから当たり前なんですよ。
よかったと感じる人たちは、どこか精神的欠陥がある疑いがある。
誇大妄想、中二病、幼児退行、鬱等。
気をつけなくちゃいけない。
77名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:16:31.14 ID:iWb6RKP3
エヴァやガンツの様に話をでかくして結局何だかなぁってなる話が多い中、今回のspecは一気に話のスケールが極限まで大きくなって綺麗に終わるあの感じはとても気持ち良かったけどな。
ホルダーに関してもニュータイプ見たいに曖昧な定義じゃなくちゃんとこう言う物だって説明されてたのも個人的にスッキリしたし
78名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:16:55.67 ID:DxSSrUYz
今、上戸彩の流れ星見てる。
やっぱ乳でかいな。旦那いいなーーーーー
79名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:17:59.04 ID:CG8iuS/E
木を見て森を見ずって言ってみたかったのね
わかるわ〜
80名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:23:08.12 ID:xjI+Aw3U
>>76
いや、木としてもダメ映画だろ。

当麻のスペックいつ戻ったの?
81名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:27:39.19 ID:WTWucYLt
富野監督はよく言うよね。
演出の整合性を観客が補完しなきゃならない映像は映画ではないと。
82名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:27:55.27 ID:CG8iuS/E
>>80
ヤダワー天の時に魑魅魍魎を召喚しようとしてたじゃないの〜
83名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:35:32.71 ID:xjI+Aw3U
>>82
じゃあ天の前に戻ったってこと?
84名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:36:47.39 ID:6FGgA/JW
>>76
全体は捉えられるわけない
だって見た人それぞれの解釈に委ねる結末だから
観念には時間・空間はない
夢を見ると、出てくる人間、過去現在未来、めちゃくちゃな映像になったり、強いイメージが出てくるよね
だから整合しないところもあるし、見た人の頭のなかでそれぞれのイメージができる
よって共通の認識も生まれない
それが断片的に映像化されてるのはただの例えに過ぎない
だから、理解できなくて当たり前
結末を一つのイメージに縛らないという結末をを受け入れられるかどうか
いろんな作品でこうなるのは、意識の部分だけは、なんでもありだから自分らで想像すればいい
納得できなければ自分の頭のなかで好きな結末をつければいい
85名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:45:07.15 ID:LxsSjr8K
モヤモヤしてる人はトリックみにいったらいいよ。
この人の作る映画はつまらんのだったって想い出すから。
86名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:45:47.38 ID:CG8iuS/E
>>83
天で当麻暴走シーンがあったじゃない〜
翔で海野テンテが封印したけど結局ダメだったのよ
あと屋上のシーンも見るとよくわかるわよ〜
87名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:46:53.35 ID:NWAhgYNX
堤にしてはうまく話が終わった気がする
88名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:48:11.79 ID:vGZCiu7O
映画というのは、プロットがあって脚本があり、絵コンテ、演出、演技が乗ってる。
膨大な撮影した映像をちょん切って加工して面白くしていくんじゃないの?
最初の脚本と絵コンテがつまらないか狂ってたら、いくら盛ってもつまらないよ。
せいぜい断片的にこのシーン良いねとか、この演技よいねとしか言えないよね。
89名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:48:24.55 ID:th7vQfiT
>>1 乙かれやまです
90名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:50:39.66 ID:61AqG+Ou
また変な嘘予告を最後に入れるかと思ったらやらなかったから
本当に終わるつもりだと分かったのが最大のカタルシス
潔さに免じておかしい所は全部許した
91名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:55:23.31 ID:bFxJXPKe
itドカタのみなさんは、コンテ見て面白くないとわかっていての仕事だからつらかったろうね。
92名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 17:57:13.51 ID:sCwtP2QE
天の内容を結と同じ空気感でもっと真面目に作ってくれてたらなあと今さら思ってしまったww
93名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:00:12.56 ID:OCSWNEhl
と、言うか他の監督に演出して貰った方が良かった。
庵野や富野に任せていればよかったんだよ
94名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:04:54.99 ID:aAR2TiNJ
個人的には

役者:大島はヘタだったけど、あとは全員良かった
演出:フライング当麻がやっちゃってたけど、他は良かった
脚本:100点満点で0点

こんな感じだった
95名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:09:05.78 ID:mM++Xkqo
前編後編に分けるならもっと核爆弾凍らせたくだりやらspecホルダーの大活躍流せよ。ただの説明て…
ちょっとわかんないとこあったんだけどニノマエってようたなの?年齢がおかしいとかいってたからニノマエはクローンだよね?
96名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:09:31.85 ID:BCWQ78/a
>>93
SFというか変に哲学的な方向なので相性の良し悪しはあると思うけど堤でないSPECってあんま考えられないな
天は本当に滑ったけどさ、銀だことか
97名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:10:28.56 ID:TtvdsyXR
>>83
天の時に戻った
それが
天の
「 なんで俺がお前に出会ったかが わかった。先に逝け。俺もすぐに追いかける。」
「どうして撃ち殺してくれなかったんですか!?」
ってセリフになって
それを見たセカイが
「その左手は歴史の必然だ。人がいかに封じようと時の修正力には逆らえん。
それとも…ソロモンの鍵が目覚めるのか?」
とつぶやく
そして結で
「私が道を踏み外そうとしたら撃ってください。」
と瀬文に頼む当麻の決心につながってく
98名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:11:11.50 ID:hLIN8nc6
>>83
「翔」の時に左手の感覚を病により消してもらった。
処方後、数秒間は現世にいた。
「天」の時は自分の意思とは関係なくスペックが暴走する描写。
このことから、スペックが消滅したわけではない。

疑問としては左手の感覚がいつ戻ったのかということ。

考えられることは

右手の不可逆性を操ることが可能なため、右手だけ時間を戻した。
(瀬文の復活もこれ?)
天の当麻ラストカットが暗示させてる
認識してはいないと思うが・・・


卑弥呼がからんでる?などなど
全記録集に書いてあるといいなぁ〜
99名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:14:25.51 ID:TtvdsyXR
>>95
ニノマエは陽太
年齢がおかしかったのは
普通人の数百倍だったかの速度で生きてきたので
成長するのも早かったから
陽太は起(連ドラ)で死んでしまったので
セカイとプロJがクローンを作って陽太の年齢まで育てた
100名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:16:04.67 ID:O6k57F4z
吉川せっかく復活したのに、これといって活躍することなく落下死。
かわいそすぎる。
101名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:16:37.27 ID:mM++Xkqo
>>99
さんくす。
102名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:17:23.40 ID:OCSWNEhl
>>96
確かに、富野や庵野が監督だったら今までのSPECと
違う映像になっていたんだろう。
俺は庵野の事は良く知らんけど、富野監督やったら
分かるつもり。
俺的には、富野にして★かった。
103名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:20:16.29 ID:CG8iuS/E
富野さんて実写映画お撮りになったことあるの?
104名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:25:07.97 ID:qp7hoATl
公式サイトの解いてみなっせ難しすぐるぅー
1人1問ずつ答え晒してって!
105名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:27:28.55 ID:Lwr9VGl1
>>58
あれ見てぼっさんコラ思い出した
106名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:32:12.88 ID:61AqG+Ou
庵野さんの実写は微妙な評判しか聞こえてこない気がするからやだ
当麻は堤じゃないとあんなにかわいくならないのだけは確か
107名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:32:17.93 ID:u6qTkaEb
堤って自分で絵コンテきるの?
コンテ屋に頼むのかね?
まさか台本で撮影はしないよね?
108名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:39:06.79 ID:DLzUvD/Z
スペックホルダー大集結とかさんざん煽っといて、あの雑な扱い…
ウルトラ兄弟大集合かよw
 
中途半端に「朝倉」とか使うなら
首に縄付けてでも中谷や渡部連れて来いよとw
109名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:42:18.11 ID:OCSWNEhl
>>103
無いですよ。無いから別の視点で捉えていた筈。
確かに、実写した事のない監督が監督するのも変だとは
思うけど。ガンダムの逆襲のシャアを見たらこの監督の
凄さは分かる。馬鹿にしたければどーぞ。
SPECスレでアニメ監督の話するのは変だからな。批判
する人は俺と同レベルの思考しかないんだと思う。
ちなみに、富野監督は宮崎駿と鉄腕アトムで同時期に
演出していた人です。
だから、どうなの?と言われたらそれまで出しね。
まぁ、今の漸爻でいいんではないですか?
考え方はそれぞれですから。
110名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:48:18.46 ID:OCSWNEhl
ただ、逆襲のシャアは観て下さいね。
地球や宇宙に関して否定せずに受け入れてから
話して下さい。
SPECの屋上シーンや平行宇宙は私は私的に理解している
つもりです。
人にこうだったとかは決して言いません。
111名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:49:19.12 ID:f3Q/9Tsd
当麻の左手って死んだスペックホルダーを呼び出す能力でしたっけ?
餃子ロボもスペックホルダー?
112名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:50:26.40 ID:J3x/TvnZ
無駄金使った・・・・

DVDで十分・・・・
113名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:54:26.45 ID:5zjq+Y8O
>>111
本当は冥界にいる者を呼びだす能力だったんじゃないかな?餃子ロボもセカイに消されて冥界に送られたと解釈してる
114名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:55:04.26 ID:4NRD8XcZ
>>100
死ぬべき人間の運命はかわらん
運命は絶対なのだから
115名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:55:15.17 ID:HBBn4dYV
>>83
天でマダムとやりあった場所で封印とけてる
んでセカイがその説明してる
あの力はたとえ封印しても時の力だか流れには逆らえないとかなんとか
116名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:55:25.22 ID:CG8iuS/E
>>110
あら逆シャアくらい見たことあるわよw
失礼ねw
117名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:58:01.07 ID:yAJi9lkM
でもお前ら文句言いつつ面白いかツマラナイだったた面白いんだろ??
もう一度爻を観るか観ないかと言われたら公開終了間際やサービスデイに観に行くんだろ??

俺は不満突っ込み処はあるけどまぁ面白かったし、終了間際に観に行くと思うw
Blu-rayも買っちゃうと思うw
118名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:58:45.43 ID:KgUGdpXA
全体とか断片的とかいちいち言わなくても糞だと思うよ
糞な理由を一つ一つあげてたらキリがない
119名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:58:45.69 ID:+Y7Uh/OB
まぁケイゾクが映画化した当時に比べたらspecは成功してるんじゃないかな。
映画ケイゾクは今思うとspecに通じてる。
朝倉の概念とか
120名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 18:59:32.10 ID:HdKRIKIl
零で当麻がニノマエと陽太を重ねかけてたけど
時を止めるスペックってわかってるんだから年齢がその分進んでいてもおかしくないことに気づかないのは変
121名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:00:56.44 ID:f3Q/9Tsd
>>113
なるほどー。やっぱりそうなんですかねぇ。出てきたとき
「え???」って思ったもんで。

>>117
自分は、爻ノ篇はもう一回くらいDVDで見ると思うけど、
漸ノ篇は二度と見ないかな・・・
無駄な引き伸ばしとしゃっくりが見るに耐えない。
122名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:04:01.35 ID:6LMvAJXt
考え方はそれぞれだと思うから、俺の考え方が正しい
とは思わないで下さい。
>>116それはすいませんね。
感想して頂けたら良かったですが。
123名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:04:23.03 ID:4KOhnlTU
>>117
見るわけねーだろ
時間の無駄だッッ!
124名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:06:41.29 ID:lW6wS+mZ
そういえばスペックって脳の覚醒じゃなくて、
潤みたいに先人類が人類に転生したからスペック持てたって言ってたけど。
そうなると久遠は脳に細工したってスペック使えなくならない事にならない?
125名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:10:39.79 ID:U+t4Ew7M
なんか凄い賛否分かれてんな
凄く面白かったんだが
126名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:13:46.42 ID:svZ06tne
>>124
どのみち久遠のSPECは不完全なものになるんじゃないかな
当麻のようにコントロールを失ったり痛みが生じるような感じで
127名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:15:23.38 ID:bJoEOG5H
アンチはさあ、自分らが個人的に気に入らないのは自由なんだけどなんで満足してる人貶すの?
そこがお門違いだし傲慢だよね
そういうの止めた方がいいよ
128名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:18:29.19 ID:TtvdsyXR
>>124
時の修正力さんが久遠に関心がないんだよきっとw

>>127
わからない、おかしいという人に
理解できないほうが悪い的なレスをする人もどっちもどっちだよ
自分の感性や意見と合わないレスは
スルーがいちばん
言い合ったってどうせ心が通じ合うわけないんだから
129名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:21:19.61 ID:FgJDMCiU
ケイゾク知らずに、SPECから入った人に不親切だよな
最後の最後に朝倉なんて出すもんじゃないだろjk
130名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:22:15.36 ID:TrHzNsjJ
当麻が手のひらから血出してお習字してたけど

そんなに出ねぇよ
131名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:22:47.87 ID:wVmKlp9Q
そうですね。
面白くなかった人は満足した映画を挙げたりして欲しい。
じゃあなかったら、玩具売場で駄々捏ねる子供みたいです。
自尊心があればあまりアンチしない方がいいですよ。
132名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:26:56.25 ID:gPw9jodv
はぁ〜…中学の頃にケイゾクにハマってスペックも見てて…
いよいよ最後か!と思ったらこんなんなってしまうなんで。。
まぁ、いっか…。ドラマの映画化でドラマ超えした作品ってあまりないもんね。
133名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:27:40.87 ID:4NRD8XcZ
>>130
お習字終わったら、傷あと消えていたからな
134名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:31:46.03 ID:GIHrqgKD
当麻続けてくれ!
135名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:32:47.50 ID:wVmKlp9Q
今日、ドラマと映画を見比べてみたけど、どっちも
訴求したい事が
あるんだな~~と思った。
136名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:35:01.51 ID:svZ06tne
賛否分かれるのって、結局どちらの意見でもSPEC好きだからこそってのには変わらないんだから、どっちの意見の人もいていいんだと思うよ
ただどちらの意見にしろ、自分の見方が正しくてこう思えない奴は劣っているというような言い方や押し付けは自分がどっちの意見に立ってても気分はよくないし、あんま喧嘩すんなよと…
137名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:36:07.48 ID:FhlSY3Hj
同じ質問繰り返すのいい加減多いな
Q&Aでテンプレ作る?
138名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:37:05.59 ID:4NRD8XcZ
死んだ瀬文を左手で地面からつかみ出して、毛がないからすべってつかみそこなう
そんなシーンが見たいな
139名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:38:57.27 ID:SCDxFo5n
思いの数だけ世界があるのにケツはひとつしかなくて
溢れて思いの数だけここが荒れているって事なんだな

いや、何言ってんの、おれ
140名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:40:04.06 ID:FgJDMCiU
>>137
じゃあお前作れよ
141名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:43:03.82 ID:wVmKlp9Q
アンチの方はノベライズで補完して下さい。
あとQ&Aのテンプレ欲しいですね。
142名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:43:10.86 ID:yOKrJMoB
おかしいのも憑依していたで全て片付くし
全員に憑依していたことにすれば整合性とれるな
なんでもありだわ
143名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:43:50.37 ID:SCDxFo5n
そういえば半海一晃さんだっけ?イチゴ先生
バナナ先生は良かったけどイチゴ先生は微妙だったな

半海さんにゃ申し訳ないけど、配役にお金かけないでVFXにお金を回(ry
144名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:46:20.66 ID:0tvoPDFK
>>136
最近の傾向として、賛否が別れるのはアンチと盲目的な信者が暴れてるだけの事が多いよ
5点満点で1点と5点の争い・・・・
145名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:47:14.63 ID:7PrG1L/D
堤は20世紀少年の時点で、水増し&牛歩戦術してたやん。
もうね、テレビ局映画の商売のやり方にね、みんなそろそろ気付けよと。
146名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:50:28.41 ID:fU+fBkCK
>>128
>わからない、おかしいという人に
>理解できないほうが悪い的なレスをする人もどっちもどっちだよ

これなんか常套句みたいになってるけど実際こんなこと言ってる人見たことねえよ
「〜〜がわからない」ってあったら「それは〜〜で〜〜じゃない?」ってちゃんと
疑問に返してる人がほとんど

>>136
賛否両論と公開前から言われてるんだから賛否どっちの意見も当然出るだろうが
そもそも論ですらない意見も多すぎるわ
わからないわからないばっかで要領得ないままグチグチ文句言ってる奴もしょっちゅういるし
「〜〜はなんで〜〜だったの?」という質問形式で書けばそれで済むのに
そういうこともしない
147名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:52:59.04 ID:4NRD8XcZ
感想を述べるところなんだから別にいいだろう
なんで質問形式にこだわるのか
148名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:57:02.61 ID:4NRD8XcZ
城田優の死に際は、反吐が出るほど嫌な奴って感じだったとおもうが
なんで、あの仲間にはいってるの
149名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:58:13.45 ID:fU+fBkCK
>>147
わからないことがあれば誰かに質問するのは当たり前だろ
お前はわからないことは「わかりませんでした」と感想言うように育てられたんか
150名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 19:59:36.81 ID:AuOVfRUp
前篇の時点で悲壮なほどの覚悟はしてあったつもりだったが
後編はその覚悟を上回る作品だったわwwww
どっちも映画館まで足を運んでるんだから
オレをアンチ呼ばわりすんなよw
優待券だけどなw
151名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:02:00.31 ID:gKwNFG2o
>>148
当麻は呼んでないけどストーカーの愛の力でやってきた、一途な奴だったな…キモいけど
152名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:08:33.99 ID:lW6wS+mZ
ガイアしか持ってないスペックというか能力を、
当麻が持ってるって事は当麻はガイアが転生した人類だったりして。
153名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:09:10.50 ID:UIDX73cQ
城田や海野の能力で、あの場で戦力になるんだろうか?

マダムは便利な能力で、活躍してた。
154名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:10:26.54 ID:CG8iuS/E
>>122
逆シャアは映画館では見てないわね、アニマックスで見たけど
アストナージさんがかわいそうだったわ
それくらいしか覚えてないのごめんね

つか監督変えろってのがそもそもわからないのよねぇ
腐れアイドルヲタの植田ちゃんの妄想を西荻さんがあれこれ形にして堤さんがそれなりに映像化する
文句はあってもケイゾクSPECはそれで成立しているので、堤さんじゃなきゃ別物になっちゃうのよねぇ
155名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:11:23.00 ID:g8+muV57
わからない点

-陽太はいつニノマエになったのか。そして日本に来る前どこで何をしてたのか。

-マダムヤンは死んでいるのに、どうやってゴリさんに吉川の解凍方を教えたのか。
156名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:13:22.34 ID:4NRD8XcZ
フリーズドライは、お湯をかければ食えるようになるんだから
157名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:15:26.86 ID:662eB5P6
>>137
それだけ多くの人がわからないと感じる映画だったということだろ
1から10まで説明しろとは言わんけどSPEC映画はわかりにくすぎるわ
158名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:15:49.78 ID:JQCxSFX0
>>151
そもそも全員当麻が召喚したわけじゃないだろ。というか冥界にいる先住民全員冥界から出て八咫烏化した
状態の中であいつらが勝手に当麻の元に実体化したんだろ。
159名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:17:16.55 ID:yOKrJMoB
意味不明なことを散りばめて意味不明なまま終わるエヴァタイプの映像作品
160名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:24:44.58 ID:tzFx0+uo
>>157
1から10まで説明せずにあえて考察する余地を残す
ってのは今回に限ったことでなくドラマの頃からだったし
そういう点も受けてここまでヒットしたと思ってるんだが
なんで今さらわかりにくい、とか文句言ってる人いるのか
そういうわかりにくい所をスレの中で、ああでもない、こうでもないと今まで議論してきたんじゃないか
161名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:25:50.12 ID:lmknoBFR
>>130
手って場所によってはブシャーだぜ
カッターで切ってなったことある
162名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:25:55.88 ID:MPQpLoO1
前後編みて場内から笑い声が聞こえたのは冷泉だけだった
他の笑いどころは映画館が水をうったように「しーん」となってた
163名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:26:01.63 ID:H+ZXGRIX
けっきょく当麻をトリガーにしてサードインパクト起こそうとしたんでしょ
まんまエヴァのパクリだよね
164名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:27:07.17 ID:lmknoBFR
>>137
上の方でループ男が手の内明かしてるよ
165名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:32:09.77 ID:TtvdsyXR
QAテンプレは
完全本でもう少し公式設定が出てからでいんじゃね
それまでは質問に対しては
答えてヤッテもいいって人が答えればいいんじゃね
答えたくない人が
無理して答えなくていいと思うよ
166名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:32:36.77 ID:662eB5P6
>>160
ドラマのときは続きがあるから謎だらけでもよかったけどこれで完結なのになあ…
167名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:36:09.37 ID:lW6wS+mZ
>>155
飛行機落ちたのオーストラリアのなんたら砂漠だから、
オーストラリアにいたんじゃない?
ニノマエになったのはたぶん地居に会って記憶いじられながら殺しをさせられてからじゃないの。
猫を可愛がる陽太が自分から殺しをするわけないし。
マダムは野々村さんに手紙だったかを死ぬ前に送ってたんじゃなかったかな?
168名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:37:34.39 ID:4NRD8XcZ
映画とDVDと本の
3つのパーツにわけたからな
169名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:38:04.70 ID:TtvdsyXR
いっこ言えるのは
設定丸暗記で予習復習してるようなマニアだけじゃない
ライトにSPECを好きな人も
映画館に見に行くからヒット作になるんだし
必然的にスレに質問やわかんなかったーと書きに来る人が増えるのも
ヒット作ゆえだよ
イライラしないでゆったり構えてればいいんじゃん
170名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:38:47.42 ID:tzFx0+uo
>>165
そもそもいくら話し合ってもそれが正しい認識なのかは誰にもわからないしね
考察しても結局可能性のレベルまでしか話し合えないんだし
公式に本だすならそれを待ったほうがいいだろう
171名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:42:20.04 ID:lmknoBFR
>>155
SPEC殺しと対峙してたマダムやんが
自分が死んだらと託しただけだろ
ループしすぎ
172名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:50:57.33 ID:gpozClPx
何年かしたら雅ちゃんの娘主演で続編やって欲しい
柴田純の娘柴田雅で
相棒は猫好きな変わり者の青年刑事
名前は当麻陽太
173名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:51:16.45 ID:nw/RwJK5
なんというかもっと特殊能力使って欲しかった
174名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:55:28.78 ID:+jvjiOFV
Jが作ったニノマエクローンをセカイが消したのは、
Jやセカイはシンプルプランを完成させるための実験体としてクローンを製造・利用していたに過ぎないため
と脳内妄想してみた。
175名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 20:57:19.52 ID:HDQFvfro
SPECホルダー大集合が想像以上にしょぼかった
海野とか出てきただけで何もしてないし、地井はさらにキモくなってるし
これがヲタアニメ映画だったら1人1人に見せ場作ってこれでもかと盛り上げるのにな
無駄死吉川もそうだし、ただ出ただけっていう人が多かったのは残念
176名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:03:52.45 ID:MPQpLoO1
全部、瀬文の夢ってオチだろ。
SPECのない瀬文があの鉄塔を登れるはずもなく、
ヒーローとして登場できたのも全て瀬文の妄想セカイ。
牢獄の中で当麻のような頭のいい美人と一緒に仕事したかった。
悪いのは俺じゃなくて周りのバカで欲深い人間どものせい滅びればいい。
きっとパラレルワールドで分岐された別のセカイの俺もいる。
今の不遇な俺のセカイもいつかは過去に戻されてまた世に出ていける。
という犯罪者の願望だろう。統計的にハゲってのはやばい思想の奴が多い。
瀬文がハゲ設定てのも合点がいった。
177名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:05:03.07 ID:18PhCSeH
>>174
クローンニノマエを消す前に、セカイが言ってたことを思い出せ。答えは出るはずだ。
178名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:11:32.08 ID:ly/gQ549
当麻浮遊、切ないシーンなのにぼっさんコラを思い出して笑いそうになったわw

しかしコスプレ刑事達によるリンチシーンにはほとほと呆れ果てた
愛もなければパロディーにもなってない。酷杉
179名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:15:32.19 ID:4NRD8XcZ
刑事のくせに変な格好してるなぐらいにしか思わんかったわ
180名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:17:39.34 ID:o4itEXnh
>>176
ハゲ乙
181名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:18:40.36 ID:qFDkoqZx
>>175
え?それなりに1人1人に見せ場は作ってあったろ
182名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:23:06.45 ID:6WKKDPOH
今見てきた…解らない事教えてくれ…

最後の、『そうでしょ、浅倉。』 浅倉って誰!?

瀬文が『また警官殺しか!!』言われてたのは、特殊部隊の後輩を昏睡状態にした直後と繋がったから?

卑弥呼の中の人… だれ?

みやびちゃんが、野々村係長の手紙読んでるシーンはどこに繋がるの?

そもそも、元世界はどうなったの?単に巻き戻されただけ?
183名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:25:01.65 ID:asks138T
そういえばチームスペホ全員集合のときの海野先生が高校の中堅教員にしか見えなかった
服装とか佇まいとか
184名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:25:27.32 ID:yOKrJMoB
>>182
アサクラはケイゾクのアレ
他は誰もわからないよ
脳内補完してドヤ顔で答えてくれる人を待つしかないよね
185名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:27:34.91 ID:A9ScEzqW
まだニノマエのSPECが時を止めるとか
ほざいてるやつがいるのか
186名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:28:07.85 ID:PdCFOXZT
>>181
あんなんじゃ全然足りないよ
さとりダンスぐらいしか見所なかった

>>182
朝倉についてはケイゾクを見ろとしか・・・
卑弥呼の中の人は北大路欣也 顔映っただろ
もしかしてケイゾクも北大路欣也も知らないお子様?
187名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:28:37.83 ID:SCDxFo5n
ここじゃなくて植田に聞けば、まるっと解決
188名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:28:42.17 ID:zQX6zi6k
セカイのスペックって何か制限ないのかよ。
チートすぎてなんだかなあ。
189名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:28:48.32 ID:okjd/PgM
プロデューサーは色々考察して欲しくてたまらないんだろうけど
演出がうんこすぎることもあってだだ滑ってるな
客もそんなの求めてないし
190名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:30:24.33 ID:svZ06tne
>>186
SPECホルダー集合のシーンを見てたら、係長に花を持たせたってそういう意味なのかなあと思った
たしかに尺は少なかったけど、あそこはやっぱ高まったし翔のノリで楽しめたので良かった
191名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:31:51.90 ID:qFDkoqZx
>>182
・ケイゾクのキャラ
・SPECが消えたが志村や当麻は死んだ世界
・顔出してた北王子
・阻止された核戦争のあったはじけたしゃぼんの世界
・同上
と推測
192名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:34:53.52 ID:1HjsUXdB
【映画】『SPEC』完結編が『かぐや姫』抜き初登場1位!前後編で50億円狙う大ヒット!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386072961/
193名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:35:08.83 ID:ly/gQ549
>>179
太陽に吠えろのジーパン達や相棒の亀山、踊るの青島などね
194名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:38:01.19 ID:Lwr9VGl1
>>178
コスプレで笑わすのかと思いきやガチのリンチだしなぁ
顔面蹴られてグチャって音した時死んだと思ったわ
195名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:42:02.27 ID:ly/gQ549
そういや朝倉と卑弥呼は朝倉の卑弥呼伝説に掛けたのかと思ったけど
朝倉の声が井上真樹夫だったから違うんだろうけど…
196名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:45:59.85 ID:TLcsQVOL
漸の係長回想でウンザリしたのに爻の当麻in the airもくどくてまたウンザリ。

天から当麻がspec使うか葛藤してたけど、最近少年マンガでもアンケが下がるから敬遠される「能力に後付けでリスクが判明し、何話も散々悩んだ挙句答えもないままキレたから力使っちゃう!」展開をやっちゃったのも残念でした。
197名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:48:55.05 ID:okjd/PgM
当麻が苦しむとこもセカイが消す消さないやってんのも瀬文が撃つ撃たないやってんのも全部がくどい
中身スカスカ
198名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:51:19.78 ID:ly/gQ549
>>194
なんかもう色んな意味で失礼で絶句した

日本をぶっつぶす願望CGに力を入れすぎて
登場人物や小ネタの置き去り感が半端なかったわ
19983など:2013/12/03(火) 21:52:26.25 ID:xjI+Aw3U
83などです。
みなさんありがとうございます。
何となく理解できました。

この物語の主題は2人の主人公のうち1人がスペックホルダーもう1人が人間(新人類)というところだと思っていたので、もっと大仕掛けで取り戻すかと期待してました。
娯楽作品が哲学や朝倉落ちだったのはかなり残念でした。
200名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:54:46.88 ID:DGmPryaq
植田はTwitterで、踊るをディスってたな…
201名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:55:58.38 ID:qbicO0NC
冷泉の嘘予言が適当すぎておもしろかった
202名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:58:44.84 ID:ly/gQ549
何気にspecのwikiみたら当麻の欄w

>終幕では、全てを失い絶望した瀬文を霊体となって元気付け、物語は幕を閉じる。

え?そんな解釈ですか?ここの皆さんもそうなの?
っつか、これ書いた奴なんなのさw
203名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 21:59:12.69 ID:PzDz6pHf
植田はフジで弁当食べたり朝日新聞で鼻かんだり下手な芸人より体張ってたな
204名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:08:11.44 ID:qFDkoqZx
朝倉って落ちなのか?w
205名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:09:48.08 ID:cctPUMXM
元気付けってなんだよwwwww
206名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:12:02.38 ID:lW6wS+mZ
別に物語に何もかかわってないのに、
最後に声だけ出てきただけでこんなに言われちゃう朝倉君がかわいそう。
207名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:14:43.70 ID:6FGgA/JW
元気づけ糞ワロタ
もうそのままでいいw
208名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:16:41.65 ID:lW6wS+mZ
プルプルプランで元気付けて
糸冬
209名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:18:33.09 ID:TtvdsyXR
>>199
当麻はSPECを使うべきか使わざるか
瀬文がそれを受け入れれるのか否か、は
翔・天・漸とその葛藤を追っていて
それぞれの見せ場にもなってるから
(翔→人間のままSPECに立ち向かう瀬文との絆を痛感しての右手封印
   SPECより仲間が大切だと当麻が告白
 天→SPECが暴走して瀬文に発砲する当麻を
   お前を撃つために俺らは出会ったと言いながらもどうしても撃てない瀬文、
   正気に戻った当麻「なぜ撃ち殺してくれなかったんですか」
   刑事の我々のなすべきことは生きて歴史を正しく導く刑事魂
   心臓が息の根をとめるまで刑事としてひた走れの
 漸→「私が道を踏み外しそうになったら私を撃ってください。」
   SPECを使ってしまった当麻を約束通り瀬文が撃つ。)
怪物になりたくない、瀬文や係長と一緒にいたい、刑事でありたい、
でも係長や祖母、罪のない子ども達が殺されて
当麻はそうとうな決心と覚悟を以てSPEC再起動したと
大がかりっちゃ大がかりじゃないかい
210名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:22:59.66 ID:ly/gQ549
>>209
なんで右手封印なの?
211名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:26:09.13 ID:qFDkoqZx
漂ってたのに"元気付け"?w
212名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:31:12.32 ID:O6k57F4z
セカイ達って人間のことを相当バカにしてたけど
奴らも全然立派な感じはしなかったよね。
213名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:32:33.70 ID:TtvdsyXR
>>210
あ! 左手封印だったw
214名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:34:44.11 ID:CghFupAS
冷泉の予言が たった一度だけ  外れた時があるんだぜ??

そいつがセカイよりすげーって話し
215名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:35:40.59 ID:CghFupAS
ヒント! 志村が!・・・の時
216名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:36:36.24 ID:y/dLLKOj
元気付けの人気に嫉妬
217名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:37:18.73 ID:ly/gQ549
>>213
揚げ足取りみたいになってごめん!
翔でも右手の力に関して何かあったのかと思ったんだ
218名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:37:41.97 ID:vsxsBbfE
当麻:あたしがもし、・・・道を誤るようなことがあったら・・・その時は・・・撃ち殺してください。
瀬文:当たり前だ。

♪交わした約束忘れなよ 目を閉じ確かめる 押し寄せた闇 振り払って進むよ♪
219名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:38:33.94 ID:gpozClPx
うん、もう霊体となって元気付けでいいよ
それで行こう!!!ヽ(*´∀`)ノ
220名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:41:12.10 ID:qFDkoqZx
>>212
作品に出てくる神だの悪魔だの大魔王だのが
結局しょぼい人間みたいなのはよくあるし
元は人間だからいいんじゃね
221名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:48:27.59 ID:dHQqzXcv
>>93
あんのに頼んだら
安堂ロイドになるんじゃね(適当)
222名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:49:05.83 ID:gPw9jodv
ff7の古代種みたいなものかな?スペックホルダーって…。
セカイがセフィロスと被ったよ。
223名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:50:05.03 ID:yOKrJMoB
冷泉は未来がわかるなら二億とかどうでもよくて博打でも何でも当たるよな
あいつアホだな
224名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:51:58.77 ID://G9p6g1
瀬文の奥歯の7の数字はなんだったん?
225名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:53:24.41 ID:9pXI0cXg
後編見てきた。
ジュンが里子に育ててもらった過程を思い出す所で吹き出した。
病院で「たのもー!」とか
誕生日の飾りの「あめでとう」とかw
おまえは口開くと可笑しいから黙っとけ!と思ったけど、「トゥーマ!」で駄目押しw
226名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:53:58.93 ID:O3jHxfh5
バナナナナナナ

ここだけクッソワロタw
227名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 22:59:42.63 ID:O6k57F4z
なんだかんだ言って、潤の母親への制御できない愛情は
ベタだけど、やっぱりよかった。
228名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:05:41.81 ID:HBBn4dYV
瀬文も一度はお父さん言われたのにね
229名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:11:48.82 ID:xKbxOG8P
朝倉の台詞さえなけりゃ綺麗に終われてた(個人的に)
あの朝倉って一言だけでなんかモヤモヤ感が…
超越者が普通の人間を引っ掻き回してたのかと思うと
230瀬文:2013/12/03(火) 23:13:57.41 ID:m5tF9rGD
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |  みんなが映画を楽しんでくれていて嬉しいいぞ!! 刑事魂なめんな!!
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、  映画館で待ってるぞ!!!
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
231名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:15:07.51 ID:cctPUMXM
>>229
朝倉余計だよな
232名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:17:00.11 ID:KrUjW9Fk
>>230
これ似てねーなと思ってたけど、ラストの瀬文と見れば似てなくも……?
233名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:18:48.11 ID:ly/gQ549
>>229
思えば朝倉は堤であり、植田であり、作り手側の象徴なのかも
234名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:20:41.62 ID:jyb5kuVa
完全版やらないかな。
4時間くらいで。
235名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:22:39.30 ID:FhlSY3Hj
じゃあQ&Aは公式の完全本出た後にしよう
236名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:22:45.15 ID:JQCxSFX0
>>230
タラコにしか見えねえw
237名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:29:14.81 ID:FgJDMCiU
>>235
そこまで人居ないと思うよwww
238名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:34:31.38 ID:Tm3ihMRc
>>235
様子見てでいいよ
239名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:35:57.77 ID:v579gvPg
実はソロモンの鍵で過去に何回も巻き戻し現象が発生しているって
言ってたけど、実際、現実にデジャブってこれかなぁなんて思ったり
240名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:37:17.53 ID:vO4O9lrG
>>202
とてもそんな感じには見えなかったぞw
どう見てもセカイを封じる概念と化し、誰も認識出来ない存在になった筈なのに、瀬文だけが認識出来ていたというどう見てもまd…ゲフンゲフン

…という感じにしか見えなかったw
現に逆に当麻が驚いてたしw
241名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:39:08.69 ID:CghFupAS
セフィロスよりも  クロノトリガーってので最後行く全然違う
時代背景の敵。未来の廃墟とかウロウロしてラボス倒したら
真の姿で出てきた宇宙人の3体
全然中身違うけどSPECってドラマ自体の展開が少し似てたな
ドッペルゲンガーと主人公すり替えて生き返らせるとか
そう言えばあれでタイムワープする飛行船で未来の女王倒しても過去に行くと
「おほほほほ世界を滅ぼすわよ」とまだ漂っていてそれ倒してももっと過去に
まだ居たりする 彼の時代では確信的だったなあの設定
242名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:42:14.80 ID:Kcbxejlc
huluにケイゾク全部来てたからもう一度見てみたけど
ケイゾク劇場版だけはほんと意味が分からなかった
243名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:43:40.75 ID:ChkyvTBO
瀬文が撃った後何のSPECもない刑事があっさり
あそこまで登ってきたのがあまりにもご都合主義。
時間的ブランクがあったのかもしれないけど、常人じゃ無理だろ。
244名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:44:48.85 ID:UIDX73cQ
体内のヤタガラスは全員無間地獄に行っちゃったのか、
まだトゥーマの中にいるのか。

陽太たちはトゥーマと一緒にいると思うんだよね。
あれだけいれば、瀬文と一緒に牢屋から抜けて、平和に暮らせる。
瀬文の犯罪歴は、ナンシーと城田がいればどうにでもなるし。
245名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:44:49.77 ID:CghFupAS
いまの若者は可哀想だな 昔はツールが無かったからアイデアで魅せると言う
ゲームでそう言う手法が多かった。今は安易に簡素に出来るから画像は凄くても
中身無しの無意味ゲームばかりやってるもんな撃ち殺しとかゾンビとかばっか
技術の進歩は人をダメにしてるよな!ドラクエの時代はスゲーよ
パズドラとかほんと糞だし今のモンハンとか大規模MMOも内容なんか全くなく
ただ人と繋がるとかだけ!中でモヤモヤってやってるだけばかりだ
だからこんな映画があっても「それで?それで?」しか無い 考えて楽しむとか
想像する楽しみとか無い 漠然と画だけ見て つまんない 糞だばかり言う

お前の脳が萎縮しちゃってるんだと思うよ?そろそろ会社はそう言う社員切るから
来年から!かくごすべきだよ!
246名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:45:59.51 ID:CG8iuS/E
>>242
沖縄観光映画くらいに思ったほうがいいわよ
全部美しい夢なのだわさ
247名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:46:06.47 ID:ly/gQ549
>>240
<一部の人>には認識可能なんじゃないの?勘違いかな?

でも個人的には当麻を認識できるのは瀬文だけでOKかと

パラレルワールドを無限に浮遊する当麻を瀬文が感知し
当麻の腕をしっかりと捕まえる事で、
「どんなセカイに在っても俺(瀬文)はお前(当麻)を見つける」って
メッセージなんじゃ…瀬文の手を握り返す輝いた当麻の表情が好きだわ

そして乙女チックにも、誰もが自分を見つけて、
つかまえてくれる相手を探してると思ったw
248名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:48:52.77 ID:ly/gQ549
>>243
だって崩壊前のある種、平和な世界の警視庁屋上だし
249名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:49:01.82 ID:Tm3ihMRc
>>243
SPECのない別の世界だから別に
250名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:49:35.43 ID:MUJyF+ER
当麻がスペックホルダーだと判明した〜翔〜以降を Season2 として
連ドラにしてればベストだったかな 実際ストーリーも連続してたし
QUEEN、クローンニノマエ、J、セカイと山場もたくさん作れる

尺に余裕がある分、シンプルプランのパーツ分けに関する事とか
ケツノコウで駆け足だったガイアとか冥界とかタイムリープなんかの説明も補えそうだし
251名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:51:30.32 ID:O/V23ZTR
堤監督が現場でチャチャっと編集つなぎ合わせて役者に観せたってやつ観たいな
BDのおまけにでも入れてくれないかな
252名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:52:34.81 ID:Kcbxejlc
また連ドラでケイゾクやSPECみたいのやってくれるといいな
続編はさすがにもう無理だろうし新たに面白いもの作ってくれることを願ってる
253名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 23:54:55.54 ID:04zl5Mpb
スペックホルダーの当麻が公安零課やメジャーに
狙われなかった理由って何なんだろう?
254名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:08:42.66 ID:bPix5hwk
>>239
なるほど…
それは本当に有りそうだね。
その意見に賛成するよ。
255名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:10:08.44 ID:EgwV3IS/
誰か教えてほしいんだけど。
先住民だ。彗星に付着していた外来種だ。って話と
西暦になってからのソロモンだのとかの話って
随分時間に開きがあるけど
その辺りはどう解釈されてるの?
256名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:11:32.61 ID:cS86kcFL
【映画】『SPEC』完結編が『かぐや姫』抜き初登場1位!前後編で50億円狙う大ヒット!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386072961/
257名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:11:39.98 ID:bPix5hwk
>>202
私も、あのエンディングはこう思ったよ。
違う意見の人、居るの?
258名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:13:32.99 ID:gP62Nqs2
>>250
その可能性はね
「視聴率」に殺されたんだそうですよ
例え映画3本それぞれが20億という大台を超えたとしても
視聴率がダメならシーズン2なんて可能性消し飛ぶんですよ
259名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:19:12.82 ID:vIxcnZFB
ファティマ第三の予言て何なのよ?
ソロモンの鍵って何なのよ?
なぜソロモンなの?
セカイって結局なに?
あの膨大な力が鏡に跳ね返られるとかどういう原理だよ?
セカイは地上に降りなくても勝手に滅亡したんだから出る必要ないだろ。
大島ななんでたい焼き食い散らかしてたの?
260名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:22:57.21 ID:6vy4O1d/
>>253
公安零課…当麻は警察(国家)側
メジャー…複数の組織がSPEC HOLDER争奪戦を繰り広げてるし
     当麻の能力以前にニノマエと反目

>>255
つ進化
261名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:24:08.54 ID:bPix5hwk
>>244
瀬文が牢屋に居る、あのエンディングは、ガイアが巻き戻した“当麻が存在しない別の世界”だよね?
当麻が存在した“スペックホルダーが存在する世界”は、向井のセカイと戦って終了だよね?
だから、あのエンディングは当麻が存在しない別のパラレルワールドと、私は解釈したよ!
それなのに…
瀬文だけが、当麻の存在した“スペックホルダーの存在する世界”を覚えていた。
ガイアが、全てを巻き戻したはずなのに…
瀬文だけはその世界を覚えていた。

まあ、ガイアも完璧では無い、という事だよね。
262名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:27:16.86 ID:bPix5hwk
>>245
つまり、アセンションだね。
未来人の預言が本物ならば、あと数年で世界がリセットされるね。
263名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:27:42.54 ID:6vy4O1d/
>>261
>だから、あのエンディングは当麻が存在しない別のパラレルワールドと、私は解釈したよ!

それは違うわ。SPECを持った当麻はいないけど
刑事の当麻は存在してたから、刑事殺しで禁固されてるんだから
264名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:29:27.76 ID:9JTA8RJX
当麻はパラレルのどれにも触れることすら出来なくなっちゃったハズけど
当麻と瀬文の関係性はそれ以上のとても強い関係性だったって表現なんじゃね?エンディング
265名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:30:15.30 ID:6vy4O1d/
>>257
ベルリン天使の歌よろしく、浮遊する当麻が先に瀬文の手を握ったのなら
>>202wikiの軽い解釈でいいかもねw
266名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:35:07.89 ID:bPix5hwk
>>253
公安も御前会議も、結局は卑弥呼と向井のセカイが操っていたから、当麻を使った“茶番劇”だよ。
267名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:35:08.26 ID:aCXAhDES
セカイの力が鏡で跳ね返るなら、地上に向けて撃って跳ね返らないのおかしいだろwあれだけの広範囲に鏡がないってあり得ない!
268名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:39:46.86 ID:KrSisuHr
>>253
質問厨おはよう
269名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:41:07.57 ID:aTg5r9n1
SPECは誰が見ても分かるハッピーエンドで終わってほしかった
短絡的で茶番と言われてもわかりやすいハッピーエンドが見たかった
270名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:43:07.79 ID:bPix5hwk
>>247
そのエンディングだとすれば、ファンタジーだね。
当麻の幽霊が、いつも牢屋の瀬文の側に居たら、瀬文は寂しく無いね。
もしも釈放されても、瀬文が死ぬまで、ずーっと側に当麻の幽霊が居たら、瀬文は一生“当麻の存在したスペックホルダーの世界の人”になるね。
271名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:49:45.99 ID:yxRc+kq0
>>270
幽霊ってw
腹イタいwww
wiki編集本人乙でいいでつかw
272名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:51:46.94 ID:XFxKdNlp
良いも悪いも含めて、なんだかんだでこんなにスレが伸びてんだから
作品としては十分アリなんだろうなw
273名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:52:17.80 ID:QJkxygVZ
ガイアだの冥界だのセカイだのパラレルワールドだの、こんな酷いストーリーの
作品はそうはない。
まあ、面白ければどうでもいいが。
274名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 00:58:05.09 ID:tZVKyiSh
>>270
ひょっとしてエンドに気付いてないの?
Wikipediaの中の人も気付いてないみたいだけど
275名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:02:16.99 ID:mNSpRqKc
>>269
俺もそれが良かったな
276名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:07:31.46 ID:3Gl9hUv0
>>269
個人的には終わる以上は究極のバッドエンドを期待してたから逆にちょっと物足りなかったがな
27783など:2013/12/04(水) 01:08:56.75 ID:qTD+h8xS
脳内補完で語ってるやつがたくさん湧いてるけど、
どれもクズみたいな意見ばかり。
当たり前だよ。
手抜きで作ったんだもん。
つじつま合った内容になるわけないだろ?
1作分の制作費と宣伝費で
2作できてボロ儲け。
278名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:09:36.20 ID:KrSisuHr
>>271
まあ別に幽霊ってああいうものかもしれないじゃん
心霊写真みたいだなと思ったわ
顔だけどこかにあるとかならそのもの
279名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:12:40.15 ID:X5AWt2Na
後付のひどい作品だもんね
ニノマエは零で当麻を殺そうとしたのに
甲で殺す機会があったのにそうしなかったりね
それどころか助けてるもん
イミフだわ
最強の久遠いないしな
280名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:16:01.23 ID:G+kYqyNn
「若者がこの映画の観客になる事で、日本が活性化する」とかほざいてた(ネトウヨ、またの名をTBS工作員)はどこいった?
281名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:16:24.91 ID:ifBRaG33
瀬文が当麻を今居る現実(パラレルワールド)に実体化させたのは、
SAVE ME =私(当麻)を救うって意味だけじゃなく、
誰も認識できなくなっても、SAVE ME=私(当麻)を保存(記憶)してたから
とか思ってみたりしてる。
痛い思考だとは重々承知してる。
282名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:21:14.64 ID:ktfSOuXH
>>259
謎ですね!
283名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:21:24.49 ID:Y+jVJ/uy
>>279
零の時から殺そうとして殺せてない
記憶を消されても姉なのを本能で感じ取ってて
直接手を下すのを無意識で拒絶してる
284名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:27:05.50 ID:Gtc2D/w2
朝倉ってケイゾクで7回ぐらい死んでるのにまだ出てくるのか
金太郎アメじゃないんだから。もういいよ
285名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:27:23.70 ID:mNSpRqKc
そう言えば、久遠てどうやってニノマエの血を採取したんだ?
そういう描写あったっけ?
286名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:27:59.15 ID:d6F9ZAKX
>>283
蛇足だけど、当然オリジナルのニノマエ(陽太)だけね。クローンは陽大の記憶はないから
当麻に対する葛藤はないし猫も殺す。
287名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:28:18.15 ID:PtOFhXBN
wikiだと当麻は励ましたり元気づけたり随分やさしい奴だな
288名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:29:34.94 ID:Y+jVJ/uy
>>285
ニノマエの遺体の首に口をつけて血を啜った
289名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:29:38.90 ID:KrSisuHr
今更なループ質問と
漠然とした叩きって同時に大量発生するなw
290名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:31:15.65 ID:LvUiPglN
>>277
「生きるべき人間が死に、死すべきくずが生きる」
おまえも死すべき屑だな。
291名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:35:03.02 ID:ugcjcKwJ
>>287
牛丼食いなっせ
292名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:35:51.11 ID:VOpBM+gC
>>274
Wiki編集人は一体何なんだろう
293名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 01:42:03.30 ID:LvUiPglN
地獄の底で悔い改めろ。
294名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 02:03:53.84 ID:EYlpwauu
爻の編のコミック読んだらラストが朝倉じゃなくて浅倉になってたわ
295名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 02:12:08.24 ID:td2mYh7w
最期に出てきたアサクラはナースのお仕事のアサクラだぞ。
あれ皆のミスリードを誘ってるだよ。
つまりナースのお仕事の続編へ続くと言う意味だ
296名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 02:37:29.86 ID:TJzcu8vJ
>>289
当たり前だろそんなこともわからないの
297名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 02:50:22.37 ID:l/L6bPb6
298名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 02:55:52.06 ID:BS1rHQhF
もう散々出てるのは百も承知で聞かせてください

当麻は自分という扉ごと冥界に落とすことでセカイらを閉じ込めたけど、
その結果自分も無間地獄を彷徨うことになったんだよね
んで居たはずの場所から当麻が消えてる回想から察するに
『当麻紗綾』は全ての並行世界から消えてしまったんだと自分は思ったんだけど、
だとすると最後に瀬文が残された世界で瀬文が撃った刑事の説明が付かない

あの時点で空に飛んでいく当麻が瀬文に見えたってことは、
やっぱりあの世界からも当麻の存在は消えたんじゃないだろうか?
屋上で死んだ刑事は誰かしら別の人間ってことになってるとか…

答えが出ないのは承知で悶々と考えてるw
299名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 02:59:16.42 ID:fixuqs61
最初から結っぽいな

http://www.tbs.co.jp/spec2010/intro/
何パーセントかの特殊能力者が、その能力を悪用しているとしたら…。
特殊な能力で、他人の命や財産、果ては社会的地位、もしくは、政権を狙いだしたとしたら…。
そして、そのことに、すでに各国の政府は気づいていて、水面下ではすでに、
暗闘が繰り広げられているとしたら…。
300名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 02:59:44.44 ID:l/L6bPb6
301名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 03:04:57.41 ID:BS1rHQhF
あとセカイとか潤とかって先人類の大元みたいな存在だからなのか
ソロモンの鍵以外のSPECは大体全部使えるっぽいよね
そのせいで自分を神だなんて勘違いしてしまった、
能力に溺れた哀れなSPECホルダー第一号だなーとか思ってしまった
302名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 03:13:45.17 ID:fixuqs61
>>298
SPECの無い世界だから見た目は当麻っぽいけど別人なんだろうな
その世界ではなんかしら瀬文が当麻もどきを撃ってしまう理由があるのだろう

すべての世界からSPECが消えたかは分からないが
少なくともあの世界から派生する世界には
SPECもSPECのある当麻も生まれなくなったんじゃ
303名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 03:16:34.84 ID:TJzcu8vJ
スペッくよりも人間として生きる方を選ぶとかなんとかおおみえ切って封印した
くせに、銃とウイルスで襲われたぐらいで、簡単に左手使うんだな
304名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 03:17:06.78 ID:0dtWAkBh
考えれば考えるほど謎が増えるから考えるのやめようぜ!
制作側に完璧を求めちゃいけないんだよ!
305名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 03:24:20.29 ID:aXgmR5rV
そう言われたら最後撃たれてた当麻は誰だったんだって話になるな
断言してもいいけど作り手は行き当たりばったりで大して練りもせず
提出してるよw今思うと天の終盤は上手い引っ張りだったなあ
306名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 04:20:13.31 ID:f0fI5eWt
SPECって、エンドロールで次回予告をしていたよね。
爻の編のエンドロールで
課長と、息を吹き返した吉川が事件を検討している
シーンがあったけど、あんなの本篇にはなかったよね?
307名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 04:34:05.52 ID:GGxXCIL8
>>305
撃たれたけど、左手にキブスして吊ってたもんなぁ
うーん、謎だ〜
308名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 05:20:50.17 ID:3ddhzEOV
酷いゴミ映画だった・・・
ケイゾクからの流れドラマ版SPECの流れを完全に無視してた
309名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 05:34:26.76 ID:ZO8wT1m7
瀬文のスタンドもといSPECはあの紙袋
310名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 06:16:54.02 ID:f0fI5eWt
ねぇねぇ、みなさん。
セカイが目指した、納得するバブルって
なんだったんだろう?
それが知りたかった。
どういう世界なら、リセットしないんだろう。
動物になれ!ってことかなぁ。
それがわからない自分がリセットされるべき人間なんだろうがw
311名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 06:18:20.84 ID:bJGX5iPV
主人公の一人であるはずの瀬文がろくに活躍しない糞さ
感動するか馬鹿
312名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 06:25:17.42 ID:BcKTgLrR
>>311
おまえ、SPECを今まで見てきていないだろ。
瀬文のすごいところは、殺されても死なないところ。
どんな攻撃を受けても、刑事魂をなめんじゃねえよ。
とそこに立ち続けることだ。
313名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 06:31:48.88 ID:T1TyPZsf
314名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 06:55:36.94 ID:5Q92hKOe
ケイゾク、トリック、ATARUとコラボするなら安堂ロイドも何かあれば良かったのに

と思ったけど潤がバタフライナイフで胸を突き刺そうとするシーンがそうなのかな
315名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 06:59:33.38 ID:f0fI5eWt
>313
サンキュー
10回目再生ゲッツw

連ドラで、当麻がビルから突き落とされた時、
兄弟げんかはやめなさい!と言っていたのは
ガイアだったのか?あのとき時間を戻したのか?
となると、当麻の母は実は腐った肉をまとった
ガイアだったのかなぁ。。。。
316名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 07:03:45.99 ID:LbKkWj3r
>>314
当麻がウルトラマンの十八のポーズみたいに片手をあげるやつかと思ってた
317名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 07:10:05.76 ID:QmktnVI3
>>148
純と愛を観ると全然違う城田がいてるで
318名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 07:27:12.44 ID:EYlpwauu
>>306
だからパラレルワールドだって
319名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 07:29:49.93 ID:Y+jVJ/uy
>>306
そこまだエンドロールじゃなくて本編
320名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 07:44:05.40 ID:sRnyIyJX
>>274
エンドの瀬文と当麻のカットはおまけだろ。そういう世界もある可能性。
321名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 07:51:08.97 ID:Ca3a6QIE
『SPEC』完結編が『かぐや姫』 抜き初登場1位!前後編で50億円狙う大ヒット!【映画週末興行成績】


12月1日の映画の日が重なった2日付の全国映画動員ランキング(興行通信社発表)では、
戸田恵梨香&加瀬亮主演の人気シリーズ完結編にして2部作の後編
『劇場版 SPEC〜結(クローズ) 〜 爻(コウ)ノ篇』が初登場1位を獲得した。

本作は全国290スクリーンで公開。
土日成績は動員が39万3,522人、興行収入が4億3,854万7,100円。
さらに先月29日の初日を加えた3日間で動員52万2,659人、
興収6億235万8,600円を記録する大ヒットスタートとなった。
観客の男女比は50.4パーセント対49.6パーセントでほぼ半々。
年齢層は20代31.9パーセン
ト、16〜19歳 25パーセント、30代14.3パーセント、40代13.2 パーセントと続く。
配給元の東宝では、前後編合わせて興収50億円も視野に入る成績としてい る。
http://m.cinematoday.jp/page/N0058641
322名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 07:54:35.07 ID:OTVRbTzT
前後編1回見たけど、
前後編を一気に順番で見たいが時間帯ズレ過ぎてるので
複雑ながら、後編を先に見る勇気
323名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 08:02:06.46 ID:d6F9ZAKX
>>148
当麻のストーカーだから
324名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 08:06:00.69 ID:Xk6ZYdQr
実質一本の前編後編商法流行ったら嫌だな
325名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 08:42:52.80 ID:G+kYqyNn
すでに流行ってるから
326名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 09:01:26.46 ID:fL4+K8RA
パラレルワールドもエンディングも一応納得したけど
前編の当麻家でプロフェッサーJが2人存在する事になるのが謎すぎw
327名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 09:24:34.74 ID:mzUk+TY5
>>320
解釈は各人の自由だが、俺は瀬文が当麻を捕まえたことで彼女が実体化して、二人で雑踏の中に姿を
消したんだと思ってる

>>326
エンケンは自分が居眠りしていた時に、お祖母ちゃんの遺体を操っていた
328名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 09:33:35.17 ID:OTVRbTzT
今から2回目行ってきますん
329名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 09:37:53.07 ID:Y+jVJ/uy
歪んだ 望 暗 黒 光 星 人 心

というのが瀬かいの前にあった気がする
330名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 09:37:54.67 ID:X7eAhLFW
あの人の良いお祖母ちゃんを殺しちゃったんだから、
さらに野々村係長や、ゲッツ、SPECの子供たちまで殺した。
主義主張のあるセカイは冥府魔道に落とすくらいでいいが、
ユダには超弩級の厳罰を与えたかったな。この分、安堂ロイドで
エンケンに罰を与えよう。サプリに一度助けられた命を
内臓えぐりとるようにして殺されて欲しい。
331名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 09:39:47.22 ID:3uOe4snW
50億いけるかなぁ・・・
後の編が心配だけど正月もやってるからなんとかなるだろうか
332名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 09:52:25.19 ID:fL4+K8RA
>>327
エンディング解釈、自分も同じだ。
瀬文が当麻を無間地獄から救い出したんだと思ったな。
ただ、そこもパラレルワールドで無間地獄を揺蕩い続ける当麻もいるんだろうけどね。

プロフェッサー・エンケンは自らの実体を維持したまま、
意識のみで対象死体を操れるという事でいいんだね。ありがと。
333名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 09:54:57.79 ID:3o2+d/Ru
これさ、ヘルシングの最後パクったよね
あとエヴァもパクったよね
ってか、聖書とか参考にして映画つくると
どれも似た感じの主張になるね
334名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:10:54.57 ID:X7eAhLFW
NHKは民営化を くだらん寒流やバラエティに血税を使うな
エンケンには厳罰を 地獄で悔い改めろ
335名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:15:02.66 ID:VUUQcMAM
鈴木さりなは出演しますか?
336名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:18:47.33 ID:ugcjcKwJ
>>333
話がでかくなるのは予想ついてても、セカイ系?的な方向になるとは連ドラのときからはどの視聴者も思わなかったろうな
個人的にはこの締め方自体はすごい好きだけど
でも雅ちゃんとか投げっぱなしの部分は気になるし媒体は気にしないから解説ほしいな
337名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:19:00.12 ID:VUUQcMAM
ロイドは今の所、面白いデスネーーーーーーー
338名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:19:07.08 ID:f0fI5eWt
自分は無間地獄に閉じ込められたチームスペックのメンバーは
スペックを使って、地獄の鬼たちを翻弄していると思ったよ。
陽太やマダム陽陰がいれば、熱さも寒さも関係なし。笑
無間地獄をからかいまくっていると。
地獄の閻魔大王も手を焼くはず。
そして、もっとつらい人間界に追放されるんじゃないかと
妄想してしまいました。
「天国の酔っ払い」じゃなくて「地獄の酔っ払い」?
339名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:20:47.10 ID:oFVrD6QP
>>333
パクったとは思わんわw
平行時空がストーリーの要なら寧ろ王道エンディングだよ
340名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:23:32.49 ID:2S8mX0bs
ラストシーン、ワイヤーで吊られてるのを想像すると笑いが込み上げる
341名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:28:14.27 ID:cLHuPHd5
>>336
パラレルワールドの雅は津田に射殺された
342名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:31:33.59 ID:nEe+ZIGo
ここでマンセーしてる人は、新興宗教の勧誘に見えてしまう。
他人の好みに口出ししないが「2回見に行く」とか…さも有り難い価値ある映画っぽく宣伝しなくて良いから黙って見に行けよ。
343名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:35:29.65 ID:X7eAhLFW
渋谷の駅の壁面に、歌手かアイドルのレコードの宣伝だったと思うけど
誰の転生だったのか、分からんかった。どなたかご存知??
344名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:45:31.28 ID:uWLjmnVV
バナナ医者が手術中に、「メス」「汗」「バナナ」

これでブフッてなったわ

ごめんね隣の人
345名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:48:37.37 ID:DIzGy9j/
いいか、インフルエンザなめんな!
346名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 10:49:34.33 ID:ugcjcKwJ
>>341
ゲーム版? ちなみになんで?
>>343
海野だったと思う
347名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:01:33.07 ID:wmDXcP1H
spec好きだけど、映画は糞だと思うわ…
何回堤の映画詐欺に騙されりゃいいんだ
348名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:05:12.39 ID:bPix5hwk
>>344
この単語って、有る意味エロ用語。
349名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:07:47.21 ID:9yRPZAzF
>>346
そうだよ
パラレルワールドでspecに関する夢を見て、それを職場の人に話した。
そんでそいつらまとめて殺された
350名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:17:33.13 ID:Rb6un0Su
>>327
        ∧            ∧
        / ・           / ';,
       /  ';          /  ';
      /   ;______/   ;  
    /                  \
   /    /          \     \
  /´   (  ) |____|  (  )      |
 |  /////  (  |     :|    )  /////  | キタキタキタ〜〜〜!!
 |    (   ) :|      |  (   (      |
  |    )  (  |     |   )   )     |
  |   (   ) ';    /   (   (    /
   \  )  (   \/    )   ) ../
     ヽ              ........:::::::
351名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:20:27.40 ID:hLFcXZq3
>>327
寝るなっちょ
352名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:24:32.90 ID:N9f03SWA
2回見に行く
353名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:24:43.73 ID:bPix5hwk
>>315
向井セカイが言ってた、“ソロモンの鍵”が当麻ならば…
当麻のお父さんの中身が、向井セカイだったのかもしれない。
イエスキリストも、人間の女性のお腹を借りて産まれたみたいだし。
向井セカイが、ガイアの神というパラレルワールドならば、イエスキリストの役割が当麻になってもいいよね?
354名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:26:36.51 ID:92IW4w6Z
CLOSEとCROWSって、かかってるのかな
355名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:30:12.20 ID:ugcjcKwJ
>>349
ありがとう
そこだけ聞くとゲーム版のエピソード結構面白そうだ
356名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:36:06.68 ID:hLFcXZq3
それはそうと欠でいくんじゃなかったんですか瀬文さん
357名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:38:16.62 ID:bPix5hwk
>>299
今、私達が生きて生活してるこの現実世界にも、“超能力者”は居るよね。
ロシアなんかも、ソビエト連邦時代に、超能力者の開発養成所があったし。
中華人民共和国も、ソビエト連邦時代の頃に、同じように超能力者の開発養成所があった。
現在は、そういう情報が入らないから、ロシアも中国も継続してるかどうかは解らない。
358名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:43:53.43 ID:hwuh+qDq
ID:bPix5hwk [9/9]の愛読書は学研のムー
359名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:45:16.60 ID:m7A8plLi
俺も永久にチンコが立たないSPECを手にいれたぞ
360名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:48:14.18 ID:hLFcXZq3
>>359
柿ピーもきかないの?
361名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:49:39.83 ID:cm7GunCR
>>310
また核戦争とあきれてたから
核戦争が無い平和が続く世界なら
人間も少しはまともになったと成仏するかも
362名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:49:46.46 ID:bPix5hwk
>>281
連続ドラマの時も言われてた、もし瀬文が持っているとしたらのスペックは“SAVE ME”
だから、名字がセブミ。
363名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 11:59:37.47 ID:X7eAhLFW
3年間、堤幸彦監督の推薦で「ドラマSPEC」の主題歌に起用され「NAMInoYUKUSAKI」が大ヒット。
そして、「劇場版SPEC〜結〜」の主題歌として「audioletter」が起用され話題を集めている
"THE RiCECOOKERS"。11/27に「audioletter」含む全10曲。待望のNew Albun “parallax”を
リリースした。
今作は、英語詩日本語詩を織り交ぜ、卓越された演奏力でバリエーション豊かなROCKアルバムと
なっている。
http://www.barks.jp/news/?id=1000096805
364名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:00:15.70 ID:cm7GunCR
>>336
ドラマのイントロから世界規模の争いは匂わせてるし >>299
空撮やミジンコで神視点も匂わせてと思うわ

メーテル雅は阻止された弾けとんだ世界って分かるから
それ以上に説明っているかね?
365名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:07:28.93 ID:ugcjcKwJ
>>364
空撮=浮遊当麻ってのはおお〜っと思った
その辺は色々聞いてたらなんとなく消化できてきた気がする、ありがとう
366名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:10:49.53 ID:aCOwEDV8
spec終わって久々にスレきたら袋叩きかよ
お前らガキだなぁ
普通に楽しめよ
367名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:10:54.44 ID:0MYveJ6K
>>357
救いようのないアホなんだから黙ってれば?
368名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:13:54.64 ID:3wuMFmqu
>>367 よえーくせに喧嘩売ってんじゃネーヨ わからせてやんよ きよう
369名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:14:17.63 ID:X7eAhLFW
そうだ。そうだ。エンケンを袋叩きにしようぜ。SPECは終わったので安堂ロイドで。
370名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:21:40.67 ID:bPix5hwk
>>364
空撮は、神(向井セカイ)視点と、テレビの番宣で言ってたよ確か。
ミジンコの喩えは、神(向井セカイ)から見た【生きて生活してる人間界そのもの】
連続ドラマの最初から、空撮とミジンコが居たから、結はアレで良いんだと思うよ。
津田も、向井セカイが遣わした物体だと解釈してた。

そして、惑星地球そのもの“ガイア”
ガイアの概念で、世界全体が、時々巻き戻しされているならば……
ガイアから産み出された人類は、ガイアの概念でこの先もずっと生きて行くしかないね。
371名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:32:09.76 ID:bPix5hwk
>>367
お前は、ゆとり教育世代の子供か?

ゆとり世代は、ネットの中が自分たちの世界だからなぁ。

まあ、ゆとり世代はまだまだ子供だから、意気がるのはしょうがないね。
372名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:32:25.74 ID:bJGX5iPV
>>312
全部観てるけどw
凄いところとか聞いてないんでいきなり語り出さないでくれるかな
373名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:34:09.03 ID:X5AWt2Na
お前らは会話せずに独り言を書き込め
ほんとかまってちゃんばかりだな
374名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:36:59.02 ID:Qw8+xXZE
あの世界での瀬文が当麻殺しに至った経緯が知りたい
タンツボみたく朝倉の暗示で殺し合うよう仕向けられたとか

ラストのハーロックとメーテル、両方とも時の輪絡みの声優さんをキャスティングしてるのも意味深だなあ
375名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:38:13.10 ID:A1shOc+U
元気付けがなくなってる
情報が操作されてる
376名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:42:07.66 ID:Fe9k3BQu
ほんとだw
ちょっとおもしろかったからそのままでもいいと思ってたけど編集乙w
377名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:51:13.95 ID:cm7GunCR
>>374
真山も瀬文も当麻も凶悪犯を追ってたけど
周りから見れば周囲で事件が多発して
実はお前こそ凶悪犯だろと疑われても仕方ないからな
378名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:52:22.54 ID:DIzGy9j/
>>335
大変な時期だったからでない
379名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:52:31.99 ID:/OIb/5H3
最後に出てきた英文おぼえてる?
SPECをバラバラにしたようなやつ。CはCloseだったのはなんとなく…
380名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 12:55:17.11 ID:LG9/j+Mj
思いだした!
これ、映画GANTZのラストを丸パクリなんや!
誰か見た人いない?
381名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:02:34.50 ID:Fe9k3BQu
>>379
Someone who loves you must be CLOSE to you.
382名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:19:11.29 ID:0KzK1fpe
・゜・(つД`)・゜・ 瀬文が当麻を捕まえたことで彼女が実体化して、二人で雑踏の中を歩いてハッピーエンドだよね
383名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:19:38.65 ID:mNSpRqKc
うっせえ、ハゲタコ!
384名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:24:36.70 ID:hLFcXZq3
たかまる〜まるはっち!が一番好き
385名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:30:26.86 ID:X7eAhLFW
築地銀だこのさっぱりおろし天つゆねぎだこがいいであります。
386名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:37:24.44 ID:Qw8+xXZE
>>382
俺もそれで
瀬文が腕掴んだときの当麻がすげー乙女チックだったし
387名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:40:48.21 ID:QwSdrQtL
>>298
額を撃たれ倒れていた当麻は三角巾の包帯を左手にしてる
瀬文が最後に見て世界を漂っている当麻は包帯をしておらず最後に左手で瀬文を握る
素直に考えるとあの当麻を瀬文が記憶していたから認識の重なりによって実体化した
瀬文は巻き戻された記憶を持ちながら二回目の人生を生きたのかも
最後に渋谷を歩く二人は刑務所で会った二人だと思いたい
388名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:44:07.96 ID:/ApNRA4T
今頃は瀬文さんと当麻はラブラブっすね!
389名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:45:00.54 ID:/OIb/5H3
>>381
ありがとう!
SPECになるわけでもないんだ…そうだったか
390名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:45:44.66 ID:RYp6okC6
>>386
当麻が女の表情になっていたよね!
391名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:50:03.89 ID:mj9Sbbpw
しかし、こんな糞映画がTOPってのは
まるきり「踊る」を思い起こさせるなw
392名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:50:33.31 ID:J3JyrUI5
堤って本当に映画は駄作ばかりで評価も悪いのに、なんで作らせてもらえるの??
本当謎。
393名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:53:49.50 ID:X7eAhLFW
面白く思っている奴がいるからだろWWWWW
394名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:53:53.26 ID:fqib0S37
それが堤のspecだったりして。
395名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:55:39.95 ID:QwSdrQtL
>>381
CLOSEは終わりの意味だけじゃなく形容詞で傍とか近くとか意味あるんだよね
その一文が出て上手く終わったなと思った
396名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:56:17.79 ID:9oSicwCu
みなさーん、妄言ですが聞いてください!

これって実は朝倉と真山さんのラブストーリーなのではないでしょうか?

ケイゾク時代に暇を持て余していた朝倉(あえて人間として生まれてきた)の遊び相手になっていた真山。
本気で向かってくる彼に朝倉は惹かれていって、二人の間には”愛”が芽生えていたのですよ。

ケイゾク映画で死んだ朝倉ですが、俺にとって死は無限だと語っていましたし。死んだ朝倉は何でもできる存在になったと。

それでspecに話は移りますが、零で殉職したと言われていた真山ですが、年齢やその他の情報から津田助広=真山説というのがあります(柴田が偉くなって匿った)。
で、その津田(真山)が死んでしまったのが朝倉は寂しかったのではないでしょうか。
つづく
397名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:57:21.59 ID:9oSicwCu
つづき

セカイが鏡で当麻に取り込まれた時にウジ虫、ウジ虫って言ってるんですが、ケイゾク最終話の早乙女管理官(みんなは朝倉だと思っていたけど、じつはもう別の人)もウジ虫、ウジ虫言ってるんですね。
これはセカイも朝倉が操っている or ちょっと洗脳してるということを暗示してるんだろうなと(津田が死んだぐらいからセカイに朝倉が関わりだして突然specの話が壮大になっていたのではないかと)。

で、朝倉の目的はっていうとソロモンの鍵を使って真山さんの生きている平行世界にいこうとしてるんだと自分は感じました。
そのためにセカイを操り、当麻に右手のspecを使わせ、最後にセカイ側に負けさせるシナリオを描いたのではと。
朝倉の狙い通りのため、冷泉の予言通りに進んでいたのではないでしょうか。
最後の並行世界ではスペックが存在しない世界っぽいので真山さん(津田)も死んでいない世界におそらく戻っているはず。
それで最後に渋谷の雑踏をバックに老婆が「さあ、いきましょう朝倉」というのが、どこに? そう、真山さんのいる世界に!ってことになるのではないかと思いました。
398名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:58:44.83 ID:EYlpwauu
面白いねーはい次
399名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 13:59:29.75 ID:+NtjvZYJ
パラレルワールドでは雅ちゃんが事件を解決したりしていたのかな

堤のSPECは出血
400名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:01:32.80 ID:QwSdrQtL
>>396->>397
まあ公式本でそこまで明かされるか分からないけど可能性はあるよね
パラレルワールドネタでも少し捻ってあるしケイゾクから続く話の終焉だから
401名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:15:39.85 ID:nEe+ZIGo
これ見た人に1票づつ与えて「面白い」「面白くない」で投票させてみたいね。
402名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:15:54.46 ID:mj9Sbbpw
踊る大捜査線4くらいの映画だなw
403名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:22:32.25 ID:QwSdrQtL
ケイゾクから全部見てるけどSPEC結だけ見た人とドラマ見てた人が全く感想異なるのは想像だに難くないかと
つーかドラマ零、ドラマ(起)、SPドラマ(翔)、映画(天)を見ずに結だけ見に来る感覚がわからん
煽りもSPEC完結を謳ってるのに
404名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:25:24.97 ID:mNSpRqKc
急にどうした?
405名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:32:50.06 ID:QwSdrQtL
レス読み返してたら何も知らんで見に行った人が理解できず批判してる
流行り物に飛びつく類の人達なんかな
ギャグや派手な部分以外面白い訳無いのに
406名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:35:47.63 ID:G+kYqyNn
>>392
儲かるから引き延ばして二部作にしろ、に首を縦に振ってくれるから。
407名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:37:34.48 ID:5K8V80zZ
当麻浮遊シーンからエンディングまではマジで拷問だった
ここまでひどい映画はほんと久しぶりだ
408名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:45:47.24 ID:X7eAhLFW
>>407

TOHO渋谷
SPEC漸 (115) 19:05△

TOHOシネマズ渋谷
SPEC爻(234) 18:35△

◎…余裕あり ○…残り半分 △…残席わずか
409名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:47:24.96 ID:3uOe4snW
disる→反論する→批判する事を批判するな
この流れ飽きたんですけど他にバリエーションないの?w自演してる人w
410名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:48:22.61 ID:8SfYyEz2
なんか、意味を理解できなくて、間違った思いこみして文句いってるやつが多くて笑える
411名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:48:51.24 ID:+VH8PkIl
影の中に残された彼女の歌はもう聞こえない



なんでだろぉなんでだろぉ
腹ヘリヘリ腹!
412名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:48:59.82 ID:wvx85uR+
>>407
これは映画ではありません。


東宝とTBSが堤に製作費が掛からず、興行収入目的に作れ!と命令したのです。

堤はその借りをTRICKで見せるでしょう。

シャアとナナイがそういっていた。
413名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:51:55.66 ID:mNSpRqKc
>>408
興行収入や観客動員数と面白さは比例しないとあれほど…
何回も言わせるんじゃない!
414名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:56:31.89 ID:X7eAhLFW
>>413
あんたが面白くないと書いているだけで、俺は十分に面白いから。(断言)
415名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 14:56:48.58 ID:YfRpIiZV
もうケイゾクシリーズは終わりなのか…?
パラレルワールドで続編orスピンオフやんないのかな?
416アストナージ:2013/12/04(水) 15:04:03.01 ID:wvx85uR+
>>414
どこがどう面白いの?
417名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:05:57.28 ID:Oa/wHZSg
二回目見たらめっちゃスッキリしたわ。
バカにされるかもだが、あのラスト俺は好きだ。よく理解できずに叩いている人はノベライズなりレンタル待つなりしっかり見た方が良い。解釈は客任せって言うのは、この作品そのものだから批判としては違うな。
418名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:07:16.85 ID:1gkzeIR8
絶賛してる人たちは木を見て森を見ずなんだよね。
部分的にここはいいよと思うんだろうけど、映画全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
普通の観客ならそう思うんですが、ヲタクの皆さんは意地を張ってしまう。だから、もうもくになるんです。
419名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:11:03.09 ID:Oa/wHZSg
>>418
君には難しかったのかもね。木も見えてない恐れがあるからママと一緒に行ってもらいなwwww
420名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:12:57.70 ID:3uOe4snW
>>418
そういえばこのパターンもあったなw
421アストナージ:2013/12/04(水) 15:14:13.08 ID:wvx85uR+
>>418
こんにちは、クロコーチでーす。

貴方のレスが正解デスネーーーーーーー


ゆとり教育受けた餓鬼は当麻と加瀬がいればいいだけ。



こんな映画観るならキャプテン・フィリップスをみなっせ。



今の歌謡曲と一緒で、3ヶ月経てばすぐ消える。


昔の名曲は今でも生きてる。


そーいう事デスネーーーーーーー





黒河内でした
422名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:14:21.46 ID:3AWMrsHO
木を見ないと森が見えない作品だよこれは。
423名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:16:03.52 ID:8UuZFYSh
森ばっか見てる人かっこいい
424名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:17:41.71 ID:mNSpRqKc
>>414
いや、お前が>>407に対してわざわざチケット状況を書いてレス返してるからじゃん
425名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:29:12.76 ID:nEe+ZIGo
オフィシャルサイトにも書き込んであったけど、この映画を称賛する人は、「人それぞれの解釈があるけど」と前置きしてあるのを見かける。
映画に「解釈」を求めるのも、その解釈が「人それぞれ違う」のもどうなのかね。
その前に…左手や腹が破裂する画を見せるのだったらR指定する方が先だと思った。
ただ、渡辺いっけいさんの演技力は素晴らしかったのは認める。
426名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:34:46.21 ID:X5AWt2Na
森ばかりみる人がいるらしい
同じことばかり書いてるしもう荒らしだろw
427名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:36:26.03 ID:uWLjmnVV
>>425
だから、「これはこうなったんですよ」という製作側の明解が無いと、
わからないし、おかしいだろう。

「ここまで作ったからあとはみんなで保管してくれ、
実は細かく設定してあるんだけどね。尺も無いから描写しないよw」
っていうのが製作サイドの姿勢。
428名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:36:44.11 ID:Oa/wHZSg
>>425
人それぞれ解釈が違うっていうのは、この作品に限ったことでは無いような。
429名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:39:38.63 ID:8SfYyEz2
この映画は、木の中に隠れている動物探しを楽しむタイプの映画です
430アストナージ:2013/12/04(水) 15:46:07.89 ID:VUUQcMAM
そもそも、一本の映画の尺でいい映画。
431名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:50:32.33 ID:X7eAhLFW
竜雷太が野々村係長として殉職したが、11/28舞台あいさつの時に
堤に、俺をこれからも出させろ!!!と脅迫していたね。
これはケイゾク3への猛プッシュかな。

SPEC後の並行世界での話だったら、竜雷太が出てもおかしくない。
432名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:51:28.78 ID:c/Opea0R
植田が視聴率至上主義への恨み節と、DVDその他で買い支えてくれたファンへの感謝を
パンフに書いてて、なんか笑ってしまった。
大分溜まってたな、こりゃ。で、映画が及第点の興行成績で、ザマーって感じのようだ。
>>430
そうそう。2時間半に纏められたはず。
どうしても2本に分けるなら、
やたら強調した「演技を丁寧に」のせいで深みを失った
ストーリを丁寧に作るべきだった。
433名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 15:59:09.18 ID:kfIs0OQh
志村の妹っていつ死んだの?
434名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:07:01.18 ID:k15E3jey
>>413
比例するとは言わないけど関係ないわけじゃないよ
今のご時世クチコミで即座にいくらでも情報広がってくんだから
多数が酷い、つまらないと思うような映画はすぐにその評判も広がって動員も伸びないし
多数が面白いという感想を持てばそれに影響されて動員も伸びるし、ロングランも上映館拡大という結果にだって繋がる
435名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:15:22.95 ID:c/Opea0R
深夜帯で人気が出る⇒ゴールデンに進出し、大不評で打ち切りという末路と、
翔⇒天・結の流れが似てるんだよなぁ。
予算が多くなると、「あれもやってみたい、これもやってみたい」になり、
整頓できなくなるのかね?映画でやたら「人の欲」って使ってたけど、制作陣も欲の塊だったのかと…
>>433
ドラマも映画も全部見ているんであれば、自ずと推定できる。
436名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:16:36.37 ID:gP62Nqs2
>>432
「2時間半に纏められた、一本に纏められた」
それを局側が許可しなかったから結果的に2本に分けての公開となったって
公開前から何度となく言われてた話だろこれ
何度ループだこの話これもテンプレ入れとけよ

まあ仮に160分で1本にして1本の映画として公開してたら間違いなく50億の可能性は消えてたろうな
2本にしたから50億が見えてる、前編も21、2億とか行ってんだろ?
437名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:19:58.62 ID:X5AWt2Na
毎日いるニートと軽い気持ちで映画見てここを覗きに来た人もいるわけで
何回目だよと言うのはナンセンスだろ
毎日いるニートのほうがスルーすればいいだけ
438名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:27:52.64 ID:k15E3jey
と、ニートの方が仰ってます

まあ別におかしなこと言われてるわけじゃないんだからスルーする必要はない
軽い気持ちで覗きに来たから過去レスも一切読まない、それが当たり前
ってのも図々しさが過ぎてると思う
439名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:29:27.99 ID:c/Opea0R
>>436
その辺の事情は知ってるよ。で、お前はゼン・コウとも見たの?
見た上で、あれが90分2本にするだけの内容だったと思うわけ?
それと、俺が一番言いたいのは、「どうしても2本に分けるなら、
ストーリーをもっと掘り下げて2時間×2とかにしろよ」ってことね。

それと興行成績だが、こういうやり口で得た利益のしっぺ返しは、
近いうちに必ず訪れるよ。
440名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:32:06.06 ID:X5AWt2Na
質問に答えたら幾らとか貰ってんの?
スルーすればいいだけ
同じ質問見て嫌ならスレ開くなよw
ここに常駐しないと罰金なの?
頭おかしくね?
441名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:35:17.45 ID:Oa/wHZSg
生と死を差別することに意味はない。他者が認じれば死者として生命を持ち、他者が認じることがなければ、生者とて、死者の如し。
お前ら死者の如しだってよ。
442名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:39:00.97 ID:T49Ds8cn
この人、中二病でっせ
443名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:41:07.86 ID:c/Opea0R
何だかんだで喪失感はでかいな。もう1回見にいこうかなぁ。
どうやらドラマでどうこうという話は、上が反対するので無理っぽいし。
そもそも、スピンオフにも続編にも興味が無いw
>>441
ある人物が、ある人から見れば生者、またある人から見れば死者ということはあるだろうな。
まあ、全員に死人扱いされてる奴は、たとえ引きこもり世界であっても、滅多にいないが。
444名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:42:02.59 ID:OTVRbTzT
結局、後編見てから、昼飯休憩中にタブレットで
TVのSPECを宣伝しながらイヤホン視聴して、そんで時間になったから前編も見たわ。

両方共2回目だから、他も色々見れたわ、ジュンがケーキのローソク消す位置が遠すぎるとか
445名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:46:10.06 ID:gP62Nqs2
>>439
1本を2本に分けたから前編後編だろ?
途中で終わるのは当たり前だし
そういう事情知った上で2本にする価値ないと言うなら別に反論はしないよ
元々は1本で公開する予定だったんだから
どうしても2本に分けるなら掘り下げてって、それまさしくPが言ってた結2の話じゃんそれ
その話も却下になったということは随分前の話だ
446名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:49:59.24 ID:xluvm2oO
>>440
質問自体はなんも悪くないし過剰反応だなってのも分かるけど、まずちったあROMれよと思うわ
つかお前が質問して言われてるわけでもないのにID真っ赤にしてまでなんでファビョってんの?
ずいぶん優しいんだな
447名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:50:58.82 ID:gy+ybpbl
>>441
それシュレディンガーの猫ね。
箱開けるまでは猫の生死は混ざり合ってる。
箱開けた段階では観測者の判断が混ざり合ってる。
結果が確定してからは観測者が生と死に分岐。
パラレルっちゃうわけ。
448百式:2013/12/04(水) 16:54:31.58 ID:hLAPtvlj
>>439
東宝サイドのスケジュールがあったかも知れない。
だけど、観に行く人は関係ない話です。
知ったかするのはいいけど、それなら同時上映するべき。
今までの映画でもそう言うstyleの映画はあった。
今回は明らかに、東宝とTBSとでの興行収入の狙いが
あった事は否めない。
449名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:55:08.30 ID:Oa/wHZSg
>>447
そうそう。あれなんだっけ?って調べたらいろいろ面白い事を取り入れてる。
450名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:56:05.53 ID:3AWMrsHO
欲、欲、欲、欲!
451名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 16:59:07.62 ID:k15E3jey
>>447
ドラマの序盤でその話でてたんだよな〜
放送前のイントロダクション見る限り世界大戦も最初から視野に入れてたっぽいし
本当に大筋の大筋はドラマ企画時点で結まで出来てたのだろうか
452百式:2013/12/04(水) 16:59:43.50 ID:hLAPtvlj
スケジュールが間に合わないと言うには可笑しな話。
で、あれば遅らせてもいい作品作るべき。
一応、設定は警視庁の未詳と言う刑事ものの筈が
SF映画になっている。
453名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:02:34.18 ID:ugcjcKwJ
まあ削れるシーンはあったよね
前編の回想なんか正直いらんかったし、特にゴリさんのところは回想入れるにしても短い方が良かった
でも後編は塔に行くまでは無理して切るべきシーンないと思うな、テンポ良かったし
前編パンフの堤のインタビュー読んだときは自分でテンポの良さという長所を削ってどうすんだよって感じだったから、最後らへん冗長だって人の意見すごいわかる
ただ、当麻浮遊らへんについては逆に間延びしてるからこそ瀬文の心情や今までを振り返る時間もあった気もしたので、個人的にはそう悪くはなかったな
454名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:03:45.15 ID:c/Opea0R
>>445
あんたは多分、堤サイドに肩入れし過ぎて、俺がどこに向けての批判してるかが伝わってないね、これ。
おれは、そういう「お家の事情」のせいでファンに嫌な思いをさせる、過度な商業主義に文句言ってんだわ。
つまり、スポンサー関連にね。
改めて言えば、素材としては2本にする価値はあったのに、
結局、2本にする価値の無い内容を引きのばして公開した意地汚さが気に食わないってことだ。
455名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:05:03.02 ID:gP62Nqs2
>>452
兄ちゃん勝手に設定決めつけたらアカンで

おーちゃん!(NAVERまとめお断り)?@bukuro_saiko
最初、#SPEC はスペックホルダーと未詳の戦いみたいな話だったのに、どうしてこうなった、と言っている人は、連ドラ開始時のイントロダクションをよく読んで欲しい。
http://www.tbs.co.jp/spec2010/intro/
456名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:06:41.30 ID:3AWMrsHO
欲、欲、欲!
457名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:07:39.62 ID:fSdwJKMj
まだ映画見てないんだけどケイゾクってどっかに絡んできます?
fuluでTBSのコンテンツがみれるようになったんで
ケイゾクを久しぶりにみてからにしようかと悩み中。
458名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:08:34.06 ID:Oa/wHZSg
>>457
見てからの方が面白いかも、内輪ネタが多いから
459名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:10:52.43 ID:v76im0xL
>>392
彼はどんな仕事も断らない人だからだよ
460名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:11:04.44 ID:Nle5DOQ1
金儲けって言えば、同じTBSの某アニメのように総集編+αでの前後編なんかを劇場公開してたら今キレてる人憤死してただろうな
461名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:11:44.79 ID:gP62Nqs2
>>454
いやわかってるよ
1本の予定だったのを却下して2本にしたのも制作チームでなくもっと上が決めたことだ
当初の上映時間じゃ許可できないとなったのも回転率の問題があったからだろう
そこはもちろん同意できるよ

ただ2本にする価値のない内容を引き伸ばしてってのは少々個人の感想押しすぎ
462名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:12:10.17 ID:X7eAhLFW
>>441
そんなようなことを北大路欣也が警視庁の鉄塔の上で言っていたような。
そしてあの世で待っているぞ。と当麻に言っていたような。
463名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:13:52.91 ID:DHWzcgHH
すれ違いざまに悪口を言う醜い人々 その11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1360440525/
464名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:15:33.29 ID:X7eAhLFW
御前様=卑弥呼は、当麻が死ぬことを予見していたのかもしれない
465名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:16:53.42 ID:mj9Sbbpw
これを映画として褒めるって、よほどアレだろう。
まともな人間なら、すぐにつまらないって思うけどな。
466名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:17:49.42 ID:G+kYqyNn
20世紀少年の前科あるからな。怒る理由も分かる。ってか怒らないとダメだろ。
467名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:18:28.54 ID:3AWMrsHO
評論家気取りのヤツはどういう角度で見てんだよ?ww
お前が理解できなかっただけじゃねーの?
468名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:18:59.52 ID:Nle5DOQ1
>>462
北大路欣也はいいキャスティングだったな
男だけど卑弥呼で色々超越した存在っていうキャラクターに違和感なくはまる声だったというか、あの人の声やっぱ好きだわ
469名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:20:31.97 ID:HX8rDyi7
つまらないと思った映画のスレに粘着してるほうがよっぽどアレだろ
かぐや姫の関係者か何か?
470名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:21:31.82 ID:k15E3jey
>>465
うんそうだな!その通りだ!
さあ同意してやったからもう行っていいぞ!
昼間からスレにはりついてご苦労だった!
471名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:22:09.02 ID:Oa/wHZSg
そーだよな。つまらなかった作品のスレにいつまでいるんだよ。俺は内容の話がしたいのに。
472名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:22:12.57 ID:fSdwJKMj
20世紀少年は成功の部類でしょ。
ラストもマンガよりわかりやすかったし。
473名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:22:13.25 ID:c/Opea0R
>>461
「面白かった」「つまらなかった」「ここが良かった」「ここが駄目だった」
「1本にまとめろよ、ボったくりじゃねーか」
どれも映画を見ての感想であり、ここに意見を書くことで、
他人に同じ意見を強要するような影響力があるわけでもない。
また、間接的な影響も、よほどのレスでない限り、微々たるもの。
「少々個人の感想押しすぎ 」って思ってしまうあんたは、
「統率者」というか、「バランサー」というか、そういった役割に対する
使命感に、燃え過ぎ。
または、2chの書き込みごときに過敏すぎ。多分、一般人ならばそういう反応にはなりにくい。
「もしかして関係者かその近親者?」って、ちょっと思ってしまった。
>>462
っていうか、そこから持ってきての最終行なんでしょ。
474名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:24:39.19 ID:X7eAhLFW
北大路が一度出てきたんだから、当麻を助けろよ。とは思った。
御前様がセカイを簡単にやっつければあのような悲しい結末にならないのにと。
しかし幽体である御前様にとって死の世界も生の世界もどちらも変わらないのだろう。
というか、もしかすると、御前様は当麻に早く黄泉の世界に来てほしかったのかもしれない。
475名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:26:19.81 ID:Oa/wHZSg
>>474
手助けしようかと思ったけど、ガイアの意図では無いらしいって言ってたよ。
476名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:32:48.49 ID:q0zSXO71
>>465-466
ファンだからこそ不満出るって連中は具体的に言うけどお前らさっきからえらい漠然としたことしか言ってないな
別に踊るや20世紀少年のファンじゃないけど、他作品持ち出さずにSPECだけで批評したらいいのに
こういうの好きなお前らと違って俺は見る目あるしまともって言いたいだけなんだろうなって感じに見えるよ
>>461 >>473
お前らレス付けあうのちょっと楽しんでるだろww
477名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:33:18.56 ID:3AWMrsHO
話は変わるんだが聞いてくれよw
ノベライズで、卑弥呼の顔がちらっと見えたが顔は白髪交じりの髭を生やし、その貫禄は銀行なら頭取クラスだ。ってあるんだがwwww既出?w
478名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:36:30.42 ID:X7eAhLFW
>>477
CMでは犬を演じていたよ
479名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:36:42.20 ID:hLAPtvlj
一本にまとめる事が出来なかった 。
それは事実。
大人の事情か?
480名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:38:23.95 ID:k15E3jey
>>473
反論されたくないならチラシの裏にでも書いてろよ
まさか議論からいきなり人格否定行くほどの低脳がモノ語ってたとは思わなんだ
481名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:39:43.21 ID:gP62Nqs2
>>473
>「統率者」というか、「バランサー」というか、そういった役割に対する
>使命感に、燃え過ぎ。

ワロタww話逸脱してそんなひでえ長文書かないでくれよww
言ってることは理解できるし同意もできるけど
最後にいきなり自分の感想全面押しにして2本にしたのは間違ってると
はっきり言われたらそれは反論せざるを得ないよ、一応オブラートに書いたつもりだがいかんかったか
ていうか作品擁護したら、「統率者」「バランサー」「使命感」「関係者」「近親者」呼ばわりとか
さすがにないわあんた・・・・・
482名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:41:43.86 ID:Fe9k3BQu
>>464
卑弥呼は予言の筋書きは知っていたから、世界を救い、すべての八咫烏を引き連れ、地獄に来いと言った
483名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:42:17.15 ID:c/Opea0R
>>480
>>473の書き込みを「人格否定」と感じるとは、よほど繊細なんだな。(これは人格否定ねw)
多分gP62Nqs2自身も、人格否定とは受け止めてないと思うぞ。
っていうか、受け止めようがない。
それと、俺がいつ「反論されたくない」なんて書いたよ。寧ろ、反論上等だよ。
俺は、この映画のいろんな感想を読みたいからね。
484名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:44:25.49 ID:xwyPipv3
昨日、休み取って電車で1時間かけて、爻ノ篇見てきた

最後にトンでもねー爆弾置いていくなよ・・・
あそこで朝倉出てくる意味がわからん???
真山さんがカワイソスギル

潤の本来の役割もよくわからん
卑弥呼も何がしたかったんだ?

エヴァとマドマギとジョジョ6部のパクリ?
ついでに漫画の未来日記・・・は関係ないか

TVドラマの頃の方が断然面白かったわ
堤に映画を撮らせてはイケナイ
Trickは見に行く気無くした

小ネタは面白かったけどねぇ・・・

映画代はいいけど、電車賃返せって気分・・・
485名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:50:16.12 ID:Oa/wHZSg
潤の役割について、このスレで良く見るが、人間として生まれて欲望まみれの世界には嫌気がさすけど、それだけじゃなくて愛というものがある良さも感じたっていう事を表す役じゃないかな?ガチで語って恥ずかしいw
486名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:50:35.29 ID:k15E3jey
>>483
いやあ議論の最中に相手の意見の揚げ足とって話そらしたり
ついにはスタッフ呼ばわりしたりする人には反論したくないから遠慮するよ
それはもう反論や議論でなくただの煽りでしかない
487名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:51:06.91 ID:c/Opea0R
>>481
やっぱさあ、スタンスに違いがあると思うよ。
俺はかなり客スタンス。そして、誤解されてると困るから強調しておくが、
可能ならば3本でも4本でも映画やって欲しかった。
でも、今回の内容で2本にするのは駄目だ。引きのばし箇所が多すぎるから。そういう考え。
多数決を取ったわけじゃないが、決して少数派の意見ではなかろう。
あんたはさ、どっかに制作サイドの事情を汲み取った上での客って感じの意見なんだよね。
「2本に分けたことは間違って無い御」と言う理由が、特に書かれてないんだよね。
まあ、俺も「引きのばしてる」って位しか理由を書いてないが。
488名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:54:20.84 ID:X7eAhLFW
潤は、母親を生き返らせたり、当麻をキレイ光線できれいにしたりで
セカイのような悪いことはしていない。俺予想では、母親の腕を斬られて
反発した潤がセカイに反乱を起こして、当麻と連携して勝利というのを
考えてたんだが、そうなると当麻と瀬文が主演という枠から逸脱するものな。
大人しく消されたな。前編後編相乗効果になっていないか?↓

TOHO渋谷
かぐや姫 (197) 18:05△
SPEC爻 (234) 18:35×
SPEC漸 (115) 19:05×
まどか (215) 19:25○
489名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 17:58:46.53 ID:3o2+d/Ru
よくわからんけど、前編で山口百恵さんの息子さんを殺したのは湯田さんであってるん?
490名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:01:22.09 ID:Oa/wHZSg
>>489
しょうゆこと
491名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:02:52.63 ID:hLAPtvlj
>>487
俺も同じ意見ですね。作品として一本にまとめた方
がスムーズである。
イデオンの時も接触篇と発動篇があったけど観るの
には時間が掛かったけど、納得だったしね。
多分、20代は違和感ないかも知れんないけど
俺みたいな40代には違和感感じる。
492名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:05:30.90 ID:xH2lLqhz
>>482
結局、当麻たちのいたバブルは弾けたんだから救えてるのかどうか
瀬文のみが記憶を持ったまま別のバブルに交わっただけで
493名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:06:40.36 ID:As9v4XbN
ドラマの頃からよくわからない含みやメッセージを引っ張ってる割には
やってる事はドラゴンボールっていう、よくわからんストーリー展開なんだよな。
謎解きも、ドラマや映画で完結するものではなく知識や情報で補てんするクイズ形式。

何か伏線を引っ張ってる風に見せる手法は新しいのかデタラメなのか
バレてしまうと何てことのない中二病で片付いてしまうのが寂しい限りだが。
494名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:06:57.60 ID:xwyPipv3
>>485
潤の今回の役割はわかるんだけど、
元々の旧人類としても役割がわからん
ただの生き残りの一人なのかも知れないけど
495名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:08:05.39 ID:gP62Nqs2
>>487
作り手がどんな考えで、どんな気持ちで、作ってる時どんなことがあったか
っていうのを気にしたり、それを汲んであげるのはそんなにおかしなことかな?
そりゃ客としてはどんな文句言おうが金払ってるんだから許されると思うよ
でも2本に分けた理由も、間伸びしてる理由も、引き伸ばしてる理由も隠してたわけでなく
公開前の雑誌や特番で散々言ってたことなんだからさ
お前の意見を否定するとまた関係者近親者呼ばわりされるのがオチだからもう否定しないけど
俺は「2本に分けるべきだった」とも思ってないし「1本にすべきだった」って意見もよく理解できると
上に書いてある
「元は1本のはずが会社のお偉いさんが許さなかったから結果的に2本となってしまった」
それが全てなんだから、今さらどっちの意見を否定しようって方がおかしいだろ
496名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:08:49.31 ID:9u0yHZc3
 
一本に出来たってしつこくループしてる奴がいるけど
90分で収めるように求められるって話はハリウッドやこの手の映画では普通だから
その前提を理解しないぎゃーぎゃーやっててもずれてて笑われるだけ

なぜ90分前後に収めなきゃいけないんだ!みたいな不満なら他でやれ
気持ちは分からなくも無いけど
497名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:12:56.48 ID:Fe9k3BQu
>>492
当麻がすんなりあのまますぐに冥界に落ちてたら、瀬文に撃たれるまでもなく救えてたのかもしれない
ファティマの予言では?
でも転生を望まない、スペックホルダーズとセカイと湯田がいたからね
そこからは冷泉の予言の後半が気になるけどね
498名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:13:50.78 ID:E8pUZV4g
2本に分けたのってお金の問題でしょ。そこ言われてるだけでしょ。
499名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:15:38.65 ID:N680VbXI
zzzz…
500名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:16:14.51 ID:6i7hv/gE
パンフに戸田や加瀬の演技を今までよりも長く見せるために二本にしたとも書いてある
501名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:17:49.48 ID:c/Opea0R
>>495
スタンスが違うって言ってるだけで、それが間違ってるなんて言ってないけどね。
スタンスが違うから、お互い意見は平行線のままだねって話。

なお、そこに書いてある事情、及びその公表によって、見た側が「これは駄目だな〜」って
思うことが許されない・または軽減されるわけじゃないでしょ。

それと、関係者だとか統率者だとかの部分は、反論内容そのものを経てのものじゃなくて、
あんたの意見…というよりは反応の角度かな?そういった部分から感じたもの。
「1本に出来るだろ〜」⇒「そうか?俺は2本で良いと思ったぞ」これが一般的な反応だと思う。
それを、「お家の事情があって、しかも事前に公表してるんだから、ヤイヤイ言うなよ」っておかしいと思わない?
502名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:20:19.48 ID:E8pUZV4g
ぶっちゃけて言えば、お金の問題で2本に分けてるみたいだけど
映画としては2本に分けたことで面白くなってないよと。これなら1本でよかったよねって
ことでしょ。これに反論するとすれば、2本に分けた事がストーリーに
どう活かされたのか書かないと。
503名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:22:42.18 ID:Fn4WN2h/
>>496
何故90分?
収めるならせめて二時間や二時間半はほしいけど
504名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:25:04.87 ID:PcOpywHm
>>349
ん?パラレルワールドではSPECのない世界なのにSPECの話して殺されたの?
505名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:25:48.94 ID:d6F9ZAKX
>>497
当麻は生きたままでは冥界に落ちる事はできない。だから瀬文に殺してくれと頼んだ。んじゃなかったっけ?
506名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:26:09.02 ID:3AWMrsHO
>>494
先人類としての記憶があるか無いかじゃないか?湯田と一緒。記憶があれば最後は自殺して霊体になって当麻の中に入るし。記憶がないspecホルダーは殺して霊体にしてあげないと理解しない。だから湯田はシンプルプランに加担してspecホルダーを全滅させたんだよ。
507名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:26:09.96 ID:zoDXhwus
2本に分けたのはお金の問題じゃなくて時間の問題だったんじゃねーの?
508名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:26:11.83 ID:Fe9k3BQu
>>492
あ、違うな
当麻たちのいたバブルはどっちみち弾ける代わりに、残ったバブルは救われてたからやっぱり救われてると言っていいのかな
509名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:26:45.86 ID:Fe9k3BQu
>>505
そうだね、ごめん
510名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:27:41.41 ID:3AWMrsHO
あ、湯田は霊体だった。
511名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:27:51.55 ID:E8pUZV4g
>>507
何の時間?
512名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:29:30.87 ID:CRBvHbxh
>>496
だよな。一本にしろ!って人はこれくらいで出来る勝手に思い込んでるだけ
その時間で上映できたらそりゃ分けんわってだけの話
513名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:31:23.84 ID:mGvjHkXJ
今日熱あるんで病院行ったらインフルエンザって言われたけど俺死ぬのかな
ちなみに女にもてすぎるスペック
514名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:32:39.77 ID:gP62Nqs2
>>501
おかしいとは思わんな
事前に公開されてる情報なのにそれについてグチグチ文句言ってることについては
じゃあなんで見に行ったのかなあとか、そもそも知らなかった情弱なのかなあと思う
別にそれを知らないで見に行った人を責めてるわけじゃないよ
答えの出てる話なのにいつまでも文句言い続けてる人をおかしくないって思わなきゃいけないの?
515名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:33:44.64 ID:E8pUZV4g
そもそも上映できない尺で映画撮ってたなんてことがあんの?
そんなの撮る前にやるんじゃないの。プロでしょ?
516名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:37:51.95 ID:E8pUZV4g
もともと2時間半の尺で撮ってた映画だけど、収入アップの為に90分×2にわけろよって
ことじゃないのか?
517名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:38:29.25 ID:481sIyZX
>>515
お前馬鹿じゃねーの、ある程度計算はするけど少し多めに撮って
編集するのは当然、撮ってみたけどカットすることなんて多々あるから尺が足りなくなる
今回は、前後編に分けたので大幅に尺が足らないので追加撮影はあるけどなー、ネタが映画にしてはリアルタイム過ぎるのもあったし
518名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:39:33.24 ID:E8pUZV4g
>>517
なに必死になってんだよ守銭奴。
519名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:39:54.57 ID:3AWMrsHO
いつまで続くの?尺やら2部作やら。
どうでも良い。映画関係の勉強してる人?
520名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:41:09.63 ID:9u0yHZc3
>>516
もともと2時間半の尺
なんてこの手の映画ではまずありえんから
521名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:41:45.11 ID:d6F9ZAKX
>>515
普通そうだろ。何のために編集作業があると思ってるんだ
522名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:41:53.17 ID:4pksn+x+
前編はちょっと無理やり足した感はあったけど、
後編はちょっとだけ足しただけだろ、とてもテンポが良かった
523名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:42:05.29 ID:E8pUZV4g
もともと2時間半の尺で撮ってた映画を、お金の為に2本に分ける事になって
大幅に尺が足りなくなったから追加撮影したんでしょ。
524名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:42:14.66 ID:gbbt32cJ
引き伸ばし云々の感想が出るのって結局つまらなかったからだよね
面白い映画なら例え少し冗長なシーンがあっても許せる
525名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:43:40.42 ID:QwSdrQtL
>>499
寝るなっちょ
526名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:44:06.56 ID:T1TyPZsf
>>518
それはお前だ貧乏人、前後編に分かれても不満が出るほど悪くない
逆のこのボリュームで、1本にして2時間ぐらいで収められたほうがカット場面多すぎて嫌だ
527名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:44:32.59 ID:EcUkj3iu
ドラマ最終回で地居が自分の撃った弾で死ぬ時に
地居のメガネにニノマエが写っていたな。
それ位細かい事出来るのにね。
正直、映画は残念ですな。
ウルトラ当麻ギンガとかの名前で良かったんじゃない?
528名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:51:06.20 ID:QwSdrQtL
>>507
漸ノ編公開日が最初のスケジュールだとすると漸の編公開時に初号すら間に合ってないとか1本だったら公開不可能だもんね
全部やって2時間半で東宝から2時間内にしろって言われたから割ったのは建前で
ほぼCGの後半部がスケジュール間に合わないから時間稼ぎしたって方が真実に近いような
529 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) !:2013/12/04(水) 18:51:44.40 ID:KdCGAiB2
 
530名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:52:02.57 ID:1PEh4fIp
>>520
じゃ、もともと2時間の予定だったってことね。
531名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:52:09.35 ID:sL6ds+yB
最後の「アサクラ」だけ余分だったな
532名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:54:55.85 ID:wckCIU67
>>526
そう思ってない人もいるってことだろ貧乏人
533名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:59:30.51 ID:3AWMrsHO
..zzzZZ
534名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 18:59:57.94 ID:9u0yHZc3
>>533
寝るなっちょ
535名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:00:29.10 ID:fqQnhRxy
当麻と瀬文の後ろ姿を映しながら「いきましょう…」じゃ、まるで当麻と瀬文が
そうみたいな感じだよなあ。
536名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:01:27.36 ID:PqkdvF3D
続編希望します。
537名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:02:49.60 ID:T1TyPZsf
538名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:06:00.08 ID:qLnVBYqC
>>535
確かにな(´・Д・)」
539名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:09:57.39 ID:CRBvHbxh
 
すこし検索してみると 90分前後の映画が多い理由 はこんなとこかな

・昔のテープが90分だった
・テレビでCM入れて2時間と丁度いい
・上映回転数や2本立てを考慮
・集中力やトイレの考慮
・あまり長いと見る機会が作れない

それがカットが嫌で配給会社とケンカしたりケンカ別れしたなんて話は
2本を90分前後にまで出来たという極論者以外は配給会社にでも文句言うべき
540名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:10:02.14 ID:rf+TQK/h
見てきたけど話が難しくて1回見ただけじゃ
よく分からんかった
宮野がシンプルプランのデータを書き換えた理由も
意味不明だし
セカイ系になりすぎ
541名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:10:04.03 ID:d6F9ZAKX
542名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:12:50.10 ID:WGrACSr6
>>539
極論、乙
543名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:14:26.04 ID:uKONC6Ut
映画は必ず90分に収めなきゃいけないとか言う、>>539が極論者
544名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:26:45.04 ID:EcUkj3iu
零でディアブロをまくシーンはまるで、ケイゾクで
さりなと柴田が公安をケンタッキーでをまくシーンと酷似 。





まぁ、SPECは私欲の産物と誰かが言ってましたな。
欲じゃない♪Yes♪欲じゃない♪Yes♪
545名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:28:01.53 ID:YfSztvCm
フライング当麻


ぼっさんコラかよwww→ああ、回想シーンね→あれ、こんなシーンあったっけ?すっかり忘れてるな

→あれパラレルワールドだったの?
546名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:29:42.09 ID:QwSdrQtL
>>528の続きだけど
その結果でも時間足りず、切ない当麻の浮遊シーンが安っぽいぼっさん探しgifのような合成になってしまった
あれを瀬文とのシーンを際立たせる為だと狙ってやってしまったんだとしたらパニクって皆ぶっ壊れてしまっていたのかな、、、
気合の入った世界の崩壊シーンとあれの差がシュール過ぎて逆に印象に残るね
547名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:32:59.32 ID:d/DdtZ6j
とりあえず、当麻が撃たれた後の走馬灯は泣けた。
無音だったから息止めるの必死だった。
548名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:33:43.85 ID:DJ+o5tiX
>>473
いや感想押し付け過ぎるのは駄目に決まってるね
特にこれはつまらないと思うのが当たり前、それが世間の評価みたいなアンチの人はおかしいね
個人的意見押し付けんなや糞アンチ
549名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:37:55.84 ID:jSLwcv/Q
セカイとか湯田が言ってるガイアってのは
地球自体を1つの生命とするガイア理論的なものと
解釈していいのかな?
ガイアと対話とか言うのは直接的な言葉じゃなく
概念的なものでその解釈の違いでセカイと卑弥呼は
対立してるって感じ?
550名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:44:19.55 ID:EcUkj3iu
ゼロ・グラビティ位のCG欲しかったな。



ガイバーもそうだけど映像になると駄目になる
作品多いね。
551名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:44:30.29 ID:QwSdrQtL
佐野元春の彼女って1981年2ndアルバムHeartBeatのアルバム曲なんよね
名曲は名曲だけど知ってる人は佐野元春好きに限定されるような
40〜50代が直撃世代だからやっぱり植田Pの趣味かそれとも佐野元春が配役されたからか
552名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:50:01.78 ID:9g3dM8Gv
CGってよりニノマエの時間を止めるみたいな、もっと効果的に美しく映せる
スペックのアイデア無かったんかと思う。
553名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:50:17.21 ID:QwSdrQtL
>>550
出演2人で制作費10億円だよ
ほとんどCGに使われてるから比較になんない
これでも邦画じゃ最高峰だと思う
当麻浮遊シーン除いて
554名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:51:57.85 ID:WsWmfy/m
女子高生二人組は見終わって「アサクラって何?わかんない」と文句言いながら帰って行った




555名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:52:05.67 ID:ZyxllTpH
ボコボコの当麻は背景を赤くすればあそこまでショボくならないと思うんだがなぁ
特番で一瞬だけボコボコ当麻映ったけど、あれは背景真っ赤だったじゃん、あんな感じを映画で使って欲しかったな

映画の円盤って修正入ることってあるの??
アニメやドラマは修正あるのはあるみたいだけど、映画ってそのままのイメージが強いかも
556名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:54:18.39 ID:V6qh2Pl6
SPECのでんでんは津田でんでんだからケイゾクのでんでんとは別のでんでんだけど
ケイゾクの半海一晃とSPECの半海一晃はパラレっちゃったでおk?
557名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 19:57:39.49 ID:gy+ybpbl
>>555
あれ彼岸島の亡者かと思ったw
558名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:00:28.89 ID:9g3dM8Gv
ケイゾクのオカルト色とか猟奇的な描写はハマってたけどなあ。
何かグロならグロ、SFならSFで突き抜けてほしかったが。銀ダコとかJの霊体とか
ボコボコ当麻とか、全体的にキレがないよな。伊藤のツキヌキあたりまでは良かったのに。
559名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:03:02.71 ID:E4GGHxp6
パラレルワールドとか過去に巻き戻るとかもはや何でもありだからな
まともにこの物語の考察をする方がバカ
560名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:04:26.83 ID:2/P5noUF
BDでは一本にまとめて引き伸ばしをカットした
バージョンいれてくれないかな
561名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:05:45.54 ID:VmFrv944
>>543
どこから"必ず"だよ
どこかの党みたいな曲解だな
562名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:08:22.54 ID:9g3dM8Gv
映画だからCGとか、別に求めてないんだけどな。いや、映像のクオリティは高いほうがいいけど。
もっと何かライアーゲームみたいな、現実離れした駆け引き合戦で良かったのに。
ドラマだとスペックホルダーという絶対的な能力差に、駆け引き合戦で挑んでた
描写が現実離れした空想物語になってて面白かったじゃん。夢もあったしワクワクした。
563名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:09:10.98 ID:gZpzlE6X
ここまでスレ読んでみて
空撮=当麻視点という意見は面白いと思いました。

で、よくよく思い返してみると当麻が習字して、
紙を破いて放り投げるあのお決まりのシーンって
右手で投げてますよね。

右手=ソロモンの鍵
だから逆再生現象発生してたのかなぁって思ったり。
「いただきました」ってのは、浮遊当麻が習字当麻に
それとなく知らせてたのではないかとも思ったり。
564名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:13:31.42 ID:jSLwcv/Q
>>563
パンフのインタビューかなんかに
何故SPECでは警視庁を上から撮るのか
爻ノ篇でわかるとか言ってたから
やっぱりそういうことなんじゃないのかな
565名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:15:25.43 ID:D7YZTei9
>>562
90分の必要ないなら引っ込めよ
566名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:18:04.90 ID:dHHQFOiS
>>563
それだと餃子親父のパズルシーンは無駄カットだな。
567名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:24:02.85 ID:45zPjKBR
瀬文から本投げられて「いただきました」のシーンも意味不明になるな。
568名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:30:02.62 ID:VmFrv944
>>563
そういえば紙落下の逆転再生はしつこいくらいにやってたな
当麻に時間戻しSPECを暗示してたのか
569名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:32:47.58 ID:wqOVnLey
時間を巻き戻すスペックなら平行世界なんか関係なかったね。
570名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:34:07.77 ID:uUnpYHY7
>>566
無駄カットなので再放送版の第一話ではカットされてます。

>>567
あのシーン何故かニノマエ登場シーンで使われているBGMが
流れてたので、あのBGM流れてる時、無意識にガイアと対話してるか
ゲート開いているか、浮遊当麻と繋がってるのでは。
571名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:37:17.29 ID:wqOVnLey
>>570
>無駄カットなので再放送版の第一話ではカットされてます。

何この決めつけ。押し付け。極論。
572名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:37:42.97 ID:OYUs6EOc
>>563
ほんとにそこまで見据えてたなら感心するw
意外と「なんとなく綺麗だから」みたいな理由だったりするんだよな
しゃぼん玉もそんな理由だったし
でも、こじつけるのは面白いし好きだ
573名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:37:48.61 ID:GkLAJuom
空撮って元々ミジンコの生態を観察するように、人の生活は観察されてるってことじゃなかったか?
574名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:40:57.28 ID:THXn+C1s
>>572 しゃぼん玉もそんな理由だったし

なにその決め付けw
575名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:41:59.77 ID:dB+Ommbl
>>477
岡っ引きなら銭形平次クラス、
剣客なら秋山小平衛クラスだ…
576名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:43:23.68 ID:OYUs6EOc
>>574
天のパンフで監督が言ってた
577名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:45:50.48 ID:THXn+C1s
>>576
天の時点の話なんて真に受けるなよw
植田の話だって二転三転してるのにw
578名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:46:45.91 ID:Y+jVJ/uy
>>477
そういえば欣也さんもちろん大スターなんだが
現代劇映画だとわりとトンデモなのにもよく出てるんだな…w
579名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:46:49.50 ID:l2Hunt3g
おっと、押し付けきた
580名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:48:56.75 ID:O1IKu7lp
ちょっと教えて
パラレルワールドにはその数だけそれぞれ地獄とか冥界が存在するの?
それともすべてのパラレルワールドの地獄とか冥界は一つ?
581名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:49:02.25 ID:X5AWt2Na
この映画は何一つ真に受けちゃダメだろ
SFなんだから議論するだけ無駄無駄
582名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:49:05.16 ID:Y+jVJ/uy
>>572
いい作品はそういう偶然のアイデアがなぜか綺麗に
ぴったりおさまったりするもんだよね
583名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:49:38.12 ID:OYUs6EOc
>>577
うん、だからこっちで勝手にこじつけて楽しんでるって話なんだけど?w
584名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:50:38.37 ID:PqkdvF3D
雑踏に消えた当麻と瀬文で続編できるやん。
585名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:51:53.48 ID:l2Hunt3g
どうせこじつけるなら、無駄シーンとか言わずにそこもこじつけりゃいいのに。
586名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:52:01.59 ID:UpT1kpoB
>>477
既出ね
587名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:55:04.61 ID:9Yimm2f0
>>582
そうだね。だからまたドラマシリーズから見返したくなる
新しい発見があったり、逆に新しい謎が増えたり…大変だわ
588名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 20:58:34.06 ID:KZwsvWsn
>>583
寂しいな
589名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:00:45.05 ID:5Ke75bsT
ほんとわけわかんなかった
590名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:08:47.86 ID:l2Hunt3g
>>584
どうせなら消化しきれてない平行世界についての続編もありかもね。
雑踏を歩く当麻と瀬文、獄中で死を待つ瀬文の平行世界。

主人公はどうせ24くらいの女刑事だろうから、羊たちの沈黙のハンニバルレクターみたいな
位置付けで瀬文がいて。事件が起こる度に獄中の瀬文に女刑事が訪ねてくる。
また瀬文が「お前は自分の世界しか見えてない」とかワケわかんないこと言う展開。
まあ、妄想だからどうでもいいけど。

どっちかというと、時効間近の継続事件とか未詳事件とか特殊な事件を扱うシリーズだから
次があるとしたら何のカテゴリで来るんだろうな。
591名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:09:28.79 ID:2BC/znHq
>>589
ようこそ
あなたで100人目です
592名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:14:00.85 ID:l2Hunt3g
でも、戸田と加瀬がもう出ないって言ってるらしいから、スペックを
引っ張る話はもう無いだろうな。
593名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:15:19.63 ID:+sW4FSmW
この映画を良かったって言ってる人たちは、木を見て森を見ずなんだよね。
部分的にここはいいよと思うんだろうけど、全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
ヲタクの皆さんは意地を張ってしまうけどね、中二病的であり、謎を回収出来ないのは事実だと思う。
594名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:17:43.76 ID:2wOuAjQU
あれなんだったのとか意味は?とか聞くのは邪道
堤は意味もなくお前らが勝手に解釈するから適当に遊んでるだけ
595名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:19:50.12 ID:KZwsvWsn
>>592
戸田はライアーでもFINALで終わりといって約束守ってるしな
やるとしたら植田が言うとおり三つ目の部署だろう
596名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:20:36.18 ID:EXtxe9ey
瀬文に暴行する変な刑事達に呆然
あんなのにしないで津田率いる刑事達が
粛々と瀬文を連行した方がよかったような
597名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:20:38.36 ID:KZwsvWsn
>>593
木森君も飽きないなw
598名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:21:19.47 ID:qg9sE3+y
>>547
我ながら恥ずかしいけど、家帰ってパンフレット読んで瀬文の表情とフラッシュバック思い出して泣いた
思い出し泣きって初めてだった
599名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:21:52.65 ID:Xc8C4Hzy
>>594
だって堤は朝倉だからw
600名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:23:32.79 ID:qg9sE3+y
>>594
承知の上で勝手に解釈するのが楽しいって言ってるんでご心配いただかなくても大丈夫ですんで他人のことはほっといて下さい
601名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:33:52.99 ID:+saL5Zri
最後に瀬文ボコる刑事は服装が太陽に吠えろっぽかったからゴリさんへのオマージュ?
602名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:37:03.83 ID:1Z061Ai7
次があるとして、未詳以上の部署って何解決する部署になんだろw
603名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:42:37.46 ID:QwSdrQtL
パラレルワールドってSFでは20世紀半ばからあってタイプトラベルから派生してる物も含め凄いポピュラーなんよ
前世紀に宇宙論がどんどん更新されてって量子力学からパラレルワールド全く根拠が無いわけでもないじゃんって話があって
そういう1980〜1990年代ではちょっと前衛的な話がここにきてSFネタの主流になってきて不思議な感じ

>>580
良くある設定だと冥界や霊界や地獄と呼ばれる所は現実の世界より高次元にあって時間を超越するんだけど
湯田の説明だと平行世界の壁は超えられないみたいだから一つじゃなかろか
604名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:43:47.67 ID:YfSztvCm
SPECホルダー大集合の時に
瀬文いてもよかったのに

美鈴との絡みも全くないまま…
605名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:46:57.34 ID:59AtNVz7
>>601
あれがオマージュ?単に太陽と他の刑事ドラマをこき下ろしただけだろ
606名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:50:00.05 ID:CRBvHbxh
瀬文ボコられは、零で志村に酷いことした副隊長をそこまでやるか
ってほど思い切りぶん殴ってたことと対だよな
瀬文が志村事件へ執着し続けた刑事の仲間の強い絆

殴られるがままなのは瀬文がそれを分かっていて当然であり本望だから

潤を改心させた親子の愛同様に、当麻を改心させた刑事の仲間の絆の強さ
本物のデカは仲間を傷つける奴を許さない、を描く必要があった
607名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:51:27.83 ID:UNqtOnAN
>>602
仮にパラレルワールドを題材にするなら行方不明者の捜索専門とか面白そうだけどな。
608名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:52:00.96 ID:O1IKu7lp
>>603
一つなんだろうなぁと思ってたんだけど
パラレルワールドのそれぞれ生きた人の分だけの魂が
一つの冥界や地獄に集まっていったら、いつか満杯にならないのかなwとか
リセットされちゃえば冥界の魂もその時点で存在しないことになってリセットってことで良いのかな?
609名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:56:15.46 ID:59AtNVz7
>>606
理由は判らないでもないが他の刑事ドラマの主要キャラにやらせる必要はない
>>596が言ってるように津田とその部下で良かったわ
610名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:57:04.33 ID:PqkdvF3D
ちょい役でいいから、当麻やってほしいな。
611名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 21:59:39.21 ID:W/3I1Vjv
>>609
本物のデカじゃなきゃ駄目なんじゃね
副隊長みたいな雑魚じゃ駄目
612名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:02:58.78 ID:O1IKu7lp
>>609
津田とか部下だと、どの時点にタイムリープしたんだろうと考えちゃって
異世界感が冷めるというか、
風景が元に戻って更にあの違和感ある面子での暴力で
全く別の世界になっちゃったんだなという瀬文の無力感が際立った気がする
613名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:03:17.14 ID:l9nBh0f/
当麻コラのとこ笑い堪えるの大変だった…
これ金ローとかで流れたら絶対コラ素材にさらるだろw
当麻が川越シェフの画像ください!ってなるぞ
614名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:06:46.70 ID:zwhVivnH
>>613
こっち見るな状態になるww
615名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:12:45.60 ID:W/3I1Vjv
>>609
津田は目的のためには仲間だろうが人の命なんて
なんとも思ってないから殴る資格すらないわ
616名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:14:50.14 ID:HX9V82/Z
映画として成り立ってないと言う意見ちらほらみるけど、
じゃどういうのがちゃんとした映画なんだw?
まさか起承転結がはっきりしていて最後ちゃんとした答えが出るのがちゃんとした映画なんて言わないよねw?というか
この映画を否定している人って
理解出来てないからつまらんて
言っているひとおおそうだな。
617名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:15:38.48 ID:TJzcu8vJ
殴る資格あるやつなんていない
仲間やられたらやりかえすって、警察ってのは筋肉バカの集団だな
618名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:16:41.65 ID:59AtNVz7
>>611
そんなの理由にならない

>>612
へ?津田がこれ以上ないくらい刑事然として、部下と思しき刑事や
制服の警官を連れて登場して暴力を振るっても「違和感」は演出できたと思う

というか、やっぱり他のドラマのキャラをああ言う形で使うのは感心できない
貧相な亀山とか不細工なジーパンの暴力三昧とか、後に続くシーンとの
ギャップ演出だとしても、瀬文憐れより悪のりパロへの嫌悪感が強すぎて残念だったよ
まあ、あくまでも自分の感想だけどね
619名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:17:43.34 ID:Dm1W0ejV
>>616
え?起承転結があってオチのある映画のどこかちゃんとしてないの?
620名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:19:53.04 ID:50kL5zWQ
>>618
お前そう言っといて612の感想や意見はモロ否定してんじゃねーかww
ずるい保険のかけ方だな
621名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:20:06.31 ID:O1IKu7lp
>>618
それぞれの津田の違和感てのをドラマとか映画で既にやっちゃってるから
刑事然とした津田、ってのもあまり違和感にはならないかなと思ったんだよね
622名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:20:22.80 ID:1ABlwYLo
ボコるシーンは時間持たないから適当にいれただけでしょ
623名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:23:19.51 ID:+EtdiasN
テレビ版で美玲が志村のデコ触った時に冷泉とか千里眼が見えたのって
パラレルワールドの冷泉達の記憶を読み取ってたってことなん?
624名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:24:11.41 ID:Paq7JoiX
>>622
それがね、2本に分かれる前のシナリオからあるシーンで、いきなり冒頭なのよ。
625名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:25:29.59 ID:gi15mrkI
見てきた。ラスト当麻がいろんな場面に漂ってるシーンはどういう気持ちで見たらよかったんだろうか…。
最初は感動してたけど、長すぎてだんだんギャグに見えてきちゃったよw
美鈴ちゃんがラブコメしてたのって当麻のストーカーの人?
626名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:26:47.58 ID:Dm1W0ejV
全体的に間延びしてる印象だよな
627名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:27:08.12 ID:td2mYh7w
>>625
>見てきた。ラスト当麻がいろんな場面に漂ってるシーンはどういう気持ちで見たらよかったんだろうか…。
>最初は感動してたけど、長すぎてだんだんギャグに見えてきちゃったよw

だからあれはぼっさんのオマージュだよ。
新しい世界で当麻はぼっさんになったんだよ
628名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:28:19.75 ID:Px6YKEVa
>>623
それは解説本だったかPだったかが設定を出してるはず
兄は飛ばされた先でスペホの資料とかを見ちゃって
美鈴はそれをめとりんぐ
629名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:30:24.91 ID:nEe+ZIGo
>>616
堤のオ●ニー映画をマンセー出来ない。それだけ。
630名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:31:06.30 ID:59AtNVz7
>>613
上でぼっさんコラだと言われてたw

>>620
そんなつもりはないけど?
ここで保険掛けてどうするのよw
631名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:37:23.94 ID:izDREbf1
>>629
観客は堤監督の掌で踊らされてれば万事オKなのよ〜w
632名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:38:19.02 ID:ugcjcKwJ
>>626
ほんとそんな感じだった
後編の前半とかはわりとポンポン進んでたと思うけど
でも瀬文と当麻の最期のシーンは堤の芝居を長く見せたいって意図もわかるし、長めだからこそ良かったな〜と感じた
633名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:38:54.54 ID:PWn3MRJu
てか終わる世界後の雅ちゃんの伏線回収は??
存在しなかった事になったのか?
あの崩れた国会前の雅ちゃんwwww
634名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:40:28.37 ID:p7z60xbD
ちょっとでも批判したらケンカ売る馬鹿は邪魔
635名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:41:21.03 ID:PWn3MRJu
てか出演者のアーティストの曲のゴリ推し感が酷かった
佐野元春の曲フルで流す為のあの『当麻を探せ』だからなwwww
636名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:47:59.49 ID:W/3I1Vjv
>>633
ああなった世界もいくつかあって、そうなる予定だった
はじけて消えた世界だな
637名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:50:29.96 ID:QDvvNXL+
消さないほうがいいのにな。そのまま続いていけば。人類の為だけに
全ての時間と空間があるって考え方はヤバいよ。
638名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:51:17.44 ID:qyYH+UWi
今見てきたけど
ごめん純粋につまらんかった
639名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:53:37.54 ID:yjIPW+MI
じゃ、次回作はアニメで。
640名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:58:56.09 ID:F+M6uYVb
でも、ケイゾクもSPECも面白かったよ。出来ることなら続編もあってほしいけど。
641名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 22:59:45.48 ID:ugcjcKwJ
>>633
本編の泡?世界での別の未来かなと思ってた、枝分かれする感じで
本体というか元の世界ごと消えたのであの未来も可能性ごと消えたのかなと
>>638
どういう感想持つかなんてのは個人の自由だし、謝らなくても大丈夫だと思うよ
642名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:01:04.19 ID:3o2+d/Ru
まあ、全部セブミさんの妄想って可能性もあるんすけどね
643名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:05:00.28 ID:BKPsAowB
吉川の中二病発言にワロタ
このスタッフ達は2ch用語詳しそうだな
644名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:05:01.18 ID:fNVq9hux
美鈴ちゃんは兄を殺した犯人をまだ知らないのであろうか
645名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:05:17.54 ID:poxEY5kT
瀬文の妄想にケイゾクから続く野々村係長や近藤係長をリンクさせるのは、いかがなものか。
646名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:09:19.58 ID:21Yk/nM1
瀬文さんが世界を移動しただけで、ヤタガラスにぐちゃぐちゃににされた世界自体は存続してるんじゃね。
647名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:09:44.05 ID:pt78uPYf
>>643
パンフに北村のインタビューがなかったな
あのケンチや水芸女でさえあったのに
648名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:13:12.18 ID:poxEY5kT
>>643
あれは名台詞だった。お湯で戻ったお前が言うな的なw
たまにツボが来るからやめられない。
649名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:16:05.69 ID:21Yk/nM1
太古から生きてきたセカイを中学二年生呼ばわりとかひどいなw
650名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:18:49.91 ID:ugcjcKwJ
>>643
あれは笑ったww
651名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:18:54.91 ID:EMOdaOKY
>>647
多分だけど、漸ノ編にあったからじゃないかな
652名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:19:02.74 ID:poxEY5kT
セカイと潤の存在そのものが中二病と言うツッコミは斬新すぎw
心のなかで「確かにw」と頷いた。
653名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:30:25.42 ID:W/3I1Vjv
>>647
てかケンチって後編出てた?
654名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:35:24.15 ID:YfSztvCm
合いの手とか
係長と吉川はキャラ被ってる所あったんだなやっぱ
だから後編だとちょうどいい立ち位置でよかった

シリーズ中合計3時間くらいしか出てないけど吉川いいわ
あのキャラのまま死んでってワロタ
655名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:40:20.12 ID:DJ+o5tiX
>>654
3時間なんて出てるわけないよw
15分もないよ
656名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:40:47.95 ID:Fll8wjXy
セカイの力を鏡ではねかえすって、
やっぱりおかしいわ。
あの広大な範囲に1枚も鏡がないわけないし。

潤のビームも、あんな大袈裟な範囲に放射する必要ないし。

こいつら、とんでもなく強いはずなのに
あまり伝わってこなかった。
657名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:41:32.16 ID:g6/sjdfq
ほんと自分たちの思い通りにならないとネチネチきもいなあ お前らわ( ;´Д`)
658名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:42:25.34 ID:nJH9o95h
>>656
もう少しグリフィス感がほしかったね
659名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:45:49.30 ID:mQXPNJRf
鏡であっさりやられたのか・・
660名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:46:38.01 ID:zOzpKKte
役者と言うのは一つの役柄のイメージが定着するのを
嫌う事もあるらしいが、俺は加瀬には次のドラマや映画の出演では
アイパッチしていて欲しい。
実際には監督が違うとほぼ無理だし、ギャグだし。w
でもSPECとケイゾクは監督が同じ人で、SPECからケイゾクを
知った中高生も多いと思う。
そういう「継続」が、低迷するドラマ人気復活の鍵になるのでは
と考えたりする。
また、パラレルワールドのドラマ同士をリンクさせるとか。
他局がタッグを組めば尚面白いが。
661名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:47:22.53 ID:bJGX5iPV
>>660
気持ち悪い
662名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:49:11.11 ID:aTg5r9n1
SPEC見た後にケイゾク見ると引く人多そう
663名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:50:31.40 ID:aCXAhDES
>>662
今からケイゾク観ようかとおもてたけど、どんな引き方するの?
664名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:51:17.87 ID:O8JKgBqX
>>660
そんなことが出来るなら、素直にシーズン2やってくれって思うわ。
665名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:51:37.68 ID:aTg5r9n1
>>663
あくまで個人的な意見だけど
SPECみたいな笑えるものはかなり少ない
そしてSPECよりグロくてちょっと怖い
666名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:52:02.95 ID:bJGX5iPV
もういいよやんなくて

でも映画なんてやらずにシーズン2とかテレビで終わらしといた方が良かったな
667名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:54:05.12 ID:aCXAhDES
>>665
ありがとう。
グロ色が強くなってるのか。ケイゾクはいつか観たかったからそれでも観てみる!
668名無シネマ@上映中:2013/12/04(水) 23:56:02.22 ID:Fe9k3BQu
>>660
ATARUとか安堂ロイド見とけば
植田Pにしてみりゃそういう狙いで作ってるとしか思えない
669名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:01:28.24 ID:Q9xMxLvY
あーさーくーらー(AA略

しかもSPEC∞とか(´・ω・`)
670名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:05:27.82 ID:xH2lLqhz
高嶋弟はなんだったのか

DC版で地居と先生の出番が無駄にふえてそうな予感
671名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:12:19.27 ID:QFg961+d
>>662
ケイゾクは本放送時小学生だったな〜
当時は見れなかったけど、SPECはまったのもあって最近Blu-ray化したの買って見たけど、ケイゾクも面白かった
672名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:16:42.58 ID:eXFPd4np
途中から入ってきて天にも結にもキャーキャー言ってるガキどもはケイゾク見たことないどころか、ケイゾクの存在すら知らない奴も多そう
そういう奴らがケイゾクSPECシリーズをここまで貶めたのかもしれないな
673名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:16:53.92 ID:gVG43NUl
当麻がいないことで事件とかは解決されてるみたいだけど瀬文が射殺したのは当麻なんだよね?
674名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:19:25.69 ID:3l6Ck/k+
>>672
高齢者ざまあw
675名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:20:06.87 ID:UQCRE2aw
とても残念な2作だった。
何も見どころがなかった。
良い作品を産むための脚本ではなくて、映画を作ること自体が目的の脚本だった。
676名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:22:11.82 ID:nsrMN/Z2
最近またドラマ見返してたら
津田のところにあったダルマの中に
御船千鶴子があったw

あの人零課にやられたのか
677名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:23:21.49 ID:Joi61pC7
ケイゾク・SPEC共にドラマ→劇場版と見てきた。この中に黒幕がいるのか…と手に汗握ってきた。
その答えが結で出てきたキャラ(そもそもキャラクターさえない奴もいるし)って…
今度はSPECがtrick化しそう。
678名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:30:42.85 ID:VW78BG1A
んで佐野ってなんだったの?
ラストのJってただ立ってるだけ完全に空気www
679名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:35:55.11 ID:A8Bt6Wyn
結で明らかになってないけど
結局、里中先輩はサブコード側のやつらに殺されたってことでおkなのか???

つか当麻の召喚の途中に赤羽Pになる理由も明かされとらんぞ!!!!
680名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:36:25.36 ID:Kq26xYzu
以前エスピーの前後編制に不快感を覚えたがこの映画は更に酷かった
エスピーの場合、出来が酷くても前編後編それぞれに起承転結があったのに
この映画って漸ノ篇で起承、爻ノ篇で転結を描いててなんだかなーと

でもズルズル引き延ばさずちゃんと終わらせたことは褒められるべき点だと思う
681名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:41:45.13 ID:hRVq51Ev
エンドロールの半紙、最後なんて書いてあったの?
682名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:45:18.58 ID:WbMuw6GZ
>>184
朝倉って最後の会話のシーンだけで、
姿は出て無いよね?
ガイヤらしき女(田島玲子)と話をしていた
井上真樹夫さんの声のだよね?
683名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:52:24.32 ID:t55nla/9
2回目観てきた。
最初見たときは自分の中で消化できなくて納得いかなかったんだけど、今日観たら
最後の瀬文に腕を掴まれて微笑む当麻を見てなんか救われた。ちょっと泣いた。
交差点の中の二人も確認できた。まあなんかモヤモヤが少し晴れたよ。
684名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:53:33.64 ID:vxyzOnzz
>>679
つ ドラマスレ
685名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:54:42.59 ID:n7WsTLrb
何言ってんの?
686名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 00:57:30.38 ID:HtH500A4
     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`) 俺たち先人類が生き残れなかったのもガイアの意思だ。
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩兄 / /
     (  | .|∧_∧兄者は新人類の味方をするのか?俺たちが味わってきた悲哀を
  /\丿 | (    ) 忘れたのか。
 (___へ_ノ ゝ__ノ
68783など:2013/12/05(木) 00:58:18.56 ID:QoCs+GgV
ラスボスを神様にすると楽だよね。
信者が勝手に変な解釈して納得してくれるから。

笑い止まんねー
688名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:03:12.77 ID:HtH500A4
>>687
馬鹿の煽り、止まんねえなあWWW
689名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:03:26.59 ID:K9y26m4d
JUDAH HIDEKI
BOB HIDEKI
SAIJO HIDEKI

何をしにヒューストンに行ったんだろな西城秀樹
白内障の治療にでも行ったんだろか
690名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:03:56.32 ID:gJonFq58
連ドラの頃は多少なりともリアリティあったのに
大ダコ大戦争あたりから子供向けのおとぎ話になっちゃったよな
刑事魂言われても脱力w
691名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:04:32.72 ID:jQjW6G4I
刑事ものでラスボスが神といえばエクシードラフト
692名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:05:53.53 ID:D85yftid
やっぱ柴田と真山が最強のコンビだよ
しばたぁ〜
693名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:07:51.28 ID:rjkJUV8v
>>675
わかるわ。すでに企画段階から、もうそういう魂胆だったんだろ。
2本にしたのも、テレビの回想シーン入れまくったのも。
もはや考察するのも面倒。
面白ければ謎が多くて語りたくなるが、そもそもつまんないから語る気が起きない。
69483など:2013/12/05(木) 01:10:23.14 ID:QoCs+GgV
>>690
結の特番ですら主役二人が
「4〜5話くらいまでが面白かった」
と言ってるくらいだからなぁ
完全に惰性または蛇尾
695名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:26:08.62 ID:WbMuw6GZ
>>281>>362
瀬文もスペックホルダーで、
当麻を救う力、てことか。
696名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:30:17.41 ID:i++FOMlX
卑弥呼はシンプルプランじゃなくてホワイトプラン推しだったろうな
697名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:31:34.61 ID:jezOrxAX
この映画を観ていて、なんでそうなるのか首をかしげることばかり。
白い男女はなんなのか?
卑弥呼とかなに?
なんで塔の上で言い争ってぬのか?
主人公はなんで白い人に消されないの?
時間を止められるような力がある人が鏡に負けるとか、なに?
サブコード??
ロボコンよりチープなロボット?
主人公はなんであんなに力があるの?
仮面の人たちはなに?
なんで主人公は死んだのに戻れるの?
???
698名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:32:27.96 ID:/7lKynOC
今日2回目見てきた
初回は正直微妙だなあと思ったんだけど、
いろんなことに慣れたからかモコモコ当麻もフワフワ当麻も普通に見れたw
ていうか我ながら引くほど泣いてしまった…

あと堤の上手いところは、視聴者にキャラへの愛着を持たせるとこと
愛とも恋ともつかない絶妙なカップリングを作れるところだと思う
どれもこれも続編になると内容が残念になるけど、
結局あのキャラたちがいつもの距離感で動いてるだけでなんか納得しちゃう
自分がトリックもケイゾクもそうだったってだけかもしれないけどw
699名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:32:31.42 ID:QFg961+d
>>696
わろた
700名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:39:15.47 ID:Zx9zYE35
>>554
ごもっともだw
あくまでスペックなのにラストに朝倉もってきちゃったからなあ
701名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:42:18.96 ID:VB3/vqnU
>>698
二回目の方がすっと入ってくることは多いな
結果知ってからだとああこれ伏線だったのかとかも分かるし
702名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 01:57:37.41 ID:Kq26xYzu
>>701
天も初めて映画館で見たときは期待値の高さゆえに見たあと絶望したけど
この前のテレビ放送で見たときは普通に見れたし
こういう作品はスルメなのかもね
703名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:06:17.15 ID:/7lKynOC
漸の回想はしつこすぎたからカットしてもいいのになあと思ったけど
後編に関してはあれ以上削られたら嫌だから分けてくれてよかったよ
強いて言うなら書道のシーンが冒頭過ぎて佳境感がないのが残念
でも物語の展開上仕方ないから美鈴ちゃんとの友情に免じて許す
704名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:09:42.81 ID:WbMuw6GZ
>>333
ヘルシングの最後って?どこがぱくり?

>>374
そうか、それでハーロックとメーテルか。

>>513
スルーされてて可哀想だから付けてやる。

>>535
そうみたいのそう、て何?
705名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:09:57.37 ID:lKPR5CH1
あそこの大見得切ったけど自信なくなっていく美玲ちゃんかわいかった
706名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:10:25.10 ID:LMWgQOwL
彼女はフルで聴きたいからあれで良かった
もうちょっとSPECホルダー活躍して欲しいとか文句はあるけど
対決真っ最中にぶりっこしたり居眠りしたりする当麻のいつも通り感が
うれしかった
結局3回見たけどまた見たい
707704:2013/12/05(木) 02:10:37.53 ID:WbMuw6GZ
頑張った自分の歴史。

二度目見てくるわ。
一度じゃわからん。
708名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:11:24.17 ID:WbMuw6GZ
>>706
居眠りした当麻に二の前が文字台詞で
何て言ってた?
709名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:11:24.67 ID:5w7VVhv5
>>702
テレビの天に金払ってないじゃん
結も無料なら批判少ないかもね
710名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:15:21.69 ID:VB3/vqnU
>>703
にじみ当麻の曲が長いかの賛否は分かれるのは分かるし
そう漸の野々村回想が長い、は同意だが
両方削っても一本化は難しいなと思ったな

個人的にはにじみ当麻は削ってほしくない
けどテレビやDVDの散漫な環境で見たら削れと思うかもw
711名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:16:18.06 ID:ChnlG2b8
木を見て森を見ずなんだと思う。
ここ人たちは、ここのシーンがいいとか言ってるけど、全体像を観るとわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
712名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:23:05.15 ID:/7lKynOC
瀬文が当麻を撃ったことでSPECの存在しない並行世界に移動
元居た世界は弾けて消えて、全ての並行世界から当麻という存在も消えた
(これだと瀬文が撃った当麻は一体誰?って話だけどそこはスルー)
無間地獄を彷徨うことになった当麻を瀬文が認識して掴む→実体化
ガイアの粋な計らいで世界が巻き戻って渋谷の雑踏の二人

っていうバリバリ乙女な解釈をしてみた
どっかの世界の当麻と瀬文じゃなく、今まで見てきた二人に幸せになってほしい
713名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:24:58.33 ID:dDMAib+H
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/12/04(水) 21:20:53.38 ID:21hb1abX
映画スペックを絶賛してる人たちは木を見て森を見ずなんだよね。
部分的にここはいいよと思うんだろうけど、全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。

木森君ドラマスレと映画スレ掛け持ちしてネタバレ貼ったりしてたやつ?
マルチポスト楽しい?
714名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:26:04.25 ID:YPpKdOf3
>>708
寝るなっちょ、まさかまた使うとは思わなかったwwww
715名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:30:10.28 ID:WbMuw6GZ
>>714
ありがっとう!
どこで最初使われたっけ?
716名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:30:29.87 ID:M8WHC4pH
ロボの人ってスペックホルダーだっけ?!ww
そんな話出て来て無いよなwwww
なのに当麻が召喚したからスペックホルダーなんだろうけど・・・・
どういった能力になるんだアレww
717名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:31:40.00 ID:5w7VVhv5
>>716
餃子をめっちゃ早く作れるスペック
718名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:31:52.44 ID:QFg961+d
>>702
天は意外とスルメかもな
ある程度こんなもんだって消化するに伴い楽しめる余裕が逆に出てきたというか
瀬文のフィギュア好き設定が零でSITの作戦説明のシーンで活かされたのにはわろた
719名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:32:04.98 ID:/7lKynOC
>>710
にじみ当麻も最初はウォーリーを探せ感覚で見ちゃったけど
二回目は当麻じゃなく当麻のいない世界を全体的に見れたから違和感なかった
あそこが結構長いからこそ最後の瀬文のシーンが生きると思うし、
自分もにじみ当麻はあの尺で良かったんじゃないかと思う

が、やっぱ飛んでるポーズは掴まれた瞬間すらもシュールだったw
泣きながらちょっと笑ってしまったw
720名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:34:41.80 ID:M8WHC4pH
>>163
エヴァと言うよりは『なるたる』だな
ガイアの概念とかまんまww
パラレルネタはもう使い古されてるから何がネタかは判別不能
ワールドイズマイン的な終末ではあったと思うが
新世界に移行したし
721名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:35:15.58 ID:YPpKdOf3
>>714
当麻の家で湯田が当麻と当麻父の話をしてるとき
722名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:35:34.84 ID:M8WHC4pH
>>717
絶対そんなスペック嫌やわ!ww
723名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:36:37.89 ID:LMWgQOwL
>>717
人の3倍速く動ける
724名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:36:45.78 ID:QFg961+d
>>715
前編の湯田が当麻家で父やガイア理論なんかの話をしながら居眠りするシーン
>>710 >>719
同意、なんだかんだ長めに取ってあったのは良かったと思う
あと美玲ちゃんとの友情に免じて許すってフレーズけっこう好きだわww
725名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:36:51.69 ID:YPpKdOf3
安価まちがった>>715
726名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:38:31.36 ID:WbMuw6GZ
>>721
思い出した!
ありがとー!
727名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:44:08.23 ID:/7lKynOC
今度SPECを使ったらもう戻ってこれないだろうと分かってて
目と目で会話する病室の二人が凄く良かった
あそこで掛かる曲も好きなんだけどサントラ出ないのかな?

もう会えないと覚悟してたはずの当麻が最後の最後に瀬文の名を叫ぶのも泣けた
気合で鉄塔登ってくる瀬文に泣き、撃ち殺す一連は泣きすぎた
SPECホルダーが集合したときのいつもの感じも嬉しくて泣けたし
それは愛っつー一番大事な人の思いだ!!って叫ぶとこも泣けた
もうとにかく泣きまくりました単細胞な自分ばんざい

ケイゾク超えるコンビはないと思ってたけどピッタリ横付けで同列一位だ
コンビ厨でごめんね
728名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:47:17.09 ID:YPpKdOf3
>>727
なんかこのレスくぅ疲のコピペみたいに見える
729名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:51:51.16 ID:5w7VVhv5
実際餃子出てくるの早いからなあ
マジでそう思ってる
730名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:52:19.81 ID:Kq26xYzu
>>709
確かに金払ってないっていうのも要因のひとつとしてあるかもね
でも冷静に見られたというか、結末を知ってるからこそ細かいところにも目が行き届いたって点で二回目の方が楽しめたかな
731名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 02:54:48.37 ID:VB3/vqnU
にじみ当麻はメイキングで吊られてるの見ると
姿勢のよさに感動してまた少し見方が変わるな
古戸の回とかの姿勢の良い走りを思い出す
732名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 03:00:56.36 ID:8a2UFYiE
謎がどうとか回収がとか、アンチが信者がなんて
どうでもいいが、深みも何もない、オマケに単純に楽しめない
面白くないクソな映画だったなと思った。
軽いオク詐欺にあった気分と同じ感じだな。
733名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 03:08:52.54 ID:L4b0HeQm
ケイゾクで柴田が浅倉のような特殊能力者の存在に気がついて
スペックで専門の部所を作った。

で、浅倉のスペックって暗示で人を思い通りに操ったり、浅倉の存在を認識した人の意識下に潜り込み
乗り移って体を乗っ取るで良いのかな。

栗山千明が出ている作品って後から議論対象になるもの多いな。
「熱海の捜査官」と最後が????だったし。
734名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 03:10:01.37 ID:/7lKynOC
消したホルダーや人は無間地獄に落としたって言う割に、
みんな他の世界で元気に幸せに生きてたよね
落ちたからには二度と転生できないようなとこだと思ったのに。
無間地獄に落としたとセカイが思い込んでいただけで、
消された魂はみんな普通に冥界に落ちてたのかな
735名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 03:13:52.05 ID:crPnBYwg
面白いのは翔までだったな
天からスペックホルダーがただのミュータントみたいになって、結局最後は大超能力バトルだし
なんか魔法が出てきて一気につまらなくなったベルセルクみたいだったわ
736名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 03:15:30.29 ID:5w7VVhv5
おかしな事だらけだもんな
翔でもひどい
本家にかなわないといいつつ久遠は止まった時の中で動けるし
手榴弾の爆発音もなく時が勝手に解除されてるしな
いきあたりばったりだわ
737名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 03:16:32.66 ID:A/coOqDU
( ̄□ ̄;)!! 爆発音・・・
738名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 03:27:16.54 ID:vdWJkOaf
零を観そびれたんだが、いきなり映画観ても大丈夫?
739名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 03:29:00.96 ID:VB3/vqnU
>>734
他の世界?SPECの無い世界じゃなくて
740名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 03:32:49.85 ID:dbEkIYV4
>>738
大丈夫といえば大丈夫だけど
零にしか出なかったキャラが結でちょっとだけ出番あるから全く問題ないとは言えない
741名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 03:52:11.68 ID:0e/6qhuT
ケイゾクとか見てないから
朝倉って誰だか何者だかわからん
742名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 04:17:56.43 ID:GH0+e49/
瀬文がリンチされる場面は本当にいらなかった
無駄に長すぎ…
743名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 04:19:22.66 ID:K9y26m4d
このひと俺の中ではただの飲食店オヤジだな
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00077461.jpg
744名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 04:26:05.20 ID:0e/6qhuT
あと一つ
いっけいの憑依演技凄すぎて痺れたw
745名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 04:35:25.85 ID:p9SGihOo
パラレルなのか、時間が巻き戻った世界なのかどっち?
あとJが殺したスペックホルダーは八咫烏になるけど、セカイが消した場合は無間地獄に落ちる、でいいの?
746名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 04:44:44.14 ID:n0hsso3A
自演のSPECを持つチョンカレーwww
747名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 04:52:35.67 ID:p9SGihOo
あとセカイ、潤、ヒミコは旧人類の中でどういう立場なんだろ。デビルマンのサタン的ポジションでいいの?
748名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 04:56:19.99 ID:hTCvHAi3
>>745
シャボン玉と「せかいは一つじゃない」ってやってたろ
バブルでも巻き戻しでも実質的にはあまり変わらないと思うが
749名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 05:02:18.11 ID:eas10cAu
>>738
全然問題ない
ドラマも映画も全部見てても、関係ないから
750名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 05:29:04.92 ID:aIPz2OhG
最後の雑踏に瀬文と当麻の後姿があったんですか!
見落としてるよ、2回目行ってこよっと。

声だけの田島玲子さんと井上真樹夫さんは、エメラルダスとハーロックだそうですが、
SPECの次は宇宙ものってこと?

で、なんでアサクラ?
751名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 06:01:23.16 ID:Sn2A+v83
植田は安堂とか作ってるから
あながち次の部署が宇宙モノというのもなくはないような
SPECなんて超能力モノもよくあんな枠でやってくれたもんだ
752名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 06:08:00.51 ID:MF7i5W7a
>>750
瀬文が当麻の腕を掴んだ事で当麻がよみがえり
最後に雑踏の中を二人で歩いてのパッピーエンドですよ!
753名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 06:31:17.11 ID:hHAO+s8H
プロフェッサーJとはなんだったのか
全然今迄の話と関係ねえじゃねえか
754名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 06:34:22.76 ID:hHAO+s8H
>>735
大超能力バトルにすらなってないじゃん
棒立ちでグダグダ言い合ってるだけ
755名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 06:44:42.11 ID:7a+wpbfD
>>754
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 棒立ちでグダグダ言っているのはオマエモナーだがな
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
756名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 06:47:56.35 ID:hHAO+s8H
>>755
つまんねえよw
757名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 07:11:00.84 ID:n0hsso3A
自演のSPECを持つチョンカレーwww
758名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 07:33:52.85 ID:FPOfuYZU
2回目観てきたよ
1回目観て分かりずらかったところとか、台詞で結構説明してくれてることに気づいたw
1回目は長いなーと思ったシーンも2回目はそう感じなくて、1回目より楽しく観られたよ
759名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 07:35:42.20 ID:fGLpjbl4
チョンカレー自演乙ww
760名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 07:40:17.19 ID:/jxzhxPL
ショウ天ゼロ結 で連続ドラマで行けたんじゃねーの?
761名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 07:42:06.48 ID:LMWgQOwL
>>760
つ視聴率
762名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 07:50:00.03 ID:k5koOGs5
こんなのを2回も観れるのが凄いな
763名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:13:29.86 ID:93IJT+Jj
おはよう…zzzz…zzzz…
764名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:21:44.31 ID:06kFwQ2C
こんな映画観るならキャプテン・フィリップスをみなっせ
二回観るなら拷問だぞ
765名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:24:54.92 ID:I55+uSFp
このスレ見てると、信者はマンセーする事では一致し、批判する者を否定する事でも一致してる。ただ信者が出す質問に対して他の信者がスルーする事でも一致している。画面に明らかに出てきた事だけは信者間でも答えられるみたいだが。
あと「涙した」と語る信者も居るみたいだが、同じ心境になった他の信者とのレス交換みたいなのもほぼない。本当に共感できる作品ならば1つのレスに共感のレスが連なっていくのを2chではよく見かける。
766名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:27:35.68 ID:jGoAGAsY
>>763
寝るなっちょ
767名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:28:13.91 ID:w20VoxZS
マダムは爆発シーンを演出、絶対零度で核ミサイルを凍結で、活躍がわかりやすいけど、
陽太は、何をしたの?
768名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:33:17.01 ID:LMWgQOwL
>>767
爆発を止めたり動かしたりしてた
セカイの止めた時間と自分の止めた時間をミックスしたとか言ってたけど
正直意味がよく分からなかった
769名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:39:16.58 ID:LMWgQOwL
>>765
具体例を挙げずにもっともらしいこと書いて印象操作をしようとする文章の典型ですね
770名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:44:40.92 ID:e+ac6kV7
卑劣な犯罪者の朝倉がお咎めなしどころか何か超越的な存在になってて殉職した真山が報われないな
771名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:46:37.56 ID:VkPEyBSt
厨2病発言は良かったけど、相変わらず吉川の扱いが雑い
772名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:47:06.68 ID:QFIdhFK8
ナンシーはなにしたんだっけ?
773名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:48:00.05 ID:k5koOGs5
せっかく面白かったケイゾクもSPECもぶち壊したなこの映画で
774名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:51:39.38 ID:fGLpjbl4
>>765
チョンカレー自演乙wwww
775名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 08:57:03.92 ID:LMWgQOwL
>>772
核ミサイルのスイッチを動かすシステムを止めた
776名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:02:22.13 ID:I55+uSFp
そうそう。
>>769>>774みたいに1つのレスにレスが連なっていくのが普通だと思う。
本来なら作品の内容に対してこうなるのが普通。

>>769
俺はこのスレ見てて感想を述べただけだよ。論破するとか関係ないただの「感想」に具体例とか必要ですか?
>>774
チョンカレーって何?俺はそれ知らないんだけど教えて下さい。
777名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:03:04.28 ID:Gs5l2MhS
ケイゾクこそ映画版意味不だった
778名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:08:49.61 ID:LMWgQOwL
>>776
アンカー付けてなくても同じことについて語るレスは続いてるよ
普通普通ってバカじゃねえの
779名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:14:47.93 ID:eCnqbTAk
来年はタイムスリープがはやるらしいから、この映画も魁として認められるだろう。
780名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:17:45.31 ID:vAfHPMcS
>>776
なんで好きなものを好きって言って信者信者って煽られなくちゃいけないのかわからないや
突っ込みどころがあっても良かったって思っても、あんたのつまらなかったって意見を否定してなくても、どうせ信者は〜信者は〜って言うんだろ?
批判なんて言うところの信者はだいたいスルーしてるじゃん、あんたみたいな信者認定の煽りのがよほど多いよ
あんたが評価できないものを好きでいて評価してるならそいつはまるで愚かしくて糞野郎だって思うのは勝手だけど不愉快だよ
そもそもスレや住人の感想よりとそれこそ作品の感想言えよ、余計なお世話なうえに気持ち悪い
あんたは今のところ作品のアンチですらない
781名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:18:11.27 ID:NDKWYjGJ
>>744
まさにこれ
782名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:24:09.94 ID:jZOixE0G
木を見て森を見ず
783名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:32:18.11 ID:YcXjqpjc
あれ?ニノマエは時を止めて核ミサイルが着弾するのを防ぎ、その間に
マダム陰がミサイルを凍らせて起爆しないようにしたんでしょ。
ナンシーも無線止めたりして。もちろん爆発のイリュージュンも作成したけど。
784名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:32:40.67 ID:RuViYuLI
トリックのラストと繋がりそうな予感。バイオレンスジャックの最後に似てた。
785名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:32:54.81 ID:02aXFZ9h
当麻がセカイに詰めが甘いわ!と言われたけどさ。
瀬文に撃たれなくても、インフルエンザで死ぬ運命に
あったんでしょう。
もしくは、舌を噛み切るか、あの鉄塔から飛び降りるとか。
別に、瀬文にいやな思いをさせることはなかったのに。
・・・・・・当麻を殺させるのは、だめだよ。
安楽死みたいなもん?
786名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:35:42.58 ID:FIS/idE4
責める方が馬鹿だよ。不味い御飯を美味しいと言えるのか?
俺から見たら単なる馴れ合いで満足してるだけ。
それと批判と言う個人が発言していいじゃない?
あんたとか言う方には分からないんだろうけど。
品性の欠片もないですね
787名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:41:20.73 ID:mjx/HE5R
>>785
瀬文が当麻を殺すのは約束だからしょうがない
撃ち殺すシーンはあの瀬文が来世で待ってろとかいう台詞を言うのが凄い好き
788名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:41:47.65 ID:iqqU9eIk
>>785
インフルは潤の浄化ビームで直して貰ってただろ
身体セカイに乗っ取られかけてたから自殺は無理
789名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:48:19.52 ID:I55+uSFp
>>778
俺の質問の答えになってないですよ。
あと、アンカーついてなくても語り合うレスもあると「指摘」するなら具体例挙げてね。>>765でも書いてるけど、画面に明らかに出てきた事以外の「内容」に関する具体例でよろしくお願いします。

>>780
俺の立ち位置は昨日までに沢山書いてきたよ。
790名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:49:00.10 ID:LMWgQOwL
>>786
レスが連なってゆくのが普通とか言ってたくせに
自分の言ったことに突っ込まれるのは拒絶する傷つきやすい感性の持ち主()なんだねw
急に敬語使いだして品性とやらをアピールしてみせているがこういう場では
却って慇懃無礼になるのが分からないかね
791名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:54:39.78 ID:ps9rj9tE
>>786
は?おまえらは不味いご飯を旨いということを批判したいのか?
旨いとか不味いとか言うのは完璧に個人的意見なんだが自分の意見と違う奴は批判していいわけね?
どう考えてもおまえらがおかしいわ
俺の意見に賛同しろ!って言ってるだけのわがまま坊やじゃんw
将軍様か?おまえはw
792名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:55:16.49 ID:02aXFZ9h
>770
>卑劣な犯罪者の朝倉がお咎めなしどころか何か超越的な存在
>になってて殉職した真山が報われないな

ケイゾクの朝倉は変質者だよね。
津田もいろいろな津田がいたように
朝倉もいろいろな朝倉がいたってこと?
それはないよな。朝倉が超越した存在になる理由付けを
関係者に切に望む。
それがなければ、この結を製作した関係者は駄作を作った
関係者と烙印を押されるだろう。ちゃんとした理由をどこかで
明らかにしてよ。頼んだよ。笑
793名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 09:57:49.18 ID:LMWgQOwL
>>789
しょっぱなのレスが質問の形でなく独り言のかき捨てみたいなのに
答えられるかボケ
かまってほしいなら最初からそう言え
レスに共感するレスが連なっていくっていうなら自分が書いた>>706>>703を読んで
後編については回想シーンは削らないでいいっていう感想に共感して
「彼女」がフルで聴けて感動したのを思い出して書いたものだよ
794名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:00:37.33 ID:JbHhHTeJ
>>779
おやすみー zzZ
795名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:03:24.94 ID:QFg961+d
>>785
当麻が道を踏み外しそうになったり、SPECが暴走して自分を失ったら撃つって互いに覚悟して約束してたからな
殺す方も殺させなくちゃならない方も辛いけど、あのシーンは瀬文が間に合ったと感じた
>>787
瀬文の来世で待ってろは自分も好きだ
796名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:05:13.25 ID:oLHTvVd3
ドラマ初期からIQ200超えてあの美貌もった人間なんていねぇよって思ってたら本当に人間じゃなかったんだな。
797名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:05:42.95 ID:JbHhHTeJ
>>733
あれは、舞台が死後の世界だと気づいてから、
1話から見直すあたりが面白かった。

それがわかってると、最後は成仏したんだなあ、で終われるよw
798名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:06:06.72 ID:rEpQ4iyj
>>792
朝倉は無理矢理だが皆仲良く、セカイは先人類だけで生きる
主張は朝倉の方が博愛的であるな、生身の体は汚らしいもので
命だけが清らかと思えば輪姦も撃たれた真山蹴りあげるもの無問題
書いてて納得出来無いがw
799785:2013/12/05(木) 10:07:47.97 ID:02aXFZ9h
787、788さんへ
なるほど。そういうわけか。
更にインフルまで直しちゃったわけか。
凄いな。瀬文に撃たせるしかなかったのか。
ふむふむ。
戸田の強い意志かな。もうやめたいという。
それで納得するしかないのね。
800名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:08:18.69 ID:YcXjqpjc
当麻は一度自分の銃を頭に向けて自殺しようとした。しかしセカイによって銃を吹き飛ばされた。
瀬文が銃で当麻を殺してしまった瀬文自身の悲しみはジーパンデカとかに殴る蹴るされても
比較にならないくらい大きい。理不尽な殴る蹴るだったが、その感じが良く出ていたよ。
新世界ではそれなりの理由(桶狭間の戦いのプラモデルを当麻が壊して捨てたとか)があって
瀬文は当麻を撃ち殺したんだろう。殴られに任せながら浮遊していく当麻を見つめる瀬文が【せつない】。
801名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:12:39.28 ID:AoNbg2i6
>>792
ケイゾク最後の方でアサクラは変質者というより
超越した存在になってたけどSPECのラストの登場は完全に失敗だと思った
802名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:14:08.47 ID:I55+uSFp
>>793
俺が質問してるのは直前に
>>776
で質問してる
「ただの「感想」に具体例が必要ですか?」って内容なんですが。
803名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:14:38.53 ID:5Q7lYn/N
瀬文の終盤の表情っつーのか伝わるもんがありました。男の覚悟をみたぜ凄い俳優になると確信
804名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:15:15.89 ID:EMvWx94J
俺も頭に来たから言うが、テメエは異端なんだよ。
それも分からずに、人の事をおまえとか言えるよな。
これだからゆとりは…













クスクス(失笑)








糸冬
805792(785):2013/12/05(木) 10:18:02.79 ID:02aXFZ9h
798さんへ
即レスありがとうございます。
関係者のコメントと判断しました。
そうやって解釈するしか、なすすべはないですよね。
大人の解釈に従います。
しかし、2chは匿名だからいいよね。
この掲示板の存在の良さを痛感した瞬間w
806名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:22:35.83 ID:QFg961+d
ケイゾク→SPEC→
SPEC巻き戻し+繋ぎ合わせ→派生世界
って感じで、あっちでもケイゾクは本編通りに進行して未詳設立に至ったってとこまでは同じと考えていいのかな
それにしても本当に朝倉って何者なんだろうか
807名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:24:45.29 ID:YGl7HKzh
アサクラッてなに?
808名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:25:47.35 ID:HoXT6y0F
>>807
観月ありさ
809名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:26:17.23 ID:rEpQ4iyj
朝倉→暇を持て余した神々の遊び
セカイ→間に受けた中二病
810名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:29:43.38 ID:Ns4LhoUf
ケイゾクの時の朝倉と違っている感じがするのは
朝倉も潤みたいに、無数のパラレルワールドで色々経験して
その度変わっていった、とかじゃ駄目?
811名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:33:49.14 ID:rEpQ4iyj
>>809
誤:間に受けた
正:真に受けた

>>810
朝倉がパラレルワールドを全然意識してなさそうだから不自然なんだよね
まぁ、ケイゾク映画から色々ありまして・・って感じかね
812名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:33:58.64 ID:YcXjqpjc
\ セカイ。俺を殺したら、おまえも死ぬぞ。
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧        | 兄者。よくも俺の邪魔をしたな。
      ( ´_ゝ`)   ∧_∧ \
     i⌒ .____(´<_`  )   У ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | /.… …/|/    \
.     | / … /  |        |
. __|〈《⌒》     |__⊂二__)
   ⊂  丶テ........,.イ_/
       ζ
813名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:36:11.34 ID:k5koOGs5
せっかく人気の出たシリーズだったのに
お通夜状態
もう誰も続編やスピンオフすら望まないだろう
814名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:47:53.32 ID:QFg961+d
>>811
あんま関係ないかもしれないけど、世界が巻き戻っているのに気づく奴が気づけたのってどのタイミングかなと思った
さっきケイゾク本編は別の世界でもまんま同じく進行したかもって言ったけど、朝倉がはじめからそれに気づいてるとすれば余計本編での行動が掴めないし
巻き戻されたのはSPEC本編の部分だろうけど、その時点になったら気づくのか、それとも当麻が殺された起点にならないと気づかないのかなとか
815名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:48:08.32 ID:Ns4LhoUf
>>811
こういう言い方は変だけど
浅い朝倉、深い朝倉(経験豊富)でみたいなさ
自分が見ていた頃のケイゾクの朝倉は浅い方
「役者が違えば」みたいにあえてそう振る舞った世界もあったのかもしれなくて
それがケイゾクってこともあるかもしれないけど
816名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:48:17.10 ID:LMWgQOwL
>>802
感想と言い訳して他者から突っ込まれるのを拒絶しつつ、内容は妙に理屈っぽい
理屈で返されるのを待ってる誘い受けみたいな感想じゃん
賢そうに見られたくて仕方ないのがビンビン伝わってくるけど
それなら具体例を挙げて論理的に正しいことを書いてみろ、ってこと
あと>>789についてはちゃんと具体例挙げてやったんだから礼を言わんかい
817名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:53:47.51 ID:LMWgQOwL
>>810
朝倉の人の役者が違うので(中の人引退したからしょうがないけど)
真山に負けて、黄泉の国に引っ込んで隠居のおじいちゃん
みたいになってるのかなーとか思った
818名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 10:56:48.44 ID:I55+uSFp
>>816
ありがとう〜♪
819名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:01:00.37 ID:QFg961+d
>>815
そっか、役者が違えば……なるほどな
深い浅いって面白い考え方かも
連ドラのときも思ってたけど、今がネット社会で良かった
一人でもやもや考えるのは辛いやww
820名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:10:54.10 ID:Ns4LhoUf
>>817
引退か…また頭が混乱してきたw

>>819
本当にいろんな解釈見られて助かる
821名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:20:48.52 ID:5Q7lYn/N
そういえば植田の左遷はきまったんけ?
822名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:24:13.34 ID:YcXjqpjc
検査入院で病院に逃亡するところまでは決まっている
823名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:31:00.37 ID:02aXFZ9h
戸田も瀬文もいらないチームSPECによる無間地獄ツアー(マラソン)
地獄に落ちた悪人を更に苦しめるとか、
地獄のいやな鬼を懲らしめるとか
そういうスピンオフを植田さんつくってよ。
よろしく!
でも、植田さんはエグゼクティブプロデューサーじゃないんだよね。
一般のプロ。そんなに責任とる必要あるの?
824名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:32:51.22 ID:YcXjqpjc
波のあとさきが頭の中に自動的かかっている。そんな人いる?
825名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:35:14.67 ID:5Q7lYn/N
>>822
トン
826名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:39:09.37 ID:/VDm0uPO
>>765
木森君知恵熱出るよ
827名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:43:37.63 ID:/VDm0uPO
>>785
病室でSPEC開放したら当麻の強大な力だから
インフルなんて吹き飛ばした、という描写に見えたが
828名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:53:26.94 ID:t55nla/9
暇つぶしに今朝「漸」観てきたら、寝るなっちょのシーンで
パラレルワールド云々語られてるのね。全然覚えとらんかった。
829名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:53:42.00 ID:QFg961+d
>>824
結まで見て、どっちがどっち視点かとかはないけど、この曲は本当に瀬文と当麻の歌かもなと感じた
というか、SPECはだんだん当麻のSPECやSPECそのものに焦点が当たっていったけど、全体通して瀬文の視点でそれを見守っていたなとラストを受けて思った
だからやっぱりどっちも主役だったな〜と
830名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 11:58:08.68 ID:tL476Mh/
恵梨香ちゃん、役者の第二ステージでも当麻をやってほしい。当麻を終わらすのは早すぎる。続編に出てほしい。
831名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:10:36.66 ID:BIYWjm2R
戸田は当麻がはまりすぎてて、他の役を見ると違和感がある

髪が長い加瀬も違和感がある
832名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:14:28.44 ID:VkPEyBSt
エンケンは厨2発言してもカッコいい
833名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:18:01.21 ID:/VDm0uPO
834名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:21:36.01 ID:kX4v8e43
冥界と無間地獄を良く分かってない人がいるな。

>>824
それは新しいな。
835名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:32:09.67 ID:u89gROSI
>>798
ケイゾクで一瞬梶浦出てきましたよね?
そこまでさかのぼれば大分合点がいく気がしますが。
あと古い話だけど、ドラマでの赤いダルマ部屋は蜷川幸雄リスペクト??
堤さんの、舞台演出のほうの顔がチラッと浮かんだな。
836名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:33:30.34 ID:7n9k9Laq
ケイゾクドラマの時に既に言われてたけど朝倉が真山に拘る理由は最後まで不明なんだよね
真山の妹の事件でさえ真山を落とし入れる為としか解釈出来なくって正体は悪霊の類じゃないかとか言われてた
もしケイゾク一話目のカラスが八咫烏で朝倉が真山を介して柴田と未詳に繋がる流れを作り出そうとしたんだとしたら
それはそれで整合性あるんだよ
堤は後付けっぽく言ってたんだけどあのカラスのシーンって雰囲気にしても凝ったカット割と意味ありげな芝居からして
植田Pは最初の構想からSPECに近い設定を裏で作ってたんじゃなかろか
って言うかケイゾク関連の書籍とかで能力者とか異次元の存在とかガイア理論とか話してた記憶あるからやっぱ狙ってたんだなと思った
837名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:34:28.20 ID:MuE69kQE
過去の龍が如くシリーズに
卑弥呼とJが出ている
何処かの屋上で
北大路欣也さんが全力疾走する様は
かなりの見物です
SPECには関係ないですが
矢口真里がマッサージ店で
働いていたり
何かを予兆してまんな
838名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:39:34.05 ID:/VDm0uPO
>>836
真山は唯一朝倉を疑い続け追いまわし続けたんだから
そりゃ拘るだろ
839名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:40:51.17 ID:u89gROSI
梶浦が中学生の朝倉をいじったんだと思います。
ケイゾクで、雅ちゃんと同じ「はりきってどうぞ!」役の婦人警官が抱いていた双子が白い布撒いていて
その目の前に体に白い布を巻かれて口に薔薇の花びらを咥えた人の警官の死体があって。
それ見て婦人警官が「梶浦?」とつぶやくシーンがあるんですよ。
840名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:42:26.07 ID:u89gROSI
地面にバラの花びらをまき散らした上に瀬文と当麻が横たわるシーンもここからの発想では?
841名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:42:46.81 ID:7n9k9Laq
>>838
ドラマを見れば分かるが朝倉はかまってちゃん
842名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:46:01.38 ID:bo9xI8fT
どうでもいいけど、漫画の爻ノ篇でラストの朝倉の文字が浅倉なのミスだろこれ
843名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:54:47.46 ID:u89gROSI
>>841
朝倉はおそらく池並寄りなんだと思います。性格設定も似ていますね。
梶浦圭吾の人格改造がきっかけになってSPECに目覚めたものの、生きているうちは潜在催眠にしばられてて
死んでから本来のSPECホルダーとしてのガイアとの意識共有を感じたとか?
844名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 12:55:34.65 ID:TjA1ILiJ
SPECは私欲の産物と誰かが言ってましたな。


と、言う事はSPECホルダーは元々私欲の産物ですね。



東宝とTBSの上の方はSPECホルダー居てマンな。





金じゃない♪Yes♪欲じゃない♪Yes♪
845名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:03:16.07 ID:u89gROSI
梶浦圭吾が出てくる某局の某ドラマには、こめかみの少し上を圧迫して記憶操作するシーンも出てきます。
これは地居のSPECの元ネタですよね?
846名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:05:47.74 ID:7n9k9Laq
>>843
梶浦って沙粧妙子の?
そこまで繋がってたら感心するけど
847名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:06:45.63 ID:YcXjqpjc
中谷美紀のオープニング歌を聴くといつも既視感に囚われていたんだが、調べたら坂本隆一の曲だったか。
「僕には初めてと終わりがあるんだ。こうして長い間、空を見ている。」
で聞いていたから、すぐには気がつかなかったよ。
848名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:08:13.76 ID:u89gROSI
少なくともケイゾクにはそれを臭わせる台詞や描写がありました。
堤さんお得意のパロディなのかとも思いましたが発想は借りている感じ。
主人公ペアもありがちな組み合わせではありますが似てますよね。
849名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:11:54.11 ID:TjA1ILiJ
>>831
織田ゆうじが、青島の役が付き過ぎアンダルシアや
他のTV番組も撃沈
850名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:14:15.34 ID:YcXjqpjc
たしかに、海の上の診療所のマイナス思考の謎の女は合わんかった。
当麻と真逆やないか。謎の女が松田翔太を追いかけるとわくわくしてたのに。
851名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:29:16.46 ID:bo9xI8fT
Twitterより

昨日言い忘れてましたが、漫画SPEC結爻篇でラストに朝倉が出てきますが、朝倉ではなく浅倉になってたんです。印刷ミスではなく脚本そのものが浅倉になってたそうです☆

パラレルワールドだからですかね〜




そういう意味か
852名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:33:52.58 ID:7n9k9Laq
あそういう事か
浅倉はどんな人生を過ごすんだろ
853名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:46:57.16 ID:PcxrbVpE
>>851
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 いい加減すぎるw
854名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:48:56.11 ID:bo9xI8fT
でも爻ノ篇ノベライズでは、ちゃんと「朝倉」になってるんだけどなwww
もう何が何だか・・
855名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:54:21.91 ID:B+mqchqb
例えて言うと、ディターンズのハイザックをあえてグリーンにしたみたいな?
ほんとは間違いなんだけど、後付け設定テヘペロみたいな?
856名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 14:09:49.78 ID:02aXFZ9h
一般のスペックもつ烏は冥界に当麻が
チームSPECは無間地獄にセカイが
封じ込めたんじゃなかったけ?
857名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 14:10:07.39 ID:2lsaiN5Z
>>851
なんだその「シュルツの肌が青くないのは二等ガミラス人だから」的な後乗せサクサクはw
858名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 14:21:48.65 ID:n0hsso3A
自演のSPECを持つチョンカレーwww
859名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 14:23:49.64 ID:HuIHJVgj
パラレルワールドってなんでもありじゃん。
考えるだけムダってことだろ。
860名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 14:24:51.13 ID:n0hsso3A
自演のSPECを持つチョンカレーwww
861名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 14:34:13.63 ID:XB+BO4R9
木を見て森を見ずなんだって
862名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 14:46:34.57 ID:YcXjqpjc
木森君、学校から帰ってきたの?
そんな腹減らしてないで、餃子でも食ったらどうだ。
863名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 14:52:38.73 ID:apQNfoY9
>>824
エンディング曲は、脳内に「波のあと先」がシンクロしてきて感慨深かった。
変な喩えだが、良いことも悪いことも色々あって、直前には「はぁ?」みたいなことも
あったけれど、いよいよ結婚するわが子を見送るような気分になったよ。
こどもいないけどw
>>856
正直、冥界と無間地獄の区別をしているのかしてないのかよくわからない設定だったなと思う。
チームspecは無間地獄に落とされたはずなのに、地居と美鈴がデートしてたりするし…
864名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 14:57:56.88 ID:YcXjqpjc
地居と美鈴がデートしてたのは、並行世界と接触して再構成された新世界だろ。
新世界には幼潤も、歌手海野も、死んでいない野々村係長も、吉川もいた。
865名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:00:40.69 ID:apQNfoY9
>>864
そう捉えたいし、それで殆ど筋は通るんだけどさ、
じゃあ、当麻だけなんでフワフワ浮いているのかと…
866名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:01:19.89 ID:02aXFZ9h
>864
吉川は、息を吹き返したフリーズドライ経験済みの吉川じゃなかった?
なんか変だよね・・・。
867名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:08:07.47 ID:02aXFZ9h
>865
単純で申し訳ないんだけど、「波のゆくさき」の
「時は動き出す手に握り締めた」という歌詞を映像化
したかっただけなんでは?と自分で解釈してましたw
868名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:08:30.05 ID:WxPpowO5
ハリウッドリメイクどーなんのかなw
869名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:11:50.65 ID:QFIdhFK8
翔で出てきたニノマエってクローンの方よね??
870名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:13:13.02 ID:apQNfoY9
>>867
まあ、どう考えても整合性が取れないようになってるから、
自分にとって心地いい解釈が出来れば幸せだね。
>>868
それこそ、仮面ライダー大集合のノリになってしまうと思う。
871名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:18:13.74 ID:Gs5l2MhS
>>869
あれは陽太じゃなかったっけ? 最後冷泉やサトリと消えたし
872名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:20:12.75 ID:voOEv/v3
当麻)セカイ、Jと共に冥界→霊体は無間地獄(パラレル浮遊)→瀬文が気付き実体化
セカイ、J)当麻と共に冥界→当麻の肉体にそのまま封印
ホルダーズ)無間地獄に送られたが当麻の右手の力により並行世界で再構築

という感じなのかと考えた。
873名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:23:57.89 ID:jGoAGAsY
>>869
ニノマエクローンが出てくるのは天だけやで
874名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:30:22.33 ID:J1Jwul1r
>>856
SPEC関係なく冥界の1部が地獄でその1部が無間地獄じゃ
凶悪犯専用、無期懲役以上用刑務所みたいな
875名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:32:24.60 ID:5A+7Z2Ni
クロコーチでーす。


ニノマエクローンが出るのは天だけですネー



脇先生が天井に刺した注射器を取る時に言って




ましたネー



また一話から復習してまーす






糸冬
876名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:42:14.64 ID:H6qmTDA+
>>867
寄せては返す波のように激しく?
877名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 15:43:30.00 ID:DCkNcNu1
プリキュアとどっちが面白い?
878名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 16:25:11.42 ID:bBXTG63H
アカンこのスレの人中2病やわ
879名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 16:29:34.68 ID:fxe3eIbJ
>>876
千円返して
880名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 16:38:30.39 ID:N0kGlPzn
冷泉が言ってた輝く未来って牢屋でのシーンなのかな
881名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 16:39:15.58 ID:E8ZT3slh
漸ノ篇、野々村が死んだシーンは泣けなかったけど、
爻ノ篇、冒頭の習字で野々村の名前を書いたところでじわっときた。
882名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 16:41:39.42 ID:YcXjqpjc
>>879
東急グループ商品券で良ければ。
109木場でこれでまたSPEC後編見に行けるで。
883名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 16:41:53.63 ID:fxe3eIbJ
>>881
そのとき、その場にいた刑事全員が敬礼するのは、いいシーンだったね。
884名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 16:43:11.32 ID:5w7VVhv5
人間の感情として人が死んだら泣くのは当たり前
人が死んで感動したとかねえわ
885名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 16:45:48.11 ID:F4EDOmLA
パンフレット見たけど連ドラの時も上に企画を潰されかけ、映画化の時も身内に反対されって……植田が嫌われてるのか?
まぁSPECのこと本当に好きみたいだし、お疲れ植田。取り敢えず生活週間だけ治さないと早死にするぞ。
886名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 16:51:00.49 ID:D1AWXSo3
見てきた
主役二人が救われなさすぎて…
塔の上のシーン、長すぎる
ニノマエ達出てきた所はワクワクした
最後のフワフワ演出はギャグだよなw?
あと最後に朝倉出すとか卑怯だわ
さすが堤、ケイゾク映画思い出した
あれよりはマシだけど
887名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:06:29.93 ID:ZdtvMNTY
>>869
連ドラはニノマエ、翔天はクローンって言ってた
888名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:09:12.57 ID:JNKw8lyd
ケイゾク観てなかったから分からんのだけど(大まかなストーリーしか)
ケイゾク映画公開された当時はどんな感じだったの?
889名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:09:45.37 ID:dN9tn+ao
>>881
最後に今までの習字が全部出てくるとこが泣けた
890名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:14:05.49 ID:TSjivM3M
ソロモンの鍵の当麻になんでインフル使って殺させようとしたの?
891名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:15:10.23 ID:h/TTb9l7
>>889
そうそう、なんかじんわりきた
「血こん」でちょっとワロタ
audioletterすごく好きなんだけど、あんまり話題に上らなくて空気だね
892名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:19:30.17 ID:2jFy8eSr
>>890
鍵を発動させるための策略。改造インフル自体は潤が治すから元から殺すつもりはない。
893名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:20:46.00 ID:Ns4LhoUf
audioletter好きだけど映画見たあとだと
当麻に向けて銃構えてる瀬文のシーンが思い出されて辛い
894名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:27:41.52 ID:LGdOLT7i
馬鹿な奴らがおおいな。森林くんの言うとおり
895名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:32:01.59 ID:J1Jwul1r
>>868
流れたろ。何度目だその話
896名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:35:05.03 ID:sHcLuLjX
>>891
>audioletterすごく好きなんだけど、あんまり話題に上らなくて空気だね

いい歌だけど、これで最後だからこそ波のゆくさきが
どうしても聞きたかったって思いが先にたって素直に聞けない感じかな
897名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:45:36.98 ID:jPgEPEWR
記憶書き換え、パラレル、時間巻き戻し、霊体、瞬間移動、サイコキネシーステレバシー♪、予言、サトリ、
こんな何でも有りじゃ、小学生の空想じゃねーか。
無理矢理こじつければ、何とかなっちゃうようなんじゃ駄目でしょ。
898sage:2013/12/05(木) 17:52:16.50 ID:UZggLDAm
エンドロールでaudioletterが流れたが、もう一曲波のゆくさきで締めて欲しかった。
ドラマなど今までの映像をフラッシュバックでもいいので。
899名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 17:59:27.81 ID:5+KeqHtB
観て来た。カネ返してくれ
900名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:02:13.77 ID:TSjivM3M
>>892
spec使わせるためってことすか?
901名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:05:53.49 ID:fxe3eIbJ
>>898
同意。
「手に握りしめた 記憶の破片は ひとつだけでいい」
なんてラストにぴったりな歌詞だもんな。
902名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:16:32.83 ID:1Y1RupRh
最初は波のゆくさきじゃないのかとがっかりだったけど
あの映画の締めだからaudioletterでよかったな
終わりにあってた
波のゆくさきだと続きがーとつい高まってしまう
903名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:33:23.97 ID:5+KeqHtB
観て来た。カネ返してくれ。
904名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:35:43.95 ID:J1Jwul1r
>>902
禿同。波のゆくさきの方がずっといい曲だとは思うが
905名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:48:31.27 ID:5+KeqHtB
観て来た。カネ返してくれ!
906名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:50:55.91 ID:eas10cAu
借りた覚えはない
907名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:51:43.72 ID:QTNmQ8MV
クソ映画で返金があるのなら俺の貯金は今頃…
908名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:57:16.84 ID:5+KeqHtB
観て来た。カネ返してくれ!
909名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:57:34.17 ID:ZLLMW4vP
>>889
波のゆくさき、好きなのに最後に流さないなんて。

最後の今までの習字シーンを感激して
目で追っかけ過ぎてて、2人の雑踏での
後ろ姿シーンを気づかなかった。

仕方無いので二回目を見に行くのだが、
こういう観客動員数の増加もあるんだろうな。
910名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:59:43.75 ID:2jFy8eSr
>>900
そうだよ。全てはセカイ側の予定通り。セカイ&潤も当麻の意識がある事「だけ」が意外だって反応だったでしょ。
911名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:03:25.44 ID:jSZHHSqq
誰か次スレ御願いします。

私では出来ないので御願い致します(__)
912名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:07:57.33 ID:Vhj3DI4o
>>909
習字のとこと二人の後ろ姿のとこって
全く別のシーンなんだが何を言ってるんだね君は
913名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:08:49.04 ID:HQ7RQI51
木を見て森を見ずということでしょう
914名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:10:16.38 ID:F4EDOmLA
>>912
見逃したって言ってるからどこかわからんのでしょ。
915名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:16:48.98 ID:HQ7RQI51
悪貨は良貨を駆逐する
916名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:16:50.01 ID:dbEkIYV4
>>909
一部の客が数回行ったところで動員に響くわけないだろ
そのために入場者プレゼントや週変わりの特典やらで
大勢のリピーターを集める手法がまかり通ってるし流行ってしまっている
917名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:24:21.82 ID:iQi9YK9j
森を見過ぎて木に気づかなかったんでしょう。
森を見過ぎて山の存在が分からなかったんでしょう。
918名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:27:19.04 ID:jSZHHSqq
誰か次スレ御願い致します(__)
今、入院中で手元にPCが無いので
御願い致します(__)
919名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:32:08.52 ID:dbEkIYV4
次スレは>>950でいいんじゃないか?
テンプレに書いてないけど
920名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:32:53.31 ID:elpyPg7W
>>885
オンデマンドやDVDBD馬鹿売れで社長賞じゃなかったっけ?
彼のネガアピールは話半分に聞いといたほうが
921名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:43:53.64 ID:MuE69kQE
チームSPEC !
撤収 !
922名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:47:18.02 ID:jX/XSyX6
普通に面白かったわ
解説読まんと理解できんかったが
923名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 19:51:10.62 ID:dcMu0YzD
ケイゾク観た方がいいですか?
924名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:02:55.79 ID:1HU7UA7B
ぶっちゃけドラマが一番面白かったな
映画は3作全て失敗作
925名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:03:47.84 ID:tL476Mh/
SPECロス。当麻ロスだわ。コミック版みたけど綺麗な終わり方してたよ。あー本当に終わっちゃうんだ。当麻にも、もう会えないんだぁ(涙)
926名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:05:37.48 ID:dcMu0YzD
アンダルシアに憧れて
927名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:09:33.76 ID:RyU04smN
>>890
そもそも当麻は炎の剣の鞘だから通常のSPECとは違い
その力はセカイ達のように人間の肉体が死んでも発動するんでしょ

だからインフルでぶっ倒れてた病室でSPEC発動させて動き出した
そろそろ死ぬとwktkされて、セカイにやっちまえと命じられてた
928名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:09:54.65 ID:49CPjp4B
映画は色々思うところはあるけど、いい芝居見せてもらったなと思った
3年演じてたからこそって部分があった気がする
あとみんな言ってるけど渡辺いっけいの動きがすごかったのと北大路欣也がいい声だった
ギャグ部分に関してはけっこう楽しめたな
929名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:15:31.60 ID:h/TTb9l7
>>928
まるっと同意
930名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:15:40.72 ID:1NnTy3zM
まさか警視庁の屋上の鉄塔の上だけで終わるとは
思って中田
931名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:22:45.05 ID:F4EDOmLA
>>925
出来がどうのこうのって意見はあるけど正直その気持ちが一番強いわ……
三年間熱中したドラマも遂に完結か……SPECほどに熱中できて、キャラ1人1人を好きになれるドラマが現れるのにあと何年かかるだろうか。
932名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:23:09.69 ID:IW51vhz3
金かえせブス
933名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:23:44.07 ID:SYT7FU2O
「俺を殺すと、お前も死ぬぞ」
「セカイが消えたゆえ、ワシも消えゆく」
〜セカイとJが復活〜
「霊体である我々は物理的に滅せぬ」

結局卑弥呼も復活できる筈なのにガイアの意図じゃないから手伝わないって随分冷てぇなw
934名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:30:33.24 ID:RyU04smN
>>930
前半寝るなっちょ
935名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:35:02.57 ID:csoOMiIm
最後瀬文をボコボコにした刑事達の元ネタ全て分かる人います?
936名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:44:42.12 ID:ONFpX77c
吉川が未詳配属になった理由って本編で出てましたっけ?
937名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:44:51.49 ID:1g09dHOf
>>933
卑弥呼は悪あがきせず白い犬になったんだよ
938名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:50:22.32 ID:eE9Dzv28
どうでも良いがどうして ニノマエクローンをユダは作ったのか?

しかもそれセカイが消しちゃってるし ユダとの関係が解らないまま
終わってしまったな
ユダは裏切りだから 実は自分も表向き元先人類である故にセカイに従って居ると
見せ掛けて実は影でクーデターの準備をしてた?とかそんな事なのかな
卑弥呼の方にも顔出すしベルセルクで言うところの ラクシャスっぽいな
939名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:56:40.73 ID:XW0nkuHK
いっけいの動き、どこかで観たことあるなと思ったら
メン・イン・ブラックにあんな宇宙人いたね
940名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:58:15.88 ID:1g09dHOf
>>938
手段までは指示してない部下ってだけじゃ
部下に丸投げで任せておいて気まぐれに首突っ込んで
部下のプラン白紙に戻す上司なんてザラ
941名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 21:02:21.71 ID:yzJJkGvW
>>933
卑弥呼=午前様の当麻への言葉がはっきりしなかったがここで教わった。
「世界を救え。八咫烏たちを引き連れて来い。地獄で待っている。」

つまり、卑弥呼=御前様は、当麻が死んで自分たちと同じ幽体になると分かっていた。
また、セカイもJも当麻が道連れにすると予見していた。
おそらく、当麻が生体を離れて幽体のなるのを防ぐため助けるという意識が欠落していたのだろう。

「手助けしようとおもったが、それはガイアの意図するところではないようだ」とも北大路は言っている。
942名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 21:12:21.58 ID:h/TTb9l7
>>941
「セカイが消えたゆえ、わしも消えゆく。そちを手助けしようと思ったが、それはガイアの意図ではないらしい」
「汝のスペックを信じよ。左腕ではなく、右の腕(カイナ)、すなわち平行世界をつなげるソロモンの鍵」
「当麻!世界を救い、すべての八咫烏を引き連れ、地獄にこい!」
943名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 21:14:24.25 ID:JAiWYUbz
御前様マジかっこよかったわ
944名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 21:27:13.12 ID:Ew670ykW
爻ノ篇のだめもとからのロボは漸ノ篇の野々村の行動を受けてのものだろうけど、間に「いただきました」も入れて欲しかった。
945名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 21:29:09.92 ID:eE9Dzv28
聴けば聴くほど・・・卑弥呼の台詞は・・・・役者もあいまって
拝一刀と重なってしまう。刀も強いんだろうな。あのおっちゃんがあんだけ強かった
ってのも実は卑弥呼だった!ってオチなら面白いが作者違うからなぁ;
946名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 21:43:30.07 ID:JNKw8lyd
>>932
うるせえ、ハゲタコ!
947名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 21:46:53.56 ID:HeQACc3t
>>910
あそこで当麻が意識を保っていられたのは、天の屋上での係長の台詞があったからなのかなーと思った
948名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 21:47:53.10 ID:uh1YQRgD
腐った肉、生ゴミ、ウジ虫
949名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:23:27.13 ID:fGLpjbl4
チョンカレー自演乙wwww
950名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:27:43.01 ID:z98pAaj4
自らの種族滅ぼされたのに現人類守ってくれるなんて卑弥呼は聖人やな。
それに引き替えセカイさんは
951名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:38:13.37 ID:feTziEKT
前スレ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜12【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1386024475/

SPEC 結 キャスト

当麻紗綾 - 戸田恵梨香
瀬文焚流 - 加瀬亮
吉川州 - 北村一輝
青池里子 - 栗山千明
城旭斎浄海 - 香椎由宇
正汽雅 - 有村架純
福田健太郎 - KENCHI(EXILE)
秀樹.T - 遠藤憲一
マダム陽(マダムヤン)・マダム陰(マダムイン) - 浅野ゆう子
一十一 - 神木隆之介
志村美鈴 - 福田沙紀
地居聖 - 城田優
冷泉俊明 - 田中哲司
海野亮太 - 安田顕
韓国語を話す要人女性 - イ・ナヨン
サトリ - 真野恵里菜
バナナ医者 - 渡辺いっけい
宮野珠紀 - 三浦貴大
馬場香 - 岡田浩暉
鹿浜歩 - 松澤一之
猪俣宗次 - 載寧龍二
セカイ - 向井理
謎の白い女(潤) - 大島優子
野々村光太郎 - 竜雷太
952名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:41:13.35 ID:QFg961+d
>>951
次スレってスレ番13でいいの?
953名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:41:44.63 ID:feTziEKT
スマン、テンプレレスしてしまった

次スレ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜13【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1386250632/
954名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:42:02.28 ID:PEx5iJob
おめゃーがニノマエけ
ごめんね
芯でケロケロ
955名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:43:10.52 ID:QFg961+d
>>953
あっ、13立ってた スレ立て乙です
956名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:47:16.12 ID:JNKw8lyd
次スレあるのか、語ることってまだある?
957名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:51:45.03 ID:Op5g307+
不謹慎だが、当麻と瀬文がエッチなことをしちゃうことをチャネラーが
想像したり、創作したりするスレがある。最初、冗談じゃないよ!と思っていたが、
本編があんな悲しい(美しい?)結末だと、住人同士のこんな妄想も楽しかったりする。
みんな当麻と瀬文の特徴つかんでるなあと実感する。本編でもこんなエッチなことが
しでかされてたら、逆に救われてたかも。あるいは渋谷の雑踏を歩いている2人がこんなでもいい。

【ドラマ】SPECでエロパロ 2杯め
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1297871470/
958名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:52:09.43 ID:5FxfXQq7
>>953
乙だっちょ
959名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:58:24.36 ID:n7WsTLrb
返してくれ
960名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:02:14.44 ID:Op5g307+
何を?当麻の処女を?
それは瀬文に言ってくれ
961名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:13:46.02 ID:fGLpjbl4
反日=洋画版荒らし=tbs工作員=チョンカレーwwww
962名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:14:59.83 ID:ZLLMW4vP
>>281-282
瀬文も、自分を救ってもらえたんだよね。
外へ出られて二人でどこかへ、だから。
963名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:16:34.00 ID:1Y1RupRh
>>957
きめぇし
18禁PINK隔離板はってんじゃねーよ
住み分けしろ
964名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:16:38.93 ID:5FxfXQq7
>>961
↑こういうのが叩いてるのか
965名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:20:18.97 ID:apQNfoY9
>>920
TVは視聴率が全てだから、起でずっこけた後のTVドラマ化に関しては猛反対された。
映画化の話も、東宝から折角頂いたのを、周囲で反対する人が出る始末。
その反対の声を、DVDの売り上げが黙らせてくれた。ファンのみなさんありがとう。
って流れなので、DVDがバカバカ売れて、掌を返されたってことのようだよ。
966名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:20:33.59 ID:QevkaR0C
見てきた、もう最低だわ、堤は映画撮るな
967名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:29:42.72 ID:Op5g307+
>>966
みんな、地居が当麻の初体験の相手と思っているが、地居は当麻の記憶をいじる
事は出来ても、感情をいじることは出来なかった。地居は当麻に当麻の初体験の
相手が地居だと記憶を改造することは出来ても、実際に地居が当麻に迫っても相手に
せず反撃して、思いは遂げられず、地居は当麻の記憶の中での初体験相手に止まるのであった。
968名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:31:52.29 ID:49CPjp4B
地居ってDTだと思ってた
969名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:32:48.08 ID:49CPjp4B
>>929
まるっとと言えば、最後の最後にトリックのパロディが見られて高まったww
970名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:33:10.61 ID:fGLpjbl4
>>961
事実だから。
14時頃、洋画版を荒らしまくる+邦画に金落とせ、のステマする基地外はコイツ。
そっちの工作員なんだから何とかしろ。
迷惑だ。
971名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:39:58.04 ID:hdip8tRE
野々村の、メモリーカード書き換えってなんだったの?
972名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:44:56.54 ID:eE9Dzv28
おれ正直彼の二人の関係では 肉の関係想像できないんだが・・・
なんつーか 本気でぶん殴ってるし【劇中で】
もう何十年もご無沙汰してる冷めちまった夫婦みたいな感じだから
ドキドキ感が無い やっぱ腐れ縁でも愛はあるのかな程度
むしろ 雅とゴリさんのとかの方がエロイな それに当麻のカヤコっぽくなる
シーンとか見て最中にああなったらしぬな;;って考えちゃってよ;
973名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:50:54.76 ID:apQNfoY9
堀北真紀は、ともすれば気づいてもらえない位のチョイ役だったね。
あの場面にしては表情が変なので、「ん?ATARUの堀北?」みたいに思えたけれど。
>>971
パンフ情報などから推察するに、本当は5つのパーツを組み合わせて1つのシンプルプランとなる
設定のつもりで天を作ったけれど、「一度はプロットを作ってみたものの、
段取りに時間がかかる割には話が面白くないので(植田)」、
結では1つの完成品だけがある話にしてしまい、その結果、あのシーンが無駄になったということだと思う。
974名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:50:57.44 ID:Op5g307+
>>972
それは、俺もそうだった。瀬文が銃で当麻を撃ち殺す瞬間までは。
975名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:51:26.62 ID:5FxfXQq7
>>965
だから映画化の反対とかどこまで本当なんだろうねと
976名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:53:42.57 ID:nsrMN/Z2
>>967
地居って百万単位で金貰ってるだろうから(9話?)
風俗行ってるだろうな
977名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:56:04.67 ID:F4EDOmLA
>>965
大げさには書いてるのかもね。植田の話の変わりやすさはツイッターで身に染みたからなwww
978名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:59:28.41 ID:Op5g307+
植田の正体は、おまえらと同じただのオタク。
ただ奴がTBS正社員というだけ、おまえらはニートという違いだけ。
979名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:04:56.34 ID:ioyw43vN
当麻が司法試験に合格してるっていう設定は、蛇足だなぁ。
頭の切れから言って、論理的に答を取捨する力その他はありそうだけど、
「民法?条文覚えメンドクセ」「論文?漢字苦手なんすよね。」「口述試験?ファック試験管」どう考えても落ちそうw
>>975>>977
でもさ、この内容って、見る目の無い上層部に喧嘩売ってるよね?
誇張してこういうこと書く気になる人っているのかな?
事実を上げつつ喧嘩を売るならわかるんだけど。
980名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:08:12.86 ID:5+7F57rj
>>973
えーそんなんまかりとおっちゃうの?
嘘でもあれはフェイクだから的な一言欲しいな
981名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:12:06.92 ID:3EUXRbr3
>>979
なんか言いそうでわろたww
982名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:12:53.54 ID:Z8/l/kGk
>>979
当時もぼやいてたよ
完全に干されたところから復活したから
やったれって感じなんじゃないの
983名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:20:48.65 ID:Qz8Js9sm
>>979
> 当麻が司法試験に合格してるっていう設定は、蛇足だなぁ。
工事現場から照明盗んで、何が悪いんですか?っていうか犯罪ですか?何罪ですか?だからなw
984名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:27:02.16 ID:Z8/l/kGk
>>979
京大入ってスピード出世だから余裕じゃ
985名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:56:38.61 ID:Kw9yN+O5
劇場で流れてたキューピー?だかなんだかの福山'sCMを、スペックの主題歌と間違えた奴は私だけではないはずだ。
986名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 01:34:20.58 ID:i7L7hNzf
議論の余地なし
ジョジョ丸パクリ
お前らは読んでないから議論する
にのまえはDIOの血統
987名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 01:38:18.70 ID:G2Pt8Ne9
反日の皮を被ったチョンカレー自演工作乙wwww
988名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 02:09:32.82 ID:EiYEd/Nb
いやだからオマージュだけどニノマエとDIOは全然違う ただの加速装置だから

DIOは全然違うよ?肉の芽も使えるし不死だしザワールドは条太郎に近い
パワーも出せるスタンド!真に神に近いね!なにしろカーズの仮面被って
それに成ったから!と言うかカーズ最強なんだけどね!
ブッチの力も奴には及ばないもんな!なにしろ今も生きてるからカーズ
あいつには時間って概念が無いから 考えるのを辞めてしまったらしい
989名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 02:14:21.07 ID:X3VX6HRr
むしろ今頃になってJOJOパクリとか言ってくる人がいることに感動した!
連ドラの頃のドラマスレが懐かしいな〜w
990名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 02:37:50.53 ID:CejjGD/K
そういやATARUの方は猛プッシュしてくれてるのに
SPECは真逆でものすごい冷遇されてるって言ってたなあ
前売り券やパンフの部数ももっと多く出荷してくれって言ったのに跳ね返されて
結局どっちも早い段階で売り切れて再入荷にも時間かかってふざけんなってなった
とか言ってたし
やっぱジャニーズ主演だと違うんだなあ、ATARUは最終どんだけいったんだろ
991名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 02:54:04.33 ID:K2c289yL
これでケイゾクの映画の説明がついた。
最後は柴田、真山コンビが方を付けたんだな。
992名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 02:54:36.25 ID:C0zPu6w7
予告のエンケンの声が良過ぎるな
993名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 02:55:10.49 ID:DH5UDewV
さらに、思い入れのあるキャラクターとして神木隆之介ふんする一十一(ニノマエ
ジュウイチ)を挙げると、「『ジョジョの奇妙な冒険』を読んで、俺なら時を止め
るザ・ワールドをどう倒すかって考えて、アイデアを膨らませた」と本シリーズが
さまざまなコミックからヒントを得て作られたことを明かした。


植田プロデューサー:
一が時を止める。すでに「ジョジョだ」と叩かれていました。その後、「ジョジョ
と奇妙な冒険」を読んで、私なら(時を止める)ザ・ワールドをこう倒すなと思い
ました。

堤監督:
ジョジョとは違うんですか?

植田プロデューサー:
ジョジョとは違います。ジョジョは磁石で動きます。「磁石って…。なんだそれは」
と、その時は思いました。倒し方は素晴らしいです。それに代わるものがあれば、
時間を止めることをやってみたいと思っています。

堤監督:
時間を止める指定は、ストーリーが完成する前から「こういう風にやってください」
とプロデューサーから連絡がありました。だから、一が好きな理由は理解できます。
994名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 03:00:39.12 ID:4Kk4ppgP
>>990
当麻と瀬文がAKBとジャニーズだったらSPECのプッシュも凄かったろうな
変わりに大事なモノを失うことになるけど
995名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 03:20:07.45 ID:EiYEd/Nb
あっれ映画では 植田Pの方が偉いのか?仕切屋
作者と総監督は堤氏じゃなかったのかな。
ジョジョのオマージュはなんか植田Pが仕込んだみたいに描かれてるねそれだと
996名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 03:29:33.04 ID:7kbJtAho
>>995
少なくともSPECに関しては
プロットと脚本のアイデアはほとんど植田かと
997名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 03:33:54.21 ID:rHSFP0io
遠く時の輪の接するところで・・・まためぐりあいましょう・・・。Byメーテル
998名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 03:37:17.25 ID:4Kk4ppgP
どのスタッフがどういう内容の仕事してるのかもわかってないのに
やたらこの監督はダメとか、この脚本家はダメとか名指しで批判したがる人いるよね
誰がどういう役割でどこがダメだったから原因はどの部署の人、とか具体的にわかってないなら
最初から通ぶって名指しとか始めないで普通の感想書いときゃいいのにっていつも思う
999名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 03:48:55.58 ID:7kbJtAho
全部堤のアイデアだと思ってるのもいるしな
1000名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 03:57:16.66 ID:Gv65trTH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。