ガッチャマン GATCHAMAN 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画『ガッチャマン』公式サイト。8.24公開。
http://www.gatchaman-movie.jp/

【2013年8/24公開】ガッチャマン PART2【松坂桃李】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1371760715/
2名無シネマ@上映中:2013/07/30(火) 17:49:11.25 ID:vzdhuDut
ポォ!!
3名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 20:58:59.18 ID:LKcqY1pB
>>1
4名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 09:37:32.82 ID:sZTHzw8G
何といわれようとも、おいらは見に行くぜ。
5名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 12:57:05.27 ID:coHRUxVU
フィギュアとか作らないのかな
6名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 17:50:04.78 ID:YR9pjGne
>>5
背面とか結構かっこいいから顔は似てないアニメ調でもいいからアーツとかで欲しいな
手の甲のGとかも好み
7名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 09:34:45.53 ID:xXp1CNgw
ベルクカッツェの声は深田恭子に似てたけど、配役はまだ全部わかってないのかな?
8名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 13:41:46.81 ID:DARb2oVT
日本人はアニメだけに専念しろ。
キャシャーン、ジョー、ヤッターマン、ルパン、ゴルゴ、、、
まだ懲りないか。。。
9名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 14:04:21.00 ID:FylWv4Xo
「どーしても専務がいやだったらいってね」って俺の目の前でひらのにAKIRAの所長がいったぐらいだでよ
そーとーふかくてきたないてあのはげ
10名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 14:22:55.52 ID:FylWv4Xo
迷惑千万ばかじじい小松のことじゃないよ この部分に関しても真相、真実を
きちんと与えないと、あの汚れた大地はきれーにならんのじゃないか
11名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 14:33:24.69 ID:FylWv4Xo
ばばあさるえらかっぺたちにしてもだれが一番うざきたねーか合戦の様相になるのわなぜか
カスどもかかわらせたからだろ 500はらえよくそじじい
12名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 14:41:20.34 ID:FylWv4Xo
そーそーなっとうな そーぐーしたことないんだろーな
あんなきたねーばか
13名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 20:20:42.94 ID:0TY2C0Ty
pacific rim見た。鋼鉄機兵がそびえ立つ映像に、ただただアゼン。
本当にこの後ガッチャマンやるの!?って言うか、いいのか?
14名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 20:31:07.34 ID:bAfNycff
予告見る限り絵面が日曜朝の戦隊ものレベルだもんなぁ
この手の映画の予告でハッタリさえかませられないようじゃ不安しかない
15名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 20:45:40.64 ID:GXfrNZDY
パシフィック・リムは巨大生物やロボットがいたら人間にはどう見えるか?を徹底してたけどガッチャマンは・・・何にフォーカス合わせてるのかすら分からんからなあ
16名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 20:48:16.97 ID:powB6CoY
>>14
>日曜朝の戦隊ものレベルだもんなぁ

どう見てもそんな面白そうに見えないが
シンケンはフルフェイスだったからいいけど
ガッチャマンは顔が見えてるから実写でやるとカッコ悪い
17名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 03:05:04.71 ID:lBxq3i2e
>>13
ガッチャマンは予算180億もかけてないわけで
18名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 03:30:00.38 ID:55nHcoM4
クラウズの方はそれなりに評判が良いみたいだけど
19名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 06:51:10.96 ID:SkckcRdI
それはないわー
下手したらこっちの方がマシと言われるレベルの代物だぞアレ
20名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 07:41:00.10 ID:Qh5KqUh5
予算かけるのとカメラや演出は別問題なわけで
誰にフォーカス合わせてるのすら分からないのは問題あるぞ
21名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 10:21:29.11 ID:n7/FE90Z
チンポ
22名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 11:31:12.56 ID:75B0vdn0
アニメを同時上映することにしたらしい…
23名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 11:34:36.07 ID:O2GMs2yJ
>>18
コミケで凄い反響だった>クラウズ
グッズ出していた日テレの企業ブースは1時間並ばされたし、
(みんな、あの変身アイテム型のメモ帳を買っていった)
同人誌出したサークル群も14時ごろにまた見に行ったら、軒並み完売していた。
24名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 11:40:27.54 ID:9wTfDGrw
始まる前におはガチャ3分上映か
ZIPでもやるなら映画館でせんでもいいだろうに
25名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 16:45:10.73 ID:s4VMSPiO
コミケとか同人誌とか、やめろよ・・キモイ。
26名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 17:29:29.75 ID:O2GMs2yJ
松竹、東宝、東映、ワーナー、TBS、日テレ、サントリー、雪印、NTT、マイクロソフト・・・

そうか、これらはキモイ企業だったのか
27名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 17:44:07.83 ID:KDw1WjTo
予告見たがマンオブスティールのアクションは疾走感あっていいな


ガッチャマンは疾走感はあるんだろうか…
28名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 19:18:01.71 ID:WAakArsn
しゅ〜〜〜りょ〜〜〜
29名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 22:40:37.40 ID:75B0vdn0
クルクル回りながら降ってきます。微妙にシルエットの頭身がおかしいような。
30名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 23:06:41.55 ID:Uce9hqSx
実写VSクラウズのケツ争い
31名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 23:14:11.17 ID:XMjPbEki
パシフィック・リムは、日本では不発に終わったみたいだ
32名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 01:22:42.06 ID:j6StW1Yu
>>30
アニメのクラウズは結構好きだけどな。
主役の娘がウザいけど。
33名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 02:43:47.62 ID:qMeq/c9g
>>26
資本に恵まれてるけど子供騙しの三文芝居しか作れないでクールジャパンとは(笑)
34名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 10:39:15.76 ID:t2bgUOMT
予告編での 南部博士役の岸谷五朗の
コスプレ感が半端ないwwwww
35名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 13:48:04.80 ID:on0S1jGL
岸谷は笑うしか無いだろ
キャストアカンな、これ
36名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 17:22:48.25 ID:0chHNxRo
南部博士はさまぁ〜ずの大竹がやったほうが良かっただろ。ベルク・カッツェは及川光博で、大鷲のケンは嵐の松本潤、コンドルのジョーは妄想百獣の王のタンクトップの人だろ。
37名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 19:30:10.22 ID:4mBcsmmT
実写版ガッチャマンの最高峰は、SMAPがやったNTTのCMのやつ

(でもアレ、CMだったからこそ、あそこまでのモノができたんだよな。。。
38名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 22:18:41.23 ID:QvR/nuvf
はいはい、定期的にご苦労さん
39名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 22:21:36.54 ID:1FGWZqA/
原作廚のキチガイは死ねばいいのに
40名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 22:23:26.66 ID:gt2YLnXX
ジャニ工作員か
綾野が撮られてたけどガセらしいじゃん
万が一ヒットしたら困るよな(ヒットしないと思うけどw)
41名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 00:29:54.18 ID:wmyexC5L
そもそも撮られてないでしょガセなんだから

映画興行に影響あるかどうかわからない
公開が夏休み終わり頃だし客層読めない映画だ
42名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 00:51:25.14 ID:wSyACB/u
おはよう〜の新作の方が楽しみだったりする。
43名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 09:03:57.76 ID:6MbEEd+G
俳優ファンと物好きしか見なさそうだけどね
44名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 09:36:25.96 ID:HQGzbsy+
別にそれでもいいんじゃない?
45名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 09:37:27.57 ID:ohmbjfUl
>>43
それで十分じゃないの?
46名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 15:42:24.24 ID:YbNF5QPg
>>43
オイラは見に行くけど。おまえは見に行かないんだろ?
それで良いじゃん。
47名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 11:35:36.19 ID:RMrQasWQ
まーいらんだろこいつ
48名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 12:14:14.16 ID:Mf29R85Y
夏休みに原作ガッチャマン一挙放送くらいすればよかったのに
現代の子供達にうけるかはわからないけど
49名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 14:39:41.19 ID:avHuLuxT
劇場で予告見て寒気がした
最後の洋画みたいなガッチャメン...で笑ったけど
50名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 14:51:54.36 ID:n4M0q5bV
涼めて良かったね
51名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 15:10:44.63 ID:giCydkOE
映画るろけんもアクションだけ地上波放送でみた
原作好きな人はそれでいいんじゃない?
これから出るコンプリ本やらゴッドフェニックスやらけっこう
金かかんだろうし
52名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 15:14:36.32 ID:OOvRG7Jb
岸谷ゴローってどっちかというと白痴顔だと思ってたけど博士顔似てて驚いた
つーかこの南部博士のコスプレが一番の見どころかもしれん
53名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 16:11:30.19 ID:hI3AVjR4
一番大事な時に主役が入院で番宣できず
54名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 17:48:13.09 ID:+XhvfDHl
番宣してるじゃん。これからもするし。
55名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 19:16:23.24 ID:W+2FQD/C
まあ来週公開するんだし
56名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 19:49:23.79 ID:G0bFgu5C
タッキー&翼世代だけど、ガッチャマン知らない
漫画がないから、後追いで知る由もないし
再放送も見たことがない、SMAPのCMは見たことがある
スーパーマンを科学戦隊にしたようなもんかな
あとパーマンの元ネタなような気がする
57名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 20:18:35.79 ID:ufVn3Oy4
来週公開なのに公式HPでも新しい予告編ださないんだ
やるきないんかな。
58名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 22:36:39.37 ID:wDBhlzVJ
洋画観たあとにガッチャマンの予告見るとショボさが際立つな。
59名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 22:56:45.07 ID:n4M0q5bV
洋画もピンキリ
60名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 23:03:15.93 ID:egOqfdBP
邦画の特撮物って何撮っても仮面ライダーの出来損ないしか見えない
61名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 23:29:59.51 ID:edZl/PTm
東映日朝ヒーロー映画なんざTV同等の安っぽさだぞ
62名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 23:35:16.59 ID:R93thnD+
>>60
予算が違うってのも大きいけどな。予算は特撮系の作り込みの
クオリティーに大きく影響するからさ。

でも、そう考えれば、ガッチャマンは恵まれていると思うけど。

オイラがNYにすんでいたときは、ケーブルテレビでG-Forceっていってやってったから、
今の25歳前後のアメリカ人はガッチャマンのファンがいると思うけど。
63名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 23:46:16.94 ID:31ApMYiC
>>61
しかし、カメラアングルはTVと打って変わってカッコ良く撮る

TV見てても何とも思わなかった(むしろ野暮ったい)デザインだったライダーが、
映画だとカッコ良く見えるから不思議だ
やはり東映の現場スタッフは“映画屋”の集まりなんだな
64名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 00:15:46.92 ID:3KrcJ5Yq
ガッチャメーンって言う声が笑える
あれなら劇場版ドラえもんとかにも使ってほしいな、まあ子供は嫌がるだろうが…
65名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 00:49:22.19 ID:hvJcGo/z
試写会いってきた。
あれは既にガッチャマンではなくなっている。
66名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 00:55:14.49 ID:qJomkSQb
特撮はスケジュールも酷いからな
一年だから最後の方は皆ボロボロよ
67名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 07:23:13.07 ID:9nRD39US
あー、来週公開か〜。試写観た俺からするなら本当に公開していいの?レベル。
同時期にパシフィックリムが公開されている事にも気の毒としか思えないわ〜
68名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 07:49:00.79 ID:ZdaUqkBE
実は個人的には予告映像で「結構いけそうじゃん」と思ってるw
もっとこう、スーツの色が無くて全部茶色いだとか、グロい方向のモサモサしたアレンジで
実際の撮影でスピーディに動く事なんか考えてないだろとか、敵がみんな
ただの黒服エージェントみたいな事になってたりとか、そういう酷くズレてる
気取った邦画を予想してたので、おー意外とガッチャマンだぁと
69名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 10:55:05.77 ID:L43/ThEr
にいはらがあのがきばかやろうってゆーぐらいだぞきれいきたないじゃなくてたいちょうがゆーよーにきちがいあれ
70名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 11:21:35.83 ID:L43/ThEr
ってゆーとながいがどーのっていーだすよねー と並行してなんかしやがるよねー きもいよねー
71名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 12:16:09.42 ID:L43/ThEr
ひらのなんて「おれもけっこんしたくないからなー」ってわざわざおれにいって永井にのっかっとるんだぞ
気ー失いそーなぐらいかす、フェラマサも大人なめたかすガキ 「はしもとさんいっとったあつまるとクソになる法則
ほんとだね」「ながいときどき行方不明になるでかんわーー」まず自分さがせよてめよー
72名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 13:16:03.66 ID:GLUCYwMG
チケット屋で500円で買いたい
73名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 18:30:41.88 ID:BToiiFRc
ガッチャマンの翌週にスーパーマンが公開なんだな
ハリウッドなんざお話にならないぐらいのクオリティの差を見せてスーパーマンを圧倒してほしい
74名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 18:42:12.16 ID:mAoF0jwJ
無理ッス!
75名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 19:05:22.58 ID:wk661W2p
どう考えても無理
76名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 21:14:10.69 ID:3KrcJ5Yq
スーパーマンには剛力いないからガッチャマン圧勝
77名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 21:48:51.72 ID:5husbpJ5
興行的には内容に関係なく
ガッチャマンはスーパーマンより入ると思う。
78名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 21:57:09.83 ID:75ewIMhJ
予告見たけどトヨエツ一人だけ役に没頭してる感が漂うな、この人いつもこんな感じ
79名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 22:17:22.62 ID:cK9bNXtT
ガッチャマン(笑)また黒歴史がひとつ。スーパーマンとパシフィック・リムに挟まれて可哀想w
80名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 22:29:23.23 ID:svjquK3R
何で黒いんだよww
81名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 22:51:11.52 ID:1Os4Oczn
ガッチャマン5人のうち4人がチョン・・・
82名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 23:06:48.39 ID:q9Beo8G4
>>79
パーマンとリムも大概だろ。
83名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 23:28:34.51 ID:pe4VSqPN
スーパーマンも79年に大ブームになったけど、83年のパート3で一挙にしぼんだね
87年のパート4とか06年のリターンズなんて話題の注目作にすらならなかった

ガッチャマンは映画化権が09年のヤッターマンと抱き合わせだったから、
ヤッターマンの成否に関わらず作らなきゃいけなかったんだけど
せっかくあれだけヒットしたのに、4年は長かったんじゃないか?
今じゃもう熱も冷めてるだろうし
84名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 00:13:17.59 ID:HC9plmH3
予告編見る限りじゃ
戦隊ものとか仮面ライダーが好きなガキは結構食いつきそうだけど
どうなるかな
85名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 03:10:47.43 ID:A0yqpAHg
カッツエ様はまだ誰か判らんのか
トヨエツはジョーじゃないんかよw
86名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 03:13:51.75 ID:A0yqpAHg
もとのガッチャマンはビジュアルしかしらなに
87名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 06:50:19.26 ID:57kwAwa4
今日テレで壮大なネタバレしてた
88名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 08:11:51.13 ID:7rUdJK1g
>>85
予告編見ただけで初音えりこと分からない?
89名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 15:03:03.22 ID:5TOwnVPE
初音えりこ でググってみたけど見覚えのないお嬢さんだった
90名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 16:18:47.30 ID:Xop50+iw
カッツェは三輪明弘がやるべきだろ
91名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 20:04:58.52 ID:IVxL7osJ
わざわざスレ探してアンチコメする奴はわざわざ金払って時間無駄にして見に行くのかねぇ
92名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 20:42:46.75 ID:Ey2EmmgK
映画館で予告を見たが、とりあえずあのスケスケバイザーは何とかして頂けませぬか
93名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 20:47:42.80 ID:iailsUQE
試写会見た人ゴーリキさんはウザイレベルで出演シーン多かった?
それともスルーできるくらい?
94名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 21:11:01.27 ID:kbJrVddM
監督のツイート見てたら
G粒子とか適合者レベルとか酷い事言ってたんだけど
誰も話題にしなかったのね
95名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 21:40:51.46 ID:tQHC8Lj7
あれはひどすぎて話題にするのためらうレベル
96名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 00:24:33.25 ID:PRiPLcQJ
>>81たった一人の日本人は誰よ(笑)
97名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 02:00:21.96 ID:WhFmp2+Y
つばくろ
98名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 02:16:55.03 ID:0jg1lzqR
日テレの映画のはずなのにフジテレビ系列のローカル局で試写会の募集してたりするのは
なんなんだろう
アニメはフジだったけど
99名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 09:18:29.01 ID:xd4++g5U
8/19(月)
26:08-28:00 劇場版 科学忍者隊ガッチャマン (78日) 日本テレビ アニメ
これ総集編なのにTVシリーズの音楽じゃないから何か残念なんだよな。
100名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 10:56:15.65 ID:yLz1knXI
製作委員会の顔ぶれ見ると、トップコートも親会社のナベプロも、トライストーンも
その実質上部会社のアミューズも、オスカーも、どこも参加してないんだな、これ
ヤッターマンにはジェイ・ストームとホリプロがちゃんと入ってたのに
101名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 13:14:14.22 ID:BH8FRjUr
大鷲の健だけでもフィギュアつくって
102名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 13:16:58.36 ID:4bYXTY/L
>>100
業界のお方?
103名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 13:18:15.50 ID:lPgOBV3g
>>99
BGMが壮大なクラシックなってて
これはこれでおもしろい。
104名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 20:57:54.73 ID:cYLEf0QK
地球はひとつ
金玉ふたつ
オー、ガッチャマーン、ガッチャマーン
105名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 22:56:29.44 ID:aYIwWrOq
タートル・キング出ないのかな?
オマージュ的に巨大ミイラ男や植物型の悪魔っぽい怪物とか見たい
106名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 23:33:40.97 ID:9FGWgCVb
ガチャメラエー
107名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 01:30:03.73 ID:bbku56PS
ガタメキラ
108名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 02:04:06.97 ID:YqIRamUq
>>104
今替歌が各地で出来るほどのヒット作品ってないね
40年前ってネットもなかったのにどうやってひろがったんかな
109名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 09:19:48.22 ID:irM+CyFZ
もう、ガチャカチャやがな
110名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 09:50:48.06 ID:MX2pgjmR
>>37
バブルの時代引きずったころだから予算もいっぱい、全く同じ内容のアニメ版までついでに作ってる
111名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 13:41:00.80 ID:GuWzpATZ
ヤッターマン、ヤマトの実写版と比べて出来はどうよ
112名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 13:45:21.29 ID:LTRUSiG4
ヤフーはすでに2.5を切ってる低評価だな
113名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 13:53:52.04 ID:n/i8LBG8
昨日、日テレ夕方に映画の30分特番があったのに
誰も観てなかったのかよ。余程、注目されてないんだな。
114名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 14:30:13.02 ID:51R1C265
知らなかったw
115名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 14:41:34.87 ID:KZ0lHsDn
http://www2.toho-movie.jp/media-info/coverage.html
テレビ番組の露出は結構あるんだガッチャマン
116名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 16:32:55.77 ID:mZvhAdh5
予告編しか見てないけど、敵方の兵器とかバトルシップとかアベンジャーズのパクリではないですか。
117名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 16:42:24.64 ID:PhgHp0a/
キャラデザに荒巻伸志の名前があったが
アーマーもこの人かね?
どっちにしろだめな人選だが
118名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 17:58:06.47 ID:mMJstq2H
ガッ
119名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 18:56:54.90 ID:mGwZHwvq
映画秘宝のライターによると全台詞のうち8割が説明台詞で
残りの2割がその言い訳らしい
120名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 19:08:47.03 ID:YqIRamUq
全国地上波でオリジナルを放送したついでじゃないと見ようと気がおきない
121名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 20:06:06.32 ID:uODmuTKT
プレミア試写行ってきた。
率直な感想としては、ハリウッドのヒーロー物を意識して制作してしまった為に、脚本、技術、演出力の無さがはっきりしてしまった残念アイドル特撮邦画。
はっきり言ってCGには期待してなかったので、ゲーム画面でも言う事無かった。しかし、戦闘の場面はどうにかならなかったのかね…テレビ観てる感覚が抜けなかったわ…
あとは、ある意味期待通りの出来。ある意味な。
122名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 20:53:46.67 ID:FbEKrd0Z
>>112そのうち何故か急に好評価になるんでね?w
123名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 20:55:53.12 ID:KZ0lHsDn
yahoo 興行成績ランキング予測
http://movies.yahoo.co.jp/roadshow/ranking/forecast/

これがどういう予想を立てるか興味ある。
124名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 21:03:38.38 ID:AUf55Y3A
この実写版は絶対に観ない
皆川猿時のハクション大魔王
青木勁都のいなかっぺ大将なら観る
125名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 21:28:03.32 ID:8FaIDece
>>113
たまたま見たが、特撮はやはりハリウッドには敵わない。
特にヒュンヒュン飛んで着地するところ。
早送りしてるようで違和感ありまくり。
綾野が自分の所属事務所が破壊されるシーンがあるって言って笑ってた。
126名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 21:51:56.27 ID:3xDjcUla
日本のCGは何故か2Dアニメ的な表現に走ってるよね
作る方はかっこいいと思ってるんだろうが
実写でそれをやるとすさまじくかっこ悪いといつ気がつくんだろうか
127名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 22:49:20.42 ID:SrW1B84c
主題歌がBUMPなのはいいけど予告に使う曲じゃないな
128名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 00:07:13.93 ID:naX26d2h
製作サイドに
始めっからガッチャマンを創る気が無かったとしか思えん
内容的に元アニメの影も形も無い
タイトルだけ貰って
後は自分達の創りたい物を勝手に創ったって感じ
しかもその創りたかったてのが単なるハリウッドのパクリ
はっきり言って最低
129名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 04:22:14.52 ID:cSdi93cU
面白そうだが仕事で行けるか怪しい…来月15日位までやってるかな?
130名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 05:31:04.64 ID:Gia0qyR4
映画館にもよるだろうけど最低でも4週間はやるんじゃない?
よほどのことがなければ
131名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 08:09:54.72 ID:iCFFqT0H
初動厳しいとシネコンは冷たいからねぇ
夏休み終盤だし
132名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 08:18:03.31 ID:xIzROZFE
東宝配給作品がそんなに早く打ち切られることはないよ。
133名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 08:42:42.34 ID:6JpcVrhJ
週プレの映画評で、デビルマン以来の衝撃って書かれてたw
134名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 09:04:46.15 ID:JLGI/0Tx
やはりそっち系の作品なのかw
135名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 09:09:25.95 ID:iCFFqT0H
正直日テレ系というだけで出来が予想できる
136名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 10:50:03.01 ID:o/Q5dnjJ
カッツェの中に人は今出ている、設定本に書いてるよ。
誰かはネタバレになるから書かないけど。
137名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 11:11:21.16 ID:nYN6uFDl
>>136
『北京原人を演じている俳優は誰でしょう?』並みに興味ない
138名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 11:19:08.62 ID:zNEUy3NU
本当につまんない。
アクションがいいとのコメントがあるが、戦隊やライダーでは当たり前のレベル。
とにかく出演してる連中がウダウダ悩んでばかりで腹たつ。

今やってるライダー映画の方が数倍面白い。
139名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 11:31:30.60 ID:CJBykUFy
デビルマン以来の衝撃、とか言われると気になるな笑

でも中途半端な駄作な予感
140名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 11:32:47.49 ID:vdsnwcl9
そんなつまんないのか
もしも興収伸びたら松坂と綾野のおかげという事か・・・
141名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 12:04:28.48 ID:GGKS/xJ0
>>140
え?ゴリゴリゴーリキーは…?
>>116
あれは昨日のアニメ劇場版にも出たキャタローラーだろ、オガワラー博士の才能に謝れ!!
142名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 12:13:10.69 ID:Mx5oBZfW
もうちょっと特撮に近いアクションシーンにしてくれればいいのに。
あれじゃCGすぎて目がおいつかないw
劇場で見たら、高速バスで酔う私は絶対酔いそうなんで、DVDが出るの
待ちますw
143名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 12:19:10.42 ID:vdsnwcl9
剛力にファンなんかいるのかな
番宣も松坂と綾野ばっかり
144名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 12:22:03.23 ID:vdsnwcl9
失礼
ファンいるだろうけどしゃべくりとか番宣の空気っぷりからして
剛力ファンは観に行く気起きないんじゃないの
145名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 12:24:30.97 ID:N02ZbkCg
剛力さんを見に行きます
パンツが0.1秒でも映ってたら¥1800はペイします
146名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 15:44:59.95 ID:lCDA2KWG
主題歌が友達より大事な人だったら、伝説の映画になったのに
147名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 15:45:21.10 ID:FlgrbKhD
剛力は歌手イベントでも千人以上集まったんだぜ
綾野や松坂みたいな人気あるのか微妙な俳優より人気ある
148名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 16:19:24.40 ID:XO0y57RV
ガッチャメン!デビルマンの伝説再び!!
149名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 18:36:31.48 ID:2Zhxr/b1
早く観に行ってアンチコメ書きたいなー
150名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 19:40:16.97 ID:lCDA2KWG
来年の金ローでいいわ
151名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 20:10:38.04 ID:RmsAxW8F
タダ券あるから行くけど、いくらなんでもデビルマン以下ってことはないだろ
152名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 20:23:15.19 ID:jLzx5NWO
ただ券大量に配って人寄せするんだろうな
153名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 21:38:04.24 ID:nYN6uFDl
マジで公開日まで、カッツェネタ引っ張る気か?
154名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 21:41:22.16 ID:rvw6ptXJ
あんなドロンジョ様で引っ張られてもねえ・・・w
155名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 22:01:16.54 ID:wrxlIfuG
ガチャまん
156名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 22:25:43.33 ID:lCDA2KWG
三池が撮った方が良かったかもな
157名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 22:34:04.46 ID:nYN6uFDl
脚本に関わらない形でなら、紀里谷和明に撮って欲しかった
158名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 22:48:50.32 ID:fs2aHeeH
アクションは、るろう剣の方が断然良いな
159名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 23:12:04.53 ID:VzsYgZTR
>>158
そりゃあ、るろ剣のアクション監督やった谷垣健治は、ずっと香港でスタントマンやってたからな
160名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 23:21:26.94 ID:rWqSy0yN
最近はやたらテレビ局と広告屋が手を組んで何でも実写化すればいいという風潮があるけど、
特に電通+日テレの暴走が酷く目立つ
日本は映画を撮るのに向いてないよ
161名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 05:46:42.01 ID:MMIBZ7hN
テレビ局が映画とるとダメだね
162名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 06:54:52.55 ID:EutH3vff
テレビ局って映画製作のノウハウいつまでも身につかないよね
163名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 07:15:15.47 ID:pFjsI2Ev
かといって海外に委託すると、スピードレーサーやドラゴンボールエボリューションになるんだぜ・・・
164名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 07:16:04.34 ID:mfC/dbD9
ガリレオ良かったよ
ガリレオ劇場版とかフジテレビとかクレジットしなけりゃ
口コミで桐島級のヒットになったかもしれない

で、原作アニメは白鳥のジュンが3ヶ月に一回くらいパンツを見せていたので
剛力さんのパンツを見に行きます
165名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 07:25:19.69 ID:pFjsI2Ev
桐嶋の興行収入は容疑者Xの献身の5パーセント、真夏の方程式の8パーセント程度だぞ
桐嶋はいい映画だけどね
166名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 07:57:01.61 ID:mfC/dbD9
作品的にね
「パンツが・・・」とか書いてる人間の言う事を真剣に聞く気はしないだろうけど
付き合いで「ふ、じ、て、れ、びっw」って半笑いで見に行って反省したんだ
興収より客の質
まだ見て無いならぜひ劇場で
DVDだと魅力半減だよ
167名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 08:01:55.58 ID:NmkVZupT
日テレのデスノ ガンツ 20世紀少年とかめちゃ好きだ
松坂のツナグも日テレ映画だけどヒットした
同じく日テレ映画のヤッターマン位ヒットするといいね
168名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 09:19:30.99 ID:xKgDVkun
>>167
見事に糞映画ばっか
169名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 09:29:14.54 ID:QDmh7Mbl
ガンツも原作より体のしまりない役者ばっかだった上
小道具、衣装にこだわったってドヤ顔が痛い映画だったな
170名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 09:30:42.62 ID:HEzgQoHi
ツナグって興収のわりに全くと言っていいほど話題にならなかったような
171名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 11:55:12.35 ID:7ykzI6Fp
話題になってたよ
172名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 12:49:04.68 ID:AwavaRFq
>>171
嘘乙
173名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 13:24:36.71 ID:UV8V0iVj
自分の興味のないものは話題になってないって
ヲタクの言いそうなことだな。
174名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 13:44:48.96 ID:DqaDDDcM
俺の剛力ちゃんがロリコン綾野に食われてないか心配
175名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 13:45:52.85 ID:p6zdtRyp
実際どこで話題になったのか
公開前後に松坂や樹木希林がちょくちょく番宣に出てたのは知ってるけど
176名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 14:06:12.85 ID:NmkVZupT
地味なツナグが大ヒットしたのは松坂のおかげだよ
177名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 14:58:31.83 ID:Srw62bTn
主役が別人でもヒットしてると思う
178名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 15:35:54.97 ID:YNZ2QhuS
番宣映像見る限りギャラクターは?
179名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 16:46:44.23 ID:kUP4vY2p
>>147
あれはたまたまその場に居合わせた買い物客だろ
実際にお目当てで来てた人は200人もいたかどうか
人がいなくて悲惨な握手会の部分は全く報じられなかったしw
180名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 16:59:35.40 ID:6TV1Z+Ky
詳しいなぁ
181名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 20:43:21.53 ID:KBb1jo/G
見たいなぁ・・




劇場版おはよう忍者隊ガッチャマン
でも3分のために1,800円はキツイし。
182名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 21:59:28.69 ID:8seQ6Qq6
ベルクカッツェの役は誰がやってるの?
ぐぐってもでてこない
これ次第でみるかどうか決めるんだけどな
183名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 22:08:36.85 ID:IGQPhmmv
>>181


前売り買うか、映画の日にでも行くか。。

ムビチケ時代前はこの手の映画は金券屋で250円とかで前売り買えたものだけど(公開後、大コケの場合)、最近はどうなんだろ。
184名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 23:59:59.98 ID:FFMUtRlL
主演映画で実績あるのが松坂だけなんだよね
大コケの予感だわ
185名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 00:05:12.19 ID:K180Zmvn
ヤフーのレビューが悲惨すぎる。
186名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 00:39:56.90 ID:jV0XeZyM
>>184
ウソをつくなよ
187名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 00:59:58.18 ID:Q5SiBN5x
見に行かなければいいだけなのに


パン屋のパンがまずければ買いに行かなくていいし、
すきな曲の無いミュージシャンの曲はダウンロードしなくていいし
文体がきらいな小説は読まなくていいし
興奮する絡みのないAVは見なくていいし、
面白くも無さ気な映画は見に行かなければいいだけ

でも、見に行きたいならガッカリするのが好きなんだろ
188名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 01:06:23.55 ID:XXdnUNI3
勿論金だして見にいくつもりはさらさらないが
どれだけ糞映画なのかは気になる 内容的にも興行収入てきにも
189名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 01:19:12.19 ID:PUqtLFWC
>>146
伝説すぐる…
190名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 03:57:32.14 ID:/NmBm/Sv
Yahooもここも見ないで叩いている人が結構いる予感。


ただ、トレイラーを見るだけで駄作の香りがプンプンするんだよなぁ。うーん。
191名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 05:19:28.23 ID:r22CDicI
>>182
予告は声聞いてフカキョンがやってるのかと思った
ドロンジョっぽいし
192名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 10:28:27.81 ID:TmbsIJrH
あのオシャレカフェみたいな基地なに?wwww
193名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 10:43:28.57 ID:4N63sNG5
剛力のスーツ胸盛ってるな
194名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 11:25:59.54 ID:Os058RxY
コントだと思えば…
195名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 12:53:47.97 ID:xnRLGRNq
彩芽のお得意のプロペラダンスで敵を倒すのが見られるなら絶対見に行く!
196名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 13:24:08.07 ID:5nkZN23c
剛力さんのジャイアン並みの美声を音波兵器にすれば敵はすぐに壊滅
197名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 13:44:53.40 ID:a6yWrF/c
特撮アクションシーンは70点でまぁまぁ
ドラマパートは30点…
198名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 13:49:40.51 ID:BZMrxttB
>>191
そっか
両性具有の役はやっぱり女がやるのか
アニメみたいに男の声か
声だけでも中性的ならよかったのに
199名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 14:31:29.37 ID:GxZJ9Pyz
なんか炎上商法くさいな
デビルマンって
剛力絡むとそうなるのか流行なのか
200名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 14:47:37.04 ID:GxZJ9Pyz
>>190
低評価はレビュー数1の単発だらけだよ
炎上商法でどんだけ客の注目を引けるのか見物だな
201名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 15:20:56.08 ID:qRWWPtoe
実際褒めるところが無いから仕方ない
202名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 16:18:59.73 ID:XzUGoied
超映画批評で 四点 ももらえたよ
203名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 16:23:44.16 ID:GxZJ9Pyz
剛力が出てなかったら今の半分も話題になってないんじゃないかな
少なくともヤフーでは
ガッチャマン関連の記事も主役より見出しになってることが多かったようにおもう
204名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 16:35:47.01 ID:GxZJ9Pyz
まだ封切られてもないし見た人はタダだろ
初投稿してまで評価したいほどの熱意がどこからくるのか??
原作ファン?逆にこんなにも注目されてるわけがわからない
205名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 16:38:58.28 ID:f1JwHuez
とにかく主役の健が健として成り立ってるか
役柄より役者松坂を感じなきゃいい

前スレ最初の試写行ってきた人の感想では役者はそれなりで
アクション他はテレビ特撮風でみたいな内容だったかな
206名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 16:58:01.51 ID:PiOwbZuO
ついにデビルマンに並ぶ超大作が出てきたか!
207名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 17:06:15.57 ID:jV0XeZyM
>>206
デビルマンは別格らしいぞw
聞いた話だが、滑舌悪くてセリフがろくに聞き取れないらしい

普通に俳優やってる人がいるガッチャマンは多分その時点でムリ
208名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 17:16:30.33 ID:qRWWPtoe
>>207
デビルマン見たことないんかい
まあ見なくていいけど
209名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 17:18:12.29 ID:pzxqObtK
超映画批評「ガッチャマン」4点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01777.htm

見に行った人どうなの?
それでも自分は見に行くつもりだけど
210名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 17:18:12.96 ID:nlp1iRXZ
どんなに糞映画だろうが、洗脳されてる役者オタは画面見てオナニーしとけばええねんw
211名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 17:50:26.86 ID:xufxAM6n
>>205
アクション映画(ドラマ)のマニアとしては「テレビ特撮風」ってのが判断難しいんだよな
今のテレビ特撮はかなり高度なアクションを見せてくれるのもあるし、
そのレベルまで達してるのであれば満足できる可能性がある
でも文脈から見るとテレビ特撮を、安いアクションという意味で使ってそうなので、
そうなると見るべきところは無いのかな
212名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 17:58:52.98 ID:2kJQ6Xaj
すっげえ酷評の嵐だな
出演者がよく監督の指示がざっくりとしてると笑い話にしてたけど
彼らにしてみればクソ監督と言いたかったのかも知れんねw

ゴーリキーだけは全員一致で酷いってことだけはわかった
213名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 18:41:37.58 ID:yJT+x12W
この映画がダメなのは間違いないが
超映画批評はの批評は別次元で当てにならん
214名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 18:43:21.71 ID:K180Zmvn
この映画80億も掛けたってホント?
回収出来るのか?
215名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 18:47:04.83 ID:a6yWrF/c
>>209
>映画のほとんどはこの剛力さんの一人ラブコメを楽しむ形になる。
おまけに彼女の毒舌ぶりが半端ではない。たとえばケンの元カノが死んだ話を聞いた時、
>だからケンは彼女を忘れられないのかと意気消沈するが、それが実は他の男の彼女だったと知るや
>開口一番「なんだ、よかったぁ♪」とのたまう。他人の死より自分の恋の方が大事なスイーツジュン、である。

こんなシーンあったっけ?
さすが前田さん 見ている所が違うw

「テッド」45点 と テッドを駄作認定した人だもんな

>一部には受けるだろうが、それでも渋谷あたりのミニシアターでレイトショーが妥当なセン
と「テッド」がコケると予想してたもんね
216名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 18:57:55.07 ID:qRWWPtoe
>>214
風立ちぬの現在の興行収入が約70億
絶対無理()
217名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 19:12:37.46 ID:8716ICcU
80億は週刊実話()がソースだから信用するに値しない
クオリティから考えれば製作費10億以下だろう

大体80億なんてハリウッドクラスの予算使ってこんなしょぼいのしか出来なかったら
関わったスタッフは全員クビが飛ぶよw
218名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 19:17:55.08 ID:xT7y8MI1
テレビ特撮くらいのアクションて最近の仮面ライダーとかが基準?
219名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 19:19:49.82 ID:Y8dUmRDJ
似たような規模のキャシャーンが6億だからそれぐらいじゃないかな
るろ剣も同じぐらいと言われてる

デビルマンでも10億行ってないから
これを越えてるとは思いにくい
220名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 19:24:06.81 ID:Y8dUmRDJ
そう思うとヤマトの20億とハーロックの3000万ドル(約27億5000万円)が
いかに破格かだけど
ハーロックは主役もクルーもメイン声優が全員、俳優の素人という最悪状態で
スレはずっとお通夜

まだガッチャマンの方が期待できる
221名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 19:32:27.16 ID:897tbOL4
ハーロックは監督が荒巻って時点でどんなにか金かけても無駄
222名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 19:36:02.83 ID:qRWWPtoe
ごくせんとカイジの監督も大概かと
223名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 19:41:58.37 ID:Y8dUmRDJ
>>221
なんで社運をかけて大金を使う映画に
作品実績のない監督素人を使うのか理解できないよな

声優も主役に下手くそと定番の俳優だし、
脇を上手い人間に固めるならまだしも脇まで声優初挑戦の素人ばかりあつめて
224名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 19:53:30.08 ID:Z+NeIh8A
「ガッチャマン」4点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01777.htm
225名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 20:34:08.11 ID:wFN+WbHB
>>217>>219
CASSHERNは制作費の内2億が監督の持ち出しだよ
その上専門学校生にCGやらせたから破格の制作費で済んだ
CASSHERNはスーツ200万かかってないしな
ガッチャマンはGスーツが2千万って記事あったよな、そこから考えたら
倹約映画じゃなくカネは湯水のように使っていい贅沢映画だろうから
邦画の最高レベルのヤマトやGANTZと同じ20億ってとこじゃないの
安っぽいから安いとは限らないんだよ邦画はw
226名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 20:47:40.29 ID:DtJCcC4z
前田の批評は本当にクソ
アマルフィをベタ褒めするくらいだからw
そういう意味じゃ、ガッチャマン実は面白いかも?
227名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 20:51:24.76 ID:yjGQG1D+
どんな出来でも叩く奴はダメだと決めつけて見にいくからなぁ
これもマトモな評価はほとんど見られないだろうな
良い評価=マトモってわけじゃないけど
228名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 20:55:32.26 ID:oYNvBsu+
みんなデビルマン越えを期待しているみたいだけど
実写版鉄人28号とは?(未だ見てないけど)
229名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 21:07:44.37 ID:xWVDWddc
>>228
鉄人28号は30点だと...
http://movie.maeda-y.com/movie/00493.htm
俺は見たが、腹が煮えくりかえる程の駄作。
PS2 サンドロット製の28号の方がよっぽど良質
230名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 21:20:32.31 ID:Si0bpD5S
このレビューは酷すぎるなあ…。
この前田云々は偏見を持ちすぎる。
映画でガッチャマンの活躍は確かに少ない。バトルも盛り上がりが無く、ウジウジした人間模様が大半を占めてるが、別に剛力が色情魔って程濃い物でも無い。
全体的にウジウジしてばかりでモヤモヤしてくるが、この映画はそんな人間の内面を徹底して描いた痛快さの無い駄作だ。
231名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 21:24:12.40 ID:vYJtW2ES
持ち上げるフリして落とすやり方って糞のような人間性垣間見えて嫌だわ
232名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 21:25:50.87 ID:onWGb/eH
映画ってほんと何があたるかわからんからな
記録的大ヒットするかもしれんよ
233名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 21:26:38.57 ID:Y8dUmRDJ
自分も前田は嫌い
絶賛してるのは、ハルヒとかの萌えアニメだろ
そのくせ自分は公平な批評家みたいに言っていて
自分の趣味と違いすぎる
234名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 21:32:16.78 ID:mHEJnK8z
前田はどうでもいいけど
予告編のCGのしょぼさとアベンジャーズの劣化パクリみたいな
カメラワークで駄作と思わんのはどうかと思うんだ
235名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 21:34:36.53 ID:n/16M3Aj
>>214
キムタクのヤマトですら、制作費は20億なのに・・・
236名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 21:35:29.82 ID:Y8dUmRDJ
まあそこまで期待はしてないが
映画はCGの出来とカメラワークで面白さはわからないからなあ
自分は映像厨じゃないし

ヤマトはCGは良かったけど中身はクソだったし
237名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 22:04:40.31 ID:DH3852h/
ヤマトは主演が木村拓哉じゃなかったら
もう少しストーリー的にもまともになってた気がする
良くも悪くも木村拓哉を格好良く見せるためだけの映画
238名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 22:05:12.90 ID:BrbF+CwX
>>233
まあしかし流石に極端に低い評価の作品場合、見に行くとやっぱり駄作なんだよな
239名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 22:23:35.44 ID:e2qTSq22
映画評論家・永田よしのり
「ジュンの演技は相変わらず中途半端に軽く、邪魔」
240名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 23:14:46.26 ID:6YB0N/Mo
>>214
週間実話
http://wjn.jp/article/detail/9132840/
「製作費80億円が投入される大作です」(映画ライター)
「私服でもパンチラは挿入される」(事情通)
「あれはまさしく胸ポッチです」(関係者)
「パンチラが構図的にピッタリの脚ですよ」(製作スタッフ)


この記事の信用度については各自の判断で
241名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 23:21:25.79 ID:Y8dUmRDJ
スター・トレック イントゥ・ダークネスが170億円だよ

あの半分を使ってる映画に見えるかい?
242名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 23:50:09.32 ID:+YJwxQ2K
俺はどうも前田が酷評している映画は、逆に見に行きたくなってしまう。
というか、かなりの割合で見に行ってる。
古くは、デビルマンのときからそう。
ガッチャマンも、今週末見に行く予定。
243名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 23:56:35.65 ID:3bDtcP1z
>>220
専門の声優が良いとも限らないけどな
特に萌え系アニメのヒロインさん役は揃いも揃ってわざとらしい裏声でイライラする
あんなしゃべり方する奴いない
244名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 23:59:51.48 ID:MqcMY0YS
むしろいい宣伝になってしまっているような気がするw
ただ自分も試写会で既に見ている組だけど前田とは別の映画を見たのか?
という気持ちにはなるな
ラブコメ要素なんかほとんどなかったよな?
245名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 00:12:29.95 ID:g8c+doYi
さすがに4点はない
246名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 00:48:59.07 ID:XsgZ5vW8
子どもも騙せないビジュアル系ヒーロー。映画「ガッチャマン」
http://ameblo.jp/sinobi/entry-11597758225.html

アニメ版と比較しているとそれだけで終わってしまうので
映画版だけに限定して話を進めるが、とにかく何もかもが軽い。
世界の危機などまるで気にも留めない連中が
深刻な面持ちでミッションを告げる南部博士(岸谷)をモニター越しに眺めながら
「なーにマジになっちゃってんの?ウケるー」と言っているような空気が充満している。
特に危機意識が低いのが剛力彩芽で
このジュンならその辺のコンビニの冷凍ケースに入ったり
ピザ生地を顔面に貼付けて写メすら撮りかねない勢い。
世界の危機よりも健。
健、健、健。
健を落とすことだけに命をかけている。
247名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 00:54:20.37 ID:v7cKQhmf
地上派で一回くらいは放映されるだろうから
見るのはそのときでいいや
248名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 01:04:33.15 ID:c7B3pP3a
>>246
こいつ剛力彩芽って言いたいだけだろw
249名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 01:39:35.52 ID:IlFOdJ2U
ひどい酷評一色!本当にデビルマン級なのか!?
「戦隊モノとして見れば普通に面白い」って感想も前スレではあったが…
250名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 02:12:15.79 ID:7D/eXeQ7
それフォローになってないから。

戦隊モノとして観るのなら
普通に松坂が出てる侍戦隊シンケンジャーでも
観てた方が良い。

つまりガッチャマンはその程度の作品って事。
251名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 02:23:19.93 ID:mgtcMW6K
デビルマンほど悪い、ということは流石にないと思う。
252名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 03:02:36.01 ID:IlFOdJ2U
でも試写会の反応が激烈なのだが。
「公開中止にするべきだった」とか「途中退席する人は多いだろう」とか…
幻想が止まらない。
253名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 03:27:37.82 ID:4zBxoX/9
子供はテレビでやってないもんは見たがらないだろ
254名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 03:28:08.17 ID:5fj6uSUi
昔、デビルマンのスレで、デビルマンを見たカップルが
「だから他の映画にしようと言ったのにー」と喧嘩をしている
目撃例がいくつかあって心が痛んだ。
この映画もそうならないことを祈る。
255名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 04:17:22.42 ID:4zBxoX/9
>「公開中止にするべきだった」

ワクワクするねw
256名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 06:28:04.56 ID:Gyyigpo8
ごーりきが常時発情してる映画と聞いて見に行きたい
257名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 06:48:01.98 ID:AkJg2od5
都合のいい時だけ前田の糞批評を参考にするなと言いたい
258名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 06:58:21.68 ID:eYYP2/PW
前田はネトウヨで中二病だから参考にならない
斜に構えて天邪鬼なことを言えば良いと思ってる
有名作品は問答無用で糞扱いだし(アニメ除く)
259名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 07:25:39.19 ID:/+WFKuDK
問題なのは、この映画褒めてる人が誰もいないということだが
260名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 07:27:31.47 ID:TAKuX0Wv
褒められはしないと思うわ。
前田の批評がダメなのは表現が下品なことだが
261名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 07:28:55.85 ID:KTaYmrI/
ガッチャマン 4点(100点満点中)w
262名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 07:40:26.97 ID:u8P4k9MH
>>258
それ只のアニヲタじゃんww
263名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 07:45:01.96 ID:HkozevW+
いくら前田を叩いてもガッチャマンは面白くならないぞ
今擁護してる人たちの掌返しが楽しみ(それとも業者さんかな?)
264名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 07:48:49.94 ID:03EED4aL
>>261
怪物くん 5点
ガッチャマン 4点
デビルマン 2点
変身 1点
265名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 07:51:59.56 ID:xurTEbOF
(業者さんかな?)w
266名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 08:23:05.98 ID:If6GHbuY
原作の設定を少し変えてデブとガキをイケメンにしたほうが…
267名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 08:26:29.44 ID:/+WFKuDK
>>266
設定変えてジュンが剛力になったじゃん
268名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 08:47:07.63 ID:q7bd3GaU
ジョーも原作を大幅に変えてあるよね
269名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 08:48:10.60 ID:hL+rYGB8
アマルフィを褒めた人なのか
ちょっと行くのを躊躇っちゃったじゃないか
こういう人は顔を出して欲しいね
名前なんか憶えてられないよ
私は剛力さんのパンツが見えれば¥1800ペイの人ですが
たしかにリサイタルは勘弁
ちょっと痛い病んだ恋愛ジャンキーがメンバーに居るとか
アメコミみたいでいいじゃないか
決めた
俺は真昼間に¥1800で見るぞ
270名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 08:53:35.37 ID:0wmIKo+E
試写を見た普通の映画好きが酷評してる
よっぽど酷いできなんだろう
271名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 09:05:43.05 ID:HV530GOC
>>269
明日の9時の回一緒に見ようぜ!
272名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 09:58:09.03 ID:c5vUqI0Z
うわぁ、こんな事なら無難にアニメでやればよかったのに。
ヒットアニメの実写化ってヤッターマンしか成功してないよな。
273名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:03:02.53 ID:/+WFKuDK
>>272
ヤッターマンが成功例ならデスノートも・・・
274名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:05:25.07 ID:xurTEbOF
でも今アニメでやるとこうなっちゃうんでしょ
ttp://www.ntv.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/
275名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:19:09.27 ID:lZxFwRHj
糞映画ハンターとしては観たくなって来た。

けど、映画館で大笑いしてると殺されそうだから、空いてから行くか。
来週の木曜くらいにはガラガラかな
276名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:23:54.57 ID:wcEzGgL2
終にデビルマンを超える糞が来たか?
277名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:26:30.58 ID:Ba4nY3ZM
原作知らない厨が好評☆5してるな
yahooの映画評価でも公開前に総合1.57点の高得点叩き出してるんだからな
公開したら☆5のべた褒め感想がどんどん書き込まれてくんだろうな業者乙
278名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:28:25.69 ID:VCQWwhFn
映画あまり見ない人と
見る人&原作知ってる人じゃ隔たりあっても当然だわな
279名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:31:33.40 ID:6uvR6Tob
5つけるのってイケメン俳優出てればなんでもいいって層なんだろうな
280名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:39:04.80 ID:2lXnVlEw
>>220
>俳優の素人
この考え方は違うんじゃないの
だいたい上手いベテラン声優さんも元々は役者だし
今でも舞台に出ている人多い
281名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:45:01.70 ID:2lXnVlEw
>>246
>世界の危機などまるで気にも留めない連中

でもアニメ版も似たようなシーンあったな
ギャラクターに大都市が壊滅させられてるのに
「おいらも普通の子供のように遊びたい」
とダダをこねる甚平
それに同調するジュンと竜

そういうアニメ要素は忠実なんだ
282名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:50:05.23 ID:sp4tdPPh
アクション監督が横山誠で一瞬期待したが予告で撃沈。
283名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:50:58.65 ID:VCQWwhFn
日本のアクションって有能なコーディネーターは居るけど
撮影、編集はまったく進歩ないよね
284名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 11:18:11.07 ID:MOf5LLSD
たった一つだけ聞きたい
白鳥ジュンのパンチラはあるの?
それがなきゃガッチャマンとは認めない。


と思ったら女もスーツなのかよ。
もう駄目だな。こんなのガッチャマンじゃない。
285名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 11:23:12.86 ID:s/7Z2c3f
>>284
極めて信憑性の高いメディアであるって言われてるよ!

http://wjn.jp/article/detail/9132840/
注目すべき剛力のセクシーシーンだが、今回は“コスプレ&パンチラシーン”の連発になるという。
「アニメでも密かな人気を集めたのはジュンが悪役“ギャラクター”をキックする際に見せるパンチラ。
純白のパンティーに子供達は胸をときめかせたものです。当然、実写版でも外せない。
当初は黒、紫、赤などのパンティーが候補に挙がっていたが、正義のヒロインで“白鳥”という名前もあって白が定番。
下着は剛力が自前で用意するそうだ。また、私服姿は基本、超ミニスカートにブーツ姿。私服でもパンチラは挿入される。
当初は吹き替えも検討されたが、剛力がOKしたそうです」(事情通)

さらに、ファンを喜ばせること確実なのが剛力の隠れ巨乳だ。剛力のガッチャマンの衣装はかなりエロいと評判なのだ。
「ピンクの超ミニに白のハイブーツ。ピッチピチのボンデージで剛力がアクションするたびに推定88センチEカップ乳が上下左右に弾けるんです。
しかも、よく見ると胸ポッチもしっかりと見えるんです。スタッフはボタンとか鋲と説明しているが、あれはまさしく胸ポッチです」(関係者)

もうひとつの発見は、少々太目ながらもセクシーでむしゃぶりつきたくなるような美脚を大胆に披露していること。
「ダンスを5歳から始めていたことでよく脚が上がるんです。若かりし頃の森高千里のように決して細くはないが、しっかりとした肉厚の美脚です。
パンチラが構図的にピッタリの脚ですよ」(製作スタッフ)
286名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 11:37:38.75 ID:iUlLbfjj
俳優ファンの人が、人類の存亡をかけた戦いという重いテーマを描いているのに
画面がきれいでスタイリッシュですてきでおすすめみたいなことを書いていた。
言いようってあるなと思った。
287名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 11:48:54.34 ID:Wdt156wD
>>282
アクション監督、横山監督なのか…
288名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 12:29:18.25 ID:7wK1GKJt
Yahooに試写会見た人の感想がのっているね。

・私史上最低の映画が更新されました!
  渡しが見た映画でこれまで最低なものは「ゲド戦記」でしたが、
  このたび晴れて更新されました!
・本気で作ってるのか疑問
  100点満点でも1点ですわ。
・滅多に観れない、史上最悪の駄作です
  松坂・綾野・剛力の3大根役者の無気力な演技。
  暇つぶしでも絶対に観たくない、紛れもない史上最悪の駄作です。
・科学のカケラもないただのお馬鹿映画
 物語 論外 1 
 配役 論外 1
 演出 幼稚 1
 映像 低質 1
 音楽 ダメ 1
 総合 最悪 1
・エキストラの、お遊戯会かよ!!
  本当なら星1つの価値もない文字通りの駄作で、おじさんは、怒り心頭というより呆れ果ててしまいました。
289名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 12:34:41.78 ID:If6GHbuY
見てもいないのに批判してるバカとか居るけど
本当につまらないと批判的なレビューが多くなるから
全然目立って無いんだよな書き込みがw
290名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 13:20:05.69 ID:/wr12W9d
待っているー(待っている)
 待っているー(待っている)
  ガッチャマンはー 待っているー実写を晒す命令をー♪
291名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 13:50:10.60 ID:E7VIDQvH
アクション監督 横山誠で調べた

携わった作品を知って
今作のアクションの糞さに納得
292名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 13:52:56.46 ID:XMUOK+ua
これとパシフィック・リムどっちが面白いの?
293名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:04:33.67 ID:VMyytfRS
>>288
こういう明らかに見てないレビューばっかりだよねYahoo!は
具体性がゼロ
294名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:11:23.39 ID:3Z+qWqY/
ヤフーは新規IDというか単発だらけで当てにならない
駄作にはちがいないだろうけどデビルマンレベルってことはない
だから炎マくさいんだよね
295名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:11:30.30 ID:FJW8jDL7
>>292
見ないと分からん
296名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:13:21.55 ID:3Z+qWqY/
超映画批評だっけ?
あれも昨晩ツイッターで拡散してた
かなり閲覧数かせげたのではw
297名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:16:12.01 ID:sp4tdPPh
横山誠はアメリカでは坂本浩一と組んで「パワーレンジャー」とかで頑張ってたが、
日本に帰って来たら何かやっつけ仕事ばかりだな。
298名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:26:01.82 ID:q/l4Pgzt
>>292
比較は出来ないがゴジラとかマジンガーZ好きのオタクならパシリムは満足できるはず
色恋沙汰なしの「ロボットに乗って怪獣を倒す」映画だ
299名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:36:51.35 ID:hpKedCu7
>>292
パシリムは、犬がぶさかわいかった。
300名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:36:59.95 ID:7wK1GKJt
>>263
抜粋しているからに決まっているだろう。
見て書いているかどうかなんて読めば分るけど、
見ているであろうレビューを抜粋した。
301名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:37:43.06 ID:F8VqS4lu
普通に戦隊と仮面ライダーのスタッフで固めて作った方が面白かっただろ(監督金田・脚本米村除く)
302名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:39:21.53 ID:UqtV26SL
Yahoo映画のユーザーレビュー
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id344920/s0/p0/or1/ds2

●日本映画の恥
●いんちきガッチャマン
●2013クソ映画・オブ・ザ・イヤー確定!
●日本映画の腐敗
●私史上最低の映画が更新されました!

1つ星の酷評ばかり並んでいるな。
72人中5つ星が1人、4つ星が4人、3つ星が7人、2つ星が6人、1つ星が54人。
303名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:39:26.50 ID:3Z+qWqY/
かれこれ2年は剛力バッシングされてると思うけど仕事が途切れない現実
大した代表作もないのに知名度は若手No.1なんじゃないか
こんだけ悪評立っても興収伸びたら剛力のおかげになるわけだな
304名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:49:58.59 ID:3Z+qWqY/
ヤフーの予想は2位か高えw
ここにもヤフーのレビューが云々とか貼られてるし
いよいよ炎マくさいわ
305名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:54:27.79 ID:/+WFKuDK
明日になったら見た人の感想が聞けるでしょ
あせらないで
306名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:59:28.71 ID:3Z+qWqY/
内容はどうでもいい、というか観に行かないからね
興収だけ興味あります
307名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 14:59:54.22 ID:e8TE9uXm
テレビ局の社員ディレクターだからどんなクソ映画撮っても仕事が途切れないし、気楽なもんだ。
308名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 15:15:16.62 ID:UqtV26SL
>>250
シンケンジャーは戦隊物トップ3に入る名作だぞ
実写映画ガッチャマン見るなら変態仮面見て笑ったほうが楽しいぞ
309名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 16:14:18.73 ID:U/4xASjM
>>308
チェンジマン、フラッシュマン、ライブマン、ジェットマン、ダイレンジャーを差し置いてか?
あんなの腐女子が盲信してるだけじゃねーか
松阪も当時から滑舌悪くて未だに向上してないし
310名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 16:20:05.66 ID:Cx3GO2tY
>>291
日本映画は、アクション監督が優遇されてない感じなんだよ
同じアクション監督が関わった映画でも、アクションの出来不出来が凄い
その映画の監督など上の人がどれだけアクションに思い入れがあるかが重要
香港映画はアクション監督の力が大きいし、
アメリカ映画のアクションすごいやつは、監督のこだわりが凄かったり、
しっかりと有名なアクションコーディネーターに任せてたりする
311名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 16:27:26.80 ID:B49pJbFg
すかしたタイトルコール。力強くガッチャマンってハッキリ発音してほしい。
312名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 16:37:40.15 ID:/+WFKuDK
ガッチャメーン
313名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 16:38:19.12 ID:aINhgtjT
>>308
さすがに37作も続いていると、トップ3と言われても
世代によってかなり違ってくると思うぞ

オマエ個人が見た中では上位なんだろうが、誰もがそうだと思うなよ
314名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 16:48:44.88 ID:/4RWq4zg
>>309
自分もここらの方が面白かったな
あとデンジマンも入ればいうことなし
シンケンジャーは最近みはじめた人や腐女子にならいいのかな
熱くて濃い特撮物になれてる自分の世代だと、物足りない

ガッチャマンはリアルタイムで見てた人は50歳以上だから
映画館にいくかな?
自分のような再放送世代30〜40歳と
俳優目当ての昨今の特撮好きの腐女子に受ければ当たるかも
315名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 16:55:03.06 ID:CDoIQ0F9
>>310
能力がないヤツは、冷遇されて当たり前だよ。
316名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 17:10:14.61 ID:Sn42ftAh
脚本家が同じ人だとかで、電磁戦隊メガレンジャーに
アニメ機動戦艦ナデシコのユリカとルリルリから
名前を取った女性キャラが出てくるらしいんだけど
髪型や衣装までユリカとルリルリに似せた
設定だったりしたんだろうか?
317名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 17:18:37.08 ID:HD/3Wl28
昔ガッチャマンの乗り物のプラモデルを作ったけど、4号タンクだけ
売り切れで作れなかったのが今も心残りなんだよ〜
318名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 17:24:28.58 ID:Cx3GO2tY
>>315
いや、そういう極端なことじゃなくて…
能力がある人が関わっても、映画によってアクションの出来が違うってことだよ
で、日本映画の状況として、アクション監督がしっかりと力を発揮できる場所は少ない…ってこと
子供向けとはいえ、戦隊やライダー、ウルトラマンなどは、アクションが大事だとわかってるから、
結構レベルの高いアクションを見せてくれることが多い
319名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 17:25:21.20 ID:c7B3pP3a
>>314
なぜ特撮好きの「腐」女子に限定する? お前の趣味?
女子の全般的にじゃダメなんか??
というか、客層は限定せずに広く受けた方が当たるだろう。単純に。
320名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 18:15:45.04 ID:F8VqS4lu
>>309
(ここ10年くらい限定で)or(俺が見たことある中で)てことじゃねーの。
シンケンジャー好きだけれど
37作中で順位つけてみたらトップ10に届かんかったわ。
321名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 18:20:27.40 ID:/4RWq4zg
>>319
腐女子のパワーを知らんの?
普通の女子は見に行って例え面白くても、周囲に面白かったというか
言わないかそんなもんだが
腐女子はサイトを開いたり同人誌作ったり同じ仲間に布教して回ったり
布教活動のエネルギーが半端ない
それに女は横の繋がりが広くて強い

腐女子(オタ男子以上に)が食いつく作品はとんでもなく金が落ちる
322名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 18:21:05.97 ID:7D/eXeQ7
>客層は限定せずに広く受けた方が当たるだろう。単純に。

その理屈ならここ近年では日曜朝に移動してから
視聴率トップだったガオレンジャーがもっとも受けた戦隊に
なるんじゃないすかね。

俳優の津田寛治もガオレンにはまって東映に
「俺を出して下さい」と逆オファーしたぐらいだし。
(それがキッカケで仮面ライダーに出ることになった)
323名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 18:27:28.82 ID:pwcxZ/+p
ガッチャマンに関係のない戦隊話はここでするなよ
324名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 18:30:07.57 ID:/+WFKuDK
公開前日にここまで関係ない話で盛り上がってる時点で
この映画終わってる
325名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 18:34:38.77 ID:XMUOK+ua
女が関わる娯楽は廃れるからなぁ
326名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 18:45:21.76 ID:x+pjjG31
こらー、ガッチャマンのジュンはミニスカに白ブーツだろうが、
70年代〜80年代頃のアニメ&特撮ヒロインの定番なんだよ白ブーツにミニスカ&短パン
327名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 19:01:49.18 ID:c7B3pP3a
>>321
えーと、まとめると
お前の知り合いの女オタクは、全員がホモ好きな腐女子だ。で良い?
328名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 19:39:32.09 ID:wcBFQpi9
オリジナル 白鳥のジュンの
e-korekore.com/?pid=48518927

なかなかの出来です。
高いけど。
329名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 19:42:22.59 ID:cVC9SSnq
デビルマンの再来かよ…
あの時「ヘルボーイの方がよっぽどデビルマンぽくね」とかあったけど、そのギレルモ監督のパシフィック・リムと同時期にこんなのが出ちゃったってのも、何かの巡り合わせかも。
330名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 19:53:58.19 ID:F8VqS4lu
そのまま戦隊か仮面ライダーのスタッフに
作らせておきゃよかったんだよ
331名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:01:54.11 ID:q/l4Pgzt
東映スタッフも夏、正月、1月、5月と
タツノコ版権なんざやってる暇ないよ
332名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:06:47.13 ID:aPeJAmbY
333名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:09:45.65 ID:XMUOK+ua
最近の戦うヒロインでミニスカなんかいないだろ
ヤッターマン2号はツナギ、プリキュアだって下にちゃんと履いてるし。
ミニスカ女戦士って、セーラームーン辺りで終わったジャンルなんじゃない?
334名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:21:10.95 ID:x+pjjG31
>>333
去年劇場公開された、魔法少女まどか☆マギカ、の魔法少女たちはミニスカじゃん、
まだまだミニスカヒロインは終わってないよ、あと70年代〜80年代に定番だった
アニメ&特撮ヒロインの白ブーツも復活してくれないかな
335名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:22:51.17 ID:T95hvIOA
考えてみれば不入りでも誰もそんなに困らないんじゃ・・
キャスト・スタッフもギャラ支払い済みだし、監督もリーマン
で言い訳いくらでもできるだろうし、日テレも風何某で儲かる
から黒字対策にもなる。


あっ、劇場か・・
336名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:26:02.06 ID:XMUOK+ua
>>334まどマギは魔法主体で戦うタイプで、いわゆる殴ったり蹴ったりするアクションタイプの女戦士とは違うんじゃないの?
いや、まどマギ観たことないから知らんけど
337名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:32:04.60 ID:H61R0LQ1
>>333 深夜にそもそもスカートはいてないがヒットしたのでなぁ

>>殴ったり蹴ったり
こっちはむしろ子供が真似するというのでプリキュアの方がリアルな格闘は
避けられてる、深夜の場合、格闘は作画のハードルがあがりやすいので
色々工夫してる。
338名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:35:01.94 ID:x+pjjG31
>>336
魔法少女まどか☆マギカの魔法少女たちはタイプによって違います。
まどか→弓
マミ→マスケット銃と縄
ほむら→銃火器類(拳銃、自動小銃、手榴弾、対戦車ロケット等)
さやか→刀
魔法少女の中では杏子とさやかが白兵戦キャラだね
339名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:36:04.28 ID:jaSMljWc
酷評多いなあ。何故か観てない奴も酷評してたりして意味不明WWW
明日映画観たらわかるが、そんな酷い映画じゃないぞ。
これがガッチャマンかと言われれば、キリヤキャシャーンと同レベル。
残念ながらデビルマンよりは出来が良い。
ゴーリキーもジュンヲタでない限り不満はないだろう。むしろ、表情で演技できる女優なんだと見直してしまったわ。
340名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:36:45.01 ID:/4RWq4zg
>>327
いやうちの嫁とその友人達のパワーの凄さに
圧倒されてる一庶民
341名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:36:48.27 ID:x+pjjG31
33だが
杏子がぬけてた
杏子→槍
342名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:39:27.68 ID:uEmKYSCo
>>339
>残念ながらデビルマンよりは出来が良い。
じゃあ本格的にこの映画観に行く価値ないじゃん…
343名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:48:03.42 ID:hFOvHDu7
>>332
似た評価だがこれも笑える

http://s.ameblo.jp/sinobi/entry-11597758225.html

火の鳥、、、まさかと思った矢先に自信満々で甚平が言う。
「これぞ、科学忍法・火の鳥だぜ」
344名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:48:05.40 ID:jaSMljWc
>>342
ヲイヲイ……ネタ映画を期待してたのかよ…WWW
しかし、この作品が「科学忍法火の鳥」をネタにしてしまったんだよなぁ…
ラストに出てくるんだが、火の鳥のガッカリ感は半端ないよWW はあ?ってなる…
345名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:52:47.68 ID:4l5ZEGHT
どんなデータを元に誰が企画したのかは知らぬが、ガッチャマンが好きと言うであろう
人の大半は、あの話が好きとか、2のジョーの設定がなんて人は居ないって事に製作側が
全く気付いていないのか、それとも無視しているのかが不思議???
ガッチャマンと聞かれて誰もが思い出し楽しんでいるのは、ガッチャマンが登場する時の
ケレン味たっぷりのセリフと、子門真人の主題歌だろうに・・・
わざわざガッチャマンを使うならば、素直にギャバンを見習って作れば良いのに・・・
346名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 20:53:14.42 ID:jaSMljWc
>>343
ああ、ネタバレしてたのかよWWW 火の鳥のアレは無いわ〜
347名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 21:10:09.04 ID:/Gq+ImhY
科学忍法火の鳥をそのままやったのではリアルじゃないから
偶然そういうふうに見えるようにした
とか、もしかしてこの監督天才 かもな

ねーよw
348名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 21:10:33.25 ID:IlFOdJ2U
地面に突き刺さった飛行機が自爆して火の鳥になる映画のスレはココですか!?
349名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 21:15:25.28 ID:/+WFKuDK
>>339
原作大好きな俺は実写のCASSHERNが許せない
紀里谷は2度と映画撮るな
350名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 21:18:49.77 ID:AJlxsBXH
ネタバレしても影響はないね!
351名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 21:39:48.36 ID:5P/8mmY3
>>349
キャシャーンはブライキングと樋口監督のロボットのシーンだけでも見る価値あったよ
フレンダーがあれだったけど

ガッチャマンにせめてそういう部分があればいいなあ
せっかく朝ドラで知名度上げた松阪と綾野の黒歴史になりませんように
352名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 21:48:22.66 ID:FpE7Fm41
出頭しろ大脇てめまたポリにでんわかけさすぞばかやろー ホモマサどやしとる身分かくそばばあ
353名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) 22:02:14.15 ID:F8VqS4lu
予算差10倍で同レベルだったら
キリヤキャシャーンの圧勝じゃないか
354名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 22:13:33.27 ID:AJlxsBXH
キリヤはいまハリウッドデビュー作の準備してるはずだから
圧勝だね!
355名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 22:13:53.72 ID:U/4xASjM
>>351
アジア帝国皇帝の大滝秀二、皇太子役の西島秀俊も良かったな
ブライキング役の唐沢寿明含め役者陣は中々頑張ってたし
ガッチャメーンの場合重鎮クラスが岸谷五朗って時点でお察し
356名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 23:10:05.22 ID:F1cjqQc8
チャンネルNECOで、OVA版放送してるね
357名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 23:59:45.12 ID:a8lIpPsE
オールナイト日本で、監督が、今作はエピソード4だって言ってた。
だから、次回作は、遡ることもできるし、未来を描くこともできるって。

続編があるってゆーこと?
358名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 00:03:18.62 ID:/Gq+ImhY
監督は病院にいってくださいとしか
359名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 00:13:55.99 ID:viFQ7N5Y
まあ、素直に元アニメのまんま創っても批判されただろう
それでも批判されても観客はそれなりに楽しめたと思う
今みたいにお客も楽しめないで批判されるのが
一番わるいパターン
360名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 00:15:53.88 ID:O3F0lLc0
何だよ、そのスターウォーズ設定丸パクリのセリフはw
中二の監督だったか・・・
361名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 00:24:58.49 ID:HmldqpL6
思ったんだけど、監督も剛力でよかったんじゃないか?
362名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 00:27:15.99 ID:1OYechFk
 先代のベルクカッツェの話
 ケンのお父さんのレッドインパルスの話
 ジュンと甚平がそもそもなぜあそこにいるか
 5人が出会うところ

語っていない部分がたくさんある
作ろうと思えばいくらでも作れる

この5人のメンバーでPart5・6も作れるし過去にも遡れる

ラストカット、エンディングの後、何かがあるらしい。
だから、エンドロール最後まで見てほしいと言ってたよ。

(松坂桃李のオールナイトニッポン 佐藤監督)
363名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 00:32:36.16 ID:C5oxn4xU
正直こっちの言い分としては
「作れるもんなら作ってみやがれ、能無し」
としか言えんな せいぜい自作で作るなり、これほどの悪評を気にせず
金を出してくれるスポンサー見つけるなり好きにすればいい
現実は俳優目当ての微妙な興行とお寒い批判の嵐だろうが
364名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 00:34:58.71 ID:L/QqPdFE
おまいらが散々評価軸として2点のデビルマンを引き合いに出すから、借りて見ちまったじゃね〜か(´・Д・)」
(原作 未読、アニメ うっすら記憶あり)
俺の元気と睡眠時間とレンタル料返せよ!!!
ガッチャマンはこれの2倍はイイわけか...観たい気もするが...
さてどうするか...
(ガッチャマンはTVにかじりついて見ていた世代)
とりあえず口直しに 変態仮面 観るか...何件も廻ってやっと借りれたし新作なので明日返却だしな。
鑑賞の順番としては合っていると信じたい。
365名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 00:39:14.14 ID:5aRD3O6p
当時DMって単位ができたの思い出した
366名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 00:45:56.20 ID:qTDOTdJS
>爆発寸前の敵基地から脱出しようとしたが、何と機体が基地に突き刺さって抜けない。
これはアニメ第一作の第一話の火の鳥発動のシーンを踏襲してるのかな
367名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 01:01:27.30 ID:o1c03Xmd
役者の身体能力も疑問

るろ剣スタッフで作られた『ガッチャマン』が見たい
368名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 01:03:33.37 ID:m/hMxaB7
>>343
 同人誌でファンが勝手にキャラの恋愛を描いて盛り上がっちゃうような内容なのかな
369名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 01:10:57.75 ID:nV5NAMYQ
>>364
変態仮面すっっげー面白いから!借りてて良かったなw
ちなみにデビルマンの漫画は稀代の名作だから機会があればぜひ御一読あれ
ただしテレビアニメとは別物。OVAの「妖鳥シレーヌ編」「誕生編」もオススメ
370名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 01:45:28.17 ID:M8uRaRwS
>違うだろう。
>それは絶対違うぞ甚平。
ヤベー、つい思い出し笑いしてしまうw
371名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 01:53:23.27 ID:OzJSx4yP
>>321
お前が腐なんだろ?自分等が売上に貢献してるから産業が潤ってるんだよと
思ってるんでしょ?
372名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 02:14:28.41 ID:NuNPmnLm
>>367
> 役者の身体能力も疑問

そこは大丈夫な筈
でも運動神経の皆無の役者でも演出とカメラワークでなんとかなるのが映画
逆の事態になってなきゃいいけど
373名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 02:31:01.70 ID:L/QqPdFE
>>369 レス サンクス!
変態仮面 今見終わった!!
主人公もヒロインも、一生懸命でイイな。
こういう突き抜けた作品だと、ハレンチでも逆に清々しい。
さて...本題のガッチャマンもいよいよ公開当日。この際だから観に行くか...な?
374名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 03:43:20.72 ID:J9LZjAfC
正直、試写会後にココまでストレートに酷評が出揃うとは。怒るポイントが皆一緒。
しかも全国300館の大公開。
炎上の予感しかない…
375名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 04:58:12.90 ID:qJ2kpwrS
>>110
2000年はバブルはとっくに崩壊
今みたいに不況不況と呼ばれた時代
今の不況の方がひどいけど
376名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 05:20:10.39 ID:Iu2R+x98
監督の佐藤東弥って、どこかで見たことがある字だなと思ったら、
佐藤純彌の息子だったんだな。

佐藤純彌って北京原人を監督した奴だよな。
親子揃って映画史に残るクソ映画を撮ったのかw
377名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 05:23:50.87 ID:cE/zNS92
デビルマンと北京原人って、どっちが駄作?
378名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 05:29:17.51 ID:9+h3tRDk
>>351
松阪や綾野だけの問題じゃなく、日本映画の黒歴史になりそうなんだけどな。
379名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 05:31:42.70 ID:Iu2R+x98
みんなのシネレビュー 佐藤東弥

ごくせん THE MOVIE (2009年)    2.50点
カイジ 人生逆転ゲーム (2009年)  4.94点
カイジ2 人生奪回ゲーム (2011年) 5.30点
ガッチャマン (2013年)        ???点

徐々に腕は上がっているみたいだが、所詮はクソ製造機だな。
ごくせんとかで低評価を取るのは別に自由だけど、過去の名作にまで
手を伸ばしてくると性質が悪いな。
380名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 05:37:49.22 ID:NOrSYdhl
>>376
北京原人は早坂暁の脚本が一番悪い
あれでも完成稿よりは全然マシだったらしいけど
381名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 05:39:53.34 ID:Iu2R+x98
>>380
ガッチャマンの脚本も相当らしいよ。
382名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 05:48:18.39 ID:Iu2R+x98
ガッチャマン脚本 渡辺雄介 みんなのシネレビュー


ROBO☆ROCK (2007年)        3.86点
20世紀少年 (2008年)       5.00点
20世紀少年 −第2章 (2008年)   4.07点
20世紀少年 −最終章       4.37点
GANTZ (2010年)          5.16点
GANTZ:PERFECT ANSWER (2011年)  5.05点
ドラゴンボールZ/神と神 (2013年) 6.00点
ガッチャマン (2013年)        ???点
383名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 05:53:47.80 ID:Iu2R+x98
監督と脚本家の履歴を見てみると、ガッチャマンは日テレのクソプログラムムービー
の一環として作られただけということが十分分ったな。

まあ、この映画を劇場で見に行く奴は「ガッチャマン」を見に行くというより、
日テレドラマの映画版を劇場で見るという感覚で行った方が良さそうだな。
384名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 06:22:20.82 ID:MaENW2r7
>>377
デビルマンは、映像化が難しいと言われてたダークな内容の漫画の実写化だから、
「失敗」もある程度は覚悟していた人が多かったはずなのに、
それを上回る駄作っぷりで伝説に
北京原人はなんでこんな映画を作ろうと思い、完成してしまったんだろうと、
頭にはてなマークが無数に浮かぶ
(スピルバーグが「ネアンデルタール」という映画を準備してるという噂があって、
それに乗っかったんじゃないかと言われてはいた)
ただ、どちらも観たあとには誰かに話したくなる映画ではある

ガッチャマンは、配役にデビルマンっぽさが、
「誰が演じてるのか謎」に北京原人っぽさがあるんだよなぁw
385名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 06:24:24.27 ID:HmldqpL6
ドラゴンボールZ/神と神 は、ほとんど原作者の鳥山明自身が書いてる
386名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 06:42:06.99 ID:OzJSx4yP
じゃあ次は実写版ミンキーモモお願いします
387名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 06:52:02.82 ID:JcXrF06I
4点の批評のやつ
6割が剛力ジュンの横恋慕って逆に宣伝になってると思うんだが
特撮やVFXになんか興味ない女子に向けて
388名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 06:57:49.18 ID:WOaoWmqq
Yahoo!のレビューで1点台ってなかなかないだろ…
俺の中では2点台でも糞映画なのかな?って印象なのに1.4とか…
389名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 07:01:31.70 ID:JcXrF06I
ヤフーレビューなんてどうでもいいw
4点のはツイで拡散してる超映画批評ってやつ
390名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 07:07:54.24 ID:Lgm4+ueQ
>>376
前スレでも同じ事言ってなかった?w
391名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 07:08:46.56 ID:WOaoWmqq
いや、それは知ってるけど、やっぱスゲー駄作なんだなと思って

俺が今年見た映画で個人的な一番糞はクロユリ団地なんだが、それでも2.3
ベストオブ糞映画は貞子3Dなんだが、それでも1.7

これは1.4
392名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 07:20:27.50 ID:LwQ/QR3+
ハリウッドの物まねはするけど
ハリウッドに学ばないテレビ局(笑
393名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 07:27:20.23 ID:OzJSx4yP
剛力は実写版カゲスターでベルスター役になって
激しいパンチラ見せないとダメでしょ
394名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 07:52:41.17 ID:XgCLOaA8
>>393
パンチラシーンのみ遠目で吹き替えでつ!w
395名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 08:03:53.47 ID:WOaoWmqq
けっこう剛力好きなやつ多いんだな、パンチラ見たいとかみんな大ファンやん…
396名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 08:56:33.25 ID:IZ8bJgDE
日本映画で原作ものを調理するとき多く入れてはいけない調味料


恋愛
反戦
人の命は世界より重い


入れすぎると異がもたれます
397名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 08:58:00.64 ID:F1z1G25e
なんなんだよ!この絶対金払いたくないけど
めちゃくちゃみたいこの気持ち!
398名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 09:17:02.30 ID:DZodHnk0
デビルマンを超えたと聞いて
399名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 09:23:23.61 ID:gXIoMWZk
ベルクカッツェ役はよ
400名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 09:25:30.30 ID:T28Kzzms
80億もかけて4点て…
401名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 09:28:41.58 ID:nV5NAMYQ
>>397
「恋」
402名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 09:30:06.91 ID:DZodHnk0
>>332
>剛力「じゃあ次はパトレイバーでも潰すか」

ワロタw
403名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 09:45:51.02 ID:HCcnXNzy
ごくせんの酷さでこの監督の力量はわかってた。
404名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 09:54:22.07 ID:tVA4Iv0Z
>>399
初音映莉子なんじゃないの
405名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 09:56:45.83 ID:tVA4Iv0Z
しかし見に行くやつってド変態のマゾだな
時間と金を使って苦行体験かw
デビルマン並みならまだ違う意味で価値があるけど
そこにも達していない中途半端さらしいし
406名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 10:01:22.65 ID:+6YnDAgp
CASSHERNみたいに映像がカッコイイ、大滝秀治が独裁者役とか見所があるわけじゃないしなぁ
407名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 10:02:05.20 ID:rxZoVZMa
昼過ぎくらいに第一便のコメントが聞けそうだな
408名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 10:14:04.00 ID:qJ2kpwrS
4点のはこいつはくせーーーー
今までにあったことねえ程になーーーー臭がひしひし伝わってきてワロタ
409名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 10:54:58.61 ID:JsZsK0hA
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  またゴリに人間の役やらせたんか
   l..            |  |      |  どーすんだよ邦画
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
410名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:02:11.57 ID:974TQENR
     _||_ _|__
    (__/   `ー――
   (___/  r        だまれ 下郎!!
    (_レノ)|\   ___
    (__/ |__/
      |___|
      |::::::::  ̄|
      |:::::::  |
   ・∵  |::::::::  | :・
   ∴・ |:::::::  |∵
     /`ー'"`'"\
   / ─    ─ \
  /   (×)  (×)   \
  |      (__人__)    |   ・・・・・・・
  \     ` ⌒´     /
411名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:04:15.43 ID:Bt7ffDN5
>>397
つTOHOシネマズ無料point
412名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:18:42.37 ID:Ft1KCjL5
見終わったけど面白かったぞ
4点とか何を考えて付けたか判らん
413名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:24:28.64 ID:974TQENR
業者さん?
414名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:27:51.53 ID:IBgMicNf
剛力エロいなら見に行くあのボディスーツ着ての剛力
415名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:30:18.98 ID:NkGBGgs4
Yahooのレビュー散々だね
416名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:30:33.28 ID:NERxRAYQ
観に行こうと思ったけど
綾野何某って奴も出てるんだな。
こいつ嫌いだからやーめた。
417名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:38:06.88 ID:0BHrtlK8
>>412
褒めるにしろ貶すにしろ理由を書かないと信頼されないぞ
418名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:38:41.76 ID:YQ+dLT+s
ネタで見に行くか。罰ゲームで見に行くかぐらいだなこれ。
419名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:50:08.30 ID:cE/zNS92
先ほど終了@小倉。

前田のレビューを見ていたので全く期待しないで観たら、思ったほど酷い出来では無かった。
ガッチャマンを期待しているのにガッチャマンじゃない感じが観ていて歯痒い。
瞬間瞬間ではガッチャマンな所が非常に勿体ないと思った。
こう、なんて言うか・・例えが下手なんだけど、ハンバーグ作ろうと思ってひき肉用意したら、いつのまにか「そぼろ」が出来てしまっていた?

てな感じかな?作った本人も「はあ?」って。 でも、味はひたすら下の上ってとこ。「とりあえず食えるじゃん」と。

ストーリーは既出通り。俺はゴーリキーも気にならなかった。
BUMP OF CHICKENのテーマ曲が印象に残ったかな。なかなかカッコいい曲を書くバンドなんだな。

以上。
420名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:54:20.50 ID:cE/zNS92
追加

四点てのは、CGじゃないのかなと思ったんだが。
凄くはないが、酷くもなかったよ。ストーリーでないのは確か。 ちょっと安っぽすぎたかな。 戦闘シーンもいまいち。ガッチャマン好きだった人には受けないはず。
421名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:56:25.48 ID:cE/zNS92
>>384
サンクス。デビルマンと北京原人観たくなってきたわ。
422名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:58:55.74 ID:diBC7sS6
デビルマンは原作自体があまりにも名作だからあれだけど
ガッチャマンはアニメ自体たいしたもんじゃない
423名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:00:15.12 ID:OzJSx4yP
北京原人を地上波で放送した時はゴールデンタイムにおっぱい丸出しだったな
424名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:01:29.22 ID:k0I2b1ZS
>>419
「ハンバーグじゃなくてそぼろ」いい表現だと思います。
425名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:03:08.58 ID:H33wAlpG
ストーリーに粗がありすぎ。

それに気付く事すら出来ない人なら
まあ幸せに観ることができるかもしれない。
426名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:15:21.54 ID:YVcR6u1t
>>419
前スレの最初の試写感想の人と同じみたい
惜しいところがわかっていてもどうにもならないけど
この映画にはBUMPの曲はいいと思う
「誰だ誰だ〜」はあわない
427名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:20:50.93 ID:+9vVAgqn
>>421
「走れ!イチロー」もよろしく
428名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:22:59.68 ID:dByK9DJu
見て来た。
>そんなわけでこの映画を子供と見に行くと、「ねえお父さん、どうしてあの人たちは女の子の話ばかりしてて戦いにいかないの」と、返答に困る質問をされてしまうだろう。事前に回答を考えてから映画館に行くことをすすめたい。
前田のこの感想文は誇張しすぎ。敵を放置してまでだべってるシーンはそんなに無かった(はず)。
女の子の話してるときはそこまで切迫した状況のシーンではないし、特に違和感なかった。


ただ、最後のバトルのところで説明、セリフがだらだらだらだら長くてそーとーうざかった。
これが邦画の悪いところかな。映像でみせてくれればいいのに、本当にグダグダしててスッキリしない。
糞映画には違いないが、とりあえずデビルマン越えの伝説にはならない普通の糞映画10点(100点満点)程度かな。
429名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:24:37.98 ID:YBjzrl8h
>>377
若い女の乳見れる北京原人だなw
430名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:30:07.09 ID:974TQENR
431名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:32:44.95 ID:mJS1FXcU
散々既出だろうが、白鳥のジュンは他に適任者いただろう。
432名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:34:29.97 ID:IBgMicNf
みうらじゅんが面白く解説してくれそうな映画
433名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:45:48.84 ID:weWZ0FjW
で、カッツェは誰?
434名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:48:03.66 ID:tVA4Iv0Z
> 敵を放置してまでだべってるシーンはそんなに無かった(はず)。

なんだやっぱりあるんじゃねーかwww
だいたいガッチャマンに恋愛要素があるのがおかしいし
他に描くべき話はいくらでもあるんだよなあ
酷いね
435名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:58:31.49 ID:k0I2b1ZS
やっぱり邦画特有の、誰かが喋り始めたら周りのすべての時間が止まる現象はあるのね。
436名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:59:29.75 ID:Iu2R+x98
今チァンネルNECOで戦隊モノをやっていて流して見ていたけど、
まあ、そこそこ面白かったよ。

五人のチームで闘うという意味ではガッチャマンと戦隊モノは似ているよな。
もしかしたらアニメのガッチャマンを石ノ森が実写の戦隊モノにアレンジしたのかもしれない。

そう考えるとガッチャマンの実写版は日テレのクソスタッフで作るのでなく、
戦隊モノのスタッフで作らせればよかったのにな。
どうせ、アクションはパワーレンジャーの人だろう。
戦隊を知りつくしている人だ。
437名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:59:39.44 ID:dByK9DJu
>434
ああ、呑気に愛してる、愛してる・・・とかいう海猿みたいなシーンは一切ないよ。

ただ敢えてそういうシーンがあるとすれば、ラスボスが過去にジョーが結婚しかけた相手で戦うところで葛藤あったとか
そんな感じかな。
だから前田のいう「戦いにいかないの」は間違い(だと思う)。
その出向いてる戦いの最中に恋慕に関した葛藤感じてるってかんじかな?

(だと思う)とカッコ書きで書いたのは、ちょいちょい見てる最中眠気さそわれたんで自信がないからw
438名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:01:40.48 ID:Iu2R+x98
前田の言う100点中4点はおかしい。

この映画は100点中10点だと言われても
あまりその違いは分らないな。
439名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:02:43.09 ID:/PhX1vco
白鳥のジュンはミニスカに白ブーツだろ、それなのにあんなコスチュームにしおって、
440名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:09:40.02 ID:2vNznpIq
あーわかる
子供心にあんまりおもしろいと思ってなかったわ
他にアニメやってない時間帯だったから観てたけど
タツノコ系の絵も苦手だったし
441名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:10:05.68 ID:OnbUL61Y
やっぱ変にリアル化方向を目指した作品なの?
442名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:10:51.58 ID:fBWdMAVY
実写化なんだから素直に作れば良かったのに、何で変な色を付けたがるのかなあ・・・?
実相寺から派生した、こねくり回した設定にかぶれてるの?
バットマンを、リメイクでダークヒーローに仕立てたやり方にかぶれてるの?
単純に特撮映画として作れば良いじゃないか?
443名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:11:35.94 ID:Nq09bywj
そもそも、白い翼のーガッチャマーン♪のあの主題歌が似合わない映画を作った時点で根本的に失敗
444名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:17:45.40 ID:Fsok1gld
で、ベルクカッツェ役は誰だったの?
445名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:19:03.30 ID:+DKfeDU2
地上波本放送当時小学校1年生だったひとは今まだ40代後半ですよ
446名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:22:19.26 ID:MyLWnZoo
デビルマンを超えるのは難しいと思うよ。デビルマンは主役に演技力がないのに加えて、牧村夫妻に宇崎夫妻という素人を持ってくるキャスティングですでに失敗してる。
ガッチャマンは、五人ともそこそこ演技力や雰囲気があるから、黙って立ってるだけでも様になる。
来週見る予定だが。
447名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:22:22.43 ID:/PhX1vco
>>442
バットマンは原作もダークヒーローだぜ、不殺なのも
自分が狂っててビランたちと紙一重だというのを自覚してるからだよ、邦訳されてる原作コミック読むといいよ、
イヤーワン、ダークナイト・リターンズ、キリングジョーク、アーカムアサイラム、オールスター:バットマン&ロビン、
こういった作品を読むと最近のバットマン映画がちゃんと原作をリスペクトして作られてるのがわかる
448名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:23:02.48 ID:tVA4Iv0Z
原作を踏まえて現代にアレンジするだけで普通につくればよかったのさ
449名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:26:43.41 ID:WpBgqco3
ベン・アフ、新バットマン就任おめ!
450名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:27:29.93 ID:qTDOTdJS
この監督って日テレの現職のドラマの監督なんだな
で、日テレが出資した映画の監督もやらせてもらってるだけという

デビルマンの監督が起用された理由が「東映の社長とゴルフ仲間だったから」という酷い話を思い出した
451名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:28:19.76 ID:Iu2R+x98
>>442
それだと、ダークナイトじゃないの。

まあ、ダークナイトとかバットマンの昔からのファンで
いろいろと考察して造られたという感じを受け取rれるが、
日本の過去のコンテンツの 映画化はそういう熱意は感じられないな。

上っ面感しかない。
452名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:29:02.53 ID:qJ2kpwrS
バットマンは昔からダークヒーロー
453名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:37:48.68 ID:kBtpm5nG
>>446
デビルマンはずぶの素人であれだけど
ガッチャマンは演技経験があってこの程度レベルだから
鈴木以外は期待しないほうがいい
454名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:45:35.66 ID:oA7/YtEe
松坂は戦隊もので1年レッド役やってたのになあ
まあ自分はシンケンジャーそんなに好きじゃなかったけど
455名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:55:48.95 ID:wxYFB9ua
最近どのアクション邦画もダークナイト意識しててうんざりする
456名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:59:55.25 ID:/MPA2DHX
主題歌書き下ろし?フルで聴けないの?
457名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:59:59.38 ID:X/gP2bts
GATCHAMAN ガットチャマン
458名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:13:52.76 ID:Iu2R+x98
>>428
>最後のバトルのところで説明、セリフがだらだらだらだら長くてそーとーうざかった。

から

「ねえお父さん、どうしてあの人たちは女の子の話ばかりしてて戦いにいかないの」と、返答に困る質問をされてしまうだろう。
ということになるんじゃないの。
459名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:16:00.79 ID:Iu2R+x98
>>455
まあ、ダークナイトライジングもダークナイトを意識して失敗したからな。
460名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:20:43.48 ID:1DKtko4j
全員、エクザイルを使えば動きは多少マシになった
461名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:23:01.62 ID:Z5bYUySd
ハリウッドを超えた化け物映画  採点:5 投稿日時:2013/08/24 11:54:25
おそらく、低評価の人は「おはよう忍者隊」のイメージだったんだろうな。
そんなものは、全て忘れてしまえ。
オタク達よ立ち上がれ!我々の映画だ!
そして、今、世界が求めている映画だ。
これぞ、日本の特撮映画の復活だ。
白組のCG凄い出来だぞ。最高の仕事してる。知ってるよな白組あの白組だぞ。
ヤマトで酷評されたところ、しっかり抑えてちゃんとやってる。
ラストの爆発シーン必見!  ヤマトもアレだったら、オタク達も納得したかも。
これは、樋口さんや庵野さんも観てほしいね。
ヱヴァファンも必見だ。
低評価付けてるのは、オタクじゃない一般人だ。
理解不能だからだ。ついていけないのだろう。
ざまあみろ。
ただの一般人め。
これが映画だSF映画だ。スタートレック超えてるかも?
これ、絶対海外でも受けると思う。
ほとんど日本人しか出ていないのに、あれ英語に吹き替えたら、
完全にハリウッド映画だぞ。
星1つの無能な人たちよ。
革新的な事にはついていけない、
ガラケー共、おまえ達は、旧人類だ。絶滅するしか無い
最後のカウントダウン「まるまるふた」て聞こえたような気がする。
アヴェンジャーズも超えている。
大傑作。
なにげにドクロベェが出てくるところも凄いぞ。
そして、エンドロールは最後まで観よう。
うわ!て思うよ。
超オタク映画。
一般人に全く媚びてない、突き放してる。
凄いのひとこと。
泣けたぞ。これで、泣けない人は一生辛いぞ。
462名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:24:31.26 ID:yV7Q62dX
>>456
書き下ろしじゃなくて未発表曲を主題歌に採用したんじゃなかったかな
つべで検索したらバンプの公式がPVあげてたよ
http://www.youtube.com/watch?v=ILz87f2iX7M
463名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:26:50.01 ID:1DKtko4j
「おはよう忍者隊」は面白いw
464名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:28:02.01 ID:avhEMwn6
デザインはオリジナルのままで良かっただろ
タツノコのデザインはエバーグリーン
465名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:28:45.69 ID:tVA4Iv0Z
>>461
オタクほど低評価だろw
オタクはオタクでも俳優オタクならわかるけどw
466名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:32:51.24 ID:1DKtko4j
デザインはオリジナルのままだったら
爆笑できそうで良いw
467名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:34:24.26 ID:kSpchxxu
おはよう忍者隊も同時上映なのか
これはどうだったのか
468名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:40:15.05 ID:NkGBGgs4
>>461うわあw
469名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:43:01.33 ID:/MPA2DHX
>>462
三丁目のイメージしかなかったけどかっこいいね、この曲好きだなw
470名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:47:48.05 ID:WqcqJRFZ
おはよう忍者隊て映画始まる前のクソコント?
あれいらない。邪魔
471名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:52:27.07 ID:YYC6B5rs
SMAPがエンターテイメントにいかに真摯にとりくんでいるか
いまさらながら実感できる
472名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:52:54.49 ID:UppI4+eO
>>442
バットマンは最初っからダークヒーローだ
と言うかダークヒーローの元祖とも言えるキャラだ
473名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:54:27.20 ID:kSpchxxu
>>471
キムタクヤマトで特攻かけますっていったあと5分くらい続くグダグダ劇とか
クサナギ日本沈没で作戦の前夜テントでグダグダやってるのとかみると
たいしてかわらんよ。
474名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:54:39.80 ID:tVA4Iv0Z
SMAPのアレでつくればもっと喜ぶ人が増えた気がする
475名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 14:59:36.28 ID:diBC7sS6
大真面目に作ってコント以下の映画ガッチャマンw
476名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 15:07:22.01 ID:Lgm4+ueQ
>>449
マーヴルの地味目なヒーローからDCを代表するヒーローに転身かぁ
ttp://www.mtvjapan.com/news/cinema/22987
477名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 15:10:08.31 ID:Lgm4+ueQ
>>466
こんなの嫌づらw
体鍛えたどころでアニメみたいに格好良くなるように思えないなぁw
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51c0TQQhaOL._SL500_AA300_.jpg
478名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 15:37:52.86 ID:gUDK3XJW
>>15
「遊ぶ金が欲しくて作った」
479名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 15:59:28.02 ID:JcXrF06I
役者ファンでもなく良いって言ってる人も少数いるね
続編決まってるのかも?舞台挨拶の記事にあったけど
480名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 16:10:42.28 ID:Iu2R+x98
>キムタクヤマトで特攻かけますっていったあと5分くらい続くグダグダ劇

最近の日本映画って必ずといっていいほど、こういうシーンがあるけど、
これってどうにかならないのかな?

こういうシーンを入れろという決まりでもあるのかね。
481名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 16:27:03.87 ID:e6p4JuWp
予告編しか観ていないが、なんか戦うのどうのいって座っているところしか覚えていない。
ガッチャマンってそういう内容だっけ、という疑問が先に立ってしまうわ。
482名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 16:45:50.15 ID:6Vf/t2jI
大昔のアニメの実写に何を期待しているかしらないが
単純に娯楽作として楽しめばいーじゃん?と思う
どっちにしろ見たい人は見るだろうしさ
483名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 16:53:24.19 ID:E80hz419
そもそも娯楽作としての体すらなってないから。

観たい人が観た結果、あまりにもしょーもない作品だったから
この有り様なんだわ。
484名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 16:53:50.71 ID:J9LZjAfC
単純に楽しむ映画では無く、ガッチャマンの苦悩を描いた事が売りの映画なのでは?
485名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 16:54:12.55 ID:MUR+Dy93
>>461
ヤフーレビュー確認したけど、そいつともう一人だけ最高点つけてたね
てかリンク貼れよ
486名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 16:55:45.04 ID:zf3Owylq
「あんな醜いスーツ着せられて」で思わず吹いた・・・
487名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 16:58:30.67 ID:kliX9vGH
これは凄い!
予告から化物級と想像してたけど、それ以上の大傑作だな!
叩いている人はこの良さが分からないんですか!?
あの素晴らしいCGと特撮技術! 俳優の名演技!熱い演出と燃える展開!
何より剛力の美脚と笑顔とラブコメと、えーと、あと何かいっぱい!
観ないと一生後悔しますよ! 映画館で君と握手!







(俺は行く気ないけどねw)
488名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:01:32.90 ID:VgG8u8XW
前田の評価を鵜呑みにしてる人って…
489名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:09:50.88 ID:fZMEw3Rp
関西でも番宣で深夜バンバンやってるけど
ローカル枠でZIPアニメカット
クラウドも放送してないのでふーんレベル。
490名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:23:45.04 ID:Nq09bywj
>>473
さらば宇宙戦艦ヤマトを見たことないのかな?
さらばも特攻を決めてから、かなりの時間、感傷に浸るよ
それがヤマトの“味わい”なのさ
SBヤマトはその原作の味わいを踏襲してるんだよ
491名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:23:56.76 ID:fuoiTZ7y
>>487
すみません、どこを縦読みすればいいのですか?w
492名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:26:50.03 ID:hgIOupHo
実写GANTZは面白かったけどこっちは宇宙とか空中戦とか大風呂敷広げすぎだろ
もっとこじんまりとやらんと東映戦隊物と出来は変わんなくなるぞ

まだ見てないけど
493名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:41:38.07 ID:Lgm4+ueQ
悪い意味で盛り上がってるけど、無視されるより全然良いだろうなw
494名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:47:12.80 ID:MUR+Dy93
SBヤマトは全体的に悪くは無かった
あれは評価すべき意欲作
ああいう物をけなしてばかりでは、いつまでたっても日本映画は良くならない
495名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:50:30.80 ID:YcochdEM
実写版の監督ってこの前深夜にやってた再編集版のアニメしか見てないんじゃないか?

あの劇場版もそうとう編集のせいか、相当ひどかったけど。ケンもジョーもカッツエもなにかんがえてるんだって感じになってるし
496名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:50:38.91 ID:Suq0NKQ1
>>490
あれは宇宙空間だから、全速前進でも時間がかかるのよ
それよりテレサが付き合ってくれなかったら特攻にもならんかったという点を突っ込みたい
497名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:51:27.65 ID:OKDJwvCS
もともと生ゴミみたいな面子だから誰も期待してないでしょ
498名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:55:20.65 ID:GoNRm9RV
今観てきたけど、いやー普通につまんなかった。
ただネタ映画的な事故が全く無くてデビルマンに遠く及ばないのでこのまま話題にも上らずひっそり消えていくんだろうなー。
それよか観客が見事なまでに女性だらけだったので引いた。
499名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:57:15.18 ID:Zw2fttef
朝は子連れがいたぞ
500名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:59:07.72 ID:nV5NAMYQ
>>494
SBヤマトは部分ごとに見ればそう悪くない点も多かった
発進、戦闘とイスカンダル憑依シーンは評価すべき意欲作
全否定するだけでなくダメな部分の洗い出しをしなければ、いつまでたっても日本映画は良くならない
まず主演と脚本ね
501名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:06:36.55 ID:WQOY7PN2
これを絶賛している人は出演俳優のオタかステマのどっちかなんじゃないかと疑ってしまう
502名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:07:59.69 ID:7pr2e9wY
>>474
アホがアホみたいに過大評価してるだけだろ
503名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:13:06.19 ID:GpWrqF3L
>>494
SBヤマトはギャラクティカから拝借した部分が多々あるクセに出来があんまり良くないから印象最悪だわ
504名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:18:07.89 ID:MUR+Dy93
>>500
悪いとこを悪いと言うのは必要だけど、戦闘シーンとか、いい部分の評価もしないとね
505名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:20:31.14 ID:RY6dDxlf
SBヤマトはその前に復活篇という地獄があってな…
あのPから解放されるとこうなるって見本に思った

ガッチャマンは逆に比較対象が良作多めなのが辛いな
506名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:23:39.26 ID:7pr2e9wY
ツイッターで感想見ようと思っても自分で見もせずに酷評してるサイトのリンクはって叩いてるようなカスが多くてうんざりするな
507名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:33:34.19 ID:H33wAlpG
オープニングの世界設定説明で
「人類は滅亡寸前、ほそぼそと暮らしていた」って言ったすぐ後
普通に西新宿でショッピングするウキウキ剛力が出てきてポップコーンぶちまけた。
508名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:34:29.36 ID:H33wAlpG
>>495
ケンはホモ。
ジョーを好きだったけど女に取られたので心を閉ざした。
509名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:36:42.38 ID:E7W3uP8N
もはや、4点なのか、それよりは少しマシなのかってレベルの争いになってる部分で終わってるわな。この映画
510名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:42:52.54 ID:UADqu0k/
評判いいですね。
観に行くかな。
511名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:47:46.22 ID:mPTjoFom
剛力「さーて、次はどれにしよう」
512名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:48:45.34 ID:7pr2e9wY
ヤフーレビューでもまともに感想言ってる人間はそれぞれ賛否はあれど普通に2〜4つけてるけど
星ひとつのレビューってカスだのゴミだのスタッフや役者個人に対しての誹謗中傷ばっかりでまともな感想が一つもないな
何でこんなに無意味に発狂してるんだ?
なんか気持ち悪い
513名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:51:40.68 ID:W+U0fx7l
デヒルマソを越えられなかった時点でこの映画は失敗であるw
ダメならダメでいいからダメを極めて欲しかった
514名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:52:35.88 ID:H33wAlpG
>>512
真面目に作ってないのがまるわかりだから。
515名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:52:40.41 ID:hrggMXZ/
剛力のパンチラがあるんなら観に行ってもいい
516名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:54:31.67 ID:FIHLUNOe
るろうに剣心くらいには面白いかな?
517名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:56:34.10 ID:Ht3+yzGb
>>512
お前の大事なものが他人の勝手で汚されたらどう思う?
例えば家族がレイプなりフルボッコにされて病院送り状態で帰ってきたらどう思う?
原作ファンがいるってのはそういうこと考えないと
518名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 18:56:53.90 ID:Zw2fttef
>>512
アニヲタなんてそんなもん
余所への侵犯は誇り自分達の領域への侵犯は基地街のごとく怒り狂う
519名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:01:36.81 ID:E80hz419
何となく監督のツイッター見てみたけど
「ガッチャマン面白かった」と褒めてる感想ツイート
たった一個しかRTしてないのかw
520名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:01:40.72 ID:7pr2e9wY
>>517
たかが創作のアニメ漫画作品をそこまで異常な目で見てないし
家族に例えろとか普通に引くわ
昔のガッチャマンがあってクロウズもあればおはようもあるし、映画もある
多様性の只の一つだろ
好きな作品で実写がダメだった奴なんて行くあでもあるけどそれはそれだけの話だろ
アホか?
521名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:04:37.82 ID:Ht3+yzGb
>>520
別に俺はファンじゃないけどそういう怒りを覚える奴もいるんだよってことを言っただけなんだが
522名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:04:39.54 ID:7pr2e9wY
訂正
個人的に好きな作品で実写がダメだった奴なんて今までいくらでもあるけどそれはそれだけの話だろ
>>518
度が過ぎた人間てのは救いようがないな
523名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:06:43.23 ID:aHqty7SW
見に行った奴の感想すくねえええええええええあ


ダメな所をめちゃくちゃに批判するレスばっかりと思ったら
ほとんど未見じゃねーかw
524名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:15:29.94 ID:Qt9gosxf
見に行ったよ
ケンはいいが、ジョーがダメだわ
ジョーのニヒルなイメージでなく単なるナルちゃんて感じ
線も細いし弱そw
他の4人は普通
525名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:16:35.32 ID:Xtn3VuB3
24時間テレビに、主役の5人の役者が出てるけど
男4人が結構まともなのに、ゴーリキの顔が本当に気持ち悪いな
526名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:21:52.45 ID:gRrkS+Gb
「新バットマンにファンが批判と激怒」の記事へのコメントのコピペ

日本のファンもこの様に架空キャラを演じる俳優に真剣に向き合えば
日本映画も変わるかもしれない。

バットマンのファンの様に、熱い意見を送れば、日本のゴミ映画も
いくらかはましになるでしょう。

ガッチャマンを観た後に、今まで行動をもせず、意見も公式ツイートに
書きませんでした自分に腹が立ち、後悔しました。

ダークナイトライズの公開前には叩かれていたアンハサさんですが、
それを糧にして最高のキャットウーマンを演じてくれました。

ガッチャマンの俳優にも、製作前から要望とか批判を送っていれば
もう少しきちんと仕事をしてくれたかもと思います。



ゴウリキさんたちは一応真面目に演技してもいるのだが
全力で仕事してもガッチャマンのレベルが演技の限界なのだろう
527名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:33:34.76 ID:Iu2R+x98
SBヤマトなんて映画なのにTV版のスタートレックよりもブリッジが
貧相だからな。クルーもスタトレが艦隊士官だとしたらヤマトは
ただのチンピラ。
こいつらが地球の滅亡を防ぎにいくのかよとか思ってしまう。
528名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:40:09.59 ID:nV5NAMYQ
>>526
他人のコピペをよせあつめて見せただけでは「ふーん」だけで終わっちゃうぞ
お前が、お前の言葉で
詳しく事細かにこの映画を語った方が、感想が正確に分かるだろ
529名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:41:35.83 ID:Zw2fttef
萌え豚アニメの糞演技に満足してるアニヲタに演技の事言われとうないわww
530名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:43:06.03 ID:4jeRTihr
博士「古代遺跡で○個の石が発見され、我々は石と名付けた」←名付けてないだろ
531名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:53:44.16 ID:Y72JUWHe
>>507
ワロタ
532名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:04:04.18 ID:2AS2yOAe
序盤の戦闘はちょっと中だるみ(序盤ですが)な感じだったけど後半は結構面白かった(^^)
と予備知識無しで見に行った俺は思った(笑)
533名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:15:59.86 ID:Xc4KrcsV
>>526
ダークナイト1(ライジングは観てない)も中二病的正義論に悩む運動感覚のないヒーロー
スタイリッシュな映像に救われてるけど、CGと俳優レベルが高いだけで中身は普通に駄作だよ
本質はガッチャマンと変わらない
534名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:16:26.13 ID:eJs2RC6F
>>532

感想それだけかよwww
535名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:25:34.16 ID:tRvV58jc
>>533
そこじゃない
先入観をくつがえしたのが大事なんだよ

この映画は先入観以下だが
536名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:33:38.40 ID:/VZPq+b7
>>314
小学校一年生だったひとは40代後半ね
537名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:37:59.75 ID:p++Q9Q5F
駄作に予備知識とか関係ねえってのw
538名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:41:08.95 ID:GjvBUmdO
観た人に質問
1.スーツは変身?着替え?(「バード、ゴー!」はあきらめている)
2.Gメカは?(合体なし?)
3.監督は親の七光りのボンクラで「ボクのガッチャマン」を自慢
  したかっただけってホント?
539名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:51:35.58 ID:qTDOTdJS
この映画が話題になるのって、正味この土日だけだろうな
540名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:52:36.69 ID:Zw2fttef
>>538
1.変身シーンは無い。スーツを着るとかそういうのも無い。
2.メカは何か判らんけど空飛ぶ戦闘機は一つだけ。
3.そんなもん映画見ただけじゃ判らん
541名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:59:51.37 ID:w8gA5znN
>>533
アホかこいつ
542名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:11:16.28 ID:gRrkS+Gb
批判が多いですけれど、世界を征服するのに人類全員を殲滅するなんて愚かなことでしょう。
人類の1/5程度を消し去り、その事実を世界に知らせながら、各国の首脳陣とか中心企業を
配下に置く工作を僕なら行います。
ジュンが普通を望んだり、世界壊滅の危機なのに冒頭から買い物を楽しんでいるのも、僕の計算の範囲の演出です。
世界が一勢力に掌握されかけている危機感を、世間に示さない事で、抵抗勢力が生まれるのを封じているんですよ。
ギャラクターに世界を掌握されても、日常は変わらないけれど、翌日の朝に目覚めると、問答無用で反抗勢力に対する兵士として徴収される。
戦場に輸送される間に、いつもの様に学校に向かいながら、友達と談笑する同級生を輸送バスの窓から見つめる。
正面から侵略を仕掛けてくる宇宙人よりも、ギャラクターは知性的で狡猾なのです。
宇宙船が上空に並び、地上が廃墟と化しているよりも、日常は変わらないのに、いつのまにか一組織に世界の運営を掌握されている。
これほど恐ろしい、世界征服の定義が今までありましたでしょうか?
だからこそガッチャマンからは、愛情を重んじ、普通になりたいと願い、ギャラクターの支配に堕ちかけていても、
今までの生活ができるなら良しとする1000万人よりも、命の価値を知る一人をの方が重いとう言葉がでたのです。
ギャラクターの力なら一月で人類滅亡できるのに、なぜしないのとか思う方は、自分で世界征服する場合のシナリオを考えてみてほしいですね。
世界征服しても、支配するべき国も、企業も、農地も、人も存在できないほどの破壊をする征服者は非現実です。

との事です。
543名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:12:32.09 ID:7onQsxYO
はぁげ
544名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:12:58.76 ID:Iu2R+x98
ダークナイトライジングは駄作だったけど、ダークナイトは内容があったよ。
アメリカは日本と違って、自分の身は自分で守るという自警の考えが強いのだが、
それに問題定義をしていたな。
545名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:15:44.71 ID:qQJsPM6X
ダークナイトライジングを駄作というなら
日本の映画の9割は駄を1万個ぐらいつけなきゃいけなくなるけどなあ
546名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:22:34.93 ID:W+U0fx7l
>>542
映画なんだから映像とストリーで表現しないとダメw
後から文章で説明書付で観ても理解に苦しむ映画は映画として成立しているのだろうか?
…っと伝えてくれw
547名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:31:00.90 ID:Iu2R+x98
>>545
それじゃ、最近の日本映画のエンターテイメント系の映画で駄作ではないのって
具体的に何がある。

まあ、仮面ライダー系はそれなりに頑張っているけど。
あと内田けんじの一連の作品はどれも面白いな。

だけど、あとはエンターテイメント系はあまり思いつかない。
548名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:31:02.76 ID:2vNznpIq
>>536
続編は1980年までやってたから世代的には30代後半〜じゃないの?
549名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:38:54.79 ID:11iuyENx
>542

それは監督の言葉?
そういう設定はたいしたものだと思うし、作りようによっては非常に面白とは思うが、
一番の問題点は誰もガッチャマンにそんな設定は、望んでないってことじゃ…

オリジナルでやれと言いたい。。
550名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:39:07.53 ID:Iu2R+x98
まあ、問題なのはリーマンショック以降CM収入が落ち込んで各テレビ局が
映画製作にウェイトを置いたということだ。

昔からテレビ局が映画を作るというのはあったが、最近のテレビ局の映画
は話題性を重視して内容はどうでもいいという傾向が続いていることだな。
551名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:46:38.51 ID:/OepRF8z
ムウで日テレがだめな監督と原作レイプしかないのは分かってたけど
20世紀少年やガンツ(俺はどっちも駄作だと思う)のヒットで勘違いした結果だろうな

こんなこと続けてると邦画はさらに質落ちるよ
まだ落ちるんだぜ?
552名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:48:09.85 ID:J9LZjAfC
>>547
アウトレイジはすごい面白かったぞ。あと仮面ライダーフォーゼ×ウィザード映画大戦。実写るろ剣…くらいかなぁ…

踊る大捜査線とか20世紀少年とか日本の大作映画は何でこんなに地雷が多いんだろ。
553名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:49:18.37 ID:kdOKCNsm
>>542 それ冷戦時代の悪の組織図と対して変わらんよ、
今時の流行の娯楽映画の悪の図はもうちょっと複雑な現代を反映している。
554名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:51:44.61 ID:11iuyENx
よくよく読んでみると、酷い自己満足でしかないな。
この監督は、観客を楽しませようとする意識がないのか?

どんなによく考えた設定でも、映画の限られた時間で表現できなければ何の意味もない。
ハリウッド映画のヒーロー物を一通り見たほうがいい・・・
莫大な予算をかけてても、やってることは意外と単純だ。

いや、仮面ライダー見直すところからやり直しかな・・・
555名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:54:23.12 ID:/OepRF8z
これで思い出すのは昔のマーヴル原作の映画だ
そこから彼らは学びアイアンマンとかスパイディのような傑作を生み出したが

日本は学べるのか?
556名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 21:56:23.38 ID:J9LZjAfC
だから坂本浩一に金出して撮らせりゃ良かったのに。
普通そうするよな。
557名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:02:06.15 ID:6TVWP/4M
日曜朝のローテで
戦隊と仮面ライダーを撮っている監督だったら
誰にやらせても
もっとまともなものを作れるような。

アクション映画と特撮映画は
社員監督にやらせちゃダメだわ。
558名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:04:08.50 ID:/PhX1vco
>>547
去年公開の劇場版・魔法少女まどか☆マギカ、という大傑作映画があるだろうが、
ハリウッド映画よりも内容も質もよい、洋画・邦画問わず近年の映画ではトップクラスだよ、
7月にレンタル開始されたからみてみ、前編・後編と二本あるからな
559名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:05:00.50 ID:9TLW/FZf
>>558
面白くないネタだなあ
560名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:09:05.49 ID:/PhX1vco
>>559
ネタではなく真実をいったまでだ、文句があるなら
ちゃんと、魔法少女まどか☆マギカ、をみてからいえ、
まどか☆マギカの良さと深さがわからないようでは、物を見る目がないよ
561名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:10:14.20 ID:zt1D3GJ+
ちゃんと見てから文句を言えっていうのは
このスレで大きい声出してる奴のほとんどが該当するわな
562名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:16:14.65 ID:E80hz419
誰もガッチャマンの話してないw

まぁつまらん作品のスレってこういう風に話題が脱線する
事はよくあるよね
563名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:16:45.17 ID:IBgMicNf
映画のくせに何一つサービスがない。
564名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:20:06.58 ID:yV7Q62dX
観てきたけど、薄く広くまんべんなく駄目という印象
エンディングで曲後にワンシーン入れるのも陳腐
あれ無しで石が光ってるからいまんとこおkで終わらせといた方がいい

散々言われてるけど、説明台詞→行動はダレるんだよ
観客向けの説明なら、アクションの予備動作的なところにモノローグをかぶせればいいのに
565名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:20:53.71 ID:65+y5RqV
>>542
>>人類の1/5程度を消し去り〜

この身の丈に合ってない世界観を持ちだしたスタッフの無能っぷりを味わう映画ですぞ。
(普通に必殺仕事人+αな構成が予算的に身の丈に合ってると思ってるが)
566名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:24:04.24 ID:9TLW/FZf
>>560
TVシリーズは一応最後までみたよ
でもそもそも小学生の女に興味あるやつじゃないと
面白いと感じないなあれは
567名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:24:24.81 ID:7pr2e9wY
>>556
巣に帰ってくれ
気色悪い
568名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:24:54.78 ID:MUR+Dy93
>>558
アニメは定評があるし、傑作も多いんだよ
問題は実写
569名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:25:46.85 ID:MUR+Dy93
>>566
小学生と言ってる時点で
570名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:27:44.96 ID:Ves+dICj
>>557
スーパーヒーロー大戦の監督と脚本だと、これとさして変わらないと思う
571名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:27:48.58 ID:9TLW/FZf
俺は出てるところは出てる年齢の女以外は
全部ガキで興味ない正常な人間だから
572名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:28:09.38 ID:7pr2e9wY
アニメのギャラクターってどういう規模の敵だったっけ
テロ集団程度?
573名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:30:32.01 ID:2AS2yOAe
突っ込み所はたくさんあるけど(笑)、見終わった後の感じは、いい感じだったかな、と(^^)

イリヤがカークランド博士を誘拐しようとしていく辺りからの展開とか、ほぅ、そうきたか、とかね。
ま、ありがちなんだろうけどね(笑)

脳内補完が得意な僕ならではの感じ方かもね(優し過ぎ?)(笑)


あ、あと、剛力彩芽、かわいいじゃん!(^^)とか思いました(笑)
スーツはミニスカートじゃなかったけどね(^_^;)
574名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:31:14.04 ID:/OepRF8z
わかった!
占領下で買い物してるゴウリキは震災後も普通に生活してる
われわれを象徴してるんだ!
575名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:32:27.91 ID:Ves+dICj
行ったシネコン、『ヤマト2199』『薄桜記』も今日から公開だった。
おっさんオタはヤマトへ(加えてスタトレもパシリムもあるし)、腐女子は薄桜記に取られたから厳しいな
576名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:36:14.63 ID:IBgMicNf
アニメのギャラクターは謎の宇宙人がボスで、ベルツカッチェは中間管理職。戦闘員は出世を夢みる呑気なやつもいる。
577名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:38:11.21 ID:MUR+Dy93
しかしまだ行った人が少ないのかも知らんが、デビルマンと比べて伸びが悪いね
あの時は阿鼻叫喚の嵐だったが
578名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:38:27.02 ID:7pr2e9wY
>>576
それを実写にしてもどうかなあとは思うよ
579名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:41:07.68 ID:/OepRF8z
デビルマンは主演兄弟のファンがアンチサイトに謝罪のカキコしたり
あらゆる意味でカオスだったわ

>>578
ギャグ路線ならいいがガッチャマンですることじゃないよね
580名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:46:20.42 ID:MUR+Dy93
>>547
DMC
581名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:46:24.72 ID:IBgMicNf
アニメの一作目はケンの親父は重要なポジションで出てくるし、100話を越える長いドラマだから、なんでもありだよ。コンドルのジョーは死なないし。
582名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:00:57.89 ID:J9LZjAfC
ガッチャメーン
583名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:04:20.87 ID:W+U0fx7l
>>570
少なくともアクションはスーパーヒーロー対戦…つーか日曜の特撮番組の方が上だと思う
584名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:06:12.55 ID:qTDOTdJS
公開初日だっつーのに、このスレの伸びなさ具合は…
585名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:06:14.72 ID:FxkSDO/j
何人見たのか。
見た人の感想読んで笑いたかったんだが。
586名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:08:03.11 ID:65+y5RqV
>>579
デビノレマンスレにも謝罪の書き込みがいくつかあったよね。
「主演の二人の芝居が下手ですいません、でも彼らもある意味被害者なんです_」的な。
俺は単純に「良い子達だな〜」と思ったし、デビルマンの実写化は不可能に近いって考えなんで気にならなかったが、
ガッチャマソは・・・
587名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:12:47.85 ID:E7W3uP8N
>>542
これが監督の弁明なら、
大酷評で大失敗しちゃったのがかなり効いて、もの凄くピキピキきてるねw

メシウマーーーーーwwwww


と同時に、あれで良かったと未だに信じて疑っていないことに驚愕した!

ほんとうにアレで納得してたんだ・・・・
588名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:16:04.17 ID:WLfm1QlR
芝居は問題ないっしょ
ゲームとかアニメで糞みたいなシナリオ見慣れてるから
整合性とか気にならなんで結構楽しめたよ
589名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:17:33.72 ID:hcqMNgQ4
でもやっぱりガッチャマンと言えば
カッツェ「私はひとまず退却する。お前たちはギャラクターの名誉にかけて最後まで戦うのだ」
戦闘員「え〜!」「カッツェ様。そ、そんなあ…」
のお約束もちょっと観たかったりして
590名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:19:03.02 ID:RPLAinSr
>>586
デビルマンは映画じゃないあれはひとつの現象だった
2ちゃんねるがひとつにまとまったのは後にも先にもアレだけじゃないかな
どんな作品にも必ずアンチと信者がいるし、煽りも入る
だがデビルマンはアンチしか存在しなかったw
主演の兄弟のファンですら映画は否定したからな
591名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:20:14.22 ID:FgtlWD+0
低評価なSBヤマトだけどめっちゃ面白いと思って8回も見に行ってしまった自分…。
だがこれは地雷臭はんぱないと感じるw
592名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:23:05.34 ID:qVqH6UyI
>>572
ギャラクターの隊員とかは専用の街に家族と裕福な生活してたな
恐らくアニメ作品の中では一番規模の大きな組織かも知れない
593名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:26:06.07 ID:9IB/pG9T
エイトレンジャーとどっちが面白い?
594名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:27:48.88 ID:qVqH6UyI
>>542
> これほど恐ろしい、世界征服の定義が今までありましたでしょうか?

ライドバックで既にやってるんだなこれがw
595名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:29:19.63 ID:MUR+Dy93
>>593
エイトレンジャーは面白かったぞ
596名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:29:26.35 ID:95QxnKfT
>>502
あれは監督が中島哲也だから、一本丸々作っても今回のよりはマシになると思うよ
597名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:32:32.03 ID:AJMZLlC7
これアニメの主題歌ながれるの?
598名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:33:31.70 ID:WLfm1QlR
>>597
流れない
599名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:33:38.52 ID:eVGYKiWo
「醜いスーツ」って自分で言っちゃうのかよ
600名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:38:22.65 ID:IBgMicNf
何故か中野に現れたアルマジロみたいなのがサンプラザやサンロードや都庁をぶっ壊したら評価は多少は上がったよ。モヤモヤさまぁ〜ずみたいなルートを抜けるだけだったが。
601名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:38:45.44 ID:q4fPA6nv
健はリーダーとしてジュンにナオミ云々じゃなくて、おまえの顔と性格と顔が嫌だとハッキリ言うべき
602名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:40:15.58 ID:sYUZeqbX
>>591 SBヤマトが低評価なのは2ちゃんだけW
ここの人のいうことがスタンダードだと思わない方がいい。
603名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:43:30.06 ID:I8UVq5mc
SBヤマトって何だ!?カレー味なのか?( ・`д・´)
604名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:45:49.63 ID:W+U0fx7l
>>600
>何故か中野に現れたアルマジロみたいなのが
どっちかといえばロールケーキだろw
605名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:54:21.53 ID:xR2B/o9m
タイヤかと
606名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:56:07.94 ID:l8Fo9Iy8
>>557
本は誰かに書かせて
アクションは坂本で映像は桐谷和明
とかだったらよかったかも?
607名無し募集中。。。:2013/08/24(土) 23:56:21.80 ID:p8LUjzHg
観てきた
・リュウだけよかった
・カッツェの正体バレバレ
・潜入の認証引っ張りすぎ
・街での戦闘で飛んでバタバタ飛んでバタバタってゴキブリかよ
・最後のほう時間無いはずなのにたっぷり間をとりすぎ
・子役リュウを「ジョー」って呼ばなかったか?
608名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:10:25.14 ID:rx4hkfMu
本当はどっちなの?2000円払って観る価値はあるの?
609名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:15:16.05 ID:pY+fsny0
>>542

ウォッチメンという名作の漫画があってだな
610名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:21:52.82 ID:tCr+oUjf
>>608
さっきレイトショーで1200円で見てきたが、個人の感想としては1200円の価値はなかった

でもまあ出演者のファンなら見に行ってもいいんじゃないという気もする
VFXやアクションはそれなりに頑張ってるし、役者と現場のスタッフに罪はない
戦犯は間違いなく脚本と監督

総合的には今年洋画中心に30本位映画館で見てその中ではワーストだけど、
人生の中でワーストという程ではないかな

4点はちょっと低く見過ぎだと思う
20点くらいはある
611名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:24:22.92 ID:kS/+5oa9
>>609
 「ゼイリブ」だって。

 アイザック・アジモフが60年前に書いた「われはロボット」の一編「災厄のとき」のロボット達のほうが巧妙だな。
人類に気が付かれなようにゆっくりとロボットに都合の良い社会に作り替える。
612名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:26:33.05 ID:XXmEIrAC
何一つガッチャマン要素がなくびっくり。バードミサイルで衛星壊せばいいじゃん。カタルシスなし。
613名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:27:12.08 ID:HhiRbod2
バンプの無駄遣い
614名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:28:33.35 ID:GRmCASiC
>>512
単に叩きたいから叩いてるだけだろう。
615名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:29:16.22 ID:A6VD/hoy
>>606
あんなショーもないワンパターンアクションどうでもいい
特撮板でマンセーしてろよバカ
616名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:30:41.74 ID:tCr+oUjf
>>612
そもそもなんでギャラクターの基地が衛星に向かってんの?とか、シールドあるから
基地は普通に大丈夫だろとか色々突っ込みどころはあった

でもまあ、他にも突っ込みどころが多すぎて、そういう事を気にしてたら終盤まで
とても見てられなかったので、途中でそういう事を考えるのは止めた
617名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:30:47.14 ID:w6HFWtZq
>>609
知りゃせんですよ

>今までの生活ができるなら良しとする1000万人よりも、命の価値を知る一人をの方が重いとう
こんなの今どき正義のヒーローやってる全員とっくに乗り越えてますわ、ガッチャマンだけじゃなく他のタツノコヒーローすら知らん人なんやね
618名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:36:18.86 ID:HQy5ubgZ
>>615
ガッチャマンはどうでしたか?
619名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:40:52.12 ID:XXmEIrAC
ガッチャマンってなんかあればバードミサイルか科学忍法火の鳥が必殺技だから。基地から脱出したから科学忍法火の鳥はない。

ギャラクターのDNAが入ったからベルツカッチェ化するジョーとか、最初に変なフラッシュアニメが入るから真剣にみることはないのだろうが。
620名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:41:19.79 ID:A6VD/hoy
>>618
まだ見てない
1日に見にいくけど
坂本のアクションは悪い意味で古臭くてワンパターンなのは変わらんよ
621名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:43:32.71 ID:w6HFWtZq
日本のアニメや特撮ヒーローが作り上げてきた歴史がガッチャマンには引き継がれず、パシフィックリムには引き継がれている
日本映画の闇は深い
622名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:51:47.52 ID:tCr+oUjf
>>621
あー、それは同じ事を感じたねー
623名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:54:03.23 ID:tCr+oUjf
>>619
結局最初の糞アニメが1番ガッチャマンらしかったという酷い展開ですからねえ

ガッチャマンの世界に実写の役者がインタビューしにくるギャグアニメを本編前に
流すセンスが完全にどうかしてますが
624名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:57:35.29 ID:HQy5ubgZ
>>620
坂本アクション、別に古臭くはないでしょ。結構世界のアクション映画観てるけど、
かなりレベル高いことやってる。(これは同年代の谷垣アクション監督も同じ)
ワンパターンってのは、どんなアクション監督にも好みや癖があるから、
そうとられてもしょうがないか。
ガッチャマンは思った通り、アクションには力を入れてないタイプの演出だったな
625名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:58:38.82 ID:txUjEU4/
さらっと洋画宣伝入れるのやめてくれ
ネガキャンにみえるから
パシリムのスレに書け
626名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:00:12.56 ID:LoYbA6EL
金曜日公開でこの週末の動員が鍵だな
627名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:02:26.00 ID:DW5MolX6
オリジナルで面白い話を作れないんだったらもっと原作に寄り添えば良かったのに。
ストーリー設定がゴーバスターズっぽいけどよりつまらない話だった。
監督は映画とれない奴だな。TVドラマレベル。顔のアップばっかでつなげるな。
628名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:03:05.85 ID:A6VD/hoy
>>624
あっそ
人の価値基準なんてそれぞれだしどうでもいいよ
俺もいろいろ見てるけど坂本のアクションはしょうもないと思ってる
それだけ
谷垣さんの名前出してるけど坂本なんかと比較してもらいたくないわ
629名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:13:06.09 ID:HQy5ubgZ
>>628
そうか、悪かったな。まぁガッチャマンは肩の力を抜いて観に行くことをすすめる
因みに谷垣監督は、坂本監督のアクションを評価してるけどね
630名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:14:31.29 ID:ryCP2JF6
アクションのアレさまでノーラン並みなのか?ガッチャマンは?
631名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:18:26.14 ID:A6VD/hoy
>>629
>因みに谷垣監督は、坂本監督のアクションを評価してるけどね
いや、だから・・・・評価なんて人それぞれだって言ってるでしょ
あの人が評価するから俺も・・・、なんて主体性もないアホみたいな考え方をする気はないっての
坂本のアクションなんてどーでもいいっつーの
632名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:19:42.98 ID:nEeF7Txg
キリヤにガッチャマン撮らせたらよかったのに。
まともな脚本つけて。
633名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:21:46.27 ID:ryCP2JF6
三池「やっぱ俺が泥を被った方が良かったかも・・・」
634名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:23:26.78 ID:A6VD/hoy
>>629
もう一つ
業界人同士のよいしょを全部真に受けるなら、今後、業界人がガッチャマンを褒めたらお前もそれを信じるの?
その時は都合のいい使い分けはするなよ
635稚羽矢:2013/08/25(日) 01:24:07.54 ID:mkd6EnSV
ギャラクターの脅威が無くなったら、適合者を危険視して迫害が始まる未来しか
想像できないくらい酷い世界だな(^_^;)
子供の項にバーコード刻んじゃうくらい、「物」扱いしてるんだもんな…

それにしても、初音映莉子が上野樹里に見えて仕方なかった(笑)
636名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:27:15.63 ID:ca7f1Frb
>>626
公開は土曜日
出足はデビルマンよりはちょっと良い程度
637名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:32:18.60 ID:XXmEIrAC
最初の副都心のシーンが前ふりで後半も頑張りゃいいのに。剛力、コスプレNGなら出すな事務所。
638名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:37:19.60 ID:7Y0AwZm1
>>633
そんな気さらさら無いくせにw
639名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:42:02.52 ID:HQy5ubgZ
>>634
いや単純にあなたが「悪い意味で古臭」いと思った物を、谷垣監督は評価してたよ
…と伝えただけです。俺は「悪い意味で古臭」くはないと思ったんで、
虎の威を借りました。すみません。ただ、業界人同士のヨイショととるのは、失礼かと
まぁとりあえずガッチャマン観てこいよ
640名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:43:13.78 ID:lMpHmK/N
>>629
坂本が監督するならともかく、アクション監督だけならあんまり変わらないよ。アクションだけなら横山誠も坂本レベルのことはできるでしょ。監督がそれを生かせるかどうかが重要
641名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:51:01.80 ID:38X0frSS
観てきた。

やっぱりクライマックスは火の鳥だろうwとそこだけは
期待してたんだけど、それすらも裏切られた。
なに、あのたまたまそうなりましたな火の鳥は…
642名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:51:48.99 ID:EqK6+BAs
「火の鳥」と「火だるま」は違うと思う
643名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:53:48.01 ID:eMJFs8gN
そして興行的には火の車…(暫定)
644名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:54:03.92 ID:38X0frSS
ああ、そう。
あれは火だるまだね。
645名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:54:37.14 ID:Poi/ilcy
怖いもの見たさでちょっと興味あったけど
素直にスタートレック選んで大正解だったようだな
あっちは脳汁ドバドバモノの快作だったけど
こっちは冷や汗タラタラの生き地獄みたいだし・・・
どうせ1年経てばCSで放送するだろうからその時にゆっくり見るよ
646名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:55:13.25 ID:tCr+oUjf
思い出したように忍法忍法言うのが逆にしらけるので、あまりリスペクトしてないなら
言わなきゃいいのにと思った
647名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:57:31.44 ID:HQy5ubgZ
>>640
もちろん、わかってます(「るろうに剣心」の成功はいい例だしね)
推測でしか無いけど、ガッチャマンは関わったアクション関係の人、
かなり悔しいんじゃないかと思った

なんだろうな…「どろろ」を観た時の感覚に近いかなぁ…
648名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:58:15.41 ID:tCr+oUjf
>>645
こないだ先行でスタートレック見て、昨日オーガストウォーズ見て今日
ガッチャマン見たら、あまりの落差に眩暈がしたよ

でもまあ、そういう映画じゃなくて有名IP使ったアイドル映画なんだろうと
覚悟はしてたので、そんなにダメージはなかった
649名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:00:01.96 ID:tCr+oUjf
>>647
悔しいかもねー
確かに純粋にアクションシーンだけ切り出したらそんなに悪くなかった
VFXもまあ予算の割には頑張ってたと思う

脚本と監督以外のスタッフは褒めてあげたい
650名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:04:26.80 ID:lMpHmK/N
>>645
ジョン・ハリソンには、このガッチャマンが72人いても勝てないだろうな
651名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:08:21.56 ID:xeUvAanf
>>623
あれ最初に見せられてすんげぇ萎えたんだけど
映画の雰囲気に合ってないから外して欲しかった
652名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:10:06.66 ID:6IEFx5x4
見てきたで。上の人も言ってるけどひどいが、デビルマンってレベルでは流石に無かった。
CGは結構頑張ってたけどとにかく脚本と監督がひでぇのなんの。
喋らせすぎで演技に幅なんか無いし、キャラの葛藤が弱すぎ。
後、全然ガッチャマンじゃないので原作ファンにはキツいのは間違いなし。

後、最初のアニメは気を失うほど酷い。あれでハードルを下げてるのかもしれん。
653名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:10:13.99 ID:jeJE61lP
映画も絵画と同様美醜眼養うためには
ダメダメな映画も多くみて見識高めないとねw
654名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:11:17.52 ID:jeJE61lP
>>653
間違えた・・・審美眼ね
655名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:12:33.45 ID:tCr+oUjf
>>651
あれ企画した奴はエンターテイメント業界から今すぐ永久追放するべきでしょうねえ
656名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:15:31.33 ID:tCr+oUjf
最初のアニメは、ガッチャマン以外の映画の予告編の中とか、ウェブで宣伝として
流すならまだマシだったけど、本編前に流すのは本当にどうしようもない

関係者も流石にマズイと思ってた人も多いと思うんだけど、誰か偉い人のゴリ押しなのかねえ
657名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:19:19.00 ID:nsMyvMlL
え?最初におはようなの?
っていうかおはようの映画なんていらんし
658名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:22:16.83 ID:xeUvAanf
>>657
3分くらいの変なアニメが入ってる
あれが原作のノリなら実写で再現するとかなり薄ら寒いので今のほうが全然いい
659名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:23:14.14 ID:t5msAn0E
見てきた


ああ、そこらのユーザーレビューで1点台なわけだ…
マーベル系やパシリムなんかとは比べたらダメだな
お子さま戦隊モノの系統なんだな(´・ω・`)

嗚呼邦画よ…
660名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:25:15.23 ID:jeJE61lP
>>659
金曜の東京新聞夕刊の映画評じゃ
「原作ファンは残念だが有名芸能人の戦隊ものと
考えれば楽しめる?」とか苦しいレビューだった
661名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:26:28.45 ID:6IEFx5x4
ガッチャマンとしてみるとマジで0点だと思う。それを抜いて見ると30点位かなー。
原作ファンが激怒するのは解るが、他の層からもちょっと叩かれすぎの気配も感じるな。
剛力効果か?
662名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:27:32.54 ID:DW5MolX6
あのタートルキングはないわ
ちゃんと鉄獣メカを出して欲しかった
サンダーマスクの魔獣タイヤーマみたいな生体メカは
バトルシップのパクリだったし
663名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:29:01.48 ID:xeUvAanf
>>661
見ても無いBIG WAVEに乗りたいだけのアホが騒いでるんだろ
664名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:30:28.43 ID:jeJE61lP
ダメ・地雷映画引いたときは監督だけでなく
脚本家や演出家の名前は要チェック

また別の地雷映画避けるにはある程度の目安になる
665名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:32:19.55 ID:6IEFx5x4
敵のデザインがもろバトルシップな奴いたよね。敵の本拠地も見せ方含めてそれっぽかったし。
CGとしてはまぁ頑張ってたけど流石にもうちょっとヒネって欲しかったわ。
666名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:35:26.06 ID:SBxqlBUE
ちゃんとした声優に吹き替えしてもらえば多少良くなるかも・・・。
667名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:38:38.48 ID:bRhDwPE+
見て来ました
剛力さんのパンツ無し
剛力さんが時々大写しになるのでそれで自分を誤魔化していましたが
それでもつのは30分くらい
後はひたすら苦痛

戦隊物レベルって言う人が居るけど、戦隊物の方がもう少しレベル高いよ
ゲームの途中に挿入されているCGムービー相当かな
お話も無理あり過ぎ
ヨーロッパが壊滅状態から15年経って日本何にもなしって・・・・
車輪爆弾が現れた時道路に車も人も全く居なくなってるんですけど
基地のエレーベーター建て付け大丈夫ですか?
etc,etc,etc・・・・・

全時間ももちとプレデターとホースとチマチマやってた方が良かったんじゃないかな

それとおはようガッチャマンは真剣に見に来た人に失礼でしょ
映画館に行く価値は無いと断言出来る
668名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 02:50:38.75 ID:sH05B5Az
>>652
最初に味覚を麻痺させてから一気に食道に流し込む感じ?
踊る2と比べてどっちが駄作?
669名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 03:02:04.39 ID:6IEFx5x4
>>668
あれとその後のダサすぎる説明テロップ付きのモノローグによる世界観解説のお陰で
その後のアクションとキャラ紹介みたいなトコは悪くない位に見れたで。
見せ方もちょっと早すぎるがあそこは嫌いじゃない。まぁそのアクションシークエンスの後の会話が絶望的なんだけどさ。

で、究極の選択についてだが、自分は踊る2の方がキツかったな。
こっちは最低限特撮モノだけにクソの様なドラマの割合はアクションのお陰で少ないし、
アラがあってもある程度スルーできる程度に非現実的な設定だし。後、思ったより剛力出張ってないのもデカいかな。
670名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 03:49:07.66 ID:sH05B5Az
>>669
ありがとう。ちょい見たくなったww
671靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/25(日) 03:51:34.13 ID:Mq4uEdqY
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
672名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 05:04:24.44 ID:mlAAyvp5
ホクロ顔のガッチャマンはないわな
雨上がりの宮迫に見えて仕方ないw
673名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 05:14:15.06 ID:U5WPpy84
これ、最近の邦画の悪いところが全て詰まった映画だよなw
674名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 06:01:43.17 ID:eDzG4nsV
皆、最大の戦犯はプロデューサーだからな
監督脚本がA級ならこっちはS級だ
675名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 06:12:33.41 ID:gTC5dugQ
何か観るのアホクサそうだからチケット屋で500円〜いや300円を待つわ
676名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 07:00:39.55 ID:RMTFNX7g
>>674
要は日テレということだな。
677名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 07:07:44.86 ID:l9zL6bG2
東映特撮モノを良しとしてる人が居るが
あの幼稚でチープな人間芝居が、見るに耐えない

あれは、免疫がある特殊な人しか受けつけない事を把握してるのかな?
678名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 07:12:56.20 ID:RMTFNX7g
東映特撮ってストーリーはどれもクソでチープ感も半端ではないのだが、
それでもそれを超えるなんか面白さがあるんだよな。

具体的に何かというのは説明できないんだけど。
強いて言えば、作り手の勢いかな。
最近はCGの部分も増えたが、なんか体を張っている感があるのかな。
679名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 07:22:16.25 ID:HQy5ubgZ
>>677
ライダーや戦隊のことだったら、そりゃあ子供に向けたそういうジャンルの番組・映画だからな
ただし、子供のために真剣に作っているものも多いし、その真剣さが間違っていないものも多い
それに、子供向けが故に「免疫がある特殊な人」ではなく「免疫がない人」に向けたものなんだよ

しかし…ガッチャマンは、どのあたりの客を想定して作ったんだろうなぁ
子供向けでも大人向けでも、かと言って中高生向けにも感じなかったな
680名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 07:35:11.52 ID:l9zL6bG2
>それでもそれを超えるなんか面白さがあるんだよな。

それは、一部マニアのみでしょ

>「免疫がない人」に向けたものなんだよ

幼児、子供が楽しむのは理解できるけど
大の大人が喜んで見る感性には疑問
681名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 07:37:38.23 ID:7ci4mIbC
地味に気になったのがゴッドフェニックスのコックピットの椅子がすごい壊れやすそうな
メッシュ地だったんだよな
衣装かっこよかったのになんであんなつくりにしたんだろ?
682名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 07:48:28.34 ID:vPmTye5m
>>679
おそらく子供層及びかつて見ていた子供層をターゲットにしたと思われ
683名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 07:53:40.51 ID:S/JIS7NX
>>681
某ふたばの書き込みでこんなのがあったな。

>ゴッドフェニックスの椅子、どっかで見たと思ったらウチのパソコンチェアじゃねぇかw
>しかしアクション映画として見ると最初が最高ってのはなぁ・・・
684名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 07:56:57.86 ID:V5l74EP8
>>672自分にはあんまりイケメンに見えない
685名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 07:59:38.90 ID:4Omh96jP
>>680
今は戦隊やライダー、ウルトラを見て育った世代が親になってるからね
昭和ライダーやウルトラの俳優のサイン会は、40〜50代の人が多く来るし
親子でファンという家も多いよ
686名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 08:10:26.69 ID:BTGMnl+j
誰だ!誰だ!誰だ〜!
小屋の銀幕踊るアホ
酷い虚空のーガッチャマン
命をかけてー飛び出せば
科学忍法火達磨だ♪
687名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 08:35:09.87 ID:zLVxJco/
公開から時間が経って各所の様々な評価に不用意に触れて、余計な先入観を入れない様に初日初回で見てきた
テレビ局映画の負の側面と傲慢と勘違いを濃縮抽出した様な、紛うことなき大駄作
いちいちどうして馬鹿の一つ覚えみたいに好いた腫れたを話の中心に持って来るのか?
製作の頭の中にはチ●コとマ●コしかないのか?
あと上でも何人か指摘してるけど、危機迫るクライマックスで主人公周りだけ時間の流れが異なるの本当に萎えるからやめろ
とんがりコーンだかシスコーンだかの発射が迫ってるんですよ…ね?
ジュンのスーツ、あんな色の白鳥俺は知らん
良かったのは最初の戦闘シーンで4人がリング状に飛び降りてくる画と主題歌、それだけ
ああ、飛び降りてきた4人の周りをカメラが旋回して捉える画はアベンジャーズのクライマックスのパクリね、豆
688名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:09:56.67 ID:sPCoZiOK
>>552
アメリカ映画はもっともっともっと駄作が多い
規模が大きい分、駄作の数も日本の比ではない
しかしそのような一定ランク以下の駄作は日本にはいってこない
日本に入ってくるのは駄作の中でもマシな駄作
選ばれらた駄作しか入ってこない
689名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:15:41.14 ID:sPCoZiOK
つまらん糞映画だったけど眠くはならなかったぶんアベンチャーズよりはちょっぴりマシだったな
俺の糞駄作ワーストの座をアベンチャーズから奪えるほどのものではなかった
690名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:22:38.00 ID:ca7f1Frb
>>688
現在では1年間に公開される日本映画の本数とアメリカで公開される映画の本数はだいたい同じだし
ほとんどの人はその邦画の90%は目にしてないよ。
691名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:23:49.75 ID:sPCoZiOK
>>571

マダカTVシリーズを最後まで見てるオマエのがそんなこと言っても
説得力皆無だろw
692名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:26:08.91 ID:sPCoZiOK
>>690
はいはいハリウッドすぎですねー
邦画は美痴糞ですよねー

わkってんなら邦画なんかみんなよ
アメリカの家族愛()笑マンセー映画だけみてろよ
693名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:37:55.36 ID:ie6lgMkm
>>692
バーカ君は、こっちに出張してるのか?

アメリカ映画の駄作>>>>>>>>>>>>日本映画の傑作なんだよ。
694名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:39:41.09 ID:SrWtnp0J
>>574
製作関係者はガチでそれを表現しようとしていたのかもしれないぞ
世界中で内乱や紛争がおこなわれていても朝から2chしている自分のような奴への皮肉かもしれん
まあガッチャマンでさえ世界の危機の最中なのにまったりしているんだから俺らが原発を人事の様に
考えているのもしかたないわな

>>594
ライドバックのGGFの世界支配システムは良くできていたな 大規模な戦闘で力を示すだけでなく
学生デモに対してもそれとなく介入して市民にも戦闘を目撃させて暴力の怖さを刷り込むとか効率的だった

個人的には序盤の空を舞う場面とかスーツとかメカのデザインはそれなりに楽しめた
前評判読んでいたのでストーリーの破綻もこのスレのカキコや製作者の後付け説明で補完した
ドラマベースの謎解きはとか踊るよりはマシだと感じました

疑問なのが80億とか60億とかいわれる制作費です どこにこれだけの金をつぎ込んでいるのか理解不能
パシフィクリム観た後だから基地とかフェニックスの内装がしょぼく見えて萎えた
男たちの大和でも感じたが邦画のセットはなぜベニヤ板のハリボテ感が満載なんだろう
20億あれば病床100規模の病院を余裕で建設できるできるぞ
695名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:52:29.23 ID:2cTiWZzr
ごうりきーをなんとかしないと日本の映画は大ダメージを受ける
696名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:57:30.94 ID:FYfT4sqW
>>695
去年はプロメテウスがゴーリキーの被害にあったんだよ。
洋画の吹き替えに来てもらっても困る。
697名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:58:23.67 ID:UPrmfCkY
>>542
その設定は別にかまわないが、作品を見てそれが伝わらなかったら
意味ないよね。
698名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 09:58:47.13 ID:BH9MzETL
シュパー しゅぱしゅぱ 主パー
うなるタダ券 買わせる映画

大根キャラクター キャクホン シージー

まるで田舎の
パチンコCM

アメコミモノマネ ゴリ押し マネロン

観客しばき隊 ガッチャマン ガッチャマン



               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
699名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:01:19.63 ID:UPrmfCkY
>>550
>昔からテレビ局が映画を作るというのはあったが、最近のテレビ局の映画
>は話題性を重視して内容はどうでもいいという傾向が続いていることだな。

これってテレビ番組の劣化を招いた手法をそのまんま映画に使っちゃってるって事だよね。
700名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:01:32.64 ID:ZixR2k68
>>692
とりあえずちゃんと読んでからレスしような
701名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:12:06.89 ID:sPCoZiOK
>>693
オマエみたいな低能モンキーにはそうなんだろうな
702名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:17:07.93 ID:tCr+oUjf
>>677
ガッチャマンについては、一応大人向けの体でありながらそれよりもチープだったというのがなんとも…
703名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:17:57.43 ID:IjBZ7wcE
ひさしぶりに映画見ていて眠気を感じてしまった。レイトショーだが1200円返して欲しい。

CGはまあまあ
 - メンバーの跳躍シーン等は手抜きがはっきりわかる、最初の大車輪見たいのが町中
走るともっとあちこち壊れると思うが、そういう巨大感、質感が伝わってこず、合成しただけに見える
 - 最後の敵の要塞は巨大感あってよかった。
役者もよくがんばってた
 - こんなくだらない脚本と演出だから日曜の戦隊物の役者程度で十分なんだが、本職の俳優は
  重みあり
 - 光石研の外人博士役は無理有りすぎ
コスチュームはいい
 - 漫画の世界を離れてそれなりのサイバー感あり
脚本ダメダメ
 - 久しぶりに見る日本映画のダメ脚本の見本。
 - 人間関係を軸におくにしても、もっと世界の広さ、進んでいる状況を並行して描かないと。
演出もだめ
 - アクションシーン満載なのに、眠気を誘うひどさ。

ちなみに、貧乳の剛力だがコスチュームはそこそこエロさを感じる出来で、
あの格好のままバックから犯したくなる感じだ。www
704名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:18:12.91 ID:tCr+oUjf
>>696
あれは剛力は仕事なんだから別に悪くないだろw
発注した映画会社側を責めろ
705名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:25:51.62 ID:C3o6tpM0
>>704
いや、明らかに練習不足や声の出し方を学んでいないゴーリキ本人にも大いに責任はあるぞ
706名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:43:35.21 ID:txUjEU4/
スーツ5体で2000万円だし制作費も発表しない時点であんま金かかってなさそうなんだが
何億で回収できるんだろ
707名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:48:14.85 ID:txUjEU4/
剛力に関する全てが炎マくさいwじゃなかったらネガキャン
制作費も何もかも桁違いのハリウッドと比べて批評することは誰でも出来るっつうの
708名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:48:40.07 ID:1uiTfsvW
パンチラないかよ
最悪だな
709名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:49:25.23 ID:ie6lgMkm
>>705
オレも剛力は好きじゃないけど、それは流石に無理があるだろ。仕事を頼んだ方が
練習をさせないとな。
710名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:57:35.53 ID:txUjEU4/
これ見るくらいなら「スタトレみろ」の「パシリムみろ」だの感想が多くてげんなりする
なんで興奮してるのか?頭湧きすぎ
711名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:59:26.81 ID:yHcGR+pc
冒頭十数分のアクションがハリウッドのアメコミ作品級だったから
これはもしかしたらもしかするかもしれへんぞって思ったのに
後半になるにつれて、完全に昔ながらの戦隊アクションに落ちて
いってるのが、わけわからんかったな、バランス感覚なさすぎやろ
普通はクライマックスに、ど派手なアクションシーンを
持ってくるもんやけど、冒頭に金をかけ過ぎて
途中で金が尽きたんちゃうかと思ったわ
それかわざと作品を糞にする確信犯的な何かやな
まあ、金出したもんにキャスティングと脚本と構成を
決める権利があるから、文句は言えへんけどな
劇場鑑賞料金程度の金しか払ってないもんが
キャスティングや脚本に文句をたれても、無意味やで
聞くわけないやろ、世の中全て突き詰めると金やからな
世界の中央銀行制度が発行する金が全ての世の中や
その他の話は全て枝葉末節、みんな金の奴隷やがな
テレビ局の人間もクリエーターも俳優も客もみんな金に支配されとんのや
712名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 11:00:09.95 ID:kYpSDtHP
>>696
プロメテウスの吹替えは本当に酷かった
はやく剛力の役死なねーかなー と思ったけど主人公だから最後までいる
713名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 11:03:23.38 ID:txUjEU4/
いくら制作費をかけても同じ、日本のVFXの技術じゃここまでだったのに
それを認めたくないのか単なるネガキャンなのか
興奮気味に貶してる奴多すぎ
714名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 11:04:31.60 ID:mtjurvX8
怒りが湧くほど糞だと聞いて俄然みたくなってきた
715名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 11:07:18.36 ID:AsYf2gal
桃季も剛も日曜の戦隊物の役者なんだが
716名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 11:39:54.53 ID:GWa+f/vd
最初のアクションシーンも現在の特撮レベル。
717名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 11:40:38.57 ID:9yzdSTBM
綾野剛は戦隊物じゃねーよ
555のオルフェノクだから
718名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 11:42:05.97 ID:hv71OfcI
>>693の馬鹿レスが酷すぎるw
頭の悪さもここまでくると凄いな
719名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 11:47:07.47 ID:RMTFNX7g
松坂桃李「ガッチャマン」続編を!口コミ呼びかけ

「まだ見ていない方に感想を言ってください。
それ次第で続編です!」と客席に呼びかけた。

http://www.sanspo.com/geino/news/20130825/oth13082505030008-n1.html

なんか呑気で笑えるね。
これから、つらい現実が待っているのに。
720名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 11:53:59.96 ID:A6VD/hoy
>>719
その前に自分の現実を見直したら?
721名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 11:55:11.31 ID:yHcGR+pc
くっさいセリフはどうにかならんかったのかとは思ったな〜
くっさいで〜、ほんまに
くさすぎて、セリフが全然頭に入ってこないときがあったわ
獅童のおっさん、お前の演技くさいねん
俺がガッチャメンなら間違いなくあの時撃ってたわ
お前話長いねん、ぐだぐだと
顔も脂ギッシュでくさいねん
アホか
戦隊オタクはほんま幼稚やわ
発想も何もかんもお子様ランチ食べとる幼稚園児並やな
ギャラクターってなんやねん
いかにもお前らが好みそうなネーミングセンスやって
ことだけはわかるわ
途中からガッチャメンの正義ごっことかどうでもよくなって
たいして美人でもない女優陣の体ばっか見てましたわ
722名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:00:12.95 ID:GWa+f/vd
>>721
ネーミングセンスだけならアメコミもたいがいだぞ。
723名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:08:33.11 ID:hfVNzn0Z
ZIPのガッチャマン特番見たけど監督に相当問題あるだろコレ
出演者が語ってたが、グリーンバックのシーンは演技指導も状況説明もとにかく雑で
自分でなにやってるか理解してなかったシーンがいくつもあるって言ってたぞ
724名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:09:04.47 ID:NmFXcncj
>>719
言わされてんに決まってんだろw
監督の以前のツイでは「試写会に行った人も目にしなかったものが
公開初日に明らかになる」って嘯いていたから
「続編決定」をエンドロール後にでも入れる予定だったんじゃねーの?
…で、ダメそうだから役者にいわせたってトコだろw
キャストも気の毒にな
725名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:11:22.82 ID:vPmTye5m
超映画批評の記事通りになってきたな
726名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:16:10.59 ID:RZ1sq2NV
剛力のエロ、セクシーシーンはあるか?それによって見に行こうか考えている。
727名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:17:39.47 ID:4ozKfkId
公開中の作品を出演者が否定するわけがない
続編はまず無理でしょ
728名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:23:33.10 ID:yHcGR+pc
この映画の点数は、衣装、CG、冒頭のアクションシーンは
まあまあだったなってことで80点、その他が-40点で、合わせて40点やな
ベルカッチェの衣装の露出度がえっ?いいの?って位高ければ
ボーナスポイント40点あげてもよかったけど、抑え気味やったな
内容は不真面目なくせに、PTAの目を気にしてんなよ、テレビ局
729名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:24:18.33 ID:U5WPpy84
超映画批評はアマルフィに90点付けたクソサイト
http://movie.maeda-y.com/movie/01322.htm
730名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:41:09.88 ID:lpplAdpK
一言でいうと
ブサイクな映画
なんだろうね。
色んな意味で。
731名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:43:20.66 ID:4CgYwMqY
ゴッドフェニックスの椅子はエルゴヒューマンプロというらしい
http://www.ergohuman.jp/products1.html
732名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:43:40.10 ID:IjBZ7wcE
エンドクレジット終わった後の例のシーンが、なんか続編作りたくて作りたくて、みたいに感じられて逆に哀れだった。
悪いがこれじゃ続編は無理だと思う。
監督は佐藤純彌っていう昭和の糞監督(ロクな映画撮ってない)のご子息だそうだな。バカも世襲か?
733名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:46:50.26 ID:CQuJWTW/
ゴーリキ以外に、見どころないぞ。この映画。
734名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:47:02.36 ID:mA48XeGr
よそでデビルマン並に酷いっていうやつがいたんで
ちょっとスレ覗きにきたがそんなことはないようで安心した
本当ならもっと阿鼻叫喚にあふれてるからな。

デビル級なら見に行かなくちゃならないところだったw
安心したんでスタトレでも見てくるわ。
735名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:49:44.01 ID:pfATsS2O
>>715
知ったか乙
綾野はライダー(の悪役)出身だから戦隊じゃない
736名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:52:35.56 ID:yHcGR+pc
上原さくらみたいなフリフリ衣装の
ロリキャラを見て思い出したんだけど
上原さくらって、その後どうなったの?
737名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:54:20.38 ID:XXmEIrAC
佐藤純彌をクソ監督と呼ぶセンスは今的だな
738名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:56:13.06 ID:yHcGR+pc
エンドクレジットのジョーのうめき声
うんこふんばってるときの声と同じだよな
739名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:56:15.97 ID:jdx2xaVQ
>>732
佐藤純彌は『新幹線大爆破』とか撮ってるからロクなの撮ってないわけじゃないぞ
『北京原人 Who are you?』の監督でもあるが
740名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:08:00.18 ID:SQSoarTc
剛力は原作レイプ請負人としてこれからも活躍してほしい
741名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:10:06.60 ID:yHcGR+pc
ベルカッチェの中の人は、篠原涼子と小雪を合わせたような顔をしてる
ガッチャメンの主役は、ヤマトで古代守の兄を演じた堤って人に似てる
ゴーリキーは可愛らしいけど宇宙人に似てる、あとはゴリラと子ども
子どもは割と可愛らしい顔をしてる
日本のブロックバスター級映画なのに
もうちょっとなんとかならんかったのかとは思うわな
742名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:11:05.33 ID:LggZbaqk
強力べつに目立って酷くなかったね


みんなひどかったから
743名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:11:46.25 ID:IjBZ7wcE
佐藤純彌はオレ的にはヘタクソ監督の代表。こいつの演出で感心したことが一度もない。
今の邦画ブームが起こる前の、絶滅寸前だった邦画時代を代表するダメ監督だと思う。
角川映画とかで印象が強い。こいつが監督と知ると見る前から残念感が漂ってた。
子供も全く同系統なのが面白いわ。
744名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:13:42.95 ID:IjBZ7wcE
同じ白組でもヤマトがそこそこの出来で佳作だったのは、山崎監督の功績だったのだとしみじみ思う。
745名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:15:25.93 ID:IjBZ7wcE
>>741 あんた本当に特撮物しか見ず、特撮物を通してしか世の中見ることが出来ないヲタさんなんだね。
746名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:16:00.18 ID:ubKe35et
>>739
ウパー!

中の人は個人的に大好きだなあ
今も連ドラ「名もなき毒」でいい味出してる
747名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:16:10.54 ID:yHcGR+pc
博士は街金のヤクザみたいな顔をしてる
もう片方の博士は街金に金を借りにきた人のような顔をしてる
うさんくささがはんぱない
748名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:19:07.18 ID:yHcGR+pc
ジョーは苦悩するイケメンのカッパみたいな顔をしてる
749名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:22:40.39 ID:5vN6Hk8q
剛力はauのCMくらいしか見てないけど 出てくるだけで嫌悪感がわくようになってしまった 2ちゃんねるやりすぎたかな
750名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:25:37.08 ID:Z4gyx7Ub
剛力さん、試写会で実物見たけど
小柄で可愛い印象だったな。

映像にしちゃいけないタイプなんだろうな。
751名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:30:11.53 ID:jFJjXBru
あの(わたしなんてどーせだめでしょ)って作りこまれたしばいがでーれーむかついた
だれがOKだしたメガネ?けつズラ?
752名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:33:11.49 ID:vh7r2ycF
ウルトラマンとか仮面ライダーと同列の子供向けってことを真面目に宣伝すれば良いのにと思った。
753名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:33:55.23 ID:yHcGR+pc
AKB48にいそうなタイプだね
グラビアアイドル出身なんだろうけど
この映画を見るまで知らんかったな
ヒーロー役なのに体を鍛えてなさそうなのがけしからんかったな
マコの菊地凛子を見習えと言いたい
754名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:37:41.93 ID:2cTiWZzr
なんら訓練も勉強もしないくせに自信だけはテング級だからな。
ブサな癖に
755名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:39:45.49 ID:jFJjXBru
意味はわかるけど意味がわからんどーゆーこと20分位かけて説明してって顔がわらえた
756名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:40:05.77 ID:IjBZ7wcE
剛力はあまり好きじゃないが、あの位の子でも普通にその辺にいると目立つだろうなぁ。
芸能人として動くとバッシングも受けるんだろうが。
このあたりはプロデュースする側の問題か。
757名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:41:11.32 ID:yHcGR+pc
ヘッドギアを装着した子どもってまるでアレの信者やん
758名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:42:29.16 ID:jFJjXBru
1.竹内がからんどる
2.大脇がきもすぎ
3.そもそもなんのことだかわからん
759名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:55:47.99 ID:l9zL6bG2
>同じ白組でもヤマトがそこそこの出来で佳作だったのは、山崎監督の功績だったのだとしみじみ思う

皮肉かいw
760名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 14:10:16.80 ID:rx4hkfMu
ほんとうに見に行ってきた人に聞きたい
この映画は映画館で見たほうがいいの?レンタルでもいいの?
761名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 14:15:33.81 ID:nj6r+1C0
>>760
内容は置いておいても、劇場でどうしても観ないといけない映像でも無いと思う。
762名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 14:15:36.70 ID:4CgYwMqY
>>760
映画館に行って最初の戦闘シーンだけ観て帰れば良いと思う
763名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 14:22:08.04 ID:L5zDFkmn
>>732>>743
新幹線はオールキャスト大作をしっかりまとめてて、
腕はそれほどではないけど、ちゃんと仕事している監督だと思ったよ
角川や他の映画も凡作・駄作ながら、映画的な詩情を出そうと努力は見えるし
しかし息子は監督とは名ばかりで、役者や各部門に丸投げしている感じ
確かに世襲の悪しき日本を連想させるわ
764名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 14:30:53.53 ID:QZIoCIZ8
意外に面白かった
765名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 14:52:43.61 ID:Tewf6SHQ
観て来た
結論から言うと、悪くない
勿論パシリムなんかとはくらぶぺくもないが、
エンタメSFの佳品として十分観賞に耐えうる
剛力が作品のバランスを崩すほど出しゃばってるなんて大ウソだし、
「科学忍法火の鳥」にしても、「ただ甚平がそう言っただけ」という演出がなされているので、
問題にする方がおかしい
766名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 14:56:09.54 ID:4CgYwMqY
ヤフー映画のレビュー、中身のない気持ち悪い批判ばっかりだな
笑っちゃうから気を付けろとか頭おかしい
767名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 14:59:14.27 ID:6IEFx5x4
やっぱり思い返しても少なくともデビルマン並とか言うほどクソじゃないよな。
脚本はやっぱ酷いけど。
768名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:04:52.35 ID:Tewf6SHQ
まあそれほど斬新な作品ではないし、どこかで見たような演出ばかりだが、
ジョーの葛藤なんかは良かった
健の方はいささか描写不足の感は否めないが
769名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:08:10.65 ID:Z4gyx7Ub
ストーリーの根本がぶっ壊れているから
いくら褒めようとしても無駄。
770名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:09:05.50 ID:Tewf6SHQ
>>769
ありがちだろ
771名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:12:19.96 ID:rx4hkfMu
デビルマン超えはないのか
ただのB級?

ならなおのことレンタル待つかなぁ
772名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:12:31.13 ID:T5TfhFGP
見てきたけど、俺は面白かった
予告編でシリアスなドラマになるだろうと思ってたから割り切って見に行った
って言ってもアニメは見たことないんだけども
とりあえず醜いスーツの台詞は原作ファンがキレそうだと思った
773名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:14:53.32 ID:Tewf6SHQ
クラウズみたいにガッチャマン要素をなくせばもっと良くなったんじゃないかね
774名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:24:46.63 ID:Z4gyx7Ub
ガッチャマンのスーツ、エヴァンゲリオンのスーツを意識しすぎじゃね?
775名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:48:49.60 ID:U8fv9Eyo
大ヒット上映中!(棒)
776名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:53:12.80 ID:7kngcZx6
>>775
取り敢えず、怖いもの見たさの奴が見に行っているんだろう。

早く行かないと早めに打ち切りそうだからな。
777名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:53:40.48 ID:+GVpBzPZ
東宝だから4週間はきっちりやるよ
778名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:56:23.91 ID:yD4K+cJj
どうせゴーリキ出すなら『ゴワッパー5 ゴーダム』実写化して岬 洋子役の方が合ってた
気がする
779名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 15:58:10.46 ID:+GVpBzPZ
もしこれが売れたらいずれはそういうのも実写化されるでしょ
売れなかったから、もうないだろうけど。
780名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:01:48.35 ID:l4gqn0zE
「ガッチャマン」ってタイトルをしゃべる声がカッコイイ「バットマンリターンズ」みたい。
781名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:07:05.87 ID:7kngcZx6
>>777
正確に言うと赤字になっても4週間分の保障を映画館側に
日テレがするということだろう。
782名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:10:34.26 ID:+GVpBzPZ
>>781
日テレがかかわってる否かに関わらず
東宝作品がいきなり打ち切られるようなことはまずないよ
783名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:21:28.53 ID:inBkWrsd
パンフ買った人いる?
内容はどう?
784名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:22:38.20 ID:vTIrBp/h
映画化無理だって
三池がいったのに…
785名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:26:53.30 ID:7kngcZx6
>>782
日本映画の場合、ある一定の収益が映画館にもたらせない場合、
制作側がその分を補償しているんだよ。

東宝がとかの問題ではない。
786名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:27:08.92 ID:WjbH+rC1
>>775
ヒットはしてなさそう
デビルマンの時は月曜で満席だったのに、同じシネコンで日曜なのにガラガラ
787名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:32:17.44 ID:xBP/XXrA
>>786
デビルマンの時は「大ヒット上映中」に続けて(一部地域を除く)てあるから
俺の地域ではヒットしてねえって騒いだもんだった
788名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:37:44.81 ID:LytvQDiH
制作サイドは松坂桃李をいまだに殿殿と崇めてる特撮ヲタを狙っていたんだろうか?
でも、特撮として作られた作品と、中途半端にオサレぶった特撮風作品じゃ全然違うし
特撮ヲタは一番そう言うの嫌いそうだよな
789名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:44:06.42 ID:b4IQR0X+
初音と剛力のレズシーンあれば観に行く。
790名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 16:52:43.01 ID:c1gA+/fr
松坂が青島巡査に見える時があったんで松坂で大捜査線撮ってはどうかな

ドロンジョサマみたいな役のひとはあの劣化小雪みたいな地味な人がよかったのだろうか
791名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:07:28.76 ID:17nFYozP
>>767
デビルマンと比べるのは販促だろう
792名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:33:04.65 ID:HOwYOQrs
みどころは剛力、とか、剛力のパンチラあれば見に行く、とか意外に剛力のファンってたくさんいるんだなあって少し驚いた
793名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:39:01.26 ID:sd9YpLJI
もうゴーリキーをハリウッドにゴリ押ししろ!連中を弱らせろ。
794名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:39:25.35 ID:/BR5V/eC
佐藤東弥監督は親父が監督した「北京原人」を超えたな
795名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:39:41.58 ID:aouz9AY5
突き抜け感の無いデビルマンじゃあ……
796名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:43:45.97 ID:KAYHteXb
>>788
特撮板のガッチャマンスレ行きゃ分かるけど・・・
嫌ってる
797名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:45:00.88 ID:/BR5V/eC
製作委員会方式で何十人もスタッフがいて、誰もあの脚本じゃダメだと言わなかったのか?
798名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:45:23.65 ID:1DefaaKp
>>793
オスカーも馬鹿だよねえ
ウルヴァリンの新作に日本人ヒロインを使われたんだからそこに剛力をねじ込めばよかったのに
799名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:46:31.76 ID:WjbH+rC1
>>794
北京原人より遥かにまともだよ
800名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:47:55.83 ID:TP9gB33H
松坂ヲタが剛力に責任転嫁とはみっともない
801名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:49:25.99 ID:cxLv6BnJ
>>789
獣かん見たいのか
802名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:56:47.59 ID:78TrD9XN
>>800
松坂ヲタが痛いと言われる前に共演者や共演者叩き、共演者ヲタが痛いと騒ぎたてて目を逸らさせる
それが松坂ヲタクオリティ
俳優板の綾野剛スレ行ってみ?
桃李と並ぶと綾野の顔デカイとか松坂ヲタが乗り込んで暴れてるから
803名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:59:02.50 ID:+6nqjHdj
北京原人はおっぱいで相殺出来るから問題無し。
804名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:02:28.58 ID:HOwYOQrs
実写版銀河鉄道999でメーテル役を剛力がやる日も近いな
805名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:05:00.17 ID:6ZhNX2Ro
>>788
「シンケンレッドだった松坂がガッチャマンに出る」というだけじゃ特撮ヲタはわざわざ金出して観に行かない
「松坂がシンケンレッドとしてガッチャマンに出る」なら釣れたかもしれない(有り得ない話だけど)
806名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:18:05.78 ID:T57XzHx6
>>799
個人的には、北京原人はみんなで笑いながら観ればテンション上がる
ガッチャマンはたぶんテンション下がる
なんていうかな…北京原人の方が隙がでかいぶん、愛嬌を感じるw
807名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:19:29.61 ID:wZu7AJxE
映画見た人に聞きたいんだけど、
科学忍法竜巻ファイターはあるの?
ゴッドフェニックス以外のGメカはあるの?
キャタローラーの他にギャラクターの鉄獣は出るの?
宇宙人としての総裁Xはいるの?
結局カッツェ役は誰なの?
808名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:34:04.95 ID:iBFI0Jzf
さっき予備知識一切ナシで見てきた。
109のエグゼクティブシート2500円の価値はないと思ったが、1000円なら見てもいいかなって感じの出来だった。

・ただでさえ短い2時間足らずの尺の大半を占める、コスプレ男女による「フッた」「フられた」のぬるいトレンディドラマ。役者の演技は上手い。

・人が上に乗るだけで揺れる戦車の砲塔。どうみてもハリボテです

・ベルクカッツェ化するのにあんな恥ずかしいコスチューム着なきゃいけない必然性が理解できなかったりして。
 ナオミ普通に演技上手いのに、いきなり物まねショーみたいなダサいマスク被らされて興醒め(´・ω・`)

・そもそも5人のコスチュームも戦い方も全然忍者じゃないし、他のオリジナル特撮戦隊でやってくださいって内容

>>690
その邦画の90パーセントのうちの何本かを、たまにバスツアーの帰りの車内で見せられて
「ははぁ、こういうとこでしょぼしょぼ稼いでるのか」と
809名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:36:03.78 ID:WjbH+rC1
810名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:36:09.51 ID:den33Nbx
駄目邦画特有の、
あのシーンを入れろ、
こんなシーンを入れろ、
そういう要望で無理矢理シーンをでっちあげたりした感が強いな。

ヤッターマンはメタギャグも受容可能な世界観だったから
バラエティ番組コーナーのスポーツゲームアトラクションみたいな
シチュエーションでもごまかせたけど
811名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:40:21.71 ID:WjbH+rC1
途中送信した
>>807
竜巻ファイターは無いし、「科学忍法」が公式に存在する描写もない
Gメカはゴッドフェニックスだけ
鉄獣は出ないが、宇宙要塞が出る
Xはいない
カッツェ役はネタばれ含む
812名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:46:16.81 ID:K9cxyHn5
前半のアクションが見せ場って話が多いな

キャシャーンの中盤アクション(あそこだけ樋口監修)みたいなもんかw
813名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:52:23.64 ID:CnOcj1BN
>>807
>キャタローラーの他にギャラクターの鉄獣は出るの?
モスコーン(戦闘衛星) タートルキング(基地)
>宇宙人としての総裁Xはいるの?
宇宙ウイルスX
814名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:52:31.44 ID:Sm9au+u7
最初の新宿戦は4人で戦ってる、空飛んでる、開けた場所での戦闘、まだ細かい人物像が分からない
この辺が良かったんじゃないの。

でもその後は空飛ばないし(落下はあるけど)、要塞は狭いし暗いし
話が進むにつれてメンバーはうじうじ悩みだしてイライラするし。
なにより、健ジョーとその他3名の仲間たちで分かれちゃって5人で戦うという事が1度もないのが…
815名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:55:36.11 ID:JkRFHzdc
ベルクカッツェのコスチュームが一子相伝みたいな感じになってるのは笑った
破れたところもそのままなんだなww
816名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:55:55.19 ID:WjbH+rC1
>>813
そうかウイルスがあったなw忘れてたw
817名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:56:22.45 ID:0vo89zm8
ma
818名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:57:03.96 ID:WjbH+rC1
>>814
要塞で飛んでたような
819名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:57:06.58 ID:aqSyTSlP
桃李も剛力ほどじゃないにしてもごり押し感強いし、身の丈にあっていない役柄は
なんか萎えるんだよね。
820名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:57:07.76 ID:JkRFHzdc
>>797
いや製作委員会は単なるスポンサーの集まりだから、細かい脚本とかは見てない

簡単な企画書と役者と予算と宣伝方法とかしか見ない
821名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 18:58:29.04 ID:0vo89zm8
>>819
松阪トーリのファン??
822名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 19:08:35.45 ID:Di/S2Ig8
カイジ割と好きだったんだけど同じ監督でそんなにひどいの?

上にもあったけど中島哲也で何でやらなかったんだろう?
823名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 19:16:29.49 ID:Di/S2Ig8
原作知らないカップルの女がデートで観る映画の選択権持ってるからって
媚びたキャスティングして何度も失敗してんのに懲りないんだなあ。
お偉いさんには分からんのか。
824名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 19:22:17.31 ID:RM41MEEp
>>820
お気楽アバウトな日活映画らしいなw
てか、ガッチャマン実写は日活の念願だったんだよなあ
松坂ファンの女友達は超面白かったらしいけど
来週行こうかな
825名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 19:29:24.26 ID:aqSyTSlP
>>821
いや別に。
826名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 19:53:13.90 ID:2xo/rkDw
>>824

クソ業者乙
827名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 19:57:21.52 ID:ai6YSqGu
思ったより悪く無いとは思ったが面白くはない

違和感アリアリのCGとか見てて失笑モンだった
828名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 20:16:36.19 ID:dxfAfaRP
科学忍法なんてすげえ掘り下げのある面白いものだと思うんだが、
完全スルー。。。
829名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 20:26:21.60 ID:juSHrowQ
>>542
日常が突然徴用で破られる様な世界観を劇中で描いてない時点で駄目。
830名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 20:33:11.58 ID:RM41MEEp
>>777
最近だと任侠とかリアルとか大丈夫三組とか・・・
その他ガッチャマン以下の過去のレジェンドコケ含めても
かっちりやるもんなあ
831名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 20:35:48.83 ID:c1gA+/fr
あまりに話がつまらないんでうとうとしてしまった
楽しめたのはビルよりでかい円盤をワイヤーと三人で止める前までだな
あとジョーだかが登場したシーンがけれんみあってベタだけど良かった
俺がうとうとして見逃した部分が良かったかもしれないけどな
832名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 20:47:54.81 ID:ELgJPGfv
当初の脚本どおりにやってたら、まだ面白そうだったのに・・・

http://aug.2chan.net/cgi/g/src/1377350162960.jpg
833名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 20:52:35.84 ID:57lk+TBd
>>832
この脚本家だと原案でも駄目そうだが
監督はさらに駄目だな
834名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 20:53:05.20 ID:6CLUqnfN
>>832
商売人としては有能かもしれんが監督してはカスだな
835名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 20:58:23.88 ID:i9auYTfz
今日映画を観たが、別に眠くなるような退屈な映画では無かったよ。
最後の人工衛星からビームを発射する所なんか良く出来たシーンだと思ったけど。
久しぶりに初音映莉子を観たな。
まだ女優活動してたんだね。
836名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:02:54.09 ID:eeW8R1xl
ひどい駄作だと評判になり、どれだけ酷いか確認しようとする客でそこそこ収入あるかもな
837名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:03:22.80 ID:9u9WPIB0
原作とか知らんから楽しめたなエンドロールが一番テンション上がるよ
838名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:04:39.73 ID:VamDF2Z/
適合者の竜が死にかけの親の為に除隊したいとか、親が殺された現場見てるのに奴隷にされてるというジュンとかまだ腐るほどあるが、本読みの時点でなおさないのか。

日テレ
839名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:06:45.29 ID:yD4K+cJj
初音は、うずまきやケイゾクのスペシャル以来観てないな
840名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:16:05.39 ID:57lk+TBd
まず適合者なんて寒い単語使うのやめんとな
らしい役者そろえられなかった言い訳にしか聞こえん
841名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:16:12.35 ID:CnOcj1BN
>>835 >>839
終戦のエンペラーでヒロイン役やってるよ
アジアンビューティだった
英語がしゃべれるのは、外国に留学でもしてたんかな?
842名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:34:19.64 ID:WjbH+rC1
>>840
そうか? あの作風だとそういう中二用語が一番合ってると思うが
843名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:35:23.15 ID:YuIHiTqi
>>838
ジュンの両親は叩かれてたけど殺されてるような描画じゃないじゃん
844名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:41:49.46 ID:u8TpP5Od
>>804
メーテルは宝塚のような超メイク顔だしスタイルのわからん厚着だしぼそぼそしゃべるだけだから剛力でも大丈夫

あと野明も美人じゃなく胸もなく人の話聞かないキャラだから以下略
845名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:42:37.46 ID:VamDF2Z/
甚平の目をふさいでたりしていたから死んでると思うけど。ジュンと甚平が姉弟なのも設定無視。家まで来るギャラクターもせこい
846名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:47:40.00 ID:KYF7kFPj
カッツェ様が女の時点で台無しじゃん
847名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:49:03.86 ID:cQ98KqTT
>>631
>>いや、だから・・・・評価なんて人それぞれだって言ってるでしょ

>>人の価値基準なんてそれぞれだしどうでもいいよ


お前の評価もどうでもいいわ
坂本は糞とか自分の価値観他人に押し付けつつ
評価は人それぞれとか当たり前なこと言って
ブーメラン脳天に突き刺さるの恥ずかしいから辞めた方がいいよ
848名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:52:37.51 ID:knVmNEDf
ベルクカッツェはいっそ綾野で良かったのに
849名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 21:55:05.54 ID:3kl28gbG
ひとりでは着られないピタピタ衣装のジュン (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア



でもゴーリキ
850名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:01:35.76 ID:WjbH+rC1
>>845
捕虜になってるって台詞があったよ

>>846
まああれはねえ・・・
ただドラマとしては面白かった
851名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:02:41.13 ID:c1gA+/fr
戦車がゴリゴリ走ってるのに周りの通行人はあまり気にしてないみたいだったね
852名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:14:50.98 ID:VamDF2Z/
説明台詞だけでなんの解決もしてない。ギャラクターを倒せないからガッチャマンがいるのに、軍隊が交戦って。
853名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:25:08.78 ID:yp/JeBI7
今日見てきた。
最後まで見れたけど面白くなかった。
役者が芝居してたからデビルマン越えてないと思った。

掴みは悪くないと思ったけど、
そこから先がアホに思えてた。
隣に座ってた子供2人が退屈そうに遊び始めて映画見てなかった。
初音さんは良かった。
854名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:28:29.08 ID:oUF3ZqCq
コピペ
そもそも、今でこそ特撮はCGを多様しているけど、昔のそんなものが
ないので、全て体当たり。役者さんが本当に海に転落するシーンとか、
車にぶつかるシーンなど、スタントをつわないでやるなんて当たり前でした。
あの仮面ライダー役の藤岡弘、氏はそれで怪我して入院して、苦肉の策として2号が出てきました。

この命懸けや真剣さが共感を呼ぶんですよ。この映画に出演者たちに命懸けや
真剣さがありますかね?僕は残念ながら感じませんでした。ビルから回転して
落ちるなら、本当にやってみせろやと言いたいですけどね、あのシーンとてCGそのものでした。

そして、これが一番の勘違いですが、ガッチャマンは正義感のゴリ押しです。
正義のゴリ押しがなければそれはガッチャマンでありません。

「なんのために戦うのか」的のこと言ってる時点で失格、ガッチャマンじゃないになるわけです。
855名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:30:00.21 ID:oUF3ZqCq
そしてそして、「恋愛ストーリーも盛り込んんでいて」、これが一番不要な要素です。
ガッチャマンは主題歌にあるように「命をかけて」正義と平和を守ることが使命です。
恋愛ごっこしたいなら、キムタクと黒木メイサをSPACE BATTLESHIPに載せて
勝手にグタグタやらせておけばいいのです。ガッチャマンに恋愛ストーリーは不要ですし、
少なくともファンは誰もそんなの期待していないでしょう。

ファン目線と、ガッャチマン自体を良く知らない方とでは見方が違うと言われるでしょうけど、
実際、過去のアニメシリーズがある以上、自分たちの知ってるガッチャマンと著しく逸脱していれば、
というか著しく逸脱してるからこれだけのクレーム評価になるけわですが、そういうことを
予想せずにタツノコプロ、監督や脚本家が自分勝手な世界でこのような映画を作るからこれだけの反発が出てくるわけです。
856名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:42:40.02 ID:6aEk/on8
こんな映画が見たいか 悪党共

実体もなく忍び寄る 世紀の駄作を
857名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:49:02.40 ID:n4Hqvc11
>>856
上手くないし面白くない
858名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:49:11.91 ID:A0GNkNTK
パーティー潜入のくだり、ハラハラするどころか「こんなことすらマトモに出来ないのかよ」と
思ってしまったんだが。本当にちゃんと訓練受けたのか? 実戦初めてといってもあれはないだろ。

あと中盤の取り調べの場面はまさかダークナイトから影響を受けたものじゃないよな。
なんでもかんでもあれと結びつけるつもりはないが、なんか似てる気がしたのでつい。
859名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:50:06.87 ID:Zsho9u9S
>>856
この台詞をベネディクト・カンバーバッチに吹き替えしてもらいたい
悶絶物の台詞になるはずだ。もちろん英語で
860名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:50:48.47 ID:NvuK84mF
火の鳥がただの火だるまとか?
なめとんのか!馬鹿邦画!
861名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:52:46.87 ID:mdUPU2uP
おれたちが普通でいられるワケ無いだろ!!!!!!
862名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:53:01.70 ID:Zsho9u9S
リアリティってありえないことをもっともらしく見せるものなのに
偶然できたとか火達磨とかはちがうんだよ
そこを分かってない
863名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:55:18.60 ID:vDxOzf/k
特撮組は、かなり頑張っているのは、観ててよく解ったよ。
お疲れ様
ハリウッド映画もネタ切れで、日本のアニメに頼ってるという実情
日本の映画も、もっと金を掛けてCGを丁寧にすれば、絶対、米国映画に負けないレベルに来ていると思う。
俳優の選択については、俺としての望みはあるが、制作者の意向が優先されるのは当たり前なので、何も言わない。
864名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:59:13.48 ID:eKo7ruU7
来年辺りやるであろう日テレの実況が楽しみだわ
ツッコミどころ多そうだし
865名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 22:59:19.30 ID:Zsho9u9S
>>863
精度自体はいいが演出が全然追いついてないんだよな
今のところ絶望的
866名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:02:58.16 ID:yD4K+cJj
『火の鳥』って手塚治虫とどっちが先かな?
867名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:05:13.15 ID:vDxOzf/k
>>866
手塚が先。というか比べようもなく、ずっと前。
868名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:07:14.84 ID:rbhXUeCv
パシフィックリムとか面白かったし日本びいきなのもわかったけど、やっぱ外人が作ってる感が拭えなかったからなぁ
日本の漫画、アニメの実写化は最終的に日本人が作らないと完璧に満足出来るものはできないだろうな
まぁ、いつの事になるかはわからんが…
869名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:07:31.58 ID:A0GNkNTK
>>863
スタッフロールで流れるVFXチームの多さには泣けた。
もう至るところからかき集めたんだなと。ヱヴァと日テレの繋がりからかもしれんが、
アニメ会社のスタジオカラーまであったのには驚いたぞ。
870名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:09:57.01 ID:YuIHiTqi
恋愛要素てあったか?
あんなくらいで恋愛要素があるて言ってたらほとんどの作品に恋愛要素があることになるぞ
871名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:11:35.56 ID:uGqcEBx7
>>863
CGに使える予算も製作者の意向が優先されるのは当たり前なので何も言うなW
872名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:12:17.18 ID:vDxOzf/k
>>871
違うね!それは、意向ではなく、事情だ。
873名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:14:28.56 ID:QScJw+Kg
>>868
そんな貴方に
HK 変態仮面
874名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:14:43.22 ID:6aEk/on8
今回のVFXはせいぜい科学忍法 『焼き鳥』

>手塚が先。 一瞬 手羽先に見えた
875名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:22:50.94 ID:UbvxASq4
これだけ模範となる作品がある現代で、なぜこのレベルの作品が完成するんだろうなぁ。
オリジナリティを出したいなら、知恵を出せ。
才能が無いなら、過去の作品から勉強して欲しい。
ダークナイトやアベンジャーズの所々を拝借するのはリスペクトとして構わんけど、どうせならもっと娯楽性やトータルを拝借して欲しい。

制作者は、もし他人がこの作品を作ったとしたら、金を出して観たいと思うのだろうか・・
876名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:24:02.78 ID:VamDF2Z/
パンフレットやビジュアルブックにもコスプレ写真を載せないごーりきのごーまんな事務所
877名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:32:46.60 ID:WjbH+rC1
>>862
いやそもそもあそこで「科学忍法火の鳥」をやる必然性は微塵もないし、火の鳥をやろうとしたわけでもないだろ
あれはどう考えたって、ファンサービスのつもりの挿入、ガッチャマンでなければ普通に間一髪で脱出してたシーン
ならいっそまともに「科学忍法火の鳥」をやれよって話だが、原作へのスタンスが中途半端だったな
878名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:33:51.41 ID:rWjR5emj
どうやらデビルマンとほぼ同じ出足のようだ。
879名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:35:49.31 ID:LTh2JTLO
ミッション・インポッシブルとかXメンがやりたかったのね。
何で原作の魅力をわざわざスポイルするんかね。
日曜日の最終回とはいえ、都内の300人キャバの小屋で客が三人だったわ。
880名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:39:10.96 ID:e7XBR+4T
キャストが決まったのって2年くらい前かな
だとしたら当時メジャーなのって剛力さんと濱田君くらい?
881名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:39:48.56 ID:LTh2JTLO
>>864
初音映莉子のベルク・カッツェが登場したら「色っぺー」弾幕かと
882名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:40:19.57 ID:LTh2JTLO
>>880
殿様と濱田君だけかと
883名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:41:48.94 ID:WjbH+rC1
>>881
ドロンジョ様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!だろ
884名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:43:08.37 ID:O3ow/c0I
とりあえず、なんでこの手の日本の特撮/SF系映画って、
クライマックスを人間ドラマで締めたがるんだ?
アレとかアレとかアレとか…そんなのより、基本はアクション活劇なんだから、
とにかくアクションや映像のカタルシスを最大の山場にしろよ!

ゴーリキに関しては、そもそもジュンがどんなキャラでもストーリーの本筋に関係ないような脚本だったから、
キャスティングを前提にキャラ設定を当て書きしたんじゃないのか?と思ったな

的確に具現化できてるかどうかはともかく、おそらく訴えたかったテーマは見えてきたんだが、
それとバンプの主題歌とは、かなりマッチしてたと思う
↓映画のための書き下ろしじゃないらしいので、スタッフはよくこの曲を発掘したと思う

>虹を呼ぶ雨の下 皆同じ雨の下
>うまく手は繋げない それでも笑う
>同じ虹を待っている

まぁ、全体的にゲンナリ感が途切れない映画ではあったw
885名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:45:15.23 ID:21W4dMzg
イリヤをむかえに行く舞踏会みたいな場所、なんで潜入捜査みたいにしなきゃならんの?
あのパーティーは人間が開催してるパーティーで、ガッチャマンは人間達の世界を守る組織に属してるんじゃないの?
886名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:48:27.33 ID:WjbH+rC1
まあ批判の方はもっともなものが多いが、言いがかりも多いね
大勢の命と仲間の命なんて使い古されたテーマなのに、何でそこを殊更に叩くのかね
887名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:49:33.25 ID:LTh2JTLO
>>538
>観た人に質問
>1.スーツは変身?着替え?(「バード、ゴー!」はあきらめている)

着替え。単なる防護スーツ。

>2.Gメカは?(合体なし?)

合体無し。一応尾翼には1と書いてあった。

>3.監督は親の七光りのボンクラで「ボクのガッチャマン」を自慢
>  したかっただけってホント?

ミッション・インポッシブルとかやりたかったんかな、と。
888名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:50:24.86 ID:UbvxASq4
>>884
ああ…最後は人間ドラマでグダグダになって、ボソボソと会話が続いて終わるのが邦画だよなあ。
邦画って、最後で必ずつまづく印象。
制作者の集中力が落ちるのか、まあ脚本だよな。
889名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:51:46.53 ID:WjbH+rC1
>>885
それより基地のセキュリティザルすぎ
簡単に逃げられてんじゃねえよ
890名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:51:54.77 ID:LTh2JTLO
>>542
ヨーロッパが壊滅してんのに、失業率が20パーセント超えてるのに
ノーテンキな日常ができると考えるとは…
流石に経済活動に参加してないテレビ局の人間だけのことはある
891名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:52:21.48 ID:akJUzxnf
>>886
陳腐だからだよ
892名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:53:29.45 ID:WjbH+rC1
>>891
陳腐なら陳腐でいいが、前田はそういう言い方はしてなかったぞ
893名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:56:09.37 ID:3d8fMmQO
>>855
そんなつまらないことに文句言ってる人が実に多いのだよなあ
894名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:57:36.06 ID:O3ow/c0I
>>888
単純に、すべてを吹き飛ばすくらいの勢いの映像を作れないんじゃないかとも思う
演出力の問題なのか、それとも予算の問題なのかはわからんけど
895名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 23:58:40.97 ID:Qw3LCrHs
やっぱりデビルマンレベルではないんだな
稀に見るネガキャンだったとおもう
明日仕事帰りに観るわ
896名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:01:29.72 ID:swwfzjl0
駄作に上も下もあまり関係ねーだろ
くだらねーな、帰ろうかな
とか
アホだ、ボケ
とか思って観てるだけだもん
897名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:01:33.75 ID:HYoU9ity
>>894
全てを吹き飛ばすと言えば、GFWがまさにそれだったんだがな
カイザーギドラを宇宙の彼方に吹き飛ばした
898名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:03:04.29 ID:2WPiDTFw
「デビルマンレベルじゃない」=「面白い」ってワケじゃないんだが。

この映画関係者に「デビルマンより面白かったです!」と
言ってみ、絶対イラッとすると思うぞw
899名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:05:13.93 ID:HYoU9ity
>>896
駄作ではない
と言って良作でもない、ごく普通の作品
900名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:08:16.37 ID:ZTWg+93Y
駄作に上も下もあるよ。デビルマンとか見た事あんのか。泣くぞ、マジで。
良くあるトホホ大作だけど、これより酷い映画は幾らでもあるって感じ。
地雷踏みに行くつもりでなら見なくてもいい。20世紀少年とかの本当の底辺ラインよりは全然マシ。
901名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:08:57.50 ID:tjx5q/j8
むしろデビルマンレベルだったら観てみたい!だったのにそうでもないと聞いて観てみる気が失せた
この気持をどうしてくれるんだ
902名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:13:55.93 ID:WVWPMEqP
20世紀少年は1だけはこれよりマシだったような気がする
903名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:16:14.40 ID:u1j7jLrP
>>885
ワイルド7でもパーティに潜入してたけど全く意味なかった
あぁいうハリウッドがやりそうなのに憧れがあるんだろうな
904名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:16:24.29 ID:aXqEJjHD
『ヤッターマン』EDの嘘続編予告は、半ば信じてた
女性週刊誌にもフカキョンが撮影準備に入ったってあったのに
905名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:30:52.33 ID:o7WXTEF+
合成シーンはグリーンバックで撮ったけど、それだと竜まで消えちゃうから竜だけブルーバックで別撮りしたらしい
906名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:34:26.73 ID:y+6McOvf
見てきた
つまんなかった
映画でなく、テレビならまだマシだったかも
とにかくドラマがタルい
画面がチープ
作り手は、まずニチアサ見とけ
907名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:35:29.88 ID:ll2V+llM
>>882
ゴウリキは当時、オスカーの新商品としてごり押し始まったあたりだよ。
これからこの商品をうりますからヨロシク的な感じで、露出が始まってた。
そのライン上で、ガッチャマンにもねじ込まれたんだろう。

リズム怪盗Rの恨みを俺は忘れない・・・
908名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:37:58.62 ID:aXqEJjHD
おの〜れ、おのれ、科学忍者隊!!
909名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:44:46.76 ID:DgZJNnJQ
>>832
どでもいいけどソース元ははどこ?
910名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:53:29.38 ID:0o+vWsBR
>>884
女の視聴者に媚びた結果だろ
世界設定よりもキャラクター命なんだよ
キャラクターのために世界を構築し、人間ドラマのために世界が存在してんだ

邦画はそんなんばっかり
世界設定があってその中で人々が駒として役割を果たす作りではない
女がそういうキャラの扱いを嫌うからなんだろう
マジファックだぜ
911名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 01:00:40.54 ID:T/rwUffc
小学校低学年のころ、科学技術庁が実在するって知ってものすごく興奮したっけなぁ…
912名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 01:00:41.58 ID:zRsLT3wX
科学忍法はNGなのに
不思議な石のチカラはOK
この感覚が分からん
913名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 01:01:31.13 ID:0FUZToN1
科学とか言葉を出すと女が敬遠するだろ
914名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 01:03:21.85 ID:DgZJNnJQ
ガッチャマンの化学忍法って火の鳥と組み体操でぐるぐる回る以外になんかあったっけ?
915名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 01:17:47.61 ID:AGte3MT4
>>209
つまらないのは間違いないが、
この感想はあってないな
こいつ、ちゃんと見たのか?
916名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 01:22:59.04 ID:zRsLT3wX
変身する事自体が科学忍法でしょ
何しろ乗り物まで変身

火の鳥影分身とかもあったな
917名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 01:25:18.93 ID:DgZJNnJQ
正直、ガキの頃から科学忍法って響きと名前がアホみたいだなーと思ってたからなあ・・・・
918名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 01:37:00.50 ID:XpSgNeYP
まあ面白かったよ
はじめはこんな女どうでもええやんって思ったけど
終盤ムラムラしてやりたくなったし
この調子でいけば邦画がハリウッド超えるのは時間の問題だね
よくやった、偉い
919名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 01:40:27.31 ID:xarKslG6
今日観てきたけど、言われてるほど酷くなかったぞ
実写化された作品に出られなかった悲哀とか
名前の桃のくだりとか
インタビュアーに化けてたベルクカッツェとか
映画館で観るほどではないかもしれないが、でもそれなりに楽しめた
920名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 01:46:11.93 ID:vrEEtptD
>>868
 ストラヴィンスキーの「火の鳥」が日本で初上演された年に、手塚の「火の鳥」が初めて掲載された。
921名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 02:08:31.77 ID:TjdiSff4
http://www.gatchaman-movie.jp/sp/interview.html
>“ガッチャマン”という名のヒーローであることと、5人の若者たちがギャラクターから地球を守るために戦うというシンプルな枠組みだけ活かし、ストーリーと世界観は変えることにしました。・・・と勝手に決めて(笑)。

好き「勝手に」弄り倒したあげくに原作イメージぶち壊しにしておいてコレかよ!
そもそもの間違いが「ガッチャマン」というタイトルを軽い気持ちで使ったことだよ!!!
922名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 02:10:45.91 ID:qqxm1x/8
天国で吉田竜夫が泣いてるぞ。
923名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 02:18:03.26 ID:Md9tn2A4
>>921
55の爺さんに監督やらせたのが間違い
もっと若い奴にやらせたれよ
924名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 02:21:39.12 ID:TjdiSff4
>この映画は“ガッチャマン”が大好きだった僕が、今考える“ガッチャマン”です。

大好きなのは作品の知名度と当時の視聴率だろ?

Gスーツから鳥のイメージと色を廃したのが許せんわ!それとゴーリキの恋バナ要らないから!!
925名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 02:41:12.90 ID:++NnlObN
>>879
いやまあミッションインポッシブルとかXメンになってたらまだ良かったんだけど、
全然そこまで辿り着いてない所がまた駄目だったな
926名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 02:44:49.73 ID:Md9tn2A4
>>925
うん
もう浅ましさだけが見えてきてねぇ
927名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 03:26:15.68 ID:jjbDxPsE
>>901
俺もだ
他所でデビルマン並と聞いて期待してしまった
まぁ、あれを超えるのはそうそう有り得ないとは思ってたが

でも、けっこうな駄作ではあるみたいね?
ちょっと観に行ってみようかなぁ
928名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 03:45:34.75 ID:rLKHJVa1
>“ガッチャマン”という名のヒーローであることと、
5人の若者たちがギャラクターから地球を守るために戦うというシンプルな枠組みだけ活かし、

それだったら、ガッチャマンという名前を利用しないでオリジナルで作ればいいのにな。

サイボーグ009の実写版だけは絶対に止めて欲しいな。
まあ、石ノ森プロが日テレにOKを出すはずはないけど。
929名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 04:33:13.73 ID:AGte3MT4
>>928
今時、オリジナルじゃ企画通らんやろ
930名無シネマさん:2013/08/26(月) 05:16:50.15 ID:wi/27Z8S
>>928
石森プロは東映と朝日でライダーがあるから、その心配はないからな。
931名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 05:23:35.39 ID:TIEDlllQ
ゴーリキーが戦犯だって本当?
932名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 05:35:29.87 ID:AGte3MT4
>>931
あんま関係ない

あえて言うと、やはり監督と脚本家かなあ
933名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 05:36:00.96 ID:68vBPg32
>>931
ゴーリキーはどっちかというと被害者。
934名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 05:51:28.57 ID:lnWIeloG
キャスティングが酷いだの演出弱いとか言えるのは幸せなことなんだと今悟った
シナリオがクズいとそんなことどうでもいい
935名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 05:54:09.14 ID:TIEDlllQ
今やってるアニメのほうは割と評判いいらしから、ガッチャマン自体は調理しがいのある題材なんだろうね。
936名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 05:58:04.26 ID:y+6McOvf
アニメの方は、さらにガッチャマン関係ないよ
937名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 06:19:40.91 ID:vIWCtqQm
宇多丸の批評の俎上に上がったな
クソ映画をぶった切る姿勢は終了したのだが復活だ

その番組で三池監督が
「ガッチャマンは無理。ヤッターマンでギリ可能」
と、断ったと言う話をしていた
けっこうやっつけ仕事も淡々と受注しているイメージの三池監督が
「無理」とする程、実写化が困難だったわけだ

まぁ金返せレベルだから定価で見るのはやめた方がいいよ
金券屋で叩き売り前売り券を買うのがお勧め
938名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 06:27:25.50 ID:lnWIeloG
アニメはガワは全く違うけど節々にガッチャマンっぽさやタツノコイズムは感じる
これはガワだけ似てる別物
939名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 07:03:40.67 ID:bDhjctLA
ご祝儀相場の土日が終わり客入りのキモは今日からなんだが
超不入りでも東宝・日テレは打撃も衝撃もないだろうね。
ゆとり企業がうらやましい・・
940名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 07:41:00.56 ID:WBPcS8TN
予想以上の大ハズレだった。
ある意味、期待を裏切らないというか、昔の特撮物レベルだよな。
941名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 07:42:30.81 ID:bJGG5DhJ
なんでリュウまでイケメンにしちゃうの?
ちゃんとピザ使えよ。
堤下とかチャン川井とかいんだろ。
942名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 07:46:54.35 ID:H9SVf464
ガンプラ作成参考にスーツをじっくり見たいなあ
943名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 08:00:56.04 ID:lnWIeloG
見るからにアイドルPV感出してればいいけど製作サイドはこれでガチっぽいのが笑えない
944名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 08:12:26.46 ID:4SyQfi+4
あのスーツだってハリウッドなら試作品とかで
終盤原作どおりのデザインにしてカタルシスを与えたりするのに
945名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 08:18:03.93 ID:nSJMNxvw
アクションとか戦闘シーンがめっちゃすごかった
リアルドラゴンボールを見てるようだった
特撮CGも仮面ライダーの子供だましと違って
パシフィックリムに迫る重量感と迫力があった
これは映像を見るだけでもに見行く価値があると思う
946名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 08:21:12.33 ID:5uEdRJhn
>>931
映画批評の人間がゴーリキー嫌いなだけ
あれが恋バナ色狂いとか童貞アニヲタの戯れ言もいいとこ
947名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 08:27:37.82 ID:S+8tE+3I
>>944
カタルシスの使い方、あなた間違ってるw
948名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 08:30:44.60 ID:KboJOGvG
アイドルアクション映画なら上戸のあずみとかあったな結構楽しめたんだけどな
949名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 08:36:41.56 ID:TqAUoSJV
ここでも他でも微妙にほめて少しずつ印象操作をする作戦に変えてきてるのかw
手放しでほめると基地害扱いされちゃうからなwww
950名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 08:39:11.04 ID:0kzmupcY
>>939
たかが一本の不入り映画で大企業が揺らぐかよw
てか、東宝に限らずガッチャマンより酷いレジェンドコケは数知れず
それにガッチャマンは人材をTV局から借りてるが企画制作は日活映画且つ製作員会方式で
最初からTV局に損はないようになってるしな
951名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 08:51:37.92 ID:Dg4ToGJ0
>>948
アイドルアクション映画なら昔の『里見八犬伝』(真田広之と薬師丸ひろ子の出てるやつ)が面白かった。
特撮は今よりずっとチープなんだけどな
952名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 09:06:21.43 ID:i80ydk+r
>>949
ただでさえ2ちゃんなんて滅びの一途なのに
更に活気のない映画板で工作なんてしてどうする
953名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 09:10:43.83 ID:BJbULR/M
>>951
この映画は特撮技術とか演技力とかよりも前の段階、脚本から糞だからな。
954名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 09:17:52.75 ID:tq11ybuK
>>950
おっと、スクエアの悪口はそこまでだ。
955名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 09:34:06.55 ID:TqAUoSJV
>>952
どこでもって言ってるんだよ
決まり文句は
それほど酷くない、結構面白かったのオンパレードw
956名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 09:41:12.51 ID:DgZJNnJQ
>>952
引きこもりにはネットが世界のすべてなんだろ
957名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 09:41:22.25 ID:XpSgNeYP
戦隊番組の方がいいって言うから、試しに借りて見てみたら
内容が幼稚で見れたもんじゃないし、特撮とCGとアクションも
この映画の足元にも及んでなかったな、まさに子供騙し
あと子ども番組だから、キャストが妙に爽やかハイテンション
免疫ないもんからすると、この映画の演技の方がましに見える
キャラクターを出すためのゴリの演技はいらんかったけどな
オタクの痛いところは、アニメや特撮は世界に通用すると
思い込んでるところやな、刷り込まれて免疫が付いてるだけやろ
邦画界には、もっともっとオタクが泣き叫ぶ映画を作ってほしいね
まだまだ甘っちょろいわ、エロ要素ももっと入れてええし
オタク要素はもっと排除せなあかんで、ほんまに
958名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 09:42:17.89 ID:GCU+uPBB
>>932
存在してるだけで戦犯だろ。
綾野も。
あの体格と体躯で自衛官も無理ありすぎた。
原作が有川だからしょうがないけど。
959名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 10:09:55.18 ID:XpSgNeYP
どう料理するかは、素材を買い付けた料理人の自由
契約社会だから、権利者の好きなようにすればええ
華奢な男は、世界標準からしたら醜いギークでしかないから
ハリウッド映画ではありえないけどな
960名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 10:13:50.91 ID:Nrz7klsm
>>948>>951
里見八犬伝は深作欣二が監督、さらにアクション俳優(JAC)でメインを固めてるし、
あずみは「VERSUS」でかなりのアクション撮れることを証明した北村龍平が監督した
アクション映画としての人選は全く間違ってないからな
961名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 10:25:11.18 ID:i80ydk+r
日本の実写特撮SFは60年代が一つの頂点で
その後70年代にズタズタにされ、80年代のさよならジュピターによってトドメを刺された

そういう経緯を念頭に置けばガッチャマン程度の出来でも寛容になれるよ
むしろ作られなくなった方が怖い
962名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 10:26:28.63 ID:0FUZToN1
TOHO シネマズ興行ランキング
1 . 風立ちぬ
2 . スター・トレック イントゥ・ダークネス
3 . モンスターズ・ユニバーシティ
4 . 謎解きはディナーのあとで
5 . ガッチャマン
963名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 10:29:39.79 ID:6NdQD+7z
>957
誰が戦隊ものの方がいいっていったのか知らんが、
戦隊ものは安っぽいCGが質感に違和感ありすぎで萎えるし
先入観なしに見るとお前のいうことは一理ある。

ただ、子供向けで安いCGしか使えないような低予算ってこと、まして映画版などもあれど
基本無料で日曜日に見る程度を頭にいれつつ

一方のガッチャマンは金かけて、こちとらお金を払ってみにいくのにこれしかできねーのかと思うと
ガッチャマンをぼろ糞言いたくなる気持ちもわかる。
964名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 10:36:58.87 ID:u+ueTLRO
脚本の完成度だけに関して言えば、これより面白い特撮はたくさんありそう
965名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 10:41:18.26 ID:JlydmiE1
20億の予算でガッチャマン誕生からやるのがそもそもお門違い
966名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 10:48:03.59 ID:i80ydk+r
度々話題になる「80億」って要するに三池が提示した予算だよな
967名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 10:57:50.73 ID:XpSgNeYP
ここまでCG、アクション、特撮が出来るんなら
もっと上を目指せるだろうって怒りを覚える気持ちはわからんでもない
だけどオタクの言うことをはいはい聞いてたら
日本は完全に世界から置いてけぼりをくらった
ガラパゴス列島になってしまうからな
冒頭10分だけでもよくやったと
褒めたくなる気持ちも理解してほしいわ
たぶんわざと作品のクオリティを下げてるんだと思うわ
敗戦国の政治的な理由で
968名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 10:58:07.09 ID:KLA7e3Y8
戦隊もの、仮面ライダーなんぞを
いい歳して喜んで見てる大人は、

世間一般から、冷たい目で見られる痛い人だという事を認識した方がいいぞ
969名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:08:40.57 ID:mcLPrZHn
ハリウッドはアメコミヒーロー映画大全盛なんですが
970名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:12:25.92 ID:XpSgNeYP
日本はキリスト教国じゃないから、差別をされるんやと思うわ
相手国の立場になって考えてみればわかるけど
一国だけキリスト教国じゃないのに
先進国の金持ち倶楽部に入ってる国があったとしたら
うわっ、きもちわるっ、なんやねんこいつって思うはずやろ
日本も韓国を見習ってキリスト教国になればいいと思うことがあるわ
映画の質が低いのも突き詰めて考えると
差別されてるのが原因だからね
971名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:16:56.37 ID:Ar1C4qN1
CGすげえ、アクションすげえ、特撮スゲエってコメント多いけど、
アクションとかCGなんて凄くて当然なんじゃね?
それをさも売りみたいに評価しなきゃいけないのが邦画の限界かぁ。
972名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:23:07.85 ID:KLA7e3Y8
ハリウッドのアメコミヒーロー映画と
東映ヒーロー映画を同じ枠と捉えてる感性が痛い

デートで、アメコミヒーロー映画は行けるが
日本の特撮ヒーロー映画に誘ったら…‥

世間一般の感性と大きなズレを自覚した方がよいですよ
973名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:29:48.69 ID:TOkjIJOF
>>972
アメコミ映画も特撮もやってることはかわらんよ。
外国映画を崇拝している方がいたい。
現に「スパイダーマン」ぐらいだろ入っているのは。
「アベンジャーズ」だって三十億ぐらいだったし。

作品として圧倒していたのは「ダークナイト」ぐらいだろ。
「マン・オブ・スティール」だって最後はドラゴンボールだし、
途中の話もいままで何回も見た話の焼き直しをなんか深刻そうにしただけ。

ただ、いまの東映の特撮映画は本当に貧乏くさいのは確か。
974名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:30:28.01 ID:mcLPrZHn
どっちも同じヒーロー映画じゃん


東映ヒーロー映画なんて見る気しないけど
975名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:31:01.74 ID:BJbULR/M
>>972
大人も楽しめるアメコミ映画。
子供が楽しむ為の東映特撮ヒーロー映画。
大人も子供も楽しめない糞映画、ガッチャマン。
976名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:31:57.03 ID:6NdQD+7z
>968
よく思うんだけど、
ライダー、戦隊、そのへんにあるアニメがだめで

ダークナイト、スーパーマン、ジブリ、エヴァがOKって風潮はどうなんだろうかね。

やっぱ金のかけぐあいなんすかね。
977名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:38:44.47 ID:u+ueTLRO
>>971
そりゃー1億ドルとか使ってるハリウッド映画は凄くて当然でしょうよ
978名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:42:12.51 ID:KLA7e3Y8
女性を誘う基準に、その映画の予算なんて関係ない
何がどう違うか、判断できないならそれで良いですよ

誘った男の感性、価値観
979名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:47:57.15 ID:Ar1C4qN1
>977
やっぱりそうなるよね。
いくら使ったから凄くて当然、金ないからしょぼくてもいいって。
ガッチャマンだって20億使ってるって聞いたら普通は凄くて当然だって思うもんだよ。
キャストが豪華で足りない? 知るか。
予算配分?内情?んなもの見るほうには関係ないじゃない。
980名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:49:35.09 ID:TOkjIJOF
>>978
本当に誘ったことある。
「キャプテンアメリカ」「ハルク」「ファンタスティックフォー」
「デアデビル」等々鼻で笑われたよ。

「スパイダーマン」「アイアンマン」「アベ」ぐらいしか興味持たなかった。
981名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 11:53:34.09 ID:KLA7e3Y8
同じに女性に、東映ヒーロー映画を誘って反応の違いをみれば
982名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:01:36.92 ID:TOkjIJOF
>>981
同じだよ。
女にとってはあんまり変わらん。
いい年したおっさんがタイツ着て何してんだかって程度。

「アイアンマン」だってスーツを製作していく過程と、
その後に最初に助けに行くシーンとか燃えるんだが、
感想はなんでそんなに興奮しているのかわからんと言われた。
感性が違うんだと実感した。
983名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:02:28.66 ID:gY+faC70
1億ドルあったって駄目なものはダメだよ
トランスフォーマーなんてCGはいいが何やってるかわからないような
編集だったじゃないか
984名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:02:37.49 ID:arQPoecz
あーそれで失敗したんだガッチャマン
985名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:03:08.98 ID:TOkjIJOF
>>981
ちなみに「リム」もダメだった。
「謎解きは・・・」ならいくそうだ。
986名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:04:26.26 ID:mcLPrZHn
ガッチャマンはアメコミ好きにも特撮好きにも評価されない
誰得映画ということだな
女向けに作ると失敗するといういい見本
987名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:05:30.90 ID:DgZJNnJQ
DBエボリューションだって一億ドルだぞ
988名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:08:59.86 ID:mcLPrZHn
>>987
Wikipedia見たら製作費4500万ドルになってるぞ
それでも多過ぎだけど
989名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:09:47.53 ID:TIEDlllQ
金かかっているだろうハーロックはどうなんだろうね。
990名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:13:17.74 ID:08TF4ntm
>>858
というか、ああいうハッキングみたいなことまで適合者だけでやらなきゃならない必然性が皆無だよな。
普通の人たちが集まるパーティーだから「普通の人は死んじゃうから近づけない」とかいう訳でもないし。
991名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:14:05.97 ID:KLA7e3Y8
女性を東映ヒーロー映画を誘える感性が理解できない
社内でそんな事をしたら間違いなく影で色々言われる

どういう環境、どういう人間関係なんだろうか
992名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:15:20.18 ID:2w6uPgQK
まあキャシャーンが3回作れるだけの
予算に見合ったクオリティだと思えば
993名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:15:21.80 ID:u+ueTLRO
>>979
観る方には予算なんて関係ないが、CGは凄くて当然とか言うなら気にしろよw
あと、1億ドルと20億円の違いわかってますか?w
994名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:16:58.24 ID:u+ueTLRO
>>989
あれでも3000万ドルらしいからハリウッドに比べたら低い方だろうけどね
995名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:16:58.77 ID:gY+faC70
CGはまだまだ金かかるからな
パシフィック・リムも200億あって実際はまだ足りない
本作の問題はそこじゃなく演出する人間にあるんだよ
996名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:18:51.43 ID:LYqiufdR
これってクソブス力でてんのかwww?
997名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:20:01.30 ID:mcLPrZHn
予告見て松坂棒読み
おはよう見て綾野棒読み
剛力は論外
他の2人は誰かも知らん
998名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:22:47.70 ID:arQPoecz
999名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:23:38.34 ID:YjWQJ24l
>>884
この手のアクションものに限らない邦画の特徴。
・登場人物の感情は長台詞で説明する。
・長台詞中は他の事物、人の時間は停まる。
・クライマックスは主要登場人物の感情が爆発する場面。
この組合せの結果、クライマックスに近づくに連れて感情についての説明台詞が増えて時間経過が遅くなっていく。
これは名監督の名作にも当てはまることで、例えば七人の侍で菊千代が感極まる場面は長台詞の独白で感情を説明してる。

でも、こんなことしてたらアクション映画は成立しない。盛り上がるべきところでモッタリしていく一方だから。
1000名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 12:24:16.46 ID:Ar1C4qN1
>993
予算が1/5だって見るときに払う値段は一緒じゃん。
かけた予算で見るときの値段が変わるんなら納得するけど、
一緒なんだから予算いくらだろうが同じくらいのクオリティは出して当然だろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。