【ギャレス・エドワーズ】ゴジラ映画総合40【フランク・ダラボン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

最新作レジェンダリー版ゴジラ 2014年公開(東宝公式HPより)

東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/

TOHO AMUSEMENT PARK
http://www.toho-a-park.com/character/godzilla/index.html

前スレ
【2014年5月16日】ゴジラ映画総合39【新作公開】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1368490090/
2名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 12:33:12.46 ID:3JY2wjal
ハリウッド版「ゴジラ」は2014年5月全米公開!作品は3D
http://www.crank-in.net/movie/news/20065
http://eiga.com/news/20120917/2/

2014年公開予定のハリウッド版3D『ゴジラ』、脚本リライトへ
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/06/95501.html

初代『ゴジラ』俳優・宝田明、ハリウッドリメイク版に出演決定!
http://www.cinematoday.jp/page/N0051574

ハリウッド版新『ゴジラ』映像がコミコンで上映!渡辺謙のクローズアップに会場から拍手!【コミコン2013】
http://www.cinematoday.jp/page/N0054940

Gメモリーズブログ - ニュースの記事一覧
ttp://wave.ap.teacup.com/applet/hazawagumi/msgcate13/archive

特撮・映像制作会社ドリーム・プラネット・ジャパンのブログ
ttp://dreamplanetjapan.blog18.fc2.com/
3名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 12:38:31.63 ID:3JY2wjal
■流出映像
https://www.youtube.com/watch?v=JqHeUbAwK_I&feature=youtube_gdata_player

■ゴジラ関連の情報を発信しているサイト及びツイッターアカウント

ゴジラ新聞
ttp://paper.li/GodzillaZukan/1319326170

特撮大百科最新情報
ttp://tdcast.exblog.jp/

ゴジラ誕生祭
ttps://twitter.com/g54_info

京都怪獣映画祭ナイト
ttps://twitter.com/kmff_n

find2ch:ゴジラ
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%B4%A5%B8%A5%E9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

次スレは>>980が宣言した上で立てて下さい。
>>980が立てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。次スレが立つまではレスを控えること。
4名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 14:39:34.62 ID:9RiGQUuM
新作ゴジラをいちいち首が太いとか象の足とかいってるやつって馬鹿だろ
首が細くて痩せ型だったジラとかGFWゴジラとかかっこ悪かったぞ
やはりゴジラは体系がガッチリせんとな
5名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 15:48:33.15 ID:U6mYDs2r
6名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 16:17:25.66 ID:pqxttem/
アトラクションの動画見たけどなかなか良い動きだな。
コンセプトのやつと近い感じがするが、動きのほうは着ぐるみ演技っぽい動きが。
早く来年が待ち遠しい。
7名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 17:51:26.71 ID:3JY2wjal
>GFWゴジラとかかっこ悪かったぞ
屋上
8名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 18:03:30.24 ID:KHYmA2xM
>>4
いや、84や初代とくらべても太い。首のくびれ的なのがない。なんかpixivで見た台湾の絵師が書いたアレンジ版ゴジラにちょっと似てるかな?あと>ジラとかとかかっこ悪かったぞ
体育館裏
9名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 18:28:14.57 ID:lV5q+b/P
FWのは公開当時よくアヒル顔とか言われてたな
顎が細すぎる
10名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 18:29:27.95 ID:3JY2wjal
だって・・・時間なかったから・・・
釈ゴジの歯型流用したから・・・
11名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 18:31:41.25 ID:Ln/2mNaR
>>9
あの雑っぽい造詣が、逆襲ゴジラを彷彿とさせるようで、ちょっと好き
12名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 18:33:42.93 ID:KHYmA2xM
すまん、pixivの絵師の見直してみたら「2014年版ゴジラ予想図」だった・・・。まあゴジラさんの体型なんて昔からころころ変わっているし、前のアメゴジと違ってゴジラってお前らにすぐ思ってもらえるデザインなら固いことは言いっこなしでよくね?
13名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 18:53:13.89 ID:SgLTNEPs
みんな本気で喜んでるのか・・。何にも勉強してないじゃないかハリウッドさんよぉ・・。
ハッキリ言って酷いゴジラやわ。
14名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 18:56:50.00 ID:Rr+UR8uv
スレチだけど前スレにあがってたないふへっど君の動画に出てた南海キャンディーズのしずちゃんの専属コーチ、梅津正彦氏が都内の病院で亡くなったらしい。
病名は癌だった。

しずちゃん恩師・ボクシングコーチ梅津正彦さん死去 享年44歳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130723-00000041-flix-movi
15名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:05:29.53 ID:KHYmA2xM
>>13
まだ結論付けは早いで。
昔システムソフトが大戦略のシステムでゴジラたちを自衛隊で迎え撃つゲーム出したらしいけど、今度のに便乗してそういうのでないかなあ。列島震撼も悪くないんだが、ターン制のほうが好きなんだ。スレチだったらスマソ
16名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:13:54.10 ID:U6mYDs2r
CGなら評判が悪ければ、修正できるからな。
まだ公開は先だしな。
17名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:31:15.88 ID:JCMpzgBn
一般的に見て十分に日本のゴジラに近づいたから、
あとは首が顎が足が〜とかは好みの問題だな。
18名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:31:48.56 ID:lV5q+b/P
酷いとかいうなら参考までに理想形を提示してくれよ
19名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:36:50.45 ID:SgLTNEPs
せやね。焦って気分を害するような発言をしてしまって、申し訳ない。
PJ版のキングコングも、最初の予告のコングは全然違ってたもんね。

核ミサイルやらが絡んでくるから、もしかしたらこの造形から更に変化する可能性もあるかも。
という妄想。。。
20名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:52:13.07 ID:KHYmA2xM
日本の電子掲示板の意見がアメリカのスタッフの目にとまるか怪しいもんがあるが、向こうのファンはこっち並にこだわりあるからこっちでも不評ならむこうでも不評になるだろうし、大丈夫だろ。監督もファンらしいし
21名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:11:11.71 ID:9OHIyEoM
あんまり今までのゴジラに近いと一般人は遠のくのではないか
22名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:29:24.65 ID:KHYmA2xM
だからといって怪獣知らない人向けにしすぎると絶対ここの住人を敵にまわすだろうな。
そういう意味で今度のアメゴジは日本の怪獣観光がどこまで受け入れられるかということの試金石になるかも
23名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:32:06.38 ID:Ln/2mNaR
ハリウッド版『キングコング対ゴジラ』を
24名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:32:46.75 ID:KHYmA2xM
すまん、怪獣観だ
25名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:34:31.64 ID:RMomPDx6
スペースゴジラ位インパクトがある姿。例えば背鰭がもっと大きくて腕と太股に刺々があるとか。あくまで個人的な理想だけど
26名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:38:21.08 ID:3JY2wjal
のっぺりしているのは否めないけど
動いてるのを見る限り案外普通のゴジラやな
27名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 21:32:43.37 ID:c0xSduON
現在まで分かってる情報でも結構放射能関連もバッチリ描くみたいだから
大丈夫だろ
エメゴジみたいに息吹っかけられてNO被爆とかではないはず
28名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 21:36:05.84 ID:6u4FB3Rh
何に近いかと言ったら酒井氏のオリゴジ1だな
皮膚とか色々あるが何にせよ無骨で重量感があって良いと思う
29名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 21:38:17.80 ID:Ln/2mNaR
最近のハリウッド映画は大作映画でも平気で『放射能を中和したわ』ってサラッと言っちゃうからな
30名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 21:40:33.35 ID:Rr+UR8uv
そんな事よりモンアツ板見てたら魂WEBでバトラが出るのな。
http://aug.2chan.net/nov/y/src/1374556000790.jpg
31名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 21:46:37.07 ID:SBx1YWZG
バトラは幼虫が好きなんだよなあ
32名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 21:51:51.53 ID:cglXRIC2
バトラ幼虫はキモさとかっこよさが良い感じに同居してて好き
その点成虫はただのイケメンになっててちょっと微妙
33名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 23:06:47.38 ID:KHYmA2xM
>>27
あれ?今日の新しい問題と絡めるっていってなかったっけ?
34名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 12:14:04.97 ID:G1JANAYl
バトラ幼虫はマジかっこいい
ゴジラと互角のバトルを繰り広げたのもよかった
35名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 13:09:19.18 ID:FWpJ5Zak
新作ゴジラの対戦怪獣はどんなのになるんだろう。
36名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 14:39:53.03 ID:4DgdpoA6
人によってモスラだかクモンガだかカマキラスだかごっちゃでなにがなんだか
37名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 14:46:33.01 ID:qncmu9+H
伊福部音楽はどこまで使うんだろうか?
無しもまあ高確率で予測できる事だけども、使うとしてもエンドロール位かね。
エンドロールでも流れたら泣いて喜ぶ気がしないでもないが
38名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 14:56:26.38 ID:S7k1c3TA
GMBKは怪獣大戦争マーチ流れて感激したなぁ

そういえば今回熱線はどうやって演出するんだろう
一作目みたいなガス状のでもvs以降の極太レーザーみたいなのもどっちも見てみたい
39名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 15:12:58.20 ID:sCp0oAud
>>38
ゴジラのテーマと怪獣大戦争マーチ、
この2つの曲はVSビオランテのタイトルコールと本編、GMKのエンドロールで流れたのはCDオスティナートのものなんだよな。
40名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 15:16:21.34 ID:qncmu9+H
OSTINATO音源は怪獣大戦争マーチだけだよ。
テーマはvsモスラだっけか?あんま好きじゃない音源だったな。
41名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 15:45:46.70 ID:sCp0oAud
>>40
だからビオゴジの時はOSTINAT板のゴジラのテーマと大戦争マーチが使用されてるんだけど。
42名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 20:43:12.69 ID:1L9Brmlv
今回のゴジラ、ジラを太らせただけみたいな感じなんだけどw
皮膚も爬虫類、背びれもやたら小さいし、顎やっぱり出てるしw
 
43名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 21:09:09.19 ID:ydUBha1L
日本人は三角顎のキャラ、アメリカは四角い顎のキャラが好みなのねん
44名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 21:48:57.28 ID:qncmu9+H
今回のゴジラは首が無くて爬虫類っぽいんだよな。それが一番ハリウッドぽさを出してるとも言える。
顔は何故か三丁目風だけど、やっぱ外人はあんな感じの顔が好きなのかね?

個人的にはゴジラには首のある、かっこいいよりも不気味な奴が好きなんだけどな
初代は好きだけどあのままじゃCGに合わないし、GMKもどっちかというと着ぐるみ向けデザインだし。

初代風のホラー路線ゴジラはやっぱ東宝にお願いしないと無理なんだろうな。
45名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 21:56:32.42 ID:Wc6IqUW+
原型初代ゴジラでリメイクして欲しいけど
もう戦後のあの雰囲気は出せないよな
今の若い役者に昭和の格好させるとコスプレにしかならないし
46名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 22:22:40.56 ID:7eS0RbKb
極端に言うと世界は、三丁目のようなデザイン・内容ともオーソドックスな
CGゴジラは、日本で作ってくれることを期待していると思うよ。

なんかハリウッドとは違った味がある。
47名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 22:26:59.83 ID:8cwgQhcI
要はストーリーだ。あんま小さいことにゴチャゴチャ言ってると『製作中止!』なんてことになりそうで
怖い
48名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 22:31:08.61 ID:qncmu9+H
>>46
三丁目ゴジラはクビのクイッ以外は正直凄い良かったんだよね。
あの監督は変なヤマトの映画なんて作ってないで初代ゴジラのリメイク作りゃ良いのに。あ、脚本には口出さない方向で。
49名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 22:43:31.54 ID:62KjnfWa
あの監督はVFX担当で
本編に口出さなくていいです
50名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 22:46:12.91 ID:1L9Brmlv
ストーリーも勿論重要。ストーリーに沿った内容の外見じゃないと、ただカッコ良くデザインされた
ものなんて観たくはない。
ただ、今回は前回あっての事だから、外見云々の話は小さい事ではないよ。
製作者側のカラーを出し過ぎずに、ここはグッと堪えて日本版により近いものにしてほしかった。
51名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 22:56:40.52 ID:7eS0RbKb
>>48
>クビのクイッ以外は

あれは歌舞伎を意識したかのような演出で、あの寸劇のシメには良かったと思うよ。
気になるのは堤真一の逆立つ髪型のほうが、世界のファンが理解できたか心配。
まぁ怒りのスーパーサイヤ人でも連想するのだろうかね。
52名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 23:03:25.38 ID:qncmu9+H
>>51
個人的にもあの髪はちょっと萎えたかな、変にコメディ入れないであそこはゴジラの世界で終わらせて欲しかった。
53名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 23:46:33.04 ID:G1JANAYl
ど派手な熱線は吐いてくれるんだろうか
54名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 23:55:52.83 ID:ydUBha1L
「熱線」なんて平成臭い呼び方やめてくれ
もううんざりなんだよ何でも平成基準でモノ言われるの
55名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 00:05:55.49 ID:p/eTWbOA
昭和の頃から熱線じゃなかったっけ
56名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 00:11:05.63 ID:b+W3uNPH
思想警察がいるね。まぁ、熱線でも放射熱線でも白熱光でも何でも良いから、
ドゥヴァァァァ―っとやってほしいな。背びれをチカチカ光らせながら。
57名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 00:26:31.42 ID:wJWbKbP4
昭和ゴジラ:白熱光、放射能火炎
平成ゴジラ:放射熱戦
ジラ:パワーブレス
58名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 01:03:06.19 ID:5FtoaVOA
熱線に噛み付いてる奴とか初めて見た
59名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 02:58:29.45 ID:RkxgCn4r
放射熱戦が一番しっくりくる
60名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 07:59:46.67 ID:Z5RiXwAr
さすがに熱「戦」はダメだろ。
61名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 09:26:15.24 ID:wJWbKbP4
オレが間違ったせいだとしたら申し訳ない。
62名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 12:49:15.66 ID:qEOVZyU5
呼び方よりも平成からの光線化したアレはもういいです
63名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 13:09:10.06 ID:+ywzHk3L
FWの熱線の設定スルーのトンデモっぷりと言ったら
64名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 21:57:01.46 ID:SnwJ9dmK
ドラゴンボール的なやつだろ?
ゴラスに放ったのは一番好きかもしれん
65名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 22:00:47.95 ID:7qRH3RPm
ギドラの首をすっ飛ばしたスパイラル熱線が一番好き
66名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 22:18:06.02 ID:HlINuSKo
>>65
インパクトの大きい場面の一つであることには違いないのに
なぜか熱線バリエーションの中では知名度が低いアレか
67名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 22:43:36.12 ID:6a0VUH5f
初代ゴジラのリメイクとか今の日本がやったらショボくなるだけだよ
三丁目ゴジラ、顔のデザインはよかったけど
映像はCG臭いし宇宙戦争のトライポッドのほうがまだゴジラらしかった
それに今の日本映画の特撮技術なんてハリウッドどころか他のアジア諸国よりも下だよ
っていうかそもそも東宝自体にやる気もないし作る気もない
三丁目ゴジラは海外で好評だったろとはいえ所詮ゴジラオタクの間のみ
68名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 23:12:30.65 ID:+ywzHk3L
特撮はプール破壊してもうやらない意思表示してたし、もちろん無いでしょ。
東宝がどこか日本の監督にCG映画権利渡してくれないかね。

恐怖のイメージのゴジラなら個人的には庵野が上手くやってくれそうなんだけどなぁ。特撮好きだし、巨神兵も割と良かったし。
エヴァのイメージでそこそこ人も入るでしょ
69名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 23:24:45.42 ID:JB99Solu
三丁目で、東京タワーが焼き切れて落ちていくシーンや、
オート三輪が飛び跳ねながら走るシーンは良かったよ。
レトロに徹しながらも、今までやれなかった面白さがある。
まぁ日本で新作を作るなら、レトロにする必要はないけどね。
70名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 02:26:02.81 ID:0Mu5j9OP
破壊される都市を魅力的に描くことって意外と重要だと思う
71名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 17:08:18.12 ID:QVh6XOAz
ゴジラ60周年に、ゴジラTVシリーズやんねーかなー。
ゴジラアイランドのようにソフビ人形を使うとかそういうの無しで。
今度のハリウッド版ゴジラの宣伝のために作って欲しいものだ。
ただ、今の時勢だと、日本の街を舞台にするのは厳しいと思うので、ウルトラギャラクシーのように異星を舞台にして欲しい。
72名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 21:50:15.27 ID:JCxqBThu
>>71
それならX星でいいな
73名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:05:55.84 ID:7i7zFbh7
個人的にはゴジラは人間の敵のスタンスで居て欲しいな。
どうせハリウッド版の宣伝なら、それこそ海外ドラマみたいなスタイルでアポカリプスでオリジンがどうこうなのを希望
74名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:08:01.24 ID:5g52UD+n
>>73
善悪の判断がつかない設定がいいんじゃないか?
75名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:11:48.99 ID:7i7zFbh7
>>74
あー、敵って確かにちょっと違うかも。恐怖の対象、に訂正します。
76名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 05:12:09.73 ID:kL54tlsQ
恐怖の大将
77名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 11:20:59.71 ID:Toqv60D1
ぼ、ぼ、ぼ、ぼくはゴ、ゴジラなんだな
78名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 12:27:03.43 ID:7Vv/FIWa
どうやら日本での公開は3ヶ月遅れらしいな…
パシフィック・リム以上の地獄だなこりゃ…
79名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 13:39:43.22 ID:PnxoFT84
>>78
いいんじゃね
テルマエロマエ2もるろけんもGW〜夏だからそれを避けるって意味では
80名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 13:57:17.78 ID:ViXh9jjt
60周年だし11月3日公開が理想だけどな
81名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:28:22.66 ID:PnxoFT84
>>80
さすがに半年後だとアメリカでDVDでてるな・・・
82名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:31:28.73 ID:5NigQ5dr
アベンジャーズと同じパターンか…
日本仕様の予告でネタばれかましそう
83名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 15:53:27.05 ID:AAXa0qMr
日本よ
これがゴジラだ
84名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 16:05:23.38 ID:2v49J85X
「日本よ これがゴジラだ!!」 これは俺もやると思ったw
85名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 16:17:36.30 ID:e/hO17/y
日本立つ瀬ねえなあw
86名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 19:58:39.76 ID:Toqv60D1
日本よ これがゴジラですかね!?
87名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 20:02:51.74 ID:4gO2kr9p
マジでやりそうだから困る
88名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 22:22:11.39 ID:nNO3ry9l
でも煽りは激しいほうがいいかも
アベンジャーズも挑戦的なキャッチフレーズで話題になったし
少しでも今の一般に興味をもってもらわなきゃな
89名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 22:46:56.42 ID:Z16ga06q
日本よ。こんなゴジラが作れたか?とか(震え)
90名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:03:43.48 ID:5NigQ5dr
まぁそれも別にアメリカ人が言ってるわけじゃないだろうけど、
一度マグロでガッカリさせてるのに「日本よ、これがゴジラだ(ドヤァ」なんてされたら
本気でぶちキレる人出てきそうだなw

アベンジャーズ級の実績かつ日本人も納得の出来だったら煽りは何言っても構わんが
91名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:09:54.79 ID:2v49J85X
でも、こんな事言われても仕方ないよな。70年近くアメリカにはおんぶにだっこやったもんね。
これからは軍事面も文化面も良い意味で脱アメリカになって、ちゃんと日本でもまともな
映画撮れるようにしていかないとダメやと思うわ。
「日本よ、これがゴジラだ!」と言われて腹立てて、何年掛っても良いから世界が驚くゴジラ映画撮れるようになってほしい。
92名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:03:22.17 ID:Qw0MLi3W
>>86
不覚にもワロタwww
93名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:25:11.55 ID:XY2tgeA4
やっぱり志ってもんが必要なわけで
儲かるか儲からないかは東宝も企業である以上重要なことではあるけど
良いものを創ろうとする意志はなくしてはならんと思う

だが今の時代にそんな強いラッパを吹ける人がいるのかなーと考えると
ほぼ絶望せざるを得なくなる
94名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:31:36.64 ID:FOqwLXZs
戦後の日本への援助物資は、南北のアメリカ大陸にいる日系人が中心になって寄付したものだった。
「ギブミーチョコレート」でお馴染みのチョコレートも、日系人達からの寄付だった。

しかし、それをGHQは秘匿し、アメリカからの援助物資として配付させた。

アメリカも信用できんわ。
95名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 14:58:46.84 ID:EAQYFqLq
>>94
GHQじゃなくてG/HQみたいに何か空けて書いた方がいいよ
レス検索で発見されて否定レスし始める工作員がいるらしいから
96名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 18:17:17.15 ID:CzBih0Ce
日本の宣伝関係はせめてアメコミ版を邦訳して出してもらうように出発社に働きかけて欲しいな
新しいことやるより比較的安くできる一番難易度低いメディア展開だと思うし
97名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 18:36:23.45 ID:CzBih0Ce
ミス 出版社に だった連レススマソ
98名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 22:42:38.05 ID:+sd2+Zbr
ゴジラvsゲキドジン見たいな〜
99名無シネマ@上映中:2013/07/29(月) 00:45:48.27 ID:P/+9TXq1
ペギラとかガッパが見たいな
100名無シネマ@上映中:2013/07/29(月) 14:20:19.41 ID:noIby/ZI
海外のゴジラファンサイトによると敵対する怪獣はガイガンぽいらしい。英文読めないから分からないけど