Pacific Rim パシフィック・リム 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
人類最後の望みは、この巨兵。

アメリカ公開 2013年7月12日
日本公開 2013年8月9日
監督 
ギレルモ・デル・トロ
出演
イドリス・エルバ
チャーリー・ハナム
菊地凛子
チャーリー・デイ
ロバート・カジンスキー
ロン・パールマン
芦田愛菜

http://www.pacificrimmovie.com
http://www.facebook.com/pacificrimmovie
日本公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/pacificrim/index.html
Trailer   Kaijuネタバレ注意(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=2vKz7WnU83E
http://www.youtube.com/watch?v=zA92Rw6kNWw
http://www.youtube.com/watch?v=5guMumPFBag
http://www.youtube.com/watch?v=f1YQOIginV0
http://www.youtube.com/watch?v=XzKf9DQPZRU
http://www.youtube.com/watch?v=7dVM36CRI-8
http://www.youtube.com/watch?v=pn0MenBcz_s
Japanese Trailer http://www.youtube.com/watch?v=J_vrsAyR4T4

前スレ  Pacific Rim パシフィック・リム3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1371355357/
2名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 16:33:51.35 ID:vTJFjvIS
3名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 16:34:09.29 ID:BjhHvCHN
つうかスレは立てた
前スレのつべ動画を誰か整理してテンプレにしてちょうらい
4名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 16:49:07.25 ID:aor3XlPT
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう

【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/


米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう

ハリウッド映画全般
コカ・コーラ ペプシ マクドナルド
アマゾン DELL マイクロソフト アップル
ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール
P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ
パンパース  ウィスパー  SK-II  マックス ファクター  イリューム  ジレット ブラウン  

そして米産牛肉を使う 吉野家
5名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 16:55:52.42 ID:cycOjeR3
6名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 16:57:18.07 ID:cycOjeR3
親愛なる日本の皆様へ

私は日本のポップ・カルチャーに、ごく幼い頃から親しんできました。 『フランケンシュタイン対地底
怪獣(バラゴン)』 『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』 などの映画で、すごい怪獣たちを
見て育ち、とりわけ本多猪四郎監督(『ゴジラ』)の作品に夢中になりました。
アニメでは『鉄人28号』。 また円谷プロの特撮シリーズには特に大きな影響を受け、『ウルトラマン』
『ウルトラQ』 『ウルトラセブン』 などに登場する怪獣たちが大好きです。
私は 『パシフィック・リム』 の製作に当たり、敬愛してやまない日本のマンガ、ロボット、そして怪獣
映画の伝統に敬意を表する映画となるよう全力を尽くしました。 日本の皆さんが気に入ってくださる
ことを願っております。                             
                                                ギレルモ・デル・トロ
7名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 17:03:10.50 ID:LwuInOJ6
■ 2013年8月10日 アメリカ
最初のKAIJU、サンフランシスコを襲撃
続けて、6日間で3つの都市壊滅

■ 年月日不詳
環太平洋沿岸(パシフィック・リム)諸国により、
PPDC(パン・パシフィック・ディフェンス・コープ)設立

○ 2015年12月25日
チェルノ・アルファ(露) 初出動
○ 2015年12月30日
コヨーテ・タンゴ(日) 初出動

■ 2016年5月15日 日本
KAIJU、東京襲撃
マコ・モリ、家族を失う

○ 2017年7月10日
ジプシー・デンジャー(米) 初出動
○ 2018年8月22日
クリムゾン・タイフーン(中) 初出動
○ 2019年11月2日
ストライカー・エウレカ(豪) 初出動

■ 2020年2月29日 アラスカ
KAIJU、アンカレッジを襲撃
ローリー・ベケット、戦闘中に同乗していた兄を失う

■ 2025年1月 中国
KAIJU、2匹同時に香港を襲撃
クリムゾン・タイフーン、チェルノ・アルファ出動
8名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 17:04:31.52 ID:LwuInOJ6
〇KAIJU襲撃回数、イェーガーの就役数・損失数・残存数
2013 襲撃1
2014 襲撃2
2015 襲撃2  就役5、損失0、残存5
2016 襲撃3  就役4、損失0、残存9
2017 襲撃2  就役5、損失0、残存14
2018 襲撃3  就役5、損失0、残存19
2019 襲撃4  就役2、損失1、残存20
2020 襲撃4  就役0、損失1、残存19
2021 襲撃5  就役0、損失2、残存17
2022 襲撃5  就役0、損失3、残存14
2023 襲撃2  就役0、損失2、残存12
2024 襲撃14 就役0、損失8、残存4
2025 

計  襲撃47 就役21、損失17、残存4
9名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 17:16:00.33 ID:vTJFjvIS
>>6

トロよ

あんたの映画は好きだ(『ヘルボーイ』1&2とか特に)

だからこの作品も期待してるぜ!

…だが、何故…

メカデザイン顧問に
出渕 裕 か 河森 正治 あたりを雇わなかったんだ……orz
10名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 17:17:18.45 ID:OmQLmR1+
【超絶悲報】 映画館 が ヤ バ イ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! : 萌えニュース pv
http://lole34.doorblog.jp/archives/29015272.html
11名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 17:57:16.08 ID:6uytZzBs
普段映画見に行かないけどこれは行く予定、3Dで

要するにコンテンツだよな
12名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 18:14:00.57 ID:s7kQAVVK
邦画洋画配給13社 1−5月の累計収益
>1〜5月累計は713億9824万1706円で、こちらは前年対比102・8%だった。
13名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 18:24:34.50 ID:5f7uDj3d
全米NO1は厳しいんじゃないか、これ

ワールド・ウォーZって糞映画と思ってたら予告編観たら面白そうじゃんか
たくさんのゾンビが巨大壁登ってくる映像なんかみると進撃の巨人
思い出したわ
14名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 18:36:01.76 ID:4HyGKGC+
>>13
予告編みたけど あれやっぱりゾンビか

ワールドウォーZも観るつもりだけどね

パシフィックリムは前売り券買って応援したわ
2回以上はみるぞ
15名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 18:42:40.74 ID:GlssP5Gy
まあワールド・ウォー・Zは原作が有名で世界中にファンがいたからなあ
予告じゃファンから総スカンだったけどやっぱ一回は劇場で見るもんなんじゃね
後は極力ゾンビものってよりパニックものみたいなプロモーションしたのも大きかったとか
16名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 19:21:20.86 ID:TGLcZGaV
今夏の大コケ予想のビッグ3
パシフィック・リム
スター・トレック
ワールド・ウォーZ

いやいやいや、必ず映画館で見ますよw
17名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 20:00:48.13 ID:aLq4RutU
全部みるわそれw
18名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 20:11:44.16 ID:ggAdsYmt
IMDbによると上映時間131分、ビスタサイズだな
19名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 20:59:58.48 ID:D9pbiMAC
>>16
全部見るつもり。しかもアイマックスでw

クローバーフィールドってどうだったっけ?
あれも怪獣物だったが、そこそこいったよね?
20名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 21:33:09.71 ID:5f7uDj3d
スタートレックは観る気がしない

以前スタートレック、友人に勧められたけど
そいつのうん蓄が長すぎて何がいいのかさっぱり分からなかった

スタートレックってTVシリーズチェックしないといけないもんなのかね
21名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 21:37:36.48 ID:tdmUxFBz
トレッキーとガノタのうざさは異常
22名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 21:41:14.97 ID:D9pbiMAC
>>20
スタートレックはトレッキーの物だからなあ。

テレビシリーズを観なければいけないことはないが、観てなかったら判らないネタも
かなりあると思われ。
とはいえ、カーク船長が活躍したシリーズは、デルトロが生まれた頃のTVドラマだから
今更、チェックするも何も・・・。
23名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 21:47:05.18 ID:p6Qvzvso
>>16
ローン・レンジャーが入ってない
24名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 22:22:51.70 ID:GlssP5Gy
別段スタトレは興味なかったがリブートしたJJのスタトレは面白かったがなあ
人気作品には濃いオタがつくのはしゃーないだろ
25名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 22:45:06.91 ID:KZVMCdtF
CIAはT4激押ししてたからなぁww
まぁリムも不安要素は多いが。特に音楽。
26名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 23:12:53.87 ID:GlssP5Gy
あんな見え見えの地雷プッシュしてたのか、まるで見る目なしw
早くあのゴミサイト潰れねえかな
27名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 23:19:55.99 ID:b9x2I2aw
ギレルモ・デル・トロ監督以外でパシフィックリムを面白く撮れるかな。
マイケル・ベイ&エメリッヒはなぜか集まる資金にかまけて大味な作品になりそうだし
JJエイブラムスも上記の二人を追随してる感じだし。
期待出来そうなのはピーター・ジャクソンか第9地区の新鋭監督
28名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 23:38:57.21 ID:ZdGPuaJc
デルトロは好きで作った映画だからパシフィック・リムはデルトロしかいない
たぶんこの作品を後で自分で何度も見て楽しんでそう

トレーラーの興奮度は、本編では少しは落ちてそうだけどそのぐらいがいいかも
29名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 23:41:58.54 ID:ZdGPuaJc
ただ、ロボvsカイジューは夜の場面が多いのが気になる
真昼間にやってるのがみたい
30名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 23:49:57.71 ID:ukHNjEwt
いっっっっっっっっつも思うが外人の考える大なり小なり人型機動兵器ってガラクタにしか見えない
これにしろスターウォーズのドロイドにしろセンスがまっっっっっっっったくない
もっとまともなものを考えられないのか
細くするなヒョロヒョロつまようじ人間にするな
そして太くするなデブにするな短足にするなカートゥーン体型にするな
この監督はよー「日本のみなさんにも気に入っていただきたい是非」ってバカジャネーノ
わかってない
北米じゃガンダムWやってんだろ?あ?見てわかってんなら後はどう作ればいいかなんて決まってる
パシフィックリムはカトキハジメを雇って作り直せ
スタイリッシュで、且つ光のように速く、そして激烈に敵を殲滅する
人型機動兵器で売ろうってんなら人型機動兵器の美学に従え
31名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 23:56:23.81 ID:Zlf4pbMs
>>25
音楽ならアマゾンにサンプルがあるし、you tube にupされてる

>>30
すいませんねぇこの作品あんたの大好きなスタイリッシュ(笑)じゃなくてダイナミック!を信条にしてるんですよ
32名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:01:32.25 ID:xMY8TSKX
>>27
そこは、ジェイムズキャメロン一択でしょう。
33名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:03:30.52 ID:Ht0nkgfk
>>30
鉄人28号とかジャイアント・ロボは見れないな、あんた。
34名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:08:44.35 ID:EuYzJpgI
>>31
>>33
お前の考えは間違っている
死ね
35名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:16:18.55 ID:xQ/gtWpj
ついにアニヲタが侵食してきたな。
来るとは思ってたが。
36名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:27:34.67 ID:DIfIAg+9
なんか所々、今流行りのアニメパクってるよね。進撃の巨人とか寺フォーマーズとかさあ
37名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:32:37.83 ID:HY65beEo
>>36
あのな、アメリカの映画っていうのは1年以上使って脚本を書くんだよ
今人気だからってそんなに簡単にパクれる訳がないだろ
38名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:34:30.37 ID:z2ioPcft
アニオタの自意識過剰
39名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:36:30.48 ID:P4j9QtAU
>>34
40名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:56:28.51 ID:rVhWKw/b
アニヲタのデザインセンスのなさは異常
挙がってる奴全員ダッセーw
マッスルカーのカッコよさとか理解できなそうな
まぁパシフィック・リムのロボもダサダサだけどねw
41名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 00:59:51.20 ID:jEKzQh49
これからまた何回も同じような的はずれなパクリ指摘をされるんだろうな・・・
マジ不毛
42名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 01:04:19.11 ID:uQpwBB9u
永野護にデザインやらせろよ
最近、真の天才(狂人)になってきててイイ感じだぞ

>>2
何だこりゃ!
まんまじゃねーかw
43名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 01:06:07.54 ID:SIrWtwrK
パクりとかどーでもいいわな
まあしかし最近の日本のロボアニメって死に体だから可哀想だw
特撮といいやっぱ作り手にゴミが多いからオワコンになるわな
44名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 01:12:15.82 ID:vl1zJyeF
オリコンってのは一度でも始まった事のあるコンテンツに言ってやるもんだ
45名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 01:37:51.29 ID:t+Rj4IhD
>>29
夜が多く見えるのは、CMに使われてるのが主に香港での決戦からシーン取ってきてる
からだと思われる。つべなどで外国のみのCMみてると、真昼間にストライカーエウレカが
ミサイルで怪獣フルボッコにしてるシーンとか出てくるし、戦闘シーンが夜ばっかって
ことはなさそうだ。
46名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 01:39:45.42 ID:Dx2xeryj
バトルシップでも3億ドル稼げたんだからアメリカで興行収入1億ドルぐらいとしても
充分稼げるわ

ワールドウォーZ、今までのゾンビ映画とは違う感じがするからこっちの方がバカあたり
するかもしれんね
47名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 02:08:19.52 ID:EuYzJpgI
>>39
死ねこのクズ
民族完殺でも食らってろ糞野郎
48名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 02:13:51.74 ID:HY65beEo
変なのが居着いちゃったなぁ…
そんなに嫌なら見なきゃいいのに
49名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 02:15:00.30 ID:EuYzJpgI
>>48
黙れ死ねクズが
パシフィックリムは間違っている
50名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 02:32:44.73 ID:jEKzQh49
>>48
他のいくつかのパシフィック・リム関連のスレでも全く同じ文言で発狂してる
51名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 02:34:26.39 ID:EuYzJpgI
>>50
当たり前だ間違ってるものは滅びなければならない
わかったら間違ってるお前は死にくたばれ
52名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 02:46:45.97 ID:t+Rj4IhD
無視しよう。こういう輩はスルーするのが一番だ。
53名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 02:47:08.41 ID:xQ/gtWpj
>>51
超能力使って殺してみ?
スーパーヒーローくん。
54名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 03:30:50.47 ID:SIrWtwrK
いやーキチガイがワメくようになるとはいよいよ公開も近くなってきたって感じだな
55名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 04:31:50.55 ID:EuYzJpgI
>>52-54
黙って死んでろクズが
56名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 04:47:40.62 ID:t+Rj4IhD
>>54
確か実写TF公開前もこんな感じだったかも。それ考えると少し懐かしいような複雑な気分。
そして公開後の皆の手の平の返しようは見てて爽快だったな。
57名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 05:02:37.20 ID:YNk4vDRy
>>55
お前、本当はガンダムW憎んでるだろw
どんどんイメージ悪くなってくぞ。

そりゃそうか
ガンダムシリーズにおける最高の造形物はザクだしな。
グフも良いが、まあザクとは違うしなザクとは。
58名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 05:17:57.32 ID:EuYzJpgI
>>57
死ねっつってんだろ糞野郎
59名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 05:39:33.71 ID:xQ/gtWpj
お前、東映の工作員じゃないだろうな?
60名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 05:54:53.92 ID:/y+NeOzQ
サンプルCGだとリーオーみたいなデザインだったけどな
リーオーてのはガンダムWのザコメカ
61名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 06:13:52.04 ID:EuYzJpgI
>>59
>>60
死ねおらクズが蹴り蹴り蹴り蹴りりりりりりりりりりりりりりりりり
62名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 06:42:46.28 ID:9W7kfjRK
>>46
映画ってのは、製作費の他の広告、配給に伴う費用があるから
製作費の数倍は稼がないと成立たないらしい。
だからパシフィック・リム(製作費2億ドル)で
「アメリカの興行収入が1億ドル」なんていったら、大コケもいいとこ。
続編は間違いなく無理。芦田愛菜は、ハリウッドから消えます。
63名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 07:07:00.94 ID:0baJbo+m
いよいよあと少しでワールドプレミア
64名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 07:31:05.52 ID:/y+NeOzQ
リーオーのデザインはカトキ
せっかく話に乗ってあげたのにただの荒らしのようだから
あとはスルーする
65名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 07:39:29.72 ID:a9lgmN+J
>>30
随分前に立った人のいないとこに書いてたね。人のいるとこを探して貼り直したんだね
コピーして該当スレを探して貼り付けて、返ってきたレスに一言二言汚い言葉を書き込んでいるんだね
バカじゃないのか?君
66名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 07:54:32.71 ID:Dx2xeryj
>>62
マジで?
バトルシップってアメリカが6500万ドルで最終の興行収入が3億ドルでも
製作費の1.5倍しか稼げてないから大コケになるの?
でもDVD化するからプラスαあるんじゃないの?

この映画TFみたいにアメリカでバカ当たりしないだろ
アメリカンが他国のロボットが怪獣と戦うシーンに感情移入できるとは到底思えない
ロボオタはそこらへんボーダーフリーだから歓喜するかもしれんが
67名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 08:34:14.36 ID:EuYzJpgI
>>65
だから死ねってクズ
お前は考えだけじゃなく存在自体が間違っている
68名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 09:25:20.92 ID:LQG3x3H/
>>66
バトルシップは伝説的な大コケですよ
DVD化はどの映画もありなんだからプラスαにならない
通常は全米興収で制作費を超えるのがヒットの条件
69名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 09:29:17.87 ID:WnuCYVqp
ディズニーが毎年のようにバトルシップクラスの大コケをやらかしてるので
伝説的なというほどでもないだろう。
70名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 09:43:14.39 ID:DRGR06ba
DVD売り上げに加えコミックやフィキユアとゲーム化もあるから
全興行収入3億ドルならトントンじゃないのかな
71名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 09:44:35.84 ID:Ii4y86sE
格闘ゲーム風の画像が検索できた
72名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 09:53:23.16 ID:xk3f7k6X
>66
>この映画TFみたいにアメリカでバカ当たりしないだろ
>アメリカンが他国のロボットが怪獣と戦うシーンに感情移入できるとは到底思えない

だからこそ、パイロットに人間を乗せたんじゃないだろうか。
確かにTFはロボットというか宇宙人だから正直感情移入は出来ない。

パシフィック・リムではわざわざパイロットを2人乗りにして、しかもお互いの知識が共有される
ドラフト状態って設定まで作ってるということは、何らかのドラマをそこで作るつもりなんだろう。

ギレルモ監督がどんな風に、この設定を生かしてくれるのか見物だ。
73名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 10:24:47.95 ID:LQG3x3H/
>>69
カットスロートアイランドのようなギネスに載るほどじゃないけど
>ユニヴァーサルの大株主Comcastの社長が「不幸な巨大損失」だったと株主総会で認めた。

くらいに大コケだったよ
74名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 11:28:23.39 ID:WnuCYVqp
>>73
それじゃ「伝説的」というほどじゃないでしょ
伝説的っていうなら映画会社が倒産するくらいのレベルじゃないと
75名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 11:33:06.45 ID:Ii4y86sE
支那ロボが亡命しようとして味方に撃破されるってのならドラマだな
76名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 13:20:10.15 ID:0LTYPGIh
ニワカ声優完全排除は出来なかったか・・・

ケンコバ「パシフィック・リム」でデル・トロ監督が愛する“無頼漢”吹き替えに挑戦
ttp://eiga.com/news/20130702/5/
77名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 13:25:23.82 ID:WFOflk2p
チラシには前からケンコバ載ってたんだけど、正式に記事出たか
78名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 14:21:22.96 ID:r9ekdx5l
>>74
CG映画ファイナルファンタジーくらいの?
79名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 14:49:55.35 ID:oHiOM6mB
インフレレートを考慮したらユナイテッド・アーティスツを昇天させた天国の門だろう
80名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 15:12:16.94 ID:P4j9QtAU
>>76
ケンコバなら別にいいや。
81名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 16:06:39.77 ID:m0vB8DJ2
ケンコバは下手ではないけどそんなにうまくもない感じ
もうちょっと練習してくれたらいいのにな
82名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 16:33:59.49 ID:dbA0R5TS
ジャパンプレミア試写会詳細
日時:2013年7月28日(日)夕刻(予定)
場所:東京都内(予定)
登壇者:ギレルモ・デル・トロ監督、芦田愛菜 ※予定
http://movies.yahoo.co.jp/present/
83名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 16:52:38.79 ID:EVBDZp6j
やはりトトロと芦田愛菜ちゃんがPRか
84名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 17:43:01.91 ID:oTYm0O3c
日本だと芦田愛菜>>>>デル・トロ監督>>>>菊池凛子>>>>主演その他だもの
85名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 17:52:55.90 ID:EjSPDqzn
KAIJUの着ぐるみがチビッ子をお出迎え!という趣向な無いのか?
86名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 17:55:41.54 ID:P1nVwSSJ
>>85
KAIJUの着ぐるみビッチ子がお出迎えに見えて一瞬ハッとした
87名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 18:00:44.96 ID:oTYm0O3c
デル・トロ監督がトトロの着ぐるみだともっと受ける
88名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 18:04:58.75 ID:EjSPDqzn
>>86
それでもいいぜ
とにかく日本でヒットしたければ、ゆるキャラKAIJUと芦田愛菜でキャンペーンが一番
89名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 18:11:34.20 ID:Ren8rZWQ
>>66
映画は制作費の3倍以上稼げて初めてペイできるんだよ。
90名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 18:15:23.34 ID:uQpwBB9u
ペイなんぞ知るかい
こんなオタウマな大作が1作実現しただけでも
トロ様々やで
91名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 18:31:05.27 ID:eqWoYHVR
メカがださいのは3Dにした時にそっちのほうが迫力が出るとかはないの?
92名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 18:45:38.54 ID:SIrWtwrK
>>89
は?
製作費の倍稼げば続編GOサインできるわ
3倍とかアホすぎ
93名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 19:21:13.72 ID:r9ekdx5l
トランスフォーマーはなんでヒットしたんですかね?
94名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 19:39:12.93 ID:Ren8rZWQ
>>92
お前は映画は制作費の他に「宣伝費用」もかかることを知らないんだな。
95名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 20:13:12.29 ID:lZJQr8HT
「興行収入は製作費の4倍ないとペイしない?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041447865

>>89の言うとおり、3倍あたりが最低ラインなんだろうね。

>>93
あれは普通に面白いじゃん。
娯楽作品の粋は全く出てないけど、娯楽作品としてはよく練られているよ。
主人公が高校生だから、子供でなくそこらへんを対象に作った
ってのもあると思う。ヒットを狙って作られてはいると思うよ。
96名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 20:23:31.32 ID:l+T92iIA
製作費20億の話と200億と一緒に考えちゃダメだろ
97名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 21:02:53.32 ID:JBE8DGd/
洋ゲーのCODなんかは開発費50億宣伝費100億とかだからな
98名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 21:13:50.26 ID:xQ/gtWpj
>>93
トランスフォーマーは昔、アメリカでアニメが放送されたりオモチャが出たりで、日米で流行ったからね。
99名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 21:47:30.02 ID:ZP8/shBx
100名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 21:54:04.10 ID:ZP8/shBx
101名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 21:57:01.90 ID:2KVqU1p9
最低製作費の3倍以上の興行収入ないといけないのか

アメリカで公開される夏の映画って
・ワールドウォーZ
・スタートレック
・パシフィック・リム
・キックアス2
こんなもんかな?

間違ってたり漏れがあった場合、指摘ヨロシク
102名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 22:01:19.83 ID:ZP8/shBx
「ニッポンよ、立ち上がれ」
日本を背負って起つコヨーテたん
ttp://www.impawards.com/2013/pacific_rim_ver18_xlg.html
103名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 22:02:23.41 ID:SIrWtwrK
104名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 22:05:25.35 ID:SIrWtwrK
>>94
その逆でタイアップしたりして金が入るのも知らないんだなw
製作費の2倍くらいでも続編決まったりするってのアホ、3倍でペイとか知ったか乙
105名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 22:31:38.92 ID:LQG3x3H/
>>94
>この映画、製作費とマーケティング費合わせて3億ドルをかけたと言われており、
>今年最大級の損失映画と言われたディズニーの"John Carter"を上回る損失となっている。

思えば去年はバトルシップ/ジョン・カーター/トータルリコールと
ブロックバスターの大コケが多かったな
106名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 22:34:21.65 ID:Ren8rZWQ
OTACHIてなに?オロチの誤植?それともオオタチ(大太刀)?
たぶん後者なんだろうけど、中国語か?
107名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 22:46:56.88 ID:xQ/gtWpj
日本人がメインキャストで、ヒットしたブロックバスター映画ってあんま記憶にないな。
ラストサムライくらいか。
108名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 22:50:20.43 ID:HwyLyurJ
>>106
設定を見るかぎり、たぶん「尾断」だと思う。「尾太刀」の可能性もあるが
当然日本語準拠だろう
109名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 23:02:47.14 ID:Eg7c8SaG
今日のパシフィック・リム 試写会行った人いる?
110名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 23:21:16.24 ID:t+Rj4IhD
試写会あったの!?行きたかった…
111名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 23:33:51.74 ID:q4tcFFBw
このジプシー・デンジャーのポスターかっこいい!
http://limitedposters.files.wordpress.com/2013/07/final_regular_prev_zps5486ebba.jpeg
112名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 23:57:28.89 ID:SWv91ctH
>>111
フォントは何のパロディだろ、やっぱゴジラかな?
ウルトラマンも少し入ってるよーな…。
113名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 23:58:54.77 ID:4kUFI5Dy
何語だ
114名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 00:00:07.19 ID:aZWUYaA2
>>111
旭日旗入ってるって大騒ぎしそうだな。シナやチョンが
115名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 00:02:07.47 ID:O0KaaJmE
>>100
ちょっとバキっぽいと思った。
116名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 00:03:10.39 ID:hDxVGHvm
>>113
Pacific Rimって書いてあるんだよ、すげー読みにくいけどw
117名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 00:23:46.69 ID:HbR57H3m
>>111
ジプシー・デンジャーの武骨なデザインがいい味を出してるね。
118名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 00:44:26.49 ID:Li9iWz/o
>>111
すげー。GO BIG〜もカタカナっぽくしてあるんだね。
119名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 00:51:27.75 ID:pV/L3r5X
カタカナっぽくしすぎてて読めんwでもかっこいいw
120名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 02:16:56.65 ID:6SMgBKpy
GO モメナエカヒナってなんだ?
121名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 02:22:43.47 ID:dL7iazad
バキシックリム
122名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 02:55:01.58 ID:cvZrc9mV
>>111
うしろのはデジモンすか?
カワイイ
123名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 05:23:49.50 ID:gy+rw6pf
アルザル人=日本人だった!!!!!
おそらくアルザル人はすでにアセンションした日本人なのだろう。
先祖はもちろんイスラエルの失われた10士族!!!!!
途中で生き別れ地球内部プラズマ空間の落ち着いた空間でアセンションしたのだ!!!!!
先祖が同じアルザル人がアセンションしたのだから日本人もアセンションするに違いない!!!!!
精神向上させるぞ!!!!精神向上させるぞ!!!!精神向上させるぞ!!!!
精神向上させるぞ!!!!精神向上させるぞ!!!!精神向上させるぞ!!!!
精神向上させるぞ!!!!精神向上させるぞ!!!!精神向上させるぞ!!!!
精神向上させるぞ!!!!精神向上させるぞ!!!!精神向上させるぞ!!!!
精神向上させるぞ!!!!精神向上させるぞ!!!!精神向上させるぞ!!!!
>>121
>>122
124名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 05:55:44.81 ID:8qwEbp3t
>>111
このフォントすげー。感動した。
アルファベットとカタカナが混じってる。
125名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 06:51:54.61 ID:QboXk0NU
>>105

>この映画、製作費とマーケティング費合わせて3億ドルをかけたと言われており、
>今年最大級の損失映画と言われたディズニーの"John Carter"を上回る損失となっている。

ジョンカーターについては 本編制作費2.5億ドル、総製作費3.5億ドル以上 世界収益2.8億ドル
バトルシップは世界収益3億ドル
バトルシップがジョンカーターを「上回る損失」ってことはないだろう。

なおジョンカーターについては収支を合わせるのに最低6億ドルが必要とのこと。

>複数の業界筋は、「ジョン・カーター」には制作費と販促費で3億5000万ドル以上がつぎ込まれていると指摘。
調査会社ハリウッド・ドット・コムのポール・ダーガラベディアン氏は、
同作品が収支を合わせるには、世界興行収入6億ドル以上が必要だとしている。
126名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 07:23:10.80 ID:pB9TKQPD
バイラルマーケティングの一環で一部に送られてくるものらしいが…
http://www.slashfilm.com/briefcase-filled-with-kaiju-organs-sent-to-film-hq-viral-marketing/
グロいがしかしうらやましすぎる

ちなみに自身の怪獣療法に関して熱弁をふるうパールマン
http://www.youtube.com/watch?v=mNwECmiJNFw
127名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 10:35:20.47 ID:OKTsLIVi
日本のイェーガーの名前はもうちょっとなんとかならんのか。
128名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 10:43:52.15 ID:WjsacQ23
内はギズ独占! 映画『パシフィック・リム』のお宝グッズが届いたよ! なんかもうすごいこれ...
KAIJU(怪獣)の内臓
http://www.gizmodo.jp/2013/07/pacific_rim_goods_exclusive.html
129名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 11:39:46.72 ID:pB9TKQPD
>>128
単に色味の差なのかもしれんが、海外の奴とはだいぶ彩色が違って見えるね

ところで、クレジットの完全版が公開されている
http://www.scifijapan.com/articles/2013/07/02/pacific-rim-final-credits/

例のスペシャルサンクスはとりあえず見あたらない。一番最後に本多猪四郎への献辞があるくらい
やはりガセだったのかな
130名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 12:23:09.36 ID:dBDCMuXR
>>129
オープニング・ドキュメンタリー・シークエンスの担当者がクレジットされてる
ということは最初のサンフランシスコ襲撃とかはさらっと処理されるのかな。

ハリーハウゼンがクレジットされるならエイジ・ツブラヤも入れて欲しかった。
131名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 12:27:35.26 ID:ooxiokmu
昨晩の試写会参加の人達情報を漏らさないという誓約書にサインさせられたんだね
参加した樋口監督が解禁日がいつなのか忘れちゃったよとTwitterで文句言ってるw
132名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 13:47:52.15 ID:EWTxYDLZ
>>127
そのネタしつこいんだよ。いつまで引っ張るんだ
133名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 13:54:42.41 ID:CmYqqz0U
>>132
きっとキミの気を引きたいのさ・・・
134名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 14:00:03.11 ID:pV/L3r5X
>>129
imdbはユーザー登録すれば誰でも編集出来るからねー
135名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 14:08:34.40 ID:6PY0iWmy
>>131
へー樋口もいたんだ、他に誰か有名な人も見に行ったのかな
136名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 14:59:01.68 ID:tx1kQ0aB
樋口大嫌い。ハリウッドのクリエイター達に、媚売りまくってるから。
キネマ旬報でのウォシャウスキーとの対談は吐き気がした。結局相手にされず
ふて腐れてたけどな。
137名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 15:10:52.36 ID:ZtiMoydZ
署名させられるんだけど、控えとか渡さないからどんな約束したか分からないらしいなw
138名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 15:24:26.41 ID:MFCUiX0f
>>136
まじかwww
139名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 16:03:19.26 ID:tpmwgG5V
キネマ旬報には、そんなバイアスのかかった文章が載るのか
140名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 16:04:31.53 ID:6PY0iWmy
樋口も大人しく特技監督だけやってれば近年ボロクソに言われなかったろうに
141名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 16:06:55.18 ID:uEFlxxQe
ローレライ日本沈没隠し砦のスリーコンボが酷すぎた
142名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 16:28:32.28 ID:6lbDNXSS
ロットンのトマトメーターはまだですが、海外では業務試写やプレミア(監督の
母国メキシコ等)が行われたようで、見た人のつぶやきがでまわりはじめてますね。

かなり確認しましたが、awesomeやgreatが連発され、ほとんどが肯定的評価ですね。
メキシコのプレミアで見た人によれば、トレイラーだけでは予想できない展開があり、
ほろっとさせられるそうです。業界人では、昨年評判をよんだルーパーの脚本と監督
のライアン・ジョンソンが激賛してますね。私は口コミでのメガヒットを確信します。
日本での凛子さん、愛菜ちゃんの宣伝に期待したいですね。
143名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 16:32:20.73 ID:6PY0iWmy
ほう、去年の町山ベスト1位ルーパーの監督、脚本が褒めてくれたか(俺はあの映画そんなすきじゃないけど…)
144名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 17:10:23.42 ID:qharLwSz
KAIJYUの臓器食べたいなあ
145名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 17:10:39.80 ID:IBQasOId
「パシフィック・リム」劇場バナーに“東京スカイツリー”が登場! Yahoo!ニュース(NEWS)
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130703-00000010-eiga-movi.html
146名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 17:12:27.80 ID:C8aL/p+B
>>16
俺の見たいのばっかりで嬉しい
マンオブスチールも観るぞ
147名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 17:29:04.41 ID:3mWOLJ9b
>>131
中野貴雄とかもツイッターで凄い凄いって言ってるね。本作の名前は出してないけど。

ただパシフィックリムもワールド・ウォーZもマンオブスチールも今年の夏はジブリ
があるから日本では興行的にはキツいでしょ。

ただパシフィックリムは全世界的には大ヒットすると思うよ。
相当にもの凄い映像になってるみたいだから。
148名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 17:39:31.57 ID:qharLwSz
今回のジブリはTwitter見る限り評判いいからな
公開前にデルトロ作品地上波放送はないのかしら?
149名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 18:32:11.30 ID:6PY0iWmy
バトルシップでも14、15億稼げたんだし20億くらいはいけると思うがな
150名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 18:46:48.22 ID:iThWr83+
>>148
寧ろ放送しない方がよくない?
グロ過ぎて子供は引きそう。

>>142
評判いいのか。嬉しいね。やっぱり劇場に行くぞ俺は!
151名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 18:48:44.11 ID:iThWr83+
デル・トロは、「日本に移住しようかな」みたいな事を言っているらしい。
この映画を日本でヒットさせて、気をよくさせて
何とか奴を日本に移住させたいと思っている。
152名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 18:53:00.57 ID:dL7iazad
日本は反日映画を撮る在日にすら日本国籍を与えかねないバカ国家だからなめられてるんだな
153名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 20:23:36.72 ID:MFCUiX0f
チェルノなんとかってクレームこないのか?
プーチンは変なところで心が広いから大丈夫なのか
154名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 20:35:04.22 ID:Zj4A1a5m
チェルノーって黒って意味だろ?
155名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 20:39:38.51 ID:Z+nRBHMS
チェルノブイリはロシアじゃないしな
156名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 21:17:54.71 ID:6BCe/XP1
ZIP! 7/4(木)5時50分〜
▽独占大公開!芦田愛菜vs巨大怪獣
157名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 21:28:32.93 ID:BgCuQ4Wo
>>153
別にチェルノブイリにあやかったわけでも無かろうにクレームも糞もあるもんかよ。
例えば日本でゲームの主人公に「福島 孝明」とか付けたらクレーム来るんかい?
頭大丈夫かお前?
158名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 21:33:48.96 ID:QboXk0NU
トランスフォーマーでもチェルノブイリをネタにつかってた。
159名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 21:38:17.14 ID:pV/L3r5X
去年のダイ・ハード/ラストデイで
チェルノブイリの隠し倉庫でスプレーシュー「はい放射能中和できたわよー」
とかやってたからな
アメリカじゃチェルノブイリだの放射能ネタが不謹慎とか
そういう考え自体がゼロなんじゃないかな
160名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 21:53:51.08 ID:ZzBAoRBV!
公開まで10日切ったからCMや看板を目にすることが増えたな
映画館の予告ではずっと「怪獣が海の家を襲いました」って空目していたがCMで初めて「海の周辺の家」って気付いたw
公開が楽しみだなー
俺が行くところはよくサプライズプレミアの会場に選ばれるから来てくれないかなぁ
161名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 22:13:28.80 ID:TkjNTbKt
>>156
これって生出演かな?
芦田愛菜ちゃん早起きしてPR頑張ってくれてるな
おそらくハリウッド超大作へは最年少デビューだろうから
でっかい花火打ち上げてくれ
162名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 22:29:16.30 ID:OnYuP0Zh
>>159
あれ笑ったよな
そんなものあるんならさっさと福島にもってこいよ

>>160
8月9日公開なんですけど
163名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 22:30:21.25 ID:OnYuP0Zh
>>156
これ全国枠でやってくれるんだろうか。
関西だからすまたんでつぶされる可能性あるわ
164名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 22:30:37.80 ID:SuVYEXGH
>>161
生出演なわけないだろ
165名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 23:14:12.63 ID:15e+U6AL
>>148
予告編見たがつまんなそうだったよ
またヒットするんだろうがね
166名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 23:34:19.33 ID:Z+nRBHMS
>>162
米は7月12日公開
167名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) 23:46:37.51 ID:cMpipeE0
>>165
今回の宮崎作品はターゲットは大人だからな
子供向けロボ映画とは客層かぶらないよ
168名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 00:17:20.94 ID:d00N+ENy
>>165
あと何本も撮れない年齢なのに風立ちぬみたいに何度も何度も映像化された作品をやるのかな?
パシフィック・リム公開時には打きりか小さな箱でほそぼそって予感がする
169名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 00:34:30.47 ID:35Qz/ofW
>>168
あれ、小説の風立ちぬじゃないからね?
零戦開発者の話。
170名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 00:59:34.71 ID:xo3BmZZn
>>168
恥ずいなw
171名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 02:21:36.19 ID:y9nY7+f0
ロン・パールマンの怪獣リメディの中で、チラッとダイオウグソクムシっぽいのが捕獲されとる
かわいい
172名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 05:27:53.02 ID:TMMNerMH
ハリウッド映画に金払う時点で売国行為だと気付こう

【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/


米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう

ハリウッド映画全般
コカ・コーラ ペプシ マクドナルド
アマゾン DELL マイクロソフト アップル
ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール
P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ
パンパース  ウィスパー  SK-II  マックス ファクター  イリューム  ジレット ブラウン  

そして米産牛肉を使う 吉野家
173名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 06:55:23.89 ID:nyaPmgvR
>>172
お前がここに書き込めてるのもアメリカの技術や製品の恩恵なんだがw

バカはスルー
174名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 08:03:35.90 ID:mVU3jbJG
zipで数秒、芦田プロがカイジューから逃げるシーン
芝居が生々しくてキツイわ
175名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 08:10:39.04 ID:oBeNprJW
>>174
いや〜〜〜さすがの演技だったよ
早くシネコンで見てええええええええええええええええええええ
176名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 08:30:10.77 ID:TwxMmWTA
試写会は一般の人も参加できたのか?
裏山
177名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 08:36:36.88 ID:m9m47Kqk
雑感だが、英語版公式でチェルノがマーク1に修正されてるね(ちなみにローニンも東京配備に
変更されてる)
出たばかりのアートブックと最新のポスターで怪獣のスペックが違ったり、リムは今ひとつ
設定の確定情報が定かでなかったりするが、さすがにチェルノの第一世代は今回で確定と
考えていいのかな
178名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 10:36:59.94 ID:YOgRanRO
>>166
その言い訳はおかしいだろ。
全米公開が10日を切るのと
日本でCMや看板を目にすることが増えるのは関係ないだろ。
日本での公開が1ヶ月後に近づいてきたからCMや看板を目にすることが
増えたな というならわかるが。

>>174
ZIP見たけど、ハリウッドはいったいいつになったら正しい日本を描写できるの?
車のナンバープレートもおかしいし壁の文字もおかしい。
日本文化アドバイザーみたいなポジションの人は雇わないのかね。
179名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 10:57:13.09 ID:i7dMNnAQ
個人的にトンデモ日本描写満載のほうが楽しいな。
新ウルヴァリンくらいやって欲しかったが。
180名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 11:06:56.72 ID:d00N+ENy
日本描写は基本リトルトーキョーの町並み+アルファー的に
わざとハリウッド風に仕上げてるんだと思う
そっくりだったら変じゃないかな
181名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 11:12:41.36 ID:03RVCjql
>>167
え?この映画は大人向けだろ。
正確に言うと大きな子供たち向けだけど。
182名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 11:15:11.90 ID:tX0gi7/C
ハリウッド映画で日本を現実の日本らしく描く必要性がないからではなかろうか
むしろ「アメリカ人がイメージするアジアっぽさ」が必要なんだろうなー

そういえば映画内での怪獣の初出現は2013年8月12日だっけか
映画公開も怪獣出現ももうすぐだな〜と思うとワクワクですわ
183名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 11:44:28.70 ID:BvrywXkd!
>>178
そんなものを描写して一体誰が満足するの
極々限られた一部の人だけでしょ
完璧に描写されないのはどこの国も一緒
184名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:01:03.64 ID:fKA/nGfF
邦画で逆をやったら2ちゃんでフルボッコなわけだが
185名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:03:17.50 ID:tX0gi7/C
>>184
日本でも気づいてないところで色々やってるんじゃないかな
知らない・気づかないから誰も言及出来ないだけで
186名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:04:06.46 ID:ySg/mlnd
邦画も外国の描写適当だしお互い様だな
いちいち気にしててもしゃーないわ
187名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:17:06.21 ID:fKA/nGfF
日本びいき監督ってキャラ立てといてそれはどうかな
かばってもしょうがない
188名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:31:57.70 ID:OigHGhAy
ところで日本のイェーガーはどうなってるんだこれ?
コヨーテは撃破されてるみたいだし発表されてない新型機体でも出てくるのか?
189名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:33:39.85 ID:ySg/mlnd
>>187
ならお前だけリアリティ()に拘ってろよw
こっちはどーでもいいから
190名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:35:52.61 ID:tX0gi7/C
>>188
たんご君はマコのトラウマ克服シーンで白馬の王子様的な大活躍するっぽいな
191名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:37:29.93 ID:BvrywXkd!
日本びいきってキャラは日本が配信し易いように立てたんじゃないのか
本人も日本好きとは言っているが
192名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:39:57.88 ID:OigHGhAy
>>190
まだ現役なのか。
PVのどこにも出てこないからてっきり最初だけでフィードアウトかと思ってた。
193名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:47:55.73 ID:F2qLPuL3
>>188
日本が保有するのは「コヨーテ・タンゴ」「ソーラー・プロフェット」「エコー・セイバー」
の3機。劇中の時点で3機とも破壊されている模様。
でもこれは確定ではなく、あくまで推測なため真偽は公開まで不明。
194名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:50:16.77 ID:R97WBkNT
>>188
怪獣があまりにも出現するからイェーガーで立ち向かうより壁作って怪獣の襲撃を防ごうぜって政府が考えてる
だからイェーガーは製造されていないとか

>>190
ZIPでやってたけどあんな状況で助けに来たら俺だって惚れる
195名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:54:26.12 ID:ET6NHcpZ
>>185
ハポンのゲームの中の欧米描写も、向こうの人間には違和感だよ?
バイオやMGSでさえそうなんだから。細かいとこ気にすんなって。
196名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:54:36.69 ID:fKA/nGfF
公開したら狂信者さんが凶アンチにならないことを祈ってる
197名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 12:59:41.00 ID:tX0gi7/C
>>192
タンゴは劇中では現役ではない(初期型だからか、大破したせいかは映画見ないとわからんが)。
マコが子供の頃のトラウマのせいでイェーガーを暴走させてしまうシーンがあるようだが
その時にマコと相方パイロットがシンクロした記憶の中で
少女姿のマコを助けに来てくれる模様。
タンゴの姿がトレーラーや前情報でほとんど隠されてるのは理由ありそう
198名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 13:00:02.17 ID:6yeBd6rp
映画では映っていないかもしれないがトロントの街での東京セットは
ポストとか桜の花とか結構リアルだよ
http://ameblo.jp/his-toronto/image-11220563421-11911189025.html
http://cows.air-nifty.com/seagal/2012/04/post-1abd-33.html
http://iphoto.photoshelter.com/gallery/iPhoto-Mana-Ashida-041012/G0000H_NAKq10vys/
199名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 13:01:01.18 ID:QZnYkSJD
>>178
とりあえず落ち着け
どう考えても>>160は海外在住者だろ
アメリカではサプライズプレミアとかよくあるし
200名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 13:04:04.29 ID:BvrywXkd!
前知識無しで映画観に行こうと思ったがこのスレ観てると前知識仕入れていった方が楽しめそうだなw
201名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 13:09:35.71 ID:VRgBmr7n
>>193
なんでそんな優しそうな名前ばっかなんだよ
202名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 13:51:07.17 ID:VNNpa6Db
弁慶の立往生みたいなポスターでてたよなタンゴちゃん
激闘の末に壮絶な最期を遂げてそう
203名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 13:56:28.85 ID:OigHGhAy
>>194
それだと人間と変わらんちっちゃいイェーガーが出きちゃうじゃないですか、やだー!
>>197
なんだそのおいしい役割はww
204名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 14:01:06.80 ID:R97WBkNT
東京に出現したのがただでさえ堅い怪獣の甲殻類型ってだけでちょっとした絶望感あるな
止めはやっぱりキャノン砲だろうか
205名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 14:10:35.18 ID:lKUnGwsW
これって続編うんぬん言われてるけど
もともと二部作形式でタンゴを始めとする初期ロボの活躍で初期怪獣を撃退し
怪獣がマスコットになったりするようなシーンとかはマコたちの記憶回想程度のチョイ見せで終わり
一部でその全容が明らかになるってパターンぽい
大コケしたら幻の一部ってことになるだろうけどね
206名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 14:13:56.21 ID:NSNL3o7O
今朝ZIPでやってたの見たけど怪獣迫力あって怖かった
207名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 14:48:15.38 ID:xBT3sxIs
次の第二部がインド洋と大西洋編で第三部が南氷洋と北極海編、で北極でラスボスと最終決戦
リリースはBDとDVD、レンタルは通常版とBDにのみディレクターズカット180分完全版、とかw
208名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 15:26:30.49 ID:lKUnGwsW
大西洋編じゃパシフィック・リムじゃなくアトランティック・リムなるだろ
ってか便乗して作っちまって既に公開されてる
http://www.youtube.com/watch?v=TVpQmZmKNmo
209名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 15:44:35.49 ID:KKUDaUGE
りんこのアイロンの裏のような顔が気持ち悪い
210名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 15:57:57.72 ID:Fz9EQnMA
ダラボン参加の新リメイクゴジラもいくつか日本と思われる撮影風景が出てるが
これどこの国だよwって言われてるな
211名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 16:40:31.86 ID:m9m47Kqk
24人の有志を募って実施されたという、リムのポスタープロジェクト
(先行で公開されてたジョーズのオマージュポスターの企画元)
第一弾
http://blurppy.com/2013/07/01/exclusive-blurppy-poster-posse-project-3-warner-bros-guillermo-del-toros-robots-vs-monsters-sci-fi-action-flick-pacific-rim/
第二弾
http://blurppy.com/2013/07/02/exclusive-blurppy-poster-posse-project-3-warner-bros-guillermo-del-toros-robots-vs-monsters-sci-fi-action-flick-pacific-rim-phase-2/

公認等はされていないようだが、どれも非常にレベルが高い
212名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 18:09:50.37 ID:i7dMNnAQ
日本人が出てるから自分は見に行くけど、6:4で駄作の予想。
評価がひっくり返る事を祈る。
213名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 19:22:17.64 ID:xrND4vdS
日本でのパシフィック・リムの本格的TVPRは今日から始まったみたいなもんだよ
今日は日テレの独占で「愛菜ちゃんハリウッドデビュー」ってことだったけど
明日から各局で取り上げるだろうから心配ないと思うよ
214名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 19:50:23.64 ID:ByYW23Ry
フィギュア欲しいけど、ネカのはなんか安っぽいからいらんな。
リボルテックかROBOT魂でだしてくれ。
215名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 19:54:01.60 ID:utmDxySB
>>213
各局での取り上げは情報解禁の来週月曜日からだろ
216名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 20:13:41.08 ID:9aRKEjeU
>>213
テレビのPRって前から始まってるじゃん
217名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 20:19:55.35 ID:6tHj3pxg
いままではCMとかじゃない?
番組でやったのあった?
218名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 20:36:57.90 ID:9aRKEjeU
芦田愛菜ちゃんが出るのは去年各局の情報番組でやったし
今年に入ってもめざましやZIPなどでやったし、デルトロもVTRで出たよ
ZIPでは最近も愛菜ちゃんなしの映画情報を取り上げてたはず
219名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 21:26:01.03 ID:90qfmpMA
「愛菜ちゃんハリウッドデビュー」ってのは心強いなぁ
もしアジア系の子役だったらテレビや雑誌の取り上げられかたが全然違ったろう
220名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 21:49:05.08 ID:OigHGhAy
>>219
あの子って結局役者としての実力はあるのかな?
221名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 21:49:53.75 ID:SzDfB0XY
リンコ「愛菜ちゃんがハリウッドって何やねん!しばいたろか!」
222名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:08:18.49 ID:5TO/hZxP
菊地凛子が出てるから凄く観たくなってきた
223名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:11:20.87 ID:YOgRanRO
>>183
物語にリアリスティックをもたせるためには当然でしょ。
ごくごく限られた一部の人っていったい何のこと言ってんの?
224名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:23:57.59 ID:SzDfB0XY
マジレスすると愛菜ちゃんが出てなかったら日本での報道は菊地凛子ハリウッドデビューだったろうな
もう一人の女優を蹴落としたのかこの子は、、、、、、
225名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:32:13.93 ID:35Qz/ofW
>>224
いや、菊地凛子はとっくにハリウッドデビューしてるよw
226名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:42:58.82 ID:O605inEw
オスカーにもノミネートされたのにw
227名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:45:11.63 ID:1jsR2d66
バベルで抜いた自分が通りますよ
228名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:48:31.68 ID:m9m47Kqk
中文字幕付きの最新TVCM
http://www.youtube.com/watch?v=e0NFNDJ1AKA

これまでのトレイラーを見ていれば問題ないけど、そうでない人は一応ネタバレ注意
見所は17秒付近。「あの」イェーガーの勇姿が確認できる
229名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:50:44.25 ID:i7dMNnAQ
しかし二億ドル超大作のヒロインが日本人って凄いわな。
もう二度と無いかも。
230名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:54:38.11 ID:1jsR2d66
>>228
むむ
231名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:56:23.81 ID:tX0gi7/C
>>228
最後に「来たぜええ」って映ってるのもアレですか
232名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:59:29.03 ID:ySg/mlnd
>>223
怪獣対ロボのガジェットに皆惹かれてんのにいちいちそんなの気にすんのは極少数だろアホ
そんな日本の細部とリアリティ()に拘るなら邦画でも見とけよw
233名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:04:03.51 ID:g9ltl+C/
>>228の中国の公開日は11日ってあったけど日本はいつだっけ?
もしかしてアジア最遅?
234名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:05:56.49 ID:ZbBeXLss
キクリンはなにげにライアーゲーム2の演技が好きだった
あれ武井咲も出てたんだぜ
235名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:06:52.16 ID:ZbBeXLss
>>233
8/9
236名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:07:19.05 ID:tX0gi7/C
>>233
日本は8月9日じゃなかったっけ
ホビットも海外はほとんど(多分)年内公開なのに日本だけ3ヶ月遅れで来年3月だよ
海外じゃもう3月にはDVD出てるよくそー
ワーナー…
237名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:09:58.61 ID:nyaPmgvR
>>236
日本は会社や学校の奴隷が多くて、海外と同時期に公開しても集客が見込めないから、
奴隷が休みをとれる時期にずらしてるんじゃなかったかな?
238名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:12:23.18 ID:hy95lErC
>>237
なら来年の5月に公開予定のゴジラはいったい…
239名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:18:21.89 ID:nyaPmgvR
>>238
全米公開がその予定日なのは知ってるけど、日本公開も同時期?
240名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:22:28.57 ID:hy95lErC
>>239
いや、詳しくは知らないけど5月公開なら日本での集客なんて到底見込めないし
7・8月公開なら2か月以上待たされるとか拷問過ぎるって事
241名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:25:18.82 ID:g9ltl+C/
>>235-236
ありがとう。
じゃあ先ずサイレントヒル見てパシフィック見てスタートレック見るか…
242名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:47:17.87 ID:xAL3HRDh
ジョーズのサメには知能高そうな描写があったな
樽を何個も引っ張って潜るっていう怪物的な描写もあった
何気にサメ怪獣映画だよな
243名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 00:00:02.37 ID:tS/pqPDg
洋画の人気が下降線だし2D3D字幕吹き替えあってハコの確保が大変なんじゃないのかな
夏休み最初の頃は高収益が見込めるアニメにハコ占領されるし
244名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 00:10:25.10 ID:JurBAEu0
市場として重要度が下がっちゃったってのも有るけど遅れても海賊版に走らないっちゅう安心感も遅れる要因
荒木飛呂彦もジャンプ巻末だか単行本コメントだかで嘆いてたから相当前からだよね
245名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 00:10:25.80 ID:Qerlsh+Q
246名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 00:52:09.15 ID:rMSqDNw7
両腕のブレードを地面に刺して爆風を避けるやつかっこいい
247名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 03:37:35.51 ID:xHfawoOQ!
>>223
物語にリアリスティックwww
世界向けの作品でしかも別に日本がずっと舞台でもない映画でそんな風に描写して誰が気付いておーリアルだーなんて感じるの?
日本人しか喜ばないだろ、目玉でもないそんな事のために予算注ぎ込んでも無駄だから省かれたんだろ
北米公開日も気付いてない様だしお前はこの映画を日本でしか公開されないとでも思ってんの?
248名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 05:14:16.67 ID:6QYyfUKp
>>228
バベルの役所広司でヌイた俺が通りますよ。
コヨタン超カッコイイ。ギルレモはロボットアニメの見せ場をよく分かっている。
249名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 05:27:43.54 ID:RW7VuKJ9
じゃあ日本のシーンは韓国の子役がよかったかもなあ
250名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 06:56:27.02 ID:rbEKngpv
>>248
(*^o^)/\(^-^*)
251名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 08:38:46.06 ID:7Q6mhz/Z
>>249
日本以外でもオーディションやったっていうしその可能性もあったかもね
252名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 08:53:56.28 ID:RW7VuKJ9
ただの嫌味なんだが
253名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 09:40:23.43 ID:DKQdrkQu
米では来週公開かあ。話とかは全く期待してないんで、
とにかくロボットと怪獣が全編派手に暴れまくって欲しいなあ。
254名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 10:37:38.66 ID:5TO3N82W
EmWatson

Guillermo's new film is out soon.
Beautiful special effects, huge scope, BIG battles.
Wish I could fight like Mako
255名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 11:17:03.40 ID:Vhnm36ee
EmWatosonってハリーポッターの?
まぁ社交辞令なんだろうけど
256名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 11:46:04.41 ID:pyDintoO
>>254
おらおら英語が小学校低学年レベルの俺の為に訳せや
257名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 11:50:23.34 ID:lxoAx5si
何となく理解はできるやろw
258名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 11:59:08.06 ID:DKQdrkQu
ギレルモの新しい映画がもうすぐ出る
綺麗な特撮、壮大なスケール、大きな戦い
私もMAKOみたいに戦いたかった


正直すごくおざなりな感想。
259名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 12:05:03.83 ID:Jf55+Q0K
これヒットしたら、パート2で前日譚の
コヨーテ大活躍を描いて欲しい
260名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 12:07:45.12 ID:Njmp8sjV
>>224
菊池がすでにハリウッドデビューしていて
「バベル」でアカデミー助演女優賞にノミネートされてることも知らないのか?

>>232
>そんな日本の細部とリアリティ()に拘るなら邦画でも見とけよw

典型的なアホレスwww
261名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 12:11:35.11 ID:pyDintoO
>>260
お前がアホやで
262名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 12:13:12.72 ID:pyDintoO
うちかてアホや
263名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 12:34:01.37 ID:Njmp8sjV
ほなさいなら
264名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 12:45:18.75 ID:SjSyd5Mt
ロボのデザインがカッコ悪い。ロン・コッブにデザインさせろよ。
マツモト14号のほうがよっぽどカッコいいぞ。
265名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 12:56:36.14 ID:Jmkb0ak7
>>264
そのネタももう聞き飽きた。もっと面白いこと言え
266名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 13:03:15.72 ID:YCi0mE/B
>>258

訳までおざなりになってどないすんの

『Wish I could 〜』 で

「私も 〜 できたらなぁ…」

やろがい
267名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 13:03:54.98 ID:33oEzx28
>>260
女優板の菊池凛子スレが廃墟と化してる現実・・・
268名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 13:26:02.88 ID:lxoAx5si
>>260
こいつなんで上から目線なんだろ
全米公開日も知らないアホだしただのかまってちゃんかw
269名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 13:38:54.50 ID:j+vSlppA
>>267
菊地の知名度の低さは異常
270名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 15:14:39.51 ID:Hz26Jm+R
イェーガーっぽい w
http://www.youtube.com/watch?v=-Vg-BdXps50
271名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 16:23:51.86 ID:18Dxu0P5
>>269
大衆にマンコまで晒したのにねー
272名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 16:31:49.44 ID:BvfwXuLT
ロボのデザインは各国のアーティストに描かせれば、それぞれの国の特徴が出て
おもろいのになあと、考えてみたが、中国は日本のロボアニメを丸パクリして
「我が国のオリジナルロボです」とフカシこくんだろうなあと気づいてゲンナリした。
273名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 16:44:02.91 ID:i58Ebd7E
>>271
こらこらw
274名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 16:44:45.25 ID:Hz26Jm+R
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/12503.html

記事の絶賛と蟹江のコメントに落差が、まあ賛辞には違いないが
275名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 17:03:40.10 ID:Gm2Wf68d!
276名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 17:19:30.09 ID:Dcqjv5hv
https://twitter.com/kanyewest/status/352660601681625088

KANYE WEST ‏@kanyewest 7月3日
I saw a pre-screening of Pacific Rim yesterday and it's easily one of my favorite movies of all time.
277名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 17:33:41.35 ID:vvWktVo1
>>274
カニエのは最大級の賛辞に見えるが
まあリップサービスかもしれないけど
278名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 17:33:48.75 ID:Njmp8sjV
>>266
英語の成績が悪かった人がよくやるミスですねw

>>267
そうなんだ。
おれは結構好きなんだけどなあ。
映画のできは?だが サイドウェイズの凛子はよかった。
279名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 18:15:26.57 ID:BvfwXuLT
>>277
蟹江ってアキラパロッたPV作ったり、プライベートで村上隆の工房を訪問して
写真撮りまくってるよね。おれは蟹江は素直に賛辞を送ったと思うお
280名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 18:15:44.04 ID:Vhnm36ee
ハリウッドの試写会って編集やり直しとかエンディング変更目的らしいからね。
これは見てみるまでわかんないなぁ。
281名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 18:21:31.42 ID:Gm2Wf68d!
>>280
この時期のpre screeningは今回の様に宣伝してもらうのが目的だからそれとは別だよ
もうVFX協会メンバー向けの上映版DVDも出ているから変更はないよ
282名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 18:25:34.12 ID:Lm3OCtEv
http://i.imgur.com/FuPIDvp.jpg
あれ、どこかで見たことあるような…
283名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 18:35:14.95 ID:21feLI1r
>>274
蟹江さんは連投でもう1こTweetしてるんだよ
記事にはそっちも反映されてる
https://twitter.com/kanyewest/status/352660785694130176

@kanyewest
This is not another "Robot" movie. Guillermo del Toro is a master.
284名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 18:41:56.10 ID:+xCb1ip0
レビューが出始めたね、この人は絶賛してる
ttp://www.fatmovieguy.com/movie/pacific-rim/

エンドクレジットの後に映像があるらしいぞ
285名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 19:01:02.14 ID:Vhnm36ee
よく訳せないが、VFX大絶賛だな。
あと曲がゴジラっぽいらしい。
286名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 19:12:02.19 ID:DKQdrkQu
ベタぼめすぎて参考にならんなw
ま、趣味が合えば楽しい映画だと言うことは分かった。
287名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 19:16:18.61 ID:21feLI1r
「サンドマン」の原作者ニール・ゲイマン大絶賛
それをロン・パールマンがRTしてるw
https://twitter.com/neilhimself/status/353016778764468225
Neil Gaiman@neilhimself
Took my Clarion Class to see a preview of Pacific Rim. We stumbled out happy from the adrenaline rush of a perfect monsters v robots film.


エドガー・ライト「Holy 東宝」「kaiju'd」ww
https://twitter.com/edgarwright/status/352921207005392897
edgarwright
Holy Toho. Guillermo just kaiju'd my eyeballs.
288名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 19:50:08.90 ID:Lm3OCtEv
アメリカ板ゴジラに向けての壮大なVFXのテスト映画だろ?
289名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 20:13:07.69 ID:Vhnm36ee
>>284
「これは大人が子供に戻る為の映画だ」とあるね。

あと「オスカー映画を見たい人には向かない。日本の特撮ドラマが好きな人は向く。」
結構予想通りの内容っぽいww
あと「海や天候のCGを見ろ!」とある。特撮ばっかww
290名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 20:26:06.38 ID:UOrvM1B7
ブレイド2もVFXの実験のために引き受けたって言ってたな。
なんの映画の実験だったんだろ
291名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 20:37:20.45 ID:Vhnm36ee
今年上映したディズニーの「オズはじまりの…」は、透明な物体を3dCGで表現する実験も兼ねてたらしい。
確かにあのデカいシャボン玉をIMAX3Dで見た時は本当に感動した。
292名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 20:59:57.81 ID:gfYKOJmF
ゴジラだけじゃなくガイキングとかも控えてるから今回の作品は両方の実験も兼ねてるんだろうね

もちろん成功したら怪獣やロボット物が増える
293名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:03:44.42 ID:m++Zwhpj
実験で2億ドルの出費ですか?w
294名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:05:06.75 ID:lxoAx5si
こうやってノウハウが溜まっていくのがハリウッドの良いところだよなあ
それに引き換え日本の邦画ときたら…
ガッチャマン実写の予告で笑っちゃったよ
295名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:06:01.97 ID:CAs1ZNYK
>>293
ついでに実験も兼ねてるってだけな
エンジェルウォーズのように本当に映像実験するためだけに製作された大作もあるけど
296名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:11:30.78 ID:Vhnm36ee
たぶんリムは「水の表現」の実験も、じゃね。
確かジェームズ・キャメロンも研究中のハズ。
297名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:12:31.72 ID:vvWktVo1
ツイスターでも風の表現のためにプログラム開発したとか言ってたな
有名なのはアビスで海水が固まって動く流体生物のプログラム組んだのが
タミさん2のT1000を生み出すきっかけになったってやつ

そういえばキャメロンがアビスで俳優たちを水に漬けまくって撮影したため
DVDのコメンタリーでは俳優たちの監督への恨み節が聞けたそうだが
パシフィック・リムも相当過酷な撮影してるよなw
実物大のコクピット作って俳優入れてガッタガタ振り回して大量の水ぶっかけて
スーツの中身はスタントマンかもしれないが、大変だったろうなあ
298名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:24:13.20 ID:Vhnm36ee
>>297
昔っからキャメロン、水のCGやろうとしてるよね。
アバター2も水中が舞台とか言ってるし。
299名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:33:49.75 ID:UOrvM1B7
>>296
水のCGなら、何年か前に日本人がアカデミー特殊効果賞を受賞してるじゃん。
たしかジョニーデップのパイレンジャー・オブ・カリビアンドットコムだったはず。
300名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:38:49.87 ID:MtWQsgM0
おおっと。芦田愛菜も出演していた「のぼうの城」の
水攻めシーン(CG)の悪口はそこまでだ!!

まぁ。映画自体は面白かったんだけどね。
でも、ほんとに、日本はCG遅れてるよな〜。
301名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:41:15.90 ID:fG0zTfqM
302名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:58:19.61 ID:Njmp8sjV
>>298
アビスか
303名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:59:06.29 ID:8rRedzvn
エルボーロケットパンチだけでもう何も言うことないわ。
ロケットパンチのほうが普通のパンチより速度遅いから
物理的には間違ってるけど
ロボット演出としては完璧に正しい。
304名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:04:06.03 ID:zEdzdE+Y
小島秀夫がツイで恥ずかしいほどに絶賛しとる
305名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:06:47.51 ID:ZD/30HJh
ロンパールマン小さい
前から思ってたけど2mあるなんて大嘘だろうな
http://img2-1.timeinc.net/ew/i/2012/07/14/Pacific-Rim-Charlie-Ron_610.jpg

凛子おばさん楽しそうだねhttp://24.media.tumblr.com/b40087fff4418b3c5fb3b0783f15427f/tumblr_mo0zybZB5J1qk1j3lo1_r1_400.jpg
306名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:08:52.14 ID:ZD/30HJh
ロンドンプレミアの凛子おばさん
まあまあのスタイリングだね
http://25.media.tumblr.com/48558870ff3a53cbee8264016003f6fb/tumblr_mpfn4s967s1sruig4o5_1280.jpg
307名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:09:11.37 ID:MtWQsgM0
基本的に、アーティストや業界人の賛辞はアテにしてない。
ああいう人達は感覚が違うから。見てるところも違うだろう。

でも、多くの評判をみる限り、大きくズッコケはなさそうだね。
楽しみだよ。
308名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:11:43.47 ID:gR0E9L6s
>>296
「水の表現」実験はバトルシップだったはず
309名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:14:10.33 ID:vvWktVo1
>>301
ペロペロされそうになってるのはニュートン博士?
310名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:16:02.31 ID:OJ0iYcfC
>>300
いや、日本じゃなくハリウッドのアカデミー賞だよ。テレビで日本人受賞者の
インタビュー見たし。水のCG作るために小学校で習うようなレベルの流体力学を
初歩から勉強しなおしたって。
311名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:24:33.70 ID:ALcJHkHU
>>297
トランスフォーマーでも主人公が愚痴ってたね。
監督や撮影班は装甲車みたいなのに乗って撮影してたけど
俺は火傷擦り傷多数で死ぬかと思ったって。
まぁ昔から名作に役者の犠牲は付き物ですよ。
312名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:28:50.48 ID:ko2D4Epy
一方、バーホーベンは「全裸は嫌だ」という俳優陣の文句を聞くなり「じゃあ俺らも脱ぐからアイコな」と撮影陣の服を脱がせた。
313名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:31:40.38 ID:Vhnm36ee
まだ水のCGは研究中だと思ってたよ。
リムのレビューをようつべで見てたが、皆なぜか3D水シブキを絶賛しているので。
314名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:32:48.08 ID:83AO29OX
イドリスって俺よか5個年下なのかよ・・・おれが11歳で初代ガンダム見てた頃、
あいつは幼稚園児だったなんて・・・なんかすごーく老けた気がするわ。
315名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:38:28.09 ID:vvWktVo1
>>312
ただの変態じゃないですかw
316名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:41:04.74 ID:ALcJHkHU
>>315
変態じゃない奴が映画監督なんてしてる訳ないだろ!
317名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:42:32.18 ID:Vhnm36ee
あ〜。バーホーベンに3d映画一本撮って欲しかったな〜
絶対ろくでもない使い方したハズだから。人体解剖3Dとか。
318名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:06:14.99 ID:vvWktVo1
Pacific Rim Movie CLIP - Access A Kaiju Brain (2013) - Guillermo del Toro Movie HD - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=SetWcXuOlE8

パールマンもだけどニュートン博士の方のキャラも気になる
どういう立場なんだろうな
パールマンは胡散臭そうだしwニュートン博士も腕に怪獣タトゥーびっしりで
怪獣にかなり因縁ありそう
319名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:16:42.59 ID:hxNoCn1q
>>312
それなんて映画?
320名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:28:39.37 ID:fG0zTfqM
http://www.youtube.com/watch?v=-XQ-7FquseY&sns=em
エルボーロケットぱんち
321名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:31:46.67 ID:dRoEp3Ud
>>319
SST
322名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:36:44.44 ID:X91GWOQ+
>>319
確かスターシップトゥルーパーズじゃね
インビジブルだった気がしてググったが違ったっぽいw

撮る方も撮られる方もスタジオ総全裸という変t・・・プロ意識の高い現場だったらしい
323名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:44:34.88 ID:GyzCUXY/
ハリウッドゴジラは「生き物が火なんか噴くわけない」で
却下だったけど
こっちの怪獣は口から火を噴いたり目からビームとか出すの?
324名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:47:37.08 ID:W1deM58v
>>323
レイザーバック(ゴリラ型)がエネルギー波(EMP?電撃?)で攻撃してる
325名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:49:09.19 ID:GyzCUXY/
>>324
フンガー!!!(興奮)
326名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:51:51.68 ID:Lm3OCtEv
水の表現は、レンダリングにやたら時間がかかるってだけで、もうソフトウェア自体は完成形にきてると思うけどね
327名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:59:38.25 ID:hxNoCn1q
>>321>>322
ありがとー。
328名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 00:17:35.15 ID:AMXFkc5h
>>298
キャメロンがTEDってプレゼン番組で言ってたけど、海に潜りたいからタイタニック作ったっていうくらい奴は海が好き。
329名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 00:59:13.54 ID:OrkCicqR
かいじゅかいじゅ言いまくりやん!ヤダモウ楽しみ〜
330名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 01:25:51.31 ID:L0bLFriQ
>>323
映画「サラマンダー」では割と科学的な説明で、生物が火を吹くことに説得力
持たせてたけど、そもそもパシフィックリムの怪獣達は人類の想像も及ばない
異次元ポータルの向こうに巣食う存在。ビームくらい出してもおかしくは無いとは思うね。
あとオタチが口から猛毒液吐き出す。
331名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 02:04:48.66 ID:URgOIA8q
どう考えてもラスボスの180m級はゴジラオマージュで口から火炎か熱線吐くだろ
ていうかそういう派手な技もってた方が戦闘楽しそう
332名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 02:12:02.09 ID:L0bLFriQ
>>331
残念ながらそいつ(恐らくスラッターン Slattern)はゴジラオマージュではない。
あと、CMではポータルから出てくるこいつ以上の謎の存在が確認されている(見慣れぬ触手が揺らめくシーンあり)。
333名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 02:18:55.30 ID:xHiktVpZ
ジプシーが両手のブレードを地面に突き立てて、大爆発の衝撃波に耐えるシーンが予告あるよね
あれは人類側が核を使ったのか、KAIJUが何かをぶっ放したのか、それともジプシーの胸から何かがぶっ放されたのか
334名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 03:09:37.20 ID:mAkLhaEj
子供時代の刷り込みって凄いな
200億かけてまじめにロボットと怪獣の映画つくるなんて
是非当たってほしいな
335名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 04:46:11.60 ID:GX8CG5yi
見たい映画の前情報は一切見ない派だが
こいつだけは見まくってるぜ
胸キュンが止まらないよーー
336名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 04:55:14.00 ID:mAkLhaEj
ワールド・ウォーZのスレの対比が凄いな
337名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 05:03:54.74 ID:pNysJkjk!
だってWWZ全然面白くなかったもん…
あのゾンビの群れが壁を登るシーンを予告で観てワクワクして行ったら肩透かし食らった
今の心の支えはパシフィック・リムだ
338名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 05:20:02.16 ID:YAOJold2
RZA!
‏@RZA
#PacificRim was good yo. Visually it was Astonishing. Sonic was Bionic and action was imaginative. My son says "it was Awesome...
339名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 05:53:10.43 ID:oUZiZH2B
同じアジア人が出る映画でも日本と韓国になんでこんなに差が出るんだろうか。
韓国はスピードレーサー、ニンジャ・アサシン、クラウド・アトラス、GIジョーで大コケ。
日本はマトリックス、パシフィックリム、マイティソーで大ヒット。あ、バトルシップは忘れてくれ。
340名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 05:59:06.98 ID:Edf0hezf
RZAってウータンクランの人だっけか?獣兵衛忍風帖や北斗の拳がスペシャル
フェイバリットと断言するくらいだから、こんな中二病丸出しの映画に
燃えないわけがない。
341名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 06:08:36.76 ID:NA3shB1w
>>332
あれはたぶん売女さんのしっぽ
342名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 06:10:28.69 ID:G5bWXLoc
>>339
韓国は確か、自国映画の保護優遇に異常に熱心だったような・・・
そのせいじゃね
343名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 07:35:54.41 ID:g17JTuHd
>>332
そういえばデル・トロはクトゥルーヲタだった
これが成功して狂気山脈撮れるといいすなぁ
344名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 08:25:33.44 ID:0LDSFUaJ
韓国韓国うるせーよ。
そんなに韓国が気になって仕方ないんだったら、韓国に移住しちまえ。
345名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 08:40:27.16 ID:EEoI731k
>>339
スピードレーサーもGIジョーも映画自体は大好きなんだ、あんまし悪しざまに言わんでくれんか。
346名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 09:46:45.43 ID:nkE7qQZo
この映画の凄いところはこんだけ映像出してるのにまだコヨーテタンゴと海中での最終決戦が予告で出てないところだと思う

>>339
また韓国はこの映画に文句着けそうだな
我が国のロボットが出てないとは何事ニダってな

中国はちゃんとロボット出るし、決戦場所の一つだしでこの映画に対してそこまで文句は言わんだろうな
347名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 10:06:08.77 ID:NA3shB1w
>コヨーテタンゴと海中での最終決戦
皆無とは言わんが、それが存在する可能性はほぼゼロだろ
348名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 10:13:36.92 ID:NA3shB1w
書きこんでから気づいたが、タンゴと、で切るのか。だったら悪い
349名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 10:14:23.93 ID:nkE7qQZo
>>347
いや、少なくとも海中大決戦はあるっぽい
予告でジプシー・デンジャーとストライカー・エウレカが海中に潜ってる

今まで出てきた映像は起承転結で言う転までの可能性もある?
350名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 10:15:35.02 ID:nkE7qQZo
>>348
こっちも書き込んでから気づいた
もっと分かりやすく書き込むべきだったわ

ごめんなさい
351名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 10:57:51.25 ID:isymto0G
樋口がツイッターで試写会のあと悪口でもりあがって終電逃したってツイートしてるぞ
永井豪がこういうのやらないの?って話しかけてきたって
突っ込みドコロは満載みたいだがロボオタは熱狂するようだ
352名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 11:41:31.08 ID:F0fzQ/cS
試写会評判いいみたい
353名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 12:14:08.09 ID:EoeXaEjt
>>346
韓国ってか朝鮮は早い内に壊滅してるみたいな事をどっかで見たが。
354名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 12:19:47.69 ID:a0eeitUA!
いま映画館にいるけれど来週の公開に向けた映画館用の新しいCM始まったね
殆どは今まで観たシーンの継ぎ合わせだけれどあの日本人子役の子のシーンもあったよ
355名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 13:00:37.61 ID:wRtqToKD
>>353
日本迂回してって考えにくくね?
356名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 13:11:01.28 ID:L0bLFriQ
>>355
日本も攻められたがイエーガーで守り通せた。
予想外の抵抗に一時日本をあきらめた怪獣は日本を避け、その先にあった朝鮮半島へ侵攻
予算的にイエーガーを有しておらず、国土も狭く、中国からの支援も絶望。
怪獣に思う存分蹂躙された挙句壊滅。こんな感じじゃない?

現実的に考えてイエーガー開発できる技術も資源も予算も無いだろうし。
357名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 13:15:15.54 ID:GX8CG5yi
現実的に考えたらどこも無理だろ
358名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 13:25:31.22 ID:nkE7qQZo
>>356
多分その後日本に賠償を請求するなw
日本が国土を守ったせいで我が国が壊滅した!これは日本の責任ニダ!ってなw
359名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 13:27:54.41 ID:YdHD2tEB
一日中お隣の国の事考えてるのかよ鬱陶しい
360名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 13:35:49.50 ID:EEoI731k
「好きの反対は無関心」って言葉があるから、無関心の反対の人たちは多分大好きなんだろうさ。

そんな事よりカイジューとイェーガーの話しようぜ!
361名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 13:50:01.56 ID:L0bLFriQ
チェルノ・アルファは本当に内蔵火器一つもないのかな?
頭が大出力ジェネレータって判明してるから、それを応用した電撃飛ばしや、
ゲーム画面だと両肩から火炎放射してたし、胸も展開してるから何かしら放てそうだけど。
362名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 14:02:48.54 ID:nkE7qQZo
http://www.youtube.com/watch?v=J_cicZJ6WlE

とりあえずジプシー・デンジャーは腕からビーム出してる
363名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 15:02:36.42 ID:wRtqToKD
>>362
中国でのタイトルは『環太平洋』なのかw
364名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 15:12:00.47 ID:g17JTuHd
>>363
バリハ〜イとか歌い出しそうだな(それは南太平洋)
365名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 15:39:51.04 ID:MYu9K5zO
全米公開初週の興収でずっと低予算のコメディ映画がライバルで
これに勝つことが続編制作において重要な第一ハードルみたいなんだが、
業界内予測では危ないらしいのが不安ではある。
366名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 15:50:57.96 ID:NA3shB1w
>>361
肩のタービンはわざわざポスターで公開してるんだから、映画にも出番があるんじゃない?
そしてむろんテスラフィスト。火器かどうかは知らないが
367名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 16:06:25.95 ID:JnVfpcLD
>>365
ヲタが盛り上がってない頃のツイ数とか適当なデーター集めてアンチしてただけ
368名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 16:43:39.69 ID:7npX8+Da
チラシ1パターンしか見てないけど、これじゃあ惹かれないわ…
なんというか怪獣世代じゃない無関心な人には「ロボ!怪獣出る!」といっても鼻で笑われるわ。
ちくしょう、そういう人ほど劇場に連れてってド迫力の映像見せてド肝を抜かせたいね。
369名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 16:56:51.32 ID:rLXyVdTy
チラシ貰ってきたんだけど菊地凛子の吹き替えが林原めぐみなのか・・・
370名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 17:07:16.15 ID:+G1tsYAb
>>368のスタンスがよく分からん
371名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 17:15:48.97 ID:TmpENM1b
>>369
別人の方が中途半端にならなくていいと思う
372名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 17:27:58.24 ID:L0bLFriQ
>>370
放っておこう。どうせ遠まわしに「デザインガー ナマエガー」言いたいだけだろうから
373名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 17:28:56.74 ID:W9TTAjzV
ワールドウオーはもうTVCM始めてるな
こっちを意識して早めの宣伝か
374名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 17:51:09.66 ID:3s0wTgZg
確かに一ヶ月前なのにもうCMやってる
まあ向こうはブラピだし宣伝にも力入るわな
375名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 18:50:24.52 ID:CdiXCjiI
怪獣もロボも、アメリカ人にとっては見慣れないものだろうし。
保険として、もうちょっと名のある役者を使って欲しかった。

デル・トロって、そこらへんキャスティングにこだわらないというか。
否。変なこだわりがあるのか、超メジャークラスの役者を使わないよね。
ヘルボーイも、トラボルタ使えっていう上の指示に
ダダ捏ねて、何年も製作伸ばしてしまったそうだし。

「ヒットを狙う」という事に、もうちょっと色気を出してほしい。
376名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 18:51:24.99 ID:5TMjEX8B
>>365
此処の住人は一人10回見ることを義務付ける。それでおk
377名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 18:58:11.49 ID:L0bLFriQ
>>375
変に名のある俳優使って予算食われるぐらいなら、多少安くて演技力も手堅い俳優か
新人の実力アップのために採用するぐらいの気持ちなんでしょ。
個人的にはこういった映画の売りは怪獣とロボのぶつかりあいとか映像革新とか
「俳優以外」にあると思うし、自分も見たいのは俳優ではなくそっちなんで
この監督にはこの路線をずっと歩んで欲しいと思う。別に名のある俳優使うことが名作の
条件ではないし、ヒット度外視してるような酔狂な輩に会社も金なんか出さないでしょう。
378名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 18:59:41.42 ID:YdHD2tEB
>>375
有名俳優使うと製作費急上昇するしリスク増えるからね。
今回の主役であり売りはあくまでロボとカイジューなのだし。
379名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 19:00:13.63 ID:a0eeitUA!
>>365
現状だとグリーには負けると思うよ
あっちは2作目で知名度はあるしAMC映画館公式CMにもキャラが採用される位だから、1からのスタートのパシフィック・リムでは口コミで人気爆発でもしない限り厳しいんじゃないかな
380名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 19:08:08.61 ID:dKqVoGjk
>>379
まああと数日でわかる事だし日本では10倍くらいでパシリムの勝利
こんな時期にぶりかえすとアンチと見なされるだけ
381名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 19:19:43.09 ID:a0eeitUA!
公式に40時間後にまた新情報解禁のカウントダウンが出ているけれど何が解禁されるのかな

>>380
グリーはスレすらない事に驚いたw 日本では知名度無いんだなw
それにしても遂に公開まで後6日切ったんだよなぁ長かった
もうプレミア上映のチケットは買ったから11日夜に観れるけれど日本版は吹き替えが豪華と知ってちょっと羨ましいよ
382名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 19:26:04.98 ID:3s0wTgZg
今年はソニー作品がコケまくってるからな
まあパシフィックリムが負ける要素がないw
383名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 19:34:00.27 ID:8cZgwyiI
>>374
アベンジャーズなんて半年前からCMしてた
384名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 19:49:09.02 ID:wJS5tmiI
>>383
アベンジャーは絶対に大ヒットさせなければならない作品だったからな
前提条件が色々違いすぎる
385名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 20:12:55.68 ID:OrkCicqR
>>375
「超メジャークラスの役者を使う映画」ってのが、
米国はじめ欧米でも最近はちょいダサいと思われ始めてるから
ちょうどいいんじゃないじゃなあ?
有名アメコミやSF映画のメインキャストに米国じゃ見慣れないイギリス俳優の抜擢が続いたり
ハリウッドのスター枠は、まさに今、激しい新陳代謝が起きてると思う。

ちなみにチャーリー花ムは、北米ではカッコいいバイカードラマの主演で
男女ともに若い層にとても人気あるよ。
この映画が想定してるのは、そういう若いスターと若い監督の映画についてくる客層なんだよ。
386名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 20:18:03.35 ID:xN2UoT32
>>385
デルトロおっさんやがな
387名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 20:18:11.13 ID:59Z3qHNB
ダサいって
見慣れないの抜擢しちゃあ、そいつはもうダサいから次の見慣れないの出せって
新鮮さばかり求めるような流れになったら嫌だな
388名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 20:28:53.32 ID:Of5lI2n6
>>378
逆に有名俳優が出たがるような映画じゃないんだよなあ>上海帰りのリム
仮に有名人使うとして、どんなキャスティングがベストよ?
389名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 20:37:52.30 ID:fS7nRdIN
>>381
公式とは
日本の公式?
アメリカの公式?
390名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 20:43:48.54 ID:OVxRZlcL
この映画の見所が、ロボットに怪獣ってのは分かるんだけど。
だからこそ、気薄になりがちであろう「人間ドラマ」の部分を
しっかりした役者で演じてもらいたい、ってのはあるね。

マンオブスティールの、ラッセル・クロウ、ケビン・コスナー。
X-menシリーズの、イアン・マッケラン、パトリック・スチュワート。
ダークナイトの、ゲイリー・オールドマン、モーガン・フリーマン。
とかもそうだけど。この手の映画は、わりと脇を
貫禄、存在感のある役者でガッチリ固めるものだから。
脇こそ、大物でしっかり固めてもらいたいってのがある。

鉄砲玉みたいな主人公なんて、新鮮さだけが売りの役者でも構わないと思うけどね。
(この映画の主人公が鉄砲玉かどうだか分からんが)
391名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 20:48:18.41 ID:OVxRZlcL
念のために言うけど。
見所が、ロボットに怪獣ってのは重々承知だが。
だからといって人間ドラマの部分を疎かにすると、絶対にコケルよ。
392名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:00:10.02 ID:/DE6xWFj
うん。過度な期待は禁物で見に行こう。
393名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:00:41.67 ID:MYu9K5zO
日本で試写を観た人が凜子の演技を絶賛してた。
394名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:07:29.44 ID:wJS5tmiI
>>391
その考えには概ね同意だけどトランスフォーマーとかヒットしてるの見ると必ずしもそうではないのかもしれないと思ってしまう
395名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:09:05.67 ID:JhSH6IQO
人間ドラマもてんこ盛りなくらい沢山入れてありそうだがなあ
怪獣に両親を奪われトラウマを抱えるマコ、落ちこぼれパイロットのチャーリーハナム、
腹に一物ありそうなパールマン、怪獣に激しい執念を見せ腕に怪獣入れ墨を入れた博士、
一度は破れたが再び立ち上がるイドリス、等々

あと予告編で生身のまま怪獣と対峙してる二人のパイロットがいるけどあれは誰だろう
親子パイロットかな?
396名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:14:52.62 ID:L0bLFriQ
>>391
TF三部作があなた睨んでますよ。
ぶっちゃけこんな色物映画にゃ3行で説明できるプロットさえありゃそれで十分。
逆に人間ドラマは、あってもいいけど程々にしてねって感じ。全力で力を入れるべきは
怪獣、ロボットのデザイン、ギミック、バトルシーン。
397名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:16:48.13 ID:V+OXrzns
トランスフォーマーは観なかった
トランスフォーマーじゃなくなっていたからだ
パシフィックリムはアメリカ人が作ったロボット映画怪獣映画として観に行く
398名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:21:15.42 ID:wJS5tmiI
人間ドラマの部分に関しては監督デル・トロだし正直全く心配してないんですけどね
399名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:23:14.92 ID:3s0wTgZg
大丈夫、大丈夫
邦画みたいなちんけな人間ドラマにはならんでしょ
役者もこっちとじゃ比較にならないよ
400名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:29:05.23 ID:EEoI731k
>>397
今だにこれ言う人がいるのか…。
G1以来のTFファンの自分が太鼓判押してもいいが、少なくとも映画第一作は
100%「トランスフォーマー」以外の何物でもないぞ。
3作め辺りになるとちょっと微妙だがw
401名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:31:03.91 ID:hhy/Lm0i
痴呆になった年寄りが、「お茶の入れ方」といった
それこそ毎日繰り返していた、事務的な作業は忘れても、
大昔に経験した旧、友との楽しかった遠足の事は覚えていたりする。

人間の脳ってのは、「感情を伴うと記憶に残り」やすくなっているんだ。
だから、ドラマパートはもの凄く重要。
怪獣が出ました。ロボットを作りました。出撃しました。勝利しました。
こんなゲームみたいな映画流したって、記憶には残らない。

トランスフォーマーが成功したのは、トランスフォーマーと主人公との
心の交流をしっかり描いたから。
皆、マイケルベイの事をよくバカにするけど、彼は、そこらへんの事をよく分かっているよ。
だから、スピルバーグも「お前撮ってくんない?」と依頼するんだよ。
402名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:43:51.07 ID:/DE6xWFj
何かもうめんどくせえなww
403名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:47:45.24 ID:/DE6xWFj
お年寄りは見ないからいいんじゃね?怒るなよww
404名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:51:02.78 ID:wJS5tmiI
トランスフォーマーの名前を挙げたばっかりに話を変な流れにしてしまって申し訳ない
とにかく監督デル・トロだから人間ドラマの部分はしっかり作ってくれると思うよ
405名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:54:31.38 ID:L0bLFriQ
>>401
もうドラマ物だけ見てればいいのでは?記憶に残るだけが映画じゃないんですよ。
406名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:55:19.29 ID:/DE6xWFj
全然関係ないが、マンオブスティールは前半〜中盤までは「これ、もしや神作品じゃないの?」と思った。
ノーランが撮ったんじゃないかと思うくらい。
407名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 22:12:55.36 ID:Of5lI2n6
人間ドラマうんぬん言ってる奴はパンズラビリンス見ろ。
パヤオ中毒のギルレモが人間ドラマをおろそかにするとは思わない。
きっとラストには号泣するに違いない。
408名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 22:25:12.20 ID:2gI2CqCo
>401
アニメばっかり観てるからあんな薄っぺらい記号的描写の単なる羅列を
>心の交流をしっかり描いたから
なんて言うようになっちゃうんだな
錯覚してるけど、その正体は、単に記号に条件反射してるだけ
409名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 23:04:18.03 ID:PsIjma3f
一ヶ月後やと絶対どっかからネタバレ耳に入るから
日本のファンは純粋に楽しめんな
410名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 23:05:24.52 ID:tECtpFGi
予算や技術がないから、人間ドラマを売りにするSF邦画には飽き飽きしている
人間ドラマは二の次にしてくれる?
411名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 23:16:51.82 ID:xN2UoT32
>>410
技術がないなら脚本しっかりしないとダメだろ
お前は幼稚園児か?
412名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 23:40:15.34 ID:ZUCwVSO9
>>397
映画からトランスフォーマー見たから
じゅうぶんトランスフォーマーです
413名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 23:44:43.25 ID:3s0wTgZg
早くみてええええええええええええ
海外で一足先に見ようかなあ、8月とか待てねえよ
414名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 23:46:32.59 ID:7npX8+Da
俺が見たチラシだとすごく地味な感じで、怪獣と戦ってる様子の派手な絵がなかっただよ。(ロボが膝ついてるだけ)
公式サイトの画像みたいなロボと怪獣が向き合ってるチラシも後から出てくるんだろうけど。
内容勝負の本編映像観て貰えば、ロボに興味なかった人でも楽しんでもらえそうなんだけどねぇ
415名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 23:56:12.76 ID:g3ICkrxQ
>>411
人間ドラマうたう映画にろくなモノなし
416名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 00:09:10.60 ID:ten129E1
417名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 00:12:15.45 ID:+doGQLYW
吹き替えあてんの日本ぐらいやから
公開遅れるんかな
418名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 00:23:44.62 ID:SdOaK3La
>>417
いや欧州も大抵吹替が標準です
日本先行とか同時公開の映画なんていくらでもあるしやろうと思えば出来るはず
他の同時期公開映画との兼ね合いとか
遅れて公開だと「全米ナンバーワン」コピーつけられるからとか
理由は色々あるんじゃないかな
419名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 00:46:55.65 ID:yN5MdJnz
400 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/07/07(日) 00:43:07.48 ID:6gezLZfy
http://www.cinematopics.com/cinema/present/premora.php?number=2129
『パシフィック・リム』レッドカーペットイベント
7月28日(日) 17:00開場 /18:00開演/ 18:45終演
@アーバンドック ららぽーと豊洲 シーサイドデッキ (東京都江東区豊洲2−4−9)

菊地凜子も来るーーーーー
420名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 00:55:26.54 ID:Yooj/0Jk
ガイドブックはやく購入したいな
421名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 02:02:05.95 ID:fW/a2b8f!
>>389
アメリカだよー
422名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 04:31:31.04 ID:z65v9IOf
凛子が秋田にくるの?
423名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 09:18:22.55 ID:iy1HaO7Y
>>417
字幕版がいまだに主流なのは日本くらいだよ。
他の国ではほとんで吹替です。
424名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 09:52:39.07 ID:b0XoUhzv
外人さんは字幕見ながら映像見るの嫌とか聞くね、ただの慣れだろうけど
時数制限もあるしほんとは吹き替えがいいんだけどな
425名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 10:02:02.80 ID:QyU3bMdD
「文盲が多いから」とかもあるかもだ?
多少読めても、新聞が理解出来ないとかの準文盲者率も含めると結構多いらしいし。
日本なんて、浮浪者が新聞読んでるのを目にすると、驚くっていうしね。
426名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 10:04:45.69 ID:MtBuM7DS
3d見たいから吹き替えがいいんだけど、ロンパーがケンコバだからな。
109シネマズだと字幕3dでやってくれそう。
427名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 10:27:50.46 ID:YRDcGvni
>>421
リンクお願い
428名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 13:19:39.76 ID:pej9sWja
>>423
声の演技も作品の一部だと思ってる自分からすると理解し難い話だ。
ラッセル・クロウが歌ってた映画なんか吹き替えだとどうなってたんだ?
>>425
映画は向こうだとこっちよりずっと庶民の娯楽だものね。
逆に日本が高すぎるんだが。
429名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 13:34:45.07 ID:0zgN9yd2
吹き替えだとオリジナルの音響のこだわり
(ここは同録活かしてここはあえてアフレコでとか)が
スポイルされちゃうのがなあ・・・
まあ、そんなこだわりなんて後で解説見たりして初めて分かる程度なんだけど
昔みたいにSEや音楽まで入れ替えちゃうってのはさすがに無いだろうし
430名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 13:44:46.72 ID:fW/a2b8f!
>>427
pacificrimmovie.com
431名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 13:59:07.55 ID:0zWSOd1y
昔から3D字幕を嫌がる人がいるのが不思議なんだけど。
思いっきり問題なく読めるだろ。
432名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 14:15:49.29 ID:bqL3efW7
まぁ、せっかくの3Dなら、映像を集中して観たいってのはあるな。
字幕と映像を行ったり来たりさせたくないじゃん。
だから、アバターの時は、2回観たのだけど。
2D(字幕)、3D(吹き替え)っていうふうに観たよ。
433名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 14:40:54.25 ID:MtBuM7DS
字幕が一番出前だと、焦点入れ替えがめんどうなんよ。
ただ「アムロ→ヘタレっぽい博士」の吹き替えはちょっと見てみたい気もする。
434名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 14:49:08.39 ID:SdOaK3La
>>433
見た目ヘタレだけど腕は怪獣タトゥーでびっしりだし
怪獣の前に出てもビビリはしても退かないとこ見ると
ただのヘタレ怪獣オタクじゃなくて興味以外にも何か怨念背負ってるっぽいので
気になってるが
吹替アムロなのかー…
435名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 14:49:33.07 ID:pej9sWja
>>433
古谷は演技の幅広いし問題無いだろうな。問題は杉田か・・・。
まぁポータルファンの俺に吹き替えの選択肢は無かった。
436名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 14:59:27.66 ID:MtBuM7DS
>>434
そうなんだ。うっかり怪獣を呼び覚ましてしまうマッドサイエンティストかと思ったww
まぁデルトロだから、そんなありがちなキャラじゃないか。
437名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 16:27:18.75 ID:FOtKfDfm
ゾンビ映画とかもだけど、日本に暮らしてたら311以降、こういうハチャメチャパニックはシラケるだけだよ
もんじゅになにかあったらそれだけで北半球お仕舞いなんだもの
カイジュー?
わらわせんな髭デブ
438名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 16:33:10.01 ID:yTcFjJCF
こういう現実と虚構の世界ごっちゃにして作品楽しめない可哀想な奴いるよね
それで自分はなんかかっこいい事言ってる気になってるお子様がね
439名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 16:49:50.55 ID:at2Qgr1I
ただの釣りでしょ?
本気で書いてるとしたら怖すぎるし。
440名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 16:57:07.04 ID:rzz5nlLY
20点かな、キチを演じるには文才がないね
441名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 17:10:52.64 ID:KSgUvIqO
凛子はKENZOの秋冬キャンペーンのメインモデルも勤めるんだな
その広告でも、大きな人の手に乗っかってたり、昆虫と一緒にピンで止められてたり
SFっぽい演出になってる
http://www.designscene.net/2013/07/rinko-kikuchi-sean-opry-for-kenzo-fall-winter-2013-14.html
442名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 17:57:47.90 ID:ud2Jyq9+
吹き替えはオリジナルに忠実にやってくれ。
とくに黙示録の部分。
443名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 18:46:36.78 ID:MtBuM7DS
スレの伸びが凄い…
全米公開後はネタバレの嵐だなこりゃ。
444名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 20:12:57.79 ID:TvbyNXGj
>>443
そりゃな。むしろ全米公開後もここ覗いてるって事はネタバレ上等な人か
予習してから行く人でしょう。
445名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 20:16:13.55 ID:wk3jkFnU
リンコキクチのインタビュー見たけど
「ギレルモは監督としてでなく人としても尊敬できる人で、撮影が楽しかった。また一緒に働きたい」
とか鼻息荒く語ってますね。

ミーガン・フォックス「確かに私は出てたけど、だいたいあの映画って話の意味わかんねーし、
ベイはヒトラーみたいに指示してくるし、もう絶対でねーよベイ氏ね」

とは偉い違いですね

でもギレルモの次回作クリムゾンピークにも採用されてるのチャーリーハナムだけだね
446名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 20:22:35.82 ID:4uQgQvkL
デル・トロが何度も起用してる役者ってロン・パールマンくらいしかいないんじゃないか
447名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 20:38:53.47 ID:MuIPRpu7
デルトロの新しいお気に入りはB・カンバーバッチらしい
撮影前のクリムゾンだけでなく温存してる企画「フランケンシュタイン」の
クリーチャーに起用したいらしい
博士のほうでなくクリーチャーだしカンバーバッチが受けるかどうかは
判らないが
448名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 20:56:49.10 ID:gjVcVVrD
リンコキクチのインタビュー見たけど
「ギレルモは監督としてでなく人としても尊敬できる人で、撮影が楽しかった。また一緒に働きたい」
とか鼻息荒く語ってますね。

ミーガン・フォックス「確かに私は出てたけど、だいたいあの映画って話の意味わかんねーし、
ベイはヒトラーみたいに指示してくるし、もう絶対でねーよベイ氏ね」

とは偉い違いですね

でもギレルモの次回作クリムゾンピークにも採用されてるのチャーリーハナムだけだね
449名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 21:09:48.28 ID:RqsdgtD4
>>444
予習派って良いね
しっかり予習派なオレは直前まで入り浸る
450名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 21:44:43.95 ID:JZUHhE6k
デルトロ常連はダグ・ジョーンズだな
今回もカイジューのモーキャプで出るかと思ったが
451名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 21:48:35.07 ID:XzPg1Op1
アニメ監督の今石って人が感想語ってる(ネタバレ注意)

ttp://freedeai.jpn.org/up/src/up5876.jpg
452名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 22:11:21.70 ID:at2Qgr1I
恋愛要素薄めか、いいね
パイロット達はハワード・ホークス的仲間意識だったらいいなあ
453名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 22:17:12.30 ID:FMDfU0KO
うp主がバレありだって断りを入れて気を使ってるのに、なんでアンタが画像のネタばらしをするんだ。
空気読めよ・・・
454名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 22:24:13.47 ID:at2Qgr1I
恋愛要素がネタバレに該当するとは思いもしなかった。
配慮が足りなかった、スマン。
455名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 22:29:22.00 ID:KSgUvIqO
ID:wk3jkFnU
ID:MuIPRpu7
ID:gjVcVVrD


チョンが複数IDを使って自演するって
こういう事なのか・・・
456名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 22:37:31.83 ID:Yooj/0Jk
アメリカだと今週末には公開か、、いいなあ
457名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 22:40:24.43 ID:SdOaK3La
ネタバレ嫌な人は自分で劇場に行くまではスレ覗くのは我慢しといたほうがいいだろうな
自分は平気だけど
積極的にバレを書こうとも思わんが(そもそも日本在住だし試写会行く予定もない)、
スレで話が出てたら乗ってしまうとは思うw
458名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 22:51:20.46 ID:lFK5YoSu
ネタバレ嫌な人はネタバレカキコ厳禁スレでも立てて
8月9日まで移動するかこのスレに来るの遠慮すべし
459名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 23:03:39.12 ID:SdOaK3La
>>458
そんなことしたら余計におもしろがってバレ貼る人が出てくるよw
2ch見ないようにして自衛するしかない
460名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 23:03:53.26 ID:3nkLCkOe
>>458
個人的にはネタバレはまったく気にしない、というかすでに海外のサイトを漁ってるくらいだが、
立てるとしたらむしろネタバレスレのほうなんじゃないか?
461名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 23:06:37.25 ID:uO+JJH1C
>>451
ロボット愛が少ないらしいが、やはりそういう感覚は日本人ならではなのかなあ。
付喪神的というか、物に心が宿ると言う思想は。
人類を救う、かつ、自分の命を預ける機体だから愛着持って欲しい。
462名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 23:16:42.66 ID:McDaWqP6
2chの本スレにネタバレカキコ制限するってバカげてるわ
海外のサイトまわって情報いれてくれる人は神
ネタバレ貼ってくれる人は大歓迎でいいよ

ネタバレ嫌な人は自衛あるのみ
463名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 00:21:57.98 ID:+KTYgyFA
そんなわけで空気を読めないキモヲタが騒ぐだけの作品になりました
464名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 00:26:42.73 ID:XNw78pSb
>>461
ロボットVS怪獣でロボット愛少ないってダメじゃん!
ロボット操って怪獣から地球救った俺達カッコイイーって映画なのか?
なんだお決まりのUSAオナニー映画かよ
465名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 00:30:54.80 ID:YwdfIoSb
その悪寒は正直ある
466名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 00:38:43.79 ID:Jjw/OdHn
恋愛要素は薄く、かといってロボットに対する愛もなく。
あるのはグロ愛だけ。

って、いつものデル・トロじゃないですかー。
467名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 00:39:26.89 ID:cG1FRwcL
デルトロが一つの国に偏った視点の映画にはしないって言ってるぞ。
468名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 00:41:05.79 ID:Q1nt3hyk
いよいよ試写会の情報解禁だな
ツイ、ニュース、スポーツ紙、映画雑誌・・・どこが一番だろねワクワク
469名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 00:44:30.31 ID:DkaNZJtM
正直俺はロボットより怪獣がメインだから怪獣を大暴れさせてくれればいいよ。

それに>>451を見るとちゃんと燃えるシーンも多くあるって書いてある
あくまで「ここが残念」であって「酷い」じゃないからまだいい方でしょ
470名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 00:45:12.64 ID:KEiLkc6w
ロボットを擬人化して扱わないってだけでロボットに対するこだわりや愛はすごい語ってたと思うんだけど
471名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 02:31:38.74 ID:1fIenETP
何を持ってロボット愛とするかによるな。主人公サイドが機体に愛情を持って接したり
の描写がそうなのか、本来物言わぬロボットが突然自我めいた行動をとるようなのを
指すのか…
でも現実でもそうだけど、向こうの軍属の人や自衛隊の方々が戦車や戦闘機に一々特別な感情
持ってたりするのかな?そういう描写は今作には似合わないから個人的に止めて欲しいし
その描写が無いからロボット愛に欠けていると言っちゃうのは「お前それ違うだろ」
と言いたい。
472名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 02:58:35.65 ID:bidS5cfx!
むしろ公開まであとちょっとの俺がこの時期ネタバレされるのが一番怖いというw
473名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 07:07:41.97 ID:EZnlFsyS
>>461
MLBの選手などは、グローブを柔らかくするのにレンジでチンらしいね。
合理的っちゃ合理的なだろうけど、日本人なら、ちょっと引く話だよね。
自分の手で道具の手入れをするイチローの姿は驚かれるらしい。

>>471
でも、こんな話もある。アメじゃないけど。
やはりこういう姿はグッと来るよね。

「自分の戦車が記念碑になっているのを知り、ひざまづくロシアの退役軍人」
http://labaq.com/archives/51713333.html
474名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 07:13:45.94 ID:EZnlFsyS
>そういう描写は今作には似合わないから

なんで似合わないのか分からないけど。。。
ロボットの戦いが、「国別対抗」とか「赤勝て白勝て」
みたいな面ばかり描かれていたら、俺は物足りなく感じるけどな〜。
475名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 07:14:16.36 ID:a0Xub46e
デルトロの過去作見ればどんな監督なのか解るだろ
476名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 08:14:46.19 ID:27G1nqpK
日本の公式サイトもようやくやる気だしてきたね。
477名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 08:43:34.79 ID:FU5hxCKj
予告編でチラッと映る日を背にしてボロボロになりながら立ちはだかってるイェーガーのシーンだけでも凄まじいロボへの愛を感じたんだけど愛がないって言ってる人はコレ見ても何も感じなかったのか?
478名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 09:42:28.92 ID:0oe9PsMg
単に日本アニメならありがちな「ただいま、久しぶりだねじぷしーくん」的なセリフがなかった、ってだけの話っしょ
479名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 10:24:19.46 ID:d4ZYi6De
今石ってグレンラガンの人か
そりゃあんな勢いだけの馬鹿アニメ作った人から見ればロボ愛が少ないって思ったんじゃない
480名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 10:29:05.14 ID:T8B+ManI
まだ公開されてもいないのにロボット愛がどうたらこうたらって
アホみたい
481名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 10:30:48.17 ID:oXHof6x5
ジプシーデンジャーよ、だらしねぇなお前は・・・!
482名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 10:33:51.09 ID:7qaNOBA6
今石さんて人の感想どこで見れるの?
483名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 10:43:25.33 ID:d4ZYi6De
484名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 10:45:14.67 ID:d4ZYi6De
あ、間違えた
>>451
485名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 10:46:55.89 ID:pQodh1a1
486名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 10:48:17.02 ID:7qaNOBA6
>>484
最初そこに飛んだんだけど見れない
487名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 11:18:49.00 ID:Aux2ALTN
まだ見てもないくせにロボ愛が少ないからダメって決めつけてるアホ相手にロボ愛を語るアホに乾杯
真剣に語りたいならあと1週間くらい待ってろ
488名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 11:34:59.22 ID:pBgpqQEL
菊地凛子さん来日って表現してハクつけてるつもりのアホなワーナー広報
ヒロインなのに知名度が低過ぎって認めて下げてるだけ

大の日本好き!『パシフィック・リム』ギレルモ・デル・トロ監督と菊地凛子の来日が決定!
http://www.cinematoday.jp/page/N0054527
489名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 11:44:31.88 ID:CNOZlAm4
菊地凛子はせっかく茶の間に顔売るチャンスなのに
20日には帰国して芦田愛菜ちゃん引き連れてTV番宣に出て顔売らなきゃ
27日は2人でようこそってデル・トロ監督を出迎えたほうがキマル
490名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 12:22:07.30 ID:PYkeoUKG
菊地凛子は米在住なの?
491名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 12:23:54.80 ID:Vd2morLd
樋口真嗣がツイッターで発狂してるなw
そりゃこんなのを外人に作られちゃったら愛憎入り乱れるわなあ
492名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 12:31:01.54 ID:PYkeoUKG
樋口よオマエは子供かw
493名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 12:47:03.64 ID:j1V13mRY
同じオタでも
ちゃんと映画を作れる
ちゃんと作れないの差は大きいからなあ
デルトロはパンズラビリンスとか小品でも評価されてるから予算のせいに出来ないしw
494名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 12:52:14.85 ID:KRQpG54D
樋口真嗣 ?@higuchishinji 7月5日

試写会場に居た仕事仲間十数人とそのまま飲み屋へ!みんな言いたいことをぶちまけながら凄まじいテンションで
盛り上がる。文句ばかりなのにみんな一様に嬉しそう。なんだろうこの中2感。オトナなのに。盛り上がりすぎて終電逃したよ。オトナなのに。みんなで観るとあとですごく盛り上がるよ。パーリ〜
開く
樋口真嗣 樋口真嗣 ?@higuchishinji 7月5日

試写が終わったところで永井豪先生に話しかけられる。生まれて初めて。しかも満面の笑みだ。
面白かったねえ、こういうのやんないの?その一言がすべてだ。やりたい、やりたいですよ豪先生!やりましょうよ豪先生!
開く
樋口真嗣 樋口真嗣 ?@higuchishinji 7月5日

「パシフィック・リム」呟いていいようなので、一言。日本語吹替版が観たい!観せて!(←まだ観てない)
495名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 12:59:43.68 ID:KRQpG54D
http://www.imdb.com/title/tt1663662/externalreviews
External Reviews
Showing all 2 external reviews

FatMovieGuy.com [Craig Kandiko]
Roleando [Mariana Mijares]

This is a movie about robots fighting monsters that every adult gets to be a kid again.
496名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 12:59:46.00 ID:d8q8venW
愛菜ちゃんは日本で一番早く
パシフィックリムを見た小学生だ
497名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 13:07:39.94 ID:B9zMbchm
>>494
樋口wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
498名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 13:08:58.86 ID:B9zMbchm
>>495
なんだって?
499名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 13:20:13.94 ID:0oe9PsMg
>>498
とりあえず一つ目読んでる最中だが5点中5点
大まかなあらすじが書いてあるけどロン・パールマンの役柄とか全然触れてないんだよなー
怪しげな役柄で楽しみなんだがw
日本のロボ・怪獣映画が好きなら絶対楽しめるってさ
ただしオスカー俳優とか期待していくなら見当違い、大人も子供にかえって楽しめる映画だから!だと
500名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 13:22:29.92 ID:0oe9PsMg
あ、出てくるキャラについて真ん中あたりに書いてあったスマン
501名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 14:05:10.01 ID:KRQpG54D
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=17985
ギレルモ・デル・トロ監督と菊地凛子の来日が決定!!
502名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 14:45:43.58 ID:vv43Bu28
キクリンは日本人だろ。
503名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 14:51:10.41 ID:ru875YmH
上にもあったが菊地凛子が来日ってハリウッドスター気取りかよ恥だわ
504名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 14:55:21.20 ID:sgXFZ0hA
>>502
向こう住まいなんだろ?
505名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 15:00:40.48 ID:tLFEhgAN
菊地はアメリカ在住だとしても表現するなら
「来日」ではなくて「帰国」だろ
チャーリーハナムにも来て欲しかったわ
506名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 15:01:45.86 ID:ru875YmH
デル・トロ監督と菊地凛子が来日しても出迎えってロポオタ100人程度だろな
507名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 15:10:41.89 ID:tLFEhgAN
レビューは今日の15時解禁らしい
508名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 16:30:01.50 ID:/bWPhMb0
>>494
>やりたい、やりたいですよ豪先生!やりましょうよ豪先生!

やらなくていい。どうせ、ただの劣化コピーで終わる。隠し砦の酷さときたら。
もし、目の前に樋口がいたら速攻で顔面に回し蹴り入れてるわ。倒れたところを
椅子でシバキまくり、止めに腕十字を決める。ウォシャウスキーに媚び売って
鼻で笑われてんだから、いいかげんハリウッドに色目使うの止めろって。
509名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 16:49:33.89 ID:7qaNOBA6
もっと細かい感想が見たいなあ
試写から日数たってるのと行った人同士で既に語りまくったであろうせいで
すげー!すげー!騒いでるぐらいのしか見当たらない
510名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 16:50:56.78 ID:pQodh1a1
メイキングでやってるハリウッドの単価の高いカットを積み上げてく方式は日本じゃ無理
高いなりにそれを収益で回収する見込みがないから、結局はコストを切り詰めたカットに
で見栄えが安っぽくなり、テレビ版の特撮をスクリーンでやってるだけみたいな
それでコストを掛けたカットを撮るプレッシャーが経験できない悪循環に陥る
やればできる俺達、ただチャンスが与えられないだけだと
でも、そうじゃない日本じゃ無理なだけ
511名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 16:51:25.06 ID:d4ZYi6De
>>508
いちいち誰か中傷しかしないお前がウザいわ
やたら樋口に絡んでるなゴミがw
気持ち悪いから消えてくんね?
512名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 16:55:38.44 ID:A2hiCAm/
上映前に細かい感想なんか観たくないわw
呟いてる人もそういうのわかっててわざと大雑把に感想書いてるんだろ
513名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 16:56:16.74 ID:7qaNOBA6
自分は見たいんだもん
514名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 16:58:28.04 ID:qv/vcH05!
ガンダム降臨
そろそろガンダムも実写化すべき
515名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 17:01:14.54 ID:CwMcQY7s
ジ・・・Gセイバー(震え声)
516名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 17:03:20.30 ID:CNiuqw52
>>506
韓流ババァのサクラ500人(テレビ報道で3000人) の方がいいのか?
517名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 17:05:27.11 ID:dkai1lrb
518名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 17:07:24.57 ID:xUCLPw5L
ゲハブログ貼るような奴までいるのか
519名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 17:11:06.55 ID:k+tiIq9q
以下、「オーガストウォーズ」禁止
http://www.kotaku.jp/2013/05/augustwars_trailer.html
520名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 17:21:07.34 ID:tWNi3Q1z
デルトロって、チャーリー・カウフマンに脚本書かせて
「スローター5」のリメイクも撮る話も進行中なんだ!すごー

つか『狂気の山脈にて』はいつ手をつけるん?
カンバーバッチ使うなら、
フランケンよりラヴクラフト役のほうがぴったしじゃん・・・
521名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 17:23:32.88 ID:d4ZYi6De
>>520
先にリドリー・スコットがプロメテウス作っちゃったからなあ
まあまだ企画は消滅してないだろうけど当分先だろうね
522名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 18:21:10.39 ID:VRbzD3Cd
>>511
お、本人降臨ですか。ご苦労さま。監督の映画は数本見ましたが、どれもクソでしたよ。
特に隠し砦が。蛆虫以下のゴミ映画でしたね。私を含め、他の黒澤ファンも関係者も
100パー同意でしょう。こんなゴミをドヤ顔でハリウッドに持っていったあなたの
厚顔無恥さには吐き気がする。ウォシャウスキーにも相手にされなかったんだし、
いい加減ハリウッドに媚び売るのは、やめて欲しいですね。才能ないんだから。
523名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 18:23:32.29 ID:VRbzD3Cd
あ、あと隠し砦があまりにもクソで興行成績惨敗のウジ虫だったもんだからって、
泣きながらウィキから丸ごと映画情報削除するのは止めてもらえませんか?
まあ、誰も眼中ない映画だからどうでもいいのでしょうけどね
524名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 18:25:31.48 ID:0oe9PsMg
つまらん話でスレ埋めないでくれると助かるな
悪口でスレ埋められてもつまらんし
525名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 18:26:26.82 ID:8KiSJ913
狂気の山脈はトム・クルーズ主演、キャメロン製作総指揮でも
1億5千万ドルのR指定に映画会社が首振らなかったからなあ
本作がヒットすればトロはかなりの自由裁量が持てるだろうからやる気しだいだな
526名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 18:31:27.67 ID:VRbzD3Cd
>>524
監督がクソだと思ってるのは私だけじゃないみたいですね。最低監督賞の受賞
おめでとうございます。こんなクソをドヤ顔で見せられたハリウッド関係者の
嘲笑や苦笑がまざまざと思い浮かびます。日本人の恥さらしだ。

第2回(2008年度)HIHOはくさい映画賞 最低監督賞(樋口真嗣)、
最低主題歌賞(KREVA)
527名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 18:34:56.26 ID:0oe9PsMg
>>526
いやほんとマジでさ…
自分が気になってる映画スレでどうでもいいやつの悪口延々書かれてもおもろないでしょ
君だって君の好きな映画スレに映画と全然無関係のやつの悪口を延々書かれたら邪魔じゃね?
映画の話しようよ関係ない男の話じゃなくてさ…
って、NGにすればいいんだな
もうNGにするけどわかってくれると嬉しいな
528名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 18:49:22.45 ID:KRQpG54D
529名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 18:52:35.34 ID:LwaGbPch
俺が樋口を叩くのは、リムの劣化コピーを量産されてハリウッドから鼻で笑われるような
屈辱を全力で阻止したいからだ。すでに隠し砦で前科があるしな。夢やローレライが
ハリウッドへの目配せだとしたら、こいつはとんでもない勘違いバカだよ。
ただ、有名クリエイターの知り合いというだけで、こいつ自体には何の価値もない。
530名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 19:06:28.12 ID:RkqOmQaS
yahoo.comにレビューが出てたけどイマイチっぽいな
http://movies.yahoo.com/news/pacific-rim-review-monsters-somewhere-070219626.html

薄暗い映像でCGのモンスターが動いてるシーンばかりで見づらい
着ぐるみのゴジラがミニチュアの街で暴れるシーンの方が臨場感があるね
少々の笑い所と少しのスリルはあるけど大作に見合う中身はない
531名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 19:08:31.92 ID:KEiLkc6w
>>529
言いたいことあるならこんなとこで吠えてないでツイッターでリプ送れよ
スレチで迷惑なんだよバカ
532名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 19:27:58.84 ID:d4ZYi6De
言えないから吠えてるんだろw
惨めだよなあ
533名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 19:36:03.67 ID:GMvizWxz
↓これなんて書いてるの?


EmWatson Guillermo's new film is out soon. Beautiful special effects, huge scope, BIG battles. Wish I could fight like Mako. #pacificRim #july12th
3日前 itamiuitiがリツイート 2673人がリツイート
534名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 19:46:11.43 ID:B+qSkE7I
エマワトソン絶賛
535名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 19:53:11.96 ID:iMim2bXt
536名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 19:54:33.65 ID:GMvizWxz
>>535
ああ…ごめん…w
537名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 20:05:06.91 ID:LxQV6CE3
>>530
もうこの手のネガキャンも聞き飽きたな…
538名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 20:34:34.95 ID:d4ZYi6De
批評家らは褒めてるけど興行は駄目なんだろーなって論調だな
やっぱオタ向けにしすぎたか、何とかヒットしてほしいぜ
539名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 20:39:02.11 ID:GMvizWxz
むしろ中途半端に作るより思いっきりオタ向けにした方が興収見込めるんじゃないの?
540名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 20:59:14.78 ID:/PbUd0tA
絵馬ワトソンて反日てイメージ強かったんだけど、それより女の子でも巨大ロボの
パイロットになりたがるんだな。日本と外国じゃ感性違うのかな。
誰だよ、ロボ物は男にしか受けないだのほざいたヤツは。
541名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 21:02:20.18 ID:O0cljuJd
ハリウッド映画に金払う時点で売国行為だと気付こう

【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/


米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう

ハリウッド映画全般
コカ・コーラ ペプシ マクドナルド
アマゾン DELL マイクロソフト アップル
ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール
P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ
パンパース  ウィスパー  SK-II  マックス ファクター  イリューム  ジレット ブラウン  

そして米産牛肉を使う 吉野家
542名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 21:02:21.82 ID:oZNw+p/q
エマワトソン反日なん?プリウス乗ってるからそれほどでもないんじゃ?

>誰だよ、ロボ物は男にしか受けないだのほざいたヤツは。

ごめん。結構前に、俺そんな事書いた気がするw

でも、評判は上々だね。酷評でも俺は行くつもりだったが、
普通にヒットはしてほしいし、これは嬉しい!
543名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 21:39:30.96 ID:tD0vBnV7
中国のロボットが一番かっこいいと思うのは俺だけ?
544名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 21:50:40.12 ID:d4ZYi6De
予告では中々いい感じだよな
しかしチェルノみたいに噛ませにされそう
545【下平/慎】:2013/07/08(月) 21:50:54.72 ID:YkF1pB9E
【武田マナしか知らんよ】
546名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 21:50:57.99 ID:KRQpG54D
レビュー解禁なら、日本人による具体的なレビューも結構出てきてるのか
547名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 21:59:12.71 ID:363MkUHo
>>546
なんかやたら熱く語ってる人いるな
夫妻でツイしてる業界人
548名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 22:04:07.61 ID:9wPNV1Ju
今、NHKで海洋堂やってるよ
549名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 22:11:09.44 ID:8FOGAk2H
ロッテンは75%前後、IMDBは7.7くらいに落ち着くと思う
550名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 22:15:07.28 ID:j2sP89wS
中華三兄弟の“Thundercloud Formation”ふいたw
吹き替えでは「雷雲の陣をかけるぞ!」とかやってくれるのかね

というか肯定的なレビューでも、脚本に関してはあんま期待するな的なことを言ってるっぽいな
わかっていたことではあるが、あくまで世界観と怪獣プロレスを楽しむための映画ってことか
551名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 22:18:15.92 ID:8FOGAk2H
パンズラビリンスやデビルズバックボーンの感動を期待してた批評家でもいるんだろうかw
552名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 23:21:35.23 ID:b0qoQIBJ
ライバルの一人ローンレンジャーが壮絶に討ち死にしたのが興収にどう影響するかな
553名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 23:56:53.36 ID:7oTqgzg4
『パシフィック・リム』のトマトメーターは現時点で72%か。
既に観た18人のレビュアーのうち、13人が肯定的か・・・。rottentomatoes.com/m/pacific_rim_…
554名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:24:58.30 ID:YkbOb1u+
>>550
むしろそこ以外に何を求めるのか本気で理解できん。
ラーメン屋でハヤシライス注文するに等しいお門違い感。
555名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:38:15.51 ID:+NXBjIUC
ローンレンジャーがライバル?西部劇だろ?
556名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:54:45.83 ID:e2WVE8YD
>>555
ブロックバスターとしてのライバルってことでしょ
557名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 02:20:54.49 ID:avqidZ8i
はなからローンレンジャーは爆死確定だったからどうでもいい
問題は怪盗グルーの2週目とグローインアップ2だな、まあアニメとコメディだから客層は被らなそうだけど…
558名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 02:50:01.40 ID:z4MFZmKe
Pacific Rim - Jaeger Combat Simulator - Mission 1
http://www.youtube.com/watch?v=-2U-YM4xyNE
作業感はんぱない
559名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 03:05:40.53 ID:YkbOb1u+
>>558
どこの国もキャラゲーってのはそんなもんさ。良ゲーなんざ期待するだけ無駄。
560名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 04:33:16.11 ID:jfewrv+7!
無料のブラウザゲームに期待すんなw
561名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 04:37:49.50 ID:jfewrv+7!
でも無料の割にはイェーガーのカスタマイズが出来たりとAC的な要素もある
無料のブラウザゲームだからポチポチ付け替えてるだけでも結構楽しいもんよ
頭部の2番だけ比率間違えている気がするがこんなのも出るんかね
562名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 07:58:46.17 ID:2DbUJRhh
スーパーチケット20ドル
http://www.cinemablend.com/new/Pacific-Rim-SuperTicket-Costs-20-Gets-You-Early-Digital-Download-38378.html
Pacific Rim SuperTicket Costs $20, Gets You Early Digital Download
563名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 09:36:14.33 ID:/OnZChgH
最低でも米国内で2億以上の興収は必用、とするとスタトレの収益ラインを参考に
初週末で8千万以上、目指せ億越えで次回作確定フラグゲットォォォ か?
564名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 10:48:11.60 ID:/OnZChgH
>町山智浩 ?@TomoMachi これから娘と「パシフィック・リム」!

だ、そうです
565名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 10:50:47.10 ID:avqidZ8i
ん?
もう一般でもどっかで見れるのか
566名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 10:54:27.94 ID:oPb9NruG
町山がたまむすびで取り上げたらパリムは傑作。
まぁ駄作でないのは確定っぽいが。
567名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 10:55:33.17 ID:Z6KrGkDl
アメリカでも先行上映とかあるんかな
568名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 10:56:13.55 ID:ha7H7O7i
町山は米在住だし映画評論家だから試写会お呼ばれしてるんだろう
569名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 11:00:34.20 ID:k5ZIL2Ur
町山信者うぜー。村から出てくんなよ。
570名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 11:00:59.05 ID:aa2iLaOv
7/9はロスのプレミア
571名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 11:05:44.88 ID:avqidZ8i
町山が取り上げるから何なんだよって話しだよな
ルーパーとかくっそつまらんかったしw
572名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 13:58:06.95 ID:+ckE/Ept
>>558
リモートコントロールダンディみたいに重量感や操作感があったらな
573名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 14:10:28.66 ID:Qqs3heBP
町山試写会満員で見れなかった模様
574名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 14:59:07.24 ID:umMtYvQN
監督も会うらしいし宮崎駿がどういう感想語るか楽しみ。
575名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 15:39:14.67 ID:j0XPOiHB
>>559
バットマン:アーカムアサイラムと、バットマン:アーカムシティを知らんな?
576名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 15:43:03.55 ID:0zLgee2f
どっかの評論家がどうのこうのって、
言ってる奴は何が楽しいわけ?
577名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 15:44:43.63 ID:k5ZIL2Ur
>>576
お前みたいに信者である事を隠した信者を炙り出す為だよw
578名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 15:48:15.50 ID:avqidZ8i
rottenは中々に高評価
これが興行につながってくれればなー
579名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:03:04.71 ID:0zLgee2f
>>577
意味がわからないんだけど。
580名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:20:31.70 ID:GpOkEd/k
樋口真嗣 @higuchishinji
いいかギレルモ!仲間と信じてこっそり教えてやる!
健全な日本男子はピンチにおちいった女子パイロットをローアングルで撮るんだよ!
衰えぬ闘志は前のめりのポーズで‼利き目を設定して顔の向きを捻じりつつ目線は真っ直ぐに!
背骨は絶えずS字を描け!注視点は太腿だ!異論は認めん!GO!
581名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:37:26.52 ID:2xueZZGa
上から目線で指導すんなw
トロは日本のキモい奴らからロボとカイジューを奪還し救済するために起ち上がったんだよ!
582名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:50:35.54 ID:9SmIgqXX
>>580
この人が言うような健全な日本男子が撮らなくて良かったとつくづく思うわw
583名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 17:08:33.50 ID:/LjPKKki
>>580
こんな不快なツイートわざわざ貼らなくていいから。

女でも観に行きたいと思わせるトロ監督だからいいんだよ。タヒね
584名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 17:47:02.97 ID:AaegZakn
>>580
キモいおっさんのツイのコピペもうお腹いっぱいだよ
こんなバカだらけだから邦画はいつまでもショボいんだよ
自称健全な日本男子=センスゼロのキモヲタが絶滅しますように〜!
585名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:07:11.87 ID:Pf6tL8j+
【映画】カート・ヴォネガット原作『スローターハウス5』 デレルモ・デル・トロ監督、チャーリー・カウフマン脚本で再映画化へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373360315/
586名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:14:57.11 ID:Q3Wh+ZGz
どう考えてもシャレだろうにマジレスって…
587名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:18:00.58 ID:avqidZ8i
しかしデルトロも多忙だねー、働きすぎて倒れなきゃいいが…
もしパシフィックリムがヒットしても続編は当分先になりそう
588名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:20:06.92 ID:5nLB0d68
これでホビットも予定通り担当してたら下手すると過労死
少なくとも痩せてたのは確実
589名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:32:10.69 ID:ykKcm6C3
男だけどデルトロになら抱かれてもいい
590名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:37:17.62 ID:uxyOd60R
>>588
多少は痩せた方が健康には良かったんじゃないか?w
591名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:51:13.09 ID:avqidZ8i
そういやPJも一時激やせしてたな
今はまた肥えてるけどw
592名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:53:59.74 ID:GpOkEd/k
リバウンドしちゃったのかよww
キングコングの大コケがストレスになったのか
593名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:56:11.49 ID:PboBWOND
PJはキングコング撮影した時にパイロット役でカメオ出演しようとしたら
「そんな太ったパイロットいない」と止められたからダイエットしたんだってさw
その後リバウンドで今に至る
痩せたらかなりイケメンだったなーPJ
594名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:59:25.30 ID:rekmx000
レビュー揃ってきたけど思ってたより意外と健闘してる?

Rotten Tomatoes 81%
http://www.rottentomatoes.com/m/pacific_rim_2013/

Metacritic 66/100
http://www.metacritic.com/movie/pacific-rim

懸念されてたトマトメーター真っ緑は回避できそうだな


>>58
こういう知障が監督できるのが邦画終わってる証拠
駄作を撮った無能が追放されるでもなく平然と活動継続できる異常性
健全な競争がない 濁ったドブ池みたいな日本映画ムラ
595名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 19:56:12.80 ID:85msztwc
PJはデビュー時からイケメンだったよ
トロもやせたら渋い芸術家って感じになると思う
596名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 20:00:09.21 ID:HhVKKdSS
最近はそれをネタにしてか、緊張してる愛ちゃんに「トトロって呼んでね」と、
茶目っ気たっぷりなデル・トロ監督。
597名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 20:15:32.07 ID:9AdQRlb3
>>580
三流クズ映画しか作れないくせにギルを仲間扱いか。身の程を知れよ。
50のおっさんがガキみたくはしゃいでいるのは見苦しいわ。恥ずかしい。
598名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 20:22:28.98 ID:QwUKHeME
>>540
エマワトソンの彼氏日系人だけどね
599名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 20:33:01.05 ID:ykKcm6C3
デルトロももうすぐ50代のオッチャンだけど
めちゃくちゃガキみたいにはしゃいでるのはOKなのか?
600名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 20:35:25.62 ID:F8F8THKJ
>>594
紹介文読むと、主人公コンビにはそれなりのドラマが用意されてるみたいだね
アメリカも嘘紹介があるかもしれないけど

後半の試訳

On the verge of defeat, the forces defending mankind have no choice but to turn
to two unlikely heroes-a washed up former pilot (Charlie Hunnam) and an untested
trainee (Rinko Kikuchi)-who are teamed to drive a legendary but seemingly obsolete
Jaeger from the past.
Together, they stand as mankind's last hope against the mounting apocalypse.

[無慈悲なカイジュウの猛攻で]敗北の際に立たされ、人類防衛の諸勢力に他の選択肢はなく、
救いを求めた先は2人の望まざる英雄――燃え尽きた元パイロット(Charlie Hunnam)と
実地未経験の訓練生(Rinko Kikuchi)――で、彼らはチームを組み、過去からやってきた
伝説の、しかし見た目はぽんこつのイェーガーを駆る。
手をたずさえ、人類最後の希望として立ちはだかり、山のように迫る黙示録と戦うのだ。


この紹介文だけで燃える
601名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 20:36:28.40 ID:J4Mf7LgW
>>597
この映画は「大人が子どもに戻って楽しめる映画」だからはしゃぐのは勘弁してあげなよ
まあ怪獣vsロボットで女の子の撮り方力説してる時点で情けないのは事実だがな
602名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:04:41.76 ID:Wb2Feh5t
アニメではOKでも実写じゃサムくなる演出ってあるからな
603名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:08:14.01 ID:3ZIGDRVs
>過去からやってきた伝説の、しかし見た目はぽんこつのイェーガーを駆る

ん?コヨタン?
604名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:14:33.13 ID:F8F8THKJ
>>602
どうなんだろ。
この場合は、アメコミの実写化で想像したほうがいいんじゃないかな?
アメコミは背悦名的な台詞だらけでわりとクサいんだけど、実写化でスマートに
見られるもの一杯ありますよね

邦画だとクサくてサムい演技になること多いけど
最近の実写化で、違和感なくておもしろかったのは「HK変態仮面」かな
605名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:15:32.31 ID:F8F8THKJ
>>603
すみませんそれ知らない
何ですか?
606名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:21:41.60 ID:3ZIGDRVs
>>605
変な略し方してごめんね
ラストでコヨーテ・タンゴ登場なのかと思って
バトルシップのアレ的な
607名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:24:59.50 ID:F8F8THKJ
>>606
なるほど了解しました
そうなのかも
紹介文の書き方は、最後に活躍するのが旧型ってことですよね

バトルシップも観ました、アリゾナもじいちゃんたちもよかったですねぇ
608名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:25:22.04 ID:OMogm2VJ
>>603
やめろーーーー!!!万が一のネタバレにつながるような憶測はやめろ!!!
劇場でのカタルシスが激減する!やーーーーーめーーーろーーーー!
(∩゚д゚)アーアーキコエナーイーーーーー!!!
609名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:29:26.34 ID:FPv7g6IP
ジプシー・デンジャーの事でしょうよ
610名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:32:42.52 ID:F8F8THKJ
なんかゴメン
知らないほうが楽しみにできますよね
ひっこみます
611名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:35:30.01 ID:Wb2Feh5t
登場するイエーガーはどれもカイジュー出現からかなりの戦歴かさねて来たものばかりだったはず
豪州のストライカーエウレカがその中で最新型
612名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:42:15.25 ID:xhdgRSSx
二足歩行ロボのお約束で
パイロットは少年にして欲しかった
613名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:46:46.10 ID:ha7H7O7i
あらすじもバレになるのかな?
ラリーが一度パイロットをやめた理由とか
(トレーラー見たら大体わかるけども)
614名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:51:45.70 ID:3ZIGDRVs
>>7によるとコヨーテ・タンゴとジプシー・デンジャーの初出撃の間が2年
で、ストライカー・エウレカが更にその2年後だから、最終決戦の時点ではどのイェーガーも過去の物と言えなくも無いね

そういや樋口の日本沈没もバトルシップのアレ的なラストだったw
615名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:15:26.30 ID:r+qhjXxR
いや、最新鋭のイェーガーたちがことごとく破壊され、残されたのは伝説のコヨタン。
人類の最終決戦はこの巨兵に託された・・・まんまロボアニメの王道だ。
旧式の武器でも、知恵と勇気で立ち向かう。ハリウッドでもよくあるパターンだ。
バトルシップ、インデペンデンス・デイなどなど・・・燃えないほうがどうかしている。
616名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:22:12.02 ID:ha7H7O7i
Pacific Rim Movie Review | Fat Movie Guy ttp://www.fatmovieguy.com/movie/pacific-rim/

↑によると最終決戦で乗るのは新たに建造されたジプシーデンジャーのようだが
617名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:24:58.40 ID:Xt8yvR/y
クリムゾン・タイフーンがホライゾン・ブレイブの改修機であるように、

破壊されたコヨーテ・タンゴを改修したのがジプシー・デンジャーなのかも…<伝説のイェーガー


PV見る限りでは、ロメロ・ブルーを改修したのがジプシーかと思ってはいるんだけども。
ジプシーが半壊している映像もあるから、ジプシーそのものを伝説のイェーガーと言ってるのかもしれない。


そういや映画で登場するイェーガーは9機だって情報が前にあったけど、メインの5機以外で
登場しているのはロメロ・ブルーとホライゾン・ブレイブの2機が登場しているのは分かったけど、
残りの2機は何がでるんだろう。
ホライボン・ブレイブの色違い機のディアボロ・インターセプト?
618名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:26:51.17 ID:ha7H7O7i
>>617
ジプシー・デンジャーはジプシー・デンジャーみたいだよ
ラリーがかつて乗ってたけど大破してその後また改修されたと書いてある
619名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:34:38.69 ID:V8chTprI
「ネタバレ」スレスレのが出て来たね。
危ないから、俺も暫くここを去ろうと思う。
映画見たらまた来るよ。そんときは、また楽しく語り合おう!でわ。
620名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:34:39.03 ID:13bmuBVs
>>617
多分ターシット・ローニンだと思う

http://www.youtube.com/watch?v=F5wgWlGoMRs
621名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:44:57.72 ID:TPN7EbhX
まだ貼られてないようなので一応

ラリー、チャック、ハークの会話シーンの本編映像(30秒程)
http://herocomplex.latimes.com/movies/pacific-rim-charlie-hunnam-rob-kazinsky-face-off-in-new-clip/#/0
622名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:46:26.39 ID:PW4U6maA
>>617
予告では、ガレージでホライゾンの後ろに色違いの同型機が映ってる
そいつが本当にディアボロなのかどうかは不明だが

>>607
最後っていうか、>>600の文面を見るに単なるあらすじだと思うが
623名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:57:25.03 ID:IPnjj8DY
一応来年のゴジラの前哨戦でもあるから売れてほしいなあ。
個人的にコケが怖いのはむしろウルヴァリン。
624名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 23:10:07.76 ID:YeMNe++L
樋口キメエwww
625名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 23:31:19.28 ID:DrHntHoS
7/25にノベライズ版も出るんだな
買うけど公開までは読まんとこ
626名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 23:41:05.76 ID:V1nE8maT
こういう映画こそコーラのボトルキャップのキャンペーンとかやって欲しい。
食玩とかも出ないのか?ピージャク・コングの時の海洋堂フィギュアみたいなの。
国内メーカーのソフビ人形も発売してお子様観客のハートをキャッチしてくれ。
627名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 23:56:27.19 ID:Xt8yvR/y
リボルテックなんかの可動フィギュアが欲しいね。
特撮リボルテックで出してくれないかな。
628名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 00:13:48.08 ID:TnJ/lBmX
ローンレンジャーがこけてこれが大ヒットなんてありえるのか
もしそうなればジョニーデップがロボに乗る映画をディズニー作っちゃうよ
629名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 00:23:47.01 ID:GT0JgNj+
ウエスタンはヒットしない(ウエスタンの呪いとまで言われてる)という近年のお約束に
おもいっきりハマって逝ったのがローンレンジャー
630名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 01:14:34.39 ID:k4RXRSth
大体なんで今頃ローンレンジャーなのよ。
631名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 03:23:19.72 ID:8ZMcs2Xd
試写で見た人たちの感想ツイッターでざっと見てきたけど
めっちゃ評判いいね
632名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 03:48:45.71 ID:kTlXkof4
633名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 03:49:23.24 ID:C7ilXF7R
ローンンレンジャーは、白人がマイノリティのステレオタイプを演じるって事に関する
昨今の論争に正面から引っかかったんで、マスコミの評も奥歯に物がはさまったような事になり
見に行くのが好ましくないという映画のレッテルを貼られちゃったんだよね
特に最近、ファッションショーやPVで白人がインディアン風の羽飾りをつけるたびに
人権団体から激しい抗議が来るようになってたから・・・

そういう意味では、人種混合キャスト、監督もネタ元も海外発っていうこの映画は
業界の期待には充分沿ってるんだよ
あとは夏休みのガキがどういう反応するかだな・・・
634名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 03:59:14.46 ID:A/PZnqLM
ほとんどの国は12日公開なんだな
635名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 07:09:32.62 ID:kjDZBa00
610 名無シネマさん sage 2013/07/10(水) 06:41:35.22 ID:klFKUZJB
comingsoon 週末予想
This Week's Predictions -
1. Despicable Me 2 (Universal) - $47 million -43%
2. Grown Ups 2 (Sony) - $43.5 million N/A
3. Pacific Rim (Legendary/WB) - $35.8 million N/A
636名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 07:13:03.48 ID:5zHAunkV!
>>633
更には同時公開日だったグルー2が圧倒的な人気だったのもあり完敗しちゃっているからねぇ
テレビを付けっ放しにしていてもCMの多さはグルー2>パシフィックリム>ローンレンジャーって感じ
俺自身はローンレンジャーももう観てきて十分楽しめたけれどパシフィックリムはあれ以上を行ってくれると信じている
明後日が楽しみ過ぎる

ところで皆はどこからイェーガーの設定とか調べてきてるの?
アメリカ公式しか読んでないんだけれど遥かに情報量がある人が多くてビックリする
637名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 07:15:08.14 ID:3gV0QJIg
去年の夏はアベンジャーズのポスターに目を止める子供たちは結構いたなあ
子供受けしてほしいな
公開後、タンカークラッシュかます子供の姿が・・・
638名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 07:41:42.75 ID:QTsEe6zx
カモン・ジプシーってところが、かっこいいな。
状況がさっぱり分からんけど。いやトレーラーで分かっちゃ面白くないが。

しかし、あの黒人さん、コヨーテ・タンゴのパイロットって公式で書いてあったはずなんだが、
(ロメロ・ブルーのパイロットだと思ってた)

パイロットスーツ付けてるシーンが多いところをみると、別の機体にも乗るのか?
いずれにしろ、ますます楽しみだ。
639名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 07:52:50.17 ID:s5tRZhNx
610 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 06:41:35.22 ID:klFKUZJB
comingsoon 週末予想
This Week's Predictions -
1. Despicable Me 2 (Universal) - $47 million -43%
2. Grown Ups 2 (Sony) - $43.5 million N/A
3. Pacific Rim (Legendary/WB) - $35.8 million N/A




や、ヤバイ!!
640名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 07:55:06.03 ID:QTsEe6zx
ありゃ?PPDCのウェブサイト見直してたら、
チェルノ・アルファがタイプ1になってる。以前はタイプ4って書いてあったんだが。

チェルノがタイプ1ってのはこれで確定かな。
パイロットスーツがカッコよくてイェーガーも大好きなんだが、どのトレーラを見ても、やられ役っぽくて泣ける。

最後に何か一撃見せてくれることを期待したい。


……外観から自爆しそうな雰囲気が漂ってるのは、とりあえずおいておくとしてだwww
641名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 08:11:14.77 ID:sgPBRU8W
>>636
英語版wiki(非公式)があるよ
http://pacificrim.wikia.com/wiki/Pacific_Rim_Wiki
ニコ百科の情報もここをベースにしてると思われる

でも元をたどれば、細かい情報はアートブックのMMMからきてるんじゃないかな
http://www.amazon.com/Pacific-Rim-Man-Machines-Monsters/dp/1608871827
642名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 08:11:15.26 ID:gkQr4c/f
勝って敵を撃破するのももちろんカッコイイけど、負けて壮絶に散って逝くのもまたシビれると思うんだ。
主役級以外の倒されるイェーガーにも華を持たせてあるとイイな。
643名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 08:57:01.96 ID:0G7VBLM3
http://www.rottentomatoes.com/m/pacific_rim_2013/

Pacific Rim (2013)
tomatometer85%が合格点

Average Rating: 7.9/10 評価の平均点

Reviews Counted: 39
Fresh: 33 | Rotten: 6
644名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 09:40:00.11 ID:bUYTDwSb
しかしつべの2分程度のトレーラーを見るのに、何でCMをみにゃならんのかと?
645名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 10:02:53.03 ID:QmrBNfEJ
>>644
最近パシフィック・リムの予告を観に行ってパシフィック・リムのトレーラーが流れる事がよくあるわw
646名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 10:40:00.38 ID:wESlis/f
レビューでも言われてるけどエンドクレジット後何かあるみたいね
ロン・パールマンもつぶやいてる
647名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 10:51:44.44 ID:MX5PcuYm
続編への伏線か?
しかしcomの週末予想じゃコケか
あんま米国内じゃ盛り上がってないのかな
648名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 11:06:28.76 ID:8JxXw0j7
>>7
これって同じ機種が複数存在するって事なの?

ジプシーデンジャー以降が就役してないのに
残存9機とかそういうことだよね

後イェーガー最初に作ったのは日本みたいな事前ここで読んだんだが
ロシア機が最初に出動してる所見ると最初はロシアなのか?

日本が作ったイェーガーが怪獣に効果がある事がわかってその設計図を元に
各国がイェーガー作り始めたとか書いて有ったのはガセだったのかな?
649名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 11:36:31.33 ID:8JxXw0j7
大百科見て自己解決しました
すんげーいっぱいロボットいたのね
映画のメインは最後に残った4体って訳か
650名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 11:37:53.35 ID:5zHAunkV!
>>641
おーありがとう
ざっと流し読みしたけれど面白いね
明後日までに読み込まなくては
前日譚的なコミックが出ているなら近くの本屋にあるかな〜
651名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 12:50:41.40 ID:+tNTcBtS
アメリカ国内で興収イマイチだったとしても海外では爆発的にヒットするの確定だろこれ
652名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 12:55:16.85 ID:AjPAUhZc
菊池凛子のセリフって日本語?なら吹き替え要らないだろ
VICEムービーレビュー
http://www.vice.com/jp/read/movie-review-pacific-rim?Contentpage=1
653名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 12:55:23.28 ID:MX5PcuYm
どこにそんな根拠が…
と思ったがバトルシップでも海外で2億ドルは稼げたから意外にこういう映画はウケるか
654名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 13:29:26.06 ID:Uczp74Rf
>>641
そこの非公式wikiの人物紹介になまなましい話が書いてあるんだがw(コミックスの設定?)
このエピソード映画でもそのままやるつもりだろうか
655名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 14:01:21.61 ID:jQ4t8Td4
>>649
イェーガーの増減と対KAIJU戦績は>>8参照
656名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 15:38:24.59 ID:HbOaECKP
ツイッターおもしれえ
樋口のつぶやきに実際に現場で動きをつけた人がレスをw

これを機にいい部分は互いに影響し合ってほしいわ
657名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 17:15:08.40 ID:oqF4WfWD
ついに一か月切ったか
楽しみだ
658名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 17:24:59.54 ID:5mGOVyD1
ハリウッド映画に金払う時点で売国行為だと気付こう

【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/


米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう

ハリウッド映画全般
コカ・コーラ ペプシ マクドナルド
アマゾン DELL マイクロソフト アップル
ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール
P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ
パンパース  ウィスパー  SK-II  マックス ファクター  イリューム  ジレット ブラウン  

そして米産牛肉を使う 吉野家
659名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 17:28:06.41 ID:14YnP/kX
カメラワークについてかw>樋口ツィッター
トランスフォーマーよりはるかにいいと思うがなあ
660名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 17:53:02.14 ID:/I4Fn8Vh
スレ見てると日本のイェーガーは戦闘では殆ど活躍しないのか?
661名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 18:04:05.20 ID:sgPBRU8W
>>654
クレジットを見るかぎり、映画本編にはナオミの出番はなさそうだね
過去話をこじれさせると時間を取られるだろうから、兄弟の関係はシンプルに描くつもりなのかも

>>660
あくまで回想に出てくる機体だからね。でも予告を見ると重要かつ印象的な見せ場をもらってると思うよ
662名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 19:24:30.31 ID:/vzf4dgv
ワーナーはマンオブスティールに全力すぎて
パシフィックリムの宣伝に予算が回らなかったらしいね
でも結局、こっちのが評価高くてワーナーやっちゃった、みたいな論調だね


LAプレミアの太もも出してる凛子おばさんイイね
http://instagram.com/p/bks1nUA5YI/
663名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 20:23:38.68 ID:iRAuEyV5
スタイリスト、頭がどうかしてる…
まぁ2、5億の超大作で、日本人が主要キャストで、高評価で、なおかつ大ヒットなんてなったら、ラストサムライどころの騒ぎでは無くなるかも。わからんけどね。
664名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 20:37:26.27 ID:cNeb68Th
665名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 20:47:11.25 ID:/K5BR1Aj
>>663
大ヒットしたら日本のマスコミが手の平返して日本の特撮・アニメを絶賛するだろうな
それに間違いなく愛のない便乗作品も増える
666名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 20:58:40.91 ID:SkuO8s2z
>>664
これは新川洋司さんかな?
667名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:07:43.56 ID:svDd3J7w
>>664
エウ゛ァみたい
668名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:09:06.21 ID:iRAuEyV5
>>665
「やっぱり日本文化は凄かった」的な?ヘドが出るわww

でも大ヒットしたとしたら、実写ガンダムとかやっちゃうんだろうなぁ。やっぱり。
669名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:11:35.28 ID:SkuO8s2z
その前に実写版パトレイバーが来ます・・・
押井守参加で・・・
670名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:24:46.36 ID:iRAuEyV5
実写パトレイバーって全く情報公開してないよね。

個人的に思ったんだけど、菊地凛子が髪切ったって事は、パトレイバーの主役やるためとか…?

なんか、すげえ有り得そうな気がする……
671名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:25:20.13 ID:iPF66CEb
>>662
口コミで広がって大ヒットになる例もあるから、それに期待しよう。
672名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:27:06.99 ID:MX5PcuYm
押井は実写じゃ何の実績もないのになあ
原作レイパーだし不安要素しかねえ…
673名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:31:34.74 ID:iPF66CEb
俺の中の実写レイバーでは、なぜか野明がAV女優の小阪めぐるに
変換されてしまう。なーんかイメージがぴったりなんだよなあ。
674名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:37:15.51 ID:ffQoKbBi
>>670
ゴーリキーさんに決まってんだろ
675名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:41:04.33 ID:Uczp74Rf
>>661
コミックスの絵しかないから映画には出ないのかと思ったらやっぱ出ないのか。
ドロドロも別に嫌いではないがパシフィックリムにはそれは求めてないので
出なくて良かったw
ヒーローの成功と挫折、復活が入ってたらそれでいいや
676名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:41:30.34 ID:iRAuEyV5
いやぁ、押井守は菊地凛子と何回も組んでるし、前々から「パトレイバーの主役は菊地凛子じゃね?」って噂はあったから。

その時はガセかと思ったけど、ここまで菊地凛子が髪切ると、いよいよ本当っぽいんだが…
嫌な予感しかしない。
677名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:51:22.12 ID:iRAuEyV5
パトレイバー主役は真野恵里菜って噂はどうなんだろ?
まぁ興味ないからいいんだけど。
話がそれてしまってスマン。
678名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 22:01:22.78 ID:ffQoKbBi
>>677
みんなエスパーだよ!
679名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 22:06:28.82 ID:Hh6DXbFw
>>664
メタルギアの荒川さんVerのジプシー・デンジャーか!
なかなかかっこいい!
680名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 22:20:59.40 ID:YK8lsPpy
腰の位置が高いロボットは高さを生かした構図にすると映えるね
681名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 22:23:42.14 ID:/K5BR1Aj
>>668
ガンダムはすでにGセイバーが…

後は怪獣物として進撃の巨人が実写化とかだろうね、日本で
682名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 22:26:33.15 ID:SkuO8s2z
進撃の巨人は中島哲也監督で進んでましたが監督降板でお流れ状態です
本作がヒットしたらまた始動するかもだけど
パシフィックリムの巨大感を超える表現は難しいんじゃないかな
683名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 23:12:15.69 ID:TnJ/lBmX
キモイし奇形っぽいデザインだし誰が買うのかね
ttp://kaijubattle.blogspot.jp/2013/07/pacific-rim-sideshow-collectibles.html
684名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 23:42:59.99 ID:cIFFfhuL
カッコええやん
685名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 23:43:01.14 ID:YK8lsPpy
怪獣なんだから奇形でも問題無いと思うけど?
顔の辺りは深海ザメの一種に似てる感じがするね
こっちでの公開までまだあるからどう動くか気になって待ち遠しいよ…
686名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 23:54:20.04 ID:MX5PcuYm
>>682
パシフィックリムはロボだし
てかこの映画より今年に公開したシンガーのジャック見てたら進撃はもうハリウッドがやった方がいいよ

あの巨大感はよく出来てたよ
687名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 23:59:14.66 ID:3/+PLTYe
まぁ、怪獣の首から下が完璧な逆三角形体型だと返ってキモいしな・・・
688名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 00:55:55.86 ID:+QcshjWe
菊池ってバイタリティすげえな
あれぐらいじゃないと海外では通用しないんだろうな
689名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 01:20:44.90 ID:rAcH5sF9
>>687
怪獣としては王道の体型だけどリアルさ全く無いし、中に人間入ってるのばればれだしな。
奇をてらった中にも怪獣の王道たる要素を入れてて非常に秀逸なデザインだと思うが
>>683みたいな輩は何が気に食わないんだろうね。
690名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 01:22:24.67 ID:UW52zvCT
>>688
そりゃ事務所に何も言わず勝手に海外のオーディションに参加するような人だしな
日本人役とかでオーディションしても日本人はビビって誰も受けにきなしないらしいし
やっぱ度胸がある人がチャンスを勝ち取るんだね
691名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 01:25:38.03 ID:JJ7flYz5
マルモリ役は栗山千明に演じて欲しかった。
692名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 04:02:30.20 ID:RLRUfuof
>>592
キングコングは全然コケてないぞ。
693名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 06:13:04.66 ID:vOPAxKht!
いつも一緒に映画を観に行くメンツの女性陣にこれを観にいくか声を掛けても誰も乗らねぇw
漢のロマンを理解してくれる女性客が口コミで一般女性にも広めてくれないと売り上げが偏って館内が汗臭くなりそうだw
694名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 06:27:43.84 ID:cwLpnMY7
>>672
あんたバカ?
695名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 08:15:23.19 ID:yo95+8HJ
凛子応援してるよ!
696名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 08:19:17.17 ID:DkW0sebj
特撮オタとロボッアニメオタがうざい
697名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 09:24:30.48 ID:YDyk9Mb4
>>696
それは諦めるしかないぞ
メインの客層だからなw
698名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:07:21.87 ID:LBGjktls
菊地凛子って、カムイ外伝のアクションでケガして降板したんだっけか。
その割には棒術アクション、よく出来てるじゃん。
肩で息してるけどww
699名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:24:55.27 ID:VApZGtEU
なんで日本語吹き替え本人じゃ無いんだろうな・・・・
700名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:42:28.40 ID:9vD99BGx
菊池本格的にハリウッドで売れるかもな
シャネルとケンゾーの世界キャンペーンキャラクターとかやってるしな
アジア系ではデボン青木以来だろこんなの


今までのアジア系俳優にはない明るさが外人受けしそうではある
キャリーマリガンとかJローレンスとか今ハリウッドはコケティッシュブサカワ女優ブームだし
701名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:50:43.23 ID:JmJaMfLy!
>>700
>アジア系ではデボン青木以来だろこんなの

ケンワタナベ
702名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:56:10.59 ID:4pX4/fhn
>>700
特番でやってたけど、日本の芸能事務所やめて
単身渡米してオーディション受けてたらしいな。
こういう女優は応援したいね。
日本の芸能事務所のゴリ押しだけで
映画やドラマに出てる自称女優どもとは違うわ。
703名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:57:08.46 ID:4pX4/fhn
>>690
事務所やめてんだろ
704名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 12:38:15.87 ID:4pX4/fhn
>>667
エヴァというよりテッカマンブレードだなw
705名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 12:39:02.48 ID:4pX4/fhn
>>701
文脈を見ればアジア系女優のことを書いてるのはわかるよね
706名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 12:59:51.91 ID:rn403TyP
日本の機体名にコヨーテはないやろ
707名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 13:28:28.41 ID:QlIU/Moa
>>664
やっぱり細身のロボはかっこいいな。もちろんどっしりしたのもいいんだが
ターシットローニンのデザインもお国柄を意識されたみたいだし、
もはや一種の日本のお家芸だなw

>>702
米Kotakuに、同様の論旨で菊地凛子の日本での不人気っぷりを嘆いてる記事がある
http://kotaku.com/will-japan-finally-adore-this-pacific-rim-star-5968393
2chのクソスレを引用するのは勘弁してほしかったけどな
708名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 13:31:00.76 ID:I/EPcI72
何これ、決めポーズ?w
http://pbs.twimg.com/media/BO1362bCMAI8ezz.jpg
709名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 13:32:04.39 ID:VApZGtEU
予告映像でタンカーを棍棒代わりに使ってたけど
船ってあんなに堅くないだろw

というツッコミ入れながら楽しむ映画なんだろな・・・
テイストはバトルシップみたいなもんかー
710名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 13:32:11.41 ID:XQz/q/DP
>>707
>2chのクソスレを引用するのは勘弁してほしかったけどな

ん?
どういう意味?
711名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 13:36:59.81 ID:AK8MP7n4
菊池の代理人に吹き替えを打診したら$100,000だったとかじゃね?
712名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 13:38:59.66 ID:rAcH5sF9
>>709
それ言う前に「ロボで殴るww何それ」ってところから突っ込むもんでしょうよ。
なのに何でそれ無視していきなり船棍棒に突っ込んでんすか?
713名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 14:02:58.89 ID:VApZGtEU
>>712
た、たぶん、トランスフォーマーの影響だな・・・
714名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 14:37:23.81 ID:rn403TyP
アトムも28号も殴ってたやん
ロボットの手は殴るためについてる
715名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:12:26.14 ID:VApZGtEU
男女が心を1つにして怪獣と戦う

日本のウルトラマンエースがそんな話だったような
716名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:13:04.10 ID:MSxwzJFX
トロ監督や菊池さんではyahooトピックスに取り上げられない現実
芦田プロに頑張ってもらうしかない

芦田愛菜をハリウッド絶賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000010-sanspo-movi
717名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:14:54.15 ID:AmEjOyYK
>>716
え?取り上げられてるじゃん
718名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:15:45.37 ID:AmEjOyYK
>>715
また懐かしいw
ただあれは途中から男一人の変身になったけどな
719名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:16:28.43 ID:AmEjOyYK
>>716
ああゴメン、ヤフトピのことね
720名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:26:51.44 ID:wi2SteJx
なんだか本国では宣伝のやる気のなさとか指摘されてて
興行収入に関して厳しい見方されてるな
721名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:46:58.56 ID:vOPAxKht!
CMや看板見かけるけれど他の映画に比べて数が少ないは思うな
ワーナーとかがゴタゴタしていたからその煽りを浴びたんかねぇ
722名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:52:49.43 ID:hs/aLPd/
少なくともアフターアースやローンレンジャーよりは売れると思うぞ
723名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:11:30.69 ID:MSxwzJFX
一番大事な時期に製作会社のレジェンダリーと配給のワーナーとで仲間割れしてるのが痛い
724名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:14:45.85 ID:Ro8UAxBJ
>>722
それ全然嬉しくない
725名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:15:56.61 ID:FsFMT8HX
LAプレミアのリンコがアンジーの脚出しポーズでワロタ
726名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:16:34.10 ID:UW52zvCT
WBにとってはどーでもいいんだろな
ほんと腹立つわ、糞みたいな出来のMOSが大量のプロモや宣伝であんな稼げたのに…
パシフィックリムがコケたら2度とこの糞会社の映画見ねえわ、ジャスティスリーグとか大コケしろカスが
727名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:30:14.02 ID:vOPAxKht!
>>726
もうMOS観たの?
728名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:32:22.40 ID:JOTrbKC2
>>693
私は興味持ったけど。

芦田愛菜ちゃんじゃなく、日本のアニメの実写版みたいなの作れるのは
やっぱりハリウッドだなあって。
予告編見てだけだけど、何だか画面暗いのね。
何のかのと言っても、ガンダムUCみたいな華麗な戦闘シーンを
希望するわ。

来年、ゴジラやるそうだから、今年に勝負かけてきたのね。
729名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:42:25.37 ID:2VFPw3eb
>>723
そういう事情があるのか
730名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:51:59.70 ID:vOPAxKht!
レジェンダリはユニバーサルと契約したからワーナーにとっては制作費さえ回収できれば2とかどうでもいいもんね

>>728
日本ほど怪獣もロボット物も人気がないアメリカでは女性客を掴むのは日本以上に大変だと思うよ
他の国は住んだ事も傾向も調べた事もないけれどバトルシップが意外と女性客もいたようだからアメリカで女性客を呼び込めなくても世界で売れてくれれば問題ないから期待してる
しかしUCみたいな華麗な戦闘よりウルトラマンや特撮寄りの動かし方だと思うよw
731名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:02:16.75 ID:XQz/q/DP
>>712
> 「ロボで殴るww何それ」

意味がわからないんだが。
732名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:07:26.92 ID:4dbLDOXi
>>709
あれは船じゃなくて偽装した打撃武器です
733名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:10:26.00 ID:OflAxU9q
http://eiga.com/news/20130510/15/
一方、レジェンダリーは、独自出資作品を増やしており、「42」や「The Seventh Son」は100%、
「パシフィック・リム」と「Godzilla」は75%出資している
734名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:13:04.53 ID:hs/aLPd/
おいフザケンナよ
近くの映画館がまだ始まってすらいないのにパネルとチラシを撤去しやがった
ポスターに至っては最初から貼ってすらいない
735名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:13:35.14 ID:MSxwzJFX
パシフィック・リムが大ヒットして続編やる場合ワーナーなのかユニバーサルなのか微妙だ
736名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 18:11:06.87 ID:3MkgG6gm
公開は日本が1番最後だな
737名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 18:20:24.82 ID:nWq6NuvL
コミコン限定ポスター。
有志が作った方がカッコいい気もするけど。
http://limitedposters.wordpress.com/
738名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 18:58:50.33 ID:ibQZAQjh
>>712
この映画には、監督自身が10代のころ夢中になったモノへの愛が込められてるんだけど
それは日本の怪獣映画とルチャだからです
739名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 20:19:58.74 ID:M4WeWsAp
ルチャわらた。
これを見た素直な子供が大きな船を
こん棒を想像するような目で見れるようになればいいね。
740名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 20:34:03.34 ID:M4WeWsAp
どこでもバトルシップを悪い意味で話題に出してるのが不快だなー。
あれはあれでコマンドー的バカ映画の傑作だと思ってるので。
741名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 20:38:16.51 ID:fUGi0QGB
日本製ロボット 全然劇中に出てこないらしいな
パンフレット見て気付くレベルらしい
742名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 20:40:59.91 ID:OflAxU9q
http://www.metacritic.com/movie/pacific-rim
0 days 3 hrs 19 mins 37 secs
until movie release
743名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 20:47:01.61 ID:LBGjktls
明日起きたら、情報だらけかな。しばしネットから去るか。ごきげんよう〜
744名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 20:49:21.12 ID:fEgDy5sI
怪獣博士コンビがコミックリリーフなんだね
ギレルモさんって絶対笑いをいれてくれるのがすき
ヘルボーイもコントっぽさで笑えて人間ドラマで泣けてアクションで燃える感じだったな
745名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 21:37:51.52 ID:HhTDnzJ8
>>664
このシーンが元になってるのかな
http://www.kotaku.jp/gallery/upload_files/130530ktrim1.jpg
746名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 21:54:43.74 ID:GVziuZtO
パワードスーツ描写が素晴らしかったジェームズキャメロンでも
ニール・ブロムカンプでもなく、湿っぽいホラーが得意のデルトロでは
どれだけ期待すればいいのか。
747名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 22:26:01.14 ID:qKPxJHod
正直ロボットがダサいよね…
748名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 22:27:38.69 ID:X6kB6FqS
>>746
クロノスのときからずっと機械へのこだわりはあるみたいだし
ゴールデンアーミーでも黄金軍団とかなかなか面白く描けていたと思うが
749名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 22:29:12.05 ID:XeGQzs4E
何だか制作と宣伝が対立しているので全米での宣伝活動が滞っているとの話があるみたいだが大丈夫なのか?
これか間違いなく3部作構成で完結する映画だと思っているんだから
変なことで味噌をつけず興行的に大成功してほしいんだよな
目指せ全米で製作費をペイできる3億$近くまで期待してるがトラブル抱えているようでは難しいかも
750名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 22:33:34.07 ID:50PSuLcq
>>746
ロボットに期待しないで、怪獣だけ考えればいいんじゃない?

はじまる前から否定的に考えてたら、楽しめるものも楽しめないってばっちゃ言ってた

リアルっぽい怪獣戦を実写でやってくれそうだという一点で、日本は、アニメも特撮ももう負けてるんだからさーw
虚勢張ってしかめつらしたってしようがないよ
751名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 22:40:04.16 ID:NhfKmPCx
>>749
映画を見た関係者・女優・辛口コメンテーターなど多数の著名人が絶賛してる
初めてジュラシックパークを見た時の衝撃に近いなんてコメントもあった

つあり本気で宣伝できていたら大ヒットは確実だったかもしれん
もうこうなったら口コミに期待するしかない
752名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 23:28:22.01 ID:ECUj0KDr
トレイラー見たが、パイロット2人が両腕突き出して
ガッションってするシーンが一番印象に残ったw
753名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:03:34.12 ID:ESF7yVFj
>>751
ゴジラだって最初はバッシングされたんだし見てもいないのに決め付けるのは早いよね
まあエメリッヒは許さんが
754名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:05:10.85 ID:C7BAz+0b
台湾とか韓国での評判はどうなんだ?
確か今日から公開だろ?
755名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:05:49.75 ID:C7BAz+0b
今日じゃねーやもう昨日か
756名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:12:40.29 ID:a65jp1Rj
IMDbのユーザーレビューが出始めた。
絶賛一色を期待してたが賛否分かれてるな。
757名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:13:35.06 ID:YRgv0sRJ
韓国日帰りで観てこようかな
758名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:15:01.79 ID:D/4IlSWD
米国だけで2億ドルの製作費回収は難しい
後は海外で当たってくれればいいんだけどな…
日本や中国、韓国とかアジア圏ではウケ良さそうだし
759名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:15:20.54 ID:Jjn1UpMT
GEAR戦士電童を思い出した
760名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:25:58.35 ID:9Ke1aWrL
イドリスとチャーリーハナムは日本語が喋れるって設定で、所々に日本語での会話もあるらしいな
キルビルみたいになってなきゃいいが
つーかイドリスはともかく、ハナムのキャラは役柄的に日本語知ってそうには見えないが
761名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:38:40.84 ID:jDieC0fK
673 :名無シネマさん :2013/07/12(金) 00:24:22.76 ID:npDfDQSl
'Pacific Rim' Surge? Film Has 60% of Fandango Presales
http://mobile.thewrap.com/thewrap/pm_105952/contentdetail.htm?contentguid=CUIvqcT0

あれ?パシフィック・リムもしかしたら予想以上行く?
みたいな記事出てるけど、どーなるかなー?
762名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:42:07.70 ID:a65jp1Rj
ペース配分や人間キャラクターの描写の弱さがマイナスポイントだとの指摘があるな
763名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:44:54.14 ID:J+cloWxa
実写版トランスフォーマーの公開前思い出すな。
たぶん公開後は「素晴らしい」でスレ埋め尽くされると思う。
764名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:50:16.33 ID:D/4IlSWD
TFってそんな前評判悪かったのか
ベイが監督だったからなのかな
765名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 00:57:28.21 ID:mMvf4l0s
>>761
週末映画の前売り券の中でパシフィックリムが6割も占めるなら
わりと興収伸びる気がするけど、どうなるかね
766名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 01:09:43.43 ID:tDp/JAEl
>>760
だって菊池のセリフってほとんど日本語だろ
767名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 01:20:09.47 ID:gXUJcmFv
>>765
ネタが本当なら80億くらい稼いで大ヒット怪盗グルー2週目を抑えてトップだ
768名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 01:26:25.65 ID:RAjtNaOj
芦田愛菜が出るってテロップ付きで紹介してるけど出番なんてどうせほんのちょっとだろうに
769名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 01:31:37.87 ID:J+cloWxa
>>764
主にデザイン面でね。
特にスタースクリームとメガトロンに対する批判は凄かったよ。で、肝心の公開後
そういった声がパッタリ途絶えたのは愉快を通り越して滑稽ですらあった。
パシフィックリムもこの現象と同じ匂いがするんだ。
デザインガー、ナマエガー言ってる奴が何人公開後に手の平返すか、今から笑いが
止まらないよ。
770名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 01:43:36.95 ID:BPQUTQZ7
>>769
実を言うと俺、怪獣の方が好きでイェーガー達のデザイン画を見たとき正直ダサいと思ってたんだ

だけどトレイラーが公開されてジプシー・デンジャーがロケットパンチブチ込むところで「お?案外良いかも」って思いはじめた
それから予告編が一つずつ公開されていくにつれてくにつれて「カッケェ!」→「超カッケェ!!」→「俺のジプシー・デンジャー!!!」に
まさか昔ながらのツンデレのような感情の変化を体験するとは思わんかったわw


どうかこの作品がヒットしますように
マジで続き見たいんですよ
771名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 01:44:01.91 ID:D/4IlSWD
>>767
前売りが良くてもさすがに8000万ドルもいくかね…
でも評判良さげなら2週目も粘っていけるし頑張って国内だけで2億ドルいってほしい
772名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 02:25:05.14 ID:mMvf4l0s
そこまでは行かないでしょ
65−70ミリオンと予想してる人ならいるみたいだけどね
773名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 04:41:21.56 ID:vWNZ8XoA
>>752
妙な雰囲気が漂ってるよなw
774名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 04:52:41.96 ID:xLHettMc!
早く仕事から上がって観に行きたい…朝からウズウズしてる
775名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 04:53:56.08 ID:cZ9pXh3i
なんか興行成績の心配してるやつがいるが、簡単にクリアできるよ。
お前らが一人20回見に行けばいいんだ。がんがれよ。
776名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 05:05:01.24 ID:xLHettMc!
なんという無茶振り
777名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 05:23:15.55 ID:3p4Tkb0L
向こうでは木曜7時からいよいよ公開
http://www.boxofficeguru.com/weekend.htm
Pacific Rim might debut to about $38M starting with its first shows at 7:00pm Thursday night.
778名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 05:52:21.34 ID:OESliRa0
>>777
日本時間の今日夜7時?
779名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 07:27:48.29 ID:3p4Tkb0L
http://www.boxoffice.com/latest-news/2013-07-11-pacific-rim-dominates-fandango
Based on a survey of more than 1,000 "Pacific Rim" ticket purchasers on Fandango:
. 86% said the positive online and mobile buzz for the film influenced their decision to buy a ticket
. 81% are fans of giant monster movies
. 64% claimed they were fans of "Pacific Rim" director Guillermo Del Toro.
780名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 07:30:10.11 ID:9Ke1aWrL
>>766
いや、基本英語。ただ一部に日本語のつぶやきとかがあるくらいじゃないかな
初期稿では全部日本語で喋らせるつもりだったが、残念ながら没になったってビーチャムが言ってたが

ちなみにイドリスの日本語は自然に聞こえるらしい。もちろん外人さんの感想だから本当の所はわからないが、
生の日本語を話すイドリスとか、小さな楽しみが一つ増えたわw
781名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 07:33:00.62 ID:sLUqVVBt
イドリスさんのあのボイスで日本語とか濡れるわ〜
782名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 09:12:07.27 ID:mEK/YQ69
で、見てきたやついる?
783名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 09:17:51.69 ID:iWQcEUl4
チャーリー・デイとロン・パールマンのコンビがいいらしい
デルトロのユーモア部分担当の模様
784名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 09:34:22.39 ID:xKfg6Aqr
>>753
バッシングされたのは最初だけじゃないでしょw
785名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 09:45:55.43 ID:g8ePsJ4V
786名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 09:57:13.47 ID:eAamsMZe
もちろん英語版で見に行きたいけど、日本語吹き替え版をすごく
豪華な方たちがやるんですってね。
もうそれで、豪華アニメ一本できちゃうってくらい。

子供たちはもちろん、こういったアニメを愛してる人たちに
日本語版を見てもらいたいってのがあるのかしら。
英語版で見るのと、日本語版で見るのとでは、がらっと
雰囲気違うのかも。
787名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 09:58:04.23 ID:xLHettMc!
1時間前なのに客が俺しかいないわ
http://i.imgur.com/fwhiXrk.jpg
臨時で繰り上げられた前夜公演だからあまり知られていないんだと信じたい…
後ポスター貰ったが映画が始まる前に渡されても困る
http://i.imgur.com/oou9fJW.jpg
788名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:02:33.70 ID:mEK/YQ69
>>786
これだけ揃うアニメは、通常ない。

気合入り杉ってくらいの吹き替えキャスト
789名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:05:35.64 ID:3p4Tkb0L
>>787
19ドルもするんだ
790名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:06:52.37 ID:tVIGGl6t
>>787
いいなあ
791名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:09:20.45 ID:gH3K8MTT
やっぱりアジア人向きかもねw
792名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:10:23.84 ID:SwtgnWa2
>>787
臨時前夜公演ってあるんだ
レポヨロシク
793名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:11:40.78 ID:D/4IlSWD
いいなあ〜
早く見てええええええええええええ
794名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:11:46.80 ID:gH3K8MTT
>>787
えーっ チケット19jもするの?
昔ニューヨークは1番チケット高い地域で8jだったよ。
795名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:16:29.65 ID:xKfg6Aqr
>>787
なんでチケットの上下を隠してるのかわからんがえらく高いチケットだな。
IMAX ?
796名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:18:34.66 ID:xLHettMc!
客増えてきたがナードばかりだ
まぁ時間的にも仕方ないのかもね

>>789
IMAX3Dだから一番高いんだよね…
これが午前中の2Dなら9ドルで観れる

>>792
先週は今夜10時から公開が最速だったんだけれど、急遽7時からの公演が追加されたんだよ
なもんで急いでチケット買い直しさ
これを観た後に2D版も観せてもらえるから違いが楽しみだ

>>794
毎年値上げしているからね

>>795
カード番号や個人情報が載っているんだよ
797名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:21:33.67 ID:xKfg6Aqr
>>796
> カード番号や個人情報が載っているんだよ

なるほど
チケットがクレカの控えになるのね。
798名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:27:39.24 ID:iWQcEUl4
超うらやましいわw
観たら感想お願いします
799名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:37:55.81 ID:SwtgnWa2
>>796
IMAX3Dと2D連ちゃんするんだいいなあ
レポだめならせめてエンドロールの後に何があるのか教えて下さいな
800名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:42:37.96 ID:VoNdooNY
ナードってなーど?
801名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:43:27.19 ID:xLHettMc!
圧倒的なアジアンティーン率w
同じ学校の学生が多いようで夏休みに入ってから久しぶりに会った子達の報告会になってるw
仕事早引けしてまで観にきた俺のアウェイ感を誰か感じ取って…w
しかし最近の大作は欠かさず初日に観に来ていたんだかここまで極端なのは観た事ないな
802名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:46:35.62 ID:XFkbCANR
ID:xLHettMc! は、今日、いま現在の降臨 ネ申 !!

見終わられるのは12時半過ぎくらいか? れぽよろ
803名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 10:59:24.59 ID:xLHettMc!
始まるーーーー!!!
804名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:01:57.60 ID:SwtgnWa2
>>803
ザワザワ
805名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:04:21.13 ID:mMvf4l0s
いいなあああ
806名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:09:39.24 ID:D/4IlSWD
超羨ましいけどネタバレ怖いし撤退かなあ
エンドロール後とかも楽しみにしたいしここで我慢しなきゃならないのが辛い…
日本だけ一ヶ月後にしたWBは許さん
807名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:09:48.27 ID:mEK/YQ69
ところで林原って稟子も芦田も両方やるの?
808名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:13:51.86 ID:D7u2wTzN
凛子さんだけじゃない?
愛菜ちゃんはセリフ日本語みたいだし
809名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:16:48.21 ID:mMvf4l0s
http://www.boxofficemojo.com/news/?id=3701&p=.htm
Boxofficeの週末興収予想は
パシフィック・リムが46millionで1位発進と見ている模様
当初、予想されていた25-30millionよりは上に行きそうだね
810名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:17:03.50 ID:nQFj4kAy
ネタバレ怖いよ饅頭怖いよ
811名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:17:40.55 ID:nQFj4kAy
680 名無シネマさん sage 2013/07/12(金) 10:58:15.67 ID:3U+ihbu2
mohjo予想
Forecast (July 12-14)
1. Pacific Rim - $46 million
2. Despicable Me 2 - $45.1 million (-46%)
3. Grown Ups 2 - $38.8 million
812名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:27:46.24 ID:XFkbCANR
客層から言って物凄く順当だけど、でも最低6千は… 
まあ世界じゃ全米の倍は稼ぐだろうけど
813名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:30:09.60 ID:mEK/YQ69
日本の集客はきっと面白い数出るだろうな。
814名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:44:43.49 ID:gH3K8MTT
>>801
>圧倒的なアジアンティーン率w
アメリカの人種は若くなるほどアジアン激増だからなw
アジアン意識した作品増えてくかもね
815名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:58:16.72 ID:kW+lfxp/
>>796
ID: xLHettMc! にはネタバレ無しの感想をお願いしたいな
816名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:59:10.32 ID:zhFZwVA7
対抗馬のコメディが予想以上に評価低いので
こっちに流れが来るといいね
817名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 12:06:23.61 ID:J+cloWxa
ちっくしょう!!行きてぇよおおお!!!
818名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 12:30:33.33 ID:QA7KunJA
ネタバレが怖い奴は、明日からこのスレのぞかないように。


>>817
スタトレに比べたら全然早いんだから我慢しろ。
819名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 12:48:14.70 ID:f3JFLt+d
>>800
英語で「オタク」
820名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 12:51:59.83 ID:ecs2ZXbC
ワーナーのホビットなんて全世界ほぼ同時公開なのに日本だけ3ヶ月遅れで公開しただからな
ワーナーは一体なにがしたいんだ
821名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 12:54:18.26 ID:mEK/YQ69
おたくってギークじゃないの?よくドラマとかで出てくるけど
822名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 12:57:07.23 ID:SwtgnWa2
初週末5日間興収140億円のロケットスタートDespicable Me 2怪盗グルーでさえも9月21日とかだから早い方
823名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 12:58:55.06 ID:mEK/YQ69
ま、お盆休みに公開ってのはいいんじゃない
824名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 12:59:10.03 ID:enhFBBAi
1ヶ月でも長いのに3ヶ月とか生き地獄やで
その分まだ恵まれてる方か…

つーか早く日本は宣伝しろ
825名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:01:51.27 ID:XFkbCANR
日本はテレビ局が邦画のスポンサーだから
宣伝枠も公開時期もカルテルで邦画が優先されるシステム
826名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:03:45.22 ID:D/4IlSWD
今は各メディアがパヤオの風立ちぬ推しだから無理や
たぶん公開2週間前くらいから宣伝もボチボチ本格化してくるんじゃない
827名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:07:46.26 ID:XFkbCANR
ぼちぼちエンドロールか、ネタバレしない程度にレポートたのむますわ
828名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:09:33.02 ID:f3JFLt+d
>>821
ギークとナードは同じオタクだけどニュアンスがちがう
ギークは本来の意味のオタクで知識がある系のやつ
ナードっていうのはなよなよしてピザでも喰ってろデブ系のオタク
829名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:18:34.77 ID:BPQUTQZ7
しかしアレだな
原作もないのに公開前に4スレ目終盤に行ったスレがかつて存在しただろうかw
830名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:20:22.19 ID:xLHettMc!
うおおおおおおおおおおめっちゃ楽しめたあああああああ 今スタッフロール中!
さぁ何が来るのか!?
831名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:22:08.75 ID:xLHettMc!
な、なん…だと…
832名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:22:25.65 ID:XFkbCANR
おいおい (汗!!
833名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:25:37.74 ID:mMvf4l0s
気になるううううう
834名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:29:45.22 ID:jm0ZjDZy
ネタバレよろしく
面白かった所どこ?
835名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:29:53.98 ID:BPQUTQZ7
俺のジプシー・デンジャーは!?
俺のジプシー・デンジャーはカッコ良かったですか!?
836名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:31:01.00 ID:I5Df0CHd
>>831
いやんバカ〜〜〜〜ン
837名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:43:48.84 ID:XFkbCANR
上映中に端末いじくってて取り上げられたのか?
838名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:47:17.58 ID:xLHettMc!
おぉ! 10時半の回は行列があるぞ
しかも最前列は白人女性二人
さっきの回に比べて客層がバラエティに富んでるね
全然見かけなかった女性同士の客が多いよ

そしてこれからまたIMAX3Dで観れる事になってラッキー
ネタバレとかは家に帰ってから纏めるよ〜
839名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 13:55:17.33 ID:mMvf4l0s
>>838
現地レポ乙
楽しみにしてるよ
840名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:07:55.64 ID:wqyMuHlg
ツイから


アメリカでの公開が始まった『パシフィック・リム』。木曜夜の先行上映と金曜初日の0時スタート上映で300万ドル。
大ヒットした先月の『ワールド・ウォーZ』の同上映の360万ドルと比較しても悪くない稼ぎ
841名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:08:48.60 ID:D/4IlSWD
頼むから大ヒットしてくれ…
842名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:10:13.76 ID:eAamsMZe
ハヤオさんのアニメは専門家にまかせて、こういう本当に
娯楽性豊かな、みんなが大好き!系のハリウッド大作は
ど〜んと宣伝してほしいわ。

マトリックス初めて見たときは、こんなスタイリッシュな映画が
見たかったと思ったけど、今回はどうだろう?
ああ、これは巨大ロボットもののオマージュ、これは着ぐるみ怪獣系、、、
とか思って涙ウルウルしちゃうんだろうか。

とにかく、アニメでも人間ドラマがしっかりできてる作品は
どれも秀作だから、単なるオタクハリウッド大作に終わらないように
期待するわ。
843名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:11:31.46 ID:XFkbCANR
先行して見られた幸せ情報でしかないなんて
何だったんだ、この数時間は?

嘘でも、客が沸いた もうUFCのリングサイドかよ
最後は 行けぇ、倒せ、ぶっつぶせぇ の大合唱 喉が潰れそう
…が自己犠牲のシーンでは、もうみんなが涙目(たぶん)全員茫然自失
で最後のオマケが、また奴らが何だよコレ倒せない感が凄い
ああ、す凄ぇ今度のイェーガー来てるわコレ 大魔神かよ

とか期待したわけじゃが
844名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:11:48.06 ID:SwtgnWa2
>>838
エンドロールの後に、「な、なん…だと… 」つうのが確かにあるのね
レポたのしみ
845名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:32:48.52 ID:SwtgnWa2
>>840
初週末5日間興収6000万ドル〜8000万ドルあたりかな
846名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:36:35.90 ID:mEK/YQ69
スターウォーズ以来のドキドキ感があるな

特番でも組んだらテレビ局
847名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:41:04.46 ID:rQNV6dj4
エンドロール後はどうせガッズィラが登場すんだろ?
848名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:41:15.72 ID:iWQcEUl4
ワーナーのホビット特番が芸人呼んできて喋らせるという番組だったので
特番はあまり期待できなさそうだ
ガノタとエヴァヲタの芸人呼んできて関係ない話させたりしそう
それでもホビットよりはマシか
849名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:47:08.17 ID:mEK/YQ69
>>848
普通に愛菜ちゃん出せよ
850名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 14:51:03.23 ID:enhFBBAi
大コケって事は無さそうで何よりだわ
頼むから大ヒットしてくれ
851名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:06:39.52 ID:eTr3QZK/
>>840
ワールド・ウォーZやっぱヒットしてるんだな
前評判あんなに悪かったのに
852名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:17:21.20 ID:D/4IlSWD
WWZは原作が世界的に人気あるからな
映画も酷評って感じでもないし
853名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:20:15.82 ID:mMvf4l0s
知名度があるブラピも出てるしね

もうすでに見終わった人らの英語ツイートざっと見てきたけど
おおむね評判良さそうだった
854名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:24:08.26 ID:pwYJ5Pap
ZってやっぱゾンビのZなの?
855名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:25:29.20 ID:eTr3QZK/
芦田さん、宣伝に使ってどういう層が反応するんだ?
856名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:41:08.65 ID:RwzZjxM1
オレは愛菜ちゃんが出てるから行く
857名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:51:31.04 ID:g8ePsJ4V
自分もロボット怪獣興味ないけど
愛菜ちゃん目当てに見に行く
858名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:53:36.78 ID:s3mG5lzp
>>821
昔こんな映画が大ウケしたよ
ttp://www.impawards.com/1984/revenge_of_the_nerds.html
859名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:57:01.09 ID:z50ttvz7
エンドロール後はパート2を匂わせる何かがあるの?
860名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:07:25.48 ID:s3mG5lzp
ロボの足元で声援送ってるバカが3人いるw 危ないから避難しろよ!
ttp://www.impawards.com/2013/pacific_rim_ver23_xlg.html
861名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:12:47.29 ID:SwtgnWa2
>>855
たとえばデル・トロ監督と菊地凛子さんと芦田愛菜ちゃんがPRにTV出演したとすると
新聞の番組紹介のラテ欄は知名度的に100%こうなってしまうという現実
「ハリウッドデビュー愛菜ちゃんが来日監督らと登場」
862名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:18:30.12 ID:r2uRXk01
>>853
下2行はパシフィックリムのこと?
863名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:22:52.83 ID:r2uRXk01
全米興行収入 USA BOX OFFICE 44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1371292330/689

689 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 15:02:15.67 ID:3U+ihbu2
deadline >THURSDAY 9:30 PM, 2ND UPDATE: Sources tell me that Thursday late shows and Friday midnights for
Pacific Rim are headed over $3M tonight and “could catch or pass” last month’s late shows for World War Z at $3.6M.

I’ve just heard that Growns-Ups 2 late shows also are bigger than expected even than it’s not an R-rated comedy.
“Maybe as high as $2M for a PG-13, family, non-fanboy, no IMAX movie,” an insider says. All this raising hopes for the weekend.

まずは両者ともに幸先の良い出足
864名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:23:17.24 ID:9Ke1aWrL
どこまでがネタバレになるのかわからんので、何をどう聞いていいのか迷うが…
海外の掲示板見てると、結局ジプシーの独壇場じゃん!って意見が散見されるんだけど
チェルノとクリムゾンにはほとんど見せ場がなく、コヨーテに至っては予告のアレで全部だとかなんとか
その辺どう感じたのか、きたんない感想が聞きたいな
865名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:23:30.88 ID:SwtgnWa2
>>859
エンドロール後に何が流れるかネタバレ前に予想するのも面白いかな
1.続編のトレーラーが流れる
2.登場したロボ全部が登場して手を振る
3.トロ監督がトトロのコスプレで登場
とか
866名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:25:30.34 ID:1tEIdCnp
PJは有名になる前来日した時着ぐるみきてヒャッハーしてたらしいがw
トロのコスプレはかなり興味あるぞw
867名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:26:06.92 ID:r2uRXk01
>>865

>2.登場したロボ全部が登場して手を振る


wwwwwwwwwwwwwwwww
868名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:27:59.68 ID:BPQUTQZ7
>>861
俺は別にいいよ、今重要なのは知名度アップと売れる事だからな
どこぞのゴーリキーと違って演技に打ち込む姿勢は本物だし、菊地凛子さんも芦田愛菜ちゃんもこれを切っ掛けにハリウッドでの仕事が増えるといいな
869名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:28:06.09 ID:1tEIdCnp
IMDBでは2670人投票で7.9か
ちと厳しいなあ
870名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:34:28.84 ID:r2uRXk01
>>869
それどういう基準?

合格点は?
871名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:40:36.63 ID:mMvf4l0s
>>862
そうだよ
>>869
いま見てきたけど
10点満点で8ならマシな方じゃない?
872名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:41:47.53 ID:s3mG5lzp
IMDbでは初動で8点台じゃないと後は下がる一方だからヤバのよ。
最終的に7点台に踏み留まれれば上出来なんだけど。

メッセージ・ボードでネタバレ食らったが盛り上がってて面白い。
「なんでデブのキモヲタはアジアの女が好きなの?リンコ・キクチとか微妙だし
受付嬢みたいじゃん」
「ミーガン・フォックスと違ってシリコンバレー出身じゃないからじゃね?」とか。
873名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:47:38.72 ID:ONY7OSyj
スパイクジョーンズはオシャレイケメンだろ
日本人に関してはキモヲタよりサブカルやファッション、アート系の男に好かれがちだな
874名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:50:14.66 ID:Sb8AaXpp
>>871
870ですがアリガトです
875名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:50:32.83 ID:J+cloWxa
>>864
コヨーテにあれ以上の活躍を望むのは逆にどうかしてるとしか…劇中の時点で
既に旧式&破壊されてるって各媒体で明言されてるのにどう活躍させろってんだ。
876名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:52:06.15 ID:xLHettMc!
よし、2回目終わったから帰る
家に着いたら大雑把なあらすじや質問に答えるから聞きたい事があったらレス飛ばしておいて
ちなみに1回目より客のバラエティが豊富だった分1回目には無かった歓声や拍手が多くてとても楽しかったよ
これはアメリカで初日に観る醍醐味だね
877名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 16:57:37.28 ID:/KLwEX4c
wotn@Weisskaiser
いつものIRCのNY黒人ロリコンによるとパシフィック・リムは超神作だったらしい。オーストラリアが一番格好よかったとか。あと香港戦がどうとか。
https://twitter.com/Weisskaiser/status/355583705491849218

この人は日本在住のシンガポール人らしいが
878名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 17:04:35.49 ID:2vpd5lV/
予告編だと隊長の声が大塚明夫だったのに今wiki見たら玄田になってるんだけど
吹き替えで見ようと思ったのにワーナーめ・・・
879名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 17:05:32.26 ID:9Ke1aWrL
>>875
あの「場面」以外での活躍は俺だって期待してないよ
上で指摘したのは、予告に映ってるカットで本当に全部らしいってこと
880名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 17:10:06.93 ID:SwtgnWa2
>>876
エンドロール後に何が流れるのかレポよろしく
881名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 17:14:36.49 ID:T58VRLKT
もう限界だ。これから公開まではこのスレ開くのは封印する。
ボックスオフィススレはヒット具合を確認するために読むけど
あっちにはネタばれ書かんでくれ〜
882名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 17:18:48.90 ID:iWQcEUl4
twitterは興奮気味の客多いな
初日レイトだし、期待して観に行って大喜びで帰ってきた人ばかりが
書き込みしてるんだろうけど
883名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 17:28:59.97 ID:lQ1rZ1n8
どうせ1ヶ月もあればネタバレ全部してしまうんやから
どんどん書いていってや
884名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 17:53:34.28 ID:xLHettMc!
ネタバレOK派と否定派がいるからvipあたりでネタバレお構いなしのスレでも立てようか?
取り敢えず目に付いたレスへの返信

>>834
どこ? 全部にきまっているでしょ!
いや本当に中弛みがなく、様々なオマージュやお約束があって凄く楽しめた

>>835
俺のだと? 片腕もがれまくってしまえ!
ひたすらジプシーTUEEEEE

>>864
チェルノとクリムゾンは全く見せ場がない
パイロット達もまともなセリフがない
予告のアレがどれを指すのか分からんけどコヨーテも戦闘シーンそのものはない

>>865
エンドロール中にかすっているものがあるね
885名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 17:56:13.96 ID:OK+WPrGk
>>884
最初にネタバレありとレスして数行空けてからレスすれば
見たくない人は避けられるんじゃないか?
886名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:02:21.20 ID:xLHettMc!
>>885
なるほどその手があったか

ではスタッフロール後のネタバレ













怪獣に喰われたハンニバルが腹掻っ捌いて出てくる
887名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:03:03.04 ID:L3diFkp4
ネタバレはOKだけどネタバレ警報は出してねプリーズ
888名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:04:55.33 ID:OK+WPrGk
>>886
えええwww
889名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:07:05.09 ID:gH3K8MTT
>>873
キモヲタのデブがアジア女性を好きか知らんが、つきあうアジア女性っていないわ。
アジア系アメリカ人の女は学歴高いせいかエリート層と結婚してるし。
デボン青木の旦那(投資家)は本当にイケメンだよね。
890名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:07:25.39 ID:ecs2ZXbC
>>886
ワハハハハハまじですかwさすがやw
891名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:19:09.78 ID:9Ke1aWrL
>>884
ありがと
やや残念な気がしないでもないが、レスの文面を見るに最高に楽しめる映画であることに
違いはなさそうだね。質問した点をあらかじめ予習できたのは幸いだったわ

あと一つ、上でもちょっと書いたんだが、日本語での会話シーンはどんな感じなのかな?
892名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:19:29.74 ID:bjTAd2g1
>>886
そんな生還の仕方w
893名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:35:47.28 ID:xLHettMc!
>>891
忘れた頃にちょこちょこ挟んでくるね
ラリーはたった一言だけだが相当苦労したんだろうというのが笑みから読み取れたw
頑張って慣れない言葉を出す時って誰もがあの笑顔になるんだよねw
スタッカーはうまいね
そして驚きなのが普通の日本語すら何故か片言化している菊池凛子w そういう演技要請なのかな?
あれは確かに吹き替え必要だw
894名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:54:36.98 ID:bjTAd2g1
>>891
菊池が片言なのはおかしいだろw
菊池や芦田の出番は少しだけ?
895名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:56:38.31 ID:bjTAd2g1
間違えた
>>894>>893宛レス
896名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:57:09.72 ID:mGFy2xuc
>>886





マジかww
897名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:58:45.04 ID:mGFy2xuc
>>894
芦田ちゃんは幼少期役だから出番は限られるだろうけど
菊地の出番が少しなわけないだろタコw
898名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:09:57.59 ID:SwtgnWa2
>>886
サンキュー
ケンコバ喰われるってww
899名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:17:39.85 ID:ecs2ZXbC
>>898
元レスはバレ配慮してあるんだから自重w

しかし吹き替えケンコバだったな…どうしても芸人押し込むならまだサンレッドの人の方が良かった
900名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:18:13.37 ID:xLHettMc!
>>894
菊池凛子は最初から最後まで
芦田愛菜ちゃんだっけ? あの子はちょっとだけで台詞はママって泣きじゃくる程度なんだけれどあの子の演技は凄かった
よく知らんが日本では出突っ張りの子役なんだってね
完全に見入ってしまったのも納得
あれは何かしらの賞に食い込むんじゃないかな
901名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:19:22.60 ID:xKfg6Aqr
>>898
ケンコバってあのケンコバが出てるの?
902名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:21:12.88 ID:xKfg6Aqr
>>900
でもその鼻につく演技が嫌いなやつも多く
またテレビに出まくりすぎて飽きられたので
今ではほとんどテレビでは見ないよ。

ちなみに日本では「芦田プロ」って呼ばれてるw
903名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:23:31.51 ID:TvskDiKT
>>902
アンチ消えろ
904名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:24:27.11 ID:bjTAd2g1
>>900
ほぉ、監督が芦田の演技褒めてたけど
お世辞ではなくマジだったのかw
既に他国で見た日本人も芦田のこと褒めてるつぶやきがあった
905名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:25:03.08 ID:p+WybK6Z
最後どうなるの?
菊池凛子死んじゃうの?
906名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:27:10.79 ID:iWQcEUl4
>>900
レポ乙です
ヤバイ楽しみすぎる
他のレビューも見るとチャーリー・デイとゲームオブスローンズのW博士がいいって
書いてる人がそこそこいるけどどんな感じでした?
ニュートン博士は腕の入れ墨の理由とか語ってました?(理由まではバレしてくれなくてOKです)
907名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:27:54.52 ID:xKfg6Aqr
>>903
うっせえよ
芦田が嫌いなだけだ
908名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:34:25.15 ID:xLHettMc!
>>904
アメリカにあんなレベルの子役いたかなって考えさせられる
あの子はこれから英語を身に付ければこちらでもアジアン枠を取れるんじゃないかな

>>905
死なない

>>906
W博士最高、特にニュートンは脇役ではなく主人公の一人と言ってもいい位の活躍
彼らのおかげでシリアス一辺倒にならず中弛みしない
ニュートンは刺青を語るよ
909名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:34:50.93 ID:IBRSB4c+
劇中にアニメとかあった?
910名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:37:24.67 ID:iWQcEUl4
>>908
うおうサンクス
あの怪獣入れ墨はなんか抱えてそうだなーと思ってたから嬉しいw楽しみが増えたぜ
911名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:37:40.47 ID:UvYwyCFl
>>902
なんだコイツww
912名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:39:17.43 ID:UvYwyCFl
>>908
中弛みしないというのは素晴らしい
上映時間も丁度いいし
913名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:44:52.83 ID:p+WybK6Z
914名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:51:46.41 ID:xLHettMc!
「萌え/健太ビデオ」の看板が忘れられない
AVってことかな?w
この看板が映るシーンって芦田愛菜が出てくる所だからアレw
915名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:52:31.77 ID:TvskDiKT
@cinepre_topics
ギレルモ・デル・トロ監督「パシフィック・リム」("Pacific Rim")が11日、アジア各国で封切られ、
韓国、台湾、タイ、マレーシア、フィリピン、インドネシア、シンガポールで初日興収トップを記録
916名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:55:44.75 ID:lH0JbZ91
>>915
イイネ

それと日本人キャストが評価されるのは気分イイネ
917名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:58:40.15 ID:mEK/YQ69
ちょっとまて、アジアで日本だけなのか、公開されてないの。

やっぱりそれはおかしいだろ、なんて差別だ
918名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:58:40.31 ID:mMvf4l0s
>>914
萌えはまだいいとして、健太ビデオって何w
ワロタ
ロボットと怪獣の戦闘シーンは全体の中で何割くらい?
919名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 20:04:12.82 ID:p+WybK6Z
>>917
ギリシャと南アフリカより前だけど
世界で三番目に遅い公開だよ
920名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 20:05:52.22 ID:iWQcEUl4
>>914
健太ビデオ…そこはかとなく変態の香りw

>>913
臓器横流しって漢方でも作るのかと思ってたら本当にそうだったのか

>>917
ワーナー日本が不甲斐ないんだよな
921名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 20:08:28.77 ID:EnFXrJ3N
オープニングクレジットの映像はどんな雰囲気だったかな
格好良かった?
922名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 20:32:10.44 ID:9eRO6Pbx
健太て昔の親が好んで子供に付けた名前だよな

傷だらけの天使でショーケンが子供の名前の由来を
「高倉健の健と菅原文太の太で健太」て説明してたわw
923名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 20:47:04.96 ID:9Ke1aWrL
>>893
重ねてありがとう。菊池の片言ふいたわw
まさか本当に喋れなくなってるわけでもないだろうから、たしかに指導の結果なんだろうが
そうする必然性がわからんなw
924名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:04:57.16 ID:QcigfwvU
菊池凛子の出番なんて多かろうが少なかろうがどうでもいいよ
ていうか人間の出番少なくしろよ
こっちは怪獣とロボのガチバトルが見てーんだよ
まぁ関係者はそんなことわかってるからメジャーな俳優使わなかったんだろう
ゴジラファイナルウォーズみたいに人間のバトル長時間見させられても反応に困るからな
925名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:10:10.02 ID:ST698or2
各国Wikiでの菊池のキャスト順番、概ね3番目だけど一カ国だけ5番目w
926名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:20:58.36 ID:WMZpu1Pb
なぜ、パシフィックリムってポルノっぽいタイトル!とかポルノかと思ったって英語圏で言われてるのか分からない
なんかの暗喩に聞こえるの?
927名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:24:55.66 ID:iWQcEUl4
>>926
あーさっきtwitterで流れてたが
そういうタイトルのゲイビデオがあるみたいだな
写真見ると環太平洋のいい男集めたやつっぽいw
見た時一瞬貼ろうかと思ったけどやめたのだよ関係ないからw
928名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:28:13.27 ID:iWQcEUl4
さっきの画像は流れてしまって見つからなかったが
単に環太平洋の国のエロい女とか男とか集めたエロビデオにも
そういうタイトルついてることがあるっぽいです
アジア系需要ですかね…
929名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:29:08.85 ID:S5+c1UoV
>>926
rimには「クレーターのようなもの」という意味があるらしく
隠語で、クレーターのようなもの=お尻の穴 ということになるらしいねw
930名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:30:12.95 ID:WMZpu1Pb
>>927
いや、ゲイ系だけじゃないみたいなんだよね
響きがポルノっぽいらしい
スラング的に使われるんだろうか?と思って調べました。

英語よくわかんないけど
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=Pacific%20Rim%20Job
これ見ると、アジアの売春婦のことを暗喩でパシフィックリムっていうのかな?
931名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:30:20.83 ID:iWQcEUl4
>>929
あ、なるほどそういう意味が…
932名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:31:39.74 ID:xLHettMc!
サントラ聞きつつあらすじ纏めていたら細か過ぎて全然あらすじどころじゃなくなってしまったw
かなり長くなるから明日適当なうpろだにでもメモ帳うpしておくわー
取り敢えず超簡易なあらすじネタバレ












5年前ジプシーが出撃するも兄死亡しラリーパイロット脱退
5年後ラリーパイロット復帰、凛子が同乗者に
復帰後初のドリフトテストでジプシー暴走
怪獣が2体同時に出現、クリムゾンとチェルノ見せ場ないまま撃沈、ユーレカは怪獣により機能停止に追い込まれる
なんだかんだでジプシーが2体倒す
(タンカー引きずってきたジプシーに会場が拍手喝采)
また怪獣が2体襲来、と思ったら3体来た
前回の戦いで負傷したオーストラリア親父に代わり搭乗したスタッカーと、その親父に死亡フラグを山程立てられまくったオーストラリア息子が自爆で怪獣倒す
と思ったらカテゴリー5は生きていたがジプシーがこれまたあっさり倒す
そのままゲートをくぐり怪獣の世界へ殴り込みジプシー自爆で怪獣世界が消し飛びゲート消滅
脱出ポットの上で抱き合うラ凛子
救助ヘリが来る方向を見上げているがどう見てもヘリは反対側から大編隊で飛んできているのはどういう事なのか
933名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:33:40.77 ID:QcigfwvU
日本語タイトルも真夏の夜の悪夢とかにしよう(提案)
934名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:39:17.95 ID:D4nrg1E6
日本も今月くらいから宣伝本格化してるけど遅いよな
935名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:41:51.84 ID:mMvf4l0s
>>932
乙あり

ジプシー強ぇぇぇw
936名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:55:09.48 ID:3p4Tkb0L
>>917
ジブリから逃げたからだよ
今年の夏映画はぜんぶジブリ周辺を避けてる
937名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:57:51.75 ID:x2U+zrrv
ジプシー以外も活躍させてくれよショックすぎんぞ
938名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:58:40.40 ID:tLnOQoms
レポ乙です
ネタバレ見たら余計に観たくなってしまった
8月早く来い
939名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:03:01.48 ID:p+WybK6Z
>>932
どこらへんが1番面白かった?
940名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:03:51.18 ID:zhFZwVA7
先行公開とかしてくれんかねえ。
このやり方最近はあまり見ないね、ダメになったかな。
941名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:05:37.10 ID:xKfg6Aqr
>>936
うざいなジブリ
942名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:06:07.96 ID:xLHettMc!
>>937
小説に期待するんだ!
もしくはゲーム

>>939
棒術対決、ジプシー無双、息子にどんどんフラグ建てる親父
考えたらこの親父と関わった奴って全員不幸になってるな
943名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:07:07.29 ID:QcigfwvU
次回作あるなら日本製イェーガーのデザインは日本から公募にして欲しい
弱いのは納得いくけど日本製ロボがダサいのは納得いかねぇ
せっかくいいロボデザイナーいっぱいいるんだから使ってくれよ
944名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:08:35.08 ID:x2U+zrrv
ディレクターズカット版でロボの出番が追加とかで頼む
945名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:11:17.17 ID:p+WybK6Z
中国公開バージョンはクリムゾンタイフーン大活躍カットとかあるんじゃない?
946名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:28:32.56 ID:J+cloWxa
>>943
世界観合わないし、皆意味不明な突起物や無駄な装飾ゴテゴテつけたりするんで却下です。
947名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:30:42.01 ID:xLHettMc!
>>939
あ、あと2回目を観ている時に気付いたんだけれどあいつらの食事が毎回パスタ、ジャガイモ、ミートローフ、野菜、パン、マッシュポテトのセットとどんだけ炭水化物取るんだよって内心突っ込んだわ
デザートは毎回変わるっぽい
948名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:35:17.26 ID:XHBA8hRH
ここは詳しい人が多そうなので教えて!お願い
待ちきれないので福岡県から近い台湾か半島あたりに見に行こうかと思ってるんだけど
向こうにはTOHOのヒルズのように外国人向けのシネコン、
漢字やハングルの字幕なしを上映してくれるシネコンってありますか?
949名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:35:50.97 ID:BPQUTQZ7
>>941
しかも大駄作って噂がある
950名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:39:36.10 ID:9Ke1aWrL
>>947
なんか注目箇所がマニアックだなw
アンチバースの描写はどうだった?ラヴクラフトぽいって狂喜乱舞してる反応をいくつか見たが
951名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:46:39.26 ID:QcigfwvU
ヘルボーイにもクトゥルフ系っぽい敵出てたね
好きなんかな?
今年の夏は見たい映画が多すぎて困る
952名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:50:12.60 ID:D4nrg1E6
デルトロは生粋のラブクラフトファンですよ〜
953名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:53:26.71 ID:QcigfwvU
デルトロ先生どこまで俺らと波長あうんすかw
キモオタすぎて最高!!!!!
954名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 23:02:33.18 ID:iWQcEUl4
>>947
ワロタ
観る時は食事にも注目するわw
アメリカの食事って肉と肉と肉と生野菜サラダどーんってイメージがあるけど
メインの舞台になるのはベースのある香港なのかな?
955名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 23:03:59.15 ID:TaDqBrvJ
>>768
ストーリーの回想シーンだけだもんなぁ。
956名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 23:10:46.00 ID:TaDqBrvJ
>>854
そうだと思う。
ZONBEのイニシャルの頭文字から取った。
957名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 23:45:13.10 ID:BPQUTQZ7
結局のところ大コケは避けられてヒットしたって事でいいのかね?
958名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 23:46:06.34 ID:XHBA8hRH
>>957
それは土日の興行成績を見ないことには何とも言えないでしょう
959名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:01:26.42 ID:TvskDiKT
『パシフィック・リム』の北米スタート、木曜最速と金曜深夜上映の最終集計360万ドルで、
『ワールド・ウォーZ』と同額スタート。アダム・サンドラーの『アダルトボーイズ2』は280万ドル
http://m.hollywoodreporter.com/news/box-office-report-pacific-rim-584582
960名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:03:05.28 ID:fV3QMW8c
この映画が週末どの程度稼ぐか
アナリストや記者も予想しにくいみたいだね
961名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:05:19.99 ID:1wnJTN2N
>>926
ジョン・ランディスがタイトルが南洋のポルノっぽいから変えろってデルトロにアドバイスしたけど変えなかったそうだ
962名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:29:53.03 ID:gAS56++6
日本のロボット出てこないのかよ
そらワーナージャパンもやる気なくすわ
963名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:31:47.11 ID:g6QHTWaB
>>962
大丈夫だ
元々やる気なんてないからな
964名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:34:52.85 ID:gAS56++6
ワープして向こう側行って自爆するってきいてアニメ版の雪風思い出したわ
ぱく…
965名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:38:11.88 ID:zg+vP1Pf
現存の機体が全部ぶっ壊れるんなら次回作は新型のオンパレードだな!
966名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:39:44.08 ID:gAS56++6
しかし機体いっぱいだしても時間内にまともに描写できるの主人公機(米国)だけだぜ
今回と同じく他国のはすぎやられるかませ役
967名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:45:48.26 ID:2l4O7Q6R
>>964
アベンジャーズもそうじゃね?
968名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:53:32.09 ID:sv/tiVPg
ワールドウォーZはTV−CM見たけどパシフックリムはやってるの?
969名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:57:03.54 ID:GhtGa5jz
>脱出ポットの上で抱き合うラ凛子

ここ見た瞬間、見る気失せた。なんつーワンパターン・・・・・
970名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 01:05:19.64 ID:jng0WWs9
>>926
20年ぐらい前に、ハワイ系フュージョン料理のブームがハワイ〜西海岸で起きて
その料理の総称がパシフィックリムだった記憶はあるけどねえ
ただし、この映画についてワイワイ書いてるナードなキモデブ連中には一生無縁の
割高なレストラン業界での話だな
971名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 01:07:36.85 ID:DCajH2Ij
>>969
どうぞどうぞww
972名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 01:15:00.62 ID:gAS56++6
>>926
>>970
「rim」の部分がちょっとねwwww

いや単に輪の縁を意味する単語なんだが
そこから発展してケシアナの縁のことつーか
ぶっちゃけ「rimming」(ア○ル舐めの意)とかを連想するからだと思うw
973名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 01:28:58.37 ID:oelsEXyU
skyrimは良いのかよ
974名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 01:47:57.93 ID:HiAsZmM5
日本語だと「谷間」や「割れ目」のようなもんか
一般的にはエロ語じゃなくとも男はピンとくるワード
975名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 01:57:48.86 ID:FHJetZ4+
日本最後にしやがって
ジャパンプレミアムエディションにでもして公開しろ
976名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 02:11:52.51 ID:tVZIFhgK
日本ロボ登場しないのか…
じゃあ、菊池、芦田いらんだろ
無理に日本人使わなくていいわ
977名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 02:22:02.02 ID:DCajH2Ij
>>976
何言ってんだお前?
コヨーテ・タンゴはちゃんと出てくる。
劇中では既に旧式&破壊されており、出番は極少(この情報自体以前から散々既出)。
日本人キャストは日本機に乗せるために出てきたわけではない。
そもそもこれは日本のために作られた映画ではない。
978名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 02:25:03.56 ID:0qWLozkR
エンドロールでONE OK ROCKのThe Beginningが流れてくれると最高なんだがなあ。
DVD出たら差し替え動画作って感涙の涙をダバダバ流そうっと。
979名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 02:26:34.41 ID:B+jsj0VX
>>976
日本のロボの出番が少ない→菊池芦田がいらないって別に成り立たなくね
980名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 02:29:39.47 ID:e4b7jJ7W
早く見たいいいいいいと思う人RT
981名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 02:38:54.66 ID:sc9BrF7I
>>980

RT 早く見たいいいいいいと思う人RT
982名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 02:56:55.48 ID:OQ0UWJaQ
今日、紹介する映画は「パシフィック・リム(Pacific Rim)」(ワーナーブラザーズ配給、ギレルモ・デ
ル・トロ監督)です。来る11日封切り。2010年に同監督がSFロボット映画を作るというニュースが
伝えられた後、全世界のSFファンの期待はすごかった。巨大怪物が出現する設定などは日本の
大作アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズとも似ており、この映画は早くから「エヴァンゲリオンの実
写版」と呼ばれるようになりました。
(中略:監督と映画内容の紹介)
983名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 03:44:00.51 ID:/IF9bo/P
環太平洋かー
みんなの脳波でロボット動かしたらザ・ムーンみたいなんだけどな
984名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 04:08:44.48 ID:MsydGcpZ
日本ロボ出てたのかも気付かないレベルだから別に日本じゃなくてもよかった
985名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 04:31:30.83 ID:MsydGcpZ
菊池 演技下手だし英語の発音も微妙 ビジュアルも・・・
愛菜ちゃんの演技力はすごいね
986名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 04:46:50.08 ID:cyK5IGo8!
次スレ立ててくる
987名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 07:18:49.86 ID:k1fQuQ/r
>>986
スレ立て乙!

Pacific Rim パシフィック・リム 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1373658729/
988名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 08:06:09.11 ID:zR6cOEm8
乙乙乙
989名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 08:12:11.35 ID:G6PYBShm
日本は何でも、宮崎駿ハヤオって、ジブリを持ち上げすぎ。
そりゃ、「エヴァンゲリオン」や「ゴジラ」でアカデミー賞は
取れないのは解ってるけどね。

面白くて、誰にでもストレートにクール!って伝わってくるものが
エンターティメントってもんでしょ?

>>953
そういうのが好き!
990名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 08:19:50.28 ID:G6PYBShm
ついでに言えば、日本と言えば、黒澤明クロサワって言ってたのと
同じと、ハヤオさんに感じる。
晩年のクロサワは、ろくな作品作らなかったじゃないの。

一度、築いた名声は永遠ってことか。
ならば、故手塚さんみたいに最期まで、ファンタスティックなもの
衰えていないものを作って見せてよ。(と思う)
991名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 08:33:04.24 ID:AocZaPTp
イタリアで初日一位@パシフィックリム
なんとなくロボットとか好きそうなドイツやロシアでどうなるか興味ある
992名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 08:44:27.16 ID:sv/tiVPg
何でエヴァンゲリオンなの
例えて言うならマジンガーZでしょ
993名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 08:49:46.59 ID:l705955r
>>949
んな噂はねーし
994名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 08:51:35.54 ID:kVrnoBBb
995名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 09:25:35.13 ID:O+eoKFAI
ロボット好きも有るけど監督みたいに日本ロボコンテンツの
幼児体験が有るかどうかも重要だと思いま
ベネディクト16世(ラツィンガー氏)をラツィンガーZと呼んだのはスペイン人か
996名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 10:27:39.76 ID:vr6mZud0
世界レベルで一切盛り上がってないなw
こりゃ微コケ止まりかな
997名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 10:33:11.37 ID:F4H303z3
>>996
死ねカス
998名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 11:03:46.65 ID:sWCciIlZ
生め
999名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 11:10:46.76 ID:5qrIztU4
へちゃむくれwwwwwwwwwwwww
1000名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 11:11:18.51 ID:5qrIztU4
1000なら大コケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。