藁の楯 (わらのたて) Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画 『藁の楯 わらのたて』 2013年4月26日公開
(公式) http://wwws.warnerbros.co.jp/waranotate/index.html 
(キヨマルサイト) http://wwws.warnerbros.co.jp/kiyomaru-site/index.html 

原作:木内一裕「藁の楯」(講談社文庫) 
監督:三池崇史
出演:大沢たかお 松嶋菜々子 岸谷五朗 伊武雅刀 永山絢斗 余貴美子/藤原竜也/山崎努
主題歌:「NORTH OF EDEN」氷室京介(ワーナーミュージック・ジャパン)

※前スレ
藁の楯 (わらのたて) Part 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1367500533/
2名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 00:08:26.60 ID:gjygk8ww
もう伸びないよ
3名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 00:45:38.62 ID:S2sLXT9i
まあ折角だしカンヌヲチしようじゃないか
4名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 08:28:26.94 ID:Vzgb3jQq
松嶋菜々子、カンヌ初参戦が決定!大沢たかお・三池監督とレッドカーペット登場!【第66回カンヌ国際映画祭】
http://www.cinematoday.jp/page/N0053016

ワイドショーは20日?21日?
まだまだ盛り上がるよ
5名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 09:11:42.07 ID:V0BIxQTV
ZIPで毎日カンヌ情報してる
賞とれるといいね
6名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 10:34:37.48 ID:Pk/ordIP
>>1
ワーナーミュージックジャパン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=PGo34EH5CHw
7名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 12:50:21.24 ID:Vzgb3jQq
>>6
♪月を見上げて 心に訊ねる

♪心の中の おまえに訊ねる
今も気高く俺は 生きているか

歌詞のこの部分で新幹線降りるシーンと暗転がフラッシュバックする
氷室京介テレビで歌ってくれないかな
8名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 13:50:32.72 ID:laA274eP
>>7
いいね、聴いてみたい
9名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 18:11:55.18 ID:V0BIxQTV
ミヤネで福山がカンヌに行くのしてた
大沢とか松嶋はいついくんだろ?
10名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 18:50:09.98 ID:gjygk8ww
>>9
藤原が行くときに護送していく
11名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 19:49:51.46 ID:V0BIxQTV
藤原は21日は愛媛で舞台
12名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 20:17:56.85 ID:wYnaA1lb
ロト7で8億円当選が出たよ
しかも3口
人殺して犯罪者になって服役して税込み10億じゃ割に合わんな
13名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 20:25:29.92 ID:wmAj/0Sa
>>10
伸びないと言うのなら、面白いこと言うなやw
14名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 20:40:40.18 ID:XWRvvlJC
10億欲しさに殺しても、相手はキチガイだから情状酌量の余地はありますか
15名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 20:45:17.81 ID:XWRvvlJC
お金は何時くれるのかな。
貯金しといたら出獄したときに銀行が潰れていたりして
じじいの会社は、間違いなく潰れるよな
16名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 20:53:46.79 ID:sABftdq0
最後らへんの藤原のすっげぇ〜…だけでも1500円の価値あったわ
17名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 21:05:13.63 ID:oxpgmt02
金ローでカイジやってるね
藁の楯の宣伝あるかな?
18名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 21:07:12.34 ID:gqdEcdRr
確かに10億の支払いはどうやってと思うよな

これからカイジの3回目をやるけど終わりに藁の楯カンヌのことやるかな
19名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 21:11:10.11 ID:XWRvvlJC
藤原って芝居が臭いね。嫌いじゃないけど。
20名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 22:36:47.22 ID:nB/DwAsi
>>17
カイジでもクズ!って言われてるなw
映画の宣伝はするみたいよ
21名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 23:22:35.55 ID:QZE5MuI5
藤原はクズ専門俳優だなw
22名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 23:26:03.34 ID:ziOeSJRM
金ロー何にも無かったな
23名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 23:36:32.50 ID:gjygk8ww
バイオレンス映画でも、人間ドラマでも無いよ。
勿論SPのストーリーでもないし、ロリコン屑や警察機構の物語でもない。
24名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 00:30:02.02 ID:1U8XA6Y9
カンヌで受賞したらここで打ち上げやろうぜ!
25名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 00:49:46.38 ID:yQj8B+mN
金ロは先週した
三国さん追悼でカイジが1週遅れた
26名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 02:22:19.62 ID:iilG8GcY
氷室さんて、テレビで歌ってるのを見たことないんだが、出演拒否アーティストなの?
今時珍しいと思ったけど、50才過ぎてる大ベテランのね・・・。
27名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 03:18:26.00 ID:fe8zSxQh
>>26
本人が乗り気でない(多分待機時間が苦手)から滅多に出ないだけ
タイアップやランキングを賑わせていた時代がわかるのは30歳以上かな
松嶋菜々子とはドラマ氷の微笑主題歌と反町への曲提供という縁がある
松嶋菜々子と竹野内豊のセクロスシーンにdiamond dust
28名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 04:59:28.09 ID:fe8zSxQh
×氷の微笑
◎氷の世界
29名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 07:53:25.76 ID:dQdrJHoI
井上雄彦にしろ、一漫画家風情が勝手にアーティスト気取る風潮は痛い
30名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 07:55:20.83 ID:8fHNTTyy
Mステやミュージックドラゴンには出ないか
NHKのSONGSなら出られないかな
31名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 08:13:44.10 ID:yQj8B+mN
前ゼロにでてた
日テレだしでるならスッキリかな
32名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 09:45:15.69 ID:C5IxV2Xr
内容はどうあれ観客を飽きさせない映画作りに感動した
バロンドール受賞できたらいいね
33名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 10:21:53.89 ID:1XeF+glL
日テレはもっと煽れ
今日のズムサタで福山とかするなよ
34名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 10:34:50.34 ID:WvnsPogM
>>26
NEWS ZEROにテーマ曲提供した時は何だかんだでPVは流れた
ちなみにZEROのプロデューサは山岸舞彩ちゃんにセクハラパワハラしてた

zakzakがかぎつけて調査しだしたら急変してやさしくなった
そのPにセクハラパワハラされて辞めた女性スタッフは山のごとく多し
35名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 15:20:39.95 ID:FLCW+u1T
日テレはパワハラやセクハラが横行するブラック企業だからなあ。
そういう時の相談窓口も会長直通の電話番号とか、
事実上相談には応じませんっていう恐ろしいクソ体質。
36名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 15:49:15.16 ID:QHREy9Fa
え?
37名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 16:00:47.18 ID:h+fp6PfP
仕事忙しいし無理して行くことないかとこの映画見送ってたんだが
映画館で観ないと勿体ない?オススメ作品?
38名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 16:10:22.21 ID:DIy4+wUY
自分は数年ぶりに映画館で見たのがコレです
サービスデーに1000円で見るにはいいと思います
ちなみに前に映画館で見たのはカイジ2でした
39名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 16:22:15.50 ID:fe8zSxQh
そらー少しでも興味あるなら映画館で観た方が良い
でも仕事無理して観る物でもない
自分はマトリックス3ぶりだ
40名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 16:23:01.37 ID:5Ws4WJX6
どんな糞映画も大画面で見ると、それなりに見れるからな
41名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 16:35:47.88 ID:dJD1BduS
ここで賞取れるとか書いてる人、マジ?
ネタだよねw
42名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 16:38:50.91 ID:h+fp6PfP
>>37だけど
ふーむ、遺体 アイアンマン3 ジャンゴ とか最近観たのだとそんな感じ
三池さんは13人の刺客好きだし 悪の教典もまあまあ良かったかなぁ

とりあえず見に行ってみようかな
43名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 17:02:03.79 ID:fe8zSxQh
劇場でぜひ何故カンヌ?ぶりを堪能して欲しい
44名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 17:08:03.02 ID:G/CyaLNC
>>41
自分はたのしみにしてるよー
逆になぜ賞とれないと思うの?
ノミネートされてるのに
45名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 17:09:48.53 ID:yQj8B+mN
日テレアンチまできた
46名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 17:28:19.46 ID:WvnsPogM
>>38
おれも数年ぶりに映画館で観たよ
前見たのはエイリアンvsプレデターだったから10年ぶりくらいかな

やはり大画面は違うよ
47名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 17:28:21.86 ID:dJD1BduS
>>44
この映画見たら誰でもわかるでしょ
48名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 17:36:27.38 ID:zULea2A/
>>44
ノミネートなんてされてない
無知丸出し
このスレの住人ってほんと映画知らないな
大沢も松嶋もロクな映画出てないし藤原はB級映画専門だからな
49名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 17:50:07.90 ID:G/CyaLNC
>>48
では貴方はよくご存知のようだから
貶すだけでなくその違いを説明して下さいな?
50名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 17:50:38.20 ID:q3l8YJvx
>>48
>ノミネートなんてされてない

詳しく説明してください
51名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 18:00:45.56 ID:dJD1BduS
正確にはノミネートはされてるよね
>>48が言いたいのはカンヌは出品形式であって、
アカデミー賞のように全作品が対象となるノミネートでは無いってことだと思う
52名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 18:03:02.43 ID:q3l8YJvx
>アカデミー賞のように全作品が対象となるノミネートでは無いってことだと思う

その意味が?
53名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 18:14:20.10 ID:q3l8YJvx
48って福山ヲタでしょ
54名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 18:42:42.26 ID:5Ws4WJX6
日本から何本出品したの
55名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 19:01:21.30 ID:q3l8YJvx
ID:dJD1BduSも福山ヲタ

いちいちケチ付けに来なくていいから
56名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 19:06:17.26 ID:dJD1BduS
まともな映画評論家の意見
ttps://twitter.com/Tshmz/status/331356868150702080
なんだか鑑賞眼を分ける踏み絵と化してますねえ。僕は彼女の熱演シーンで2ヶ所ほど大笑いしました。いくら何でもカンヌ出品は恥ずかしい。
57名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 19:11:04.98 ID:y/V4rWnj
関西人ではないが、razikoでありがとう浜村淳です聞いてたら浜村先生がこの映画誉めてたよ。
58名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 19:15:10.87 ID:q3l8YJvx
>>56
またそれw
59名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 19:19:20.05 ID:RHmIeK/u
>>45
君も日テレで働けばあそこのブラックぶりはよくわかるよ。
60名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 19:22:26.09 ID:ZeJ2VEi4
>>48が福山ヲタだったら怖いね、正気じゃないよ
こんなのがいるから福山は安心して結婚出来ないんだろうね
同情するw
61名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 19:27:18.33 ID:KT8+IUen
>>57
浜村淳じいさんは、嫌いな映画(グロ・ホラー系)は論評しない。ラジオでしゃべる映画は全部褒め称えるw
62名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 20:50:03.21 ID:zULea2A/
福山ヲタだってw
いちいち仮想敵作ってるヒマがあれば自分で調べればいいのに
カンヌ映画祭は今年始まったんじゃないんだよ
63名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 20:55:51.70 ID:zULea2A/
それにしても無知を指摘されたら正気じゃないと逆ギレって
正気じゃないのはお前だろ
64名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 20:57:25.91 ID:cgAok1hN
あのばかたれじじいはよ、女が酌する飲み屋でよ、低脳話に拍手してくれるやつが好みなの
そうやつらの泥話撒き散らして得意になって、ばかじゃないならなんなんだ、教えてくれ?
65名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:12:44.40 ID:G/CyaLNC
>>63
自己紹介してるのかい?
どうでもいいけど>>49に答えてよ
66名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:15:28.60 ID:LOgDvtaS
NHKでカンヌのニュース流れた時「ノミネート」って言葉使ってましたよ
67名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:17:03.11 ID:95D5ltfh
答えろ!  金欲まんこ犬けしかけるぞ
68名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:17:19.62 ID:2/pF4bHA
>>54
出品数は調べようがないなあ申告してくれない限り無理だと思う
ノミネートと言うと咬みつくヤツがいるから公式選出という言い方すると
コンペティション部門20作品中「藁の楯」と「そして父になる」の2本
短編部門9作品中「隕石とインポテンツ」の1本
邦画は3作品だけなんでどれか受賞するといいな
69名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:23:22.64 ID:zULea2A/
>>65
調べることもできない馬鹿なのかw
70名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:26:04.19 ID:zULea2A/
オッズ最下位の現実を見ろよ
馬鹿はそれすら理解できないのか?
71名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:26:07.47 ID:J6lz0D4U
誰か>>62>>63を病院まで護送してやってくれないか
まーた勝手に抜け出してきちゃったみたいだからさ

お薬飲んで大人しくしてなきゃ駄目でちゅよw
72名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:27:49.38 ID:0PugU+DU
すんげーつまんなくて笑ったぜ
よくあれで出品できたな
73名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:31:20.29 ID:2/pF4bHA
>>72
出品ならどんな映画でも出来る
オフィシャルセレクションに選んだカンヌの選定委員に言ってくれ
74名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:33:53.12 ID:q3l8YJvx
ID:zULea2A/ ←このひと変な人だね めっちゃウザイ
75名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:41:03.32 ID:0PugU+DU
なんであのレベルで最高賞候補になんだろ?
駄作すぎないか?
76名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:46:52.44 ID:q3l8YJvx
独り言w
77名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:49:59.00 ID:sk09WXJY
美人の基準が各々違うのと同じで
面白いと感じる基準も各々違うのだろう
78名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 21:52:35.12 ID:zULea2A/
オッズ最下位がそんなにショックだった?w
オッズ最下位が理解できないことがショックだった?ww
79名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 22:00:54.68 ID:dJD1BduS
ごり押しや政治力あるいは金で糞映画でも出品できるってことだろ
カンヌの権威も地に落ちた
80名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 22:04:29.26 ID:0PugU+DU
震災に打たれた国だから、って審査する人の判官びいきが入ったのかな?
どう考えても最高賞の候補っておかしくない?
テーマ設定からバカすぎるし(シュール狙いならまだしも)、全然感動も笑いもリアリティーも迫力ないじゃん
81名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 22:10:26.35 ID:q3l8YJvx
今年は審査委員長がスピルバーグだから今までのカンヌとは違うんじゃね?
82名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 22:16:25.38 ID:/SkrT3BL
うん、そういう人もいるけど、過度な期待はやめておく
カンヌに行けただけで満足してる
83名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 22:33:57.19 ID:G/CyaLNC
>>79-80
あら、あんた達みたいな人が「藁の楯」に共感出来そうなのに

清丸は理不尽で金と権力を持つ蜷川の私怨に皆振りまわされ
愛も正義もあっけなく無いものにされてしまう世界で
ただ仕事があるからと小さな物語を作って辛うじて生きてる銘苅
その仕事も清丸の盾でしかない
人って虚しくて私は泣けたけどな
銘苅の咆哮の暗転後はファンタジーだと思ってる
虚しさも世界も大して変わらないけど少しは希望を持ちたい
って話だと思ったもん

もう一度見て来たら?
84名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 22:34:59.34 ID:0PugU+DU
主役の存在感がもっとあったらすべてを吹き飛ばした可能性はあるけどな
例えば大沢たかおに代わって、死ぬ間際だった松田優作がこの役を演じていたら…
なとど考えてしまった。それも途中、相生駅ぐらいまでだけど
85名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 22:41:30.90 ID:DIy4+wUY
正直、清丸はいかにも変質者らしい、
もっとドスケベなシーンを出してもよかったかも。リアリティが出た。
藤原ももう31だから、その程度いいんじゃあるまいか。
テレビ放送ではカットすればいい。
86名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 22:41:35.66 ID:V0TTzTxa
「クズは守りたくないよ、仕事じゃなきゃ」
って、最初からわかりきっていたことじゃん。
普通そうだよなー、と最初のほうで思って見ていたから、
最後にそう言われて、え、今頃?みたいな感じはあった。

誰がどうやって襲ってくるかっていう手段や方法やアクションは面白かったけど、
登場人物の感情面のほうは何かもうちょっとだなあ。

これカンヌ出さなくても。もうちょっといい作品ないものかな。
87名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 22:44:08.77 ID:5Ws4WJX6
公開後のテレビ放送考えて演出してるようじゃ糞だけどな
88名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 22:52:24.54 ID:/SkrT3BL
>>86
意見は人それぞれだよね
でも、出品は自由
選ばれたんだからそれも尊重して
今年どんな作品が栄誉を勝ち取るか楽しみ
89名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 23:23:35.42 ID:0PugU+DU
この選出は尊重できないし、日本人として素直に喜べない
カンヌ映画祭の権威ってどうなってるんだ?て疑問に思うよ
90名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 23:26:13.17 ID:q3l8YJvx
>>89
諦めなさい
91名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 23:34:53.26 ID:0PugU+DU
何を諦めるの?
92名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 23:39:00.46 ID:BRJ9xFF6
カンヌはさすがに無理だと思うが
この映画は素直にすげえと思うぜ。
93名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 23:42:51.31 ID:q3l8YJvx
>>91
藁の楯の選出が気に入らないみたいだけど選出されたのだから仕方ないでしょ
ってことー
94名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 23:47:05.86 ID:LOgDvtaS
カンヌ映画祭の権威なんてどうでもいいと思う
95名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 23:48:50.09 ID:G/CyaLNC
映画の国際的なお祭りだよ
楽しもうよ!
96名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 00:07:59.52 ID:JPd2qLsJ
レビューサイトで「設定が穴だらけ」ってのは同意できた
「リアリティが〜」って言ってるやつはフィクション映画を見ない方がいいと思った
97名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 00:14:14.81 ID:CVCQzM8c
ド素人で無知な人間なんでカンヌのオッズって今回初めて知ったんだけど
それで一位になった作品が過去にパルムドール受賞するものなの?

>>84
大沢さん前半抑えた演技なのに存在感凄いと感じたけどな
亡くなる間際の松田優作さんにはきっとかなわないんだろうけど
98名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 00:34:23.57 ID:CVCQzM8c
日本語間違えてた
それで一位になった作品が過去にパルムドール受賞してきたの?
99名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 00:59:51.98 ID:Gu/l7tX+
>>94
カンヌなんてタケシが取った時点で何の価値もなくなったよな
100名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 01:08:23.05 ID:TPVQNIvo
松田優作の映画をBSで見たがそんなに上手いと思わなかった
時々、たらればで語るやつがいるけど不毛な妄想だな
101名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 01:10:18.22 ID:GzgyDZey
いい時に死んじまったから伝説になるのさ
102名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 01:31:11.55 ID:fjJz6tol
>>99
たけしの映画が嫌いなわけではないけど
カンヌのパルムドール受賞してなくない?
ヴェネチアじゃねーの?
103名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 02:12:59.35 ID:9/+cNSfo
たけしのカンヌは出て評判良かったみたいなこと書かれるだけだな
104名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 02:36:59.64 ID:y/qv3dty
>>93
それを指して「諦める」とは言わないだろ
候補になった事実は事実なのだとしても、本当にその扱いに値するかを疑問視してるんだから
105名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 02:38:42.56 ID:xQsJ3jLE
カンヌに選ばれるのは100本に1本位だよ
キネ旬に書いてた
まさか選ばれるとは思ってなかった感じだからカンヌを楽しめばいい
大沢とか監督はいつカンヌにむけて出国するんだろう
日テレで大きくとりあげてほしい
106名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 04:44:59.50 ID:nbvt+XLc
>>100
上手い役者なんて山程いるが、主役張って金取れる役者はそうはいない。
主役に求められるものは演技力ではなくカリスマ性。
藤田進、三船敏郎、鶴田浩二、勝新太郎、高倉健…。
日本の映画スターはダイコンでいいのさ。
107名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 07:06:03.15 ID:FdbH/LOu
今さらなんだが、なぜタイトルが藁の楯なの?

タイトルになんか意味あるの?
つけるならダブルドラゴンとかファンタスティックボディガードとか賞金首でいいんじゃないの?
108名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 07:27:45.31 ID:yg3bywuY
かと言って
ビーバップ・マネースクールでは出品できないだろ
109藁の楯:2013/05/19(日) 09:05:40.84 ID:i4C83GS+
清丸国秀役に藤原竜也は合いません 藤原竜也はロリコンタイプに不向きです
デスノートの実写版の夜神月の役は藤原竜也がぴったりです
110名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 09:10:53.28 ID:4ljrw+4c
>>84
世間では大沢の演技は概ね好評だろ
優作は亡くなってるし、優作って言えば格好がつくと思ってる奴は
俺は信用していない

自分の思ってる事は皆も思ってると勘違いしてる奴がいるが
正直、カンヌに選出された事は謎だし大沢も監督も「不思議だ」とコメントしてる
でも、2人とも楽しんでくると言ってるんだからいいだろ?
それを非難する権利はお前らには一切無いハズだが
招待したのはカンヌ側なんだからほっとけばいいだろ
111藁の楯:2013/05/19(日) 09:32:44.30 ID:i4C83GS+
6月上映予定の堤真一の俺はまだ本気を出していないや 亀梨和也の俺俺は多分ヒットせず
3週間で打ち切られると思います 予告をみたらめちゃめちゃつまらなかったからです
112名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 09:44:04.02 ID:igU7Tauh
是枝作品と福山はワイドショーでもガンガン取り上げられてるな
あっちは受賞予想出てるからか女優達や子役まで行ってるし
行き帰りの空港まで多分取材させるだろう

ま受賞は無いだろうけど藁の楯チームには楽しんで来てほしいな
トンデモ過ぎる牛頭が受けたんだから三池はあっちで人気ありそうだ
113名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 09:48:47.35 ID:HofI035Q
藁の盾がカンヌで一番びっくりしてるのが監督だと思うよ
賞狙いでないから
今日位出国すると思う
映画は何回かみたい映画
くせになる
114名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 09:51:24.50 ID:nbvt+XLc
100パー受賞出来ないのはわかった上で、日本人として素直に応援すりゃいいじゃん。
115名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 10:37:15.33 ID:jGSysJ1b!
>>112
是枝作品と同時上映じゃないのに無知過ぎるだろwwww

藁は20日(月)以降にカンヌで記者会見&公式上映予定
レッドカーペットもこれからだよ
ワイドショーも取材前だろww

福山だけが取り上げられてるってレスしてる奴はバカなのか?
半年ロムれ
116名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 10:48:02.35 ID:y5h9lERl
【海外】カンヌ国際映画祭で発砲事件、競技用銃や偽手榴弾所持の男を逮捕 俳優ら逃げ惑い一時騒然に。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368869998/
117名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 13:00:46.83 ID:D5DHyNpM
>>97
オッズ最下位が賞を取ることはないから安心しろ

カンヌどころか国内賞レースでも引っかかりもしないよ
キネ旬ベスト10もムリ
118名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 13:22:24.72 ID:uLbX/YKv
去年も一昨年も開幕時のオッズ1位がパルムドールとってるよ
119名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 14:23:52.70 ID:y/qv3dty
>>110
監督と主役俳優が「楽しんでくる」と言ったことを誰も批判してないよ
俺はカンヌ最高賞候補に挙っているという情報を知って
見てきた感想を言っただけ
殉職間際の警官とかラストの主役の長ゼリフとか、喋りすぎだろw
文字で表現する小説ならまだしも
それに松嶋菜々子の役がボンクラすぎ。
2回もミスで逃がかけて
どこが優秀なんだw
文字で読むとどういう印象になるのか分からないけど、
少なくとも映像で見る限り魅力に欠けるわ
120名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 14:39:09.60 ID:yq3nBz9j
>>119
ほっとけよ
アンタ毎日毎日批判ばかりじゃん
自分に返ってくるよ
121名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 14:46:54.46 ID:GzgyDZey
うん
カンヌに選ばれただけで満足
出演者が赤絨毯歩いてるの観れるだけで満足
122名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 14:50:42.91 ID:GzgyDZey
作品が海を渡れるだけ満足じゃないか
123名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 14:57:17.40 ID:P3PzRvaZ
たしかに冒頭「金とったればればちかずいてこんだろ」とは言った
今日払う日割りの家賃と弁当代と光熱費は違うだろ しかも払うんだぞあいつに
124名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 15:18:43.97 ID:CYrPW5gQ
>>119
カンヌに値するかどうかをここで熱弁されても
それはカンヌにしか解らねぇだろ

カンヌ向きに賞狙いの題材を最初から選ぶ監督って
全然クリエイティブじゃないし、くだらない
精力的に監督業に打ち込む三池の方が潔いよ
そんな姿勢がカンヌでも評価されているんだろ?

作品の評価を正確に見極められる俺カッケーって奴は結構居るが
残念ながら評価してる人間の価値が低かったらただのゴミレスなんだよ
125名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 15:45:37.72 ID:IEmOmlMc
>>124

悔しいのはわかるが見苦しいぞw
この作品が賞をとれるか取れないかくらい、誰が観てもわかるレベル
言っとくが>>119も俺も駄作だとは言ってない。

カンヌで最高賞? ( ´,_ゝ`)プッ と言ってるだけなw
126名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 15:49:51.99 ID:y/qv3dty
カンヌにしか解らないって、カンヌってのは地名に過ぎない
一般論として、映画祭は正統な活動の積み重ねによって信頼性と権威を勝ち取ってきたんでしょう
おかしな選出をやったりすれば賞自体の権威を自ら貶めることになります
震災の国だからって下駄を履かせてくれたのか分からないが、そうだとして、
そういう扱いは日本人としても嬉しくないな
ちなみに監督たちの姿勢が評価されたっていう情報に根拠あるのかな?
あなたがそう推測してるってこと?
127名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 15:54:01.77 ID:yq3nBz9j
>>125
119は前レスで駄作の言葉をだしてんの
ぶーーー
128名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 16:27:05.77 ID:/HwMfCoG
>>117
>キネ旬ベスト10もムリ
当たり前だろ
ベスト100に入るかも微妙ってレベルだろ
129名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 16:30:32.60 ID:y/qv3dty
その通り
俺は結構な駄作だと思う
130名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:09:54.70 ID:yq3nBz9j
>>129
アンタ昨日のID:0PugU+DUの人だし
俺じゃなくて私だよね
ご苦労さん
131名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:11:42.77 ID:D5DHyNpM
ここの連中って出来の悪さを指摘されるとエンタメだからって逃げるんだよな
エンタメって穴だらけ突っ込みどころだらけの作品のことじゃないぞw
132名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:21:29.00 ID:yq3nBz9j
何とい言われようが俳優としての実力があるから別にいいや
133名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:23:19.66 ID:zYgfCWeY
勝手に言わせておけば良い
レッドカーペット楽しみだ
134名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:24:02.95 ID:nbvt+XLc
>>131
そうそう。↓この手の発言する奴が多い。

エンタメなんだから穴があってもいい。
エンタメをエンタメとして楽しめない奴が悪い。
フィクションなんだからリアリティはいらない。
ドキュメンタリーだけ見ていろ。
135名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:30:34.12 ID:CYrPW5gQ
2人で一生懸命叩いてるな
それより三池、大沢、松嶋が今日カンヌへ旅立ったぞ

これから怒涛のカンヌウィークが始まるwkwk
136名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:36:16.78 ID:D5DHyNpM
>>134
細部まで緻密に作り込まれた脚本と演出こそ上質なエンタメだよな
137名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:38:53.28 ID:Khx5QkL0
延々粘着する方がわけわからん
さっさと忘れて他の良作観にいけばいいのにな
138名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:44:06.33 ID:yq3nBz9j
2〜3人のアンチがしつこくて
どっか行けばいいのに〜
139名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:45:59.68 ID:y/qv3dty
>>130
昨日のIDその通りだけど
「俺じゃなくて私」って何?隠語なの?
140名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:47:48.39 ID:7p95+hvS
福山感涙!カンヌ公式上映で拍手喝采
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20130519-1129581.html
>上映後、約10分もスタンディングオベーションが続き、福山は感激の涙を流した。
141名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:48:26.90 ID:4TKcWjMQ
じゃあ月曜日はカンヌの藁組を見れるね
142名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 17:49:53.15 ID:yq3nBz9j
>>139
ネチネチネチネチしつこいから女かと思った
違った?
143名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:00:04.26 ID:y/qv3dty
>>142
男だよ
しつこいって、昨日見て、感想書いて、今日にかけて反応あったレスに返してきたってだけだけど
144名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:04:06.61 ID:yq3nBz9j
>>143
あんたのレス見たけどネチネチだよ
いつまで言ってるの?
まだ言い足りないの?
もう帰ればいいのに
145名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:10:10.27 ID:xQsJ3jLE
アンチは男というなの女だね
この人しつこい
146名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:18:38.03 ID:UHVBlua0
ハリウッドのエンタメは突っ込み所が満載じゃねえかよ
147名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:24:19.31 ID:/HwMfCoG
カンヌ辞退すりゃ良かったのに
ttps://twitter.com/Tshmz/status/331356868150702080
なんだか鑑賞眼を分ける踏み絵と化してますねえ。僕は彼女の熱演シーンで2ヶ所ほど大笑いしました。いくら何でもカンヌ出品は恥ずかしい。
148名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:25:50.56 ID:XyLcQPtc
ムビプラとCNNのカンヌ関連は予約したけど、地上波はZIPとスッキリも予約しといた方が良い?
149名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:27:11.80 ID:kBjvuxSe
まあ、IDがどうのこうの言う方がねっちこいとおもうけどな
150名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:27:51.01 ID:yq3nBz9j
いつも貼るけどこれしか無いの?
151名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:28:27.07 ID:Khx5QkL0
粘着クズの楯にされる清水節カワイソス
152名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:35:26.08 ID:/HwMfCoG
映画「藁の楯」を見てきたのですが、正直これはかなりひどい映画と思いました。カンヌのコンペに出品されるそうですが、これは審査委員のスピルバーグらがこの映画を見て出品にOKを出したということでしょうか?

カンヌのコンペに出品という触れ込みですが、どういう規定で出品がきめられるのでしょうか?


ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106580344
153名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:36:33.97 ID:awpz5f3p
「あんたは残れ」て車掌さんを抑止するとこだけお笑いかと思ったw
154名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:41:36.20 ID:nkD4QGmp
カンヌ受賞間違いなしなんだから
155名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 19:10:28.00 ID:CYrPW5gQ
>>152
ここ叩いてる奴はYahoo!知恵袋にも遠征してるのか キモイ・・
情報どうもありがとう

さ、カンヌ速報を待つとするか
156名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 19:38:27.96 ID:QCMKtIWX
「…この男、ふじわら竜也をコロして欲しい。」by山アつとむ
157名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 21:01:57.33 ID:JPd2qLsJ
二回目見てきた

予告編であった「清丸容疑者の供述通り蜷川ちかちゃんの遺体が発見されました」と
動画を見たネット住民のコメントは見なかったような気がするな
カットかな
158名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 21:05:01.08 ID:CVCQzM8c
>>117
心配されなくても安心してます
オッズで一位の日本の作品がそのままパルムドール取れたらいいと思うよ
最下位が最高賞取るなんて一言も言ってないのに
どうして鬼の首取ったように勝ち誇った物言いするんだろう?
159名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 21:15:02.52 ID:iJ9/ZeZC
あれ?そういえば供述して発見された訳じゃないよな。
映画の冒頭でパトカーが無線連絡を受けて向かったんだよな。

あれ??
160名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 21:15:17.18 ID:igU7Tauh
>>115
カン違いでここまで罵れるなんてアホだろ
藁の楯が取材されてないなんて一言も書いて無いぞ
第一出発したのは今日だ
お前は半年どころか一生ROMってろ
161名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 21:34:25.87 ID:nbvt+XLc
作品の出来はともかく、日本映画が世界の檜舞台で戦うんだから
日本人同士仲良く応援してやれよ。
162名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 22:09:44.24 ID:yLXajFG1
両方に出演してる高橋和也はどう思ってるんだろうな。
163名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 22:09:56.89 ID:Gu/l7tX+
>>136
んなこたない
もっと色んな映画を観るべき
164名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 22:26:07.10 ID:4TKcWjMQ
カンヌ映画祭で少しでも関心を持たれたらOK!
165名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 23:58:15.31 ID:kBjvuxSe
松嶋菜々子は作品より、自分が関心もたれたいと思っているんだろうな
166名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 00:19:42.66 ID:lLmyFsjz
松嶋さんは今カンヌどころじゃないようなw
167名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 00:28:40.96 ID:17vkZ/N9
設定が安っぽくないか?
いくら10億でもそんなに人を殺したがる人間がうじゃうじゃ出るわけないし
168名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 00:35:05.97 ID:a9w299nx
>>167
一般人相手ならそうだろう。
でも相手は死んだって当然のクズで、
10億って金額がどんだけ破格か考えたら
事情によっては手を出そうって人もいるだろ。
未遂でもご褒美出るってのもでかいと思う。
169名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 00:40:49.54 ID:82BiNznR
設定が安っぽいっていうか
セリフが安っぽい

クズ殺して10億貰えるなら
喜んで殺す人はいっぱいいると思う
170名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 00:47:58.00 ID:01vok+kP
>>167
ワイドショーなんかで数万円のお金を盗もうとして殺人事件起こす人もいるでしょ
171名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 00:51:41.34 ID:IfUG0swR
病気作戦で前列ゲットby北海道
172名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 00:52:09.96 ID:63rwuzsy
警察がいるってわかっていて、やる人なんて
10億貰っていつつかうんだよ
173名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 00:53:06.49 ID:BrJbu3Ix
定期的に>>167みたいな書き込み見るけど、数万の金目当てに
強盗とか強殺とかうじゃうじゃあるんだが新聞やニュースは見ないんだろうか。

相手は凶悪犯で、未遂でも(殺そうとしたふりで傷つけただけでも)
1億もらえるならやりたがる人間は雲霞の如しなんじゃない?
174名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 00:55:01.04 ID:1tdRM77r
>>172
逮捕されなきゃ貰えないんだよ
映画見なよ
175名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 00:57:19.00 ID:63rwuzsy
殺人依頼するような会社
すぐ潰れるだろう、金払えるのかよ
176名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 01:09:21.17 ID:RSXaIJun
映画みてから言いなよ・・・
177名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 01:14:41.07 ID:wF03acG0
うじゃうじゃってことはないよ
実際実行しにいったのは10人くらい
ヤジ馬も新幹線の乗客も警察官もあんなにいたけど
ほとんどの人間は10億目当てに殺人なんて出来ない

新幹線のホームで人質になった女の子、演技うまかったね
少なくとも俳優陣の演技は世界に出しても恥ずかしくないと
個人的には思ってる
178名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 01:15:09.09 ID:1tdRM77r
>>175
それも金で解決さ

イチイチネタバレ聞かないで見れば?
迫力満点だからスクリーンで見た方が見応えある
179名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 01:22:30.09 ID:63rwuzsy
>>178
わけからんこと言ってないで答えろぼけ 
180名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 01:39:39.13 ID:BrJbu3Ix
>>179
殺人依頼をしたのは蜷川、金の出所も蜷川の個人資産だからな。
映画を観ずに言ってるのか、観ても理解できなかったのか、
アンチ=低能の証しだね。
181名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 01:59:09.06 ID:RSXaIJun
これまでのレスを読む限り観てないんでしょ
親切に説明してやらなくてもいいんじゃない?
182名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 02:14:31.06 ID:qTAfjtAv
>>179
そこは「答えろ」じゃなくて
「知ってるんなら教えてくれませんか?」って頼む所だ、ぼけ

先に>>178で「イチイチネタバレ聞かないで見れば?」って
答えはもらっているが
183名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 02:41:08.61 ID:I/BIJo8Y
もし現実にこんな事があっても、やる奴はワラワラ出てきそう。
日本人はどんどん浅ましくなってきてるし。
貧すれば鈍する。経済力って大切だね。
184名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 08:00:12.37 ID:RUuTQ8zd
>>177>実際実行しに行ったのは10人くらい
それ以上描いたら何時間の映画になると思ってんの?馬鹿なの?
10億なら俺だって絶対行ってるわ
銘苅みたいに20億30億提示されて断れる奴の方が少ないだろ
185名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 08:06:42.66 ID:63rwuzsy
犯罪者予備軍の巣窟だな
186名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 08:07:19.36 ID:63rwuzsy
普通の人間は金もらったって人は殺さんよ
187名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 08:26:06.91 ID:1tdRM77r
カンヌ映画祭の日刊速報誌20日のは表紙藁の楯になってるよ
Twitterで画像あげてる人がいたよ
藤原君1人バージョンのやつ
カンヌ公式サイトも同じポスターがUPされてるけど
カンヌのマーク付きの英語表記のポスターカッコいいね〜
188名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 09:25:34.95 ID:QziY0mJs
2回観たよ
「すっげぇ…」のところで、ほんと、銘苅すげぇwと思う
189名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 09:36:18.22 ID:u5OAONwm
さっきスッキリで延々、カンヌの福山さんたちのことを取り上げてた
まったく藁に触れないで終わるのかなあと思ったら最後にひと言
藁の楯も出品されてます!で大沢&松嶋にも触れず終わり・・・唖然
190名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 09:45:53.10 ID:BqZQRN+G
あれ、加藤が終了させた感あった
191名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 09:47:25.36 ID:Wol7xhjP
加藤は大嫌いだから触れないでよし
192名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 09:48:07.81 ID:BqZQRN+G
了解
193名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 09:50:42.95 ID:17vkZ/N9
いくら相手がクズで警察に護衛されてる犯人を10億円貰えるからって殺そうとする人間が何人もいるとは思えない。

まぁそれはありえるとしよう。
その募集の仕方が安っぽい。アンダーグラウンドの人間に10億払って始末してもらう方が可能性は高いだろ。

あんな大々的に発言したら警察の警備が厳しくなるのは当たり前で、可能性がますます減るだけ。
そういう情報を警察や公安が内偵で事前に掴んで警備とかの方がリアリティーはあった。
194名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 10:01:53.65 ID:a9w299nx
不特定多数からいつどこでも狙われる恐怖感を与えたかったんだろ。
殺せば良いなら、どうせ清丸死刑じゃん
195名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 10:04:40.88 ID:N3t1oLdg
さーいよいよ今夜からカンヌ公式上映&記者会見&レッドカーペットやで!
カンヌ用の英語表記ポスター結構目を引くんじゃない?
196名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 10:12:56.63 ID:BqZQRN+G
藁のツイきてるよ〜
197名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 11:41:55.64 ID:MUVYnB1c
映画「藁の楯 わらのたて」?@waranotate
只今カンヌは深夜。日本時間では今日1日、記者会見、レッドカーペット、公式上映に挑みます。
しかし、大沢さんも松嶋さんも三池監督も、カンヌでも目立つかっこ良さ!今日1日楽しみです〜!
#waranotate

ミヤネ映像来るかな
198名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 12:41:06.91 ID:OBduOEES
>>196
カンヌでやっぱり3人は目立ってるらしいね @公式ツイ
長身だと得だね

レッドカーペット楽しみになってきた
199名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 13:14:44.27 ID:SVIMLRNE
初めて観てきた
岸谷のところでグロ来るかと覚悟したのにあっさりだった
予想より良かった
200名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 13:22:07.31 ID:QziY0mJs
まさかのカンヌ選出に、
三池監督がレッドカーペットを「いい気になって歩いてきたい」
って言ってたから、是非見たい
大沢さんと松嶋さんの衣装も楽しみ田ー
201名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 14:03:50.07 ID:QfI/V8Bx
ミヤネヤでも福山の方ばかりだ
藁の盾も日テレ系のはずなのに無視だねえ
202名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 14:29:34.53 ID:EAXontN4
でもレッドカーペットでは、三池大沢松嶋の方が映えると思うよ〜
映画もどう評価されるか楽しみ
明日の朝までわくわくだ〜
203名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 14:38:22.02 ID:Rboqa8wv
>>201
あっちは賞取る可能性高いからなー
メディアの使い方もうまいんだよ
藁は今夜だねZEROで速報来るかな?
204名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 15:18:37.66 ID:Xg1jDkR8
藁は今日公開だからミヤネ屋は明日以降だよ
レッドカーペット映えるだろうなぁ
205名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 15:24:40.30 ID:Xg1jDkR8
業界紙ではイランの「The Past」、中国の「A TOUCH OF SIN」
のどちらかがパルムドールじゃないかと有力視されてるみたいだね
206名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 15:30:08.44 ID:D8SnZoi8
中国の映画は北野オフィスが制作に絡んでるとミヤネやで言ってた気がする
207名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 15:47:15.33 ID:QziY0mJs
たしかに言ってた
藁は、観た人に楽しんでもらえればそれでいいね
208名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 15:50:54.50 ID:OFInvp0P
家族愛とか人間愛とかがテーマならどこの国でも受け入れられそうだけど
藁ってどうなんだろ
キヨマルはロリコン変態だし
209名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 15:56:32.53 ID:BqZQRN+G
フランス人が最後まで観てくれるか不安
無事に終わってほしい
210名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 15:58:44.75 ID:fDJ0m+bB
審査員はなにもフランス人だけじゃないでそ
211名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 16:00:46.68 ID:1tdRM77r
今、現地で8:30〜の回公式上映中みたいだよ
212名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 16:01:10.03 ID:BqZQRN+G
審査員は最後まで観てくれるとおもう三池監督の作品だから
213名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 16:02:11.01 ID:1tdRM77r
上映30分前から満員だったらしい
214名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 16:05:01.26 ID:fDJ0m+bB
まさかのスタンディングオベーションな予感
215名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 16:05:48.74 ID:bEmwLf6v
勢いあるから普通に受けるんじゃないの?
あーだこーだ理屈こねても中だるみする作品は駄目
この作品はそこ配慮してたな
216名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 16:19:45.38 ID:MGW1fTA9
会見→レッドカーペット→公式上映
公式上映は現地時間20日夜(日本時間21日)
217名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 16:20:29.18 ID:BqZQRN+G
平日でも満員とか盛り上がってるね
良かったぁ
218名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 16:21:43.49 ID:RZf1RLlx
>>205

浜村淳の予想は「The Past」だったw

>>215

確かに中だるみはないけど、最後がくどい。あれさえなければ近来稀に見る良作なんだが
219名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 16:58:24.16 ID:jtYk0fX4
ミヤネでデーブ曰く地元の注目作品は
ソダーバーグ監督マイケルダグラス主演のBehind the Candelabra
カンヌは映画広報のマーケットでもあり
現地調査によると壇蜜出演の新作が注目浴びてるとかw
220名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 17:31:12.10 ID:BqZQRN+G
藁のツイがどんどん来てるよ〜
221名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 17:46:16.63 ID:1tdRM77r
Twitterではっしゅ
222名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 17:51:28.47 ID:1tdRM77r
失礼
Twitterで#Cannes2013見ると朝の上映終わったみたいで
続々UPされてるけど読めない
223名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:03:09.90 ID:RJUYmL0Y
>>201
日テレにとっても黒歴史なんだろ
できればカンヌの話題も触れたくないって感じ
224名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:10:39.22 ID:jtYk0fX4
見てないのにそんな言い草せんでもw
>>222画像来てるね
https://pbs.twimg.com/media/BKshKdRCAAAY5NH.jpg
225名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:10:40.94 ID:1tdRM77r
賛否両論みたいだよ〜
226名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:11:48.65 ID:BqZQRN+G
やっぱり素敵だね
227名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:20:06.48 ID:IuGXIPCn
賛否両論?賛なんてあるのかこの駄作に
228名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:30:21.56 ID:RJUYmL0Y
無い無い、賛なんてw
229名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:38:19.91 ID:74Lm35ct
カンヌ公式でLIVE会見やってる
230名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:40:08.72 ID:EJYr4ScA
脚本、映像、演出、演技と、全てにおいて
単館上映されるような欧米のマイナーな低予算映画の足元にも及ばないような糞作品を
恥かしげもなく、よくもカンヌに出したな
カンヌ映画祭を馬鹿にし過ぎ
231名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:43:44.95 ID:Xg1jDkR8
>>223にお願いがあるんだけど、あなたに良心があるなら
これ以上、誹謗中傷を書き込まないで欲しい
カンヌ選出は予想外だったけど、みんな楽しみにしてたから・・

みんなを傷つけて笑って、その行為に何の疑問も沸かないなら
人としてとても尊敬できないし悲しい気持ちになる
せめて今だけは放っといてもらないかな?
232名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:52:43.65 ID:h65CGdup
>>218
最後はくどいというか、クライマックスの蜷川老人に素直に同情出来ないのが辛かったわ

サライヤ出さないんなら何か蜷川にはエピ追加する必要あったんじゃないか?
金目当てのヤツらはともかく、同じ立場のめぐみパパの傷を抉って利用するとか心証悪過ぎだろ
233名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:56:07.33 ID:1tdRM77r
今日朝の上映、観客の反応がすごい良かったみたいだね
234名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 18:58:58.10 ID:IfUG0swR
>>233
どんなふうに?
235名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 19:01:39.10 ID:fOQ1KWP0
>>231
スルーすればいいのでは?
どんな感想を持つのも自由だし。書き込むなはおかしいよ。
236名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 19:03:47.97 ID:1tdRM77r
>>234
観客の反応もすごくよく、上映終了後には、口笛が止まなかった。
とTwitterで見たよ
237名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 19:08:20.99 ID:RJUYmL0Y
>上映終了後には、口笛が止まなかった。

それ、ブーイングw
238名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 19:15:43.25 ID:IfUG0swR
おおおブーイングか
239名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 19:29:57.65 ID:aY8sNQDY
どこのジャンルにも暇人っているんだなぁ
240名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 19:31:46.00 ID:01bbtEdG
作品に対してなのか清丸に対してなのか…?
241名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 19:51:01.98 ID:EJYr4ScA
>>240
全部だろw
242名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 19:57:01.77 ID:MuAMJodW
法に裁かれるオチより悪をばっさりやっつける勧善懲悪のオチのほうが
海外の人にはスカッとしててわかりやすくてよかったんじゃないかな
243名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 20:01:49.00 ID:EJYr4ScA
>>242
そんなこと以前に、映画としての態をなしていないだろwこの作品
いったい日頃何を見てんだ?
244名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 20:07:06.17 ID:MUVYnB1c
シネマトゥデイの画像いいね
日本を代表する美男美女だ
245名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 20:17:03.34 ID:dlUP4nls
>>244
いいね。かっこいい。
246名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 20:39:40.02 ID:RSXaIJun
映画評論家気取りはどっかのレビューサイトにでも引っ越してくれんか
247名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 20:46:24.42 ID:HqCeVwgx
見てもいない映画のアンチってやっぱり役者や監督個人に憑いてるアンチ?
それかライバル映画の役者ヲタあたりかな?
248名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:06:22.02 ID:lVshI0z/
批判的な意見も当然あるだろう。いちいち反応するなよ。
249名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:15:34.46 ID:MUVYnB1c
>>187
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp1-20130520-1130146.html
カンヌ国際映画祭でコンペティション部門にノミネートされている「藁の楯」(三池崇史監督)が19日、同映画祭の日刊速報誌「スクリーン」の表紙を飾った。
会場のパレ周辺で毎日配られる約70ページの雑誌で、凶悪犯役の藤原竜也(31)が手錠を掛けられた写真が大きく掲載された。
今日20日の公式会見と公式上映(日本時間21日)を前に、強烈なアピールとなった。
250名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:18:26.68 ID:OYAru9EQ
批判するなとは言わない
だげどこの二人は映画の感想書いてないよ
251名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:27:09.34 ID:28zCu9BH
三池監督、見た目若返っててるな
252名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:29:16.72 ID:IuGXIPCn
100/1  Miike, Takashi – Shield of Straw

上映後のオッズ大暴落w
もちろんブッチギリの最下位
男優賞も最下位に転落
253名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:31:58.14 ID:lLmyFsjz
どうなってんだバカー
254名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:34:34.32 ID:Rboqa8wv
スゴイね
わざわざ調べてここに書き込むその努力
255名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:35:30.91 ID:IuGXIPCn
スクリーン誌の星取表が楽しみw
256名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:39:46.99 ID:IfUG0swR
カンヌ用に向けて救った作品じゃないからねコレ
257名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:40:02.21 ID:EAXontN4
まだ上映されてないよ…
258名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:41:36.04 ID:IuGXIPCn
>>257
プレス上映が先だよ
それ見てオッズが変動するんだよ
259名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:43:12.91 ID:jtYk0fX4
半端な順位とるならむしろ最下位狙いでいいじゃないかw三池監督らしい
是枝監督が賞獲れればいいけど結局無冠で終わりそう
260名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:44:04.11 ID:QfI/V8Bx
駄作呼ばわりのくせに気になって仕方がないように見えるが
261名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:46:42.66 ID:aktSBqYY
カンヌの下馬評はあまりあてにはならないでしょうね
262名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:50:18.12 ID:wLTh/b3f
これは受賞あるで

今までに無い作品だからな
263名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:50:48.84 ID:EAXontN4
>>258
そうなんだ、教えてくれてありがとう&無知でごめん
でも、この作品好きだからさ〜ちゃんと現地の評価が聞きたいんだ
264名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 21:55:04.91 ID:WMiIttVh
>>194
護送中の犯人に怖がってる様子なかったよね
むしろ、警官殺しとか彼にとって楽しみを与えちゃったし
265名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:00:24.84 ID:RSXaIJun
新幹線の銃撃戦の時にトイレの中で逃げ惑うシーンはあったけどね
女の子が人質に取られたとき清丸が「〜〜なガキ」って呟いてたけどあれなんて言ったのか聞き取れなかった
266名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:01:30.87 ID:1lmjNIz0
「ブサイクなガキ」だったと思う
267名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:03:21.51 ID:RSXaIJun
>>266
ありがとう
268名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:07:54.89 ID:OwafdUdr
記者会見ガラガラだあ。いるのも半分は日本の芸能記者。
「The Past」とか満席なのに。
269名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:30:39.63 ID:RJUYmL0Y
>>268
ワロタ
間違ってカンヌに出品しちゃった恥ずかしい作品って感じか
監督も出演者も恥ずかしいだろうなあ
270名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:33:02.43 ID:IuGXIPCn
いや選んだカンヌが悪いよ
ディレクターに三池ヲタがいるんだろうが
271名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:43:56.38 ID:wF03acG0
上映後に大暴落じゃなくて
最初から最下位じゃなかったっけ?
272名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:45:15.00 ID:RJUYmL0Y
最下位からぶっちぎりの最下位になったってことだろ
273名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:49:10.34 ID:M57Ml6AN
米Indiewire「退屈、低能、消化不足のサスペンス・・・どうしてこんなのがカンヌに
に招かれたのか理解できない」
仏Telerama「カンヌコンペ出品作でひとつだけ浮いている・・・閉会式の頃には誰も覚えていないだろう」

英Guardian「穴だらけのプロット。雑で馬鹿げている」
274名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:50:57.44 ID:RJUYmL0Y
清水節のつぶやき通りだな
日本人として恥ずかしいよ
275名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 22:55:29.04 ID:aIB1r+l3
日本でどう報道されるかによるけど、
カンヌが追い風どころか逆風になりかねないね
276名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:00:28.92 ID:CvExW3P3
何か連日必死なのがいるねw
無様だからほどほどにしておけばいいのにさ
限度を知らずにやりすぎて自爆するアレみだいだわw
277名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:08:49.03 ID:IuGXIPCn
>>272
そう
プレス上映後のオッズが50/1から100/1になった
278名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:09:42.06 ID:IuGXIPCn
>>273
つまりここで批判されていたことと同じじゃないか
279名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:12:22.83 ID:BqZQRN+G
>>274
おまえ日本人だったの?
280名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:27:57.33 ID:M57Ml6AN
(アルゼンチン)Otros Cines「特別悪くはないが、カンヌにふさわしくない。DVDスルーが適当。」
英Telegraph「展開には不満だが、それなりに楽しめる」
英Time out「単純で薄っぺらなストーリー。三池のベストではない」
スイスLe Matin「こんな駄作の出品を許した開催者は何を考えているんだ?」
281名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:31:02.36 ID:lLmyFsjz
どんだけ酷評なんだよw
ショックだわ俺は
282名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:32:18.11 ID:IuGXIPCn
酷評ってすでに国内で同様の指摘はされていたじゃないか
同じこと言われてるだけだよ
283名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:37:29.65 ID:wLTh/b3f
逆にに酷評されればされるほど付加価値が高まる作戦じゃね?

これは受賞あるで
284名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:38:14.07 ID:wLTh/b3f
さっき日テレZEROに記者会見の模様が出てた
明日公開だってさ
285名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:39:39.86 ID:wF03acG0
わざわざネタ探してきてまで叩いてる人達は気の済むまでやればいいよ
ここまでやるからには何か根深い恨みがあるんでしょう
286名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:39:53.53 ID:iN4+ZdLS
> 英Telegraph「展開には不満だが、それなりに楽しめる」

俺と同じだw
287名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:40:04.21 ID:HqCeVwgx
>>280
これってどこソース? ググっても見つからない
288名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:40:48.92 ID:sufLmb/r
明日のめざましTVでもやるっぽいぞ
289名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:42:13.53 ID:BqZQRN+G
>>280
酷評だけじゃなく褒めてるのも貼って
しかしよく見つけてくるねご苦労ちゃん
290名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:45:31.34 ID:IuGXIPCn
>>285
探してきて叩くってw
カンヌコンペに出品されるっていうのはこういうことだよ
海外メディアの容赦ない批評にさらされる
291名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:46:11.44 ID:lLmyFsjz
tedious, dumb, overstuff…
う〜ん決していい言葉でないなw
292名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:46:58.88 ID:JxcLbYL0
酷評も不思議ではないし
パルムドールを受賞するとも思えないけど
穴だらけの設定なのにもう一度観たくなる
カンヌの選定者にもそういう人がいるんだろうねw
293名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:54:52.99 ID:NgMISScS
世界規模で酷評される藁の楯
凄いなw
294名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:56:30.53 ID:iN4+ZdLS
カンヌ前に公開でよかったんじゃないかと
カンヌは出品は宣伝になったけど、カンヌでの評判は宣伝にならないよね^^;
295名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 23:57:21.51 ID:Xg1jDkR8
>>230
そのレスは家族や友達に見せても恥ずかしくないのか?
カンヌに招待されたから出席するのは社会人として当たり前の事

光栄だと思うから会見をやり、レッドカーペットの上を歩く
カンヌを尊敬する気持ちがあるから、行く価値があると思うから、
三池は多忙な中、大沢はオフを返上し、松嶋も家族を残して参加している
それを批判している事を恥ずかしいと思わないとしたら、
血も涙もない奴らだと思う

少し自重すべきでは?
296名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:03:46.38 ID:civQBDVT
>>292
どこに「もう一度見たくなる」って書いてある?
妄想気持ち悪いよ
297名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:07:49.44 ID:xopZyvpW
毒にも薬にもならない退屈な映画ではない
ただ評価は分かれるだろうなとは思うから
批判する人を批判する気にはならない

受けの良さそうな内容で挑むよりも面白いと思ってるので
海外メディアの陳腐な批評も気にならない
298名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:07:53.34 ID:35yzLVsj
>>279
www
299名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:10:14.55 ID:civQBDVT
>>297
評価は分かれてないよ
酷評一色
300名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:13:02.85 ID:35yzLVsj
日付変わってID新しくなって良かったねー
出演者かスタッフの誰にどんな怨みがあるのか知らないけど
ウザがられてることにそろそろ気付けや
301名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:14:16.90 ID:/lnrdXUA
批判が恐くて映画監督や役者なんてやってられないよ
今回もそんなの覚悟して堂々と臨んだんだろう
作品の評価がどうであろうとましてやここで何言われようと
私は「日本の恥」だなんて微塵たりとも思わない
302名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:14:23.92 ID:UZk5vwp6
26日までずっとこんな流れか。なんだかな…
303名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:14:28.44 ID:TiOU2wUs
>>295
聞く耳持たぬ輩に何を話そうとも時間の無駄
ここでしかストレス発散できないんだろう
生温かい目で観察するかあぼーんすればよい
ただそれだけのこと
304名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:15:36.05 ID:JB6h7+rA
>>299
どこで見れるの
305名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:15:40.09 ID:civQBDVT
>>302
星取り表と平均点が出たらもうカンヌでは話題にもならないから
ここでも何も言われなくなるよ
306名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:17:26.00 ID:+e1Rc2mp
そろそろ公式上映終わった?まだかな?
307名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:19:39.66 ID:AIg7Jnad
>>230には年老いた親はいるけど配偶者や子や友達はいないからw
308名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:19:43.32 ID:CLwLu2Gl
カンヌでも案の定の酷評か
駄作が正当に駄作と認められて何よりだ
309名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:20:27.97 ID:YjyNSAED
>>280
大沢スレにわざわざ貼ってくれたんだね
別にお礼は言わないけど
310名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:23:26.81 ID:/lnrdXUA
興収スレにも貼られてるよw
311名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:27:50.94 ID:TiOU2wUs
やっぱり必死なんだw
312名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:34:13.01 ID:UzfY67Um
マジレスすると日本で公開される殆どの作品はカンヌに出品されてるよ
選ばれてないだけで
選んだカンヌが悪いってだけだよ
出品に文句言うのは筋違い
出品しても選ばれなきゃ出品したことすら誰にも気づかれない
撮影段階からカンヌ狙いとか公言しちゃっててた首長竜みたいなのを除けばね
313名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:39:12.02 ID:Pd+xR8PD
>>310
松嶋スレにも貼られてます。
314名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:41:54.48 ID:YjyNSAED
貼りつけてるやつ同一人物?
315名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:48:20.53 ID:4c+dpqSX
>>295
お前も少し落ち着けよ。
316名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 00:55:48.97 ID:Pd+xR8PD
>>314
他スレ見てきた。同一だね。
興収スレ→松嶋スレ→大沢スレの順番で貼付け。
317名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 01:17:00.06 ID:+e1Rc2mp
事故解決
公式上映は日本時間だと朝の5:30〜だね
318名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 01:18:55.37 ID:WaJ+ab6u
なんだかんだで今やってる邦画じゃ一番面白かった映画
突っ込みどころ挙げれば他も変わらんし
319名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 01:54:50.45 ID:fLgeeDW7
自分もつまらないと感じた作品のスレには正直にそう書いたけど、
数日に渡って粘着し出演者のスレにまでお邪魔しようとまでは思わない
ここに1日中張り付いてるっぽい約2名は本当に暇なんだろうな

>>303
コテを付けるか何か特定の単語を毎回使ってくれればNG登録しやすいんだけどね
320名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 02:13:20.84 ID:4YVV0few
まあそもそもなんでカンヌが招待したんだかさっぱり分からなかったしなw
馬鹿映画好きの向こうのスキモノなら楽しめそうだけど
321名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 02:19:11.68 ID:Qa1vrkJQ
藁の楯見終わった直後って清丸国秀への憎しみとか怒りとか
憤りを何処にぶつけたら良いんだろうって持て余す
取りあえず作品の粗にぶつけたくなるって事はないかな…

作中では清丸は法に裁かれたけど感情的には納得できないと言うか
でも白岩の息子や銘苅が復讐の鬼になったら
それはそれで清丸に負けた気がすると言うか…
屑に身を落とさない一線を越えない理性を訴えてる映画だったのかな
銘苅は弱さも含めて乗り越えて格好良いよね
322名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 02:25:22.98 ID:fLgeeDW7
自分が気になったのは車もろくに通らない山道に置き去りにされたっぽいメグミの父かな
ああいう山道って店やGSどころか民家すら滅多になかったりするから
323名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 02:37:20.65 ID:m2UUzaz7
>>312
嘘も大概にしな
応募前に調整入る
324名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 02:45:48.74 ID:mfc/GKfS
粘着の方は映画も観ていないでしょ。
カンヌの件をかなり根に持っているようだけど。

まぁ、ここの住人だけでなく当の監督や俳優陣も何で選ばれたのか
不思議なくらいなんだから
選ばれると確信してた贔屓が漏れて、これが選出されたと思うと
キィーってなっちゃうんだろうね。
これが
325名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 02:49:35.76 ID:S35aTK/z
はいはい
326名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 02:58:00.88 ID:nRnrV5GE
最後の方で、銘苅がじいさんに
「ちかちゃんはこんな事を望んでいると思いますか?」
って言うけど、そんな事言われたら自分だったら
「望んでるかもしれないだろぉぉぉ!!!!」ってキレると思うw
327名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 03:32:33.83 ID:Mo5kgtPF
昔読んだ霊能者が主人公の漫画だけど

幼い娘を殺した男に復讐企てる母親に主人公が娘は復讐なんか望まないはずだと言い聞かせる
改心しかけた母親に頼まれ娘の霊を呼び出すと娘は
痛いよーママあのおじちゃんを懲らしめて!と言う
主人公愕然
霊の声は一般人に聞こえないため
主人公は娘さんはこんなことやめてお母さんは幸せになってほしいと言ってますと教える
怨めしそうに泣いて主人公を見つめる娘の霊
辛そうに目をそらす主人公

こんなのあったよ
328名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 03:38:15.57 ID:K/KmUYoD
探偵はBARにいるが選出されるよりはまし
329名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 04:08:30.26 ID:+e1Rc2mp
>>326
蜷川も「死んだ人間はしゃべらない」って言って
キレてステッキのチャップリン出して清丸殺そうとしたじゃん
330名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 05:17:45.64 ID:qSx+pQ36
>>312
>マジレスすると日本で公開される殆どの作品はカンヌに出品されてるよ
しれっと大嘘付くな
331名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 05:31:36.46 ID:pyQH5xiv
米AV club「良質なジャンク映画。米リメイクの可能性もあるかもしれない」
仏Les inrocks「ジョニートーや北野武の様式美は不在だが、独創的な着想とキャスティングの良さが光る。ダイナミックな編集もあって、娯楽性が高い」
仏Le Monde「俗悪とこきおろすものもいれば、正真正銘のジャンル映画と讃えるものもいて、プレスの間でも評価が割れている」
米Variety「ハリウッドに遜色しないプロダクション・バリューを誇るが、脚本は手直しが必要」
332名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 06:39:25.92 ID:Nqz3neRB
三池監督の「藁の楯」 カンヌで不評買う
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_21/113854277/

カンヌ国際映画祭で20日、 三池崇史 監督の 「藁の楯」が公開され、
プレスの不評を買った。「藁の楯」は、コンペティション部門に出品されている。

プレス向けの試写会では、上映中に退席した観客もいたほか、
時折シリアスなシーンで皮肉な笑いが起こった。
カンヌでは、エンディングクレジットが上がると拍手が送られるが、
「藁の楯」では、 「気に入らなかった映画に贈られる」ブーイングの音で
拍手が消されたという。リア・ノーヴォスチが伝えた。

映画 「藁の楯」は、連続暴行殺人犯の清丸国秀を護送する警視庁警備部SP銘苅一基などの闘いを描いた物語。
清丸に孫娘を殺された 大富豪の蜷川は、 殺人犯を 殺した者に10億円を支払うという新聞広告を出し、
清丸の命を狙う者が次々とあらわれる。
「藁の楯」では、 古典的な映画で取られた手法が用いられているほか、
別れのシーンでは孤独や人生の価値を語るセリフが使われ、
感傷的なメロドラマ風の作品になっているという。

「藁の楯」は、 今年のコンペ部門でプレスの不評を買った初めての作品となった。
333名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 06:53:16.90 ID:bvTKZFD5
福山とフジテレビには韓国がついてるからね
334名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:04:04.53 ID:kZPpbWXc
>>332
まあ不快感とやるせなさがこの映画の売りだからな
福山のやつみたいなお涙頂戴ものが好きな層には耐えられないでしょ
この映画に関しては非難こそが最大の称賛である
逆にバロンドール取る可能性が高くなったと思うよ
335名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:24:10.84 ID:sFBRKtdr
結構じゃないか、金で買った賞賛よりも気持ちがいいよ
336名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:29:33.88 ID:irMSZU6G
興行が少しでも伸びてくれるといいね
興味あってもなかなか観に行けてない人いっぱいいるから
337名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:38:51.31 ID:8UaoKlf4
なんで出来の悪さを認めないんだ?ここの人たちはw
前スレから書いてるけど、最後の最後で2時間推理ドラマ風味に説明しちゃったら、日本人にしか受けないって判るだろうに。
338名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:42:49.74 ID:W/M0ePpV
自分が気に入らないからと言って他人に強要するなよ
339名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:43:10.47 ID:irMSZU6G
>>337
そう思うことはキミにまかせた!
340名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:43:37.62 ID:6ympnHGL
妙に煽り耐性が無いのがいるけど
そんな必死な信者が付く程の映画なのかこれ?
341名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:47:45.74 ID:W/M0ePpV
必死なのはアンチの方だろ
出演者のスレにまで出張するとかw
342名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:50:36.75 ID:rZtoM48T
>>337
なぜだか海辺の断崖絶壁に行って事情説明が始まるアレ?
343名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:55:37.11 ID:kHpqSrVX
話としては有りかもしれないが、脚本 演出がダメっていうか映画が駄作って事?
344名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:05:32.19 ID:YjyNSAED
上でキャスティングの良さが光るって言われてるじゃん
345名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:10:44.98 ID:+e1Rc2mp
>>334
まぁ同意
そういう不快感とかやるせなさは本能的に避けられてしまうから賞賛にはなりにくい
最高賞も難しいだろうけど出品作に選ばれてるって事は評価してる人も居るって事なんだと思った
346名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:14:32.27 ID:sFBRKtdr
The Hollywood Reporter誌
「突っ込みどころはあるけど、大沢の冷静な熱演のお陰で最後まで見られた」

難はあるけど面白く見られたっていう評も結構あるから
日本の評価とほぼ同じだと思う

カンヌはそもそも保守的だからね
347名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:20:31.07 ID:thkQKz+D
>>334
前から気になってたんだが

バロンドールって何?w

大沢ヲタ映画無知w
348名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:23:47.69 ID:sFBRKtdr
スレタイも読めないIDの方が無知だろ?
349名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:24:11.92 ID:YjyNSAED
冗談で言ったんでしょうから本気に取らないでwうけるw
350名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:25:41.62 ID:YjyNSAED
>>347
冗談で言ったんでしょうから本気に取らないでwうけるw
351名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:26:29.42 ID:thkQKz+D
>>346
「結構ある」?


ひとつふたつを「結構ある」とは言わないよw

大沢ヲタ数数えられないw
352名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:27:25.75 ID:irMSZU6G
明らかな打ち間違えだろうからあえて突っ込まなかったのに
353名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:28:54.88 ID:Z8nmUy4z
>>331
脚本を手直ししてリメイクしたら面白そう
354名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:29:23.84 ID:irMSZU6G
あ、わざとかw
はいはい
355名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:30:08.65 ID:YjyNSAED
米リメイクの可能性もあるかもしれない、て言われてるね
356名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:31:42.20 ID:Z8nmUy4z
>>332
上映後5分以上拍手されたとテレビで言ってたけどどうなんだろう
357名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 08:32:22.79 ID:irMSZU6G
出品される報道出たころから言われてたね
そんな話になったらどうします? みたいな
358名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 09:00:39.87 ID:thkQKz+D
バロンドール
同じ人が間違えてるのに>>32


「冗談で言った」>>350

「明らかな打ち間違え」>>352

だって
うけるーw
359名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 09:12:20.91 ID:irMSZU6G
↑ えっと・・・何がしたのかわからんwでも楽しそうだね


よっしゃ今週もう一回映画みてくるかな
360名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 09:15:26.25 ID:y1NqNAGJ
スッキリで公式上映をやってた!スタンディングオベーションされてたよ
361名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 09:15:39.32 ID:YjyNSAED
>>358
アンチまだ居たの?うけるーw
362名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 09:16:05.47 ID:A0mYrrCr
日本の恥だな映画ヲタは
363名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 09:17:17.43 ID:irMSZU6G
>>360
まあスタオベはみんなされるみたいw
364名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 09:26:03.05 ID:bvTKZFD5
賞狙いの嘘ぽい涙ものより責めてて100倍いい
面白かった
365名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 09:39:21.63 ID:e9Kh5MQn
大沢&奈々子は長身だから映えるね
奈々子さん、きっちりメイクをしていて美しかった
366名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 09:46:23.79 ID:YjyNSAED
三池監督の人気が凄いね
サイン求められたり三池コールされたり
内容うんぬんより監督人気でカンヌ呼ばれたのかも
367名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 10:11:51.91 ID:sFBRKtdr
なんか湿っぽい映画作ればカンヌっぽくなるって
日本人監督は思いがちだけど

たけし映画みたいに賛否両論のバイオレンス映画が
海外の一部熱狂的マニアに支えられている例もあるからね
368名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 10:36:25.69 ID:civQBDVT
パルプ・フィクションもパルムドールだ

この映画が酷評されてるのは題材のせいじゃなく映画の出来が悪いからだよ
369名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 10:37:11.49 ID:civQBDVT
370名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 10:39:17.58 ID:YjyNSAED
>>369
んー読めない
371名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 10:44:31.91 ID:GrZAAgcC
>>370
それは幸せ
372名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 10:53:38.02 ID:YjyNSAED
俳優軍の演技に対して何か言われてる?
373名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 10:53:45.39 ID:Pd+xR8PD
アンチは興行収入で思ったより叩けないから、カンヌでうさ晴らしなのかね。
俳優アンチか作品アンチか。
374名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 10:55:38.17 ID:+e1Rc2mp
>>368
タランティーノの「レザボアドッグス」はカンヌでは酷評&記者も少なかったらしい
でも、自分は「パルプフィクション」より「レザボアドッグス」の方が好きだけどな
375名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 10:59:10.44 ID:sFBRKtdr
直リンすると鯖が重くなるから自重してねっていう
2chマナーも知らないドアホがただ今巡回中
376名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 11:00:07.83 ID:civQBDVT
批判=アンチという短絡思考からいい加減離れてほしいね

日本で批判された点はカンヌでも同じく批判されてる
国や文化の差はない
377名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 11:04:23.75 ID:sFBRKtdr
ネラーに文化って言われてもw
378名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 11:31:24.18 ID:XHoAE2OW
それ言っちまったら文化カテゴリいらねーだろw
379名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 12:06:38.93 ID:COGCqDLT
カンヌ国際映画祭では、上映時にその作品がどう観客に受け止められるかがメディアの注目の的になってきた。映画への情熱ゆえのやじは当たり前。
カンヌでブーイングを受けることは監督にとっては悪夢だろうが、ブーイングされた映画がお先真っ暗というわけではない。
ミケランジェロ・アントニオーニ(Michelangelo Antonioni)監督の『情事(L'Avventura)』(1960年)、
トリュフォー監督の『柔らかい肌(La Peau Douce)』(1964)、ロベール・ブレッソン(Robert Bresson)監督の『ラルジャン(L'Argent)』(1983)
などは最初の上映時にこき下ろされたが、後に傑作とみなされている。
映画「ダ・ヴィンチ・コード」もそうでしたね、基本的には全く相手にされてないほうが一番
監督にとって辛いのではないかと。
380名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 12:52:14.47 ID:0N+7M4SK
>>376
あんたのレス映画の批判じゃなくて「カンヌでは評判悪い」ばっかじゃん
それをIDが赤くなるほど何度も書いてりゃ立派なアンチだよ
381名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:02:14.34 ID:qgxlruDP
藁の楯観たけど良かった
クズはどこまでもクズだったね…
いろんなことを考えさせられるから、これからもテレビ放映とか
レンタルで見かけるたびに、ひっかかって考えそう
カンヌで受けようが受けまいが、自分は好きだな
382名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:06:49.08 ID:IomCsnmM
カンヌで5分間のスタンディングオベーションがあったらしいね。5分なら儀礼レベル。
内容も内容だし、見た人にはあまり評判は良くなかったかな?
383名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:11:29.07 ID:Q4YM3CmM
死刑反対国はどう感じたかなとは思う
384名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:11:34.41 ID:YjyNSAED
でも途中で帰る人もいなかったようだよ
大沢さんも松嶋さんもホッとしてた感じ
385名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:24:12.85 ID:0eJi4Ebs
スタンディングオベーションはエコノミー症候群防止のストレッチみたいな意味もありそう
386名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:30:19.94 ID:855inrfc
暴力映画しか評価されないB級監督が安物のドラマ俳優とドラマ女優で撮った安物映画がカンヌで掛かっただけ奇跡。
こんな酷評の嵐なら韓国や台湾、もしくは東南アジアの活きの良い作品にアジア枠あげればよかったのに。アジア市場を意識してるなら中国映画をもう一つとか。

つか日本アカデミー賞(笑)にすら縁のないドラマ俳優とドラマ女優が、よくもまあ平気な顔してレッドカーペット歩けたなw

松島もブッコケてドス黒マンコのひとつも見せてればハリウッドから声がかかったかもしれないぜ?w
387名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:39:49.75 ID:y1NqNAGJ
>>386
その口に藁を詰めて燃やしてやる!2度と来るな!
388名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:40:29.85 ID:Pd+xR8PD
俳優アンチは執念深いねえ。
389名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:41:07.34 ID:te6l6B7m
普通に出来が悪いもん
コンペに出れた事自体が謎
390名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:41:56.82 ID:sFBRKtdr
>>386
大沢たかおは日本アカデミー賞(笑)で優秀主演男優賞獲ってるよ
391名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:43:02.66 ID:mWjBTkm6
何でエンタメど真ん中のこの作品がカンヌに出品されてるのか謎
392名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:43:25.72 ID:YjyNSAED
>>386
何も知らないでいってんじゃねーよボケ野郎
もう一回調べてから来なさい
393名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:44:16.71 ID:+b6DOO5x
金だろ
394名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:52:10.60 ID:I5wXT/LO
「俺たちに出来ることは、アンチの可能性があるレスをひとつひとつ潰していくことだ」
395名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:56:20.22 ID:855inrfc
是枝の方は映画祭前半の目玉並にエラく評判高いらしいじゃん?なんか賞に絡んでくるかもな
B級監督はもっかい哀川翔とVシネからやりなおせw
396名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:58:07.15 ID:YjyNSAED
>>395
また来たの?
397名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:58:30.77 ID:bIBYVsyM
日本の恥
398名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:58:44.86 ID:IomCsnmM
ひるおびでこの話題をやった時、実況にブーイングはカットか?みたいな書き込みがあったが
ブーイング起きたのか?
399名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 13:59:24.57 ID:y1NqNAGJ
>>394
面白いレスするなよ!仕事に戻れねえじゃないかw
400名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 14:00:28.17 ID:Pd+xR8PD
日本アカデミー賞
大沢(優秀主演男優賞、優秀助演男優賞)
松嶋(優秀主演女優賞×2)
401名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 14:01:46.57 ID:YjyNSAED
>>397
君がね
402名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 14:07:54.67 ID:pyQH5xiv
ざっと海外のプレスの反応見てると、そもそも、批評家個人が、三池の作風に
免疫があるかによって、大きく反応が変わってくるような印象がある。
三池の過去作を知っていてジャンク映画も同様に楽しめる懐の深い批評家は、
多少のロジックの欠如も意に介さずに作品の見所をつかんでる気がする。
403名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 14:11:41.67 ID:te6l6B7m
三池は多作なのはいいけど、仕事が雑なんだよな
404名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 14:18:58.82 ID:dYGwbAxU
フジのアゲるTVでも取り上げてたね
今ミヤネ屋
405名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 14:19:26.10 ID:/ZpInT0E
注目度ダントツのカンヌでこれは恥ずかしい
406名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 14:31:47.51 ID:dYGwbAxU
好感触みたいだね
407名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 14:33:31.69 ID:6fH97eiX
ミヤネ屋パルムドール候補とか煽ってるけど大丈夫かよw
408名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 14:35:35.03 ID:te6l6B7m
現実はブーイングの嵐でしょ
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_21/113854277/
409名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 15:11:02.83 ID:IMiLP86y
>英映画評論家ジェフ・アンドルー(Geoff Andrew)氏はツイッター(Twitter)に
>「こっけいなほど過剰な演技に無意味さの強調、そうした陳腐な展開が延々と続く」と書き込んだ。

まーた蜷川舞台演技の藤原竜也がやらかしたのか
410名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 15:14:14.90 ID:sttuItFE
藤原竜也の勝ちだな
411名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 15:22:46.14 ID:WYOB0L7M
>>327
何の漫画か気になる
412名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 15:27:31.50 ID:sFBRKtdr
藁スレの人気に嫉妬
413名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 15:43:04.38 ID:Zr39/QK3
 福山使うとか、是枝監督は、大根役者が好きなのか?
「誰も知らない」でも、ほとんど素人の14歳を使って、
初々しい棒読みで、男優賞を取らせて、結局ろくな役者に育たなかった。
個人的には、大根福山より、暑苦しい藤原のほうが好きだけど。
414名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 15:49:04.32 ID:yW8+cI8c
前: 五十京φ ★ [sage] 投稿日: 2013/05/21(火) 14:34:19.73 ID:???P
カンヌ国際映画祭で20日、 三池崇史 監督の 「藁の楯」が公開され、プレスの不評を買った。
「藁の楯」は、コンペティション部門に出品されている。

プレス向けの試写会では、上映中に退席した観客もいたほか、時折シリアスなシーンで皮肉な笑いが起こった。
カンヌでは、エンディングクレジットが上がると拍手が送られるが、
「藁の楯」では、 「気に入らなかった映画に贈られる」ブーイングの音で拍手が消されたという。
リア・ノーヴォスチが伝えた。
415名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 15:57:45.10 ID:eYdrbi4M
藤原って発声が宝塚の男役みたいだよね
見てる方が恥ずかしくなる…
416名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:00:08.85 ID:sFBRKtdr
何だかんだ言ってみんな興味あるんじゃ〜ん
自分の贔屓映画差し置いて真っ先にここに来るんだから
でも他のスレが過疎っちゃてるけどいいの?
417名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:09:35.73 ID:nRnrV5GE
>>411
東京BABYLONだと思う

闇サイト事件の被害者がカードの暗証番号を
犯人たちには2968だって言ったのをふと思い出した
418名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:09:55.75 ID:Zr39/QK3
>>415
10代の頃は、顔も宝塚男役のような美少年だったぞ
419名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:13:59.21 ID:eYdrbi4M
藤原は凹凸のない平面顔で顔は宝塚って感じじゃないよ

演技はわざとらしい舞台用だね
420名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:14:52.79 ID:WMuPCGe3
楽しみ

【映画】松本人志監督、新作映画のポスター海外初公開 | International速報
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-153.html
421名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:26:50.24 ID:855inrfc
藤原竜也の顔は欧米人からするとダウン症に見える
422名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:29:32.73 ID:IHQrJnch
宝塚の様な美少年といえば美輪明宏だろう。10代の頃の。
423名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:32:53.44 ID:yW8+cI8c
藤原竜也はアジの開き顔
424名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:34:57.36 ID:YjyNSAED
藤原叩きになってる
425名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:42:02.19 ID:855inrfc
映画便利屋 ‏@movieguytex 6時間
FBの知り合いの十数人の世界中の映画関係者が「藁の楯」どうだ?と
彼らが見る前に聞いてきたが、先入観を与えたないために、感想は彼
らが鑑賞後にDMしておくと連絡したが、やはり一人除いて酷評だっ
た。松嶋奈々子の演技に大笑い。たとえ日本語がわからなくても、あ
の表情作りの下手さ分かるね。


笑われとるでwヒロイン笑われとるでwww
426名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:47:39.09 ID:lvb40dTK
松嶋は銃を構えた姿が滑稽すぎる
あれじゃ虫一匹殺せない
アンジーが撃つのを見て勉強しろ
427名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 16:47:54.24 ID:te6l6B7m
やり手のSPに全く見えない女大根
428名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:02:32.04 ID:4gNwiBr5
yahooトップ

三池崇史監督の『藁の楯』、カンヌでの批評は辛口
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000023-jij_afp-ent
429名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:02:36.84 ID:qSx+pQ36
>>236の書き込みが笑える
得意げに書いてけど、
上映終了後の口笛がどういう意味かわからないほど無知だったのねw
430名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:08:57.82 ID:P42pmkdG
まぁ別にこき下ろされようが賞をとろうが、興収が良かろうが悪かろうが
自分の実生活には何ひとつ係わりのないことだからどうでもいいけどね
それなりに楽しく2時間を過ごせたわけで、映画なんてそんなもんじゃないの
431名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:10:18.32 ID:QbiTqYar
結局、この映画は、カンヌに恥を晒しに行っただけみたいだなww
432名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:12:32.52 ID:YSguYjlB
>>426
基本的に日本人は銃の扱いを知らない、だから徴兵制のある韓国人なんかが日本の刑事物みると
笑っちゃうらしい、だから銃を扱う映画を海外に出すと恥をかく
433名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:14:02.45 ID:sFBRKtdr
みんな藁の楯を語りたくてしょうがないんだな
少しは福山の映画にも触れてあげてね
434名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:17:21.00 ID:WYOB0L7M
>>417
あ〜CLAMPのヤツか
読んでみるサンクス
435名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:18:44.70 ID:qSx+pQ36
英Guardian「穴だらけのプロット。雑で馬鹿げている」

まあ、これに尽きるな
436名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:20:09.68 ID:YjyNSAED
大沢さんの酷評をあまり聞かなくて良かった
437名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:27:40.45 ID:QbiTqYar
>>230
だったら、こんな映画を初めから見に行かなければいいと思うよ。金と時間の
ムダだからな。

ヲタの負け惜しみほど、聞いてて楽しいモノはないな。
438名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:30:32.84 ID:te6l6B7m
ボロクソに叩かれるのわかって行ってるだろ、少なくとも三池は

別に何の驚きもないよ
439名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:34:15.39 ID:qSx+pQ36
カンヌ入りした関係者にとっては罰ゲームだな
身の程をわきまえず糞映画を出品してくるバカを晒しあげにする為に選ばれたのか?
440名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:36:12.54 ID:Qa1vrkJQ
三池組のレッドカーペットだけでレディースデイは動員増えると思うなあ
松嶋菜々子と大沢たかおのビジュアルだけで宣伝効果絶大じゃない?
ワイドショー見てる層は酷評とか真面目に聞いてないと思う
441名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:45:01.60 ID:YjyNSAED
ほんと素敵な2人だったもんね〜
442名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:46:11.71 ID:/5SFIEme
>>379
話題になるならいいって感じならこれは良かったんだろな
443名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 17:57:00.93 ID:855inrfc
酷評が話題になってるのは日本でだけであってだね
ニコラス・ウィンディング・レフンの新作が上映されるころには出品されてたことすら忘れられてる
444名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 18:23:35.50 ID:QbiTqYar
>>443
そりゃ、日本映画なんだから、日本でしか話題にならんだろww
445名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 18:24:08.94 ID:4yE+KRrQ
うーん酷評が興行に響いたら残念だな
国内では話題になれば勝ちだからあんまり変わない?
レンタル待ちになったりするのかしら・・・
446名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 18:29:53.67 ID:Qa1vrkJQ
>>445
ここでネガキャンしても意味ないよ
447名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 18:36:28.04 ID:0hG1FUrE
公開されてもうすぐ1ヶ月にもなるのに、いまさら影響も何もw
海外販売が売れなくなったくらいでしょ
国内は最終15億超えくらいだよ
448名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 18:40:07.27 ID:/5SFIEme
記者にはつっこみどころ満載でも気にしないで楽しめる人には楽しめる
妥当な所だと思うな
http://www.cinematoday.jp/page/N0053167
フランス人の観客に感想を求めたところ、「殺人犯役の男の子(藤原竜也)はとてもかわいい顔をしているのに、すごく悪かったわ」と笑いつつ
「キャストが全員、とても感情表現が豊かで上手だった」など、大沢たちの演技を絶賛。若いカップルも「楽しかった!」と口をそろえ、
「カンヌの公式上映には難解な映画も多いんです。でもいい意味でカンヌらしくなく、アクションシーンもたくさんあって、すごく楽しめました!」とニッコリ。
コンペティション作品の中でもひときわ娯楽性が強く、異色作といわれていた本作だが、カンヌの観客は大いに楽しんだようだ。(編集部・森田真帆)
449名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 18:41:53.78 ID:CzoxKM/U
「完全な失敗作」と言われる映画ってどんなんだという興味はわくだろう。
450名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 18:42:27.37 ID:JB6h7+rA
予定通り黒沢の新作がカンヌに行けばなあ…何か不都合な事でもあったのかなあ
451名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 18:55:40.98 ID:qSx+pQ36
ttps://twitter.com/Tshmz/status/336695637053673472
案の定パルムドール・オッズ最下位ですか。襲い掛かる連中はゾンビってことにして、シッチェスあたりに持っていけばよかったのに。
RT @movieguytex: 「藁の楯」、ここまで酷評だらけとは、凄い。中には、こんな酷い映画をカンヌに持ってきた三池監督、恥を知れなんて書いてるが〜
452名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 19:08:28.41 ID:ac8OKBLp
カンヌは作品性が高い感じのがウケるんでしょ?
こういう娯楽作品を持っていくほうも悪い。
453名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 19:16:35.31 ID:nXMAST2h
日本の娯楽映画全般にあてはまる評価だな。ほんと金の無駄。
カンヌの評価傾向云々以前の問題だよ。
454名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 19:28:17.22 ID:ycnPkFhH
アンチは何でこんな必死なんだw
455名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 19:35:03.33 ID:8UaoKlf4
>>454
なんのアンチ?映画は楽しかったが、カンヌ向きじゃない。それだけ。
あなたは、どこがカンヌ向きだと思うの?それこそ理解できない。
456名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 19:39:53.47 ID:qSx+pQ36
>>452
娯楽にもなってないよ
ただの糞映画
457名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 19:43:28.68 ID:12Fy+hKD
>>455
糞呼ばわりしたり出演者のスレや興行収入スレにまで迷惑を掛けに行ってるのが居るでしょうが
映画自体のアンチなのか監督か出演者のアンチなのかは知らん
映画というジャンルはそこまで詳しくないからカンヌ向きかどうかなんて知らないしどうでもいい
458名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 19:49:08.86 ID:4c+dpqSX
自分と違う意見があって当たり前だろ。
いちいち反応するなよ。
459名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 19:55:01.59 ID:4WVrfLwu
ただの叩きを意見とは言わない
460名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 19:57:30.71 ID:CzoxKM/U
代案を出せとか寝ぼけたこというんじゃないだろうな
461名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 19:58:15.78 ID:4c+dpqSX
叩きもひとつの意見だろ。
見たくないなら2ちゃんなんて見ない方が良いよ。
462名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:06:12.13 ID:sFBRKtdr
カンヌに招待されたから行っただけなのに
招待した人間が一番の問題だろ

監督も大沢も不思議がってたぞwwwww
463名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:12:50.52 ID:CzoxKM/U
招待が不本意なら、行かなきゃいいのに
464名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:13:11.15 ID:+W29/1zy
中立ヅラして煽りを容認する奴が居るからのさばるんだろうな
465名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:16:16.47 ID:sFBRKtdr
ネラーに中立がどうのって言われると鼻で笑ってしまうな
466名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:16:23.10 ID:CzoxKM/U
出品したんだから、賞とる気まんまんなんだろ
467名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:23:59.54 ID:qSx+pQ36
>>462
招待以前に出品したんだろw
不思議がるなら出品するなよw
468名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:24:14.51 ID:OqUes20b
469名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:32:43.78 ID:JB6h7+rA
出品して20本に選ばれたんだから凄い事
470名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:33:28.70 ID:Z8nmUy4z
外国人は山がピンク色になるのを信じないんだっていう場面は良かった
471名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:43:56.16 ID:bvTKZFD5
韓国フジ
韓国ヤフー
韓国福山
藁の楯嫌がらせに負けるな
472名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:47:11.96 ID:35yzLVsj
ID:855inrfcは差別的だし下品
ワードあぼーんで見えてなかったけどレスされてて見えた
こんな人格の人間にあーだこーだ言われたくねーわ
473名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:56:08.89 ID:LaRcSvf5
レッドカーペットの松嶋は綺麗だったな
474名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:07:07.88 ID:/5SFIEme
>>473
今からNHKで中継あるって噂ががが
あ、もう着替えてるか
475名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:19:29.65 ID:bGEDXIEm
 カンヌのコンペティション部門に出品された20作品の1つで、
緻密なアクションシーンに満ちたスペクタクル映画との呼び声に、
カンヌでも期待とともに上映が待たれていた。

 だが、
映画批評家らは、犯人を護送する新幹線内で
SPが正義と職務との板挟みになった苦悩を長々と語る場面は
本筋から逸脱しているなどと指摘した。

■目立つ酷評■

英映画評論家ジェフ・アンドルー(Geoff Andrew)氏は
ツイッター(Twitter)に
「こっけいなほど過剰な演技に無意味さの強調、
そうした陳腐な展開が延々と続く」と書き込んだ。

映画誌「CineVue」もウェブサイトに『藁の楯』評を掲載。
「完全な失敗作」との講評で採点は5点満点中、1点だった。

カルト映画専門誌「エレクトリック・シープ(Electric Sheep)」も、
「鉛の風船が失墜するようだ」と失望感を表現した。
476名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:21:52.71 ID:R9sdoJv4
最後一が出てきて踵落としなら神映画
477名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:22:42.25 ID:bGEDXIEm
■好意的な意見も■
一方、アイリッシュ・タイムズ(Irish Times)の映画評では
「アクションシーンは一級品」
「自由民主主義の理念や陪審制度に、
ここまで向き合ったアクション映画は多くはない」
などと好意的。
『藁の楯』は、
若き日のクリント・イーストウッド(Clint Eastwood)が
極悪犯の射殺も辞さない刑事を演じた
『ダーティー・ハリー(Dirty Harry)』シリーズの
対局にある作品と評し、
ハリウッドでのリメイクもあり得ると予想している。

■三池監督は? 
一方、三池監督本人は、
日本映画界は伝統的な大作アクション映画に背を向けていると嘆く。
また、安全保障上の問題から
日本では撮影許可が下りなかったため、
新幹線車内の場面は台湾で撮ったと明かした。

三池監督も、
26日に発表になる最高賞パルムドール(Palm d’Or)を
『藁の楯』が受賞することは難しいと認めたうえで、
「1つの刺激になれば嬉しい」と述べ、
こうした毛色の変わった作品が
カンヌで公式上映されて幸せだと語った。
【翻訳編集】 AFPBB News
478名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:23:39.92 ID:fCJ5h29n
おーおー今日もアレらが虫のように湧いているw
文句があるならぐだぐだ喚いてないでなぜ選んだのかを
公式サイトから直接問い合わせしてみりゃいいじゃん
まあ度胸があればの話しだがな

>>472
所詮ただのアンチはその程度の輩で、ここでしかストレスを解消できない
ものすごく哀れな存在w
479名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:26:15.35 ID:XkmkveRn
涙の安売りは許さない
480名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:30:00.48 ID:pbYIUKGP
ブーイングwwww
481名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:30:21.51 ID:bGEDXIEm
三池崇史監督は、
主演連ドラ大ヒットの大沢たかお&松嶋菜々子を
利用したかっただけ?
482名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:32:30.59 ID:pBBKykKB
今NHKでもう一つの作品の監督インタやってるけど
これでパルムドール取れないなら恥ずかしい  騒ぎすぎだ
483名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:39:22.85 ID:iBnG5sdZ
松嶋菜々子が大根は世界共通認識で安心した
484名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:39:36.70 ID:LGLo39Ds
今回のコンペ部門には藁の楯以外いい作品揃ってるから難しいだろ
485名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:42:44.61 ID:EQDTE8p+
>>482
取れないなら取れないでいいんだよ
福山とガリレオの宣伝みたいなもん
486名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:46:36.93 ID:/lnrdXUA
批判するにしても作品の内容は語らず汚い言葉で罵るだけではアンチ扱いされても仕方無い
藁が選出されたことが悔しくて悔しくて批評が出るのを手ぐすね引いて待ってたのが見え見え
穴だらけの作品だってことくらい観た者ならわかってるよ
487名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:49:06.43 ID:8Dj+8Zml
NHKまで宣伝するなんて電通がやらせてるね
488名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:53:34.54 ID:pBBKykKB
民放ならまだしも、国営放送で、しかも結果発表前にこれだけ浮かれてる。。。
489名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:54:16.11 ID:civQBDVT
>>486
穴だらけの作品だとわかってるならカンヌで酷評されることもわかってただろ
悔しくてとか手ぐすねとか何だよ
490名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:54:31.65 ID:iBnG5sdZ
>>486
批判は仕方無いと割り切れよ
映画関係者がここまで選出に疑問問うことは今後の正常化に繋がること願ってるからだろ
金と政治力で日本映画下げは御免だよ
491名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 21:57:49.16 ID:FQXe1tNz
ブーイング動画ないん〜?
492名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:06:20.13 ID:/lnrdXUA
>>489
>>490
海外メディアの酷評のことを言ってるんじゃない
事実も現実も受け入れてる
作品観ての批判とそうじゃない書き込みの違いくらいわかるだろう
一般公開前から「次は役者批判してやる」と手ぐすね引いてた奴も実際いたし
493名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:11:17.35 ID:fLgeeDW7
ちゃんとした批判はそこまで反発は起きてないんじゃない?
ウザがられてるのは内容には一切触れずよそのサイトから批判コメント引っ張ってきてるだけのやつ
それと興行収入スレで何回注意されてもカンヌの話を振ってるのはこのスレで藁を叩いてる数名の内の誰かか?
みっともない真似しないで欲しいよ
494名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:16:22.74 ID:qSx+pQ36
236 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 19:03:47.97 ID:1tdRM77r [10/10]
>>234
観客の反応もすごくよく、上映終了後には、口笛が止まなかった。
とTwitterで見たよ

237 自分:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 19:08:20.99 ID:RJUYmL0Y [3/6]
>上映終了後には、口笛が止まなかった。

それ、ブーイングw
495名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:21:30.54 ID:Zr39/QK3
>>448
フランス人には、藤原は子供に見えたんじゃまいか。
31だけどね。
496名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:26:17.52 ID:sFBRKtdr
メディア全体で藁叩きが始まったけど
いったい誰を潰したくてこんな大人気ない事をやってるんだろうね
かつてこんなに酷いネガキャンは見た事がないよ
497名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:27:21.31 ID:QAGjyz30
この映画の何が悪いんだ?
傑作だと思った自分は映画見る目ないんかな。
498名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:28:19.27 ID:kZPpbWXc
まあ清丸事件のモデルである宮崎駿事件に誰も触れない時点で
タブーなんだろうなとは思う
499名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:28:25.38 ID:8UaoKlf4
  まっ、結果がすべてを物語っているな。残念だがこんなもん。
  いい題材なんだが、つなぎが雑で駄作にしている、昨今の映画作りが問われてるんだよ。

  ま、このスレはこれくらいにして、次、カンヌに関係ない作品を観てくるw じゃっ( ´ ▽ ` )ノ
500名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:28:33.24 ID:pBBKykKB
メディア全体じゃないでしょ
まぁ冷静に見守りましょう
501名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:31:55.86 ID:T3KgqTFP
こんな酷い映画久し振りに見たわ。脱力した。
502名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:34:31.19 ID:Uc7YXh76
>>498
駿でいいの?
503名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:38:01.65 ID:sFBRKtdr
メディアの藁叩きは業界内の足の引っ張り合いを浮き彫りにしたね
むしろ藁の楯に関わった人達は潔白だと逆に証明されたとも言える

ここで執拗に叩いてる人間の中にも、もしかしたら工作員がいるかも
一気に叩き潰して再起不能にしてしまおうという勢いだけど
かなり異常な事態だと周囲も気付き始めてる事にそろそろ気付いた方がいいと思う
504名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:39:14.21 ID:TWkzrA4g
>>497
見る目ない。
公開初日に見て、当日と次の日に、このスレでも散々酷評したけど
滅多に巡り合うことのない糞作品
505名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:41:28.49 ID:7I/zms3l
警護対象から目を離して、逃走されたすえ幼女レイプ未遂

警護対象から目を離して、拳銃で撃たれる

警護対象から目を離して、刀で刺される


こいつら、学習能力がないのか?
506名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:42:03.19 ID:M1kxafmt
連れ合いと見に行ったが(ラストスタンド見るはずが時間が合わなくて)
思ってたよりおもしろかった
地上波で流したら実況盛り上がりそうだな
俺ならこう殺すとかやりそう
507名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:48:33.54 ID:fLgeeDW7
新幹線降りてからは田舎で揉めてただけで地味だったけどね
途中で幼女のパンツを凝視するシーンがあるけどTVで流せるの?
508名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:53:33.93 ID:+e1Rc2mp
自分もなかなかの傑作だと思ってるよ!
原作より映画の方が断然いい
ただ、見終わった後辛いから好きか?と聞かれたら好きではないと答えると思う
509名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:53:34.59 ID:sFBRKtdr
批評するのは簡単だけど、誰も自分の言葉に責任を持とうとしない
そんな無責任な批評には耳を貸す必要はないよ

好きな批評家でも時々自分と意見が合わないと思う時があるだろ?
映画を何本も見る様になると自分の中に指標みたいなものが出来てる
悲しい事に、段々と批判的で攻撃的な評論をするのが当たり前になってしまう
純粋に映画を見て感じる事が恥ずかしくなる、それが厨二病の第一歩
もう全てを批判したくて仕方がなくなる、それがネット中毒患者

自分のやっているアンチ行為がバカバカしくなって止める、それが大人
510名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:54:06.13 ID:Z8nmUy4z
>>506
絶対盛り上がりそうな所は、白岩ー後ろ、後ろー
511名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:54:11.46 ID:T3KgqTFP
流石に警察を無能に描きすぎ。松嶋菜々子なんて間抜けすぎて2階級特進ないだろ。レイトショーで人も少なかったから遠慮なく失笑させてもらったわ。最後の仕込み杖はマジで笑えた。
512名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:57:13.80 ID:iBnG5sdZ
>>503
日本メデイアは拍手喝采5分のスタオべとなってる
それでは不満なのかな?
513名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:57:35.84 ID:M1kxafmt
>>507
被害者の顔に精液かけてたとかカットだろうね
たしかに地上波微妙だな
でもきっと実況は盛り上がる
主人公が仕事を貫いて、心から見守るべき人(あの男の子)ができたのがこの映画の救いだったね
514名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:58:21.92 ID:3AC3tlld
あまり映画をたくさん観てないせいか普通に楽しめた
脳男の方が退屈だったな
最後は大沢さんと菜々子息子のツーショットに癒された
515名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 22:59:04.13 ID:kZPpbWXc
最初は藤原を無事に送れるといいな思って見てるけど
藤原のクズっぷりが露呈するにつれこんなやつのために犠牲になった人々への同情が強くなる
そして○○が殺された時さすがに大沢殺っちまえと思う
だが藤原を守るために彼らは犠牲になったと思うと実行できないジレンマ
で、刺されるシーンでやっぱやられる前にやっとけばよかったと思う
価値の無いものが人々に祭り上げられることで強烈な価値を持つ
そんな人間界の普遍的な事象を表現した奥深い作品だと思った
516名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:01:40.38 ID:tKA8ms+p
実況は10分に1スレは平気で消費するだろうな。スレがすごいのびそう。
517名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:04:30.06 ID:M1kxafmt
>>515
良い子悪い子普通の子やってたおっさん死んだときに両手グッジョブやったときは
お前死ねやと映画なのに本気で思ったよ
518名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:06:09.90 ID:0ZHaGpY1
>>503
>一気に叩き潰して再起不能にしてしまおうという勢いだけど
凄い被害妄想w
大沢も松嶋も叩き潰そうなんて誰得なんだ?
藁の楯に関しては一部を除いて不評は明らかなんだから
正当な評価だと思う。
ただ日テレだけは凄く持ち上げてたね。
519名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:07:13.59 ID:sFBRKtdr
日本人の外国コンプレックスが全ての根源なんだよね
カンヌで賞取った作品で面白かったのは数本しかないよ
しかもほとんどの作品は興行的には失敗してる
カンヌの批評家のコメントを引き合いに出して叩いてる人は
おそらく1970年代生まれが中心のゆとり世代だと思う
今の若い層は外国コンプレックスなんてほとんどないからね
520名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:07:19.17 ID:TWkzrA4g
まず冒頭のシーンからして有り得ないくらいクソすぎる。
冒頭は、松下奈々子と大沢たかおの二人が拳銃を撃つシーンから始まるわけだが
これがもう、有り得ないくらいクソ。
拳銃なるもの、弾丸を発射すると、瞬間的に、弾丸が発射された反動が
手、腕、と伝わり、最後は肩にまで伝わる。
手と腕と肩が瞬間的にブルゥ。
はたから見てると手や腕や肩が痛くないのだろうかと思うほど、衝撃が走る。
(当方、拳銃の実弾発射の経験多々あり)
それがあなんだ?あの冒頭のシーンは?
役者が自分で手をひねって、弾丸発射の反動を演じてやんのw
手で自分で拳銃を持ちあげてやんのw
それがまたスローモーションときてるw
こんな糞シーンが観客の心をつかまいといけないはずの冒頭・・・
もうズッコけた
521名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:12:04.50 ID:fLgeeDW7
>>513
精液のくだりは清丸のクズっぷりを強調する所だからカットすると微妙なことになりそうな気がする

>>517
裏切り者が伊武雅刀だったら何かショックだからあそこでログアウトしてくれたのはちょっとホッとした
522名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:12:53.56 ID:Z8nmUy4z
伊武雅刀と長江健一のシーンまでは面白かった。それから先は雑すぎるよ
523名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:13:48.78 ID:sFBRKtdr
ハリウッドをバカにすると映画評論家の気分になれたり
カンヌを崇拝すると物凄く自分が通の映画ファンになった気になる
この感覚を持ち続けてる層は間違いなくバブル期に映画を沢山見た30〜40代
だから批判しても文章が安っぽくて説得力がないw
524名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:14:45.47 ID:qSx+pQ36
まあ中学生が考えたような陳腐なストーリーと脚本だからね
これ褒めてる人は中学生かゆとり世代くらいだろう
カンヌの評価は妥当
525520:2013/05/21(火) 23:15:14.03 ID:TWkzrA4g
拳銃経験のある自分から見て、銃弾発射のシーンまだ図書館戦争の方が良い線いってた。
映画だと思ってみれば納得できるレベルだし、邦画にしてはよくやってると思った。
で、この作品、藁の盾が、アクション映画?笑わせないでくださいよw
銃撃シーン、人との格闘シーン、全てにおいて、スィーツ映画の図書館戦争にすら負けてる。
526名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:16:24.20 ID:Pd+xR8PD
>>503
ここで暴れてるのは工作員じゃなく出演者の粘着アンチだろう。
興収で叩けないからカンヌで憂さ晴らし。
527名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:20:04.79 ID:qSx+pQ36
出演者のアンチなんているか?
寧ろ熱演してるキャストは気の毒だと思ってるよ
作品が酷過ぎるから叩かれる
現時点で今年の邦画の最低レベルだろう
528名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:20:27.91 ID:R9sdoJv4
伊藤はショットガン?褒められてたんだよな
529名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:21:52.71 ID:M1kxafmt
ジャニファンとか関係無しで良かったと思う人とクソと言う人とそれぞれあの映画を見る主軸が違うんだよ
心理戦みたいなところが良かったから銃の打ち方がクソという人の意見も
そう思う人には大事だけど只単にあれ見てああ、警察の人なんだな〜と納得するだけの絵
でしかなくそこにこの映画のテーマが置かれてないとも言える
530名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:22:35.87 ID:sFBRKtdr
>>525
図書館戦争って予告だと何の映画かさっぱり解らないし
細かい事を気にして見ちゃ駄目なタイプの映画だよね、ハハハ
あれを邦画界のエースだと思ってるなんて、平和だなぁ・・・・
まだコナン見てます!っていう大人の方が信じられるよ
531名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:23:24.17 ID:XBlT+dvm
て言うかパクリ映画じゃんこれw
532名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:23:53.07 ID:fLgeeDW7
いやあ出演者のアンチじゃなくて映画のアンチじゃないの?
松嶋菜々子がちょいちょい馬鹿にされてるくらいで他に出演者叩きは見ない気がするけど
533名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:25:25.57 ID:yIP8h/qZ
シベリア超特急の足下にも及ばないな…
534名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:26:39.19 ID:T3KgqTFP
>>527
確かにそうだ。これ全面的に監督がボンクラすぎる。
535名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:37:34.52 ID:TWkzrA4g
この作品、褒める部分がゼロ
上で書いた通り、銃や格闘などアクションは全てダメ。
さらに、芸術性もゼロ
人が全く描かけていない。
これほどまで人が描けていない芸術性ゼロの作品は初めて観た。
人というもの、いくら10億円が入るといっても、いくら殺す相手がクズだとしても
殺すとなれば、そこには必ず迷いや自分との内部での戦いがある。
それがあんだ?あれは?何の迷いもなく看護婦が殺しにきたり、警官が襲ってくるw
マンガかよw いやマンガよりも下劣な脚本だ
10億とはいえ、たたが金の為に、人間がそこまでロボットみたいに人を襲うかよw バカか?w
少なくとも、人間、そこまで落ちぶれていないと思うぞw
映画たるもの、人の心くらいは本質を描く。これが映画としての最低のラインだ。
この作品、映画としての最低ラインにも到達そいていない。
536名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:40:12.43 ID:kZPpbWXc
>>535
あれだけ人がいて実際に襲ってきた人数は少なかったでしょ
その辺はリアルに描写してたと思う
537名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:40:23.48 ID:LaRcSvf5
普通に面白かったぞ
538名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:41:16.98 ID:sFBRKtdr
>>531
パクリって便利な言葉だな
頭の悪そうなネラーがよく使ってる
539名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:42:28.58 ID:R9sdoJv4
もっと迷いなく来る奴がほしい
なんか叫んでたりバレル気まんまんやん
540名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:42:32.55 ID:T3KgqTFP
地上波で放送するときには「笑ってはいけない無能警察24時」に改題しとけよw
541名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:42:32.85 ID:/lnrdXUA
ツイで映画タイトル検索すると、昨日までは見たことのない言葉での批判が増えてる
「藁酷評ざまぁ」とか「大沢、松嶋、藤原の日本三大失笑俳優が出てるから酷評当たり前」とか
これ、あきらかアンチの言葉使いだよね

清丸が最後まで屑なことが後味悪いって意見多いけど
自分が一番ムカついたのは「お孫さんはこんなこと望んでますか?」って陳腐な台詞
あんな酷い殺され方したら「おじいちゃん、あいつを殺して」って言うよ
ただこの台詞には三池監督も撮影現場でギリギリまで変えようとしたらしい
結局は元の脚本通りにしたって何かの雑誌で読んだ
542名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:43:43.18 ID:IIDkEFAw
http://www.jigsawlounge.co.uk/film/reviews/perplexe/
5/21現在のオッズ
1位「そして父になる」

最下位「藁の楯」
543名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:44:38.80 ID:uLqes6/F
>>527
全面同意。
「悪の教典」は結構良かった。
突っ込みどころは多かったが、ブラックなユーモアがそれを上回っていた。

しかし今回は突っ込みどころだらけで、それを上回る魅力が全くなかった。
出演者に責任があるとは思わないが、
大沢たかお出演作品で、良作って今まであっただろうか?
544名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:45:39.79 ID:pBBKykKB
>>542
ほぼ決まりで、良かったね
はずれないことを願う
545名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:47:20.77 ID:+e1Rc2mp
>>541
そのセリフどう変えれば良かったんだろう
誰かなんかアイディア無いかな?
自分も考えたんだけど思いつかなかった
546名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:47:38.94 ID:fLgeeDW7
金に困ってて目の前に10億円、未遂でも1億円の懸賞首がいて
どうせ死刑になるやつだったら血迷う人間が出てきてもおかしくないよ
実際にはした金で殺す人間だっているくらいだよ?
ありえないって断言できるのは「自分は意志の硬い善人だ」という思い込みがあるからだよ

>何の迷いもなく看護婦が殺しにきたり、警官が襲ってくるw
自分には意を決して実行しようとしたように見えたけど
「なんの迷いもなく」殺そうとしたのは最初の男だけでしょ
547名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:49:58.10 ID:khDCMG8S
叩きスレ程よく伸びるもんだ
548名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:50:10.86 ID:TWkzrA4g
>>546
本当に10億円もらえるのか?と疑うのが人間ってものでしょ
549名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:50:30.87 ID:e9Kh5MQn
なんで急にレスが伸びてるの?
今日だけでここまでが約250レスすげぇ〜
550名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:51:51.70 ID:kZPpbWXc
>>548
ニュースで殺人未遂者が一億もらったとかの伏線あるじゃん
551名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:52:25.08 ID:md5Mvkbk
>>537
うっそー
552名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:54:34.88 ID:TWkzrA4g
10億円もらえたとしても、自分は豚箱の中、家族や親戚は人殺しの親戚の汚名を一生
割にあわんよ
553名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:55:09.20 ID:KFH55FQ+
>>545
「お孫さんはこんなことで報われますか?」とか?
554名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:55:15.17 ID:/lnrdXUA
クライマックスの銘苅の叫びは強烈に心に響いた
だからどんなに穴だらけでも自分にとっては駄作じゃない
555名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:56:35.86 ID:2riV2V8+
> クライマックスの銘苅の叫びは強烈に心に響いた

そこだけだったけどな
556名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:56:49.64 ID:fLgeeDW7
>>552
タクシー運転手の話ちゃんと聞いてた?
557名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 23:58:54.84 ID:T3KgqTFP
あんな道行く人間が片っ端から襲いかかってくるバイオハザード状態あるわけねーよ。そんな状況で電車をチョイスする大沢たかおの豪胆さはちょっとおかしい。つーか移動手段の決定権限なんか現場にあるわけねーだろw
558名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:00:52.25 ID:+e1Rc2mp
>>553
ありがと、でもうーん…
559名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:02:03.61 ID:HvHYYzoi
片っ端から
電車

本当に見たのか
560名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:02:52.98 ID:8oFq0j/B
文体に特徴のある人って何か憎めないんだよね
真剣に読もうっていう気が起きないからかな?(笑)(笑)(笑)
561名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:02:59.01 ID:TWkzrA4g
ホリエモンですら、金だけしにか価値を見いだせないクズとか世間から言われて批判さてきたわけで
人を殺して10億円もらったら、後はどうなるか、猿でも解るだろ
この作品、設定自体がムリありすぎ
562名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:05:20.05 ID:7EGMAVWK
清丸も言ってたけど皆行き当たりばったりだった
563名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:05:28.06 ID:8oFq0j/B
映画とフィクションの区別もつかないなんて
頭の悪い俺でも解るのに、現代人って退化しまくってるなぁ
564名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:07:54.26 ID:mvSjNrOi
>>561
例え自分は捕まっても家族にだけは金を残そうとしたんだよ
冒頭の拳銃のシーンで駄作と決めつけてその後はろくに見てなかったんじゃないの?としか思えないんだけど
あと物語にリアリティを求める人はノンフィクションだけ見てれば良い
565名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:09:27.90 ID:u+rNeYbq
この設定・演出の破綻を「細かいこと」で許容できる人間は、アルバトロスのゴミ映画も楽しめる素質があるね。ある意味選ばれた人種と言える。
566名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:10:07.76 ID:eIeOU87D
>>561
私は単純だから蜷川の金でなんとかするんだろうなと思った
私はなんでもできるって言ってたし
情報操作とか司法にも圧力掛けるとか別人にさせて外国で暮らさせるとか
567名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:11:30.49 ID:caXwdqnr
>>564
フィクションであっても最低限のリアリティは必要だぞw

まぁ、冒頭の拳銃のシーン、昔棒立ちでマシンガン撃ってた松嶋にしちゃ上出来
568名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:11:48.72 ID:wZQN6662
蜷川が全然金持ちに見えないなぁ
着物も汚い感じだし
家も田舎の農家見たいなあショボイ家だったし
569名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:12:33.65 ID:6o8jBh6T
>>550
伏線の意味わかってますかぁ
570名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:14:36.86 ID:BVcRrkk2
>>564
きちんと観たよ
なんと言っても、この作品、楽しみで楽しみで待ちわびて前売り券を手に
公開初日に観にいったんだぜ
それとさ、ここに書いてることが全てじゃない。
ちょっとは頭使ってくれ。
冒頭から始まって、最後の最後まで書きたいことは山ほどある。
冒頭シーンへの苦言は、言いたいこと1000個のうちの一つだ。
あまりにも、呆れ、怒り、落胆したことが多過ぎるので
まずは冒頭を書いただけ
571名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:14:59.65 ID:Is6nbbFJ
>>564
>あと物語にリアリティを求める人はノンフィクションだけ見てれば良い
すげー低学歴丸出しのレス
物語におけるリアリティとは何かが、全く分かってない
ま、こんなの絶賛してるような時点で、知能の程度は知れてるが
572名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:21:09.02 ID:SHXF/kIT
>>558
「お孫さんはそんな事望んでますか・・・?」
「望んどるかもしれんじゃろうがぁぁぁぁ!!!!」
で、じじいが覚醒して巨大化。銘苅も極限の力を開放し
二人で殴り合い、地球が割れる。清丸はプチッと踏みつぶされて死ぬ。

三池映画ならこれが正しいラストだったかもしれん。
573名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:22:49.52 ID:KV/XXvsC
銘苅「白岩ぁ!!」
白岩「クネ!クネ!」

いっそのこと涙あり笑いありのコメディアクションにしちゃえばよかったのかも。
574名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:25:47.50 ID:ZN6hykdp
目の肥えた評論家じゃないんで設定の穴とかどうでも良いわ
入れ込んでる人は大変だね
575名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:27:52.59 ID:P/Ly8uhn
評論家じゃなくてもこの映画の雑さは普通にわかるだろw
576名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:30:51.11 ID:SYvwzItu
>>575
分かるけど気にしないよ
気に入らなければもう見ないだけ
577名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:30:51.75 ID:AoiWtG6W
おすぎ居る?
578名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:33:02.89 ID:BzjbIoE/
とりあえずヤクザは下っ端か身内を人質に取られた一般人犠牲にしてほとんどの組が参戦
あと、あくどい宗教団体とかも盲目的な信者使って参戦
それから金に困ってる反政府組織とかも参戦
そして金の匂いを嗅ぎ付けてきたほかの国のゴミ共もこぞって参戦
実際あったら日本大変なことになるなあ、きっと
579名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:39:00.38 ID:ZfxkIc1U
これで大ヒットしたらカンヌ炎上商法と呼ばれるだろう
580名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:40:49.39 ID:oSNZbCSl
劇場に行くまでもないかな、と思っていたらやっぱりだったか

三池監督の「藁の楯」 カンヌで不評買う
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_21/113854277/
581名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:41:23.20 ID:fd9sjU+4
批判派は批判を受け入れろって言うけど自分と違う意見は馬鹿と罵る
そんな人の批判を受け入れられるわけないだろ

カンヌの会見で松嶋さんが、当初の設定では白岩は独身で
上司(銘苅)に想いを寄せるというものだったが
自分がキャスティングされてシングルマザーに変更されたと話してた
もしそうだったら脚本もずいぶん違っただろうな
582名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:41:36.36 ID:RIJf9Ruw
>>572
そういう爺さん覚醒パターンで異次元ラスト良いなw
誰か動画作って欲しい
583名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:43:04.63 ID:3eiHI5Kh
>>565
>アルバトロスのゴミ映画

この映画と比べては、アルバトロスの「ゴミ映画」が可哀そう。
584名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:46:10.65 ID:GWQqO2OU
>>581
シングルマザーより、そっちの設定の方が良さそうだな
585名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:46:59.53 ID:hMjOshWF
脚本が練られたSFのほうが、よほどリアリティーがある
586名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:51:18.00 ID:rb7VvTOJ
コンペ部門に選んだ人たちがどんな人なのか興味がある

カンヌのパルムドール受賞できなくても
強く関心を持った誰かがいたわけでしょ?
誰にも関心を持たれないよりずっと良い
…確かにツッコミどころはたくさんあるんだけど
観終わった後にあれこれ考えたくなる

十三人の刺客を観てないから
すごく観たくなったよ
587名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:52:40.62 ID:P/Ly8uhn
十三人の刺客の方がはるかにまともな映画
最後やらかしてるのはいつもの三池だけど
588名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:52:42.02 ID:dwfJMMDy
>>581>>584
母親だからこそ母の死を知って取り乱す清丸に同情して隙ができたんだよ
この映画には母の愛なるものが色んな所で現れる
589名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:55:49.65 ID:u+rNeYbq
公共の電波で遺書読み上げるとかもうね…。
590名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 00:56:03.71 ID:i2VN+79Q
>>581
罵る事で上に立ったつもりなんだよ
それを裏付ける発言がチラホラある

ところで藤原全然老けないね
591名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:03:48.71 ID:Is6nbbFJ
>>588
それを演技でも表現できてないし、表現できる脚本にもなってない
単に「こういう設定ですから脳内補正よろしく!」と、映画の中で説明してるだけ
592名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:07:23.86 ID:3eiHI5Kh
>>588
優秀なSPなら、そこで隙を見せるなよ。
その遺書報道自体が何らかの罠ではないかと疑えよ。
映画の序盤に示された頭脳合戦がどんどん杜撰になっていくのが、残念だった。
593名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:10:11.76 ID:WOPIi85r
@最低な屑映画が興行収入でコケなかったのが気に入らない
A最低な屑映画がカンヌに呼ばれたのが気に入らないB出演者が嫌い
C監督が嫌い

こんなところか
594名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:11:29.28 ID:dwfJMMDy
>>591
映画しか見てないけど伝わったけど
ものすごくわかりやすく表現してたし
>>592
どんなに優秀でも母性という本能には勝てない
そこがいいんじゃないかな
595名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:12:48.67 ID:pSlDm+ho
フジ福山ヤフーの韓国連合の嫌がらせが凄いね
596名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:19:10.29 ID:hMjOshWF
>>593
カンヌに呼ばれたw
嘘はいけませんよ
597名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:25:52.01 ID:4qYHVtRe
応募作品の中から選ばれて招待されてるんだから呼ばれたで合ってるよ
その過程で汚い金が動いてるかどうかは別の話
598名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:29:10.71 ID:Y4Az3x7C
またこの流れ?
599名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:33:59.99 ID:eIeOU87D
>>594
だよね
白岩のSPとしての欠点でもあるけど
銘苅に想いを寄せるとか要らないよ
600名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:39:59.04 ID:rb7VvTOJ
>>595
福山の映画関係ではないと思う

呼ばれたとか、招待されたとか、にこだわってる
つまり、コンペ部門に選出されなかった側のヲタなのかなと思う
601名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:40:15.41 ID:Y4Az3x7C
恋愛を入れなかったのは正解だった
602名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:42:31.28 ID:z5thGQQg
正直、言っちゃ悪いがそんなに叩くほどの作品じゃないと思うんだけどぁ。
それともあれかな、執拗に叩かずにはいられない粘着する理由でもあるのかな?
603名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:49:13.94 ID:pSlDm+ho
福山がアミュだから
604名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:54:47.13 ID:RIJf9Ruw
>>600
ニューカスではそいつらが必死だったよ
605名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:59:58.94 ID:Y4Az3x7C
藤原は顔が童顔で整ってるから異常殺人者には見えなかった
ああいった犯罪を起こす人間には特徴がありそうな気がするけど他に適役は居なかったんだろうか
幼女殺害ですぐに思い出すのは宮崎勤や小林薫だけど30くらいでそれっぽい俳優さん・・・難しいか
606名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 02:06:54.75 ID:RD0Cu8rw
いかにもな変質者タイプじゃないから余計に気味が悪いんだよ
607名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 02:12:57.17 ID:0ET/7BPT
とりあえず藤原は八重歯治せ
大人の男の八重歯は見るに耐えない
608名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 02:32:44.62 ID:RSYHLza2
なんで大沢たかお以外は防弾チョッキ着てないんだ?
みたいなおかしな点はあったけど、面白かったな。

撮影のクオリティが高いのも良かった。
人物が向き合って話してるだけのシーンなんかも気合いの入った撮り方してる感じ。
役者がテレビドラマでお馴染みの連中ばかりだからつい安っぽいという錯覚を受けるが、
実はちゃんと映画の画になってる。

でもカンヌはちょっと違うと思うw
609名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 03:31:04.89 ID:HTOlV7M5
>>593
答えはAだったみたいだな>>596が反応してる
610名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 03:34:48.06 ID:0bEOngiK
>>605
変質者が似合いそうな俳優
森山未来、瑛太、綾野剛、加瀬亮、佐藤健
611名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 04:06:21.07 ID:n7p8R3hz
いくら糞だからって、叩くのは良くないな
612名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 04:36:04.17 ID:FCH9cAWk
ちょっと批判すると信者がすぐに感情的な反応をして
さも批判している奴に問題がある様に言うのは、ガキが喜ぶ幼稚な作品に多いね。
613名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 04:37:32.78 ID:kR3v7USe
>>586
今年のディレクターはB級ジャンルヲタらしいね。
三池は向こうでもオンライン系の新進の若い批評家の間ではそれなりの評価を受けている。
どうしてもメジャーなプレスの記者は年輩だし、保守的になりがちだけど、まあ、それも三池サイドからすれば、想定内だろう
614名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 06:04:58.22 ID:VJjeTGOS
興行収入か〜
5位5位6位 だっけ。不自然な気もするな。
視聴率と同じで操作できるカラクリが知れ渡ってるしな〜

15億、本当なんだろうな?w
615名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 06:08:54.16 ID:pSlDm+ho
W使いの人
気持ち悪い
616名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 06:19:44.78 ID:NLGK6Sno
カンヌでブーイングとスタンディングオペーションって報道されてるけど、
反応が真っ二つってこと?
前者は批評家で後者は一般の観客かな?

まぁどう考えても批評家向けには作られてないからな、、
20国以上から配給オファー来てるなら成功じゃね。
617名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 06:52:28.09 ID:G34YQETr
>>616
20ヶ国以上から配給オファー?
凄いね!成功だね!

続編もありだな
618名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 07:07:08.01 ID:VJjeTGOS
いや不自然だなこの流れ(笑)
619名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 07:16:23.50 ID:rb7VvTOJ
>>613
情報ありがとうございます
620名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 07:31:20.61 ID:rb7VvTOJ
ティエリー・フレモーという方なのかな?

いつのものか分からないけれど
インタビュー読んだら
黒澤明やマーティン・スコセッシが好きみたい
621名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 07:53:11.31 ID:fd9sjU+4
>>594
わかるよ
神箸が死ぬ間際の言葉を聞いた白岩の表情で何となく先が読めた
要人警護では引き出されることが無かった母性が油断を招いたんだと思う
それでも白岩はもっと凄腕SPに描くべきという意見もわかる
622名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 08:32:07.96 ID:Ivbcwo4a
これ原作自体がちょっとアレな出来なんだよね。
たしかに失敗作だが映画だけを叩くのはフェアじゃないかも。
623名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 08:37:25.22 ID:6o8jBh6T
>>616
スタンディングオペーションは上映されたどの作品でもされるマナーとか儀式みたいなもの
624名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 08:53:22.92 ID:AoiWtG6W
>>623
わかったから
625名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 09:05:32.25 ID:Ma6z7dMw
真ん中評がなくて、好きか嫌いかにハッキリわかれるだろうって
三池監督も大沢さんも言ってるし、
カンヌでの反応は想定内なんだろね

見てて飽きなかったし、胸くそ悪いけど印象に残った
626名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 09:18:00.53 ID:6o8jBh6T
>>625
好きって意見なんてほとんどないだろ
否定評が圧倒的で、否定よりの真ん中評がちょっとだけあるって感じ
627名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 09:33:49.96 ID:B1zQOoob
そもそも題材がSWATのパクリだし
SPのマヌケな行動多すぎるし
遺書の文面全国放送に唖然とするし
ラストの演出ダサすぎるし
看過できないアラが多すぎるのが問題

三池もこの手のアクション大作に
腰を据えて取り組んでくれればいいんだけどな
手抜きすぎなんだよ
628名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 09:37:37.80 ID:8oFq0j/B
なんかその○○のパクリだからっていうの飽きた
ボキャブラリィないのかい?
629名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 09:50:31.54 ID:ecOfTDg2
松嶋の演技が下手過ぎてみてられない。
まさに雰囲気女優だな。
大沢はミュージカル「ファントム」の歌を聞いて
椅子からずり落ちそうになった経験がある自分は
今回は良かった。
630名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 10:09:02.34 ID:2FP0GaFR
日テレ×ワーナーはデスノでも嫉妬にくるったフジテレビの亀山に嫌がらせされた
デスノも藤原
631名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 10:13:16.44 ID:8oFq0j/B
菜々子のドーベルマン報道とyahoo!トップページに酷評報道が出たタイミングが
同時期って単なる偶然?

ちょっと臭うね
632名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 10:20:06.50 ID:MFqtchLl
この映画は糞だと断定してるやつはなぜいつまでもここに張り付いているのか
普通は好きな映画スレに貴重な時間を割り当てるだろ
633名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 10:22:01.85 ID:AoiWtG6W
大手事務所は得だわね
事務所弱いと損よね
634名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 10:23:02.47 ID:qnfwrTsD
藤原といえばバトル・ロワイアルも国会でも取り上げられて物議をかもした
あれも酷評が多かったけど朝日新聞は賞を授けた。それと邦画で世界中に
あれほどサイトが出来た映画はないかも。話題になることは案外、悪いこと
ばかりではないと思うよ。へんな逆風が吹いてきてカク変もあり得るからね
635日本維新の会 共同代表 橋下徹:2013/05/22(水) 10:24:00.21 ID:uz7hPnvF
あの作品は駄目ですね 神箸刑事と白岩SP死亡はけしからん せいぜい負傷にするべきです これでは神箸と白岩が可哀想です
清丸は殺されるエンドにすべきです 俺は別に藤原竜也を恨んでいないし 藤原竜也さんが悪い人とは思いっていません
カーチェイスや新幹線移送は素晴らしいです
636名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 10:35:56.10 ID:WOPIi85r
>>632
アンチor工作員だから

カンヌ終わって上映も終わったら落ち着くと思うが
637名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 10:46:52.61 ID:0ET/7BPT
カンヌの前に公開しといて良かったと思う
638名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 11:14:16.44 ID:Nqej9spc
【カンヌ国際映画祭】大沢たかお&松嶋菜々子、興奮!「藁の楯」に世界20か国以上から配給オファー- スポーツ報知(2013年5月22日08時00分)

 【仏カンヌ21日】「第66回カンヌ国際映画祭」のコンペティション部門に出品されている「藁の楯 わらのたて」(三池崇史監督、公開中)の
公式上映がメーン会場で行われ、三池監督と主演の俳優・大沢たかお(45)、女優・松嶋菜々子(39)がレッドカーペットを歩いた。
スタンディングオベーションは18日に上映された福山雅治の「そして父になる」(是枝裕和監督)の半分、約5分だったが、観客や関係者の
反応は良好。それを示すように、世界20か国以上から配給オファーが届いていることも明らかになった。

 深夜を過ぎているにもかかわらず、熱気と拍手が渦巻く劇場内。初めての体験に、大沢は心地よい興奮を覚えていた。

 「終わった後もフワフワしている。緊張なのかホッとしているのか分からないけど、(作品を)受け入れてもらったのかな、とは思いました」。
3大映画祭は初参加の松嶋も「三池監督から『観客はみんな厳しいので、つまらないと帰ってしまう』と聞いていましたが、最後まで見ていただけて、
うれしかったですね」と胸をなで下ろした。

 5分間のスタンディングオベーションは決して長いとは言えないが、これは三池監督が席を離れたため。「正しいかどうかは分からないけれど
“波”を感じたので。薄く長い拍手よりも、濃く短くというのもあるんじゃないかと思う。それを自分なりに(立つタイミングを)考えただけです」。
その言葉通り、作品が高い注目を集めていることは、公式上映前の動きからも明らかだった。

 20日午前に行われたプレス試写、買い付け担当者向けの試写は、劇場に入れないほどの大盛況。3年連続で作品が招待されるなど、
海外では人気の高い三池監督の最新作だけに、早くも「自分の国でも公開したい」という声が続々と届いている。

 関係者によると、アジアだけでも約10か国から配給オファーが来ているという。ヨーロッパに関しては、海外のセールス会社が取り扱っているため、
詳しい数字は分からないが「アジア以上に問い合わせやオファーの数は多い」(関係者)としており、総数は20か国以上が確実な状況だ。
639名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 11:16:11.37 ID:1QWCwDGf
カンヌの前に観たから批判意見に納得してるけどな
三人が晒し者のようにさえ感じる
640名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 11:17:43.61 ID:CWG5VVMC
>>631
あまり穿った見方はしない方がいいと思うよ
単純にカンヌのコンペには似合わなかっただけの話

騒ぎたいアンチは放っておけばいい
641名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 11:37:29.11 ID:NLGK6Sno
過去にカンヌで受賞してるのって黒澤明とか今村昌平とか河瀬直美とかだよ。
大衆向けエンターテイメントが選ばれる筈はない。
いくらスピルバーグが審査員長といっても。
万が一の可能性があるとしたら俳優賞。

ただ三池は海外でも評価されてるし、
カンヌで上映できて配給オファーも来てるなら万々歳だろう。
642名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 11:39:43.08 ID:FC5GU6Z7
大衆向けエンターテインメントでもすぐれた作品ならそう評価されるだろうよ
プロットやストーリーといった土台の部分から批判されてるんだぞ

エンタメだから選ばれないんじゃない
出来が悪いから酷評され選ばれないんだ
643名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 11:41:42.29 ID:FC5GU6Z7
俳優賞もオッズ最下位だからね
644名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 12:20:07.39 ID:1p2W3W3/
>>588
車を盗もうとしてる間に好きを見せて逃げられたのは、母親が死ぬ前だから関係ないよ
645名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 12:35:20.04 ID:Ivbcwo4a
三池崇史の時点でお察し。
完成度の高い作品を期待する人はまず受け付けないでしょう。
ただB級としての面白さも感じられなかったので、そこがね・・・。
646名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 12:35:37.90 ID:8oFq0j/B
藁の楯ってずっとHOTワード入りしてるんだな
興行予想を少し上げるか
647名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 12:48:36.60 ID:8oFq0j/B
>>643
福山も受賞しないからいいんじゃない?
648名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 12:56:49.74 ID:BzMsCUfe
【映画】カンヌ絶賛「藁の楯」配給オファー20カ国超
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369168527/


アンチ涙目wwww
649名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 13:08:39.40 ID:FC5GU6Z7
>>648
オファーがあっただけで配給が決まったわけじゃない
いつもの手口のごまかし報道だよ
650名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 13:28:52.95 ID:BGlkZdEz
オファーつうか「問い合わせ」が20ヶ国でうち半数の10ヶ国がアジアの国(ソース・MSNニュース)
そして恐らくほとんどがビデオスルーでのオファーだろう、劇場公開の可能性が微レ存なのは台湾くらいじゃね?

昨日から「酷評」「上映作品中最低評価」ってネットで出回ちゃったから配給元が焦ってんだろうね┐(´д`)┌ヤレヤレ
651名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 13:45:20.96 ID:AoiWtG6W
「そして父になる」 なんてもっとオファーあるんだろうね〜
もちろん20社以上でしょうね
なんか情報無いの?
652名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 13:56:11.93 ID:FCH9cAWk
アンチだ工作員だと言ってる奴いるけど、そこまで狂信的に支持する作品でもないぞ。
653名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 13:59:16.83 ID:WOPIi85r
『そして父になる』
作品賞、男優賞は間違いないだろう
100以上のオファーは来てるはず
そして福山さんは日本のスターから世界のスターへ
音楽界、映画界で活躍されるだろう
654名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:00:09.31 ID:BGlkZdEz
三池崇史、カンヌでの酷評は想定内!「批評家はみんなおすぎ」と笑い飛ばす【第66回カンヌ国際映画祭】
http://www.cinematoday.jp/page/N0053189

誤魔化しきれなくなって国内マスコミも酷評を認めちゃったw

つかさ、なんか何時の間にか「娯楽アクション作品で臨んだのが受け入れなかった」みたいにミスリードしてるけど、違うからな?
酷評されてるのはジャンル映画だからだと言うのはなく「脚本の薄さ」と「下手な演出」と「日本人俳優の演技力の無さ」と「松島ナナコの顔」だからな?
655名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:08:38.66 ID:Ivbcwo4a
>>654
脚本と演出はゴミだけど、俳優の演技はそれなりじゃないか?
656名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:13:14.92 ID:Ze3pt17t
最後、裁判で清丸が言った「お前ら金がかかったら何でもやるんだな! 普段、エラソーに説教垂れたり批判したりしてるけど、そんな正義感や正論は、所詮、藁の楯程度のもんなんだよ! なあ、お前! お前も10億もらえるなら人殺せるだろ? wwww」が良かった。
657名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:14:04.06 ID:AoiWtG6W
>>654
そんなん言ったら福山の演技なんて…w
658名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:19:45.00 ID:J2cUOuKT
>>653
福山叩きに持って行きたいのがミエミエw
659名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:24:12.51 ID:J2cUOuKT
>>651ID:AoiWtG6W
>>657ID:AoiWtG6W

アンチてこんなアホばかり、スレチ
660名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:24:28.95 ID:BGlkZdEz
>>656
たぶんカンヌの観客はその場面の頃にはみんなスマホで欧州サッカーリーグの結果速報を見てたよ

つかスタンディングオベーションの最中に居た堪れなくなって先に出てったらしいな三池wチキンすぎだろw
661名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:26:37.44 ID:U3kOOpud
>>632
この糞映画を持ち上げる為に、オタがどんな言い訳をするのかが楽しみなんだよ。
662名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:30:26.98 ID:AoiWtG6W
こんにちは福山ヲタさん
663名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:35:06.87 ID:kR3v7USe
>>626
それはちょっと違うかな。かなり好意的な評価も珍しくない。

●AV Club (米)
http://www.avclub.com/articles/cannes-2013-day-five-takashi-miike-schlocks-it-up,97957/

●Slant (米)
http://www.slantmagazine.com/house/2013/21/cannes-film-festival-2013-shield-of-straw-blind-detective-reviews

●Les Inrocks (仏)
http://cannes2013.lesinrocks.com/2013/05/20/shield-of-straw-de-takashi-miike/

それぞれ向こうではかなりリスペクトされている批評媒体だから、生粋の(若い)映画通は
大手や古豪の杓子定規な記者よりもこっちのほうを信頼する可能性大。
664名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:37:08.16 ID:ZfxkIc1U
公開中だしカンヌ出品使って宣伝したいのに酷評とか言えないよね
ミヤネ屋でも

「人気ない」を「カルト的人気」
「オッズ最下位」を「受賞大穴」
「受賞の目なし」を「日本人の河瀬監督審査員が追い風に」
「絶賛してくれる外人いない」だったら「お抱え日本人のやらせコメでパルムドール受賞受賞予想は藁の楯」

全部言い換えてたしw
スタオベもプレス上映は違うが公式上映じゃ基本スタオベだし
サクラも固めてたらしいし
665名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:39:38.47 ID:RWGsGiIk
ここで散々言われてきた事を海外でも言われたって事だよね。
まぁ、国は違っても人の受け取り方は変わらないんだなあと。
好き嫌いは別にして、これはこれで事実なんだから信者も受け入れるしかない。
それとも、海外の記者も工作員だったりするのかな?
666名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:49:33.96 ID:FC5GU6Z7
>>655
警察病院だかで喚き散らしてる藤原の後頭部を殴りつけたくなったけどな

ありゃ完全に舞台演技だ
姿勢も体の使い方も発声もすべて
667名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:56:09.18 ID:8oFq0j/B
まあ興行的には悪くないからいいべ
みんな意外と糞とか言いながらも熱く議論してくれているね
興味深々じゃん
668名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 14:57:58.31 ID:UKJ+n9LR
幼女レイプ殺人の変質者役とか、
ジャニーズ系ならまず受けないだろう。
藤原だから受けたんじゃ。

バナナマン日村や、アンガ田中という手もあったが、
まじでキモすぎるし
669名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 15:02:53.18 ID:Ze3pt17t
志村けんとか!? ラストは、やっぱりあの言葉で
670名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 16:22:36.72 ID:z2LbDwik
カンヌになんで出したんだろ
こんなにバカにされずにすんだのに
671名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 17:10:10.53 ID:RIJf9Ruw
>>664
そのサクラらしいは是枝監督の方だよby東スポ
672名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 17:16:17.42 ID:HfBpetJ6
スタンディングオベーション映像を見てみたら?
藁の方は監督松嶋大沢の後ろの座席ほかずら〜っと日本人だよ
673名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 17:34:58.97 ID:AoiWtG6W
あれは関係者だよ
マネとかスタッフさんとか
一緒に観ちゃいけない理由なんかないよね?
674名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 17:53:00.08 ID:8oFq0j/B
志村うしろうしろって言いたくなるよな
675名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 18:40:35.39 ID:pThjDgZD
菜々子さまは、無料のテレビドラマだけにしといた方が良いのだ。
企画・脚本を吟味してテレビドラマだけにして下さい。
映画は、無料じゃありません。


ドーベルマン裁判
早く解決して下さい。
676名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 18:46:37.88 ID:yP7RV7Y/
>>670
カンヌに出してるという事実が欲しかっただけ
観客動員のUpの為にね
だらか公開がこの時期だったんだよ
うまくカンヌと被るようにしてる
どうやって大衆を騙して映画館に引きずり込むかを最優先で考えただけの
酷い作品
テレビCMやその他を含めてね
677名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 19:07:30.08 ID:RIJf9Ruw
>>676
騙されて映画観てしまってここで必死なのか
ザマァ
678名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 19:17:38.17 ID:BGlkZdEz
pictures dept. ‏@pictures_dept 5月21日
”collective voice of noisy derision.”『藁の盾』のSCREEN誌のプレス
試写後のブログ記事。「愚弄、嘲笑の集中砲火」って、いくらなんで
も評価が最低すぎるので、映画祭向きのアート作品とは真逆にある作
品を、なぜかコンペに選んだ人が悪いと思う。ぷん!

pictures dept. ‏@pictures_dept 5月21日
@okimayuko0731ma ワーナーさんも、大沢さんと松島さんレッドカ
ーペット歩かせるの、かわいそうですよ。監督とPだけにしておけば
よかったのに。初カンヌで素敵なドレス着て、こんなにボロクソ言わ
れた女優、史上初じゃないかなぁ?いくらなんでも気の毒。


思った以上に酷評なんだな・・・
679名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 19:29:26.58 ID:AoiWtG6W
>>678
映画便利屋ツイでしょ知ってるよ
680名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 19:35:30.39 ID:AoiWtG6W
映画便利屋
三池監督のカンヌでの一夜明けてのインタビュー。
やっぱりすべてお見通しで、かっちょいいぜ


監督格好いいよなぁ
こんなとこでネチネチしてる男ってキモウザ
681名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 19:47:07.66 ID:AoiWtG6W
連投失礼
pictures dept.のツイだね
682名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 19:58:59.54 ID:8oFq0j/B
三池は男だね
683名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 20:02:24.42 ID:pSlDm+ho
監督最高
684名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 20:12:17.72 ID:eIeOU87D
だよね
685名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 20:20:44.25 ID:BGlkZdEz
全くぜんぜんスレと関係ないけど今初めて乙武事件知った、あいつ酷いなw
なんか映画に出たり、最近あいつ調子乗りすぎじゃね?スターウォーズの新作のオーディション受けろよ?R2D2役でwクソカタワダルマw
686名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 20:23:48.47 ID:BGlkZdEz
三池あのダルマを主役に映画撮らないかな?トッド・ブラウニングの「フリークス」のリメイクでw
687名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 20:38:16.92 ID:u+rNeYbq
乙武さん抱えて階段登るって怖くね?
万が一落としちゃったら顔面かチンコで着地すんでしょ?
下手したら死ぬよね。オーバーキルもいいとこじゃん。
店としては断るしかないよね。
688名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 21:09:18.85 ID:gGPmbG6e
などと意味不明な発言をしており
689名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 21:50:00.86 ID:vN4VYAnG
カンヌ国際映画祭パルムドール来たー(夢)
690名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 22:26:03.83 ID:fd9sjU+4
監督のコメントほんとカッコイイ!
上映会翌日の大沢さんと松嶋さんのインタビューがZIPで流れてたけど
この二人もすごくカッコよかった
酷評を受け入れたうえで、すごく前向きなコメントしてたよ

大沢さん演じる銘苅に惚れたのでまた観に行く
691名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 22:30:54.89 ID:L/m55ipH
三池監督:いつまでもいると迷惑かなと(笑)。
波があるし、拍手にも色々な種類があるので、
長く薄いよりも濃い方がいいと思うし(笑)。
映画のタイプによって見方の反応も違うと思いますし、
あれぐらいが引き上げ時かなと(笑)。
692名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 22:54:39.82 ID:d2Yk9mBW
辛口批評から一転、20か国からオファーが来るとは、人生ってどう転ぶかわからないもんだなあ
693名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 23:02:06.44 ID:pSlDm+ho
キャスト監督全てか好きだ
最後大沢と松嶋の子供のその後がみたい
694名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 23:08:48.01 ID:CaVsDroP
>>691
そうだよな
黙ってたら10分間は拍手し続けるって話だしw
695名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 23:14:39.65 ID:DAzKWSUy
仁科貴(川谷拓三の息子)どこに出てたか分からなかった。
696名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 23:14:51.12 ID:zh1gxE2c
三池監督のインタビュー記事で「初めて僕がカンヌに参加したときは、
怒り狂って、暗闇の中から俺をわざわざ見つけ出してまで、罵倒して帰っていった観客もいたんです(笑)。
その横で僕の肩をたたいて慰めてくれる人もいたりしてね。
昨夜は、皆さんがきちんと観てくれて、きちんと送り出してくれたことはとてもありがたかったけど、
もうちょっとやんちゃでも良かったかな」ってのは笑った
697名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 23:51:54.01 ID:QzZtDhWV
藤原より適役はいたかもしれんが発狂シーンがあそこまでダイナミックにできる若手は藤原くらいだろ。口に銃突っ込まれたシーンみて藤原をチョイスした理由は何となく分かったけどな
698名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 23:56:52.50 ID:cR5CamTx
>>1->>697
いちいちいちいちうるせーんだよクソババア!!
699名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 00:01:56.69 ID:VCPRNRzJ
>>697
その口に銃突っ込むのって大沢のアドリブなんだってな
あのシーン好きで最初からそういう演出なのかと思ってたから驚いたわ
700名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 00:10:36.21 ID:DhpIk0yl
何らかの賞は取ると思うよ
俺の予想だけど
701名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 00:19:10.72 ID:iAlirRxp
>>667
興行的に悪くないからカンヌ関連で総叩き

コケて叩く予定→興収15億超え→カンヌ関連叩きに変更
702名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 00:27:03.64 ID:iAlirRxp
キャストそれぞれの粘着アンチも常駐
あちこちでコピペしまくりネガキャン活動ご苦労様です
703名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 00:29:25.79 ID:pDI1z8AU
ホントにあなたたちだけで大丈夫なんですか?
704名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 00:50:55.72 ID:odJ0hVWA
ん?
705名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 00:52:34.97 ID:R9IOn+Au
小さな娘さんはいますか?
706名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 01:13:40.11 ID:KjeBfXYY
そういえば大沢たかおと松嶋菜々子って、深夜特急でも共演してたね
707名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 01:28:57.65 ID:Ycy6YtQJ
カンヌ効果が半端ない
あれだけネガキャンされたのに凄い
708名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 01:37:09.01 ID:5aUGXBj0
でもさ日本じゃパクリだ盗作だの嵐だけど
外国でそのことにちゃんと触れた評論家なり
記事なりはないの?
ハリウッドリメイクありえる、て…
相当鼻薬嗅がされた外人も要るんだなw
709名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 01:38:43.80 ID:w4cc+Cuc
清丸国秀ムカつく…何で最後までああなんだろう
ただ警護されて運ばれてる時は若い刑事キレ過ぎと思ったのに
だんだんムカついてきて気持ち悪さも分かってきて…
人が言いたくないこと言わせるし老人に謝らないし
ああムカつく何だアイツ
ちゃんと死刑執行されるのかな
清丸の死体見てないし余計ムカつく
710名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 01:41:28.01 ID:DzUBbrGj
オッズ1位でパルムドール有力候補の是枝組と酷評の嵐の三池組。
天と地のような両者だけど、SCREEN誌の点数とかそれ程の差がないのはどうしてなんだろう。

どちらかといえば、是枝組がオッズの割には平凡な評価というところか。
やはり、いかにもカンヌ向けな作品ってことなんだろうかね。

まぁでも今回の事で俺は三池が好きになったよ。
是非たけしと語り合って欲しい。
711名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 01:43:14.77 ID:w4cc+Cuc
>>708
パクリだって決めつけてるのはアンチだけ
映画何本も観てる批評家はパクリだなんて思わない
全然コンセプト違うから

アホなアンチより清丸ムカついて仕方ない…
712名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 01:49:18.01 ID:XaN3ieUC
>>709
藤原竜也が「役者やっててよかった」って泣いて喜びそうなレスだな。

でもあれはあくまで映画であって、その中で悪役を演じているだけだよ。
演技や演出にすぎないからそれを現実と混同しちゃあかんよ。
713名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 02:04:58.70 ID:Ycy6YtQJ
大沢松嶋藤原みんなよかったよ
岸谷はすぐ黒だとわかった
一番かっこいいのは三池監督のカンヌ後のインタビューだけど
714名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 02:08:11.00 ID:E37eigr/
>>707
ネガキャンなんてされてない
映画が酷過ぎるから叩かれてるだけ
715名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 04:03:21.35 ID:lLA5PfTY
>>666
おまえ舞台なんか見たことないだろ
716名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 07:29:17.52 ID:MWKm4g/m
レッドカーペット、既女板で話題になってるよ
主婦層も藁見に行ってるね

よくも悪くも話題の映画になってる
717名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 07:46:43.48 ID:OWhPPuff
カンヌで異質作が大穴高配当くるで。逸しても世界で上映オファー決定!
718名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 07:50:15.59 ID:VLjuMgB5
なんかキヨマルの警護拘束が緩く感じて緊張感が足りなかったな
フリーダムに悪態ついたり駄々こねたり増長させ過ぎ
キヨマル嫌悪させるにはいいのかもしれないけどSPが素人みたいに見えた
719名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 07:59:45.53 ID:1afVRkl/
昨日検索ワードずっと上位だったよ
ツイでも若い世代に面白かったという感想多い
レディースデーの興行も上々
主婦層にはワイドショー効果大だね
批評家の酷評なんて一般人にはほとんど影響ないということ
720名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 08:03:32.19 ID:MWKm4g/m
カンヌで酷評された映画って結構面白いからね
721名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 08:39:01.87 ID:DV4oScie
カンヌ厨のそっとじ具合笑えるw
722名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 09:46:26.71 ID:9ocKifIW
>>719
WS効果あったねえ
レッドカーペットは本当に素敵だった
長身でスタイル良いから非常に映える
723名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 11:02:35.47 ID:PTPBjJyc
某所のデータだと昨日のレディースデーの入りは良かったみたいだし
批評家に酷評されたけど宣伝になったみたいだな
三池監督のインタビュー観ると過去にも酷評されてて慣れてるみたいだし
良い宣伝になったって良かったじゃないか
724名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 11:44:39.20 ID:dMXYoZEM
映画館ガラガラ
725名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 11:48:33.13 ID:MWKm4g/m
三池大勝利!
726名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 12:11:52.03 ID:TS80h5QH
>>716
既女板のどのスレ?
行ったことないからわからないので教えて
覗いたら韓国ネタのスレばかりですぐに退出したので探せなかった
727名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 12:47:02.55 ID:blL1MiS+
日本では、もはや字幕も読めない、洋画すらまともに見れなくなってるような層からは好評
この映画が好きと言う人は、それで本当にいいのだろうか
728名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 12:53:06.87 ID:zI8iD+Q4
よくカンヌにのこのこと行けたもんだな、チープ感が半端無いよな
729名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 13:17:34.73 ID:a2ISlgcF
煽りの文言がだんだんチープになって来たなw
730名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 13:45:02.48 ID:NnT45FAO
今日ようやく観てきた
悪の教典と同じですごく分かりやすいエンタメ作品になってたな 面白かったわ
731名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 14:30:07.42 ID:AhSgNOAK
作品の批評ばかりだけど
大沢や松島の演技はどうなの?
藤原の怪演はなんとなくわかるけど
主演の大沢が何の話題にもなってないんだが・・。
732名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 14:31:51.32 ID:fn7X9d6j
さっきワイドスクランブルで
評論家には酷評だけど、監督と松島は現地で大人気
行く先々で握手を求められると

俺も>>709を、藤原君に見せてあげたい
先日テレビで見たカイジも、
藤原、天海、香川、みんな舞台の人
テンション高い芝居がよかった
733名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 14:56:08.46 ID:F6bxJHph
>>731
大沢さんの役は、周囲が感情的になる中で終始
冷静であり続けようとする存在だから見せ場が少ないけど
冷静さを保っているけれども清丸にイラッとする感じがよく出てた
終盤の感情を爆発させる場面もスゴく良かったよ

松嶋さんは、そんなに隙があっちゃいかんだろって役だから
演技のことを考える前に損してたかな?
でも、SPとしての佇まいも良かったし
清丸にオバサン臭いって言われる役に合うように
キレイキレイな女優さんオーラを消してたのはプロだなと思ったよ
734名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 15:50:35.75 ID:W41Hws7r
大沢と藤原の演技が好評だね!
735名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 16:02:40.48 ID:TS80h5QH
既女板のどのスレで話題なのかレス返ってこないね
どうせ捏造でしょ
答えられないんだよね
736名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 16:44:33.98 ID:ooJOfi31
>>695
もう居ないかな?
刑務官か警察官の役。画面主要キャストの右側。
セリフ無くてもすぐにわかった俳優のひとりだった。あと四方堂亘なんかも。
ポスターキャストに載ってない俳優では、
高橋和也、長江健次、音尾琢真が良かったよ。
(もしかして本田博太郎もポスター掲載なかったっけかな)

ヲタや安置もしくは事務所や配給がらみで、感想の代理戦争なんて意味無い。
737名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 17:13:05.67 ID:oqUBjQ+o
>>735
大型規制の影響
738名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 19:31:32.67 ID:1afVRkl/
結局マスコミの必死の火消しより、当事者が堂々とコメントしたほうが
いろんな事が解決して好感度も上がるってことだね
主役の事務所が大手だったりしたら、もっと歯の浮くような捏造記事が出てたかも

松嶋さんもドラマ撮影中なんだからバッシングの可能性があるところに
わざわざ行かないという選択もあったはず
華を添えてくれてよかった
739名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 19:50:32.39 ID:sX0DC8EM
だってこのスレ…おばさん臭いんだもん…
740名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 20:10:13.29 ID:Ycy6YtQJ
フジのドラマ中断して日テレ映画のためにカンヌいったらフジはおもしろくないよ
松嶋のおかげで華やかになった
741名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 20:11:32.96 ID:K6VuS/Gx
>>731>主演の大沢が何の話題も

…え?
742名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 20:16:22.05 ID:Ycy6YtQJ
ワイドスクランブルでなんで藁の話?
明日ZIPみて
743名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 20:25:33.55 ID:ee09fBYO
明日のzip!要チェックやね
744名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 21:02:27.43 ID:plzokwIh
>>735
>>716じゃないけど既女板「芸能有名人の噂」で昨日結構長く話題に上がってたよ
今は次スレになっちゃってて見られないけど

>>737
自分も昨日まで二週間近く規制喰らってたw
745名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 22:05:03.22 ID:7aUvP18x
>>740
フジは藁の楯を宣伝してくれてたじゃん
レッドカーペットも会見も流してたしね。
穿った見方をしない方が良いよ。
逆に7月から始まるドラマの宣伝にもなるしね。
746名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 22:22:49.99 ID:JKCMQdPw
大沢の仕事中の冷徹な顔とオフの優しい顔の対比が良かったな
747名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 22:31:09.66 ID:DhpIk0yl
何だかパリっ子というか外国人の松嶋推しが強いみたいよ
化粧品とかブランドのCM契約決まりそうだってw

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130523/enn1305231547014-n1.htm
748名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:20:28.85 ID:8NwnXFiZ
松嶋さんはニコールキッドマンにも存在が負けてない

久々にyahoo映画レビューを覗いたら☆ひとつが並んでて藁った
でも40代後半既婚仕事の帰りに見たとか変に説明してるとこが
怪しいなあと思うのもあって工作員も混ざってる・・・あれは・・うん
749名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:20:48.74 ID:qiIu+V2N
日本の恥さらし
750名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:26:03.80 ID:UPTQOMfO
それしか言えないのかよw
というより罵詈雑言のネタが尽きたのか
だからといってコピペも無しの方向でよろしく
751名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:30:26.80 ID:qiIu+V2N
鼻の下の溝を取る整形をしたらよい
752名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:31:29.45 ID:y1i22OcA
鼻も取ってしまえばいいじゃん
代わりにレゴブロックでもつけておけば良い
753名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:43:54.49 ID:tJwhjCBR
大沢の演技を褒めてる奴がいるけどセンス最低
あんなの大げさすぎて笑うしかない
舞台劇かよ
754名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:44:00.96 ID:VFIw7Rur
そういやYahoo148万人のIDとパス抜かれたんだってねw
755名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:52:43.96 ID:Ld+aNbqA
>>747
ロレアル・パリ辺りからオファーきそうじゃん
よったね
756名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:54:37.40 ID:MZSQk1uJ
>>753
大げさと言えば岸谷だろ
757名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:57:40.56 ID:1afVRkl/
>>753は観てないから
758名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 23:58:50.66 ID:y1i22OcA
そうだね、酷いおおげさ演技といえば藤原だもんね
759名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 00:01:33.88 ID:9mDb/N4I
予告しか見てない奴のレスはすぐわかるな
760名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 00:06:26.53 ID:sX0DC8EM
この映画清丸のセリフがいちいち強烈で面白かった。

誰が死んだの?あのキレやすいお巡りさん?やっぱり罰ってあたるんだね〜。

人を守るのがあなたの仕事でしょ?アヒャヒャヒャヒャ!

ゾっとする〜…
761名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 00:09:18.48 ID:oJ4DxGMZ
waranotate 明日の「ZIP!」でカンヌ映画祭「藁の楯」チームの密着映像がOAされる予定です!舞台裏も垣間見れるかもしれません♪ (生放送ですので予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。) #waranotate
762名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 00:21:41.22 ID:CP9B4E9a
B太の演技はなかなか良かったのだが、
実際若い刑事が年齢も階級も上の人達にあんな生意気な態度とれるものだろうか
763名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 00:22:41.74 ID:aRZswZhk
今年一番笑った映画だったなー。
764名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 01:34:19.42 ID:iVb+xbbi
今年一番のトホホ映画
765名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 03:08:26.17 ID:dYoEwzmN
結局、公安は何したんだ?
766名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 03:10:35.18 ID:FImDh/9a
悪の教典、藁の楯と、こんな短時間で映画公開できるのなら
いっその事テレビドラマでやった方がいいのでは?
この手の日本の映画はちょっと静かすぎるし、
海外のお客さん相手じゃしらけるだけだし
映画には合わないよ
767名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 04:35:32.09 ID:cfvn6YU/
TVドラマじゃ予算おりないから無理
768名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 06:14:32.46 ID:2mXTV7Nc
是枝よりも三池の方が好きだけど賞取るなら是枝の方なんだろね

藁の楯つまらなくはないけど普通だろうね
三池に奇抜な演出ばかり求めるのも違うと思うけど 今回のは割とオーソドックスに撮ってるよね
769名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 06:48:21.34 ID:WRptBeMr
藁の楯しか話題になってないな
他にも映画が沢山あるのに
770名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 06:59:28.20 ID:Vun+Flll
ZIPのカンヌ密着もうやった?
771名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 07:05:54.05 ID:jmY0mdAK
SPが間抜けとか言うが新幹線の中で犯人に逃走されたり警察の失態なんて無数にあるじゃないか
色んな想定で訓練はしていても実際の事件に関わることは少ないからな
人間がやることは穴だらけ。むしろハリウッド映画などの映画の中のほうが非現実的だよ
772名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 08:25:55.05 ID:6k1nwU7/
773名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 09:20:45.52 ID:tSN6rnwZ
映画の出来自体は悪くないと思うが、内容が酷い映画だったな
テレビ放送で2ちゃんで実況しながら観るのに調度良い映画だ
774名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 09:27:49.29 ID:iVb+xbbi
映画の出来自体が酷過ぎるだろ
だから酷評されてるのに
775名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 09:46:55.54 ID:tTZMrRET
おすぎ見ーつけた
776名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 10:35:04.40 ID:ijGti1m6
腕に埋め込んだチップで位置が特定されるという設定はわかるのだが、乗ってる車両や新幹線の号車までわかるのか?
確かにGPSと地図を使えば、地図上を移動していることはリアルタイムで把握できるだろう。ただ、地図に護送車を重ねたり
新幹線を重ねて端末に投影することは不可能だろう?
777名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 10:38:41.06 ID:iThg/CqD
映画関連のネットニュースに出てた、三池さんと大沢さんのインタ良かった
是枝さんみたいにカンヌ向きな作品で絶賛間違いナシではなく、
異色作品で賛否が分かれることが分かってるのに現地入りするのって勇気
いるんだな
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0053189
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/05/24(金) 11:25:36.49 ID:c/LtGECt
>>777
日本ワーナーが金と力で無理やりカンヌに連れてった作品だから
もう監督も大沢も開き直ってるね。
779名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 11:39:56.76 ID:xSuNydhO
藁の存在感半端ないね
アンチ上等
ZIPよかった
780名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 12:33:36.73 ID:ZYg5LViQ
>>771
学習能力なしに同じ失敗を何回も繰り返すSPはいないでしょ

逃亡されたとき
松嶋菜々子が殺されたとき
日本刀で刺されたとき

3回も繰り返してるよ
781名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 14:10:53.48 ID:vpmkQETP
>>777
かっこいいな2人とも
まさに「藁の楯」だね
銘苅みたいだ
782名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 14:29:00.94 ID:oJ4DxGMZ
>>780
貴方個人が想像力や経験値が低い人なんだ

不眠不休で働くと集中力や判断力等が衰える
学習能力が低いなんて普通は思わないよ
783名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 15:46:47.62 ID:iDUfgknP
面白かったわ。
三池崇史参上的な演出なくて笑
カンヌとかどうでもいいよ。
元々大沢たかおがかっこよく見えない質なので
余計に楽しめた感ある。松嶋菜々子は文句なしによかったわ。
784名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 16:24:19.55 ID:KJ/mG1UW
三池って糞映画しか撮れないな
こんなゴミ映画を楽しめる低脳がこのスレにもいるのが怖い
785名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 16:43:03.52 ID:RfI26vB6
カンヌでの三池のドヤ顔
笑えるわー
こんなクソ作品無理矢理持って行って恥ずかしくないのかな
とんだ田舎もんだねー
786名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 17:12:02.47 ID:Kg/F1hkG
途中までは凄い面白いとか聞いたんだけど
それは嘘なんかな?
787名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 17:15:12.18 ID:24NZ4sMk
>>785
田舎をバカにするな
日本の食卓を支えているのは田舎の農家だぞ

それに、何で日本ですら認められていないお前らが
ここで時間を潰しているんだ?自分の足元をちゃんと見ろよ
鏡で自分の顔を見てみろブサイクは呼吸できるだけで感謝しないと
街を歩いただけで顔面凶器なんだぞ、そろそろ気付けよな
788名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 17:42:16.06 ID:wSqUW7dv
同じ木内の原作だと「鉄と鉛」は傑作だった。
あっちは監督も木内で主演は渡瀬恒彦。
789名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 18:08:40.56 ID:jmY0mdAK
三池監督はZIPで堂々したインタビューが映画祭慣れしていて貫禄あったわ
790名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 18:39:13.87 ID:5yO05Y3U
>>784
何だかんだ言いつつ映画を楽しんだ人しかいないよこのスレ
そうやって粘着アンチしてるお前も含めて
791名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 18:46:56.24 ID:eTlw601H
酷評されると観たくなる
792名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 19:40:01.35 ID:ZYg5LViQ
>>782
いや、どう見ても君が社会経験のないニートでしょ

一日ぐらい寝ないで仕事なんて大人ならみんなやってるよ
社会に出てみな
793名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 20:03:30.92 ID:bRbpUcUG
>>789
まあこんだけ映画撮ってりゃ慣れるだろさ

ほぼゴミ映画だけどさ
794名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 20:35:22.13 ID:Bh3cyOnB
隙があり過ぎなのは盛大なツッコミどころではあるけど
SPをヒーローに描こうとしてる作品ではないよ
銃を抜いたこともない要人警護しか経験のないSPが
ありえない事件に巻き込まれいく話

完璧なヒーローアクションが好きな人は他にいくらでもそういう作品があるんだから
好きな作品で早く口直ししてきたほうがいいと思うよ
795名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 21:17:03.09 ID:jZnl9/FG
三池の殺し屋1ヲ観てね
796名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 21:26:20.05 ID:oJ4DxGMZ
>>792
常識と社会経験のないタダのアンチか
797名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 21:50:33.13 ID:8OmDV5ij
うーん、社会経験あったら普通に穴が気になる映画だと思うけど。
この手の映画でドヤ顔で常識だ経験だ言うのはさすがに噴飯物だぞ。
798名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 22:10:34.38 ID:ZYg5LViQ
>>796
アンチじゃない
ただの映画好き
799名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 22:22:29.30 ID:wGPX8H0l
大沢がいきなり清丸を打ち殺してたら1分で終わって
皆が不幸にならずに済んだのに
800名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 22:31:09.57 ID:CP9B4E9a
だったら、田中と名乗る男が清丸をバールで仕留めておけば良かったのでは?
801名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 22:36:36.24 ID:wGPX8H0l
仕留めなければ金は貰えないという条件があれば
田中はもっと必死になれたのかも
その後の罪のこと考えたら傷を負わせただけで1億円貰える方が絶対いいと思う
802名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 22:41:46.09 ID:eTlw601H
一日の徹夜なら次の日の昼までは逆にアタマが冴える
だが昼食を取ったら終了。コーヒー飲もうがドリンク剤飲もうが
手足が暖かくなってとても眠いです

俺調べ。
803名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 23:09:44.66 ID:tTZMrRET
>>799
そんなん言ったらどの映画も1分で終わる
804名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 23:17:01.15 ID:FQuBCmV4
田中役の新妻さん、自分が気になってる某俳優に一瞬見間違えたw
あの部屋、使われてない寮らしいけどどことなく乙女調な家具や壁紙で
白いシャツをきちんと着た清丸が誘拐されたやんごとなき御令息っぽく見えたw
805名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 23:47:49.89 ID:CP9B4E9a
看護師の人って蜷川有紀の妹さんなんだね
806名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 23:48:02.65 ID:agT4HAV9
原作読み終わった
…大筋が同じってだけでまっっっっっったく違う話だな
パラレルワールドだわ

でも映画の方も好きだ
807名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 00:04:39.74 ID:9x0HwzQ9
全然、映画の話してないw もう6だからか。
迷ったけど、見に行ってよかったよ。ギャグ映画として。爆笑した。

最近、思うのはどうして日本の映画はひどいことされても
それにたえて、仕事をまっとうすることが美徳とされるのか
わけわかんないよ。ほんと。さっさと殺せばいいんだよ。こんなクズ。

あとはあの怒ってばっかの見たことない新人俳優は何なの。うぜー警官。
大沢みきおのガイキチ顔は最高。松島は若いころ整形してたのかな。
顔がブルドッグみたいになってる。どうしちゃったのよ・・・
808名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 00:11:04.25 ID:NQKPRFPw
>>807
それは、サムライの文化だと思ってる
サムライってどっちが正しいとか関係無しに自分の殿様の命令に従うから
三池版十三人の刺客もそんな話だったような

>>802
徹夜で集中力が欠如してたなら、そういう描写を入れればよかったんだよ
ふいに眠気に襲われるシーンとか

そういう演出すらなかったよね
809名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 00:34:52.81 ID:ZDdvnewk
>>807
おい、落ち着け みきお
810名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 00:58:43.49 ID:DYawFqWB
みきおw
大沢ヲタもパルムドールを面白い呼び方してたからw
811名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 00:59:30.61 ID:IP7s6NE/
今朝のZIP見たか?
密着やってて良かったわ
松嶋と大沢って14年前にもカンヌで撮影してたんだね
10cmのヒール履いた松嶋に巨体だねって大沢が言ってたってw
812名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 01:06:54.80 ID:GFYxfFRO
最後まで無理のある設定が気になってしょうがなかったんだけど
それは無視して楽しむもんかと割り切って見てたが
次から次へとアラが出てくるわ出てくるわでw

発信機つけられてるのを刑事自身がスマホでホムペ見て発見とか本部何やってんだよw
警察庁の威信をかけた作戦じゃないのかよw
あといちいち藤原に逃げられたり襲われたりするエリート刑事w

終盤松嶋が藤原に拳銃向けて大沢が割って入って
大沢「お前は打てない。懸賞金がかかってるなんてお前のプライドが許さない」
松嶋「ふっ・・・懸賞金かかってなかったら撃てるのにね」
とか笑い死にさせる気かw
そもそもお前らのキャラ藤原含めて全く見えてこねーよw

10億円欲しさにノープランで特攻してくるヤクザとか不毛な通信機探しのループとか
もうあげたらきりないんだが、新幹線に乗った意味も冷静に考えるとわからんし
降りて徒歩なのもわからんし細かいとこ言えば降りた後翌日まで歩いて
車一台も通らなかったってのもわからんというかもうギャグだしw

まあ誰が監督か知らなかった自分のせいだな
チケット買った後三池だと知ってもう嫌な予感しかしなかった

出来の悪い2時間ドラマとしてならギリギリ見れないこともないが
これを本気でそこそこ面白いと思ったやつとは生涯分かり合えないわ
4/100点。大沢はよかった
813名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 03:18:46.97 ID:XJHpY7OS
>>799
その前に映画を観なければそんなこと気にせずに済む
814名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 05:39:43.88 ID:tsqEoZ+s
>>787
お前が正しいw
815名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 05:42:41.99 ID:tsqEoZ+s
>>798
映画好き自称するヤツにろくなのいないんだよ
好きな映画のスレに逝け
816名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 05:47:48.88 ID:tsqEoZ+s
>>812
無駄な投資と時間を使ってご愁傷様でした
817名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 06:03:03.69 ID:WRf0LnMw
>>807
>あとはあの怒ってばっかの見たことない新人俳優は何なの。うぜー警官。

新人俳優w

おまえは普段映画もドラマも全然観ないのか?

あれは大人気俳優の「瑛太」の実の弟で、永山絢斗(ながやまけんと)という。
2007年にデビューして、もう数々の映画やドラマに出てんだけど。
結構、弱気な感じの役が多いから、今回あんな強気な刑事が出来るのかと
なかなか見直したぜ。
818名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 06:47:31.44 ID:W4GYhaNK
アンチ上等
もっとこい
空気映画いらない
819名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 07:50:19.63 ID:NQKPRFPw
>>815
なんで「映画の話」をしないの?

見てないのがバレバレなんだけど
お前こそ、見たことのある映画のスレにいけよ粘着くん
820名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 08:07:37.98 ID:IiRokCh7
>>811
それ、松嶋さんの気のせいだよ〜って大沢さん仰ってましたよ
そんな失礼なことは絶対に言ってない
少し大きめでいらっしゃいますねって…
とは言ったようですけどw
821名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 08:48:55.94 ID:ZDdvnewk
>終盤松嶋が藤原に拳銃向けて大沢が割って入って
>大沢「お前は打てない。懸賞金がかかってるなんてお前のプライドが許さない」
>松嶋「ふっ・・・懸賞金かかってなかったら撃てるのにね」
>とか笑い死にさせる気かw
>そもそもお前らのキャラ藤原含めて全く見えてこねーよw



自分この映画2回みてるヲタだけど
これには全く同意なんだよね
笑い死というより一瞬意味がわからなかった
なんで懸賞金がかかると撃てなくなるの???って
プライドのくだりがみえてこないから
822名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 08:50:53.45 ID:ZDdvnewk
やっぱ脚本は大事!
都合よくセリフに盛り込んじゃだめだよね
823名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 08:52:00.92 ID:ZDdvnewk
でもたかおがgood!だからもう一回観に行ってくる
824名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 09:04:38.05 ID:TGJgaB2a
藤原が全然キチガイに見えないのが失敗だろ

あと若い刑事が死ぬ時も脂汗一つ書いてない

ホントやる気のない映画だよ
825名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 10:03:58.48 ID:W4GYhaNK
藤原は気持ち悪くてよかった
一番下手なのは車掌さんと岸谷
つっこみ所はあるけどまたみたい映画
826名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 10:17:06.04 ID:eHMU776M
あの車掌は俳優だったのか?
827名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 11:25:03.27 ID:6cr0K5xl
>>820
いやー大沢たかおって時々すんごい無神経な事さらっと言うからなー
言ってんじゃないかなーw
内容は覚えてないけど、JINの関係でTV出まくってた時
「なんだこいつ」って思った記憶が


映画の方で携帯のGPS機能について触れてないのは何故なんだぜ?
真っ先に「護送メンバーの携帯で位置バレてるだけなんじゃね?」って思ったんだけど
実際、銘狩の番号バレてるわけだし
原作書かれた時まだなかったのかなと思ったらそんな事ないみたいだし
828名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 11:27:43.87 ID:W4GYhaNK
車掌さんはエキストラ?
あんな重要な役にエキストラ?とかありえない
829名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 11:30:49.94 ID:5LDK3CPh
>>827
携帯のGPS機能で他人になんで位置がばれるの?
携帯会社もグルってこと?
830名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 11:38:30.57 ID:npEIqPW8
カンヌの松嶋菜々子“犬の質問だけはNG” 
【2013年05月24日】

ただ、舞台裏ではこんなことも。
「カンヌでは、
出品作の監督や出演者は数多くの取材を受けるんですが、
松嶋の取材に際しては
『事前に何を質問するか教えてほしい』
という指示があったそうです」(映画関係者)
当初は大沢が1人で取材を受ける予定だったが、
急きょ松嶋も参加することが決まった。
「大沢だけの取材では
『質問を教えてほしい』という指示はなかったらしい。
明らかに松嶋サイドの意向でしょう」(同)
ここで思い出されるのは先日、
松嶋が飼い犬のことで話題になった一件だ。
松嶋の家で飼っているドーベルマンに
同じマンションに住む女性がかみつかれたため、
マンションを退去したとして、管理会社が提訴。
東京地裁は14日、松嶋、反町隆史夫妻に
385万円の損害賠償を支払うように命じる判決を言い渡した。

この件について松嶋サイドは控訴の意向をにおわせつつ、
一切コメントしなかった。
「事前に質問を教えるように指示したのは、
明らかに犬の質問を避けたかったからでしょうね」
(同関係者)
この調子では、今後も
ドーベルマンに関する質問はNGになりそうだ。

東スポweb 
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/145481/
831名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 11:41:01.85 ID:fb3kqBBI
>>830
佐藤可士和の嫁さん噛んだらしいな、笑えねー。
832名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 11:53:29.01 ID:eHMU776M
6歳の子供にドーベルマンのリード持たせてたらしいよね
833名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 12:07:54.38 ID:6cr0K5xl
>>829
えっ
834名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 12:48:42.08 ID:l9h+4XgQ
元男闘呼組の高橋和也? 高橋和也に似てるな〜。
けど太ってるから似ている人かなと思ってたんだけど
本人だったかw

でも役者としてはがんばってるなーと思う。

思い出したけど、タクシーの余がわけわからんかった。
金だけもらったのかな?なんで助ける???
客がいないからさ〜はおかしいだろ。人殺しがいんのに。

金出した爺さんもどうやって警察に囲まれたところに車でのりつけられる?
現れたら、捕まえろ〜って何だよ。
835名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 13:07:21.54 ID:TmIdSmJN
>>833
「えっ」じゃなくてどうやって他人が場所知れるのか教えて?
836名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 13:11:09.26 ID:fb3kqBBI
>>835
リュ・シュウォンが嫁の浮気調査でそんなん使ってたよw
スマホアプリでも似たようなのあるんじゃないの?
837名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 13:16:13.66 ID:zVePPbXj
ドコモだとイマドコサーチとかいう機能あるけど
許可しなければ知られないし

アプリだったらどうやってインストールするのって話
838名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 13:21:26.00 ID:fb3kqBBI
ビーバップがそう書いてたんだろうよ
839名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 14:40:21.58 ID:dX2EORE7
邦画ということであまり期待しないでみたらまあ意外と見られたという感じかな。
少なくとも見ていて腹が立つようなことはなかったし。
リアリティはそもそもVIPの孫がただの性犯罪者に拉致られてる時点で期待してないしw

それより許されざる者の予告見てやっちゃった感を感じて基準が緩くなってるかもしれんw
840名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 14:55:31.47 ID:spgGPNP+
「藁の楯」は「笑いの種」と言われてるの読んで吹いたww
841名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 15:09:04.79 ID:Vsb1mW4w
どうでもいいがあの不動産会社の家賃2年分損した5200万払えはどう考えても欲張りすぎだろ
人が自殺したわけじゃあるまいし、とっとと次の入居者決めてダブルで儲けようって魂胆がミエミエw
842名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 15:22:04.36 ID:Kc+bYEsX
日本ってこういう間違った暴力を美化してよく世界に恥を晒せるなとつくづく思う
843名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 15:57:04.93 ID:RPp7wBQe
清丸の犯行の残虐行為の詳細語ってたのを聞いたら警官が心底腹を立てていてキレてたの分かると思う
シングルマザーが男社会で立身出世本気で狙ってる野心的な台詞もあった
後半失速と文句たれてるレスって大概脚本理解してないバカ
844名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 16:21:35.15 ID:tsqEoZ+s
>>819


俺出演者ヲタだから当然複数回見てるけど何か
試写会も2回行ったわ
あからさまなアンチがいい加減ジャマでね
845名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 16:39:54.60 ID:fp+lssDG
>>842
それを言うなら世界中のあらゆる犯罪映画やバイオレンス映画も否定されるんじゃね?
あれが間違った暴力なら、正しい暴力って何?
846名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 16:48:19.96 ID:lr0UXuTw
今日レイトショーでwの盾みるんだ。たのしみ
847名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 17:34:08.33 ID:ZQd8tUja
全然面白くなかった(笑)
一周して笑えるレベルだ
ゲーム脳のやつの作品だな
富豪の役させられた熟年俳優可哀想(笑)
ラスト志村けんに見えた
848名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 17:37:38.23 ID:RPp7wBQe
>>847
文句言う為に必死に動画探したような感想
可哀想な人
849名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 17:44:25.81 ID:ZQd8tUja
よくこんなもの見せられて楽しめるね
確かにバカのが幸せかもな
850名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 18:09:22.88 ID:K3aAX4xW
中学生か、ゆとり世代しか楽しめないような低レベルで幼稚な脚本だからね
役者たちが可哀想だよ
851名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 18:13:51.78 ID:fHQIOlOF
映画の内容はともかくだな…
藤原と大沢の対峙
大沢と岸谷の対峙
だけでもスクリーンで観た価値あった
852名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 18:34:47.55 ID:NQKPRFPw
>>844
で、なんで映画の話をしないの?

お前みたいに映画の話をしない奴が一番邪魔
853名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 19:02:06.33 ID:CYmiaXB6
土曜のせいかカップルが多かった
デートムービーには最適じゃないかな
854名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 19:12:59.26 ID:dwgCSpmw
最近みた映画では断トツに面白い
またみにいく
855名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 19:22:48.37 ID:CCTFKyl4
>>849
あんたに言われたくないなぁ、おすぎさん
856名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 19:56:31.42 ID:WRf0LnMw
気になったのは、山崎努のヨボヨボ加減。
役作りと演技であんなにフラフラ〜ヒョロヒョロしてるのかと。
ちょっと本気で心配になった。
体元気なんか?
痩せすぎてて怖い。

去年公開の「キツツキと雨」ではしゃんとしてたけど。
いくら末期ガンでもあそこまでせんでもと思った。
857名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 20:29:21.71 ID:tsqEoZ+s
>>852
公開前から散々し尽したから
お前は重箱の隅つついてあーしてなかったこーしてなかったって
てめーの鬱憤晴らしの能書き垂れてるだけだろ?

映画は三池のもんなんだよ
監督が批判や歓迎されていない部分も受け入れてるんだから
大きなお世話だし映画は楽しんだもん勝ち

それがわかってないお前がずっとこのスレに縋りついてんだよ消えろ
858名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 20:34:55.23 ID:NQKPRFPw
>>857
あ、見てないからできないのか

毎日工作活動ご苦労さんw
荒らし目的で他の住人煽り入れるの大変だねえ
859名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 21:16:51.59 ID:EAIi+oDX
辛口意見はCG処理前試写会レポの時から出てるから今の流れは意外じゃないが
三池監督ファンからの低得点評価はさすがにこたえるなw

そう言えば「大人の時間」で「自分の出演作だと忘れて見入った。こういう事は滅多にない(ウロ)」
って大沢の意見に監督が「大人ですなあ〜w」って応えてたけど
今にして思えば深い返しだw
860名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 21:58:09.29 ID:tsqEoZ+s
>>859
大人の時間俺も行ったよ
フィルム上映の映写機の音がカタカタ煩かったよな
繋ぎ目の音も酷かったし

ライブハウスだから音響悪くはなかったけど
デジタル上映に慣れちまったから台詞がクリアに聞こえなくて
それだけが残念だった
861名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 22:14:26.45 ID:/foHAnon
281: [sage] 2013/05/25(土) 20:59:49.58 ID:EvvFxb/7

http://twtr.jp/pictures_dept/status/338237028422529024?guid=ON
是枝獲ったな。
862名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 22:21:31.24 ID:fHQIOlOF
おおー。藁の逆転サヨナラか。
オッズ最下位からの受賞は初めてじゃないか?
863名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 22:23:58.06 ID:d+hx9F2S
>>862
頭大丈夫?
864名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 22:30:11.16 ID:CYmiaXB6
>>863
そっとしといてやれ〜言うだけはただやw
865812:2013/05/25(土) 22:34:24.20 ID:GFYxfFRO
スレ読んだらけっこう面白かったという意見あってびっくりだよw
お前ら優しいんだなw
日本映画界の為にも糞には糞と言わないとw
最初の10分までだったな面白かったの

原作もこんな感じなのか知らないけどとにかく陳腐に陳腐を重ねた出来
一見普遍的なテーマをどう消化するかと思いきや軽く咀嚼しただけ
消化しきれないので放り出し問題提起のようにしてごまかす
藤原のキャラも、「異常犯罪者」というテンプレに当てはめただけの
なんのリアリティもない人格
あまりにも藤原のキャラが見えてこないから、中盤までもしかして冤罪で
真犯人は他にいてみたいな展開になるかと思ったわw
母を想うという少しは人間らしい心も残ってたが
母の死によりその良心も消えた、と言いたいんだろうけど
それっていくらなんでも安直すぎね?w
誰かがこのスレで書いてたけどまさにゲーム脳w

あと思い出したけど、警官含め他の誰も信用できない状況で
あっさり乗ったタクシーでのシーンw
ラジオで母の自殺のニュースが伝えられるんだけど
ニュース速報で遺書読み上げるのおかしくね?w

>>860
まじで聞きたいんだけどこの映画のどんなとこが面白かった?
あなたに対して無礼な質問かもしれないけど本当に
皮肉とかじゃなく知りたいんだ
俺が何か重要な感性を失ってる可能性もあるから
866名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 22:49:46.33 ID:D6H7zMmV
原作も十分、陳腐ですよ。
867名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 22:50:17.52 ID:81aZ7C3b
溜まり過ぎなんだよド変態カッペども〜
 涙は性欲の汗だぁぁ〜〜wwwwwwwwww
868名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 22:57:09.96 ID:iS5ozols
>>865
じゃあドキュメンタリーかノンフィクション作品だけ見ればいいんじゃね?

俺って頭いいな〜
869名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 22:58:45.51 ID:xqq0p+sX
糞映画の定番擁護フレーズだなw
「図書館戦争」でも言ってる奴がいたよ。
870名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 23:06:56.32 ID:DYawFqWB
糞が藁に見えるんだが病かな…
871名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 23:10:42.57 ID:K3aAX4xW
糞の楯
872名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 23:13:11.95 ID:CCTFKyl4
うんこ食ってろ
873名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 23:17:19.58 ID:rjq6wxhT
大沢は男優賞取るかな?
審査委員長がスピルバーグになって決まるかもね
カンヌって委員長の裁量で賞も決まるからな
874名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 23:17:59.77 ID:d+hx9F2S
糞の楯wwwww
875名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 23:21:37.06 ID:iS5ozols
空想力学的な題材を料理するにも制作費と睨めっこしなきゃならないし
脚本も原作を変えすぎてもいけないし全く変えないのも味気ない
そんな葛藤が垣間見れるなかなかの力作だと思うぞ

おいらは予告を見て映画の良し悪しが予測出来る電波脳なんだけど
これは底々見られる作品だとピンときた久しぶりの映画
876名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 23:21:45.07 ID:mnVBFS5G
日本アカデミー賞なら何か賞もらえるだろう
877名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 23:23:13.77 ID:d+hx9F2S
残念賞か何か?
878名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 23:37:30.27 ID:iS5ozols
糞も燃料になるから本質的には香ばしいって事だろ?
見て「何か引っ掛かる」作品だから話題になってる

本当につまらない作品なら実写邦画低迷期に10億もいかないよ
879名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 23:40:51.28 ID:VBbdO8P7
さっきTBSでたけしが
パルムドール取っても、配給オファーがたくさん来るとは限らないような事言ってた
880名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 00:11:08.73 ID:wa6XH6+o
>>865
860じゃないけど、どんな駄作でも一つの台詞とか
たったワンシーンとか役者の演技とか自分にとって印象に残るものがあれば
その映画が好きになることってあると思う
観た人の経験や観た時の心のコンディションによるところもあるだろうし

私も何人かが言ってるように清丸と銘苅の対峙シーンと
「不思議だな。金の話になるとアンタの言ってることが〜」の台詞だけで観た価値があると思ってる
安いヤツって言われそうだけど、そう思うんだから仕方無い
881名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 00:20:55.24 ID:TBLyQdnf
たかおがカッコイイ〜から来週三回目観に行く
それでこの映画は終わり!
882名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 00:27:55.33 ID:RbrMAo0T
次週宇多丸氏のラジオ番組でムービーウォッチ決定しますた
883名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 00:42:12.28 ID:TuEZFvol
>>880レスありがとう

> 清丸と銘苅の対峙シーン

確かにあのシーンは鬼気迫るものがあって少し涙ぐみそうになった
ただそれは大沢のおかげだと思ってしまうんだよな・・・

名セリフ名シーンもしっかりした土台があってこそで完全に分離して
印象に残るってもんでもないだろ?
終盤のじいさんが杖ついて歩いてくるシーンとかももしかして濃厚な脚本なら
いいシーンだったと思えるのかもしれないんだけどあれにすらあざとさを
感じてしまうほど薄っぺらい映画だと思ってしまったんだよな俺は・・・・
884名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 00:43:22.23 ID:TBLyQdnf
>>882
どんな番組ですか?
そのラジオ番組で取り上げられるのですね
885名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 01:13:48.59 ID:Ax6uMy4H
>>865
>あまりにも藤原のキャラが見えてこない

全く同感。藤原の演技を褒めている人が多いのがわからない。
藤原は清丸が、どのように育ち、どのような考え方をするのか、
考えたうえで演技していたのか疑問。
「桐島〜」に出ていた高校生役者陣のほうが、
よっぽどそこらへんを考え抜いたうえで演技しているように感じた。
886名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 01:18:26.35 ID:cZfhmPQl
>>861-862

ttp://mainichi.jp/enta/news/20130526k0000m040108000c.html
カンヌ映画祭:是枝作品を特別表彰 「そして父になる」
887名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 01:29:50.19 ID:lUeTfqVM
へ〜おめでとう
888名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 02:41:59.95 ID:Dzp3azt7
>>884
http://www.tbsradio.jp/utamaru/

放送終了後(翌日?)にはpodcastで音源upされます(期間限定)

http://www.tbsradio.jp/utamaru/podcast/index_pod.html
889名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 04:21:26.18 ID:Sp4cGOBj
上の階の人が音楽もなくアカペラで大声で歌うんだ
時間かまわずだから深夜だとかなり丸聞こえ
歌も突然途中から歌ったり1フレーズや一瞬だけ歌ってすぐ黙ったり
ガッツリ延々フルコーラス歌ったりと支離滅裂
正直怖い
890名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 04:35:58.69 ID:Sp4cGOBj
>>885
中身があるわけでもない無垢な邪悪だからこそ
大した思想や目的があるでもないからこそ
予測が読めない感じがよかったけど
キヨ丸をへんに人間臭くしたら薄い映画になったと思うよ
891名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 08:01:48.05 ID:cj6L6b39
最後の大沢VS藤原の対峙シーンがなかったらこの映画の価値はない
藤原は怪演だったと思うしそれを互角にウケの演技をした大沢もスゴいよ
892名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 08:31:54.59 ID:5pJae9n1
配給オファー
藁の楯>>>>>父
カンヌは畑違いでもエンタ映画は世界共有だということか
893名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 08:49:10.64 ID:MUjJI8K8
>>883
人は同じものを見て違うことを考える
面白いね

>母を想うという少しは人間らしい心も残ってたが
>母の死によりその良心も消えた、と言いたいんだろうけど
>それっていくらなんでも安直すぎね?w

ここの受け取り方ひとつとってみても自分とは全然違うし

清丸は人間らしさのかけらも残ってるとは思わなかったけどな
良心が消えるもなにもアレは外に出てなにかやらかす為の嘘泣きであって
清丸の策略であり泣いていても心の中ではほくそ笑んでるだろうとね

安直に見えたんなら清丸に騙されたってことじゃね?w
894名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 08:50:53.06 ID:nnP2srt+
>>890うん
>あまりにも藤原のキャラが見えてこない

そう思えたのなら上手くやったって事だよね
895名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 09:10:15.68 ID:T4JFDgp2
>>886
546: 名無シネマさん [sage] 2013/05/26(日) 08:29:50.41 ID:GfqxO7zc
>>532
受賞すらしてない・・・特別表彰という形だし

エキュメニカル賞を受賞したのはフランス映画The Past
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/955/31/N000/000/030/136635032646413214127.jpg

受賞すらしてないのにマスコミは無知過ぎる
896名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 09:13:08.90 ID:clxhhM4S
三池の意図としては、キヨマルは幼女好きで陵辱したいと思っているが、サイコキラーではない
母親のことを気にしたり後悔して改心したように見せているが、全く成長していないのを目指したらしい
897名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 10:10:05.28 ID:AH+RUrUH
>>835,837
各新聞の記事変えたり警察の人事いじったりできるんだぞ
ドコモのGPSデータぐらいどうやって取得してるか悩むようなこっちゃないだろ
898名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 10:18:06.17 ID:gmmQCC3o
梅川昭美や勝田清孝なんかは人間として理解不能な犯罪者ってわけだが
清丸は見た目が藤原だから凶悪犯に見えないだけで
中身は梅川や勝田や宅間だと思えばいいんだと思って見てた
899名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 10:21:06.78 ID:XONU6hC3
原作でも清丸のこと凶悪犯に見えない
設定じゃなかったっけ。
900名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 10:32:44.70 ID:tLo1uIqt
>>895
意図的に受賞したような報道しているだけだろ。
マスゴミのいつもの印象操作だよ。
901名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 10:43:49.37 ID:Wo9TsVq4
日テレアカデミーがあるさ
902名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 11:38:52.48 ID:L8allsY5
藁の楯(藁)
903名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 11:41:58.27 ID:RA1ObP71
糞の楯(糞)
904名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 11:46:46.39 ID:KsxtHzJ4
SPが松嶋みたいなやられ方したらシラけてしまうな
おまけに藤原のギャグみたいな作戦に引っかかって一度は逃がしてしまうし
905名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 11:48:36.28 ID:TxQbHp5N
目立たなくていいさ・・・元々そんな映画じゃない
道端の馬糞でいい・・・馬糞は乾いたら藁になるんだよ
906名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 11:55:29.76 ID:FY1PRQIn
原作に女SPは出てこない。
人質になる少女と母親が出る程度。

バチスタもそうだったけど、主要メンバーを男→女にするって
なんかメリットあんの?
女優の労働団体とかでクレーム来るとか。

ちなみに男しか見たくない女ですが。
907名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 11:59:26.57 ID:BXYGQuRW
ドーベルマン菜々子さん
ブルーのドレス姿はキレイでしたね
908名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 12:35:11.33 ID:u9Aljgpm
>>906
原作が作者の価値観の関係で男ばかりのをそのまま三次元化するとむさ苦しくなるから、
バランスを取って華を持たせる為に無理やり性転換させたり、女の新キャラを追加するのが典型的な原作レイプ
909名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 13:53:21.11 ID:NVBlHsJh
藤原たつやにいいお知らせがある
まさかカンヌ?
藤原の役はインパクト大
910名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 13:58:43.71 ID:WxNdMiaR
>>909
何が目的でそういう事を書くかね
ヲタナリにしか見えないよ
911名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 15:09:36.54 ID:REPjiFTI
糞映画ww
912名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 15:46:06.23 ID:czaf0cLO
>>856
山崎さんは演技派なんて言われているから黙っていたけど
自分もあれはやり過ぎじゃないかと笑ってしまった
913名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 15:47:14.74 ID:4+s56c/Z
>>906>>908
原作そのままだとファンは喜ぶけど脚本家は同業者から無能呼ばわりされる
だから自分なりにアレンジして、原作ファンがっかりの作品ができる

と別映画のスレで見た記憶がある
詳しくないし真偽は分からないけど、
よく実写やアニメには原作にはない「異物」が紛れ込んでる理由がわかった気がする
914名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 19:53:13.74 ID:TBLyQdnf
なんでやり過ぎだと?
末期がんなんだよ
おじいちゃんなんだよ
あれくらいヨボヨボじゃないと
リアルじゃないでしょ
915名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 20:35:21.25 ID:tawC1n3E
今度のタマフルは藁の楯
916名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 20:48:41.27 ID:/MdAOPsk
げっ
こいつ大嫌いなんだよな
虫唾が走る
偉そうなこと言いやがって自分は
苦労知らずの医者のボンボンのくせにってな
917名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 20:56:29.30 ID:wa6XH6+o
>>914
末期ガンじゃなくて心臓を患ってる
どっちにしてもヨボヨボ具合がリアルなのかはわからないけど
918名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 21:33:40.08 ID:m6SWLRDA
まぁカンヌで酷評されてもドヤ顔の三池の大監督は凄いなw
919名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 21:37:36.56 ID:Z0NCPO1r
あと数時間後にはトンデモな大どんでん返しが
920名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 21:40:54.44 ID:Owv8lF4H
うわさどおりの突っ込みどこ満載の糞映画
TV曲が絡むとダメの典型

こんな脚本でよく恥ずかしくないなとオモタ
最初のヤシが弁当に毒入れてたら10分で終わってる話
921名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 21:42:06.52 ID:wShq5XFA
日テレアカデミー賞受賞!
922名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 21:57:05.92 ID:L8allsY5
潔癖症で加齢アレルギーの清丸が
最初に殺しに来たこ汚いおっさんとつるんでたのは
謎だよな
923名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 22:09:02.53 ID:XONU6hC3
起きてれたら生放送見てみるか。
924名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 23:10:18.05 ID:bl6S/yRU
103 :名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:43:12.61 ID:jXtYk0f4
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ

104 :名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:43:12.90 ID:1t77dRMr
パルムドールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

105 :名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:43:14.53 ID:BRNqZQ+G
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

106 :名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:43:14.71 ID:ICuGXIPn
まさかのパルム・ドール受賞wwwwwwwwwwwwww

107 :名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:43:15.11 ID:L0RJUYmY
有り得ん

108 :名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:43:16.92 ID:7m354Lct
         ____
        /     \
      /         \
    /  (●) (●)  \  
    |   (トェェェェェェェェイ)   |     ___________
    \  \ェェェェェ/  /    .| |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


109 :名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:43:17.16 ID:4SEJYrcA
ちょwマジで?www
925名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 23:32:11.39 ID:Gq0nWqCq
>>924
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
926名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 23:35:52.47 ID:Sk34D4J4
ただのネタだろw日付で一目瞭然
927名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 23:51:10.06 ID:Hjr0SBAt
つーか俳優ヲタの低脳女って、こんなウンコ映画にパルムドールの可能性が1%でもあるとか思ってんの?
928名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 23:59:51.03 ID:lvbZ4v1Y
もうさんざん言われてることだろうけど、殺人で報酬を受け取ることそのものは、禁止されてないの?
殺人教唆とか、不法原因給付だから返還請求できないとかはわかるけど、清丸殺害に成功した者に、
蜷川が10億円を支払うことや、実行犯が刑期満了後に報酬を受け取るのは問題ないのか、
税務上も一時所得とかで処理してもらえるのか、ってことです

これも、他の突っ込みどころ同様、いんだよ細けぇことは(c)平松伸二?
929名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 00:31:28.58 ID:jDB4Q8w1
>>928
(この映画の)
仕様です。
930名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 00:45:45.40 ID:jDB4Q8w1
まあ「政治や司法にも手を回せるドン」てニュアンスもあったみたいだけどね。>ニナガワッチ
そんなのはまさに法治国家に対する暴挙冒涜だけど。

そのあたりも是非脚本で練り上げて欲しいところではあったよね。
どんなところでどんな細工をすればこの大々的な違法契約を合法化出来るのかって点を。
931名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:12:49.60 ID:kxi4sm1S
未遂犯みたいに契約金として支払われるなら、誰をどんな理由や条件でいつ
雇用するかなんて企業の自由だし、憲法で勤労の権利も保障されている。
雇うな、就職するなと国会権力がそれを阻害する事は普通に不可能じゃね?
932名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:13:13.63 ID:FRtNHl11
支払ってない
合法化してない
先ずは映画館に行って作品観て出直して来い
933名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:16:13.80 ID:9REdzZWE
>>931
公序良俗に反する契約は無効ですよ?
その程度のことも知らない無知蒙昧が、このウンコ映画を支持してるわけだw
934928:2013/05/27(月) 01:19:39.04 ID:HvSljILS
>>930
そうそう
ありえない状況設定だからこそ、前提条件はスルーせずになんかしら理屈付けしてほしかった

>>932
ついさっき見てきたばかりだから、実際に支払われてないのはわかってる
あの殺人報酬の授受が非合法、つまり清丸を殺しても
実際には報酬は受け取れないという描写はなかったと記憶してるから書き込んだ
ほんとに非合法、つまり殺してもなんら実益がないなら、まずは警察がそれを広報するだろうし
935名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:39:15.87 ID:kxi4sm1S
>>933
だから、殺人や未遂の報酬としてじゃなくて、雇用の契約金としてと書いてるが?
936名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:42:00.57 ID:+fZNjrIn
どっちみち違法なことやってんだから論点ずれてるんじゃないの?
違法に支払われた金に返還義務があるかどうかのほうがよっぽど気になるが
937名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 01:59:12.41 ID:bAq6RjPO
最初に、清丸をかくまってた奴バカだよなあ。

あの弁当に毒を盛った方が楽に殺せたのに。
俺ならそうするわ。
もちろん、あそこで殺しちゃったら映画にならないけどな。
938名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 02:00:47.32 ID:hX24oQol
おかしくない?さっきムービープラスで公開された映画は
本来ノミネートされないと言ってた、現地で物議を醸してたらしい
やっぱり無理やり押し込んだ感があるよね
939名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 02:01:57.98 ID:+xgq6FpV
脚本がもっとしっかりしていればここでこんな感じでうだうだやりとりしないで済んだのにねw
なんて罪な映画だw
940名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 02:17:16.39 ID:bAq6RjPO
>>939
バカじゃね?
映画観た後、みんなでうだうだやりとりするから楽しいんだろうが。
何のために2ちゃんに来てんだよ。
941名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 03:16:31.53 ID:pw7aSxCr
今日見てきた
途中まではそこそこ楽しめたよ、素材としては凄く面白いと思う
ただ、
松島、藤原の騙しに引っかかって藤原を逃がす
松島、大沢の電話に気を取られて藤原に殺される
大沢、山崎の刃物を拾った藤原に刺される
この演出は酷い、ドリフのしむらー、うしろーってコントを3つもやりやがった、アホかと
期待させてもの凄く叩きつけられたわ、特に最後もうちょっと考えろよ
締め切りに間に合わなかった漫画家みたいなオチだと思った
オレだったら殺したって言って藤原をどっか隠してるけどな、それ以上狙われることなくなるから
942名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 04:27:00.19 ID:NIitfRMf
トレーラーが縦回転するのはダークナイトのパクリだよね
ダークナイトは実際に撮影したんだけど、藁の盾のあれはCG?
943名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 06:04:28.68 ID:5YV+lHzS
全てがチープ。これに尽きる
出てくる設定、状況、行動とにかく説得力ゼロ
終始蓄積されていく違和感を引きずりながら観る映画
944名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 06:14:22.76 ID:5YV+lHzS
あと資産1000億あるのに懸賞金10億てのが少なくてもしかしたら
伏線にでもなるかと思ったけど何もないし
金もらう二つの条件にトリックがあるのかと思いつつ
それも特にないし(2つ目の「国家が〜」の条件はまあ終盤につながる
けど、で?って感じだし)
脚本と監督、最高の馬鹿がタッグ組んで後世に語り継がれるほどの
糞映画ができましたという感じ

いやこれほんとひどいぞ
945名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 06:34:49.84 ID:rCXyDZZB
>>938
いや、カンヌの応募規定見たら
自国内での公開ならOK
自国外での公開はOUTだった
あと、他の映画祭に応募したものもOUTだった
946名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 06:36:07.21 ID:rCXyDZZB
>>945
だから、藁の楯はOKって事ね
947名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 06:58:45.00 ID:elqbM7Ui
受賞したな・・・
948名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 07:22:39.21 ID:XbWy4whu
星取り表では最下位、プレス試写ではカンヌ最大のブーイングとけちょんけちょんだった 『藁の盾』ですが、
各国のバイヤーの評価は それに反して高いです。
観客/バイヤー/評論家の間にそれぞれ深い溝があることは、もはや疑いようがありませぬな。
実際にバイヤーたちと話をした 結果を呟いている0号
949名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 07:47:34.77 ID:8cHBLu3U
三池ブランドが海外の一部でも浸透されてて
バイヤーがそれに目をつけてるのかなとも思える

でも自分はこの映画を支持します
今週また観に行きます
950名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 08:15:10.42 ID:rCXyDZZB
カンヌのような大きな国際映画祭出品作に選ばれて
映画祭開催中に一般公開で誰でも見れるのはいいなと思った
カンヌに行って(パリでも公開あるらしいけど)映画祭に参加しない限り
評論家のフィルターを通した意見だけしかわからず
自分の目で確かめる事が出来ないからね
藁の楯は面白かったよ
他のも見て比べてみたかったな
951名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 09:35:59.87 ID:2BV3SYl1
ドーベルマン菜々子さん
ドレス姿がキレイだった
952名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 10:06:23.78 ID:WO3q8yd2
菜々子さん美しかったね。
映画では劣化が激しいなと思ったけど、ドレス姿はふくつしくて安心したw
953名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 10:14:37.95 ID:RFn1YyyW
是枝監督によるとニコール•キッドマンが
尾野と真木の演技が良かったと
褒めていたそうだ 。


ちなみに松嶋菜々子は?っという質問したらたぶん鼻で笑っただろうな
954名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 10:27:14.90 ID:j9Ahghgd
日本は昔から使える役者やスタッフもいないし、金も場所も限られているから何やっても無駄
懐古的思想を下手に守る面もあるからエンタメに向いていない環境から一向に進んでいない
今回は原作自体が糞だったらレイプしようがないケースだったけど
955名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 10:40:05.28 ID:H6R0tcp2
その日本映画界においてハリウッドには真似の出来ない「彼一流のエンタメ」で世界から評価されてきたのが三池
それなのにハリウッドの10年落ち以下の糞みたいな安物ゴミアクション映画を撮って、それを芸術作品や社会派作品の列に並べて何がしたいの?ってこと

まあ一番悪いのは才能偏ってるクセに無駄に多作な監督、二番目が素人芝居の主演女優、三番目がビーバップ(笑)作者のバカが書いたゴミ脚本、最後にテレビドラマ向けの安い主演男優
956名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 10:50:33.91 ID:gmrNfKIa
オッズも外すんだな
まあどうせただの予想だしな
957名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 10:59:52.10 ID:kRPyjIUb
興行的には成功したからいいんじゃね
まわりで藁を見た!という人は多くなった
958名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 11:06:00.36 ID:lOJWqzN9
糞映画観た被害者を増やしてどうするんだw
959名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 11:16:30.37 ID:zRBqbpR5
>>956
ブックメイカーは日本からも投票出来るからね
プロ野球オールスターファン投票みたいなもん

関係ないが昨日の日本ダービー見た?キズナ凄かったな〜
三池はこれからもジャンジャン映画を撮り続ければいいよ
走り続けていればたまには当たる
960名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 11:25:11.17 ID:gmrNfKIa
>>959
いや日本の票は無関係だと思うよ
予想1位のThe Pastが無冠
2位のBlue is…がパルムドール
5位のInside Llewyn Davisがグランプリ
4位のそして父になるが審査員賞
三池のトンデモ映画は自分に合うんで撮り続ければいいには賛成
961名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 12:22:43.99 ID:acDkHy1f
宇多丸は前から藁の楯をウォッチメンしたかったらしいから
映画評凄く楽しみだな

いかにも宇多丸が食い付きそうな題材ではあるw
962名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 12:49:18.19 ID:V48zafju
この映画は日本の恥
二度とカンヌにくんな
963名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 12:51:19.90 ID:jQpvANr+
そもそも三池は表舞台に出してはいけない存在
そう言われることを誇りに思って欲しい
964名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 13:00:21.20 ID:W7dqxl0e
受賞おめ
965名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 13:11:55.56 ID:O2ygo7Z7
>>948
よかったですね
実際カンヌで賞取るような映画は、
見てみると寝そうなものが多い
柳楽も菊池も、ぱっとしてないよね
966名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 13:26:11.72 ID:JYm+jHFs
作りたいものを作りたいように作っている
by三池崇史
967名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 14:09:12.67 ID:H6R0tcp2
>>966
そいうのは自我と作家性を追求した寡作の名監督が言うとサマになるセリフであってね

二年連続でテレビ局映画やアイドル映画でカンヌ行きを強要されて、「歯が痛むほど」精神的に打ちのめされて、
更にスタンディングオベーション(5分間)の最中に俳優放ったらかしで劇場から遁走した監督サンが言ってもねえ・・・
968名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 14:56:43.45 ID:bbleuRzq
興収まだ伸びてる
カンヌ効果でもう少し粘って欲しいね
969レス代行、水着付きVer:2013/05/27(月) 14:59:43.41 ID:Pg8VWNYL
>>967
やりたい事もやらずに死んでいくお前のレスに何の価値があるんだ?
論破する力のない奴ほどダラダラ長文貼り付けていくなぁ


■水着■
https://www.youtube.com/watch?v=42IlhnE2B74
970名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 15:03:38.99 ID:jNMczM9d
松嶋死亡後の大沢と藤原の対峙が良かった。
周りが長閑な田舎の風景なのがギャップがあってまた。
971名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 16:04:14.88 ID:V9WSExu9
レイトでこの映画みにいって、最後暗転した時に糞ガキ中高生が皆に聞こえるように「つまんねぇ〜」とか言いやがった。2回も。まじ説教したくなったわ。
糞ガキはコナンでも見てろよ。
せっかくの余韻が台無しになったわ。
972名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 16:06:25.17 ID:HWkx6ifg
むしろ暗転するまで見てたあたり可愛いじゃないか
973名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 16:10:09.24 ID:W7dqxl0e
冗談抜きにコナンの方がよく出来てると思うw
974名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 16:10:44.80 ID:V9WSExu9
レスみてると、作者の狙いとは違う表面的な所に萎えてる・批判的な人が多いんだね。
975名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 16:20:54.65 ID:V9WSExu9
>>973
コナン見てないのに上の言い方はなかったな。すまん。コナンはコミックス12巻でギブアップしたからなぁ。

冗談抜きで良くできてんのか。でも見なくていいや。
976名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 17:13:49.24 ID:OOel6ol7
御通夜
977名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 18:00:35.22 ID:uFRGcR8E
ぴあで母娘が藁の楯の前売りを買っていった
一応観てみるかの人は多そうだね
978名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 18:05:16.55 ID:iBnOA53i
キマシタワーな百合映画がとったのかw
ファンシーなあらすじでちょっと興味惹かれたけど賞獲るとはw
日本でも公開するのかな
979名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 20:09:31.08 ID:AMZSUS1P
ランキング2ランクアップしているじゃないか!
980名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 20:15:09.67 ID:lOJWqzN9
クソエイガw
981名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 20:29:29.37 ID:H6R0tcp2
>>974
一般客「つまんねぇ〜」
カンヌ審査員「つまんねぇ〜」

どの層を狙ってんだよ?
982名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 20:34:35.92 ID:WEox7CLi
>>970
自分もあの風景とのギャップ好み
983名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 20:36:12.81 ID:gmrNfKIa
sageレスするヤツ程連投してまで藁について熱く語りたいのは何でだ?
984名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 20:36:25.37 ID:bXYHLDDb
>>979
ヨッシャー!
985名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 21:08:52.80 ID:1DNIOz1s
>>941
大沢が刺されるシチュエーションは

藤原が山崎を刺そうとする

大沢が藤原を止める

山崎が藤原を刺そうとする

大沢、藤原をかばいつつヨボヨボ山崎の仕込み杖をはらいのける

反撃に出た藤原が誤って大沢を刺す

でないと、「藤原を本能的に守り通す」ってのに合わないんだよな
986名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 21:31:46.31 ID:9REdzZWE
>>965
藁の楯の後半もすげー眠いんだけど
987名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 22:12:32.97 ID:liNBe+mU
>>986
監督が在日朝鮮人だから普通の日本人は観ないはず
まあ在日糞反日って知らない奴はホルホル金を落とすwww
988名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 23:37:33.83 ID:elqbM7Ui
興行的には藁の盾の方が審査員賞のよりずっと上なんだな
自分で金出してみるならやはり藁の盾だな
989名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 23:41:41.51 ID:9REdzZWE
審査員賞の映画はまだ公開されていませんよ?
頭大丈夫?
990名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 00:05:48.36 ID:5eck1B3X
自分はこの映画に関してはアンチなのだが、
意見を書くと必ず反論レスがついて楽しかった。
色々な見方があるものだと、興味深かった。
このスレッドに感謝。
991名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 00:49:40.36 ID:B3z18EBK
元気でね
992名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 00:50:35.27 ID:oRW3d3Zy
藁の楯はアップして4位じゃないか!
藁の中に納豆が入ったみたいに粘るな〜
993名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 01:02:33.03 ID:5EcWbL4Z
>>981
俳優ヲタデブス女A「大沢さん素敵〜(はぁと」
俳優ヲタデブス女B「藤原くんかっこいい〜(はぁと」

こういう層
994名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 01:09:06.78 ID:B3z18EBK
デブスはアンタ
995名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 01:15:10.14 ID:5EcWbL4Z
>>994は超デブサイクのキモイ顔
996名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 01:35:05.97 ID:B3z18EBK
ハゲ
997名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 02:55:19.13 ID:g4dsg6Q1
藁の楯 当たり
木内一裕氏は評価されるべき
ロスチャイルド財閥には勝てんわ
批判する奴は高麗人
998名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 02:56:51.61 ID:g4dsg6Q1
>>987
高麗人だろ?
999名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 03:30:57.74 ID:8WDc+4fC
ここ最近の映画の中じゃ当たりの部類
1000名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 05:53:10.18 ID:zamMwytO
けいおんに負けた糞映画
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。