ジャッキー・コーガン●●●ブラピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
公式
http://gacchi.jp/movies/jackie-cogan/

4月26日公開。
2名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 12:59:56.27 ID:nFcaA3j9
めちゃめちゃ楽しみや
3名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 15:29:08.63 ID:hHcusm3M
アメリカでコケたやつだっけ
4名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 18:27:14.92 ID:JkEu04KN
睾丸
5名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 01:15:22.54 ID:fv58yK7X
これシリアスなのかタランティーノ系なのか気になる
6名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 02:44:26.72 ID:K+8YYuCK
髪の毛の生え際、剃ってるな。
なんかおでこの形が違うと思ったら。
7名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 14:27:24.53 ID:+xVOzFMQ
金玉に続いて睾丸かよ
8名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 02:45:19.74 ID:H6BnEQ0R
抗ガン
9名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 11:57:48.28 ID:QNxV4itE
原作出てるな
10名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 20:47:43.08 ID:F/LboEIJ
萌読
便所瓶
陰グロ
性木
金玉
邪気睾丸←new
11名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 01:28:54.73 ID:FOV0qD6F
セブンを超える衝撃()
満足度94%()
12名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 21:58:16.99 ID:8XIjGIlp
原作読んだけどすげえな
セコい犯罪者たちのだべりで90%のページが埋まってる
13名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 16:59:34.65 ID:BETs+CUc
予告がダサい
そもそも冒頭に出てくる"映画史上に残る殺し屋の映画"のチョイスが変
『ジャッカルの日』ではなく『ジャッカル』が挙げられてるのは"どうせ最近の観客は昔の映画なんか知らないからリメイクのほう出しとけ"と見くびってるのが見え見え
それに『ヒート』も『デスペラード』も殺し屋映画じゃない
『デスペラード』のダニー・トレホのことを言ってるというならわからんでもないが
14名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 18:31:29.92 ID:AzWG8J9j
ザックリ見れば殺し屋映画
15名無シネマ@上映中:2013/04/05(金) 18:08:56.44 ID:PsBlCyRB
これ飛行機の中で見たが、
まったく意味が理解できなかったなあ
16名無シネマ@上映中:2013/04/20(土) 00:16:25.03 ID:CpQjxtXg
   
17名無シネマ@上映中:2013/04/22(月) 01:14:51.44 ID:mzh5iLXl
ショットガンかっこええ・・・ モスバーグなんかな?
18名無シネマ@上映中:2013/04/22(月) 02:22:43.60 ID:TCH37DyF
この監督ブラピの子飼いなんだろうけど才能ゼロ
ジェシージェームズもテレンスマリックの物真似でカスみたいな映画だった
19名無シネマ@上映中:2013/04/22(月) 06:05:49.59 ID:Tx1RfmU6
見て〜なぁ♪
20名無シネマ@上映中:2013/04/22(月) 11:47:37.23 ID:H/Wn/xcV
予告編の、ブラピ以外売りがまったくないという
配給会社のヤケクソ感が凄くいいな
21名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 03:27:56.91 ID:ty+63kNE
レンタル待ちにするわ
なんかやたら良い映画って言われてるけど予告見る限りそうとは思えん。
22名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 13:28:23.00 ID:OTiJLdbk
ソプラノズのギャンドルフィーニが出るんでしょ
楽しみすぐる
リチャード・ジェンキンスは、バーン・アフター・リーディングのあの悲しい片思い爺イか…
23名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 21:09:28.47 ID:OTiJLdbk
レイ・リオッタは、グッドフェローズとか、
あとハンニバルで脳みそアレされちゃった人ですね
もう自分的にはフラグ立ちまくりの映画
24名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 23:21:06.32 ID:Qxh1Umr1
公開館少ないなー。
ブラピはイングロリアスバスターズでの顔芸が面白すぎてその印象が次回作以降も消えてくれないので
この映画の予告編見ても「あっイングロリアスのあいつだ」になる
25名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 05:39:22.77 ID:NNTHDKtc
セくしーもらった人いる?
26名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 10:31:34.62 ID:6P2m2Lw8
>>25
いつも予告の最後スクリーンに変な空気が流れるやつか
正直いらないよね...
27名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 21:54:20.19 ID:vtjgnRST
yahoo映画で

4.57だってさ。

異様な高さ。
いつもなら土曜日の朝だけど
連休なんで日曜いこうかな。
28名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 01:55:22.80 ID:l1KhxNwf
>>27
同じく明日公開のアイアンマン3は4.86だよ
公開前の点数なんてファンがご祝儀で付けてるだけ
何の参考にもならん
29名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 05:34:06.70 ID:DZepMdpu
高校生ぐらいなら、セくしーを貰って喜ぶかな
30名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 08:14:50.05 ID:Ze3j3EKf
>>23
情け無い死に方やらせたらピカイチ
ウルウルした目で怯えてる感じがいい
31名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 11:20:42.72 ID:h4M5zsbP
>12
去年デップのみたラム・ダイアリー臭いものを感じる
避けた方がよさそうだね
32名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 15:10:59.33 ID:NSp2lMNo
今見てきた
酷かった
予告は8点
実際は3点

まずミッキー、酔っぱらいの愚痴を永遠聞かされてうんざりした
しかも、結局殺し屋なのに一人も殺さず 何しに来たの?(´・ω・`)

標的の小物の内、一人は自滅して警察に捕まるし
一人は小心者のうんこ漏らしでつまんなんし

クリーニング店のジョニーがしょぼい しょぼすぎて辛いw

マーキーは賭場を仕切るくらいのヤクザな商売のはずなのに、子分がいないの?
なんか変

つーか、ブラビのマネージャーって逝ってるの? なんでこんな仕事受けたの?ばかじゃないの?

っていうか、この映画の主人公は誰?
33名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 15:14:15.20 ID:+CvvLYGh
10点満点で?
34名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 15:39:42.77 ID:NSp2lMNo
>>33
10点満点でw

やっぱ2.0点だわ
35名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 15:58:44.19 ID:CHnJawEH
ブラピがプロデュースしてブラピの制作会社プランBが制作したんでしょ?
そんなに面白くないの?
ブラピはどうだった?

てか予告ではイメージ掴めなくて見に行くか迷ってるけど、ブラピ好きならオススメですか?
36名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 16:05:53.22 ID:NSp2lMNo
>>35
まぁひどかった
犯罪系映画だから銃弾が飛びまくるかと思ったら
多分100発打ってないと思う

ブラビが好きなら見てもいいけど、多分落胆する
主人公だから凄い殺人鬼だと思ったら
ふつうーの腐れ外道 まぁ普通

時間を無駄にしても泣かないなら観ても良い感じ
37名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 16:11:48.96 ID:CHnJawEH
>>36
ありがとう
どうするか悩む…w
38名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 17:31:55.20 ID:x6IqPtOl
今観てきた。
俺も2点かなぁ。
クールな殺し屋ものをやりたかったのか、ちょっとコメディが入った殺し屋の日常をやりたかったのかがわからなかった。

>>32
>っていうか、この映画の主人公は誰?
オバマ&ブッシュじゃね?
39名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 19:43:46.34 ID:G7iFartd
GWの映画は予告編が面白げな映画多いけど全部ハズレなのかな
ハッシュパピーと天使のわけまえが正解かな
40名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 20:15:17.07 ID:7vZpvz9n
結構期待して観に行ったが、これは残念。
シナリオに突っ込みどころ多すぎて。
ブラピは冷酷非道な殺し屋を描きたかったの?すげー中途半端。
ミッキーとかなんの為に出てきたのかわからん。
41名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 21:58:42.93 ID:443u7w9c
チンピラ二人が賭場に押し入るところまではそこそこ観れたんだが、ブラピが登場して以降
テンションだだ下がりだったわ
スクリーンの8割はムサイ男が車内、バー、ホテルでぐだぐだ会話してる姿をしつこくアップでとらえ
るだけ、そこにブッシュやオバマが演説しているニュース映像が何度も何度も出てくる
配給がヤケクソで流した予告編に釣られた俺がアホででした
 途中から後ろの方でおやじがデカいあくびを連発しだすしで内容も環境も糞以下だった
今年のワースト3確定おめでとう
それにしても、ブラピはマネーボールからどうしてこうなった
42名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 22:03:27.47 ID:POFZxtVD
だからこの監督とブラピのタッグの前作見てみりゃいいのに…
明らかに地雷タッグだからw
43名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 22:07:35.22 ID:34ZLwkCf
まじでクソ映画だったわ
標的がバカな博打の仕切り屋と犯罪初心者の小物とかありえねーよ

全くもって駄作
ゴミ
30分で済む話をだらだらやってる感じ
デブの殺し屋のパートなんてマジでいらねーし
44名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 22:55:20.62 ID:cF/CGWkp
ジャッキーに全く魅力を感じなかった。レイ・リオッタでさえ空気
個人的に、ラッセル役のベン・メンデルソーンだけは良かった
多分アニマル・キングダム補正
45名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 00:28:29.65 ID:3Byl3Pxt
>>38
だよなw
主人公はブッシュとオバマで決定ww
46名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 00:29:08.52 ID:3Byl3Pxt
しかし
なんで
これに予算がついたんだろう・・・・
47名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 00:57:32.31 ID:ld/05nE7
シュワルツェネッガーの映画見に行ったつもりがタイトル忘れて、まだ公開してないのに気づかず
「ジャッキー・コーガン」という昨日までなかったタイトルがあったからこれだと思って入ってしまった。
予告でシュワちゃん出てきて間違いに気づくが時すでに遅しw
後はもうほとんど同様の感想。
つまらなさすぎて途中で出ようかと思ったのは「テイク・シェルター」以来だわ。

セブンを超える衝撃どころか(悪い意味で)ジョー・ブラックを超える衝撃だな。
48名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 01:14:50.69 ID:Um+KO/uP
もしもタイトルが 
ジャッキー・コーガンじゃなくて
ジャッキー・シュワルツとかだったら見なかった

こうがん じゃなかった・・・ o┤*´Д`*├o アァー
こんなにも気にならなかったw
49名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 01:52:27.17 ID:eV0nP/Ah
セブン・イヤーズ・イン・チベット以来だから17年ぶりにスクリーンで観たブラピは格好良かった
50名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 02:07:33.04 ID:REvRCvkJ
>>41
この映画はまだ見てないから知らんがマネーボールは普通に秀作。
51名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 02:21:59.71 ID:U6Xs8KLn
宣伝で使われてる「『セブン』、『ファイトクラブ』を超える衝撃作」って最初に言った奴出てこい
52名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 02:26:56.32 ID:ld/05nE7
見てない人はレンタル旧作100円まで待ったほうがいいレベル。
クズの金を盗んだクズをクズが殺すという登場人物誰一人共感できないクズ映画。
R-15だから凄惨なドンパチをやるのかと思いきや、卑猥な下ネタ会話が多いというだけwエロシーンはなし。
本編の大半は>>41も言ってるけどオッサン同士のつまらない会話を、顔アップの単調なカメラワークで交互に映してるだけ。
53名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 02:51:05.61 ID:GzHnyO3h
コラテラルとノーカントリーを混ぜた風味を期待して今日観に行こうと思ってたけど、
思いっきり期待値を下げておいたほうがよさそうだな
54名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 04:06:57.56 ID:iY9ufyqH
ドンパチやキャラの立ってる殺し屋を期待してはいけない
ハビエルの居ないノーカントリーって感じかも
55名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 09:41:08.49 ID:d+ya1KeU
ヤフーの評価は、まったく信用できねえええええええ
56名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 10:07:23.53 ID:jW0s3Y9K
昨日観てきた。

映画関連サイトの解説で、
「容疑者全てを、始末する―。」なんてあったから
ダークな殺し屋映画かと思いきや・・・。

>>32
>標的の小物の内、一人は自滅して警察に捕まるし

ジャンキーの小物だけ、なぜ殺さないのかな?
と思ってたけど、そのシーンについて全く記憶にない。

寝てたのかな。
57名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 10:53:31.86 ID:4yqBKGN6
>>55
いや、結構信用できるよ
この1日で急降下してるからつまりそういうことだ
公開前は見もせずに期待度だけで満点付けちゃう人とかいるから高いだけ
58名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 10:56:02.85 ID:d+ya1KeU
>>57
それなら、これでどうだ

試写会に行った連中によるヤフー評価は、まったく信用できねえええええええ
59名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 10:56:38.61 ID:0vRkEMaC
なんかタランティーノとかコーエン兄弟あたりの良いとこどりしただけって感じの映画で鼻につくわ
実際には内容がほとんどなくてブラピかっけーだけで成り立ってる
60名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 12:34:11.94 ID:mYLHXpeq
ブラピ、カッコ良かったかな。なんか三枚目だった。
チンピラの二人がよかったな。
61名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 13:09:47.65 ID:7hGtR+RL
これは良いね
視覚効果や効果音が意図的に使われてて良かったわ
ムダな会話が多いがタラ作品でもこういうのはよくあるしそういうムダ話も映画全体を繋ぐシーンと思えばあってもいい
62名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 13:12:33.99 ID:VU/+ZTwE
ドライヴを意識してんのかなと思いきや、全然違うっぽいな
63名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 14:11:52.57 ID:9kqAqZ0C
みな酷評してるけど、それなりに笑劇だった
ラストシーンを丸々予告に使うとか
64名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 15:44:40.25 ID:+P82sB92
>>55
公開前〜公開日はブラピ信者と自腹切ってない試写会組と配給の人間の自演しかいないから
日曜あたりから客観的なレビューが増えてくる
65名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 15:58:26.82 ID:ld/05nE7
>>64
全く予備知識なしで見た感想だけどね。
途中で「ああそういやブラピの映画CMやってたな」と思い出したけど。
アイアンマン見ればよかったと激しく後悔した。
66名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 17:59:30.69 ID:IRyn1MqB
見てからここ来てみたがやっぱりかw
ほんとクソつまらんかった
7割くらいの時間がオヤジのY談とかブラピの無駄遣い過ぎる
隣の高校生カップルが軽く引いてたわ
67名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 20:28:15.25 ID:d7cw360p
殺し屋って,敵の組織の幹部とかをターゲットにすると思ってたよ。。。一人1万で納得しなさい。
68名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 20:29:34.17 ID:7hGtR+RL
クソガキには図書館戦争がお似合いだよw
69名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 21:42:11.32 ID:Gabw9+k8
一番台詞が多いのたぶんオバマなのに、キャストとしてクレジットされてないし、あくまでニュースの引用だからギャラが支払われないところがめっちゃムカツク。
70名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 22:21:46.31 ID:RPanLwwX
今日観てきた。きつかったわ。全然前情報入れてなくて、
普通のギャング系のお話かと思ってた。
パルプフィクションとかのセリフ中心系だったのね。
オバマの演説とことかは分かるのかもしれんが。
71名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 23:12:50.09 ID:FvHCIi6D
「エージェント・マロリー」と比べるとどっちがマシ?
72名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 23:22:01.39 ID:RPanLwwX
ブラピ登場まで30分近くかかったか?
73名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 23:33:15.08 ID:5/6FioTC
今日みてきた

マジで今年見た中で一番の糞映画だわ
なんだよあれ中身30分でまとまんだろ

ヤク中と糞デブの下ネタでどんだけ引き伸ばしてんだよクソが
ポップコーンぶん投げるレベルだったよ

お金返してっ!(AA略
74名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 23:44:33.92 ID:RPanLwwX
使えない殺し屋呼ぶなよ。何だあのくだりは
75名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 23:48:23.19 ID:h4dA6nrG
まあ、面白く無かった。外れ。
この前に見た藁の楯が面白く思えたほど…
76名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 23:54:03.06 ID:FvHCIi6D
imdbでもここと似たようなレビューが殆どだったんで笑ったー
77名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 00:24:53.88 ID:pNBRN9gV
ちょっとない酷さだったなぁ
78名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 00:26:03.95 ID:KopGP+8y
取ってつけたような社会的なメッセージ性とか、トリップしてる所のトリップ映像とか監督のドヤ顔がちらついてウザすぎw
つかこの監督完全にホモだろうな。
ブラピがリス殺すために車から出てドア閉めた時にカメラが揺れたり、カット単位ではカッコイイ所もあったけどちょっと厳しいな。
79名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 00:43:08.93 ID:e8DjWBCO
>>78
セックスの話ばかりしてるわりにキャストは汚いおっさんばかりで
女優は黒人娼婦がちょろっと出ただけだし、案外監督がホモというのは当たってたりしてw

死体や殺人のシーンで陽気なBGMが流れてたり、狙ってるんだろうけどとにかく滑ってるんだよな。
チンピラが刑務所で爺さんとヤッた話とか
デブがニヤニヤしながら出ても来ない元嫁とのセックスを語るシーンばかり長くて
ブラピ目当てで見に行った女性ファンやカップルはドン引きするのは間違いない。
80名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 01:10:56.73 ID:0QWMpUa3
えーつまんないの?無駄にダラダラ長い映画ばかりの中90分台で仕上げてる時点で評価に値するとか思ってたんだけどー
「アウトロー」と一緒でニワカが酷評してるだけじゃねーの?え?違う?
81名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 01:23:54.94 ID:e8DjWBCO
30分で済む内容を本筋に関係のない会話で無駄にダラダラ引き伸ばして90分にした映画だw
嘘だと思うなら自分の目で確かめてきたらいい。
その日の晩には怒りの書き込みをしてるだろうと予言しておくw
82名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 01:32:02.10 ID:KopGP+8y
レイ・リオッタの殺されっぷりに関してはハンニバルと並ぶ傑作だと思うww 
ほんといろんな嫌な殺され方してるよなこの人w
83名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 01:34:19.50 ID:0QWMpUa3
あまりの酷評っぷりに日和って「ハッシュパピー」観ちゃったよあっちも大した映画じゃなかったけど
Twitter情報見る限りクローネンバーグの「コズモポリス」的な映画なのかな
84名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 02:02:57.60 ID:It9bBsoT
よくよく考えたら30分の内容どころかCMの15秒で完結してたわ

強盗を大したアクシデントもなく全員ぶっ殺したのに希望額をもらえなかったコーガンが少しキレた

85名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 02:08:39.87 ID:KopGP+8y
ジャッキーがリスと顔見知りで殺しにくいって言ってたけど、あれ実は賭場襲う話をリスに吹き込んだのもジャッキーってことなのかな?
全部裏でジャッキー絵書いてたって話なのかこれw
86名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 02:25:18.25 ID:OkWHN3Cd
Twitterで町山が、この映画は2008年の金融危機をギャング映画の形で風刺してる映画と書いてた
レイリオッタ処刑はブッシュの公的資金注入へのアンチテーゼとか書いてたよ
個人的には酷評が多いので逆に見たくなってきたw
87名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 03:10:29.67 ID:Xgkc8584
よくブラピ×殺し屋なんて良い題材でこんなにつまらないもの作れたよね
素材の良さを完全に殺す類まれなる手腕、逆にすごいと思う
88名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 03:24:15.89 ID:xFj+L81e
前作もそうだけど定型の物語を脱構築するタイプの監督だよ
問題はそれが糞つまらない点だが…
89名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 03:44:03.37 ID:HC9YenVa
オバマの演説に盛り上がる音声と
郊外の寒々しい街の風景を重ねたオープニングはすげーいいと思った
90名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 04:45:47.31 ID:KkupO4zf
前作は好きだったんだけどなぁ
91名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 05:14:22.41 ID:JTdaBFHx
>>88
いい意味で予定調和をぶっこわしてくれる監督だわw
しかしブラピもこういう地味な映画が好きだねえ。
92名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 07:27:36.06 ID:LUKWTerK
見に行こうと思ったけ
ノーカントリーひきあいに出されるんだから退屈そうだな。
見に行くのやめるわ
93名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 08:36:42.22 ID:rGIZN+1M
ノーカントリーよりもつまらないだろjk
94名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 08:59:43.78 ID:4RgzZmpb
えっノーカントリーみたいなら絶対観に行くけど?
ブラピはハビエル・バルデムに匹敵するアクを醸し出せるかどうか
95名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 09:05:55.01 ID:rGIZN+1M
ノーカントリーみたいじゃないからw
とりあえず観てくればいいよ
96名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 10:06:31.49 ID:vk+QlFtC
ノーカントリーよりずっとスタイリッシュでウィットと示唆に富んでいるのがジャッキーコーガンさ
そう思って観に行ったら下ネタくそ映画でした・・・

そうなるのに4000ペリカ
97名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 10:16:36.95 ID:eL/m9n9u
ニコラスのゲットバックとどっちがひどかった?
98名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 10:19:30.36 ID:jefbx0AI
セブン ファイトクラブを超える衝撃ってそういうことか
ブラピ好きでもオススメしない
WORLD WAR Zに期待しとこう
99名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 10:40:16.25 ID:pNBRN9gV
黄金を抱いて翔べを見て、これよりつまらない映画にあたることは
当分先だろうなと思ったら、意外にすぐぶつかった。
100名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 11:58:52.42 ID:LUKWTerK
ノーカントリーつまらないだろ
なに言ってんだよ。アメリカ人かおまえら
101名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 12:39:56.03 ID:iQ6VjAqE
つまらないかどうかなんて主観の問題なんだから他人に「つまらないだろ?」なんて意見押し付けたって意味ない
自分にはつまらなかったけど面白いと思ってる人間もいるんだな、くらいに思ってたほうがいい
102名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 13:35:57.17 ID:bRbC5+vJ
この連休で被害者続出だろうなw
103名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 14:12:44.37 ID:LqHHm9gw
語りぐさになるようなバイオレンスやアクションは無い映画って事ですか
104名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 15:42:59.96 ID:sKmUOnfh
批評家受け良くて観客受け悪いのはたいてい地雷…
105名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 15:56:43.63 ID:rGIZN+1M
>>104
その批評家って誰? ねえ、誰?
106名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 16:21:15.96 ID:Omek4oGG
rottenの批評家点は76だからそこそこ受けが良いみたいだな
一方で観客点は47で腐ってる
107名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 16:42:59.78 ID:xBASNL3c
観てきたぞ
クソつまんねえな
金返せ
今年は地雷多い
「アウトロー」もクソだったが
この映画はそれに勝るクソだな
108名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 17:59:47.60 ID:2+Cf1DFo
ああ、すがすがしいほどのクソ映画だった。

唯一の見せ場は、オバマがなんといおうが変わらない
アメリカ最底辺野郎どもの小粋な会話と所業を
お楽しみくださいってことかな。

ぺっぺっ、反吐が出る。
109名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 18:02:20.60 ID:2+Cf1DFo
こんなの映画にしようと思ったやつの育ちがかわいそう。
110名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 18:07:38.26 ID:Z7ETSRql
>>
111名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 18:08:30.62 ID:Z7ETSRql
トークがダラダラしすぎて全く惹きつけられなかった。
112名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 18:33:41.79 ID:pNBRN9gV
英語がペラペラな人には響いてくる映画なのだろうか。
デブの殺し屋のくだりは全くいらないだろう
113名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 18:55:12.86 ID:Y4RKnkwC
YAHOO 映画 いきなりの2.8

4.7から
普通ここまで落ちるか・・・・

明日見に行く映画を変えなくては・・・・


舟を編むにいくことにする

邦画嫌いなんだけどなぁ・・・
114名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 19:12:17.28 ID:LJ7yD1ol
アイアンマン3かラストスタンドが無難だと思うわ
115名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 19:20:37.98 ID:SG/4tyPm
ファイトクラブ以上のはまり役 ってうたい文句だったのになw
116名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 19:24:22.51 ID:xBASNL3c
真面目になんでこんな映画撮ったんだ?誰が得するだこれ
117稚羽矢:2013/04/28(日) 19:57:02.10 ID:M7s4NRw4
ブラピが凄腕の殺し屋だと思うよな、予告編観たら…
ぶっちゃけ『アイアンマン3』のトニー・スタークのほうが殺し屋らしかったぞ(笑)

ヤク中の口元どアップのスロー画像が続くのがキツかったわ^_^;
ミッキー・・・お前何しに来たんだよ^_^;
118名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 20:11:11.07 ID:/+CWQ+q1
1400円無駄にしたわ。。
119名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 23:26:13.40 ID:woEJUXwp
雰囲気映画だよな
悪くはなかったと思う
120名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 00:07:18.04 ID:azO8hglt
主演:オバマ
121名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 00:14:50.31 ID:1OlG+ScJ
派手な銃撃戦で殺しまくる映画を期待してる人はラストスタンド見るべき
これはセコい殺し屋が丸腰の悪人2人を安全なところから撃ち殺すだけ
爽快感より不快指数の方が高い映画
122名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 00:21:45.15 ID:B8QwJxvW
あくまで個人の評価 

ラストスタンド>>アイアンマン3>>>>>>>>>>>>>>これ 

まじで金返してほしい
123名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 00:23:40.49 ID:KYhySxVG
NOOOOOOOO
124名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 01:15:05.83 ID:mmjqDbLM
GWに見に行こうと思ったが極端に評価低いなwレンタルで済みそう
ここ見て正解でした
125名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 01:15:05.64 ID:pfX0qF3r
面白かったね
ただ主役があの人じゃなかったらミニシアターでレイトショー程度の作品。
それだったらそれほど文句も出ないはず

シネコンにしか行かない奴の見る作品ではないな
それでも観に行って不満な連中は選んだ自分を責めろ
映画鑑賞は100%自己責任なのだから
126名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 01:24:33.32 ID:mmjqDbLM
>>124-125
時空が歪むとは…
127名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 08:03:52.72 ID:fQETK0xV
車に火をつけたオッサンが吹っ飛ばされるのが最大の見せ場だった。
128名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 08:32:57.64 ID:OXT0mhVl
監督は今のギャングの姿を描いただけだな,昔と違いみんなせこくてとっぽいやつばかり
なんだろ
129名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 10:02:10.53 ID:Lne38ECE
全員バカばっかだから
ブラピもだんだんバカに見えてきたわな。
130名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 10:03:35.25 ID:Lne38ECE
交渉に出てくるスーツのおっさんもまともかとおもいきや、
人殺すのに50万値切るやつだしなー。
131名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 11:19:55.78 ID:rz6r+bHg
とりあえずリンカーンとジャッキーコーガンは普通の日本人には楽しめないクズ映画だよな。
132名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 16:16:15.20 ID:ROYGu4dm
「ジャッキー睾丸」を検索すると「闇を生きる男」がヒットするんだが
お前らどうしたらいいと思う?
133名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 20:59:45.28 ID:XskbpXdu
ブラピは馬鹿を演じてる時が一番いいんだがな
134名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 21:33:20.70 ID:Gp8m+upv
バーン・アフター・リーディングでジョージ・クルーニーに頭を吹っ飛ばされたゲイの事か
135名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 22:37:12.21 ID:4fvg5twU
ブラピかっけーってだけの映画

見る価値なし
136名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 23:45:21.92 ID:x4dSR8ZK
セブンやファイトクラブを引き合いに出す宣伝がひどいな
比べるのもおこがましいクソ作品
137名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 00:18:08.13 ID:39AvDLUN
よっぽど資金出す奴がいなかったんだろうなぁ、というのも納得の映画

始まるまでに、聞いたこともない会社のクレジット映像がいくつも、
延々と流されたw
138名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 00:27:18.03 ID:LbjbS4kG
ジャッキーコーガン糞映画だから、迷ってるやつはやめろ
肝心のブラピも出番多いわけでもないからマジで金の無駄
139名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 00:32:33.55 ID:WN3S9v/h
サイトの採点とか、書き込みの評判悪いのは確認して行かないとかは損。

大低そういう場合、見に行くと割合面白かったり、
映像の完成度高かったりして、全く当てにならないものだよ。

私は見に行った。すごく面白いし、感動した。
みんなも行くべき。
140名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 00:37:53.50 ID:nUxRaxoh
>>139
この映画は、評判どおりのがっかり映画だよ
141名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 00:39:59.27 ID:WN3S9v/h
>>140
それは各自が見てから、各自で判断すべきこと。
確実に面白い映画です。
142名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 00:47:58.36 ID:Utwt73R/
書きこみに左右されずに自分で判断しろ!(キリッ
確実に面白いから見にいくべき!(キリッ


アホウですか
143名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 00:48:20.02 ID:nUxRaxoh
>>141
あなたにとっては面白い映画であって、その感想を変えるつもりは私にはありません。
映画の感想をどう思うと自由ですからね。
でも個人の感想と映画の評価というのは別物なんですよ。
例えば、ゴッホのヒマワリの絵を貴方が下手糞と思っても、世間では50億円の価値があると評価されるわけです。
ですので、この映画に付けられてる世間一般の「つまらない」という評価は、
貴方を含む少数が「面白い。」と思っても、変わるわけではないんですよ。
144名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 00:51:39.91 ID:cS7joidD
つまりこの映画はゴッホの絵みたいに、価値があるということ
見に行かないと損ですね
145名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 00:55:09.81 ID:1xzMkG0E
まぁたで食う虫も好き好きっていうからな 
結局自分で見てみないと判らないというのも確かだろう 
でも期待はして行かない方がいいよ 
これはアドバイス
146名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 01:06:00.86 ID:UhxRMnQI
不評の理由の大部分は「思ってたのと違う」という事やろ

分かってて行って面白くなかったという奴はかなりのマヌケ
147名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 01:55:47.36 ID:aRvLbOvz
この映画を楽しむための四つのカギ
それはすなわちジャッキー、マーキー、ミッキー、フランキーだ
148名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 02:04:26.87 ID:DfknMJhQ
無駄な会話ばっかなんだよね。
149名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 09:04:12.17 ID:dS3bJbkv
聴くに値しない下世話な会話で本編4分の1ぐらい消化してるよな。
まじ勘弁。
こんな金玉映画は見たことがない。
150名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 09:21:44.64 ID:zRISWCPj
予告編最高なのになぁ。。。

しかしyahooの点数 ここまで信用できないとは・・・

4.7→2.7 はもうなんていったらいいんだ?
151名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 10:58:43.63 ID:VMlKWSr/
>>146
思ってたのと違うかってもそれで本当に面白ければそれなりに評価される。
152名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 10:59:33.39 ID:VMlKWSr/
>>139
具体性全くない感想、いやステマか
153名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 16:39:48.34 ID:KtcUxIE6
酷評してる人はダメな点を具体的に書いてるけど
面白いと言う人は何が面白いのか書いてない。つまりそういうことw
地雷を踏ませたいってひねくれ者もいるんだろうけど。
154名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 17:52:17.63 ID:fK5bTd70
町山や柳下の寸評はそれなりに分かり易いな
155名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 20:11:16.22 ID:HN4DqOe0
>>122
図書館戦争よりも劣るだろうな
そのくらいがっかり
156名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 20:40:35.19 ID:XMmwTIjd
タラ映画の無駄な長会話は面白いのに
157名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 21:16:56.43 ID:YLGwH3/0
明日映画の日で見に行こうと思ったのに、そんなに面白くないの?
予告見る限り良さそうな感じだったんだけど
158名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 21:46:51.57 ID:dS3bJbkv
だまし予告だな。
わずかなカッコいいシーンだけつなげた予告。
残りはぜんぶウンコ
嘘じゃないよ。
確かめてみたいなら確かめてみればいい。
159名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 00:10:58.45 ID:Bxb+TPBf
パラノーマルより金かかってないかも
160名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 00:23:30.41 ID:D/TLcjPj
ジャッキー 15,000,000ドル
パラノーマル  15,000ドル
161名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 00:29:53.15 ID:75WLtMZh
レンタルになったらみることにしたよ。

映画館はやめた。つかれるし。
162名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 00:31:01.03 ID:5Ebj7T6F
ブラピの出演料を抜くと
163名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 00:38:24.02 ID:U7ifIp4O
これブラピ製作だから
164名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 00:41:18.58 ID:xtNwXc9R
えー
明日アイアンマン3のついでにこれ見ようかと思ってたが微妙なんかな
ラストスタンドは時間が上手く合わんのよね
どうしよっかなあ
165名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 01:27:43.83 ID:RoB98dV+
時間合わせてでもラストスタンド見とけって
年間ワーストに入る勢いの糞映画だから微妙とかいうレベルじゃない
配給会社もCMで騙してこんな才能ない監督を儲けさせちゃイカンわ
166名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 06:05:51.36 ID:O+6ir8Av
このグダグダっぷりがリアルとか言って褒めてるやついんのな信じられない
167名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 09:10:11.89 ID:eX2uzV4Y
これブラピがプロデュースしたのか。
なんか小栗旬が作った映画と一緒だな。
下世話でバカっていう。
168名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 09:42:26.12 ID:xtNwXc9R
>>165
駄目だどうしても時間が噛み合ない
しゃあないからヒーロー大戦でも見るかw
169名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 14:08:59.34 ID:TiOHD59v
あのcm作った奴は大したもんだ。
170名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 16:52:06.42 ID:Z3lh5LHU
かなり面白かった。

手間がかかってないとか言う人がいるけど、
制作費も結構かかっているであろう贅沢なつくり。これこそ映画。

GWに、はずせない一本。
171名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 17:13:18.24 ID:e0zIQKj+
映画の日の今日、観に行くつもりでいたのだけれど
コーガンが痛くて
じゃなくて、ギックリ腰をやってしまい
今日は、ムリ。

>>170
ああ、残念。
腰が治ったら、観に行こう。
172名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 18:36:14.46 ID:EJI6r6mc
170??171
こ れ が ス テ マ か
173名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 18:55:36.68 ID:D/TLcjPj
改行の仕方や句読点、文体や区切り方が完全同一でわろた
174名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 19:02:15.41 ID:CzqccHbd
まあ百聞は一見にしかずって言うから観てきたが
つまんねw
金と時間返せよww
あの下ネタ長話なんなんだよ
見せ場全部予告でやってるじゃんかよw
175名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 19:43:55.34 ID:Z3lh5LHU
最高によかった!おすすめ
176名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 19:52:02.70 ID:krVow01J
今日は映画の日だから、必死なんだよな
177名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 19:56:20.15 ID:qV/soDZV
ガンドルフィーニーは出てきた意味はあったのか?
178名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 20:00:41.26 ID:CzqccHbd
>>175
どこがさ?退屈だったぞ
金返せ
179名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 20:15:18.50 ID:QriWq0m+
タランティーノ系にしたかったんだろうがセリフのセンスが雲泥だったな
笑いの無いただの猥談レベル

正直眠くてしかたが無かったがレイ・リオッタがボコられるシーンとか
ブラプがショットガンぶっ放すシーンとか見所は結構あった

だが人には薦められんな〜
180名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 20:47:10.76 ID:HBc/qMGm
>>169
アメリカでは予告編「だけ」の制作がビジネスとして成立してるらしいが
日本ではどうなんだろうね
181名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 20:56:58.66 ID:Zk9gXmWd
1000円なので見てきた
映画館で爆睡したのは、生まれてから初めてだった

これまでの個人的ワースト映画は『デス・リベンジ』だけど、
これはその上をいく……
182171:2013/05/01(水) 21:30:57.06 ID:e0zIQKj+
>>172
>>173

いや、別人なんだけど
スレよく読んだら、評判悪くて笑った。
183名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 21:46:51.29 ID:QZp2YmT8
鑑賞券2枚当たったけど、評価低くて交通費の無駄になりそうだからチケショに買い取って貰うわ
L.A.ギャング ストーリーは結構面白かったぜ
184名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 22:09:21.18 ID:+9rVogVg
これ、DVDスルーレベルだろ。
こんな地雷つかまされたら、そりゃあ邦画しか観なくなるよな〜。
185名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 22:11:17.77 ID:EJI6r6mc
>>182
腰治ったら、アイアンマン3かラストスタンドにしておきなさい。
186171:2013/05/01(水) 22:30:07.09 ID:o9PpfwpR
>>185
ありがとう。アイアンマンはもうすでに観ているので
ラストスタンドにしておきます:-)

もう2,3日、劇場には足を運べそうにありませんが。
187名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 00:05:15.33 ID:FY8vKm2N
ブラッドピットが殺し屋らしいので見てきたが、期待外れやった…。
アクションシーン全然ないし、セックスの会話ばかりやないかw
ミッキーって奴、本当に役立たずだし。
これは人に勧められない…。ブラピファンでも、がっかりするんじゃないかな…
188名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 01:00:28.82 ID:eS7S1Tjj
アクションの派手さ

社長>>>シュワ>>>>>>>>>>>>睾丸


ドンパチ率

シュワ>>社長>>>>>>>>>>>>>睾丸


人が死んだ数

シュワ>>>>社長>>>>>>>>>>>睾丸
189名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 01:05:10.03 ID:icwRzywB
社長って何?
190名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 02:08:04.15 ID:c+LKS7PC
RDJ
191名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 02:17:41.51 ID:CruAM7ho
ブラピの渋かっこいいアクションが見られるかと思ったら
しょーもねぇシャブ中の下ネタトークショウと
しょーもねぇ犯罪美学見せ付けられて終わるとは・・・。
制作会社と配給会社をKilling Them Softlyって自虐オチかこれ。
192名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 04:24:10.01 ID:Uuv1TYsb
リアルを描こうとしたらセンスがなくて金玉になってしまった。
そういう映画だな。
193名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 13:09:08.02 ID:buGse3xH
今、見終わったが
見所は爆笑ホームビデオ風の車炎上と
おしゃべり糞野郎の字幕ぐらいだな
194名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 16:55:04.68 ID:p10xrs5j
この映画のどこを褒めることができるのかわからない。
195名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 17:43:20.70 ID:N4fLa2Xf
面白かった
2回目も見に行った
196名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 17:53:52.76 ID:kX+wJzwY
面白くなかったと言う人は具体的に「ここがダメだった」と指摘するけど、
面白かったと言う人は具体的に「ここが面白かった」とは挙げない
197名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 19:50:38.51 ID:wfqg8/Sp
殺し屋ってもっと,ハイリスクハイリターンな闇家業だと思ってたよ。
やっすいギャラで特に大きなトラブルもなくチンピラ殺して,5000$
値切られてキれて終わりって。。。。。。
198名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:05:53.46 ID:nOXodYGX
プレイボーイでこれを絶賛していた奴・・・どこが面白いんだ。
いつもすかした批評してんじゃねぇぞ。
正直、藁の盾のほうがまだまし。
199名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:16:15.76 ID:ZSZA+lQy
>>195
嘘つけw
こんなもん二度もイチイチ劇場で観るバカいないだろw
200名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:41:33.30 ID:b1ekFO2H
今日これから深夜のを、3回目に行く
嘘かどうかとか、証明もできないのに批判やめろ
201名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:45:05.46 ID:ZSZA+lQy
>>200
まあがんばってくれ
202名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:45:17.27 ID:gosLHVDA
ぜってえ、嘘だろw
203名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:46:12.99 ID:eS7S1Tjj
まあウンコを見て興奮する奴もいるんだから
この映画を絶賛する奴も10000人に一人くらいいるだろw
204名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:47:33.08 ID:CZma5d0G
>>200
半券3枚の写真うpをまってますよー
205名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:51:51.08 ID:b1ekFO2H
半券3枚はもう捨てたから無理だが
今日のは持って変えるから、明日UPする

それでいいな?
206名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:53:35.99 ID:kX+wJzwY
うpしない→やっぱ嘘か ステマ工作員乙
うpする→こんなクソ映画をマジで三回もwww

どっちにしろピエロにしかならない
207名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:55:20.15 ID:ZSZA+lQy
>>205
いや
いいよ
金の無駄だから行くのよせって
208名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:57:53.40 ID:kX+wJzwY
半券うpなんかいらんから、どこがどう面白かったのか具体的に言って欲しい
そっちのほうがずっと信用できるし映画スレ的にも有意義
209名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 20:58:57.65 ID:CZma5d0G
>>205
好きなら別にいいけどさ、違う映画を見てきたほうが
映画をいろいろと比較できる知識がついて楽しいと思うよ
210名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 21:10:14.69 ID:IYAUy4Bl
観てきた
なんだこれ
ちっとも優しく殺さねーじゃん
あのハゲメガネ殺してくれよ何分あいつの痴話話に時間割いたよ
冒頭の強盗で上手く手を机の下に潜り込ませたオッチャン何でもなかったの
ファッキンファッキン言いすぎだろ頭悪そうだぞ全員
最後に小浜の演説と絡んじゃうのももったいない

まぁ短いからいいか


シュワちゃん観に行けばよかった
10点
211名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 22:03:43.61 ID:yuhbXyev
どうしても見たかった映画だけど
あまりに評判悪すぎで映画館いかなかったよ。
ずっと家にいるのもなんなんで、藁の盾いってきた。まぁまぁ。
評判よかった、舟を編む にするかまよったけど、映画っぽい映画にした。
ラストスタンドはシュワが年取りすぎだったし(イーストウッドなら絶対みにいったが)
アイアンマンは1抜群だったけど2微妙だったんでパスした。

洋画 つまんない映画ばっかになったよなぁ。
コミックの映画化はもうたくさん。
212名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 22:26:44.25 ID://sHd4RK
アイアンマンは3が一番じゃねぇのかな。
213名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 22:44:15.01 ID:Uuv1TYsb
いつもなら
シュワちゃんとブラピなら
ブラピだろうと思うのだが、
今回ばかりは100対1でシュワちゃんだ。
214名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 23:50:38.18 ID:ZSR5ucM1
どっちも見なくていいよ
どっちも酷いよw
215名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 23:58:05.20 ID:eS7S1Tjj
>>211
藁の楯しか見てないのに洋画つまんない映画ばっかって
笑うところですかw
216名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 00:41:34.15 ID:dSdL7m1V
今月は
よさそうな映画なくてあれだったけど
いい映画あったの忘れてた。

ゼロダークサーティはここ10年で最も衝撃的だった。
超傑作。この映画の監督あまりかってなかったけど
この作品は凄い。

ジャンゴ は途中までタラの最高傑作だろと思ってみていた。
農場いってからテンション下がったなぁ。それでも傑作。

プロメテウスはなんだかんだいって、凄かったわ。
確かにエイリアンなのに、イカとかふざけるなという気持ちあるけど
エイリアンの造形以外は、相当な作品だった。

でもあれだね。プロメテウスの予告編だけだと完全に超傑作で
リドリーの最高傑作だと確信していたら結構いい加減な作品。
マイナスあるけどでも傑作だったけどね。

それにしても最近は、予告編が良すぎだよ。
ドラゴンタトゥーも予告編だけなら完全にフィンチャーの最高傑作だった。
いっそ、予告編を作ってる監督に本編もやってもらったほうがいいんじゃないの?
予告編才能ありすぎ。
217名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 02:45:56.50 ID:+Usp2zMI
>>216
ここはお前の日記帳だ
218名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 02:47:27.29 ID:i2tDpCUA
>>216
さっさとリンカーンを見に行ってきんしゃい
219名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 03:40:36.94 ID:idwKn94Y
シュワちゃん見るくらいな何も見に行かない。
220名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 07:29:17.84 ID:fylUNDKY
最初この映画のタイトル聞いた時
ジャッキー・チェンの新作だと思ったのは内緒な
221名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 07:30:29.59 ID:7txzuCQ7
シュガーラッシュ見ろよ
222名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 11:06:02.87 ID:oZp/vqmh
未見だけどyahooレビューでアニマルキングダムっぽいと描かれてて
どんな方向性の作品なのかちょっとわかったかも

あれもド底辺育ち故の、池沼と紙一重の無感動な若者が周りのワルに流され続ける
いきあたりばったりな様をこれでもかと冗長に描写してて、最後まで観るのが辛かった
223名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 11:30:32.27 ID:hYzZju4z
>>222
あの映画の矜恃なんてこれにはないよ
224名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 12:01:11.03 ID:9ZzmTt2x
オープニング3分くらいは個人的に好き
225名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 14:40:50.07 ID:dSdL7m1V
コーエン兄弟で
池沼をブラッド・ビットはやっていたけど
地なんじゃないの?
226名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 14:46:52.97 ID:9JbrTwsP
CMが本当に面白そうだな
クールでスタイリッシュでプロフェッショナルな殺し屋無双感がビンビンくるわ
なお、本編は
227名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 15:12:03.08 ID:dSdL7m1V
最近みた映画の予告編 

1ドラゴンタトゥーの女 とにかく妖気が漂っていて、凄まじい。
              妖気が漂う作品って凄いよ。予告編の最高傑作。
              本編も傑作だけど予告編のが格段に傑作。

2プロメテウス  とにかく、音楽がいい。あの音楽が本編ではなかったような。
          ドラゴンタトゥーの女の予告編と同じくらいの傑作。
          ぎりぎりの緊張感ある予告編だけど、本編は結構のんびりしていた。
          本編の映像はさすがだった。

3ジャンゴ    本編のがずっと良かった、

4ゼロダークサーティ 予告編より本編のが比較にならないくらい凄い傑作だった。
           衝撃だった。

5ジャッキー・コーガン かっこいい。凄いクール。本編の評判の悪さが信じられない。
           レンタルは絶対借ります。検証はします。

6大人のけんか 本編の良さが殆ど全くなし でもこの予告編は凄い作りにくいと思う。
          本編はさすがの傑作。

7裏切りのサーカス 予告編けっこういい。でも本編のが傑作だった。
228名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 17:10:00.32 ID:yPEi9dif
>>227
o┤*´Д`*├o アァー騙されたぜ
プロメテウス・・・・・

惑星冒険物かと思ってワクワクしてたσ(`ε´) オレは根っからのホラー嫌いなのに・・・・
途中からエイリアンじゃん(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

くそー!!!!!

まじくそーー
229名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 18:21:44.55 ID:i2tDpCUA
ここは予告編評論スレだったのかー
230名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 22:48:35.40 ID:TqPnKJIz
ラリパッパも結局リスの言った通りのただのカスだったし
見るからに愚鈍そうなアル中デブがどんな鮮やかな殺しをするか楽しみだったのに
素人を大した工夫もなく始末しただけなのに「アメリカはビジネスだ。金よこせ(ドヤッ」だとさ

ブラピなんでこんな映画出ちゃったの
231名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 23:08:16.61 ID:E+E5wFPc
10点満点で2点とかじゃ無くて
100点満点で3点レベルだろこの糞映画。
デブのエロ話が一旦終わったと思いきや
また始まった時は流石に帰ろうと思った
けどDrive見たいな途中から一気に的な
展開を期待してたらエンドロール始まった。
こんなもん買付んな糞配給会社。
232名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 00:09:24.37 ID:RBuFgVoj
94%が満足ってどこのデータなの?
捏造ならBPOに言わねばね。

米嫌いなアホ監督の妄想映画だね。
233名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 08:47:03.53 ID:Zw5KDINl
>>230
>ブラピなんでこんな映画出ちゃったの
出ちゃったも何もプロデューサーだから
234名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 12:35:38.25 ID:A0IikEU/
ブラピがジョージ・クルーニーやベン・アフレックを目標にして、
大失敗したわけだね。
他のスタッフが悪かったか
235名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 12:50:37.82 ID:v5LjLvCa
シナリオがすべて
236名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 17:34:07.35 ID:K8T+y55n
一言で言えば「つまんないタランティーノ」
237名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 21:29:14.37 ID:z1C3ijm4
一人だけガチな殺し屋のブラピさんがむしろギャグに見える希有な作品
238名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 21:37:06.84 ID:05lmau/t
何がどうすればこういう作品の企画が
通るんだか不思議でたまらんけど、
俺出てれば内容はどうでもよし、
回転上げるために90分ちょっとで行こう!
見たいなプロデューサー判断なんかね。
239名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 22:19:14.02 ID:i0pRc63k
>>236
しかも、昔のタランティーノな。
最近の作風は変わってきたし。
240名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 22:30:34.07 ID:RBuFgVoj
そかタランティノ意識してるわけね。
レザボアドッグスの匂いがちとしたような。
それにしてもほんと半分で終わったって感じがする。
241名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 22:30:59.40 ID:tw1pAf/d
一見、無駄な会話のように見えて、重要なキーワードや含みをもたせることなく、
無駄な会話で終わらせる新しい映画。
242名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 22:46:14.32 ID:4/QE76BK
無駄な会話しかないって言うのはリアルなんだよ
実際みんなそうやって生きてる

名作。

GWに見るならこれしかない
243名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 23:22:18.07 ID:hV45jZ5l
そんなリアル、誰もわざわざスクリーンで見たかないわ!
244名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 23:49:39.41 ID:AMcEawv3
ポッと沸く褒レスの相変わらずの投げやりっぷり
245名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 00:20:13.42 ID:Tvlya9r+
人生はつまらないことばかりだ。

それをリアルに描いた傑作。

人生は糞だ。

これがテーマ。

ハネケの映画を見た後に残るいやぁーな気持ちを
最大級にする映画作家の登場だ。
こんな映画みなきゃよかったと思わせる
巨匠の誕生だった。
246名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 01:54:48.16 ID:MerVXaO9
見ない方が良いと思う。劇場でもレンタルが出ても
247名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 02:13:40.09 ID:81rnBgOz
無駄な会話はタランティーノがこの映画の原作者の某映画化作品が好きなのであって、
タラを真似したわけじゃなく元がどっちも一緒なんだよ
248名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 13:43:08.11 ID:CTjcjWV8
タランティーノじゃない
テレンスマリックだよ
前作見るとこの監督がテレンスマリックの即興長回し演出に物凄く憧れてるのが分かる
249名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 14:40:14.58 ID:nccbnbFo
いずれにしろ、大部分の人は何も感じないんだろうね。
これが現実だ。
民主主義の場合、国民の過半数がバカだと、その国はバカになる。
でもそれを選んだのは国民。
250名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 18:19:32.29 ID:Ts3TaKeu
イマイチだった

ブラピ出演と宣伝で騙された層がいっぱいいたが、
エンドロールに入った途端に続々と帰っていったわw
251名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 18:22:14.53 ID:07U7OIPs
お金返してっ!
252名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 19:55:44.43 ID:84mWCMpY
大当たりか大ハズレか
安心のブラピクオリティ
253名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 20:40:01.65 ID:4pBio/GD
じゃあ次は大当たりだな
WORLD WAR Z
254名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 20:45:42.24 ID:EszeOVvz
今日行ったけど、満員だったよ
明日はゴールデンウィーク最終日、もっと混むかも。
みんなも早めに出かけて。
255名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 20:53:46.25 ID:cihKRmRw
この映画が満員なんてみんな行く所無いのかw
256名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 21:51:01.74 ID:6PD1GKhG
あれぇ〜?
俺は面白かったけどな〜
257名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 22:04:20.77 ID:m4v2R3mP
罰ゲームに使えそうな映画。
金払って暗室で拷問受けてるレベル。
258名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 22:18:21.25 ID:nccbnbFo
あの94%満足というデータはどこの調べなのだ?
アメリカ人は絶賛なのか?
259名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 22:57:48.13 ID:dfID+I+e
今日観てきたが正直微妙だった
レオン作った人だから期待してたけどいまいち
260名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 23:14:45.64 ID:cihKRmRw
>>257
ルドビコ心理療法かよw
261名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 23:24:44.30 ID:J2J69tph
ボコボコに痛めつけられるレイリオッタ
情けなく殺されるレイリオッタ

これが見られるんだから充分じゃないか
262名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 00:16:42.88 ID:33eSuWLP
アメリカだと批評家の評価は高いな
あと一応去年のカンヌに出されてるのね
263名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 00:27:44.37 ID:ZT9a8zyP
批評家の評価はそこそこ高いけど、観客評は大抵どこもここと同じという
まあ批評家と観客の総評が正反対になるのは、この手の映画ではよくあることだね
264名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 05:36:28.07 ID:YL78ewq8
映画批評家=普段映画しかみてない富裕層

観客=この手の屑と毎日顔を突き合わせて暮らしてる
265名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 06:14:48.86 ID:JReiYcef
評価している評論を読んでみたい。
一体どこに着眼点があるのだろうか
266名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 06:59:12.42 ID:YL78ewq8
エンタメを犠牲にした徹底したリアリズムとかじゃねーの?
267名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 10:35:34.68 ID:ZkQr4eNe
ラーメンばかり食べてる評論家の推すラーメンは
それほどでもないって経験は結構あると思う。
あいつら裏読みしすぎて目の前が見えなくなってる。
268名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 13:57:13.37 ID:JReiYcef
>>267
ポニョをむりやり死後の世界〜とか言って、
過大解釈する連中の事もだな。
269名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 14:02:36.50 ID:e40MpR1N
どんな銃が出て来た?
レアなピストルとか出てる?
270名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 15:55:22.90 ID:8pA7Lurv
現在アメリカの奥深くに巣食う連中の日常を精緻なリアリズムで描写し、
美しい言葉に飾られた大義名分を掲げながら、自分の利益でしか動かないアメリカの
正義なき素顔に迫った傑作!




評論家的にはこんな感じで誉めてるのかな?
271名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 18:22:54.12 ID:vN1/j1e2
見てきたけど物語が淡々と進んで盛り上がりに欠ける印象
何というか現実的な殺し屋事情を描いている感じ
272名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 19:24:17.59 ID:WZctYAym
今まで見てきた映画で一番よかった
273名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 19:32:13.34 ID:oLqgZBLO
>>272
今までよっぽどクソみてえな映画しか観てこなかったんだな
274名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 20:52:37.39 ID:anlP9V82
専門家と評論家だけのファッションショーで出品される服とか
一般の消費者から見たら何それwwそんなの普通に着られんわwwって感じだけど
この映画もそれと同じで、一般の観客的にはダメなんじゃないかなー(自分もダメ)
個人的には映画じゃなくて舞台向けの題材な気がする
275名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 21:05:07.64 ID:YL78ewq8
悪をカッコよく描く映画ばっかだから
そのアンチテーゼとしてちんけでバカな悪しかでてこない映画ってのも
アリだろみたいな。
そもそも
しけた街のしけた賭場で5万ドル盗んだとか盗まないとか。
はるばるニューヨークから来た殺し屋が飲んだくれて仕事しないとか。
会話のほとんどが下ネタだとか。

最後の決め台詞も5000ドル値切ってきたケチに吠えただけとか

ふぁーーー書いててむなしくなってきた。
276名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 21:24:27.31 ID:m/HVecHv
使えない殺し屋のくだりは、丸々いらない
277名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 21:26:18.08 ID:8pA7Lurv
このダメダメさを楽しむ映画だろ?
278名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 22:31:44.68 ID:ZkQr4eNe
酔っ払い殺し屋の部分はほんと何だったんだろうね。
なんか生きる価値無しと思ってまった。
279名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 23:41:44.16 ID:sYdGWETG
フリーランスで働くブラピが
彼なりの職人気質と美学で請け負った仕事をするのを淡々と描いてるんだよね
ダメダメな人に仕事頼んじゃって返って苦労することもあったり
クライアントにこっちから逆に提案してみたり
ギャラの交渉はしっかりやってちゃんと払ってもらうよって話
280名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 00:28:16.98 ID:o6noBUSz
淡々というには、おしゃべりが過ぎる
281名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 11:03:02.34 ID:FjdBVlfD
面白くない面白くないって言うけど、
なんだかんだでこれはスクリーンで見とくべき。記憶に残る映画だよ。

他の映画なんて、なんだかんだで忘れてしまうが、これは忘れないだろう。
記憶に残るって言うのは、評価がどうだろうが大事だ。

記憶に残るって言うのは、どんなだめ映画だろうが、いい映画なんだ。
記憶に残るぐらいの大降り三振って言うのは、これはもう映画好きが映画愛で作ったらそうなることもある。
そういう映画こそスクリーンで見とくべきだ。
282名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 12:09:32.78 ID:nZMCd7JJ
社員も大変だな
283名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 12:48:00.65 ID:GpLQm+FC
あれだけベラベラベラベラ喋ってたのに一言も記憶に残ってない
つまらないのがリアル(笑)らしいけど現実の人間は案外面白い会話をしてるものだよ
生涯ワースト級でした
284名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 12:51:47.43 ID:+I1WzhSg
100人に聞きました。
面白かったですか?

というアンケートを取ればわかるでしょ。
広告会社は詐欺っぽい事までやるのね。
285名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 01:56:01.82 ID:AmngvNTW
糞映画を見て「これはひどい!絶対見ないほうがいいよ」というのが普通の映画好きだが
「くっそー他の奴も同じ目に遭わせてやる!」というひねくれ者もいるからね
286名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 01:59:27.02 ID:D1D93kHn
そんなに酷いの?
これかLAギャングストーリー観ようかと思ったけど
どっちもいまいち評判が良くないみたいね(´・ω・`)
287名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 02:06:33.60 ID:rmaWkR97
>>286
LAは面白いよ。
288名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 02:07:26.88 ID:u3kvaNlr
>>286
LAは観て無いからよくわからんけど
LAを勧める。
289名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 03:14:16.66 ID:T4kn3uHk
>>284
そういうアンケートって無作為じゃなくて、
ブラピファン100人をまず抽出してから、この映画は面白いですか?って聞くんだよ。

過去にそういうアンケートに回答した
290名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 17:50:36.52 ID:baBIHjQj
藁の盾がまともに思えるほどの糞っぷりに乾杯!
291名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 20:28:13.08 ID:9Fxxa3P0
ブラピ目当てで見に行ったら。。。
292名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 22:54:29.03 ID:h/FjmFcS
ロッテントマトでの異常な評価の高さはなんなんだ?w
金でも貰ってるのか、批評家の方のみに理解できる良さがあるのか…
293名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 23:15:51.82 ID:+ctrTM97
ブラピのオレオレ映画でした

まだトムのアウトローがおもろかった
294名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 23:53:54.45 ID:u3kvaNlr
まぁ意味合いは違えど救い用の無いラスト
ってなら確かにセブン超越してるけど…。
セブンやファイトクラブ出汁に使うなや…。
295名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 04:35:35.53 ID:GK5zP2XW
5人しかいない観客のうち、女ふたり連れが、あまりの糞っぷりに
映画途中で退席していた・・・
俺もいっしょに出て行きたかったわ。
296名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 12:24:40.25 ID:RxboE0Zl
俺は生涯で出てった映画はメインテーマって奴だけだな。
それ以外は最後まで見ないと叩けないって感じでがんばってる。
クラウドアトラスもちと危なかったけどw
297名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 15:07:57.14 ID:TXN2as51
個人的にはもっと沢山の人に見てもらいたい
苦行のお裾分けでもしないとやりきれないからな
298名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 15:38:56.36 ID:O7bJ54pS
アメリカで大コケした作品を安く買いたたき、日本で公開する手法
そんな作品が、たまに日本でヒットしてしまうのでやめられない
それが映画会社プレシ○ィオのやり方
299名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 19:17:10.99 ID:1yaASCjP
だってジャニが出てれば大ヒット確定の国ですから
内容なんて二の次
300名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 22:27:44.54 ID:iwhhkY5D
>>299
ジャニがでて大ヒットした映画なんて記憶に無いがな。
踊るや海猿はジャニではないし。
301名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 23:12:01.35 ID:tVIYSW+j
内容なんて二の次だったらこれが大コケしてる説明が出来んなw
302名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 00:02:18.54 ID:T64mqqYA
ポスターはカッコ良いんだけどな、
ポスターで辞めておけばよかったんだよ。
303名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 17:20:18.92 ID:i4daUPE9
去年観たロックアウトより良かったよ
304名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 18:00:19.66 ID:Cult1h1K
字幕の「おしゃべりクソ野郎」で半笑いしてしまった

どうした!?ブラピ
305名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 19:30:59.00 ID:RbStacJ+
ブラピは打率低いよ
306名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 20:08:22.86 ID:58QhQ84F
「ジョニースエード」を渋谷で観た俺としては、複雑な心境だ
役者一本で生きてくれ、ブラちゃん
307名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 20:10:57.85 ID:sVqcPHbE
レオ様とどっちが打率低いかね
308名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 20:16:30.69 ID:Wm/8kEdg
これ吹き替えとかあったらまた違った評価になったかも
グダグダ会話で正直途中から字幕追ってくのがなんかキツかった

オープニングはなんか面白い事が始まりそうな予感がしてたんだけどなぁ
309名無シネマ@上映中:2013/05/11(土) 20:29:07.48 ID:hQmT5i9K
三谷やクドカンあたりがセリフを全部書きなおして吹き替えにすれば
面白くなるかもしれんw
310名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 02:02:27.17 ID:3q+LnHZZ
予告は詐欺だし嫌な気分になる映画だがクソ映画というのは違うだろ。
こういう映画もある。
311名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 04:23:51.25 ID:LVkepqNz
>>310
ねぇよ!糞だよ!
312名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 05:26:57.94 ID:gF6hCtV8
予告でハードル上げすぎだよね…
313名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 12:06:55.19 ID:+FUx7hrs
ハッパ吸いながら観たらめちゃくちゃ面白いのかも
314名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 23:11:43.57 ID:XThzq0dn
ブラピが出てくるまでが長い。
ブラピの殺し屋もあまり魅力がなかった。
トム・クルーズのジャック・リーチャーも今一つ魅力的ではなかったけど、
こっちは全然魅力を感じなかった。だだの殺し屋。
賭場の主を殺す描写がえらく凝ってたので、
全編殺しの描写はああいうやつかと思ったけど、
他は普通にグロだったので肩透かし
315名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 23:11:59.37 ID:3reZ4BOw
予告だとなかなかにカッコよさそうなシーンだし「優しく・・・殺す・・・」とかいうナレーションがあって期待してたが
スタイリッシュ的な映像はまさかあれが全てだとは・・・
スローモーションの所以外は普通のチンピラみたいな殺し方だし、特にショットガン撃ってた時のアレ
316名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 23:42:06.61 ID:doPgM8SM
隠れて遠くから撃ち殺した後、車で必死こいて逃走
チンピラを別れ際に不意打ちで撃ち殺す
とまあとにかくセコいだけでカッコ悪い
317名無シネマ@上映中:2013/05/13(月) 02:53:45.33 ID:F/NjrE0w
単独スレなのに全然考察する人いないんだな
ブラピの存在って何を象徴しているのかなと思う
市場というかスミスの見えざる手?
318名無シネマ@上映中:2013/05/13(月) 06:09:32.74 ID:WRHeMD4e
>>317
まじめな昔かたぎのアメリカの労働者だろ
タイトルからして仕事に対する倫理観をあらわしたもんだし
319名無シネマ@上映中:2013/05/13(月) 09:37:58.77 ID:uLctPpFF
主人公はチンピラ2人

アル中とブラピが脇を固めて、オバマが配役をサポートする
320名無シネマ@上映中:2013/05/13(月) 12:17:32.39 ID:IvXEpWCd
わめいて命乞いをするのが嫌いとか話してたけど
あのおっさんをショットガンで1回撃った時に逃げようと這いずり回ってたのは美学に反しないのか
321名無シネマ@上映中:2013/05/13(月) 14:29:39.16 ID:uKHF7Dn6
そんな余裕ないでしょw
322名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 21:22:28.89 ID:ZYjospKH
旗艦館が名画座みゆきなんで、興行期待薄なんだなと思っていたが
パスするわ
323名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 22:20:11.06 ID:nYsbzKaR
アウトレイジより面白いだろw
なんでこんな酷評なのかね
ブルーレイが出たら俺は手元に置いて置きたい作品だけどね
324名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 00:36:45.82 ID:dnAYSVa1
いちいちグダグダなげーんだよ、これ
325名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 01:53:02.08 ID:YVnF/sq+
>>323
なんだとコノヤロー! つまらねーからに決まってんだろバカヤロー!
こんなもん買う金あるんならアウトレイジのBlu-ray買えよコノヤロー!
326名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 09:58:24.49 ID:t5oQURJE
バイオレンスアクションかと思って観たら小汚ない男達が
グダグダとダベってばっかりだったでござる。
327名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 12:19:08.77 ID:gkFeXXYU
ギャング映画っぽいけど死人が少なすぎる
328名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 12:24:00.22 ID:yu204HL+
>>327
IDカッコよすぎワロタ
329名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 12:35:02.38 ID:L1eJl8ux
もうすぐ終わりそうなんで観に行こうか迷ってます。
ジミな映画ですか?サスペンス要素あります?トムクルーズのアウトローあたりと比べてエンタメ性はどう?
330名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 14:10:02.35 ID:/dIPf3rM
>>329
絶対にレンタルをオススメする。
大スクリーンで観るメリットは何一つない。
331名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 15:07:59.76 ID:pVfxKECH
クライムアクション期待しているなら絶対にやめたほうが良い
332名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 22:49:55.88 ID:a9b2uOQK
>>329
300円なら観て損はない
333名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 23:08:07.36 ID:WT2OFs6q
>>329
エンタメ性は全くないといって過言でないw
334名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 23:31:20.02 ID:bcebxLSE
>>329
90分あれば、こんなの見るよりももっと有意義なことができるはずだ
335名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 01:43:02.07 ID:y3/osrz8
>>329
PVを見てみよう、なんだかカッコイイシーンがあるだろ?



          それが全部だ
336名無シネマ@上映中:2013/05/18(土) 01:46:58.32 ID:/nQSwEKq
なんだかんだで打ち切られないな
どんだけの人間が騙されてるのか…。
337名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 01:03:49.27 ID:2BVCnrNM
邪鬼睾丸
338名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 01:56:29.39 ID:NmWl7n80
ガンドルフィーニが下着姿のアラバマに便器の流しの蓋で頭かち割られていれば多少は面白くなったろうに...
339名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 07:27:57.16 ID:8P94rhBr
危うく見に行くところだった
このスレに感謝
340名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:35:20.68 ID:OpPQSXgh
おれの人生で一番おもしろくないと実感できる映画がこれだ!!
341名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 01:42:35.63 ID:EQ6jYJMZ
去年「ローマ法王の休日」「W/E」と2本も糞つまらないものに当たったから
当分そんなものを見る羽目にはならないだろうと思っていたが
甘かった…、いや、まさかここまでとは。
342名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 09:50:34.20 ID:FiUIX7o+
ローマ法王も評判悪かったね。
あれも予告詐欺だったなまったく
343名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 13:30:31.11 ID:jHIORiTC
邪鬼睾丸の化身なるとも
否 遅れを取るべけんや
344名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 15:32:13.40 ID:9b+SCnSt
月1ゴローで会話劇として面白いと言ってた
ブラピじゃなきゃ成立しないとは言ってたけど
345名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 16:45:09.07 ID:ShFeSvUA
>>344
ブラピですら成立してなかったようなw
会話部分楽しめるかどうかは好みの問題だろうな
346名無シネマ@上映中:2013/05/23(木) 02:39:24.93 ID:LMowL95X
ジャッキーの睾丸

名前悪いよな、日本語的にw
3477c6de8fb.tcat.ne.jp :2013/05/24(金) 00:45:37.47 ID:t9AjgGhm
そんなに酷いのか
348名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 03:32:30.45 ID:Awkx5E/p
色んな意味で見て損はない。
いや あるけど勉強代という事で。
3497c6de8fb.tcat.ne.jp :名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 06:18:39.25 ID:t9AjgGhm
サンクス。
文芸坐で二本立てでやってくれる日を待つよ。
350名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 04:54:09.70 ID:SVNTxoxc
昨日見て、場面を覆う妙な空気感に冒頭から引き込まれた。

こりゃ、映画初心者には無理だぞ、と思ったが
今、ざっとスレを流し読みして、あまりにも思った通りなので笑ってしまった。

「ジェシージェームズの暗殺」スレで延々とアンチ活動していたキチガイが
ここにも張り付いて馬鹿っぷりを晒してるし

ま、馬鹿はこういう映画を見ちゃいかんよ
と言ってもそろそろ公開も終わりか

およそ商業性を欠いたこの対話劇をアクション映画のように思わせて
馬鹿に入場料を払わせた映画会社側の勝ちだなwww
351名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 08:25:54.10 ID:se/+DGiS
まあスレ読むだけで>>350が勝てたような気になれてよかったんじゃね

じゃあ芸術作品だったのかこれ
舞台向きだとは思ったが空気感とかいう万能語で片付けられるか?
352名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 17:37:11.07 ID:0aftERIM
聴衆は暖かい演奏に集まる。
異端者は集まり消え去るのみ。
353名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 18:46:21.20 ID:sYKKuBmx
ヘミングウェイの「殺し屋」を読んで
会話ばっかりでつまんねえって言ってるような奴は
この映画の良さはわからないよな
354名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 21:04:46.14 ID:jbED1TT6
何年後かには結論が出るわけね。
それまで覚えてる事はまずないけど、まぁがんばれ。
355名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 22:52:26.10 ID:oOwt+fhc
パーティもそろそろ終わろうかという頃のこのこと会場に現れ黒焦げのソーセージ片手に
「バーベキューの何たるかが判ってない素人ばかりでワロタ」
こうですか?
356 ↑  :2013/05/26(日) 03:28:14.08 ID:70reT6Xt
アタマ悪すぎww

自分では気の効いた例えを言ってるつもりだとしたら相当にイタイ
357名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 08:37:38.31 ID:VRHsE1gL
>>356
下がれ

ってもうこのスレにいる必要もないか。
皆さんもこの辺でかいさーん

WorldWarZで会いましょう!でわー
358名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 03:41:54.91 ID:kxJOHiFx
芸術ぶってるだけだよこの監督は
ブラピも芸術ぶるのが大好き
だから気が合うんだろうな
359 ↑  :2013/05/27(月) 08:05:26.09 ID:zxs5KMY5
>>357
こういう馬鹿は、逃亡宣言した後も
ジトーっとここに貼り付いてると思うけどなww
360名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 08:35:20.86 ID:2OSKXN5x
ブラピプロデュースとトレーラーの画の感じで
デヴィッドフィンチャー的な物を期待して駆け込みで見に行きかけた
危なかったぜ

貧乏人で映画に費やせる費用はしれてるのでレンタルが安くなったら見てみるよ
361名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 10:08:55.74 ID:J37Sjfcn
旧作になってから借りな
362名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 18:10:43.35 ID:97ySFmXs
ギャング映画好きでレイリオッタやガンドルフィーニが出てるってだけで見たいんだけどなんだこの評判
グッドフェローズやソプラノズばりに暴れたりしないの?><
363名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 18:14:35.68 ID:3hYaEnSf
ギャング映画じゃないよ。
チンピラ映画だよ。駅前で騒いでるチンピラの愚行を適当に撮ったようなかんじ。
364名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 18:55:43.04 ID:J37Sjfcn
チンピラ同士の会話とか、いらないシーンてんこ盛りっすわ
365名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 19:03:35.24 ID:53ZxUdj+
フランキー演じてたのが、『アルゴ』の人質の一人だったのが驚いた
366名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 20:27:46.09 ID:hVvDfz4C
この映画は麻薬みたいな映画。ハマる奴は何回でも見に行きたくなる。俺もその1人。ただ残念なのは純度が強すぎて一回目で中毒死しちまった所だな
367名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 10:58:56.12 ID:BtH1M2l+
>>366
つまり厨二の奴がハマりやすいんだな分かった
368名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 16:07:39.18 ID:eC7leQa/
「ファイト・クラブ」「セブン」の兄弟みたいだな

「セブン」はもう見たくないけど
369名無シネマ@上映中:2013/05/28(火) 22:50:46.50 ID:ATg5T3PM
前作のジェシー・ジェームズ見てる奴ならこの地雷は避けられたのに
まぁ1っ発目の地雷を踏んだって事だけど…
370名無シネマ@上映中:2013/05/29(水) 06:05:34.08 ID:ta9ceoaw
>>369
オマエ、まだいたのかw

こんなにクドイ奴も珍しいwwww
371名無シネマ@上映中:2013/05/30(木) 16:13:21.69 ID:B5cstTwZ
原作本の解説読んだけど、一つの会話がだらだらと2ページも続いて物語の本質と無関係だわ
しかも奴とかあれとか比喩だらけで途中でわけが判らなくなると書いてあった
1974年の糞小説を何で今頃映画化したのか全くの謎だ
372名無シネマ@上映中:2013/05/31(金) 06:18:06.63 ID:iMnXuvQT
>>371
こんなにアタマが悪い奴も珍しいww
373名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 21:23:45.10 ID:cZCGLNte
>>365
ほんとほんと 
思わずアルゴのパンフで確認してしまった
374名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 14:12:31.69 ID:aRWoA9ap
このクソ映画を2ヶ月前に見て、
俺様の中では何がクソなのか全て分析が済んでいたのだが、それすら忘れたなw

ブッシュの演説とかを被せて大風呂敷拡げてきた瞬間に嫌な予感がして、
ノーカントリー的なストーリー展開をパクろうとしたらとっちらかっちゃった、みたいな感じで、クソって何回言っても言い足りない感じだったな。

大体見終わったらスレ見にくるのがルーティンなんだが、
この映画に限っては今から上の方を読むのすら面倒クサイ。
375名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 14:16:30.93 ID:aRWoA9ap
で、今ちょっと戻って読んだら、
まんまと冒頭の場面に騙されてる能無しが吠えてて腹痛かったw

確かに冒頭の映像の質感を見る限り、本気で期待したもんな。
その時は後ろに流れてるブッシュの演説も嫌な「予感」でしかなかった。
376名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 20:27:14.13 ID:ekxdzhki
パンフに映画史上最もワイルドでセクシーな男とか書いてあってワロタw
377名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 21:03:28.74 ID:uEAp8Jfs
ハリウッドで今一番ゴールデンボールな男。
378名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 05:10:15.91 ID:nfwN/u65
コラテラルみたいになんか化学反応で
ジャッキーの完璧な仕事っぷりにブレが生じるとか期待したけど

なんのひねりもなく終わってがっかりだったな。
フランキーがおしゃべりなだけにうまいこと嘘つくとかできたかもしれなかったのに

夜の雰囲気とかアメ車がかっこよかっただけに
379名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 10:28:24.28 ID:YZpbaOHY
ガンドルフィーニさんいったああああああああああああああああああああ

(´;ω;`)
380名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 15:06:14.06 ID:33Y2W/QC
ガンドルフィーニ
これが遺作になっちゃうのかな?
叩いてる人の多かった作品だけど
ガンドルフィーニならではのダメなオッサン演技は良かったよ
381名無シネマ@上映中:2013/06/22(土) 13:54:41.14 ID:qb2tzAjY
撮影終わって待機中のがTV含めて数本ある
実質的に最後に出演した映画はトム・ハーディとノオミ・ラパスが共演するやつらしい
382名無シネマ@上映中:2013/06/22(土) 21:57:57.19 ID:3txCbShg
ブルーレイを全力でポチった(`・ω・´)
383名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 00:59:53.18 ID:tDgky7JP
ゴミに出す金があるなら寄付すればいいのに
384名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 16:04:19.76 ID:fVqZ2nLc
もうすぐDVD解禁だけど評判が芳しくないね
ジェシージェームズが素晴らしかっただけに期待はしてたんだけどね
385名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 06:14:30.10 ID:cvf3h9xf
ジェシージェームズとはまた違った趣の傑作だった
軽薄な大衆などには理解できない作品であろうけど
386名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 06:28:14.07 ID:SJqKCxDO
(^^)
387名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 07:49:24.59 ID:v7iOYtFM
アクションだと思ったらよく分からん感じのバイオレンス映画だったでござる
なんか癖になる映画だな
にしても全然伸びてないなw
388名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 20:47:22.41 ID:cvf3h9xf
ザ・マスターと比肩しうる高尚な作品だよ
映画が本来あるべき姿をキッチリ表現してくれた
389名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 00:31:26.54 ID:5TdOcUoW
なんか見せ方がいちいちかっこつけてるように見えたな
ヘロイン打ってるシーンとか
あとあの豚がとくかく不快だった
ラストシーンはよかった
390名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 06:54:31.66 ID:KVgzd82t
外人もこんなゆるい映画作るんだなw
ミッキーはなんなんだよw
話に動き無さすぎだわw
391名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 19:19:47.65 ID:PC4iR5RG
これ観たけどドライヴ以来の映像的衝撃だったわ
この監督の次回作にも期待大
ハリウッドは流石に層が厚いな!!!!
392名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 20:07:31.25 ID:nnxi8icB
ジャッキーの人物像は掴みきれなかったな
ブラピじゃなくとも難しい役所であろう
393名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 20:30:58.86 ID:p+etReyv
レンタルの金すらもったいない
394名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 10:37:00.59 ID:2xmNK6Bk
人選ぶわーこの映画
395名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 11:40:43.30 ID:QmJboc5f
クリントイーストウッドとか
ロバートレッドフォードは
良い映画撮ってるけど、
ブラピはぜんぜんダメだな。
396名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 21:36:29.72 ID:BfzGR2+g
VODがはじまったので観てみた
最後のセリフを言いたいがための映画なんだろうなあという感じ
手放しで絶賛はできないけど、俺は結構好きだ
397名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 00:20:39.96 ID:l6OYAxJK
あーDVD発売されるから最近急に絶賛レス工作員が沸いてたのかw
さっきレンタル屋行ったらかなり借りられてたから新たな被害者で賑わいそうだなw
398名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 00:24:17.27 ID:75yDXVW0
工作してるならもっと伸びてるだろ
399名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 04:02:08.27 ID:YubkISBi
つまんなかったわ。
話ばっかりだし
400名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 15:25:30.98 ID:3E9cx1KQ
睾丸もみながら400get
401名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 10:07:17.49 ID:UarClV/d
正直映画館で観なくてよかったw
嫌いじゃないけどね
402名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 15:12:09.78 ID:/0nHJNQT
凡作
10点中4点

タランティーノ風に作ってるが唯ダラダラとつまんない下ネタの会話が続くだけ
最後にどんでん返しとかも何もないし中身も対してない

完全に雰囲気だけの凡作
403名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 15:18:27.72 ID:oXr1rXzH
ミッキーの愚痴を聞くためだけの映画
404名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 06:21:08.57 ID:+gzVCVT2
ブラピがのってるアメ車の車種分かる人いませんか?
405名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 16:45:35.44 ID:iylH1kHp
DVDレンタルして見たが、グダグダでした。
ブラピが出ているのはつまらんのばっかり。
406名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 17:07:09.55 ID:9hqWKqmA
観終わった後に
散々な評価を見て安心したw
レンタルでも損した気分w
407名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 17:31:36.40 ID:QeT2unHU
見終わって「なんじゃこりゃ?」

検索して町山のtogetter読んでようやく理解
http://togetter.com/li/494978
408名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 10:52:53.95 ID:7zZRSHiV
おれは楽しめたし完成度の高い映画だとおもうけど
ツマランとかいってるやつってメジャーな映画とか見ないやつだろ
無駄な会話とかいうやついるが、役者もいい演技してるし
始末を依頼した凄腕の殺し屋がどんなやつか期待したら
家庭環境に悩み猟銃の所持で警察につかまった情けないやつで
ブラピが延々と愚痴や不満を聞かされてるのも笑えるし
視聴者もブラピとおなじく「こいつ大丈夫か?」って思うよね
で、最後はちゃっかり冷酷なまでに仕事を片付けるブラピのキャラクターを引き立たせてる
娼婦に「アナルを大事にしすぎ。国宝かよwww」ってセリフも笑えるし
そういうユーモアがわからないやつや、キャラの心理を考えないなで見る人には
つまんなく感じるんだろうね
409名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 11:01:21.82 ID:esW3aki6
宣伝にすっかり騙されたわw
ブラピが大活躍するギャング映画だと思ってたのに
410名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 11:13:25.30 ID:rwSBKRl+
>>408
面白いと思う奴が稀有で唯一の妥協点がミッキーってだけw

「つまんなかったね」か「つまんなかったけどミッキーは笑えたよね」ぐらいの差ですw
411名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 15:58:21.10 ID:rCQjpc/c
この映画にしたり顔で良い評価を出している人に
リーマンショック云々という裏テーマを見抜けた人が誰も居ない事実
412名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 16:36:05.49 ID:TAp84OuG
薄いな 頭の悪さが滲み出てる
413名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 16:40:17.89 ID:7zZRSHiV
非常に知的で社会風刺のきいた作品
それがわからない低脳ちゃんは
ワールドウォーZでも見とけ
414名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 19:29:35.09 ID:vV4heZZT
ジョニー・サックとトニー・ソプラノが出てきて笑った
ソプラノズ好きにはたまらん
415名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 21:13:07.02 ID:Qa8gjASQ
秀逸という言葉が似合う作品である事は間違いない キリッ
416名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 22:05:29.02 ID:1DEqw5Ms
駄作
417名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 00:11:28.27 ID:Vgb3JnDZ
>>413
後出し乙w

テーマがはっきりしても全然面白くないな
やっぱり駄作は駄作だな
418名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 01:15:39.31 ID:dH+3zANo
脚本の完成度が非常に高い
冒頭にキング牧師の演説からはじまり

これがストーリーとなんの関係があるのかな?

っておもって見てたら、ラストのジェファーソンの話とかで
アメリカ社会の表面的な理念理想と現実の弱肉強食のシビアな社会を
ジャッキーというキャラを通して強烈な皮肉で評してる
政治家は高尚な理念、自由、平等を口にし、それがアメリカの建国神話になっているが
実際はインディアンを迫害し奴隷制度を容認し、現在の格差社会とか莫大なカネでマネーゲームをしている
資産家がいる一方で、仕事もないホームレスもいる。

アメリカは国家じゃない。ビジネスだ。

アメリカの欺瞞と本質を見抜き、冷徹なまでにプロに徹するコーガンこそ
リアルなアメリカの勝ち組、理想的な強者ともいえる
419名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 06:13:50.44 ID:eymKfdN3
非常に知的で社会風刺のきいた作品
それがわからない低脳ちゃんは
ワールドウォーZでも見とけ
420名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 08:59:51.78 ID:VHlwHiQS
後出しで利いた風な事書く奴がワラワラ出てくるw
こんな奴に限って町山さんの事ボロカスに言ってるんだよな
421名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 09:15:46.77 ID:M7FPUN+w
浅いんだよね
しょぼい殺し屋に国家を語らせた所で何の説得力もない ハイリスクローリターンの底辺のクズだから
賞賛してるのは頭の弱い低脳だけだろ
アニメでも見てろって
422名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 12:23:13.58 ID:eymKfdN3
口汚く罵り、なんの意味もない誹謗中傷だらけ
しかたないよね。この作品を読み解く読解力も感性もないんだから
せめて己の低脳さを認めて、他者から学ぶ謙虚さがあるなら
成長の可能性もあるけど、それに向き合う知性も勇気もない
あるのは、自分の価値観を絶対視し、他者を侮辱し社会を嘲笑する
無知と軽薄な傲慢さだけ。だからこの作品も理解出来ない
423名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 13:58:04.95 ID:KPqx8A15
この作品叩いてるヤシって下らない邦画見て喜んでるようなヤシばかりだろw
424名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 14:23:20.58 ID:n6ROWeFn
肯定派も否定派も相手をレッテル張りして叩き合ってるだけの同レベル

と観てない俺が言ってみる
425名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 19:12:55.52 ID:M7FPUN+w
タランティーノ風に取ってるがタランティーノに比べたらうんこ
天と地程の差がある
426名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 20:21:33.22 ID:wFJijxUN
アメリカ経済がどうのこうの言ってるけどそういうのはアメリカ人以外に通用しないよね
そもそも経済以前にアメリカの賭場のシステムからわかんないからな
アメリカ人に日本経済を揶揄した作品を見せても同じ反応するわ

アメリカ経済を皮肉る目的で作られた非ドキュメンタリー映画とかスタートからおかしいだろ

つまんない映画というのはまず受け入れようや
427名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 21:12:49.85 ID:tgv3r8q9
426
大好きなジブリ映画だけかたってろ
おれは二時間の視聴飽きることなくたのきめたし
製作者の意図するテーマもメッセージも理解して観たし
役者の演技や脚本も楽しめたい
楽しめない、理解できないあらといって
てめーの低レベルな感想を押し付けたり総評にするな
低脳は低脳らしく見る映画を選べ
通を気取って ないで、アニメ映画だけみてろよ
428名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 21:32:34.87 ID:wFJijxUN
自分自身に言ってるみたいだな
429名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 22:08:20.74 ID:tgv3r8q9
426
大好きなジブリ映画だけかたってろ
おれは二時間の視聴飽きることなくたのきめたし
製作者の意図するテーマもメッセージも理解して観たし
役者の演技や脚本も楽しめたい
楽しめない、理解できないあらといって
てめーの低レベルな感想を押し付けたり総評にするな
低脳は低脳らしく見る映画を選べ
通を気取って ないで、アニメ映画だけみてろよ
430名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 00:36:57.51 ID:kV5HXXLR
正直レンタルでも損した気分
431名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 08:54:31.63 ID:s+ZCaAHW
視聴飽きることなくたのきめたし

視聴飽きることなくたのきめたし

視聴飽きることなくたのきめたし
432名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 10:45:13.81 ID:zmENdMZ3
後から言うのはどうとでも言えるよね
町山さんと同じ解釈した人は、このスレに一人も居なかった
433名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 11:57:54.16 ID:8vL05Q34
町山氏の解説を読んでもう一度見直してみたけど
「相手は銀行じゃないんだ」ってクリーニング屋のオヤジが言っててニヤッとした
ただやっぱり観て「面白い!」って映画じゃないから人を選ぶよね

チンピラの1人が複数犬を飼ってるのとか、やたらラリって朦朧としてる時の映像が繰り返されたり
何か意味があるのか?って考えながら見たけどわからん
レイ・リオッタの素晴らしい死に方は2度目でも笑えた
434名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 12:11:18.05 ID:hmCLobt9
広報が「優しく殺す」とか、ブラピの大衆映画のように宣伝してるからな
爽快なギャング映画を期待してると中身はアメリカへの恨み節全開で映画として機能してない

そりゃあ叩かれるわ
435名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 15:32:06.71 ID:jS+NFPKz
日本の配給会社はどこも糞過ぎて話にならんw
映画のクオリティを落とす事を平気でしまくるからなw
436名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 15:51:38.81 ID:oQVFUGUA
糞映画だよ
テーマがどうだろうと映画として糞
賞賛してんのはゲテモノ好きのスカトロマニアみたいなもん
437名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 13:18:49.18 ID:iNTL1rrY
>>414
>>ジョニー・サックとトニー・ソプラノが出てきて笑った
>>ソプラノズ好きにはたまらん

マックス・カセラ(トニーの組の下っ端チビギャングを演じた俳優)も出てたな
雨の中でリオッタをボコるチンピラの片方
銃撃シーンのアッサリさを含めて、アメリカ犯罪ドラマの一話って感じだった
映画にしちゃうと客のハードル上がっちゃうからな。ドラマで充分な話だったかもしれん
438名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 11:18:14.95 ID:S8bz/JDy
>>434
あの宣伝見たら勘違いしない方がおかしいよな
まあ町山の解釈読んでから観てもつまらんものはつまらんけど
439名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 12:34:18.05 ID:QymUxdja
そう、みんな見たい物が見れなかったんだから当然
イタイのは訳知り顔で「テレビドラマしか見て無い奴らは・・・」
とか言って訳の分かんない評価ポイント見つけて頓珍漢な解説してた奴ら
440名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 19:16:04.59 ID:REjAO0bD
ブラピ補正ですごく良かった
高尚な部分は理解できんし批評もできないけど・・・。
とにかくブラピ補正
他の役者なら最期まで観ないだろう
空港から登場する見るからに危ないガンドルフィーニにゾクゾクしたが
使い物にならなく退場ってとこもギャップがすごい好き
441名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 00:19:30.01 ID:spWwThiJ
>>440
>>空港から登場する見るからに危ないガンドルフィーニにゾクゾクしたが
>>使い物にならなく退場ってとこもギャップがすごい好き

あのシーンは、演じてるデブがギャングドラマを7年間ヒットさせて賞も獲得し
最終回はクリントン夫妻までもがパロディにした、っていう栄光の歴史を知らないと意味わからんよな

日本で言うと、役所広司や北王路欣也が威厳タップリに出て来たけど1ミクロンも使えない、って感じ
442名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 13:14:53.71 ID:igEQ/vpt
>>441
440だけど、>あのシーンは、演じてるデブがギャングドラマを7年間ヒットさせて賞も獲得し
        最終回はクリントン夫妻までもがパロディにした、っていう栄光の歴史を知らないと意味わからんよな

ごめん知らなかった・・・。
この映画はアメリカ経済を暗喩してるらしいけど、アメリカ経済わかんない

「わざわざブラピが作ったんだから凄い映画なんだろう」という思い込みで
面白く観れた感じ
俺なんて所詮ミーハー
 
443名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 13:21:42.52 ID:igEQ/vpt
>日本で言うと、役所広司や北王路欣也が威厳タップリに出て来たけど1ミクロンも使えない、って感じ

でもこういうの面白いよね
最近では「許されざる者」の国村隼がそうだった
444名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 15:00:11.52 ID:WKVo8Cjt
レンタル新作料金で見ても存した気分になる駄作
旧作料金になってからで十分
445名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 19:18:14.11 ID:RMQMuJR6
>>444
お前みたいなヤツの為にパシフィックリムが作られてんだよ
446名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 19:43:29.92 ID:igEQ/vpt
映画って映像もそうかもしれんけど、台詞を楽しむものでもあるからなあ
どうでもよさそうな細かい所も好きだ
娼婦にブラのホックとめてってお願いされても断るブラピとか、、
車内禁煙って言われて数秒睨んでやっぱり吸うシーンとか、、
ブラピファンだから楽しめたんだろうな
447名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 23:02:58.11 ID:Ria4/4+7
>>442
いや、あなたは堂々とした登場シーンと本人の使え無さのギャップのギャグだと
わかってるので、ちゃんとした見方をしてると思いますよ

経済の暗喩に関しては、賭場が経済で強盗事件がサブプライムローンの破綻
現実の経済界では誰も責任とらないけど、ギャングの世界だと責任とらせるよ、って事らしい

俺も詳しくはわからんけどね
448名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 01:50:58.39 ID:nWxJFPCM
>>445
やれやれw人気のある映画が気に入らないひねくれ者が
このクソ映画を絶賛してるのかwどこにでもいるよなこういう奴www
449名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 01:59:40.19 ID:UkJixgbF
パシリム信者は本スレ行って下さい。他の映画スレへの出張いらんです
450名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 15:14:19.44 ID:NvfGFyiJ
ガンドルフィーニって太り過ぎで心臓に負担がかかってたから死んじゃったのかな
451名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 16:42:39.52 ID:ZIpLKFpZ
酒はよせって言ったのに・・・

登場シーンは強面だけどクタビレ感もあって良かった
バーのウエイターにいつキレるのかと冷や冷やした
上手い俳優だよなぁ
452名無シネマ@上映中:2013/10/24(木) 02:48:21.60 ID:nvym7kyg
ガンドルフィーニはソプラノズの中でも、息切れしてハァハァしたり、急に倒れたり
健康の為にやせろと言われても、暴飲暴食をやめなかったり、っていうキャラだったな
デニーロの告白っていう映画に出ていたチャールズ・ダーニングっていう俳優がいて
若い頃から肥満体なのに89歳まで生きた。ガンドルフィーニは51歳

本当にもったいない俳優だった。ゼロ・ダーク・サーティでも口汚い長官役で登場してたな
453名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 02:02:04.73 ID:W3Xu355j
まとめてレンタルしてきた(トータルリコール、ルーパー、ヘンゼル&グレーテル、アイアンマン3・・・)の中ではダントツに面白かったわ
アメリカ映画にしては描写が無駄にしつこくて実にいい
ラストの決めセリフも秀逸
454名無シネマ@上映中:2013/11/16(土) 00:00:30.89 ID:XTQKseGO
分かる人には分かる作品なんだよ
糞みたいな邦画見て喜んでるヤシらばかりだから評価されていないが
455名無シネマ@上映中:2013/11/17(日) 04:34:41.91 ID:CAA84dXw
不況で国民が嵐のなか港でカードゲームやってる漁師みたいな状態のとき
誰が賭博所を仕切るかの争いで最後殺し屋が世情を斬るみたいな
映画
456名無シネマ@上映中:2013/11/17(日) 04:37:21.69 ID:CAA84dXw
不況が原因で犯罪に走ったみたいな映画でもなければ
不況なのに人情あったかいみたいな映画でもないところが
逆によかったのでは
457名無シネマ@上映中:2013/11/18(月) 08:12:06.98 ID:9cxfCdGX
リアル地元ヤクザ映画@アメリカ編
458名無シネマ@上映中:2013/11/18(月) 09:26:24.05 ID:u3Q+O9oe
町山さんのタネ明かし後なのに
チンプンカンプンな高評価書き込んでる奴が恥しい

米経済への皮肉たっぷり描写であると聞かされて
なんでこんな物が出来てしまったのかが、やっと理解出来た
「何度も見かえせば」と言う作りでもないので初見の印象はもう払拭出来ない
459名無シネマ@上映中:2013/11/18(月) 20:40:18.29 ID:9SXLhnQ4
ふ〜ん
460名無シネマ@上映中:2013/11/18(月) 22:45:24.45 ID:N7TupeSf
>>458
チンプンカンプン?
461名無シネマ@上映中:2013/11/19(火) 08:12:48.02 ID:QijkedCt
ブラピがたんたんと序盤から終盤まで殺しまくる映画かと思ってみてたらちょっと拍子抜けだった。
462名無シネマ@上映中:2013/11/23(土) 21:45:26.56 ID:PScXy0Au
借りてきたモンスターズ・インク ユニバーシティは置いておいて…
アフター・アースが最悪で
この映画がマシに見えた。二度と見ないが
キャラクター設定も良いし ブラピもかっこいいのに。
マーティン・スコセッシが撮ったら面白かったかも。
463名無シネマ@上映中:2013/11/23(土) 22:05:35.96 ID:+hbqtbqI
宣伝の詐欺で映画を不評にするのもいい加減やめた方がいいわ
途中だけどこういう映画を観たい気分じゃなかったからツマラナイ
464名無シネマ@上映中:2013/11/24(日) 14:36:12.60 ID:RAT2X1o3
日本の配給会社は終わってるよ
こいつらに映画を愛しむ気持ちなど無い
465名無シネマ@上映中:2013/11/26(火) 04:31:59.84 ID:DdSu1THP
この映画一回目見た時 つまらんって言ったけど
またもう一度見てみようかな。サブプライムローンを調べてから。
アフター・アースは2回目もう見たくないが。
これはまたちょっと違うんだよなあ。
466名無シネマ@上映中:2013/11/27(水) 22:51:53.75 ID:HAX3Z+Py
肝は1対99だな
467名無シネマ@上映中:2013/11/29(金) 15:37:45.08 ID:DON9tkd6
>>32
なんだろう
「延々」と「永遠」を間違えてる書き込みを最近異常に多く見るんだが
468名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:49:29.37 ID:ArVfuG4W
ERのセリフの酸素飽和度を酸素フォワードだと延々と間違えていたのは内緒だ
469名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:59:59.08 ID:csU/ehIQ
レンタルしてみたけど久々につまらない映画を見たと思った
470名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 18:46:05.16 ID:r/7gVAJf
低学歴には理解できない映画
471名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:14:38.88 ID:PlSAyXY4
時事ネタや社会情勢を絡めることで自称高学歴が食いつきそうな映画ではあるな
472名無シネマ@上映中:2013/12/12(木) 02:00:56.60 ID:3GcZDeLg
誰もがつまらないという作品を誉めることで
俺は他人と違うと思い込みたい奴にはうってつけの糞映画だよね
473名無シネマ@上映中:2013/12/12(木) 18:27:37.61 ID:PCJ0SHTw
ぐだぐだ言わずに金を払え
474名無シネマ@上映中:2013/12/12(木) 22:45:58.48 ID:HsyvUimD
>>472
劣等感丸出しじゃないですかw
475名無シネマ@上映中:2013/12/13(金) 09:11:33.51 ID:qAYtltz4
どっちが?
誰もがつまらないという作品を誉めることで俺は他人と違うと思い込みたい奴?
誰もがつまらないという作品を誉めることで俺は他人と違うと思い込みたい奴を貶めることで俺は他人と違うと思い込みたい奴?
476名無シネマ@上映中:2013/12/13(金) 19:48:08.23 ID:q8nvfHyD
【海外芸能】ブラッド・ピットが3億3000万円でスピットファイアを購入
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386255999/
477名無シネマ@上映中:2013/12/13(金) 23:33:54.88 ID:fHgq8iUu
Now you fucking pay me!
478名無シネマ@上映中:2013/12/18(水) 10:07:08.31 ID:v2y4At24
この映画は宣伝の仕方が酷いわ
まあテーマが分かった所でまるで面白くないんだけどさ
479名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 17:29:48.43 ID:AYZB/GKi
いやテーマや背景がわかればそれなりにおもしろい映画のひとつ
480名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 01:11:59.55 ID:G4LYCwnj
ウォールストリート以下とは
481名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 15:31:18.67 ID:HT4eQ4sj
俺は町山の解説聞いてもう一回見たけどやっぱりまるで面白くなかった
アメリカ人なら楽しめるのか?
482名無シネマ@上映中:2013/12/27(金) 20:24:55.12 ID:Nt7CkqyB
町山本人の率直な評価を聞いてみたい
面白かったのか、面白くなかったのか
483名無シネマ@上映中:2013/12/28(土) 06:16:50.60 ID:jBodo4A1
町山さんも面白いとは言って無いと思う
「わけわからん」が「言いたい事はわかった」になる程度じゃないのかな

それを訳がわからん深読みをこじつけて利いた風な感想言ってる奴が恥しい
傍で見てて赤面しちゃう
484名無シネマ@上映中:2013/12/29(日) 22:50:06.75 ID:km/4UdNz
ちょっと教えてほしいのですが
マーキーが実は賭場襲ったの俺だったのねw
と、告白した時は何故やられなかったのですか?
485名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 10:20:56.93 ID:IjL4v4eb
レンタルしたが衝撃的な酷さだった
486名無シネマ@上映中:2014/01/07(火) 01:02:29.64 ID:I9OZjLKR
町山って、半チョンだろ?ははは
え?ヤフー映画の評価?笑わすなよ、ははは
まさか鑑賞の目安にしてんのか?ははは
この映画、半端な上映時間で あ・・・(察し) だろ?ははは
唯一の見どころはレイ・リオッタの射殺CGだけだよ、ははは
それもショボイんだけどな、ははは
強いてもう一つ挙げると、逮捕されたゴミの10日くらいシャワーを浴びてないアブラ髪、アブラ顔のゴミっぷりだな
上映開始から間もなく、このゴミがアイスを持ちながらもう一匹のゴミと道端で立ち話してるシーンな
いつの間にかアイスを持っていなくて、手から消えてるんだよ
足元にも落ちていないし、捨てるシーンもない
つまり糞監督の糞演出の糞編集な、ははは
もうこの段階で あ・・・(察し) だろ?ははは
ま、原題のタイトルが映って、「は?さすが、邦題のセンスはイカシてるぜ!シビレっちゃうー!」とか思ったヤツは
いないだろうけどな、ははは
あーっはっは
そんで何が笑えるって、これに金を払って(交通費なんかもプププ)映画館で観たやつが世の中に少なからずいるっていうね
ははは
オレはほら、例の▼▲で■■を●●だからな、ははは
さーて寝るか
ははは
487名無シネマ@上映中:2014/01/08(水) 13:01:32.98 ID:tRp734CG
取り敢えず、通ぶってこの映画を誉めるくらいならド素人でいいやとは思った
488名無シネマ@上映中:2014/01/08(水) 13:22:41.38 ID:2i1Vtx45
>>486
あの安っぽいアイスもメタファーだよ低学歴w
489名無シネマ@上映中:2014/01/08(水) 19:03:05.00 ID:MfQJyBfj
この映画で見て面白かったのはファッションだけかなあ
490名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 00:08:21.71 ID:wGXlmUrw
久しぶりにレイリオッタが見れてよかった
それだけかなあ
491名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 02:16:31.51 ID:WFrzMJZY
リオッタに関しては他にも映画に出まくってるけどな
プレイス・ビヨンド・ザ・パインズとかアイスマンとか
492名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 19:11:44.06 ID:wGXlmUrw
ほんまや
俺の中ではグッドフェローズ以来だったわw
493名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 19:23:58.04 ID:nS+6utqj
これは見なくても良かったな…
レオリッタ殺害シーンは良かった
494名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 22:52:53.50 ID:K2EvfOi3
おしゃくそワロタw
495名無シネマ@上映中:2014/01/12(日) 00:28:08.29 ID:Lk0oQmh6
>>488
何のメタファーなのかな?(苦笑
お前、メタファーで何でも片付くと思ってないか?(嘲笑
逃げずに解説してね、ボクちゃん(爆笑
496名無シネマ@上映中:2014/01/12(日) 09:57:46.90 ID:z/UN/RMX
最近レンタルショップでは「ワールド・ウォーZ」と並べて置いてあるから
犠牲者が増えそうだな
497名無シネマ@上映中:2014/01/12(日) 18:58:51.48 ID:Hha2du6o
この映画わからないひとって
イングロリアスバスターズとかも楽しめない人でしょ?
映画の『絵』だけ眺めてるだけで、考えてみてないひと
498名無シネマ@上映中:2014/01/12(日) 19:52:14.46 ID:J8DGriDr
いやこの映画は明らかにつまらんと思う
タランティーノ映画の出来損ないみたいな感じ
499名無シネマ@上映中:2014/01/13(月) 01:09:11.75 ID:8c/QBJ+O
コズモポリスよりは面白かった
500名無シネマ@上映中:2014/01/13(月) 04:15:48.85 ID:vZfR2CFJ
賭博の緊張感は良かった
501名無シネマ@上映中:2014/01/13(月) 10:45:26.67 ID:MMvVb9Dr
この映画つまらないとかいってるひとって
「三時十分決断の時」や「ツリーオブライフ」もツマラナイといっちゃう低能ちゃんでしょ?
502名無シネマ@上映中:2014/01/18(土) 17:22:41.18 ID:IZSxdRjI
ラストのセリフは好き
503名無シネマ@上映中:2014/01/18(土) 19:42:09.96 ID:sSuHXGZ+
うん
この映画なにが言いたいのかないがしたいのかよくわからんなーと思ってたら
最後にビシッとセリフだけできめてあそーゆーことかおもしれーって映画
504名無シネマ@上映中:2014/01/20(月) 19:38:22.77 ID:gYOCje2N
とりあえずブラピがいただけの映画だったwwwww
505名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 18:55:05.83 ID:M5dsmkms
おれはラスト付近の、「協力したら助ける」と約束した青年を殺した瞬間
それまでも一見無意味な会話とか、この作品の訴えることがすべてわかったけどな
世間の人間は、口先だけの倫理とか理想とか、きれいごとを信じすぎて
自分がなにをしているのかとかなにをしたいのかが全く見えてない
マフィアからカネ盗んで、ただで済むと思っている楽観的な若者、プロの殺し屋なのに
問題だらけの男。妻との関係があっかし不倫しているのもしっているが「俺が出所するまでまて。そのあとは好きにしたらいい」みたいな
視聴者が「ああ、殺し屋だから家庭もうまく言ってないのか・・・」と哀愁漂う可哀相な中年だとおもいきや、娼婦相手にセックス三昧、身勝手なクソ男にすぎないし
ましてや、プロの殺し屋のくせに、自覚なくつまらないことで警察につかまったりと
そういうハンパ者に対して、最後は容赦なく仕事をこなすジャッキーコーガン
上辺だけのきれいごとにとらわれず、社会の本質を理解し、冷徹に仕事をこなすコーガンこそ
アメリカ社会の理想的なビジネスマンとみることができる
「自由」だのなんなの高尚な理念を掲げても、アメリカ社会の本質は弱肉強食、格差容認、
年何十億の収入を得ている富裕層がいるなかで、家も仕事もない低所得者が大勢いる現実
それがアメリカだ。建国の父として理想化され美化されている政治家らも、奴隷農園主であったり奴隷女をレイプして子供産ませてたりしてる
506名無シネマ@上映中:2014/01/22(水) 00:33:59.96 ID:gMRSo89m
お?おう・・
507名無シネマ@上映中:2014/01/30(木) 19:28:27.18 ID:IW0XRcoe
いっやー この映画大好き! 
定期的にこういうの希望。
508名無シネマ@上映中:2014/01/30(木) 20:04:47.06 ID:+9Y7J6gx
ジェファーソンの欺瞞のくだりはドラマのホームランドでも使ってたな
流行ってんのかねw
509名無シネマ@上映中:2014/02/06(木) 18:51:41.41 ID:qooWnBQA
>>507
この映画は面白かったよね
おれもなんとなく借りて観たけど、退屈なシーンはひとつもなかった
どうやら日本人はアメリカ社会や歴史についてあんまり知らないし興味もないから
理解できないのかね。アサシングリード3もファンの間で酷評されてるし。おれは初めてクリアしたアサシンシリーズで楽しかったけど
510名無シネマ@上映中:2014/02/08(土) 22:26:25.31 ID:9VEPMn8F
レンタルで見た。
くだらない下ネタや身内話しばかりでさっぱり頭に入らなかった。
サニーって誰やねん。
511名無シネマ@上映中:2014/02/09(日) 10:10:15.90 ID:xpY8NY2C
>>493
誰やねん?
そいつは
512名無シネマ@上映中:2014/02/09(日) 17:33:41.94 ID:03ARIRjc
早送りで30分くらいで観たけど
内容がはいってこなかった
513名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 19:32:26.35 ID:Tk5/U7WL
金返せ
514名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 23:22:32.72 ID:XfINg1ZH
話は面白くなくテンポも悪い映画だったがたんたんと殺すシーンは良かった
ところでショットガンてあんな位置からでも正確に当てられるの
515名無シネマ@上映中:2014/02/15(土) 20:42:04.51 ID:ibzsc3E8
弾による
516名無シネマ@上映中:2014/02/24(月) 19:20:37.22 ID:hoar0dgF
517名無シネマ@上映中:2014/03/11(火) 23:00:09.02 ID:JVKO8MbP
会話を楽しむ映画なのに
その会話が糞つまらないw
518名無シネマ@上映中:2014/03/13(木) 14:30:34.15 ID:LS5ugl/0
会話を楽しむ映画じゃないし
519名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:07:48.72 ID:oDF1dRnM
どんなにつまらない映画でも
いいところはある
だからといって面白い映画ってわけではない
520名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 20:43:04.14 ID:ljVeLKpE
>>318
うむ
521名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 07:21:16.02 ID:enQrR+8Q
50円だったから、レンタルしてみた

俺的には面白くて、かなり満足度高かったわ
やはり、おまえらの感想はアテにならないな
522名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 10:59:00.16 ID:y/hTZik3
ユニクロ着て牛丼食って50円でDVD観る
至高の休日ですね
523名無シネマ@上映中:2014/04/30(水) 06:45:04.37 ID:hI6+Vj4d
牛丼は食ってないけど、ユニクロは着てるw
524名無シネマ@上映中:2014/05/01(木) 13:13:23.13 ID:VyZwn8S3
この作品の教訓

口の軽いアホと組むな
自分で始末をつけろ
酒とドラッグは人格を破壊する

面白かった
525名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 17:22:21.94 ID:+Olm5G5H
ていうか、ブラピの主演作で一番おもしろいわw
526名無シネマ@上映中:2014/05/04(日) 10:57:27.85 ID:p3wow/66
11日にスタチャンで無料放送やるのか
527名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 20:50:54.44 ID:zVotsN9z
世間的に高評価な映画でも実際観てみたらビチグソレベルってことも多いから他人の評価って全くあてにならんよな
いまにも感動作!ってふうにわかりやすーく作られた映画って絶賛する奴多いけど何が面白いのか理解できない
ショーシャンクとか最後の海のシーンがスカッとするねってだけの映画だしアバターとかパシフィックリムとかw
あんなんで喜んでるのなんて園児くらいじゃね?
528名無シネマ@上映中:2014/06/06(金) 05:29:03.53 ID:zdliNxh7
最近WOWOWで録画してたので観た。

で、このスレ見たら、ムチャクチャ酷評で叩かれていてワロタw
叩いてる人の理由も、ほんの数人が絶賛してる部分も同意できる。
確かに、絶賛するような映画じゃないが、そこまで叩くようなクソ作品でもない
特別クソとも思わないし、特別面白いとも思わなかった。普通に最後まで見れた作品
叩いてる言葉読んでると笑える。更に褒めてる人の文を読んでても笑える。
喧嘩してる奴らが、この映画の中の人みたいでクダラン事で喧嘩してるなwとかそういう楽しみ方も出来る作品だった。

タラっぽい無駄話を長々やる映画に慣れていればそんなにクダラナイ無駄話は気にならないと思う。
確かに、タラみたいにウィットに富んだ特別面白い無駄話ではないが、そのキャラのバカさが
出ていて面白かったよ。まぁ、無駄話の内容自体は笑えないし、クダランと思ってみていたがw
所詮人間なんてクダランもんだよ。誰かも言っていたが、クズのバカがクダラン事ぬかしていて、バカな事して自業自得で殺される映画。
ただ、ブラピだけはそのクズの中でもクズを利用して人を殺して金儲けしてるスマートな考えのクズ。別にカッコよくも何もない。
その図式がアメリカ社会そのものっていう風刺的映画でしょ。
偉そうに高尚な理念やら演説してのたまってる大統領さえそれらクズと何ら変わらんって事を暗喩で言ってるんでしょ。
大統領もブラピもレベルは変わらん、人を殺してビジネスをしてるだけ。

ブラピのカッコイイ殺し屋の姿を見ようとか、グッドフェローズなどの面白展開を見る映画じゃないよね。
ただ、レイリオッタを殺るシーンのスローモーションだけはカッコイイシーンだね。
こういうイマイチな映画でも、そういう光る秀逸なシーンが一つでもあるだけでも自分はある意味満足する派
529名無シネマ@上映中:2014/06/06(金) 05:45:56.83 ID:zdliNxh7
>>528
長々と書いたが、自分も金払って劇場で観たらなんだよコレwイマイチだって思うかもw
だから、酷評してる奴の気持ちも少し分かるw
劇場で金払ってまで観るレベルじゃないな。
ただ、自宅で落ち着いてWOWOWくらいで観ると、割と楽しめる映画ではある。
これより「ダイハード5」の方がよっぽどクソ映画だった。あんなもん全くダイハードでも何でねぇよw
ダイハードは定番の期待値もあるし。いや、普通の刑事ものでも貶してるレベル
ダイハード5もWOWOWで観たんだが、それでも楽しめないってよっぽどのクソ映画
一個も光る秀逸なシーンが無い
もし、ダイハード5を劇場で観ていたら、ケチョンケチョンに貶して酷評してるだろうw
530名無シネマ@上映中:2014/06/10(火) 16:16:08.47 ID:31L06ie9
スタチャンで鑑賞。

なんか、どっかで見たことのあるようなカットや手法のオンパレードに辟易。
ブラピは、殺し屋というよりも、コメディ映画に向いてるよこの人。コーエンとか。
531名無シネマ@上映中
ブラピプロデュースかもめ食堂って感じかな
最も本家は好きだけどこれは無理