【007】 ダニエル・クレイグPart.9 【007 スカイフォール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
IMDb
http://www.imdb.com/name/nm0185819/

前スレ
【007】 ダニエル・クレイグPart.8 【007 スカイフォール】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1349763728/
2名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 20:14:45.68 ID:zW0WrdEN
過去スレ
ダニエル・クレイグ Daniel Craig 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1324266257/
【007】ダニエル・クレイグPart.6【TheGirlWithTheDragonTatoo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1307282396/
【007】ダニエル・クレイグPart.5【Cowboys & Aliens】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1276572852/
【007】ダニエル・クレイグpart.4【Dream House】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1261136597/
【6代目ボンド】ダニエル・クレイグPart.3【アスリエル卿】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188220398/
【007】ダニエル・クレイグPart.2 【カジノ・ロワイヤル】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1167904539/
【007】ダニエル・クレイグ【カジノ・ロワイヤル】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163752605/
幼少の頃は両親の別居により、リバプールで育つ。
16歳の時にロンドンへ移り、ナショナル・ユース・シアターとギルドホール音楽演劇学校で演技を学ぶ。
以降舞台で経験を積み、TV作品にも数多く出演。映画は1992年の「パワー・オブ・ワン」でデビュー。
「愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像」(98)でエジンバラ国際映画祭ベスト・ブリティッシュ・パフォーマンス賞を受賞。
2000年には「Some Voices」(日本未公開)でブリティッシュ・インディペンデント・フィルム賞最優秀男優賞、
「Jの悲劇」(04)でロンドン批評家協会賞最優秀英国男優賞に輝いた。
そのほか小品から「エリザベス」「トゥームレイダー」や「ロード・トゥ・パーディション」「ミュンヘン」といったメジャー作品まで幅広く活躍。
そして人気シリーズ第21作「007/カジノ・ロワイヤル」で6代目ジェームズ・ボンドに抜擢され、歴代初の金髪ボンドとして一躍時の人となった。
allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=72253
IMDb
http://www.imdb.com/name/nm0185819/
Getty Images
http://www.gettyimages.com/Search/Search.aspx?contractUrl=2&language=en-US&family=editorial&assetType=image&p=Daniel%20Craig#
3名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 20:15:40.23 ID:zW0WrdEN
4名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 20:16:43.97 ID:zW0WrdEN
主なフィルモグラフィー
■ The Girl With The Dragon Tattoo(2011)
■ TINTIN(2011)
■ ドリームハウス(2011)
■ カウボーイズ&エイリアンズ (2011)
■  ディファイアンス(2008)
■  007/慰めの報酬(2008)
■ フラッシュバック(2008)
■ ライラの冒険 黄金の羅針盤 (2007)
■ インベーション(2007)
■ 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
■ Infamous(2006)
■ ルネッサンス (2006)
■ ジャケット(2005)
■ Fateless(2005)
■ ミュンヘン(2005)
■ アークエンジェル(2005)<TVM>
■ Jの悲劇(2004)
■ レイヤー・ケーキ(2004)
■ The Mother(2003)
■ シルヴィア(2003)
■ ロード・トゥ・パーディション(2002)
■ 星に魅せられて(10ミニッツ・オールダー イデアの森 2002)
■ コペンハーゲン(2002)
■ トゥームレイダー(2001)
■ 永遠のアフリカ(2000)<未>
■ ホテル・スプレンディッド(2000)
■ Some Voices(2000)
5名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 20:27:02.13 ID:zW0WrdEN
(つづき)
■ The Adventures of Young Indiana Jones: Daredevils of the Desert(1999)
■ ザ・トレンチ 塹壕(1999)
■ 愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像(1998)
■ エリザベス(1998)
■ Love and Rage(1998)
■ 氷の家(1997)<TVM>
■ Obsession (1997)
■ ハンガー/トリロジー(1997)<TV>
■ Our Friends in the North(1996)<TV>
■ モール・フランダース〜燃ゆる運命の炎〜(1996)<TVM>
■ Kiss And Tell(1996)<TVM>
■ タイムマスター/時空(とき)をかける少年(1995)<未>
■ 星の王子さまを探して(1995)
■ Zorro(1993)<TV>
■ 炎の英雄シャープ 2 イーグルを奪え(1993)<TVM>
■ パワー・オブ・ワン(1992)
6名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 22:23:26.35 ID:Zkwhm5hV
■ 関連スレ
James Bond 007 - 047
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1349582301/
カウボーイ&エイリアン Cowboys & Aliens 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1321155431/
タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密 THE ADVENTURES OF TINTIN 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1324429296/
ドラゴン・タトゥーの女 THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1340755449/
7名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 22:27:59.11 ID:Zkwhm5hV
007 スカイフォール SKYFALL
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1354207330/

007 スカイフォール - オフィシャルサイト
http://www.skyfall.jp/
8名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 22:36:06.02 ID:nr0U0lIy
【本名 】Daniel Wroughton Craig
【生年月日】 1968年3月2日(44歳)
【出生地】 イギリス, チェシャー州
【ジャンル 】俳優
【活動内容】 1992年:映画デビュー
【配偶者 】フィオラ・ロードン(1992-1994)
       レイチェル・ワイズ (2011- )
【私生活】
1992年にスコットランドの元女優フィオラ・ロードンと結婚し1994年離婚。
二人の間には女の子(エラ)がいる。
7年間ドイツの女優ハイケ・マカッシュと同棲の後、ケイト・モス、シエナ・ミラーとの交際を経て
映画プロデューサーのサツキ・ミッチェルと約5年間交際婚約していたが2010年破局。
2011年6月女優レイチェル・ワイズと結婚した。
リバプールFCのサポーター。
9名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 22:44:14.72 ID:Zkwhm5hV
>>995

テンプレあんまり長いのもと思って、どこまで貼るか迷ってたんだけど、あれでいいよね?
10名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 22:44:46.06 ID:Zkwhm5hV
ああ、誤爆したorz
11名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 22:49:19.14 ID:ywUVlPb5
ああ、まったく天井が落ちた日だ
12名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 23:04:29.86 ID:eHYWkYrs
最後の方はスタローンの「コブラ」の007版という感じだったな。
13名無シネマ@上映中:2012/12/02(日) 23:11:59.33 ID:GJmENbv0
ダークナイトより遥かにテンポが良くて
面白かったな
14名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 00:06:08.38 ID:RYC7VQCM
撃たれて列車の上から川に落ちたのに、どうして生きてる?
糞寒そうな分厚い氷のはった湖に落ちれば低温症で即心臓止まるだろうに、なぜ生きてる?
着替えは何処にあったの?

ま、一番の脱力ポイントはアストンマーチンのマシンガンが火を噴いたとこだな
シフトレバーの赤ボタンネタは、ボタンをちらつかせて終わらせたのに
15名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 00:43:48.64 ID:AEBvyIcL
昔からのファン向けのサービス優先で、話そのものはグダグダじゃないの?
007とはいえ、も少し筋が通ったモノにならんかったのか?

礼拝堂のシーンを見る限りでは、シルヴァはMと心中したかったの?
公聴会では闇雲に射撃してたし、屋敷じゃ手榴弾ボンボン放り込んでいて、
あれじゃ、Mだけ殺したい人で、心中したい人に見えないよね、どっちなんだろ

他にも、女の船に乗ったら、いつの間にか捕まってるとか、
シルヴァのPCをネットに接続して調査するとか、
短銃だけで公聴会に殴り込みとか

「はぁ?」の連続で、理由を考えているうちに置いてきぼりにw
ま、映画特有のご都合主義ということでスルーしとけばいいのかなぁ

冒頭のレベルの派手なアクションが、もう1つは欲しかったな
16名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 01:02:53.13 ID:W58zCRam
ゼニア・オナトップを意識したっていうあのボンドガール大好き。エロい場面がある作品教えてください
17名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 01:07:32.50 ID:6pRQR9lo
IMAX観てきた人どうだった?
18名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 01:39:37.00 ID:/MNji879
Mがまじでヒロインに見える
婆さんなのにすげー
19名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 01:45:15.79 ID:c+xed9Um
なんかラストの新生MI6を観るためにある映画だな
20385:2012/12/03(月) 01:58:14.08 ID:LTLl1QpT
>>17
字幕が中央付近にドドン!で萎える。
アクションは映えるんだろうけど、正直同ジャンルのミッション・インポッシブルを見たとき程のよさは感じなかった。
映画の日にわざわざ倍額近い金額を払ったことを少し後悔している。

あくまで私見だけど、自分はこんな感じ。
21名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 02:19:34.22 ID:1poikEVL
同時上映:ダニエル・クレイグのホーム・アローン
22名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 02:53:22.29 ID:6pRQR9lo
>>20
まぁ007はミッションインポッシブルのようなアクション満載じゃないからねぇ
ありがとう 今度行ってみよ
23名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 02:57:23.64 ID:WqVTDNxQ
アストン・マーチンが出てきてボンドのテーマが流れた時はゾクゾクしたな。
その後は渋い展開だったけど。
24名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 05:05:42.20 ID:FazRLG8O
英BBC社交ダンス番組「ストリクトリー・カム・ダンシング」で、アデルのスカイフォールでアルゼンチンタンゴ
Nicky Byrne & Karen Hauer Argentine Tango to 'Skyfall' - Strictly Come Dancing 2012 - BBC One
https://www.youtube.com/watch?v=V8-kJn2sD_Y
25名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 06:04:15.94 ID:qt+yZowT
ツイッター見てたら、外人に軍艦島気味悪がられてる(creepy)なw
マジで日本にあんな幽霊島が実在すんのかと・・・
長崎県は海外にもっとアピして観光誘致するといいぞw
26名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 06:28:45.68 ID:4wE5gz4v
マジレスすると
社会人であんな地肌が見えるほどの短髪にしてるやつはいないので
一目見ただけで「あっ、こいつは堅気じゃない=諜報部員」ってのがバレバレだと思う
27名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 07:08:19.43 ID:LOl0e3x6
>>26
えぇ・・・
28名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 07:29:39.69 ID:ORCZgHg/
29名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 07:44:44.21 ID:Mf+ymI0w
>>26
はぁぁぁぁww?
30名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 07:48:40.14 ID:qt+yZowT
赤くしてやるなよ。可哀そうだろ・・・

























>>26
31名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 08:00:13.44 ID:Yl4+QExs
世の中には堅気と諜報部員しかいないのだと聞いて
32名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 09:13:41.67 ID:rCjP55bi
確かに撃たれてどうやってたすかったのか?
画面に出てた?かなり深く沈んだよ
33名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 09:36:57.36 ID:4a/ehh8c
あのくらいで死ぬような奴なら作中で5回は死んでる
手に乗せた蠍に刺されて死んでる
大トカゲに食べられて死んでる
それどころか1作目で死んでる
除細動器が間に合わなくて死んでる
ル・シッフルに金玉潰されて死んでる
34名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 09:43:09.08 ID:kwotYLht
エンドロールが終わるまで立たない方がよい映画です。エンドロールの後に
映像があるわけではないけど、エンドロールで英語のアルファベットの文字の中で、
日本語の漢字が現れるシーンが出てきます。この映画、日本でも撮影されました。
どんな場所で撮影が行われたか、エンドロールで確かめてね。
35名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 09:49:30.12 ID:1hzK4Qr9
>>33
慰めではパラシュートを開くタイミングが遅すぎて
思いっきり地面に激突しても死ななかった

>>34
ロケしたかったけど危険すぎたから
模したセットを作ったんだよ
36名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 10:16:38.15 ID:SekbmUgY
ハビエル・バルデムってノーカントリーで見たことがある。
2m位の大男かと思ったんだが、実際は183cmなのね。
37名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 10:24:12.31 ID:5eVWIzFn
連想ゲームで「スカイフォール」って言われた時に
キレて「ダン!」とか言ってたけどなぜでしょうか?
序盤で打たれて電車からスカイフォールしたのがトラウマ?
38名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 10:57:55.50 ID:WfN8tmh0
今回のボンドガールはMなの?
39名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 11:36:21.15 ID:6pRQR9lo
>>37
スカイフォールは故郷のことで
幼少期のトラウマって作中でも出てるし
嫌なこと思い出させるなってことでdoneじゃないかなぁ
40名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 12:13:24.58 ID:qt+yZowT
スカイフォール北米$246M ワールドワイド$869M
$900M超えも間近
Brad Pitt’s ‘Killing Them Softly’ Dies With ‘F’ CinemaScore As Twilight Saga, James Bond, And ‘Lincoln’ Dominate Box Office Yet Again
http://www.deadline.com/2012/12/brad-pitts-killing-them-softly-dies-as-twilight-saga-james-bond-and-steven-spielberg-dominate-again/
41名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 12:51:44.94 ID:ohzrqTDV
日本とオーストラリアで50mil以上稼げれば後は中国で大きく稼げるだろうし1000milはいきそうだな

いやー慰めで散々な評価だったのによく立て直したな、メンデス様々だ
42名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 12:52:36.30 ID:z8pscWFr
今回は映画の出来じゃなくてオリンピック効果がデカいと思う
43名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 13:20:39.28 ID:Z1zEKFHX
映画の出来もいいよ。CinemaScoreで観客がAを与えるのは稀。
44名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 13:24:33.74 ID:qt+yZowT
BOX OFFICE MOJOはこんなこと言ってるな・・・うまく行きすぎて怖いw

>'Skyfall' has now made $869 million worldwide, and should get to at least $950M before opening in China next year.
45名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 13:56:09.25 ID:FVTS8GH6
>>27-30

>>26は諜報部員ならおしゃれヘアとかしないで
社会人らしい髪型にすべきと言ってるだけなのでは?
46名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 14:04:48.83 ID:wXKpDMFD
おばちゃんの取り合い合戦
47名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 14:34:50.96 ID:0k+9rTZe
最大の不満点を挙げるならサイバー戦の演出かな

クラックによるガス管操作という折角のサイバーテロも
そのプロセスを一切見せてないから、絵面が爆弾テロと全く差別化できて無かった

シルヴァが高度な情報処理能力を持っている事も分かりにくいし(PCに触れたの1度きりw)
QがPCいじってる時もビジュアライザーで遊んでるだけで拍子抜け

映像表現としてのサイバー戦はぶっちゃけ演出不足
作品の本題はそこじゃないからキツく求めるのは酷だと分かっちゃいるけど
48名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 14:38:34.06 ID:iEKCXWHL
>>46
× おばちゃん
○ おばあちゃん
49名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 14:39:19.58 ID:iEKCXWHL
>>46
× おばちゃん
○ おばあちゃん
50名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 14:42:30.30 ID:mmFhV82a
>>49
×おばあちゃん
○クソババ
51名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 14:43:31.75 ID:6qpbtS4G
>>40
    ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
52名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 16:12:56.28 ID:1hzK4Qr9
>>39
SKYFALL

・生家の名前
・トンネルに隠れているうちに両親を失ったこと
・Mに任せてもらえず谷底に落ちちゃったこと
・ブレずに職務を全うしてきたつもりなのに引退勧告されちゃったこと
・MI6がハッキングされて英国の安全保障の大部分が根底から揺らぎまくったこと

とかいろいろじゃないの
シルバさんが自業自得でMに見捨てられちゃったことも含め

本当に列車から落ちた と 任せてもらえなくて拗ねて精神的に落ちたので
done=もうええわ!ってことじゃないかと

宗教戦争時の弾圧に無力だったのがトラウマで
MI6が大変な時にかけつけたのは同じ轍は踏まないぞ!ってことじゃないかと
53名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 16:17:01.15 ID:7j9ngMho
まだ見に行けてないのでワクワク
週末にはぜったい行けると思うお
54名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 16:19:07.96 ID:e86TWJmb
今回のボンドガールはおばあちゃんだった。
55名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 16:37:17.29 ID:6pRQR9lo
>>52
考えすぎ
両親は登山中に亡くなってその後叔母に育てられたんだよ?
56名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 16:37:39.19 ID:+0c/Pjxw
ボンドガールはQだろ。
57名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 16:53:11.99 ID:1hzK4Qr9
>>55
考えが足りなさすぎ
SKYFALLが故郷のことだけなわけないじゃん
58名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 17:10:49.79 ID:dJxtc/Tu
最高傑作という噂あったけど

ちょっと違う。

007にある
ロマンチックさが欠けてると思う。

男の映画になってる。

ボスのところにつれていった、女が無残に殺されるって
非情な映画だなとおもった。

スカイフォールまでのがスタイリッシュでよかった。
スカイフォールの死闘は、妙にリアルすぎて、007のしゃれっ気がなくなっていた。
まじですかみたいな。

傑作だけど、007映画じゃないね。

やっぱりロシアより愛をこめて とかのが傑作ぽいな。
ゴールドフィンガーでもいい。
59名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 17:24:21.33 ID:1hzK4Qr9
得体の知れない伊達男に賭けてみたセブリンは
ここんとこじゃ一番印象的なボンドガールだったけど
60名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 17:24:49.70 ID:6pRQR9lo
>>57
あなたの考えてることはただのこじつけ
61名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 17:30:47.71 ID:1hzK4Qr9
>>60
SKYFALLって生家ってだけだよね
くらいの見方が限界ならその口を閉じておくべきじゃないかなw
62名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 17:48:02.48 ID:fZ3y5U8t
昨日吹き替え版見てきたが
前作の慰めの報酬よりはるかに良かった
一番気に入ったシーンは
ボンドがショベルカー運転するシーンだわww
63名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 17:54:05.56 ID:6pRQR9lo
52 :名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 16:12:56.28 ID:1hzK4Qr9 [2/5]

SKYFALL

・生家の名前
・トンネルに隠れているうちに両親を失ったこと
・Mに任せてもらえず谷底に落ちちゃったこと
・ブレずに職務を全うしてきたつもりなのに引退勧告されちゃったこと
・MI6がハッキングされて英国の安全保障の大部分が根底から揺らぎまくったこと
とかいろいろじゃないの
シルバさんが自業自得でMに見捨てられちゃったことも含め
本当に列車から落ちた と 任せてもらえなくて拗ねて精神的に落ちたので
done=もうええわ!ってことじゃないかと
宗教戦争時の弾圧に無力だったのがトラウマで
MI6が大変な時にかけつけたのは同じ轍は踏まないぞ!ってことじゃないかと

たとえ妄想話でも
SKYFALLという単語だけで色々考えられる
あなたの頭の中は素敵だと思う
64名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 17:55:18.27 ID:4tBZTzzJ
>>59
印象的なのはカジノロワイヤルで水死するボンドガールのほうが上だろ。
65名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 17:58:58.10 ID:XfZNt5M3
MovieWalker編集長?@moviewalker_ce

動員ランキングです。1位『スカイフォール』 、2位『ヱヴァ』、3位『イナイレ』、4位『悪の教典』、5位『のぼうの城』、
6位『任侠ヘルパー』、7位『 北のカナリアたち』、8位『綱引いちゃった』、9位『人生の特等席』、
10位『カラスの親指』。11位に『プリキュア』
66名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 17:59:27.55 ID:eDupFu5Y
見た。ほんとメンデスとディーキンス凄いわ。
誰か書いてたけどメンデスお得意のテーマ「家と家族」を見事ボンド映画に落とし込んでる。
だから「スパイ・007映画とはかくあるべし!」な人には評判悪いんだな。

レイフに「何で戻ってきたん?」と聞かれた答えが「Resurrection(復活・再生)」
美術館の絵が解体される船だったのに対して、最後の執務室に掛かってた絵があれだったのにもニヤリ。
シリーズの復活宣言しかと受け止めた。
67名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:02:43.58 ID:1hzK4Qr9
>>63
あんたのSKYFALL=生家だと
主題歌がすごいことになるんだけどw

ボンドの実家に隠れてることがバレちゃうかもしれないよー

ボンドの実家が崩れて爆発してるからー
私たちは共に立ち向かおうー

うぇwwww

>>64
顔で選んでないか?
68名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:03:00.00 ID:+0c/Pjxw
おそらく
セブリンはビルの殺し屋からも
助けてやるって言われてたんだと思う。

なんとなく。
そういう男をいっぱい知ってるから
どうでも良かったんじゃ?
69名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:09:25.97 ID:1hzK4Qr9
>>66
水を差すようだがマロリーに答えたのは
「現場経験は充分ですかぁ?」だったような

「死んだことにして雲隠れするのが完璧な引退の方法だったろ。
老体に鞭打ってシャカリキになることはない。
危険な仕事は若い奴(ボーンさんとか)に任せろよ。
衰えを認めることは恥じゃない。
自己欺瞞で昔の調子(ボンドイメージ)のままやれると思ってるなら別だが」

って皮肉られてたけど
70名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:12:17.65 ID:lrWua8HW
>>67
君のは「スカイフォール」という単語からの連想ではなく
「スカイフォール」からの連想からの連想からの連想からの…になってるから
たぶんここは普通に故郷としてのスカイフォールでいいと思うよ
71名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:13:43.49 ID:4tBZTzzJ
>>67
いや、その生き様に対してだが、
顔も確かに要因に入っているw
72名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:17:34.85 ID:XfZNt5M3
「キャノンボール」ではアストンマーチンに乗ったロジャームーア自身がボタンおして吹っ飛んでなかったっけ
73名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:19:18.96 ID:6pRQR9lo
>>67
生家って書いたのはあなたでしょ
映画の内容とアデルの曲の歌詞を繋げちゃうって・・・
可哀想な人
74名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:27:07.77 ID:1hzK4Qr9
>>70
というか(トンデモ字幕ではなく原語のセリフから読み取れる)物語全体から
題名に込められた意味合いを察するところ、だからな

連想が云々以前に大事なところが省かれて
わけわかんなくなってる字幕を無視するところからじゃね

>>71
スッピンで鏡の前に立つ姿からすれば
エヴァがNo.1だ、認めよう

>>73
「空が落ち、砕け散るその時
いよいよ足を踏ん張って、共に立ち向かおう」
っていう詞で

シルバさんの肥大化したエゴのせいで
ボンドもMも自負心が崩壊するような状況に置かれてたわけだし

ボンド映画のために作った主題歌が映画内容の無関係ですかwwwww
75名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:30:28.19 ID:/mRGf6ul
ムーアはSkyfallはボンドフランチャイズに新たな50年、いや100年を与える転機となるエピック作品って
言ってるけど、結局そういう事なんだと思う。
EONはダニエルを使って2度リブートに成功したんだよ。興行成績は予想以上だったろうけど(SONYはアメリカ公開日に$800Millionと予想)

Roger Moore praises 'sensational' Daniel Craig in 'extraordinary' Skyfall, says it guarantees another 100 years of Bond
http://blogs.coventrytelegraph.net/thegeekfiles/2012/11/former-007-star-roger-moore-praises-sensational-daniel-craig-in-extraordinary-skyfall-says-it-guaran.html

Roger Moore: Skyfall with Daniel Craig Is 'The Best, Best Bond of All'
http://www.people.com/people/article/0,,20646505,00.html?xid=rss-fullcontent
76名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:49:56.37 ID:XfZNt5M3
大高宏雄 ?@Hiroo_Otaka

「007 スカイフォール」が、大ヒットのスタートである。12月1、2日で、興収4億5464万円を記録した。
最初の土日比較では、「〜カジノ・ロワイヤル」(最終22億円)や「〜慰めの報酬(同20億円)を大きく上回る。
映画の日初日という点を差し引く必要はあるが、申し分のない出足である。
77名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 18:59:20.40 ID:jX4li+Kr
>>69
あ、Mの自宅で言った台詞だっけ?

パンフ買ってないしホビットに箱取られる前にもう一度見ないとだな
78名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 19:04:30.26 ID:Z1zEKFHX
おお・・・日本人頑張ったじゃないか・・・
これでBond24はプロモに来てくれるかなーw
79名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 19:09:03.76 ID:EBLQAIgV
途中から予算仕分けを回避するためにMが全部シナリオを書いたと思ったのに
違ったわw 
みんなMが大好き mラブストーリーだったな 
おれ節穴
80名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 19:26:22.30 ID:1hzK4Qr9
>>77
シルバさんに、俺たちの能力を悪用すれば
こんなこともあんなこともやりたい放題だもんね!
って自慢されて「悪趣味だな〜」って言ったことに対して

「じゃあアンタの趣味はなんなのよ?」って質問に

「(MGMとボンドシリーズの)復活です、はい(仕切り直してばかりなんでw)」ってくだり

初見だとボンドみたいな時代遅れで年老いたスパイなんていらんですよ!
ってコケにされてたからちょっとウルっときましたです
81名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 19:41:25.50 ID:W58zCRam
シルヴァはなんであんな廃墟を拠点にしてるんですか?
82名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 19:43:03.24 ID:4tBZTzzJ
>>81
テーマが過去だからです。
83名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 19:50:25.92 ID:yTTW1fbd
初日に劇場で見てきた。

変な趣味じゃなくて男としてダニエル・クレイグが好きなのよ、オレは。
その意味でいうと今回のSKYFALLは007史上もスパイアクション史上も最高。

とにかくダイニルのスーツ姿がカッコいい。しびれるよ。
ストーリーはあまりにもご都合主義で「そんなバカな〜」ばかりだけど
場面場面の絵の綺麗さとダニエルにカッコよさだけで十分見る価値あり。

個人的にはダニエル44歳には見えないな。老け過ぎ。60歳前位に見える。
84名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 19:54:38.35 ID:Z1zEKFHX
かっこいいのかジジィなのか、どっちなのよ
85名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 19:55:05.65 ID:1hzK4Qr9
>>81
「思想や信条や価値観なんて実はガラン胴なんだよ
ちょっと揺さぶってやっただけでこのザマだ
イギリスもMI6もMもボンドおまえ自身もそれに気づかない間抜けだ、hahaha!」
っていうキャラだから廃墟がお気に入りなんですよ

ボンド「俺は違うと思うぞ」
M「私も違うと思うわ。いくら弱ったって英雄的な不屈の精神は揺るがないわ!」

―ボンド・M、手を取り合ってSKYFALLを歌い始める
86名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 20:02:09.09 ID:Hf71MXr+
なんで今回来日してくれなかったの?日本嫌い?
87名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 20:03:17.56 ID:XfZNt5M3
売れなければ来なくなる
88名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 20:04:53.91 ID:w315prml
>>84
カッコよさは
容姿で決まるわけではないのだよ
89名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 20:06:24.47 ID:Z1zEKFHX
世界でNo.1ヒットが日本ではヒットしないという事が知られ始めたからな・・・
プレミアやプロモーションを手配するのはスタジオだから
90名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 20:08:41.51 ID:jX4li+Kr
映画『007 スカイフォール』でボンドがバブアーを着用
http://gqjapan.jp/2012/11/30/007barbour/

>スコットランド高地地方でハビエル・バルデムにやられようとも、あなたを必ず包んでくれる。
91名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 20:10:38.94 ID:XfZNt5M3
ボンドがババアを着用?
92名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 20:14:08.87 ID:Z1zEKFHX
52,602円か
93名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 20:58:20.43 ID:pjDn759r
>>84
かっこいいよジジイだけど
軽く50代には見えるよなあ
94名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 21:19:12.68 ID:a8J4Viae
ダニエルは10歳サバよんで54歳と言っても普通に通る
頭髪も濃くないし顔の皺が深いからね

顔や立ち振る舞いが誰かに似ていると思ったら
ユーリアルバチャコフだよ
ダニエルも精密機械の様に表情一つ変えず相手を仕留めるからね
95名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 21:19:28.74 ID:Z1zEKFHX
プレミアではジジィじゃなかった。
あの髪型と髭がいかん。
96名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 21:20:58.57 ID:XIukz1zX
ドリームハウスは若く見えたよ
97名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 21:25:10.18 ID:Z1zEKFHX
ドラゴンタトゥーの女でもだよ。ここで髪型批判したら怒られたけどwあの髪型がいけないんだってばw
98名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 21:27:53.75 ID:w315prml
スレの乱立は、カジノのときに似てるな

兎に角、語れる作品だよ
単純な内容の前作とは、格が違うな
99名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 21:32:11.30 ID:a8J4Viae
今回は主役がばあさんだから尚更
50周年記念でボンドガール史上最も高齢
100名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:04:48.00 ID:Z1zEKFHX
101名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:07:41.91 ID:McpRdZ+5
>>96
見えた
つか、予告で一瞬誰?と思った
102名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:08:12.88 ID:PXhRAize
渡カットw

ドリームハウスでのあのタトゥーはどうなんでしょう?w
シェリダンはあまりこまけー事気にしない人なのかしら。
103名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:09:05.76 ID:Z1zEKFHX
104名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:11:14.25 ID:Z1zEKFHX
>>102
あれはいかんよねw
一応エリート編集者っていう設定だし・・・
105名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:11:57.03 ID:gNHqoS+L
だから地肌がみえるような短髪はまともな社会人じゃないって言ってるでしょ
106名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:16:52.90 ID:/mRGf6ul
カジロワの時は、キャンベルがムキムキな体と全身日焼けを命じたんだよね。
慰めの時も、日焼けしてから撮影に入ってたし・・・
今回はなんつーかアクションよりもアーティスティックな感じを出すためか、日焼けなしだったから白かったよね・・・。
107稚羽矢:2012/12/03(月) 22:22:30.88 ID:QTeqCk8U
>>102 >>104
ちゃんと映画観てたか?あれは現実じゃないぞ、施設での妄想だぞ
同僚たちも精神病患者だったろ
108名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:34:32.01 ID:jX4li+Kr
「ドリームハウス」見て髪型でガラッと印象変わる人だなーと改めて思った
109名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:36:02.47 ID:Z1zEKFHX
いや現実でもエリート編集者だったんだから、刺青はおかしいんじゃない?
110名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:44:04.26 ID:/mRGf6ul
>>108
>髪型でガラッと印象変わる人

ダニエルの出世作BBCドラマOur Friends in the North
隣はマーク・ストロング
http://twitpic.com/bes6cl/full
111名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:45:47.59 ID:YOjQc4NA
詳しい人おせーて

最後ボンド達はどこに向かうか、「Q」と肩を撃たれた上司には
分かっていたわけだから、通常の任務でないにせよ、
こっそりと救援部隊送りこんでやればMがあんなことに
ならないで済んだのではないか、という疑問。
112名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:46:34.85 ID:jX4li+Kr
>>110
ちょw
ダニエル以上にマーク・ストロングにびっくりだよ

「ジャケット」の黒髪は一瞬誰だかわからないレベルだった
113名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 22:53:11.33 ID:hb704GtV
>>111
Qが言ってたように、粗だった動きをすると敵に気づかれるからボンド達に任せるしかなかったんじゃない?
114稚羽矢:2012/12/03(月) 22:55:56.00 ID:QTeqCk8U
というか、レイチェル・ワイズと今は本物の夫婦なんだな、知らなかった^_^;
115名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:07:13.09 ID:WfN8tmh0
ボンドも死なないようにMも死なないね。
116名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:12:08.19 ID:Xg3kvxS5
「M?」
「Bitch!」
には吹くしかなかったw

でもんなこと言っておきながら狙われてるMの為に奮闘するボンド△...
117名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:12:20.56 ID:YOjQc4NA
>>113
そうか。でもあんな軍用ヘリなんかだしちゃって
仮にボンド達を殺害できても、帰る時、イギリス軍にやられるだけじゃ?
ボスは「M」に恨みがあるからいいけど、部下達はどーなんだろ。
俺たち、こんな所で死にたくないよ、と普通は思うわ。一見関係ないように
見えるけど、そういう所のバックグラウンドが欲しい
118名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:13:46.12 ID:YOjQc4NA
よく考えたらスコットランドだったわ。
119名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:19:48.25 ID:bMyVIDwV
エンディングで使われてた今回の007メインテーマって
スコアには入ってないの?
120名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:21:20.64 ID:hb704GtV
とりあえず俺はMに便乗して、なぜかダニーも古株呼ばわりされてたのが気になった。
しかも序盤で。萎えたわ
121名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:36:11.71 ID:NYDnRYmM
>>177
そもそもシルヴァの組織の構成がいまいちわからんよな
特に信頼関係もないようだし、単なる金で雇われた傭兵みたいなもんかね
122名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:40:34.76 ID:Xg3kvxS5
>>117
さすがにボスであるシルヴァ本人がいて「ちゃんと逃走経路考えてる」とか言ったら十分納得するんじゃないかな
まあシルヴァのシナリオではそんなのあろうが無かろうが関係ないけど
123名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:54:48.70 ID:zX1naIhu
シルヴァが死ぬ気だって知らないんだろ。
あの計算高いボスが脱出経路を考えていないはずない、と
考える程度には信頼されてたのかも。
なんだかんだいって、シルヴァの部下は形成不利になっても
一人も逃げ出さなかった。
124名無シネマ@上映中:2012/12/03(月) 23:59:17.63 ID:0k+9rTZe
プロット上、実家に帰省する必要があった。で納得しろ

そりゃ屈強なMI6のガードマンと共にペントハウスで構えりゃ死ぬこともなかったろうが
スカイフォールはスリラー映画でなく、擬似家族的な愛憎劇をやる映画だからな

まぁ個人的に最大のツッコミどころは"開けっ放し"だと思うw
125名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 00:19:33.20 ID:omNfANn+
>>124
ああ、地下のあれねw
さすがに元エージェントであのぽかは寧ろ罠かと思ったけど、んなことはなかったw
そりゃあんな事をエージェント時代にやってたら捕まるわな...
126名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 05:06:14.54 ID:fQ32mjvD
>>116
ヴェスパーに対しても「Bitchが死んだだけです」とかぶっこいてたけど
彼女の為に復讐するボンド△
127名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 07:34:38.45 ID:Kaeq4DXi
キンタマ拷問のシーンをそのままぶっこんで
シルバが規律(と椅子)に縛られたボンドをからかって

「こうされた時はどうするんだっけな?訓練されたか?
初めてだろう、こういうのは・・・どうだ?」

「どうして初めてだってわかる」

oof!
128名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 08:45:00.10 ID:fSbg8AMW
>>37
その前に「国」→「イングランド」って即答してるからね
そんで「スカイフォール(=スコットランドの生家)」で、やってらんねーと
英国に忠誠を誓ったスコティッシュなんだよなボンドは

と自分も言われて気付いた
なかなかのスルメ映画ですよこりゃ
129名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 09:26:40.25 ID:5RC4+wQN
>>128
英国人の友人が結構いるのだが
スコットランド人は特に郷土愛強いんだよなぁ。

なのに何故「国」→広義のUKやブリテンじゃなく
イングランドって答えたのは
スコットランドの故郷にトラウマがあるから。
それで「スカイフォール」でキレたのだなと解る。
130名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 09:31:42.32 ID:5RC4+wQN
あとボンドの父親の名前がアンドリューにニヤニヤした。
スコットランドの旗は聖アンドリュースだし。
131名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 09:47:03.12 ID:5RC4+wQN
ダニエルさんはチェスター生まれだけどリヴァプールサポなんよね。
まぁ土地的に近いからわからんでもない。
132名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 10:00:05.24 ID:b/fN18PH
>>110
マーク・ストロング美形すぎワロタwwww
133名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 10:38:13.17 ID:fQ32mjvD
>>131
チェスターで生まれて、両親の離婚(ダニエルが4歳の頃)後、リバプールに移り住んでいる。
134名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 10:42:51.09 ID:fQ32mjvD
スカイフォール8部門でノミネート

Skyfall, Les Miserables and Zero Dark Thirty lead Satellite Awards
http://www.hollywood.com/news/Skyfall_Les_Miserables_and_Zero_Dark_Thirty_lead_Satellite_Awards/45481633

Best Picture
Actor in a Supporting Role (Bardem)
Actress in a Supporting Role (Dench)
Original Score
Original Song
Cinematography
Visual Effects
135名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 10:45:30.44 ID:fQ32mjvD
>>128-129
スコットランド独立の是非を問う住民投票実施へ 英国
http://www.cnn.co.jp/world/35023094.html

現在こういう状況だからこそ、何だか沁みるわ・・・
ほんとスルメ映画だねw
136名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 11:12:34.11 ID:EbF+mlvq
ブル一レイ待ち
137名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 11:26:24.15 ID:NGNVTn3q
ブルーレイで40インチ以上のHD液晶TVで見たら綺麗だろうな。
ストーリー抜きでも綺麗なシーン多いから何回でも見れる映画だよ。
138名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 11:28:41.88 ID:mL5IBTTS
ダニエル・・・リバプールサポ(ダニエルお母さんとファーガソンが飛行機
で偶然合席してマンウ観戦の誘いをお母さん断固として断るという事件も)
アデル・・・・トッテナムサポ(ある意味ダニエルの宿敵)
バルデム・・・アトレティコサポ(そもそもバルセロナに全然恋してない)
凄い組み合わせだなw
139名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 11:37:53.05 ID:nZAGIUuM
>>138
それ読んだよw
NY行きの飛行機の中で、ファーガソンがダニエルにユナイテッドのVIPフリーパスみたいなもんをあげようとして
カーチャンから「ダニエルが喜ぶかどうか・・・」みたいな事言われて断られたというw
ここで社交辞令とかお構いなしに受け取らないところがダニエルのカーチャンぽいなw
140名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 11:48:42.41 ID:fQ32mjvD
141名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 11:50:18.38 ID:mL5IBTTS
生粋スットコ人で007信者のファーギーはチェスター生まれのダニエルが
絶対マンユーファンだと確信していたという夢みたいなオチ。ロバート・パ
ティンソンが20年後ぐらいにボンド役やりたいとか抜かしてたな。でも次
のボンド役は大事な映画祭を抜け出してまで酒場にセルティックの応援にかけ
つけてた「]メンファーストクラス」のジェームズ・マカボイしかいないと
思う。
142名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 11:54:36.19 ID:KiymCKt6
マカヴォイちびすぎじゃね?
143名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 12:06:49.37 ID:fQ32mjvD
いずれにしろあんまり知られてない俳優選ぶよ>EON

フランチャイズなどで既に色がついてる俳優は無理。あとギャラが高いのも無理。年齢層は現在28から30歳。

>マカヴォイちびすぎじゃね?

170cmしかないからなw
144名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 12:33:54.27 ID:WJimb8Rv
島でノーカントリーに殺されたボンドガールって、香港のビルの暗殺のときに向かいのビルにいた人?
145名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 12:37:38.92 ID:NGNVTn3q
>>144
お前、何見てたんだよ。
そもそも映画まだ未見か?
146名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 12:43:40.49 ID:vwEAgehU
よく知らんけど
この映画の監督か脚本かたぶんゲイじゃないかな。
男向けのエロがあっさりしすぎて、
はいはいサービスサービスって感じがする。
クレイグ007はハード路線だから
いつもエロは少なめだけど。
ちょっとこの作品に違和感があるのは
そこらへんだろう。
147名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 12:50:11.76 ID:WJimb8Rv
>>145
あ、香港じゃなくて上海だっけか
目の前で人が殺されても全然驚いてなかったし、ボンドのことビルの向こうからしげしげと眺めてたやん
148名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 12:51:40.92 ID:fQ32mjvD
カジロワでもあの拷問シーンはゲイテイストだったじゃん・・・
つか今はいろいろゲイにも受けないといけない時代なんだよw
まあ今回はのメインボンドガールはMだから、エロシーンを女優経験のあまりないベレニスを選んだのも分かるな。
とりあえず見た目がまんまボンドガールで演技力はあまり問わないというね。
149名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 12:56:19.08 ID:BS0ILzPH
どんな映画でも★五つの日経夕刊の映画評で★三つてどんだけつまらないんだ
150名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 13:12:01.65 ID:vwEAgehU
詰まらなくはない。十分面白い。
期待が大きすぎるだけ。
151名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 13:15:36.22 ID:dTQTfdFA
>>149
最強のふたりも3つ星だったよ
152名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 13:23:03.41 ID:nZAGIUuM
むしろどんな映画でも面白いとか言ってる日経の方が信用できないんじゃないか?
153名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 13:25:03.95 ID:nZAGIUuM
>>151
最強の二人ってフランス映画としては異例のヒットらしいな。レビューもいいし、見に行ってみるか。
154名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 14:37:17.04 ID:QYqZMn0U
吹替で見たらボンドが実家にガスボンベ仕掛けて隠し通路に入る時のセリフが
「前から好きじゃなかった。」だったw
こっちの方が感傷的でなくていいね
155名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 17:52:00.32 ID:KwqxfbaE
ジェームズ・ボンドはこうして生まれた! 知られざる誕生秘話
http://gqjapan.jp/2012/12/03/bondstory/
156名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 18:24:28.58 ID:nZAGIUuM
>>155
ドキュメンタリーのEverything Or Nothingかな・・・
これDVD化されるんだろうか
157名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 18:33:50.29 ID:5jZ+eXOI
上海の暗殺シーンで、撃つときはガラスをくり抜いて、撃ち反されたときはボンドのいるビルのガラスは粉々に砕けたが、
暗殺された方のビルのガラスは穴が空いただけだった気がするが、
あれは、吹きさらしの部屋だったのかな
158名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 19:02:09.75 ID:vHx9It0c
軍艦島で殺された女は、口から血流してたけど
舌引っこ抜かれたって設定なのかな?
159名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 19:08:37.31 ID:xqLJBbzf
釣りだよな・・・
160名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 19:30:55.90 ID:F3eIOZOD
あー面白かったーーもう暫く映画見なくていいわ
007と言えば世界征服を企む敵を倒すパターンばっかりだったから
個人的な恨みを晴らすためにここまでやるマジキチ相手の今作は
新鮮だった
007の内面の葛藤も良かったし観に行って正解だったわ
161名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 19:34:07.34 ID:shbPOjTL
ベレニス・マーロウはなんであんなに空気だったんだ
162名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 19:37:36.86 ID:b4o6iNA/
サブのボンドガールっていつもあんな扱いじゃね?
カジロワの人妻、慰めの苺よりは目立ってたよ
163名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 19:49:44.74 ID:xqLJBbzf
カジロワの人妻とのラブシーンはかなりエロかったから存在感あった。ムリーノもおっぱいでかかったし。
慰めの苺は確かに酷かった。つかジェマの声が嫌い。

ベレニス・マーロウのインタビュー
最新ボンドガールを射止めたベレニス・マーロウとは?
歴代ボンドガールのなかでもっともセクシーと評されたウルスラ・アンドレスを超えるといわれるベレニス・マーロウ。
50 周年という記念すべき年に『007 スカイフォール』でボンドガールの座を勝ちとった彼女の魅力とは?
ほぼ無名に近いこのフランス人女優に『GQ UK』が迫る。
http://gqjapan.jp/2012/12/04/berenicemarlohe/

インタビュー:“ボンドガール”ベレニス・マーロウ「恐れ知らずに誘惑できる」
http://news.livedoor.com/article/detail/7188157/
164名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 19:57:38.15 ID:oq6zwB1b
ダニエル・クレイグ
て特にハンサムでもなく
どちらかというとブサメン。
身長が高いわけでもなく
若くもなく

スタントが傑出してるわけでもない。

しかしこういうとてつもない俳優が
世界を席巻する。
ハリウッドはすごいよ。
すごすぎる〜。
165名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 20:08:47.83 ID:nZAGIUuM
ブサメンちゃうわ
The most sexist man aliveに2年連続で選ばれたんだぞw
166名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 20:12:12.55 ID:vwEAgehU
評論家には抜擢された直後は猿顔だチビだと大不評だったけど、
カジノ・ロワイヤルの演技みたらぜんぶ吹っ飛んだ。
実力だろな。
167名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 20:13:57.63 ID:xqLJBbzf
ダニエルは動きが美しいんだよ。所作と言うかなんというか。
アクションにしてもただこなしてるんじゃなくて、美しいんだな。MGWも言ってたが。
168名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 20:18:40.88 ID:xqLJBbzf
もう公開後だし、ネタバレしてもいいだろうから、前スレに貼っといたこれ見るべし

メイキングシーン
The Making Of Skyfall (Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=-s7V2mplOuc

The Making Of Skyfall (Part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=qsy_9hlGpgc
169名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 20:25:34.68 ID:xqLJBbzf
Skyfall [Behind The Scenes I]
http://www.youtube.com/watch?v=vLn4_jj5T9M

Skyfall [Behind The Scenes II]
http://www.youtube.com/watch?v=lLcvA0deKDs

Skyfall [Behind The Scenes III]
http://www.youtube.com/watch?v=J_yQIHIzhAo

Skyfall [Behind The Scenes IV]
http://www.youtube.com/watch?v=Kz-ko51xons

Skyfall [Behind The Scenes V]
http://www.youtube.com/watch?v=N68m61HMtfc
170名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 20:29:41.38 ID:shbPOjTL
12/1公開『007 スカイフォール』 Vlog01:"Shanghai"
www.youtube.com/watch?v=QAubA8puVIU
171名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 20:40:35.02 ID:Ktf2NMBe
>>167
ダニエルはユーリ海老原しちゃってますよ
年齢も近いし
ボンドも精密機械が似つかわしい
172名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 20:44:00.99 ID:shbPOjTL
ダニエルは上唇がエロい
173名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 20:50:05.01 ID:nZAGIUuM
174名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 20:51:47.30 ID:lQgX6ks9
とりあえず
日曜日は吹替え版を観たから
週末は、字幕版を観に行くかな
カジノは、6,7回も観に行った猛者もいたな
175名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 21:01:34.31 ID:nZAGIUuM
字幕いいよ。やっぱダニエルの声とアクセントはたまらんわ。
176名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 21:13:01.12 ID:shbPOjTL
>>173ごめんそっち
177名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 21:24:07.15 ID:shbPOjTL
『ダークナイト』に影響を受けたって言ってたけど、シルヴァがわざと捕まるっていうのはジョーカーと全く一緒やな
178名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 21:25:09.15 ID:nIpXirau
明日4回目観に行く
何度観ても飽きないよホント
179名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 21:27:06.57 ID:b4o6iNA/
>>177
アベンジャーズのロキもなー

シルヴァは私怨で動いてるからあまりジョーカーって感じがしなかった
180名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 21:42:07.36 ID:QYqZMn0U
今日は字幕版見たけど吹替は小杉さんより10倍マシだった
181名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 23:22:52.90 ID:shbPOjTL
メイキング見たけど列車のシーンこえー
182名無シネマ@上映中:2012/12/04(火) 23:58:20.76 ID:shbPOjTL
ベレニス・マーロウ、同じフランスのエヴァ・グリーンより自然な英語に聞こえたけど、皆はどう思った?
183名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 00:19:28.59 ID:XdbDo+83
>>181
ダニエルが言ってたけど、あれダニエルと列車をワイヤー一本で繋げてるだけだって。
だから滑ったり、風圧で列車の屋根から落ちたら、地面に落下しないまでも側面に叩きつけられてエライ事になるよね。

>>182
エヴァの方が自然じゃない?
184名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 00:24:03.76 ID:Uo8pReoJ
>>182
自分はエヴァのほうが好きだな
マーロウは聞き取りやすいね
185名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 00:31:24.85 ID:tcjBITyG
今回のボンドガールはずいぶん高齢だったな
これも時代の流れか
186名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 00:42:34.84 ID:XdbDo+83
プッシー・ガロアーだろ
一番高齢ボンドガールは
187名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 02:51:12.19 ID:kGu612vD
拷問されるプロか
188名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 03:48:19.68 ID:CnRnbYiD
>>183
ビハインド見たけど、左右からある程度伸びるワイアで引っ張ってバランスとってる感じだね。
とは言え、普通に走ってる列車の上で格闘とかこえええ
189名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 08:32:49.77 ID:bEMEF9vs
後ろ手に縛られて椅子に座らせられてるとタマタマがキュッってなるよ。
190名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 09:47:43.14 ID:0O4biAsF
スカイフォール、イギリスで過去最高の興行成績。今までのトップ「アバター(3D)」を抜く!

Skyfall overtakes Avatar to become the highest grossing UK release of all time
http://www.flickeringmyth.com/2012/12/skyfall-overtakes-avatar-to-become.html

スカイフォール、トワイライトを下してイギリスで再びトップに返り咲く!

Skyfall shoots back to the top of the UK box office
http://www.screendaily.com/box-office/skyfall-shoots-back-to-the-top-of-the-uk-box-office/5049596.article
191名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 10:47:42.12 ID:jAozeAwR
>>168>>169は同じ内容?
192名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 10:55:23.99 ID:XdbDo+83
ダニエルの次の新作The Monuments Menにマット・デイモンが加わったモヨン
アホなメディアはボンドとボーンがタッグを組む!とか言うんだろうなw
Matt Damon In Talks To Join Monumental Cast Of George Clooney’s Next Film
http://www.deadline.com/2012/12/matt-damon-joins-monumental-cast-of-george-clooneys-next-film/
193名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 11:50:19.15 ID:Uo8pReoJ
>>191
違うよ
194名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 12:04:45.11 ID:+dYM7esW
>>57
007のタイトルなんてどれも適当に人名からとか台詞からとってるだけって有名じゃん。
お前がリビングデイライツとか公開時にみてたら、もの凄い見当違いの薀蓄を延々と垂れてんだろうな。
195名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 12:21:45.26 ID:rrmBncZ/
でもまあ
深読み見解って面白いよね
「お前が作ったんじゃないだろが!」って文句言う人は常にいるけど
作った人だけが正解って考えは世間を狭くする。
196名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 12:40:16.30 ID:hqmY5Pj7
シルヴァはMの実の息子だ!とか言うバカまで出てくるから
深読みはほどほどでいいよ。
197名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 12:43:03.79 ID:Uo8pReoJ
いや作った人が正解だろ
見方は十人十色だけど
198名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 12:48:27.38 ID:rrmBncZ/
ジェームスボンド宇宙人説ってのがあって面白かったよ
199名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 12:51:20.36 ID:mA2kG6h1
>>194
メンデスが監督したSKYFALLに一切の含みが無いってのが
制作側の全員の統一見解ならそのソースを並べた方が早い
200名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 12:54:22.06 ID:CnRnbYiD
答えがないものを延々やりあったところで何も解決しないでしょ…
201名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 13:12:23.58 ID:mA2kG6h1
プロデューサーのバーバラ・ブロッコリはタイトルについて
「映画の中で明らかになるストーリーの文脈においていくつかの情緒的な関連がある」と述べた。
タイトルであるSKYFALLは映画のフィナーレのため、ボンドの育った家の名前に設定された。
202名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 13:14:41.51 ID:XdbDo+83
『007/慰めの報酬』
TBS 今夜9:00 -
203名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 13:20:51.42 ID:zpJ1e0+u
ハビエル・バルデムがELTのいっくんに見えて笑いそうになった。
イスに縛られた時にまた金玉拷問されるのかと思って笑いそうになった。
204名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 13:28:55.64 ID:jAozeAwR
>>193
ありがとう
帰ったら見るわ
205名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 13:42:34.59 ID:4TiCG1HN
主題歌の歌詞、skyfallを「空が落ちる」って変な訳ですよね?世界が終わるとかじゃないんですか?
206名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 13:49:02.67 ID:CnRnbYiD
>>205
意訳したら怒られ、直訳したら文句言われ、なっちも大変なんです。
207名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 13:51:26.37 ID:y/xiz2MI
>>199
メンデスだから〜
メンデスが含みない訳が〜

バカかお前
何がソースだよ、悪魔の証明って奴かw
208名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 14:26:30.04 ID:rrmBncZ/
キョウノ
オヒルハ
らーメンデス
209名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 14:26:46.47 ID:XdbDo+83
仲良くしようぜ
210名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 14:32:36.42 ID:mA2kG6h1
>>207
>>201

M:ここで育ったのね
B:ええ
M:両親を亡くした時は何歳だったの?
B:ご存知でしょう。身元調査の通りですよ
M:孤児ほどこの仕事に向いてる者は他にいないわ

K:両親の死を伝えた夜から
K:彼はこの抜け道に二日間引きこもりました
K:出てきた時には少年からすっかり大人に変わっていた

列車から撃ち落されてから3ヶ月間姿を暗まして
戻ってきたらカジノ・慰め風味の荒くれものから
従来のボンドのように不敵さ、余裕、ユーモアを纏うようになってたな
やせ我慢が本来のボンドらしさに変わっていくのは見ものだったろ

天が降ってきたような己の最深部を試される状況に追い詰められた時
シルバは足元の泥を見た、ボンドとMは星を見た
っていうドラマだったですね
211名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 15:39:55.98 ID:91MoBO78
スタッフロールでもスカイフォールの歌流して欲しかったが、流石にくどくなるかね
212名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 15:42:43.37 ID:mA2kG6h1
you know my nameでもよかった
213名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 16:24:45.11 ID:KVWBzBt0
えっちょっとまってキンタマ拷問してたんですかっ
214名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 16:28:02.99 ID:CnRnbYiD
あのシーン見たあとに、家に帰って同じようにイスに座って歯を食いしばりながらダニエルの演技を真似して見た気がする
215名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 17:29:40.45 ID:XdbDo+83
金玉拷問マネしてどうすんだよw
つか映画館出た時にアヒル口をマネして歩いたわw
216名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 18:39:48.80 ID:oVey2ZoZ
テレビ局 「ハリウッド映画を放送しても1ケタしか取れないの!助けて!(´;ω;`)」 | 衒学News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1900.html
217名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 18:45:40.20 ID:XdbDo+83
CMなしでやれば数字獲れるぞw
金は入らんがw
218名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 19:55:02.50 ID:Uo8pReoJ
どこがカットされてるか楽しみ
219名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 20:22:05.30 ID:Vk1nnnQj
吹き替えけっこうよかったけど回数少なすぎ
IMAXでみる必要はなかったな
220名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 21:18:31.43 ID:Boucqtvr
赤ちゃん顔のおじいちゃん
俺のダニエルクレイグ評価
221名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 22:59:49.49 ID:xHo1tavU
>>220
まあよしとするかw
222名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 23:05:25.92 ID:XdbDo+83
>>218
元々短いから、殆どカットされてなかったな
223名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 23:12:23.18 ID:m60fi8Hq
慰めは映画館で1度見たきり
正直スカイからフォールするシーンしか覚えてない
224名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 00:18:43.27 ID:Cq5c2Hh0
>>177
嵐が来るってセリフもあった
225名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 00:22:55.26 ID:lTFeBQj+
慰めTVでダニエルクレイグ007初めて見たけど殺気放ちすぎじゃね
最後のロシアのシーンだけやけにしっくり来る
KGBの方が向いてるぞ
226名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 00:37:19.96 ID:Cq5c2Hh0
もっと早く教えてくれよ。
見損なった。
227名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 01:18:55.96 ID:wCQFZk9y
>>226
早めに貼っておいたのに>>202
228名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 01:19:49.84 ID:wCQFZk9y
>>225
カジロワから見ると、何で殺気立ってるのか分かるよ。
229名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 01:26:47.49 ID:wCQFZk9y
イギリスの興行成績新記録で公式プレスリリースきたよ。

‘Skyfall’ Becomes UK’s Highest-Grossing Film Of All Time
http://www.deadline.com/2012/12/skyfall-become-uks-highest-grossing-film-of-all-time/

SKYFALL SMASHES UK BOX OFFICE RECORD TO BECOME BIGGEST FILM OF ALL TIME BOND MAKES HISTORY IN JUST 40 DAYS
http://www.hollywoodreporter.com/news/skyfall-becomes-biggest-uk-box-office-398138

バーバラとマイケル:
producers Michael G. Wilson and Barbara Broccoli said “We’re overwhelmed with gratitude to the cinema-going audiences in the UK
who have made Skyfall the highest grossing film of all time.
We are very proud of this film and thank everybody, especially Daniel Craig and Sam Mendes, who have contributed to its success.”

MGM:
“I am incredibly proud of the amazing heights to which this film continues to soar and wish to again congratulate all involved on reaching
such a tremendous milestone,” said Gary Barber, Chairman and CEO, MGM.

SONY:
Peter Taylor, Managing Director, Sony Pictures Releasing UK also commented
“We are delighted that cinemagoers have so enthusiastically embraced Skyfall in such an incredible way.
It seems particularly fitting in 2012 that the latest James Bond adventure should become the highest grossing movie ever marking
the fiftieth anniversary of one of our truly iconic cultural characters in record breaking style.”
230名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 02:41:14.08 ID:yFPk8oab
オリガ・キュリレンコ可愛かった
中盤の飛行機チェイスは中弛み感を感じたけど
ま、ボンドのスーパーマンぶりを表現するのに飛行機操縦と空中戦はうってつけなのかも
個人的にはクールな頭脳戦に徹するボンドを見たいが(そういうのはル・カレの世界だけどさ)
231名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 10:16:51.90 ID:e/l6HRsj
ダニエル・ボンド3作の中では慰めはやはり劣るよな。
昔の007的という演出が多いかも。

それにしてもダニエル・ボンド老け過ぎだな。
ダニエルもカツラ付けてるよな?
地頭は薄らハゲなんだと思う。
232名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 10:27:03.43 ID:ugqRXIlZ
裁判所?で撃ち殺したらあかんかったん?とは思うな
後半のダレ具合…
233名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 10:30:26.21 ID:wCQFZk9y
>>231
つけてねーよw
昔の画像(坊主のやつ)見てみろ。昔からあんな感じだぞ。
234名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 11:13:12.22 ID:JvokmDTX
ここはダニエルの個人スレですよ
ダニエル以外の作品についての感想は作品スレへどうぞ
235名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 11:38:35.71 ID:wCQFZk9y
>>231
なんだかんだ言っても、全体でみると慰めの報酬は8位タイでそんなに悪くないんだぜ

Ranked by IMDB out of 10 stars:

(1) Casino Royale- 7.9
(2) Goldfinger- 7.8
(3) From Russia with Love- 7.5
(4) Dr. No- 7.3
(5) TIE GoldenEye- 7.1
(6) TIE The Spy Who Loved Me- 7.1
(7) Thunderball- 7.0
(8) You Only Live Twice- 6.9
(9) TIE On Her Majesty's Secret Service- 6.8
(10) TIE Live and Let Die- 6.8
(11) TIE For Your Eyes Only
(12) TIE Quantum of Solace
(13) TIE Diamonds Are Forever- 6.7
(14) TIE The Man with the Golden Gun- 6.7
(15) The Living Daylights- 6.6
(16) TIE Octopussy- 6.5
(17) TIE License to Kill- 6.5
(18) Tomorrow Never Dies- 6.4
(19) The World is not Enough- 6.3
(20) A View to a Kill- 6.2
(21) Moonraker- 6.1
(22) Die Another Day- 6.0
236名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 11:50:55.87 ID:ON3YY8ku
シルヴァが部下とMI6に乗り込んで撃ちまくるシーン、Mに当たってあっさり死ぬかもしれないじゃんか
237名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 16:11:58.21 ID:NF3y0kpY
なぜかハル・ベリーはダニエルボンド出演と思い込んでたけど、違ってたわ
昨夜見ながら、あれー?出ないな出ないな、ってw

さてこれで二週続けて見たけど、ボンドガールではキュリレンコが一番好み
あとあの髭もじゃCIAが好きさ
238横観滅裂空墜:2012/12/06(木) 17:29:14.44 ID:x/P6gz3l
しかしあのクルーズ船にあの女が よく敵性人間を呼び込めたな。 正気では
あり得ないだろう。 あの女性は始めは中国との混血かと思ったがフランス人
なんだって? 今回は敵もボンドガールも白人なのは案外政治的な思惑も
あるかも 中国人がああいう無残な殺され方をしたら英中関係に響くからね。
今回のボンドのバディの女性も黒人系なのも。 上海は流石に華麗だね。
しかし政治的なことをいうならトルコを馬鹿にし過ぎなんじゃないの? 
カーチェイス(バイク含む)だってそうだろう。 次からの上司Mはすこし
アクが少なすぎるな。 今回の敵役は凶悪な割に何か物哀しい。
239名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 17:34:50.08 ID:7ASDHn77
シルバの愛人娼婦もっと出番欲しかった 

オリエンタルなフランス女でけっこう好みだったから少なすぎる・・
240名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 17:42:49.03 ID:mMzcZfKc
喫煙シーンはイヤだ
気持ち悪い
241名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 17:45:39.41 ID:3lqEzQxI
>>237
ダニエルとハル・ベリーは相性悪そうだw
線の細い女優でモデルっぽいのが今のボンドには合ってる
242名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 18:07:49.84 ID:mzKqvKf7
3回目観てきたわぁ
4回目は吹替で見ようと思うんだけど
吹替良い感じ?
243名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 18:10:21.04 ID:LchgZRY1
次からの上司Mとダニエル・ボンドは気が合いそう
上司Mもアウトローっぽい
首相に許可なく何かをやってと思ったが
女Mより新Mの方がダニエル・ボンドとしては折り合いがうまくいきそうに思う。
いずれにせよ新Mと新マニー・ペニー?に期待したい。
あんななよなよして飛行機嫌いなQはいらん、MよりQを女性にしてほしい
もしくはじいさまに戻してボンドにおちょくられてほしい。
前作、前々作より今作のほうが好きだな。
244名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 18:16:05.07 ID:q5pelcEy
しかし女には大人気な今回のQ
「パフューム」の時はキモイとか言われてたのに…
245名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 19:32:56.41 ID:x/P6gz3l
イギリス人にとっては自分の国家とか家の代名詞はSHEなんだな。
246名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 19:48:04.09 ID:e/l6HRsj
なんだかんだ言ってスカイフォールがダニエルボンドの最高作だと思うわ。
でも最近のカツラって凄い良く出来てるよな。
SコネリーにNケイジだって劇中じゃ自然なカツラ付けるからな。
247名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 20:02:39.77 ID:DWPPnvBK
>>244
パフュームは本人じゃなくて演技がキモかったんだよw
そういう役だったからいいんだけど

今回もメガネをくいってやる仕草がキモくてよかった
248名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 20:09:46.28 ID:ON3YY8ku
Qとボンドの初対面のシーンがなんか大好き
249名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 20:22:02.44 ID:ClkAPOv8
>>248
え、何?いきなり話しかけてきてこいつキモイ…と席を立とうとするボンドが良かった

「Q〜↑」も
250名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 20:48:11.16 ID:k3Yp3aKv
壮絶な嫌味の応酬の後のQの言い方最高だったな
251名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 21:31:52.80 ID:TVIkEki2
>>245
ブリタニアは女神ですから
252名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 21:34:31.62 ID:ON3YY8ku
「ペン型爆弾はアンティークだ」「壊さないで返して下さいよ」「世代交代か」
253名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 21:39:39.59 ID:ClkAPOv8
「壊さないで返してくださいよ」は歴代Qの口癖なんだね
そんで返さないところまでがお約束w

過去作へのオマージュを全部まとめてる所ってあるんだろうか
254名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 21:59:35.17 ID:k3Yp3aKv
Qの発言
・立派だった軍艦がスクラップとして処分されてく絵見てどう思う?ねぇねぇ
・俺より歳食ってるからって上から目線やめろよな
・あんたがやってきたことくらい俺なら朝飯前にできるっすよww
・あんたの仕事は引き金を引くだけwww
・ペン型爆弾の方がよかったっすか?今さらあんなゴミを期待されたんじゃたまりませんよww
・まぁ頑張ってくださいよww装備品はちゃんと返してくださいねwww

その後Qに振り回されて無茶させられるボンドさんマジかっけー
255名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 22:06:49.52 ID:DWPPnvBK
>>254
オタクっていうより性格の悪いチャラ男みたいw
256名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 22:08:28.02 ID:zsCtFcTU
>>33
馬鹿か?


手に乗せた蠍に刺されなかったから生きてる
大トカゲに食べられてないから生きてる
除細動器が間に合ったから生きてる
ル・シッフルに金玉潰されてないから生きてる

今回は撃たれてあの高さから落ちたのに生きてることが不思議と言ってるんだ
257名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 22:18:07.50 ID:k3Yp3aKv
>>255
Qが最初のシーンでやたら調子いいからこそ

Q「そこの扉から入ってください」
ボンド「いや、開かねーってこれ」
Q「もうちょっと力いれてみたらどうです?」
ボンド「おめーがやってみろよ!(怒)」

ボンド「この電車に乗ったらいいのか?どうなんだおい」
Q「えーっとえーっとえーっと」
ボンド(いやもう発車してんだけど・・・)
Q「乗って!」
ボンド「えっ」

の振りが効いてて笑えた
258名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 22:39:36.60 ID:e/l6HRsj
Qの仕事の出来なさ振りが本当に際立っていた。
正に小僧。
使えない奴だよな。
259名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 22:39:53.25 ID:YqsPY0yB
>>253
相変わらずQの発明品に助けられる展開が不満だったな

クレイグ・ボンドなら
発明品が肝心のときに役立たず、みたいな事やってくれそうなのに
260名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 22:47:27.36 ID:k3Yp3aKv
新しいQのキャラづけは
現場で瞬時に適切な判断を下すと同時に
確信を持って行動に移ることのできる
訓練されているだけじゃなく経験豊富で
英雄的かつ不屈のボンドみたいな人ってやっぱ必要ですよね
いつの時代でもって見せるためのものだろ
261名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 22:54:07.19 ID:ClkAPOv8
>>258
パン屑まいてシルヴァをおびき寄せるのには成功したんだから許してやれ
262名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 23:38:17.02 ID:DWPPnvBK
>>260
パンフレットにQは新人って位置づけのような事が書いてあったよ
ベテラン勢は他にいるから1人くらいは非ベテランがいてもいいのかもしれない

でも肩書きと実際のキャラが違いすぎるのは気になった
開発したっていう武器類もしょぼかったし、
もう少し肩書きを生かした展開にしてくれてもよかったんじゃないかと
イヴとQは評判次第では続投らしいから、
次でいい見せ場があると思いたい

>>257
そこのシーン、コントみたいで面白かったよね
ボンドの表情がよかった
263名無シネマ@上映中:2012/12/06(木) 23:58:48.36 ID:SgB6lN01
マカオ到着までは圧倒的だったな
バイク、列車、エレベーターのアクションは最高級

ロンドン大騒動編からはまぁ…

1番残念だったのは、Qの使ってたインターフェイスが、慰めよりしょぼかったことわ、スマホもないしさ

マネーペニーペロペロ(^ω^)
264名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 00:05:49.48 ID:/h+CadzX
>>263
本部がぶっ飛んじゃったからしょうがないよ
古い物は捨てがたい( ・´ー・`)

土曜日ポスターもらえるから楽しみ
265名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 00:25:27.56 ID:w9ejdD1T
ようやく見てきた、Qの話の流れになっているんで、
あんな若造がQかよ・・・って最初は思っていたけど、
ボンドとのやりとりが面白かったんでコレはコレで有りかもって思うようになった。
むしろマネーペニーのほうが不満。黒人女性だからとかじゃなくて、ボンドと関係持ってしまっているのが何か嫌だわ。
実現しないボンドとのデートを妄想するのがマネーペニーの良いトコなのに。
266名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 00:52:33.31 ID:MZagp7Pc
過去作品全部見てないけどボンドと寝ると死ぬってのはお約束なんですか?
267名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 01:16:03.21 ID:FhFao0WN
ダニエルクレイグのスーツ姿カッコよかったが
それだけの映画。

イギリスマンセーの映画
プレミアがロンドンで
警備がイギリス軍隊って
まぁすごいけど。
268名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 01:48:51.03 ID:Sm3aX7Hr
Qみたいな男って日本人の若い女にモテるタイプだよなw
ナヨナヨした痩身でイケメン?な感じ
ダニエルクレイグみたいなタイプはゴリマッチョきもwってなりそう
いや俺はもちろんダニエル好きだけどさ…
269名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 01:50:21.04 ID:LdUaFzL4
>>267
当たり前じゃん
原作から全てずっとmade in UKなんだから
それをマンセーてw
原作や映画の中では時にCIAとも共闘しますがな
今回ライターは出なかったけど
270名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 02:02:06.32 ID:FhFao0WN
ようするに
ダニエルクレイグを食うだけの
俳優がいなかった。
スタントもアクションも
薄っぺら。
ダニエルクレイグマンセーか。
271名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 04:13:54.50 ID:w5uI5JCa
>>246
だからカツラじゃないっての。カツラならコネリーやブロスナン(最近ボンド映画でカツラつけていたのを認めた)みたいにもっとふっさふさだわ。
敢えて薄毛に見えるカツラつけてどうすんだよw
むしろプライベートの方がふっさふさなのに。
272名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 04:20:47.10 ID:w5uI5JCa
>>256
あの高さから落ちても死なない例は多数ある。
ナイアガラの滝ですら生還者は4人(1人は誤って落下、あとの3人は自殺未遂)いる。
273名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 04:26:44.91 ID:w5uI5JCa
>>270
慰めの報酬はアクションシーンに重点を置いてるから、アクションもスタントも何倍も凄いが、薄っぺらいがな。
まあお前と俺の好みと視点が違うんだろう。
スカイフォールはただのアクション映画じゃないから。
274名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 08:50:59.58 ID:QCH54pZ2
>>268
ダニエルのファンでもQの人のファンでもある自分としては
ダニエルはゴリマッチョって程ムキムキしてないと思う
胸板とか背中の筋肉とか丁度よくてセクシーだよ
パンツを脱がせたベレニスのの気持ちがよくわかるw

外人は骨格自体が大きいからムキムキは似合うし
ゴリマッチョでもそんなにキモく見えないんじゃないかな
275名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 09:00:39.63 ID:RKxNWBFr
>>274
しかも着痩せするからスーツもよく似合うし
カジュアルも難なく着こなすから相当モテるはず
276名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 15:44:26.37 ID:APal4yO2
つか自分の周りの女20代5人はQよりボンドにキャーキャーなんだが

同世代の女はおっさん好き多いんだよなちくしょー
277名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 18:14:31.63 ID:w5uI5JCa
>>276

見る目があるじゃねーか
278名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 18:22:47.13 ID:/h+CadzX
パンフが凄いボリューム
700円じゃなくもっと取ってもいいくらい
279名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 20:05:36.84 ID:+a6vMPLL
>>274-275
どこが。ありゃ奇形すぎるだろwオープニングのシルエットを見ろ。一目でわかる体型だからああいう演出が可能なんだよ。

慰めのトムフォードのスーツは、肩が構築的でシルエットを作ってあったから格好良く見えたが、
今回のは、ナチュラルショルダーで、ウエストの絞りもないスーツ。トムブラウンに変えたのかと思った。

あれによって、猫背、撫で肩、ガニマタ短足が強調されて最悪だったな。、
280名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 20:44:47.78 ID:w5uI5JCa
奇形が何言っても虚しいだけだな・・・

男性が一番望んでる体型がダニエルで女性はケリーブルックだ。
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2241260/Daniel-Craig-Kelly-Brook-ideal-figures-Curvy-slim-perfect-womans-body-man-V-shaped-torso.html

またトレーナーが称賛するいい体の男性の二位がダニエル。
281名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 21:09:30.99 ID:I1S4+ket
007の原作で背の小さい男は性格がねじまがってるからダメだとかそんな感じの
身体的な特徴と性格についての記述があったな
282名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 21:29:00.01 ID:w5uI5JCa
「小男は信用するな、奴等は自分より大きいすべての人間に復讐心を抱いている」
283名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 21:41:50.64 ID:MZagp7Pc
ダニエルみたいな口をアヒル口って言うんだっけ?と
「アヒル口」で画像検索したらなんか殴りたい顔ばかり出てきた
284名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 21:44:01.67 ID:w5uI5JCa
外人はpoutingって言ってる。

俺はアヒル口って言ってるけどな。
285名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 22:57:53.82 ID:+JOeHBh4
今更だが
マニーペニーを字幕でマネーペニーと表記してたのが凄い違和感あった
286名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 23:21:24.73 ID:pfCmWVRS
新Qの家って
フィギュアとかアニメのポスターとかいっぱいありそうだよね
287名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 23:41:29.24 ID:/h+CadzX
パソコンと本しかないと思う
288名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 03:49:14.36 ID:38MsyIR4
>>286
007のブルーレイコレクション買ってると思う
289名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 04:28:18.55 ID:/IvjrbHd
Qなら割ってると思う。
290名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 07:07:44.04 ID:AxdjO2is
カジノの拷問シーンはハードプレイしてると思う
291名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 07:55:52.36 ID:rMqrBT9S
>>289
間違いない(笑)かなり割ってるだろw
292名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 10:01:16.65 ID:lcHqlTJV
178センチでチビか?  だから俺は北欧や英独は行かない。 
293名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 10:06:21.93 ID:1xPj1L9T
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/interview/2012/11/14449/
レイチェル・ワイズ インタビュー “夫”ダニエル・クレイグは「危険な香り」が魅力
(略)
なんとも意味深な解説だが、劇中で夫婦役を演じ、この映画に導かれるように、今年6月にプライベートでも夫となったダニエルについて、
撮影当時はどのように感じていたのだろうか?
「私たちのやり方はとても似ていると思う。座って物事を死ぬほど分析したいとは思わないの(笑)。
物事に挑戦し続け、演じ続け、たくさんの異なるテイクをやってみる。
そしてジム(・シェリダン監督)の言葉を聞いて、彼のアイディアがどういうものかを理解しようとするの。
それに私たちは仕事のしやすい関係だと思ったわ。ある種、似た環境の出身なの。2人ともイギリス出身だわ。
だから、どうしたいのかということについて共通の認識があるのよ」。

と、役者としての関係は上々。さらに、“俳優”ダニエル・クレイグとして以上に男としての彼にもメロメロだったようだ。
「彼には俳優としての深みがあるわ。魅力的で快活だけど、暗さもある。ウィルというキャラクターにはピッタリなの。
それがこのキャラクターを深く掘り下げている。このキャラクターは多くの痛みを経験するし、取り憑かれたようになって追いつめられていくの。
ダニエルはそれをとてもうまく表現できてたと思う。同時に、とても愛すべき父親や愛すべき夫も演じられるの。
これはラブストーリーでもあるわ。だから彼は光と影をもたなくてはならない。彼には、その両方が混在していると思うわ。
それに彼には、同世代の多くの俳優がもっていない何かがある。彼らにも昔あったもの、つまり、危険な香りよ(笑)」。
(略)
294名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 10:09:22.06 ID:1xPj1L9T
http://eiga.com/news/20121116/15/
ダニエル・クレイグがレイチェル・ワイズとの共演作「ドリームハウス」を語る
(略)
「映画の最初では、幸せな、ある種ファンタジーの世界が広がる。冒頭の部分でね。そして物語は終盤に向ってとても重たいものになっていくんだ。
どう説明していいかわからないよ」と、クレイグはその2面性の表現の難しさを語る。
そして、その表現として「僕は体重をかなり減らした。彼がこの大きなトラウマを経験したというアイデアを表現し、そこに入り込むためにね。
でも最終的にはバランスを取らねばならなかった。あまりに体重を減らし過ぎると、幸せな男のほうを演じられなくなるからね。
まるで、幸せな病気の男みたいに見えてしまう。それではまずい」と、減量とバランスを用いた役作りについて明かしている。

“こうしたサスペンス・スリラーへの出演で最も興奮することは?”の問いには、「この映画にはスリラーの要素はあるが、まず何よりもラブストーリーだ」と回答。
その2つの要素が「僕は願わくは、混ざり合っていてほしいと思う」と続けている。

「観客には、物語の中に入り込み、何が物語の真実なのかに驚いてほしい。そしてこのラブストーリーにぐいぐい引っ張られていってほしい。
それにサスペンスの要素に観客は驚くだろう。そして、できれば観客を飛び上らせたい。そんなことが起こってほしいね」

妻リジーを演じるレイチェル・ワイズとは、本作をきっかけとして交際を開始、11年6月に結婚を果たしている。

「彼女とは長い知り合いだったんだ。彼女が演技をはじめたのと同時期に僕もロンドンで演技をスタートさせた。
でも面白いことに、これが初めて共演したプロとしての仕事だった。どうしてそうなったのかはよくわからないけれどね」
295名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 10:26:42.03 ID:1xPj1L9T
>>292
英独では176cmから178cmが平均身長だからチビではない。
296名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 10:40:37.92 ID:lcHqlTJV
まぁ“前任者”達が185以上だったからでしょうね。
297名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 10:44:04.87 ID:1xPj1L9T
まあ、身長の高低は映画の評価も興行成績も関係ないって事ですな。当たり前だけど。
298名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 10:47:18.81 ID:T4N/Poqs
ボンドガールが皆背高いからな
299名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 10:52:32.99 ID:1xPj1L9T
160cm台も結構いるけど、やっぱヤンセンはでけーな。でかすぎw

歴代ボンドガール身長対決

ウルスラ・アンドレス(スイス)165p
ダニエラ・ビアンキ(イタリア)170p
オナー・ブラックマン(イングランド)168p
クロディーヌ・オージェ(フランス)173p
ミエ・ハマ(日本)164p
アキコ・ワカバヤシ(日本)163p
カリン・ドール(ドイツ)170p
ダイアナ・リグ(イングランド)174p
ジル・セント・ジョン(アメリカ)168p
ジェーン・シーモア(イングランド)163p
ブリット・エクランド(スウェーデン)165p
モード・アダムス(スウェーデン)175p
バーバラ・バック(アメリカ)170p
ロイス・チャイルズ(アメリカ)173p
キャロル・ブーケ(フランス)173p
バーバラ・カレラ(ニカラグア)175p
キム・ベイシンガー(アメリカ)171p
タニア・ロバーツ(アメリカ)173p
300名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 12:18:53.45 ID:1xPj1L9T
グレース・ジョーンズ(ジャマイカ)179p
マリアム・ダボ(イングランド)163p
キャリー・ローウェル(アメリカ)178p
タリサ・ソト(アメリカ)178p
ファムケ・ヤンセン(オランダ)183p
イザベラ・スコルプコ(ポーランド)175p
ミシェル・ヨー(香港)163p
テリー・ハッチャー(アメリカ)168p
ソフィー・マルソー(フランス)173p
デニース・リチャーズ(アメリカ)168p
ハル・ベリー(アメリカ)168p
ロザムンド・パイク(イングランド)175p
エヴァ・グリーン(フランス)168p
オルガ・キュルレンコ(ウクライナ)175p
ジェマ・アータートン(イングランド)170p
ベレニス・マーロウ(フランス)175cm

歴代マネーペニー
ロイス・マクスウェル(カナダ)173p
キャロライン・ブリス(イングランド)168p
サマンサ・ボンド(イングランド)169p
ナオミ・ハリス(イングランド)173cm

おまけ
レイチェル・ワイズ(イングランド)170cm
301名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 12:28:49.85 ID:WCymfe44
ヒール履かれたらボンドガールの方がデカくなるね
302名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 12:40:43.41 ID:1xPj1L9T
303名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 13:50:49.64 ID:bt07WMjS
最近のハリウッドは、チビばっかじゃん
女ノッポで男チビの方が、画面の収まりがいいんだよ
304名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 14:17:35.59 ID:bT44Bjge
IMAXでポスター貰ってきたー
悲しかったのがポスターに関心がない人は捨てちゃうんだね(´・ω・`)
305名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 14:24:57.70 ID:NX2zH5eP
>>292
スカイフォールの地下鉄のシーンは、ボンドより周りの人のほうが背が高かったと思う
306名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 14:54:04.54 ID:1xPj1L9T
ボンドが周りよりでかかったら人ごみからシルバを探すってのに
真実味がなくなるじゃないか
307名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 15:07:08.45 ID:1xPj1L9T
308名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 15:10:04.20 ID:0L8mNmtr
>>307
うちの方では初日の朝でなくなったよ。
309名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 15:19:41.17 ID:YYQbt57I
>>307
こんなの部屋に貼っていたらゲイ確定だろ。
310名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 15:32:09.89 ID:1xPj1L9T
なんでやねんw
311名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 15:43:01.93 ID:bT44Bjge
>>307
これ今日貰えるんだよー画用紙みたいな感じで結構厚い
一つ不満だったのが丸めた状態じゃなくてこのまま、はいどうぞ
ってされたから置き場に困ったw せめて輪ゴムでもいいから丸めて欲しかった
312名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 16:00:04.51 ID:1xPj1L9T
>>311
どこのIMAX?
どこでもいいの?
313名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 16:04:27.21 ID:bT44Bjge
>>312
IMAXだったらどこでも貰えるよ
314名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 16:36:27.26 ID:1xPj1L9T
>>313
ありがとー
315名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 17:02:14.68 ID:k0TVdzRl
>>308
スーツ姿ならギリでノーマルだろ。裸はガチだが
316名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 17:11:20.63 ID:XW68cZPo
Qはメカ担当の人で、ああいう指揮官みたいなことする人じゃないのだと持ってたわ
317名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 18:31:19.86 ID:AOAOQvG7
ダニエルクレイグは
去年レイチェルワイズと
お互いの婚約者を捨てて
映画顔負けの結婚をしていたのか。

ダニエル公私にすごす。
318名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 20:26:51.56 ID:YYQbt57I
007のポスター貼るって何才だよ。
今頃のガキはこんなの貼らないだろ。
お前らみんな50過ぎのオヤジか?

オレはコネリー・ボンドからのファンだが
ティモシーとブロスナン・ボンドがお気に入りだ。
319名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 20:29:07.78 ID:IbrzyM3x
>>318
ここダニエル・クレイグのスレなんで…
320名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 20:51:23.57 ID:ayLx6idi
ポスター欲しいヽ(;▽;)ノ地方は辛いよ
321名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:15:03.10 ID:U3RZWsqf
>>256
タマタマは潰されても死なんぞ。
こないだラグビー選手がプレイ続行してた。
322名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:18:05.39 ID:ual1zHG1
>>321
でもいたいよね…((((;゚Д゚)))))))
323名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 01:19:42.83 ID:aVg5DsPF
Qの使ってるノーパソがVAIOだったけど、Qのキャラ設定を考えたらありえない。
そこはMacBook AirかMacBook Proだろ。
ソニーが絡んでるからしかたないんだろうけど。
324名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 01:34:17.02 ID:cJ2TV1lw
3作目なんだからいい加減慣れろよ。
てか、本スレに書け
325名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 03:08:15.50 ID:fh/3+4p9
>>318
今はフレームに入れて飾る、だろ。
つかスタイリッシュなポスターはインテリアにもなるじゃん。
>>321
源頼家は金玉潰されて死んだらしいが・・・嫌な死に方だなw
326名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 05:57:16.41 ID:DzoL3tzO
パンフはボンド50周年的な内容になってますか?
327名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 08:30:27.82 ID:CrdK2Iuv
>>325
首に縄掛けられてタマ掴まれて身動き止まったとこを刺殺されたんじゃ?
328名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 09:43:14.97 ID:fh/3+4p9
>>307のIMAXのポスターが5200円でAmazonで売ってたw
ポストカードは6枚セットで3500円。

>>327
頼家ってもの凄くタフで、めった刺しにしてもなかなか死ななかったんで、金玉もぎとって殺したんじゃないの?
329名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 12:09:27.77 ID:95meSf27
スカイフォールはIMAXじゃなくても十分綺麗に見れるよ。
スクリーンサイズが大きめで席をベストのところで予約しておけば。
330名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 12:24:44.61 ID:dvsg2u+D
>>326
全作品リストとか地図とか付いててかなり充実した内容。
久しぶりにパンフ買ったよ。

>>329
4Kデジタルで公開してる所が良いみたいだね。

地元のシネコンで見たらボンドの涙がハッキリ確認出来たのに、
TOHOシネマズ六本木のスクリーン2(ここは2K)で見たら「あれ?」となった。
確認してないけど今思えば地元のは4Kだったのかも。
331名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 12:58:26.60 ID:RdLxcBzN
4kってどう凄いの?
すごい綺麗だったら見てみたいけど
普段見てる席から見ても綺麗なの?
332名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 13:24:49.49 ID:95meSf27
Mを殉職させるんならもう少しシナリオ練って欲しかった。
助けたに最後は負傷が元で死ぬなんて間抜け過ぎる。
333名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 13:51:22.81 ID:fh/3+4p9
いやICUじゃなくて戦場で死ぬのがいいんだよ。
334名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:10:15.38 ID:wSy4fJW+
ブロスナンの頃はもっと地味でいいから硬派な007が観たいと思ってたのに、
あの軽く華やかな感じが今は懐かしくなってくる
無い物ねだりやな
335名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:18:51.63 ID:dvsg2u+D
>>331
単純に考えればフルハイビジョンの4倍の解像度
見た人の感想聞くとかなりシャープで画面サイズによってはIMAXよりいいかもとのこと
ただ画面から離れるとそこまで違いが感じられないとの意見もある
336名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:27:32.67 ID:fh/3+4p9
>>334
まあダニエル路線が受けちゃったからねー
当分は戻らないよw
337名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:35:25.96 ID:k00Kcfj1
軍艦島もダニエルの持ち込み企画らしいぞ
ボンド俳優で製作に関わり過ぎだなw
http://www.theworld.org/2012/11/the-history-of-hashima-the-island-in-bond-film-skyfall/
338名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:36:47.50 ID:RdLxcBzN
>>335
フルHDの4倍って凄いね
今度調べて行ってみよう
339名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:40:28.22 ID:yXvOI5Y4
というか、前作あたりからダニエルが製作にかかわって糞化してるような気がしてるんだけど。
340名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:42:10.13 ID:fh/3+4p9
自分で言っといて何だけど、ダニエル路線というか、フレミングボンドに忠実って事だな。
http://www.hitfix.com/articles/sam-mendes-talks-staying-true-to-ian-flemings-bond-in-skyfall

>>337
クソワロタw
これ初耳だわ・・・
このエピがいいねぇ・・・ピコーンてきたんだろうな。
>Actor Daniel Craig, who plays Bond, was in Stockholm shooting a different movie. He was staying at a hotel
>where one of Nordanstad and von Hausswolff’s pictures of Hashima was hanging on the wall.

>Nordanstad remembers being introduced to Craig at some event.

>“He leaned back with the typical kind of raised Bondian eyebrow, and I told him the story of Hashima, and he noted everything down.
>For a while, I thought he was going to buy the Hashima piece, but he didn’t. And two years later, the movie came out.”

もうクレジットにプロデューサーとして名前を載せていいレベルw
341名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:47:15.63 ID:fh/3+4p9
>>339
だってダニエルがいなかったら、メンデスが監督やらないし
メンデスが監督じゃなかったらディーキンスもローガンも引っ張ってこれないし
バルデムもファインズもキャスティングされなかったんだぞ

それこそ糞だろう

他の事はバーバラに文句言えw
342名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:49:13.62 ID:yXvOI5Y4
>>341
ダニエルってさ、マニアックなんだよね。娯楽映画向きじゃない。

ちょっとくらい意見取り入れるならいいけど、決定権持たせちゃいかんだろ。しょせんは役者。
343名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:50:29.79 ID:fh/3+4p9
ダニエルが何の決定したの?
監督を誘ったのはダニエルだけど、決定権はないぞ?
344名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:52:27.53 ID:k00Kcfj1
シリーズ最大のヒットでさらに発言力増すな
マイケル&バブスも甘くなるわな
345名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:55:03.02 ID:dvsg2u+D
個人の意見はあると思うけど全米でトワイライトから首位奪還、
イギリスでも2Dでアバター抜きと来て「糞化」と言い切るのは難しいと思う
346名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:59:24.01 ID:XUBmHlcV
>>263

スマートホンちょっと出てたよね。
UKだとコラボレーションスマートホン発売したって言うし。

>>265
マネーペニーはボンドとは寝てなかったと見たんだけどな。
347名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:59:44.18 ID:fh/3+4p9
>>342
スカイフォールはあくまでも娯楽映画だろうよ。
その娯楽映画が過去最大の評価を受け、多くの観客に受け入れられてるんだから、ダニエルが向いてないとかいう事自体がおかしいねん。
348名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:19:39.68 ID:GPzZmnvh
>>340
ダニエルに石川県の"なぎさドライブウェイ"のこと教えたら喜びそうだな
浜辺でカーチェイスしたいって言い出すな
349名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:18:52.41 ID:oB9Cj2nU
>>342
こだわりが強くて監督の意見きかなそうだよね
まあどんな役もかっこよく演じるからいいけど

それにマニアックなおかげでドラゴンタトゥーみたいな基地害オシャレ映画にも出れたわけだし
350名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:36:45.80 ID:fh/3+4p9
拘りは強いかもしれんが、撮影現場ではめっちゃ監督・共演者に評判がいいんやで>ダニエル
シェリダンとフィンチャーも言ってたけど、どんなに時間が押しても、キツい事やらされても絶対文句言わないんだって。
スタッフだけじゃなくてエキストラにも礼儀正しいんだよ。

逆に評判が悪いのはラッセル・クロウ。
351名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:56:55.93 ID:dvsg2u+D
「ラッセル・クロウの世界ケンカ紀行」大好きです

こだわり強くて監督の意見聞かなかったり、脚本書き直したりするのはノートン先生のイメージ
ダニエルは低体温症になりかけたジェイミー・ベルを助けたなんて話もあったよね?
352名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 23:03:35.52 ID:fh/3+4p9
ディファイアンスの撮影だな。
厳しい日程と氷点下でジェイミー・ベルが低体温症でぶっ倒れそうになってたのを
ダニエルが監督のズウィックに掛け合って、撮影を中断して休ませるように提言したんだよね。
低予算の映画だから、撮影が遅れるとスタジオがいい顔しないんだけど、そういうとこを抑えるダニエル△
353名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 23:34:01.43 ID:fh/3+4p9
Bond24はまたメンデスの噂があったけど、どうも違うみたいだなー
スカイフォールに全てを注ぎ込んだし、やり残したことはないって。
すぐに別のボンド映画を作るのは心身ともにキツイらしいw
劇場(舞台)に戻って、家でゆっくり過ごしたいらしいですな。
http://www.guardian.co.uk/culture/2012/dec/09/sam-mendes-interview-skyfall-bond
"It's not true that I've worked out a new plot for Bond. Nor have I made any commitment to another Bond movie.
I have said that I've put everything I wanted into this film. The idea I can simply start again makes me feel physically ill.
I need to get back to theatre, spend more time at home and then… and then it might be someone else's turn."
354名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 23:59:50.46 ID:yXvOI5Y4
あんだけいろんな映画からパクったから、もうパクリ残したことはない の間違いだろw
355名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 07:38:34.94 ID:yWw1aQo4
あと5作か、2年間隔でお願いしたいな
356名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 08:48:55.18 ID:8TS2Ybm5
ダニエルって中卒で気が荒くて色んな女に手出してるイメージしかないけどそれも変わっちゃったんかね
357名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 09:30:34.41 ID:A/JsejSF
ボンドの生い立ちそのままだね
358名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 10:02:44.79 ID:FrkRvntX
>>348

>石川県の"なぎさドライブウェイ"

ローカルすぎてわろた。
359名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 11:16:52.49 ID:qrPtrX5z
>>354
>あんだけいろんな映画からパクったから

ノーランの悪口言うな。
360名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 12:55:04.51 ID:anPXS4D+
途中どうしても続エマニエル夫人見てるような気がして
しようがなかった。
361名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 13:04:06.85 ID:O9qb480X
「007スカイフォール」のロケ地を訪れる
http://networkedblogs.com/FE58o

確かにスコットランドは行きたくなった
362名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 14:17:56.73 ID:qrPtrX5z
スカイフォール、先週の英国に続き、北米でも公開5週目でBOX OFFICE No.1を奪還して約$920Mを売り上げる。
SONYスタジオ創業以来最高の興行成績(今まではスパイダーマン3の$890M)
公開5週間後に再びNo.1になるのは、2010年の4週間後に返り咲いたHow to train your dragonの記録を抜く。

007 SHOCK: ‘Skyfall’ Now $918M Global: Bond Tops Twilight Finale For #1 In U.S.; Gerard Butler’s ‘Playing For Keeps’ Bombs
http://www.deadline.com/2012/12/007-shock-skyfall-tops-twilight-for-1-gerard-butlers-playing-for-keeps-bombs/
363名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 14:27:22.99 ID:qrPtrX5z
ジョン・ファヴローのオメコメ

Jon Favreau@Jon_Favreau
Ok. I’ve got to give it up for the third act of #Skyfall. Well played.

Jon Favreau?@Jon_Favreau
Congrats to Daniel Craig on Skyfall being #1 grossing film for Sony of all time. (Fun Fact: Zathura is #982!)
364名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 14:34:01.44 ID:qrPtrX5z
ロジャー・ディーキンスがBoston Online Film Critics Association (BOFCA)でBEST CINEMATOGRAPHYを受賞。
http://www.comingsoon.net/news/weekendwarriornews.php?id=97912
365名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 14:36:19.53 ID:qrPtrX5z
同じくLos Angeles Film Critics Association (LAFCA)でもBEST CINEMATOGRAPHYを受賞。
366名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 14:49:43.74 ID:qrPtrX5z
AICN Anime@aicnanime
Ain't It Cool News anime/manga guy
ボンドとQ
http://twitpic.com/bklodx

これは・・・w
Q
http://twitpic.com/bkloaq
367名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 16:03:57.01 ID:P2SSpNJd
冒頭のイスタンブールのグランバザールの
バイクアクション面白かった。
ちょうど先月、旅行で迷いそうになった場所なので、
屋根からしたのレイアウトがよく分かった。
368名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 16:04:34.72 ID:tUnYEerU
平日の昼間っから熱心だな〜w
369名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 17:04:40.96 ID:Qhhw9tQh
IMAXで観て来た

冒頭のアクションシーンが最高
それからどんどん尻すぼみ・・
ストーリー展開が強引で説得力も無く
M以外のサブキャラも際立ってないので終始ぼんやりしたイメージ

冒頭シーンとラストの新M誕生だけはテンション上がった
楽しかったけど、映画の感想としてはこんな感じw
370名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 17:05:47.78 ID:YYpukjBq
ダニエルとジュディがトップ、嫁のレイチェルは5位。
http://www.mi6-hq.com/news/index.php?itemid=10668
Daniel Craig and Dame Judi Dench are UK's favourite actors
Males:
1 Daniel Craig (26%)
2 Johnny Depp (11.5%)
3 Will Smith (11.4%)
4 Christian Bale (7%)
5 Robert Downey Jnr (6%)
6 Daniel Radcliffe (5%)
7 Tom Cruise (4%)
8 Colin Farrell (3.7%)
9 Michael Fassbender (3.5%)
10 Tom Hardy (2.8%)
371名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 17:19:20.00 ID:O9qb480X
冒頭最高って意見多いけど自分はMのテニスン以降が常にクライマックスだった
見返したいのはアクションシーンよりドラマパート

007というブランドに何を求めてるかによって評価が割れるよなー
372名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 17:22:27.20 ID:X04b6/pf
監督をサム・メンデスにした時点で、ドラマを充実させたいんだなというのは感じた。
実際に観たら、想像以上のドラマの充実ぶりでした。
373名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 17:48:05.73 ID:yjofpOb4
ミッションインポッシブルみたいなド派手アクションが好きな人は
向かないね スカイフォールは言葉の掛け合いが多いのと
ボンドの過去とかに触れてるのがいい

自分はMが亡くなるまでゾワゾワがすごかった
374名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 18:26:42.62 ID:Uv6OYuM9
なんつーか、殉職で視聴率取る「太陽にほえろ」と同じで、次作から殉職ラッシュが
始まりそうで怖いわ。こんだけヒットしちゃうと。
375名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 18:35:04.80 ID:X04b6/pf
>>373
教会にMを追いかけていくシルヴァのシーンが一番ゾクゾクきた
シルヴァの表情がいちいち見逃せない、上手い
376名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 19:26:19.94 ID:2G8xL0vC
ダニエル・クレイグのボンドってカッコイイんだけど英国情報部というよりはロシアのスパイっぽいんだよな
377名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 19:31:49.73 ID:TZF+PHvp
世代交代と同時に「007」の伝統に回帰するような楽しい内容だった。
終盤の水中シーンはジョジョの「逆に考えるんだ」を思い出してしまったw
378名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 19:34:21.69 ID:yFXcg0mq
>>376
言ってることわかる。
ボンドの好敵手としての腕利きロシアンスパイって匂いはするな。
379名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 19:45:06.25 ID:qrPtrX5z
>>370
レイチェルは7位じゃないか?
ここ数年は夫婦で稼ぐチャンスだなw
380名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 20:13:04.48 ID:B52MoD1H
ダニエルボンドvsブロスナンボンドとか。
まだまだイケる。
381名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 20:24:28.46 ID:qrPtrX5z
>>376
イギリス人の金髪碧眼ていうのは、スカンジナビア南部からヨーロッパ北岸を通ってイギリスに分布するノルディック人種。
>>380
裸のシーンがないならおk
http://www.lifeofatrophywife.com/wp-content/uploads/2012/07/pierce190108BIG_468x434.jpg
382名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 20:42:53.45 ID:X04b6/pf
>>381
イギリス人でもたまにいるよね、金髪碧眼の色素が薄い人。たぶん人種的には北欧系なんだね。
383名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 21:01:24.07 ID:s45fy3Ot
北欧系は、中世のイングランドを支配してたからな
大半は、フランスのノルマンディに住んでたけど
その後、100年戦争に負けてイングランドに移住した。
因みに同時代、イタリア南部も北欧系が支配していたんだよ
だからイタリアも、南部は金髪が多い
384名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 21:03:26.25 ID:qrPtrX5z
イギリス人の金髪碧眼の血液型A型は、バイキングの末裔とか書かれてんの見たことあるけどほんとかなー。
ダニエルはO型だけど。
385名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 21:07:12.89 ID:qrPtrX5z
>>383
>だからイタリアも、南部は金髪が多い

     ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩
386名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 21:39:22.70 ID:r2WXqXel
>>381
確かに右側の人はバイキングの末裔以外の何者でもないように見える
387名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 21:45:54.95 ID:qrPtrX5z
>>386
ピアースの嫁になんてことを・・・
388名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 23:52:28.48 ID:8TS2Ybm5
奥さんがレイチェルってポイント高いよね
389名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 00:42:35.19 ID:ru8G+QiR
比較的外国人が多い映画館で盛り上がったシーン(★=特に)
・もうお前の部屋ねえから
・「今日」「無駄な1日」
・「M」「ビッチ」(★)
・上海高層ビルのエレベータージャンプ
・シルヴァのセクハラ
・初めてじゃないかも(★)
・地下鉄のボンドとQのやりとり
・DB5(★)
・追悼文読みましたよ
・スコットランドにようこそ(字幕:よく来たな)
・「準備は?」「お前が生まれる前から出来てる」
・Mの遺品

キンケイドが人気だったのと最後に拍手が起きたのが印象的
390名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 00:47:43.27 ID:fOOAD+7l
>>381
一概には言えんよ。
ウチの嫁さんウェールズ出身のケルトなんだけど、
彼女は赤毛で瞳はグリーンなのに親戚は
金髪碧眼が多い。
義父もそう。
でも一族代々ケルトだっつんだよな。

あちらの人種はよう分からん。
391名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 00:53:30.35 ID:4mMPQIH5
>>389
海外の映画館だとほぼどこでも拍手するよ
392名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 01:03:50.00 ID:YkY/oNBm
>>390
なんかエロいな。
393名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 01:03:51.11 ID:ru8G+QiR
>>391
日本だと映画祭くらいだからちょっと驚いたわ
394名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 01:17:06.27 ID:ZeB/AMRY
>>3
売る覚えだけどナショナルジオグラフィックか何かで、各国の特殊部隊の隊員が、
マイナスの水の中に10分間かそこらくらい入ってから、銃を撃ってどこの国の部隊が一番かってやってた。
395名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 01:21:06.95 ID:ZeB/AMRY
マイナスじゃねぇや。
氷とかバンバン入れて、極限まで冷たくした水だわ。
しかも安価まちがってるし・・・・
396名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 01:21:34.06 ID:9G1bwFKF
ダニエルの瞳ほんとうに青いよねあれって自然の色なのかな
Mの目もかなり青かったけど
397名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 02:10:36.36 ID:2cdwi0ZE
>>362
     . /\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
398名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 02:23:48.88 ID:2cdwi0ZE
>>396
ディファイアンスのズウィック監督が言ってたけど、ラストのちょっと前のシーンで
ダニエルのアップがあって、目が凄く青い。
それで、映画を見た人が、監督に「あれは加工してるのか?」と聞いたところ
監督は「あれはそのまんまのダニエルの目の色です」って答えていた。
399名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 06:13:22.09 ID:B4qZI5Y5
>>389
初めてじゃないかもって何だっけ
400名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 06:19:44.88 ID:XU8sy/vV
>>399
ウホッ!
401名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 06:56:23.86 ID:RvWa8jgi
>>376
> ダニエル・クレイグのボンドってカッコイイんだけど英国情報部というよりはロシアのスパイっぽいんだよな


「ロシアより愛をこめて」に出てくるロシアのスパイと雰囲気が似ている。
402名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 09:08:05.65 ID:GqPX0e6k
>>399
シルヴァにパンツ脱がされそうになったとこだろ。

カジロワの全裸金玉拷問のことを言ってると思う。
403名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 10:37:22.37 ID:2cdwi0ZE
これはダニエルのヘッドハンティングの再来かw

http://www.movingimage.us/support/salute
Tony and Emmy Award winning actor Hugh Jackman will be honored by the Museum at its 27th annual Salute on December 11, 2012,
at Cipriani Wall Street in New York. He will be joined by friends and costars including Mike Nichols (a past MMI Salutee),
Anne Hathaway, Rachel Weisz, Daniel Craig, Liev Schreiber, Christopher Nolan, and more.

>He will be joined by friends and costars including Mike Nichols (a past MMI Salutee),
>Anne Hathaway, Rachel Weisz, Daniel Craig, Liev Schreiber, Christopher Nolan, ←←←
404名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 11:05:11.20 ID:YkY/oNBm
やめろぉ〜やめろぉ〜もっと右ぃもっと右だぁ〜
405名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 11:27:35.73 ID:zaQX1PQ+
原作の通りなんだから、しょうがないよ>拷問
406名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 17:55:59.57 ID:4mMPQIH5
6回目見に行こうか迷う
お金ないのに行きたいというジレンマ
407名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 19:16:18.48 ID:CcNpAcmR
スパイ再登用の試験の時のダニエルがどアップになるシーンも
目の青さが凄いんだよな。
あれ、リアルに青目の人でもあんなのあまりに見たことがない。
光の加減なのか、画像の色調のせいか。
ちょっと異常なくらい青すぎ。
408名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 19:31:11.55 ID:H/1aC9DY
いやいや
遥かに青い人は、いっぱい居るよ
俺の友人も地球人とは思えないぐらい青くてしかもギョロ目
このさい言っておく「夜見ると不気味なんだよおまえ!」
409名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 19:35:27.97 ID:ru8G+QiR
サム・メンデスの「ロード・トゥ・パーディション」で
ミスターブルーアイズことポール・ニューマンの息子役に決まったのは
目の色も決め手だったとかいう話もあったな

スカイフォールのOP
ダニエルの瞳に「SAM MENDES」って出る所がなんか好き
410名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 20:18:17.86 ID:vbow+Nh6
>>409
なにそれカッコいい

そういうの好きだなあ
411名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 20:19:57.97 ID:9G1bwFKF
スコットランドに旅行した時、青い目の人がほとんどでびっくりした。
イギリスのが人種が雑多で青い目少なかったような。
スコットランドはすごい青い目や猫みたいな緑の目の人が
けっこういてやっぱり寒いとこなんだなと思ったよ。
ダニエル・クレイグが何系かわかりませんけど。
412名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 20:21:13.16 ID:9G1bwFKF
人間とは思えないようなエメラルドグリーンの目の人とかいたのよ
アニメみたいなw
413名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 20:29:36.30 ID:hoUt5pym
日本人でも時々いるよ
普通に売ってるし
414名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 20:44:56.57 ID:2cdwi0ZE
ミア・ファローがエメラルドグリーンの目の色じゃなかったか。
415名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 20:48:41.37 ID:9G1bwFKF
エリザベス・テイラーは珍しい紫の目だったらしいね。紫はめったに
いないとか
416名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 20:53:43.09 ID:2cdwi0ZE
417名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 21:09:59.11 ID:2cdwi0ZE
418名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 21:13:54.51 ID:GqPX0e6k
>>416
悔しい! ビクンビクン
419名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 22:46:19.17 ID:CcNpAcmR
有名な海外俳優(男)でこんなに目が青い人って最近いないよね。
新鮮だわ。
420名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 23:17:31.14 ID:gxl3zb7O
>>416
太もも細すぎないか?
421名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 23:40:59.04 ID:Q+Tul4Ii
もう、ダニエル ボンドに名称変更してもいいくらい
はまり役じゃないかな。世界中の大絶賛だよ。
422名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 23:42:56.00 ID:Q+Tul4Ii
>>419
外国にいたおかげでいろいろな目の色みてきたけど
北欧人の女の青い目ってのはじーとみてると
吸い込まれそうなるくらい美しい。

ほんとモノホンで青いからな。やつらは。
映像とか画像とかは修正とかいくらでもできそうだけどね。
423名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 23:46:38.50 ID:Lj5S4RgO
歴代ジェームズ・ボンドが狙い撃ち! 超職人技GIFアニメ
http://www.gizmodo.jp/2012/12/gif_4.html
424名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 23:56:16.65 ID:Q+Tul4Ii
>>423
アビーロードバージョン、オネ
425名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 00:47:53.81 ID:yUkqYvA1
「007 スカイフォール」の音楽が何故素晴らしいのか
http://taisei-blog.jugem.jp//?eid=83

これ読んだらもう一度見たくなった
確かにはじめの1音からキマってたよなー
426名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 02:26:55.40 ID:SkPjR1tJ
シルヴァが逃げたあたりからの音楽は凄かった
427名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 02:32:15.43 ID:0NwOAaeU
428名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 08:00:24.20 ID:4jPRQW7a
どんなに青かろうがハリポタには凄みを感じない。
429名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 08:25:28.33 ID:4jPRQW7a
>>425
ありがとう。読みごたえがあったw
こういうレビューを読むのは嬉しい。
430名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 13:48:01.91 ID:NXbSLxS7
>>427
ダニエルクレイグみたいなアイスブルーのが綺麗だな
透明感あって
431名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 16:11:55.62 ID:ZwBUrav5
[12日 ロイター] 過去50年にわたり続いている人気スパイ映画シリーズ
「007」で、暴力的なシーンが増加していることが、新たな研究で明らかになった。

ニュージーランドで行われたこの研究では、これまでに公開された「007」シリーズ
23作を調べ、発砲シーンや人を殴るシーンなどを数えた。
その結果、暴力描写が増加していることが分かり、1962年の第1作
「ドクター・ノオ」では109回だったのに対し、2008年の「慰めの報酬」では
250回に増えたという。

研究を行ったオタゴ大学のロバート・ハンコックス氏は、増加したのは
顔をひっぱたくなど軽い暴力シーンではなく、殴打や武器の使用を含む
激しい暴力シーンだと指摘。
また、暴力描写の増加は「007」だけでなく、映画やメディアで一般的に
起こっていると述べた。
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE8BB03G20121212

今回の暴力描写の数はどうだったんだろうか。
432名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 16:24:19.87 ID:vDceuUHT
暴力に見せるかアクションシーンに見せるかは
監督の腕にかかってると思うけど
ダニエルボンドのは全部カッコイイアクションに見える。
433名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 17:06:40.26 ID:5isZh1oH
>>431
ドクターノオって無表情に誰に咎められることなく殺してるけど
カジノとかはMが殺したことを咎めてるだけ道徳心を感じる
434名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 17:26:38.71 ID:SkPjR1tJ
>>431
今回も多かったけどさ、で何が言いたいんだ?って話
しかも「映画やメディアで一般的に起こっている」
とか抽象的すぎ

こういう暴力シーンがどーとかこーとか言う人たちって
暴力シーンが好みの人は暴力的だ、とでも言いたいのかな
むしろその考えのほうが怖いよ

ダニエルボンドはクラシック、リアリティ路線だから
増えるのはしょうがないし、ジャンル的に必要不可欠なわけでさぁ
435名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 17:29:22.25 ID:4jPRQW7a
暴力シーンの数で、その映画が暴力的かっていうのは違うよな。
そこ至るまでの内容や、説得力がモノを言う。
436名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 17:33:15.70 ID:4jPRQW7a
慰めの方が暴力シーンが多くても、サイコチックな映画や「ソウ」シリーズの方が残酷だもん。
数は関係ないよ。
437名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 17:35:05.31 ID:ZwBUrav5
激しい暴力シーンというがドクターノオでクモをスリッパで連打する場面も1回叩くごとに1カウントしてるんだろうか
438名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 17:45:52.74 ID:4jPRQW7a
あそこは笑う場面ではないのか?w
叩くリズムと音楽のシンクロでw
439名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 18:16:51.91 ID:OlSYz7wy
ドクターノオの「火を吹く龍」は現在の技術でリメイクしたら
それなりに凄いものができると思う。

ちなみにゴールデンアイの人工衛星もしょぼかった。
440名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 18:18:05.49 ID:OlSYz7wy
007シリーズで最も激しい暴力シーンは「消されたライセンス」のラスボス退治か?
441名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 18:37:14.72 ID:qOtIs0dc
高圧蒸気の釜に入れて頭爆発させるのはかなり激しい殺し方だったよな。
442名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 18:38:12.38 ID:1wR+hSTO
慰めはボンドの暴走がテーマなんだから多くて当たり前だろうに
443名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:07:52.74 ID:hARnO9Rg
2005年の「Archangel」見たけど今と顔が変わらない位老けてるw
言い換えれば髪型さえ普通にすれば17年前と大差ない
444名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:08:52.83 ID:hARnO9Rg
ゴメン間違えた
7年前ネ
445名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:14:33.94 ID:yo2T1+Kl
プロの殺し屋じゃなくて、しかも丸腰状態の相手の背中に
2発銃弾を撃って殺害してるドクター・ノオの方が遥かに悪辣だろ
446名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:30:35.40 ID:yQSZiG4L
ドリームハウス観た。いや、これすげー面白いじゃん。
専用スレ無いのかよ。
447名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:01:06.06 ID:4jPRQW7a
ここでお願いします>ドリームハウス
448名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:14:16.04 ID:qOtIs0dc
普段あんまりサイコスリラーとかミステリー見ないんだろうな。
ありきたりな凡作だったが。
他でやってくれよ。
449名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:16:30.48 ID:4jPRQW7a
他って言っても、スレ立ってないんだよ。
450名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:18:06.95 ID:OlSYz7wy
誰か立ててやれよ
451名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:24:14.67 ID:4jPRQW7a
スカイフォールCritics' Choice Awardsで7つのノミネート
Best Supporting Actor - Javier Bardem
Best Supporting Actress - Judi Dench
Best Cinematography - Roger Deakins
Best Action Movie - Skyfall
Best Actor in an Action Role - Daniel Craig
Best Actress in an Action Role - Judi Dench
Best Song - "Skyfall" by Adele
452名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:35:46.63 ID:uILmEfcr
>>441
あれ「死ぬのは奴らだ」のミスター・ビッグの死に様に原型があるね
こっちはコミカルな演出だけど
453名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 11:40:48.70 ID:U781tfcz
SAG (Screen Actors Guild) Award にバルデムがノミネート。デンチはあかんかったか・・・

http://www.sagawards.org//awards/nominees-and-recipients/19th-annual-screen-actors-guild-awards
454名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 12:21:08.27 ID:RUSVzWzx
バルデムはほんと良かった
ボンドよりも目がいってしまうほど
455名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 12:43:56.06 ID:U781tfcz
でもあっちじゃ驚かれてるよ。
ArgoのArkinと共に。
まだArgoは見てないけど、「そんなにいいかぁ?」って言われてる。
456名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 14:23:51.21 ID:U781tfcz
>>431
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2246507/James-Bond-007s-violence-DOUBLES-beginning-film-franchise.html?ito=feeds-newsxml
最も人を殺してるのがブロスナン。次がコネリー。
最も暴力的なボンド映画はトゥモロー・ネバー・ダイ。次がダイ・アナザー・デイ。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/12/article-2246507-167CAA26000005DC-284_634x315.jpg

1映画あたり殺してる人数
Sean Connery 8.5
George Lazenby 6
Roger Moore 7.2
Timothy Dalton 5.5
Pierce Brosnan 19
Daniel Craig 8.3
457名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 17:31:52.04 ID:02PyepCr
この手のトンデモ研究は多岐に渡ってるから、ネタとか燃料投下としては面白いな。
こんな研究で大学から研究費貰ってるんだからうらやましい。
458名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 18:07:55.49 ID:IvWbFB7X
タバコを吸った回数×動員数で決める最悪喫煙映画がスカイフォールとかなw
459名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 18:41:50.14 ID:U781tfcz
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
IncrediblyRich@IncrediblyRich
GOOD MORNING. Here is a picture of Dame Judi Craig and Daniel Dench.
http://i.imgur.com/Kswwb.jpg
460名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 19:00:14.57 ID:HZNZLBKz
>>459
全然違和感がないw
なんかほんとの親子みたいだ。
461名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 20:52:26.43 ID:yEwqeL4q
ロード・オブ・ザ・リングとかそっち系を思い出すわ
462名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 21:06:28.94 ID:U781tfcz
因みにダニエルのトーチャン
やっぱどこかしら似てるよなぁ・・・
Tim Craig
http://www.shropshirestar.com/wpmvc/wp/wp-content/uploads/2011/09/craig.thumb.jpg
https://www.facebook.com/KirstyCraigAssociates
463名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 22:57:14.10 ID:4ROAm/ty
>>462
似てる…でこの皺とか、眉と目の間隔とか、鼻とかwwwwwwwww
母ちゃんもみてみたいわー

娘のエラもダニエルそっくりだよね
464名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:15:07.99 ID:wuHxi5B3
とーちゃんの方がやわらかい顔してるねw
かーちゃんがシャープなのかな
465名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 02:51:06.94 ID:cGcT9WpC
サントラ歌詞翻訳集♪
「007/スカイフォール(2012)」主題歌
公開歌詞&訳詞 (世界初日本語翻訳版)(正翻訳版)
http://homepage2.nifty.com/cmb/ost/SKYFALL.htm
466名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 02:57:19.59 ID:cGcT9WpC
467名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 02:58:41.34 ID:zpf91lEF
ボックス尼で売り切れたけど、単品でるかなー?
468 ◆2a3qK.2MuI :2012/12/14(金) 04:24:43.55 ID:Z/LltOhB
>>465
サントラ、スコア盤はウエルカムもちろん
だけど主題歌入ってないんだな。
日本盤にはボーナスで古株ってのが一曲多いみたい。
469名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 07:21:15.06 ID:AA4Atu6g
日本語字幕ブルーレイはいつ発売になるの?
470名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 08:02:51.51 ID:6XiFgbUx
エラちゃんハイヒール履いたらパパよりデカそう
471名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 09:34:20.99 ID:cGcT9WpC
>>463
エラちゃんのブロンドはダニエルからで、顔は母親似かなぁ…

元嫁フィオナ・ロードン 女優だけど、ジャズの歌手(ハーレー・ロードン)でもあるんだよね。
http://img1.bdbphotos.com/images/orig/s/4/s47vnj5gqgcyqgcn.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=OvPzxxSNqJw
エラ(17歳)の頃
http://www.laineygossip.com/Content/Images/Articles/craig%20daughter%202%20may09.jpg
472名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:30:47.73 ID:F14qBbkC
ここにいる人はあんまりファッションに興味なさそうだけど
ダニエル・ボンドに惚れた理由は歴代最高のスーツの着こなしだわ。
今月のMen's Exでのボンド特集は必見。

ウィンザーノットの男は信用出来ない!ってずっと俺も思っていたこと。
やはりプレーンノットかダブルノットが基本。
職場や商談の場でもウインザーノットの男は信用出来ない奴が多いこと。
473名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:54:47.82 ID:nqZXjmjP
>ウィンザーノットの男は信用出来ない
どうして??
474名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:55:50.35 ID:cGcT9WpC
スカイフォールではプレーンノットだよね。

つか何で信用できないの?どんなタイプがウィンザーノットなの?
475名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:56:32.03 ID:cGcT9WpC
あ、被ってもーた。スマソ…
476名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:00:58.03 ID:F14qBbkC
それはMen's Ex読めば分るよ。
洋服にあんまり興味ない人は立ち読みでも十分。
15分もあればボンド特集ページは全部読めるよ。
ファッションも切り口にしたボンド解釈。
服好きにはたまらない。
表紙もダニエル・ボンド http://www.mens-ex.jp/

ちなみに自分は関係者でも何でもないからね。
ただの服好きオヤジです。
477名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:37:21.06 ID:wREiJ24I
ウィンザーノットはエドワード8世のウィンザー公からだからじゃない?
478名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:25:04.96 ID:UTBbidgo
>>348
マジレスすると、
渚ドライブウエイは年々狭くなっているので、
次のロケまでにはなくなっていると思うよ。
479名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:16:09.99 ID:uoPaNRa+
ウィンザーノットってのは、何重にも巻きつけてノットがでかくなるタイプの結び方。

信用できない云々は、当時、ウィンザーノットを好んだのが、アメリカ人やイタリア人のマフィアみたいなぶっといタイをした連中。
フレミングが、そういう輩を、やぼったいと嫌っていたのだろう。
480名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:18:06.84 ID:uoPaNRa+
>>477
名前の由来はそのとおりだが、実際のウィンザー公はウィンザーノットでは結ばず、そういう風に見えるようネクタイを特注していた。

要は、それを一般人が既製ネクタイで真似した結び方を言う。
481名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:44:46.11 ID:PesBFD2B
煽りの書き方からしてステマ乙w
482名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:45:48.45 ID:PesBFD2B
いや、独学でしか学べない層にはいい入り口だと思う、自分然り
483名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:56:12.39 ID:uoPaNRa+
>>481-482
何を自演してるんだ?
484名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:59:59.50 ID:cGcT9WpC
大橋巨船もウィンザーノットぽい結び方してるよなぁw
485名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:01:05.69 ID:uoPaNRa+
>>484
だから信用できないw
486名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:27:25.75 ID:PesBFD2B
>>483
自演じゃないw
別に否定じゃないよ!という但し書きだ
487名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 03:50:28.81 ID:FyQVrlao
>>472
ウィンザーノットなんてめんどさいし、古風なのは
貴族趣味がないとやんないよ。
かといってプレーンのっとは曲がるから調節がめんどくさい。
ダブルにするとタイがダメになりやすい。
だからしないが一番。開襟スタイルで皆勤賞。

クレイグさんのジャケットは丈が短いな。英国トラッドは
あんな風なんかな。おれだとケツがでかいのでダメだ。
488名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:06:53.45 ID:opRiMYKY
ダブルノットださいから、イヤだ。
基本プレーン。
タイが弱ってきたら、セミウィンザー。
489名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:07:24.65 ID:RASvHQUn
久しぶりに007見た。
消されたライセンス以来だった。

Mが女性になっているのは知っていたが
公聴会だの情報公開、説明責任だの公務員はたいへんだな。
50年前のボンドなんか原子炉爆破してたのに、
今だったらどう説明するんだろう
490名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:12:37.27 ID:8y3J5Bqt
BOND「悪い奴を殺したんだから、この世の中がよくなっていいじゃんか」
M「このタコスケ!証人殺してどうすんのよ!」
491名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:26:59.96 ID:J5rFcl7R
Mのことをボンドはじめ皆、マムって呼んでるよね?
492名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:39:46.82 ID:UcvcMy6E
女の上官を呼ぶときの言葉 = マム
男のサーと同じ。
493名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:58:32.23 ID:8y3J5Bqt
カジロワで、ボンドがMa'amって言って軽く頷いて、エレベーターがサーッて閉まってくとこが
エロイかっこいい
494名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:01:53.76 ID:8y3J5Bqt
なんかさー、コネチカット銃乱射事件があったけど
こういう事言う人が絶対いると思ってたら・・・いたよ。

Natalia Roschina?@NataliaRoschina
Daniel Craig, Rachel Weisz, SKYFALL team. Please tell Obama to outlaw guns. Obama's following me but not listening

Natalia Roschina@NataliaRoschina
American school shooting is perhaps HOLLYWOOD BRAINWASH.They love using guns in Hollywood films,spreading charisma of guns&murder 2the world
495名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:13:32.51 ID:HPEVffIl
撮影中のDB5でポテチ食べるの禁止だったんだってねw
496名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:32:18.95 ID:8y3J5Bqt
497名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:38:57.42 ID:dpO6stL7
>>466
エラちゃんきゃわわー!!!!
いい感じにお父さん似だね。
498名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:59:34.00 ID:Ynr0WNUq
ダニエル・クレイグは髪が短くなるとプーチン(ロスケ)度が高くなり、
髪が長くなると「玉木宏」度が高くなるという研究結果が出ました。
499名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:04:18.96 ID:8y3J5Bqt
ダニエルがイギリスの田舎(ランズベリー)で領地と家を探してるらしいんだけど、やっぱイギリスに戻るのかなぁ。
それとも、バカンス用かな。
最近のニューヨーク近辺の銃乱射事件とか見てると、ヘンリーやエラちゃんの事も心配だろうな。
500名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:14:07.06 ID:C9cQvvk2
領地って
501名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:30:08.08 ID:8y3J5Bqt
ランズベリーだけじゃなくてドーセットでも探してるな。
確かダニエルとレイチェルが初めて手を繋いでたのをパパラッチされた所だ。
502名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:45:50.39 ID:UQY6L0Am
何でドリームハウスのスレないの?
あんまりみたひといないのかな。
面白かったよ〜
503名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 16:04:29.61 ID:HPEVffIl
ドリームハウス観に行きたいんだけど
なんか怖そうで躊躇してるんだよね・・・
504名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 17:19:00.06 ID:HMWMyOHZ
自分もホラー苦手で観る前はびびってたけど楽しめたよ
ドリームハウス観た人あんまり居ないのかな?
505名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 18:14:18.93 ID:IOqAdEO1
前情報入れずに見たから驚いた >ドリームハウス
見られる環境にあるならネタバレされる前に行った方がいい

幼女と戯れるダニエルは至高
506名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 19:20:19.24 ID:5y+HjUxJ
ダニエルってカツラだよな?
507名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 20:15:17.36 ID:eeaPs4Eo
かつらではなくね?
508名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 20:18:21.42 ID:8y3J5Bqt
ドリームハウスは全然怖くないよ。

>>516
ボンドやってる時にカツラだったのは、コネリーとブロスナンだけ。
509名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 20:18:55.48 ID:UcvcMy6E
>>508
ムーアも増毛してる。
510名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 20:20:11.92 ID:8y3J5Bqt
511名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 20:20:54.78 ID:8y3J5Bqt
>>509
ボンドやってた時に?それは知らんかった。
512名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 21:14:44.17 ID:HektnZ8e
>>510
ぱっとみヨハン・クライフに見える
513名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 21:53:02.89 ID:8y3J5Bqt
ミュンヘンの時の髪型と同じだから、クライフってのは強ち外れでもない。
514名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 22:53:31.59 ID:HPEVffIl
ドリームハウスもう東京でやってるとこないのか・・・
515名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 23:45:39.56 ID:IOqAdEO1
宇多丸「スカイフォール」大絶賛w
516名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 07:42:32.67 ID:KJ2squze
へー、歌丸師匠が絶賛か
517名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 07:50:15.36 ID:5jNqNwgL
>>515
なんて言ってるの?
518名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 08:06:35.21 ID:bwAGNUfo
519名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 09:56:50.91 ID:agp27HVt
なっち字幕で大変のようですな。

今更ですけど、昔採りあげた「パルプ・フィクション」DVD版の字幕を。
前後の状況を理解しやすいように、吹き替え版のセリフと併せてお送りします。
これが冒頭のほんの数分のシーンから、さらに特にアレなものだけ「抽出」した
結果なんですからねえ…。もちろん戸田なっち大先生の手によるものです。

吹き替え:「知ってるか?携帯電話で銀行強盗やっちまった奴。」
字幕:「携帯電話の銀行強盗を?」

吹替:「うまく行ったの?」
字幕:「成功を?」

吹替:「ほら、あん時やったろ?最後にはいった酒屋を覚えてんだろう。
    客が次々に入ってきた。」
字幕:「この間タタいた酒屋を覚えているか?仕事の最中に客が…」
520名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 09:58:18.70 ID:agp27HVt
○吹替:「なあ、マリファナバーの話、もう一度してくれ。」
●字幕:「マリファナバーの話を」

○吹替:「マックのクォーターパウンドのチーズバーガー、パリじゃ何て言うか
     知ってるか?」
●字幕:「1/4ポンド・バーガーの呼び名を?」

○吹替:「オランダじゃあポテトにケチャップは付けない。何、付けると思う?」
   「何だい?」
   「マヨネーズ!」
   「嘘だろう?」
   「ハッハッハ」

●字幕:「オランダのポテト・フライを?
     マヨネーズ添え」  
521名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 09:59:08.80 ID:agp27HVt
○吹替:「パイロット版って何だい?」
     「テレビのシリーズ、あるだろ。」
     「俺、テレビは見ない主義なんだ。」
     「見なくったって世の中にテレビってものがあってそこでしょっちゅう
      番組やってることくらい知ってるだろ?」

●字幕:「パイロット?」
     「テレビ・シリーズを?」
     「テレビは見ねえ」
     「テレビってものが発明されたことは知ってるだろ?」
522名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 10:00:06.15 ID:agp27HVt
○吹替:「お前、何でそんなにボスの女房を気にするんだ?」
●字幕:「ボスの女房に興味を?」

○吹替:「お前ミア・ウォーレスをデートに連れてくのか?」
●字幕:「ボスの女房とデートを?」

○吹替:「フランスじゃあクォーターパウンドのチーズバーガー、何て言う?」
●字幕:「1/4ポンド・バーガーのフランス語を?」

○吹替:「じゃあ何でメス豚に突っ込むような真似した?」
●字幕:「なぜ淫売に突っ込むような事を?」

○吹替:「お前聖書を読むか?」
●字幕:「聖書を?」
523名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 10:01:29.17 ID:agp27HVt
昔コレ↑をあげたときの皆様の反応

・ ここで初めてパルプ・フィクションの字幕を見たわけだが、これキツイな。
 ここまでなっち節炸裂な作品見たくねぇ・・・・・
・ パルプ・フィクションって劇場公開時もナッチだったの?
 こんな酷い訳でよく誰も怒らなかったな・・・
・ っていうか、パルプフィクションの何が面白いのかまったく理解できなかったのは
 自分のセンスが悪いのかと思っていたのですが、
 字幕のせいだったのか・・・
・ すごい。もし字幕でパルプフィクションを見ていたら絶対意味不明だ。
 字数制限でやむなくと言うよりも、台詞から何を言いたいかなっちが分からなくて
 適当に「〜を?」で誤魔化したみたいにしか思えない。
・ こんな字幕を読まされてる日本人ってかわいそう……。
 なんか悲しくなってきました。
524名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 10:01:41.00 ID:C/ruz6pi
字幕ってシビアな文字数制限あるらしいからな
それじゃ長いんじゃない?
525名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 10:05:40.29 ID:SGSoBHFW
この映画 おもしろかった
526名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 12:16:18.83 ID:5jNqNwgL
>>518
ありがとー。
すんごい大絶賛だねw
「オープニングタイトルで5億点ですよ!5億点!」
wwwwwwwwwwwwww

何かもう一度見に行きたくなったわw
つか、これEONに送ってあげたいw
527名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 12:20:54.23 ID:5jNqNwgL
つかイアンフレミングのカーチャンてMだったのか・・・
528名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 13:18:00.91 ID:yZEEc/RU
50周年記念にスパイメーカーをDVDで出してくれないかなw
買う人結構いると思うんだけどな
529名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 14:52:35.26 ID:Q3lpAohd
前から思ってたんだけどダニエルクレイグって悪人顔じゃない?
007終わったら悪役として出てほしいなぁ
530名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 14:56:02.52 ID:5jNqNwgL
そういうステレオタイプ的な批評はつまらんのだよなー
例のヘイトサイトのまんまでさ
531名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 15:07:09.98 ID:sYDnbFk6
>>529

ダルトンも悪人顔。
532名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 15:09:17.72 ID:5jNqNwgL
>>518聞いて、また見たくなって友達誘ったら、見に行ってもいいって言ってくれたんで
明日4度目見に行くよw

ボンドのフォーラムで拾ったw
Santa Claus is James Bond in "Snowfall" Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=za5EbwvUq1g
533名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 15:12:42.02 ID:rTaAV54t
>>529
プーチン自伝やってもらいたいwww
かっこいいКГБのエイジェントを描くんだ。英国の犬からソヴィエトの犬へ。
かっこいいやつがいいな。


闇が深過ぎて無理かな…w
534名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 15:17:45.45 ID:5jNqNwgL
ダニエルはシルヴィアで詩人のテッドヒューズをやった後、もう実在の人物の「伝記もの」はやらないって言ってる。
ずーっとスティーヴマクイーンの伝記ものをオファーされてたのに、断ってるのもそういう理由。
535名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 15:25:57.50 ID:jCabxxqr
やらないって決めた理由はなんなんだろ。
大変だったのかな。ら
536名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 15:37:32.84 ID:5jNqNwgL
ヒューズは有名な詩人だからねー。
ヒューズの友人や知り合いとかが「テッドの癖はー」とか「テッドはこういう喋り方だった」って
アドバイスしようとしてきて煩いんだと。
だから一切そういう話には耳を貸さずに、ダニエル独自のヒューズ像を作ったって言ってた。
まぁこういう歴史もの伝記もの模写系は結構賞取りレースでは有効だと思うんだけどw
537名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 16:06:42.40 ID:5lRZDitk
なんで、公用車でもないクラシックカーにマシンガンが装備されてるんだ?とか、
Mって昔は男だったの? 今、何代目なの?とか、見終わって周囲から入ってくる会話が気になった
538名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 16:22:33.75 ID:fsaQ0X5S
地味にミスターフクツでてたね。
次回作はぜひ日本ロケで。
539名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 16:32:05.32 ID:tiwWzBvR
>323
VAIOは英国王室御用達なんだよ。
ロイヤルドルトンのブルちゃんかわいいね。あれって裏切りのサーカス
でも全く同じものが上司の部屋に飾ってあったのだけどこれって何で?
540名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 17:01:39.84 ID:g3/c6Jrs
>>539
アンカーもマトモに打てないのか…。
>>323
541名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 17:09:09.38 ID:5jNqNwgL
>>537
時代かー
542名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 17:27:44.01 ID:bwAGNUfo
>>537
俺は町山の言うとおりにゴールドフィンガーを事前に見ておいたのでわかった。
ありがとう町山!
おかげでDB5が現れて007のテーマが流れたときは、すげー盛り上がれたぜ。
543名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 17:50:47.15 ID:4ulWWLne
今回は、映像が凄くいいだよな
プロの評論家達がこう云うの大好きなんだよね

それに釣られて知ったかファンが評価を釣り上げてると思うよ
観終わったときの満足度は、前作の方が良かったな
544名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 17:54:44.92 ID:yZEEc/RU
>>539
ブルドックは勇猛で粘り強いって意味があって、イギリスの国民性を表してるところから
イギリスの国犬にされてるんだよ。
545名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 18:02:10.36 ID:Ar44n+Oi
>>524
ニコ動みたいなのがお望みなんじゃね?w
546名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 18:55:43.02 ID:tiwWzBvR
>544
いや、ブルドックの意味ではなくって、ロイヤルドルトン製の全く同じ
ものが、同じスパイ映画のMI6の上司の部屋の机に置かれているという
のは何か特別な意味があるんじゃないかと思ったわけで…偶然にしては
出来すぎてるし。自分の考えでは裏切りの〜の著作者に対する敬意かな
にかかと勘繰ってしまったりしたんだけど。
547名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 21:02:33.08 ID:xtHRB3iD
おいお前ら、選挙に行かなかったなw
548名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 21:06:51.60 ID:5jNqNwgL
549名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 21:16:31.61 ID:xtHRB3iD
投票率が低かったから。
>>548氏は行ったのか〜。偉いわ。


実は、アテクシは行きませんでした。
550名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 21:16:50.41 ID:I/gnofyy
>>547は生まれて初めて投票に行って、興奮してるんだろ
551名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 21:17:28.29 ID:5jNqNwgL
家は投票所の小学校が目の前なんだよw
コンビニ感覚よ。
552名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 21:17:41.37 ID:I/gnofyy
なんだ行かなかったのか。
553名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 21:25:52.61 ID:5TCojvLu
ブルドッグ=チャーチル

保守的な人物の机の上に、ユニオンジャックを背負ったブルドッグの置物って
英国の映像作品じゃベタなお約束だよ
554名無シネマ@上映中:2012/12/16(日) 23:06:57.57 ID:BnAP8Jzm
次のボンド役に日本人俳優の森林原人にオファーがきてるらしい
555名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 00:53:40.61 ID:kCYaiDGN
007と言ったらピアース・ブロスナンの世代でダニエル007も初なんだけど面白かった
ネオン看板裏の格闘戦がカッコいい
556名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 02:01:57.93 ID:xkkvtEZR
>>554
誰だそりゃ、と思ったら見た事ある人だった
557名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 08:38:28.56 ID:L6fpG+ub
007は無理だろうが、009とかならOKかも。
558名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 09:01:36.91 ID:FFCw8Hgl
シネマハスラーで絶賛
まあ、良かったねー
559名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 11:01:17.22 ID:oXKCt3nZ
すごく贅沢ないい映画だったけど
終盤に平賀太一キートン化するのは007としていかがなものか
ネタばれになるけど敵の目的は達成されちゃってるし
560名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 11:27:59.60 ID:3C4bEKK7
平賀キートン太一な。007としてどうなのかは知らんが、なるほどなんで自分がこれ好きなのかわかったわ
561名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 12:05:39.24 ID:FFCw8Hgl
敵の目的は
自分の手で
562名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 17:51:21.42 ID:S2ZWuYSn
563名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 21:05:50.26 ID:r/CQH+Jb
おとりのパスワードの手ががりになった地下鉄の"Mライン"っていうのはたまたまMなんですかね
564名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 21:06:57.14 ID:Sowl2pHx
>>563
もちろん、Mtとかけてるでしょ。
565名無シネマ@上映中:2012/12/17(月) 23:09:33.86 ID:dVi93tbE
みんなお久しぶり。

ダ人気が落ち着いてきたので戻ってきました。
566名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 01:00:15.07 ID:OM9XtDoW
氷の中に落ちたとき、潜って照明弾みたいなの撃ってたけど、
あんまり意味なかったような
567名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 02:03:27.85 ID:wLcptwkw
>>566
意味は大ありだよ。氷の下の暗闇で落ちた穴が分からなくなったら、閉じ込められることになる。
よくそういうケースで溺れ死んでるよ。
一回氷の下に入ってしまうと、下から氷を破ることは出来ないので閉じ込められて死ぬ。
照明弾で穴の位置が分かるのは、まさに九死に一生を得た。
568名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 08:51:49.78 ID:aExUs2NH
常にオヤジ独り言
569名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 16:07:14.64 ID:Wum0TJNd
>>562
    . /\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
570名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 16:44:04.58 ID:jwjBUnRf
クルマ炎上で怒るシーン何度見ても吹く
571名無しシネマ@上映中:2012/12/18(火) 19:10:05.28 ID:5KZ/4btk
>>538
カジノロワイヤルのフクツさん、マカオの賭博場にいましたよね?本当に一瞬だったので確信がなかったけど。
572名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 19:23:33.65 ID:e1HMfjd4
>>571
いたねw 確かボンドがジュラルミンケースでひと暴れする直前に
573名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 19:34:43.44 ID:bO7ARAar
>>569
日本じゃ3週目にして早くも6位転落だよorz

5位スタートのホビットよりは、遥かにマシだが
ワンピーが断トツの一位というこの状況は、流石に情けない
574名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 19:42:11.53 ID:zBNiHcoy
だって

面白くないもの

ダニーは最高だけど
575名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 19:43:23.41 ID:wHU386ZW
はげたけどな。
576名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 20:42:19.10 ID:wLcptwkw
興収に関しては、日本はガラパゴスということはしばらく前からの常識だから。
映画のクオリティと興収とは(とくに日本では)関係が無い。
577名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 21:31:49.88 ID:bO7ARAar
今年は、
海外では
アベンジャー
ダクナイライジング
ホビット

国内では
海猿
ヱヴァ
ワンピ
578名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 21:34:12.93 ID:Wum0TJNd
ダークナイトライジングでも(乱射事件があったにせよ)誰も来日せんかったしな。もう諦められてんだな。
579名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 21:37:48.16 ID:Wum0TJNd
ホビットが思いがけず、アメリカでも低調だよな。SkyfallからIMAXぶんり、映画館も500多いのに
SkyfallよりもオープニングBOX OFFICEが悪い。
580名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 21:38:34.65 ID:Wum0TJNd
× ぶんり
○ ぶんどり
581名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 22:10:53.65 ID:wLcptwkw
ホビットはまだ観てなくて、観ようか迷ってるんだけど。
ガラパゴス日本の興収はともかくとしても、批評家の評価はあまり良くないね。
アメリカでの興収も低調ってことは、やはり内容があまり良くないんだろうか。
582名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 22:28:51.29 ID:Wum0TJNd
海外では前売りチケットがバカ売れwとか報道されてたから、マジで意外だよ。>ホビット
クリスマスホリデーに家族で見る映画にはうってつけなんだろうが、お子様にとっちゃ「なげーよ」ってのがネックかもなぁ。
583名無シネマ@上映中:2012/12/18(火) 23:40:22.33 ID:myLe8pzO
味も素っ気もない字幕だなとおもったらやっぱり戸田か
映画は気になる点はあれどなかなか面白かった
やっぱり役者がいいわ英国は
584名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 11:12:56.37 ID:ySOqvpZO
字幕を読んで、そのまんまだとこの映画の良さの半分も理解できない。
興味を持って、後から歌詞とか背景とか調べて「ムムム深い・・・」ってなるよな。
それ込みで深い映画w
585名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 13:05:08.45 ID:Bn1dwdWM
今回、途中から吹き替え版も公開ってなったのは
なっちの字幕があまりに酷かったからなんだろうなw
586名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 13:13:45.95 ID:KPBj9Ioy
d
587名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 14:52:15.79 ID:LjblbWG/
今は、日本人も字幕苦手な人が多い。特に若者に。だから劇場でヒットさせるには吹替が必須。

Mの最後のセリフ。「もう逃げるのはムリね」 「無理」でいいだろうに。あとは”ケータイ”とか。「携帯電話」と字数同じなのに。
ゆとりは、漢字が頭に入ってこないらしい。
588名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 15:12:58.00 ID:2uB3fTnV
イギリスだけど2月18日にもうブルーレイとDVD出るんだね
こっちは5月頃かな〜
589名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 15:29:59.02 ID:pCxQN4Uq
うわ発売まで待てないw
ハマっちゃったからな
こりゃ上映終了まで出来るだけ観るか
590名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 15:41:06.40 ID:ySOqvpZO
同じソニー、ダニエル主演のドラゴンタトゥーの女は日本で一月公開、DVD発売が六月だからねー。
そんなとこだろうね。
591名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 16:24:08.90 ID:nZZ39ZCG
>>576-577
産業としては内需拡大でいいことじゃないか。
ガラパゴスだって悪い事ばかりじゃない。
592名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 21:24:35.05 ID:ySOqvpZO
London Film Critics Nominations
http://www.deadline.com/2012/12/amour-the-master-lead-london-film-critics-circle-nominations/#more-390815
The May Fair Hotel Award: BRITISH FILM OF THE YEAR
Skyfall (Sony)

SUPPORTING ACTOR OF THE YEAR
Javier Bardem ? Skyfall (Sony)


SUPPORTING ACTRESS OF THE YEAR
Judi Dench ? Skyfall (Sony)
Sally Field ? Lincoln (Fox)

BRITISH ACTOR OF THE YEAR ? In association with Cameo Productions
Daniel Craig ? Skyfall (Sony)

BRITISH ACTRESS OF THE YEAR
Judi Dench ? The Best Exotic Marigold Hotel (Fox) and Skyfall (Sony)
593名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 22:08:29.55 ID:86qU7xw+
ダニエル君が裸になっていない真面目な作品があるなら教えて下さい。
594名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 22:13:23.68 ID:XqwHyAP9
ユニバーサル貿易の名刺がほしい。
595名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 22:23:57.30 ID:ySOqvpZO
>>593
【裸なし】他にもあるけど、日本では発売されてない。

ザ・トレンチ 塹壕(1999)
永遠のアフリカ(2000)
コペンハーゲン(2002)
ロード・トゥ・パーディション(2002) 
Jの悲劇(2004)
アークエンジェル(2005)
ミュンヘン(2005)
インベーション(2007)
ライラの冒険 黄金の羅針盤
ディファイアンス(2008) ←事が終わった後で数秒

【お勧め】
ディファイアンス
アークエンジェル
Jの悲劇

【脇役だが名作】
ロード・トゥ・パーディション
ミュンヘン
596名無シネマ@上映中:2012/12/19(水) 22:26:57.81 ID:1Ys+jLs5
>>588
ソニーは、上映と円盤で2毛作だから
比較的円盤化が早いよね
597名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 00:39:47.83 ID:6VQqR5oM
>>596
そうだよね、でもなんでだろ
映画館で長くするよりもさっさとDVDとブルーレイ出しちゃった
ほうが儲かるのかな?w
ファンとしては嬉しいけども
598名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 01:02:20.96 ID:3CJ5EpyC
>>595
どうも。
実はロード・トゥ・パーディションはスカイフォールを観る前に観たんだわw
あと、インベージョンも前にBSで観たことがある。

監督が有名なディファイアンスとミュンヘンにしよっかなw
599名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 01:07:35.04 ID:7IrcbDqx
腐女子には「Jの悲劇」がお勧め!!!!!!!!!

メガネ
ベン・ウイショー
ゲイゲイしいシーン
600名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 01:23:32.36 ID:3CJ5EpyC
あらま、実はドラゴンタトゥーの女で好きになったのよw
Jの悲劇にしよっかなw
でもさ、タイトルが悪いよね。タイトルだけで敬遠しちゃうっしよw

個人的にドリームハウスの冒頭の虚ろな目が好きです。
601名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 01:34:25.14 ID:7IrcbDqx
>>600
>あらま、実はドラゴンタトゥーの女で好きになったのよw

あ、だったら絶対お勧めだおw
後は「アークエンジェル」も「ドラゴンタトゥーの女」系の話だし、ダニエルもインテリ教授役だから見てみて。

つか、そろそろドリームハウスの話してもいいよね・・・
602名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 04:07:19.95 ID:xVps14bL
>>588
もうそっち買おうかな…
603名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 07:45:18.01 ID:pYmm1crf
慰めの報酬のイギリス盤BDはリージョンBだったから、
今回もその可能性が高い。
リーフリプレイヤー持ってないなら、アメリカ盤買っとけ。
604名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 10:51:15.87 ID:VQMOqBfh
ブルってリジョフリじゃないのか?
もってないからしらんかったぜ。
デーブイより規制が少ないってきいてたが。
605名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 12:09:04.95 ID:Bu+r+tr1
ダニエル・クレイグとハビエル・バルデムって誕生日が一日違いなんだね。
ダニエルが3月2日でハビエルが3月1日。ダニエルのほうが一歳年上だけど。
もし撮影中だったら、二人分のお祝いとかしたのかな。
606名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 12:47:36.68 ID:VQMOqBfh
してたよ。
607名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 13:01:02.45 ID:7IrcbDqx
>>605
バルデムは知らないけど、ダニエルはちょうどその日撮影で、撮影クルーやキャスト全員でパーティーをしたらしい。
ダニエルには内緒のサプライズパーティーみたいな感じで、ダニエルを胴上げしたり(笑)プレゼントを渡したらしい。
あとダニエルへの誕生日ケーキ
http://ow.ly/i/umpL
608名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 15:56:11.54 ID:8ZEHXdqG
Jの悲劇、この前見たけど、いい映画だったな
ダニエルは演技派だね
609名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 15:59:06.62 ID:8ZEHXdqG
ごめん、ageてしまった
610名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 16:17:01.24 ID:nFhdFxxg
>>609
パンツ脱いでその椅子に座れ。
611名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 17:03:11.89 ID:Bu+r+tr1
>>607
教えてくれてありがとう。カップケーキ可愛いねV
撮影中だと皆に祝ってもらえるからいいね
612名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 18:19:15.25 ID:7L0NxLQz
映画の間違いさがしをするサイトの2012年ランキング
http://www.slashfilm.com/2012-a-year-in-movie-mistakes/2/
4. Skyfall -- In the scene where M is asked to retire from MI6, she puts down her glass and gets up to leave.
She picks up her coat from the back of the chair but leaves her bag on the floor. In the next shot, the bag is
no longer there.
613名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 19:24:03.06 ID:rVOnWCQ6
>>597
興行収入1G、配収500M−制作費200M=300M
DVD,BL売上100M、荒利50M

資金回収を急ぐのは、早くも次回作のプロジェクトが立ち上げる為と予想する
何故なら今年は、ソニーピクの売上が世界一になったので、収入を寝かして置くと
天文学的な印税が掛るから
614名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 23:45:05.60 ID:B2IdNBw9
OPだけもう一回観たい
面白かったけど少し冗長に感じると思ったら2時間20分もあったのな
615名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 06:39:10.07 ID:mqo/B5ro
慰めの報酬の90分の尻切れトンボ感は半端なかったんで、長いのは気にならん。つか一秒でも長くダニエルを見たいw
616名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 08:56:06.70 ID:w0FSE5gj
次回作からのMQはあれでいいけどマネーペニーはちょっと変えてほしい。
617名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 09:26:52.42 ID:feNNx436
替わるでしょ
618名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 09:32:50.65 ID:hHyX/ss2
人種差別イクナイ
619名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 11:50:16.47 ID:mqo/B5ro
ハリス可愛かったやん。ダニエルとの雰囲気もいい感じだし。
でもジェマ・アタートンはダニエルに背中をベロベロされたり、油まみれで死ぬよりかは、マニペニのイメージなんだよなぁ。
620名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 18:58:58.51 ID:feNNx436
人種差別とかじゃなくて、有名女優がマネーペニーになんてやらんでしょ。

ボンド役ですら、イメージが固定されるといってみんな嫌がるのに。
621名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:05:16.69 ID:mqo/B5ro
今はダニエルとフランチャイズの成功でなり手はたくさんいる。
昔じゃ考えられないよ、言っちゃ悪いが演技派がなりたがるって。

ダニエルがオファー受けた頃は「えーボンドぉおおお?」って感じだもんな。
クライヴ・オーウェンなんかはっきりそう言ってる。
622名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:07:56.26 ID:mqo/B5ro
623名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:14:19.79 ID:feNNx436
>>622
てめえネタばれすんな
624名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:15:16.79 ID:mqo/B5ro
どこがネタバレなんだよ。
625名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:16:23.88 ID:feNNx436
>>624
俺は完全に情報遮断して007の新作を見るのが楽しみなんだ。もう次の作品への情報遮断は始まっている。
626名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:18:43.37 ID:mqo/B5ro
それなら007スレとここは見られないじゃん。
ダニエルがナオミとこんな事してたよーとか情報出るから、ここに載せるしw
627名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:20:47.76 ID:feNNx436
もちろんそうだ。俺は007新作直後の1-2ヶ月しか映画板にはこない。

007の話がしたくてしょうがないのだが、今回は3年絶った。
628名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:26:36.20 ID:mqo/B5ro
そんな無理せんでも・・・

まあ海外のボンドファンの掲示板だと、ネタバレの時は自分で自分のレスを見えなくできる仕様なんだよね。
だからネタバレ見たくない人も安心してスレを見れる(たまにルール守らないのもいるが)
2ちゃんは嵐のあぼーんしかできないからなぁ。
629名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 19:56:00.62 ID:hHyX/ss2
>>620
「やらんでしょ」っていうかすでにやってるじゃん
630名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 20:14:27.88 ID:wwcsiWHo
>>625
次回作ネタバレ
ジェームズボンドは死なない
631名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 20:25:28.83 ID:6HSJGQ4F
流石にそれはないわ
632名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 23:08:29.61 ID:mqo/B5ro
ツイッター見てたら、腐の方達がボンドとQで遊んでるんですけど・・・
633名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 23:10:56.42 ID:QitfxFP/
なんでシルヴァじゃないの・・・
634名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 23:12:15.40 ID:QfEHv5SO
>>632
全世界的にそうだから諦めろ
635名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 23:13:02.88 ID:mqo/B5ro
マジかよ・・・チューさせてたぞw
636名無シネマ@上映中:2012/12/21(金) 23:21:08.70 ID:sMH464Ui
腐女子は世界中にいるんだなあw
637名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 00:07:51.55 ID:LSEVW0wL
海外は隠さないからなあ
俳優本人が見たらどう思うんだろ
スタッフはそういう人たちがいるって分かってそうだけどw
638名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 00:12:49.45 ID:vVV7BXSA
そういう世界観て日本独特のものかと思ってたよw
海外だと、ボンドとシルヴァの例のシーンで「ゲイなのか?ゲイなんだな?」みたいな単純明快な反応は結構あるんだけど。
それをプレスカンファレンスで質問されたダニエルが「ボンドはゲイじゃないっす。何でって?それはボンドだから」
「シルヴァもゲイじゃない。彼はしたければ何でもファックするだろう」みたいな事を答えてたがw
639名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 00:20:00.64 ID:vVV7BXSA
米サウスカロライナ在住のkumawindさん
ボンドとQのチュー
http://twitpic.com/bnqggr
640名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 00:23:00.56 ID:LSEVW0wL
>>638
むしろ海外のほうが凄いし広いよ
あなたは本当に自分が安全だと思っていますか。影はどこにでもある。
by M
641名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 02:01:32.19 ID:7dD/3L+T
642名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 02:41:09.18 ID:Td5DZ47H
>>637
インタビュアーが本人に見せたり本人が勝手に見てたり
知ってる限りで一番驚いたのは本人に朗読させたハリポタだな
腐に騒がれる役どころをやる役者ならまず知らないということはないだろう
643名無シネマ@上映中:2012/12/22(土) 04:13:36.91 ID:vVV7BXSA
このビデオ見て悔しがってたのってジョニデだと思うんだよなw
ダニエルの方が綺麗だもんw
644名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 12:06:54.94 ID:l+byoCTt
645名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 12:35:51.07 ID:Wt4QKcHE
来年は蛇年だから年賀状はこれで決まりだね!
http://netflowers.files.wordpress.com/2012/10/rachel-weisz-20.jpg?w=500
646名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 15:27:30.22 ID:l+byoCTt
レイチェルが日本人だったら、マジでこれを知人に送ると思うわw
647名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 16:13:47.13 ID:p7brHF6o
>>645
重そうだな。
648名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 16:21:30.87 ID:zrEypmf6
ヘビ関係ないじゃん!
手じゃなくてヘビで隠せよ!
649名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 16:30:13.41 ID:l+byoCTt
ヘビはじっとしてないだろw
陰部は手で隠しとかないと、カメラマンにサービスする事になる。
650名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 16:51:25.88 ID:XcU9vIMq
申し訳ないwレイチェルいらねw
ダニエル×へび で何か画像ないかなー
651名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 17:05:43.53 ID:l+byoCTt
652名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 17:47:59.88 ID:l+byoCTt
>>639このkumawindて人はガチなんじゃないかなw
http://twitpic.com/bo8hdx
653名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 21:27:13.13 ID:Wt4QKcHE
>>652
マジ最悪だわw
kumawindは重病
こういう人はダニエルとレイチェルの仲良しツーショット写真はスルーするんだろーねw
654名無シネマ@上映中:2012/12/23(日) 23:14:35.58 ID:l+byoCTt
>>653
レイチェルの顔の部分に自分の写真貼ってたら怖いw
655名無シネマ@上映中:2012/12/24(月) 03:00:12.21 ID:329TqwG5
>>652
そう言った趣味は放って置いてやってくれないか。
わざわざ探して晒すのは悪趣味だ。
656名無シネマ@上映中:2012/12/24(月) 09:41:03.30 ID:+6bVFBWf
わざわざ探さなくてもSkyfallのTL見たら、毎回人気の画像に出てくる件
657名無シネマ@上映中:2012/12/24(月) 13:54:47.09 ID:pH0IBizw
物凄くどうでもいい
何でいちいちここに貼るの
658名無シネマ@上映中:2012/12/24(月) 21:16:51.08 ID:2SS1MOGO
同感。
659名無シネマ@上映中:2012/12/24(月) 21:20:06.92 ID:U1zvXdBY
スカイフォール ワールドワイドBOX OFFICE $975M 来年1月21日の中国公開前に$1 billion突破が確実に
http://www.deadline.com/2012/12/first-box-office-tom-cruises-jack-reacher-2-judd-apatows-this-is-40-4/
660名無シネマ@上映中:2012/12/25(火) 07:48:36.94 ID:xJO4kHdq
>>659
中国でもウケそうだよね
上海とマカオのシーンあったから
661名無シネマ@上映中:2012/12/25(火) 12:16:08.39 ID:krvYGtn2
>>659
      /\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
662名無シネマ@上映中:2012/12/25(火) 15:10:47.83 ID:sJuILRnB
可愛い猫顔にしろ
663名無シネマ@上映中:2012/12/25(火) 23:11:52.55 ID:gfutiCuy
スカイフォール面白かった
MI6でのボンドの扱いが可哀そうすぎるがワロタ
敵は・・・いろんな意味で危ない逝っちゃってるキャラだし
Mが中心の話だったがタナ―やQやいろんなキャラ出てくるのは楽しいね
664名無シネマ@上映中:2012/12/26(水) 01:45:33.17 ID:UhJIz/9U
やっぱし今回の007は年寄り受けするんたな。
665名無シネマ@上映中:2012/12/26(水) 01:55:33.15 ID:brARjhEO
一番多い年齢層は25歳以上の男性だって。
男6割 女4割
で過去のボンドと比較して、女性層が増えてるらしい。

多分ダニエルの裸で稼いでるんだろう。
666名無シネマ@上映中:2012/12/26(水) 13:31:38.55 ID:bL9GL+SQ
23日でみたけど一番多かったのは30〜50代男女カップル
次が男同士で見てたのが多かった
女同士もいたけど少なく子供はいなかった
667名無シネマ@上映中:2012/12/26(水) 14:51:42.47 ID:brARjhEO
公開から日が経つにつれ、年齢層は高くなると思う。
年配の方達はゆったり見たいのと、レビューや評判を多く聞いてから見る人が多い。
この前見に行った時も、お爺ちゃんの3人組がずーっとあれこれ批評しながら見てたw

http://www.boxofficemojo.com/news/?id=3565
オープニングウィークエンドでは60%が男性、40%が女性で、75%が25歳かそれ以上の年齢。
慰めの報酬では25歳以上がわずか58%だったので、これは長年のボンドファンがスカイフォールを支持しているという事だ。
668名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 00:37:02.75 ID:2CZ7w3Lu
ウィル・エイテンテンの方が脱いてたような気も。
669名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 11:53:06.27 ID:q2q+Qzrw
>>668
何で糞寒いニューイングランドで上半身裸なんだwってロサンゼルスタイムズのレビューに書かれてたw
670名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 13:04:39.55 ID:q2q+Qzrw
Daniel Craig named hottest movie hunk of 2012
http://www.edmontonexaminer.com/2012/12/26/daniel-craig-named-hottest-movie-hunk-of-2012
エンパイアが選ぶ2012年最もホットな俳優
1 Daniel Craig
2 Channing Tatum
3 Liam Hemsworth
4 Tom Hardy
5 Robert Pattinson
6 Bradley Cooper
7 Jake Gyllenhall
671名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 20:31:48.53 ID:95GRCiNZ
アデルの歌が頭に残りまくり
672名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 20:34:24.91 ID:nEiOqtl3
>>659
中国は、前2作では興行収入が日本よりも低いんだよな

でもゴーストプロトコルが$1億超えしたから、もしかすると・・・・
673名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 20:50:30.00 ID:P89lBekL
>>539
VAIOが英国王室御用達…?
674名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 20:53:22.16 ID:ximzeFpm
>>673
いくらなんでも人間じゃないのに
たち(達)ってのはないだろ 苦笑
675名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 20:57:09.78 ID:P89lBekL
>>674
映画板にはよくこういうキチガイが沸くのか?
676名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 21:07:09.85 ID:2RALbq0q
映画板に限らないしキチガイでもない
無知か釣りかどっちか
俺はどっちでもいい
677名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 21:14:27.47 ID:q2q+Qzrw
>>672
まあ中国抜きでも$1billionいくからいいけど、中国ではもっとアクションが多くないと受けないと思うのねん。
なので中国の興行成績$100M超えはないと予想。
678名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 22:36:38.60 ID:nEiOqtl3
中国は、007シリーズには厳しくて
カジノロワイヤルまでは、検閲通らなかったんだよな
中国を敵側の国のひとつに設定してたっていうのもあるだろうが
679名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 03:27:01.02 ID:8UFo+zHJ
>>678
というよりも脱いじゃダメなのよね。
680名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 09:06:31.10 ID:XvlTVjqr
ダニエル・クレイグの全裸はOKと
681名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 10:38:53.22 ID:/NtyzP7R
boxofficemojoによるとカジノロイヤルの中国の興行成績
China - 1/30/07 $11,770,398
慰めの報酬
China - 11/5/08 $21,009,412
682名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 12:18:53.89 ID:r/4e6hPB
つーことは、スカイフォールの中国のトータルは$31Mかしら。
あと、中国ではドラゴンタトゥーの女も上映されなかったね。
683名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 12:32:43.64 ID:HauB2GjM
ドラゴンタトゥーの女は、インドでもNGだったと思う。
インドと中国が例のシーンを大幅カットして放映しようとして、SONYに打診したんだけど
フィンチャーが「そんな事したら、作品全体の色が壊れる。意味がなくなる」って断固拒否した。
それでSONYもフィンチャーの意志を尊重して、カットするなら公開はナシにした。
684名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 12:46:51.23 ID:/NtyzP7R
中国映画興行市場規模

2004年 15億元
2007年 33億元 カジノChina - 1/30/07 $11,770,398
2008年 43億元 慰め China - 11/5/08 $21,009,412
2010年 101億元
2012年 半年で80億元
2013年 ?     スカイフォール China 1/21/13
685名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 14:35:55.12 ID:l+hNTE6F
シルヴァが中国に引き渡されて延々と拷問を受けて転んだ設定
中国として面白い話じゃないよね

世界総興収$978,000,000超えてて中国以外で10億確実なんだから充分です
686名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 20:29:39.63 ID:yqsVf8I/
そこは、日本に設定を変えるじゃねー?勝手に
687名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 22:24:48.22 ID:HauB2GjM
もう中国に頼るのは止めよう。007を救えるのは日本だ。
688名無シネマ@上映中:2012/12/29(土) 03:23:01.07 ID:DoMp+GTp
愛してます
689名無シネマ@上映中:2012/12/29(土) 23:46:04.27 ID:si6XfXmE
>>687
007は二度死ぬ
690名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 08:41:56.73 ID:mbS1wdZ+
691名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 12:20:23.44 ID:EQGjOdCN
>>690
なぜ右下は崩れ落ちてるんだろ

海パンのダニエルと言えば>>466だけど
ティーンエイジャーの娘が手をつないで海水浴に付き合ってくれるって奇跡だよね
692名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 12:32:31.49 ID:3E8nDpm8
ティーンエイジャーともなれば娘と言えど女として見てしまう部分もあるよね
693名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 12:47:48.25 ID:mbS1wdZ+
>>691
>なぜ右下は崩れ落ちてるんだろ

メイキングで見たけど、ふざけてたっぽい。

>ティーンエイジャーの娘が手をつないで海水浴に付き合ってくれるって奇跡だよね

自分のトーチャンがボンドだったら、手を繋ぎたい・・・


http://craig-danielcraig.tumblr.com/image/39007471003
有名なシンク写真 いつ見ても何かおかしい
http://twitpic.com/bq7258/full
http://twitpic.com/bq79ln/full
694名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 12:54:02.23 ID:yOg0nTk0
ダニエル娘はイイ乳してるよw
695名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 15:49:15.33 ID:lFzb96A0
>>693
自分のお父さんがダニエルみたいだったらいいよねえ…いくらでも手をつなぎたい

なぜにシンク、そしてなぜに乗ってる
それにしても目が青いなあ
696名無シネマ@上映中:2012/12/30(日) 16:57:16.97 ID:mbS1wdZ+
公園のジャングルジムに登ってるダニエルの写真を見たことある・・・(時間があったら探してみる)
なので、カメラマンに「お願いしあーっす」って言われると断れないタイプだと思うw
697名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 18:37:54.10 ID:1EOxhjZh
ボンドは次回作もダニエルクレイグなの?
698名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 18:42:06.22 ID:Reg0/PGZ
しらん
699名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 20:00:07.34 ID:pdoTOlsv
>>697
少なくとも、あと2作は契約済み。
700名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 21:25:28.37 ID:pJhfeb7j
スカイフォール 来年1月の中国公開を待たず年内に$1billion達成!(30日)
SONYスタジオ初のマイルストーン映画となる
http://www.deadline.com/2012/12/friday-box-office-the-hobbit-1-django-neck-and-neck-with-les-miserables/

Skyfall: 'most successful' James Bond film tops $1bn at global box office
http://www.telegraph.co.uk/culture/film/jamesbond/9771918/Skyfall-most-successful-James-Bond-film-tops-1bn-at-global-box-office.html
701名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 21:47:26.73 ID:TEsYqgJu
中国では期待できないんじゃね
内容的に
702名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 21:55:04.16 ID:pdoTOlsv
あれ、もう達成したのかw
BOX OFFICE MOJOでは今週は$18Mくらいの予想だったから、年内に$1B達成は無理かと思ってたわ。
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ オメ!
703名無シネマ@上映中:2012/12/31(月) 21:58:05.06 ID:pdoTOlsv
リンクこっちじゃないかね。

‘Skyfall’ Reaches $1 Billion Global Milestone
http://www.deadline.com/2012/12/skyfall-reaches-1-billion-global-milestone/
704名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 03:50:23.23 ID:ZHVJVjPo
>>26
バカ
705名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 12:02:13.88 ID:v0koIqMa
>>700
    .  /\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
706名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 12:05:40.78 ID:v0koIqMa
707名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 19:30:07.29 ID:XzpFY/ZD
あけましておめでとうございます。

ラブシーンが少ない007もいいものですね。

Mが終始出ずっぱりなのには驚いた。今作で退いてしまうとのことで
製作側としても、粋な配慮をしてくれたというのだろうか。

で、新Mがレイフ・ファインズ。
どうやらシリーズでもレギュラーでMをやってくれるらしい。

それにしても、製作してから50年も経つのにますます興行的に
成功しているってのがすごいわ。
708名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 23:36:37.14 ID:DfYbDvIY
>>591
お前の様なクズは氏ね
709名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 10:06:12.63 ID:5X3XeJjs
新年明けましておめでとうございます。
今年のダニエルはクルーニー主演監督の 'The Monuments Men' の撮影が3月からで、他に予定はないようだけど
うまくいけば、数カ月以内にBond24のアナウンスがあるはず。
スカイフォールが批評・興行共に大成功してしまったので、次どこにどんなモチベを持って行くのか、興味がありますね。

>>707
マイケル・G・ウィルソンが「我々は変化することを恐れない。常に前進していく」ってポリシーを語っていたことがあるけど
ダニエルをキャスティングした事が最大の変化だし、彼を使って2006年と2012年でリブート成功させたのが凄いよね。
大きな賭けだし、コケたら、EONがボンドフランチャイズから手をひかなければならないほど自信喪失し、ファンと投資家からの信頼を失ったと思うw
710名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 16:04:40.71 ID:RzoY+a5E
むむ…大成功して「しまった」んだよね…
そうだよね、難しいのはこれからか。
711名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 16:14:50.64 ID:/Cg4W/I1
家のバカ母が
「ダニエル・ラドクリフもジェームズ・ボンドになるくらい大人になったのねぇ」
とのたまっていた。
712名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 17:02:39.61 ID:5X3XeJjs
>>710
スカイフォールはMGMの破産で、期せずして、2012年に公開になったわけだけど
結果的には、ボンド誕生50周年、ロンドンオリンピックでエリザベス女王との共演、とか
いろいろ宣伝出来たんだよね。
だから次はどこにボンドを持って行くのか興味ある。

>>711
ねーよw

と言いたいところだが、外人でも結構間違える人いるみたいなんだよなw
713名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 17:33:54.08 ID:5X3XeJjs
ところで・・・従妹が私が持ってる2013年のダニエルカレンダーが欲しいっつーもんだから
Amazon見たら、売り切れてやんの。何処かにないかのぉ。
714名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 17:45:43.23 ID:+XgIgID6
スカイフォール見た後
カジノロワイアル観たくなるな

両作品は同じ匂いがする
715名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 19:27:43.38 ID:1yyFymee
正月だからだろうけど、映画館満杯だった
50周年記念って事で、往年のファンに対するサービスもあってよかった
故郷の爺さん役が、ショーン・コネリーだったら感涙だったんだけどなー
716名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 20:27:51.12 ID:P31EGaQD
>>713
ukとか海外amazonならあるかもよ?
717名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 21:10:30.37 ID:t/fAs9lB
ネット上でダニエルのかわいい画像をパクりまくって
オリジナルのカレンダーを作るってのもイイんじゃないかな。
718名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 22:53:37.75 ID:Pc1VmGmQ
>>714
さっき見直したけどカジノのボンドはとても若々しくキュートに見えた。
719名無シネマ@上映中:2013/01/02(水) 23:33:22.49 ID:aXmOsx3r
オメガブティック行ける人うらやま
iPad版は英語のみ
http://www.omegawatches.com/jp/spirit/literature/lifetime/n-10-the-movie-edition
720名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 00:55:22.94 ID:SGcXy0LZ
>>707
年齢制限の有る作品では
史上DKシリーズに次ぐ成績だね
流石は世界で2番目に人気の英国作品 ←一位はハリーポッタね
721名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 04:05:39.81 ID:lAL12NuP
>>720
スカイフォールはハリポタも抜いて、英国で一番売れてるらしいよ。

Skyfall becomes first £100m movie at UK box office
http://www.guardian.co.uk/film/2012/dec/31/skyfall-first-100m-uk-box-office

1. スカイフォール £100m以上 ← 更新中
2. アバター    £94m
3. ハリー・ポッターと死の秘宝 £73m
722名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 04:21:14.91 ID:lAL12NuP
>>715
メンデスが言っていたけど、キンケイド役にコネリーって案もあったんだよね。すぐにポシャったがw

Sean Connery Skyfall Cameo Was "Discussed"
http://www.ign.com/articles/2012/11/07/sean-connery-skyfall-cameo-was-discussed
723名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 10:25:20.42 ID:SGcXy0LZ
>>721
ハリー・ポッターと死の秘宝part2は、世界興行収入$13億超えで歴代4位
シリーズ8作の合計も007を抜いてシリーズ物一位
イギリス文学には、他に
「ロード・オブ・ザ・リング」
「ナルニア国物語」等、人気シリーズがある
724名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 10:29:32.23 ID:Yc4fLpPf
警備のザルというか無能っぷりはすごかったな。
もう警備員とかSSとかでは相手にならないレベルだということ
なんだろうけど、出てきて瞬殺されるだけってパターンが多くて
かわいそうというか、苦笑いが出た。
725名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 10:38:39.12 ID:lAL12NuP
スカイフォール単体の話をしてるんじゃないのか。
シリーズは仕方ないよ、ダニエル以前が$100M-$400Mそこそこだもん。
まあ60年代からの映画と比較する場合、インフレを考慮すると、興行成績ランキングはかなり違うらしいんだけど。
726名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 10:43:07.78 ID:lAL12NuP
Producers Guild of Americaでスカイフォールがノミネート
http://www.deadline.com/2013/01/producers-guild-awards-nominations-2013-list/

PGA Awards Film: Best Picture List Offers No Surprises But Could Have Strong Influence On Oscar
http://www.deadline.com/2013/01/pgas-best-picture-surprises-oscar/
727名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 21:17:42.17 ID:wgQgDSnt
>>719
横浜高島屋で日本語版もらったよ!
近所のデパート行ってみては?
728名無シネマ@上映中:2013/01/04(金) 15:12:08.91 ID:gAOaRtZq
>>716
見てきたら何なの・・・$80ってw
$30のマグネット式の方ポチったw
729名無シネマ@上映中:2013/01/04(金) 16:49:34.42 ID:Yy8sWDWS
SKYFALL - Daniel Craig Promo (Unreleased)
http://www.youtube.com/watch?v=bn5DBn05kTc
730名無シネマ@上映中:2013/01/04(金) 17:38:22.32 ID:Yy8sWDWS
731名無シネマ@上映中:2013/01/04(金) 21:32:13.76 ID:loEWfFni
>>730
あゝかっこいい かっこいい そしてかっこいい
732名無シネマ@上映中:2013/01/04(金) 22:30:48.50 ID:WOI+cKGB
>>730
こういうの見ると、やっぱハンサムだなーって思う
733名無シネマ@上映中:2013/01/04(金) 23:47:24.04 ID:DTo/FIlA
素敵だねえ…
734名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 07:45:46.25 ID:0nPuwrta
ミュンヘンのころのダニエルに感じが似てる。007のダニエルは
髪の毛が短いのでイメージが変わる。
735名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 10:14:09.99 ID:cZLagw1O
アカデミーから50周年の賛辞を贈られたボンドフランチャズ。
今年のアカデミー賞授賞式でジェームズボンドの特別なショーをやるらしい。

Perennially Ignored By Academy Voters, James Bond Gets Oscarcast Tribute
http://www.deadline.com/2013/01/perennially-ignored-by-academy-voters-james-bond-gets-oscarcast-tribute/
736名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 11:20:41.32 ID:n6uqK+Ns
スカイフォールを元日に観て、過去作品をまた観たくなって借りてきたけど
同時にオリンピック開会式の動画も観たくなって何度も再生してしまった
立ち居振る舞いすべてがかっこいいんだよな
737名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 12:29:54.56 ID:6YSWWeo/
>>730
これはいつ?
オメガ広告だから今回or慰めorカジノの頃だよね?
738名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 12:39:57.55 ID:H0BCHPi2
>>736
ボンドやる前から、ああいう雰囲気は身についてたんだよな。
多分、ステージを多く演ってるからだと思う。
>>737
今回
739名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 13:26:00.61 ID:6YSWWeo/
>>738
ええっ!映画とは別人並に若く見えるんですけど
740名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 13:33:42.44 ID:u+wcvbH8
老けた老けた言ってる人よく見る気がするけど
スカイフォールって話的に老けたメイクしてんじゃないのかなあ
いや適当に言ってるんだけど
741名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 14:32:05.82 ID:H0BCHPi2
確かにスカイフォールではどうなってんねんwてくらい老けて見える時があるけど、
11月のプレミアやBAFTA授賞式では>>730なみのクオリティwがあるからな。
そこがダニエルの不思議なところw
742名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 17:44:28.76 ID:OpJi8Gm1
Mが殉職するのもあって、青二才的雰囲気を無くしたんじゃないのかな。と勝手に言ってみる。
743名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 20:58:11.23 ID:LYDQtV3b
最後にボンドが着てた黒いコートのブランド教えてください
744名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 22:13:06.35 ID:/M4wI3/W
TOM FORDです。
「ダニエルのすべてのコスチュームはTOM FORD」って
エンディングロールにも出てたね。
745名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 22:42:46.93 ID:LYDQtV3b
>>744ありがとうございます
746名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 23:11:20.88 ID:cZLagw1O
747名無シネマ@上映中:2013/01/05(土) 23:20:34.87 ID:cZLagw1O
ベン・ウィショーとデンチとローガンが組んで舞台やるらしいw
http://www.michaelgrandagecompany.com/whats-on/#peter-and-alice_page0
748名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 00:01:29.87 ID:dVtHJhPG
007っぽくないっていうのがなんとなく分かるのは音楽のせいかも
749名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 01:26:15.50 ID:v8JZ3vbO
ダニエルボンド
ロシアのプーチンみたい
750名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 07:52:36.82 ID:ZBbqMsJu
カジノの海パンまで把握しているとはw
751名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 09:05:00.95 ID:rrf72lpV
Top Gearのボンドカー特集の中で好きなボンドカーはの質問に対して
TOYOTA 2000GTのことをあの小さなダットサンと答えてるな。
752名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 10:00:10.62 ID:mHdLqsYc
ダッツンブランドの方が浸透してたんかな
753名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 10:17:02.18 ID:WAe1/a96
2000GTはほんの少ししか製造されなかった車だから、
一般認知度はダットサンのほうがはるかに上だったんだろうね。
754名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 11:28:03.30 ID:173d7tf3
欧米でも大セールスを誇ったZカーと間違ったんだろうね
755名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 12:45:33.72 ID:rrf72lpV
当初納車されたハードトップの2000GTだとコネリーには小さすぎたみたいで
事情を聞いたTOYOTAは2週間でソフトトップの2000GTを用意したそうな
756名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 14:45:48.25 ID:8Zf4wYpJ
どっちもジャグァー(w)に似た奴がある哀しい歴史
757名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 16:43:07.13 ID:tirH7FZ6
似てるってEタイプ?
似てないでしょw
758名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 18:05:05.53 ID:R6sbqGn8
759名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 21:38:10.98 ID:ewcC9qfo
スカイフォール$1B 23.3M ワールドワイドでダークナイトを超える
http://www.deadline.com/2013/01/indie-films-zero-dark-thirty-amour-56-up-the-impossible-silver-linings-playbook/
760名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 21:58:21.91 ID:gXlCmk+a
ダニエル・ケロッグイズザベストオブポンドアクター
    .  /\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
761名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 22:22:06.66 ID:H+DWwuYH
Qが使っていたマグカップがヤフオクに出ている。ちょっと高いが・・・
762名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 22:34:51.24 ID:R6sbqGn8
>Qのマグカップ

アマゾンとAmazon UKでも売り切れだったけどアメリカで19ドルで出てる。
http://www.amazon.com/Wild-Wolf-Ltd-Scrabble-Alphabet/dp/B007Q2XGMY/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1357565618&sr=8-2&keywords=skyfall+mug
763名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 22:36:01.27 ID:R6sbqGn8
でもレビュー見たら、これは映画のマグじゃない!って怒られてるな・・・w
764名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 23:09:45.05 ID:WyXL7NXp
>>763
あれ。違うの?
買おうかと思ってたのだが
765名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 23:25:18.94 ID:ewcC9qfo
>>764
ライセンス契約があって、どうもアメリカ版とイギリス版ではフォントが違うらしいよ。

アメリカ版
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61PhUTbP%2BGL._SL1500_.jpg

イギリス版(映画で使用されていたもの)
http://www.jamesbondlifestyle.com/sites/default/files/styles/semi_width_image/public/images/product/al006-wild-wolfe-scrabble-q-mug.jpg
766名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 23:31:31.85 ID:qEzaDFOW
>>759
      ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
767名無シネマ@上映中:2013/01/07(月) 23:41:57.29 ID:WyXL7NXp
>>765
ホントにありがとう。
ぜんぜん違うんだなw
768名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 08:18:15.86 ID:RERDi7ju
>>765
イギリス版のほうが可愛く見えるのは本物の欲目かw
ところでQの右下の10ってどういう意味があるのかな
769名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 08:36:49.87 ID:p9JCpibp
>>768
このカップは映画用に作られたんじゃなくて
元は「スクラブル」のQで、「10」は得点ですよ
770名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 11:33:54.01 ID:Fe7LsNX5
しかし製造元のWild And Wolf もアホだなw
増産しとけばもっと儲かるのに・・・在庫なしばっか。
771名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 14:25:31.57 ID:7cwBcB3G
あのマグカップでアールグレイ飲みたいお!
同じ職場に超渋かっけーおっさんいてほすい
772名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 17:59:25.18 ID:p9JCpibp
在庫あるとこ見つけたけどマグカップにUS $27.26+送料は払えないな
773名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 18:03:43.06 ID:Fe7LsNX5
日本のアマゾンだと7000円以上だったらしいぞ。
774名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 18:52:20.95 ID:RERDi7ju
>>771
>同じ職場に超渋かっけーおっさんいてほすい
いてほしいねえ。ボンドみたいなおっさんがいたら毎日が楽しいだろうねえ。
775名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 20:01:29.39 ID:+2JPFB1k
・外回りに行ったきり連絡なくて帰ってきたと思ったら上司の自宅
・若い奴らは認めない、最新機器も認めない
・女とみたら社内外に問わず口説きまくり
・老いによる能力低下を認めずいつまでもデカい顔
・シャレにならない額の経費で博打
776名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 20:15:03.49 ID:Fe7LsNX5
何か嫌な同僚だなw

でもダニエルなら許せる・・・
777名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 20:23:02.43 ID:Fe7LsNX5
レイチェルがNYCCAで最優秀女優賞受賞。ダニエルも授賞式に出席。
着物スタイルとか書いてあるけど・・・違うよなw
どっちかっつーと中国風。
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2258914/Rachel-Weisz-affectionately-looks-Daniel-Craig-picks-Best-Actress-Critics-Circle-Awards.html
778名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 20:24:00.12 ID:RERDi7ju
>>775
それを遠巻きに毎日観察してる事務員になりたいw
寅さんと同じで、周りには迷惑なんだろうけど、人間としては面白いだろうね。
だから楽しいと言ったんだけどw傍観してるぶんにはいいよw
779名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 22:01:59.34 ID:ymwZ55rg
>>777
レイチェルってこういう顔だっけか…夫婦してどんどん老けるんじゃなかろうな…
780名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 22:06:40.08 ID:gpYHuW4H
こういう顔でしょ。
このヘアスタイルとメイクがマダムヤン風でちと老けて見えるだけ。
781名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 22:18:18.16 ID:348DN1pI
妹も目をいじって、同じ顔になったな
782名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 22:35:36.89 ID:cQ3OZVvw
軍艦島のシーンで流れていた曲名誰か知ってるか?
783名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 22:49:54.40 ID:gpYHuW4H
>>782
CHARLES TRENET - 1938 - Boum! + Lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=XynZmtepV0o
784名無シネマ@上映中:2013/01/08(火) 23:13:32.46 ID:/38okBQv
その後、BOOM、BOOMで、最後にTHE NAME’S BOND JAMES BOND
785名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 00:53:55.72 ID:YJlUsrcr
歌○が最高だあーと叫んでいたので
見に行ってしまったが まあ
アクション巨編としてはおもろかった

しかしMばばあは亡くなったようだが
致命傷を負うシーンはあったっけな
手は怪我して血が出ていたようだが

あんなに最後に大戦になるなら
島に幽閉していた時に
ボンドを殺っておけばよかったのに
786名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 01:25:18.53 ID:VpevhJ/O
>>785
>致命傷を負うシーンはあったっけな
既出だけど、屋敷にいた時にボンドに大丈夫かと聞かれたMが、「プライドが傷ついただけ」
と答えた時に、じつは腰を撃たれていて、歩いている間などの出血で亡くなったと思われる。
手に付いていた血は、押さえていた腰から出てた血だと思う。
787名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 11:12:44.81 ID:NGxJMUjB
>>785
君にはまだ観るのが早すぎたと思う
788名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 11:24:05.54 ID:wbXWDX5W
むしろあと2〜3回観た方がいいんじゃ…
789名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 12:32:07.68 ID:751vfb1r
790名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 14:23:38.13 ID:751vfb1r
791名無シネマ@上映中:2013/01/11(金) 18:52:16.67 ID:odkW+Grr
それにしても、封切りから一ヶ月。

お正月を挟んでいたといえ、1月9日の段階で興行成績が3位というのは
素晴らしいと思うわ。

今朝ネットでワシントンポストを読んでいたら、米国ではスカイフォールを
アカデミー作品賞候補にしては?という声もあるらしい。
ま、ノミネ洩れちゃったけど、その米国でも先月、順位を落とした後の
返り咲きナンバー1って事態があったよな。

とにかく、大ヒットしていることは間違いない。
792名無シネマ@上映中:2013/01/11(金) 19:22:14.78 ID:WnhaSPFM
Critics’ Choice Movie Awards
Winner - Skyfall, Daniel Craig, Adele

BEST ACTION MOVIE
The Avengers
The Dark Knight Rises
Looper
Skyfall ? WINNER

BEST ACTOR IN AN ACTION MOVIE
Christian Bale ? The Dark Knight Rises
Daniel Craig ? Skyfall ? WINNER
Robert Downey Jr. ? The Avengers
Joseph Gordon-Levitt ? Looper
Jake Gyllenhaal ? End of Watch

BEST SONG
“For You” ? performed by Keith Urban/written by Monty Powell & Keith Urban ? Actor of Valor
“Skyfall” ? performed by Adele/written by Adele Adkins & Paul Epworth ? Skyfall ? WINNER
“Still Alive” ? performed by Paul Williams/written by Paul Williams ? Paul Williams Still Alive
“Suddenly” ? Performed by Hugh Jackman / Music by Claude Michel Schonberg, Lyrics by Herbert Kretzmer and Alain Boublil
“Learn Me Right” ? performed by Birdy with Mumford & Sons/written by Mumford & Sons ? Brave

http://www.deadline.com/2013/01/oscars-movies-critics-choice-movie-awards/
793名無シネマ@上映中:2013/01/11(金) 19:30:33.68 ID:fSck6mKg
794名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 01:04:18.70 ID:moNlq4iU
>>791
作品賞惜しかったよね・・・10作品選ばれるはずなのに、9作品しか選ばれなかった・・・多分その10番目だったんだろうね。
68%の得票率を得てたらしいよ。

John Berman@johnsberman
Turns out Skyfall got 68 percent of vote, will likely win next year.

あとデンチがコメント出していて。「凄く凄く残念だ」ってかなり落胆している模様w

Dame Judi Dench: Skyfall Oscar omission 'a pity'
http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-20976116

"I'm very, very sorry that nothing has been recognised," she told BBC Radio 4.

"That's a great pity. I thought Sam Mendes directed it absolutely beautifully. It was a terrific film."

When asked if she felt there was a bias against Bond films, she said: "There may be. I don't know. I hope not."

"I just think that all round it was really wonderfully directed and presented and filmed and lit and shot."

"But I've got a BAFTA nomination and that's terrific. I think it's good luck if you get an Oscar nomination and bad luck if you don't."
795名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 05:46:40.87 ID:Td5NZcC/
おおっ、デンチさんのコメントありがとうございます。

スカイフォール自体が、むしろ最初からオスカー向けに作られている節がありますよね。

・ ボンドの出生の秘密に踏み込んだ。
・ Mを出ずっぱりにさせることで、より人間ドラマらしくさせた。
・ 例のテーマ曲をがんがんに流してのアクションシーンが今回は皆無。
・ ラブシーンがたったの1回。それも極めて淡白。
・ 名優レイフ・ファインズを入れることで格調高さを加味。

Mを最後まで信じた者と、裏切られたと思った者同士の戦いも
人間くさいドラマだと思いました。
796名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 06:30:34.71 ID:0kbJ7WWS
>>795
一応二回じゃない?
ボンドガール未満だとは思うけど
最初の人魚
797名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 07:50:18.17 ID:Td5NZcC/
人魚は微妙じゃ?
数に入れたくないな。

ボンドの過去というか私生活に迫った作品としては『女王陛下の007』
での生涯唯一の結婚シーンがよかったな。
テレサは、ボンドの永遠の女性だと今も信じている。
798名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 11:47:37.12 ID:oFRIPMKJ
興行成績3位とは凄いね
799名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 11:53:05.65 ID:Td5NZcC/
たしか、週ごとの集計で、1位→2位→4位→4位→3位って感じだった
と思う。

スカイフォールって言う割には、滞空時間が長い(笑)
800名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 12:09:50.13 ID:W8/NY6R3
スカイフォール不満なのはQだった
ベンウィショーは人気もあるだろうし、一部に受けがいいのはわかるんだけど
Qはあくまで事務方としてあまり尺を割くべきじゃない
801名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 12:14:26.62 ID:Td5NZcC/
自分が不満なのは、コモドドラゴンの場面。

ほんとは、あそこまで獰猛なトカゲではないぞ。
縄張りを荒らされたと思ったら襲ってくるけど、好んで人間を襲撃したり
はしない。

ま、映画向けのことだから、いいとして。
802名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 12:18:32.92 ID:GjCNNVJt
何となくだけど、QはBond 24でもっと出番が増えそうな気がする。
デンチのMの代わりに、軽口を叩きあうみたいな感じになると予想。
803名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 12:54:29.24 ID:oFRIPMKJ
Qは別に不満はないなあ
世代交代でボンドの老いを強調させるような存在だし次の作品でも活躍してほしい
今回の指紋確認システムの銃は光るとこがマヌケだった
機能性だけを考え実践向きではないそこが若さなのかなと
804名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 13:14:57.59 ID:xk7G+ZX8
Qが飛行機嫌いというのが許せん。
若いんだから克服しろ。
805名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 13:51:36.34 ID:XlQDhoWp
Qは技術者なんだから24のクロエのような真似はやって欲しくない
806名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 14:12:37.14 ID:GjCNNVJt
ラブシーンはもっと多めにお願いします。少なくともCRのカタリーナ・ムリーノとのシーンくらいなのを。
807名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 14:13:47.04 ID:q2pZ+AqL
>>800
でもQの復活を希望したのはクレイグなんでしょう?

私も次作以降もっと活躍するんじゃないかと思う
808名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 15:16:06.76 ID:GjCNNVJt
Bond 23ではマニーペニーとQを戻したい、海辺でボンドガールを抱いてマティーニを飲みたいって
慰めの報酬のプロモーションの時に言ってたよね。
809名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 17:03:09.28 ID:Zbu5Ec1q
現在、興行収入は24億で、前作と同じぐらい

ワンpZとエバQの半分ぐらい
810名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 17:10:20.24 ID:GFVb1mhz
日本と中国は「独自」の文化があるから・・・とか言われてたな。>ボンドファンのフォーラム

日本はMANGAで中国はアクション過多でノンストーリーの方が受ける、とか。
811名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 17:28:49.66 ID:GjCNNVJt
やっぱりと言うか何というかw
タランティーノがスカイフォールをdisってるよ。
Quentin Tarantino: Why Skyfall is no James Bond film
http://www.telegraph.co.uk/culture/film/film-news/9796473/Quentin-Tarantino-Why-Skyfall-is-no-James-Bond-film.html

「私にとってスカイフォールはボンド映画と言うよりも、アクション映画のような感じがした。」
スカイフォールの大成功について:
「私は、それがあなたが応援しているべきであるものであると思いません。」
812名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 17:37:09.69 ID:GFVb1mhz
まだカジノロワイヤルの件で恨み続けてんのかねぇ。
813名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 17:58:33.94 ID:u8OG96eH
脳ミソ 足らん低能
814名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 18:02:53.05 ID:GjCNNVJt
でもコッテコテのボンド映画だと、1000億円超えは出来ないんだよな。
コアなボンドファンだけだとせいぜい400億がいいところだし。
スカイフォールは新規の客が多かったという事と、何回も見てる人が多い。
中には今までボンド映画を見たことがない、とかボンドが嫌い、って人達も多く見てる。
815名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 18:04:01.60 ID:GjCNNVJt
1000億円じゃないわ、1000億ドルねw
816名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 18:19:46.49 ID:P8HuyT/5
訂正する必要なかったのに…
817名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 18:26:29.08 ID:GjCNNVJt
ほんとだわ・・・10億ドルなのに・・・
818名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 18:29:48.32 ID:qtKWEq4W
1000億ドルって今のレートだと9兆違いぞ。
映画会社の時価総額を遥かに凌駕するw
819名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 18:30:57.86 ID:GFVb1mhz
キンメルだかレノのテレビショーに出た時、BAFTA LAでのダニエルとタランティーノと談笑してる写真出されて
「タランティーノはいいボンド映画を撮れると思う?」って聞かれて
ダニエルがわざらしく「え?あ?あ・・・あ・・・う、うんそうだね(苦笑」みたいな答え方してたのが
タランティーノの逆鱗に触れたとか。
820名無シネマ@上映中:2013/01/12(土) 18:46:06.50 ID:xk7G+ZX8
ダニエルはタランティーノ作品は好きじゃなさそうだね。
なんとなくそう思うだけだけど。

ダニエルの憧れの監督はロバート・アルトマンだっけ?
http://fotos.fansshare.com/photos/danielcraig/daniel-craig-lax-airport-security-young-1062003345.jpg
821名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 14:36:33.75 ID:5tFq5vJD
>>820
魂抜かれすぎ・・・
この時は、赤いブリーフもジーンズからはみ出してたりして、タトゥーの女の撮影で疲れすぎてたんだろうなw
822名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 15:15:17.69 ID:vM85qVd4
823名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 15:54:44.40 ID:5tFq5vJD
ダニエルとボンジョヴィって誕生日が同じなんだよね。
824名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 17:18:13.95 ID:vM85qVd4
このイベントの主催、ショーン・ペンと。
何か怒ってる?w
http://www.gettyimages.com/detail/news-photo/sean-penn-and-daniel-craig-attend-the-2nd-annual-sean-penn-news-photo/159383522
825名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 17:46:10.90 ID:3o1sI9Gz
てか、少しやつれた。
1月8日の写真と比べるとね。
あと、ショーン・ペンは黒すぎw
826名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 17:55:53.21 ID:knI/5YL1
こういう時に、お愛想笑いが出来ないのがダニエルw
明日のゴールデングローヴ賞授賞式が心配w(レイチェルがノミネートされてる)
827名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 18:20:44.11 ID:EfudMGW7
酔っ払いと会場警備のSPのツーショットにしか見えん
828名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 18:36:59.15 ID:vM85qVd4
ショーンペンはバカンスで日焼けしたんだよ。酒焼けじゃなくてw
興味ある人、そんなにいないと思うが・・・
http://www.eonline.com/news/375242/sean-penn-goes-shirtless-and-sexy-on-the-beach-in-hawaii
829名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 20:27:37.57 ID:/3Q61vXW
>>822
いい男二人って感じ
>>824
スーツが似合うねえ
830名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 20:27:52.98 ID:vM85qVd4
831名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 20:41:49.30 ID:/3Q61vXW
青とか緑とか瞳の色素が薄いと赤目になりやすいんだよね
832名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 20:53:47.43 ID:knI/5YL1
>>830
ウィル・アーネット、ショーン・ペン、ジョン・クラシンスキー
833名無シネマ@上映中:2013/01/13(日) 21:02:22.42 ID:cG8hBbk5
まさにワイズガイだな。
834名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 09:29:17.19 ID:4lIPP8qH
Daniel Craig and Rachel Weisz arrive at the 70th Annual Golden Globe Awards
http://missbrightside4.tumblr.com/post/40474301672/daniel-craig-and-rachel-weisz-arrive-at-the-70th
835名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 09:33:33.11 ID:frCYnjZ/
>>834
レイチェルのドレス可愛い
836名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 10:19:21.26 ID:GOzHrWlP
ダニエルとアデルは同じテーブルらしいw
舞い上がってんだろうなw
837名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 10:53:47.20 ID:BSTxY+9S
オッさんとオバさんのカップルなのになんか可愛らしいな
838名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 11:07:21.69 ID:GOzHrWlP
アデル勝ったああああああああああ>ベストオリジナルソング
ダニエルとハイタッチしてたあああああああああああああああ
可愛すぎる
839名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 11:23:42.12 ID:GOzHrWlP
ハイタッチ
http://twitpic.com/bv06ha
840名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 11:32:55.50 ID:jxeS2EK1
肌弱そうに見えるのは薄眉毛も一因だなw
841名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 12:08:48.26 ID:GOzHrWlP
横から見るとボウボウに生えてるから、眉が金髪なのが良くないのだ。
842名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 12:13:45.79 ID:KV/wqSO9
ところで・・・
ダニエル・クライグとクリスティアン・ベイルって
どちらの方が格上なんだい?
オセーテ詳しい人オセーテ
843名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 13:26:18.32 ID:GOzHrWlP
844名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 15:24:35.46 ID:UD6dkHhI
ニュースでマンUとリヴァプールの試合を見ると、
ダニエルを思い出してしまふの。
845名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 21:08:35.70 ID:Q0qNgRWv
アデル可愛すぎるwww
OMGOMG, Oh... OMG!!って声も歌ってるみたいなのが笑えるw
Best Original Song - Motion Picture: "Skyfall" - Golden Globe Awards
https://www.youtube.com/watch?v=De_X-63qTjE
846名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 23:09:04.37 ID:KV/wqSO9
521 :名無シネマ@上映中:2013/01/14(月) 14:11:15.22 ID:cVN0vB7T
オスカーとってるし出演作や知名度、顔を考えるとチャンベじゃねーの
847名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 00:02:02.86 ID:iEb/qyxH
>>834
なんか両氏老けたなー
このダニエルがかけているサングラスいいのかこれw
848名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 00:49:43.11 ID:Juxt2kfj
>>843これなんで吹いてんの?
849名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 02:11:24.67 ID:dQJBQDtM
>>848
カメラが自分を映してるの気づいて、わざと
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

ってしてる。
850名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 02:18:19.68 ID:dQJBQDtM
スピーチでスカイフォールに触れるダニエル・デイ・ルイス
http://www.youtube.com/watch?v=0XllWB4zxOQ

スピーチでダニエルに触れるジョディ・フォスター
http://www.youtube.com/watch?v=VIoIvBcTc48

プレスカンファレンスでダニエルに触れるアデル
http://www.youtube.com/watch?v=4uLZ0RNgB24

レオナルド・ディカプリオにジョークかますダニエル
People magazine@peoplemag
Daniel Craig & Leo share a big man hug. Craig to Leo: “I love you.” Female fan tries to get pic.
Craig: “I’ve got get back to my wife.”
851名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 02:20:56.12 ID:dQJBQDtM
>>846
母親に暴力ふるってるand現場でクルーを罵倒してる時点で
自分的にはベールはナシ
852名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 07:10:18.08 ID:Y3RMBZg0
朝っぱらから、ダニエルとレイチェルのレッドカーペットの熱いキスシーンをどうぞwww
http://people.premiere.fr/Photos-people/PHOTOS-Golden-Globes-2013-Daniel-Craig-et-Rachel-Weisz-un-couple-fusionnel-3632440
853名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 11:11:01.97 ID:kIZfZ7A8
>>851
去年から度々書き込んでる頭のおかしい(?)オババ(?)に
真偽不明のゴシップネタでレスしちゃいかんだろ。
同じ次元に落ちちゃいかんよ。
854名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 11:42:09.67 ID:dQJBQDtM
>>853
クルーを罵倒してるのは録音があるし、母親と実姉の件でスコットランドヤードにタイーホされたじゃん。
855名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 11:56:26.49 ID:kIZfZ7A8
子供のころから活躍してして芸能人の親ってろくなのがいないことが
多いしなぁ。
でも、そんなことどうでもいいんんだわ。ダニエルと関係ないし。
できれば変な人の書き込みは無視してほしいってことなんだわな。
同一人物だと思われたらやだべ?
856名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 12:16:40.11 ID:AuJCfbgK
“真偽不明”ってとこが気になるんだ
857名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 12:21:27.25 ID:Y3RMBZg0
糞タブロイドのDaily Mailなんだけど、このBAZ BAMIGBOYEって名物()記者は
ナオミはマニペニとか、デンチのMが死ぬとか、ファインズが新しいMだとか、一昨年の時点で記事にしてたんだよね
大外れの時もあるけど、結構信頼できるソースを持ってるらしくたまにヒットするから侮れない
メンデス再登板はいいんだけど2015年公開はなぁ・・・なるべく早く2作作らないとダニエルの衰えが(笑)
We've been expecting you, Mr Mendes
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2260511/Scarlett-Johansson-simply-sizzles-stage-A-Cat-On-A-Hot-Tin-Roof.html
858名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 13:00:11.41 ID:mLAAC6tA
ノーラン要望論が多いよな。
ノーラン作品は好きだけど彼が関わると急にセカイ系というか厨2くさくなりそうで心配。

もしやるならクレイグ降板後からお願いしたい。
859名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 13:18:12.78 ID:Y3RMBZg0
>厨二

分かる分かるwww
あと、ノーランて全てをコントロールするタイプの監督だから、ファミリーで製作してきたEONとどう折り合いをつけるのか。
んで、お抱えの役者を使いたがるから、ボンドはハーディーで悪役はケイン、フェリックス・ライターはディカプリオだなw
860名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 14:36:03.03 ID:PhKf9fzH
ボンドフォーラムで書かれたな、ボンド映画でベール、ケン・ワタナベ、ハンス・ジマー他
ノーラン組みは見たくない関わるなってw 賛同多かったぞ
861名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 14:50:43.48 ID:6gdoMD/x
ノーランはダークナイト関連でひたすらバットマンを格好悪く描いたから
彼が007に関わるとボンドを同じように描くと思うぞ
862名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 14:50:47.86 ID:/jHjtbZe
ガイ・リッチーもボンドのファンらしいけど、ホームズやってるからなあ。
ていうかイギリス出身の映画監督ってほとんどがボンドファンで、ボンド映画を作ってみたいと思うんだろうね。
ホームズと並ぶイギリスの長年のアイコンで、イギリス人少年の憧れみたいなものなんだろうね。
それに近年ではハリー・ポッターが加わった感じか。
863名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 15:14:33.02 ID:C6D4+mOI
ノーランだったらボンドはクリスチャンベールになりそうじゃね?
864名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 15:17:09.76 ID:Y3RMBZg0
フランチャイズを持ってた人はナシ
865名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 15:19:46.77 ID:Y3RMBZg0
そういう意味で、ハーディーもMad Maxがあるからないなw
866名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 16:12:54.35 ID:GvG5+7vw
監督も俳優もイオン・プロが選ぶんじゃないの?
ダニエルもマーティン・キャンベルが選んだわけじゃないよね。
867名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 16:38:18.38 ID:/jHjtbZe
>>866
ダニエルは最初にバーバラ・ブロッコリがキャスティングディレクターに推薦して、
キャスティングディレクター的にはイメージが湧かなかったので、
そのあとも複数の俳優を検討したけど、最終的にやっぱりダニエルがいいという結論になって決まったと、
コメンタリかインタビューで言ってた。
あと、ダニエルのエージェントにボンドのオファーを連絡したら、
その日のうちにダニエルがカジノロワイヤルを読んで会うことになったとも言ってた。
868名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 16:45:19.94 ID:Y3RMBZg0
キャンベルはレイヤーケーキを見て、納得したみたいだよな。
まあバーバラの権限が一番強いんだろ。
869名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 16:59:17.66 ID:GvG5+7vw
なるほどねぁ。こんなに長いシリーズでも超大物監督が手掛けたことがない
のも納得できるなぁ。本当に全てをコントロールするタイプの監督さんなら
ノーラン版007の実現の可能性はかなり低そうじゃんか。なのに、あーだ
こーだ言うのはどうかと思っちゃうね。
ダンカン・ジョーンズあたりはどうかな?観てみたようなw
次作はメンデス続投が望ましいけど。
870名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 17:03:40.78 ID:/jHjtbZe
スカイフォールでは、サム・メンデス監督もハビエル・バルデムも、
ダニエルがパーティーとかで自ら声をかけて、引っ張ってきたみたいだけどね。
871名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 17:28:37.38 ID:CN97SxVa
初め、ダニエルは断ったんだよ。スカイフォールのプロモーションの時のインタビューで言ってた。
「頼むからあっち行ってくれ、こっち見んな(超意訳)」って。
872名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 17:29:38.57 ID:CN97SxVa
あ、最初、ボンド役をオファーされた時の事ね>>871
873名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 14:35:04.30 ID:Us7nHBPd
874名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 15:32:43.93 ID:n+itqjIh
しかし面白い夫婦だね
十数年来の知人〜友人関係から突然フォーリンラブで結婚して
ここまでラブラブ中年カップルとは
875名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 16:23:57.96 ID:cjN6E2iA
>>873
ダニエルは目を見開いてキスするんかwww
876名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 16:51:16.75 ID:0cZ/bXCH
オレも普通に開けたまましますが
877名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 17:19:19.51 ID:Us7nHBPd
いろいろスケベな事してそうだなぁ・・・
878名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 17:42:44.29 ID:NbxasC9G
テカりすぎやしないか?w
Adeleがスピーチで「Thank you, Daniel Craig you're a wonderful Bond」って言った後にカメラで抜かれた時のダニクレ夫妻。
後ろにブラッドリー・クーパーとジェニファー・ローレンス。
http://pbs.twimg.com/media/BAtyDpgCYAAIyH5.png
879名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 18:30:22.13 ID:L/vi1A8+
クレイグって酒に弱いんじゃね?
880名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 18:35:57.06 ID:IuQutEu3
弱いらしいね。
ボンド役に決まって最初にしたことが酒を吐かずに飲む
練習だったとか?
881名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 18:36:34.68 ID:AhkhIIih
しょっちゅう飲んでるけどね。
出来ればインタビューの時に、パブやホテルのバーを指定して飲みながら受けるのは止めてほしいw
時々、とんでもねー事言ってるから。
882名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 18:37:18.44 ID:AhkhIIih
>>880
それ冗談だよ。
ドライマティーニでのネタ。
883名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 18:38:40.26 ID:Us7nHBPd
ダニエルって売れない頃、ロンドンのパブでバーテンのバイトやってたんだよね。
下戸はそんな事しないよ。
884名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 18:48:21.48 ID:IuQutEu3
>>881->>883
そーなんだw
かなり前だけど、事実であるかのように書いてるのがあってさ。
騙された!
885名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 18:52:03.61 ID:KXevOv8E
カジロワの後のインタビューで、有名になってなにが一番変わったかって聞かれて
「もうパブで一晩中飲み明かすことが出来なくなって悲しい」って答えてたぞw
舞台を一緒にしてたマイケル・ガンボンなんか「よくあの小僧と飲んだもんだ」って話してるし
普通に酒好きだろ

ダニエルはアンチダニエルクレイグ(CraigIsNotBond)の奴らのせいで、相当嘘の噂流されてるからな
オートマしか乗れないとか、泳げないとか、銃が怖いとか、酒が飲めないとか
全 部 嘘
噂の内容見ると、全部ボンドにふさわしくないっていう事に誘導したいのがミエミエ
886名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 19:02:59.68 ID:0cZ/bXCH
銃は怖いんじゃw
887名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 19:08:46.53 ID:Us7nHBPd
レイヤーケーキのセリフのジョークを言ったつもりが、分かってもらえなかったダニエルさんカワイソス
怖い人がガンクラブでライフル撃ちまくったりしないし。
888名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 19:16:09.33 ID:4AI4wJ36
>>885
>オートマしか乗れないとか
これには親近感わいてよかったけどねw
カジロワでもスカフォでも重機まで運転してるけど
スカイフォールではかなり綺麗なフォームで泳いでたけど、泳ぐのは得意なのかな
889名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 19:50:24.97 ID:L/vi1A8+
誰もクレイグが下戸とはいってない。
弱い=すぐ酔っぱらうって意味。
890名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 19:56:01.89 ID:JoqWcc+R
ダニエルの爺さんが90歳過ぎだけど未だにボトル1本開けるってダニエル父のフェイスブックで読んだ
自分はダニエルにいつまでも健康でボンドやってほしいからお酒強いからってあんまり飲まないでほしい><
煙草は今のところ止めてるみたいだけど
891名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 20:02:38.38 ID:Us7nHBPd
お酒弱かったら、いくら若かったとはいえしょっちゅう一晩中飲もうとか思わないよ。
すぐ泥酔しちゃって前後不覚になる。
892名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 20:06:48.83 ID:bdNFSyyl
ダニエル父はチェスターでパブやってたよね
今は違う事やってるみたいだけど
893名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 20:35:31.05 ID:bdNFSyyl
しかしレイチェルって綺麗だよなー
あと2ヶ月で43歳とは思えない
これでボトックスとかしてないんだから驚異的だわ
それとも何かしてんのかしら

http://cdn2-b.examiner.com/sites/default/files/styles/image_content_width/hash/b0/17/1358188574_1581_rachel.jpg
一週間前のNYスクリーニング
http://redcfa.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2013/01/159145817.jpg
894名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 21:21:19.91 ID:IuQutEu3
レイチェルには普段愛用してるパックをたまにはダニエルの顔面に
(睡眠中にね)貼り付けてあげておくれよ、と。
895名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 22:32:14.49 ID:0cZ/bXCH
やっぱ美白はイイね〜
年いった時にヤバいことにならないようもっとスキンケアしようかね
896名無シネマ@上映中:2013/01/16(水) 23:01:09.00 ID:tzHgjH1w
ところで・・・
ダニエル・クライグとクリスティアン・ベイルって
どちらの方が格上なんだい?
オセーテ詳しい人オセーテ
897名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 03:07:36.57 ID:p+Q2hghV
>>895
レイチェルは美白でもいいんだけど、ダニエルは少し焼いた方がいいと思わん?
3年前にサツキとセントバースに行って以来、なまっちろいまんまなんですが・・・
いや海パン見たい、とかそういう理由じゃなくてw
898名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 08:29:17.62 ID:OxRaE3TS
>>897
そのほうが今より健康的に見えるだろうね
薄いアーネストホーストみたいな感じになるかもしれんけどさ
899名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 10:11:28.41 ID:X0TRng0F
スカイフォールでは黒く見えるシーンは日焼けメイクだったんだろうけど、
美術館でQちゃんに「生っ白い〜」とか言ってるボンドの顔も白いもんだから
心の中で「お前もだろ」と突っ込んでしまったよ、メイク担当さんよ。
900名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 11:35:36.23 ID:Zvzt03v0
あそこは笑うところでは?
リハビリ()明けのボンド=白い
という役作りなわけだし
901名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 11:53:50.50 ID:X0TRng0F
うん。
書き込んでしまった後に自分もそう思った。
消したいw
902名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 11:59:14.90 ID:FPFNgxQk
しっかり見たで…

<●> <●>
903名無シネマ@上映中:2013/01/17(木) 15:23:51.20 ID:+i/bcty3
   .|
              A
           | _γ ⌒ヽ_
           A ..l.i i:I I:i iI_________∧________
          龠./|.i_i:I I:i_il ________i龠i____/∧ ______i龠i________\
           ./ |.ロ:IロI:ロl/::.::.:::.::.::.::..:::.../ [] `::..:::.::.::.:::.::::.:::.::.:..|
          ===.|   ニニニニニニニニニニ    ニニニニニニニニニニ
            .|∩| l'⌒`l | l'⌒`l l'⌒`l |γΠヽ| l'⌒`l l'⌒`l |
            .|:! !| l.__i__i | l.__i__i l.__i__i | ゝЦノ| l.__i__i l.__i__i |                  
            .|  | .____ ...| ._<●> <●>__ | ._____  _____ |
            .|「l | |__|__! | |__|__! |__|__! | |_|II|_| | |__|__! |__|__! |
            .|i_i | |__|__! | |__|__! |__|__! | |_|II|_| | |__|__! |__|__! |
            .|i_i | |__|__! | |__|__! |__|__! | |_|II|_| | |__|__! |__|__! |
904名無シネマ@上映中:2013/01/18(金) 10:37:27.86 ID:2KP/Z1Pz
ジョージ・ダイアーなダニエルが好きな人へ

◆映画「愛の悪魔」上映会
ベーコンの生涯を、モデルであり恋人でもあったジョージ・ダイアとの関係を通して描いた作品。
監督ション・メイバリー。ベーコンのファンである坂本龍一が音楽を担当。

3月9日(土)、16日(土)14:00〜16:00 会場:東京国立近代美術館講堂(地下1階)
*開場は開演30分前 *先着140名。当日10時から1階受付で整理券を配布します
*本展企画者によるミニレクチャーつき
905名無シネマ@上映中:2013/01/18(金) 11:36:59.04 ID:Q0COeUzK
「愛の悪魔」ってちょこちょこ上映されるよね。
906名無シネマ@上映中:2013/01/18(金) 12:18:13.07 ID:MeLRyu5r
3月からのベーコン展ですね。
http://bacon.exhn.jp/index.html
907名無シネマ@上映中:2013/01/18(金) 15:01:13.97 ID:+mLkgPFB
やっぱり上海マカオのシーン、一部カットだって・・・中国ェ…
908名無シネマ@上映中:2013/01/18(金) 20:16:15.04 ID:CeN3EyFe
シルヴァ「趣味は?」ボンド「復活」みたいなやりとりのところの英語台詞教えてください
909名無シネマ@上映中:2013/01/18(金) 20:54:49.39 ID:2KP/Z1Pz
Bond: Everyone needs a hobby...
Silva: So what's yours?
Bond: Resurrection.
 
だそうです。
910名無シネマ@上映中:2013/01/18(金) 21:40:43.89 ID:CeN3EyFe
>>909ありがとうございます
911名無シネマ@上映中:2013/01/18(金) 23:55:33.65 ID:RNBV5WKo
>>909
そこって予告編2回も見れば普通に聞き取れるレベルの英語だよな。
912名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 01:34:50.23 ID:XNGEEOmv
パンフレットにもデカデカとその部分載ってるしね
913名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 09:52:37.48 ID:7zNmdt1d
いいじゃないの。ここ優しい人いるし。
914名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 11:38:55.45 ID:5PQ2wFzv
パンフレットまだ買ってないけど、買いですかね?

それと、あのきゃわわなサーバルキャット耳を気にしてるって
ホントなの?w
915名無シネマ@上映中:2013/01/19(土) 11:55:35.38 ID:FGfKX77y
嘘でーす。
ネタ元のゴシップ誌は、例の悪名高いナショナル・エンクワイラーです。
916森本ιオちゃん:2013/01/21(月) 12:23:04.81 ID:qwTGKPB2
レイチェル・ワイズが来日するそうですよ。
サム・ライミ監督ジェームス・フランコ主演のオズで。
ダニエルも撮影がまだ始まってなかったら、ヘンリー君と一緒に
ついてくるのでは。
917名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 13:02:51.02 ID:K7qUILIR
スカイフォール、先週の金曜日アメリカボックスオフィスで初の$300M超え(因みにカジロワ$168M 慰めの報酬$167M)
全ての映画の歴史上11位に
http://www.hollywoodnews.com/2013/01/19/skyfall-has-nearly-doubled-the-previous-domestic-best-gross-of-the-007-series/
918名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 23:55:32.95 ID:yTK/kSQ6
>>917
    .  /\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
919名無シネマ@上映中:2013/01/22(火) 03:04:02.75 ID:mpyFPzjL
ミッションインポもすごいんだな。てか、
ベバリへルズカップの続編も見てぇ。
920名無シネマ@上映中:2013/01/22(火) 03:12:08.80 ID:Rye8IteB
http://www.boxofficemojo.com/franchises/chart/?id=missionimpossible.htm
MI $181million
MI:2 $215 million
MI:3 $134 million
MI:4 $209 milllion
921名無シネマ@上映中:2013/01/22(火) 14:10:40.25 ID:KVoynGvT
ドラゴンタトゥーのスレって無いんですかね?
922名無シネマ@上映中:2013/01/22(火) 14:29:19.48 ID:KVoynGvT
ごめんなさいありました。
923名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 14:34:05.18 ID:yg7yu/J3
924名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 22:05:21.35 ID:2d98vNu8
925名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 22:47:24.07 ID:8CD2pje3
>>924
そこに何故サーフボードがああ?って感じもいいよね
926名無シネマ@上映中:2013/01/23(水) 22:48:29.48 ID:8CD2pje3
アデルがオスカーで歌うらしい

OSCARS: Adele To Perform Nominated ‘Skyfall’ Theme Song On Telecast
http://www.deadline.com/2013/01/oscars-adele-to-perform-nominated-skyfall-theme-song-on-telecast/
927名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 00:11:10.07 ID:H1F4s5ws
コワモテなのかと思っていたけどそうでもないね。
928名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 00:59:37.91 ID:KdBaNebM
>>923
パイパン(@@)
929名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 01:41:12.03 ID:9uw0umrf
>>924
ボク、泳げないんですぅ・・・
930名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 03:56:00.02 ID:Y7Yxec6Q
>>928
フィンチャーは赤毛の陰毛のカツラを用意してたらしいよw使わなかったけど。
(リスベットの地毛は赤毛)
931名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 04:22:51.76 ID:/An8Slj7
>>924
水死体っぽく見えないでもないw
932名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 15:36:01.87 ID:4/dr18ih
ちょっと古い(先週)の写真ですが。

ダニエルとレイチェル、ブロードウェーのスカヨハ主演「熱いトタン屋根の猫」の
オープニングを鑑賞。
http://static.entertainmentwise.com/photos/Image/180113_dan2s.jpg

ジムへ行くダニエル
http://cdn03.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/01/craig-weekend/daniel-craig-pre-weekend-workout-01.jpg
933名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 16:05:08.02 ID:KdBaNebM
>930
剃ってたのかな?
トラウマのせいで女としての成長を阻害された雰囲気出すためにと思ったりするんだけど。
934名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 19:20:28.00 ID:E4CniNH/
剃って、○毛カツラをつけようとしたけど
何か滑稽だから止めたんじゃない?
リアルを追及したかったろうけどw
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 20:27:10.82 ID:HtoPzXD4
次はEU脱退か継続かがネタだったらいやだなあ
93600七つの海を渡る男 ◆/lHnrsQtro :2013/01/24(木) 20:54:08.16 ID:eL6YzprT
てか生えてるタイプのやつだったら
日常で沿ってるのが普通だろ。
沿ってないの日本人ぐらいだ。
937名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 21:01:07.58 ID:ywqjGcWS
剃ってないでしょw
アソコ丸出しの映画見たことあるけど、ハリウッド女優さんの毛生えてたよ。
因みにレイチェルもあるよね。黒い毛がボウボウ生えてたよ。
938名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 21:19:15.46 ID:caygvugA
ダニエルは金髪だから毛が分かりにくいよね。
そのかわり具がしっかりとw
939名無シネマ@上映中:2013/01/24(木) 23:09:34.77 ID:lKiBOrg7
おまいら何の話してんだw
94000七つの海を渡る男 ◆/lHnrsQtro :2013/01/24(木) 23:33:41.53 ID:eL6YzprT
俺の海外生活からいえば、この10年で反るのが普通。
日本の女だけ別。
941名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 01:04:06.30 ID:uJLrnuAv
外人は剃らないとヤる時痛いからな
942名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 01:15:12.04 ID:9qzz3xbD
欧州の映画観ると、腋毛すら剃ってない人もいるじゃん。
943名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 01:34:15.91 ID:Lq9kM6fz
それは30年前くらいのはなし。
陸上の選手とかそんな感じ。
20年前くらいにそるようになって
10年前からは上のほうに書いてあるような
状況で今。 
944名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 01:37:17.44 ID:EIpJPO5f
剃らないでほしいな(怒)!
945名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 01:44:34.64 ID:L7PONvtC
>>940
自宅警備員の話はいいよ。
946名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 02:13:19.74 ID:YXeW46aD
白人は剃るかぬくかしてデザインするのがトレンドらしい。
友達と温泉行ったら、エロ本の修正みたいになっててわろた。
男もデザインドシモノケ。
947名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 02:26:39.44 ID:gplQ06x0
あちらの掲示板見たけど、ポルノの影響かもって。(ポルノ女優がツルツルに剃ってるらしい)
あとは泳ぐときにハミ毛しないように三角形に整える程度だって言ってたよ。
友人同士で剃りあったりしてる人もいるけど、生やしっぱなしって人も多かったよ。
948名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 05:54:44.80 ID:LeKCIZOv
北米は剃るのがトレンド
多分南欧も
某スポーツイベントでアメリカ人に「日本人は剃らないのか」と逆に聞かれた
剃らないのは子供か無精者だそうだ
テレビでインドかどっかで浮浪者に紛れて生活してた人が
みんな剃ってて自分もそれに習った話をしてた
そこでは衛生上の問題らしい

バリ島でロシア系のおねーちゃんはビキニから豪快にハミ毛させて闊歩してた
少なくとも日本人だけでは無いみたいよ
949名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 10:49:48.50 ID:4BeSHX1P
何で陰毛の話してんの?
950名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 10:59:43.87 ID:EIpJPO5f
今年のはみ毛シリーズはどこが勝つかなぁ〜
951名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 11:09:24.65 ID:4BeSHX1P
止めてよ!
初見の人が、ダニエルスレって変態ばかりだと思うじゃない。
952名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 11:21:13.75 ID:KkDrpoQU
スカイフォールのDVD/Blu-rayのアメリカでの発売が前倒しされたね。
アカデミーでアデルが歌うらしいし、ボンド50周年のトリビュートもするから
ここで畳み掛けて売りたいんだろうなw

デジタルHDが2/5
DVD/Blu-rayが2/12

イギリスでは2/18発売

http://valentine9.info/wp-content/uploads/2013/01/skyfall-blu-ray-dvd-digital-copy-picture-02-in-all-action-adventure.jpg
http://ow.ly/i/1pNyy/original
953名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 11:55:22.02 ID:LiZx2sNK
ちっくしょう、なんでskyfallがゴールデングローブにノミネートされなかったんだ
なんか理由あるの?
954名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 12:02:13.17 ID:QQdQblWr
GGのノミネートの話されても・・・ものすごく遅いんですがw
既に先週授賞式も済ませたのに。
955名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 12:54:19.99 ID:hHl5s0ro
先にアメリカ版が発売となると、そっち買った方がいいのかな。
なんとなくいつもAmazon.UKで買っちゃってるんだけど。
956名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 14:21:16.10 ID:LiZx2sNK
>>954
いやごめん…改めてなんか寂しくなったから…>GG
957名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 18:47:30.22 ID:4Dgn4YHn
>>955どうやって買うんですか?
958名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 20:16:34.47 ID:LnN0g0O1
>>957
日本のアマゾンでお買いものした事ある?
アカウント持ってるなら、日本で使ってるのと同じメールアドレスとパスワードでアメリカ、イギリスどちらででも買い物できるよ。
買い方は、日本と同じ。
959名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 20:22:01.68 ID:OWPDyBFL
>>952
知らなかった。イギリスの注文しちゃったけどアメリカ版に変えようかな。中身一緒だし。
960名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 20:31:28.87 ID:YZyg6/1o
アカデミー賞はコネリーは「今のところどこからも誘いはないけど、ボンド50周年式典やるならぜひ出たい」と言ってるそうだから
最初でたぶん最後の6人勢ぞろいになるかもね!
961名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 20:34:51.24 ID:LnN0g0O1
>>959
今のレートで換算してみた

Amazon UK
Skyfall (Blu-ray + DVD + Digital Copy) £14.99 → 2,150円
http://www.amazon.co.uk/Skyfall-Blu-ray-DVD-Digital-Copy/dp/B006X040NY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1359113310&sr=8-1

Amazon US
Skyfall [Blu-ray] (2012) $24.99 → 2,272円
http://www.amazon.com/Skyfall-Blu-ray-Daniel-Craig/dp/B007REV4YI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1359113559&sr=8-1&keywords=skyfall+blu+ray
962名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 20:37:09.71 ID:LnN0g0O1
>>960
何で誘わないんだろwww
そんなにヤル気になってるコネリーとかあり得ないんだから、早く接触すればいいのにw
963名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 20:57:17.66 ID:OWPDyBFL
>>961
ありがとう。uk版にしてちょっと安くするか米版にして早く手元にくるかのちがいだな。
考える。
964名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 21:14:02.28 ID:9qzz3xbD
日本も4月には出そうじゃない?
ドリームハウスは遅いだろうけど。
965名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 21:35:48.25 ID:i/DXGNnz
今年中には出してほしいw>DH
966名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 22:14:31.14 ID:BTdU3iYg
>>960
全員存命なのが何気に凄いね。
役だけじゃなく実際にも丈夫な人達なんだろうなw
967966:2013/01/25(金) 22:31:12.64 ID:BTdU3iYg
968名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 22:32:07.99 ID:OWPDyBFL
>>964
残念ながらドリームハウスは4月2日発売だぞ
969名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 22:36:08.42 ID:QDlqKaK3
まだ予約できないのね。
970名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 23:29:09.71 ID:ntvxu7a4
Qを演じてる人が32歳ってのが驚いた
20代かと思ったよ
971名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 23:33:07.89 ID:U30R76N5
>>970
お肌シワシワじゃん
972名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 00:44:08.68 ID:bFu7NJU3
スカイフォールのBDは英米日の3枚買うつもりでいたけど、
米盤が発売前倒しと知って英盤はキャンセルしたw

英盤はリージョンBの可能性が高いから、
リーフリプレイヤー持ってない人は米盤にしといたほうがいいよ。
973名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 04:30:49.05 ID:SSt5NZ03
米盤のブルーレイはDVDついてこないって事?無知でスマソ
974名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 11:16:25.39 ID:ldIdVySE
今まさにスカイフォールと一緒に英アマで頼んで先に発送してもらったDVDが行方不明中
でもイギリス盤だけの特典があるかもという一縷の望みに米盤に切り替えるの悩む…
975名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 14:06:14.28 ID:HQsFpu7a
Amazon UKでは一度も紛失事故にあった事ないけど、日本のアマゾンのマケプレで海外の雑誌頼んだら
届かなかった事あるわ。
976名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 14:10:30.52 ID:+8ZhF6Jp
イギリスの方が商品がつくの早いような気がする、気のせいか?
977名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 15:28:46.09 ID:RlxJ3G1b
リージョンフリーのプレイヤー持ってるから、そのままUK盤だ。変更すんのもマンドクセ
978名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 18:06:13.12 ID:W2aD20jz
>>966
「太陽にほえろ」なんか結構死んでるもんな
979名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 20:54:25.84 ID:Vlny3zWp
自分がちっこかった頃に渋谷で突然「西部警察」の撮影が
始まってとても迷惑だったことを思い出してしまった。
980名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 20:55:19.66 ID:HQsFpu7a
今日、WOWOWシネマPM10:00からドラゴンタトゥーの女やるね。
今セブンやってる。
981名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 20:57:23.72 ID:bX4v5gff
短髪過ぎるよりこのくらいが好きだけどなんかフツーの人になっちゃう。
http://prop.movies.c.yimg.jp/pict/person/05/64/72253rsz150.jpg
982名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 21:01:26.09 ID:Vlny3zWp
983名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 21:14:31.27 ID:HQsFpu7a
とにかくスカイフォールの時の大門ヘアよりは
いいだろという・・・
984名無シネマ@上映中:2013/01/26(土) 21:30:43.58 ID:bzIZ3X0X
>>982
ほんとに金髪碧眼なんだねぇ
絵に描いたような金髪碧眼だね
女の子だったら花の子ルンルンか美少女戦士セーラームーンだね
985名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 00:51:31.78 ID:TYlczIYM
>>981金融関係の仕事やってそう
986名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 01:18:20.45 ID:gkU6sQ7Y
インベージョンの頃の髪型だからね。科学者だっけか。
987名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 03:54:31.78 ID:yx8E6OnH
>>984
女装しても美しかったな、ボンド
988名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 04:36:29.29 ID:UfJfHQL+
ボンドに決まった時の会見の写真を見たら本当にサラリーマンみたいだったw
基本静止画像より動いてるほうがかっこいい。
スチーブ・マックイーンに似てると言われるけどポール・ニューマンにも似てる。

サッカーのフローデ・ヨンセンにも少しだけ似てる。
ttp://www.chunichi.co.jp/nbook/grun/img/gru2007080101_1.jpg
989名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 10:01:39.74 ID:hnxKSrge
インベージョンの撮影終了してそのままの髪型でボンドお披露目だからね。
その前のレイヤーケーキの時の髪型なら良かったのに、と思うけど、多分長めの方がボンドっぽいんじゃないかと
アドバイスされたんだろう。
990名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 12:11:15.09 ID:cr+H8gjl
新スレです
【007】 ダニエル・クレイグPart.10 【007 スカイフォール】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1359250529/
991名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 12:24:55.16 ID:xmKVdh0B
>>990
乙!
992名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 13:34:34.65 ID:wwyvVICE
「1・ダニエル・ゲオルグ(ワルシャワ出身 1968〜)はいままで殺人鬼の役や、悪役ばかりを演じてきた俳優で、そうした役のイメージが強い。
2・しかも英国労働者階級の出身でありブロンドであるという点から、”アッパーミドルクラスの出身でダーク・ヘア”というボンドの身体的描写からもかけ離れている。
3・しかも彼はボンドの”器”ではない。」
http://danielcraigisnotbond.com/index/
993名無シネマ@上映中:2013/01/27(日) 14:20:45.15 ID:2YSRoDID
>>992
くやしいのぉ
くやしいのぉ
EONがまたダニエルにオファーしてくやしいのぉw
994名無シネマ@上映中