ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Knightfall
バットマン ビギンズ Batman Begins (2005)
http://batmanbegins.warnerbros.com/
http://www.jp.warnerbros.com/batmanbegins/

ダークナイト The Dark Knight (2008)
http://thedarkknight.warnerbros.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/

ダークナイト ライジング The Dark Knight Rises (2012)
http://www.thedarkknightrises.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/batman3/

ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 115
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1347470391/
ダークナイト 総合 THE DARK KNIGHT 109
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1344330051/
2名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 01:32:16.45 ID:2zksb1IU
Q:冒頭の飛行機墜落時、パヴェル博士の血を死体に移してたのは何故?あと、なぜ1人置き去りに?
A:博士の偽の死体を作る為。
部下を残したのは搭乗者リストに“テロリスト1名”と載せられてるため、その数合わせとして。吹き替え版ではちゃんと説明あり。

Q:なぜベインは弱点であるマスクを隠さない?
A:あのマスクはバットマンとの初戦序盤、あえて殴らせてる様に数発殴られても壊れない程の頑丈な作りです。
戦闘にも絶対の自信があるからか、それを問われた本人もマスク破壊が弱点な事を全く隠していません。
「マスクを着けるまでの俺は何者でもなかった」とまで豪語しており、ブルースのバットマンの姿の様に、彼にとっての誓約の象徴にもなっている模様。
最終決戦ではバットマンが数発殴った上、最後に籠手の六枚刃で壊した様にも見えます。

Q:“奈落”の囚人達が、ベインがいた頃より良い人多そうだけど?
A:“奈落”の所有権は、将軍→影の同盟が復讐に強襲→影の同盟の物に替わってます。
以前の極悪な囚人は皆殺され、今はブルースの様な、影の同盟に逆らった者達中心になっています。

Q:“奈落”は命綱をつたっていけば、簡単に登れるんじゃ?
A:命綱は頂上から下がっているのではなく、下から中間地点位に引っ掻けてあり下で囚人が引っ張ってくれてます。

Q:ロビンが本名って、ジョン・ブレイクは偽名?
A:偽名ではなく“ロビン”はリーガルネームで、正式なフルネームはロビン・ジョン・ブレイクという事らしい。

Q:度々でてくる、ザ・バットの自動操縦の話は何?
A:ブルースがルーシャスから修正を頼まれるも、終始「未完成」と言ってたが、実は完成していた模様。
未完成と嘘をついていたのは、セリーナが「あなたはもう全てを捧げたじゃない」の問いに「全てじゃない」と答えたり、一作目ビギンズでも、アルフレッドがウェイン夫妻の死でゴッサムの人々は目を覚ましたとの話を聞いて、変化には大きなきっかけが必要とも話してます。
なので、当初からベインとの最終決戦で本当に死ぬ覚悟だった、仮に生き残っても死んだ事にする気でいたのでは?
3名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 01:32:51.28 ID:2zksb1IU
Q:クリーンエネルギー核融合炉を改造した中性子爆弾、残留放射能汚染はゴッサムには大丈夫?
A:現実では、核融合炉はまだ実用化段階ではないそうですが、現在使われている核分裂炉より、放射性廃棄物が少なく、核拡散問題も解決され、暴走事故もない安全かつクリーンなエネルギー源になるかも?と言われてるそうです。
現実の中性子爆弾も、爆発時の生物殺傷能力は極めて高いが、残留放射能は少なく、使用した側が街をそのまま占拠する時などに用いるとの事です。
作中でも、億万長者のブルースが私財の半分を投資した(恐らく現実ではまだ存在しない)新技術を使った、世界を変えるかもしれない“クリーンエネルギープロジェクト”とまで言っているので、実在の中性子爆弾より放射能汚染も少ないのかも?

Q:エピローグで、ブルースは生存していたでOK?
A:いくつかの生存フラグと、何よりラストシーンを観ての通りです
ノベライズではブルース主観の文章も載ってます。

Q:ジョーカーはライジングでは作中どうなってる設定?
A:映画本編では触れられませんが、ノベライズではベインがブラックゲート刑務所解放、街が無法地帯化した際に
『デント法の制定で、精神異常を理由に刑を逃れられなくなり、アーカム精神病院の犯罪者の殆どがブラックゲート刑務所に移された。
だが、あのジョーカーだけは例外でアーカムに厳重監禁されていたが、この混乱に乗じて姿を消したという噂がある。それが真実なのかはセリーナにも分からない。』
といった感じの文章があるとの事。
4名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 01:33:36.58 ID:2zksb1IU
Q:バットマンの青く光る新兵器の銃。効用は?
A:あれは「E.M.Pブラスター」です。電子機器の機能を一時的に強制停止させます。
ベインの部下達のバイクが急に止まったり、トンネルの灯りが消えたのはこれが照射されたため。

Q:裁判官の男は誰?
A:「スケアクロウ」ことジョナサン・クレイン。
元は精神科医で、裏の顔は皮袋のカカシのマスクを被った幻覚剤ガスを操る狂人。前二作にも登場しバットマンと戦ってます。一作目では影の同盟にも金で雇われ協力したりもしてます。

Q:ベインの胸元に手を添える仕草は何?
A:彼の癖なんでしょうが、一作目のラーズ・アル・グールも同じ仕草をしていました。

Q:ブルースは“奈落”から脱出した後、どうやってゴッサムに戻ったの?バットマンも氷上歩いてたけど大丈夫?
A:一作目での七年間の放浪の旅、氷上での修行が役に立ったと言われてる。

Q:終盤、バットマンがゴードンに向けて語った台詞の全文が知りたい!
A:A hero can be anyone.
Even a man doing something as simple and reassuring as putting a coat around
a little boy's shoulders to let him know that the world hadn't ended.
5名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 01:41:04.87 ID:RfhRQajS
>>1 thx!
6名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 02:36:09.61 ID:EwsQjZxq
>>1
BATDANCE
7名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 02:49:07.45 ID:YRH6gPmm
>>1

Not everything, not yet.
8名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 08:52:26.43 ID:xMFOQXbE
9名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 13:43:16.76 ID:0kj3rYqw
>>1
ちゃんとQ&Aまで!

あと次のスレには>>1
「次のスレッドは>>970が建てる。出来ない場合は即申告。」
って追加しないとだね

何故かずっとないよね
10名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 14:28:36.57 ID:4ucOr32C
>>1

>>4のセリフ、正しくは

A hero can be anyone.
Even a man doing something as simple and reassuring as putting a coat around
a young boy's shoulders to let him know that the world hadn't ended.

な。
11名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 14:58:44.53 ID:0kj3rYqw
その部分、確か脚本集とか出る前に貼られたから、ヒアリングで間違いもあるかもね
次に直しましょう
12名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 15:24:12.67 ID:LGOlSoR+
今度出るBOXのダークナイトは今出てるのと画質かわらないよね?

なら単品でいいかな。
13名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 15:48:58.30 ID:odsoIHvG
欲しいもの買えばいいんじゃ
14名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 15:56:22.56 ID:UDioXBkg
自分自身に乙仕事
15名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 16:59:53.87 ID:ILW6Wj1P
>>1

前スレ
勝手に自分は自分で欲しいもの買うなりスルーするなりすりゃいいのに
何度も人が買うモンにケチつけたりしてるやつうざいわ
16名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 17:24:41.53 ID:q7yQZH4A
カウル届いたら早速シャワーをかけてポスター再現するんだ
17名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 17:24:46.82 ID:OAtm5kYr
アルティメットなんちゃら次第だからほんと詳細早くしてほしいな
あの割れたマスクは買わないとどれくらい後悔するのかわかりずれえ
あれかっこいいけど俺絶対届いた日に「うむ…。」って満足して放置するんだろうな
18名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 17:27:54.65 ID:uwIFYFKF
オマケのおもちゃより、特典映像に凝って欲しい。
19名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 17:38:05.14 ID:jdnk/rCf
ビギンズは胸像付き買ったしダークナイトはバットポッド付き買ったし
ライジングもカウル付き予約余裕でした
20名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 17:39:32.92 ID:LGOlSoR+
来年には、1作目バットマンビギンズと2作目ダークナイトが共にオリジナル音声DTS-HD Master Audio 7.1chにバージョンアップし、
そして3作目のダークナイトライジングは本編がエクステンデッドカットで発売する事が確定している様なので、今回のバージョンを購入すれば確実に後悔する事になります。


↑尼での、この書き込み気になるな。
21名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 17:53:29.35 ID:gT6X89Cd
デマに踊らされるな
22名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 17:57:48.79 ID:FKAqi6n/
>>20
なんだよ、それ〜
そもそもマカーでブルレイイラネ、DVDだけでいいんだが、
それはブルレイだけなのか、DVDも出してくれるのか。
ブレランみたいに振り回されるの勘弁。
23名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 17:58:13.15 ID:OwdAa0M1
ttps://www.hdtracks.com/index.php?file=catalogdetail&valbum_code=HX794043160493

日本でも高音質配信してくれないかな
24名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 18:13:24.37 ID:LGOlSoR+
>>21
どーかな。
25名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 18:16:03.75 ID:3K8vqvxq
>>17
>>16を見習うんだ
つけたままシャワー浴びて、出しっぱのまま足元に脱ぎ捨てて出ろ
余韻を味わったらお湯止めるの忘れずに
26名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 18:21:40.17 ID:LGOlSoR+
まぁ、ライジングが次の出るとしても、それまで見るのを待てないから
BD買うけどね。
27名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 18:30:15.27 ID:rn9VJOON
>>19
並べてうpしてけれ!
28名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 19:36:04.47 ID:S3f0KMQw
ウェイン社代表勝間くらい遊ばないと宣伝にならんぞ、インセプだってレオの作品だし日本だけ
29名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 19:48:44.14 ID:ILW6Wj1P
日本語でおk
30名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 20:43:02.17 ID:okMFe/8Q
前スレの946だが
特典ディスクがDVD版になっているライジングの単品は出てくれないものかと思った

どうやら尼の3980円の奴をポチるしかなさそうだな…
31名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 21:40:56.22 ID:xMFOQXbE
955 :名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 19:46:08.63 ID:LPWQ5sCH
★スピルバーグ&ベールは反日★
スピルバーグとベールは太陽の帝国で長崎の原爆を神の写真のフラッシュのようだと馬鹿にした
スピルバーグはベールに「反日映画・金陵十三釵にでなさい」と言った


956 :名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 19:51:04.18 ID:xMFOQXbE
反日野朗のファンをやるってことは日本人を苦しめるのを同じことなんだよ。
何を好き好んで日本人を殺害宣言してる反日テロ団体支持者の肩を持つんだい

ほんとはハゲ

ほんとはDV

ほんとは180cm
32名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 22:21:38.30 ID:FKAqi6n/
最後の一行は褒め言葉だと思うw
33名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 22:26:50.01 ID:xMFOQXbE
http://www.ecorazzi.com/wp-content/uploads/2008/07/bale_sea.jpg
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    私は祈ります反日活動家のご冥福を
      |    (_人_)     |   私は希望します反日活動家の突然の死を
      |     \   |     |   私は望みます反日活動家の不慮の死を       

        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    I pray to Anti-Japan-Activist's Gomeifuku.
      |    (_人_)     |   I wish Anti-Japan-Activist's suddenly death.
      |     \   |     |  I hope Anti-Japan-Activist's accidental death.
監督と主演俳優も死ね 悪・即・斬
http://blog.newsok.com/staticblog/files/2012/02/Christian-Bale.jpg
http://content3.promiflash.de/article-images/square-300/berlinale-2012-christian-bale-posiert-mit-zhang-yimou.jpg
34名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 00:20:18.28 ID:HAIXqPBq
最近のアマゾンって限定商品だと割引しないのか?スチールブックもカウルも定価のまんま
35名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 00:46:35.56 ID:5iOlUyg9
カナダ
The Dark Knight Rises / L'Ascension du Chevalier Noir with Bane Figurine
(Amazon Exclusive Bilingual Blu-ray Combo) [Blu-ray + DVD]
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/71JF8Qwv-IL._AA1191_.jpg
36名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 00:49:13.84 ID:5iOlUyg9
37名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 00:51:49.56 ID:gLhiki+K
なに言ってんだ
38名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 00:56:52.41 ID:5iOlUyg9
>>34
わからんがトリロジーは値引きされてるな
まあ他店では値引きされてるから密林が下げるまで待つか他店にするかだな
とりあえず密林予約しといて下げる気配無かったらキャンセルしてもいいし
39名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 01:22:28.22 ID:VmgjQ9yg
>>36
「ダークナイト ライジング」で検索すると
それとハメンジャーズとかいうポルノ映画も出てきてクソワロタ
40名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 01:41:35.89 ID:cejkh3qx
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l
        ノノ)            从
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从
      从从 -=・=-   -=・=- 从从
      从从        l      从从)  
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)    
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)
     (人人| ∴!        !∴|从人)
     (人人人________人人ノ
死ねクリスチョンT4FUCK PSYCO野郎
41名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 01:48:16.70 ID:yvs1q4QG
非BD派としては
最近の新作はBD+DVDセットしか出ないから単品の廉価版待ちだったり
特典ディスクがBDのみだったりで悲しいよ…。

Risesも特典ディスクはBDオンリーなんだろうなぁ。
42名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 02:55:11.93 ID:ORYglbgf
派って書くほど
たいしたもんじゃないだろwww
43名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 03:04:23.95 ID:B82MzMFd
そんなに映画大好きならBD買っちゃえばいいのに。
44名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 03:15:27.42 ID:B3GySGgI
おいワーナー!
トリロジーのパッケージデザインをアメリカと同じにしろ!
45名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 03:29:46.03 ID:B82MzMFd
BDを間違えて2個かごに入れて進めたら
制限されてて1個しか買えないようになってた 尼。
46名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 03:30:46.41 ID:B82MzMFd
アンハサウェイとリブタイラーって似てるよね、

顔のアス比変えたら。
47名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 03:49:17.55 ID:x1MM5FJO
>>44
俺はアメリカ版いやだなあ 
ライジング公開前に出たファンメイドのポスターと全く同じデザインてのがちょっと・・
48名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 03:54:06.51 ID:1b2LISWw
>>46
そんなに似てないと思う
49名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 04:05:58.76 ID:B82MzMFd
>>48
似てるよーリブタイラーの顔縦圧縮したら。

今更だけど、リブタイラー好きになったわ。
50名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 05:22:36.16 ID:VE7RaG8h
公開前のわくわくがもう感じられないからさみしいっす
51名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 07:51:58.63 ID:gLhiki+K
うざい
うるせえ
52名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 10:20:31.38 ID:j4UgNJRN
初めてダークナイト吹き替えで見たんだけど
色々言われてるジョーカーよりも
バットマンの方が気になった。
53名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 10:23:58.20 ID:qVC9suy7
>>47
あんなヘルメットだけのデザインのファンメイドのポスターあったの?
54名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 11:00:54.86 ID:+C5xQo4m
初回特典のコミックが楽しみ
インセプションのBDのコマと言い、ノーラン映画のソフトはニクい特典付けてくるよな
55名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 12:03:53.61 ID:Z6hOqkiZ
amazonのマスク付きブルーレイ高くないか?
56名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 12:07:16.78 ID:HAIXqPBq
今のところ一番安いのは楽天の5905円かなぁ
今後値下がりするかもしれないし両方で予約してある
57名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 13:02:47.64 ID:XmtC9GP4
>>55なんかあれだけ値下げされないね…
58名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 13:58:37.60 ID:HMHnOF7h
ちんちんのサンドイッチ
59名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 14:03:04.29 ID:F5PzSoIc
トリロジーはアートメイキングが付くのか
これ考えるとブルレイ3枚とその他でこの値段は安いな
60名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 14:04:35.72 ID:B82MzMFd
キャットウーマンのフィギュア発売すっげー延期されてるやんw
61名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 14:05:22.50 ID:cejkh3qx
http://livedoor.blogimg.jp/falcounderground-3rd/imgs/e/3/e3211aab.jpg

日本人を殺害する密談をしている模様・・・orz (´;ω;`)
62名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 15:08:17.29 ID:JoUBLNe4
三作ともまだ持ってないんだけど、
本編だけしかあんまり興味ないのなら今回のトリロジーBOXでいい感じ?
後に豪華版みたいなの出たとしても今回のより高そうだし
63名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 15:35:32.98 ID:+jjA6w4T
ヨドバシが意外だった
64名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 17:13:59.01 ID:BPG1keDO
>>60
俺が予約した時はすでに来年の5月だったよ。
65名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 17:31:14.46 ID:aKedq6yi
>>62
トリロジーでいいよ。安いと思う。
66名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 17:42:25.79 ID:cejkh3qx
67名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 17:44:23.70 ID:B82MzMFd
>>66
すでにクリックした後があるw
68名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 17:52:18.80 ID:HvVy2KRw
トリロジーボックスはもうちょっと特典映像とかほしかったけど、安いからこれ買うわ
69名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:03:04.13 ID:JoUBLNe4
トリロジーぽちったぜ
70名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:04:01.08 ID:/yzFR6sa
前2作は単品で持ってるから今回は見送ろうかな
追加の特典映像って特にないよね?
71名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:09:31.28 ID:e+VNxXIo
カンムリジローでいいよもう
72名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:23:45.56 ID:vTc8q09h
トリロジー買うって前作までのBDどうするの
73名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:32:29.15 ID:2t0EqWp+
ビギンズは好きじゃないから持っていなくて
ダークナイトはお気に入りなんで通常版買って
ライジングは単品購入予定

キャットウーマン出ますようにナムナム。
74名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:36:41.81 ID:2t0EqWp+
BDなどのセットボックスって持ってるのバイオ位かな、揃えてるのはマトリックスがあるけど

エイリアンは4しか持ってない
インディジョーンズも4しか持ってない
ダイハードも4しか持っていない
ターミネーターも4しか持ってない

4マニアか俺w
75名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:37:04.92 ID:ZsWLln5z
>>72
中古屋にたくさん並びそう
76名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:45:35.04 ID:x+ZHRgfM
77名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:48:46.60 ID:/vbdVxAy
>>76
ウーマンというより、ガール
78名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:54:43.01 ID:o1CuxQlz
ダークナイト発売当時はBD環境なかったからDVD買ってたわ
トリロジーが出ることを信じて買い直すの我慢してたからちゃんと出してくれて良かった
79名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 18:57:40.98 ID:oUM5DwOS
>>77
にゃん年齢的にはやっぱウーマン(コスプレ好き)
80名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 20:03:12.59 ID:oMgsaTL6
>>30,>>41
俺おま。
やはり特典ディスクのDVD.verは出てくれない感じなのか
81名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 20:35:07.31 ID:I0DBJg8x
>>76
光速で保存した!
82名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 23:08:45.99 ID:u88OuBvO
>>76
待て本当に女なのかw
83名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 23:29:06.80 ID:/yzFR6sa
顔の形的にオスっぽいが…
84名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 23:48:50.95 ID:pqrpxeqd
ビギンズ、ダークナイトは今まで初回限定、廉価、特典付き、スチールブック、白パケだったりいくつか発売してきたけどコレクションしてる人は
85名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 23:51:03.82 ID:pqrpxeqd
どんな集め方してるの?
86名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 23:58:30.22 ID:c2b8Vcy/
俺は今のところトリロジーとスチールブック、カウル付き全て予約してる
スチールブックは前2作も持ってて意地になってるとこもあるけどw
ホットトイズとエンターベイのフィギュアも全て予約してるしほとんど依存症だわ
87名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 00:23:20.97 ID:kcY3SY/5
コレクター欲ない俺は今までは初回版 JKT良かったので今回初めてスチールブック
来年のUtltimate BOXはDTS-HD Master Audio 7.1chになるって噂だけど
家にシステムない俺はあまり恩恵受けれないかも 映像特典やドキュメントも数回しか見ないし...
コッポラの「ハート・オブ・ダークネス」くらい面白いドキュメントなら何度も見るけど

DXバットマンも前倒しだし12月に散財しなさそうだからサウンドシステム揃えようかね
88名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 00:34:12.34 ID:kawzHIrb
This isn't a car.をバットマンボイスで何回も練習してたらお客様に見られてた…
89名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 00:46:33.68 ID:kcY3SY/5
>>88
お前何屋だよw でも俺も帰り道によくバッツヴォイス練習してるw
90名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 01:23:57.55 ID:aXs6SMnx
バットマンとベインのモノマネは割りと簡単
ジョーカーはちょっとコツがいるけど笑い方さえ上手く出来ればいける
91名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 01:36:10.04 ID:imRXfjV0
しょーがねーなーデジパック注文したよ。

>>87
オリジナル音声が良くなっても吹き替えで見る俺には意味が無いw
92名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 04:25:00.85 ID:+dSrbkE3
>>59
アマのトリロジーBOXの商品説明見る限り、12月発売予定のメイキングブックがついてくるわけじゃないと思うよ ページ数全然違うし
93名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 04:32:10.21 ID:cHfC0Dw1
来年完全版出る噂もあるし待った方が良いんじゃね
94名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 04:44:16.09 ID:VCCCrlFB
キリがないけどな
再来年位には4K版が出るかも知れんわけだし
95名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 05:24:57.01 ID:tWwzmZ4a
>>92
メイキングブックの抜粋版のような感じだと予想している
96名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 05:45:34.03 ID:+WSQ+YAo
流石に次のメディアはもういいわ

DVDで止まってる人もいるくらいだし、これ以上画質良くしても意味が無い。
BDで十分満足してる。
97名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 06:24:16.98 ID:+WSQ+YAo
これから消費税も上がるってのに余計な新製品なんて売れるとは思えんな。
98名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 06:39:36.18 ID:jXI2ULeT
DVDだけ見てる時には分からなかったけど、BDを見るとDVDとの画質の差が歴然と分かった。
とくにダークナイトのように夜間のような暗いシーンが多い映画では、
明るいシーンが多い映画よりも画面の明解度の差が出やすいと思う。
99名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 06:56:02.08 ID:Igfr9LfD
そのうちスタートレックのホロデッキみたいになるけどな
4kとか3Dとか何だったんだろうってなる
そんなんあったけなーって博物館で見るわけよ
100名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 08:30:52.54 ID:rBc7nSaU
http://www.youtube.com/watch?v=c2aRIg0i2qI

俺はこのシーンが好きで、一人になると
やれやれって顔しながら、「ビッグドォ〜ッグ」とよく真似してる。
101名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 08:50:45.75 ID:jXI2ULeT
>>100
ドッグってよく出てきたけど、どんな意味があるのか考えてた
一つには数少ない笑える要素ということかもしれないけど
イギリス人は犬好きらしいので、それも関係してるのかも
102名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 09:51:05.14 ID:XY1ZjRWo
特典のカウルはかぶれんよね?
103名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 10:04:01.51 ID:o6KuJtPQ
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=SF_lIKVREos
http://www.youtube.com/watch?v=sxTNISgDIuA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=JI8ZcYcb5iE&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
これが支那凶獣の正体。支那に占領されたら、こんな事をされるぞ。
http://kitawebs.com/china-crime7.jpg
http://kitawebs.com/china-crime8.jpg
http://kitawebs.com/china-crime9.jpg
http://kitawebs.com/china-crime10.jpg
http://kitawebs.com/china-crime11.jpg
http://kitawebs.com/china-crime12.jpg
http://kitawebs.com/china-crime13.jpg
http://kitawebs.com/china-crime14.jpg
http://kitawebs.com/china-crime15.jpg

http://ameblo.jp/margarita01/image-10188393791-10127361048.html

104名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 10:04:52.55 ID:/idiRNob
ダークナイトじゃバズーカで機能停止するし
ライジングじゃザ・バットとポッドにぶっ壊されるしで
散々な扱いだよね。>タンブラー
やっぱ、元が作業用だから
バズーカに耐えられたりするスーパーマシーンじゃない
って事なんだろうか。
105名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 10:16:36.94 ID:aXs6SMnx
バズーカに耐えるって凄い事だよあんた
106名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 11:00:35.04 ID:4JUgQudz
軍用に開発した車両なのにな<タンブラー
機動性のために耐久度が犠牲になったのが、不採用の原因だったりして
107名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 11:22:07.95 ID:jXI2ULeT
護送車も、バズーカじゃなけりゃ大丈夫とか言ってたしな
バズーカの威力は凄いんだろ
>ダークナイトじゃバズーカで機能停止するし
そりゃおめえ、バットポッドを登場させるためだべ
108名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 11:24:26.92 ID:rBc7nSaU
タンブラーは、ビギンズで十分活躍したからでしょ。
2作目、3作目も同じ事はやらんよ。

だから、もし次があったら、ザ・バットも活躍はしないはずだよ。
109名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 11:54:31.04 ID:wit2fuYY
もう空飛んじまったし次はなんだろうな
110名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 11:58:41.33 ID:/RakEEdt
amazonのマスク付きブルーレイこれから安くなるのか?
111名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 12:32:15.52 ID:uGSG5cyo
陸と空は言ったから後は海か、昔はホバークラフトがあったよな
112名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 13:07:56.40 ID:Z4ckREzB
そこまでやったらバットマンじゃなくてサンダーバードじゃないですかーヤダー!
113名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 14:16:19.16 ID:GoJgGzgg
リース君が「次は宇宙船か?」って言ってたじゃないですか
114名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 14:20:23.90 ID:KepBDyke
今は地デジにともない、みんなテレビ買い替えたばかりで、テレビ全然売れない
4Kテレビが出ても高いし、買い替えるのは一部のマニアだけ
ブルーレイですらまだ根付いてないからなぁ
もっといいのがって言ってたらきりないからブルーレイ買うよ
安いし
115名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 14:43:05.68 ID:+WSQ+YAo
1年後2年後の日本がどうなってるかもわからんしな
116名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 17:54:54.94 ID:BxK+uGG3
なんだかんだでトリロジー予約しちゃった
117名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 18:30:12.17 ID:K8vyO9WK
終盤でダークナイトでの秘密基地が出てきたのは嬉しかった。
あそこに格納してあったスーツってダークナイトの時のだろうし
118名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 20:27:18.22 ID:pnNzsNwX
カード全部欲しい…
ここでAKB商法されるとは
119名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 20:29:23.87 ID:4JUgQudz
せめてアーカイブは作りたいな<フィルム40種
120名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 21:17:44.78 ID:kcY3SY/5
フィルムスレ作るのか
121名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 22:47:31.38 ID:BxK+uGG3
通常版何個も買ってカードだけ取って本体はオクで売るのか。
エヴァや時かけと同じだなw
122名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 23:01:22.43 ID:VCCCrlFB
>>121
まどか☆マギカが酷いことになってるみたいよ
映画を何周も見続ける奴が続出とか
(引換券がもらえる)
123名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 23:03:23.37 ID:SP5QFgHG
>>121
各々がうpすればええんでないか
124名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 23:03:42.96 ID:jR9Z5CqS
けいおん商法か
125名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 02:33:58.06 ID:vpPf+efG
一個ありゃいいけどなw
本編以外はあくまでもオマケだオマケ
大体は置物と化してしまう
126名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 03:17:45.66 ID:/1cr7zSf
ここでうpとツイッター等でうpされてるのを合わせたら40種アーカイブ出来そうだな
127名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 04:53:04.96 ID:ZrnhHoiF
出来ればスキャナー使ってほしいな.
128名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 07:39:54.88 ID:3OX1+25k
フラッシュの中近づいてくるシーンの、どアップになったとこだったらどうしよう<オマケフィルム

ワーナー映画でオマケフィルム付きというと、マトリックスの初めに出たボックスを思い出す。こっちのは一種だけだったが
ついてるDVDは完全英語版という謎仕様。通常版の他にROM対応版までバラで出すという、ひどい売り方だった
129名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 17:31:06.61 ID:ZrnhHoiF
ホットトイズのキャッチウーマンのマスク取り外しできるようになってないよね?
完全な素顔が見たいけど、そうするとポロリで多発しそう う〜ん・・・
130名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 19:14:13.58 ID:u6c7KJVv
http://www.stereosound.co.jp/column/cinemaleader/article/2012/10/09/warner%2050th%20calendar.jpg

アルティメットトリロジーは来年の7月以降かぁ
131名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 19:17:48.98 ID:ZrnhHoiF
お、こりゃマジで出るかな(`・ω・´)シャキーン
132名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 19:27:23.95 ID:HbhYK3Ab
Q3か長いなぁ
133名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 19:46:42.03 ID:5b6Rbs0y
7月ってことは公開の1年後かー
まぁ単体BDあるから我慢できる
134名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 20:01:20.51 ID:TBGOsuM+
この画像のベインさんから溢れ出るアイドル感
http://nagamochi.info/src/up118806.jpg
135名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 20:35:11.48 ID:TXgxfSKE
>>134
そのものじゃないですかー!
136名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 20:46:08.81 ID:H8t1mMtl
>>130
ライトスタッフが気になる
137名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 21:10:04.29 ID:DxV9zkAC
来年か再来年に違う仕様のBOXが出るって聞いたんだけど、12月発売のトリロジーBOXとどこか違ったりするの?
別に買い換えても良いが待った方が良かったりします?
138名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 21:39:33.24 ID:QfLyJy6a
わからん。ごめん
139名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 21:42:20.45 ID:5b6Rbs0y
>>137
詳細でてないんだから誰にも分からんがな
アルティメットにはドキュメンタリーがつくらしいが
140名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 21:42:51.29 ID:/1cr7zSf
>>137
来年夏のトリロジーBOXはとりあえずドキュメンタリーがつく予定らしい
他の違いはまだ解らん
141名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 22:14:08.13 ID:/YW5t7Ol
>>134
そういえばベインめっちゃ美声だったな
142名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 22:29:42.77 ID:9ClIPRWO
>>134
浜崎あゆみっぽい
143名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 22:55:24.26 ID:UqZgPfaJ
前からドキュメンタリードキュメンタリー
言ってるけどちゃんとしたソースあったけ?
144名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 23:10:31.82 ID:OWbetwGE
来年の夏の告知なんてできるか
145名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 23:27:01.78 ID:4mYr4h8G
>>143
前スレで出てたのはこのサイトじゃない
http://www.stereosound.co.jp/column/cinemaleader/article/2012/09/28/13506.html
146名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 23:51:51.14 ID:ZrnhHoiF
来年出る奴って音声が7.1になってドキュメントついて
ライジングがロング版になる←ここ怪しい。


ロング版が本当ならそっち欲しいな。
ドキュメントには興味なし。

あと、いらん特典付いて無駄に高くなるのは勘弁。

年内のトリロジーが無難かな。
147名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 00:52:14.23 ID:GTdRC2ub
今回カウル買ってアルティメット待ち
多分このパターンが一番多いんだろうな
148名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 01:17:18.01 ID:UvPGAi9b
カウルいらねええ
149名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 01:22:49.22 ID:IuKG2QdP
ダークナイトの時のバットポッドはショボかったなぁ。
150名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 01:28:21.56 ID:pQm7ccm0
>>149
あれ目当てで限定版買おうと思わないよな
151名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 01:38:15.24 ID:GTdRC2ub
>>148>>150お前らオレに謝れ
152名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 01:41:49.31 ID:UvPGAi9b
>>151
ごめりんこ カウル兄さん
153名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 01:44:59.04 ID:H8z68EDU
わいもカウル楽しみやで
154名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 02:46:46.50 ID:3m7U6YIX
尼スチールは人気薄?
155名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 02:50:45.02 ID:GTdRC2ub
尼スチール、どうせならビギンズ、ダークナイトとデザイン統一して欲しかった
白バックにバットマンorベインで
なんで一個だけ全然違う構図にしちゃったんだろ
156名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 03:39:17.28 ID:oBFWq+ls
そういや銃撃事件の続報聞かないな。
あれからどうなったんだろう。
157名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 03:54:12.43 ID:YXBTCmHa
>>156
犯人は即捕まったんだから、続報もなんもなかろうに
裁判の経過なら、進んでるとしか言いようがない
158名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 08:53:23.03 ID:pQm7ccm0
>>155
スチールブックはデザイン確かに整合性とれてないよね
でも今までのデザイン好きじゃなかったし今回の好きだから買った俺みたいな人もいる
159名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 18:50:26.26 ID:WXrEcNrv
香港行ったついでにホットトイズのバットマンDX12買ってきた
160名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 19:07:55.12 ID:8mXcSa0Q
年内のライジングのBOXとトリロジー両方買おうと思うんだけど失敗かな?
もっといい買い方あったら教えて
161名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 19:19:10.97 ID:H8z68EDU
好きな買い方でいいよ
162名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 19:27:55.10 ID:nOhvShYp
ライジング買って来年トリロジーがいいんだろうがダークナイト売っちゃったからなあ。
ダークナイト見ないでライジングは何かなあ。

来年のトリロジーがやたらいらん特典ばっかで高かったら嫌だし
その時は年内に出るトリロジーは売切れてて買えないだろうし悩ましいことしてくれるなわーなー.
163名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 21:14:36.72 ID:vrNfXgPz
>>162
そんなあなたはTSUTAYAやGEOに行くのがいいでしょう
164名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 21:31:09.83 ID:IuKG2QdP
>>162
ダークナイトならまだいんじゃないかな。
それよりビギンズ見ずにライジングの方がちょっとなあと思う。

まぁレンタルかボックス買ってアルティメットの詳細出てから決めれば良いんじゃないかな?
165名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 23:22:22.74 ID:zDmcmz3d
ファンサイトにあった情報だと、
今回のトリロジーBOXではライジングの未公開verはない
来年以降のトリロジーを待て
だったはず

まぁどっちも買うんですけどね
166名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 23:26:19.87 ID:pQm7ccm0
ultimateって幾らくらいなんだろう
色々入ってても3万近くだったら買わないかも
167名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 23:31:04.09 ID:x0rJWU4T
ハリポタのアルティメットが一本5980円で単純に*3しても17940円
二万はいかないだろうと信じたい
168名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 23:35:23.60 ID:4q1x+emj
>今回のトリロジーBOXではライジングの未公開verはない

これで俺の選択は決まった。ultimate待ちだ。

169名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 23:44:51.04 ID:l6m6DrFL
正直3作品しかないのにBOX売値1万超えるなら買わないな。
170名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 23:47:46.55 ID:GTdRC2ub
>>168来年のに未公開版が入るとは確定してないけどな
171名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 00:08:01.68 ID:I5Ph1hlg
ベインってタリアを愛してたっていうか
それは恋人としての感情じゃなくて
タリアの母親を守れなかった贖罪の意味で、タリアの
復讐を手助けしたってことじゃないかと思ったがどうだろう
172名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 00:10:56.49 ID:ZTbAy+PK
>>171
親代わりな感じなんだろうと思う
実の親父はアレだし
173名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 00:16:03.42 ID:UF06orG9
過去映像と現在とで、タリアとベインの年の差がなんかおかしい
174名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 00:18:52.81 ID:bYzLiYgz
>>171
実際字幕で「この子は贖罪だ」って言ってたよな
原語だとなんと言ってるのかわからないけど
「ベインの唯一の罪は私を愛したこと」の辺りも訳通りなのか知りたい
175名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 00:27:43.85 ID:ZTbAy+PK
>>173
ベインが老けなさすぎるな
176名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 00:30:05.42 ID:j/qqrzRP
>>174
「ベインの唯一の罪は私を愛したこと」は英語でもほぼ直訳でその通りに言ってるよ、脚本集見てみたけど。
loveって、すごく好きとか物に対しても使うから、性的な意味とは限らないと思うけど。

ベインとタリアの関係は、レオンとマチルダにも近いんじゃないだろうか。
なんか完全版?のほうでは、恋人的な感じがより出てるらしいけど、
そうじゃない一般的なバージョンのほうで。
守り守られる、性別や年齢を超えた友情関係みたいな。
177名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 00:32:28.58 ID:5eAyj5A6
一瞬チラッとベインの素顔映るけど
ベインやってるときのハーディって顔パンパンなのに
なんであのときはシュッとしてんの
CG?
178名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 00:37:28.20 ID:I5Ph1hlg
じゃ、さらば友よってのは正しい意味だったのか
別にタリアがベインを突き放したわけじゃなくて。
179名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 00:49:40.98 ID:Tku4jtIP
向こうだと家族にもI Lobe Youはよく使うしね
それこそ男兄弟同士でも、息子から親父にでも言うし
180名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 00:52:08.04 ID:5MfJsd23
loveくらいさあ
181名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:16:16.38 ID:VNCkBFlz
ここの人らはHoward Hoaxの批評とかはどう思ってるの?
182名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:17:16.88 ID:3wk/PtzK
トリロジー出すならダークナイトの翻訳ミス修正してくれよな
6月に出た奴でも修正されてなかったよ
あんな大事なシーンでミスすんな 素直に英語字幕みて翻訳しろや糞アンゼ
183名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:30:19.95 ID:UF06orG9
アンゼも細かい誤訳はしてるけどダークナイトの訳担当は違う人だアホ
184名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:34:57.04 ID:3wk/PtzK
まあ違う人かなとは微妙に思ってた
185名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:37:42.24 ID:bYzLiYgz
TDKも劇場公開時はアンゼだったよ
186名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:37:50.50 ID:+4OkOVnD
当時、「恐怖」という単語が唐突に感じてずっと引っかかってたから
この前やっと誤訳だったと分かって腑に落ちたわ……
187名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:39:46.93 ID:bYzLiYgz
今も最後のデント-ゴードン-バッツの場面訳してる段階でおかしいと感じなかったのかと思うわ
188名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:43:39.34 ID:3wk/PtzK
>>186
そうなんだよ 俺もずっとそこが気持ち悪かったんだよ

んでラストでデントが「フェアかどうかだ!」って言ってんのにな
189名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:49:38.91 ID:yXi69mYc
>>134
ベインってタトゥーあったっけ?
190名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:55:08.17 ID:Ary8Kav1
>>185
しかし、劇場版は字幕間違ってなかったって
劇場で見た奴が言ってたぞ
191名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:55:14.28 ID:HnSYR59B
トム・ハーディーのタトウーだろ
あういうのはCGとかで消す
192名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 01:57:33.60 ID:3wk/PtzK
別々に違う人がやってんだな
193名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 02:01:58.13 ID:3wk/PtzK
↑一応190にいったつもり
194名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 02:02:00.35 ID:fY7C8EM0
>>190
嘘言うな。
公開当時劇場で見たけど、恐怖って翻訳されてた。
195名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 02:03:34.21 ID:3wk/PtzK
もうわけわからん

取敢えずアンゼはクソって事でいいな?
196名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 02:03:48.39 ID:bYzLiYgz
>>190
俺多分10回は日本の劇場で見てるけど全部「恐怖」って訳されてたよ
その劇場で見た人ってどこで見たの?
197名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 02:15:59.30 ID:3wk/PtzK
ちょっと調べてみた

BD/DVD字幕の翻訳は石田泰子・吹き替え翻訳は久保喜昭 ←これは確定

劇場版はアンゼでいいのか?
198名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 02:42:30.47 ID:Tku4jtIP
正直それ位なら許せる
というかなっち以外は多少誤訳あっても
物語的に矛盾する程まではいかないから許せる
マジあのババアは早く映画界から消えて欲しい
199名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 02:52:24.05 ID:j/qqrzRP
>>171-174
「この子は贖罪だ」のくだりは脚本集だと、
PRISONER : One day the doctor forgot to lock the cell . . .
Innocence cannot flower underground. It was to be stamped out. But the child had a friend.
A protector . . . who showed the others that this innocence was their redemption.
To be prized. The mother was not so lucky.
「ベインの唯一の罪は私を愛したこと」は、
TALIA : He excommunicated Bane from the League of Shadows.
His only crime was that he loved me. I could not truly forgive my father . . .
200名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 02:57:59.24 ID:HnSYR59B
>>198
デント洗脳シーンは超重要なシーンだぞ
201名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 04:28:04.31 ID:rruyyDs2
>>181
映画なんて自分が面白けりゃいいんだよ
202名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 05:32:10.08 ID:j/qqrzRP
批評家的にはいろいろ言いたくなるんだろうけど、
三部作の完結に相応しい王道展開で、さらに個人的にはこのところ王道物語が少ないと感じていたので、
しっかりブルースの物語として起承転結の結を見せてくれたストーリーに満足してる。
映像の見ごたえは言うまでもなくあるし。三時間近くを釘付けにして見せたのはやはり凄い。
203名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 06:02:38.77 ID:2LO0roCh
グラマー誌が選ぶ、セクシーな人ベスト100。
ライジング効果で、ベール18位、ハーディ20位、ジョセフ88位にランクイン。
日本だとこの順番はどうなるかな。

他に個人的に気になる人は2位のトム・ヒドルトン、4位のマイケル・ファスベンダー、
17位のライアン・ゴズリング。新スーパーマンのヘンリー・カヴィルも入ってるね。
ロバート・パティンソンが不動の1位というのも日本人だと考えられないかなあ。

http://matome.naver.jp/odai/2134958362916807901?&page=1
204名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 06:46:30.35 ID:JjLnWKrl
ジェイムス・マカヴォイとマイケル・ファスベンダーが10位以内に
入っていて、なんでX-menファーストはヒットしなかったのだろう。
あでも、これは雑誌が選んでるだけか。

ファッション雑誌だから、普段のファッションセンスとかも対象なのかもね。
リアルベールは、結構ダサいと評判だからなw
205名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 08:16:54.06 ID:j/qqrzRP
ジョセフが88位は納得できない。向こうの人はああいう普通っぽい?顔はあまり好みじゃないのかな
よく見るととてもイケメンなのに。トムヒは今アベンジャーズのロキ役で大人気だからね〜
ベールは私服の写真が白いTシャツに黒いスボンというスタイルが多い気がするから、
あまりファッションセンスはないと思われてるのかもw
206名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 08:57:23.05 ID:8ejvS9vc
>>205
私もジョセフはもうちょっと上でも良いと思う。
ジョン・ブレイク格好良かったのに。インセプションのアーサーも良かった。

トム・ヒドルストンは役とのギャップ萌えなんじゃね?
役で遊びすぎなのが笑える。
207名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 11:16:26.07 ID:bYzLiYgz
>>199
ありがとう。ちゃんとredemptionって言ってるんだね。タリアの台詞も訳通りだね

>>202
俺もブルースの物語として完結させてくれて良かった。昔も書いたけどブルースもアルフレッドも救われた望んでいたラストだった
アルフレッドが去ったり、レイチェルという過去を超えていく父離れと成長も描いてたし
ちなみにゴードン以外の警察とも共闘しようという所は(物量は必用だったかもしれないけど)
ひょっとしたらブルースの精神面の成長を表してたのかもと思ってる
208名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 11:24:12.40 ID:UF06orG9
だな
色々突っ込みたいところもあるけどそれより単に面白かったし感慨深い
しかしもうベールバットマンが見れないのは寂しいわ
209名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 12:56:50.63 ID:j/qqrzRP
>>207
全面同意だよ
ブルースの成長譚として描いてくれてよかったね
>>208
寂しくはあるね
ブレイクがどうなるのかも気になる
210名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 13:11:06.06 ID:yXi69mYc
>>191
CGなの?
メイクで消すんじゃなくって?
211名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 13:11:28.98 ID:Tku4jtIP
ジョーカーとベインを比べて悪役が弱いって言うのもいるけど、
今回はほんとバットマンというよりブルース・ウェインの物語だったからね
212名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 13:31:19.93 ID:UF06orG9
ベインは死に方以外は大好きだ
バットマンに倒されてほしかった
213名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 13:38:38.14 ID:j/qqrzRP
>>211
そうそう。ブルースが挫折して、そこから立ち直っていって、最後にはハッピーエンドになったから、
感情移入して、カタルシスを感じることもできた。
ライジングはそういう面での充実感が大きかった。
ダークナイトとはまた違った良さがあった。
バットマンはかっこいいアメコミヒーローだけど、このブルースの物語は、一人の人間の成長物語として共感できた。
214名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 13:40:24.76 ID:Tku4jtIP
>>212一応バットマンとの戦闘の決着は着いてるでしょ
最後はあくまでキャットウーマンを持ち上げる為の装置にされたのが寂しいけどね

まぁバットマンもベインに追い込みかけてる時にタリアの横槍でやられたので、
ベインもとどめ刺そうとしたらキャットの横槍にやられてお相子ってことで…
215名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 13:48:00.44 ID:j/qqrzRP
>>214
そう言われてみると、最後は二人とも女性に助けられてるんだねw
なんか面白いw
216名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 15:11:08.32 ID:qgAhUyVc
やっぱり最後のアンゼたかしにみんな引っ掛かってるようだな
日本語字幕:天下の戸田奈津子女史 だったらみんな文句なかったんだろ?
217名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 15:54:06.65 ID:UF06orG9
せ、せやな
218名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 17:19:44.90 ID:DvuhzTWb


      せやなたかし  


219名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 17:30:54.66 ID:yXi69mYc
>>216
ばかこくな
220名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 17:44:23.42 ID:TtHPE923
もうフェアは、日本の文化に合うように敢えて恐怖に訳したとでも思っとけよ。
平等だって言ったらこっちじゃ深すぎるだろ。平等でも無いのにせっせと政府の
馬鹿共に税金貢いでんのに。
221名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 17:48:23.78 ID:bYzLiYgz
したらばホットスレより

918:新たな名無しに目覚めよ。
12/10/11(木) 16:24:21 ID:YtQbNlP.
ベインはロリコン呼ばわりされてるが
実は違う
タリアに対する父性による愛情だった
それをラーズが嫉妬して追放したとか脚本家が
いってたよ
222名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 18:05:56.19 ID:5MfJsd23
他人の子供に父性とか言ってる時点で気持ち悪いなあ
223名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 18:47:05.06 ID:rruyyDs2
他人の子供でも父性や母性はあるだろ
224名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 20:11:32.40 ID:o2rzHqYm
>>197 >>210
タトゥーはメイクで消したって本人が雑誌のインタビューで言ってたよ
時間はかからなかったけどカバーコンシーラーを大量に使ったって

あんなタトゥーをきっちり隠せるんだから、そりゃ女も化けるよな化粧こえーと思ったw
225名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 20:13:04.47 ID:+4OkOVnD
>>220
面白い
226名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 20:24:06.94 ID:lKHhTAdt
年齢差から言って、タリアに対する父性愛というのはちょっとね。
兄貴分的な愛情だった、という事ならまだ分かるんだが。
227名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 20:57:38.22 ID:OwzyjnxH
年齢差って、タリアとベインは20〜30歳差くらいだろ?
父性愛抱いてもおかしくないだろ
228名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 21:03:05.54 ID:bYzLiYgz
ラーズ妻とベインがどういう関係だっただな
229名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 21:16:13.41 ID:SAT+yMF2
>>227
自分の事を考えてみろ
君がそれくらい年下の幼女に対する感情は父性愛じゃなく、
幼児性愛だろうがw
230名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 21:50:14.38 ID:Jx4A4h6o
空のかなたで爆発して犠牲になるって、ありゃバットマンじゃなくてスーパーマンだよな。
ついでに銅像おっ建てるところなんてスーパーマンの原作にもあるし。
結局ノーランは本当はスーパーマンやりたかったけど
バットマンやることになったから仕方なくけりつけただけ。
231名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 23:30:47.63 ID:cI+7lQ2C
スーパーマンはどれだけかっこよく撮ろうとしても撮れないだろw
あんなダサすぎる全身タイツ。
232名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 23:38:25.07 ID:16HN8wJc
かうるってどんなやつなんだ?
高級感あんのか
233名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 23:41:34.58 ID:tZaaHGVI
>>230
マンオブスティールの製作ってノーランじゃなかっけ?
234名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 23:58:11.90 ID:xmQHeaZ7
バートンと刑事のスーパーみたかった
235名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 00:13:03.37 ID:rgZuIbR0
スーパーマンって、究極過ぎるから面白くない。

ノーランがバットマンで描いていたのは、その逆だろ。
バットマンの最後の台詞「ヒーローはどこでもいる」っての忘れたかい?
236名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 00:13:10.94 ID:AcfeifTT
>>229
流石にそういう言い方は荒らしかと思ってしまう
237名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 00:45:24.46 ID:YnZt59sT
父性愛…一つの観点としては面白いと思うけどな

最近、とある連ドラの最終話を
借りて見る機会があったからか余計にそう思う
238名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 01:26:00.84 ID:PGBHnF7p
そういえば誤訳の話でちょっと気になったことあったの思い出した
最初の飛行機でベインの第一声が「なぜ落とすのか不思議なだけだ」
みたいに言ってたけど、第一声にしては違和感あったんだよね
あれも英語だとどうなってんだろ
239名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 03:55:55.70 ID:MCHaRhtZ
“何故落とさないのか”だよね!?
240名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 04:28:30.16 ID:u5OGBMKI
なぜ撃つのか、じゃなかったっけ?
で、殺したければさっさと落とせばいいじゃんと続く
241名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 05:27:11.32 ID:uBHSHIOP
>>219
BTTF2の孫ビフwww
242名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 05:55:37.52 ID:n54MGcX4
アンゼ3部作あるで
243名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 06:53:47.82 ID:Q1p/52I9
>>229
おまわりさんこいつです
244名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 08:40:43.78 ID:Ngi934Ol
>>199に書いたタリアの台詞は、その前後があったので補足します
TALIA : The League took us in. Trained us . . .
But my father could not accept Bane.
(Talia looks into Bane's eyes as she holds the knife in Batman's side.)
He saw only a monster who could never be tamed.
Whose very existence was a reminder of the hell he'd left his wife to die in.
He excommunicated Bane from the League of Shadows.
His only crime was that he loved me. I could not truly forgive my father . . .
(Talia looks at Batman. Cold.)
Until you murdered him.
245名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 09:09:29.80 ID:Ngi934Ol
>>238-240
そのくだりは脚本集によると、

THIRD PRISONER : Or he's wondering why someone would shoot a man
before throwing him out of an aeroplane.

CIA MAN : Wiseguy, huh? At least you can talk. Who are you?

THIRD PRISONER : We are nothing. We are the dirt beneath your feet.
And no one cared who I was until I put on the mask . . .

(CIA MAN, wary, approaches the Third Prisoner - pulls off his hood,
revealing a dark mask with breathing apparatus.
The eyes behind it are cold. Still. This is Bane.)

BANE : Who we are does not matter. what matters is our plan.
246名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 11:30:52.95 ID:PGBHnF7p
今ビギンズ見てるけど、ダークナイトではモノレールどうなってる設定なんだ
ビギンズの事件があったから全撤去されたのか
247名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 11:50:45.79 ID:Ngi934Ol
撤去されたんじゃないかな
ビギンズの最後には大崩壊してたしね。修復するよりは撤去しようとなったんでしょう。
あの事件で、テロに対するあのモノレールの建築構造や、インフラシステムの脆弱性が浮き彫りになってしまったしw
248名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 13:19:54.52 ID:rz6JehzZ
>>246
BDで見るとウエイン本社、ペントハウス空撮シーンで走行してる
崩壊路線以外は残ってる設定だと思う
249名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 14:28:34.18 ID:6hoPoatD
マジで。
てっきり、ビギンズで街ボロボロに破壊→ゴッサム再開発→ウェイン産業ウハウハ
ダークナイトで道路や病院破壊→ゴッサム再開発→ウェイン産業ウハウハ
というマッチポンプかとw
だから毎回ゴッサムの景観が変わってても、再開発したから(・∀・)bだと思ってたわ。
250名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 14:38:57.78 ID:TnW10l6i
>>249
なに、その江戸時代の江戸みたいな設定w
251名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 15:06:35.01 ID:Ngi934Ol
>>249
まあ、そうかもね
252名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 17:03:26.86 ID:u5OGBMKI
253名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 17:10:14.97 ID:avTac38g
アルティメット版にライジングの未公開映像が収録されるかどうかわかってますか?
254名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 17:20:14.68 ID:TnW10l6i
常識的に考えて、現時点でそんな情報が出てくるわけがない
そんな事も自分で考えられないのかな
255名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 18:37:54.71 ID:Ngi934Ol
ジョセフ(ブレイク)にめちゃくちゃにされたい
256名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 18:42:07.72 ID:Q1p/52I9
ノーランはいわゆるディレクターズカットもオーディオコメンタリーもしない主義だと聴いてるから、
未公開映像を収録なんてことがあり得るのだろうか
257名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 20:13:49.91 ID:aDH64xHE
メイキングも付けてくれない人なの?
258名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 20:33:39.77 ID:l0LgCc0e
1本も持っていないのかね、キミは
259名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 20:35:35.23 ID:u5OGBMKI
いや、>>257は一本ぶっといのを隠し持っているぜ。
260名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 22:07:59.95 ID:AcfeifTT
>>249
なんかわろた
261名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 22:34:32.55 ID:2ENil7aQ
>>252
顔がショボいかな
262名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 00:41:50.15 ID:8NgKahJE
いつかコメンタリーは聞いてみたいと思ってただけに残念
263名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 01:36:33.48 ID:Qz3hfDXu
結局12月に出るトリロジー買ってお終いかな。
264名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 02:25:42.63 ID:y7olUnuV
誤訳の件ワーナーからの返答

「劇場公開版にfearとなっていたのでそれに添って恐怖と訳した」
「トリロジーBOXの『バットマン ビギンズ』『ダークナイト』は既存の商品と全く同一、誤訳変更なし」

トリロジーはいらないかな 来年のアルティメットのドキュメンタリー気になるから日本ででるならそっち買う
265名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 02:33:46.50 ID:b6LdSv+R
>>253

基本的には劇場で公開した映画が全てで、コメンタリーもディレクターズカットも否定的な監督だから。
ワーナー90周年記念ということで特典に未公開映像が入る可能性はあるが、
そもそも日本で発売されるかどうかさえまだ分からないよ。おそらく発売されると思うけど、値段がバカ高いかも知れないし。
266名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 03:11:29.20 ID:k90PraRb
インソムニアには監督コメンタリーも劇場未公開シーンも入ってた気がするが、当時は長いものに巻かれてたってことか
267名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 05:08:43.69 ID:iVXXokb2
未公開シーン追加版とか別エンディング以外映像特典は興味ないからいいや。
268名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 11:47:54.38 ID:P/sYwwjM
>>267
どんなものでもみたいと思うのがヲタファンの業よ。

トリロジーで本当に完結してしまうのなら、ディレクターズカットも
削除カットも見てみたいなあ。新しいものはもう見られないならね。
269名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 11:52:17.58 ID:tqp13Uy/
>>264
ホントのトコどうなの?
フィアーなのかフェアなのかハッキリ証明しないと決着つかん
原語スクリプトに何て書いてあるかに拠るが
フェアのほうが確かにコインで公平をはかるトゥーフェイスの意思に沿っている
コミックでもフェア スクリプトでもフェアなら こりゃ公平で間違いない
となると去年やったBSPのみってことになる

you know the thing about chaos?でググると ほとんどIt's fair!なんだけどな
270名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 12:38:21.05 ID:S1jxofyq
>>264
どうにかして誤訳を訂正してもらえる方法はないんですかね。ワーナーにはその気がないってことですか。
271名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 13:58:18.33 ID:HhCKZOzR
>>266
へぇー、ノーランにずっと話しかけてもらえるならw、インソムニア買ってみようかなあ

>>269
問題のシーンって、最後にデントとゴードンとバットマンとゴードンの妻子がいるシーン?
そのシーンなら、脚本集によると、
DENT : It's not about what I want. It's about what's fair.
272名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 14:14:36.62 ID:v/Zih1rx
せめてカットしたところはともかくとして
別エンディングくらいは欲しかったなぁ…
273名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 14:20:00.02 ID:/vOnA4RX
別ED・・・

アイアンマンが乱入して爆弾をあっさり処理
「バットマンよ、これからは俺に任せろ!」
来月からはアイアンマンを応援してね!
274名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 14:22:18.69 ID:ZiBmBJAH
>>271
違う、ジョーカーが病院でデントに「混沌の本質がわかるか?」って言った後の台詞
日本語訳はBS以外「恐怖(fear)だよ」になってるけど、実際は「公平(fair)」じゃないのかって話
275名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 14:57:44.37 ID:4vGlAUPX
カットシーンはいいけど、メイキングはインセプ、ダークナイトの倍ほしいな。特殊効果、撮影、音響あたり。まぁ無理だろうがw
276名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 15:30:24.83 ID:HhCKZOzR
>>274
その部分なら、脚本集によると、
THE JOKER :(省略)I'm an agent of chaos. And you know the thing about chaos, Harvey?
(Dent looks into the Joker's eyes. Finding meaning.)
It's fair.
(Dent looks down at the coin in his hands. Turns it over, feels it's comforting weight.
Shows the Joker the good side.)
DENT : You live.
(He turns the coin over. The flip side is deeply scarred.)
DENT : You die.
(The Joker looks at the coin. Looks at Dent, admiringly.)
THE JOKER : Now you're talking.
(Dent flicks the coin into the air. Catches it. Looks.)
277名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 15:36:08.66 ID:HhCKZOzR
>>274
脚本集の英文を書き写してて思ったけど、
混沌が公平って、直訳するとあまり意味が分からなくなるかも、と思った。
もしかすると、訳したほうもそう思って、あえて公平ではなく恐怖とした可能性もないかな。
278名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 15:38:36.73 ID:7fsboK9N
それはない
279名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 16:12:10.77 ID:/0Lpncad
ダークナイトが作業用映画になってる
280名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 16:39:57.38 ID:Q1CrrZQp
マトリックスのDVDは、通常版だとOracleの訳は「予言者」だったが、10枚組BOXでは「預言者」と正しくなってたよ
署名運動とかしたらあるいは…
281名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 17:17:42.81 ID:gXuljLJH
>>277
おれは恐怖のせいで数年間「?」だったぞ
混沌は誰に対しても公平って意味だろ 公平のほうがしっくりくる 
だってトゥーフェイスだもん
282名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 19:18:50.63 ID:iVXXokb2
別エンディングはボーンスプレマシーが充実してたな、あれを超えるのはないだろうな
283名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 19:44:29.06 ID:7fsboK9N
別EDかー
あんまり円盤買わないからバタフライエフェクトとかしか知らん
284名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 22:10:25.97 ID:u4UevnKk
>>273
そこはスーパーマンだろ
マンオブスティール的に考えて
285名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 23:56:02.00 ID:uh64slXg
>>277
何で あえて公平ではなく恐怖にした可能性なんだよwwwwwハライテ
そんな可能性あるかボケ

実際に脚本にfairって書いてんのに
作者の意図を踏みにじって訳を捏造するのは意訳でも何でもねーぞwww
それなら直訳の方がまだマシ 何考えてんだ
286名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 00:56:00.00 ID:TZ3PwCEi
じゃあなっちに訳してもらおうか
287名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 01:21:58.16 ID:JaeOQ/5y
戸棚大先生ならfairは「品評会を?」になるかもだぜ

DVDの英語字幕はきちんとfairになってるし、ヒースの発音もはっきりしてて
フェアにしか聞こえないのに、ワーナーの言い訳苦しいね…
288名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 01:29:48.91 ID:E3H38ZCI
ビギンズ、ダークナイトとセットでも買ってやるから
サントラの完全盤出して欲しいわ。
ライジングはボーナストラック関連酷すぎる。
せめて最初のバイクチェイスの曲は普通に入れろよ…
289名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 02:07:57.72 ID:DAkCfdAI
ブルーレイ、DVDが出たら、ダークナイトのときみたいに実況をやろうぜ(・∀・)
290名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 02:13:33.22 ID:o0XSXJzR
>>289
イイネ!(・ω・) お祭り好きだw
291名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 04:48:15.65 ID:8hyBmBzb
フェアとフィアーを聞き間違える奴は翻訳家になるんじゃねええええ!!
英語字幕みて訳せやw
292名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 06:03:13.20 ID:1goLkCA7
>>264「劇場公開版にfearとなっていたのでそれに添って恐怖と訳した」

劇場訳した奴が元凶か
293名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 08:08:37.13 ID:Ar3CVrX/
前にこのスレで、ダークナイト冒頭の空撮で撮影ヘリが映り込んじゃってる
って書き込みを読んだので探してみたんだが見つからなかった。
何分あたりのどの位置に映ってるんだ?
294名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 08:20:00.46 ID:kSFAr81p
ダークナイトDVDもBDも字幕が汚染されてるから買うなてこったな
トリロジーBOXもセットも単品もレンタルも汚染されてるw

自分で字幕編集できる機能あれば一番いいとんだがな
どうなんだよ
ダークナイト以外にも気に入らない字幕の映画や誤訳、古訳の映画は山ほどある
古いスタトレの光子ミサイルを光子魚雷に変えるとかBTTFの先住民をインディアンにとか
アイアンマン2のファラッケススントレールムスペキエスに訳入れるとか

見ててイラッとくる字幕を各自で修正編集できればこんな問題は起こらない
295名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 08:35:55.85 ID:bwwhsoYA
もうお前らの英語力は分かったから英検でもTOEICでも受けてろよ
そして字幕なしで映画見て悦に入ってろ
296名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 09:27:01.16 ID:Yh2i1c8Q
1人の意見じゃ変わらないな
ワーナーとはどう連絡とればいいの?
297名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 10:12:05.79 ID:2HRtIW3I
クリストファー・ノーランに、直接訴えた方が効くかもね。
コダワリ強いんだから。もしかしたら、激怒するレベルの話かもよ。

あれ、デントが堕ちる肝の部分なんだから。
あのデントだから、公平持ち出されたから堕ちたんであって
恐怖で釣られるわけないんだから。

アルティメットなら修正してくれるかも。
298名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 10:52:15.51 ID:kSFAr81p
>>297
買わない事が最大の抗議
299名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 11:29:05.17 ID:EPhnGUxF
ネクスト四天王
マイケル・ファスベンダー、トム・ハーディ、ライアン・ゴズリング、ジョセフ・ゴードン=レヴィット
の序列オセーテ
お願いだから詳しい人必ずオセーテ
300名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 11:31:10.29 ID:EocwDSgY
>>293
真剣に見つけろ

見つけるまで、1日につき 1人の市民が死ぬ
301名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 11:53:18.86 ID:CS10uFBK
>>289
せっかくだからビギンズからしたいな(・∀・)
302名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 12:18:45.78 ID:qNVgoQn5
吹き替えで見るから問題ない(`・ω・´)
303名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 12:31:27.47 ID:5aerZ8Mp
吹き替えも「恐怖だ」ってなってなかった?


指輪やオペラ座の時のように、誰かがまとめて抗議活動せにゃ
どうにかなるかもだぜ
304名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 13:38:47.06 ID:qNVgoQn5
覚えてないw
305名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 14:07:27.27 ID:HX2EpAJg
指輪はほんと大きな運動になったからな
306名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 14:42:04.56 ID:bsd5YgFS
脚本もらっていて、わざわざ改変したんだ
当事者のコメント聞きたいね
なんで改ざんしたの?と
307名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 14:46:59.38 ID:xbaC54Zj
>>289-290
実況いいね!参加したいです
308名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 15:11:35.66 ID:xbaC54Zj
>>299
ジョセフはインタビューでの知的なイケメンぶりにもうメロメロ
素はブレイクから生真面目さを抜いてフランクにした感じなのね
でも謙虚でクレバーな感じは一緒だったわん
309名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 15:13:15.63 ID:/0GoPXPg
ラーズの現れるシーンで流れるBGM
何て曲か分かる?
310名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 16:12:34.09 ID:dsOXKsoR
>>307
ひとりでやってろボケ
311名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 16:27:01.42 ID:ynyArHPx
何度みてもタリアをすぐ信用するブルースが解せない
コミックと前作からどう考えてもそういうキャラにはならない
312名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 16:27:35.85 ID:o0XSXJzR
>>307
DVDは来年だっけ。来年ももう4ヶ月後には来てるんだな
とりあえずトリロジーボックスが楽しみだ。
313名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 16:45:26.32 ID:2UTm5Z3y
>>300

通報しました
314名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 17:27:11.74 ID:xbaC54Zj
>>311
でも今回は初めてブルースのベッドシーンがあったからよかったよ
315名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 17:38:09.70 ID:LaIHY1Ys
>>306
気持ちは分かるし訂正できるならして欲しいところだけど、
偶々のミスならそういう責め方は好きじゃ無いな…
316名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 17:45:30.61 ID:AbcXtyfW
BSプレミアムのダークナイトだと「公平」ってしっかり訳されてたな。録画しといて良かった
317名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 18:36:48.26 ID:Yh2i1c8Q
個人じゃなくて会社の姿勢の問題だろ
めんどいしお金かかりそうだから修正しませんて
詐欺だろ
318名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 18:49:32.06 ID:86IudfLQ
ID:xbaC54Zj…
319名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 18:51:27.01 ID:p/RRW/LI
1枚、1枚直すわけでもなし。
元のデータ直すだけだと思うのだが、なんで直さないんだろうね。
BSではやってたんだから、金とか手間の問題ではないと思うのだが。
吹き替え直すのは、確かに大変そうだけどさ。
320名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 19:20:43.53 ID:2UTm5Z3y
CSはDVDやBD字幕まんま垂れ流しだから困る

NHKは放送する映画を全て新規で訳し直しするから強い
BDで誤訳あってもNHKには全く関係ない

しかし新規でやったが為にNHKでも変な訳になることがあるが
社会派映画は男のベテラン どーでもいい恋愛映画は女の訳者
って感じに分けるといい
因みにBS-Pのダークナイトの訳者は松崎広幸だった
321名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 19:29:21.52 ID:2UTm5Z3y
>>319
吹き替えだって間違ったとこだけ直しゃいい
スタートレックのTVリマスター版だって放送当時カットされた部分だけ
年取った矢島正明で新録なんだから

要は やるかやらねーかってだけよ
ダークナイトは軽く見られてんだな 客入り悪いから
322名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 19:30:08.93 ID:xbaC54Zj
>>320
男女差別はよくない
ここの人たちが大好きなあんぜさんは、たぶん男でしょ?w
323名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 19:38:14.32 ID:2UTm5Z3y
>>322
んじゃライジングは なっちに訳してもらえばよかったなwww

女の訳じゃ 強烈な語気ってもんが訳に出ねぇがな
金払って見るもんに男女差別もクソもあるかボケ
324名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 19:47:32.07 ID:xbaC54Zj
>>323
>女の訳じゃ 強烈な語気ってもんが訳に出ねぇがな
根拠も無く言うなボケ クソが
325名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 19:55:50.75 ID:Yc9+46e4
>>324
オマエかさっきからバカなレスしてるバカは
実況も1人で布団の中でやってな
326名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 20:01:39.05 ID:97zZpSb4
まあ、誤訳だってわかってるなら問題ないやん
何十回も見て、セリフも殆ど覚えたら
英語で字幕なしで見るってのもアリだろ
327名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 21:00:32.70 ID:xbaC54Zj
>>325
人にバカって言う人がバカなんだって

>>326
そうだね。私は字幕はいつも参考程度に読んでるよ。
映画の字幕は字数制限やら何やらで、すごく省略したり意訳したりしないといけない物だから、どうしても訳者の裁量が大きくなるし、
産業翻訳みたいに一字一句の正確さが要求されるような物じゃ、最初からないからさ。
328名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 21:12:17.89 ID:2kyf8NHI
まぁ待て、ここは俺の尻に馬鹿と書くってことで手打ちにしてくれ。
329名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 21:35:58.30 ID:CS10uFBK
>>328
(馬)(鹿)
330名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 21:38:42.78 ID:2kyf8NHI
油性ペンの感触が気持ちよかったぜサンクス

あとこんなの見つけた
スレチかもしれんけど

「ジャスティス・リーグ」バットマン役にアーミー・ハマー?
ttp://eiga.com/news/20121014/10/
331名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 21:43:11.11 ID:QWfA5Qhe
(馬)*(鹿)

332名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 22:13:30.84 ID:TOHLcTOQ
    ______
             |
         バ.   |.    lヽ       ,´l
     や   カ.  |.     |::::ヽ       /:::::|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ろ    ば  |     .|:::::::::ヽ-‐‐-./::::::::l      |  こ   ほ
         っ.   |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.     |.  の  ん
         か   > /::(┃):::::::::::(┃)::::::::::l‐,.    |  ス  ま
.    ______| ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,l-,/l  <  レ  
               ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /` ̄   .|   は  
                ` ,‐ - ‐ '   /ヽ.      |_____
                  |ヽ ヽ、 //::::::::l
                  l::::::ヽ _ /::::::::::::::l
                   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
333名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 22:20:14.13 ID:Ar3CVrX/
「ダークナイト」のバットポッドでガラスドアぶち破って室内に突入する場面
ぶち抜く直前と直後のカットの間に全く別な場所走るカットが挿んであるんだが
あれは編集ミス?それとも何か意図がある?
334名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 23:02:24.92 ID:9Se+VvFz
335名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 23:09:51.79 ID:GFIpzMAm
割れマスクより猫ゴーグルがいい
336名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 23:19:04.26 ID:FrUawY7P
どうでもいいから、ダークナイト版のバットマンゲーム作れって。
337名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 23:37:33.66 ID:1U8jwRhE
>>333
おれも気づいた。編集ミスとするほうが自然だな。
バットポッドって車輪真横に動いてるよなやっぱり。2作めでは暗くてよくわからなかった。
338289:2012/10/14(日) 23:45:43.29 ID:DAkCfdAI
>>290 >>301 >>307
よっしゃ、やろう。
発売してから1週間後くらいがいいかな
詳細は、発売時にでも決めよう
339名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 23:52:09.24 ID:97zZpSb4
ビギンズからぶっ通しでやるのか?
タフな一日になりそうだな
340名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 00:51:22.11 ID:lWVId3H1
同時に再生してやる感じですか?楽しそう
341名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 01:29:18.61 ID:5hvxP3Yf
PCで再生するならDVDのが軽くていいかな
342名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 01:29:48.22 ID:5hvxP3Yf
トリロジーはDVDねーかorz
343名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 01:39:55.60 ID:lVVVtbNc
自主制作映画でライジングのオープニングをパロディにしてみました。二分半ぐらいからですが、良かったら観て下さいhttp://www.youtube.com/watch?v=hYizDHPkDbE
344名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 01:44:33.30 ID:7f4prkqK
>>334
ジョーカーもいるのかw
345名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 06:30:38.91 ID:rdeYPG6F
>>338
やりましょう!楽しみです
346名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 14:01:12.41 ID:fiMG7Vxp
>>343
顔出ししてる奴の演技がきもい
347名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 14:45:52.45 ID:QJga3YBf
厨二病こじらせた奴がアップした動画載せたり、ここで映画観賞会()開こうとしたり
さすがにゆとり臭くなってきてないかこのスレ
348名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 15:27:08.24 ID:gY2Rd5nf
わざわざ罵るのも荒れると思う…
349名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 15:37:31.37 ID:Rc9ybfxv
>>347
若々しくていいじゃん、逆に凝り固まったジジイばかりでもやだよ

実況は楽しみ!>>338楽しみにしてます
350名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 15:40:22.10 ID:PY+XWXvS
鑑賞会はここで開かないでしょ。
実況に行ってやるんだから、ほっとけよ。
351名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 15:46:12.17 ID:Rc9ybfxv
前から荒らそうとしてるのがいるみたいだから、その書き込みでしょ、無視するに限る
352名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 16:22:34.58 ID:nX09zGhZ
ビギンズってタイトルで敬遠してたけど面白いなこれ
とりあえずダークナイトと2本DVD中古買ったよ
ライジング楽しみだ
353名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 16:48:51.14 ID:LeyXfNWw
ハサウェイを助演女優賞にプッシュするっていう記事を見た
アカデミー賞はどうなるかな?
技術賞ばかりになるかな
354名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 17:03:03.35 ID:X0/pJhNh
ワーナー繋がりで言えば
あれだけ一世を風靡したハリーポッターがノミネートすら貰えなかった時には全俺が泣いたが
果たしてライジングはどうなる事やら…
355名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 17:03:07.71 ID:Rc9ybfxv
こういう作品は俳優賞などの賞レースは難しいだろうね
たしかにハサウェイはよかったから、もしかしたらということはあるかも
取れる可能性が高いのは技術系の賞だろうね
356名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 17:43:22.19 ID:T+Eqb2XY
>>353
キャットウーマンでプッシュされてるのは「主演」女優なんだってさ
ノミニーだけでめっけものなんだろうけど
357名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 17:43:54.05 ID:T+Eqb2XY
>>353
キャットウーマンでプッシュされてるのは「主演」女優なんだってさ
ノミニーだけでめっけものなんだろうけど
358名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 17:45:38.07 ID:T+Eqb2XY
ごめん 2重に送信しちゃった
359名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 18:26:11.28 ID:FMBTu4hD
俺のなかで一番盛り上がったのはこれだけどアカデミーはまた別問題だな

ライジングでアカデミーとってるのはベール、マリオン、
マイケルケイン、モーガンフリーマンか?
ゲイリーオールドマンにもいつか受賞してほしい
360名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 18:40:47.37 ID:NuqNpohn
>>347
全部業者と広報の馴れ合いステマだからな
ホットトイズ云々でフィギュアネタ入れてくるのも同じ
361名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 19:21:48.48 ID:5hvxP3Yf
なんでホットトイズ出すとステマなんだよw
深読みしすぎ。
362名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 19:22:24.12 ID:5hvxP3Yf
ホットトイズのスレは死んでて使い物にならんしな
363名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 19:23:26.22 ID:FMBTu4hD
そいつ前から定期的に湧くから触らなくていいよ
364名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 21:13:48.09 ID:D3W4QvR9
>>333
最初の手前から割られるガラスのドアと次の向こう側から割られるガラスのドアは別。
二番目の壁が違うので間のカットの先のドアと思われる。
365名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 22:02:19.86 ID:zY5csTpn
カウル人気だね
完売してる
366名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 22:33:49.46 ID:YHzz6pc0
アカデミーはハサウェイとハンスジマーならなんとかいけるんじゃないか?
367名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 22:55:16.44 ID:QH3ZcyxA
お前達へんな期待しすぎ。はなから相手にされてないっぽいよ?
http://eiga.com/official/oscar/
368名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 23:57:04.84 ID:zVg0Cy0M
>>367
その表、去年のだよ。
369名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 00:20:53.39 ID:wvBSFq8h
ジョナヒルの変わりようw
370名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 00:34:52.56 ID:EIr6S+KY
371名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 09:03:55.94 ID:Y24Hf+aU
>>362
だからってここでホットイズ宣伝するのやめて欲しい 迷惑極まりない
372名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 10:25:48.01 ID:2eg0wuUm
>>371
サイコか
373名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 12:12:41.01 ID:uf7ijl2E
フィギュア購入まだ迷ってるw
身長が50数センチって、頼もしいけど、置く場所が…w
374名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 14:04:57.20 ID:G1GE6sp0
ホットの1/4とかエンタベの1/4も出来が良いが高いのとでかいので諦めざるを得ない
375名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 14:13:24.20 ID:uf7ijl2E
でも買いたいな〜
ステマじゃないよ、オタクだよw
376名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 16:34:59.01 ID:y0Vu4Tyn
>>362
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9778/1349952399/
住民はこっちに移住してるよ
377名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 18:51:49.32 ID:2eg0wuUm
>>376
さんくす




ちなみに俺はホットトイズの商品を買ったことが無い。
唯一似たものでは松田優作の「佐藤」を買ったことはある。
もう売ったけどな。
378名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 19:12:47.24 ID:rFHLVKp+
立体ものは興味ないわ〜
379名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 20:28:29.04 ID:uCT1ptzZ
親父恨んでたならブルースありがとう(^人^)じゃないのか
380名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 20:52:12.44 ID:zil+VL7i
>>379
何の話だよ 急に
381名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 00:30:39.99 ID:0oMJPG/A
>>379
>>244にも書いたけど、以下のタリアの台詞によると、
TALIA : The League took us in. Trained us . . .
But my father could not accept Bane.

(Talia looks into Bane's eyes as she holds the knife in Batman's side.)
He saw only a monster who could never be tamed.
Whose very existence was a reminder of the hell he'd left his wife to die in.

He excommunicated Bane from the League of Shadows.
His only crime was that he loved me. I could not truly forgive my father . . .
(Talia looks at Batman. Cold.)
Until you murdered him.

だそうだから、バットマンが殺すまでは父親を恨んでたけど、殺されたら、
恨みの気持ちがバットマンへの復讐の気持ちに変わったみたいだよ。

それって理解できるけどね。恨んでも父親は父親だから、殺されたら
今度は殺した相手を恨むようになるって。
382名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 02:08:03.89 ID:BQ2BHUJm
なんかタリアって普通の女って感じだな
ジョーカーに比べるとショボーンだわ
383名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 08:04:21.32 ID:1pLF6aOO
まぁ、志村けんのバカ殿様みたいな女に成長してたら、ベイン泣いちゃうしなぁ
384名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 08:50:15.72 ID:wWSIr6mv
はいはいジョーカージョーカー
385名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 12:26:32.74 ID:aJO5umYX
サイクロン
386名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 13:44:42.77 ID:Ifv62fyw
ジョーカーと比べる事が間違い
387名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 14:53:49.84 ID:RndIzqJE
ぺヨンジュン様の事も思い出してあげなよ  あれ゛?………
おぅ、ペンギンの事なっ!
388名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 00:07:12.60 ID:6sMWcAuq
テスト
389名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 00:08:22.17 ID:6sMWcAuq
>>385
糞ワロタわw スカルも新作観たいぜ
390名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 00:53:19.19 ID:6N/tirDw
>>382
原作でも容姿はフリークスやコスチューム系の悪役じゃないからな。
391名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 03:41:03.75 ID:AHfJv3iD
ハロウィンでキャットウーマンの仮装するぜ
392名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 12:39:38.29 ID:Gr4cmLHg
ハロウィンでpoison ivyの仮装するぜ
393名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 15:33:32.70 ID:6KqCOQLG
おまわりさん、こいつらです
394名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 16:00:51.47 ID:FNeA7kxc
ひーすれじゃー
395名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 16:02:30.25 ID:bS+htnLd
禿げてるやつはベインコスで誤魔化せるな
396名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 16:09:56.04 ID:bzfM72Sg
>>391
ゼンタイのキャットスーツ着たら
はち切れてリターンズのキャットウーマンになったってオチ
397名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 20:30:44.70 ID:Lg7+zDRF
DKR/ストライクス・アゲイン読み終わった
ウォッチメンもそうだったけど、なんであんな分厚いの?
前後編に分けといてくれれば良いのに

疲れないオススメの読み方ってある?
398名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 20:51:59.92 ID:zmUuFAwI
>>385
>>389
活動限定都市とか、スカルのダークヒーローぶりとか、地下基地とか
かなりバットマンやアメコミ意識してる作品だったな。
映画の「ビギンズナイト」って、まんまタイトル足してるし。
399名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 21:29:37.51 ID:wdTCLbQl
>>398
仮面ライダースカルはスカルマンが元ネタだぞ
地下基地・資産・超人的能力・ダークヒーローと全てスカルマンからの引用
つかほとんど言いがかり
400名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 21:59:49.99 ID:e1hDRcBz
ビギンズナイトってタイトルは少し意識してると思うが
その他はそんなに意識してるとは思わなかったな
401名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 22:17:03.14 ID:NEtJeljA
始まりの夜をそれっぽく英訳しただけでノーランの影響とかどれだけ視野狭窄なんだw
402名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 23:14:18.45 ID:6N/tirDw
>>397
逆にロングハロウィーンやダークビクトリーは3000円ごとの前後編に分けられててちょっと腹立ったな・・・
403名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 23:25:33.35 ID:7T/rm/2P
ダークナイトトリロジーのバットモービルってやっぱりDKRのバットモービルが元ネタ?
404名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 12:12:40.79 ID:MAa2ty++
>>401
単に軽い話のネタだろうから人格攻撃は要らんと思うが
405名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 12:14:58.43 ID:MAa2ty++
そうでもないか
406名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 12:53:01.49 ID:Oz/VQPys
嫌だなぁ、日本の特撮はすべからくダメなゴミ、ダークナイトを見習え
仮面ライダーとかガキ向けじゃん。大人ならダークナイト見ろってのがこのスレの総意でしょ?
407名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 12:55:26.77 ID:er0943QO
>>406
仮面ライダーは観てないので
何とも言えませんな。
それと「すべからく」の使い方、間違ってますよ。
408名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 13:02:26.51 ID:jxCxbwxE
4年前はそういうバカが沸いたのを揶揄されてんだよ
文芸系の映画スレとか特撮板とかにまで現れた挙げ句、なんでもダークナイト起源説を訴えるウリジナルなことやってたバカども多かったし
409名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 14:38:09.02 ID:pdRz9krF
タリアが子供のままの設定だった方が良かったんじゃないかと思った。
ロリコン的な意味でなく、ベインの父性を強調する設定で
410名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 14:43:39.03 ID:95FpKeAh
ルー二―・マーラ全然映画の中と違うなw
411名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 14:46:03.22 ID:hDl/tHPE
大人の女性のタリアのほうが先にあった設定で、
子供時代の因縁のほうが後から考えた設定だろうから、それはありえないでしょ。
412名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 14:49:08.49 ID:YynzEVkm
タリアが子供のままだったらマリオンたん出せないから(´・皿・`)
413名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 15:29:02.06 ID:KcrY5Gvm
ジョーカーやキャットウーマンは
旧シリーズと新シリーズで比べる声はよく聞くけど、
ベインは全くそういう比較ないね
あまりにも違いすぎるからか
414名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 15:34:51.16 ID:DWit6/J3
そりゃそうだろ
あっちのベインは・・・w
415名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 16:42:15.23 ID:+U+5AqLv
じゃあトゥーフェイスさんも比べてあげて
416名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 17:22:40.27 ID:MU2AnWT/
ジョーカーの病院爆破シーンがアドリブってのはデマなんですか?
417名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 17:34:31.10 ID:nHt0ido4
>>415
正直、旧作のトゥーフェイスとベインは単なる記号的な悪党だから比べてもねえ。
418名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 17:45:23.70 ID:MAa2ty++
>>416
メイキングか何かでアドリブ含むと説明されてた記憶が。
419名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 18:38:36.20 ID:ru0/ELFp
420名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 18:50:34.50 ID:DWit6/J3
JLAの監督の噂二転三転してるから早く確定してほしいなー
421名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 22:14:21.74 ID:dFAG2g33
ハンスジマーのサイトに「dark knight rises complete score」って書いてあるけど、発売するのかな?

422名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 23:07:02.27 ID:QXgL32rR
>>421
正規盤じゃないから発売ないよ
先月、海外サントラフォーラムからリークされたスコア音源
423名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 23:10:47.22 ID:Bhwec/TA
やっぱ駄作だわ
ヒールがジョカーに比べると全くだし
話の辻褄が全く合わないし
よくこんなので公開踏み切ったよなとつくづく思うわ
424名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 23:44:25.90 ID:dFAG2g33
>>422
正規盤じゃないのか。
音楽が良いだけに残念だなー
425名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:02:01.23 ID:JK6p8hoy
>>423
ライジングを初めて映画館で見てはまって、このシリーズが好きになった自分みたいのもいる。
たしかに一つの映画としての出来はダークナイトが傑作と言ってもいいけど、ライジングはけして駄作ではないと思う。
もし駄作なら、単純にあれだけの長時間を退屈させずに観客に見せることはできない。
思うに、自分がそうだったのだけど、ブルースが転落して這い上がっていく様に気持ちが乗れると、
この作品は面白く感じられるのでは。そういう感想はけっこう見るし。
426名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:07:49.69 ID:zSE2yxOm
>>425
なんで面白く観れるように努力しないといけないの?
その時点で駄作じゃん
427名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:13:17.46 ID:dEgA/9+W
そんなの人それぞれ
428名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:13:41.18 ID:d7klJL3X
ノーランバットマンってブルースの物語を描こうとしてるんだよな
TDKはちょっと異色だけどコインの裏表の存在のようなジョーカーの登場によって
ブルースのルールや倫理観が揺れ動いてる姿を描いていると思う
父が守ろうとしたゴッサムを守ろうとするブルースの心情あってこそのビギンズ、TDK、RISESだよ
429名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:16:45.30 ID:M81cKbe9
>>426
それは違う
本当に楽しみたければ、
それなりの「教養」が要求されるフィクションはいくらでもある

ダークナイトはそんなもん無くても取り敢えず楽しめると思うけど、
いろいろと前提になる知識が合ったほうがより楽しめる

西洋の作品なんだから、西洋の人が知ってる
最低限の教養があったほうがいいのは当然

聖書の内容とか、ホメロス、ダンテ、ゲーテくらいは知っておけばよりいい
作品がどれだけ世の中にあることか・・

ダークナイトもその辺とか失楽園くらいは踏まえとくと、
ジョーカーのセリフとかがより楽しめるよ
430名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:17:10.13 ID:D54kiH6N
TDKってジョーカージョーカー言われてるけど
あんなのトゥーフェイス様の前座っすわ
431名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:18:18.78 ID:/6RrBz9/
なにそれ、誰も努力してないだろ
単純に、面白いかつまらないか、好きか嫌いかってことだろ
あなたにはダークナイトライジングは合わなかっただけ。それだけじゃん
432名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:58:20.38 ID:hZcUIzod
第一声から映画を駄作認定する方の具体的根拠の希薄さは異常
433名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:58:59.27 ID:2Pj/SkcA
>>430
これは同じこと思ってる。
面白い事キャラだと思うけどジョーカーだけを話題にする作品じゃないわ。
デントも良かった
434名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 01:39:29.24 ID:5dCWNXty
見たことない人のためにデントの事は伏せとかないとな
俺はジョーカーも方が好きだけど  いやどっちもだ
435名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 01:48:04.28 ID:zSE2yxOm
抽象的な言葉でしか何が良かったのか語れないとか
やっぱり観る側が無理してやっと楽しめるかどうかの駄作
436名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 01:53:21.84 ID:5dCWNXty
無理して考えるとストーリーの穴が見えてくるから無理しない方が楽しめるはずだぞ
やっぱ観てないのか(笑)
437名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:00:35.53 ID:PtOLfVCe
市民までべインの演説に賛同してたのが分かりにくかったりそういうのがあったけどシリーズじゃ一番興奮したわ
演出重視だったな すげえおもしろかったよ
努力がいやとか言ってる奴は度量が狭すぎるって事だな
438名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:06:40.38 ID:zSE2yxOm
このどでかい穴だらけな作品で無理しないとわからないとかw小学生かよw
はよ寝ろ
439名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:08:19.64 ID:U5xflKd+
小学生は寝ような
440名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:09:57.72 ID:zSE2yxOm
無理して考えるとストーリーの穴が見えてくるからwwwww
441名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:10:30.96 ID:zSE2yxOm
これは草生やさずにはいられない
442名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:12:04.82 ID:dJTVM5/0
これは草生やさずにはいられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:15:18.20 ID:ze114uN7
これは草生やさずにはいられない(笑)
444名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:21:08.20 ID:zSE2yxOm
馬鹿ばっかり
445名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:21:59.14 ID:Kr6CF2RT
>>441に草生やさずにはいられないwwwwww
446名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:25:13.28 ID:PtOLfVCe
>>zSE2yxOm はよ寝ろバカ
447名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:26:09.74 ID:JK6p8hoy
>>425ではあまり言い辛かったんだけど。
たぶんこの脚本は、リーマンショックを受けて現代性を取り入れようとして、
二都物語とかを手本に、既得権益側が民衆に迫害されるという話を書いたんだろうけど、
その後に現実ではオキュパイ運動があったりして、タイミングが悪かったと思う。
448名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:35:03.36 ID:D54kiH6N
久々に臭いのが湧いてスレが活気づいてるな
449名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:37:57.80 ID:zSE2yxOm
町山の意見を自分の意見のように言うなよw
450名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 02:42:02.06 ID:JK6p8hoy
>>449
薄々そうだろうなあ、と思っていたところに、その人の批評を聞いて、
やっぱりそう思うんだと思った。
451名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 03:30:33.50 ID:ppgTSrTN
>>zSE2yxOm はよ寝ろバカ
452名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 05:27:23.90 ID:GYO2mcM2
未公開映像ではバットで核を運んでる時に飛び乗ってきた黒コゲべインとブルースが炎上したビルの中で最後の闘いが収録されます。ノーランは「B級アクション映画みたい」と思ってカットしました。

以上。べイン信者ですた
453名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 06:14:17.40 ID:/6RrBz9/
正直、タリアと前作から7年って設定はいらなかったと思う
デント法が施行された1〜2年後から始まって、細々と自警活動続けてたところにベイン登場・背骨をやられ敗北、
デントの真実が暴かれる、街が荒れに荒れまくって7年、バットマンようやく復活のほうがもっと気持ちが盛り上がったかな…
454名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 07:16:21.98 ID:oBhvjnAq
ライズつって、前作のレイチョーやデントの痛手から
這い上がるのかと思ったら、破産と穴蔵からだったってところで
何だかな、ってのが正直な所
455名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 10:29:19.24 ID:JK6p8hoy
レイチェルやデントの痛手で、冒頭から引きこもりみたいになってた始まり方は良かったと思うし、
破産や文字通り穴に落ちるというのは、映画的には分かりやすくてよかったと思う。

タリアが不評のようだけど、タリアとセリーナという、ファムファタル的な二人の女性に翻弄されるブルース
という話は恋愛要素が入って、とくに女性観客的には興味を引かれるものになってたと思う。

この多くの内容を三時間以内にまとめるというところで、展開に粗さが出てしまったのは欠点だけど、仕方がないかとも思う。
メインのブルースの復活劇にノレるかそうでないかで、許容の度合いが違うのかも。
456名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 11:55:10.03 ID:sQHoeF8d
ブルースが重傷から立ち直るシーンは二回もいらないよね
どっちも大したことないように見えちゃう
457名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 13:39:29.46 ID:c7an7/b7
>>456
ブルースの穴蔵の件をみて「また〜?」と思う人は稀
458名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 13:55:14.78 ID:c7an7/b7
ダークナイトライジング評はこれが好きかな。
http://norio001.integraljapan.net/?eid=47

レイチョーやデントの痛手と、
今回の穴蔵を同列に考えている人は何も分かってない
正直、映画とかみない方がいいかと
459名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 14:00:50.29 ID:h/z5bZgt

正直、映画とかみない方がいいかと(キリッ
460名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 14:26:52.38 ID:AwYMnWz2
>>458
正直、映画とかみない方がいいかと(キリッ
461名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 14:52:46.18 ID:jUlfRnZP
TDK終盤でジョーカーの手下だけじゃなくスワットまでボコったのは何故だろう
「人質は囮」って一言伝えれば済むのに
462名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 15:03:35.58 ID:AwYMnWz2
>>453
俺もそっちの方がよかったわ
街が荒れて7年はもう少し短くていいと思うけど

デント達の痛手と穴倉は別物とか言ってる人いるけどそれは主題はだろ?
物語の構造で考えると一緒なんだよ
いくら長くても同じ映画で復活を2回も出されるとカタルシスが削がれるんだよ
相当うまくやらない限りは
前作で格好の復活の主題ができて
今回はそれ+ゴードン負傷&バッツの敗北までやったのに2回に分けたせいで見事削がれてる
これなら1回にまとめた方が良かった
あと荒削りだけど良かったっていうのは
ここでの使われ方を見る限り
客観的に観れずこのシリーズが好きだから何でも許せちゃう盲目のファンだろ
そんなやつこそ
正直、映画とかみない方がいいかと(キリッ
と、までは思わないけど
さも自分は客観的にみてます的な顔して
他人を批判しない方がいいと思うけどな
>>457みたいにさ
463名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 15:29:20.85 ID:7TRvX5zU
割れマスク

おひとついかがですか
464 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/20(土) 15:33:19.25 ID:43/EUwyK
オトナのミカタ??
そんな奴は、一緒に映画観ても詰まらんだろう
勘違いなんかは、戸惑った後にそれが判明すると普通盛り上がる思う


某スレで読んで笑えた事
あるハリウッドの白黒時代の名作が、ダラダラしてて詰まらんって書かれる
さっそく短文の煽りや長い解説が2、3入る
イヤイヤ実際、3時間近くダラッダラッで納得できんとか書かれる‥‥‥
ここで
イギリスだかのリメイクテレビ版は、長いし評判悪いらしいと書かれて
それだ!
と返事が有り、改めてハリウッド版を薦められる。。

えっ?て感じで笑えたな。ちなみに 怒れる12人の男 だったはず
465名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 15:44:51.08 ID:baUpvLzp
>>461
「言葉で言っても、止めらんね」って判断じゃね
スワットが従うのはバットマンじゃなく、上官だろうし。
唯一、話を聞いてくれそうなゴードンも現場を離れてしまうし。
バットマンも口より先に手が出るタイプなんだろーね
466名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 15:53:40.63 ID:jHAxBn8u
語彙すくなっ
467名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 16:14:47.70 ID:Mg2T78/H
バットマンに向かって銃口向けてる時点で味方とは認識してねーだろうからな
足元に隊員転がってたせいもあると思うけど
468名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 19:44:20.34 ID:T/WyQVjM
バットマンが警察から信用されて無い事を抜きにしても、あの状況で確実に
人質を守ろうとするならああするしかないでしょ。
469名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 23:06:32.92 ID:7M7QV9AT
ダークナイトとりろじーBOXは絶対買うな!
金の無駄になるぞ!
来年 アルティメットトリロジーBOXが出るんだから!
そっちまでまて!!!
470名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 23:16:21.22 ID:tZLDKDfS
既出だぞ散々
471名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 23:32:36.62 ID:qOnPn+eV
年末にライジング見たいので無理です。
472名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 23:40:04.44 ID:3UK7KCnC
トリロジーなんかAmazonで6000円位だろ、アルティメット買い換えたら
中古屋に売るか、ツレにでもやればいいじゃん
473名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 00:24:14.30 ID:cJK99VkY
そもそもライジングでトリロジー買う奴とか希少
474名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 00:28:53.33 ID:gu5qfVRA
あ?
475名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 00:43:41.59 ID:cJK99VkY
特典映像追加されたわけでも無いし、その他特典も無いし
箱も安っぽいし
『ビギンズ』『ダークナイト』のBD持ってない奴が『ライジング』買うわけ無いしな
476名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 01:38:02.27 ID:8DQUOs85
ビギンズBD持っていなくて
ダークナイトBDは持っていた。

ダークナイトBDを売って
トリロジーBDBOXを買う。
477名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 01:39:45.81 ID:8DQUOs85
尼のレビュー見ると結構喜ばれてるようだが。
478名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 04:43:03.12 ID:iXIHZeOH
>>476
しかし字幕がアレなので結局全部売るものの相場が下がって売り損する
はなから買わなきゃよかった
479名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 06:41:17.81 ID:Fz/mva1p
ダークナイトリターンズ意識したせいで
ブランクから復帰するブルースを導入に持ってきたのが失敗だったな。
前作から痛手引きずりつつ細々とバットマン続けてきた所で、現れたベインに
追い打ち的に敗北、街も財産も抑えられ穴蔵に投獄、両親の死やレイチェル、デントらの
事を考えながらかつて自分が落ちた穴と今の穴蔵を重ねながらライズして、で
良かった気がする
480名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 07:45:28.19 ID:CXYoti5X
>>479
ゴッサムの英雄とされてたデントと警官を二人も殺した容疑で指名手配されて、
前作の最後によるとゴッサム市民から大悪人とされてるんだから、
(ゴードンに、市民に幻想を見せるためにデントをヒーローにして俺を悪人にしろと言ってたよね)
容易に活動なんて出来ないと思うけど。
それに今回あった「今夜はすごいショーが〜」のワクワクした再登場シーンも見れないから。
481名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 08:38:38.83 ID:kgnKtYnv
来年 アルティメットトリロジーBOXは絶対買うな!
金の無駄になるぞ!
25年後 二十五周年記念アニバーサリーBOXが出るんだから!
そっちまでまて!!!
482名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 09:00:00.16 ID:b7jCUwsx
>>481
PDになるまで我慢するよ
483名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 09:07:17.64 ID:5OGjtILm
ところで個性派英国系イケメン俳優
トム・ヒドラドスン、ベネジクト・缶バッジ、トム・ハードゲィ、キリイャン・マンピー、
マイケル・サスペンダー、ベン・池沼、クリスチョン・ベイル、ルーク・エヴェンゲリヲンス
ロバート・パクチソン、コリン・ファスナー、レイプごっこ・ファインズ、重度郎
ジェームズ・ヴァカっぽい、ジェイソン・stay寒
の序列オセーテ
お願いだから詳しい人必ずオセーテ
Let's talk about JyoLet's,Fuck fuckin' all day long.
484名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 09:14:17.10 ID:enAId+PJ
>>480
ビギンズの頃の状態に戻っただけだから活動を断念するほどの理由にはならんと
思うけど。実際ライジングの序盤でも普通に活動してたし。
485名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 09:22:47.76 ID:CXYoti5X
>>484
ビギンズの頃の状態に戻った?序盤で普通に活動してた?
ピンと来ないんだけど。
ダークナイトのラストは、バットマンはヒーローじゃなくてダークナイトだよ、
という定義をして終わってるので、ビギンズの頃に戻ったとは思わないけど。
序盤で活動してたって、どこの事だろう。パトカーの警官に「今夜はすごいショーが〜」
と言われて追いかけられるまで、活動はしてないと思うけど。
486名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 09:24:52.44 ID:UnlB3A/0
>>483
> マイケル・サスペンダー


サスペンドすんなw
487名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 09:32:15.32 ID:enAId+PJ
>>485
ビギンズの頃も警察に追われながらもラーズ達と戦ってただろ。

>パトカーの警官に「今夜はすごいショーが〜」
と言われて追いかけられるまで、活動はしてないと思うけど。
そのシーン以後の事だよ。警察に追われたからと言ってベイン一味を
追うのを断念したか?
488名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 09:41:53.87 ID:CXYoti5X
>>487
ラーズとは戦えても、普通の強盗を捕まえたりといった、市民に認められた活動はできないでしょ、
警察その他によって公的に悪人とされてしまったら。
ベインを追ったのもそれと同じ理由で、普通の強盗をやっつける活動はできなくても、
ゴードンによって告げられた、最悪の存在は見逃してはおけない、ゴッサム市民のために復活しなければ、
となったんだよね、ライジングのストーリーは。
489名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 09:44:43.38 ID:K7OSWJR1
ザバットのせいでズラがすっ飛んでるwかわいそ
490名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 09:49:10.37 ID:enAId+PJ
>>488
>ラーズとは戦えても、普通の強盗を捕まえたりといった、市民に認められた活動はできないでしょ、
>警察その他によって公的に悪人とされてしまったら。

え?なんで?ラーズやベインと戦えるけど普通の強盗を捕まえるのができない、て意味が
分からないんだけど。
491名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 10:01:46.92 ID:CXYoti5X
>>490
バットマンの通常の活動って、ゴードンによってバットサインが照らされたら出動して、
強盗や殺人犯をやっつけるのが活動内容でしょ。
でもそれは、あくまでもバットマンという存在が善きものとして市民に認識されていて、
だから警察に協力して悪党を捕まえる、でも法に縛られてはいない正義の味方として
その活動が支持されている、ということが前提でしょ。
それが、そうではなくてバットマンこそが悪人であるとされてしまったら、活動できないじゃん?
492名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 10:15:40.35 ID:5OGjtILm
http://www.youtube.com/watch?v=lHAyiV9cEjo&list=PL0B80CEA4E9A759FD&feature=g-user-a
http://www.youtube.com/watch?v=CRF9mfKgknY&feature=related
Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'
Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'
Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'
Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'
Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'
Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'Fuck fuckin'
493名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 10:41:43.53 ID:fuMGq4av
>>491
バットマンが善と思われていようが悪と思われていようが、自警活動には関係なくね?
ゴードンの協力が無くても、自力で事件や悪党を探してブチのめせばいいんだから
494名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 11:02:24.28 ID:CXYoti5X
>>493
まあそこが危ういところではあるんだけどさ、バットマン作品という世界観自体の。
象徴的だったのは、ダークナイトの冒頭で、本物のバットマンの真似をする市民が出てきて、
直後に本物のバットマンが出てきて、市民が「どこが違うんだ?」と聞いたらバットマンが、
「本物はホッケーパッドは着けてない」と言うんだよね。

その台詞が何を意味するのかというと、本物と偽物の差は逆に言うとそれぐらいしかないということで、
悪党を個人的判断でやっつけるというバットマンがしている行為が、善であるか悪であるかは、
ゴードンのバットサインでしか、裏付けることは結局はできないんだと個人的には思う。
だからこそ、ダークナイトの最後で、バットマンの指示に従って、ゴードンがバットサインを壊すシーンは、
これでバットマンが善ではなくなって、悪人とされてしまう事が決定的になったことを表しているのだと思う。
495名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 11:12:36.31 ID:9CuWgFNO
ライジングの時点でゴッサムの警官はバットマンをどう思っていたのかね
TDKのころからゴードンとバットマンが共闘していたのを見てきた人たちは
バットマンが人殺しをしたなんて信じてるとは思えないけど
496名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 11:21:41.54 ID:r+sqT3k6
ダークナイトのニュース番組を見るに、デントが出てくるまで、公にバットマンを肯定する人間はいなかったんじゃないのか
497名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 11:25:28.78 ID:5OGjtILm
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lrh5lx8PRx1qa1itvo1_500.jpg
ところで個性派英国系イケメン俳優
トム・ヒドラドスン、ベネジクト・缶バッジ、トム・ハードゲィ、キリイャン・マンピー、
マイケル・サスペンダー、ベン・池沼、クリスチョン・ベイル、ルーク・エヴェンゲリヲンス
ロバート・パクチソン、コリン・ファスナー、レイプごっこ・ファインズ、重度郎
ジェームズ・ヴァカっぽい、ジェイソン・stay寒
の序列オセーテ
お願いだから詳しい人必ずオセーテ
Let's talk about JyoLet's,Fuck fuckin' all day long.
498名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 11:26:19.69 ID:nx/HsnPv
え?
ダークナイト後にデント法ができてバットマンは必要なくなったんだろ?
499名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 11:38:44.87 ID:hVDwYbCB
>>498
警察も表向き捜してる状況
ジョーカー事件&ラスト走って逃げる
表向きはずっと犯罪者だろ
500名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 11:39:46.08 ID:CXYoti5X
>>495
まあゴードン自身がバットサインを壊して、バットマンの指示だけど、
デントと警官を殺したとしてしまったからね。
それまでの共闘を知っていた警官も、騙されていたくらいに思ってしまったかも。
それでも、パトカーで追いかけていた二人組のうちのベテランらしい警官のほうは、
心の底ではバットマンは善人だと思っていたからこそ、至近距離から発砲した若手警官を止めて、
「今夜は〜」とちょっと嬉しいように言ったんじゃないだろうかと、個人的には思う。

>>496
いちおう、公には犯罪者だけど、市民の心情的にはバットマンを肯定していたからこそ、
真似をして悪党をやっつけようとする市民が現れたということじゃないかな。
それがダークナイトの最後で、バットサインも壊されて、名実共に市民の敵ということになってしまったという。
501名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 11:49:51.38 ID:r+sqT3k6
本編の見せ方としては正義の味方だけど、当時の市民の心情的には真っ二つじゃないのかね。
犯罪を減らした正義の味方か、やり過ぎコスプレ自警団かっていう議論をやってるし。
502名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 12:54:43.34 ID:xqH8pfMD
バットマンがデントを殺したという話、市民はどう思ったんだろうか
バットマンは気が狂ったんだよ派、実はデントは悪い奴なんだよ派くらいはいそうなもんだが
503名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 13:06:46.52 ID:hVDwYbCB
>>502
本部長の証言
504名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 14:39:47.30 ID:enAId+PJ
>>491
>バットマンの通常の活動って、ゴードンによってバットサインが照らされたら出動して、
>強盗や殺人犯をやっつけるのが活動内容でしょ。
バットシグナルは警察(ゴードン)がバットマンの協力が欲しい時に彼を呼ぶための
もので、バットマンの活動にとって必要なものではないぞ。シグナルが有ろうと無かろうと
警察が協力しようとしまいと自らの手で犯罪者と戦うのがバットマンの活動だ。



505名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 15:20:21.17 ID:H9OcaIh5
やっぱりトリロジー発売するのか。発売あると思ってここまで買わずに我慢してた甲斐があったというものだ。
506名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 15:34:05.21 ID:Fz/mva1p
悪人認定されてゴードンらの追っ手が厳しくなる中
自警活動を続けるバットマンの姿も明確に描くべきだっただろ。
治安の良化に逆行して荒む二人の心情がもっと伝わる。
導入から引きこもっちゃいました、偉くなったけど手紙持ち歩いてます、
だと、端折られた感じがすんだよね。

今夜はすごいショーのくだりはリターンズのシーンを実写で
再現するためだけにくっ付けた感じがしてもう一つピンとこない
507名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 16:29:27.91 ID:cJK99VkY
ダークナイトの終わり方からわかりきってただろ
508名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 16:41:12.33 ID:+I04ZUo4
>>505来年新しいトリロジーBOXでるからずっと待ってたならもう少し待った方がいいかもよ。
509名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 16:46:06.76 ID:8PwBNGqK
ごめん「細々としたバットマン活動」てのがツボって
午前中ずっと「こんなバットマンは嫌だ」ネタばっか考えてニヤニヤしてた
510名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 16:50:41.08 ID:H9OcaIh5
>>508
新しいトリロジーて値段安くなるとかか?
511名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 17:32:56.23 ID:rSBWRM4w
値段が安くなるってことはないんじゃないの
「アルティメット」なんて銘打つくらいだし特典とかいろいろ付けるんだと思う
512名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 17:45:22.80 ID:8DQUOs85
1万は超えるだろうなコアなファン向け臭いし。
513名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 17:58:38.00 ID:9CuWgFNO
確かに実はバットマンは人殺しですなんていきなり言われたって
アーサーみたいに違和感感じたやつはいただろうな
514名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 18:06:38.69 ID:cJK99VkY
いたかも知れないけどバットマンは悪としてしか描かれていないわけじゃん
警官隊を率いてタリア一味を倒し、ゴッサムを中性子爆弾から救ったけど
それを市民が望んだ描写も無い
むしろ市民の描写としては人民裁判や上流階級からの富の剥奪が描かれてる
515名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 18:08:23.10 ID:XKfzU7oY
>>509
つ トム・ジェーン版パニッシャーばりの嫌がらせで敵を追い詰めるバットマン
ありがちかw
516名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 18:19:26.31 ID:cJK99VkY
市民から追われるバットマンは姿を隠しブルース・ウェインとして経済からゴッサム守っていた

平和なゴッサムでベイン大暴れ、街中を爆破してスタジアムで熱演、ブルース・ウェインがバットマンだとバラす
「俺たちが生活苦しいのは、一部の上流階級の人がいるからだ」と決起を促す
多くの市民が賛同してゴッサムを独立国家として占拠する

ブルース捕まって人民裁判にかけられブラックゲートに収容される
金も名声もバットマンとしてのパワーも奪われて事実上のどん底に突き落とされる

ゴードンとブレイクが密かにレジスタンスとして行動をし始める

徐々に勢力を強めたレジスタンスは…みたいな展開なら楽しめたと思う
517名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 18:45:05.22 ID:pkhxiMvq
007なんて何個アニバーサリーボックスが出たのやら
518名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 21:21:46.20 ID:cMXDM41F
ダークナイトってビギンズの最後から結構経ってるよね?
ブルース、犬に襲われるまで
ビギンズスーツの構造に不満言わなかったんだろうか。
519名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 21:45:55.13 ID:kKXokNgH
ガチンコなら勝てないけど俊敏ではないから犬に襲わせるのは
ビギンズ以降のマフィアのバッツ対策だったかもね
どこから現れるか分からんのも嗅覚で探知できるし
520名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 22:20:03.39 ID:83pwU4z2
>>515
アイスクリームでつんつんしながらWhere are they?! ってやるんだな
521名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 23:10:21.43 ID:rzhXRbrz
>>516
え?
522名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 23:23:28.44 ID:cJK99VkY
>>521
市民によって葬られるが、目が覚めた市民の力を得て這い上がるみたいなね

無理矢理物理的な穴に入れられて
理由もなく囚人の老人たちに助けられるよりよっぽど良いじゃん
あの老人こそスーパーヒーローじゃんw
523名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 23:27:33.38 ID:kKXokNgH
ID:cJK99VkY
524名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 00:05:02.64 ID:JEvnn5FW
前二作のフラッシュバックをする部分が思い出しただけでも目頭熱くなる。
525名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 00:06:54.09 ID:XLkKGDgl
>>523
何か?
526名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 00:36:23.57 ID:6M3qsFs7
>>518
確か全然経ってないよ
527名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 00:48:59.38 ID:rzwHy/39
>>525
無理
528名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 01:41:53.86 ID:ths8ej92
トミカでタンブラーが出るね、来年1月に。
バットポッドも欲しいな。
529名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 07:26:23.19 ID:4KpNOgHp
516のいいじゃん。
530名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 07:43:47.14 ID:rA3dpz9z
バットモービルもでるね
531名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 07:58:44.05 ID:rzwHy/39
>>529
ベインのやってることはライジングとほとんど変わらない。
そういうふうにブルースを落としたら、その後の展開が問題。
レジスタンスとは権力に対する抵抗勢力を言うから、何か違う。
むしろ決起した市民のほうをレジスタンスと呼ぶのでは。
532名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 12:59:26.87 ID:XLkKGDgl
>>531
ベインのやってることは別にライジングのままで良い
ただ市民の意志が描かれていないのが問題
最初は賛同したけど、やっぱりベインは悪だ!バットマンこそヒーロだ!と市民が決める必要があるんだよ

あとレジスタンスは侵略や専制などに対し、自由と解放を求める政治的抵抗運動の事だよ
決起した市民をレジスタンスとは呼ばない
533名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 13:08:08.94 ID:Yiu3j6/W
アルティメット待ちのヤツは、たいした特典映像もなく法外な値段(2〜3万)になる可能性を見落としていないか?
あせってトリロジーBOX買おうとしても、限定のため売り切れて結局手に入らないこともありうるぞ
534名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 13:14:43.57 ID:3klOh9r1
大きなお世話
535名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 14:05:50.72 ID:JEvnn5FW
>>533
そう考えると色々出ると迷うよな。
536名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 14:16:02.03 ID:CMa1VSeU
これで最後だと思えば、今更もう二、三万どうといことはない
537名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 15:22:24.82 ID:HAH0gUQB
キャットウーマンのコスプレするからマスクやベルトがわかりやすい画像くださいな
538名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 15:26:26.32 ID:rzwHy/39
>>532
>最初は賛同したけど、やっぱりベインは悪だ!バットマンこそヒーロだ!と市民が決める必要があるんだよ
>>531にも書いたけど、それをどう描くかが問題だと思う。
あとそういうふうにブルースを落とす展開は、考えてなかったわけじゃないと思うけど、
あえて外したのではないかと思うよ。
539名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 15:40:48.50 ID:XLkKGDgl
>>538
そのへんはどうとでもなるだろ

ゴードンがTVジャックしてベインの爆破計画とデントの悪を暴露
「僕の罪を許して欲しいとは言わない。だが気づいたんだ。ヒーローは市民が選ぶべきだと
さあ、真のヒーローを選ぶ時がきた!
ベインがヒーローなのか!ダークナイトがヒーローなのか!」
そして橋に燃えるバットサインが…それを観た精神が砕かれ生きた屍の状態になっていたブルースは
目を覚ましどん底から這い上がる勇気を得る
540名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 16:04:02.22 ID:rzwHy/39
>>539
それでいいのかいwなんか市民が馬鹿っぽくない?
そう言うと怒れるかもしれないけどさ。でも>>516のような、

>「俺たちが生活苦しいのは、一部の上流階級の人がいるからだ」と決起を促す
>多くの市民が賛同してゴッサムを独立国家として占拠する
>ブルース捕まって人民裁判にかけられブラックゲートに収容される
>金も名声もバットマンとしてのパワーも奪われて事実上のどん底に突き落とされる

みたいなシリアスな内容にしようとしたら、それだけじゃ済まなくない?
ちなみにそういう展開は自分も考えたけどさ、やっぱり諸処の事情で外されたんじゃないかと思うよ。
ノーランってもっと頭良いと思うし、脚本っていろいろな事情で出来上がるからさ。
541名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 17:02:57.08 ID:XLkKGDgl
>>540
少なくとも本編よりはまとまってると思うけど
自分で書いててあれだが面白そうだし

頭いいならあんな支離滅裂にはならないと思うよ

それに諸処の事情って何だ?
そんなもんが影響するような立場の監督でもないだろう

あと今更自分も考えてたとか後出しは無しだろ
>>516で無理だと断言したんだからいい加減にその理由を教えて欲しいけどね
まさか”諸処の事情”じゃないよね
542名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 17:11:15.00 ID:JtL/F3N9
素直に前後編に分けてくれれば。。
ワーナーも二つ返事で了承したろうに
543名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 17:24:52.56 ID:EvxOZI9t
アルティメット待った方が良いと言うけど
そもそも日本でも出るとは限らないんじゃないの?
544名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 17:26:16.72 ID:XLkKGDgl
>>543
ワーナーは出すだろ
こんなタイトルのボックス誰得だよってのお平気で出すし
545名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 17:30:33.68 ID:hY7gIAEt
余計なお世話というかなんというか
各々好きな買い方すりゃいい
546名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 17:33:34.45 ID:JtL/F3N9
ザ・バット型ディスクケース付きで40kとか、普通にありうる<アルティメット
547名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 17:34:19.66 ID:rzwHy/39
>>541
後出しっていうか、似たようなことを自分もちらっと考えたから、今までレスしてたんだけどね。

>「俺たちが生活苦しいのは、一部の上流階級の人がいるからだ」と決起を促す
>多くの市民が賛同してゴッサムを独立国家として占拠する
>ブルース捕まって人民裁判にかけられブラックゲートに収容される
>金も名声もバットマンとしてのパワーも奪われて事実上のどん底に突き落とされる

って、いわば構図が、市民対ブルースになってるでしょ。
ダークナイトでも、市民対ブルースになりかけてて、そこを闇の騎士だということで収めたと思う。
ライジングではむしろ、その市民対ブルースの構図になることを回避するために、
市民によってではなく、ベインによってブルースが落とされて、そこから復活するというように描いてるんだと思う。
なぜそうしたかというと、>>539みたいなとても単純なオチにしない限り、
収集がつかなくなるし破綻する可能性が高くなるからだと思う。
諸処の事情と言ったのはそういう理由と、ハリウッドは基本的には芸術ではなく産業であるというのが答えかな。
548名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 17:40:39.89 ID:vXUmbbLf
>>547
産業がどうのって言うより、
ダークナイトで描かれてた方向性はあれが限界だよ
あの先を描こうとしても、恐らく破綻する

ハリウッドが産業だからというよりも、アメリカが西洋社会だからだね
あの先はキリスト教に抵触してしまうから、
芸術家であるダンテもゲーテも描いていない

それくらい、人間性と社会性の追求は難しいテーマ

ライジングでブルース・ウェイン個人に話を戻したのは
シリーズの締めとしては正解だと思うよ
三部作として全体を見ると、きちんと纏まってるし
549名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 18:07:36.04 ID:XLkKGDgl
>>547
市民対ブルースを避けたい理由がわからないんだけど

単純だけど”ヒーローは市民が選ぶ”という意味のあるオチになった方がいいってこと

今作みたいに、市民が望んで(るかどうかわから)ない事を無理強いして
何かしらないけどベイン倒して海上で中性子爆弾が爆発して市民は喜んだ。
一部の市民はあの時爆發するって知っていたけど大勢は知らないはず。
喜ぶってことは体制側の連中か。
じゃベイン支持派はどうなった?
あの人民裁判は何だったのさとね。
今までどおり格差社会は続いて、釈放した囚人は野放しか。
結局、支離滅裂なのよ。

今作が破綻してないと思ってるけど十分破綻してるんだよね。
550名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 18:10:21.70 ID:rzwHy/39
>>548>>549
んーというか、やっぱり産業だからだと思うなあ。
ハリウッドのお偉いさん自身が、あの話で言うと市民から略奪される立場なわけで。
あとリーマンショックとも関係ある人たちが多いわけで。
市民対ブルースをまともに描くわけにはいかないでしょ。だから無理と言ったんだけど。
だからそう、ブルースの話に戻したんだよね。
551名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 18:13:14.95 ID:LuXfz9XE
市民が上流階級に焼き討ちするのならまだいいとして
アメリカの中に独立国家を建設するのに賛同するのはさすがにリアリティなさすぎでしょw
552名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 18:50:47.25 ID:wbH/QBrg
ああああああああああ早くライジングのBDほしいいいいいいいいいいいい
俺の初BDなんだ
553名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 19:40:38.42 ID:lC3aFzkT
ゴッサムの警察と司法が十分に機能する冷静な状態で
バットマンがゴッサムに裁かれるというのは
街がバットマンを必要としなくなるのは悲しいが、犯罪者に親を殺されたブルースにとってはハッピーエンドで
ダークナイトでハービーが演説した街のあり方の理想の一つでもある
丁寧に描くと普通のアメコミ映画の作風から大きく離れるけど、それを題材にするのも面白いと思う

けれど、ベインが作った混沌の下で熱に浮かされた一部の市民に私刑に処されるのは単なる理不尽になり面白みが薄いと思う
554名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 19:56:53.50 ID:O72lBq/M
ビギンズクソだったのに後から前作の自己評価かわるなんて初めてだ監督すげえ
555名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 20:08:27.36 ID:wbH/QBrg
ビギンズは最初から糞じゃねえよ!
556名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 20:25:03.88 ID:rzwHy/39
>>553
こういう話をしてるのはとても面白いけど。そういう問題かなぁ…
警察と司法が十分に機能する冷静な状態っていうのも、ちょっと幻想だと思うというか、
ライジングの冒頭で、8年間デント法のおかげで犯罪が減ったという状態がそれに近いと思うけど、
それは偽りの平穏であったとベインが言ったよね。
やはりライジングの終わりみたいに、ブルースが街を去ることがハッピーエンドなんじゃないかと。
ブルースはトラウマによって街に囚われていたけど、この作品の最後で解放されたんだね。

>>554
パンフに載ってたノーラン監督のインタビューによると、ラストは最初から決めてたんだって。
557名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 20:33:18.97 ID:vXUmbbLf
>>556
ノーランは凄いよなあ
1作目をああはなかなか作れないよ
ようやく掴んだビッグネームの映画を
下手したらあれで終わってたっていうのに
558名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 21:12:28.38 ID:jKkPp5qQ
>「俺たちが生活苦しいのは、一部の上流階級の人がいるからだ」と決起を促す
>多くの市民が賛同してゴッサムを独立国家として占拠する
>ブルース捕まって人民裁判にかけられブラックゲートに収容される
>金も名声もバットマンとしてのパワーも奪われて事実上のどん底に突き落とされる

この先を描くとしたらコミックの「ダークナイトリターンズ」みたいにするしかないと思う。
ブルース自身が私兵を率いてゴッサムを占拠し市民の指導者となってゴッサムを支配する。
要するに映画のベインの役回りをブルースがするというわけ。
ライジングの元ネタの一つだと思われるコミックの「ノーマンズランド」でも
無法地帯と化したゴッサムを救うためにバットマン自身が「支配者」の一人として
犯罪者達の勢力争いに参加していたしね。
ただ映画のブルースにはこうゆう路線は似合わないかもしれないが。
559名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 21:19:39.63 ID:JEvnn5FW
自分は原作には詳しくないけど、
ノーラン版はヒーローというよりヒーローの象徴であって、市民に自発的に街を良くさせたい想いを感じるので「支配して街を良くする」とかの展開は確かに合わないと思う。
560名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 21:42:17.64 ID:rzwHy/39
>>558
ダークナイトでジョーカーが言っていた、俺たちは互いを必要としている、という言説もそれを表しているけど、
ジョーカーもベインも悪役はヒーローのために、ほとんどヒーローの分身として存在してるからね。
ヒーローと相反する主義主張、行動をするけど、ヒーローと表裏一体なのが悪役だから。
コミックではブルース自身がやっていたことを、映画ではベインがやったということだね。

>>559
ライジングのラストはそうだね。ブルースが街を去るためにバットマンを偶像にして、
あとは市民一人一人がヒーローになれるんだから、頑張ってねという終わり方だね。
561名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 21:47:43.76 ID:jKkPp5qQ
>>559
コミックのバットマンも基本的には市民が自発的に街を良くしていくのが一番
だとは思っているけど、それ以前に現実主義者だからね。そう簡単に理想通りには
いかない事を分かっているんだよ。
現実問題として、ライジングのように市民達が暴徒と化して金持ちの家を襲って
金品を奪い無茶苦茶な裁判を行っているような無秩序状態なら、市民を力で抑えつけ
てでも秩序を取り戻す事が「ヒーロー」として正しい行動だと思う。
562名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 22:39:06.94 ID:tUO3zg9k
ノーラン版は所謂ヒーローってのがフィクションでもおらず
バットマンが初めてのヒーローみたいなもんって設定無かったっけ
だからヒーローを象徴としている
563名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 22:40:02.56 ID:tUO3zg9k
ここで言うヒーローってのはアメコミヒーローとかね
だからスーパーマンもいない
564名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 23:00:22.42 ID:V67qb8mv
だから、ブルースがバットマンになる時にはヒーローになるとは言わないで、シンボルになるって言ってて、3部作を通してそれが描かれてる。
565名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 23:17:07.49 ID:HfdvN6pH
>>552
てかダークナイト買えよw トリロジーも三枚組で尼6k以下なら安いと思うぞ
566名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 23:21:34.77 ID:wbH/QBrg
もう持ってる
567名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 23:27:13.11 ID:4KpNOgHp
>>556
ラストはボンドのオマージュだろ。
ヒロインといちゃついてるところを参謀的人物に
ピーピングされてニヤリで終わるという。
ボンドのおちゃらけも描き方では感動になるという。
568名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 00:06:00.50 ID:HHYwMDpe
初見時、ラストは
アルフレッドの顔アップ(ドン、ドンドン、とバックには壮大な音楽)で暗転→「The Dark Knight Rises 」
になるかと思った。

個人的にはコレでもよかったと思うw
569名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 01:40:29.21 ID:vW5HvvGx
バッドマンが成功したのは ノーランが うまくバッドマンのダークな部分を
表現できたからだろうね。上手に。

スーパーマンとかどうなるのかね?
スーパーマンは明るいっけ?みたことないけど・・・スパイダーマンは暗かったねえ
ノーラン版のスパイダーマン見てみたい
あっウォッチメンのほうがみたいかも230分くらいで 笑
570名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 01:43:57.97 ID:oVk7IjHT
ノーランが撮ったのがバットマンでなくスーパーマンだったら、
例え1本の映画として完成度が高くても、コミックのファンからは総スカンだったかもな。

ダークなスーパーマンってのも見てみたい気はするが。
出自に悩み虚栄心と闘うスーパーマンとか。
571名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 01:56:51.29 ID:AfIM8NPJ
マンオブスティールは見たところビギンズっぽい雰囲気
572名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 02:04:43.41 ID:FDvRldi+
>>569>>570
バッドマン?w打ち間違いだよね?
スーパーマンは、昔の旧作は第一作だけ、2000年代のも見たけど、明るいよ。
でも、新作のマンオブスティールのトレーラーを見たけど、暗っぽい、というかノーランっぽいw
今度のスーパーマンはノーラン版バットマン風で、リアル路線ぽいね。
ノーラン版バットマンがヒットしたから、ノーランがプロデューサーに迎えられてるし、
ノーラン版バットマンの路線で行くつもりだろうね。
573名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 02:33:31.96 ID:vW5HvvGx
>>572
うち間違いも何も これが正しいと思い込んでたよ・・・
バッドマンだと思い込んでたよ。
ギルガメッシュナイトのおっぱいまるだし新作映画情報のMr.フリーズの逆襲の予告を見て
はじめてバットマンをしって そんときからずっとバッドマンだと思い込んでた

ノーランはインセプションやプレステージみたいに、続編やリメイクじゃなくて
新作は出さないの?
574名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 02:50:03.39 ID:FDvRldi+
ノーランのオリジナル新作、見たいね。
今は第一級の監督として引っ張りだこで、余裕が無いんだろうけど。
日本では全くだから分かり難いけど、世界的にはアメコミ実写版映画がずっとヒットしてるから、
しばらくはアメコミ実写版映画やリメイクものの製作に時間と労力を取られるんだろうね。
575名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 02:51:34.95 ID:01BfOlow
んなことはないでしょ?
ダークナイトの後だって、続編じゃなくインセプションなんだし
576名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 03:36:09.72 ID:FBAGUXte
スーパーマンでもヤングスーパーマンぐらいの暗さだったら大体みんな受け入れられるんじゃね
ノーランがスーパーマン撮るってのは無いだろうな
スーパーマンのために2時間プレゼンする情熱あるか微妙な所だしな
ボンドのためなら5時間でも10時間でもプレゼンするだろうがw
577名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 03:42:01.63 ID:g1n7x1kf
ダークナイトでレイチョーを見てる時、上手く説明できない感覚がずーっとあったんだが今ようやく分かった!
スターウォーズのレイア姫を見てる感覚と同じだった
578名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 03:42:34.51 ID:AfIM8NPJ
>>576
マンオブスティールにノーラン関わるじゃん
579名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 03:59:01.43 ID:FDvRldi+
>>576
007はどうだろうねw予感では、好きな作品だからこそ、
満を持して、かなり後にならないと監督やらなかったりしてw
でもインセプションでもダークナイトトリロジーでも、007が大好きオーラは出まくってたねw
580名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 07:07:01.48 ID:YWSlTaHR
>>577 納得
581名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 08:55:03.47 ID:XmpEn4Yw
>>577
あとサムライミ版スパイダーマンのMJとかなw
582名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 09:27:27.37 ID:UzCeYE7d
なんでや!キルスティンはかわいいやろ!
583名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 10:08:57.10 ID:YWSlTaHR
この監督、無意識だろうけど
タレ目
鼻の下の溝
は嫌いじゃないと思う
584名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 10:41:52.78 ID:0LVzm0fg
ジェイソン・ボーン3部作のジュリア・スタイルズも微妙。
585名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 10:45:17.59 ID:YmP0cRej
微妙どころじゃないw
586名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 16:35:14.18 ID:vaJ9L05n
ダークシャドウを見てて思ったが
エヴァグリーンは何かの役で出て欲しかったな
587名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 17:31:35.56 ID:K532sYMU
ベインってどうやって飯食ってるんだろ
588名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 18:34:46.05 ID:B5MqYS66
ナイフとフォークを上手く使いこなすらしいよ
589名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 18:37:36.78 ID:FDvRldi+
今ヤフーのトップに出てたけど、スーパーマンの原作の最新号で、クラークが新聞記者を辞めるらしいね。
ネット配信とかに変えるらしい。これはますます、ノーランプロデュースのマンオブスティールが
リアルで現代的なクラークのジャーナリストぶりを描くフラグのような気がしてきた。
今出てるトレーラーや俳優のビジュアルで、ダークナイトみたいなリアルテイストな映像が目に浮かぶよう。
590名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 18:45:21.74 ID:4jbiFcHP
監督がスリーハンドレットだからそうはならない
591名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 20:15:50.21 ID:KHrei3mk
常にエフェクトかかった映像になるんやろか
592名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 20:43:58.34 ID:YWSlTaHR
>>591
言えてる
クリアな画面なんて当たり前、どう足していくのか
そんな方向だと思うよ、嫌いではないけど、くどいよな
593名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 21:02:44.64 ID:baeMFE9X
マイケルベイとノーラン組んでくんないかな。街毎ガチで破壊してほしい。
594名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 21:04:22.91 ID:0Dgbj6DO
ウォッチメンくらいなら全然大丈夫。
595名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 21:08:33.31 ID:dbbL59qu
俺も300のクドさは苦手だったけど、登場人物のクドさによるものかな
バイオレンス描写で「スローから一気にスピードアップするモーション」は他の映画で度々マネされてたし、
結構グッときたなあ

ウォッチメンは原作の5%位は再現出来てて俺の中では超名作。
596名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 21:17:28.36 ID:K532sYMU
>>593
マイケル「まぁこんな感じで爆発が起きてだな…」
ノーラン「はぁ?この火薬の量じゃそんな爆発は起きねーっつの」

ってな感じでgdgdになりそう
597名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 21:56:54.66 ID:01BfOlow
ウォッチメンはよくも悪くも、原作の流れをそのまま映画にしてみましたってだけなんだよな
いくら原作が超傑作でも、あれじゃ映画としてはどうも
598名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 23:42:40.72 ID:FDvRldi+
本能と理性みたいな感じで、意外といいコンビになったり…?w>ベイとノーランのコンビ
599名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 00:42:14.20 ID:Ec/8D92g
ノーランの話作りにベイの演出とフィンチャーの映像美が合体すれば完璧なんだがな
600名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 00:49:31.82 ID:fAocoT9X
ベイの演出??????
601名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 00:55:48.38 ID:+1I3MIyM
ベイのアクションて事じゃね
602名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 00:56:29.77 ID:Ec/8D92g
演出というか、効果?
603名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 01:03:44.57 ID:fAocoT9X
派手にやってくださいってことね
演出力の事かと思ってビックリしたわ
604名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 01:09:37.75 ID:ZhAnOjnX
ゴッサムが持ちこたえられる気がしないw
605名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 01:19:10.59 ID:fosjsKbG
事ある毎に街が壊滅規模のダメージを負うな
606名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 09:24:51.79 ID:Q3LSlLBz
ゴッサムはわざと壊されてる
607名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 11:43:47.04 ID:Ec/8D92g
ドMやんゴッサム
608名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 11:51:46.31 ID:3bKKqrFS
まさに、試される大地
609名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 16:11:28.73 ID:Li9Vbi3W
>>568
いや、それでもいいけどロビンで暗転でもいいかと思う。
それよか、ラストはブルース映さなくても良かった。
610名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 16:14:31.10 ID:3bKKqrFS
幸せそうにしてるブルースが見られて良かったと思うけどねぇ〜
611名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 16:19:52.87 ID:Q3LSlLBz
あのブルースはアルフレッドの幻想だと思ってるわ
612名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 16:28:54.20 ID:LBH467NP
いや、テンプレにも書かれてるけどちゃんとネックレスの件とか自動操縦の件とか触れられてるだろ。何回目だよ
インセプションが鑑賞者の解釈に任せるオチだったのに比べて、ライジングはハッキリ見せてるから不自然だと思わんのか

まぁノーランにしてはスッキリとしたエンディングだったから「あれは幻想」って言う気持ちもわかるけどさ
613名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 16:39:16.66 ID:/6P1GiYm
>>611
(((( ;゚д゚))))
614名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 17:13:46.26 ID:/Czc9wMF
>>605
一回大地震で崩壊したしな
615名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 17:16:18.24 ID:AiSws7eL
日本版のダークナイトライジングのBD(Bat Cowl付)高いんですね。
日尼で通常版、米尼でBat Cowl付買ってもまだこっちのほうが安かったのでポチってきました。
みなさんは日本版BAT COWL ですか?
616名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 17:32:04.91 ID:M7Pkr21D
尼以外なら安くなってるし
617名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 17:38:00.28 ID:AiSws7eL
あ、ほんとだ。
日尼は定価か?
ありがとう。
618名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 19:08:46.85 ID:VZIhkZDR
最後のブルースは現実か幻想かとか生死の話題に、度々このスレでなるけど、
生きてて良かった派と、死んだほうが良かった派がいるってことかな。
どっちが良かったか点呼とりたいと思ったw
どっち?
619名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 19:15:12.28 ID:M7Pkr21D
今回のテーマを考えてももちろん生きててよかった
あのまま死なせたら台無しだわ
620名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 19:34:53.51 ID:4xJQSQ2+
生きてて良かった派だけどやり方は好きじゃないな
爆弾持って飛んでく図が間抜けすぎて
621名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 21:10:00.22 ID:+1I3MIyM
ヒーローが死ぬのは最終回としてはいいかもしれんが
基本的に好きじゃないからどんな形でも生きてて良かった
622名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 21:14:16.00 ID:LBH467NP
二都物語をベースにしたってノーラン言ってたから俺も実は公開前から暗いオチを予想してたのは秘密
しかしどの辺が二都物語なんだろ もっかい読み直してみるか
623名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 21:53:54.61 ID:8oNzvpkI
ぶっちゃけ「伝説が、壮絶に、終わる。」なんてキャッチ付けられちゃってたせいで拍子抜けだったけど
報われて良かったねとは思ったよ。
624名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 23:18:38.68 ID:/6P1GiYm
生きててよかったとかじゃなく、あれはどう見ても生きてる。
625名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 01:12:25.69 ID:QeldSR2S
生きてるというエンディングに不満があるなら
それは人それぞれとしか言いようがない
626名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 01:55:10.75 ID:PxA7/x9W
生きてるというエンディングに不満があるなら
それは人それぞれとしか言いようがない(キリッ

今のところ100パーセント、生きてて良かったという意見みたいだね
良かったねノーラン
627名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 02:00:35.25 ID:eIsYUNY/
だな
バッドエンド派が「ブルース死ねよ!あーもうこうなったらアルフレッドの幻想と解釈したるわ!」って発狂してるけど
628名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 02:10:49.16 ID:PxA7/x9W
>>622
二都物語をベースにしたとノーランが書籍の具体名を出して言ったのは、アメリカでけっこう、
オキュパイに影響を受けたんじゃないかと言われたから、ということもあるんじゃないかな。
嘘ではないと思うけど、具体的にどこをどう引用したというよりは、
ああいう、富裕層が大衆に攻撃されるというモチーフは、
オキュパイではなく別の引用もとがあった、ということを明言したかったという理由がもしかしたら大きかったのでは。
629名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 07:15:14.35 ID:ahQeLRS5
>>533
2.3万?アホかロードオブザリングじゃあるまいしw高くたって12000の26%offだろw
630名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 07:37:48.46 ID:GMj+Lx5s
ビギンズってダークナイトに並ぶ傑作だと思うんだがなんで評価低いんだろう
631名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 08:14:56.33 ID:eeQbzh0W
>>630
社会復帰した青年がいきなり大企業のトップに大金は使って就任だからな
ある程度年取ってから見ると白ける部分が有る
しかし三部作見終えると良いよな

音楽の止める部分の減り張りや空撮の鮮明度はダークナイトが分かり易いし
内容的にも分かり易い
だからじゃないかな
632名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 08:19:10.60 ID:GF55J2Vn
ベインとの格闘シーンが空振りしまくってるのがみえみえで萎える。飛行機、銃撃戦、ポッド、バットシーンは重厚感あってでかっこいいのに。
633名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 08:20:58.46 ID:GF55J2Vn
>>626
人形とかつくと2万とかいくんじゃね?アメイジングスパイダーマンそうやん。
634名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 08:32:27.49 ID:PxA7/x9W
>>632
バットマンのスーツは重くて、着ているだけでも大変だったそうだから、
それを着て格闘するとなると、かなり大変だったんじゃないかな。
635名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 10:24:05.33 ID:yBkG7wNo
トムハーディが、アクションシーンのあとめちゃくちゃ疲れるけど
ベールも疲れてるはずなのにそんな様子見せないから
自分もへたれてられないと思った的なこと言ってたな
産後のマリオンたん以外は良い動きしてたと俺は思ったよ
636名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 10:32:54.18 ID:8NwTZLH8
あんだけ増量すりゃしょうがないよね
637名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 10:41:58.46 ID:PxA7/x9W
>>635
たしかに。あんなに乳が大きい産後のマリオンは動きが少し鈍くてもしょうがないかと思った。
バットマンとベインの対決シーンは、一緒に見てた格闘技好きの相方が、なかなかいい動きしてると言ってたよ。
638名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 11:18:08.80 ID:yBkG7wNo
漫画的表現っぽいけどブルースがキックで柱?壊したり
最後のベインが壁ボコボコに殴るとことか好きだわ
639名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 11:48:33.68 ID:PxA7/x9W
あれは面白かったね
ノーランにしては?マンガチックな表現がよかった
ベインが柱を殴って凹むところは、んなわけないと思いつつも、スゲー力と思ったりして
楽しかった
640名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 12:00:39.90 ID:PxA7/x9W
それで今ふと思い出したけど、前にスレで、あの市庁舎の階段で
なぜかマイクスタンドのマイクを握って歌ってるように見えるバットマンの写真のリンクが貼られてたけど、
あれは何だったんだろう…休憩中か何かの一コマだろうか…
641名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 12:07:23.76 ID:MQHcnXuT
あれはコラ
642名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 13:17:34.57 ID:HNc6eTsG
アルフレッドが見たブルースも幻想
643名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 13:23:28.85 ID:1PMMWjTL
ゴードンがみたバットマンも幻想
644名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 13:34:32.79 ID:yBkG7wNo
645名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 13:52:39.05 ID:KZOf5tW3
>>637
マスク壊れてがむしゃらにボディ打ちするとことか、
なかなか良い打ち方してる。
646名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 20:24:45.50 ID:BQIHej86
左足ギブスはどうなったんだろう
奈落でベイン一味に気付かれず外されてないのかな

医師はもうスキー出来ませんよとか言ってたけど
647名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 20:33:25.97 ID:412g7FQk
そういえば地味に考えてたんだがヘリスキーって
ヘリに引っ張られるスキーってことか?
648名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 20:47:57.24 ID:cNxLQrj7
ろくに歩けもしないはずなのに、随分と無茶してたよなあ
649名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 21:22:47.14 ID:1LGR6tqJ
>>646
そもそも足を引きずる設定の意味が不明だった
物語的になんの意味もなかった
650名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 21:26:40.42 ID:0u/GW5mF
キアヌ様がヒゲハゲ?にお悩みの模様・・・(´;ω;`)orz
http://www.elle.co.jp/culture/celebgossip/Keanu-Reeves-Losing-His-Facial-Hair-12_1025
651名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 21:34:12.19 ID:MQHcnXuT
>>647
ヘリでスキー場じゃない雪山行って滑り降りる
652名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 21:35:40.20 ID:8NwTZLH8
カッコイイ……
653名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 22:21:32.52 ID:eIsYUNY/
今作での闇落ちするゴッサムの人々を見て、改めてベイダーを父親と知ってもなお前に進み続けたルークは偉大だなって思った
654名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 22:38:08.98 ID:MQHcnXuT
それに比べてアナキンときたら
655名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 23:37:46.57 ID:gyscKCSD
ルークはパドメの遺伝子が勝ったんだよ
アナキンはハービー・デントとオビワンはゴードンと被るわ
656名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 23:51:14.75 ID:HNc6eTsG
ラーズ・アル・グールとクワイ=ガン・ジンなぜ差がついたか
657名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 23:51:38.78 ID:fYHLFHow
女が絡むとイクナイってことね
658名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 00:00:15.92 ID:095qoYYC
96時間ですべてチャラ
659名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 03:16:51.39 ID:2b5UPiz4
カウル欲しいな、でも高いな
どうしよう…
660名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 06:04:53.29 ID:IHxZ/Me+
思い返すとやっぱりつまんなかったな
661名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 06:18:33.96 ID:IjhfWeOw
ところで所謂デカプリオ世代のBIG5
マットプレイ・デーモン小暮、マーク・ウホッ掘るバーグ、頭皮が重度郎、クリスチョン・ベイル、レナード・Dカッププリ夫
の序列オセーテ
お願いだから詳しい人必ずオセーテ
Let's talk about JyoLet's , Fuck fuckin' all night and day long.
662名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 06:31:10.71 ID:9WmnOR45
生きる(キャットウーマン)か死ぬ(レイチョー)かで
生きる方を選んだ話
663名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 11:46:41.58 ID:G0cKXbiA
ダークナイトでアナーキーに行きかけたけど
ライジングで保守に戻った話
664名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 20:42:35.09 ID:hHt2Q8Mt
>>663
革命に失敗した社会主義国家みたいだwww
665名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 20:44:32.22 ID:Zgs8xy/N
>>663
ダークナイトも別にそれほどアナーキーな作品とは思えないんだけどなあ。
十分バットマンというかヒーローものの範疇じゃない?
666名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 21:05:04.66 ID:K/L+gppm
子供の頃のブルースが井戸に落ちた時に穴から出てきたのがネズミだったら
ラットマンになっていたのだろうか
667名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 21:20:10.60 ID:nfE8rS8t
ローチじゃなくてよかった
668名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 21:39:04.03 ID:9nWzKTxo
>>666
ネズミ男になるよ
669名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 21:46:06.03 ID:NpykSGt1
ラットキャッチャーっていうマイナーヴィランがいたなぁ…
670名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 23:05:47.49 ID:15bWP3Ih
>>649
ダークナイトの最後で足引きずってたじゃん
671名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 23:13:09.77 ID:j/7t8rgw
ヘリスキーのことスキーだと思ってるやついるのか
ゴードンの部屋に侵入する際の伏線なのに
672名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 23:18:46.34 ID:lHPSeIOy
673名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 23:22:57.98 ID:ftLBCObF
いやみんなヘリスキーが建前なのはわかってるだろナニイッテンダ…
674名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 23:48:42.21 ID:EPud39F9
>>670
落ちたときの怪我と軟骨が磨り減るのは無関係
675名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 03:11:21.03 ID:6jSkMTlc
最後警察に追われてたとき撃たれてはいないんだっけ?
676名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 04:27:45.49 ID:P5crwRcU
>>670 あれコンテナにぶつかっただけだろ
677名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 04:39:19.62 ID:t94rXsVs
引きずってないけどね
678名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 05:11:22.39 ID:jQvTWCN7
足はバットマンの闘いの代償として後付たんだろ
679名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 11:40:10.92 ID:/2HVZOLL
皆はトリロジー買うの?それともアルティメットまで待つ?

単巻で買ってないから悩むわ。
680名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 12:55:45.81 ID:0/O3B/6J
俺は来年まで待てないんで、トリロジー買ってアルティメットも買うわ

ノーラン版バットマンにはケチりたくないからねー
681名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 13:55:28.67 ID:4iBBX9Qi
タワレコだと実質5100円なので注文した>トリロジー

アルティメットは仕様が不明だからなぁ…
特典映像追加なし、変に凝った外箱やフィギュアをつけて価格が2〜3万、
慌ててトリロジー注文しようとするもどこも売り切れというのは避けたい
682名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 15:24:34.59 ID:Lo7dthEg
>>681
お前馬鹿だな
経験値すくないだろw
683名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 15:26:50.28 ID:Lo7dthEg
>>681
エイリアン商法って知ってるか?
スーパーマン商法って知ってるか?
ターミネーター商法って知ってるか?
プレデター商法って知ってるか?
スターウォーズ、インディ、ダダ余り年末半額って知ってるか?

684名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 15:36:54.86 ID:4rFI2ZKh
売り切れる可能性も十分あるだろうに。

アルティメットの仕様は不明だからトリロジー買うよ。
685名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 16:13:03.12 ID:7TA0jn0e
>>677
確か引きずってないよな、警察犬から走って逃げてた気がする
ビルから落ちてるからちょっとしたシーンでなら有るかも知れんけど
686名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 16:36:21.14 ID:EctNitSO
前2作のブルーレイ単品で持ってるから、今回も単品だな。
アルティメットの詳細出て欲しかったらアルティメットも買う。
それよりもビギンズとダークナイトのDVDをどうするか迷う。
2つとも初回版だし、ダークナイトはジョーカー落書きジャケットだし…
687名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 18:24:10.53 ID:5VFtlM+M
てかなんでそんなにトリロジーかアルティメットかこだわるんだ?
688名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 18:46:12.52 ID:XeCEzhrh
たかが6000円程度が惜しい奴が多いんだろ
689名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 18:54:25.78 ID:5VFtlM+M
アルティメットに興味があるのに
トリロジー買うか迷うっておかしくね
アルティメットは特典を少し盛って不当な値段で売るいわゆる御布施商品
それを買うつもりなのに、過去作のBD持ってないor8000円惜しむってあり得ない
690名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 18:58:47.23 ID:7TA0jn0e
割とマジで、話題にして楽しむとは思いもよらず?
691名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 19:00:58.25 ID:e/OhFaAV
人の買い物にゴチャゴチャうるせえな貧乏人
692名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 19:19:27.14 ID:v4AETq0T
と全部買う俺が登場
693名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 19:32:38.75 ID:juh7drU/
ところで、今回のトリロジーって、各国版の違いはジャケットと対応言語ぐらい?

BTTFの25周年のがUK版だけ異様に豪華だけどそれを知ったときにはプレミアついちゃってました、
って苦い経験したもんで、どなたか教えてくだしゃあ。
694名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 20:22:45.35 ID:4rFI2ZKh
トリロジーUkは日本語字幕吹き替えアリ。特典は特に記載はないな。
695名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 23:20:01.61 ID:X+x0jjcF
とりあえずトリロジー予約したけど、これって三部作のBlu-rayに冊子がついただけなの?冊子以外全部既出?
696名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 23:38:30.44 ID:GwfieDOz
過去2作をDVD・BD・UMDと揃えてきたので、UMDがなくなってしまったのは非常に残念です
697名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 23:51:11.79 ID:pTYlXdGt
プレミアムボックスにしたぜ
698名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 23:56:48.04 ID:dUmeqQgh
なんかさっき8チャンでマローニが、スタローンとジェイソン・ステイサムに挟み打ちされてたが
相変わらず最後までにこやかだったぜ
699名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 23:57:00.47 ID:5VFtlM+M
>>695
冊子はライジング単品にもついてる
完全にライジングと過去作ディスク同梱しただけの箱だ
700名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 00:43:33.28 ID:WyHcG6w5
バットポッドきた
http://i.imgur.com/uTTwy.jpg
701名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 01:06:16.41 ID:9d2Hn7Fm
>>700
かっこE(小並感)
702名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 01:09:38.19 ID:+JZw6jib
なんか作り物感半端ないなw
703名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 13:29:10.12 ID:hpdu0mNc
704名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 13:31:11.53 ID:3JViP5QW
チラシ情報では
単品BD&DVD(3枚組)には64P冊子はつかないみたいだけど、

やっぱトリロジーBOXが買いかね、特典ディスク2枚のうち1枚が
TDKの特典ディスクとかだったらズコーだけど。
705名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 13:51:01.36 ID:kdJBJI+s
>>704
トリロジーボックスの内容は単品ブルーレイを集めただけだよ。

それぞれ単品のディスクが
ビギンズ 1枚
ダークナイト 2枚
ライジング 2枚
でそれらを集めて計5枚組。
706名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 14:40:08.29 ID:+JZw6jib
>>704
トリロジーBOXだけの特典は”トリロジーブックレット(3作品の写真満載の64Pブックレット)”のみな
その他は過去作単品+ライジング単品と同内容
実質過去作BD持ってない人向け
707名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 23:19:42.90 ID:7bGv3IA2
>>698
あ、やっぱマローニだったかw
708名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 23:36:18.46 ID:9d2Hn7Fm
あのメンツの中でもマローニの存在感は大きかった
709名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 23:57:19.06 ID:I97wEt0D
ほしゅ
710名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 00:58:57.44 ID:ec3JYlcQ
ファルコーニ→マローニに続くイタリアンマフィアが欲しかった>ライズズ
711名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 01:00:00.54 ID:ec3JYlcQ
ファルコーニでググったらこんな記事が
http://www.cinematoday.jp/page/N0031160
712名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 06:57:50.45 ID:NQ3kZsok
8年前に人前から姿を消したゴッサム1の大富豪ブルース・ウェイン
8年前のデント殺しを境に姿を消したバットマン
8年ぶりにパーティー会場に姿を現したブルース・ウェイン
8年ぶりに姿を現したバットマン

バットマンって何者なんだろうね(ゴッサム市民)
713名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 07:18:22.55 ID:IEzCxbA1
>>712
一時期のセレブタレントみたいな感じじゃね
知ってるけど、すぐ忘れるみたいな
実際に3部作のジョーカー人気が凄いし
714名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 08:07:46.91 ID:GVFi5clu
ブレイク

他の子供にとってはあなたはただのスーパースターだったけど、僕は正体に気付いていた(キリッ
715名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 16:09:12.40 ID:hR6jg/Tw
続編あんの?
716名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 16:13:33.32 ID:kyqRxfYF
バットマンが製作され続ける事は間違いないだろ
それにダークナイトってタイトルが付いてるかも知れん

でも、ノーランがそれに関わるかはかなり疑問
それを続編と呼んでいいかは人それぞれ
717名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 18:41:13.91 ID:U1Jw4+r3
007のプロデューサーが次回作にノーランを熱望してるんだそうな。
ただ、ライジングのあからさまなボンド趣味見せられて
そこから007に抜擢っていうのはベタすぎて何だかなな感じがする。
お前の趣味を実現させるためにバッツを利用かよ、みたいな。
個人的にライジングイマイチだったんで特に。
718名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 19:32:43.94 ID:TfAD0xjk
それを言うならビギンズもダークナイトもボンド趣味大爆発だろ
フォックスがどう見てもQだったり
719名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 19:34:05.09 ID:dtRxQ1x1
ボンド話が本当ならインセプションだろ。
ってか、ライジズのどこがボンド趣味なのか。女が二人以上出たからか?
720名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 19:35:33.89 ID:kyqRxfYF
007趣味だからこそ、やるべきじゃないと思うけどな
721名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 19:55:05.83 ID:E8f8wTLC
>>705
>>706
サンクス
722名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 21:50:07.15 ID:o7WHtuF0
>>715
ノーランはもうやらないってハッキリ言ってたような。
バットマンの映画自体は続いても、また最初から作るんじゃね、スパイダーマンみたいに。
今回の終わり方じゃ、ブルースがまたバットマンとしてゴッサムに戻るって展開は考えられないし。
723名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 21:52:48.33 ID:6MOVrlsM
ナイトウィングのヘルプにくるバットマンとか…
724名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 22:10:00.55 ID:bJjRM3jY
ノーラン監督じゃなくてもライジズの続きを同じキャストでやってくれないかな
ブルースの後を継いだブレイクとまた正体に気付かないゴードン
725名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 22:55:37.13 ID:qD8dkJob
ライジングのラストだとブルースがバットマンを引退する必然性に欠けるんだよなあ。
別に街が完全に平和になったわけではないだろうし(平和になったのならブレイクを
後継者にする必要ない)、肉体的に限界が来たわけでもない。
見方を変えれば面倒な仕事を他人に押し付けただけにも見える。
726名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 23:02:24.13 ID:6MOVrlsM
肉体がかなりボロボロってのもあるし
テーマは何度かでてたようにシンボルというかヒーローはanyoneで
街の人にとって救世主はブルースウェインじゃなくてバットマンだっていう
つかあれ本当に100%引退したのか単に精神的成長を遂げて休暇を楽しんでるのか…
727名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 23:05:25.13 ID:o7WHtuF0
>>724
観てみたい気もするけど、ロビンは格闘技術面においてブルース/バットマンに著しく劣るからなあ。
ブルースには影の同盟仕込みの格闘技と演出があったけど、ブレイクはただの警察上がりだし。
あの終わり方じゃ、ブルースが舞い戻ってブレイクを指導するってのも考えにくい。
できるとしたら、ルーシャス謹製秘密兵器のオンパレードで犯罪者に対抗、とかかな。
まあそれはそれで面白いかもw

>>725
犯罪のない街ってのは、一人の絶対的な存在に頼るのではなく、そこに生きる一人一人に正義感があって
はじめて成り立ちうる訳で、ライジズのラストでバットマンは人々に正義というものを思い起こさせる、
まさにシンボルとなったので、役割を終えた、って解釈してるんだけどね。

まあ市民が正義に目覚めるような演出はほとんどなかったように思うから、脳内補完なんだけど。
728名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 23:12:05.25 ID:8uaMYuU6
とりあえず幸せそうなブルースとアルフレッドを見られて俺は満足だ
729名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 23:14:11.03 ID:Ik6+9iyq
引退自体は良かったと思うけど爆弾運んでいく絵面がどうしてもなあ
もう少し渋くできなかったのかと・・・

そもそもあのバットマンが死んだことがあれだけ公になってしまったら
ヴィランがバットマンの振りして悪事働く格好のチャンスになってしまう気がするが・・・
ブレイク出てきても誰も信用しなくなっちまう

730名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 23:20:51.78 ID:qD8dkJob
>>726
>テーマは何度かでてたようにシンボルというかヒーローはanyoneで
>街の人にとって救世主はブルースウェインじゃなくてバットマンだっていう
ブルースがバットマンでなくてもいいかもしれないけど、ブルースがバットマンでは
いけない理由もないでしょ。いつかはブルースがバットマンを引退するにしても
ライジングの時点で引退する理由は特にないという話だよ。

>>727
>犯罪のない街ってのは、一人の絶対的な存在に頼るのではなく、そこに生きる一人一人に正義感があって
>はじめて成り立ちうる訳で、ライジズのラストでバットマンは人々に正義というものを思い起こさせる、
>まさにシンボルとなったので、役割を終えた、って解釈してるんだけどね。
だからそれならブレイクをバットマンの後継者にする必要がないだろ。
ブレイクを後継者にしたということは、まだゴッサムにはバットマンが必要だと
判断したということだろ。だったらブルースがそのままやればいいじゃん。
731名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 23:21:49.46 ID:zKgg/qW/
なんでライジングのラストはちょっとインセプションっぽくなっちゃったんだよ
未だになんかすっきりしないわ
732名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 23:59:00.34 ID:o7WHtuF0
長文の上にsageてなかった、スマン

>>730
ブレイクを後継者にしたっつーけど、オレの解釈では別にブルースが指名した訳ではないかと。
ブレイクは今回の一件で警察組織に限界を感じ、法を超越し正義を施行する存在が必要だと
痛感した。でもバットマンは死んでしまった(と思ってる)から、自分が後を継ごう、
そのためにはバットマンのような装備が必要だってことで、自力でケーブを見つけた、
っつーことだと思ってるんだけど。
733名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 00:02:46.56 ID:ewE5LDMl
いやいやブルースの遺産の鞄のなかにケーブがある場所の座標メモが入ってたわけで
ノベライズによるとそのなかにケーブに行くためのロープとかの道具も入ってたわけで
734名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 00:08:53.87 ID:k6i4ykjS
>>733
あ、そうなの? 小説読んでないから知らんかったわ、勉強不足でスマソ
735名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 00:10:28.81 ID:/q3oB1O1
>>719
ここでもよく言われる事だが
冒頭のベインのシークエンス、ベインの口調がコネリーボンドっぽい、
ヒロインといちゃついてる所を参謀的キャラにピーピングされてニッコリの
エンディング等々。最初のバットマークもガンバレルっぽいしね。
確かにビギンズ以降ボンド趣味は散見されるが、個人的には今回は明確に
符号させてきた印象で、苦し紛れてきな手詰まり感を感じた。
720のいうように007趣味の監督は尚更撮っちゃダメだと思う
736名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 00:11:39.67 ID:ewE5LDMl
>>734
座標メモは映画でもでてたよ
車運転してるとこで
737名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 00:22:19.35 ID:2GIkmoTW
>>735
それはこじつけすぎて正直アホかとしか言えんわ
738名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 00:24:06.44 ID:3uriSlLy
>>734
小説とか関係なくブルースが残したブレイク宛のバッグに全て入ってただろw
739名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 00:47:00.36 ID:2GIkmoTW
ブレイクのバットマンは覆面被った警察官、ワンオブゼムとしてのバットマンでしかないよ
街の守護者としてのオンリーワンであるバットマンはシンボルとして死んだんだよ
740名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 00:48:52.20 ID:pDuloX0E
あのバットマンスーツ、ブルース仕様だから
ブレイクが着てもぶっかぶかな気がする
かっこいいけど線が細いんだよね
741名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 00:54:02.03 ID:FbffY7q2
>>739
ブレイク警察辞めてない?
742名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 01:04:31.44 ID:k6i4ykjS
>>736>>738
オレは眼が腐ってたらしい。BD出たら復習しまくるわ。
743名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 04:49:18.01 ID:8c4grBu4
あれブルースのカバンだったのか 警官やめるから自分の荷物返してもらってたと思ってた
どうりでウェイン産業でうろちょろしてたわけだ
744名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 05:27:36.84 ID:xNOLuzGg
既出だけど
ライジングの冒頭は「消されたライセンス」の最初のシークエンスの雰囲気が、
ボンドがセスナ吊り上げる・・・
あとラーズが復讐の為奈落に降りてくるロープのシーンは
「二度死ぬ」の火口に日本部隊が降下してくるロープシーンと構図が似てる

ダークナイトのスカイフックはもろ「サンダーボール」ラストシーンだしね
745名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 08:28:15.57 ID:1F7QD53G
>>725
最後のゴードンとのやり取りのとこと
ロビンがケーブに入るとこは寝てたのか?
746名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 12:32:59.04 ID:e9652WhX
NYがハリケーンでゴッサム状態に
747名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 13:49:45.56 ID:Gyv3LGjg
えー、また暴動起きてんの?
748名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 14:01:05.22 ID:ELEMjnSc
どっちかっつーと、フラッドだろ。クリスチャン違いってね
モーガン・フリーマンも出てたな
749名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 18:39:11.72 ID:7NWMCk3M
>>666
フフ
750名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 21:16:26.50 ID:ID3mnzTS
ノーランはキャットを出さない予定だったらしいが何故出したのか・・・
リアル路線でやってきた事すべてが水の泡になってしまった
もし出さなかったら全体的にまとまっていて良くなっていたと思う
751名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 21:19:30.90 ID:nWkDK7hm
>>750
一理ある
752名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 21:35:59.20 ID:ewE5LDMl
スコープ上げたら猫耳になるってのは好きだぜ
753名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 21:36:36.22 ID:xNOLuzGg
ジョーカーやツゥーフェイスがリアルなら
猫はさらにリアルだと思うけど?
形状的に
754名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 21:52:27.55 ID:hpChw6yA
一番リアルじゃないのは影の同盟だろ。
このシリーズ最大の失敗はリアル路線の一作目であり、バットマンの誕生と
最初の戦いを描かなければいけないビギンズのメインヴィランがラーズ・アル・グール
だったことだと思う。
バットマンのヴィランの中でも異色の存在でリアルとは程遠いラーズを最初の敵にしてしまった事が
ライジングにまで影響を与えてしまった。
イヤーワンのようにバットマン最初の敵は街を牛耳るマフィアと腐敗した警察にして欲しかった。
755名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 21:54:03.37 ID:2GIkmoTW
リアルとリアリティは違うのよ?
756名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 21:55:44.68 ID:3uriSlLy
ノーランバッツは別にリアル路線じゃないけどね
単に俺たちの現実と地続きにあるような世界でバッツを描くというだけで

757名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 21:59:05.32 ID:hpChw6yA
>>756
>単に俺たちの現実と地続きにあるような世界でバッツを描くというだけで
それを「リアル路線」と言うんだと思うけど。
758名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:03:54.18 ID:FbffY7q2
ジョーカーも大概ファンタジーだしね。
759名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:06:30.33 ID:bYLMqHTZ
世界観の作り方としては正解だったと思うけどな
バートン版のあの世界観があまりにも独特だったから
760名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:08:44.90 ID:3uriSlLy
舞台設定となる世界を俺たちと同じ世界、つまりリアルにしているだけで
別にそこに乗っかるヒーローやらヴィランをリアルにしてるわけじゃないよ
そもそもバットマンの存在自体リアルじゃないんだし

761名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:24:24.42 ID:ID3mnzTS
いや細身の女がパンチで男を倒すってのがリアルじゃないんだよ。そんな事したら普通レイプされるだろ
ジョーカーも影の同盟もバッツもリアルだよ。ジョーカーみたいなおかしい犯罪者は現にいるだろうし
影の同盟はよくある陰謀説の主犯が本当にいたら?って設定のキャラクター達で、バットマンみたいなヒーローは世の中にいっぱいいる(日本にはいないが)
忍者のコスプレは変だけど、当事者が大の忍者好きならあり得なくもない。アフガンかどこかに忍者学校があるみたいだし
762名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:25:54.93 ID:hpChw6yA
>>760
>別にそこに乗っかるヒーローやらヴィランをリアルにしてるわけじゃないよ
リアルにしてるだろ。少なくともコミックやそれまでの映画版よりは。
ラーズは不老不死という設定がなくなったしジョーカーは肌が漂泊されたという
設定が無くなってただのメイクになったしベインはヴェノムでの筋肉増強設定が
無くなった。漫画的な設定やコスチュームを極力排除・アレンジしてリアリティある
ものに変更してじゃないか。

>そもそもバットマンの存在自体リアルじゃないんだし
それは当たり前だろ。そこを変えたら「バットマン」じゃなくなるし。
763名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:26:14.97 ID:k6i4ykjS
リアリティを感じさせるというのは映画に引き込むための手段の一つであって、それが目的ではないからなあ。
764名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:30:01.06 ID:ID3mnzTS
キャットの存在はつまりあれだな。洋ゲーなのに1体だけなぜか和ゲーのキャラがいるみたいな感じ
765名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:34:24.03 ID:3uriSlLy
だからそういう設定変更はあくまで世界観に合わせた変更であって
別にリアリズムを追求した結果な訳じゃないからね
程度の違いだけでマーベル映画も全て変更は加えられてるでしょ
バッキーが子供じゃないとか
それと同じ程度の変更に過ぎんよ
766名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:36:42.06 ID:hpChw6yA
>>763
リアリティを出すことを目的にしろとは言ってないよ。手段としても中途半端
だと言ってるんだよ。実際ノーラン版バットマンの世界観の中でラーズと影の
同盟は色々浮いてるのは事実だろ。
ちなみにおれはキャットにはそんなに不満はない。
767名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:39:24.77 ID:k6i4ykjS
>>766
オレは原作コミックも読んでないような素人なんで参考にならんかもしれんが、
別にラーズと影の同盟が浮いてるようには感じないがなあ。
まあ「ニンジャ」って言葉が出た時はちょっとひいたけど。
768名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:40:23.78 ID:hpChw6yA
>>765
>だからそういう設定変更はあくまで世界観に合わせた変更であって
>別にリアリズムを追求した結果な訳じゃないからね
だからその世界観にラーズと影の同盟は合ってないといってるんだけど。
769名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:42:57.12 ID:ewE5LDMl
リーグオブシャドウって言ったほうがかっこいい
770名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:43:01.28 ID:3uriSlLy
それは君の基準がダークナイトにあるからじゃね?
ビギンズ公開時に浮いてるなんて意見見たことないし
771名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:58:25.87 ID:e9652WhX
リーグオブアサシンでもよかった
ニンジャにするくらいなら
772名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 22:59:28.01 ID:hpChw6yA
>>770
いや俺はビギンズの公開の時から敵はラーズ一味じゃなくてマフィアと腐敗した
警官にしてほしかった、と思ってたよ。
正確にいえば「ノーランの世界観」というよりは「バットマンの世界観」に合ってないんだよ、
ラーズ一味は。
ゴッサムシティという箱庭の中でバットマンとギャングや異常犯罪者の戦いが絶え間なく続く
バットマンの世界観の中で国際的テロ組織であるラーズ一味は異色すぎる敵なんだよ。
何十年と続き他のヒーロー達とも世界観を共有するコミックでなら別にそんなキャラが
いてもいいけどね。
773名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:02:32.15 ID:Gyv3LGjg
違う映画観とけ、な。
774名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:03:54.27 ID:Gyv3LGjg
アメコミ映画に何求めてんだよ。
775名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:07:34.37 ID:3uriSlLy
まあこういう言い方したら100%「いや、俺は最初から思ってた」と帰ってくるだろうとは思ってたけどね

それにリアル路線のノーランバッツにラーズは合ってないというのが議論の根幹だったのに
急にそれを根底から覆されても返す言葉がないわ

776名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:10:48.90 ID:k6i4ykjS
まあ人それぞれ見方がある訳で、どれが正解とかもないとは思うんだが、
とりあえずラーズ&影の同盟に違和感を覚える人は少ないみたいだな。
777名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:12:04.11 ID:VYEYvQmF
しれっと777
778名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:18:31.34 ID:hpChw6yA
>>775
>まあこういう言い方したら100%「いや、俺は最初から思ってた」と帰ってくるだろうとは思ってたけどね
そんなこと言われても実際思ってた事だからなあ。むしろ「お前ダークナイトから
入ったにわかだろw」みたいに決めつけられる方が困るんだが。

>それにリアル路線のノーランバッツにラーズは合ってないというのが議論の根幹だったのに
>急にそれを根底から覆されても返す言葉がないわ
>>754のレスの時点で「 バットマンのヴィランの中でも異色の存在」という問題点を
ちゃんと書いてるわけだが。それに「ノーランの世界観に合ってない」という問題点も
別に否定したつもりはないよ。
779名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:33:36.71 ID:bYLMqHTZ
ノーランのダークナイト三部作の中で
影の同盟関連が、他の世界観とちょっと浮いてるのは確かだよね
780名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:39:08.05 ID:3uriSlLy
いや、だから「リアル路線」のノーランバッツに「リアルじゃない」ラーズを持って来たことが
ノーランバッツ最大の失敗という君の前提がある中で
ラーズはバットマン自体に合ってないと言われても
バットマン全体の話をしたいのかノーランバッツ限定で話をしたいのかハッキリしてくれとしか
前者と後者は全く別の議論だし
781名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:43:20.58 ID:uYnOwXdo
始まりはキャットウーマンだったのに完全にラーズの話になってた
782名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:43:33.17 ID:0OwHXXOy
平成ガメラと同じで3作で世界観は共有しつつも
全部作風(ジャンル)が違うと捉えてるけどなぁ
783名無シネマ@上映中:2012/10/30(火) 23:58:10.97 ID:UzB6DVvl
ゴッサムという箱庭の中のバットマンにラーズ一味は合わない
でもコミックでユニバースを共有してるバットマンならおkとか
完全に自分の基準に合うかどうかじゃないっすか
784名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 00:05:51.10 ID:EOjnM6tw
まあまあお前ら、オガワマスクのなりきりバットマンでもかぶって落ち着けよ
ttp://www.mamegyorai.co.jp/images/items/326730-w300.jpg
785名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 00:09:10.34 ID:UydMHv9A
一番浮いてるのは霊長だろいい加減にしろ!!!11
786名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 00:09:41.80 ID:32P4sEK3
>>784
そこはベインでしょうが
787名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 00:16:41.80 ID:tviuvlkN
>>780
>いや、だから「リアル路線」のノーランバッツに「リアルじゃない」ラーズを持って来たことが
>ノーランバッツ最大の失敗という君の前提がある中で

自分は>>754
>このシリーズ最大の失敗はリアル路線の一作目であり、バットマンの誕生と
>最初の戦いを描かなければいけないビギンズのメインヴィランがラーズ・アル・グール
>だったことだと思う。
と書いたんだが。
「リアル路線の一作目」と「バットマンの誕生と最初の戦いを描かなければいけない」
という二つの観点からビギンズにラーズを出した事が失敗だったと言ってる。
それなのにさっきから君が前者の「リアル路線」という部分にだけ拘って噛みついて
きてるんだろ。自分は最初から二つの観点から意見してるんだよ。

>バットマン全体の話をしたいのかノーランバッツ限定で話をしたいのかハッキリしてくれとしか
>前者と後者は全く別の議論だし
これに関しては半々というか切り離しては考えられないものだと思う。
ノーランのバットマンがコミックのイヤーワン、ロングハロウィーン、ナイトフォール
DKR等の作品から影響を受けて作られていているのは明らかだし、関係ない物として
切り捨ててしまうのは間違ってるよ。

788名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 00:26:21.75 ID:btCT7yeh
まず「リアル路線の一作目」で「バットマンの誕生と最初の戦いを描かなければいけない」
ビギンズのヴィランをラーズにしたことが何故失敗だと思うのか説明してもらわないと

さっきから「世界観に合わない」としか言ってないから
それだと「俺は合わないと思う」「俺は合うと思う」で話し終っちゃうし
789名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 00:27:50.01 ID:tviuvlkN
>>783
そうゆうことじゃなくて、
何十年と続くシリーズの中の一作とシリーズの最初の一話の違いだよ。
例えば映画のX−MENの一作目の敵がミュータントのマグニートーじゃなくて、
エイリアンのファランクスだった、みたいなもんだよ。
790名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 00:32:36.92 ID:tviuvlkN
>>788
>>772>>789を読んでもらえれば分かると思うけど。
791名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 00:38:07.37 ID:btCT7yeh
>>790
いや、分からんよ
そもそもビギンズでもちゃんとマフィアや悪徳刑事との戦いは前半で描かれてて
車からトムウィルキンソンを引っ張り上げて「バットマンだ」といった時点で一区切り付いてるし
君は結局「世界観に合わない」から駄目だという結論でしょ

それに初めて映画化されたXメンと比べたらバットマンは何度も映画化されてるから
ビギンズですら何十年と続くシリーズの中の1話みたいなもんだよ
792名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 00:54:49.89 ID:tviuvlkN
>>791
>そもそもビギンズでもちゃんとマフィアや悪徳刑事との戦いは前半で描かれてて
>車からトムウィルキンソンを引っ張り上げて「バットマンだ」といった時点で一区切り付いてるし
基本的に映画は一作で一区切りだろ(続編があるにしても)。前半で一区切りとか意味無いよ。
ビギンズにおいてマフィアや汚職警官はただの前座でメインは影の同盟を率いるラーズになってしまった。
「街にはびこる悪」と戦うために生まれたバットマンの最初の敵が街の外部から
やってきた、街に巣食う悪とは関係ないラーズというのは「場違い」と言うしかない。

>それに初めて映画化されたXメンと比べたらバットマンは何度も映画化されてるから
>ビギンズですら何十年と続くシリーズの中の1話みたいなもんだよ
「バットマンの誕生を描く」一話だろ。そして当然ノーランのバットマンシリーズの
第一話でもある。
793名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 01:02:44.55 ID:sGGqupDG
007の次回作の監督にノーランがなったら胸熱だな
ボンドをどの俳優にするかとかも興味ある
それとも満を持して、まだやらないかな
794名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 01:11:13.77 ID:btCT7yeh
ビギンズのラーズ/影の同盟は長年ゴッサムを外部から腐敗させてきた張本人なんだから関係はおおありでしょ
「街にはびこる悪」を作り出したのがラーズなんだから
しかもビギンズではブルースを鍛えた「父親」でもあるわけで
ブルースウェインがバットマンとしての自己を確立する上での「父親殺し」の物語でもある
全てはちゃんと繋がってるじゃない
795名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 01:16:29.65 ID:5yRE7/8H
しかし最近の洋画は女もアクションする映画が多いですなあ
何で誰もおかしいって言わないんだよ馬鹿みたいだろ
796名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 01:18:32.15 ID:L7E4hzku
エージェントマロリー見てから言え
797名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 01:21:20.03 ID:tviuvlkN
>>794
>ビギンズのラーズ/影の同盟は長年ゴッサムを外部から腐敗させてきた張本人なんだから関係はおおありでしょ
>「街にはびこる悪」を作り出したのがラーズなんだから
それはそれでバットマンが「街にはびこる悪と戦うヒーロー」じゃなくて
「影の同盟と戦うヒーロー」になってしまうからおかしいんだよな。
ラーズを倒した時点でバットマンの物語は完結してブルースがバットマンを続ける
理由がなくなる。
798名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 01:22:49.47 ID:sGGqupDG
>>795
キャットウーマンに関しては、1940年代の初期の原作コミックからアクションしてる
799名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 01:23:23.31 ID:9FO4EkYn
>>795
フェミニストがうるさいんだよ。
800名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 01:39:59.90 ID:btCT7yeh
バットマンを続ける理由はなくならんよ
ラーズ倒したからって犯罪が完全になくなったわけじゃないしバットマンに触発された連中まで出てくるし
801名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 01:42:15.19 ID:zDgkw5Lk
俺がバットマンだ
802名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 01:44:49.42 ID:5yRE7/8H
>>798
まさかアメリカの文化なのか?日本はその時は帝国真っ盛りで絶対存在しないだろ
803名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 02:00:07.58 ID:sGGqupDG
調べたら007次回作の製作ってもう始まってて脚本が執筆中で、
二作続き物の予定で、もうすぐ撮影にも入る予定なのね
ダニエル・クレイグのあと二作の続投も決まってるのね
804名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 02:16:51.90 ID:e7Hg157l
I am BATMAN…
これマジ!!
805名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 02:19:21.66 ID:oeEd/TRq
ワンダーウーマンというのがおってな・・・
806名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 02:34:00.85 ID:oeEd/TRq
>>797
諸悪の根元のラーズぶっ潰したぐらいで何十年にも渡った腐敗がすぐに無くなる訳も無いし
ブルースもトラウマとやり場の無い怒りを発散させてる部分があるから
倒してはい完結とはならない
807名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 02:57:00.35 ID:sGGqupDG
ブレイクたんに睨みつけられながら、
「バットマンが復活することを願ってる、もしあなたがそうでなくても」
とか言われたい
808名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 03:43:21.77 ID:7SUFJdRo
ここの「ダークナイト ライジング」 2chのレビュー評価って何なんだよ!
http://blog.livedoor.jp/ack_2ch_movie_review/archives/5792660.html
勝手に俺の批評載せて
しかもこのスレは全会一致でライジングは駄作とコキ下ろしたのに
初っ端の批評がマンセー評価とかステマも大概にしろよ
大体にして広告の異常な多さからいってアフィ目的のクソブログだが
そんな下世話なブログにここのレスが勝手に引用されて
スレの意義が歪められてんのがさらにムカつく
809名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 06:07:05.65 ID:9FO4EkYn
俺にとっては傑作だが。
810名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 06:08:54.83 ID:sGGqupDG
>>808
>このスレは全会一致でライジングは駄作とコキ下ろしたのに
何の話?お前の脳内のスレでか?w
このスレだけでなく、ライジングに対する一般的なだいたいの評価は、
ダークナイトほどの傑作ではないけど佳作、くらいじゃないの。
811名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 06:14:18.17 ID:9FO4EkYn
>>808
勝手にって著作権でもあんのかよ。

ここは便所の落書きだというのに。


>>810
IDがDOLCE&GABBANA しかもGG柄のGUCCIも 豪華だな。
812名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 06:26:57.22 ID:sGGqupDG
>>811
IDほんとだ、教えてくれてありがとう。
何か気分がいいな、今日一日はこのIDだと思うと。
ちょっとブルースっぽいかな?w
813名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 06:33:24.89 ID:RhFkQ9Qz
>>811
> >>808
> 勝手にって著作権でもあんのかよ。
>
> ここは便所の落書きだというのに。

本当にそんなことを思っているのか? 
まとめサイトを特に否定も擁護もしないが
そういうことが無意識にまかり通ってるようでは
まとめサイトなど断じて容認するわけにはいかんな

9FO4EkYnがこれまでどんなレスをしてきたかは知らんが
9FO4EkYnが良しとしても
便所の落書きなどと言われて黙って聞いている奴がどれほど居るものか
よくよく考えれば分かることだろ
814名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 06:42:39.45 ID:9FO4EkYn
>>813
は?馬鹿かよw

今までいろんな書き込みしてきたよ。
真面目な事からアホな事まで。
2chなんて著作権の無い、どこにコピペされたって文句言えない場所だろ。

便所の落書きは落書きだ。


匿名掲示板に何求めてんのか、メデタイやつだ。
815名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 08:32:09.73 ID:h2cMkcjk
匿名掲示板への書き込みで逮捕されんのよ?

完全匿名の無法地帯だと思ってるほうがよっぽどおめでたいと思うよ
816名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 09:22:30.15 ID:zgMh3meb
無法地帯だなんてことは一言も書いてないでしょう
転載されようが基本的には文句言わないってルールの下で書き込んでんでしょってだけで

犯罪予告したら捕まるのは当たり前だし、全く別の話でしょう
817名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 13:39:06.49 ID:sGGqupDG
何しろオバマ大統領も見て、キャットウーマンが良かったと言ってるからね
818名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 14:01:53.66 ID:9FO4EkYn
>>815
やばいこと書けばだろ。

逮捕されるようなこと書かないからwお前もメデタイな。
819名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 15:08:41.44 ID:OudP/LII
また

俺の感想=スレ全体の感想=世間の感想

とかいうおめでたい輩か…
820名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 17:22:20.92 ID:FP9vxXtk
>>817
ダークナイトライジングは国策映画かよwww
ロシア並のプロパガンダ映画に成り下がらないとステマできないなんて不憫だなw
大統領が映画批評に絡んでくる時は政局がヤバイ
821名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 18:15:30.94 ID:GIQ7ebRW
>>808
俺のレス入っててワロタ
822名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 19:21:09.06 ID:pOTeqEPI
色んな見方はあるけど、その後バットマン復活、そしてバットマン&ロビンとなるって考えるのが普通だよな。
823名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 19:51:19.21 ID:iYCQ4O2j
普通じゃないよ
824名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 20:00:08.38 ID:prm/0kLK
>>822漫画読んでないから、ロビンと が普通には考えないけどさ
短文の否定な奴は無視しろ
文句書きに来てる奴だろうからさ
825名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 20:06:58.22 ID:hGZbKTCt
SWがまさかの再始動
EP7〜9製作開始だと?!


・・・・・TDK4作目も是非・・。
826名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 20:13:58.67 ID:BO5jqPQo
ディズニーによるマーベル子会社化、ということになりますがよろしいか
827名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 20:14:29.80 ID:BO5jqPQo
あ、マーベルじゃねえや、DCだ。
828名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 20:48:44.70 ID:9FO4EkYn
別の監督のバットマンは見たくないなぁ。
829名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 20:57:33.64 ID:DP8x/1t5
みなきゃいいだけだろw
バットマンの殆どにノーランは関わってないんだから
830名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 20:58:51.85 ID:GIQ7ebRW
ディズニーはマーベル子会社化してルーカス・フィルムも買って何処に向かっているんだ
831名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 22:06:44.08 ID:MMB/1h9A
>>830
エンターテイメント界の唯一神になろうとしているのだ…
832名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 22:07:36.03 ID:p36PWuMN
ベイダーかわいそILM儲かってなかったのかな
833名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 22:12:30.66 ID:3CU1U28A
>>831
洒落にならん
834名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 22:15:48.36 ID:oy6gfuoE
ノーランがビギンズ最初期の段階では「イヤーワン」をそのままやりたい
と言っていたがそれではR指定になるので却下されたという話を考えると
娯楽大作路線とリアルっぽい描写がねじれてああいう話になったのかなと。
ジョーカーを出せない事情でライジングは娯楽路線に戻したけど
そもそもノーランはヒーローに興味ないくせに作ってるので
あんなものになってしまったのではないかと勘ぐっている。
835名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 22:32:47.18 ID:mFkXcbCo
ダークナイトの銀行強盗のシーンだけ見てると
ジョーカー対ゴードンのクライムアクションとして展開しても見応えがあった気がするな
836名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 22:33:22.19 ID:MHriAWg0
>>830
千葉のランドでネズミやアヒルと一緒にウルヴァリンやヴェイダー、スパイダーマン、SWEP6のクマーを踊らせるためだ
837名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 23:14:29.84 ID:a8nQgljs
>>835
まんまヒートになりそうだな
838名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 00:34:08.66 ID:5gKd6Yqq
お前ら1分以内に答えられたか?
http://www.warner-cp.com/wayneenterprises-cp/
839名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 00:51:21.98 ID:rByHsLwH
余裕
840名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 01:01:22.92 ID:IUBipqGL
ジョーカーとミッキーが月夜に踊るのもなかなか
841名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 01:21:29.15 ID:N1yO3Ji4
スレ違いかもしれないけど、ダークナイトライジングの宣伝用ポスター持ってる人いる?
ビニール製ってのが気になってて・・・
842名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 01:24:43.05 ID:N1yO3Ji4
あげてしまった
843名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 01:26:42.20 ID:+nIa4KtD
>>838
これスマホのアドレスでもいいの?
844名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 03:06:54.76 ID:o/4Pjj6r
Imax版のポスター欲しいよ
845名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 03:14:11.82 ID:kuVM69tR
>>838
30秒余裕でした
846名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 03:16:58.54 ID:OOLyJXBU
アルティメットではノーランは固い頭を緩めて未公開シーンもりもりの編集版をつけてくれ
847名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 11:22:17.64 ID:DO7LRCg2
あみあみから1/6バッツ届いた!
うん、間違いなくシリーズ最高の出来だな
848名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 12:12:58.30 ID:o/4Pjj6r
>>847
羨ましい 俺は二次以降に回されてるからいつ来るかわからん
Blu-rayより後に来たら笑えん
849名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 17:56:58.67 ID:KLeL1MNp
>>841
宣伝用ポスターって1mぐらいのでかい奴のことか?
それだったら持ってるけど、別に普通のポスターだよ
850名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 17:59:51.69 ID:BR+Z77O9
>>835
ダークナイト冒頭強盗シーンってすげーいいよね
ジョーカーが面取った時のジャーンも効果的で「キター!!」ってなるよな

しかしあの銀行員俳優があれだけで出演終わり?って感じな贅沢さ
まあ、香港流出俳優も一瞬登場しただけで終わったのよりは良かったけど

しかしダークナイトは怪作だわ
851名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 19:02:37.67 ID:y9skFTTQ
映画館で働いてる知り合いがほしい
852名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 19:20:28.17 ID:boNhT05y
なんで?
853名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 20:05:26.21 ID:dzO6eH1L
流れからするとポスター貰えそうだからじゃね?わからんけど
854名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 20:19:23.55 ID:t471jaGv
スターウォーズの監督をやってくれないかな
855名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 20:24:03.53 ID:/IS7nk5W
尼、ようやくスチールブック版値下げか
この調子でカウルの方も値下げしてくれ
楽天に負けてるぞ
856名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 20:53:04.25 ID:UqFFC4Fw
楽天なんかほとんどの項目で負けてるんだからちょっとぐらい勝たせてやりなよ……。
857名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 21:20:21.35 ID:p+hQWqWK
ジョーカーの横長特大ポスター買ったのに額縁が高すぎるからまだ筒の中だわ
アルゴを観に行ったらスティーブンが出ててなぜかワロタ
858名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 21:32:10.35 ID:/IS7nk5W
>>856
それでも定価のままというのはどうかと…
最近の尼は限定商品は割引止めたのかな?
859名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 21:51:56.16 ID:ndnOd1x5
>>857
あぁ、あの人ジョーカーの挑発乗った人か。
アルゴでも良い感じだったね〜
860名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 01:02:59.43 ID:61icN75R
エイダンギレンといえばイギリスではこのドラマだけどhttp://24.media.tumblr.com/tumblr_lmzdmzCq2c1qb84lwo1_500.jpg
ノーランもこのドラマ見てたんだろうな。。。
861名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 01:05:06.56 ID:61icN75R
チャーリーハナムのお尻ペロペロするギレン
http://www.me-me-me.tv/images/2009/04/charlie-hunnam4.jpg
ノーランも見てたんだろうな。。
862名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 01:26:28.09 ID:j1Dhm6sF
>>850

でも、最初街角で待ち合わせしているときにジョーカーはお面被ってないんだよね。
画面に下半身だけ映ってさ、車が来たら面をつける。
ということは、いつものジョーカーフェイスで待ち合わせ。それが一番怖い。
863名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 01:38:01.39 ID:QBUzw4XS
>>853
なお、普通に頼めばもらえるもよう
でもなるべく早く頼まないと
もう先に予約されてたりする
864名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 01:59:24.08 ID:/rEP0Xuz
>>863
まじでか
知らんかったな〜
近くのところで聞いてみるか
865名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 04:10:09.75 ID:lBnFOpF9
一お坊ちゃんであるブルースがバットマンになるための大仕掛けとして
影同盟の存在は各地の放浪シークエンスを一つに纏められる分、
映画的には正解だったと思う。で、街の犯罪と戦い始めた矢先、
バットマンになった事のツケとして同盟が報復に来るっていうのも映画の流れと
しては綺麗だったかなと。過去を清算したのもつかの間、バットマンに触発された
ジョーカーが現れてエスカレーションを示唆しつつ、事実続編でそうなる所までは
良かった。やっぱりラストにベインの背景として同盟が再登場したのが失敗だったと
思うな。中途半端に限定された組織と戦うバットマンという図式になってしまい、
都市の犯罪という文明のカルマとの終わらない戦いに身を投じると言うバットマンの
総体から逸れたし、ノーランのシリーズとしても、それまでの発端〜エスカレートの
流れが断ち切れてしまってる気がする。長文すまぬ
866名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 04:15:55.25 ID:kSqvwaNw
俺も同意
ビギンズ、ダークナイトと綺麗な流れで来てたのに最後で結局1作目のラーズの繰り返しになっちゃったからね
ベインをヴィランにしたのは前2作と全く違う雰囲気になったから良かったと思うけど影の軍団は余計だったと思う
ベインを独立したヴィランとして描いて欲しかったかな
867名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 04:57:39.49 ID:N9Z/oPY4
観てるうちは気にならんかったけど、言われてみれば確かに分かる気がする

ベインは破門されてるから影の同盟とは実質別の存在だと考えたら回避できる……かな?
868名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 07:42:00.52 ID:GwPqWUna
トリロジーBDの尼のポイントが一ケタ減ってる(´・ω・`)
869名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 10:15:27.91 ID:uRGxPJf2
リーグス・オブ・シャドウとの因縁が出てくるのは嫌いじゃない
残党はタリアとベイン以外は出てこないし
ゴッサムから生まれた犯罪者と闘う図式の方が勿論いいと思うけど
そう思うともう一作くらいあってもいい気するし、リドラー観たかったな
870名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 14:17:21.30 ID:l+CwIGYT
>>868
発売時にはポイントじたい消えてるよ、確認もできないポイント詐欺。
871名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 17:43:08.49 ID:Sf27ILhu
>>863
ポスターなどの宣材は、レンタル扱いで、
どこの劇場に何をいくつと記録されてて、
戻ってこないと催促すると、映画会社勤務の人に聞いたけど。
昔は上映後の処分は自由だったけど、横流しして、
儲ける人が出るから厳しくなったって。
戻ってこなかった場合、次に貸す時数量減らすとか罰則があるって。
また変わったのかね。
872名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 17:54:15.03 ID:RkI1utif
ベインのやったことは、ラーズの目論んだことであるのに加えて、ジョーカーが言ったまさにその通りのことだよな
いざとなれば人がいかに醜くなるかという話
そこにカネの話も絡めんだと思う
というより今回はカネ、貧富の話がメインでもあると思った
それはさておき、ラーズやジョーカーが街を破滅させようとして失敗したけど、物語としては寸止め状態でポテンシャルエネルギーが溜まった状態なわけで、そのエネルギーをベインがついに解放したように感じた
873名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 19:20:16.43 ID:4oBT0u+1
映画館でバイトしてた時スパイダーマン1の馬鹿でかいバナーを
上映期間終了後もらって、ずっと部屋に飾ってあるわ

当時はポスターとかプレスは数量決めて注文して買取りだったな
874名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 22:33:56.45 ID:eqYpJQbk
米タイム誌選出「スキンヘッドの悪役トップ10」

1.ドン・ローガン(ベン・キングズレー)「セクシー・ビースト」(00・日本劇場未公開)
2.ヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)「ハリー・ポッター」シリーズ
3.オルロック伯爵(マックス・シュレック)「吸血鬼ノスフェラトゥ」(22)
4.ガンスリンガー(ユル・ブリンナー)「ウエストワールド」(73)
5.ベイン(トム・ハーディ)「ダークナイト ライジング」(12)            ←☆
6.ボーグ・クイーン(アリス・クリーグ)「STAR TREK ファースト・コンタクト」(96)
7.カーツ大佐(マーロン・ブランド)「地獄の黙示録」(79)
8.ミッチ・リアリー(ジョン・マルコビッチ)「ザ・シークレット・サービス」(93)
9.ビジーニ(ウォーレス・ショーン)「プリンセス・ブライド・ストーリー」(87)
10.エルンスト・ブロフェルド(ドナルド・プレザンス)「007は二度死ぬ」(66)
875名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 22:41:17.22 ID:8CNMBCY1
お、ベインよかったな
スキンヘッド限定ってなんだよw
876名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 22:46:09.68 ID:IdctdlFs
ダース・ベイダーは、スキンヘッドなのにそう思われてないのか・・・
877名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 23:26:35.16 ID:RkI1utif
>>875
JGL主演の「LOOPER」の公開にちなんだランキング
ブルースウィリスが悪役らしいからね
878名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 23:44:41.85 ID:WSukeSa9
モヒカンかもしれないのに
879名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 00:00:40.49 ID:lLBrW6JG
ヴォルデモート卿www
880名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 00:50:00.73 ID:aBAUVD9f
ヴォルデモートは、スキンヘッドとかそういう次元の話じゃないだろw
881名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 02:03:40.50 ID:WRokavDC
>>871
一応一番最近だとダークナイトの時近所のユナイテッドでもらった
その前はデビルマンとかも他の劇場でもらったりしたなw
882名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 03:00:35.69 ID:ublJsv+9
目黒シネマってとこで
11/17〜23にライジングとビギンズ
24〜30にライジングとダークナイトやるらしい
883名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 09:14:16.77 ID:fQ9xc302
>>871
静岡市にオリオン座て映画館が2010年くらいまであったんだけど、普通のポスターが400円で売ってたな。
微妙なポスターは無料だった。スパイダーマン2が3種類あったから全部買った思い出。
普通に買うと高いからな…。
884名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 11:06:22.65 ID:lLBrW6JG
>>882
(お、ステマか?)
885名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 13:10:41.28 ID:n/1avKQT
全然ステルスじゃないだろ
886名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 14:25:48.27 ID:lDocAreQ
左膝は獄中整体で良くなったってことか?
887名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 14:55:46.76 ID:OD3sn63C
ツバつけて寝てたら治った
888名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 17:45:39.01 ID:sU8/7Yv1
情報書くだけでステマとか
嫌儲とかに行ってろ
889名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 19:38:49.74 ID:9uRAr6iK
映画板の上映に関する情報に対して宣伝乙は無いだろ…
890名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 19:43:14.67 ID:WLWoFmPn
またバートン先生にお願いしたい、で
891名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 20:20:56.43 ID:2MHcIYYe
>>888
最近、ステマって言葉覚えて使いたくてしょうがないんだからほっといてやれよ。
892名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 20:42:54.21 ID:iZUuY0ts
つかんな過剰反応してやるなよ
そういうのが楽しいんだから
893名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 21:42:13.16 ID:2QXl8HUt
>>847
>>848

最高だよな♪

最高!

http://imepic.jp/20121103/769860
894名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 22:39:27.17 ID:9uRAr6iK
ところで目黒シネマについて調べたら今「裏切りのサーカス」上映中だな
見逃したからオールドマンもハーディも出てることだし行ってくるかな
895名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 00:06:33.39 ID:FnrQLlVK
マイシアターなんだあんまり来てくれるな
896名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 18:05:44.14 ID:WJF4KIku
Amazonで ダークナイト トリロジー が在庫切れだ orz
897名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 19:30:21.80 ID:VR80ohnU
楽天で予約してアマゾン予約解除するの忘れてた。トリロジー
898名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 19:43:02.20 ID:zTVcygK2
「登録したお客様には〜」と「在庫切れ」の違いってなんですか?
899名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 20:00:32.29 ID:PRgxQKeI
ノーラン007に興味
900名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 20:10:10.10 ID:7F0wrcOL
901名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 21:00:46.56 ID:lIl5vrMF
>>896
だって3000プラスで1と2二枚組と写真bookついてくるんだぜ、みんなそっち買うわ。
902名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 21:03:55.84 ID:iTwloJpc
903名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 23:02:22.07 ID:Qp/k9vLr
UK版のライジングBDには日本語字幕入ってるようだな
904名無シネマ@上映中:2012/11/05(月) 08:24:49.60 ID:3fa90dw0
ダークナイト トリロジー ブルーレイBOX(初回数量限定生産)
【11月5日以降のご予約分は12月6日以降のお届けとなります】 [Blu-ray]
905名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 00:32:29.24 ID:q1qIcdDg
シリーズ通しての写真集でないかな。
906名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 00:35:54.13 ID:hKOhfnbt
>>903

UKってPALじゃないの?
それともBRになってから関係なくなった?
907名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 00:38:10.41 ID:XDuPmuAy
908名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 10:14:41.82 ID:WDRKXWEZ
UK版トリロジーぽちった
送料いれても4000円しないし
909名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 21:24:10.53 ID:7f0mFtub
>>906
リージョンフリーみたいだがどうだろう
PALならPCでしか再生できないな
910名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 21:28:22.72 ID:FsVxT0KD
PS3とか360ってFF特製本体とかHalo4特製本体とか出すのが定番だけど
映画でもそういうの出してくれねえかな
ダークナイトトリロジーBDボックス同梱のバットマンロゴ入り限定BDプレーヤーとか欲しいぞ
プレーヤー持ってるけど
911名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 21:43:59.05 ID:tIZ3OcFs
ワーナーだったらハリポタ全話入ハードディスクというのがオフィシャルであったな
・・・しかしなぜかSD
912名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 23:07:49.47 ID:L4Bh1j8D
>>906
どうもUK版はリージョンフリーが多いみたいだ。
ヤフオクでもUK版のブルーレイたくさん出てる
913名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 02:46:15.38 ID:ANUzJDbX
スレを1から読んでの書き込みだからかなり亀な話題だけど
仮面ライダーWはビギンズナイトだけじゃなく
その後の劇場版でフォーエバーOVでリターンズを使ってるから
オマージュ的な意味合いはあるかと
914名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 09:11:49.71 ID:1a61YXIS
お、そうだな
915名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 11:28:49.60 ID:CJeqHKKR
オマージュ的な意味で言うとfate/zeroの最後の戦った場所、あれ完全にダークナイトで使ってた秘密基地意識してるよね
916名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 12:30:20.45 ID:9GsUnPKP
スーパー!では偽バットマンの死体のパロがあったな。
917名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 14:02:39.55 ID:O6BA6/fU
今更だけどお前らBDどれ予約した?
参考までに聞かせてくれ
918名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 14:35:03.21 ID:Tef30BwV
壊れたマスク付き
919名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 15:00:31.22 ID:GNXld3mG
来年のアルティメット待ち
920名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 16:11:13.71 ID:6kdpPsp1
同じくアルティメット待ち
921名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 16:14:15.87 ID:1a61YXIS
壊れたマスク付き
922名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 16:23:31.42 ID:33p6IDxm
余計なものはいらないので
スチールブック仕様
923名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 16:32:46.64 ID:QgUINMFy
カウル
924名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 16:37:50.38 ID:yV1/joJ6
>>922
あのデザインはカッコイイよな
925名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 17:07:57.07 ID:STk+2Re6
>>917
前2作を売ってトリロジー
アルティメットが欲しくなったら買い直すつもり
926名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 17:40:35.60 ID:Jd+8BZmp
>>925
同じく。
927名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 17:44:38.46 ID:MbnCY+3Q
アルティメットの特典は何が付いてくるのだろうか
928名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 17:45:24.96 ID:z+h2EANw
アルティメットとトリロジーってどう違うん?
待つほどの特典があるのかい
929名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 17:49:44.50 ID:Mw4uQp/T
アルティメットの詳細はまだ発表されてない。発売するってことだけわかってる。
930名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 17:57:58.95 ID:2y8znRrO
>>915
あれはダークナイトの秘密基地自体
2001年宇宙の旅のオマージュだから
それに知名度(もちろん作品のではなく場所としての)として
考えれば普通に2001年の方だろ
931名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 18:00:38.01 ID:2y8znRrO
あぁあともう一つ明確なオマージュ入れてるよ
932名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 18:42:41.78 ID:CJeqHKKR
まじかダークナイトもオマージュしてる作品があったのか
宇宙の旅見たことないから知らんかったわ
933名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 18:57:39.47 ID:fJwKat8T
Blu-ray/DVD吹替のキャストってどこかで見れる?
アベンジャーズの吹替が酷いことになっているので不安だ
934名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 20:05:49.02 ID:8hgEyjCK
そのペントハウスを予備基地として残してて良かったな、今回の鍵だったので
「私も捕まるでしょうな」「俺は君が黒幕というつもりさ」
ジョーカー戦で資料燃やしたりで廃棄したようにも見えたけど
935名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 23:08:29.52 ID:yto8upVc
936名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 23:30:53.94 ID:2y8znRrO
>>932
ノーランはキューブリック好きだからね
だからもうひとつのオマージュもキューブリック作品から
あとはオマージュではないけどヒートの雰囲気は有名か
でも一番オマージュしてるのはバートン版バットマンだね
ジョーカーに真っ向からバットプレーンで向かうバットマンが殺す気満々だけど
ダークナイトはポッドだけど逆だったり
ラストもジョーカーの足を引っ掛けて落とす
のと助けるので逆だったり
他にも意図的に対照的な描写したシーンがあった気がするけど
それにジョーカーのマフィアとの会話で言ったhalf(全資金の半分)は
バートン版でのジョーカー役であるニコルソンの出演料は制作費の半分
って話からとったジョークだって言われてる
937名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 23:43:05.32 ID:z+h2EANw
キューブリックを意識するなら語り口の手際の良さを参考にして欲しいかな
無駄が多いんだよねノーランって
938名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 23:44:24.54 ID:C26UjI6f
そもそもアルティメット日本ででるよな?
939名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 23:55:53.00 ID:Jd+8BZmp
未定

出なくとも日本語字幕収録されるだろうから大丈夫じゃね。
940名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 00:05:31.78 ID:DHCX5Hf8
でないんならUKで買う、日本だと値段倍以上とかの可能性も否定できないし
941名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 00:50:49.25 ID:CiqFYDV/
ワーナーいいじゃん。バッツかデップがもう少し頑張ればなあ、贅沢か
942名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 00:53:36.74 ID:yklXf7L2
>>935
ありがとー とりあえずゴリ押しないので安心した
943名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 01:03:31.42 ID:0EbZ7L1n
スチールブック、ジャケってットがキャットウーマンならそれだけの理由で買ってた。
944名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 03:09:08.52 ID:yklXf7L2
公開当時セリーナのポスターって雨の中バッツ、ベインと三人でピンで立ってるのと
バットポッド乗ってるのしかなかったけど、あれのこと言ってるの?
945名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 03:16:25.47 ID:je8jfPpB
いやキャットウーマンソロのジャケットがあったら買ったってことでしょ
既存絵云々じゃなくて
946名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 03:21:26.21 ID:yklXf7L2
>>945
まぁそうだとは思うけどソフト売るのにBOXでもない限り新規ジャケおこすのあんまないよね
ダークナイトの時のジョーカージャケも公開時から書起されてたし

セリーナはスピンオフの可能性あるからそれに期待だな あとホットのセリーナの箱絵は期待してる
947名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 03:39:17.57 ID:je8jfPpB
>>946
セリーナスピンオフまじでか?初耳だわ
ホットのセリーナは買おうか悩むわ 付属品少ないし
ホットはバットマンとジョーカー予約したが多分来るの来年だな・・・
分納入荷ファックだな
948名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 03:48:53.77 ID:yklXf7L2
>>947
この時間ならスレチって言われなさそうだから書くけどDXバッツはまだ俺にも来てないw
値段考えず早期の入荷ならトイサピエンスがいいと思う セリーナはボーナスでバッツカウルつくし
常連優遇して出荷することもないし ポッドも二次ポチったけど来週以降出荷だよ
俺はこれからはトイサピ使おうかと思う
949名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 03:51:14.46 ID:z0h7HNqs
スレチ
950名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 07:23:38.74 ID:E7si3ebc
金持ちやなぁ
俺だったらプロテイン買うわ
951名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 08:15:57.02 ID:rO5inyOY
俺ならステロイド買うかな
952名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 08:17:02.65 ID:rO5inyOY
壊れたマスクセット買ったし、メイキングトリロジー本買うかな。ついでにポスターも。
953名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 10:06:43.83 ID:0EbZ7L1n
>>945
そーです。


尼限定のスチールで出すならいくらでもあると思うんだけどな
スチール写真とか色々。

>>947
キャットウーマンが思いのほか評判が良くて結構前から主役でって話は有ったみたい。

ポスター
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3597035.jpg
954名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 13:37:18.04 ID:je8jfPpB
>>953
人気あったのか
実現するといいな
955名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 14:26:31.49 ID:TbcXRdNX
またあのお尻が拝めるのかな
956名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 14:49:12.89 ID:7Cuw/TVI
監督がこれだけではもったいないって言ってた。スピンオフがあるとしても自分は監督しないと言ってたけど
957名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 18:49:28.32 ID:inLwvE79
スピンオフの映画ではキャストも変わってニグロの姉ちゃんになるわけね。
958名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 19:42:23.54 ID:f71bpZbf
オスカーレースでワーナーはアンを主演で推すのかよ
959名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 21:40:49.02 ID:WL4NlO8R
息子はバットマン(ハロウィン)
http://25.media.tumblr.com/tumblr_mc9e4tXoTK1rdigxao1_400.jpg
960名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 22:01:46.24 ID:duZYPzGQ
このマスクは映画館の売店で売ってたやつかね
961名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 02:43:17.02 ID:NWWPyHfc
>>911
金払ったからといって美味い汁は吸わせないぜ
って感じ
962名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 04:26:26.22 ID:JQICiu6z
ダークナイト公開時に劇場で販売してたジョーカートランプ?みたいの持ってるけど結構レア?
963名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 07:07:34.65 ID:o5k66Q4G
>>959
本物のベイン相手にバットマンごっこできるのかーうらやましー
964名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 07:43:42.78 ID:NLxu6dUz
お気に入りのグッズある?
俺はダークナイトの前売り特典のストラップ!
965名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 14:48:45.57 ID:rvrH4xue
それ欲しいとは思わんかったから前売り券買わなかったわ
966名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 15:52:47.62 ID:XxmKe3t8
今まで前売り券を買った記憶が無い。
967名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 19:12:30.22 ID:phnvd1MN
それ買ったけど無くしたは
968名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 22:26:38.31 ID:TxJaANBO
このアニオタはなんでもアニメのパクリにしているが頭大丈夫だろうか
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5130/
969名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 22:42:08.55 ID:A7rXLf7e
>>964
グッズっていうか眼鏡かな。
何ヶ月か前に眼鏡市場に行ったらコラボ商品としてあったから買った
970名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 00:22:40.47 ID:Fx2EEJqZ
>>969
渋谷の眼鏡市場でBATMANの等身大っぽい本物にそっくりな人形を携帯で撮影したな。ちゃんと店員さんに断ってから。
971名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 01:39:48.33 ID:hPC8ed+z
グラップネルガンのレプリカとホットのダークナイト関連がお気に入りかな。
今月三体目のバッツが届くぜ
972名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 02:13:36.08 ID:oRJ/u1w7
沖縄のアメリカンビレッジで見つけてつい写メった。

ブルース様の口元http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8cetBww.jpg
973名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 02:50:43.31 ID:JYWlmHE5
>>969
実際どう?
画像で見た限りはダサく見えたんだけど
実物だとやっぱ違う?
974名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 03:10:34.06 ID:UPG4BBk6
>>971
一体目はダークナイトバッツで二体目は限定ビギンズかな?限定ビギンズあるなら羨ましい
俺も早くRisesバッツ欲しい
975名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 10:46:32.01 ID:hPC8ed+z
>>974
限定バッツ、豆魚雷バッツ、新コスバッツ、DX02バッツは元々持ってるよ。
ライジングバッツが3体あるw
976名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 10:57:33.96 ID:hPC8ed+z
http://i.imgur.com/zKVHb.jpg
新コスと豆魚雷バッツはクローゼットの中で眠ってる
977名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 11:51:41.12 ID:QbR/e2cz
>>976
ゴードンうらやま
978名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 13:21:55.86 ID:+s0E6NmE
>>976
うおーかっけえうらやましい
せめて一体くらいいつか買いたい
979名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 14:27:37.41 ID:UPG4BBk6
>>976
ライジングバッツ三体かwww
しかしゴードン羨ましいわ ジョーカー2.0も買う?買ったらまた写真頼む
980名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 14:33:01.40 ID:hPC8ed+z
>>979
ジョーカーは2体買う予定
取調室爆笑verとコートverで飾りたいからね。
981名無シネマ@上映中:2012/11/10(土) 15:04:38.54 ID:S/HWD8cX
>>976
見るんじゃなかった
せっかく処分したのに蒐集癖が再燃しそう
982名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 10:24:36.71 ID:WciLGMST
ここまでスレチ
983名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 10:33:52.66 ID:B497la7k
ホットの話題出るたびにスレチスレチ言ってる奴そんなに暇なの
984名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 10:40:51.49 ID:flXRQz8/
キャットウーマンのマスクってゴム素材だよね?じゃなかったら買ったのに。
985名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 10:51:37.36 ID:WciLGMST
フィギュア(笑)
986名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 12:22:07.31 ID:j6fSAXV3
なんでや!?フィギュアの何が悪いんや!?
987名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 12:35:00.38 ID:MZHBp/F5
>>984
普通にPVCとかだと思うが。ゴムはありえないでしょ
988名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 12:45:07.94 ID:WciLGMST
おもちゃ(笑)
989名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 13:00:25.00 ID:OZ3HuXxN
>>988
二回目はしらけるわ
990名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 13:19:12.60 ID:wc/ZFCwy
まあこうやって些細なことで他人を見下すことでしか自尊心を保てない哀れな人ですから。
991名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 14:00:56.06 ID:MZHBp/F5
そもそも原作がアメコミだしね
992名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 15:11:03.71 ID:eN6I9suY
アメコミ(笑)
993名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 15:36:01.29 ID:flXRQz8/
>>987
PVCってGUCCIなどのハイブランドのバッグに使われてる素材だけど…
それなら全く問題ないんだけど、マスクをよく見ると色が2色あるんだよね
それ見るとPVCとラバー素材っぽく見えた。
違うんなら安心だけど。
994名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 16:20:21.32 ID:MZHBp/F5
>>993
いわゆるソフビのつもりで言った

フィギュアの質感や色合いなんて、撮影機器や照明によって見え方ががらっと変わるから
バットマンのヘッドやベルトと同じ素材でできてると思うよ<セリーナのマスク
995名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 16:33:39.81 ID:DIr1HCyF
ライジングで語ること無いからってw
ホットトイズのフィギュアを引き合いに出しステマするのやめろww
アチコチに工作員多すぎてハライテ
996名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 16:35:05.78 ID:MZHBp/F5
ギリギリでごめんね


ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 117
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1352619148/
997名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 16:36:44.13 ID:eN6I9suY
>>996乙(笑)
998名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 16:43:03.90 ID:KK/dFJUd
ホットトイズの体なんとかならんのか
999名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 17:12:53.56 ID:flXRQz8/
>>994
何にせよ劣化しにくければいいや
1000名無シネマ@上映中:2012/11/11(日) 17:27:34.60 ID:1+f+fUlP
じゃあな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。