【実写映画版】るろうに剣心 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2012年8月25日ロードショーの実写版専用スレです

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
原作・アニメ等のエピソードを用いた過度な続編予想や口論は控えて下さい
今作に関わっていない部分の原作、OVAの話題は禁止
続編に関する話題(続編予想やキャスティング予想)は禁止
原作やアニメの話だけしたい人は懐かし漫画板・懐かしアニメ板のるろうに剣心スレへ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

主演:佐藤健
監督:大友啓史
製作総指揮:ウィリアム・アイアトン
エグゼクティブプロデューサー:小岩井宏悦
プロデューサー:松橋真三、野村敏哉
製作:ワーナー・ブラザース映画
制作プロダクション:STUDIO SWAN(IMJ-E)

前スレ
映画るろうに剣心 24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1347491879/
2名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:32:54.18 ID:QJTisLZL
『るろうに剣心』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/


【キャスト】
緋村剣心 - 佐藤健
神谷薫 - 武井咲
明神弥彦 - 田中偉登
相楽左之助 - 青木崇高
高荷恵 - 蒼井優
外印 - 綾野剛
戌亥 - 須藤元気
山縣有朋 - 奥田瑛二
鵜堂刃衛 - 吉川晃司
斎藤一 - 江口洋介
武田観柳 - 香川照之

関連
大友啓史総合スレ 其の一
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1337622982/
3名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:33:10.99 ID:QJTisLZL
4名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:33:30.64 ID:QJTisLZL
Q.なぜ、道場に病人が運び込まれるの?
A.この時代の剣術師範ならば、普通は怪我や病症の応急手当てができます。

Q.牙突って何?
A.本作における斉藤一の技です。映画ではシャンデリアを落とすのに使っています。

Q.巴って誰?
A:雪代巴。クレジットにはありません。剣心が殺めた侍の婚約者であり後の剣心の妻です。映画では回想シーンに後ろ姿が出てきます。

Q.追憶編って何?
A.原作漫画の剣心の過去を描いたエピソードです。
OVAとしても発売し原作を凌駕した作品として国内外で高い評価と人気を得ています。
この映画でも登場する剣心vs清里明良のエピソードも収録。
幕末を舞台に、十字傷、逆刃刀、殺さずの根源全てが集約された剣心と巴とのラブストーリーが展開します。(当スレでの続編予想はご遠慮下さい)

Q.京都編って何?
A.原作漫画の、この映画の次にあたるエピソードです。剣心や左之介らが京都で活躍します。(当スレでの続編予想はご遠慮下さい)
5名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:34:25.71 ID:QJTisLZL
★ご注意★
現在このスレを私物化し、自分好みの話題で埋め尽くそうとする人 物が荒らし活動を行っています。
自分の身に覚えが無いのに信者認定された、罵倒されたという方は、以下のwikiを参考に、
徹底スルーを心がけてください。
(気になる言葉をキーワードにして、検索してみるのも良いでしょう)

るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−2ch関連スレッドの荒らしまとめ【正規中立版】@wiki
http://www45.atwiki.jp/rurouni_thread/
6名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:36:46.43 ID:QJTisLZL
テンプレ以上
7名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:39:58.64 ID:buddCFZY
※このスレは現在るろ剣各スレを荒らしまわっている。
某キャラ信者兼某キャラアンチの通称「教団」と呼ばれている人に乗っ取られています
詳しい生態は各種るろ剣スレと以下のwikiをご覧下さい。
http://www47.atwiki.jp/kiwami222/pages/9.html

おかしな叩きレスなどには構わないようにしてください。
構われると益々喜び暴れる傾向があります。
以後荒らしはスルーして書き込みをお願いします。
8名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:40:56.76 ID:buddCFZY
【NGワードテンプレ】
京都編
志々雄編
十本刀
志々雄
宇水
安慈
蒼紫
宗次郎
葵屋
伊勢谷
神木
大久保利通暗殺
アクション重視
一派

原作
続編
薫どの
どの
9名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:42:33.49 ID:buddCFZY
Q.十字傷の描写の違いとは?
A.OVA版と原作では十字傷の描写が偶然付いたものと巴が自発的に付けたものとで違うが、
原作者はOVA版のと巴が自発的に付けたものを公式としています。
10名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:50:45.23 ID:g+d/gfG2
★ご注意2★
>>7-9が、このスレを私物化し
自分好みの話題で埋め尽くそうとする人物の書き込みの一例です
参考にして、スルーを心がけてください
11名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:58:08.18 ID:cpzeZNFt
さっそく来たか
>>1-6が正規テンプレ
>>7-9はスルーで

>>4は特定の箇所だけ4行も使って説明しているので
次スレでは1行にまとめてほしい
12名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:58:17.08 ID:X2wqR52s
★ご注意2★
OVA批判、原作ageだけを目的とした映画とは無関係な荒らしレスを連発する固定IDが常駐しています。
好き勝手連投するので放置すればみるみるIDが真っ赤になります。
十人はそのつど個人でNGワードへ登録をしましょう。

【例】
本日のNG:ID
>>10 ID:g+d/gfG2
13名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 08:02:02.13 ID:HqfusVlQ
>>1-4
>>7-9


>>10-11をNG登録完了
14名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 08:05:24.22 ID:eVhpw66p
>>1-4
>>7-9
乙でしたー
15名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 09:39:44.39 ID:ugcf5hJU
本日のNG

ID:wjlWbhgH
ID:p4+/cEVZ
ID:ILyRMp32
ID:g+d/gfG2
ID:cpzeZNFt
16名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 10:04:01.48 ID:egHhygMD
>>8のNGワードをテンプレだと主張する人間には
当然京都編やら原作を話題にしたレスは見えないはず
にもかかわらず反応したとするとNG宣言したのに
実はNGしていないというあまりにも恥ずかしいことがばれてしまう

ということで京都編のアンチは反応したくても出来ないというジレンマを自分から作り上げてしまった
どれだけ自分の作り上げたルールを守れるのか見ものだ
17名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 10:14:54.54 ID:SgRR+ASa
京都編って知名度もなくてTV版も爆死で打ち切り、新作OVAも爆死、新作アニメも爆死で壮大な爆死コンテンツだよね
18名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 10:36:45.17 ID:ILyRMp32
TV版って、打ち切りだったの?
自分は、京都編が終わって、オリジナル展開になった頃から
段々見なくなったけど・・・
個人的にオリジナル展開がダメだったんでは?と思ってた・・・

新京都編はあまり人気ないみたいだね・・・
自分も見てないから何とも言えないけど・・・

何にしても、実写版があたってよかったよ〜〜
主題歌のワンオクもなかなかよい!
歌詞が日本語重視だったら尚更あってたかも・・・
ボーカルの彼が、森進一&森昌子の子どもだって知って更にビックリ〜〜
19名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 10:46:26.74 ID:QSPVrZMa
>>17
京都編の旧アニメ、GYAOで無料で見られるが目も当てられない糞アニメだった
NARUTOレベルを期待してたが、実際は忍たま以下だった。
20名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 10:53:47.29 ID:U9kn8Wg1
TV版でまともに見れるのは島原編くらいなもんだ
他見る価値無し
21名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 11:07:00.67 ID:enlg1BFb
何を根拠に人気無いっていってるか知らんけどBOX結構売れてるよ
○るろうに剣心 DVD-BOX 全集・剣心伝
巻数  初動  2週計  累計  発売日
BOX 13,025 **,*** 14,898 06.12.20
22名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 11:11:56.90 ID:BFSJBjrl
ここまで映画版の話題なし
23名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 11:11:58.76 ID:eVhpw66p
>>21
BOXで2万以下wしょぼっ
24名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 11:24:55.69 ID:egHhygMD
やはり厚顔無恥でしたね
所詮自分で作ったルールさえ守れないんですから

京都編の続編がどうなるのか早く情報が欲しいものです
25名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 11:38:04.65 ID:enlg1BFb
>>23
BOXで14000って大分売れてるけどね
償却終わってるだろうし定価8万仕入れが4割の32000で計算しても4.5億ぐらいの売り上げがある
わざわざ今になっても実写化しようってなったのもそれでまだ人気があるって踏んだからじゃないかな
26名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 11:48:29.57 ID:IZ+0ssUJ
>>21
それって全米何位までいったの?ねえ何位?
売れてるならなんでブルーレイ化されないの?ねえなんで?
27名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 11:52:48.18 ID:7YSAMjcc
>それって全米何位までいったの?ねえ何位?

もちろん圏外ですw
外人はTV版?京都編?なにそれ?知名度皆無w
追憶編マンセー!ですからw


>売れてるならなんでブルーレイ化されないの?ねえなんで?

生き遅れアニヲタ婆以外に重要がないのでそんなものいくら待っても出せませんw
低視聴率で打ち切り食らった廃棄アニメですからw
28名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:00:49.10 ID:4XchZi7q
>>23
アニメ版は内容も低予算で作られてるからな。
追憶編のBOXは1万5千個限定販売して即完売して
オクでプレミア付いてるらしいね〜。
全米でも年間7位だっけ?
OVAなのにTV放送されたはずの京都編より
遥かに人気も知名度もあるんじゃん
29名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:09:52.58 ID:enlg1BFb
OVAや劇場版が先にBD化するのはよくあるよ
TV版は話数が多いせいで手が届きづらいし長いとリマスターに金がかかる
ガンダムWなんかもOVAはBD化してるけどTV版はまだ
追憶編のDVDは当時出たのが1500枚、BDが4600枚しか数字見つからない
そもそもそんなに人気であれば今回の映画も最初に追憶編持って来ると思う
30名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:16:08.84 ID:+F+zTm3R
京都編はアメコミのパクリキャラが多数いるから海外では人気出ないだろ。下手すると訴えられる可能性すらある。
31名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:21:16.43 ID:Z47lcLPB
>>29
ブルーレイ化すらしてもらえないオワコンアニメ信者が必死な弁解乙ですー
京都編BD化したところで需要がないんだよ。新作すら爆死させてるくせに
追憶編先にやったら「るろうに」じゃないじゃん。咲にやると追憶というタイトルすら通用しなくなる
京都編こそそんなに人気あるなら巴なんて出さず原作通り蒼紫出して京都編先にできたはずだよね?
なんで巴や清里を出して大人気()なはずの蒼紫やシシオは出てこないの?
全米では何位まで売れたの?もちろん追憶編以上売れてるんだよね?逃げないで答えてね
32名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:32:17.69 ID:egHhygMD
NGワード使って自らの書き込みすら見えてないんだろうなこの人は
だから支離滅裂なのかも知れない

京都編の売り上げは具体的な枚数が出てくるけど
追憶編は一切出てこないな
学の無い人間は検証出来ないことでも平気で書き込むから仕方ないね
33名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:38:23.90 ID:enlg1BFb
>>31
るろうにって言っても原作ではほぼ居候状態だしタイトルに拘る必要はないよ
京都編は長いし監督は次京都編がしたいって発言してる
全米でのDVDは知らんけど原作漫画の売れ行きは良かったらしく途中から隔月販売から月一に変わってる
34名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:42:22.24 ID:Z47lcLPB
>>32
はい、逃げたw
全米チャートに掠りもしなくせに追憶編の知名度や売上と肩並べようとしてるところがギャグだね〜
実写化もされないBOXも2万以下、新作アニメも盛大に爆死、BD化なんて夢のまた夢
>>17の言うとおりとんでもない爆死コンテンツでつねw

>>33
実写化されてから言ってくれる?
実際に巴や清里は今作で実写化されたのに
蒼紫なんて見る影もありませんが?
京都編じゃチャートインすらしないから原作盾にしてきたかw
で?その原作は全米で何位だったの?
35名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:44:52.41 ID:eVhpw66p
BOXで14000とかしょべーーーーwww
全米どころか国内ですらあいてにされてない京都編
36名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:45:17.36 ID:eVhpw66p
>なんで巴や清里を出して大人気()なはずの蒼紫やシシオは出てこないの?



あんなの実写化してもギャグだからです
37名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:46:55.97 ID:eVhpw66p
京都編ベースにした新作ゲームも大ゴケしてたな
外人もダメ。一般人もダメ。アニヲタもダメ。ゲーマーもダメときて一体どこの層に需要があるのか
38名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:48:35.37 ID:Z47lcLPB
>>36
あー、納得。

>>37
初動15000だっけ?
オワコンにもほどがある。。。
39名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:55:01.70 ID:y6uAZ7HF
追憶編米ビルボード7位という快挙に打ちのめされた上に
「外人が嫌いなキャラ」にまで堂々ランクインしてしまった薫の信者のストレスは極限状態のはずだ。
いつ爆発してもおかしくない。それ以上煽るのはやめてくれ。
40名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:06:09.91 ID:enlg1BFb
聞いてると北米だけの売り上げを心の拠り所にしてるみたいだけどぶっちゃけ日本では人気なくない?追憶編
次回が京都編だとしたら最終作に過去しかしないとは考えづらいんで結局それを含んだ人誅編になると思う
41名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:11:14.69 ID:pHG7tg6C
日本でも追憶編のDVDがるろ剣の映像作品では一番売れてるよ
国内外で一番に需要がある作品だから単発でやるだろうね
京都編は縁戦に吸収されそう
海外進出するのに京都編なんてやっても何それ?状態だもんね
42名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:13:40.47 ID:eVhpw66p
国内でも海外でも売れてない京都編
仮に実写化するにしてもアメコミのパクリなので海外で上映できないというリスクまで有り
43名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:19:06.81 ID:rkoG6xv9
公開してすぐ見て興行収入とか追ってなかったんだが
えらいヒットしたんだな 実写版東京編ヒットおめでとう
44名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:21:03.87 ID:8bJLnoaO
妙さんの10000000000000000倍ブサイクな薫と恵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チーン
45名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:24:23.61 ID:cVEeTD2N
世界の人がどれくらい気にかけてくれてるか日本でどうかは詳しくはわからない
ただ俺は監督が京都編を撮りたいって言ってくれてるならそれで満足だよ
46名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:25:22.06 ID:KHA9B9Ld
>>44
佐藤のバーターに負ける武井と蒼井ェ…
47名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:30:37.44 ID:l3PqjVGe
>>45
追憶編も撮りたいって言ってたけど
こっちは佐藤も同意してたみたい
48名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:34:53.32 ID:a/mkCA0w
舞台挨拶では追憶編を撮りたいではなく過去を撮りたいじゃなかったっけ?
回想で済ませてしまいそうな気もするけど
49名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:38:24.59 ID:l3PqjVGe
私がツイッターで教えてもらったのは追憶編て言ってましたよ
やっぱ十字傷の由来はやりたいってさ
50名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:48:33.06 ID:a/mkCA0w
当時の2chの過去スレあさって見ても過去編撮りたいってレスはあるけど追憶編とは特にない
過去編=追憶編と変換してしまったんじゃない?
51名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:51:50.30 ID:MY5a1rDN
先に前スレ埋めようず
52名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:55:15.96 ID:l3PqjVGe
私の情報源は2chではなくツイッターです
その場に居た2人の方から詳細なレポを頂戴したので間違いないです
53名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 14:02:29.01 ID:l3PqjVGe
この映画のスタッフさんもツイッターで巴の顔はわざと映さなかった続編楽しみですね
過去編ではなくちゃんと追憶編って言ってましたよ
54名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 14:38:11.99 ID:Ue39tn8t
CM女王武井咲が剛力彩芽に完敗した肉体理由「“太くて恥ずかしいアレ”は撮影NGなので起用しにくい」…広告代理店関係者

武井が剛力にCM女王の座を奪われそうなのは、契約料の高さだけが理由ではない。
実は、広告関係者を悩ませる“絶対タブー”な撮影NGシーンがあるからなのだという。
「武井は下半身がムッチリしていて、足首から太腿までが一直線の“サリーちゃん脚”。
所属事務所サイドから脚を映さないようにと、撮影の際にアングルに注文がつくんです。
そうした縛りがある武井よりも、剛力のほうが起用しやすいんです」(前出・広告代理店関係者)

 スポーツ紙カメラマンも武井の脚について、こう語る。
「最近は比較的スカートの丈が短い時には、スパッツのように脚にフィットして
細く見せるレギンスを着用するなど、すごく意識しているのが一目瞭然です。
周囲が、かなり下半身太りにナーバスになっているようです」

 もともとスレンダーなイメージの武井だが、実際は体重の増減が激しく、年齢的にも太りやすいお年頃。
「まだ18歳ですから、『ロケ先で、自分の分だけでなく、
マネジャーのお弁当もペロッと平らげてしまう』と語っていましたが、
現場でも食欲が非常に旺盛。1カ月スパンで体重も目まぐるしく増減するので、
確かに脚がちょっとムッチリかなという時もある。最近の洋服の青山のイベントでは、
少しだけスリムになっていましたけど、他のタレントと比べると‥‥」(前出・カメラマン)

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_8089



こいつといい前田といいデブの運搬ばかりさせられて佐藤も大変だな
55名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 14:44:01.79 ID:zjy+QC1g
>>49
てか巴があんな布石置きまくりなおいしい出方しちゃった時点で追憶アンチは諦めるしかないと思うんだ。
56名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 14:53:29.46 ID:LUq/TZVu
大抵は追憶編のアンチって言うか追憶編信者のアンチって感じもする
57名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 14:54:11.53 ID:wOYQb44S
薫信者にとって追憶編の存在は脅威でしかない
58名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 14:59:19.71 ID:BjGvksGg
そりゃ追憶編実写化されたら死んじゃう病だからね。なんとしてでも阻止したいでしょうよ。w
59名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:03:03.46 ID:egHhygMD
テンプレにNGワードとして入れておいて自らNGワードを使い自分のレスを消し
NGワードの見えないはずの書き込みにレスをつける

いい感じで錯乱してきましたね
60名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:03:48.62 ID:eT/7j5pw
もういいかげんにしてくれよ
どうでもいい
61名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:04:38.33 ID:fDEW7I7n
京都編実写化したら憤死しそうなのが何人か居そうだけどな、このスレw
まぁ、インタビューやら読んでるとアクション好きみたいだし
マーベル作品を目指してるってのは心強いよね
62名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:08:09.85 ID:6P2TQPxm
むしろ京都編実写化しなかったら憤死するアニヲタが何人か居そうだけど
63名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:11:35.08 ID:TBSWmeND
見てきた・・・けど、すっげー微妙だった。
アクションがイマイチなんだよな〜。
予算少なかったのかな。
とりあえず斉藤さんの牙突にはワロタw
64名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:12:22.01 ID:zSluri6J
>>62
恐らく一日でこのスレ潰れるだろうなww
65名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:12:38.02 ID:0s57SLGv
地上波放送の実況盛り上がりそうだなー
66名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:15:28.29 ID:egHhygMD
監督本人が京都編をやりたいと言っているのにそれを否定している人間は
もはや精神が破綻してしまっているんじゃないだろうか
彼らを見てると本気で監督の意見より自分の意見が優先されると妄信していそうで怖い
67名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:25:03.73 ID:YvZjwQJh
追憶編やりたいって言ってる監督や佐藤の発言無視してそれを否定している薫信者も同類なんじゃね?いや、自覚がないぶんこっちのがよりたち悪いか
68名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:27:11.49 ID:g+d/gfG2
>>66
まあソースが出ない「ツイッターで見た」と
↓の様にソースが出てるものを比べる事自体ナンセンスだと思う
http://movie.nifty.com/cs/movie-news/dtl/TWH120828000451/1.htm

映画秘宝のインタビューでも志々雄を描きたいと言ってるし
69名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:32:34.21 ID:eVhpw66p
>>67
まぁいいんじゃん?本当に追憶編が実写化されたときに爆死するのは本人なんだし
少しでもダメージ減らしてやろうとフラゲ記事や情報投下してやっても聞く耳持たないキチだし
何言っても無駄無駄
70名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:36:55.27 ID:FhR8kmUi
>>5
今だから明かせる映画『るろうに剣心』裏設定!重要キャラ・巴も登場していた!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000019-flix-movi


自分が薫オタならこんな記事出された時点で私なら絶望に暮れてるね
公式にRTれてるしもう決定的じゃんね。
71名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:38:16.13 ID:FhR8kmUi
あと巴のキャストが渡辺さんだと分かったときも無名だから追憶編はやらない!とか腹踊りしてたのに
映画本編じゃ顔も出てない名前も出てないでキャストチェンジする気満々な布石に
天国から地獄に突き落とされた気分?相当なダメージだろうねw
72名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:39:22.20 ID:aAhrkA2M
シシオと宗次郎をメインに据えれば、不殺の剣という主題がさらに活かされる。
剣の時代が終わった後の剣士たちの彷徨というモチーフを監督は言っていたからな。

この件に関してはオタ女子の感覚がわかるような気がするのだが、
剣心とシシオと宗次郎は、ある種の三角関係である。
かつてのアンファンテリブル=少年殺人者だった二人の青年が、新時代の価値観をかけて
いまあるアンファンテリブル少年の宿命を奪い合うストーリーなのだ。

ここを徹底的に詰めれば素晴らしい映画になる。観客の女の子もにも大受けする。
73名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:44:42.00 ID:egHhygMD
>>68
こんな明確なソースがあるのに未だに否定的なことを平気で書ける人間がいるのが不思議だね
都合のいいものだけしか見えないという奴かな
74名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:45:10.40 ID:Rf0vp3VB
>>71
あれもバレ師が巴は今回顔出てないよと再三忠告してくれてたのに
結局信じようとしなかった薫ヲタが自滅するハメに。
何度爆死を経験して全く懲りる気配がないのが逆に凄いのよね
75名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:49:49.29 ID:FhR8kmUi
>>74
そうそうwクレジットにも「巴 渡辺」では載らないってバレもあった
そんな忠告も聞き入れず「クレジットされるのに次回作でチェンジなんてするわけない」とかドヤってたわあのバカw
今ログ読み返すとバレ情報がいたるところに落ちていて驚くよ
76名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:51:26.42 ID:g+d/gfG2
>>72
うーむ、確かに大友監督の好みそうなストーリーだが
そんな筋立てで続編作ったら
監督のモーホー疑惑が一層濃厚になってしまうな
77名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:54:50.19 ID:HqfusVlQ
>>74
>>75
スゲーな
顔が映らないとかクレ情報なんて映画見ない限りわからないんじゃ?
巴の撮影後すぐにそんなバレ情報落とせるって関係者か?
78名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:00:35.34 ID:08ydWpK1
>>67
嘘を言ってるとは言わないけど原文がどんなもんかわからないからでは?
ニュアンスが微妙に違うって場合もあるしね
しかし、わかってはいたけど自覚があるのねん
79名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:01:00.95 ID:FhR8kmUi
>>77
だろうね。エキでもそんな情報入手するの不可能だし
関係者誰かしらここ見てるか書き込んでるかしてると思うw
80名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:06:33.99 ID:OQOx2f9t
渡辺さんは“誰か”の代役なんだろうね
その“誰か”は渡辺さんと背格好がとてもよく似てるんじゃないかな
佐藤剣心の妻になれるその“誰か”が羨ましくて死にそう
81名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:09:21.61 ID:HqfusVlQ
関係者よ見てるなら巴の本命女優誰なのかネタバレはよ
82名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:29:31.61 ID:3Vsjgi1M
>>80
長身で豊満な感じがしたから武井(薫)と蒼井(恵)とは全然タイプの違う女優だな
というかこの映画の武井(薫)と蒼井(恵)は区別できないくらい似てるから
巴はあの二人とは真逆な印象の子にしてほしい、どちらかというと平田(妙)寄りな子希望
83名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:32:48.45 ID:A5EshbSO
佐藤剣心の妻になれるのが羨ましいという感情はなぜわいてくるのかわからん
女の人?
84名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:42:51.09 ID:08ydWpK1
OVA自体年齢層高め狙いなものでもあるし主要層はおばさ・・・ゲフンゲフン
85名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:55:24.33 ID:A5EshbSO
ハージーマルゾー
メヲサマセバットゥーサイ(゚Д゚)
86名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:35:09.73 ID:BFSJBjrl
>>83
そりゃ男が言ってたらマズいわw
87名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:35:16.71 ID:iWe7n2uP
アニメどうでもいい興味ない。
今上映されてる映画の話が聞きたいし、したいです。
88名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:38:50.35 ID:4MAw/fRM
宗次郎とかジャニタレにでもやらすのか?
安っぽくなりそうだな
89名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:40:16.48 ID:g+d/gfG2
>>87
つーても映画の中身の話題は一段落して
後は興行収入がどれくらいになるか?って事ぐらいだしな

ところで↓この映画祭って今まで聞いた事ないんだが、どういうイベントだ?

【映画】「るろうに剣心」が国際映画祭コンペ部門に初選出!スペイン・シッチェス映画祭
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348199367/

90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 17:40:41.43 ID:id4OOWxx
るろうにの次回作が明確に京都編と断言してるソースなんざ無いけど
先月発売の映画秘宝ではパート2はCCO編したいって言ってるし↓でも次は京都編したいってる
ttp://movie.nifty.com/cs/movie-news/dtl/TWH120828000451/1.htm
ソース元を確認したわけではないけどオトナファミの10月号にはCCOの技はCG無しでやりたいんだとか

91名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:47:00.98 ID:6wrfsijx
佐藤は殺陣は勿論、個人的に「走り方」も凄く良かったと思う

映画祭に出るのは喜ばしいことだが
普通に海外で公開が始まるのはまだまだ先なのだろうか?
92名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:50:53.79 ID:iWe7n2uP
聞いたことない映画祭だけど、これで興味持って見に行く人がいればいいね。
評判いいからギリ今のうちに!って人もまだいるだろうし。もちろんリピーターも

アクション良かった!俳優も良かった!って思って映画スレ来てみたら
意味分かんないアニメの話ばっかりじゃがっかりでござるよ。
93名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:01:36.37 ID:eT/7j5pw
>>92
なんか昼間に変なのが湧く

先週の土日は1日2回だったのに
今週はまた回数増えてた!
明日行ってくる
94名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:04:15.88 ID:lqJS2Gt+
斉藤の悪・即・斬見つけられなかったお…
どこにあんの〜?
95名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:07:32.77 ID:08ydWpK1
悪・即・斬は無かった事に・・・
っつーか斉藤さんは性格変わってなんかちょっと良い人になってる
牙突出したかったのはわかるけど飛ばしたのはまずかったかな
96名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:09:14.70 ID:EQFoPWB3
追加のCMやらないね。
「るろ剣サイコー」とか「超速ヒット中」のような。
97名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:11:51.72 ID:lqJS2Gt+
あと、刃衛と戦っていつのまにか剣心に脇差刺さってたんだけど
いつどうなって刺されたのか分かんなかった

3回目だったのにシクシク…
98名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:13:13.83 ID:g+d/gfG2
>>91
海外公開ってなんだか曖昧模糊としてるんだよね
映画祭なら、あのデビルマンやキャシャーンだって行ってるし
1〜2館づつ2週間公開でBDに「世界12ヶ国で大ヒット上映」と銘打った
詐欺くさい映画も有るっていうし

話は変わるが、サノの斬馬刀は原作とかなり違ってたけど
アレが史実に近い形らしいな
鬼の金棒のような鈍器そのもので、劇中の使い方もなかなかいい感じだった
99名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:19:24.49 ID:08ydWpK1
原作じゃ斬馬刀折れた記憶があるけど
映画じゃ蹴り飛ばしてそのまんま放置したくさい
100名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:24:05.26 ID:iWe7n2uP
そうだなーCM全然見ない。セブンのフェアも終わっちゃったしねえ。
でも「剣心サイコー!」とか女2人組が言ってるようなCMだと、ただでさえ
漫画原作なのに拒否反応起こす人いるだろうな(自分もそのタイプ)。

先入観持たずに見れてラッキーだった。
上映減ってきてるから3回目迷ってる。スクリーンで見たいよね、やっぱ。
101名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:31:22.43 ID:eT/7j5pw
剣心斬鉄できる言うとったなそう言えば
102名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 19:11:38.81 ID:u1uPz+pT
映画『るろうに剣心』動員200万人&興収25億円超え!さらに、シッチェス映画祭にも!!
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=15734&utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
103名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 19:18:47.09 ID:J0u9yhNS
実写映画化が決まった時にみんなが追憶編だ追憶編だ言うから凄く楽しみにしてたのに騙された
今度は本当なんだろうね
嘘だったら貴殿方は三年以内に地獄の苦しみを味わいながら死にますよ
104名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 19:20:25.28 ID:qj540u8k
>>94
刀に書いてあるらしいね
それっぽいのはあったけど自分じゃ確認できなかった
105名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 19:21:30.47 ID:u1uPz+pT
「るろうに剣心」興行成績 9/20まで  

<公開27日間> 
観客動員: 200万8,456人
興行収入: 25億1,318万3,850円
 ※8/22-24先行上映含む
106名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:05:58.74 ID:1l8el1G9
刃衛が警察署で警察の首を斬るところ(だったかな)が怖かった
首に刃を当ててから一気に斬り払うシーン、
どのシーンよりも痛そうに感じた
107名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:12:28.60 ID:5BBKw7Hp
一作目のターミネーターを彷彿とさせたな襲撃シーン
108名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:13:05.39 ID:SqI/xUHK
>>98
20世紀少年やヤッターマンも、海外上映で喜んでる外国人(ひょっとしたら苦笑いかも)映して大ヒットって宣伝してたな。

興収について詳しくないんだが、るろうに剣心の25憶って凄いのか?歴代の見ると、200憶近いのとかあるが。
109名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:34:00.56 ID:iMj4/7yI
すんません
OVAって何?
110名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:42:01.12 ID:g+d/gfG2
>>108
最近の邦画は、20億越えると
半数以上の作品で「大ヒット御礼」のTVCMが作られてる

近年は、20億越えるとその年の興行収入ベスト50以内は確実
25億だとベスト30も狙えるかも
111名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:47:36.87 ID:pqo1kcFm
>>108
十分良い方
あと邦画だと歴代一位が踊る大捜査線2の170億だったはず
112名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:48:56.07 ID:uSLx/sqy
>>109
オリジナル ビデオ アニメ の略
というかそれぐらい検索しろ
113109:2012/09/21(金) 20:51:26.74 ID:iMj4/7yI
>>112
すんません。ありがとう

あれっ、アニメだけど、千と千尋の神隠しが200億行ってなかったっけ?
114名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:53:35.43 ID:pqo1kcFm
>>113
ああスマン実写の邦画のことな
115名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:02:04.50 ID:08ydWpK1
正確にはオリジナルビデオアニメーションな
映画館で公開したりTVで放送せずにDVDでの販売やレンタル等を主流とする商業形態
大抵は一定数のファンが居る原作を題材にして制作される
作画が大分良くなる反面宣伝しないんでマニア向けになってしまう欠点がある
116名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:12:20.82 ID:eVhpw66p
>>109
このスレはアニメとOVAの区別を頭に叩き込んでおかないと
15年前のTVアニメに熱中してるオバサンがただじゃおかない
117名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:15:21.33 ID:Pnhxmanz
京都の観光産業が協賛するだろうな
るろ剣キーホルダーやら何やらで修学旅行のJKに売る
118名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:20:49.29 ID:BFSJBjrl
原作とアニメでいがみ合ってる人たちは、なんでアニメスレなり原作スレでやらないのかな
映画関係ないやん…
119名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:24:16.91 ID:FvHe2fKv
しかし、平日昼間に板違いのアニメ談義で大量レスか…
相当ヒマな御仁なんだな。

アニメのBD抱えて寝てたりすんのかな。
120名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:24:44.57 ID:uSLx/sqy
>>113
日本の興行収入トップは、千と千尋の神隠しの304億
それでも全世界の興行収入では312位

ttp://boxofficemojo.com/alltime/world/?pagenum=4&p=.htm
121名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:25:55.06 ID:FvHe2fKv
映画板の住人がOVAなんて言葉知ってるわけがないでしょ。
普通の一般人は知らんよ。
122名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:31:05.59 ID:FvHe2fKv
次スレからテンプレに入れるか?

OVAって何?
オリジナル・ビデオ・アニメーション。Vシネマのようなものです。
※アニメ・OVAの話題は懐かしアニメ板へ
123名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:34:07.10 ID:wjlWbhgH
んなもんいらんわ
気色悪いアニオタは消えてろ
124名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:36:10.88 ID:FvHe2fKv
>>123
まず、消す方法を考えろよ。
125名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:39:52.76 ID:wjlWbhgH
絡んでくんなよ鬱陶しい。方法も何もお前が消えれば済むことだろが
OVAの説明テンプレに入れるとかまた仲間呼びこんで荒らすつもりか。きめぇ
126名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:44:24.49 ID:lGObHw1R
次作はTV放送で知名度上げてから流して欲しいな〜
デスノみたく
127名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:46:35.57 ID:5BBKw7Hp
>>126
とりあえず前後編の二部構成じゃなくて良かったと思う
128名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:53:20.99 ID:Ydb7VQUy
>>118単にるろ剣関連のスレで今一番人が多い所に出張してきているだけかとw
ここより人が多い所が出来ればそっちに移るし、人が少ない所には移動しない。
人が多いところでやらなきゃ意味がないんだと思うw
129前スレ911:2012/09/21(金) 21:55:52.54 ID:FvHe2fKv
>>125
さっき帰ってきた所ですけど。
話せるネタもないんで消えますね。じゃ。
130名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:59:54.45 ID:SqI/xUHK
>>120
ハウルじゃないんだ。にしても、304憶ってすげーな。でも、全世界じゃ100位以内すら遥か遠くか。

25憶なんてハナクソみたいなもんじゃん。やや売れくらいの数字か。世界公開で倍くらいに興収伸びるかな。
131名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:00:07.92 ID:HqfusVlQ
OVAの説明しないとTVアニメ命の二次元ババァが暴れるのか
15年も前に視聴率低下で終了したキチガイアニメなんて
一般人は知らねぇってのに
132名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:01:27.49 ID:J0u9yhNS
>>118
まあ和月と言う人が描いた漫画が原作なのだから
例えば潮騒と言う映画のスレで三島由紀夫の原作小説も話題にするようなもんだね
その程度なら有りかもしれないが
流石にアニメはスレ違いだわね
133名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:02:19.52 ID:eVhpw66p
>>131
15年も前に打ち切りになった知名度皆無のヲタクアニメにここまで熱上げてるのもすげーよなw
外じゃ絶対に口に出せない恥ずかしい趣味やで・・・
134名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:04:37.64 ID:HqfusVlQ
しかもBOXセット2万も売れてないアニメだろ笑
アニメヲタクの中でも年増のババァしか知ねぇだろ
そんなもん映画スレで売り込むなんて本当にキメェなアニヲタ
135名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:04:57.48 ID:FvHe2fKv
個人的には、ID黒いままで連投する方法を知りたい。
136名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:09:26.94 ID:FvHe2fKv
ともかく、次スレのタイトルは絶対にこれで。

【実写映画版】 るろうに剣心 26 【アニメ・OVA禁止】

>>1も読まないような奴に効き目はないかもしれないが。
137名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:10:06.10 ID:MY5a1rDN
いいかげんにしろよ松本
138名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:13:49.32 ID:lGObHw1R
>>128
何年も前からおんなじネタでやいのやいのと
いつまでやってんだろうね
139名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:14:14.79 ID:wnkmjzRB
アニヲタに特に偏見はなかったけどここ見てたらアニヲタってキモイんだなと思った
140名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:14:24.64 ID:Rf0vp3VB
TVシリーズ… 15年前にフジテレビ系にて放送。
視聴率低下の後打ち切りになったるろうに剣心のTVアニメ。
マイノリティな層に熱烈な支持を受ける。



テンプレ追加してやれば
141名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:17:50.08 ID:HqfusVlQ
煽りテンプレやめろ
このキモアニヲタは打ち切り、マイノリティって言葉に過敏なんだよ
142名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:26:02.57 ID:s/GIj4UE
荒らしてる人は何が目的なんだろ

原作にもアニメにも無知、映画も見てない
143名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:26:29.65 ID:BFSJBjrl
>>139
多分るろ剣が特別
なんか昔から有名だったみたい世間のオタク界の中でも
144名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:29:53.95 ID:0aYvMZqO
>>120
日本の興収では踊る2 >> ポニョなのに
全世界興収だとポニョ >> 踊る2なんだな
145名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:04:46.16 ID:J0u9yhNS
>>144
そりゃ黄色い猿ばかり活躍する活劇映画が世界に通用する事なんて滅多にあるまいよ
だからこそ人種の呪縛から解放されたアニメが有利な訳さ
後、実写ならオリエンタルなサムライバトルとかね
146名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:18:14.70 ID:lGObHw1R
>>145
つまりるろ剣は世界中で大ヒット…すればいいね
147名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:27:02.40 ID:O8xQ6YFe
つべの予告編とかについてる外国語のコメントは熱烈だけどね
実際映画を見ての反応、気になるなぁ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 23:56:29.49 ID:0zb6oXQ2
「るろ剣みたんすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

って奴が会社にいてキモがられてた


149名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:10:00.78 ID:mzHS6svC
148
コピペ乙
150名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:17:00.37 ID:rVCd9YpI
るろ剣のTVシリーズどんなもんかと思って見たらマジ糞だった
なんでこんな糞アニメ布教してるマジキモヲタがいんの?
少なくともこの糞アニメ見たあとに実写映画見てみようって人間はまずいない
映画とってマイナスでしかないだろこれ

151名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:18:25.79 ID:OjwLJdFB
わざわざ召還すんなww
152名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:21:36.64 ID:rVCd9YpI
だってなんだよこのだっせ糞アニメはww
絵柄や台詞や技名、キャラデザすべてがダサいwww
声当ててるやつマジ大根
るろ剣のアニメってこんな糞なのかって衝撃受けたわ
153名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:21:54.88 ID:Dzi3+5Vt
次はもうちょっと哀愁のあるテーマソングにしてほしい
武士道とは哀愁なり 
154名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:23:02.37 ID:rVCd9YpI
こんな糞アニメに信者がいることが信じられん
OVAとかは知らんがこんな糞アニメに金払ってるヲタクが存在すんのかよ
無料で見れたけど貴重な時間返せってレベル
155名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:24:07.57 ID:lktaakTV
TV版も糞だけどOVAはそれに輪をかけて糞だった
だから両方共信者がゴミ屑なんだな
大方巴とか薫とか女キャラ名連呼してるのは自分を重ね合わせて行き送れた糞婆ばっかだろ
>>80とか最たるものだし反吐が出そうだわ
156名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:29:09.98 ID:rVCd9YpI
OVAってのも無料で見れるから今見てるけど確かにこっちはまだマシなレベルだww
これを叩いて糞TVアニメのほうマンセーしてるってのがまあ信じられんわwww
157名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:30:36.40 ID:OjwLJdFB
3者3様に愛着があって別にいいんじゃないか?
十字傷に関する原作の問題点とか参考になったけど、だからと言って原作が毀損するとも思えん。
とにかくまあ次回作がどうなるかは、原作者と監督とワーナーの3者で1からやると思う。
つか、前にジョークで言ったけど、その3人で企画会議ニコ生やってくんないかなあww
158名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:33:36.17 ID:yI+mHTyv
>>154
るろ剣のTVシリーズは黒歴史だよマンセーしてる信者はこのスレに居座ってる薫ヲタっていう荒らし
腐女子はああいう陳腐なアニメ大好物で
一般人とは感性や趣向がかけ離れてるんだよ
OVAは格段に出来がいいからそっちをオススメするよ
159名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:34:42.49 ID:2VPoTPQ+
ID変えても、行の長さと密度が同じぐらいだから
同一人物だと分かりやすいなw
160名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:35:03.95 ID:rVCd9YpI
薫も弥彦も実写版以上にブサイクでうざってえwww
こんな糞アニメ・糞キャラの実写化よくやろうと思ったな
161名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:36:32.19 ID:rVCd9YpI
>>159
誰がID変えてるって?
自分が自演ばっかしてるから他人まで自演に見えんのか糞アニメヲタクはwww
糞アニメに相当する糞信者だな
162名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:36:40.28 ID:lktaakTV
>>157
別に愛着があるのは構わんよ
でも、アニメってぶっちゃけこの作品に関係ないよね
テンプレも大体短く纏めるのが常だけど無意味に長い>>4とかみると思うんだよ
糞アニメの信者はやっぱりキモオタなんだなってさ
特に片方を下げて片方を持上げてる奴のキモさと言ったらもう腐臭が漂うレベル
163名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:36:55.78 ID:rVCd9YpI
ひてんみつるぎりゅう〜!だってよwwwwダッセーwwwwwwwwwwwwwww
164名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:39:24.20 ID:eZSyeq4j
そばかす、1/2、TMR、壊れる程愛してもry
アニメの曲好きなの多かったな

映画は主題歌のパワーは少し弱い印象
そこはちょっと残念だった
165名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:40:48.44 ID:yI+mHTyv
>>161
糞アニメほど熱狂的な信者がついてるものだから
ちょっと貶されると>>159やID:lktaakTVみたいに発狂しちゃうんだよ
これ以上召還するのはやめてくれ
166名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:42:37.24 ID:rVCd9YpI
主題歌も糞だなあ
いかにも生き遅れ売れ残りのBBAが好みそうなキモい絵柄も吐き気がする
てか剣心と薫の声ひどくねーか?どこのBBAが演じてんの?
167名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:44:28.07 ID:rVCd9YpI
>>165
糞アニメを糞アニメと言ったら発狂されるのかwww
やっぱ糞アニメヲタってキメーわwww
こんなゴミみたいなアニメのどこにそこまで熱狂する要素があるのか教えてほしいくらいだ
168名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:45:57.17 ID:rVCd9YpI
剣心・さのすけ・薫・弥彦
映画で出てきた主要キャラが全員ぶさいくで泣ける・・・
実写版がかなり美化されてるってのがこれ見てわかったぜ
169名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:50:04.14 ID:dAto0hDY
アニメ版は製作者が鼻糞ほじりながら作ったという逸話まであるからな。見る機会があったとしても見ちゃいかん代物。
170名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:50:56.36 ID:2VPoTPQ+
>>148
君の会社には、龍馬伝を見ていた人は居ないのかw
171名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:51:34.43 ID:CYw59cOX
OVA評判良いからみたけどつまんなかった
ドラマも戦闘も映画のが出来は良いと思った
所詮はアニオタ用って所か
172名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:51:41.02 ID:rVCd9YpI
弥彦と薫がうざいのは映画通りだが剣心とさのすけが全然かっこよくねえっていうかダッセェ・・・
こんなだっせぇヒーローに憧れてる糞アニメヲタまじきめぇ
173名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:53:27.37 ID:dAto0hDY
OVAで口直しなさい
あっちはアニメ原作のおちゃらけた雰囲気一切なくて
本格的な時代劇やってるぞ
剣心もかっこいいしな
174名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:54:23.73 ID:eZSyeq4j
A「るろ剣見た」
B「踊る見た」
C「アベンジャーズ見た」
D「鍵メソ見た」
E「海猿見た」

話合わないにもほどがあった
175名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:56:14.20 ID:rVCd9YpI
>>173
あれって原作者が関わってないんだろ?
映画もそうだけど原作者が関わらないほうが作品の水準上がりまくりって皮肉だなwww
関わって出来たのがこの糞tvアニメかよwwww
どんだけ才能ないんだここの原作者
176名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:57:57.06 ID:liL1mU/U
OVAOVAうるせえから見てみたら凄いな
普通に全然面白くないアニメだったわ。何あのキモい絵
177名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:58:10.63 ID:rVCd9YpI
最近のアニヲタが見ても鼻で笑い飛ばすレベルの糞アニメだわ
マンセーしてるのは昭和生まれの中年アニメヲタクか
もっと質のいい作品に触れろよ時代遅れの糞アニヲタwww
178名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:59:38.01 ID:2VPoTPQ+
>>174
うちの会社は

A「るろ剣見た」
B「おおかみこども見た」
C「アベンジャーズ見た」
D「最強のふたり見た」

一応、それぞれ面白そうだった
179名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:59:52.28 ID:yI+mHTyv
あーあ、無駄に煽るから原作TVシリーズ信者のOVAアンチがID変えながら自演発狂始めちゃったよw
180名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:00:37.56 ID:rVCd9YpI
原作も糞ならtvアニメも糞
実写映画に何一つ勝ててない
恥を知れ糞原作者とその信者ども
181名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:03:15.00 ID:23s88CwN
なんで一人で対立演じてるんですかね…
182名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:03:58.61 ID:yI+mHTyv
視聴率低下で打ち切りなったんだから許してやれよ
183名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:05:33.16 ID:dAto0hDY
OVAアンチの薫信者って単発導入したのか
TV版が叩かれると対抗するように単発でOVA叩き始めるからわかりやすいな
184名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:05:49.23 ID:rVCd9YpI
しかしこの薫ぶっせえな
武井はこのドブス疾患女の再現するためにあんなだっせえカツラ付けて10kgも増量したのかwwww
185名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:05:52.67 ID:eZSyeq4j
>>178
全員「面白かった!お勧め」というんだがネタバレ含む話は出来ないからな…
まあ一人から「斉藤一を江口洋介がやるんだっけ?前は坂本竜馬だったのに今度は追う役やるんだな」
と大分昔の役を出されて一瞬なんのことか分からなかったりもしたがw
186名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:06:37.30 ID:tr4H2YXZ
>>131
正確にはOVAの説明をすると基地外が暴れだすんだよ
以前巴信者がOVAのオリジナルを原作にないオリジナルって意味だと勘違いして発狂してスレを乱立した経緯がある
この板にスレが二つあるのはそういう理由
187名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:10:14.81 ID:yI+mHTyv
>>183
狂薫信者が単発と固定で自演発狂するのは前から
ここだけじゃなく他所のるろ剣スレの惨状見れば
こいつがいかに荒らしに人生賭けてるかよくわかる
188名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:11:17.35 ID:rVCd9YpI
この薫とかいう糞アニメキャラにも信者がいるのか
自分と同じ鬼女だから共感してんの?wwwwww
腐った仲間意識だなあさすが糞アニヲタwwwww
189名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:15:30.15 ID:CVgXXVww
>>185
新選組!ファン発見w

でも、今回の江口斎藤はかなりの熱血漢なので
「実は坂本龍馬でした」と言われてもそんなに違和感はない
好きだけどw
190名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:18:24.06 ID:AEyRsNQa
>>164
最初に流れた曲が映画の主題歌なのかと思ってたら、違ったんだな
雄壮な音楽に女性コーラスってのが格好良かったんだが
191名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:31:01.48 ID:Ig2q4Ch0
>>173
追憶編の剣心はかっこよくて惚れた。あれ見たときに実写キャストが佐藤タケルになった理由がわかった気がしたよ。
TVアニメや原作は評判悪いから見てない。
192名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:45:55.93 ID:fpUWVubf
追憶編の剣心は佐藤より光一に似てる
193名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 01:52:03.12 ID:PMg3+6eZ
?力
194名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 02:09:31.40 ID:8b43b28x
>>80
やっぱ石原さとみかな
横からアングルがそっくりだった
195名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 02:23:13.49 ID:ais3L++7
江口洋介が救命病棟24時の進藤先生にしか見えない
196名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 02:32:35.94 ID:GGVY0DIG
>>192
ジャニヲタ消えろよ
197名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 02:37:39.64 ID:w6vJocM8
すまない。
何かを貶さなきゃ死ぬ人の集まりになったのか、このスレ・・・?
198名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 02:40:39.57 ID:v40bxU1q
やめて!これ以上キネマ版を貶めるのはもうやめて!!
199名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 02:49:23.13 ID:WpPefV7N
追憶を中途半端に終わらせたのがな、巴が死ぬシーンまで作ればよかった
何で外印出したのかもわからん、蒼紫と般若出せばよかった
200名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 03:05:41.45 ID:EGS7QKfX
ID:rVCd9YpI
この粘着ゴミはなんだよ
きめえ
201名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 03:33:28.67 ID:23s88CwN
薫信者
巴信者
糞アニメ

この単語使うのはキチガイだから黙ってNG
202名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 03:36:23.63 ID:mq3e6T6T
rVCd9YpIとyI+mHTyvには触れるなよ
シャドーボクシングが好きなんだろ
事ある毎に○○○ガーと言い出す似たようなの知ってるけど放置が一番良い
203名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 04:00:23.03 ID:4hM9y4gN
アニメ板の該当スレはマジキチだと聞いたことがあるが、その理由が少し分かった
引きこもってウダウダやってる分にはいいけど、関係ないスレにまで荒らしに来るのは感心せんな
204名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 04:28:20.70 ID:LId/x1R+
監督は追憶編からるろ剣に入ったと聞いた。
もちろん原作もちゃんと読んだだろう。
映画を観たら、原作も追憶編もちゃんとリスペクトして制作してくれている
ということが伝わってくるから、こんな感じで続編も突っ走ってほしい。

TVアニメは、今から16年も前のものなので、
今の人の目で見ると、見てられない気持ちになるのも当然だろう。
原作者でさえあまりほめてなかったようだし。

今回の映画は、ストーリーは原作より少し下、アクションは遙か超えで、
総合して原作を超えていると思う。
こんな実写化に出会えてうれしい。幸せだ。
205名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 06:14:38.44 ID:AMNW971Y
原作は大分読み込んだらしいよ
監督が参加する前に脚本挙がってたけどそれじゃ駄目ってんで
もう一度原作に立ち戻って直させたんだとか
ttp://intro.ne.jp/contents/2012/09/01_2057.html
206名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 06:20:41.32 ID:XSTdm+ZN
しかし、海外でSamuraiXが大人気!って言うのは構わんけど、
常識的に海外で人気があるのは、NARUTOとかFullmetal Alchemistとかだろ。
Spirited Awayなんかは海外で賞も取ってるし。Pokemonも世界中で売ってるし。
日本アニメが海外で人気!ってのは解らなくもないが、
よほどのアニヲタじゃなきゃ、SamuraiXなんてベスト10にも上がってこないだろ。

数年前にはラブプラスってゲームのTV取材で、
「ヲタを気持ち悪く見せようとしている!みんな礼儀正しく!」って2chで回ってたのを思い出したが、
社会適応性のない気持ち悪いヲタって、都市伝説じゃなくて本当にいるもんなんだな。
207名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 06:28:35.38 ID:XSTdm+ZN
>>204
週刊誌の漫画は、1話1話の間に1週間あるから、そこに日常生活の思い出が詰まっちゃうから。
後でまとめて読み返しても面白くないケースは多々ある。特にジャンプは週ごと引っ張るのでその傾向が強い。

その点、上手く出来てたと思う。
この映画は、大多数のファンの思い出の中にある「るろうに剣心」なんじゃなかろうか。
208名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 06:30:28.20 ID:xTpbWEYF
たぶんヲタじゃないよ
自分好みじゃない意見を発する人を叩きまくって黙らせて
一人で悦に入っているだけ
>>5
209名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 07:42:05.39 ID:1j0og2TS
アニメ1話みたけど実写版のほうが道場に居候するくだりが自然だなw
210名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:03:13.75 ID:1vnmqPMK
>>204
武井が監督に演技指導されるとき「原作なんて意識するな」ってしつこく言われたと
オリコンのインタビューで言ってたから「原作リスペクト」って恰好だけだと思う。
追憶編好きなんだろうな〜っていうのは映画見てなんとなく伝わってくる。
一緒に見た友達も同じこと言ってたし。
追憶編実写化がするならOVA超えてほしんだけど、無理かなあ。
211名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:14:35.52 ID:gp6UUELO
早くBD出ないかな〜
地上波でもとっとと放送して
みんなに見てほしいお!
212名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:20:25.15 ID:CdgfBbk+
あのまま実写化するならいいけど
監督ってのは変なプライドが働いて
我流にアレンジしようとするからな
追憶はOVAに忠実にやってなんぼ
そのへんを監督が弁えてるかどうかだ
213名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:22:06.43 ID:+wzJCG+N
>>205
サンクス、面白いインタビューだった
脚本直すために、かなり原作読み込んでたんだな
原作を大切にしてる思いが伝わってきた

アクションに対しても熱いな
あまりアクション撮るイメージがなかったので
こんなにアクション好きだとは意外だった
214名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:27:59.44 ID:XSTdm+ZN
>>199
蒼紫は出す予定だったけど人気が高すぎて、尺が足らないので出せなかったんだとか。
(まあ、暗に外印は人気がないと言っているようなもんだけど)

過去の秘密が多い方がヒーローとしての深みが出るし、謎が全部解明されたら物語はそこで終了でしょ。
剣心の冒険ははじまったばかりです…みたいな感じにしようと思ったらあの程度が限界だと思う。
それに、もしシリーズ化される前提なら、過去は謎にしておいて徐々に解明していく方がいいし。
215名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:31:23.79 ID:nofiEiAS
>>210
なんでこのキャラがあのキャラの台詞を!?って原作ファンとしてはショックだった場面が多々あってあぁこの監督原作やキャラに大した思入れねえなとは思った。原作もこの仕事受けて初めて目を通したらしい。
216名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:37:31.43 ID:umhICFkP
>追憶を中途半端に終わらせたのがな、巴が死ぬシーンまで作ればよかった

続編への伏線に決まっとるがな
217名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:42:50.57 ID:yI+mHTyv
>>214
人気高すぎてなんて言ってないぞ
単に出してる時間がない
再現が難しかったっと手元のインタビューでは言ってる
代わりに原作者お気に入りの
外印に蒼紫や縁のスペック入れて出したって
218名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:44:21.51 ID:+wzJCG+N
>>215
> 原作もこの仕事受けて初めて目を通したらしい。

ソースは?
パンフレットには連載当時から知っていたといっているよ
社会人で忙しかったから、流し読み程度だったとは言ってるけど

その後、この企画が来てから「久しぶりに」一気読みしたと言ってる
219名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:47:50.41 ID:yI+mHTyv
>>218
龍馬伝始まるちょっと前にるろ剣の話がきて
そのとき初めて原作ぱらぱら読んだって日経のインタで言ってる
220名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:05:58.50 ID:XSTdm+ZN
>>217
>手元のインタビュー
どれ?
221名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:07:01.02 ID:+wzJCG+N
>>219
繰り返しになるけど、パンフレットには連載当初からパラパラ読んでて
映画の話が来たときに、久しぶりに一気に読んだと書いてある

主観が混じるといけないので、以下、映画のパンフレットから抜粋

ー「るろうに剣心」という作品は以前からご存じでしたか?

当然、連載当初から知っていました。
ただ注意して読むというよりは、パラパラと流し読むくらいしかできませんでした。
すでに社会人になって馬車馬のように働いていたので(笑)
その後、アニメを目にすることもあったし、「Samurai X」というタイトルで海外でも人気があることも含めて知っていました。
そして会社を辞めようかなと思っているときに、この映画の企画が持ち込まれてたので、久しぶりに原作を一気に読んでみたんです。
「龍馬伝」という幕末ものを経験した人間として、改めてすごく良くできている作品だと感じました。
222名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:13:15.08 ID:XSTdm+ZN
>>217
>代わりに原作者お気に入りの外印に蒼紫や縁のスペック入れて出したって

そのくだりは初耳。
自分は下。高”すぎる”くらいの誇張は認めて下さいな(笑

>脚本の第1稿は完成したものとはかなり違い、原作の人気キャラクターで剣心の宿敵である四乃森蒼紫も登場していたという。
>「監督とも話していて、敵が刃衛だけでは寂しいということで、最初は蒼紫を含めた御庭番衆も考えていたんです。
>ただ、そうすると2時間では収まらなくなってしまって……」と泣く泣くカットしたことを告白すると、
>「それで、今回は剣心と仲間たちを描いていこうという形になりました」と現在の構成に落ち着いた経緯を明かした。
(シネマトゥデイ2012年7月14日)
223名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:21:38.47 ID:qjn3b4nf
>>222
人気が高すぎてなんて言ってないじゃんw
224名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:21:53.80 ID:XSTdm+ZN
今回の巴の出し方はベストだと思うよ。
続編が決まっていない段階では有名女優をキャスティングする訳にもいかないし。
シリーズ化するにしたって、常識的には、登場が実時間で十年後とかになりかねない訳だから、
続編の何作目かで、話がそこまで進んだときに正規にキャスティングしないと。

原作知らない人にも、「過去に何かあったんだよな」というのは、今回ので十分に伝わると思うし。
これ以上過去の傷に突っ込むと、ラストの「おかえりなさい」「ただいま」が出来なくなってしまう。
225名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:28:18.07 ID:XSTdm+ZN
もし続きがあったら、弥彦も飛び回ってくれるんかな。
それとも、相変わらず弱いまま?
まあ、夜討ちに子どもを連れていくのはおかしいから、今回のはこの筋でいいんだけどさ。

のぼうの城(撮ったのは2年前)の芦田愛菜の成長を見ると、子どもの成長って早いなぁと思うし、それが気がかりだけど。
226名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:33:45.03 ID:wQWMEpfJ
>>223
>>214のことなんじゃね?
227名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:42:35.17 ID:7D7PF/UL
>>226
>>214の原文が>>222だろ?
人気が高くて尺が足りないとか誇張しすぎ
228名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:45:48.16 ID:yI+mHTyv
>>220
大人ファミ
外印と万人は作者のお気に入りだから
蒼紫の代わりに出しただとさ
229名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:59:59.61 ID:4eqpqSDC
続編で巴編やるとき窪田正孝は再度登場する?いい俳優だからもっと活躍させてくれ
過去に愛した人がいたと剣心に打ち明けるとき回想程度でもいいから出してほしい
230名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:03:04.48 ID:UJn/rT3R
原作厨ってどうしてこうも空気読めない
ウザいのばかりなんだ
アニメスレでも映画スレでもキモさ漂わせているのが自分で分からないもんかね
指摘されても意固地になって自分の巣に帰ろうとしないし
231名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:07:47.52 ID:UJn/rT3R
そしてそれよりもっと気持ち悪いのはOVA信者とアニメヲタだけどな
232名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:36:51.77 ID:o/iUA0pJ
>>215
>あぁこの監督原作やキャラに大した思入れねえなとは思った。
ここ笑うところか?

製作者が自分の作ったキャラに感情移入した作品は駄作になるよ。
キャラを殺せずストーリー引き延ばしになるからね。
233名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:45:39.69 ID:LId/x1R+
原作厨よりも、原作貶め厨の方が、やり過ぎでおかしいよ。
原作の部分部分に納得がいかない…という意見があるのは認めるけど、
原作あってのアニメ化、OVA化、実写化だってことは揺るぎない事実。
原作を必要以上に否定する行為は、結局、
実写化自体をもこき下ろしたいんじゃないのかと疑う。
もうお互いに、冷静になろうや。
お互いにいい年なんだしw
234名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:59:50.54 ID:FrVQXlTN
最後の決闘シーンもっと見たかったな
二人とも殺陣が上手いしど迫力
235名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:00:55.14 ID:FCfjmNt2
>>230
公開される前はコケろだのミスキャストだの実写版アンチやってたくせに
ヒットした途端手のひら返して次回作の注文付けてくるカスだしな
こいつらのせいで原作読む気なくなった
映画は映画として見るのが一番だ
236名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:02:41.80 ID:B9FdRLst
るろ剣と言えば少年漫画的な熱さや人斬りの頃の贖罪に目が行くけど
大友監督からみると幕府から明治に変わって時代が変わってた事に対するそれぞれの生き方を持ったキャラ達に惹かれたっぽい
不殺の誓いをして流れる剣心や人斬りをやめられない刃衛
特に大事な役所ではない観柳に香川さんを持ってきたのも士農工商で立場が変わったって所に惹かれたみたいだし
237名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:04:25.71 ID:IrFo+wmq
実写とかOVAとか質のいい作品ばかり叩いてる原作厨がどんだけ大そうな漫画読んでるのか興味沸いてきて原作読んだら糞漫画すぎて眩暈がした。信者が過大評価してハードル上げまくってるせいで物凄い駄作に感じる。
238名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:05:03.28 ID:XSTdm+ZN
>>233
普通の人間が平日の昼間に書き込みなんて出来ないよ。
あまり歳行ってないんじゃないの?
239名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:08:09.89 ID:eZSyeq4j
>>236
映画のシナリオを観柳邸事件メインでやるなら悪役である観柳に誰宛がうかはスゲー重要だろw
240名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:15:24.08 ID:yI+mHTyv
>>235
映画とOVAは作者が関わってないから原作とは切り離すべき
原作がつまらないからって
それらの派生作品まで糞だと決め付けてしまうのは間違ってるね
241名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:18:26.49 ID:B9FdRLst
>>239
映画では存在感があったけど原作では小物感があってそうでもなかったと思う
目の付け所が違うのかなぁと思った

まぁ、何にせよいろいろ来てた仕事の中からこれを選んでくれたってのは嬉しい限りだ
242名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:19:37.59 ID:LId/x1R+
>>238
あっ、そうか・・・!!
これからは、悪意のある言葉ばかり書き込んでる人のみスルーするわw
243名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:20:24.98 ID:CVgXXVww
>>236
観柳はこの作品の黒幕なんだから重要ポジションだろw
あのガトリングに一体いくらかかったと思ってるんだw

…自分も金額までは知らないけど、相当お金がかかってるらしい
244名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:29:57.54 ID:6Nu5Cpcm
せっかく休日に朝から張り付いて現在まで8連投もしてる人間が平日の昼間の書き込みでちゃちゃ入れてるなんて凄い光景だ…w
本当に自覚症状ないんだなぁ…
245名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:32:55.01 ID:lpFyOBd/
黒幕退治終わってからそいつに雇われた傭兵とラストバトルってのは割と珍しいかも
てか金以外に繋がりなかったから誰も観柳をボス扱いしてなかったけどw
246名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:41:42.04 ID:SbP6IWBb
>>244
平日書き込んでるのもそいつだから
2ちゃん警備員を10年も続けてる有名な人
目合わせないほうがいいよ
247名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:42:44.04 ID:23s88CwN
>>245
敵ボスの部下の中に本当にヤバい奴が居る、っていうのはよく見る気もする
248名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:43:36.09 ID:eZSyeq4j
>>243
そりゃ牙突で粉砕させるわけにも行かないなw>ガトリング
249名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:45:08.54 ID:CVgXXVww
>>245
そういえば扇子パタパタ三人組ですら、観柳をボスと見なしていたか怪しかったな
観柳と札束の二択なら、絶対札束の方を選びそうだ
250名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:46:45.87 ID:23s88CwN
>>248
真っ二つにして欲しかったw
251名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:51:51.28 ID:TXJshmz7
>>240
アニオタはちょっと黙ってて欲しい
映画に関係のない事しか喋ってないよ、お前ら
252名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:52:48.35 ID:CVgXXVww
>>247
椿三十郎とかもそういうパターンだった気がする
お家騒動を解決後に、敵の使い手と一騎打ち
253名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:00:02.81 ID:lpFyOBd/
>>247
その上で、最後にショボいボス退治を持ってくるんじゃなくて最後にそのヤバい奴との戦いっていうのがいいね

椿は織田裕二のやつなら観たけど、ラストの殺陣は意外とシンプルな演出だった気がする
熱くなるとかそういうノリではなく。あれはあれでよかったけど
254名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:05:32.47 ID:2JBRb0j7
山県有朋なんて小物よりも川路利良さんを活躍させて欲しかったよ
255名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:08:49.91 ID:yI+mHTyv
>>251
気持ち悪いからアンカー向けないでくれ
二次元菌が移るじゃないか
256名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:16:20.60 ID:p/Kh9T/O
>>229
巴が剣心と清里の姿を重ねて苦悩する描写とか色々あるから
活躍する余地はいくらでもあるよ。

あんなちょっとのシーンに窪田を使ってるのは
次回以降も窪田清里にスポットが当たるという布石だと思ってる。
257名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:21:05.48 ID:6vkVX1y3
すっごくしょうもないことかもしれんが気になったんで。

「お前が斬っていれば部下は巻き込まれなかった」の後、竹林の中で剣心が立ってるシーンで、肩に落ちた葉っぱが薫に呼ばれて振り返るシーンな入ったらなくなっていた。
(落ちたとかじゃなくてなかった)

そういうのって映画取るとき気をつけないんだろうか。
258名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:27:07.34 ID:UqkNFXux
清里は向井理がよかった窪田じゃ童顔すぎる
アニメでも清里は好青年、剣心は不良少年という両極端なギャップが良かったのに
清里も童顔、剣心も童顔じゃ巴がショタコンみたいじゃないか
259名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:39:38.06 ID:W+i0WmCy
>>255
アニメも二次元なんだが
最低限の教育を受けてないとそんなことも理解できていないんだろうな
260名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:45:26.46 ID:LId/x1R+
>>257
すごいよく見てるね。
来週また行くから、覚えてたら見てみよう。
振り向いた瞬間に葉っぱ落ちたって訳じゃないんだよね。
そういうの気をつけて撮ってほしいよね。
編集時にCGででも葉っぱ入れればよかったのに。
きっと気づかなかったんだね。

>>258
童顔好みの巴さんっていう設定なのかもw
261名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:47:11.84 ID:yI+mHTyv
>>259
すまんすまん
正しくは二次元菌と梅毒菌が移るからアンカー向けないでだった
262名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:57:51.74 ID:W+i0WmCy
>>261
気持ち悪いからアンカー向けないでくれ
二次元菌が移るじゃないか
263名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:02:11.85 ID:yI+mHTyv
>>262
余裕がなくなったときのコピペ返しw
10年も荒らしてるのに本当成長ないな
264名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:15:11.41 ID:rQ1dvCVs
>>258
向井はない。龍馬伝から平岡祐太が良かった
265名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:15:25.27 ID:u/17boGL
>yI+mHTyv
お前10年も張り付いて荒らしてるのかよ
道理で年期が入ってるわけだぜ

しかし、今になってまたるろ剣がみれたのは幸せだけど変な派閥争いは知りたくなかった事実
266名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:33:53.50 ID:0QhLX5qS
痛い人には触らずスルー。あとは>>5を読んでおけ。

でもま監督の事を思うと追憶のOVAアゲは逆効果だとおも
ちなみに監督、原作付き作品ははじめてではない人だよ
ハゲタカとか既に撮ってる人
その上で言うと、忠実に作らず自己流のアレンジする人だし、
漫画とかから画像をおこすのはまだいいけど
映像同士なら決して同一のパクリ構成になる物は撮ろうとはしない
その辺プライド高いから
今回の映画も元の原作やアニメシーンを下地にしつつも
違う味付けにしてあるでしょ
清里の死ぬシーンも剣心の技の表現も何もかも
下地はあるが同じカットには撮ってない
次作もかなりアレンジしてくると思うからその辺覚悟した上で見ないと
特に過度にOVAや原作アゲてるのみたら絶対同じにはしない
そういう監督だよ
267名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:39:50.49 ID:lpFyOBd/
>>257
そこは気づかないけどラストの薫を抱いて石段登る場面で
逆刃刀の差し向きが前からと後ろからで違う方が気になった

観柳の机の上にいた兎が急に消えたのは潜入警官が机に飛び乗るから止むを得ず避難させたんだろうけど
268名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:47:56.85 ID:0QhLX5qS
アニメや漫画からの人ばかりで慣れてないのかもしれないが
映画板のルールは1作品1スレットまでな。
従って
下記のスレはマナー違反。削除申請したのでもう書き込まないようお願いします
もし続編スレを立てるなら他の板に立てて、スレを乱立させるなよ

るろうに剣心 続編スレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1348285935/
269名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:49:44.48 ID:A6qRDVWj
>>263
>>265-266みたいにころころID変えて自演してるようなキチガイ相手にするな。
こいつが暴れれば暴れるほど原作アレルギーな人間が増えるだけなんだからNGにぶっこんどけばいい。
270名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:53:07.31 ID:lpFyOBd/
>>268
何度も乱立するなって言われてるのにやめない辺り、もはや荒らしだね…
271名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:53:28.69 ID:5tpoPrCt
監督が追憶編からるろ剣入ったって聞いて嫉妬で発狂してるんだろ
原作信者兼OVAアンチな薫信者にとっちゃその時点でプライドずたぼろだもんな(笑)
原作の技名叫ぶ恥ずかしい演出がもろもろカットされても
監督は原作リスペクトしてるはず!なんて強がってるあたりはさすがの図太さだわな
272名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:57:21.01 ID:rNyszZqa
>>269
原作age厨の常套句
「原作があってこそ」って台詞を目にするたびに原作読む気が失せてくる不思議
過度な押し付けはマイナス効果になるんだというのをこのスレに来て実感した
273名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:58:11.81 ID:hCmi+k/c
このスレじゃ目にするけど追憶編から入ったってソースは何?
274名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:01:03.92 ID:vyYJS5wY
東京編大ヒットるろ剣再ブームで追憶信者撃沈
更に嫉妬で暴れ狂って恥の上塗り
275名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:01:43.95 ID:zKAEUPCV
俺は潜入警官が窓をぶち破ったシーンで、追おうとする奴らに
観柳が恵を抱きしめたまま「放っておけ!」と叫んだ後
切り替わったシーンで恵から離れた状態だったのが気になったかなw
276名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:02:14.34 ID:eZSyeq4j
>>250
まあ壊しはしなくてもシャンデリアは止めといて欲しかったなw
277名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:05:09.79 ID:LId/x1R+
>>267
逆刃刀の差し向きとかうさぎとか、ホントよく見てるね。
それも覚えてたら、次回確認してみるわ。
↑引き込まれて忘れてしまいそうだけど・・・w
早くDVDでストップかけたりしながら見たいわw
278名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:06:58.62 ID:k6YEfT/z
>>273
原作はリアルタイムで読んでいたっていうソースはあるのにな
>>221
279名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:13:40.42 ID:yI+mHTyv
>>271
映画の空気がもろOVA寄りだもんなあ
清里のシーンの桜の演出も
監督はわかってらっしゃる
技名なんて叫ばせる馬鹿しい演出スルーしてくれて感謝だわ
280名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:16:07.69 ID:/GYvddLj
>>271
原作読んだことなくて戦う前にポーズ決めたり技名叫んだりしない
映画通りのシリアスで硬派な時代劇漫画だと思ってた

そういう少年漫画みたいな演出は排除したからこそヒットしたんだろうね
信者がどうとかの前に原作は映画とは真逆な世界観みたいなんで
あんまり読む気は起きないな。
281名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:22:41.68 ID:dAto0hDY
そういえば初期のスレで
監督は子供向けの娯楽映画って言ってるのに技名叫ばないわけないだろ!
とか発狂してた原作兼薫信者がいたけど
今頃あの人どんな顔してるんだろう
282名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:23:09.77 ID:y5kFxNmN
>>271
必殺技が削除されようと、蒼紫がスルーされようと、牙突がギャグ化しようと、途中で巴がぶっこまれようと
これは原作に忠実!原作リスペクトだ!だもんなw
図太いっていうか不遇の連続で神経麻痺してんじゃねえの
283 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 15:23:13.19 ID:KYKOExd7
>>271
> 監督は原作リスペクトしてるはず!なんて強がってるあたりはさすがの図太さだわな

原作に「忠実ではなく誠実に」が脚本制作時のスタッフの共通認識だった。
ってパンフレットの25ページに書いてるよ
284名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:26:12.50 ID:LId/x1R+
技名は、実写では叫ばせなくて正解だよね。
それは殆どの人がそう思うはず。
対して、アニメや漫画では、叫ばす方が自然な感じ。
媒体が違うのでどちらも有り!
映画は、原作を踏まえた上で、実写向きにアレンジしてくれてるからイイ!
原作やアニメでの良い点は実写版でも取り上げてくれているし。
原作への誠実さですよ。やっぱり。
なので、何も原作厨だのアニメやOVA厨などど言い合う必要もないでしょ。
この映画は、原作やアニメのファンをないがしろにしているとは思えない。
いい出来だった。だから何回も見に行く。
このくらいのものがTVシリーズとして見られるようになるといいのにね。
アメリカみたいにさ。お金相当掛かるだろうけど。
285名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:29:38.70 ID:OjwLJdFB
どちらもあり!じゃなくて、生身の人間が演じるドラマに最適化されてるだけだよ。
野球ドラマで投球前に「次はカーブだ!!」って言われてもズッコケるよ。
286名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:30:11.80 ID:yI+mHTyv
>>282
普通の原作ヲタならキレてるところを
監督がインタビュー等の発言で上手いこと
そいつらを丸め込んでるのが見事w
287名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:33:48.66 ID:eZSyeq4j
志士雄の紅蓮腕とかは実写でもテンション上げて叫びながらとかやってくれた方が盛り上がるな
速さ勝負の飛天御剣流は言う場合最後の双龍閃みたいに発動後に言う方が実写で映える
叫ばない事のデメリットとしては折角使っても技の名前が分からんって所か
288 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2012/09/22(土) 15:38:58.49 ID:KYKOExd7
>>285
> 野球ドラマで投球前に「次はカーブだ!!」って言われてもズッコケるよ。

「これからお前を右ストレートでぶっとばす」
って宣言した主人公思い出した
289名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:40:43.38 ID:LId/x1R+
>>285
実写は叫ばない、漫画等は叫ぶ・・・それぞれの媒体で最適なことしている
・・・という意味で、「どちらも有り!」って書いたつもりでした・・・。
「実写でも叫んでイイじゃない」という意味ではありません。

書き方悪くてすみませんでした。
290名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:48:12.27 ID:+YJCCok0
龍翔閃って椿三十郎がやってたじゃん
291名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:48:18.19 ID:W+i0WmCy
>>263
10年も荒らしている?君のように知能が低いと仮想敵を作って攻撃をすることしか出来なくなるのだな
IQが低い人間とはコミュニケーションとるのも難しいことを実感するよ
292 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(3+0:5) :2012/09/22(土) 15:50:57.47 ID:KYKOExd7
龍翔閃って剣心の左手は大丈夫なの?
293名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:51:45.74 ID:hCmi+k/c
そもそも原作の追憶の章は技名叫んだっけ?
元々おちゃらけの無いシリアス話だったしOVAの追憶編も原作に誠実に作ってると思うよ
星雲編はオリ満載だけど
294名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:56:26.79 ID:dAto0hDY
>>293
追憶編は原作だと技名叫びまくりだよ
OVAは実写と同じでそういうの全部省いたから評価高いんだろう
295名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:58:52.23 ID:dAto0hDY
あとおちゃらけた要素も満載
傷の付け方も違う
監督が原作をコキ下ろしてる
全然誠実ではない
誠実にやらなかったからこそ傑作になったわけだけど
296名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:05:54.01 ID:k6YEfT/z
原作に誠実にやった実写版映画を支持する人たちが集うスレで
映画とは逆(原作に誠実にやらなかった)だとOVAをPRしても
全く逆効果でしかないのに、一体何をしたいんだろうな
297名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:08:24.51 ID:TDFOuaKS
原作を見ていない映画ファンを釣りたいんじゃないか?
映画を見ていないのがバレバレなレスだから、映画ファン的にはウザいだけだけどな
298名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:12:54.92 ID:OjwLJdFB
「誠実」というのは、原作の上澄み部分を丁寧に捨てて、その深層に沈殿したものを
丁寧に掬い上げる作業のことだと思うよ。
下手したら作者が執筆当時には上手く言語化出来ないまま、猛然と書き進めてただけのものから
その核心を抽出し、形あるものにして、紙の上から人間への転写に成功したようなこと。
絵の深層に眠るスピリットの明確化というかね。
原作者自身も感心した部分すらあるんじゃないのかな?
299名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:25:46.11 ID:yI+mHTyv
>>296
誰もOVAなんてPRしてないが?
すぐにOVAに敵意剥き出しにする原作兼薫信者って
OVAの監督に家族を殺されでもしたの?
300 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2012/09/22(土) 16:34:55.14 ID:KYKOExd7
何と戦っているんだ?
301名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:37:42.33 ID:rC4Qwqg1
>>299
家族より大切な愛しの薫()を梅毒でぶっ殺されますたWWW
302名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:41:32.93 ID:yI+mHTyv
>>301
ああだからねw
ものすごく納得した
303名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:42:48.22 ID:b7/puH4t
>>300
この世に存在しない幻影
304名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:44:44.68 ID:nJEKRCb2
>>300
過去の呪縛
305名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:45:57.17 ID:0bq0T8nu
二次元のキャラ殺されただけで現実の人間を親の仇のように恨んでるってキチガイじゃねーのwww
だからキメーって言われてるんだよ糞アニメヲタはwwww
306名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:47:56.95 ID:kZ+ZZ2Ri
>>300
自分自身の忍耐力
307名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:49:29.30 ID:3CiWMavR
薫信者にとって薫は分身みたいなもんだからな
依存する対象が梅毒で抹消されて精神のバランスを崩し
OVA監督を逆恨みして暗殺企てた犯罪者
精神病棟でも受け入れ拒否られたマジキチなんだよ
そんなバケモノを敵に回した古橋はいつ殺されもおかしくない
308名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:51:32.32 ID:BgyDgzeR
>>300
指輪の誘惑
309名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:55:41.53 ID:B65MaF4D
>>300
山内容堂
310名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:58:35.89 ID:zult+fDN
>>309
下士なんぞ犬猫と同じじゃあ!
311名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:02:59.88 ID:mzHS6svC
>>308
フロド乙w
312名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:16:53.44 ID:fFIo5mDt
>>294
追憶に限らず原作ではそんなに技名叫ばんぞ
ほとんどは技名が文字で並ぶか映画みたいに解説が入るかのどっちか
叫ぶのはTVアニメ版
313名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:19:27.93 ID:5d31rLa3
>>300
DV狂アバズレ女が梅毒で殺処分されたという逃れようのない現実
314名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:22:34.31 ID:cXqUVwDh
>>300
メインキャラのくせして公式人気投票万年圏外という傷ましい現実
315名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:23:08.06 ID:eZSyeq4j
>>300
ちちしりふともも

結局映画で出た技は双龍閃、心の一法、牙突以外だとなんだろうか
龍翔閃、龍墜閃っぽいのは有った気がするが
316名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:28:11.67 ID:LId/x1R+
そもそも、殺さずの誓い=逆刃刀を持っている、元人斬り。
男のクセに小柄でかわいい、でも怒ったら恐い。
バツイチで案外年がいっている・・・という設定自体が
当時の少年漫画には画期的で面白かった訳で。
原作に誠実じゃなかったら、そういうとこまで改変されてたかもよ?
自分は、この監督に実写化されてよかったと思う。
続編も頑張って作ってほしいな。
左之助が仲間になるところはもっと掘り下げてほしかったけど。
317名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:31:03.70 ID:VGQIUDv6
追憶編は原作のとそんなに変わらん
雰囲気も話の流れも大きい違いはあんまり無い
映画の過去はちょっと違うくさいけどな
318名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:34:41.84 ID:0J9aO9LA
>>310
後藤象二郎乙

>>311
そういえば、るろ剣上映前に予告が流れていたな
319名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:36:31.41 ID:4Kkmp2dW
>>317
OVA面白かったけど原作クソだったぞ
見え透いた嘘吐いて一体何がしたいんだか
320名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:39:18.28 ID:yI+mHTyv
原作もOVAくらい時代劇してて面白いよって嘘つきPRして映画ファンやOVAファンを釣りたいんじゃない?
全くの逆効果なのにね
321名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:40:06.40 ID:Jmu+yqY0
そういやコレって「ファンタジー映画祭」なんだな
映画『るろうに剣心』動員200万人&興収25億円超え!さらに、シッチェス映画祭にも!!
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=15734&utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed

なぜるろうにが呼ばれたのだろう
まさかアクション時代劇は「剣と魔法のファンタジー映画」と誤解されてるわけか
322名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:41:35.91 ID:UZHTikZB
>>300
実写版キャストに「共感できない」と唾を吐かれた悲惨すぎる現実
323名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:44:52.28 ID:0J9aO9LA
>>321
「不殺の誓い」というのがある意味ファンタジー

という冗談はおいといて、あのアクロバティックなアクションが
ファンタジー好きな人々の琴線に触れたのではないだろうか
324名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:49:17.70 ID:W+i0WmCy
心の一法のお陰だな妖術ではないと断ってはいるが
325名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:49:21.39 ID:zult+fDN
こ・・・ことせん?
326名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:52:20.89 ID:VGQIUDv6
>>319
嘘も何も過去編に関してはそんなには変わらないからしょうがない
内容もシリアス一辺倒
327名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:55:20.47 ID:pPrvpw4N
>>300
佐藤健に「恋愛感情なんてない」とバッサリ斬られ大撃沈した現実
328名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:57:10.69 ID:0J9aO9LA
>>325
きん‐せん【琴線】
2 心の奥深くにある、物事に感動・共鳴しやすい感情を琴の糸にたとえていった語。 「心の―に触れる言葉」
◆「琴線に触(ふ)れる」で成句となり、良いものに感銘を受ける意で使う。

間違って使っちゃったかと思ってドキドキしてしまった
329名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:00:08.86 ID:zult+fDN
>>328
ネタにマジレスありがとう
昔、ことせんって呼んで恥ずかしい思いしたことあったんだよww
330名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:01:14.95 ID:LId/x1R+
>>326
だよね。まるっと同意。
ストーリーは原作を踏襲して、さらに女性向きに情景描写を細かく入れ、
原作の不備(十字傷の付き方)を解消してある感じ。
決定的に違うのは絵柄。
原作好きも追憶編好きも、お互い一番違和感あるところ。
先にどちらを知るかによって、不満も産まれるだろうけど、
原作がクソとまで言うのは言い過ぎだろう。
少なくとも、設定やストーリーは好みだったんだろうから。

で、実写版は、配役に納得出来れば入り込める感じ。
331名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:03:03.74 ID:0acUIgvh
>>320
>>312>>326の嘘PRに安心した原作未読者をOVA→原作って流れに持ち込んで
原作のつまらなさに幻滅させようと企んでる原作アンチだよ。
騙される奴なんて皆無なのに何がしたいんだろうね、ほんと。
332名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:05:23.49 ID:m0jRvZkh
>>321
過去の招待作品に「十三人の刺客」があったので
るろ剣が招待されても何もおかしくない
333名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:07:18.18 ID:v40bxU1q
佐藤健って確か僕自身恋だとは思っていませんが
恋だと解釈しても良いし薫は剣心にとって特別な存在とか何かで言ってたような

ちなみにアニメや漫画を見てた頃から薫は理想の女性像らしい
ttp://www.oricon.co.jp/entertainment/column/ruroken/vol001.html
動画の3:25〜からそんな事言ってる
334名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:07:33.54 ID:W+i0WmCy
>>321
ちょっと前に発表されてた釜山の映画祭と同じ国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の映画祭だから
今後も同じくFIAPFの公認を受けてる以下のどれかにも出るかもね


国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の長編・短編を取り扱う映画祭

○ シッチェス・カタロニア国際映画祭(Fantasy films)--スペイン
ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭(Fantasy and science fiction films)--ベルギー
○ 釜山国際映画祭(New directors' films from Asian countries)--韓国
サンパウロ国際映画祭(Films of new directors)--ブラジル
サラエヴォ映画祭
ストックホルム国際映画祭(Films on new cinematographic orientations)--スウェーデン

○出展予定
335名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:08:11.38 ID:6dMf/rOm
必死にPRされても原作なんかに全く興味沸かないから大丈夫w
336名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:13:38.17 ID:A8VU8h+T
>>327
前田のことかと思ったら薫のことかw
前田にもそれくらいハッキリ言ってやるべきだぞ佐藤w
337名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:21:36.73 ID:CVgXXVww
>>332
海外からみると、日本の時代劇はファンタジックにみえるのかな
まあ、香港の剣客ものとかもファンタジーにみえるもんな
グリーンディスティニーとか
338名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:23:04.45 ID:xuB1ySkA
>>337
あれはもろファンタジーだろw飛びすぎやがw
339名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:23:51.42 ID:zRiW6H8K
佐藤はお前はヤれりゃ誰でもいいのかよってキャバ嬢にビンタされたんだっけか
あの背格好で肉食系とはな
340名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:25:04.22 ID:JuIhoSnR
映画祭での上映も「世界66の国と地域での上映」にカウントされてるのか?
341名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:27:17.77 ID:JuIhoSnR
>>338
確かにあの飛び方は牙突がマトモに見えるレベル
342名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:29:11.47 ID:W+i0WmCy
国と地域って表現使ってる時点で台湾は決定だな
343名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:32:17.20 ID:LId/x1R+
確かにグリーンディスティニーはものすごいワイヤーアクションだった。
空中でフラフラしてたもんね・・・

るろ剣は、もろワイヤーってシーンもあったけど、
今まで見た中では及第レベル。
続編はさらに頑張ってほしいな。
344名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:32:34.83 ID:QRf4SHJ5
10月7日にマレーシア封切りだそうな
345名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:36:10.64 ID:QRf4SHJ5
10月17日フィリピン封切りだそうな
346名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:39:18.27 ID:0zn7rEuS
海外だと吹き替えがほとんどなんでしょ?
声優さん頑張ってほしい
347名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:40:19.80 ID:1pJP7xLp
決め台詞の『さあ、ショータイムだ!』でどうしても頭の中で『お前の罪を数えろ』に修正されてしまう
これも魔法の為せる業か
348名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:42:53.31 ID:N65U3sl3
平日に観に行ってきたけど、
健ファンの、おばあちゃんばかりだった。
349名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:45:42.06 ID:bgOoEZBZ
原作者の嫁さんが健きゅんじゃなきゃヤダヤダとゴネまくったってのはほんとか
350名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:26:14.81 ID:cgNZQLh3
オリコンスタイルの雑誌では
薫は「ある意味」理想の女性だと言ってた
本当に理想だったら、わざわざ「ある意味」なんて前置きしないだろう
本命が別にいる証拠
351350:2012/09/22(土) 19:28:06.93 ID:cgNZQLh3
ごめん。>>350>>333宛て
352名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:29:20.24 ID:CrhO7z0U
健きゅんにして正解
353名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:39:40.92 ID:zRiW6H8K
>>350
天使な小生意気が一番好きな漫画だって言ってたのを昔どっかで見た覚えが
漫画なら活発で気が強い美少女が好きって意味では同じなんじゃないのかね
354名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:47:30.94 ID:lpFyOBd/
天コナ好きな理由はそこじゃなくて、男としてこういう風になりたい的なキャラがいるとかいってたような気が。
355名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:49:14.38 ID:Tzb3BfaO
>>350
好きな女性のタイプは
家庭的、上品、色気がある人
らしいからね。
まぁ、薫は真逆だわな・・
356名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:53:30.76 ID:zRiW6H8K
ああそうなんだ
まあ女性ファンありきの俳優だから美少女ヒロイン好きですとは言わないだろうけど
西森漫画で敢えての天こなだったのが面白かったから覚えてたわ
357名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:20:36.91 ID:mYQoxvSr
>>355
顔面センターさんとも真逆なタイプだな
358名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:40:32.22 ID:8McQYwaI
ルーキーズの時も漫画に出てくるようなツンデレが理想とか言ってたな
なんか優柔不断な所があるからはっきり意見言ってくれる人が良いっぽい

ttp://cheese.shogakukan.co.jp/special/report/report024.html
>俺、すごいキレイそうなお姉さんが、かわいいけど乱暴そうな言葉「飲めねー」とか天然だったりする、とぐっときたりします(笑)。
ガサツな人が良いんかな
359名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:46:10.48 ID:mYQoxvSr
普段はキレイで大人しめな人がふと天然になったりするギャップがいいって言ってるのであってガサツとは全然違うだろ
360名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:51:56.24 ID:8McQYwaI
>>359
大人しめとは書いてなくね?
まぁ、容姿とのギャップも良いんだろうけど気の強い子が良いみたいだな
361名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:56:35.19 ID:zKAEUPCV
英語字幕つきの上映もあったのか…観てみたかったな
観たやついる?どんな感じなのか興味深い
362名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:58:19.38 ID:yI+mHTyv
>>360
気が強いとも書いてないだろ
上品な人が好きだって言ってるのに
なんでガサツだの気が強いだの真逆な解釈したがるのか
363名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:04:04.37 ID:Vl7hiHc6
>>355
仕事で疲れて帰ってきて美味しい手料理作って待ててくれる人が理想なんだって。

料理が上手っていうのが絶対条件みたい。


>>357
顔センさんブログで料理できますアピが凄まじいけどww
364名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:05:26.10 ID:lpFyOBd/
基本的なことをあえて今言おう
中の人とキャラをつなげるなw
365名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:06:39.06 ID:8McQYwaI
>>362
上品な人が好きって何処で言ってるんだ?
366名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:11:28.65 ID:Vl7hiHc6
>>365
はなまるマーケットで言ってましたが。
家事が全くできないから女性にその役を担って欲しいんだってさ。
367名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:17:50.55 ID:eZSyeq4j
>>364
だなw
中の人や作者の好き嫌い等がキャラクターの良し悪しに直結しない
ある漫画で作者が「描いてて苦痛で大嫌いだった、早く倒したいと思った」とまで言ったキャラは
キャラクターとしては良かった

話変わるが金金言ってる観柳が出てきて斉藤も居るから「犬は餌で飼える、人は金で買える、だがry」
のセリフ有るかとちょっと期待したが無かったな
観柳相手じゃ丁度良く入れる場所がないからしょうがないか
368名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:19:40.19 ID:zRiW6H8K
>>362
佐藤的には上品な人が好きというイメージで売りたいしそれが理想だけど
現実ではオシリーナやマエアツや名も無きキャバ嬢やツンデレが好きなんだろ
料理上手がいいってのだけは本音みたいだが
芸能人なら本音と建前あるのは当然だし映画の中では上手くやってるんだしいいんじゃない
369名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:21:53.71 ID:yI+mHTyv
>>368
オシリーナやマエアツやキャバ嬢がツンデレって何を根拠に言ってんの?
またお得意の妄想癖?病気?頭大丈夫?
370名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:24:08.13 ID:zRiW6H8K
>>369
よく読め
371名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:26:33.70 ID:zKAEUPCV
中の人の話は中の人のスレでやれよ
映画と関係なさすぎる
372名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:26:47.87 ID:Vl7hiHc6
>>368
オシリーナは下ごしらえまで自らこなす料理上級者(ブログ参照)
顔センさんはプライベートは暗いしかなりの引っ込み思案(本人談)
二人とも家庭的、上品の条件は満たしてるよ。
ツンデレとは違います。
373名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:28:33.32 ID:yI+mHTyv
>>370
読んでるが?
その三人がツンデレだっていうソースは?
374名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:29:04.28 ID:lpFyOBd/
>>371
たぶんNG対象の人たちだから…
375名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:31:30.70 ID:zRiW6H8K
>>373
何と言っていいのか
その三人がツンデレとは書いてないんだけどね
376名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:34:19.40 ID:2JBRb0j7
オシリーナなんてのは役者としての格は
例えばるろうに剣心なら尻だけプリンと出して土中に埋められている死体とかエキストラレベル
未来ある役者は付き合う女も高レベルを選ばないとね
377名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:34:35.40 ID:yI+mHTyv
>>375
現実でも>>372が言うように家庭的で上品なタイプと付き合ってるじゃん
対してツンデレと付き合ってるソースなんてどこにもない
ツンデレ好きアピールこそ建前ってことだな
378名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:35:12.11 ID:lpFyOBd/
そういえば今更なんだけど、序盤で観柳初登場の時に吸ってるのは阿片?
トリップしてるかのような喋りと顔だったけど普通に考えて売人は阿片吸わないよね。
ただの煙管であんなんなってるんだろうか
379名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:36:59.62 ID:Vl7hiHc6
まあ顔センさんも料理はかなり上手いよね
ブログにupしてる料理の写真が全部本物ならw
石原さんも料理は上手だし家庭的な奥さんが欲しいんだろうなってのはわかる
380 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 21:38:35.23 ID:KYKOExd7
香川の演技を観るときは考えるな感じろ
381名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:38:38.40 ID:zRiW6H8K
>>377
さっきから何でそんなにツンデレに反応してるんだ
382名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:42:01.89 ID:yI+mHTyv
>>381
お前こそなんでツンデレをゴリ押ししてんだ?
383 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2012/09/22(土) 21:44:02.90 ID:KYKOExd7
なんで荒らし同士で喧嘩してんだよ
384名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:44:20.89 ID:lpFyOBd/
いやいやでもその後は葉巻しかくわえてないしあの変わった煙管は何だったんだろうと思ってさ
まあ気分的なハイだったんだろうと解釈しとこ。
385名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:44:34.75 ID:iCupaONu
TVアニメでも原作でもOVAでも一緒なんだけど
何でそこまで入れ込んで他を叩きまくったりしてんの?
ホントに気持ち悪い。
386名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:45:49.22 ID:cgNZQLh3
>>378
阿片吸ってる割には、頭は回っていて健康そうだったが…どうなんだろう

>>372
なんで暗くて引っ込み思案=上品になるんだ
上品の意味分かってる?
酒癖悪くて上品じゃないからフラれたんだろ
387名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:50:27.40 ID:Vl7hiHc6
>>386
そういう上品じゃない一面を見せられたからフラれたんじゃないの?
普段の彼女を知ってればガサツだのツンデレだの言えないと思うけど
388名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:50:50.36 ID:zRiW6H8K
>>382
はあ
正直特に佐藤のファンとかじゃないからツンデレでどうこう言われても?だし
お前の怒りのポイントがさっぱりわからんのよ
389名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:52:44.96 ID:LKDpxqXn
いまごろ佐藤氏は
クズリュウセンどうやんべと悩んでるだろうなあ
390名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:54:27.18 ID:Odoz0UOE
>>367
小説ならそのセリフあってかんりゅうも斬られてたんだけどね
391名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:54:41.44 ID:yI+mHTyv
>>388
ツンデレどうこう言ってるのはお前だろw
現実ではツンデレと付き合ってるなんて妄想は頭の中だけでやってような
392名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:55:19.09 ID:eZSyeq4j
それに悩むのは監督たちの役割だろw
天翔龍閃は割とどうにかなりそうだな
393名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:56:47.57 ID:zRiW6H8K
>>391
はあ
まあ世の中悪いことばかりじゃないし頑張れよ
394名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:59:09.55 ID:yI+mHTyv
>>393
顔が真っ赤だぞ?
妄想は妄想でしかないんだから戦わなきゃな、現実と
395名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:00:27.51 ID:UCAagOkx
観柳邸の庭での乱戦シーンで、BGMがアニメ版の「飛天御剣流」
(Kenshin's Battle Mode) だったら、席から立ち上がって
キター!とか叫んでたかもしれん。
396名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:03:22.06 ID:cgNZQLh3
>>387
ごめん。上手く言えなかった
大人しいから上品かと思ってたら、実は酒癖悪い一面があったからふったという流れかと
397名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:05:56.38 ID:zRiW6H8K
クズリュウセンと同じくらい宗次郎の縮地が気になる
特に縮地の一歩手前とか
398名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:08:15.91 ID:Vl7hiHc6
>>396
料理も上手いしでしゃばるタイプでもない。佐藤のタイプとしては合っていたけど
酒が入ったとはいえガサツで下品な面を見せられて一気に冷めちゃったってところだろうね。
399350:2012/09/22(土) 22:10:52.59 ID:cgNZQLh3
あくまでも「佐藤健」のるろ剣で好きな女キャラの考察情報として提示したけど、なんか変な方向に転がってしまったな。ごめん

映画のDVDって、いつ頃発売されるのだろうか。今からめっちゃ楽しみ
内容は充実して欲しいが、商売戦略丸出しの売り方だけは止めて欲しい
400名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:17:58.99 ID:P+LYX36u

ガサツな女が大嫌いってのは確実だな


パンツ丸見え状態の前田を傍観してるあの姿wwww
401名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:24:44.07 ID:Zkfq+U7L
映画の作りからすると九頭龍閃とか縮地みたいな
物理法則の限界超えてる技は多分出ないだろう
焔玉くらいなら刀に仕掛けがしてあるとかでやるかもしれないが
402名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:39:51.63 ID:LKDpxqXn
2時間じゃ東海道道中なんて悠長なことやってられない。
徒歩だと東京-京都間は半月かかったらしいからな
403名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:56:09.17 ID:QoC9uk1+
漫画の再現・・と考えていたので、あまり期待していなかったが、 思いの外、楽しく見ることができた。
404名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:03:10.47 ID:zRiW6H8K
画面の色がいいし焔玉は映えるだろうなあ
殺陣が意外といいから縮地一歩手前もやればできるような気がする
宗ちゃん画面から消えちゃうかもしれんけど
405名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:04:16.02 ID:QoC9uk1+
沢尻は巴
406名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:07:24.90 ID:QoC9uk1+
沢尻は巴
407名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:07:46.71 ID:xuB1ySkA
縮地は佐藤の一人芝居だよ
それくらいやらないと再現が出来ない
408名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:09:42.57 ID:QoC9uk1+
沢尻は巴 决定!
409名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:15:04.07 ID:4hM9y4gN
焔玉は志々雄というキャラの個性を体現したような技だから絶対に再現しないとアカン。もちろんセリフ付きでな
志々雄にあのセリフ喋らせないと京都編をやる意味がないってくらい大事なセリフだよ
410名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:22:59.02 ID:wiSbXMEA
総選挙なんてやってたんだ

刃衛が2位って映画効果?w

剣心巴斉藤は不動っすなー
411名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 23:25:11.69 ID:QoC9uk1+
沢尻は巴 决定!
412名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:27:52.43 ID:W+i0WmCy
>>393
よく見ろ ID:yI+mHTyv は必死に頑張ってるだろ

>>182の後就寝
起床後>>217から昼前まで常駐
昼食後>>240から>>320夕食前まで常駐
夕食後>>362から>>394まで常駐

これが現実と戦ってる人間の姿だ
413名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:32:52.30 ID:wBFnjWwl
アニメを見たり漫画を読んでいたときから僕は薫ちゃんが好きで。あのツンデレなところが
いいですよね。ある意味、僕の理想の女性です。すごく強がってるのに実は弱いところがある、
わりと一般的なヒロイン像ではあるんですけど、そういうのが好きなんです。
自分の好きなキャラクターである剣心を演じることができて、
さらに目の前には薫ちゃんがいる―ほんとに幸せな現場でした。
http://www.oricon.co.jp/entertainment/column/ruroken/vol001-02.html

薫がべた褒めされてるのを初めて見た
どうやらこのスレは薫アンチと巴オタと追憶編オタ(OVAオタ・アニオタ)
と一般人しかいないようだからな
414名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:35:05.66 ID:CVgXXVww
>>378
あれは、味見というか製品チェックだったのではないかな
あれでOKが出た(開発完了)→製法を知ってるには一人でいい→開発者殺害、じゃなかったっけ
勘違いしてたらすまん
415名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:37:23.19 ID:EoJt27t7
>>410
薫ってほーーーーーーんと人気ないな。ここで暴れて巴叩いてる凶悪薫信者が全部自演だってのがよくわかる結果だ・・・
416名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:39:49.75 ID:/vNp9hAA
Vl7hiHc6とyI+mHTyvはPC二台使って自演してるんじゃないのって気がしてきたぜぇ

>>368に文に対して同じ間違いをしてツンデレって言葉に拘り同じ主張
417名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:41:29.62 ID:dWscIHe5
>>410
刃衛は吉川さんファンが投票してるのかな?
剣心ダントツw
映画にちょい出しの巴が健闘してるのが凄い
418名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:45:14.31 ID:Wo4DW37i
ほぉ〜ん。今日はいつもにも増して薫信者兼OVAアンチ(ID:W+i0WmCy=ID:zRiW6H8K)のヒステリーが激しいと思ったらまた人気投票で薫が圏外だったのね。そりゃ鬱憤晴らしたくもなるわなあ。憐れやのぉ
419名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:46:32.47 ID:/vNp9hAA
>>413
人の好みに口出すのは野暮だけど意外過ぎる
個人的には燕ちゃん一択だわ
420名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:48:57.23 ID:cyi5CRDZ
武井の薫がTVCMほど美人に撮られてないのは、観客女子の代理的な役柄だから。
腐女子は薫になった気分で映画の中に入っていくわけだ
現代と明治の橋渡し役なんだよ。美人過ぎては感情移入できないからダメ。
421名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:51:52.87 ID:v27RUC6b
人気のない武井に人気のない薫の組み合わせはある意味ベストだったのかもね
>>410刃衛はニコニコ投票だと下位だったのにあの順位は意外すぎる…
422名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:55:26.25 ID:2JBRb0j7
>>419
燕ちゃんは可愛いんだけど
元々は士族の餓鬼共の肉便器だったでしょ
そこが残念
423名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:55:55.01 ID:yI+mHTyv
>>418
2ちゃんをねぐらにしてるからツイッターとは無縁なんじゃね?
とはいっても7票しか入ってない悲惨な結果を俺に八つ当たりしてくるからなw
たまったもんじゃないわん
424名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:58:40.26 ID:/MrGc3Fg
佐藤に「ラブじゃない」と言われ武井に「共感できない」と言われ一般のファンには存在を抹消されてバ薫信者虫の息!
425名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:01:54.63 ID:eMJhesMI
公式投票
ニコニコ投票
twitter投票
三連続圏外記録で
バ薫オタ瀕死状態
426名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:03:22.78 ID:/vNp9hAA
この次々に来る単発の嵐にはID変えての自演臭さが窺える
427名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:04:56.08 ID:eMJhesMI
圏外不人気バ薫オタ自演認定で悔し紛れ発狂瀕死状態w
428名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:07:44.29 ID:IQq9XzGP
同じ穴の狢が争ってても二次元オタの知能の低さだけが知れ渡るだけなのにな
いつ彼らは三次元に戻ってくるんだろうか
429名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:08:18.38 ID:NR6yfSdO
>>418
2ちゃんだとやたら声がでかいのは
マイノリティな嫌われキャラの信者やってて
現実世界では肩身狭い思いしてる反動なのかもな。
430名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:09:06.84 ID:psXZ+sjs
ドラクエ5のビアフロ論争みたいなもんなんだろうけど
何もこんな所まで持ってこなくてもw
431名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:09:34.80 ID:wJIEUe9U
るろ剣関連スレの殆どが薫信者と巴信者の煽り合いの場となるのは何故だらう
そしてどちらの信者の人達も何故か文体や芸風が似ているのも何故だらう
432名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:10:28.77 ID:eMJhesMI
信者がキチすぎてどんどん人気なくなっていく薫カワイソス
一人だけ実写版効果もキネマ版効果もまるでない薫カワイソス
433名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:12:26.84 ID:eMJhesMI
バ薫信者=どこに出しても恥ずかしいファン
434名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:13:45.90 ID:IQq9XzGP
本人達はいたって真剣なんだろうけど
非オタクからは二次元オタクという同じカテゴリとしてしか扱われてないことに気づいてないんだろうなw
435名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:15:13.72 ID:eMJhesMI
実写映画大ヒット実写効果出まくり剣心刃衛巴大絶讃祭りに乗り遅れて時代に取り残され出演者にdisられる薫信者哀れww
436名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:19:27.05 ID:F1Cv4nl5
沢尻は巴 决定
437名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:24:22.74 ID:1zI1tEnX
>>413
主演の人は原作のファンみたいだから各キャラに対する思い入れも並々ならぬものがあるんだろう
熱意にびっくりするね
438名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:24:24.64 ID:FarIoAO9
スレ見てると薫も巴も漫画もアニメもOVAも全部嫌いになる
もう映画だけあればいいや
439名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:26:26.35 ID:6JbiuNdL
実写効果とか再連載効果とかいうけど薫なんてうざい性格そのままにどっちもブスに描かれてるのに効果も糞もあるかよ
巴は実写でも顔見せ無しという想像力掻き立てられるようなおいしい扱いされてるんだから有利だろが
440名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:26:42.46 ID:F1Cv4nl5
沢尻は巴 决定!
441名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:26:51.86 ID:7m5Mdzvm
青木くんの言った、映画が元祖みたいになるってのは本当になりそうだよねそのうち。
コミック一巻あたりの売り上げに映画の動員数が迫ってる感じじゃないの今。リピートが多いのもあるけど。
442名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:33:08.17 ID:6JbiuNdL
映画でも悲劇のヒロインとして祭り上げられる巴に対して薫はあくまで剣心の仲間の一人だ
佐藤の恋愛感情はないの発言が決定打で薫に勝ち目なんてないどう考えても薫が不利だ
443名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:34:37.96 ID:Xwp5j1Pi
二時間十五分出っぱなしで登場時間三十秒の巴に負けるバ薫憤死寸前!
444名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:34:56.67 ID:psXZ+sjs
正直ネタ映画にしかならないと思ってたので
実際に見た時の面白さと売れ具合には驚きだ
最近時代劇以前に和製アクション自体が減ってるけど
それに一石を投じる出来だよね
この調子でアクションものが色々増えてくれるといいんだが
445名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:36:59.24 ID:6JbiuNdL
薫がどうとかより志志雄が地味に人気ないのがショックだ・・何故だかこういうランキングには昔から弱い
446名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:40:46.91 ID:ypfbG2+e
>>442
るろ剣は昔マンガ読んだ程度で特にヲタじゃないんだけど、
確かに剣心の薫に対する感情はLOVEって感じしなかったなーと思い出してるw

でも巴に対しても受け身の愛情だった印象しかないな

剣心て肉食じゃないから、言い寄られたり、情が移ったら誰でもOKな感じする
447名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:42:23.49 ID:4V45toNf
剣心と巴は剣心が攻めで巴が受けだろ
あれはある種の剣心の片思い

薫は…言うまでもナシ。
448名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:42:26.14 ID:F1Cv4nl5
沢尻は巴 决定!
449名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:45:11.89 ID:4V45toNf
>>445
男はみんな斎藤へ流れるし女はみんな宗次朗へ流れるから志々雄は基本空気
450名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:47:39.94 ID:ypfbG2+e
>>447
いやあ、どっちが受けとか攻めという恋愛じゃなくて、

あの状況にいたらお互いに惹かれあうのは必然、みたいな感じなんだよなあ。

緊張下での恋愛すり替えの法則みたいなww 何て言うんだっけ
451名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:48:00.55 ID:wJIEUe9U
元々女としての幸せよりも道場の繁栄が目標だった男女が
バツイチ天然ジゴロに簡単に嵌まって
つまらない女に成り下がる話でもあるからね
452名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:49:56.54 ID:7m5Mdzvm
なんで恋愛描写ろくになかった映画のスレで今から恋愛ネタで揉めてるのイミフ
453名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:52:11.55 ID:0Qsj5isz
久しぶりに来たが、相変わらずカオスだな。
仏教で例えたら、まず日蓮から日蓮宗と日蓮正宗が分裂して衝突し、ついには過激派カルトで知られる草加まで産んでしまったような状態だな。
強烈攻撃的だし全く別のもの拝んでるし一般人まで見境なく攻撃加えるし。
どっちとは敢えて言わないがな。
454名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:54:44.70 ID:wJIEUe9U
国が繁栄するためには志々雄様の思想は正しいんだけどね
弱ければ死ぬのは至極真っ当で
だからこそ人は強くならなくてはいけないのに
455名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:55:35.82 ID:6JbiuNdL
剣心から雄の本能を引き出せたのは巴だけなんだよ追憶編って恋愛漫画だから
女どもは憧れの眼差し送って男どもはと萌え〜剣心mogeroって支持されて人気が出る
薫を取り巻く環境はあくまでバトルメインだから恋愛描写なんて用意されてない
師範代のスペック生かしきれてないから戦闘員として考えても弱すぎるしいつも中途半端な扱い
最初から絶対的に薫が不利になるように描かれてる
456名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:00:22.02 ID:2IUJ2UUl
剣心、清里、縁の愛情独り占めしてる巴はずるいよね
457名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:00:36.53 ID:1zI1tEnX
結局は何が人気あるかより自分は何が好きかのが大事だと思うけどねぇ
458名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:11:33.78 ID:P4HUNyYd
>>445
るろ剣のファン層なんて大半が腐女子だから美形キャラ以外は無関心なんだよ
459名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:15:13.32 ID:ypfbG2+e
>>455
追憶編だけが恋愛マンガってのは確かにw
460名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:15:43.37 ID:gPYfBuXB
>>451
至極、的を得ている
剣心は天然の女たらしで、薫はそんな男に上手く利用されただけ

>>454
強くなるのは大切だけど、弱い立場にいる人に優しくするのも大事だろう
自分だって、いつ弱い立場になるかわからないのに
根っから腐った弱い人間は別だが
461名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:18:32.25 ID:lMR9KZKp
>>450
吊り橋効果
462名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:19:15.17 ID:NR6yfSdO
>>458
刃衛や斎藤も美形とは程遠いと思うが
463名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:23:31.19 ID:gPYfBuXB
>>445
恋愛漫画というより、大人向けの恋愛小説を漫画化、アニメ化したって感じだ
少女漫画みたいに、ヒロインが女に都合のいいキャラ(顔も性格も今ひとつなのにモテモテなど)じゃなく、男受けもいい美人で清楚な色気のあるキャラになってる
464名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:23:32.25 ID:wJIEUe9U
>>462
いや、元々漫画の斎藤は人気があって
興味持って写真を見て愕然とした女子は多かったような事を聞いた記憶が
465名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:26:08.36 ID:ypfbG2+e
>>461
d! それだ
>>462
斎藤はマンガでも人気キャラ。あんな牙突びょーーーんでも江口でも良く言われてて笑った
刃衛はどう見ても吉川ヲタが押してるだけ
466463:2012/09/23(日) 01:26:20.33 ID:gPYfBuXB
ごめん…ミスった

>>445>>455
467名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:28:50.16 ID:P4HUNyYd
>>462
実写は刃衛も斎藤もイケメン俳優で腐女子ホイホイ
これぞ本当の実写効果だ
468名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:33:04.30 ID:uL3kkHtl
質問したくて初めて寄ったが、
殺伐としたスレだな…。
同じヒット映画でも、アベンジャーズスレと大違いだ。。
469名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:35:47.74 ID:7m5Mdzvm
残念ながらタイミングが悪い。
たいてい悪いんだけどたまーに平和な時がある。
映画版のファンしかいない時。
470名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:37:31.17 ID:7m5Mdzvm
>>468
そんなこんなでとりあえず変なのはスルーして質問を落としたほうがいいんでは。
なんか殺伐としてる人はIDごとNGに入れてしまえばとりあえず平和。
471名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:50:10.34 ID:uL3kkHtl
ありがとうございます。
ではいくつか…原作を知らぬ者なので、
何卒、お手柔らかに…

・道場破りのチンピラ達は香川の仲間?
・そのチンピラ達と警官が吉川に纏めて殺されたのは何故?
・武井が吉川の妖術から自力で抜けれたのは何故?
・吉川と江口が戦ったらどっちが強い?
472名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:55:52.88 ID:lMR9KZKp
>>471
>道場破りのチンピラ達は香川の仲間?
一応、観柳がけしかけたらしい。

>そのチンピラ達と警官が吉川に纏めて殺されたのは何故?
刃衛は逃げた恵(蒼井)を捕らえる役目。警官やチンピラを殺したのは刃衛が快楽殺人者だから。

>武井が吉川の妖術から自力で抜けれたのは何故?
愛()

>吉川と江口が戦ったらどっちが強い?
不明。
そこは個々人の希望でいいんじゃないかと。
473名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:56:38.70 ID:pDanFi7V
>>467
あんなオッサンにまで腐女子が反応するの?
BOOWY時代の古参ファンか
474名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:59:28.58 ID:uL3kkHtl
>>472
ありがとうございました。
475名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:59:46.16 ID:k/6ZS3ub
実際の殺陣の腕前は明らかに
吉川>>>江口でかなりの差が開いてたなw
476名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:00:59.55 ID:pDanFi7V
BOOWYじゃなくてCOMPLEXだったw素で間違えた
477名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:53:13.59 ID:BbpGb9Qy
沢尻は巴 决定!
478名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 04:27:52.50 ID:mPAIYoaZ
>そのチンピラ達と警官が吉川に纏めて殺されたのは何故?
観柳が口封じのため、チンピラを殺ってこいって吉川に命令したんでは?
…と勝手に解釈してた。
警官まで殺したのは吉川の趣味だと思う。

>武井が吉川の妖術から自力で抜けれたのは何故?
一応、師範代という武道の心得がある=ただの町娘じゃないということと、
剣心を人斬りに戻したくないという強い気持ちから。
物語序盤で、唯一見直したくなるような、薫の手柄だと思う。



↓ここから先は、原作バレになるから、嫌な人は見ないでね。
実は、原作前半では、剣心が薫を含めた女性一般に惚れるような描写はほとんどない。
上記のようなことが積み重なって少しずつ、薫は剣心に認められていったのかも知れないが…。
自分は、京都編へ入るところで、剣心が薫に別れを告げ、抱きしめるシーンがあるまで、
「ええっ、剣心ってそんなに薫のことが好きだったの???」って思ったほど。
それくらい描写が少ない印象。
物語終盤では、薫もだいぶ成長したから、剣心とハッピーエンドラストも納得出来たけど、
自分は、最後まで、剣心にはものすごくデキた女性が似合う!薫みたいな小娘にはまだまだ…と
思っていたくらいの剣心ファンw
追憶編=恋愛漫画っていうのには、異議無しw

映画が続編等でどこまで描いてくれるのか、楽しみだwww
479名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 06:35:53.73 ID:ZRLc2/oN
>>413
>--他のキャラクターの佐藤さん的注目ポイントを教えていただけますか?
>【佐藤】個人的に見所だと思っているのは、
>(斎藤一役の)江口洋介さんが放つ技“牙突”のシーン。
>というのは、牙突は漫画の中でもかなり人気の高い技で、
>あれを映画で見られるのか!という嬉しさはありましたね。



をいーー
480名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 07:03:48.94 ID:DzcE+d3Q
大丈夫、次回が京都編だったら宇水vs江口斉藤を剣心vs志々雄並の尺で扱ってくれるさ
481名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 07:48:05.27 ID:y/hvC/lm
>>444
時代劇で殺陣をするためには、かなりの訓練が必要だから
一朝一夕ではできないだろうな

最近のドラマで殺陣を頑張ってたのは「新選組血風録」だけど
あれは身体能力重視でオーデションして(結果的に無名キャストばかりに)
かつ訓練に相当の時間を費やしていた
482名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 08:07:30.49 ID:pkOIYv3z
>>410
エントリーすらされてない燕ちゃんに泣いたぞ(T_T) 一応映画も出てるのに・・・
483名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 08:37:39.53 ID:NKCgxTdH
薫オタだの巴オタの腐女子って??? 腐女子というのは男同士の絡みに萌える人達。数字板の姐さん方。
剣心にふさわしいのは薫だ巴だとうるさいのは女性キャラに感情移入する夢女。
484名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 08:57:46.26 ID:88XPTOYn
何にしろ気に入らないのならアンチスレで篭っていればいいのに
なぜここで喚くのかがわからん。
485名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 09:00:42.66 ID:pkOIYv3z
>>455
過去を語りながら傷を撫でるシーン?あの表情見たとき
あー剣心も男だったんだ‥ってドキっとした。
なんというか薫にも恵にも見せなかった顔
きっと実写も追憶編だけ恋愛映画になるんだな
486名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 09:13:35.98 ID:gVyS+jn2
>>481
アクション練習(雑誌SWITCH 9月号より)
今回は複数の役者で一緒に練習するのではなく、各役者がそれぞれ谷垣健治(アクション監督)率いるアクションチームの指導のもと、個々に練習時間をとっていくスタイル

●佐藤健の場合
練習時間:東京3ヶ月、京都4ヶ月
練習メニュー:受け身、素振り、ミット(ターゲット)に打ち込み、距離感を変えて打ち込み、立ち合いから変化した打ち込み(フェイント)、よけ、受け、走り、ジャンプ、宙返り、アクションチームを相手にした様々な立ち回り、ワイヤー いろいろ etc.
●綾野剛の場合
練習時間:東京2ヶ月、京都随時
練習メニュー:武器が短剣だったので、佐藤健のメニュー以外にカリ(フィリピンの格闘技)の基本も
487名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 09:27:16.08 ID:+SA1MJiF
温厚なようでじつわ激情家
草食のようでじつわ肉食

剣心とたけるん、そっくりだお〜
488名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 09:33:42.73 ID:0GbwnxTX
みをつくし料理帖見たら景子ちんが演技上手くなっててびびった
巴役にどうですか大友さん!
489名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 09:37:54.86 ID:mPAIYoaZ
>>486
それ、自分も読んだけど、本当に凄いよね!!
あの動きとキレは、ここまで下地がなけりゃ出来ていなかったってところが。
どんだけ運動神経いいんだろう・・・
江口さんもスケジュール調整して、相当練習しとかないと、
続編でも、牙突のポーズが精一杯になるかも知れない。
頑張って欲しいけど。

谷垣監督が事前にスタントマンだけで作ってきたサンプル動画を
佐藤健に初めて見せた時の話も面白かった。
普通は、「ここまでやらないといけないんですか?」って言いそうなところを
佐藤健は、「出来そうな気がする」って言ったって。
490名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:04:32.76 ID:TsQK+A1J
CGやらセットやらに金かけてるくせに、所作やアクションがダメダメな作品が多いけど
この作品は両方とも力を入れててバランスが良い感じがする
491名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:09:15.37 ID:n1dcAEqI
>>486
これは興味深いな
是非、このアクション練習の様子もDVDに入れて欲しいもんだ

あと個人的に吉川が背車刀を練習してる姿も見たいw
492名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:17:39.21 ID:2V/D0/ur
>>485
巴の顔を写さなかった所に「追憶編作るよ〜」という意気込みを感じた
「妻になるはずだった女につけられた傷でござる」なんて台詞まで吐かれた日にはねえ
493名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:20:18.36 ID:gPYfBuXB
>>478
以下、原作バレへのアンカー




>自分は、京都編へ入るところで、剣心が薫に別れを告げ、抱きしめるシーンがあるまで、

挨拶はともかく抱擁は、特に深い意味はないと思う
静養させたのが別の活人剣を扱う女でも剣心は同じことをしていただろうし
愛情表現だったら剣心は、そこまでしたのに別れを告げたという酷い男になる
494名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:20:55.89 ID:+SA1MJiF
わぉ
SWITCH 9月号
買いにいって来るお!
495名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:49:03.69 ID:SKMZTV2A
>>490
いや、むしろCGは敢えてなるべく使わなかったくらいだからな
それでもアナログなワイヤーアクションの魅せ方次第で面白くなったわけで

殺陣でもCG使うのは珍しくないご時世なのに
496名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:15:37.18 ID:AudEx7RA
>>464

るろ剣連載初期の頃はインターネットが普及していなかったからね。
歴ヲタ系の腐女子は小説やドラマのイメージ等から沖田や斎藤を勝手に美形に脳内補完してた。

るろ剣の斎藤に逆ギレした腐女子を和月がやんわりと単行本でなだめてたな。
497名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:18:13.75 ID:2V/D0/ur
外印戦が手口豊富で一番魅せられた
剣心を吊り上げて手裏剣責めとか、生身の俳優であんな絵が撮れるとは
498名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:19:00.80 ID:7m5Mdzvm
>>471
・道場破りのチンピラ達は香川の仲間?
観柳の館の中にちんぴら兄弟いたよ。須藤と女の事がお前らにわかるかとケンカしあってた。

・武井が吉川の妖術から自力で抜けれたのは何故?
序盤で刃衛が「心の弱い者ほどかかりやすい」と警官にいったり、
剣心には「お前には効かぬようだ」といったりしてるので
薫の心があの状況の中で瞬間的に強くなったということで。理由は他の人も書いてるので割愛。


>>494
もう10月号発売してるからバックナンバー置いてる書店か通販がおすすめ
スイッチパブリッシングで買えば送料無料だったはず…多分
499名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:25:48.63 ID:0u4gdwLm
上條淳士はそこそこのハンサムだったが
るろ剣の作者はファンにダメだしされて可哀想
500名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:30:18.08 ID:AudEx7RA
そういえば映画でミスったと思われる台詞に
剣心の「どちらにしてもその傷では夜回りは無理でござるな」
ってのがあるね。

原作では剣心と薫の出会いは夜回りしてる時だったけど、映画では昼だからあの台詞は違うと思ったわ。
原作知らない人は何で夜回り?と思っちゃうんじゃないかな。
501名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:38:25.72 ID:2V/D0/ur
>>500
原作知らないけどそうは思わなかったよ
あの文脈で「夜回り」と来れば、辻斬り捜しとピンと来るのでは?
502名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:39:24.97 ID:7m5Mdzvm
>>500
ん?とは思ったけどこれから日が暮れるから、夜に出歩いちゃ駄目だよって言ってると解釈したよ。
503名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:52:12.01 ID:vvhUHexE
オトナファミだとCCOの紅蓮腕はCG無しで描いてみたいってある
難しいだろうけど期待したい所
御庭番も描きたいとあるけど蒼紫出すんかな
504名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 12:03:27.03 ID:NR6yfSdO
>>488
泣き顔が不細工って実況で叩かれてたよ
505名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 12:20:02.85 ID:psXZ+sjs
そういえば江口は牙突以外は右手で刀使ってたよね
刀も左腰に差してたし、まあ利き腕でない方でやるのは難しいから仕方ないのかもしれないが
506名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 12:55:17.86 ID:H7fhGSXB
>>490
邦画でCGとか銃撃やってもショボショボになるよね。ホワイトアウトとか20世紀少年みたいに。

お金のかけ方や迫力は洋画にかなわないし、日本はチャンバラ路線の方がいい気がする。
507名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:03:41.15 ID:eLPQBSZY
原作も牙突以外は右手だった気がするけどどうだったかな
508名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:28:15.49 ID:TtzdK7YW
すみません、俺、佐藤健を過少評価してたw

rookiesの時なんて、ちょい役のしょーもない俳優だと思ってた…。
ブラッディマンディの時も、ちょい役のしょーもない俳優だと思ってた…。

ごめんなさい。
509名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:33:01.85 ID:7m5Mdzvm
ROOKIESでも運動神経の良さは端々には出てたけど脇役だったからなw
510名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:51:26.79 ID:f0n7D9+H
でも背景はCG使ってもよかったと思う
1カットでいいから道場周辺の遠景が欲しかった
いまいち絵に広がりが欠けた
511名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:56:38.09 ID:f0n7D9+H
>>473
むしろオッサンが好物の腐女子は多い
512名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:44:47.42 ID:F06Z70/d
昨日新宿で観てきました。公開ひと月ちかくたったので、
もうそろそろ空いて来る頃だろうと思ったらとんでもない。
お昼からの回はほぼ満員でしたよ。すごいですね。
513名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:46:57.64 ID:ViaJswK2
>>507
左だよ
514名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:23:02.34 ID:+SA1MJiF
SWITCH 9月号 なかったお…

515名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:29:00.31 ID:ZTwSUmvn
先週末入れ替えだからね・・・
都内の大きな駅前の書店には水曜までは残ってたんだけど。
上にあるけど、出版社から直で買うのが便利だと思う。
516名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:31:46.82 ID:7m5Mdzvm
>>514
だから>>498で言ったのにw
517名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:39:24.95 ID:2V/D0/ur
>>503
不二やイワン坊もCG抜きで表現か?
いや・・・そもそも出せるのか、あれ
518名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:48:51.33 ID:ZTwSUmvn
あと都内の人なら、図書館にもあるよSWITCH
http://www.lib.city.shibuya.tokyo.jp/asp/WwShousaiKen.aspx?FCode=1979369
http://www.lib.city.ota.tokyo.jp/clis/search
必ず検索して出かけてね。貸し出し中なら無駄足になるし。
519名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:49:09.20 ID:wJIEUe9U
>>517
空飛ぶおっさんなら模型吊るしたり役者をワイヤーで吊るしたり出来るよね
520名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:52:49.03 ID:ZTwSUmvn
521514:2012/09/23(日) 17:52:12.97 ID:AR9Bvd2s
レス見てなかったお(泣)

SWITCHパブリッシングで無事予約できますた
情報ありがとでつ
522名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:12:41.63 ID:bOJdhk0+
今回の映画だって、映像化されるまでは「本当に出来るのか?」だった訳だし。
みんなが出来ないと思っていた部分を映像化したから評価されているわけで、
映像化できる(と予想される)部分だけをトレースしていたらただの時代劇。
そんなんではヒットなんかしなかったでしょ。
523名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:13:28.61 ID:FerZpvWO
昨日見てきた
予想より遥かにガチな出来でびっくりした
特にアクションシーン
524名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:14:46.91 ID:7m5Mdzvm
とりあえず又作るような事がもしあれば、今度こそ怪我に気をつけてほしい
前作を越えなきゃ意味が無いってハードル上げていくんだろうし
525名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:14:48.94 ID:XPej16qD
>>507
原作を見返したら別に左利きってわけでもないんだよな
右手で箸使ってたし
526名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:38:57.30 ID:9KdukSeQ
>>525
実際の斎藤一が左利きだったという説がある
527名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:48:08.64 ID:eLPQBSZY
あぁ、そうなんだ
528名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:23:32.88 ID:H7fhGSXB
>>517
「ぐふぐふ」の奴か。あれ、からくり人形だもんな。


京都編どうするんだろ。一作でアレを再現出来るのか。前後編にするのか。
529名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:07:44.59 ID:DzcE+d3Q
DVD/BDの発売と続編の発表まで同じような流れ続くよな
530名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:10:07.67 ID:D3pfJYVS
BD何バージョンくらい出るかな?
フィギュア付きとかは、ちょっといらないが映像特典は多いほど良い
531名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:12:59.34 ID:n1dcAEqI
まだ映画が公開中のうちに、続編制作が決定!って
ニュースが出るってことは有り得るのだろうか?
532名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:14:56.07 ID:g6TCfqBL
見たことないなそのケース
コナンなんかはEDの後に毎回「劇場版第○弾政策決定!」って出たりはするが
533名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:20:19.08 ID:7m5Mdzvm
洋画が日本公開前には既にってのはよくあるけど邦画はそういうケース覚えないね
元々○部作みたいなの以外は。
534名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:24:23.60 ID:D3pfJYVS
ゴジラはエンドロール後に特報があったな
明確なシリーズ物でもない限り、そういうバクチは打てないでしょ
かつて副題に序章と銘打ってポシャッた映画とかあったな
535名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:25:18.58 ID:aL9GY1xi
>>533
大泉洋の「探偵はバーにいる」はそうだった気がする
ヒット御礼の舞台挨拶で発表してたような
536名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:29:42.62 ID:wPADX3Pa
番神から見た上下関係…刃衛>外印≧自分>我荒兄弟とチンピラ>観柳邸の庭の私兵団

我荒兄弟から見た上下関係…刃衛>外印>自分たち>番神>庭の私兵団って感じなのかな。


>>487
剣心って一言に草食男子とは片付けられないね
537名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:32:43.56 ID:2V/D0/ur
宗次郎Vs剣心のスピード対決とかどうするのか
ギャラリーの解説が無かったら何が何やらわからんぞ
538名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:46:01.49 ID:unARGtSY
続編あるならアニメのこれ実写で再現して欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=QqHObo1yvyg
539名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:38:02.96 ID:Kaxs5BQx
るろ剣今でも満席の映画館も出てるみたいだね
大人気。
540名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:56:44.04 ID:7m5Mdzvm
>>539
おまえ人のレスあちこちにコピペして楽しいの?やめてくんない。
541名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:59:25.99 ID:y/hvC/lm
>>531
左之助の中の人が、大河の役作りのために
またまた後藤さま最終形態のような体型になっているようなので
中の人のダイエットが完了するまでは撮影はないのではなかろうか
542名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:03:54.04 ID:a1j6kX2/
アニメ全くたことなかったけど映画みて原作読んでみたくなったよ。
28巻まである新書版と22巻まである完全版とはどう違うの?
543名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:05:53.01 ID:k/6ZS3ub
とりあえず今回のBDにはメイキングもみっちり入れて欲しい
544名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:29:14.59 ID:TYQrXk/w
メイキングを喜ぶ客層じゃないかも
545名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:34:36.70 ID:vscm6Idt
えっ
どの客層の事いってるの
少なくとも主演ファンの自分はメイキングもNG集も練習風景も死ぬほど見たいけど
546名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:38:54.04 ID:TYQrXk/w
俺はメイキングがだいたい苦手
それを見て本編観たら作り物って意識が入ってしまう
547名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:40:50.11 ID:Zz+6rkPk
カットされた未公開シーンなら死ぬほど見たい
548名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:43:32.52 ID:vscm6Idt
>>546
映像特典無しの通常版とかがもし出るならそれを買えばいいんではないかと
自分は裏側見るの大好きなので超みたい
ディレクターズカット版だったりオーディオコメンタリー版だったりも出して欲しい。
549名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:57:07.46 ID:/E84kKln
続編を期待します
550名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 01:19:21.08 ID:M3vCVogu
刃衛の警察署襲撃は半分以上カットされたらしいから
全部見たい かなりエグそうだよw
確かに全部だとそこだけインパクト強すぎるかもしれない
551名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 01:26:21.58 ID:VBXGEO0a
>>550
正直見てもつまんないと思う。
0方的だし、平法でいちいち串刺しにしてたらギャグにしかならん
552美術さんのツイ:2012/09/24(月) 01:32:09.77 ID:edOwx1T3
今回、巴さんは、顔が見えないように撮りましたからね。まだ頬の傷の一本しか説明(映像的に)してないですから。楽しみですね?




とりあえず続編あるのは確実。
553名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 01:33:48.63 ID:/E84kKln
続編を期待します
554名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 01:46:51.15 ID:4yzdCrUA
>>542
基本的には一緒
完全版の方には完結後の短編が二作収録されてるぐらい
555名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 01:50:16.74 ID:M3vCVogu
>>551
君の想像はいらないw
556名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 03:23:38.26 ID:VBXGEO0a
今軽く原作見返してるけど月岡津南がらみのエピソードってアニメだともうちょい中身あったよな?
557名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 07:12:06.79 ID:xeUBKXHP
未公開シーンっていっぱいありそうだ

薫が警察に剣心迎えに行ったシーン
もっといっぱいセリフがあったみたいだし

そういうの見てみたい
558名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 07:31:55.09 ID:TWWOIhyr
>>506 銃撃がショボいのは、日本だと空砲の射撃が許可されないからじゃなかった?
559名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 07:43:11.97 ID:EGzebZWw
>>542
自分も映画観た後に原作購入したけど
全14巻の文庫サイズ版だと、完全版と同じ内容で安く済むよ。
560名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 09:34:19.35 ID:/UxbgTA6
菩薩のような女

時尾も出してくれwwww
561名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 09:43:51.83 ID:9tYx5HfA
>>538
山県の前で斎藤が剣心の目を覚まさせようとするシーンでこれ来たか!と思ったらそうでもなかった
562名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 09:55:59.09 ID:byyDfGCy
>>559
完全版は原作ファンだと買い〜だろうね。
第一刷にはおまけ本付きだったけど、今は古本屋でしか手に入らない。
試し読みしたいってだけの人は、漫喫とかレンタルとか。
イメージ違うと思ったらそこで読むのをやめればいいしね。
家でじっくり読みたいって人は文庫とか単行本とか。
かくいう自分は、老眼入ってきたんで、文庫はもう無理。。。orz
文庫=完全版と同じ内容とは知らなかった〜
563名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 10:02:14.54 ID:t5io3FVf
>>556
アニメでは剣心と左之の決闘が追加されてた
564名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 10:20:18.69 ID:/UxbgTA6
>>561
江口ェはオッサンだし
身体能力も高くなさそうだから
本格的な殺陣+アクションを期待するのは無理じゃね

佐藤剣心とやったら実力なさが出過ぎて
ボロが出そう

あと、SWITCHにも書いてあったけど
どれだけその役になろうとしてるかで
演技の差が歴然と出てくるって書いてあった

映画観ていて、江口だけその役になりきろうとする
気迫というか気合いが感じられなかった気がするよ
だから違和感あったんだろうと思う
565名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 10:37:42.56 ID:/UxbgTA6
あと、雑巾のしぼり方とか
床の拭き方が最悪だったんだけど

スタッフって教室を雑巾がけした事ない
世代なっかりなのか?
566名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:03:52.00 ID:nXkm3uBM
新感覚時代劇
567名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:13:08.85 ID:2o7NSEwt
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
568名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:14:31.16 ID:vscm6Idt
雑巾酷いのもあるけど近所の人誰一人道場片付けるの手伝ってくれないのも酷いw
困った時には駆け込むのに
569名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:18:36.93 ID:nXkm3uBM
新感覚時代劇
570名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:25:05.90 ID:/UxbgTA6
あと、チンピラがEXILEに見えたww
571名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:28:37.38 ID:nXkm3uBM
新感覚時代劇
572名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:32:00.20 ID:t5io3FVf
>>565
確かに水の切り方が足りなくて道場の床がびしょ濡れだったな
カメラ映りのせいなのかも知れないけど
573名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:40:32.62 ID:/UxbgTA6
>>572
武井もびちゃびちゃなまま拭いてた
床に光が反射して水滴がモロ映ってたから
よく絞ってない

弥彦に至っては絞ると言うより
丸めてぎゅっとしただけ
そのまま円を描くように床をクルクル

映画はよかったんだけど
そんな細かい所でちょっとうーんてなった
574名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:52:10.13 ID:i7npXyEA
今さらだがつベのトレーラーのコメが英文だらけでワロタw
どんだけ楽しみにしてるんだ>>海外ヲタ
575名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:54:42.57 ID:M3vCVogu
つか片づけてから拭かないか?w
576名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 13:04:35.77 ID:oHP2FwwV
ワーナーマイカル
1バイオハザードX:リトリビューション
2踊る大捜査線 THE FINAL新たなる希望
3るろうに剣心
4天地明察
5あなたへ
577名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 13:12:21.89 ID:tOkg15tN
まだ3位なのか
凄いな

CMほとんど見なくなったが口コミ効果とかかな
578名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 13:17:24.77 ID:cvY/PGml
公開初日に観に行ったけど、あれから一ヶ月経つのかー。
579名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 13:30:10.03 ID:FNX6mPqA
30億も見えてきたね
580名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 13:36:35.00 ID:C3ulMQJU
そろそろ上映館も減るから、30億は難しい気がする
ただ、スクリーンの減少ペースがかなり低いのがありがたい
581名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 13:47:34.06 ID:FNX6mPqA
昨日まで26.3億くらいだよね
あと3.7億なら最終的には届くと思うよ
口コミで広がってるしリピーターも多そう
自分も3回目見たくて仕方ない
582名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 13:59:54.64 ID:/UxbgTA6
>>581
6回行ってしもたよ
DVD出るまで困る
583名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:02:55.42 ID:f0DHkPhb
>>582
ポイントカード欲しいなw
そのポイント分、DVDが安くなるとか
584名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:35:08.08 ID:/UxbgTA6
>>583
次回作の時は、2回行ったら
3回目タダとかやってくれたらいいのに

観るたびに
牙凸と雑巾と苦しむおばちゃんの顔が
気になって困るww
585名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:38:56.45 ID:dFPYeRtU
あるいみ商魂たくましい映画だよな
カッコいい顔や姿勢の構図がちらっちらっとしか映らないから
ヴィジュアルに弱いオタクの女の子がリピートしてしまう
586名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:45:25.72 ID:Z+h+Jv65
>>583-584
どんどん金を払ってくれる上客は甘やかす事なく、
容赦なく取り立てた方が商売的に正しい。
587名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:47:06.45 ID:tOkg15tN
映画の斎藤って別に剣心と戦いたいわけじゃなくて
昔のよしみで説教してるだけ?
588名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:04:59.81 ID:LqtRxfNS
>>587
そんな感じだな
昔の決着を付ける気なら原作みたいに直接道場にカチ込みに行きそう
589名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:20:30.39 ID:/UxbgTA6
>>587
えぐちぇがパンフで言うとったが
江口斉藤は剣心と一緒に何か大きい事を
したいと思っているんだそうな

って勝手に解釈した江口の独自創作斉藤っぽいよ

パンフ読んでエエエエエってなったww

だからあれは何とか剣心を仲間に
引き込みたいって考えの現れっぽい
590名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:24:14.61 ID:82Sws+N2
吉川や健君はマンガ読んでわくわくする童心がある感じだが
江口はどうも漫画文化に興味なさそうな感じが
591名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:26:47.84 ID:uaTvgirD
原作あんまり知らん俺は、剣心は斎藤をウザがってそうだなと思ってしまったw

雑巾がけは俺も気になったが薫は料理も出来ないみたいだし
基本的に家事が全然ダメってことなのかと思ってたわ
592名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:30:31.77 ID:x2OcqtwR
脚本、演出の存在忘れた馬鹿が数名いるな
593名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:38:54.25 ID:f0DHkPhb
まあ監督的には気になって無いから、ああいう演技なんだしな。
監督自身も都市部出身ぽいから、雑巾がけを躾けられてなくて、
学校でもモップ掛け世代なのかもしれん。
594名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:44:48.72 ID:Afg/JiSk
斎藤が剣心に「そこにダムはあるのかい?」くらいの説教しても映画なら許される筈
595名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:49:57.43 ID:/UxbgTA6
>>593
監督が原作は気にしなくていい
みたいな事云ってたらしいからな

その上で皆いいんだけど
えぐっちゃんだけ惜しいww
596名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:54:34.25 ID:LqtRxfNS
江口斎藤は脚本の都合上どのみち違和感は避けられない気はする
597名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:56:42.28 ID:f0DHkPhb
>>595
え?そっちw
俺のは雑巾がけの件w
出の斉藤の件は精神はあれでもいいと思う。大部分のキャラが単細胞で熱血漢寄りになっても単調だし。
ただ、江口ももうちょっと体軽くならないと見劣りするなあとは思った。
吉川がいろんな意味で上手すぎた。
個人的にラストの頭から血噴いたあとに、血舐めて投げキスみたいな動きするやつがツボw
お前調子こいてやりやがったなwwwと思ったけど、ギリの線で劇画世界ではアリ
598名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:57:46.80 ID:f0DHkPhb
あ、
出の じゃなくて 
でも だわ、すまん
599名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 17:07:21.01 ID:/UxbgTA6
>>597
あーわかる!「ほへへ〜」みたいなの良かったww

あと血だらけの顔でこっち見た時
堀内孝雄に見えてクソワロタwwwww
600名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 17:32:09.59 ID:cvY/PGml
>>584
苦しむおばちゃん、なんか変だったっけ?w
601名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 17:45:29.69 ID:/UxbgTA6
>>600
いや、暗闇でシリアスな顔した剣心が
おばちゃんの顔思い出してるのが
何かウケるって言うww

あと観柳の斉藤を見る顔もいちいちウケるww

602名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 17:46:10.56 ID:vscm6Idt
1位→1位→2位→3位→4位
5週でまだ5位以内は安定してるな
603名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 17:46:42.39 ID:U9il4K0J
自分的には最後の
「ただいまでござる」のとこ
ちょっと物足りないかな〜

剣心にとって特別な言葉だから
もっと逡巡というか、葛藤っていうか、
そういうのが垣間見えてほしかったっつうか
604名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 17:49:48.44 ID:U9dVl8We
事件が終わった後も、当たり前みたいな顔して道場にいる恵にフイタw
605名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 17:52:37.30 ID:vscm6Idt
恵といえば、チンピラと警官が殺された現場に剣心達が行った時には留守番でもしてたのか
むしろラストは当たり前のように寝てる左之介にフイタ
居候一気に4人
606名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:23:55.16 ID:qTTB69kB
神谷道場の金の出所が気になる・・
607名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:45:10.44 ID:Pb4/Xikt
剣心は明治になって10年間どこをほっつき歩いてたん?
10年の間に薫の道場みたく居候してた家もあったのかな
608名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:23:03.42 ID:wmC5CyRR
前川道場みたく他所に出向いて多少は稼ぐんだろうけど
609名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:29:28.00 ID:C3ulMQJU
>>607
まあ知的障害の有った山下清でさえ、戦争挟んで15年放浪してるのだから
そこココでメシを貰いつつ無為に渡り歩いてたのだろう
610名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:35:02.54 ID:OnXDj6fS
空白の10年をTVドラマ化してくれないかな
水戸黄門みたいに人助けの旅…
611名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:53:40.22 ID:C6zsF40I
>>610
るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜第零幕で空白の10年間をやるのかなと期待してたけど、薫殿に会う5日前だった…



しかし旅の路銀はどうしていたんだろう
612名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:12:21.30 ID:AW55IezF
>>529
常識的に、ここに書かれているレベルのヲタの妄想が具現化することはまずないので。

続編制作発表→「続編は○×に決まっている!」
続編内容判明→「今回は××キチガイに配慮したんだよ。その次こそ本命の○×だ!!」
続編公開直前→「監督が○○って言っていた、次回作は○×だ!!!」
続編公開後→「△△のシーンは、次回が確実に○×だという証拠だ!!現実を受け止めろ!!!」

ってな状況で延々ループでしょ[・∀・]
613名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:15:56.37 ID:Zz+6rkPk
「流浪人が人助けしたという噂を聞くたびに人をやって
剣心を探させたが見つけられなかった」
と山縣が言うシーンがあるけど
飯や風呂は人助けのお礼であちこちで世話になってたとか?
銭の方は人斬り時代に相当な報酬もらってて
それを切り崩しながら旅してたとか?
614名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:16:38.16 ID:AW55IezF
>>607
山形さんが「腕の立つ流浪人が〜」って言ってたから、一宿一飯の恩みたいな感じで渡り歩いてたんじゃね?
615名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:30:46.97 ID:OnXDj6fS
人助けの話、マジ見てみたい…
最初は女性にも見間違う優男が実はめちゃくちゃ強くて悪党を一蹴する
水戸黄門好きのばあちゃんも喜びそう♪
616名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:37:45.39 ID:vZvw281x
古いドラマだけど木枯し紋次郎みたいなのを想像してる>空白の10年間
617名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:37:47.06 ID:C3ulMQJU
頼りなさそうな浪人が実はめっちゃ強くて、人助けをしながら放浪

それなんて素浪人月影兵庫
618名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:40:52.39 ID:7iTQw38u
ヒューマノイドタイフーンじゃ駄目か
619名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:52:50.14 ID:wmC5CyRR
連載前の読み切りみたいな感じを続けてたんだろう
620名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:04:02.65 ID:C6zsF40I
人助けのお礼以外は寺で寝床と食事をもらったり、野宿、川で魚を捕まえたり、蛙やら木の実やら食べて、人斬り時代の報酬を節約しながらなら、10年間旅できそうだな。

って、人斬り時代の報酬ってどんなもんか詳しくないけど…


まさか…新京都編みたいに畑ドロボーやら、道端のお供え物失敬してないよね、剣心?(笑)
621名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:05:07.80 ID:1BTR0p8Z
空白の10年、一話完結の連続ドラマで見たいねぇ

SWITCH、池袋のジュ◯ク堂で買えるよ
ちょうどSWITCH展みたいなのやっててバックナンバーがずらっと並んでる
るろ剣号は数え切れないくらい陳列されてた
622名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:34:40.66 ID:0RNzJbRl
FLIX10月号の佐藤健が
剣心にしか見えね〜

頬に十字傷ないのが逆に不自然なくらい
623名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:57:41.15 ID:41liU6u5
警察に連れて行かれる時の剣心と
恵に「人斬りだったんでしょ」って聞かれた
時の剣心の可愛さは反則
624名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:08:49.28 ID:M3vCVogu
最後のところで刃衛に石段から蹴り飛ばされて転がる薫は
CGっぽい気がしたけど気のせいか?w
625名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:29:47.59 ID:41liU6u5
仮面男が道場に侵入した事に
剣心が気がつかないのは不自然だと思った
626名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:34:24.81 ID:eEy2aIvx
香川邸のどこかのタイミングで
江口は助けに来るとは思ってた。
かっこよく、二人のピンチを救いに…。

ところがVS機関銃の時に、
のんきに歩いて登場したのはガッカリした。
627名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:46:25.09 ID:3mX0+hFt
今見終わったがなかなかおもしろかった
蒼井優は今まで何とも思わなかったが恵役がたまらなく良かった
最後の薫をお姫様だっこは例の尻事件を連想してしまった
628名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:49:25.70 ID:cmIpn2kN
最後の一行を書きたかっただけじゃないのー。
629名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:08:19.61 ID:4KT64BZM
>>624
本人だってさ、吹き替えの予定だったけど。

出典:雑誌ピクトアップ #78(10月号)
インタビュー/佐藤、吉川、蒼井、青木、武井、谷垣アクション監督、大友監督

量はSWITCHよりずーーっと少ないが、
最新号だから今店頭にある(次号10/18)
630名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:21:46.63 ID:41liU6u5
モニカがZIPで
武井のファンの人すいません
思い切り蹴飛ばしましたw

って言ってた言ってたww
631名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:25:46.04 ID:QwYPs5KU
>>630
初めて聞いた
ZIPチェックしてたはずなのに
632名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:43:31.84 ID:GDuInGCd
武井さん今前髪あるんだよね。
だったら去年から切ってくれれば、カツラじゃなくて地毛で薫ができたろうに。
続編では地毛で薫やって欲しいな。
降板とかは正直やめて欲しい。
下手にキャスト変えるとNANAの二の舞になりそうで怖いんだよね。
633名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:59:35.14 ID:U0hBdR0Q
http://www.youtube.com/watch?v=gzNg8UaV7c4
オッサン趣味だが
るろうに剣心にはこういう曲調のテーマソングを期待する。
こういう哀愁感を。
634名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:19:48.99 ID:Q8IR7uws
>>633
えーw
じゃあ対抗して、もし追憶だったらこれで頼むわ
http://www.youtube.com/watch?v=7YZb8s7Kxa4
ワーナーさまの力でw
635名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:27:20.32 ID:0X9U2Nk4
やはり武士モノには哀愁が無いといかん
水面に落ちる紅葉とか、石灯籠に積もる雪とか
ああーいう感じ。監督はそういうセンスあんのかしら
636名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:57:54.05 ID:TKs3vzDW
http://dogatch.jp/news/ntv/10996
前髪切った武井やばいくらいブサイクになってる・・・
薫は今作以降は出番ほとんどないから降板でも構わないけど
637名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 01:02:23.54 ID:Umdw0x6x
>>636
恵のズラ着用時の蒼井かと思ったw
やっぱこの二人似てるわw
638名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 01:05:12.48 ID:Q8IR7uws
薫はもう夏菜でよさそうだ。遊川さんに仕込まれていい感じになってきてる。
多分オッサンなら入れ替わった事すら気づかないだろう。
あれ?腹から声出て芝居良くなったなー、つって流せるレベル。
639名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 01:10:38.80 ID:VBBib4mX
>>636
ひどいなこりゃw
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 02:06:51.20 ID:D4gMioLg
佐藤剣心が今23歳だから
3歳上の巴は今26歳あたりを起用しても無問題
というか江口の斉藤や
青木の左之助を考えてもそんなに年齢に細かくない
641名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 03:46:34.04 ID:d3IaIfWP
>>636
翔平の母親役でもやるの?
642名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 04:05:33.96 ID:fsy0D/vf
三回観に行き、
冒頭、剣心が船に乗っている堀割
剣心と薫が出会う林
薫が雨中、迎えに行った警察署前
刃衛と出会う石橋
鳥羽伏見の戦いの竹藪
ラスト刃衛と戦う廃寺
に家族と一緒に行ってきました。
ロケ地巡りをする位、ハマった映画は初めてです。


643名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 10:04:10.75 ID:n+12oxEm
佐藤と綾瀬が昨日ワンオクのライブに来てたよ
644名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 10:19:27.59 ID:NZM+38ME
江口ってもう年だし
身体能力も高くなさそうだから
剣心とのバトルは難しいんじゃねーか?

だから次作あったとしても
剣心VS斉藤はないと思うてか江口がついて
行けないんじゃん?
645名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:33:47.60 ID:yHo7+sr3
佐藤と綾瀬?
646名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:35:11.60 ID:2EAoS3TS
御庭番衆も見たかったなあ
火を吹くハルクは漫画っぽすぎるから出せないかもしれんが
647名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:40:59.68 ID:yHo7+sr3
佐藤と綾瀬?
648名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:42:41.09 ID:dcbYzhT9
>>635

龍馬伝やハゲタカを見る限り、そういう演出は大友の十八番だと思う。
ちなみに今作は風の演出にこだわったっぽい。ソースは大友のツイ。
649名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:44:38.75 ID:WqM7/xNf
綾瀬は最近るろけんと密着しすぎだろ
続編出てしまえよ
650名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:50:08.72 ID:NZM+38ME
綾瀬って色々出過ぎだから
巴は無名の新人女優でもいいよ

もちろん大友がちゃんと
演技レベルチェックした上で
オーディションとかさ
651名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 14:03:09.14 ID:DbUlKThc
るろ剣ってTVCMは公開してから一週くらいまでしか流さなかったよね
踊るは3週たっても局付きだからがんがん流せるしいいな
折角ヒットしたんだから3週目のあたりでまたCM流せばよかったのに。
652名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:01:39.77 ID:NZM+38ME
自分、るろ剣公開前はスゲー馬鹿にしてたw
今は反省している
653名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:37:03.20 ID:mHBTPJV9
剣心と刃衛の決闘はもっと長く見たかった
続編はコレ以上のモノが見れるのかな?
殺陣上手い人で頼むよ 
演出や編集で強そうに見せてもバレバレだから
654名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:47:59.95 ID:yHo7+sr3
るろ剣
655名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:57:35.19 ID:NZM+38ME
自分思ったんだが
普通の刀で刃の方を逆にして
使えばいいんじゃないのか?それじゃダメなん?
カッコつかないから?
656名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:58:27.84 ID:MoT1Qq2/
佐藤と綾野

だろ?
657名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 16:19:25.55 ID:DPtY0cnn
>>655
それでは抜刀術が使えない
658名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 16:43:09.65 ID:NZM+38ME
>>657
なるほど、抜刀術か

ところで、原作で張って奴と闘った時
抜刀術使ってなかったけど
真剣使うのためらってたの変だよね

ぶったたくだけなら
真剣の刃じゃない方使えばいいだけなんだしさ
659名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 16:55:50.83 ID:OqvT5eY4
>>656
綾瀬だよ
目撃ツイたくさんある
660名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:06:19.34 ID:DbUlKThc
佐藤と綾瀬というか、大勢の芸能人席の中に佐藤も綾瀬も居たって事だけどな
661名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:23:58.93 ID:yHo7+sr3
http://www.cinematoday.jp/page/N0046291
『るろうに剣心』は、公開5週目にしてベスト5圏内をキープ。
累計動員は211万6,448人、興収26億5,604万8,650円を記録した。

あとは概出。
662名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:28:57.79 ID:purs5bL8
佐藤は城田優、三浦春馬、三浦翔平らと一緒だったらしい
他は綾瀬とか南海のしずちゃんがいたとか…
663名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:42:34.35 ID:dcbYzhT9
>>653

次の映画では殺陣修行だけで1年くらいになっちゃうぜ…
664名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:45:42.60 ID:WqM7/xNf
その面子だと明らかに佐藤が誘ったんだろ
665名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:46:04.00 ID:yHo7+sr3
http://www.cinematoday.jp/page/N0046291
『るろうに剣心』は、公開5週目にしてベスト5圏内をキープ。
累計動員は211万6,448人、興収26億5,604万8,650円を記録した。

あとは概出。
666名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 18:26:03.06 ID:68XXImdb
ラストで剣心ファミリーが揃って朝を迎えるところ
描写不足のために左之助だけなんか浮いてるのが残念だった
尺的に仕方がないけど

「腹減った〜」って起きてきた時に
「えっなんでお前いついてんの?」って空気が流れた気がしたw
赤報隊まで描くのは無理にしてもせめて剣心にボコられた上で
仲間になった方がよかったなぁと思う
でもそうすると剣心の全編通じての基本戦いたくない感が壊れてしまうからなぁ
667名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 18:44:14.72 ID:T2PaQQ+L
ラストは観柳邸に討ち入りに行った翌朝だよね
観柳邸に近そうな道場に泊まってもまあ変でもないんじゃない?
668名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 18:46:36.87 ID:C8mPceva
香川目当てで剣心観てきたのは自分だけでいいw

でも予想以上に剣心素晴らしくてビックリした
ところで香川受け口に見えたんだけど、あれって下の歯入れてたの?
669名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:00:16.91 ID:2W2ZlgjH
役作りで入れたそうだよ。
ソースは映画パンフ
670名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:00:35.49 ID:qvl5qJpK
これ興収30億行くの?
めっちゃ鈍化してるけど
671名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:01:00.57 ID:Adq2rDdl
>>666
観柳邸に乗り込む前に左之助が薫に「あと、風呂と5人分の食事を用意な」って言ってたけど、いつの間にこの5人こんなに仲良くなってんだと思った。

尺の都合で5人が仲良くなっていく描写が駆け足気味だけど、登場人物を少なくしても二時間弱に話収めるのって時間足りないな
672名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:10:28.55 ID:KKYHzVFm
その辺は中途半端に原作のセリフ使ってるから齟齬が出るんだよなあ
673名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:20:59.29 ID:T5ZxhHYh
こりゃ、蒼紫出せないワケだわ
刃衛を蒼紫に変える選択肢は無かったのかな? 今回出しておけば京都編も作りやすかったのに
674名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:24:51.56 ID:qvl5qJpK
シシオ戦とかガチで作ってほしい
るろ剣最大の見せ所だし
675名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:34:09.98 ID:ij+/MaAL
>>642
参考までにそのロケ地の地名とかを教えてくれないかな?
やはり舞台となった名所なんかは自分も気になってる
正直、映画を見て気付けたのは倉敷の美観地区ぐらいだったけれど・・・
676名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:40:22.43 ID:h5JKh3is
30億突破したら
剣心がananのSEX特集表紙
677名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:42:42.32 ID:kpNL0RD0
>>671
そこら辺は、あージャンプっぽいなと思いながら見たw
さすがに恵が最後一緒にいるのはどうかと思ったけど
678名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:43:08.31 ID:89VbgbzT
>>670
相棒2と比べると30億行けるかわかりやすい

5.6│14.2│19.9│23.5│26.5│るろうに剣心(327) ※先行含む
5.6│14.3│20.3│24.9|28.0│30.4│31.8│32.6│最終:34.4 三丁目の夕日(473)
5.8│12.0│16.1│18.9│21.5│25.4│29.1│30.3│30.6│最終:31.3 怪物くん(446)
4.0│12.8│18.8│22.6│24.9│26.8│27.4│最終:28.3 ハナミズキ(310)
5.8│12.3│19.6│23.7│26.3│28.2│29.5│30.4│30.9│31.2│31.4│相棒2 (327)
5.9│14.6│21.2│25.3│28.4│30.4│32.2│32.8│33.4│33.7│最終34.5 GANTZ (410)
5.5│13.7│20.9│23.5│25.2│26.3│27.0│27.4│最終28.2 GANTZ 2 (375)
679名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:44:27.28 ID:yPVPWq//
>>671
映画の左之助なら、一回戦ったやつはみんなダチ!
ダチのダチもみんなダチ!って感じなのかとおもた
680名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 20:00:58.15 ID:pI/82GOW
>>678
興収スレでは
「最終が2週目の数字の倍以上になった映画は大ヒット」というらしいが
14.2とは、またビミョウな数字だな
681名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 20:08:54.95 ID:e/WDTnur
>>673
むしろ今回に詰め込んで登場させるより
次作で操もアオシも出した方がいいんじゃね?
ストーリーもその方がまとめやすい
682名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 20:26:16.25 ID:DbUlKThc
>>678
ガンツは規模も成績も2の方が下なんだ、意外
その場合って1の出来があまりよくなかったと客が感じたって事かな
683名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:13:34.93 ID:S4gCQ64M
今日本屋でるろ剣関係の載ってる雑誌読んでたら
B5サイズくらいの雑誌の記事中の
「逆刃刀」が「逆波刀」になっててさ…

ちゃんとした雑誌なんだろうに校正ちゃんとやってねーんだなと
呆れたよ。何人もチェックするだろ普通…

684名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:22:15.52 ID:7vvIvtvJ
>>675
◯滋賀県
●冒頭堀割→近江八幡市 八幡堀
●鳥羽伏見、石橋→大津市 三井寺
●刃衛最終決闘→大津市 安楽律院
◯大阪府
●警察署前→東大阪市 鴻池新田会所跡
◯京都府
●薫初登場→京都市 仁和寺
です。
685名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:50:00.27 ID:EdHXsOXW
ロケ地巡りできる人羨ましすぎる
686名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:55:46.45 ID:KdeYh1m+
仁和寺は昨日バイクで前通ったわ
687名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:02:03.72 ID:MoT1Qq2/
>>683
見た見た
さらに刃衛に(じんえい)ってルビふってやがるしな
この雑誌w
688名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:07:56.59 ID:WDvgtx0A
>>678
すげー相棒2とそっくり推移w
だけどいつまで上映するかによるから分かんないな
ハナミズキっていうのと三丁目は1カ月半てことかな?
689名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:51:48.60 ID:S4gCQ64M
>>687
あれ何て雑誌だっけ?
全国誌だろうけどあんなあからさまな誤字
初めて見たわwマジであり得んww
特集してんのに「逆波」てwwwwおまけにジンエイwww

剣心の写真載ってた別の雑誌買うたったわ
690名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 23:12:04.15 ID:2EAoS3TS
>>689
ピクトアップ?
691名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 00:05:14.33 ID:qvl5qJpK
オスカー 「助けて!武井咲ゴリ押ししたのに全然人気が出ない!どうしたらいいの?」
http://blog.livedoor.jp/netacube/archives/50680247.html
>女性タレント部門で大人気のあの女優の名前がない。
>資生堂、日本コカ・コーラなど契約数は20本で「CM女王」の座に君臨している武井咲(18)だ。
>結果はなんと59位。調査期間中はフジテレビのドラマで主役も演じていた。それがトップ50にも入らないとは……。

佐藤健が入らないのは当然として武井咲って終わってるね
ステマゴリ押し女優の末路というか
京都編でも薫出さなくても出来るから武井咲はもう使わないでほしい
692名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 01:05:19.25 ID:V2LsSw/z
ツィッターにあったシッチェス映画祭の紹介ページ
http://sitgesfilmfestival.com/eng/film/?id=10002596
刃衛がメインぽくなってるけどw
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/26(水) 01:19:59.41 ID:l5raWV1T
30億突破したら
剣心がananのSEX特集表紙
694名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 01:52:23.04 ID:RyPNx8Um
薫役なんてやったから余計に好感度落ちたんだろ
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/26(水) 01:57:18.15 ID:l5raWV1T
るろうには30億越えそうだな

5.6│14.2│19.9│23.5│26.6│るろうに剣心(327) ※先行含む
5.6│14.3│20.3│24.9|28.0│30.4│31.8│32.6│最終:34.4 三丁目の夕日(473)
5.8│12.0│16.1│18.9│21.5│25.4│29.1│30.3│30.6│最終:31.3 怪物くん(446)
4.0│12.8│18.8│22.6│24.9│26.8│27.4│最終:28.3 ハナミズキ(310)
5.9│14.6│21.2│25.3│28.4│30.4│32.2│32.8│33.4│33.7│最終34.5 GANTZ (410)
5.5│13.7│20.9│23.5│25.2│26.3│27.0│27.4│最終28.2 GANTZ 2 (375)
696名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 02:07:23.03 ID:xnN6vaey
30億突破したら
巴役に綾瀬はるかを呼べる
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/26(水) 02:35:36.55 ID:l5raWV1T
蒼紫
698名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 02:47:56.13 ID:QlT520p2
30億突破で沢尻
699名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 03:41:16.01 ID:r5fC0NM4
別に巴役は今回の子でもいいんじゃない?
大物じゃないといけない訳でもないだろう
新人だろうが演技力さえあればいいよ
700名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 04:46:34.27 ID:liV+czlU
40億突破で神田うの
701名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 06:04:32.94 ID:ZTVRu755
新撰組の中でも大人気隊士とクリソツな名前の武田さんに対して
斎藤は嫌味の一言くらいあっても良いじゃないか
702名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:19:18.83 ID:imA4vkxi
>>699
スタッフが変えるって言ってるんだよ
前田より演技力のあるやつにな
薫信者は諦めろ
703名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:26:29.21 ID:Njs0VJr3
>>702
ソースプリーズ
704名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:27:12.03 ID:imA4vkxi
>>703
スタッフのtwitter
705名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:29:08.66 ID:iKULNaTQ
武井が降板だからそれに代わる人が巴にくるんだろ
だから武井降板とも言える
706名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:32:39.74 ID:Njs0VJr3
>>704
誰の、いつのツイッター?
特定できない情報はソースとは呼べないぞ
707名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:34:57.04 ID:gRtYn2mE
>>706
自分で探せもしない低脳がなんでそんなに偉そうなの?ねぇなんで?
708名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:36:54.74 ID:iKULNaTQ
武井と一緒に江口も降板きぼんぬ
709名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:38:02.12 ID:Njs0VJr3
>>707
やっぱり嘘だったんだw
710名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:40:51.23 ID:gRtYn2mE
>>709
嘘だと思ってればw
前スレでも続編スレで散々話題になったネタだし
薫信者が信じようと信じまいと事実は事実だもぉん
諦めな(^。^)
711名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:43:49.94 ID:5+J5lS5p
>>704
今は非公開になってるからどの道フォローしか見られない
712名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:44:31.75 ID:5+J5lS5p
フォロワーだった
713名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:46:31.80 ID:Njs0VJr3
>>711
せめて、スタッフの誰かだけでも教えて!
714名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:47:52.36 ID:gRtYn2mE
>>711
そうだった
見つけ出してそこからフォロワーになるところから始めないとね〜>>ID:Njs0VJr3
ガンバレ低能♪
715名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:50:27.15 ID:5+J5lS5p
>>713
フォロー何人越えたらツイやめるって言ってる人なんだよ
下手に晒したら情報もらえなくなる
716名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:53:48.48 ID:Njs0VJr3
>>715
そうなんだ、じゃあ見るのは諦めるよ
ありがとう
でも、そんな機密情報を呟くなんて
スタッフとしてどうなんだろうな
717名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:58:45.61 ID:xevXc3rL
海外での上映は吹き替えになるのかな?
最後のバトルは
吹き替えじゃグッとこないんじゃないか?
718名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:59:04.25 ID:5+J5lS5p
るろ剣専属のスタッフじゃないし今は別の作品撮ってる
それに巴のあれは影武者で
本命が他にいるってのは誰がどう見ても解る事
機密情報でもなんでもない
719名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 09:11:24.64 ID:+i6ObShq
>>718
「本編で映った以外に出番がある=続編がある」ということが
機密情報に相当するんじゃないか?

本編に映ってる巴が複数いることを指してるのなら機密でも何でもないけど
これは、元のtweetを読んでみないと分からないな
720名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 09:18:27.19 ID:t4vMMdyw
専属スタッフさんじゃないなら、続編についてあまり知らないんじゃないの?
というか、まだ正式発表もされてない続編の話題は荒れるからここではしないでほしいな
続編スレでやればいいのに
721名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 09:47:34.54 ID:xevXc3rL
清里暗殺ん時の巴役の人の
腕がホネホネ筋筋過ぎてて骸骨みたいで
怖かった
722名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:03:48.60 ID:r5fC0NM4
スタッフっても監督でもなければ脚本でもないとキャスティングの決定権ないと思うんだけどな
そして話題になってるツイッターの人って美術とかじゃないっけ?
作品にあれこれ言う決定権あるん??
そういう人の話を鵜呑みにするのもどうかと
今作放映前に追憶関連はデマ多かったからなぁ
723名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:19:01.92 ID:xevXc3rL
暗殺シーンで
涙する人とドリフ思い出す人が
いるのは両極端で不思議だよね

自分はドリフ派なんだけど
この差は何なんだろうか?
だって達人に斬られて二度も立ち上がるなんて
不可能じゃない?いくら生きたいって想いが強くてもさ
724名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:20:38.95 ID:PQQMGBfh
>>719
元tweetこのスレで既出のものだけなら
[今回、巴さんは、顔が見えないように撮りましたからね。まだ頬の傷の一本しか説明(映像的に)してないですから。楽しみですね?]
[誰がキャスティングされますかね?あまり絞り込まないほうがいいよ?監督にお任せ]


と、今作で巴を演じた渡辺さんが本命の巴でないことをポロリした。
巴はもう誰がやるか目処がついてるでしょ。
725名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:32:06.96 ID:1KwAeoZ+
寸胴デブの武井と対象的にしたかってくらいグラドル体型だったからな
本命もスタイルいい子だろ
お尻がふりふりぷりぷり零れ落ちそうでタモリ倶楽部のOP思い出した
726名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:39:35.59 ID:thwyjO3P
>>724
追憶編やるならタイトルは「るろうに剣心」から変えてほしい「十字傷」とかにしてほしいの
727名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:42:15.55 ID:xevXc3rL
>>726
だっせぇww
728名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:44:34.53 ID:lGbEyaTJ
十字傷の男でいいんじゃないですかね
729名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:44:46.43 ID:8ZGWPZTv
なんかあの回想シーン語る人たちって女優の尻の話ばかりしてちょっときもちわるい…
730名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:47:57.75 ID:thwyjO3P
>>728
男はいらないでしょう男は
>>729
それくらいインパクトあったよお尻!
薫や恵の陥没尻で満足しろと?無理やい
731名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:49:37.54 ID:5+J5lS5p
>>724
絞り込まないほうがいいってのがずっと引っ掛かってる
予期せぬ女優がくるってことなのか
732名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:51:56.96 ID:xevXc3rL
>>730
お前だっさいから黙れよww
733名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:54:03.35 ID:8ZGWPZTv
顔が出てない分それ以外に目が行くってのはわかるけどなんか体型についての表現がいやらしい
それより着物がすごい上等なやつばっかりでそれを雨とかでぐっちゃぐちゃにしてたのが気になって気になって
金糸とかも入ってて女性陣の着物と帯みんな高そうだった、最初に縋って泣いてたエキ?の青い着物はそうでもなさそうだけど
734名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:54:10.59 ID:thwyjO3P
>>732
大丈夫?スタッフに追憶編やるっぽい呟きされて余裕がなくなっちゃったのかな
でもね、これは現実なんだから受け止めないとね薫オタ
735名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:56:50.73 ID:iKULNaTQ
>>726
十字傷か人斬りの二択だな
736名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:58:49.98 ID:thwyjO3P
>>735
人斬りはちょっと思ったけど同タイトルの映画が山ほどあると思うの
737名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:04:30.10 ID:xevXc3rL
お前ら続編板に行けよ
738名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:09:04.87 ID:oN3wS5Vc
ID:xevXc3rL

なにこいつキモチワルイ
739名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:19:03.93 ID:lJAREfER
>>733
着物に詳しい人がやってるこの映画の衣装の解説読んだけど巴の着物や帯は花嫁用のもので女性陣の衣装の中でも特に高価なものだそうだ。
ぶっちゃけ自分もあのシーンはお尻と雨で濡れてパンツの線が浮かび上がってたのが気になって衣装どころじゃなかった。
740名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:36:22.65 ID:8ZGWPZTv
白くて刺繍が全体に入ってたっけ着物
パンツの線とかまったく気付かないけどそれが見えるならちょっと時代的にまずいな…
741名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:43:53.80 ID:eb0gcGwi
監督がパート2はシシオ編撮りたいって言ってて巴役選抜してるのであれば
京都編やりながら回想で過去話する今回に近いスタイルでしょ
逆刃刀、師匠との修行、人斬りが剣心からシシオにって十分に絡ませられる
東京編も改変入ってるけど既に巴を目撃してるし過去にも改変入ると思うよ
742名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:44:53.15 ID:1Zx9Da0U
『雨の中、主人の亡骸にすがって泣いていたのは?間違いなく 巴 です。演じてい
らっしゃるのも役者さんです。今回は、故意に顔を解らなく撮影しております。
エンドロールでも 巴 役 としてはテロップされていません。もし、続編がある
ならば当然その作品のストーリーを引っ張って行く、重要なキャラクターなの
で、キャスティングの選択種を残すためにあのように撮影されました。』





だってさ。
追憶編アンチの薫信者は諦めろ
743名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:48:38.98 ID:iKULNaTQ
>>742
追憶編決定じゃねーかww
京都編とかやる気配もないがシシオ出すって
追憶編の最後にちょい役って意味なんじゃねえの
744名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:53:32.50 ID:JhRwZyfq
>>742
やはりスピンオフで追憶編の線が濃厚か。あれを回想の尺で説明すること自体が不可能なんだから当然だわな。
745名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:53:50.55 ID:Tzk7qFEm
>>742
> キャスティングの選択種を残す

これには続投も含まれてるんじゃないか?

個人的には今回の巴さんの後ろ姿が気に入ってるので
有名なだけで下手な人に変わるぐらいなら変わってほしくない
746名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:56:29.46 ID:5+J5lS5p
>>745
その前の呟き読め
「巴は誰が演じるかまだ決まってない」「監督に任せる」と断言してる
チェンジする気満々
747名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:00:26.43 ID:LJUUJv73
次は絶対京都編!なのに「当然その作品のストーリーを引っ張って行く、重要なキャラクター」がシシヲじゃなくて巴なの?本当に京都編やるの?
748名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:07:37.42 ID:KCuefljg
>>742
> キャスティングの選択種を残す

ヒットするかもわからない一作目は無名の影武者でギャラを安く済ませ
ヒットしたらギャラをたんまり出してそれなりの女優を呼んでくるという戦略ってことか。
749名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:08:52.00 ID:zRaC5i1u
>>723
自分も、ちょっとやり過ぎな感じがしたな
正面から戦ってて、斬っても斬っても向かってくる、というのなら感動かもしれないけど
「止めを刺したと思って立ち去ろうとする→背後から立ち上がってくる」という流れが
止めを刺したんじゃねーのかよ!暗殺者としてあり得なくね?とか
そのまま倒れてれば逃げられたのに!とか、不要なツッコミを招いている気がする
750名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:11:16.18 ID:eb0gcGwi
オトナファミ10月号だと続編についてCCOの紅蓮腕はノーCGで描いてみたいなぁってタイトルで
>原作では過去と向き合うようになった剣心に次々と強敵が立ちはだかるわけですよね
>僕もいろいろ試したけど登場させられなかったCCOや御庭番衆お描いてみたい
>CCOのカグヅチや紅蓮腕、縁の虎伏絶刀勢、実写でみたくありませんか?
>原作ファンの期待に誠実に作った作品ですのでよろしくお願いします
とある

>>747
それ監督が発言したわけでもないし脚本もまだあがってないと思われる
751名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:14:49.72 ID:LJUUJv73
>>750
いやいや監督にフォローされてる人だし責任ある人の発言でしょ
まず脚本上がってなかったら巴をあんな出し方しない
752名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:16:14.64 ID:r5fC0NM4
つくづく何故そんなに有名女優にこだわるんだろうか不思議だ
演技力さえあれば今回の人でも新人でもいいと思うなぁ
753名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:16:37.46 ID:iKULNaTQ
>>747
京都編って追憶編の舞台の京都っていう意味での京都編なんじゃね
754名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:18:25.21 ID:KCuefljg
>>752
むしろなぜ大物にこられたらそんなに困るのか
巴が有名女優だと追憶編の実写化が明白になっちゃうから?
スタッフがここまで言ってるんだからもう諦めろよ
755名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:25:14.07 ID:LJUUJv73
>>753
えぇーっなにその勘違い悲しすぎるwww
でも750のインタって映画が公開する前のものだしヒットしたらやりたいことが変わってきたってのもあるのかもね。
756名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:30:46.34 ID:/YQLU3xj
>>752
続編のストーリーを引っ張っていく重要なキャラクターって言ってるのに
そんなメインになるヒロインを無名がやってどうすんの?それで集客できると思ってんの?
演技力があろうと知名度がないコケること前提のキャスティングなんてどこのバカがやらかすかよ、アホか
757名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:40:00.44 ID:eb0gcGwi
>>723
生きようとする意志は何よりも強いっていうるろ剣における真理の一つだと思う
剣心の中にある人斬り抜刀斎を振り払う重要な要素

>>751
責任なんて無いし映画終わってすぐに次回作の脚本があがってる例なんてほぼ無いよ
ストーリー制作にはそんなに関わってる人ではないみたいだし
758名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:45:29.82 ID:9NDyRwwl
追憶編追憶編いってる人たちは続編が全編その過去話じゃなきゃ許せないのか
るろうに剣心は明治のストーリーなんだから明治をメイン舞台にしつつ回想として過去を描くってほうがいいだろ
759名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:46:13.13 ID:5+J5lS5p
>>757
三作契約してる時点である程度の枠組みは出来てるものだよ。
シリーズものはみんなそう。
るろ剣なんて巴の伏線作ってるから余計にね。
760名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:49:32.22 ID:hrm9QNMj
三作契約?
761名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:50:10.40 ID:/YQLU3xj
>>758
映画は明治の話じゃないし。
そのために明治剣客浪漫譚のをまるっと取っ払ってる。
監督も時代設定は「幕末と明治」ってわざわざ言ってる。

京都編京都編言ってるやつこそ追憶編やられたらそんなに都合が悪いのか。
剣心なんて追憶編なしじゃ成立しない話なのに何言ってんだ。
京都編なんてこの映画の主題である「贖罪」とは無関係なエピソードなんだから
星霜編の中で扱われたみたく回想レベルで十分だろ。

762名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:50:35.16 ID:L/q0NbRi
虎伏絶刀勢は実写にしたらシュールになりそうだがなあ
超速の居合いをかわすぐらいの速度でしゃがむんだから
763名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:54:04.99 ID:W0KOp+Zr
>>757
操演さんなんだから続編を含めた全てのストーリー把握してるに決まってるじゃん。
だからこそキャスティングやクレジット事情まで深く踏み込んだ>>742みたいな呟きができるんでしょうが。
764名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:58:40.62 ID:9NDyRwwl
>>761
え。映画のメインは明治じゃん
765名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:00:32.79 ID:iKULNaTQ
>>764
何見て言ってんだ?本当に見てきた?
766名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:01:44.62 ID:SATCDDz3
>>742
薫信者ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンチwwwwww
767名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:02:24.89 ID:MobJ/XjT
>>763
操演てなに?コーンスターチと血ドバー担当と違うの?
768名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:02:36.13 ID:xevXc3rL
>>749
原作読んだ人と未読の人であのシーンの
感想違ったりするのかね
清里ゾンビ以外はめっちゃいいんだけどさあのシーン

>>757

>生きようとする意志は何よりも強い

を加味してもちょっと無理ある感じがする
せめて完全にぶっ倒れる寸前で持ちこたえてるなら
わかるんだけど

斬られて、一度地べたに倒れて起き上がるって
なんか現実味がない気がしてさ
769名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:03:33.32 ID:SATCDDz3
重要なキャラクターなので、キャスティングの選択種を残すためにあのように撮影って・・・・なんか凄い女優きそうだなwwwww
770名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:09:19.54 ID:zRaC5i1u
>>760
三作契約というのは、大友監督とワーナーとの間で結ばれた契約
映画の内容は不明
771名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:13:11.92 ID:PxwYOFAW
>>769
やっぱ今作出てこなかった有名女優って巴なんじゃないのぉ?期待しちゃうなぁ
772名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:14:21.91 ID:eb0gcGwi
>>761
剣心の人を殺さずに人を救うっていう事自体が贖罪でもある
映画の最後で剣心と斉藤が人斬りについて話してたし切り替わったりもしてたけど
京都編はそれに一応の決着がつく

>>763
キャスティングやクレジット事情なんて深くもないよ
操演さんなんて脚本会議には出ないでしょ
773名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:17:48.98 ID:KCuefljg
>>769
選択種ってとこが候補が数人いるとも読み取れるなあ
予想を遥かに上回ってヒットしたから
あっと驚く人呼べそうだ
774名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:18:40.15 ID:zIxtD8I+
薫の話は一切出てないのに追憶編と巴に少しでもケチをつけたら【薫信者】?
頭おかしいね
775名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:19:29.77 ID:PxwYOFAW
↑この反応がすでに薫信者。わっかりやすいねー。
776名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:19:49.24 ID:X0HH4Ihj
>>767
ワイヤーや火薬関係も操演さんのお仕事

>>763
通常の時代劇ならいざ知らず
アクション重視のこの映画なら、あるいは会議に出るかも
777名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:20:51.98 ID:iKULNaTQ
>>772
ここでいくら屁理屈吐いても現状は変わらない
本人に直接ツイートして文句言ってくれば?
相手にもされないだろうがなw
778名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:22:17.75 ID:zRaC5i1u
>>774
>>5
779名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:22:49.91 ID:PxwYOFAW
>>763
あの人極秘動画とかたびたびうpしてるから監督の側近なのかもね
780名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:23:58.20 ID:zIxtD8I+
ID:PxwYOFAW

薫とか知らないし
こういうのがいるから追憶編ってのが嫌いになる
また煽ってくるんだろうけど気持ち悪い
781名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:26:29.63 ID:KCuefljg
>>742のレスで心が折れてしまった薫信者一覧

ID:zIxtD8I+
ID:zRaC5i1u
ID:eb0gcGwi

安定の赤ID
NGどぼーんですよ

782名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:26:58.87 ID:zIxtD8I+
>>778
なるほどすまん
783名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:28:51.56 ID:ZTVRu755
最近の研究では相楽総三率いる赤報隊は官軍に捨てゴマにされた悲劇の隊ってわけでもないらしいね
結構色々やらかしていたみたいで
さのすけの過去を描かないのはそのせいもあるのかな
784名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:35:08.57 ID:lGbEyaTJ
赤報隊のやったことって江戸での略奪暴行などの工作行為みたいだね
そりゃ左之助の過去を掘り下げるのは無理だわ。無理やり美談する必要ない
785名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:36:05.68 ID:t4vMMdyw
そのスタッフさんがこんなネットの場を見てないとは限らないんだから
あまり騒がないほうがいいんじゃないの?
下手に晒したら情報もらえなくなるって言ってる人じゃん
786名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:36:51.28 ID:iKULNaTQ
>>775
名指ししてるわけでもないのに即反応してくるあたり
薫信者だっていう自覚はあるんだろ
あぼんが一番
787名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:38:17.12 ID:MobJ/XjT
まあコーンスターチ大好物監督だから、
操演部が監督側近説というのが面白くていいと思うけど、
操演だから続編含めた全てのストーリー把握してるってのは、ちょっとよく分からないw
788名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:49:40.91 ID:Q+mK4aqZ
>>742
血の雨を―の演技なんて誰が出来るんだろう…
佐藤健心を食うくらいの演技できる子じゃないと駄目だと思うんだが…
しかも続編を引っ張る重要キャラクターってめっちゃハードル上げちゃってますが大丈夫か
もう決まってるにしてもこれだけ期待を煽ったら本人も相当出にくいんじゃないかw
789名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:54:38.56 ID:KvunF7O6
武井の好感度が最悪だから
次は好感度高い女優連れてきてほしい
ガッキーとか干物女とかさ

【芸能】CM女王武井咲が好感度調査で圏外!広報担当者「驚きました」事務所「まだ2年目だから」芸能評論家「キレイすぎて人気無い」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348588436/

とりあえずこんな嫌われてる女優が巴とか絶対やだ
演技力、容姿、体型、好感度、全てが武井とは正反対の女優を頼むよ
790名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:04:36.67 ID:fezlyRWN
>>742
なっちゃんは影武者確定か
オーディション受かって勝ち取った役なのに可哀想にな
791名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:06:11.62 ID:MobJ/XjT
この監督は多分、00年代の日本−なかんずく311以降の日本と
幕末〜明治の混沌とを重ねてる部分があって、単に贖罪という事だけに
拘ってる訳じゃないと理解する必要がある。
792名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:08:29.32 ID:5+J5lS5p
>>789
るろ剣キャスト全滅かと思ったら蒼井が半年前のほうにランクインしてたわ
793名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:10:46.10 ID:MobJ/XjT
監督自身が東北出身という事もあるけど、311は戦争でもあり、今はある意味戦後でもあり、
共同体が一旦は破壊され更地になって、ゼロから構築しなきゃいけないことへのシンパシーは
並みの人より強かったりするのかもなと感じる。
そう考えると、ゾンビと揶揄される、倒れて何度も立ち上がる描写のモチーフは何となく理解できるし、
でも、結果的には死ぬんだから、剣心の背負ったものはとてつもなく大きくもなるわけで、
何が剣心をそうさせたのかについては、この監督は徹底的に描くだろという気はしないでも無い。

この辺の事はSWITCH2012/3の記事の行間から読み取る事が出来るから、興味がある人は見て欲しい。
るろ剣当たったから、うちの子も突っ込もう的な事務所の方々が増えてきてるみたいだけど、
そんな感覚では全く太刀打ち出来ないでしょう。
794名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:13:09.39 ID:fezlyRWN
>>789
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/223188.jpg
巴=綾瀬はるか、比古=阿部寛で追憶編作ったら記録的大ヒット確実なんじゃないか
795名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:14:10.21 ID:8ZGWPZTv
ドリフは揶揄だけど別にゾンビは揶揄じゃなかろう
796名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:16:18.16 ID:xevXc3rL
>>793
武井が現場の熱さに最初尻込みして
マネージャーだか何だかに
「私できない」って泣いて言ってたって本人が
言ってたな

半端な意気込みじゃふり落とされるっていいね
797名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:17:43.24 ID:L/q0NbRi
倒れた後で二回も立ち上がるのはちょっと

立ち上がるのを一回だけにするか切られるけど倒れないっていうのなら
よかったんでは
798名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:18:47.48 ID:KCuefljg
>>794
阿部ちゃんは主演じゃなきゃ出ない
その中なら師匠はケンワタナベがいいけどこっちも出るわけないな
799名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:19:54.67 ID:8ZGWPZTv
斬られて倒れないのも2回入れてるよ
合計5、6回斬られて合間に2回起き上がったんだっけね確か
800名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:22:29.24 ID:fezlyRWN
追憶編やったら清里のあのシーンは何度もリピートされるだろうから窪田はおいしいよね
801名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:24:18.59 ID:8ZGWPZTv
そういえば剣心は刃衛に2回くらい刺されてたけど翌日?には涼しい顔して野菜取りに行ってたんだよね
802名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:26:16.61 ID:MobJ/XjT
>>796
あなたは、あの姿が暗喩してるものは何か?とちょっと考えてくれればそれでいいです。
ドリフに見えてしまったのは、立ち上がるときよりも倒れ方や伏せてる状態での表現に
「生」への意志が足りなかったからだろうけど、それは俳優の領分で、
彼なりの最大限の表現を監督は謹んで受け取ったと理解してる。
803名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:33:17.20 ID:eb0gcGwi
オトナファミでは監督自らゾンビって言ってるよ
震災で命の尊さに目が向いたのであればバッサバッサ殺しまくる幕末よりは
試行錯誤しながら不殺を貫く京都人誅の方に今後行きやす気がするけどね
804名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:37:29.28 ID:au9HbRS1
剣心が命の尊さに気が付いたのは巴、清里事件だろ
京都編とかは関係ない蛇足
追憶編は避けて通れぬ
805名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:39:17.63 ID:xevXc3rL
初見の時に萎えたor笑ってしまったのが

画面に若手だけになった時の不安定な感じ
清里のゾンビ
仮面男の金髪
あとえぐっちゃんの画凸

仮面男が金髪だった時の違和感は半端なかった実際
その後の刃衛戦で持ち直したけど
806名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:39:55.78 ID:5+J5lS5p
巴が教えてくれた人々が営む小さな幸せ

震災後だからこそ際立つテーマだよな
807名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:41:32.58 ID:au9HbRS1
でもオトナファミで「清里をゾンビにしたのは巴が剣心を恨む理由に繋げるため」って言ってたわ

震災とか特に関係ないか
808名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:44:13.44 ID:MobJ/XjT
自分は雑誌関係読んできて、監督ヲタに片足突っ込んでる身ではあるけど、
実は今作を手放しで絶賛は出来ないw
>>805が示してくれてる、ある意味での乱暴さは、見ようによっては雑味ではある。
でも適度な雑味が、この映画の勢いを加速出来てる部分が確実にあるから、気分は複雑。
このシリーズから完全に雑味を取り払って、キレイに整理したら、魅力は半減する。
809名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 14:58:23.07 ID:hgb5FG7I
北米で売れたらいいがどうだろうな
日本人は気が付かないが、米人にとってアクション映画はアクションのみではダメなんだよ。
それに加えて欠かせないものがある。それは「キメ台詞。」
ダーティーハリーやターミネーターには必ずあった決めゼリフがないとヒットしない
810名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:00:08.66 ID:Q/ODA+iC
>>763
そもそもこの映画は大友だけの作品じゃなくて大友組というチーム全体のもの。
チームの一員が続編やキャスティング事情把握してないなんてことまずない。

巴の質問以外に対しても躊躇うことのない明確な回答をしてる。
監督の代弁者的役割でもあるんだろ。あの美術さんは。
811名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:09:29.16 ID:IO9C3YZr
>>810
スタッフを代表してtwitterやってるくらいだからそういう役割(映画ファンの疑問に答える)も当然託されてると思うよ

監督に回答マニュアルみたいなの渡されてるんじゃない?

健ともマブみたいでオフの画像とかサービスしてくれるし
812名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:09:51.57 ID:lGbEyaTJ
>>809
台詞じゃないけど「ござる」
813名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:17:49.38 ID:eb0gcGwi
>>810
大友組のチーム全体の映画ってのは違う
元々企画立案がワーナーだし制作には6人ぐらい噛んでるしアミューズの社長も入ってる
814名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:18:12.56 ID:EWxPBbmM
1作目のヒットを受けて、

・京都編→追憶編→人誅編

って流れでやりそう。
815名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:23:49.69 ID:KCuefljg
>>810
桂小五郎、清里明良のキャスティングの話もなるほどなーと思った
あそこだけ画面が暗いのは企みあってのものだったんだな
816名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:26:16.90 ID:i5ZpuygJ
>>811
そういう人が、ツイッターを非公開にしたり
フォロワーの数が一定以上になったらツイ止めるとか言うか?
817名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:28:20.07 ID:i5ZpuygJ
言葉足らずでスマン
そういう人=監督の代弁を任されてる人、ね

まあ、大友監督自体が喋りたがりなので
代弁を任されてるってのは怪しいが
818名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:29:07.70 ID:IO9C3YZr
>>816
非公式にしたのは剣心とは関係なく現在撮影してる作品の事情でだよ

フォロワー数一定以上っていうのも去年の剣心撮影時の話
819名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:36:01.68 ID:IO9C3YZr
大体大友組がフォロワーしてるんだから監督監視下のもとでも呟きだよ


映画についての回答も公認のもの

間違ったこと言ってるなら上から削除しろなりなんなり命令されてる
820名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 15:53:31.61 ID:9NDyRwwl
>>765
えっ明治のストーリーじゃないの?
ずっと明治時代の話かと…。間違って見てた??もう1回いってくるわ
821名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:08:21.45 ID:hrm9QNMj
巴=綾瀬はるか、比古=阿部寛
822名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:10:24.73 ID:ZKrliX1k
映画は幕末から明治にかけての話だけど
物語のメインは明治だよな
幕末場面は、映画の冒頭と一部回想シーンのみ

「明治だけのストーリーじゃない」ならともかく
「明治のストーリーじゃない」というのは少し乱暴だと思うよ
823名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:10:41.27 ID:YT8daPuB
幕末を描いたチャンバラ作品なんて腐るほどあるから
そこに焦点を当てると何処にでもあるような作品になりさがりそうなのがな
時代が変わってその変化に適応できなかったり思う所があったりする人々がやっぱ魅力的な気が
824名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:20:48.34 ID:iKULNaTQ
>>820
監督いわく「るろ剣は幕末の人斬りの贖罪ストーリー」なのに
明治時代だけで成り立つわけないじゃん
825名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:24:37.03 ID:ZKrliX1k
>>824
820は「明治の話がメイン」と言っただけで
「明治時代だけの話」なんて一言も言っていないよ
826名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:27:19.54 ID:J3L2+B/k
>>825
明治がメインの話でもない。
幕末の剣心がいてこそ流浪人の剣心がいるんだから。
幕末のルーツがあってこそ。
監督も主題はそこだと言っている以上
「明治がメイン」とは言わない。
827名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:29:52.08 ID:iKULNaTQ
本当ひとの意見に自演してまで手当たり次第に噛み付きたがるんだなこの薫信者って
なんで私が薫信者なのよぉとはヒス起こすし
糖質を超越した危ない何かだろ
828名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:31:54.13 ID:J3L2+B/k
>>827
美術さんの呟きにまで噛み付いてる時点で途方もないキチ○イだということを察しよう。
829名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:33:26.27 ID:po1Tm6UR
830名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:34:36.84 ID:ZKrliX1k
>>826
じゃあ「映画の舞台のメインは明治」と言えば誤解がないかな。
映画のシーンの大半は明治が舞台になっていて、少なくとも自分はそういう意味で「メインは明治」と言っている。
831名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:43:52.54 ID:iKULNaTQ
>>828
るろ剣が実写化された今の時代にtwitterがあってよかった
この屁理屈鬼女に阻害されない正論を語れる場で
スタッフさんが正論を呟いてくれてるってのが心強い
832名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:55:10.20 ID:19eFauXS
美術さんもっとネタバレくれ
833名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:55:20.05 ID:pzBBJmv1
そのツイッターを参考にすると巴は次回で出てくるだろうけど
監督の話を聞くと京都編なんでまぁ、回想だろう
834名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:58:41.14 ID:5lmfgaIJ
急に静かになったな
連投規制にでも引っ掛かったかな?

>>826
幕末のルーツがあってこそというのは理解するけど
だからといって、明治時代を舞台にした物語を軸に進んでいる映画を

>「明治がメイン」とは言わない。

というのは少し強引じゃないかな?
835名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 16:58:46.39 ID:19eFauXS
続編や追憶編や巴には触れまくりなのに京都編は一切相手にされていないという現実
836名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:00:36.30 ID:5lmfgaIJ
>>832
その美術さん、今は別の仕事してるんだろ?
837名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:02:03.33 ID:5lmfgaIJ
しまった途中で送信してしまった

ネタバレ頼むなら大友監督に頼めば?
838名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:02:31.16 ID:sgQx3JBE
幕末に人斬り
明治で贖罪

単純な話。なにが分からないのかが、分からない

幕末は劇中の過去
明治は劇中の現在
839名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:04:02.21 ID:QESS1Pu/
三部作にすれば京都編も追憶編もできてめでたしめでたしだな
つーか蒼紫出せ。回天剣舞六連を実写で見たい
840名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:05:26.08 ID:5+J5lS5p
>>835
直接京都編とは言わないがそれに近い話なら
続編あるとするなら蒼紫は誰〜?って問いに
そもそも御庭播衆出るの?みたいに言ってたことはある
841名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:08:38.04 ID:5J+c87bz
巴が作品を引っ張ることになる重要キャラクターってことは、それが京都篇ではないのは確実。

次かその次かで追憶篇は実写化決定ってことだ。

武井は降板というより巴役の女優とヒロイン交代ってのが有力だな。
842名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:09:17.37 ID:5lmfgaIJ
>>838
なるほど、ある意味どちらもメインということか。
納得した。
843名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:11:19.68 ID:X0HH4Ihj
>>839
>回天剣舞六連
実写でやったら単なる曲芸に見えるかも、と公開前は思ってたが
背車刀の再現度を見て、他の大技も見たくなった
今作も、主にアクション面で高く評価されてるようだから
続編があれば更なる超絶アクションが見たいな
844名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:13:45.17 ID:aoG7SpNs
>>840
やっぱ蒼紫出ないのか・・・w
まぁ外印にあれだけキャラ食われちゃってたらなぁ・・・
845名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:19:12.91 ID:31jVU3SA
>>841
yahooの記事も巴を重要キャラクターと記載していたね
十字傷のエピソードはいつ解禁?ってのもあった
巴のキャスティングで全てが決まってしまうな
武井みたいな事務所からゴリ押しされたキャストじゃなく
監督が誠意を持って選抜してほしい。
今作ヒットしたから人選できる間口も広がったろうし。
846名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:24:28.32 ID:L/q0NbRi
追憶編やるなら巴に頬の傷つけられたことを
映画で剣心に喋らせなくてもよかったのに
847名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:26:29.22 ID:NZRf3m0U
>>841あのナイスボディーな影武者ちゃんは濡れ場を想定してのものかも!?

濡れ場こいこーい!
848名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:27:41.26 ID:iKULNaTQ
>>840
あんなバケモノ出さなくて正解
849名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:31:34.68 ID:hrm9QNMj
好感度って
850名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:38:56.14 ID:hrm9QNMj
佐藤と綾野がブレイク?どこがー?
851名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:41:02.57 ID:NZRf3m0U
大津の新婚生活と濡れ場が楽しみ

自給自足の畑仕事はいいから子供達と戯れるシーンがほしいところだね
852名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:49:59.12 ID:hrm9QNMj
佐藤と綾野がブレイク?どこがー?
853名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 17:55:52.15 ID:VPG2m1jj
巴の恨みのシーンにつながるってのがあんまりピンと来ない
生活営んでたって事自体削除されたりしてな・・・
原作では自分の嫁ってたけど映画じゃ斬った人の婚約者ってるし
854名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 18:08:21.71 ID:NZRf3m0U
OVAや原作だと時間が足りなくてカットされたが
映画では祝言シーンが足されたりする?

期待できるね!
855名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 18:13:51.76 ID:33p86OZ9
>>851

新婚シーンは人斬りだった剣心が初めて幸せを自覚する大切なシーンでもあるから絶対にやるだろうな
濡れ場は接吻くらいに抑えられるか?いやこの監督なら容赦なく描き切ると信じてる
856名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 18:15:12.72 ID:ZTVRu755
だから次は京都編決定だよ
ただし十本刀を率いるのは縁
縁を陰から操る黒幕が巴
巴は縁が作らせた人形を利用して死んだと見せ掛けていた設定
857名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 18:20:26.49 ID:/R+zonk9
>>855
アニメの監督は予定ではあのシーンで巴を全裸にするはずだったのに
上からクレームが来て駄目になったと言ってたが映画ではどうなるかにゃ
最近の映画ってちょっとやそっとの濡れ場じゃR指定にならないから
結構やりたい放題できそうな気がする〜
858名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 18:29:01.03 ID:IxVdrqza
龍馬伝唯一の濡れ場(?)だった龍馬と加尾の初夜シーンは
なんとも味気なかったからどうだろうね。

個人的には龍馬とお龍の新婚生活のホッコリ加減が好きだったから
夫婦生活描くならあんな感じのを希望です。
859名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 18:39:12.35 ID:MdynKaV3
続編の話は禁止といわれても…

しちゃうよね〜w
860名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 18:41:57.64 ID:1/QEkfMq
恋愛的ではなく怨念的な解釈を誇張して作る新訳追憶の章
短刀握って追いかけっこ編
861名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 18:48:00.22 ID:k+76qgZi
佐藤健心が「君を…守る…」って告白するシーンで映画館の女子全員キュン死(*´Д`)
巴役があっちゃんじゃないことを毎日祈るわん
862名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 19:16:50.89 ID:7NsX40nC
京都編をやる場合
鎌足を男がやるか女がやるか非常に気になる
まぁカットしても問題ない登場人物だけれど
863名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 19:17:26.83 ID:7NsX40nC
またsage消えてる
ごめんなさい
864名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 19:23:54.54 ID:X0HH4Ihj
十本刀を出すとなると
珍刀男や人間山脈など、CG使うしか無い奴をどうするかが問題になる
まあアクション重視なら割愛だな
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/26(水) 19:27:57.56 ID:l5raWV1T
「るろうに剣心」見たんだけど、何と言ったらいいか?がっかり寝る~~
866名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 19:37:57.07 ID:yJFjFpdT
D:hrm9QNMj
こいつ向井理とかっていうヤツのヲタ
若手スレで向井ヲタなの誤爆しててワロタwwww 若手じゃなくてもう中年なのにw
867名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 20:07:11.71 ID:s3QlYi66
原作知らなくてアクション&殺陣で楽しかった自分は
次回作もアクション満載でお願いしたい
色恋に重点置くなら見ないかな
868名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 20:12:42.74 ID:MdynKaV3
見ないかな…と言いつつ

見ちゃうよね〜w
869名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 20:15:16.34 ID:I59Mznln
>>867
大友監督は過去作品でも恋愛描写は少なめというか得意でない感じなので
監督続投の場合は心配いらないと思う
870名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 20:15:48.51 ID:jfzfUvai
言っちゃ悪いけど色恋でウケた作品ではないしそれなのに声高に入れろってんのは
ただのノイジーマイノリティだろ
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/26(水) 20:43:25.46 ID:l5raWV1T
魅力溢れる剣心がちゃんといる
872名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 20:46:21.03 ID:s3QlYi66
>>869-870
なら期待できるかなw
今作もアクション以外のところは寝そうになったよ
873名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 21:24:44.74 ID:TJKI0vE0
本編となんら関係ない剣心と薫の恋愛描写が削がれることはあっても
殺さずの起源となってる剣心と巴の恋愛描写が削がれることはないから安心
874名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 21:51:48.37 ID:sgQx3JBE
今回のアクション映画でつかんだ客層、全部が逃げるわw
それで恋愛物なんぞやる訳もない
せいぜいストーリー説明に要る最小限度の秒数じゃねえの
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/26(水) 21:53:38.69 ID:l5raWV1T
評が高いよね
876名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 21:56:31.31 ID:4lnHiwu/
>>873
不殺、十字傷、逆刃刀全てが巴との色恋が起源になってるところがミソですよね
877名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 21:59:08.72 ID:OzWdsIDU
>>873
前者はすでに削がれまくった上に主演に恋愛感情否定されちゃったからな。
そういうのは全て巴に一任するつもりなんだろう。
878名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 22:04:15.88 ID:o9PcliUw
>>858
先日なぜか録画してあった龍馬伝見てたら
龍馬とお龍の新婚旅行とか新婚生活の描写が
想像以上に良くてびっくり。
この監督は男女間のなんたらを描くのが下手だと
ここで散々危惧されてたからさ。

激動の時代に生きる二人だからこそ際立つシーンというか
マターリ、ほっこりしてて非常に心癒される一幕だった。
あれなら剣心と巴のそういうシーンも十分に期待できると思ったよ。
879名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 22:25:11.96 ID:8ZGWPZTv
今日読んだUOMOにも書いてあったんだけど、るろ剣のスタッフは助監督1人を除けば全員監督と初対面だそうで
例の操演さんとかも今回初めて一緒に仕事したスタッフって事だね
880名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 22:28:35.38 ID:GsX/cLYY
女優の撮り方も下手ではないしな。真木とか蒼井とか物凄く綺麗だった。
あれと比較するとるろ剣はブスキャラを忠実に再現してるだけなんだとわかる。
881名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 22:31:36.67 ID:OxFvSmgV
>>742
見てきたけどプラチナデートも製作関わってる人なんだ。信頼はできるね
882名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 22:39:34.93 ID:980Mcsay
>>789
佐藤より高いじゃん
883名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 22:46:33.83 ID:980Mcsay
>>723
ジャンプの漫画っぽくてよかったよ
倒されたキャラが起き上がる過程すっ飛ばして
立ち上がる描写あるでしょ、あれみたいで
884名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 22:51:16.33 ID:JSwYzN9G
>>846
俺もアホかとおもったわw
追憶はやってほしくないな。OVAが神
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/26(水) 23:12:16.22 ID:8Yq+QNyc
ツイッターの感想でヒットがわかるんだ終(つい
886名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 23:38:28.60 ID:4l2g+NNS
刃衛が使ってる刀って、
抜刀斎が冬山に突き立てていったときのあの刀?
887名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 23:42:01.21 ID:cgFPhpTE
誰かフィルム上映のスクリーンで見た人いる?
エンドロールのクレジットで河村愛子さんの次の松尾諭さんが無いんだが。
デジタルではあったのに。
888名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 00:05:38.49 ID:iKULNaTQ
>>846
巴の名前と巴が付けたっていうエピソードはあえて触れてないじゃん
889名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 00:10:48.29 ID:iMeIGIQQ
30億突破で武井がコミケで感謝の売り子
890名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 00:30:55.04 ID:zVS6l91c
>>878
龍馬伝みてないけど一年もやってる作品であれば
普通いくつかのグループに分かれてローテーション組んで演出やらをやってる場合が多いんで
映画と違って監督が全て携わって撮ってるわけでもないぞ
まぁ、各話毎のクレジットに演出家ってあるからそれで判別できるけど
891名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 00:53:04.83 ID:HhbINbpH
>>878
同感。
それにこの監督は男をネチネチ撮るのが好きとか言われてるけど
ネチネチなんて微塵も感じなかった。ただ長回しが多いだけだろっていう話。
むしろ女との絡みがやたら多くて龍馬が過度な女っ垂らしに見えたほど。
892名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 00:54:38.05 ID:C0PUBB3t
>>887
それ、ありえるかも。
自分、イベントでプレス当たったんだけど、
最終ページのクレジット一覧に松尾さんの名前ない。
映画館で買ったパンフには河村さんの次に名前ある。
ミスで漏れたのかもね。
デジタルは追加出来たけど、フィルムは無理だったとか。
893名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 01:05:37.65 ID:rIofX4VF
>>880
ていうかるろ剣は監督の撮り方じゃなくてメイクさんが最低最悪でしょw
薫のあの湯婆みたいな髪型何あれww
誰が被ってもブサイクなるっつうの
カツラ発注するときに疑問に思わなかったのかね
例え明治時代であろうとこんなダサイ髪型する日本人さすがにいないってね
894名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 01:07:00.66 ID:TA7BcJHZ
むしろ前髪からもみあげ部分までラインが繋がったような髪型は微妙に現代っぽいなって思った
895名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 01:11:08.90 ID:rIofX4VF
これが!?現代っぽい!?
http://ameblo.jp/yokochan-ayako/image-11340231236-12160113788.html

こんな気持ち悪い髪型した女が前から歩いてきたら失笑するレベルですけどwww
896名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 01:12:42.43 ID:rIofX4VF
なんでタマネギからスダレが2本垂れ下がってるの?
前髪もお母さんにカット失敗された幼稚園児かよっていうwww
897名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 01:44:10.90 ID:Iltann4V


ID:iKULNaTQ

一日中張り付いてるニート

きもい
898名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 01:46:06.58 ID:8rX9PHyV
>>895
薫のクリアファイルだけ大量に余りまくってる理由がよくわかるな
899名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 02:22:46.15 ID:XFOMkrdR
龍馬伝の新婚旅行回は大友さんではなく確か渡辺さんが担当してたような
900名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 02:25:24.66 ID:0dQnloqI
映画「るろうに剣心」観ました。漫画の実写化作品としては、
「DEATH NOTE」以来の良い作品だと私は思いました
佐藤健の"神速"の戦闘シーンが凄かった
901名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 05:00:31.27 ID:PP86scti
「原作と違い、龍追閃がどんな技か分からない」って文句言ってた人いたね
刀でフェイントかまし、鞘で止めを刺す技にしか見えないんだが違うのか?
902名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 06:28:53.27 ID:lEZUe8ou
>むしろ女との絡みがやたら多くて龍馬が過度な女っ垂らしに見えたほど。

あれは福田脚本が悪い。月9も真っ青な恋愛ドラマにしたいとか訳分からんこと言ってた。しまいには大河ファンには恋愛描写不要と言われる始末だった。

一番人気の夫婦が武市夫妻だったし。
903名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 06:44:18.55 ID:+odlEiLI
>>846
客観的に考えれば誰でもそう思うのに、それを無視して「次回作へのフラグだ」って騒いでる連中が、何を考えているのかわからんのよね。
やる気があるならそんなシーン、普通は入れないわな。
904名無シネマ@上映中
>>867
まあ、ワーナーの偉い人が重篤なるろ剣ヲタじゃない限りは、路線変更をしようにも理由の説明が出来ないでしょ。
原作に思い入れのない偉い人を説得しなきゃ、次回作は作れないんだから。