踊る大捜査線 THE FINAL 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
踊る大捜査線 最終作 2012年9月7日(金)公開

公式サイト
http://www.odoru.com/

連投スレ潰しの織田婆(通称:イケメンおばさん )厳禁
映画板、2ちゃんねる全体で迷惑しています
連日デマ・ウソ・レス改変の連投で連日荒らすキチガイなのでご注意下さい。
織田婆については検索かテンプレ参照。IPも判明済。


前スレ
踊る大捜査線 THE FINAL 16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1347650611/
2名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 16:35:28.64 ID:tdYP2+6r
痔件は現場で血が流れる
3名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 16:51:50.91 ID:kPGreYOe
どうして玄葉は血を流さないんだ
4名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 16:53:19.61 ID:gv43q8vP



絶対に検索してはいけないワード2012 Ver..




【   livedoor.jp/school/24609/   】
    




           ↑超危険
ぐぐると死にます。確実に死ぬ・・・



5名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 18:10:11.13 ID:iGp58HOO
結局、TVシリーズが最高傑作で完結してたね
あれを求めて映画4作品が作られたが
最後までTVシリーズを越えられず
邦画史に3と4という汚点を残した
6名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 18:16:30.83 ID:Uvxk2NxR
日本映画専門チャンネルで放送された
ファイナルインタビューを見たけど
亀Pは「踊る1」「2」はいっぱい語ってたのに
駄作「3」のインタビューはすっげー短いwww

なんであんな駄作になったのか? ぐらい聞けよ
無理か、フジが株主だし
7名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 18:26:28.00 ID:F3bZ1Yq4
ドラマの青島がタバコ吸うシーン今では出来ないよな
8名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 18:36:52.19 ID:GdHw/jJy
今見終わったけど間違いなく一番つまんなかったぞ
この食い足りなさを補うためレイトショーでるろうに観るわ
9名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 18:43:29.36 ID:tNTxlzHa
バスドーンはダークナイトの冒頭シーンのパクリ。
でもダークナイトはCGじゃなかった。
ついでに言うと、小栗旬演じる警察幹部もダークナイトのハービー・デントのパクリ。
10名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 18:48:07.29 ID:F3bZ1Yq4
小栗はダースベーダーじゃないのか?
11名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 18:54:07.90 ID:NuTC0hTE
3よりは面白かったんじゃない?
でも青島は経験のない青二才で、スリーアミーゴーズは現役じゃないから面白くないじゃないかな
青島が和久さんみたいに理想に燃えた若者を指導するようにしたら良かったのに
チビノリは世慣れしてるから、もっとイケメンを呼んできて
12名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 19:00:11.47 ID:HCKKKqmV
>>5
4はそこまで汚点じゃないだろ。
13名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 19:03:49.35 ID:ovQg7z0k
今回は至る所で和久さんの匂いを感じさせる作りなのが良い
14名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 19:05:46.85 ID:bs78qdhj
OP良かったよな
あの曲を聞くと躍るの世界に入ってく
15名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 19:06:10.56 ID:WVEIoYJB
保険のおばちゃんは出たの?wwww
16名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 19:22:06.24 ID:VjSWf6x3
>>15
出ても、もうおばぁ…イテテ
17名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 19:34:16.85 ID:juFRA/No
3の時は鳥飼ってなんかヤなやつ…って思ってたけど4見て好きになった

あと青島と室井の約束が果たされる、って未来の希望が感じられるファイナルで感動した
よく15年頑張ったよ二人もみんなも…
18名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 19:54:42.07 ID:wmhBk7xC
結局ファイナルにしたのは、2で記録を作り、3でオオコケし上にごちゃごちゃ言われたからやろうな。最初からどこで終わらすか決めてないから変になった。
19名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 19:57:13.69 ID:tNTxlzHa
むしろ4ありきの3だったんじゃないかと思った。しかしそれなら
6年前の誘拐事件のエピソードの片鱗だけでも3で仕込んでおけばよかった。
3を作るときそこまで気が回らなかったのか。
20名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 20:00:12.04 ID:4Av9coLj
>>14
RAPもなく、時間も長い3はどうしても締まりが悪く感じられてしまう。
21名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 20:01:32.73 ID:F3bZ1Yq4
>>19
OD3の評判の悪さを亀Pが責任取る形でやめるって事だろうな
自分達で作ったんだから仕方がない
あんな設定にして良いと思ってるんだからもう踊るも落ち目だな
22名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 20:21:44.39 ID:s+X78tBF
【踊る大捜査線THE FINAL】
★★★★★

とても素晴らしい作品でした!
内容が素晴らしいのは言うまでもなく、この作品は「無駄づかい」の愚かさを大量消費社会に生きる観客に身をもって教えてくれるというメッセージ性にも優れたものになっています!
作中では、国際環境エネルギーサミットという一大イベントも行われており、製作側の環境に対する認識の深さもうかがえました!素晴らしい!

「踊る大捜査線」という15年間で築き上げた壮大なネームバリューを無駄づかい!一億を越えるギャラが付く名優織田裕二の無駄づかい!
環境を出汁にしたIEESという一大イベントも無駄づかい!ビールも無駄づかい!果てにSMAPまで無駄づかい!バナナも無駄づかい!これはドールマンに対する挑戦状なのか?!

最後に、「こんな映画にお金をつぎ込んでしった!」と最大の無駄づかいに気付かせてくれます!

ちなみに、最大のクライマックスはオープニングです!あのオープニングはよかった!ブラヴォー!


23名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 20:23:44.23 ID:wmhBk7xC
>>19
3の真下に対する小池の対応に疑問が。
あの少女誘拐事件から関係が悪くなっていたら普通に無視すると思うけど。
24名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 20:25:29.28 ID:sb4uj9oD
>>12
凄い好調で28億突破の発表が、あったんだって。だから湧いてきてるんかなw
25名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 20:28:31.68 ID:m65aELXl
>>22
最後のブラヴォーで古美門が脳裏に浮かんだw
26名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 20:29:24.82 ID:8YNLTazm
>>25
超早口で脳内再生された
27名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 20:31:57.68 ID:GBYOXUL7
>>19
鳥飼なんかは4を思わせる感じだったんだけどな
当時すでに細かい流れはともかく鳥飼や小池が後にダークサイドに堕ちるってのは構想されてたんかね
28名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 20:51:57.91 ID:eIKCjrQj
大ヒットおめでとう!
29名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:07:07.91 ID:tNTxlzHa
>>27
最終作になるかどうかはともかく、ダークサイドに堕ちた鳥飼が何をやらかすかが
次の続編のコアになるだろうという振りはあったよね。
30名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:20:56.54 ID:gFxqDSXS
妹が踊る2の頃から小池ファンだったから、4観てすげーショック受けてたww
わろすww
31名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:25:15.92 ID:8YNLTazm
>>30
君の妹とは話が合うと思うwww
小池ファンじゃないけど地味にショック受けたっていうか
ショック受けててもしや小池ファンだったのかって思い始めたところwwww
32名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:29:33.69 ID:GBYOXUL7
鳥飼みたいに最初から悪い方面に行きそうならともかく
小池は最初に出てきた時良い方向に向かいそうだったからな
2のガッツポーズの所とか4を思い起こしながら見ると何とも言えない気持ちになってくる
33名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:33:47.58 ID:4KLAzqYf
>>23
表明上は無視しないんじゃない?
立場上弱い相手ならともかく
34名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:41:43.81 ID:xEzmrkwI
真下の子供は、タントのCMの子供の方が良かったな。
35名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:43:42.81 ID:5+N2PWHm
>>34
タントの子かわいいよなw
でも勇気くんもユースケにも似ててかわいかった
真下家は最後おいしかったな
36名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:47:49.35 ID:F3bZ1Yq4
ドラマの真下は5年後ここの署長って台詞が現実になってるの見ると時がたったなと思う
37名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:48:18.26 ID:ilGQ/C1k
3の後に鳥飼のスピンオフやると思ってた
38名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:53:34.19 ID:m5+foc5v
蒲田って発音できなかったからKiss meって言っちゃったみたいな
39名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:58:19.82 ID:KhdX8zbg
>>7
肺がんを疑った事もあったしね
ドラマシリーズでポイ捨てとかしてるの見てて時代感じた
その後すぐ拾ってたけど
40名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:02:50.32 ID:tNTxlzHa
>>38
砂の器と人間の証明がごっちゃになってる
41名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:09:13.15 ID:isKnx6gP
大コケなんだって?
まあしょうがないよね
織田裕二なんて完全に賞味期限切れだもんなあ
42名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:10:38.56 ID:tuAcv3yr
>>32
ザツなんだよ人物描写が・・・

踊るを自分なりに総括すると、オレらが間違えて育てちゃったんかな〜と思う
隠れキャラや小ネタを必要以上に持ち上げたのが、
本編を練りこむよりも、そっちに熱を入れる体質を作った(車のナンバーとか)


43名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:11:19.73 ID:m5+foc5v
「室井さん 蒲田って言って下さい!」
「何故だ?」
「いいから早く!」
「きすみー」
「・・・・・・・」
44名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:31:48.37 ID:B4VsOykm
たんとの子役可愛いけど雪乃に似てない。
ゆうきは雪乃に似てるよ。
小学生だからたんとの子役だと小さすぎでしょ。
ゆうきの中の子も可愛かった。
でもたんとの方が笑えただろうね。
45名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:36:40.10 ID:X3JBZZJM
オイラ、アラフォーだから最近のドラマの若い役者の顔と名前が一致しない・・・
だから踊るみたいな温故知新的な出演者もみんなわかる安定した作品が好きだな♪
通常深津ちゃんくらいの年齢になるとヒロインでもないしお母さんでもないから女優の仕事は減るんだけど
踊るはうまくシフトできてて深津ちゃんの独身女の魅力がよく描かれてると思うな。
青島はスミレを先輩だと思って尊敬してる部分があるからこそ恋愛モードにいけなくて歯がゆいな・・・
46名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:36:53.82 ID:GBYOXUL7
>>37
交渉人、容疑者ときて被告人鳥飼誠一か
47名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:38:23.13 ID:s+X78tBF
>>46
逃亡s・・・なんでもない
48名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:48:03.50 ID:qnRxc8LK
被告人って裁判ものみたいじゃんww
49名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:52:19.47 ID:fEmG8VNH
>>45
二人の関係を進展させる為にはすみれの去就が必然だった
みたいな事コンプリ本に書いてあった



50名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:56:55.20 ID:U9gi/T9N
じゃあすみれさんはやっぱり唐揚げ屋か
51名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 22:57:20.97 ID:Sp03dpvW
鳥飼はトゥーフェイスのオマージュ
52名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 23:09:22.05 ID:sb4uj9oD
スピンオフ… 本編がファイナルなんだから、あり得ないだろうけど、万が一あったとしても交渉人? 面白かったのに、謎のまま終わって、続きが気になるって人が多かったし
53名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 23:11:58.04 ID:F3bZ1Yq4
交渉人は鉄オタも巻き込んだからな
踊る見てないけど交渉人は見たって人いたし
54名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 23:13:39.56 ID:fEmG8VNH
すみれさんはやっぱり警察辞めたと思う
で、あのエンドロールに続くと

二人の服は張り込み時のものとは違うし、それ用にわざわざ撮りおろした
ものだし、その後の二人だと思ってる

監督が「見る人によっては大ハッピーエンディング」って言ってるしな
55名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 23:13:53.43 ID:sKSnx0FF
見たけど普通に面白かった。
コアなファンの人には物足りないかもしれないけど、普通のファンなら
見ていいと思う。
けど香取くんは、無駄使いだと思う。もうちょっと、香取くんの心情を
描いてあげればよかったと思う。
それと、バスのところはいらなかったです。
56名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 23:20:12.04 ID:NuTC0hTE
海猿には届かないの?
57名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 23:40:08.58 ID:BHUE6lkL
ラストTVの真下はすみれさんと室井さんをくっつけようとしてたよね
あれ実は青島がやきもち焼いて行動起こすかもとか計算してたらすごいんだけど
真下夫婦ではすみれさん結婚は考えてないのかしらとか青島の朴念仁っぷりが
一度くらい話題になってそうだし、室井さんとうまくいけばそれはそれでいいし
実際にすみれさんが結婚するって言ったら青島は平気なふりして祝福しちゃいそうだけど
58名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 23:42:02.66 ID:s+X78tBF
3、4とあまりの期待の裏切られっぷりについに現実逃避を始めて、「あれはフジの上層部から命令されて嫌々作らされたものなんだ」と自分に言い聞かせるようになりました。
59名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 23:42:03.70 ID:s2+35UA1
面白かったオープニングも踊るらしくて良かった
鳥飼久瀬小池の関係性に惹かれた分、確かに全体に色々描写が大雑把だったり足りなく思えた
回想シーン見たらあんな事件起こさず、三人支え合って立ち直って行く方が自然に想像できるし
踊るを引き立てるためだけの無理矢理事件な曖昧さ
スピンオフで事件起こさなかった三人バージョン+蓮さんで見たいくらい
すみれさん好きスリーアミーゴス楽しかった
60名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 23:42:33.59 ID:d228L7qs
「辞めないでくれ」じゃ物足りないし今まで通りだって言うけど、
演じた二人はなんちゃって!って言いたくなるくらい恥ずかしくてしょうがなかったんでしょ?
ってことは二人はそういう気持ちで演じてるってことなんじゃないかと思うんだけどなー
そして自分にも今まで見たことない二人に見えた
だから満足だし二人の話は主軸じゃないからこれくらいが丁度いい

そして二人の結末よりすみれさんの去就が気になる
とりあえず手術なり何なりして残留物が取り除けてるといいな…

あとスピンオフは自分はもういらないかも
真下は面白かったけど以降はガッカリするものも多かったし、
なんとなく3が駄作になったのはスピンオフ乱発のせいな気がしている
「踊る大捜査線」って冠付けときゃ当たるだろ的な
61名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 23:47:00.63 ID:d228L7qs
事件起こさなかったバージョンてw絶対見たくないわw
62名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:06:35.47 ID:0SI7cOwZ
この映画で50億もいっちゃマズいだろ
日本映画、オワコンにしたいのか?
63名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:07:19.90 ID:6dKrcqkO
素晴らしい映画でしたよ
織田裕二の演技力が秀逸
64名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:11:06.65 ID:W8Gx/AH8
3が駄作と言っても70億超えてんだから興行的には合格点だよ。
今日の連ドラ見てて思ったけど青島は犯人にも和久さんにも誘導尋問が得意なんだから
その気になればスミレさんから告らせるワザも持ってるだろうに!意気地がないな〜。
から揚げ屋さんでガミガミ言われても尻に敷かれまくりデレデレしてる青島君可愛かったなぁ〜
あれが青島君の理想なんだろうな〜
65名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:11:56.84 ID:gaI2PKhy
すみれさん、湾岸署去る時なんで傘差さないのか気になった
てか体調悪いと訴える割には取り調べとか元気だし、タクシー拾わず歩いたり元気なんだよな
極めつけはあのバスドーンだし('A`)
66名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:14:30.99 ID:8L8WzxYc
上層部との決着が隠蔽を告発で完ってのがなぁ
室井も長官と鳥飼に我慢したままだし
3より良かったけどTVシリーズみたいな痛快さも欲しかったな
67名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:20:35.67 ID:V0IwgoWT
バスドーンの後も、すみれさん瀕死の重傷で出てくるかと思いきや、左手は痛そうだったけど、足取りも軽やかだったし、声も力強かったよね〜
元気かと思って帰ったら脳内出血でポックリとか逝きそうなぐらい元気だった
多分あの後入院、検査、休職、帰郷、青島迎えに行く、結婚唐揚げと妄想しておこう
興行収入3よりいいといいな〜、今日の昼間平日なのに結構入ってたよ
68名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:21:16.76 ID:SxC6HyPf
>>65
署を出て左折、傘ささないで雨の中を歩く後ろ姿のカット、は踊るの様式美というかお約束映像だと思ってるw
同じカット、和久さんも青島もなかったっけ?
69名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:21:32.63 ID:mgVSJbfG
>>65
それ、気になった。
荷物持ってて片手が塞がっても、肩が痛くても、
自動開閉式の傘を使えば楽なのに、わざわざ濡れて行かなくても。
70名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:22:39.29 ID:euj50d84
もしかしてバナナは、香取のドールバナナとかけてるのか?
71名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:24:03.56 ID:W8Gx/AH8
クリスマスにはDVD発売するかな?メイキング映像が楽しみだな!
72名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:25:25.31 ID:u+AGJ/n0
>>68
自分もそうだと思ったよ
そういう積み重ねにいちいちグッと来てしまった
これが15年の歴史なんだなーと。
関係ないけど「青島先輩」が見る度にグッと来すぎて困るw
73名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:31:46.62 ID:SxC6HyPf
>>72
だよね。
おー、今回はすみれさんでキタか!と。

雨の中を歩いたら紙袋が破けちゃうぞ!などとツッコミ入れるのは無粋。
74名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:37:59.94 ID:7LiHi8cM
>>62
逆に考えるんだ。
こんな映画でも50億稼げる。
夢があっていいじゃないか。
75名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:39:50.88 ID:ph/yWyRd
雨のシーンでもすみれさんの髪の毛がさらさらふわふわしていて、うらやましいと
思って見てた、あのおシーン。
76名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:42:07.29 ID:u+AGJ/n0
3の時の和久ノートが凄まじく嫌いだったから今回改善されてて良かった
77名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:44:35.32 ID:dpg5TqlA
>>64
やっぱドラマは、面白かった!分かっているのに、何度となく見てるのに、見いってしまうww
すみれも青島も若くてキラキラしてて、切なくなる
ファイナルは、通ってくれるファンのために、ムーンライトのシーン全部集めて、エンディングに特典映像としてつければ、100億w
78名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:45:57.72 ID:8XVDXzSq
自分も真下の「青島先輩」に救われた気がしたなー。
自然に出た感じの「ありがとうございます」って言葉。
あと、バスドーンからの流れはふたりを腐れ縁にしないためのものだと思った。

79名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:56:57.93 ID:53wGmzu4
バスドーンで全て冷めたけど、小橋めぐみ久し振りに見れたからいいや。
80名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 00:57:00.22 ID:u+AGJ/n0
絶対買うから超豪華メモリアル仕様でブルーレイコンプリBOX発売して欲しい
ドラマの時のNGってコンプリBOXには収録されてないよね?
オフショット集めた写真集とかも欲しいしメイキング映像も見たい
終わってしまったのが寂しくてたまらないよー!
81名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 01:20:12.32 ID:NOL65uQZ
ブルーレイの画質で撮ってたのかな。
NG集とかいろんな蔵出しを入れてるドラマシリーズのボックスはほしいけど
沢山特典を押し付けて売ってた映画との抱き合わせボックスなら勘弁
82名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 01:32:08.72 ID:M4k4BI4F
3やスペシャルは何だったのかってくらい新メンバー空気だったな

面白かった
83名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 01:39:06.95 ID:XOD+37xK
これ褒めてる奴ら普段映画観てないだろ
金返せとは言わんが酷い映画だった
もう二度とフジの映画は観ないわ
84名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 01:41:09.52 ID:ZgVe4jXx
結局、青島刑事とドラマの主要キャラの話で収束させちゃったからね
湾岸署視点だと3とTVSPは蛇足でいらなかった
85名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 01:47:31.80 ID:ZgVe4jXx
フジ映画の展開の無茶苦茶さ
矛盾だらけに慣れてる住人ばかりだからねw
普通の映画好きな人ほど耐えられないと思う
86名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 01:55:44.33 ID:u+AGJ/n0
ファンですら展開には疑問だらけだからそういう批判は実際仕方ないと思うw
でも理屈抜きでグッと来ちゃったんだから仕方ない
正直ファイナルは踊るファンへの踊る大感謝祭って気もしたくらいだw
87名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 03:20:23.39 ID:vHI8u5r5
個人的には3どころか2よりも良かったと思う
88名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 03:34:39.73 ID:A1oA/Lyx
連ドラ再放送見てるとやっぱ和久さんの存在がでかすぎるな
いい台詞はほとんど和久さんだもん
君塚もいかりやさんの死は相当こたえたんだろうな
和久抜きの踊るは無理ゲー感覚だったんじゃね
89名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 04:59:50.31 ID:yd2jYQyd
>>83
洋画に望むものと邦画に、というか踊るに望むものは違うから。
映画というものに満足ではなく、踊るの15年のラストとしての作品としてだから。
だから派手なバスドーンがいらない子になってる。
90名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 05:00:52.12 ID:yd2jYQyd
>>86
うん。そういう事だよね。
91名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 05:07:06.26 ID:V0IwgoWT
結局、青島がいつまでも青春してないで年とともに理想と現実の諦めとかも経験しつつ成長し、和久さん化して後輩を育てるような話しにすれば良いのだろうけど、そうなるとただの相棒になっちゃうか
昨日見た帰りに前列の親子が「面白かったね!これで最後なんでしょ?でもまた渡鬼もやってるし、わかんないよ」とか会話していた。
海猿でなく、渡鬼なのがワロタ
92名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 06:55:54.37 ID:rX/PMyvT
ファイナルまだ見に行ってない者だが、すみれさんが2で撃たれた後の残留片(?)で具合悪くなってるけど、真下もTVシリーズで犯人に撃たれたけど元気だぞ?

残留片で後遺症みたいになるもんなの?
93名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 08:26:39.37 ID:zPYQxZuM
>>92
ねえーだろヤブじゃない限り
94名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 08:31:11.54 ID:6iOrWpul
SAT出して欲しかった…
事件的に出番がないのは仕方がないかもしれないけど…
95名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 08:31:55.88 ID:6iOrWpul
sage忘れすみません
96名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 09:16:42.95 ID:YbF6CLIi
長年続いたシリーズものの設定なんていい加減なものさ。
ロッキーなんて、一晩で息子がでかくなるは、
ポーリーがずっと精肉場で働いていたことになるはめちゃくちゃw
97名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 09:51:28.13 ID:cwO2Nc4S
15年を振り返って観るとやっぱり感慨深いものがある。

98名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 10:40:35.32 ID:qhRIL23V
アメリカはドラマの人物設定が結構いい加減で、
シーズン1とシーズン3で普通から天才レベルになってたりする。
年月なんかかなりいい加減で、設定集作っておけYO!といいたくなるくらい
脚本家によってバラバラだったりすることも。
ロッキーなんて最初からシリーズを考えてない、
無理矢理作ったものに辻褄が合うはずもない。
日本人の几帳面さを米人に求めてたらアカン。
99名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 10:43:48.85 ID:tCKKBPAa
評判悪くないみたいだけど、今年ワーストの映画だと思う
100名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 11:00:10.25 ID:6nU6ugk5
>>64
興行的には合格点でも作品としては駄作という意見が大半だろ
青島と室井の絡みがなさすぎたし
101名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 11:48:04.10 ID:XkXwuuAV
結局メキシコの曲が一番良いという。パクってでも儲けた者が正義ってまるで朝鮮人みたいだね
102名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 12:06:00.66 ID:4AfCmfQi
小泉孝太郎はなんで最初に事件に関わってるって疑われて取り調べ受けた後も
捜査本部うろついてたの?
103名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 12:24:56.27 ID:6dKrcqkO
今年、一番面白かった映画
ホタルのヒカリとか、るろ剣とかゴミすぎた
104名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 12:31:06.79 ID:eR1ALbCg
踊るのテーマ曲パクリパクリといわれるが本人が最初から暴露してるんだよね
1998年の踊る大捜査線THE MAGAZINEで南米のアナログ盤の1フレーズをサンプリングって本人が言ってる
105名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 12:38:02.50 ID:qhRIL23V
>>103
鍵泥棒のメソッドもヨロシク。
106名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 12:45:07.15 ID:VaFp2vQY
>>9
その構図でいくとまなみ様がジョーカーって事になるが
鳥飼は自主的に動いた方だと思うよ。感化されたのでなく
107名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 13:02:27.80 ID:Jy2tygON
>>98
人気が出れば何クールでも作るって言うんだからそりゃ無茶苦茶でしょ
ロストとかもう観てる方が必死で矛盾を補完しながら観てる。
日本のそれなんて製作側で補完しようとする分本当にかわいらしいもんだよ。
108名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 13:06:09.35 ID:6nU6ugk5
結局ドラマなんて作り物なんだからつじつま合わせを求めるほうが間違いなんだろう
すみれさんの暴走したバスで無傷なんて可愛いもんだろう
109名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 13:28:41.73 ID:SbKyuXeQ
久瀬のバキューンとすみれのバスドーンで

心臓停まった人っていないのか?

マジで逝きそうになったんたが・・・w
110名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 13:32:35.70 ID:3r95i/kA
>>109
そっちよりも青島の机バーンの方がビクッとした
やるだろうなとは思ってたけど思いの外音が大きくて
111名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 13:33:04.85 ID:5wSBiy50
お年寄りは危ないかも
112名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 13:33:25.39 ID:51O8oBnq
>>109
バキューンでビクッとなって
ドーンでポカーンとなりました
113名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 13:46:08.20 ID:M4k4BI4F
スレで先に知ってたから「来るぞ来るぞ…」ってなって余計ビクビクした
知らない方が素直に驚けたな

つーかああいう演出止めて欲しい
意味ないだろ
114名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 13:49:38.40 ID:hnEgndHW
>>94
SATの隊長、札幌に転勤になったんだっけか
115名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 13:50:43.47 ID:xNRSFwgy
今日ようやく観てきた
ファイナルにしては、うーん?というかんじだが、
テンポは思っているより良かった!
青島が、がんばれ署長!ってやけになって叫び出したところで
クソフイタw

新キャラにまったく馴染めない。
新城とか真矢みきとかすごい嫌な役どころであったにもかかわらず好きになれたが
3以降どうにも好かんキャラばっかりだ

キャラ立ちの良いコンテンツが終わるというのはもったいないな
続編といったって、役者の年齢とか諸々問題あって難しいだろうし
ファイナル見たかんじでは、続けたところでキャラ崩壊していきそうで不安要素しかない
個人的には、漫画やアニメで展開していってもおもしろいんじゃないかと思う
116名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 13:58:58.09 ID:Jy2tygON
>>108
いやいやwあれは俺も吃驚した。
子供ひき殺した可能性の方が高いわけだしね。

でも矛盾ってのはそういうことを言うんじゃないんだよ。
長く続く事になったミステリーとかを見てみれば
分かると思うんだけど文章で説明するのは難しい。
117名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 14:12:16.64 ID:6nU6ugk5
>>116
俺も変だと思ったけど突っ込んだら負けだと思った
118名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 14:19:54.11 ID:6iOrWpul
>>114
深夜も踊るで今度転勤になるって言ってたね。
欲張りだが、木島さん・爆処理・SAT出てほしかった…
119名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 14:29:30.20 ID:5wSBiy50
>>113
演出って音のこと?

そりゃ寝ている観客を起こすためだろw
120名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 15:07:18.77 ID:2npMkI9P
ラストTVの時のOPで今までの作品テロップが連続で流れるシーンがあったけど
木島のTVスペシャルのタイトルがないの見て、「ああ、映画でねえなこれ」と思ったわ
青島以上にヒートアップしやすく暴走しやすいから、ファイナルに出しちゃうと青島より目立っちゃうもんな
121名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 15:17:25.91 ID:NOL65uQZ
とりあえず香取が撃ったようなフェイク予告のために
あのこけかたしたのなら、やめてほしかった。

122名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 15:33:19.91 ID:WGOh0Yhp
バスで全て台無し。
123名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 15:34:37.72 ID:waqPmd9C
>>85
普通の映画好きだけど
コレはコレ、アレはアレってことで
自分のチャンネル切り替えて観てる
いちいち他作品挙げたり比べて観てる奴がおかしい
フジの映画はこの位だと思って観たら全然その中で楽しめる
124名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 15:42:51.27 ID:6dKrcqkO
邦画ヲタで、邦画よく見てるが
踊るはクオリティ高いわ。

踊るをdisってるのは、
映画ニワカで邦画洋画がゴミの山なのを知らないだけ。
年に評価の高い映画を2〜3本しか劇場で見ないニワカだろ
ホタル〜見てあまりのつまらなさに気が遠くなった経験とかないんだろうな

間違いなく踊るは面白いわ
相棒も好きだが、踊るは相棒にはなしえない踊るの良さがハッキリとある
125名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 15:43:46.21 ID:6nU6ugk5
>>124
人気作品を批判したいだけの奴もいる
126名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 15:51:51.33 ID:waqPmd9C
>>124
全く同意
警察の階級や構造を描き出したのって
踊るがヒットしてからスタンダードになったのかな?
それが無かったら更に深く不条理描いた「相棒」も産まれなかったとしたら
踊るの功績は本当に大きいね
んでファイナルでは相棒テイスト盛り込みつつ踊るの世界を展開してたから
そう考えたらなんだか感慨深かった
127名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 15:55:23.82 ID:2npMkI9P
この踊るファイナルが面白いなら踊る2観たら失禁するだろうな。
今回は3の改善を求めて期待したが結局、どこにでもあるようなリアリティのある「踊る」
らしい事件ではなく、どっかの刑事モノのヘタな陰謀渦巻く内容で、軽快なテンポが売りの踊ると全く合わない事件展開

その中で相変わらず新規組の影の薄さ、まるでカーナビでも搭載してるんじゃないかという和久さんシステムの自転車追跡
すみれさんのバス突撃、勘違いしたお涙頂戴演出などもはや原形もない感じだった
評価店があるとすれば茶番部分は相変わらずできがいいというのと、最後の室井と青島のシーンだけは切り取ってみれば完結にふさわしい内容だった。

これ思うにテレビシリーズを一回はさんでたほうが着地点みえてた状態で、きれいに脚本かけてたんじゃなかろうかと思うわ
128名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:04:25.50 ID:ivo4+gq+
え…?自分はドラマと映画1と4が好きだけど
129名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:10:56.86 ID:8rFzofKy
公式HPでcomingsoon!てなってるとこあるんだけど
映画公開されてるのにHPは工事中なの?
初めて映画見たから相関図見たかったんだけど無いみたいだし。
テレビスペシャルくらい見ておくべきだったかな。
作り手はコアなファンにしか向いてないのかな。
でも、踊る初体験だったけど、普通に面白かったよ。
130名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:14:10.68 ID:zPwxnSeA
ファイナル見てきた。面白かったー。
映画の中では1とファイナルが面白かったなーという感想。
劇場で見たのがその2つだから、映画館という場所の効果もあるかもしれないけど。
131名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:19:19.46 ID:h1KQS7ob
どこまで許せた上で楽しめるかだよなぁ

駄目なところは、どれも脚本の段階で回避できたんじゃないかと思えるだけに勿体無い
バナナにしろバスにしろ、客からここ絶対ツッコまれるよね・・・って所ばっかりだ
たぶんそれも「”踊る”だから」と言う意識があったんだろうけど、これらは劇場版以降の”踊る”であって、
TVドラマ版の”踊る”ならやらなかったはずだ

ファイナル、人にオススメはし辛いけど俺は面白かった
俺の大好きな踊る大走査線が、ボロボロになりつつもまだ健在であることを見せてくれた
作品自体が「まだ若いもんには負けねぇよ」と息巻いてるようだった
見に行って良かったわ
132名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:24:28.88 ID:2npMkI9P
>>131
オレは逆にボロボロになりすぎてて目を背けてしまったって感じだな。
もっとやれんだろって思うから納得できなかったけど、案外面白かったっていう意見が多くて安心した。
133名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:28:10.29 ID:OKXI2Hrd
>>132
3があまりにも糞過ぎたから、それからだと面白く感じるもんだよ。
良く見たら別にそこまでじゃない。
OPはめっちゃ良かったけど、後は失笑とこれはねぇだろ…萎えるわばっかだ。
134名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:33:31.05 ID:NOL65uQZ
>>132
バナナと香取の協賛でどれだけ予算や協賛費がとれたのかわからないけど
環境サミット?の大仰なところを変更して予算削ったりして
無理にねじ込むのはやめてほしかったなぁ。香取の役は誰でも良いはずだし
別に先に辞めた警官の設定でもよかったはずだし。
トップ2を悪役にして成敗して終了のオチが決まってるならストーリーはいくらでも
できそうなんだけどなぁ。
135名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:36:24.08 ID:i49APywV
評判悪いみたいだけどすごく面白かったと思う
ただバス突入は笑ったwww
香取の拳銃が迫力あっただけに
あれって下手すりゃ全員殺してるだろ 相手が見えてないのに突っ込んでるし
136名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:44:18.56 ID:h1KQS7ob
バス突入はなんかデスノート思い出しちゃったw
すみれさんもああいう形相で突っ込んだんだろうと想像したりさ

その後すみれさん出て来なかったから、警察手帳も持ってないし、きっとバス泥棒に
道路交通法違反やいろいろやらかして逮捕されて今頃豚箱入ってんだなと思ったw
137名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:51:44.87 ID:N0WSEEcK
やっぱり再放送のドラマ版の踊る大捜査線は面白いね。
何で今はこのようにできなくなってしまったんだろう?
138名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 16:54:54.85 ID:Jy2tygON
>>127
期待してない人がいい言動するとくるよね。
袴田課長とか。(署長の「できそこないでもねぇ」は引いた)

小野武さん好きだからかもうちょい使いどころあったように思う。
魚住に代わってすみれの相談を受けるとか。
139名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 17:14:39.82 ID:yd2jYQyd
>>94
誘拐事件なのにSIT出なかったな。大林さんは今もSITだろうか?
SATは立て籠りの場所がわかってたら出動したかな?
140名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 17:30:13.95 ID:/V8NXGZi
映画見てテレビの再放送見て青島もすみれさんも室井さんもみんな年食ったなーって思ったのに
真下だけがちっとも時の流れを感じさせないんだけどなんなのユースケ
141名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 17:57:22.60 ID:f10n6kmT
もうウジのごり押しドラマにはうんざり
どんだけ延ばしたいんだよ
大ヒットとかウジ社員脳内判定でしょ
142名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 18:14:38.89 ID:yd2jYQyd
>>140
ユースケも老けたなーて思ったけど。
年取ると頬れい戦のあたり垂れてくるよね。
143名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 18:15:41.33 ID:6nU6ugk5
>>140
真下が一番老けてるだろ
144名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 18:16:42.48 ID:h2iJi3XI
お前らが奨めるから観たが金ドブだった
アベンジャーズで口直ししてくるわ
145名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 18:29:41.84 ID:9FypuSnA
もっと中身のない洋画で何がしたいのか
146名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 18:31:22.90 ID:bpGercjp
>>144
>アベンジャーズ
147名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 18:33:41.39 ID:6nU6ugk5
アベンジャーズとか予告見る限りつまらなそうだろ
148名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 19:12:56.43 ID:hY2jkFtF
2おもしれーな
149名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 19:28:47.80 ID:ivo4+gq+
>>129
踊るの世界へようこそ!
TVシリーズは全部めっちゃ面白いからおすすめだよ!
150名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 19:39:19.93 ID:sozFgLyZ
織田さん大コケおめ!
圧力俳優に正義の鉄槌が下されたね!
151名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 20:10:16.95 ID:OieoHS2U
それより予告編でドラマの映画化多すぎて引いたorz
やめて…
152名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 21:05:28.68 ID:6nU6ugk5
漫画の映画化も多すぎるし今更だろ
153名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 21:13:07.48 ID:yXCzWST7
確かにすみれのバス突入は、踊るの概念を全て壊した。
あれが、西部警察やあぶない刑事なら良いのかもしれないが
踊るで、バス突入はだめだ。
青島かすみれの発砲のほうが良かった。
154名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 21:20:28.22 ID:uWS92Nuo
>>124
踊るは、クオリティ高くないよ

ただし現代の邦画はクソ率高いというのも認める、クソの中だから踊るがマシに思えるだけ
(2、3の後に観るFと同じ)
君は今の邦画を数多く観て書いたんだろうが、クソを千本観ようが目なんか肥えない
海外バイヤーからほとんど相手にされない現代邦画より、有名監督から手本にされた過去の名作邦画を見るべし

それと「間違いなく面白い」というレベルならこんなにも叩かれない
(肯定的意見でも、文句がよく添えられてある)
君のレスは、なんかテコいれで必死に工作してるっぽい印象
155名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 21:40:14.66 ID:PY0Ypjt4
柳葉>>>>チンパン織田は間違いないんだが、
遅ればせながら見た容疑者室井はマジでクソだったw
キャストじゃないんだよ。映画としてクソ。
そしてスタッフロールで初めて知った

「脚本/監督 君塚良一」

全て納得
156名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 21:41:27.65 ID:PY0Ypjt4
>>154

それ織田婆wスルーで
157名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 21:46:59.41 ID:IzlGG/Z3
ダークナイトライジングなら3回劇場に観に行ったけど踊るはゴミでした。

1,000円もらっても行かにゃい(´・ω・`)。

金と時間の無駄
158名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 21:54:38.98 ID:y/FhlPzP
今日見てきたけど内容は酷いね
でも踊るの立ったキャラのおかげでわりと楽しめた
小栗のありえないサングラスと
室井さんのシリアスな雰囲気での「バナナだ」がかなり残念だったけど
159名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 21:57:04.19 ID:6nU6ugk5
>>158
鳥飼がサングラスしてるのは3の怪我がまだ治ってないから
一応、バナナは笑うところだよ
公開から数日経ってるから笑う客少ないだろうけど
160名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:00:23.32 ID:vHI8u5r5
だったらここに来なくていいよ
161名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:01:00.97 ID:f+orIasO
治って無いというか片方義眼だから生涯視力回復は無理だろう
実際鳥飼の階級になれば片目失明でも警察やれるのか?
なんか障害があるとなれない職業のイメージがあるが
162名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:01:41.70 ID:vHI8u5r5
>>160>>157へのレスね
163名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:02:23.55 ID:Vq3Vq4dc
実家に帰ろうとしてるのを引き止めたんだから、あのまま何もなかったらさすがに青島いい加減にしろよwって感じ
でもあの抱きしめ方は、仲間とかじゃなくて愛しい人を抱きしめてるように見えたよ
「やめないでくれ」っていうのは「このままそばにいてくれ」ってことだと思った

話変わるけど、廊下の青島と室井のシーン、個人的にすごい名シーンだと思う。かっこいい
164名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:03:48.42 ID:mWODxrGN
みにいった映画館では
ビール隠せよwネタのところでちょこちょこ笑いがおきてたww
さんざん真下から隠そうと思ってたのに見つけた増したが隠せと指示したところとか
165名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:08:09.64 ID:2npMkI9P
犯人を有名人にしちゃダメなんだわな、踊るは
時事問題を揶揄しつつ、本当にいそうだよなよなーこんなやつっていうのが1,2の映画で
そこで意外感もあり、そこまでの捜査とかにも深みがでてたが

犯人が決まっちゃってそれがもう途中でわかっちゃうとかになると、ストーリー進行の比重もどうしてもそっちに収束させるために必死になって
踊るの現場対本店とかのやりとり要素とか、それでも最後は室井と青島でギュっと締める形が3とファイナルでとれなくなり
ただの支離滅裂な刑事ドラマになっちゃった。
ビールをめぐる攻防が一番の見所ってどういうことなのw
166名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:08:43.87 ID:y/FhlPzP
それにしても上司どころかトップの人間の前でサングラスはないだろと
あと犯人の居場所が分かって全員に伝えるシーンで一番盛り上がってもいいくらいなのに
「バナナだ」でちょっと萎えた
笑いはところどころあってすごく良かったし面白かったけどそこは違うだろと思ってしまった
167名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:10:16.25 ID:mPB6hOLE
>>163
青島の「辞めないでくれ」はその言葉の意味だけじゃないよな
自分の蕎麦にいてくれって意味だと自分もおもたよ
168名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:17:36.76 ID:Vq3Vq4dc
>>167
同じ風に感じた人がいて嬉しいけど蕎麦w
自分は二人にくっついてほしいとか、くっつかないでほしいとか特にこだわりはないんだけど
すみれさんが青島に抱きしめられたのって、OD2とODFだけだったかな?って考えると
長いこと想い続けてたよなーと泣きそうになる。片想いではないんだけどさ…
169名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:25:19.00 ID:ycikOrG5
OD2では一方的に抱きしめられてる感じだったけど
今回はすみれさんも青島の腕をぎゅっとつかんで胸に顔よせたから見てて恥ずかしかった
すみれさんには幸せになって欲しい
170名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:26:53.87 ID:6nU6ugk5
すみれさん、青島と結婚する感じじゃないよな
結婚するなら怪我のこと一番最初に言う相手だろ
171名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:34:19.66 ID:mPB6hOLE
>>170
そうか?

取り敢えず、監督が見る人によっては大ハッピーエンディング言ってるんだから
そういう事なんじゃね?まぁ捉え方は人それぞれだがね

映画の最後の最後があの二人のツーショット3連発で締めくくるのが意味深
172名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:39:59.10 ID:y/FhlPzP
すみれさんも辞職するっていうドラマで言えば2話くらい使えそうな話なのに
バスで突っ込んで終わりってのがな
色々と脚本どうにかならなかったのか
173名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:40:36.21 ID:H7dI5GYT
それはまた、別のお話
174名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:50:43.60 ID:8XVDXzSq
公務員じゃないからわかんないんだけど、あんなあっさり退職できんの?
それこそお役所仕事だから手続きとか後任の人事とか引継ぎとか無駄に時間を取りそうなイメージ。
175名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:54:00.57 ID:8umhUOHa
踊るになにリアルを求めているんだw
荒唐無稽なお笑いバカ映画だろうがwww
176名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:54:12.01 ID:uw3EUWsA

ちょっと映画とは関係ないんですが質問してもいいですか?
第9話で愛人が原因の事件で兄が青島を刺した時お守りが守ってくれたシーンで
そのあと青島が室井さんに電話で何で情報がおりてこなかったんです!!って怒りましたよね。
そして袴田課長に代わって

袴田でございます。あのなんていいますかこういうのはもうちょっと早く言ってもらわないと

室井「本庁はこのことを重大なことだと思っている。組織体系の見直しをすることを約束する。これからは所轄との連絡を…」

わたしの部下の命を何だと思ってるんだ!!!

何で袴田課長は怒ったんですか?室井さんは何て言えば良かったんでしょうか?
このスレにいる方なら踊るシリーズ皆さん見てらっしゃる方多いと思ったので聞いて見ました。
よろしくお願いします。
177名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 22:58:24.30 ID:mWODxrGN
>>176
室井さんはゴメンナサイっていえばよかったと思うよ
178名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:02:37.47 ID:W8Gx/AH8
今日の連ドラ9話の青島とスミレさんのカップラーメンのやりとり面白い!
深津ちゃん上手いね。キレイの食べながらあんなしゃべるの難しいとオモ
青島君とプロゴルファー礼子の共演も感慨深かった!脇役だった織田さんが安永亜衣を超えたという事だもんね!
なんかドラマも15年経ってるけど、自分も15年経ってるから見る場所とか感じ方とか違ってすごい何度でも
楽しめる良い作品だな〜ってつくづく思う。
179名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:03:17.77 ID:V0IwgoWT
>>165 あれ、1の犯人は有名人じゃん
キョンキョンじゃなかったっけ?
180名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:03:41.74 ID:PZ1YmfG5
千円で見てきた。まあまあ面白かった^^
ちょっとひねりが足りないかな。あと
6年前の誘拐事件て何? そんな事件、3とかラストTVで出てきたの?
踊るシリーズあんま真剣に見て来なかったからオラ知らんよ?状態だった^^;
そして今ここをざっとここ読んだら初出の事件て。。。
それじゃ見てる最中は犯人を推理できんだろうがっ(ペシッ!

あとは小ネタが寒々しいわ拳銃発射音がバカデカイわ
バス突入に至っては「ああ、やっちまったな」と周囲の反応キョロキョロ


ファイナルということでひょっとして企画段階では
香取の発砲に射殺されてジエンド、だったのでは?
ところが上とかスポンサーに却下されて、製作陣の反抗として
あのバス突入に至ったのでは?w
そして「直前に警察を退職した青島が全てやったこと」として幕引き隠蔽
というバットエンドだったのではw
181名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:08:18.88 ID:NOL65uQZ
>>175
単なる出鱈目コメディでここまでドラマからのファンが長続きしない
フェイクリアルというのかな。ある程度のリアリティがあるから感情移入できるんであって
182名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:08:27.44 ID:uw3EUWsA
>>177
そうか…ありがとうございます
183名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:12:07.81 ID:0VBwY5o9
>>176
袴田課長も修羅場にいたんだから淡々と「この件は本庁も〜」と言われたら怒るよ
室井さんは室井さんで唇噛んでたけど電話じゃ見えないし
それにしてもあのオノタケさんの演技は神
184名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:18:32.94 ID:ZFcFhfg1
>>176みたいな人をゆとりちゃんって言うのかね

袴田は所轄の刑事を捨て駒のように扱った本庁に対して怒ったの
室井さんがこの場で何をどう言っても怒りが収まることはないわけ
185名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:20:40.94 ID:g+DMK74Y
>>179
副総監を誘拐したのはキョンキョンじゃないでしょ。
186名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:26:45.77 ID:8umhUOHa
敵キャラがいろんな映画からのまんまパクりなのが寒い
187名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:39:07.28 ID:AL0EQvH+
>>183
>袴田課長も修羅場にいたんだから
袴田課長もナイフが飛んできて死にかけたからねw
>>176
ちなみに9話じゃなくて10話。
188名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:45:51.72 ID:H7dI5GYT
ドラマシリーズの再放送見てて思うのは、映画になって署員増えたよね
189名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:54:55.81 ID:V0IwgoWT
>>185 そうでした。ありがとう。1のキョンキョンはレスター教授のパクリのサイコ野郎で犯人は子供だったかな?
>>186 2の犯人はなんのパクリなの?
3はダークナイトなんでしょ
190名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 23:59:06.10 ID:kekwVyps
>>168
片想いじゃないけど、だからこそ今まで何やってんだという気もする
15年目にしてようやくの最も明確な愛情表現がバスどーんってのがまたw
それがなければ青島は永遠に同僚のままでいるつもりだったのかね
すみれさん41歳だってのに
191名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:04:46.24 ID:CileWR94
>>190 イヤーン スミレさんの年齢数字で書かれるとショック
青島とスミレさんは高3女子と高1男子なんでそ!。すごいわかりやすいけど41歳だとなえる
192名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:06:04.97 ID:8NMUsWSK
>>190
両想いなのに付き合わない、付き合えない二人って映画よりも現実のほうが多そうだなぁ
映画やドラマは結局なんかしちゃうしな
たいしてなんもないほうが生々しいかもなぁ
193名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:16:18.80 ID:3IwVChDx
夕貴可愛すぎる
194名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:16:43.07 ID:aCgL1Rbe
なんもないならなんもないなりに他に相手が出来るとか何かしら動きがあるんじゃない?
お互い思いあいつつなんもないまま女が40超えるってかなりレアケースな気がするけどなぁ
195名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:17:01.75 ID:x4V4CdtM
>>188
お台場が発展して人が増えた設定だから、映画だから署員が増えたわけではないけどね。
ていうか署員を増やさなければならないから、テレビシリーズ続編は無理とも言えるか。
196名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:19:02.92 ID:Se2fQcGw
>>188

TVで空き地署だったのが映画で観光地となって忙しくなったっつう設定だからな。
197名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:22:16.79 ID:ye+Psf+m
観てきた
結構面白かったわ
3で不満だった青島と室井さんの絡みがほとんどないというのが改善されてたからというのが大きい
走りまわる青島と現場で命令出す室井さんが見れただけで満足
3でことあるごとに出てきた和久ノートもあれくらいの扱いでいい
二人の夢が叶う希望の持てる最後で締めたのはよかった
しかしバナナとバスドーンだけは擁護できないわ
198名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:22:22.15 ID:k7lnAnFO
やっぱり
「すみれさん、この仕事好きなんでしょ^^ なら、辞めないよね?」
ってパターンだってば!
199名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:25:15.48 ID:KQNV3/w1
予算が増えて可能になった設定でしょ
200名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:26:32.16 ID:UmVdhjT7
>>189
それを言うならレクター博士でしょ
日向真奈美は猟奇殺人の犯人
人殺してお腹にクマのぬいぐるみ突っ込んでた
羊たちの沈黙のパクリシーンは2だったっけ

>>198
そんな軽い言い方じゃなかったじゃん
頼むから辞めないでくれって感じだった
201名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:27:56.81 ID:fgXk2wYs
>>200
なんていうか、亀山さん抱いて
頼むから止めさせないでくれ・・・のほうがリアルだったなぁ
202名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:29:45.96 ID:2NuZfw3i
「和久君、逮捕の時は慎重にね。」っていうセリフがどっかでほしかった
203名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:32:45.51 ID:69BwLR0P
最初に亀Pがfinalなので2人を何らかの形で幸せにするという思いと発言があったが
監督は言わば結婚希望派と現状維持派との間で苦心したニュアンスの事を言ってたね
ファンは勿論スタッフのなかにも双方いたようで、決着はつけようとしたが
それを望まない人にも気をつかい?どっちにも取れるように本編では決着を描かず
エンドロールで青島とすみれが後に結婚したともとれるショットを出した…
各Mediaではという事らしいが果たして監督曰く1番いい方法だったかどうか疑問
204名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:32:53.35 ID:x4V4CdtM
>>202
あ、それいいな。
青島が和久に言われて、分かってるよって顔するのでもいいかもw
205名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:34:46.97 ID:ye+Psf+m
体がしんどいからやめるってことだったのに続けるってことはこれからは署員みんなで負担しますよってことかな
あれが青島に出来るぎりぎりのラブコールだったのかしら
206名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:39:53.91 ID:6pcHWMJ9
>>192
確かにそっちのほうが生々しいね しかし女性がある程度の年齢になったら>>194の言うように
何か変化を求めるか諦めるかになっちゃうケースも多そうだ まったく青島のんびりすぎ
一番悪いのは青島じゃなくて2の後3製作まで時間が空いたからだろうけど
207名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:40:23.45 ID:uVXHVJE1
>>190
すみれさん、子ども作るならそろそろ急がないとねぇ
208名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:45:01.71 ID:CileWR94
映画ファイナルのDVD売る時はスカパーとかでまた「踊る」シリーズ全部の再放送祭りしてくれないかな?
レンタルだとチャプター登録できないから何度も繰返し見たいシーンがみにくいしTVでやったのを録画したほうが明らかに画像がいいんだもん♪。
&ファイナルDVDは音声2で監督の解説つけてほしい!あれすごい製作側の熱意がリアルに伝わって好き
209名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:45:05.12 ID:uVXHVJE1
>>195
いや、単にtvより映画のほうが予算多いからでしょ
本広も亀も言って る。
「エキストラ3人のところを10人に、パトカー5台のところを20台に出来るから映像に深みを出せた」


210名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:45:34.40 ID:EZ//Va8h
すみれさん、傷の事もやめる事も青島に一言も話さないで去ろうとしたよね
すみれさんなりに自分の気持ちにケジメつけようとしたんだろうね。「もう青島くんには期待しない」、って
切なすぎw

>>203
スタッフの中にも双方派がいたことに若干驚いてる。すごいなこの作品、15年の歴史があるから簡単じゃないよ
211名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:46:07.68 ID:k7lnAnFO
>>200
今までのドラマや、ファイナルまで見て、仲間として、好きで大切なんじゃないかと…

青島が、本気なら、行動早いって。すみれの年齢も考慮するだろうし…
212名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:47:41.88 ID:uVXHVJE1
>>204
で、バスにひかれて意識不明の重体w
213名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:49:45.74 ID:HRLgVSYn
青島とすみれが仲良くしているより、
青島と室井が微笑み合っている方が好き。
男同士の友情に女は要らないのよ。
214名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:50:20.23 ID:fgXk2wYs
>>209
スケール感だすとこが間違ってるところが多い
215名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:51:16.16 ID:uVXHVJE1
>>210
「あたしが撃たれた時抱きしめてくれたのに…












‥やっぱり男の人が好きだったのね」

216名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:51:23.28 ID:VQ5kT3E8
つか室井さんも偉くなりたいんならそろそろ結婚しないとヤバイんじゃないの?
217名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:54:49.31 ID:6pcHWMJ9
あれ、もしかして青島ってfinalまですみれを好きって自覚なかったのか?
それなら15年放置すみれ40越えも仕方ないけど
でも3ではすみれさんに言ってないことあったかなとかモゾモゾやってたよね
218名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:55:47.89 ID:dUvGyHb9
すみれさんは深津さんと同じ年じゃないのね。41才衝撃だわ。
子供産むならギリギリ間に合うかな〜レベル
ここまで引っ張ったんだから、やっぱり青島と結婚できるといいね
219名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 00:58:39.34 ID:ealT/Dvn
>>214
フジのバカモブ、バカ空撮はフジテレビえいがの名物(最近はCGも)
220名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 01:02:33.48 ID:F9GqtB22
織田婆元気ないな、興収スレでもいつものキチガイ連投じゃないし
末期ガンの噂は本当なのか・・・
221名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 01:21:27.67 ID:k7lnAnFO
>>217
多分、「オレ、姉ちゃんいないだろう? なんかさ、すみれさん見てると、こんな姉ちゃんがいてくれたらなーなんて…。
オレ守っあげるなんて言いながら、すみれさんに、教えられたり、甘えてばかりだった…」
222名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 01:30:02.70 ID:NuZYQtUP
>>187

9話で合ってるよん

最終ストーリーが
10-11話だから
223名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 01:30:18.50 ID:DvH5XBzu
15年も彼女を作らない理由は…
224名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 01:37:19.28 ID:NuZYQtUP
>>223

亀Pも語ってたけど
踊るの本線は
青島と室井のラブストーリー
だから
どちらにも恋人を作っちゃ
本線がややこしくなる

そういう意味では
このシリーズの本線ストーリーは
OD2 で完結しているらしい

OD3 やODF のテーマが弱いのも納得

225名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 02:12:45.36 ID:Ml+DFYme
森下君の人がOD2の青島すみれはすごいラブシーンにみえた
とコンプリ本で語ってた。
当時インタビューや雑誌とかにも織田深津の二人で出てるのが多かった
からデート映画としてもこの2人を結構押してた気がする。
普通にみてたらエンディングのキャビアは青島すみれだろうに
シナ本だかコメンタリだかであれは青島じゃないとか言い出したところで
なんか周りによほど声の大きい特殊な人たちがいるんじゃないかって気はした。
「集う」ですみれが撃たれるCMをみせたらものすごいブーイングがあったのも
思い出した。
ごく普通に考えれば青島と室井の男の友情や約束と青島とすみれの恋愛
は両立するんだよね。
でも雪乃さんが真下と結婚したからリタイヤしちゃったと考えるとこの先続編が
あるなしに関わらずすみれが湾岸署からいなくなるのを想像するのがさびしいから
「辞めないでくれ」だったのかな。
226名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 02:36:21.00 ID:8NMUsWSK
>>223
出会いがない
出会いがあっても付き合うまではいかない
遊びで一日だけとかはあるかも

などなど色々余裕で考えられるが
227名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 02:45:24.88 ID:llpYWizL
3と同じくらいに糞だった
最強のふたりを見れば良かったわ
228名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 03:18:00.62 ID:dUvGyHb9
>>223 普通に職場に40オーバーの独男独女いるからね
仕事にかまけて積極的に婚活しないとそうなる
ましてや職場に気になる人がいて
229名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 03:24:15.21 ID:dUvGyHb9
>>223 228ですが続き
ましてや職場に気になる人がいても、一歩踏み出して上手く行かない場合、気まずくなって仕事に差し障りがあると嫌だしね

湾岸署って異動なさすぎだからさ
230名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 03:51:08.84 ID:OgEnP/78
すみれさんは煮え切らない青島とより、室井さんとお見合いして未来の警視総監夫人になれば良かったのに。
そしたら湾岸署のみんなともお別れにはならないし。
売人雪乃疑惑回見てるとほんとお似合いだと思う。
普段口数少ない室井さんが、すみれさんだとポンポン返しが出てくる。
すみれさんは室井さんが普段出せない物を引き出してくれる人だと思うんだよね。
231名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 03:57:09.32 ID:OgEnP/78
今初夏SPを見返してるんだけど、いつもの赤いスタートレックおじさんが「私の研究所の前も取り締まったらどうだ?」て台詞がある。
なんで展示会に赤いスタートレックおじさんいるんだろうと思ってたんだけどなるほど、
元からそういう設定があったのかと。
232名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 04:24:08.88 ID:OgEnP/78
>>223
そう言えば、歳末と初夏SPに出てきた学校の先生であり達磨の親父さんの娘(原沙知絵)は青島に惚れてる描写だったな。
初夏SPで夏美に青島のことを聞いて「やっぱり職場結婚が多いんですか?」て言ってた。
あの先生がアタックしてきたとか描かれてない年月でなかったのかな?
青島はモテるのに人の好意に鈍感なんだよなー。
233名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 04:50:47.26 ID:ER4M8Aan
OD2見てて思ったんだが2の神木と3の神木は同一人物?
3で全く触れてなかった気がするんだが


この話題も既出な気もするが
234名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 05:24:21.91 ID:MvP9VTCX
確かに新キャラ一人もいらないところが問題すぎるな
いかりや生きてて水野が干されなきゃなあ・・
235名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 05:28:46.75 ID:8NMUsWSK
>>230
そんなんしたら少女漫画か昼ドラ並にドロッとするから嫌ですなぁ
236名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 05:33:58.67 ID:OgEnP/78
>>180
踊るは推理ものじゃなくて人間ドラマだから…
とはいえ、自分も過去に描かれていない事件が出てきて「?」と思ったけど。
まぁ話が進むにつれて事件のことはわかったし。
踊るは空白期間が長いからそりゃ今までに描かれてない事件のひとつや二つあるよなと。
ギャクは狙いすぎだからか寒くはなってるのはわかる。
スリアミシーンがあんなに寒くなるなんて…
君塚さんて最近踊る以外何か書いてるっけ?
腕が落ちたなぁ…
ドラマ再放送してるけど、一話もつまらない回はない位よくできてるのを痛感する。
237名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 05:46:27.89 ID:OgEnP/78
>>235
え?なんでドロドロするの?
青島の性格考えたらならないでしょ。
大好きな室井さんと大好きなすみれさんがくっついたら祝福するよあの男は。
238名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 06:05:50.32 ID:mEWug/OG
好きな女を40歳過ぎるまで10数年間ほっとくってのは問題あるよな。
239名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 06:17:22.37 ID:Qr0b/82F
>>233
3に神木くん出てないはず
犯人グループの一人を演じた森廉の事か?
この子ならドラマ1話に出てたけど

てか、夏美が湾岸ドッグちゃっかり買って食ってたシーンわろた
あれ3の時ローソンで売ってたよね。まあまあ上手かった
240名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 06:28:31.77 ID:OgEnP/78
>>238
恋人になりたいという恋愛感情とは違うんだろうなぁ。
大事な仲間、大事な家族の一人として好きで、
他の女性よりはちょっと特別かもしれないけど、
小学校の時からの腐れ縁の幼馴染みみたいな感覚?
好きかもしれないけど気づいてない、今更言えない。みたいな。
OD2でアプローチ始めた(子供ぽい人が好きだの、愛してる発言(仕事を、だったけど)とか)すみれさんには違和感あった。
241名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 07:12:46.44 ID:0UQuC/QA
青島は昭和42年12月生まれって書いてあるから
44歳? すみれさんは46歳?
プロフ変えたほうが良い気が
242名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 09:40:23.28 ID:6jbYdW6Q
青島とすみれが20代なら結婚エンディングもアリなんだが、いまさら40代で
結ばれても生々しいわなぁ…本広が撮りたがった40代のキスシーンなんぞ
まわりが阻止してくれてほんと良かったと思う
>>230が言うような室井とすみれがっていうのも違うんだよなあー
こっちも生々しいし何よりこれまでの引き出しが少なすぎてしっくりこない
警視総監婦人なんて、すみれにとっちゃ食いっぱぐれないことくらいしかメリット
ない質素そうな室井にはデメリットしかない
すみれの幸せのゴールを考えると、ファイナルで答えが出ていなくてもやっと
するんだけど、体が辛いのに仕事続行も可哀想だし結婚というとピンとこないし
踊るははっきりわかりやすい恋愛が合わないんだと思った
真下と雪乃は和むんだけどね

なんかすみれのキャラがOD2〜おかしくなってしまったのが残念
243名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 10:57:09.56 ID:yD4OK31r
TVシリーズから見ると青島と雪乃のほうが運命的なんだよね。阿部サダヲをから守ったり
当初そっちにもかじ取りできるようにしているから当たり前なんだけど
むしろ雪乃と真下の組み合わせになったほうが不自然な感じがした
歳末SPで真下が雪乃を見捨てた時点で真下への好感度は地に落ちたし
244名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 11:38:56.19 ID:dUvGyHb9
そういえば、バスドンの後すみれさんのラストシーン、青島の辞めないでくれに小さく頷き、青島に肩を抱かれて立ち上がったんだよね。
青島は湾岸署に勇気君しか連れて戻らなかったし、やはりすみれさんはあのままパトカーに乗せられて行っちゃったのね
245名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:30:40.45 ID:0UQuC/QA
青島がこけた時銃で撃たれたと思ったわ
古傷の腰あたりが傷んだわけね
246名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:51:58.18 ID:7IBWp5eU
>>233
自分も途中まで森廉を神木隆之介だと思ってたわwwww
まぁ、森廉とわかった時の裏切られ感はハンパなかったけど
247名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 12:54:54.87 ID:iz37WK0H
ブタの貯金箱をアジトでも大事にしてたっけ森廉
248名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 13:06:15.49 ID:uS34XVCX
>>236
クリエイターには旬があるんでしょ。小室さんみたいのしかり。

描かれてない空白の期間の話って
今回の興行が上手く行けば
テレビでスピンオフみたいのするのかね?って思う。

特に小池とかタレントパワーからすると鳥飼あたりで?
それと
ドラマの袴田吉彦のプロファイリングチームって
今どうなってる設定なんだろう
249名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 14:26:33.88 ID:TMuaN8XI
雪乃さん演技がなんか変だったな
恐怖で声が震えてるってよりはなんか緊張して噛み噛みな人みたいだった
250名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 14:36:54.91 ID:fgXk2wYs
>>236
3より以前からの伏線があったというのは
3を踏まえて本当にやりたかったことと違うようには思えたな。

3が今ひとつだったので4で終わりねという感じが強い。
4で終わりなら移転しましたよという紹介に終わってしまったような3でなく
移転ネタは流して4の前フリを深めてくれたほうがよかったかも。
OD1のために頑張ってきたドラマシリーズのような目標がないまま
OD2〜4まで作られてきたのが残念。
いろんなお試しをする制作だったのが、無難になぞる程度になってしまって
後はスポンサーのご意向通りに終わってしまったのが
皮肉ってた役所仕事を実は制作側の局が役所みたいなものでしたみたいで苦笑
251名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:08:28.01 ID:8L6ejTNZ
>>242
40代のキスシーン観たかったよ
洋画では大人がためらいがちに、おとな〜なキスして素敵よ

252名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:19:29.90 ID:K/7d3JgK
うげっ
40代のキスシーンなんて観たくないお
父母のキス見るような感覚
253名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:24:20.60 ID:vPwCi7d/
>>252
おばさん乙
254名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:32:59.66 ID:K/7d3JgK
>>253
え?
親が40代なんだけど・・・
踊るで40代のキスシーンは止めてほしい
他の映画では別にいいけど
観ないから
255名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:43:42.54 ID:0UQuC/QA
結局警察の組織改革って誰レベルならできるの?
警視総監や警察庁長官で無理なら室井さん無理じゃね?
総理大臣にでもなれば変えられるの?
256名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:44:29.70 ID:fgXk2wYs
大阪市長かな
257名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 15:59:34.49 ID:SwpsFG3I
踊る大捜査線 第10話 [再] ★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1348209224/
258名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:50:31.14 ID:7wBzVJFM
吉田のお婆ちゃん
259名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:58:22.19 ID:+DXkeHL9
劇中でスミレさんのバスジャックと倉庫破壊はなんも触れてないんだね

あれだけ暴れ回ってお咎めなしは無理だろ
260名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:02:01.84 ID:zbouf3aI
>>154
むしろクソを見すぎたらクソ映画見ても更に酷いクソ映画を沢山知っているせいで
マシに思えるなど見る目が曇っちゃうね
261名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:04:22.09 ID:ry7nblZW
3、4、5の三部作のつもりが、3があまりに不評で4で終わりにしたのかもしれない。
6年前の誘拐と小池のダークサイド落ちは幻の4で語られるエピソードだったのかも。
ただ、興収はそれなりにあったはずで、4で打ち止めにしたのはせめてもの良心か。
262名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:10:42.32 ID:fgXk2wYs
>>261
オチとして悪代官役のトップ2が降りて本編も幕引きてな感じだけど
鳥飼の事件て感じのファイナルだった印象

システムをかえるところまで描けないから希望として終える無難さを選んだのかな
263名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:40:11.25 ID:vPwCi7d/
>>254
おばさん強がんなw
264名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:42:51.62 ID:dUvGyHb9
>>252 両親のキスシーンと一緒にしないでよ。少しおじおばだけど美男美女だよ。見たかったよ。
本人達もパンフに最後の抱擁シーンだけでも恥ずかしくて緊張したと書いてあったけど、もう本当に最後だし、2人のキスシーン見たかった。
それにまだ深津さん38くらいだし、まだまだきれいだもん。
265名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:45:05.81 ID:iz37WK0H
R指定つくようなベッドシーンでいいのに
266名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:55:54.39 ID:K/7d3JgK
>>264
ごめんなさい
38はまだ若いです
親は46です
267名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:07:11.18 ID:OgEnP/78
>>265
豚志村みたいな昼ドラにする気かww
室すみ派で青島とすみれさんの微妙な距離感がいいと思ってる自分みたいなものもいるので、
キスシーン反対してああいう見る側に委ねる写真にしたのはいい判断だと思う。
268名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:39:06.86 ID:vPwCi7d/
>>266
ババァ必死だなwww
269名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:40:00.68 ID:ER4M8Aan
>>239
>>246
まじかよ神木くんじゃないのか
声もソックリだったからこの二年間ずっと神木くんかと思ってたわ恥ずかしい
270名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 18:41:39.19 ID:AZut2LWg
>>269
桐島に出てる神木とは全然似ても似つかないけどw
271名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 19:04:59.53 ID:yjhdIUIB
見てきたー楽しかった!!
(初見したかったので、いままでファイナルスレは見ていません。
前スレは格納庫に入ってたので読めず・・・既出な内容だったらごめん)

バナナとバスは私もズコーだったけど、このスレ読んだりしてるうちに思ったこと。
あのバス突入は、抱擁シーンを入れるために必要だったんじゃないかな?と。
だってあんなチャンスやこんなチャンスでもどーにもならなかったヘタレ青島でしょ?
すみれさんが退職するくらいじゃどーにもならないと思うのよ。
上でもあったけど、きっと室井さんと結婚するとかなっても、涼しい顔で披露宴の幹事とかしそう。

でも、いまさら銃で撃たれるわけにもいかないし、
瀕死になるにはパトカーかヘリかバスで突っ込むしかなかったんじゃないかなあ。

そして私もキスシーン見たかった派!
ガバっと抱いて「俺のそばにいてよ」とつぶやいてムチューっと!!
「やめないよね」=「そばにいてよ」だとはわかってるけどさー・・・。
272名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 19:07:02.48 ID:x4V4CdtM
>>261
元々が3、TVスペシャル、4の予定だったんだよ。
でも4がFAINALってのは後で決まったことだろうね。
273名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 19:25:45.68 ID:4sRJxkVU
TVの二話見て気がついたけど、
冒頭の新生スリーアミーゴスが言ってたしし唐がどうのこうのって
二話の袴田課長と秋山副所長の再現か!
分かりにくいわ!
274名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 19:42:11.58 ID:V0jirT4h
>>209
2の最初の大量ヘリもCGなんだっけ?
DVDのコメンタリーで言ってたと思った。
275名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 19:55:23.13 ID:VMe/Whuq
深津、内田にブルーレイ二枚返してたよね
「わが青春に悔なし」の下のタイトル見えた?
276名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 19:59:02.75 ID:ry7nblZW
>>272
そうなのか。しかしTVスペシャルは空気だったね。
277名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:20:54.65 ID:dUvGyHb9
>>272 3の興行収入は悪かったから?
作品としてのクオリティーが低かったからかな?
和久さんなしの踊るシリーズに限界を感じたのかな?
でも2と3の間隔があきすぎて、その間に脚本家の腕が落ちた気がする。私達が15年の間に感覚が少しずつ変わって行くように、脚本家も若い頃の感性そのままに書けないのだろう。
278名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:34:23.08 ID:QX99TRpy
今日見てきた
個人的には凄く楽しめたんだけど、ここじゃ酷評なんだなw
TVドラマ放送当初6歳だったからここの住人とは思い入れに大きな差があるかもしれないね
確かに事件を解決に導くエスパー青島やバスは違和感を覚えたけど・・・
あと気になったのはヘリやバスはCGじゃなく実写でやって欲しかったなぁってくらい
279名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:37:11.22 ID:CyrzTzgs


はっきり言って今回の映画は神作だと思う
3や2時間テレビ見て面白くなかったから期待しないでいったら
今回は夢中になって見た

280名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:51:29.84 ID:W2vIMl6s
>>277
元々この程度。
しがらみ、制約増えた
かな
281名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:57:34.31 ID:kubUUB3p
今日のTV再放送素晴らしかった
映画も悪くなかったけどやっぱTV版のほうがorz
青島が防弾チョッキつけながら室井さんを迎えるシーンとか
うまくできていたなぁ
やっぱ抑制大事だよね やりすぎはイクナイ
今回の映画も途中まではよかったんだけどな〜
282名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:58:48.09 ID:kubUUB3p
ただこの踊るはテーマが昔から日本人が好むテーマで
そこに織田がうまくかみあったよね
これは二匹目のどじょう狙えると思う
何も続編じゃなくてもいいんだお
283名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:02:53.67 ID:8HZOd+qm
見た
面白かったけど すみれがバスで来るのは意味わからん
284名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:04:22.23 ID:CyrzTzgs
今回はバスドーンを入れたとしても完璧だった
すごいよかったじゃん
なんで3があんなに面白くなかったのか不思議
285名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:06:27.03 ID:CyrzTzgs
バスドーンはそのあとの
やめないでくれでジーンときたから許した
286名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:08:06.72 ID:8HZOd+qm
ほとんど予備知識無しで見たから 新城はサプライズでよかった
287名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:08:59.16 ID:ZfNChL+9
すみれの辞表はバスドーンの後で出したことにして(魚住課長が)
後々唐揚げ屋始めたのかな?

288名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:11:12.68 ID:KQNV3/w1
懐かしいのと最後ってことで、ハードル下がったね。
289名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:14:44.52 ID:CyrzTzgs
じゃあさ最後っての何にも無しでこれからも続くとして3と4どっちが面白い?
290名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:15:38.20 ID:KQNV3/w1
3なんかない
291名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:53:56.56 ID:AZut2LWg
4の方が面白い
個人的に3の駄目な所は、和久君のメモの読み上げる声が大きすぎる、青島と室井の辛味がない、青島が余り活躍してない、スリアミの会見ウケを狙いすぎ
292名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 21:56:15.12 ID:AZut2LWg
辛味→絡み
293名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:16:23.89 ID:CyrzTzgs
OPは1,2,3,4どれがかっこいい?
294名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:24:52.93 ID:8Lsl+ePG
普通は最終作ならハードル上がるもんでしょ
で上がっちゃった人は思い入れと期待のわりには・・・って感じなんじゃないか?
295名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:43:18.60 ID:CNgkjRzH
バスドーンより「被害者の母親と鳥飼管理官は…」ってところまで分かっていながら
鳥飼が普通に小部屋でポチポチ告発文打ってるのに引っかかった
誰か事情聞きに行けよ、最後も鳥飼管理官のお帰りですってかんじで帰らせてんじゃねえよ
296名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:43:56.23 ID:ealT/Dvn
最後だしまぁいいや、好みの場面があったからまぁいいや
このなぁなぁで許しちゃう風土が、原発問題をはじめ、日本を不幸にしている気ガス

愛着は厳然としてあるが、映画に不満を言ってるということは、
客観的には不出来であると言う証明である
幾らか鼻の利く人々が、早期に声を上げていれば、
踊るの歪みが巨大化し、3以降ああなることはなかった

297名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 22:52:02.11 ID:pqo1kcFm
今3見返してるけど最初の方の鳥飼にこやかで何か気持ち悪いなw
4じゃ青島や室井を殺しそうな目になるよなあ
298名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:13:17.30 ID:xoLPmOmF
保険のおばちゃんと吉田のおばちゃんが凄かった
299名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:18:13.09 ID:OgEnP/78
>>298
保険のおばちゃんてあちこちでてるけど、初夏SPにも出てるね。マンションのおばちゃん達のシーン。
ホームレスといい、なじみのモブキャラが懐かしかった。
ホームレスのおじさんは和久さんが死んでること知らないんだね…
300名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:20:52.69 ID:aCgL1Rbe
>>295
鳥飼の思惑が読めないうちに下手につつくのは得策ではないっていう判断だったのでは
301名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:23:09.86 ID:6pcHWMJ9
>>244
そんなすみれさんのその後はダメだ
きっと室井さんがバスのことはうまく処理してくれてるよ
すみれさんは入院か、宿無しだからマンスリーマンションに一時滞在か
失業中だから節約のためとりあえず青島の家に保護されているのです
青島は事件の処理が終わるまで職場に泊まりこんでそうだし問題なしさ

そして40代だろうがキスシーンも見たかった 中の人たちが美形だからいいのさ
302名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:27:00.75 ID:EZ//Va8h
>>293
4!!!和久さんの名前は出ないけど、青島と和久さん→青島と室井さんって繋がっていく流れにめっちゃ感動した
すみれさんのウフとか入ってて可愛いしw
>>297
やっぱパソコン爆発が決定打になったよね〜初登場時のさわやかさが完全になくなっちゃった
303名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:38:16.14 ID:xoLPmOmF
誘拐事件をなぜ6年前にしたのだろう…それだけだ…。
304名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:38:36.59 ID:543WIjh/
すみません、えらい人たち教えてください。

テレビFINALで、映画FINALの舞台挨拶が流されましたが、その時ブルーの服を着ていた女性は、内田有紀さんですか?
録画でレベルが低い画質のせいか、はっきりわからないんです…
お願いします。
305名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:40:01.65 ID:xoLPmOmF
そうすれば事件が人を起こすんだ。と繋がって分かりやすいのに。
306名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:41:46.85 ID:EZ//Va8h
>>304
そうです、内田有紀さんです
307スケルトン ◆qskTRmD7.c :2012/09/21(金) 23:44:25.95 ID:IcmJUjuj
おい普通に面白いじゃねえか4

3よりはぜってー面白い
ただバス特攻ワロタwwwww
つかすみれさんパネエなww左腕だけ怪我とか
リトバスとかのバス事故だと常人とはかけ離れている真人や謙吾が死ぬぐらいのレベルなのにww
308名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:46:06.33 ID:OH9UdOZj
青島とすみれの恋愛云々は、冒頭の張り込みの擬態夫婦を演じたことで完全に目覚めてしまった、
というのが無難な解釈だな。
309名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:46:06.96 ID:RXE9C2+Z
キスシーンなんてどこに入れろって言ってんの?
まさかあのバス後じゃねぇよな?
あのバスで完全興醒めしてんのに、あんな所に入れられても、
うわなにこれ…。って鳥肌モンだったよ。入れなくて正解。
大変な事になってたよ。
310名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:47:00.92 ID:pqo1kcFm
>>302
爽やかな時から言動は刺あったがあの後あからさまに荒んだな
「死にたい奴は死ねばいい」
誰かに聞かれたあぶねえよw

誘拐事件で警察機関に不信感持って3の事件で犯罪者の憎しみ度更に上がって
4冒頭の誘拐犯無罪判決でプッツンか
311名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:49:05.84 ID:E4jjqYJE
2週目で240万人30億円だと最終は500万人45億円くらい?
312名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:52:07.33 ID:PTPLAGjJ
踊るは2と3を借りて観たくらいで
今回慎吾目当てで初めて映画館行ったんだけど
まんまと踊るにはまっちゃったwドラマから見返して映画は2回行った!
313名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:54:59.66 ID:xoLPmOmF
小池くんだけが謎だ。民間出向っていう謎な経歴になったから消したのかな
314名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 23:55:58.22 ID:Qr0b/82F
さっき二年前のスマステ見てたら香取慎吾が
「俺も踊るに出たいんだけど」だか「踊るファミリーになりたい」的なこと言ってた。叶って良かったね
ちなみにMAXゲストの回
315スケルトン ◆qskTRmD7.c :2012/09/21(金) 23:56:05.10 ID:IcmJUjuj
すみれさんってあの後どうなったんだよ

マジで引退して唐揚げ屋か?
316スケルトン ◆qskTRmD7.c :2012/09/22(土) 00:01:49.31 ID:IcmJUjuj
香取って一応大物なのに台詞全然無かったなwww

心理描写ぐらいはほしかった
317名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:02:37.81 ID:543WIjh/
>>306
どうもありがとう!!
318名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:04:53.87 ID:Hdqb77vy
見てきたけど
バスはないわー
ないないないないバスはないあそこでバスはないわー
319名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:05:38.32 ID:76EjuEse
映画はさほどの大ヒットにならないかもしれないけど、
付加価値ちゃんとつければ、ディスクの方は結構売れんじゃね?
320スケルトン ◆qskTRmD7.c :2012/09/22(土) 00:05:40.68 ID:/ag6E48r
3とこの前やったSP(ギャグは良かった)は萎えたけど4は神だわ

個人的に1より好き
2が一番だな

これで和久さん出てくれりゃ完璧だったんだが・・・
321名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:08:52.58 ID:EFIkcDoh
室井さんは強行犯係に「なんてな」って言って場を凍らせるくらいなら
鳥飼に「正しいことをしたけりゃ偉くなれ」って言ってほしかった

大杉蓮が「これは不祥事ではなく悲劇です」って言ったのには萎えたわ
「正しいことをしたけりゃ偉くなれ」が踊るの基本なんだから
犯罪やって刺し違えるのを悲劇とか言わないでほしい
322名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:13:11.94 ID:BoYPhyEV
完成披露舞台挨拶、初日舞台挨拶、レッドカーペッド、全国舞台挨拶
メイキング、NG集、キャストインタビュー入れてくれたらDVD絶対買う
323名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:14:24.28 ID:eZSyeq4j
刺し違える事自体じゃ無く6年前の事件から3人が堕ちていったことを言ってるんじゃないか?
まあ同情は出来るし悲劇と言っても良いのかもしれないが一線を越えちゃったからな…

ただ6年前の事件が無くても鳥飼はいずれ何かやらかしてたようにも思える
324名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:15:42.83 ID:1RvFHMdP
SPと深夜のやめるやめるフラグはなんだったんだ
325名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:16:31.50 ID:oNJB3MuV
>犯罪やって刺し違えるのを悲劇とか言わないでほしい

将来ある若者がそれをしなければならなかった現状が悲劇だって事じゃないかな
偉くなっても正しい事なんてできない現状が悲劇だと
326スケルトン ◆qskTRmD7.c :2012/09/22(土) 00:17:34.43 ID:/ag6E48r
すみれさんと室井さん絡みなかったな
327名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:18:05.95 ID:yqwpTbj4
ちゅーなんてしなくていいから、辞めないよね?の後を
キャビア食べに行くんだろ?待ってる。みたいな希望持たせる感じがよかったな。
唐揚げの作り方おしえてとか。
328名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:19:14.86 ID:1RvFHMdP
腐った組織を正す為に犯罪を犯すそれが悲劇
329名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:21:31.82 ID:eZSyeq4j
しかし誘拐事件被害者の母親はどうなったんだろうな
娘は殺され親身にしていた相手と弟は犯罪者って過酷すぎるだろ
330名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:24:19.97 ID:EFIkcDoh
>>325
でもそういう行動は否定されないと踊るじゃないと思う
じゃないと青島と室井もさっさとテロやればよかったってことになっちゃう
悲劇って言葉はそういうテロを肯定してるみたいで微妙だった
331名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:27:23.56 ID:BoYPhyEV
>>326
湾岸署玄関で入れ違いになったシーンだけかな?
まあLAST TVで結構絡んだしね
すみれさんが「刑事やめる」って初告白した相手、室井さんだったな…
332名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:33:35.63 ID:eZSyeq4j
そこに至る経緯を悲劇と呼ぶ事とその後の行動を肯定するかは大分違う
少なくとも映画では今回みたいな犯人事態初めてだから悲劇と呼ぶのが踊るか踊るじゃないかはなんとも言えないが

待ちきれずにブチ切れた鳥飼達とそれでも真っ直ぐ突き進む青島達、互いのなってたかもしれない姿
って感じなのかね
333名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:39:09.43 ID:P1yrpOEz
犯人だれか知らなかったから、おっ!ってなった。
で、だからバナナなのか…。ともなった。
でもミニオン出したのはいいね。
ミニオンかわいい。
334名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:41:14.27 ID:P3CKe4zq
>>329
自分もそれ気になってた
自分が聞き逃しただけで作中では娘の後を追って死んだとか言ってたのかもと思ってた
それなら今回の事件の動機も納得なんだけどな
335名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:42:34.32 ID:P1yrpOEz
>>318 私は
バスはないわあ、東京から大分までバスはない。
しかもちゃんと働いている大人が深夜バスとかないないないわー。

と思った。


別に高速バス好きなキャラじゃないよね?
336名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:44:22.86 ID:CyiBFW9K
>>335
これから無職になるなら高速バスだろ
337名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:45:01.08 ID:P3CKe4zq
>>335
だって飛行機利用したらすみれさん飛行機ドーンになっちゃうじゃん
338名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 00:53:37.95 ID:9EDzA0EL
さっきレイトショーで観てきたんだが、思いの外凄く面白かった
ただ小池が何か可哀想だったし、すみれさんのその後が気になる終わり方で
ちょっとモヤモヤする部分もあるな
その辺はオブラートに包まずに、もう少しはっきりさせて欲しかった
339名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:11:21.68 ID:vkFBp7bC
織田さんに言わせるとすみれとの関係はもう告白とかもいらないような
深いつながりってことになってるそうだよ
でも女性からしたらもっとちゃんとした告白はほしいよね
この前満席のレディースデーでみたとき「もうちょっとなんかあってもねー」
って声がちらほら聞こえてきた
踊るをあんなにたくさんの女性客の中で見たのは今回はじめてかも
「辞めないでくれ」は本当に気になる女性には器用になれない青島君の
愛情表現なんだろうけど映画「たんぽぽ」で死にかけのかあちゃんに
「飯作れ」っていう父ちゃんを何故か思い出してしまったw
340名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:24:28.19 ID:RT3AtnaU
>>331
青島が信用する男をなんだかんだ言いながら信じてた感じは前からあったね
青島には言えなかったんだろうけどその乙女心は俺にはわからんが
だからこそ室井には言えたんだろうな
341名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:26:58.49 ID:RT3AtnaU
やめないでくれは要はそばにいてくれなんだろ?エロい人たち
会えなくなるのが嫌だから
342名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:33:18.76 ID:CEujVQua
すみれのバス突っ込みは目を疑った。
それまでよかったのに目が覚めたわ。
やっぱり本広が悲しいくらいセンスない。
343名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:39:34.76 ID:l9h0nIku
ツマンネ、金ドブに捨てた思いだはwww
344名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 01:45:53.67 ID:ZifwKYwG
こんな愚作を
ヤフー映画レビューで★5つ入れてるやつの感性を疑うわ
345名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 02:49:54.70 ID:ZifwKYwG

「正義なんていうのは胸に秘めておくぐらいがいいんだよ」

このセリフってドラマにあった?
346名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 04:36:10.87 ID:jIehHYsC
>>338 今回は鳥飼や久世はともかく部外者の小池がどういう正義感で犯罪に手を染めたのかがモヤモヤした。
交渉人の頃からサラリーマン的な所が結構好きだったのに、もう使えない退場キャラになっちゃったのが残念。すみれはあの後、あんな事しでかして万一警察に復帰できても会計係とかじゃないかね。
青島すみれをご想像にお任せします的なのが、またモヤモヤを増幅するので、もう事件なしでいいから、もう一作作って欲しい。
おながいします。
347名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 04:37:16.72 ID:eaBshc0R
>>345

そんなセリフは、太陽にほえろ!の中で、ボスや山さんがとっくの昔に言っていた言葉だよ。
いきり立ったマカロニやジーパンに言っていた言葉だ。太陽が40年も前に使ったセリフさ。『正義』と言う回もある。
所詮パクリなんだよ。
348名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 05:44:10.79 ID:/pq+v8F5
>>345
ドラマでわくさんが言ってましたよ
349名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 05:47:08.19 ID:/3ocELP0
>>346
終わり方が中途半端なの見ると本当は5で終わる予定が3が不調だったから4で終わりって事になったのかな
最後だからハッキリして終わって欲しかったってのはある
350名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 05:49:34.17 ID:/3ocELP0
不調じゃなくて不評な
351名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:06:55.46 ID:R7ReBYPB
>>341
そうだよ
352名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 08:34:58.82 ID:P3CKe4zq
>>346
うん事件なしでいいからもうちょっと見たいね
映画だと無駄にスケールが大きくなり制約もあるだろうからもっと自由にやれるメディアでいい
テレビスペシャルが嬉しいけど深夜ドラマや携帯ドラマも大歓迎 スピンオフみたいなのでもいい
このモヤモヤを2ちゃんで脳内補完してるのがツライw
353名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:06:24.81 ID:5LAXEVUY
香取さんが出ていたことに全然気がつかなかった。
あれって、香取さんだったのか。
DVDが出たら見直すかw
354名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:29:42.16 ID:6q3mdrBP
今回の映画を初めて見にいって、おもしろかったんで後追いで
はまってるんだが、
ドラマ→歳末特別警戒スペシャル→秋の犯罪撲滅スペシャルときて、
次は何を見れば良いんだ?
レンタル屋で借りてみてるんだけど、いろいろ出ていて、よくわからん
見逃しているのってある?
わくわくさんが良い味だしてるよなー
355名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:33:53.29 ID:6q3mdrBP
ごめん、わくわくさんじゃなくて和久さん!
ファイナルまで一気にセットになってるDVDボックスとかあるん?
レンタルもなかなか借りられなかったから買おうかな
356名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:55:00.61 ID:av3QBiSg
>>354
秋の〜の次は映画版。THE MOVIE。
湾岸署史上最悪の3日間、がサブタイのヤツな。
357名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:55:30.03 ID:D0SwLFeQ
レンタルで十分
358名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 10:07:36.78 ID:lVRTmcdw
ドラマ時代の設定が一番バランス良かったんだなあと痛感したよ
これで終わりは寂しいけどまあしょうがないかなといったところだね
359名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 10:11:11.78 ID:X33I5Neg
>>352
ラストTVみたいのでもまだ見たいか?

もうこれ以上ダメなのは見たくない
360名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 10:23:09.18 ID:1RvFHMdP
ムービーの頃の怖い幹部で生き残ってるのもう今回の二人だけなんだよね。他は容疑者で潰したし。
361名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 10:25:42.20 ID:9hyGifNg
すみれが青島のを生尺するシーンあるって聞いたんだけど騙された・・・
362名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 10:29:03.77 ID:AtWiDuLh
>>300
その説明で納得?
2度目かましてきましたけど、やっぱあの小部屋でペチペチは違和感あったんだよね
捜査本部とは違う建物とか別の場所とかじゃない、大部屋の一角でしたよね?
概ね満足なので、まぁ、問題ないんですが
363名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 10:29:04.88 ID:/3ocELP0
>>361
踊るでそんなことするわけないだろ
流石に馬鹿すぎる
364名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 10:59:09.88 ID:Ga9Od8Ee
>>346
小池はもったいない使い方しちゃったよな
地味な役所だったけど設定ぶっとんでて面白かったのに
3を見た時に、森レン?をもうちょっといい形で見たかったって思ってしまったことを思い出した
365名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:09:45.47 ID:aWynYMvk
そういえば湾岸署の玄関とこで青島に手を振ってたメガネの男って
劇場版一作目で副総監誘拐した少年グループの一人??
顔が似てるような気がしたんだけど青島は気づいてなかったよなwww
366名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:17:40.99 ID:kGpq9zBU
いくらなんぼ、鳥飼小池アウトはな
映画三作でファイナルはストーリーメチャクチャ
すみれさんがバスでいきなり突っ込むとか
最後だからお祭りで盛ればいいやって感じ
367名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:19:49.20 ID:zLcSPX3b
>>361
18禁コーナーにあるんじゃないの?
368名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:21:34.16 ID:kGpq9zBU
それと青島がわざとらしく転ける場面はコントにしか見えなかった
369名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:23:26.57 ID:z/V9XLRb
鳥飼はOUTでいいけど、小池は唐突すぎて違和感。
キャラ的にももったいないなと思った
370名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:37:40.74 ID:zLcSPX3b
>>368
騙し予告いらなかったのに
371名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:40:04.84 ID:tDFjJC83
大コケだな
372名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:40:23.03 ID:CyiBFW9K
>>370
そういえば予告は香取拳銃バーン→青島倒れるだったな
映画みて青島なんでそこでコケるwとおもったら騙し予告用か
373名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:47:00.06 ID:1RvFHMdP
今回の予告は合成まで使っての騙しだからな。萎えるやつ続出でも仕方ない
374名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:50:50.18 ID:Cw9PxVv3
子供が無事保護された時の水野美紀の演技が秀逸だが、ここまで誰も褒めないのが不愉快
375名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:53:00.92 ID:6PUUEi7R
>>354
歳末と秋SPの間に初夏SPがあるからまずそれを見てほしい。
内田有紀の番外編で青島と室井さんはちょっとしか出ないけど、
脇キャラの描かれ方が魅力的だし(新城さんが沢山出てる)、
渡辺えり子がルールを守る人、内田有紀は女青島でルールを時に無視してしまう関係はファイナルでの真下と小池に通じる部分がある。
最近見返したら渡辺えり子が格好よくて、お別れのシーンで感動して泣いてしまった…(´;ω;`)
376名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:03:58.71 ID:6PUUEi7R
>>365
はじめちゃんだよ。事件後、青島ファンになったらしい。
377名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:04:48.04 ID:yqwpTbj4
あのコケ方はすごいよね。
足首がぶらーんとしてた。
378名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:09:22.38 ID:EFIkcDoh
エンドロールに初夏の写真があったのは嬉しかった
379名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:21:57.85 ID:oNJB3MuV
テレビシリーズとか映画を見返してて何となく思った
青島とすみれと室井さんはある意味永遠の三角関係なんだと
すみれも室井さんも青島に惚れ込んでるとこあるから
だから青島とすみれが結婚するとかはっきりした結末を付けなかったのかもだし
3人ともそうだけど特に室井さんがいい年したいい男なのに未婚の謎も
そう考えるとある程度納得できるかなと
いや、室井さんがゲイだとかそういう話ではなくて
380名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:37:42.93 ID:6PUUEi7R
青島は誰にでも優しい。そういう所は一人の人間としては素晴らしいけど彼氏にするには…て所が進展しない理由のひとつにあると思う。
それに青島は事件が恋人だし。アンパンマンだし。
落ち込んでも回りを巻き込みながらも一人で立ち直っちゃう。
仕事のパートナーとしては心強いけど恋人向きではないな。
381名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:40:20.73 ID:6PUUEi7R
>>379
室井さんは政略結婚を嫌がりそう。
政略結婚に頼らず上にいこうとして相手はじぶんで見つけようとする。
そうなるとなかなか相手は…すみれさん位しか合う人がいないな。
382名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:53:13.25 ID:yXpm6Wlb
和久さんの娘が独身だったらなあ…
383名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:58:42.76 ID:LOJr+5sR
室井さんが(かすかに)笑ったのって、今回が初めて?(筧達といる時)

青島と室井がどうやって電話番号交換したかが気になるw

室井「あ、青島 で、電話番号教えてくれないか?」

青島「は?」
384名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:03:06.77 ID:6PUUEi7R
>>383
室井さんはドラマシリーズ最終回で笑ったよ。青島に向けて。
385名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:09:53.36 ID:6PUUEi7R
>>383
もうひとつあった。OD2での「かだっぱりこいで」でもニコッと。
※かだっぱりこいでは意地っ張り、片意地はってという意味。
386名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:29:33.21 ID:vGpZp93r
>>381
好きでもない相手と結婚生活続けられる程、器用な人間じゃなさそうだね。
387名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:53:33.96 ID:6q3mdrBP
>>356
教えてくれてありがとう!
388名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:55:02.86 ID:jKS+W+rV
389名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:55:15.73 ID:1wu9MRc6
織田の場合はそこじゃない気がw
ケツの穴が小さいくせにアナルはデカいっていう
390名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:01:22.19 ID:jKS+W+rV

結婚以前に
踊るシリーズって
極端なくらいに家庭のシーンや話題が出てこない。
家族の話をするのも真下くらいで、
各刑事達の自宅シーンというのが皆無で
すみれはストーカーのビデオに自室がちらっと映ったくらい。
青島に至っては、孤児かと思われるくらい家族の話がない。

まるで家庭、家族という設定ををわざと切ってるかのよう。
391名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:04:09.92 ID:EFIkcDoh
魚住さんも家族の話あったよ
あと中西係長のマイホームもちらっと
小林すすむさんの本物のマイホームなんだよねあれ
392名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:04:21.27 ID:6PUUEi7R
>>390
魚住さんは結構家族の話出すし、子供はドラマシリーズで出たし、嫁は歳末で出た。
あと初夏SPは夏美の自宅が出たね。谷啓さんと。
一軒家ぽいいい和室だった。
393名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:05:08.96 ID:6q3mdrBP
>>375
うおっ 見逃してたのかorz
でもレンタル屋になかったな
さてMOVIE見るかー

度々質問して申し訳ない、
MOVIE(今から見る)→MOVIE2→交渉人真下→容疑者室井→MOVIE3
の順番でおk?
誰か頼みます
394名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:11:23.21 ID:1wu9MRc6
いいけど後半3作はマジでゴミ以下だぞ
金と時間の無駄だからやめとけ
395名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:16:13.49 ID:6PUUEi7R
>>393
本筋はそれでおk。初夏SPは見てほしい所だが。

レンタルでもパッケージされてるかわからないけど、
時間があれば交渉人のプレミアムエディションにセットされてる木島のスピンオフ、
こちらは個別パッケージされてる深夜も踊る大捜査線1、2も見ると、
木島のことや、OD1、OD2の裏話的な話がわかるよ。

スピンオフは灰島もあるけどこれは見なくても問題ない。ソフト化されてないし。
396名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:31:09.04 ID:SVqgqgA/
観てきた。思っていたより酷くなかった。2と3よりはましじゃないか?
最後だからハードル下がってたのかもしれんけど。
397名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:45:15.13 ID:UcBGHKhK
>>396
3を見たらなんでもよく見える
あれより酷かったらとんでもないからね。
398名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:54:52.25 ID:DOQtVETt
大杉漣は今までの出番の少なさの
鬱憤をはらすようにおいしいシーンを持っていったな
399名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:14:18.35 ID:inehkSQy
ここで少し予習してから観に行った。

てっきりバナナの皮で壮大に転んで、その皮をヒントに
バナナ倉庫に行くんだと思ってた。

普通に転んでよくわからないままバナナ倉庫で、ちょっとがっかりだわ。
400名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:15:11.18 ID:DBDoZTu+
君塚脚本だからなぁ・・・
ストーリーに期待できないのはわかっていたんだが
401名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:16:31.94 ID:av3QBiSg
最後はあの唐揚げ屋に青島とすみれがまた出掛けて行って、商店街のみんなに会いに行った。
↑キネ旬のシナリオブックにある本広メモより。
唐揚げ屋は元からあったわけじゃなくて、張り込みの為にオープンしたと思ってたんだが。
402名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:23:44.00 ID:6PUUEi7R
>>400
90年代は君塚脚本=面白いって時代だったのにね…
脚本家の腕って落ちるんだなとショック
403名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:28:07.13 ID:zult+fDN
和久さんの娘役はバービーでいいんじゃねw
404名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:32:00.25 ID:yxWhuAOH
>>402
TEAMとかコーチはまた見たいなって思うわ
405名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:33:00.19 ID:Gz4fEjeE
>>401

序盤で解体して下から肉屋の看板が見えたのに
その説明?
406名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:50:52.63 ID:EFIkcDoh
肉屋の看板なんて気付かなかったわ
指名手配ポスターが「おい小池!」のパロディだったのは分かったけど
もう一回見てこようかな
407名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 15:51:19.61 ID:hxrfSBoN
青島のコケるシーンにはガッカリしたけど凄い演技だったとは思う
408名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:24:07.95 ID:av3QBiSg
>>401はエンドロールの写真についての本広メモね。
これだと、あの青島とすみれの写真は、元からあった唐揚げ屋にまた行った、と取れない?
あれって張り込みの為にオープンした唐揚げ屋なんじゃないの?と。
409名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:28:36.07 ID:UcBGHKhK
>>407
気合の入った渾身のギャグだったな
しかし大抵の人は、は?って思ったろうけどw
410名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:45:49.53 ID:lVRTmcdw
>>408
監督が設定忘れてたってことはないだろうから、すみれさんはまだ仕事続けますよってことかな
411名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:46:14.63 ID:hxrfSBoN
>>409
うんおれも周りのやつらもプッて吹いてたよ
412名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:47:05.06 ID:/3ocELP0
すみれさん現場の刑事が無理なら会計係とかでもやれそうだけどな
あの後遺症じゃどっち道現場の刑事はやめざるをえなくなってくるでしょ
413名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:48:55.20 ID:6PUUEi7R
すみれさんは刑事は厳しいから交通課でミニスカポリスして定時で帰れる仕事したらいいんだよ。
414名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:50:13.09 ID:/6JwjSZg
ようやく劇場版見れた
感想
@スミレさんのバスでの突入!は無理ありすぎ
運転手さんもいるのにと思ったらエンドロールで手を振る運転手(笑)

A小栗と小泉に対するおとがめなしかよ

B和久さん、水野美紀に続きスミレさんまで居なくなると社内がつまらなそう

C大杉漣とは何だったのか?
久瀬が犯人だと何故か知ってたし、隠蔽のスペシャリストのはずが…


D雪乃さんの中の人の生存確認
とりあえず戻ってきて良かった

E王さんとか、マジイラネ。普通に誤認逮捕や誤発砲しそうな感じ

Fハイロウズ弟の出世ぶり
415名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:50:51.28 ID:eZSyeq4j
突然転んだから驚いたな
別にギャグとも思わなかったが

すみれの後遺症やあのシーンの後の青島の痛がり方とか
あーラストTVで鳥飼が言ってた「みなさん犯人を相手に傷ついてる」が前振りでもあるのか
と思って真下も肉体的に痛い目に遭うのかと思ってたらそこは何もなかったw
416名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 16:58:11.49 ID:6PUUEi7R
>>414
鳥飼と小池は最後連行されてなかった?鳥飼は「元警察官」にされてたから辞職させられてる。
おとがめなしは真下かと…
417名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:00:05.86 ID:/3ocELP0
鳥飼と小池は共犯だから逮捕
元警察官と言う肩書きになるって言ってた
418名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:04:07.59 ID:2W1jbBqV

当方、来週からTVシリーズ再放送!嬉しい!でもカットも多いらしいからそこは覚悟しておくか。
秋の撲滅スペシャルが放映ないんだよね・・・

http://www.odoru.com/oa.html
419名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:08:06.49 ID:EFIkcDoh
第二の殺人は実行犯小池、もしくは鳥飼だよね?
もしかしたら久瀬が捜査本部から抜け出したのかもしれないけど
そこまで公安は無能じゃないと思いたいw
420名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:27:23.64 ID:oNJB3MuV
>>418
今再放送中@関東だけど
CMカット編集編集しても44分ちょっとあるからカットしてないんじゃないかな
本放送時は提供バックと予告入れて46分とかだと思った
421名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:34:49.93 ID:zult+fDN
>>420
2話〜10話はカットなしだろうけど、1話と最終回はカットされまくると思う
422sage:2012/09/22(土) 17:42:01.10 ID:2W1jbBqV
420,421
そうかあ情報ありがとう!
ファイナル記念なんだから、1話も11話もノーカットしてほしいな?
423名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:54:06.54 ID:v23uISsr
ユースケサンタマリアと森と中山裕介と森と甲本雅裕と
森と内田有紀と森と伊藤淳史と森と斉藤暁と森と
斉藤理と森と津嘉山正種と森と香取慎吾。


424名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:55:16.95 ID:v23uISsr
土壇場の現場でイ・へインと小川すすむ
は地味に動く。
425名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:56:13.49 ID:v23uISsr
銀行の預金の金銭の金額を筧利夫と柳葉敏郎と
小野武彦と小泉孝太郎と遠山俊也は金銭の金額を
歯切れよく告白。
426名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:57:21.07 ID:hxrfSBoN
OD2では序盤にかなり遊んだよな
スリ家族普通に青島の横を走り去って行くのを見て最初笑ったわ
>>406も同じ感じなのだろうか
427名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:01:14.64 ID:/6JwjSZg
小川すすむじゃなくて小林すすむ
428名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:10:08.28 ID:ty7k/5yz
公務員の依願退職って翌日に辞めるねで通るもんなの?民間じゃまず無理だよな
429名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:16:51.69 ID:/6JwjSZg
>>374
なんか素な感じで良かったなぁ
大げさに泣いたりするんじゃなくて
子供の心配ばかりして、まさか子供から『ボルシチ食べたい』なんて平凡な言葉が返ってきて、その平穏さに安堵する感じが伝わってきた


やはり雪乃さん干されてたのはもったいなさ過ぎ
430名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:32:34.74 ID:v23uISsr
北村総一郎の水準と川野直輝の水準。
431名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:34:07.58 ID:v23uISsr
秋と秋前に炭火焼肉を織田裕二と深津絵里と滝藤賢一と佐戸井けん太と佐戸井憲治と真矢みき
と西島美幸とムロツヨシは炭火焼肉を焼いて食べた。
432名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 18:51:10.17 ID:z0AWIBhG
>>428
さっさと辞めてほしいから、すぐ受理されるだろ
433名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:01:11.03 ID:DOQtVETt
最後なんだから事件解決後の電話で
青島と雪乃に会話させてあげればよかったのに
434名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:06:56.77 ID:Hk6qtryM
>>419
え、2件とも実行犯は久瀬じゃないの?
435名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:09:47.44 ID:gMw6/Kbw
この事件物語的には真下が解決すべきだったんちゃうか?
すっかり官僚主義に染まってしまった上
助けてもらってばかりの傍観者
なぜ彼をこんな悪役にしてしまったんだ?
436名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:36:35.45 ID:/3ocELP0
仕事終わりといえ警察署内でビール飲むなんて現実的にはないよな
飲むとしたら自宅に帰ってからだろう
437名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:37:04.56 ID:6q3mdrBP
>>394、395
教えてくれてありがとう
レンタルでなかなかスムーズに借りられないしかなりはまったから
DVDまとめて買うかな。家族もはまってるし

MOVIE見たけどすげーおもしろかった!
青島が被疑者のマンションに踏み込むときの室井とのやりとりの
緊張感がすごかった。
いつも山場でかかるシリアスな曲もいいし、踊るは
音楽の効果がいいな
わくさんやみんながずらっと敬礼するのもいいね
何より各キャラクターがみんないい
438名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:39:33.05 ID:/3ocELP0
>>394
交渉人は評判良くなかったか?
容疑者は評判悪いけど
439名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:58:43.43 ID:IUoolAXb
>>436
西部署なんて裕次郎が自分専用の仕事場にあるクローゼットに
ブランデー常備して事件解決後コーヒー感覚で飲んでるぞw
440名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:02:44.69 ID:ymYofiQA
バスドーンで( ゚д゚)ポカーン
441名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:05:35.08 ID:P3CKe4zq
2回目観てきた
展開を知ってるだけにバスドーンがギャグに思えてしまった 
辞めないでくれは1回目よりも正真正銘の恋愛シーンだと感じた
青島の仕草とか表情に注目して観たら端々にそういう感じが溢れてるように見えた
けどやっぱりもう少しはっきりした言葉も言ってやれよと思った 後日でいいからさ
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 20:15:42.98 ID:OFQlocqJ
個人的には肩入れして好きな
キャラだった新城さんが忘れ去らて虚しく感じる
443名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:19:57.76 ID:IUoolAXb
>>442
OD1の新城が怒りを抑えながら「兵隊は犠牲なっても良いのか・・」
ってつぶやき受話器強く置くシーン良いよね。
444名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:22:01.80 ID:C4E7fal1
今日見て来た。
本部のシーンでちらちら映るボブの女の子が気になったけど誰か分からんかった…。
445名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:22:49.17 ID:kGpq9zBU
王さんも和久甥もなんか邪魔に見えた
それと子供はバナナが好きなんだ。あそこだ!!あれは安直過ぎでしょ

小池好きだったんだけどな。残念
鳥飼は憎たらしいとしか思えないからいいけど
なんつーか真下の扱いが雑すぎ
446名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:25:46.02 ID:9gwVRsBe
バナナっていうから、子役は福君かと思った。
でも、真下の息子っていうからタントの子かなとも思った。
ところで、子供はみんなバナナが好きか?
447名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:29:11.13 ID:kGpq9zBU
バナナじゃ見向きもしないでしょw
448名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:36:56.11 ID:hkPVHJae
うちはリンゴが好きだったな バナナはあんまりだった
449名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:48:43.45 ID:eZSyeq4j
>>445
鳥飼はなー
3の途中まで青島達のやりとりで変わるんだろうと思い
死にたい奴は死ねばいいで駄目かも知れんと思い
ラストTVでいや、まだ可能性はあるんじゃないかと思い4で駄目だったか…って感じだった
小池は2の時点でああなるとは誰も予想できなかっただろうな
450名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:51:23.85 ID:EFIkcDoh
>>434
久瀬は偽名使わないで銃持ち出したからすぐ犯人だってバレてたじゃん
それで大杉蓮の指示で公安の監視が付いたのが第二の殺人起きる前だよね?
その状況で第二の殺人は実行できないと思うんだけど
第二の殺人の時もずっと捜査本部にいましたよってかんじでわざとらしく久瀬の背中映ってたし
だから久瀬以外のどっちかがやったんだと思った
451名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:13:02.93 ID:uk1NY/Gb
小池は被害者母の恋人で、とりかいは弟さんだよね
久瀬はどういう関係だったの
452名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:14:35.31 ID:hxrfSBoN
>>451
そんなんだっけ?
453名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:16:20.89 ID:TmcFOokP
久瀬が恋人で、小池は当時の交渉の担当者
454名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:21:22.33 ID:BEexLqAL
>>354
わくわくさんw
タヌキだかクマだかと工作するやつかよw
455名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:21:37.55 ID:9gwVRsBe
真下の息子が使っていた防犯ブザーって売ってないの?
HP見てみたんだけど見つからない。
衝動買いしなくて済んだけど。
456名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:25:14.26 ID:P3CKe4zq
久瀬と被害者母の関係は「もう面倒をみる必要はないと言われ」って言ってたと思うけど
これ誰が誰に言ったんだ?母が事件後に久瀬に別れを告げたのか?
けど円卓で私がそう指示したんだとか言ってたし久瀬が被害者母を捨てたってこと?
それで弟の鳥飼と共犯になるのもよくわからなくてさ
457名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:28:13.51 ID:/3ocELP0
>>456
池上長官が言ったんじゃないのか?
458名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:29:07.55 ID:8IVn/wXq
思うに、犯人が久瀬だとすぐばれることは織り込み済みの犯行計画だったんだな。
そして長官が警察官の犯行を隠蔽しようとすることも織り込み済みで、最終的に
告発することも予定どおりだったのかも。
でも青島のせいで真下への復讐(逆恨みだけど)だけは失敗って感じか。
459名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:33:06.69 ID:EFIkcDoh
>>438
交渉人はかなり楽しいよね
ただこの1年後にあの誘拐事件が起きてしまうんだなと思うと微妙

容疑者は室井か新城か沖田が好きなら楽しいと思う
460名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:35:06.52 ID:i1zS5fCR
>>448
こどもが好きなのは、ウンコだろ。
461名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:36:08.42 ID:eZSyeq4j
>>458
真下への復讐は主犯?の鳥飼はあまり重要視してなかったように見えた
久瀬、小池は素直に誘拐犯や真下を恨んだが鳥飼はむしろ警察のシステムそのものへの憎しみ
って感じに
早々に久瀬の事がバレるのも隠ぺい工作が起きるのも予想済みってのは思った
んで告発文出すか出さないかは「青島室井切りますか?辞職しますか?」の答え聞いて最終決断した気も
462名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:37:39.14 ID:EFIkcDoh
6年前の事件と鳥飼の関わりを知ってる婦警が捜査本部にいたことも想定外だとは思う
でも関わりが判明しても誰もメール打ってる鳥飼を止めないんだから一緒かw
463名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 21:44:58.64 ID:JlEg8moQ
すみれのバスが止まらず突っ込むのは【スピード】のオマージュか?
ワイルド・キャット繋がり...なんてな


464名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:01:26.01 ID:l9h0nIku
>>438
交渉人はオチがない、キチンとしたものを観たい人にはオススメできない

ぼけーと雰囲気だけ味わえればおkの人ならだいじょぶ・・・たぶん
465名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:20:08.11 ID:P3CKe4zq
>>459
室井さん目当てで劇場へ行ったけど、室井さんが主役なのにどうしてあまり
楽しめなかったのだろうと自分を責めるような気分になりました
もう一回みようかな・・・
466名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:26:29.84 ID:IUoolAXb
容疑者は冒頭のオープンセットにはたまげた。
どうせならもっと派手な事で使って欲しかったが。
467名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:27:21.51 ID:hlP91FTm
LAST TVで終盤式場で爆竹が爆発するスローモーションのとこ
バナナとかビールとか映画4につながるアイテムが強調されて吹っ飛んでるんだなw
映画見てないから伊勢エビとか剣とかは関係あるのかわからんけど
468名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:02:16.94 ID:/6JwjSZg
スピンオフ

真下>>木島>>>>灰島>>室井
469sage;:2012/09/22(土) 23:06:43.40 ID:cATZ+t5m
>>429
あそこの真下のセリフはアドリブらしいよ。
雪乃さんは監督さんから「アドリブで来るからアドリブで返して欲しい」って言われてたみたい。
(立ち読みしたパンフ情報)
そう思うと雪乃ママの「え?何?ボルシチ?わかった、作って待ってるね・・・作ったことないけど」って
何か笑える。
470sage; :2012/09/22(土) 23:08:02.61 ID:cATZ+t5m
下げるの下手でごみん
471名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:09:10.10 ID:/3ocELP0
ごみんとかふざけてる感じがするな
ごめんなちいの方がまだいい
472名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:13:17.05 ID:6PUUEi7R
>>437
> いつも山場でかかるシリアスな曲もいいし、踊るは音楽の効果がいいな
それってmoonlightのことかな?
元は織田さんのmoonて曲なんだよね。歌詞付きの織田さんの曲も凄く良いよ。
当時それ入ったアルバム買っちゃった。
473名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:16:42.28 ID:P3CKe4zq
バスドーンって平成24年12月23日夜の2時すぎで正解?
ぜひリアルタイムに2ちゃんで語り合いたいw
474名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:18:28.13 ID:HDOa2UCl
>ごめんなちいの方がまだいい

ないわ。
やっぱ「めんご、めんご」だろ
475名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:22:34.83 ID:IUoolAXb
「こりゃ、失敬」でおk
476名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:23:19.16 ID:/3ocELP0
>>474
ガンツの真似だったけど伝わらなかったみたいだ
477名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:27:03.67 ID:IUoolAXb
シリーズ通してThinkPadのパソコン使用してたな。
478名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:29:08.53 ID:/3ocELP0
踊る見てて思ったけどThinkPadのパソコンにこだわるのは何でなの?
監督の趣味?
479名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:35:56.86 ID:Hk6qtryM
>>461
誘拐犯や真下を1番憎んだのはやっぱり鳥飼だったと思うよ。
姪が殺されたんだもの。久瀬や小池ももちろん憎んだろうけど。

小池と鳥飼のキャラって好きだったから、悲しいな…
あんなことしなけりゃエリート街道まっしぐらだったろうに。
480名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:40:49.72 ID:yCvsa3CW
すみれさんの性格やそれまでの経緯からかけ離れすぎている>バスドーン
481名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:49:01.76 ID:6PUUEi7R
寧ろダークサイドに堕ちてから鳥飼好きになった。
もうファイナルだからこの先ないし、ないならメインキャラとしてファイナルでこんなに鳥飼見れて良かったよ。
鳥飼でオグリッシュ見直したんだよね。
482名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:00:43.66 ID:kGpq9zBU
それにしてもパトカーより先にバスがズトーンは有り得ないっす
つか、室井さんも青島信用しすぎ
外れてたらどうしたの
483名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:02:44.12 ID:9ZKBsmzd
3に比べたら遥かにおもしろかったけど
劇場版1のおもしろさを超えることは最後まで出来なかったという印象

しかし、BGMやら鳥飼や警察庁幹部の台詞の言い回しやらで
随所に劇場版パトレイバー2とよく似た部分が多々あったな
劇場版パトレイバー2を観たことある人ならおや?と思ったんじゃなかろうか。

484名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:09:22.61 ID:FSJZVuNm
OD1とODFのエンディングは今までの名場面の写真出てたけど
やっぱりどっちもラストってのを意識してやったんだろうね。

>>483
東京都内に自衛隊のレイバーとか戦車やらがわらわら出てくるトコで
流れてるBGMに似てる曲あったな。
485名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:10:45.09 ID:8OEMrfEc
オグリッシュは月9よりも鳥飼の方が良かった
486名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:13:55.06 ID:JQxBB4e/
すみれバスのナンバーが・877
あと香取がバナナのCMに出てるからバナナなのかなと。

真下の書いた汚い戒名読んでた声が高めの婦人警官名前わかります?顔が白くておっとり系の
タイプで気になる
487名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:17:45.66 ID:6ZfYMmbO
>>481
>>485
私も踊るでオグリッシュいいなと思った
それで月9最終回見てみたけど、
好きなのは鳥飼を演じてるオグリッシュだと気づいた
488名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:18:27.29 ID:M1Gex8UV
>>481
自分の場合は小池の小泉息子がそんな感じ
役自体は前から面白いと思ってたからこんな形で終わって欲しくはなかったけどな
489名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:28:05.46 ID:FSJZVuNm
OD1撮影してた頃、小栗はGTOでブリーフ一枚で演技した事
あったが、まさかその時自分が将来踊るの映画に出るとは
思ってなかっただろうな。
490名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:31:15.73 ID:r+h9z21Z
>>487
同意。オグリッシュは舞台でも見てたし月9も見てたんだけど、
「鳥飼のオグリッシュ」が良いんだよね。
他の役は相変わらずピンとこない。
491名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:33:03.99 ID:9ZKBsmzd
>>484
わかってくれる人がいたようだ。
姪遺体発見シーンでの鳥飼の台詞とBGMがもうね。
どっちも好きな作品だからいいけどね

捜査会議での王さんには笑った
一緒に行った警察官の友達が一番笑ってたわ
492名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:34:11.87 ID:GjnO27ha
>>487
あれは最終回だけ見ても感情移入できないからダメでしょ
最初から見てた俺は月9のオグリッシュも好きだったよ
493名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:56:07.54 ID:5p1NbJib
織田・伊藤は二流、堤真一は一流だと言う堤ヲタさん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1348326118/1

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 00:01:58.82
てか主演でヒットしてれば一流って考えもどうかと思う
ナベケンだってたいしたヒット作ないし、役所だって最近は興行的にはイマイチなものばかり
織田とか伊藤が一流なのか?役者としては二人とも二流以下だと思うけど


織田と伊藤が堤より演技が上手いって思ってるやつなんかまずいないだろうし、
映画とか演劇をよく見る人間からすればそれはギャグとしか思えない
それにフィルモグラフィーを見ればジャニの脇役ばっかじゃないことは明白だし、
受賞歴からして映画俳優としては十分一流の部類

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348176422/


>役者としては二人とも二流以下だと思うけど
494名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:12:59.40 ID:bOmdneiK
>>354>>355
時間軸野口の日記(室井過去)→ドラマシリーズ→歳末→初夏(番外編篠原夏美の事件簿)→秋の犯罪→深夜も踊る(レンタルVHS)→OD1→DSゲーム(潜水艦事件)
→深夜も踊る2→OD2→プロジェクトK(BS2特典神田総一朗妄想伝)→舞台も踊る→木島→前日も交渉人→真下=内田(トリビア制作OD3特典)
→室井→灰島→(ODFの誘拐事件)→OD3→深夜も踊るF→LASTTV→ODF
OA順ドラマシリーズ→歳末→初夏(番外編篠原夏美の事件簿)→秋の犯罪→深夜も踊る(レンタルVHS)→
OD1→深夜も踊る2→OD2→舞台も踊る→プロジェクトK(BS2特典神田総一朗妄想伝)
→真下→室井→野口の日記(室井過去)→木島→灰島→内田(トリビア制作OD3特典)
→OD3→DSゲーム(潜水艦事件)→LASTTV→深夜も踊るF→ODF
495名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:16:52.11 ID:39tM4CR+
本広は本当にセンスないなぁ。
寒すぎ。バス突っ込みは何よ。一気に引いた。

澤田に撮ってほしかった
496名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:26:59.66 ID:bOmdneiK
>>495
澤田さんの映画は西遊記だけじゃんw(コメディイマイチだったけどw)
踊る時代はいい監督だったからなw(本広と亀山が認める演出家って言ってたしなw「踊る大捜査線シナリオBOOKより」)
497名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:35:19.00 ID:P81SwiTY
>>456-458
久瀬は6年前の事件で捜査一課の職務として
被害者家族を担当してより個人的な関係になったらしい

当時のポストは分からないけど、
池神がマニュアル上の期間が過ぎているから
久瀬がこれ以上母親に関わる必要は無い、と言うかやめろと離脱を命じた事で
逆に深い仲になったのではないか、何しろ警察の不手際で殺害された後なんだから

室井と青島の切り捨ては池神へのテストと同時に罠だったと見てる。
展開次第では真下の息子が殺害されたかも知れない訳で
どっちにいろ池神の承認を得て各種の隠蔽を実行していた鳥飼が証拠を持って内部告発したら
鳥飼が逮捕されようがされまいが池神は再起不能。行政の男もそれはとっくに分かってる。
青島と室井にでっち上げの退職勧告を出した時点で、
それがでっち上げであると言う証拠を鳥飼に握られた池神は完全に詰み
498名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:40:06.09 ID:P81SwiTY
>>491
パト2の初期案では
情報が遮断された東京を
野明がマウンテンバイクで走り回って情報を収集する予定だった

元々踊るはパトオマージュで有名だから
探せばまだまだ出て来るさ
交渉人なんか笑うしかないいい意味で?
499名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:44:33.23 ID:r+h9z21Z
>>494
そういえばDS持ってないから潜水艦事件ゲームしてないや。
これやる為にDS買うだけの価値はある内容だった?
イラストは出来の良い同人誌みたいで好みではある。
声は出るの?
500名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:47:00.06 ID:4svbB3Qo
潜水艦ゲーム買っただけで、やってないことを思い出したw
内容気になるな。どうだった?>やった人。
501名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:48:29.87 ID:r+h9z21Z
>>500
持ってるならやれよwwそして君が感想を書いてよww
502名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:56:24.57 ID:XGsdVumQ
恩田すみれは潜水艦へ潜入捜査しますか?
拉致されて監禁パターンとかあるなら買うぞ!
503名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:06:51.96 ID:VDsR414i
>>128
同じだ
つっこみどころはあるけど素直に面白かった

まぁ、バスどーん!だけはアレなのも否めないけどw
504名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:09:42.14 ID:FXTT91aO
オグリッシュは当初、伊藤淳司の和久さんの甥の役の予定であったが
織田の肝いりで伊藤淳司が和久さん甥役になって
オグリッシュは鳥飼役になったらしいてのを読んだ
オグリッシュは超ブチキレたらしい
505名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:17:15.92 ID:r+h9z21Z
>>504
和久君より鳥飼の方がおいしいし合ってるから結果オーライ。
506名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:21:47.34 ID:/KQp9JtG
また月曜日に細かい所を見てこようと思うんだけど、バスドンは青島とすみれの見せ場としてあれはあれでまっいっかと思える。
でも鳥飼、小池の使い方だけは今回の物語の根幹なだけに残念すぎる
鳥飼は3ではまだ4をファイナルにすると決めていなかったから、若く有能で狡猾な所もあるエリート警官として描かれ、今後青島との関わりで人間として成長して行くような描かれ方だった。
だのに4をファイナルにすると決めてから、鳥飼をダークヒーローに据え、目を義眼、3の時点で姪を失った悲しみと警察への義憤を胸に秘めていたって設定が、もうもの凄い後付け感じがあるんだよね〜
鳥飼も小池も今回最終でもう2度と使わないキャラにしても、華道的に暴れる舞台を与えたみたいなのが本当に残念だったよ。
小池は最初からいい奴っぽかったし、鳥飼もやっぱり本当はいい奴なんだよなって終わりの方が良かったな

507名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:27:21.21 ID:3e596248
>>504
オグリが和久甥だったら、すみれにちょっかい出しそうだな
508名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:28:55.48 ID:VDsR414i
>>488
同じだわ
踊るの小泉は別物に見える
最初は眼鏡のせいかとも思ったけど違った
>>490
香川照之や小出恵介と出てた映画のオグリッシュは良いと思った記憶
香川さんが苺ちゃんて役だったw
509名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:34:30.73 ID:r+h9z21Z
>>508
キサラギか。「織田裕二」てHNがオグリッシュだっけ?
うーん、やっぱり鳥飼が一番だなオグリッシュは。
闇を抱えてる役がこんなにハマるとは予想外。
510名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:40:29.75 ID:yI2+OBvL
小池をああいう結末にしてしまうと交渉人が楽しく見れなくなるからやめてほしかった
鳥飼は3から出たキャラがおいしいところ持っていきすぎでなんだかな
ファイナルなんだからもっと初期キャラの活躍が見たかった
511名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 03:15:31.64 ID:uTY37Dg4
鳥飼マジかっけぇっす
512名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 03:59:01.94 ID:feeBsm+X
青島は走るシーンがよく似合う
513名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 04:15:57.52 ID:z74pDHN7
そういえば、ドラマ2話で和久が青島にもし亡くなったら和久の娘と結婚しろって話があったけど、

結局ファイナルまで一度も登場すらする事もなかったよね
514名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 05:06:36.71 ID:8c/wSvC0
写真かなんかで出てんじゃなかったっけ
515名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 05:13:54.59 ID:j2Gd8TUf
バスドンの直後、すみれさんの身体が透けてるとかいう話はどうなったの?
516名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 05:53:55.99 ID:znTXHeK9
真下息子誘拐ぐらいまではかなり面白かった
久瀬がいい雰囲気出してただけにバスドーンで終わりはちょっと残念だな
とりあえずスミレさん空気すぎ
517名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 06:20:22.16 ID:LE8gGgSq
>>513
どれか忘れたけど映画のエンディングで普通に結婚してる写真がある
518名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 06:26:43.77 ID:kn/wwW8k
真下と鳥飼が会話を交わすシーンがないのがものすごく不自然。
いくらヘタレでもなんか言ったれよ、と思うんだが。
519名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 07:00:12.74 ID:I6WnQ9jY
>>509
HNオダユージはユースケ
ユースケが直接織田に名前の使用許可の交渉をしたというw
520名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 07:12:52.55 ID:VyA6yqLV
>>490
和久さん泣いてるやつね。
521名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 07:17:53.67 ID:p6YxT694
一番突っ込みたかったのは大杉連がお偉いさんたちにあなたたちには辞めてもらいますてきなことを言ってることかな
お前も辞めるんだよ!って叫びたかった
冤罪つくりあげた実行犯はお前だろうが!!
522名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 07:30:20.22 ID:IVbw6t3Y
昨夜見てきた、バス突入シーンとその後の合成がチャチで萎えた。
最後の良いところなのに、あのクオリティはどうなの?
523名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 07:39:49.29 ID:r+h9z21Z
>>512
青島はわんこだからなー
524名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 07:55:41.33 ID:j2Gd8TUf
>>521
上手く描けてるとは言い難いが
悪い奴ほどよく眠る的なことを表現したかったんだじゃないか
本当の害悪は、青島や室井がいくら頑張っても届かないところに居る
525名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 08:10:32.48 ID:dRsP2AbW
真下が署長辞めて交渉人として一から勉強しなおしました。鳥飼逃走して交渉人大活躍スピンオフ。狙ってるだろw
526名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 08:15:27.80 ID:Pi62s9Gm
>>522
そのB級なかんじが、踊るなんじゃないかと思ったよ
527名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 08:17:20.55 ID:JQxBB4e/
大分行きの高速バス、運転手含めて4人しか乗ってなかったの?
528名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 09:42:41.62 ID:a4UMG9kj
踊れない大捜査線だった
不満が沸いて出るのは、それだけ愛があるからだろうな
もし続編なり出るにしても、亀山、本広、君塚の手からは完全に手を離れて
欲しい特に君塚。個人的にはいつものラノベじゃなく、上質な作家の手で続編や補完を小説化して欲しい

1.すみれの辞める辞めない、怪我ネタをまたやるのか、最後でもまだやるのか
2.青島が肝心な部分でへらへらしていて引く(最後室井に問われてるところと
最後のスピーチがテンプレ通りの良い子ちゃんで心に残らない)
3.戒名シーンが寒い。もはやスリアミが出るたびイラッとしてくる
4.室井はたいして何もしていないうえに、しびれるような命令もしていない無能
5.和久甥の芝居がかったしゃべりがうざすぎる
6.真下と小池の設定ぶれさせすぎ
7.香取がいらなすぎる。黙っているだけなら雰囲気あるのに、「だんまんれ」としゃべりだした途端小物臭

良かった点は、ビールを全力で隠蔽しようとするところ。あれは湾岸署だなーと思った。
529名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 09:52:00.73 ID:znTXHeK9
だんまんれw
黙ってれば良いのにな
捕縛されたときのあの表情はすごいうまいと思ったよ
530名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:04:48.96 ID:SQJ34Yc3
>>528
2は自分も感じた。特に今TVシリーズの再放送やってるので
青島が変わったな〜とおもた。
531sage; :2012/09/23(日) 10:08:48.83 ID:X6V49Mc/
青島&すみれさんの「やめないよね」シーン、あそこはあれで良いような気がしてきた。
青島は、すみれさんの机の上が綺麗なことに気がついたけど、「やめようと思っている」ことは全然知らないわけだから。
「机の引き出しでも開けたらカラッポ!」みたいな描写もなかったし。(確かめようとした瞬間誰かに呼ばれてた)
だから、青島にとってはいつもの日常のひとコマなわけで、「そばにいて」とかチューとかにはならないんだなと思ったよ。
ああ、もう一回見たい!
532名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:09:30.32 ID:6ZfYMmbO
>>499-500
潜水艦事件面白かったよ。DSのソフトこれしか持ってないw
ゲーム苦手だからクリアするのちょっと難しかったけど、
苦手な人用にヒントとか出てくれるからなんとかなる
効果音はあるけど台詞の声はなかったような…
キャラはそれぞれ結構絡む。和久さん出てくるよ!
私は潜水艦事件のストーリー結構好き
踊るファンなら暇つぶしにもなるしオススメ
なにより楽しかったのは名刺機能
フジテレビとか映画館に行くと、
そこら辺にいる踊るファンの名刺がガンガン入ってくるw
みんなこっそりDS持ってるんだなと
533sage; :2012/09/23(日) 10:09:53.73 ID:X6V49Mc/
どうやったら下げられるの(´・ω・`)<こりゃ失敬
534名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:12:52.94 ID:znTXHeK9
>>533
E-mail欄にsageでおk
今入れてるのは名前欄
535名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:23:36.91 ID:yI2+OBvL
>>528
青島のスピーチは連ドラ1話を意識したんだろうけど
映画の流れからは浮いてたね
536名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:26:19.35 ID:PHaaSl71
最後の最後で真下が糞だったな
537名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:27:27.14 ID:LE8gGgSq
真下のピークは交渉人の時だったな
538名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:30:18.31 ID:JQxBB4e/
http://ameblo.jp/itohennisukunai/image-11350290109-12179602815.html
これの二列目で椅子に手をついてる人の名前わかります?
539名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:30:50.35 ID:j2Gd8TUf
真下はいいんだよあれで。
息子を本当に助けたかったから、無能な自分は手を出さず二人に全部任せた。
青島先輩ありがとうございましたって、心から言ってたろ
540名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 10:31:10.30 ID:yI2+OBvL
交渉人のプロポーズはよかった
エンドロールでプロポーズ成功がわかって心底よかったねって気持ちになれたし
541名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:05:19.68 ID:X6V49Mc/
ありがとう
542名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:34:12.47 ID:hNqUrJPz
>>531
いやいや、辞める可能性は和久くんが言ってたし一服の時も辞めないよねって聞いてたよね
返事を聞かずにその場を去ったのは、まさかもう決断しているとは思ってなかったんじゃないかな
机の異変に気づいた時はまさか予告もなしにもう辞めたの!?って感じじゃないかな
で確かめようと思ったんだろうけどいきなり呼ばれてクビ宣告
それがなければ上司に確認するとか携帯にかけるとかなにか引きとめ行動はしてたと思う
だから青島にとっては日常の延長ではないし、辞めないよねはそばにいてって意味だと思う
マンガで言えば告白できないまま引越しトラックに乗っていった幼馴染が思い返して引き返してきたようなw

ストレートに言えよと思うけど今まで仕事と切り離したプライベートな関係じゃなかったから
会えなくなるのは嫌だ=仕事辞めないでって言い方になったんだと思うことにした
青島的にはこれからも会えるならどーしても仕事続けて欲しいわけではないと思う
543名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 11:49:59.69 ID:5p1NbJib


織田・伊藤は二流以下、堤真一は一流だと言う堤ヲタさん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1348326118/


 
544名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 12:03:55.40 ID:j+kwXIr6
交渉人ってテレビでやらないの?
あれやったら、もっと効果あるのに
545名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 12:18:04.35 ID:qeSmlpgY
ネタバレ避けてしばらくここに来なかったけど
「犯人はバス」って言いたい気分。

>>531
自分も、辞職勧告される寸前の青島が
まっさらになったすみれの机を見た表情で、いなくなったことに気付いたと思ってる。
まさかそのまま故郷直行したとまでは知らなかっただろうし、
バスドーンの時も「なんでバスなの?」「夜行バス乗ってたついでに」的な
やりとりがなかったけどw
ゆえに、辞めないでくれ=俺のそばにいてよ説も成立すると思ってる。
546名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 12:18:58.52 ID:qeSmlpgY
ごめん
545のアンカーは>>542宛てだった
547名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 12:21:18.13 ID:/KQp9JtG
>>535 確かに。あれ社会人になって20年の男のスピーチかと思うと情けないよね
わかんないっす!じゃなくてさ、小難しくなくて良いから何か言えよと、残念に思った。
548名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 12:28:22.48 ID:j+kwXIr6
梅ちゃん先生の人に台本書いてもらえば、良かった…w
549名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 12:36:43.47 ID:+HE4fafi
昨夜観て来た。正直、面白くなかった。
期待が大きすぎて、ある程度のクオリティを出されても納得できないだろうな〜とは思ってたけど。
期待の半分くらいの出来かな。全てが中途半端なファイナル。
暗な部分に力を入れて進めるから、スリアミやらせっかくの踊る要素がマイナスになってしまってる。
踊るにリアルなんてないんだから、そこを突っ込んでる人は愚な行為。にしても酷い。
オープニングの映像を繰り返し2時間観ていたい。あそこだけは満足。
550名無しさん@おっちゃんねる:2012/09/23(日) 12:48:44.21 ID:TsGOL+OR
この映画っていつも橋が出るけど、
あれはレインボーブリッジでオッケ?
551名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 12:49:22.13 ID:J9MTuC5U
たった2時間弱で踊るファンを納得させるのは無理
それを強引にやろうとして全て中途半端になった感じだな
どーせ最後ならドラマでも1シーズンやればよかったんじゃないか
552名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:09:54.14 ID:FjhULXuX
吉田副総監の娘(孫?)ってどこに出てるの?
553名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:15:14.54 ID:yI2+OBvL
>>544
あれ見て真下と小池に期待してFINAL見に行く人がいたら可哀想じゃん
木島も出ないし
554名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:19:23.87 ID:ef6uApf+
最初のサミットで署内の人少ないの時点で予算減ったんだな。ってのが分かった。
555名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:24:47.38 ID:ef6uApf+
「ここ本当に解散かもな」のムロツヨシが変わりすぎているの全然気づかなかった
556名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:38:32.35 ID:aMtZzMX1
>>281
やっぱ伝説の第10話は、何度見てもいいよね…
557名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:41:16.83 ID:j+kwXIr6
>>553
ファイナルみて、モヤモヤ残して、『交渉人完結編』制作へ・・・
558名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:49:28.66 ID:uTY37Dg4
交渉人の犯人も、小池と鳥飼でいいよもう
559名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:54:49.78 ID:j+kwXIr6
>>558
もっと前の事件だから
560名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:56:27.12 ID:lmAAL0fK
すみれさんが辞めるかどうか迷ってる設定のまま最後まで行けば、
バス突入じゃなくて、すみれさんの銃弾一発でも十分だったはず。

あとバナナじゃなくて、唐揚げの隠し味にヒントを得て事件を読み解いて
欲しかった。
561名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:06:19.61 ID:hNqUrJPz
全捜査員に告ぐ。ハチミツだ!!
562名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:15:48.82 ID:7L/jP0SP
>>555
体形維持するの難しいタイプなんだろうか
563名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:16:45.19 ID:uTY37Dg4
>>555
あれ2回目見た時にムロツヨシだって気付いたwww
1回目はどっかのおばさんかと思ったwwww
564名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:30:20.37 ID:tEIOFURh
すみれの、雨の中湾岸署立ち去るシーン。
和久さんや青島の背中を思いだしてぐっときた。
…んだけど、和久さんや青島のあのシーンって、どの回だったっけ?
また見てみたくなったんだが、全部見返すのは多過ぎてさ。

あと、lineの踊る公式で名言がランダムで送られるんだけど、
「お前らこっち、ウェイ!」
って誰のいつの台詞?
565名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:41:21.39 ID:yI2+OBvL
>>564
和久さんが雨の中立ち去るのはOD1じゃなかったっけ
「お前らこっち、ウェイ!」は交渉人の爆発物処理班かな
最後のコンサートホールのシーン
566名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:42:54.85 ID:6R/rHRPR
>>564
和久→がんばれ吉田くん誘拐事件
青島→どうせ死ぬんだ(誤診)
567名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:46:41.58 ID:sW9wttyd
バスがさすがにありえなさすぎる
あれ下手したら全員死ぬじゃん
でも小泉孝太郎がかっこ良かったからいい
568名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:49:27.20 ID:XEKTBrar
なんか踊るらしさを吐き違えてる感じがするわ
3なんか熱い青島を描写したかったんだろうけど完全にキチガイになってたし
569名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:50:57.69 ID:LE8gGgSq
踊るは3からおかしくなったな
570名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:55:45.45 ID:AvPj8doc
>>564
和久さんは1かな。
勝手に副総監の自宅周辺の聞き込み行っちゃうトコ。
場所は違うが、ドラマ10話で病院から捜査に向かう背中も印象的。
青島は2で、コートの話から初心思い出してやる気出して出てくトコ。
3にもあるらしいが3は思い出せんw
571名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:11:37.11 ID:FXTT91aO
なんかファイナルてより、単に3の続きみたいな作り
それで最後だから派手にバス転がしたり青島転がしたり、鳥飼小池を暗黒面に落としたり
室井さんは相変わらず上からいびられてるし
もっとテレビドラマの1からの集大成みたいな総集編がよかったなファイナルなら
青島もすみれさんも古傷がって出してる割りに
真下も拳銃で撃たれて死亡の淵さ迷った割りにピンピンしてるし
新和久とか王さんとか鳥飼とか好きじゃないんだよな…
筧さんもっと出して欲しかった
572名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:12:20.78 ID:pH28PyQZ
室井さんのつぶやくであろう方言を覚えて帰って調べるぞー!と思って観たのになんか聞き慣れない言葉で覚えられんかったわorz
意味教えて、親切なひとーー
573名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:31:58.09 ID:JQxBB4e/
室井が湾岸署出る時の出口にいた警備の人って秋田の人?
前、一緒にきりたんぽつつくかとかしゃべった人いたよね?

流石にもうあそこにはいないか
574名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:34:38.84 ID:FXTT91aO
秋田の人は確か窃盗犯係の刑事になったんじゃなかった?
色々駆り出されているみたいだけど
575名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:35:00.61 ID:wzW7h4Mw
音楽、川合さんかと思ったら無関係なんだね
あまりに似てるけど、良いのか…?
576名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:50:27.47 ID:SN2fE5cG
青島君は煙草辞めたの?3の最後では吸ってたのに
577名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:52:43.44 ID:RyuIMHJY
>>576
一服しない?ってスミレさんを屋上に連れ出した時に吸ってたじゃん
578名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:56:56.24 ID:SN2fE5cG
>>577
え?あの時吸ってたの?
気づかなかった
579名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 15:59:00.41 ID:r+h9z21Z
>>528
小説でいいなら二次創作の類いで補完だな。
フジには期待できない。
580名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 16:01:56.59 ID:aSq3WZVZ
>>460
バナナが好き以上に下の言葉のが
好きよな
581名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 16:09:39.72 ID:aSq3WZVZ
>>464
媒体は映画じゃなくてもよいから
回収してるなら良いけどね

殺人トリックを明かさないドラマみたいで
雰囲気だけがよいというのは分かる
582名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 16:09:43.94 ID:JQxBB4e/
>>574
そうなのか。脇役なので気付かなかった

>>576
屋上で引き気味の時吸ってたよ。
こういう時代だからモロに吸うシーンは映さないのかなと思った
昔はデスクに灰皿あったのに、ここまで変わるもんだね
583名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 16:33:10.84 ID:uTY37Dg4
小池と鳥飼犯人で早く交渉人完結篇作れ
584名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 16:41:30.09 ID:r+h9z21Z
>>552
OD1の犯人のはじめちゃんね。
湾岸署の前で電気自動車売ってて青島来たら猛アピールしてる人。
585名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:06:19.08 ID:sGS7fGCK
”踊る”が最後ってみんな信じているの?
たぶん収益もいいはずです。凄いと思ったのは、エンドクレジットの際、誰一人
立つ人がいませんでした。
”帰ってきた”が出来たところで文句は出ないと思いますが。。。。

今回は青島と室井の関係を強力な柱として感じました。このテーマがしっかり
しているので、周りの瑣事は気になりません。
また、私は”踊る”が”男はつらいよ”とかぶります。前半笑わせて、後半
恋愛で涙を誘う。笑わせた後に涙の図式が、これほど見事な映画はあまり
ありません。

傑作です。
586名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:10:00.49 ID:LE8gGgSq
レギュラー陣が高年齢だから普通に最後でしょ
587名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:26:46.26 ID:Bgnt2sZ3
和久さんがお亡くなりになったのがみんなの想定外
588名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:28:23.65 ID:2TJ96aQD
すみれさんのエピソードは、バスが必要か不要か以前に、
あのエピソード自体が必要だったのか、まじ疑問。
しかも青島も青島だ。やめるな言われても、健康問題を犠牲にしろって事だろ?
身体が悲鳴あげて本人の意思も強いものが無いのなら、ひきとめるのは不自然。
健康問題をいじって二人の距離を描くのは極めて変。事件絡みのエピソードでやれば自然だった。
重ねて言うが、疑問すぎる。
589名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:29:10.54 ID:ws30xiZ/
今回の青島ってビール隠すのに必死になってよくわからない勘で走ってただけじゃん(´・ω・`)
590名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:31:49.65 ID:FXTT91aO
今でもすみれさんきついのに、これ以上歳重ねたすみれさんは見たくないなw
青島はまだ役どころ代えればまだまだいけるかと
けど一番歳とったと感じたのはユースケだよね
TVドラマ1の時と見比べると肌感がね
鳥飼というキャラも殺してしまったし
踊る番外編でもう一本くらい作っては欲しいな
時代劇編で青島が十手持って走るとかw
591名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:34:25.35 ID:lT9JMKHJ
>>583
あ~あの正体不明な犯人と合流して
真下を復讐のターゲットか

あの犯人ってオチ決まってたのかな

真下降格の交渉人は見たいかも
ラストは水野さんの蹴りで
592名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:34:27.35 ID:j2Gd8TUf
青島の肌もキツイよ
そろそろあの髪型とコートは無理
593名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:36:41.32 ID:r+h9z21Z
>>572
おじまげな=かっこつけるな

>>573
それは森下君だ。眼鏡の、いつも緒形君(甲本)と一緒にライバルしてた人。
森下君も緒形君も今ははれて刑事です。
594名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:38:59.74 ID:21Zo5Q6r
秋田弁には字幕がいると思う
595名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:39:50.62 ID:LE8gGgSq
ドラマのころは織田がまだ30歳で俳優として一番良い時期だったからな
今は45くらいだろ?
流石に厳しいよ
596名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:45:19.87 ID:XEKTBrar
>>590
一番きついのな柳葉だわ
初期は眉間にしわ寄せてるキャラと見れたが今じゃ寄せなくてもしわが出てるとしか思えん
役的に静のイメージだからいいけど青島はもう無理だろ
597名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:45:48.63 ID:2TJ96aQD
踊るの続編はやるべきだと思う。このままだとすっきりしない。
今回のはテレビでも出来た内容と映像だったと思う。
最後なら、過去に例が無いような凶暴で派手な敵出すべき。
今回のような重量級の敵じゃ観客には伝わらないよ。
もっと単純に表面的な派手さがほしい。

続編は、青島が湾岸所から移動&室井のみメインキャストのままキャスト総入れ替え
&過去メンバーとはたまに連絡をとる程度 がベストだと思う。
なにしろ3以降のメンバーに思いいれのあるファンは少ないはずだから総入れ替えはむしろ歓迎するはず。
和久甥とか、二作も出ておいて何の印象も残らない。ワンも今のご時勢じゃ不快なだけ。

にしても、雪乃さんも渋くなったな・・・

598名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:53:12.92 ID:dRsP2AbW
すみれさんは退職後にバス事故を起こしたため復職は叶わず、バスとバナナの弁償を求められ、青島はビール500ぱこの代金をかぶることになる。
青島が副業を持つわけにもいかず、すみれが唐揚げ屋を開業、結婚。
青島は仕事が終わると唐揚げ屋を手伝う仲睦まじい夫婦になった。

と、妄想。
599名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 17:59:20.87 ID:XEKTBrar
>>598
つか誘拐以上に恐ろしいのがバスだよな
警察官全員キチガイと思われても仕方ない
600名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:03:17.20 ID:hNqUrJPz
>>597
雪乃さんは憔悴してる母の感じでよかったけど確かに渋くなってるね

>>590
お江戸も踊る大捜査線とか?ちょんまげで走る青島見たいw
江戸時代はお台場って海なんだっけ
しかし江戸時代だと女性刑事がありえないのですみれさんが出られない
江戸時代に41歳未婚は珍しいだろうから最初から青島の嫁設定で出すしかなさそうだ
601名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:03:27.32 ID:LE8gGgSq
>>597
内田有紀はあるだろ
ドラマのスペシャルから出てるし色気もあるからいて良い
織田裕二が出ないとダメ
602名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:07:43.87 ID:8riHZxPe
>>575
気になる。どの曲?どの場面でかかってる曲?
>>596
ギバちゃんは顔よりも首がやばい。織田さんの首もちょっと…
でも人が老けるのって当たり前で15年経ってるんだから仕方のないこと
深津ちゃんも綺麗にふけてると思うわ
603名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:10:50.52 ID:21Zo5Q6r
>>602
佐戸井さんは
あんまり変わってない
604名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:13:29.52 ID:cCspzhwP
老け方が酷いのはユースケ
605名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:15:25.26 ID:LE8gGgSq
ユースケは肌のツヤがなくなったよな
室井さんより酷いかも
606名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:15:27.07 ID:uTY37Dg4
深ちゃんの色気ハンパない
607名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:18:03.48 ID:fOhjj3qm
今日初めて見た。
いろいろ書きたいことがあるがまず犯人役が香取慎吾だったことを
エンディングまで気づかなかった…
608名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:24:26.26 ID:PU/hDekf
張り込みのためにから揚げ屋やるとか実際そんなのあるの?
609名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:24:47.45 ID:R4xQTAsr
年とってるとか15年やってんだから当たり前だろ
というより主要メンバーがいまだに第一線で
役者として生き残っているのがすごいと思うんだよ
610名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:27:19.10 ID:uTY37Dg4
愛媛のクソ織田婆消えろwww
611名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:28:10.39 ID:PU/hDekf
俺も脚本家も歳を取ったのか、笑いのポイントがずれてきたよ

あと6年前の事件で交渉打ち切るときは、真下に感情移入してしまったよ
仕事では典型的な中間管理職で、上からの(納得いかないものも含めた)命令を
部下かに従わせる立場なのでw
612名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:30:53.21 ID:bPKx1OpU
>>611
2からも完全にズレてんだろ
今に始まった事じゃない
613名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:31:51.74 ID:jcM87jSw
終始、内部犯行やら隠蔽の内輪揉めだからちょっと辛気臭い感じがしたな
全体的には面白かったけど
614名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:33:35.87 ID:LE8gGgSq
>>608
ないでしょ
税金使うわけだし
実際警察署でビール飲むのもないよ
615名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:34:53.51 ID:21Zo5Q6r
スリアミのシーン面白いです。
20代です。
616名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:38:44.81 ID:r+h9z21Z
>>615
踊るはファイナルで初めて見たとか?
スリアミシーンは自分には寒さしかなかったなぁ…
昔の方がサラッとおかしなこと言っててそれが面白かったんだけど、
今は狙いすぎてて…
617名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:41:26.92 ID:7j8+OBFN
どうせお前らの大多数が、ブームに踊らされてmoive1から見始めたザコ。
踊る批判できるのは1997年1月7日、ドラマ初回版から録画、
さらにLove Somebody w/z マキシプリーストシングルを持っている古豪のファンのみW
618名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:42:51.19 ID:R4xQTAsr
戒名のシーンはCMで見せなければ
真下が大をいっぱいつけるところはもっと受けてかもしれない
あのシーンでスリアミのセリフは受けてなかった
真下の字が汚かったというオチはけっこう受けて笑いがおきてた
619名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:45:57.56 ID:21Zo5Q6r
>>617
11Colorsしか持ってません(>_<)
620名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:49:17.37 ID:r+h9z21Z
真下はお坊っちゃんなのにお習字習わなかったんだね。
新城さんの方が実はお坊っちゃんぽいと思っている。
容疑者で新城さんのお祖父様の事出てきて、なんか実は凄い一家なのではと。
621名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:56:58.91 ID:LE8gGgSq
>>617
ドラマの頃から見るけどCDは持ってないな
622名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:57:49.57 ID:7218wBNg
エンドロールの青島とすみれの2ショットは店開店したての時じゃないかな
LASTTVのときすみれがあの赤い服着てたから
既出ならすまん
623名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:58:53.20 ID:7218wBNg
エンドロールの青島とすみれの2ショットは店開店したての時じゃないかな
LASTTVのときすみれがあの赤い服着てたから
既出ならすまん
624名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:13:48.32 ID:7j8+OBFN
>>621
惜しい!
自分は下校した後、真っ先に家電量販店でゲットしたよw
今でも大切に保管してある。
マキシプリーストって日本では知名度ないけれど、結構大物アーティスト。

625名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:16:29.50 ID:BbpGb9Qy
>>618
「どん詰まり…」はみんな笑ってた
626名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:22:32.40 ID:r+h9z21Z
>>617
呼んだ?
最終回前の特番も録画あるよ。
ユースケや亀Pがしゃべってるやつ。
627名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:25:07.30 ID:FXTT91aO
そうか今二十歳の人って、最初のテレビが五歳の時か…
それなら観てないって人が多いての納得
15年の年月って凄いね
おっさんにとってはちょっと昔くらいのイメージなんだけどw
628名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:25:11.80 ID:g6TCfqBL
>>613
面白かったけど重かったなとは思った
写真→6年前の回想、後ろを向く鳥飼→また写真
のシーンは今回のシリアスなシーンでは一番好きだ
629名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:25:58.14 ID:6ZfYMmbO
踊る2で織田さんとMYAが歌ってるのもすごくない?なぜMYAなのかw
謎の組み合わせ
630名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:35:16.14 ID:JQxBB4e/
小栗旬と同い年だけど、中学の時にやってた踊るに出るなんて凄いですね。一番いい役だったし。
631名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:36:45.38 ID:5OPR32vF
>>617
テープみつけられてないけど
632617:2012/09/23(日) 19:46:59.41 ID:7j8+OBFN
>>631
まあ自分は「踊る」専用録画ように120分テープ購入してたからね。
ごちゃ撮りしてたら見つからなくても致し方ないよ。
633572:2012/09/23(日) 19:49:01.48 ID:pH28PyQZ
>>593かっこつけるな。ですか、ありがとうございます。
続編はみたいけど今回の映画でも役者さん達が年をとりすぎて少々微妙だった。室井さんなんて50代だと思うのに独身設定にする必要あるのか?。正直孫がいてもおかしくないよ。
青島とスミレさんも40代になってあの関係はうーん…と感じたわ。
いかりやさんが亡くなって続編作るのが中断しちゃったのはわかるけど、せめてあと5年早く作れてたらなぁ…時の流れは残酷だわ
634名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:49:48.16 ID:2TJ96aQD
何度もすいませんが、「新・踊る大捜査線」をやるべきだとマジ思う。
寅さん系でいいんじゃないか?何しろ踊るシリーズは国民的ってレベルを超えている。
すみれさんや真下は最高だけど、残りのメンバーはろくなの残ってない。
作品の中心核だった和久さんが不在なのは、あきらめる。
しかし、踊る人気の重要要素のひとつであるスリアミの存在理由が無くなってきたのは痛い。

ゆえに、湾岸署はすでに不要だと思う。青島は他に移って、和久さんのように新人刑事(ジャニーズ以外)
をひっぱる大きな存在として新天地で活躍して欲しい。

もう一方の主人公である室井は当然続投。警察組織に新たなる希望っていうなら、具体的に示すべき。
フィクションなんだから、それを描くべき。それが主題なんだから、ご想像にお任せしますでは和久さんも喜ばないと思う。

皆はどう思うか意見を聞きたい。
635名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:56:22.88 ID:7j8+OBFN
>>626
真の「踊るファン」認定!
でも私、何様?なんですが?w

ドラマ版の時の東ラブや、お金がないのスパイスが効かせているのが
面白いw
636名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 19:58:47.68 ID:fUSU+V+Q
>>614
松本清張の「張り込み」ってドラマを見た時、ある家を見張りたくて、その向かいの家の
2階を使わせてくれないか、って刑事2人が頼む、っていうのがあった。
その2階の1室から向かいの家をずっと見てるんだけどね。清張らしくてリアルだなあと
思ったけど、ああいうのも本当にあるのかな?もちろん刑事たちは食事とかは
自分達で調達して、家の人はほとんど接触してなかったけどね。
私だったらイヤだわ、ずっと家に他人がいるなんて。
637名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:01:04.22 ID:d1+a/HFb
見てきた。ぜんぜん面白かったよ。

一つわかんないんだけど、
鳥飼が張本人でありながら、その張本人が室井と青島をまんまと警察の職を
辞する様に仕向けて「さぁ、これで上からの命令に従わなくて自由に動けるでしょ」的な
方向へ持っていって事件を解決させるみたいになんのかなと思ったんだけど、
(カリ城のとっつぁんみたいに)
もちろんそれだと久瀬と小池を裏切るわけだけど、もしかして俺が理解できてないだけで
そういう話しだったのかな、これ。 さらに一つ上の悪になる鳥飼っていう、、、
638名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:05:16.97 ID:oIYmb23Z
大杉漣の警察行政人事院・情報技術執行官ってポストはどれぐらい偉いの?
前回までは公安課長だったけど昇格?
639名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:06:24.59 ID:yfmfQW0e
酷い映画だったなw
640名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:07:11.22 ID:XEKTBrar
続編望んでるやつは今回のFinalが単なるOD3の続編だとしたらどうよ
明らかに作品の質が落ちてるだろ
これは関係者たちの力量というより時間の流れが大きいんだからさっさと終わるべきなんだよ
和久さんが出れない時点で本来なら終わっとくべきだったんだから
641名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:07:29.05 ID:+woLUPig
>>633
室井さんは青島が好きなんだお
結婚したくてもできないんだお(´・ω・`)
642名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:10:22.95 ID:5OPR32vF
>
>>638
トップ2が仮に局の会長社長とすると
大手芸能プロの社長かなw
643名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:10:48.26 ID:8riHZxPe
>>635
ほんと上から目線で何様って感じだから>>617みたいな発言は気をつけた方がいいよ
ここ2ちゃんだからいいけど、リアルとかで言わない方がいい。ドン引きされる
644名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:13:27.36 ID:g6TCfqBL
>>637
いや、鳥飼はガチで青島と室井を辞めさせようとしてた
ラストで「「もう待てません」と言ってたように正攻法で組織を変えるのは無理だと踏んだ鳥飼にとって
2人の存在は邪魔だったし、どんな犯人に対しても「逮捕」する青島のスタイルは信条に反する
映画1カ月前設定のラストTVでも「やっぱり青島さんは手強いな」と言ってたし

ひょっとしたら二人が自分たちの犯行を止めて正攻法で現状をぶち壊してくれるのを
深層で望んでた、みたいな事はあるかもしれないが、少なくとも俺にはそうみえなかったな
645名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:13:28.22 ID:PcrXA54l
今日見て来たー
小池がショック過ぎて言葉が無いw
最後放置気味でどうなったのか良く分からないし
どんな理由であろうと関係ない子供誘拐に手を貸すとか、なんかもう
646名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:14:38.81 ID:YTzXToOa
このあと9時から小栗の映画やるんだな
647名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:15:18.35 ID:j+kwXIr6
交渉人に、青島とすみれ出てもらえばいいよ
他のキャストは、出せば、キリがないし、ごちゃごちゃし過ぎる
コイケやトリガイは、すでに片付いちゃったのに、出れるわけね−
派手な犯人ゲストでよろ
メンタリズムとかw
648名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:16:22.81 ID:jcM87jSw
つーかドラマの最終回で話自体は完結してるんだよね
あの階段の敬礼シーンが踊るの全てを表してる
あとはサービスの引き延ばし
649名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:23:08.26 ID:FKBu8dpd
FINAL、見た。
それなりに面白かった。
だが、なんかアンフェアとかSPっぽいような気もした。

「踊る」のTVシリーズ再放送見てると、
基本的にはコメディータッチで、
その中にマジメな話が人情的に進んでいったような、そんな感じ。

仲間の裏切りとか、そういうの無縁で、
非常事態時は、いつもはふざけてる仲間が一致団結して、涙を誘う。

FINALはちょっと違った。
でも、面白かった。
650名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:27:35.94 ID:r5zXt0wU
もう踊るは、続けるの厄介そう
青島とすみれはケーサツ辞めて、探偵事務所かなんか始めるとか無理?w
せっかく夫婦漫才やってるみたいに、息ピッタリなのにw 独特のキャラが勿体ない
残念過ぎる
651名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:33:52.30 ID:2TJ96aQD
ドラマと映画の決定的な違いは、画面だと思う。
映画だとどうしても薄暗い色のトーンが抑えられたジメッとした画面になってしまう。
がしかし、こないだのテレビスペシャルは映画風の画面だったよね?なんかすげー違和感あった。
ファースト連続ドラマやそのあとやったSP版何本か、その辺のテレビドラマな明るい画面でこそ踊る〜だと思う。
652名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:38:18.54 ID:yI2+OBvL
>>648
そうだね
ただ階段の敬礼シーンの延長として考えても
OD1の「事件は現場で〜」→「青島確保だ!」は悪くなかった
結果的には室井さんが降格になったけどあれで新城とか変わったわけだし
653名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:33:18.12 ID:dcuFi54L
>>644

>どんな犯人に対しても「逮捕」する青島のスタイル
普通じゃないの?犯人を射殺する警官って出てきたの?
654名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:40:29.52 ID:39tM4CR+
バス突っ込みは誰の案なんだろ。
本広、君塚、亀山・・・

いくらなんでもそりゃないだろ。
いい感じできてたのに・・・
655名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:44:46.55 ID:sGS7fGCK
どちらにしても、あれだけの掛け合いコントを盛り込んだ映画は、”男はつらいよ”
以来の秀作なのだから、続編を見たい。逆にナゼFINALなのか理解できない。
今回は、青島と室井が全てで、すっきりした分大変シャープに仕上がっている。
青島と室井のバナナのくだりが、彼等の信頼関係が顕れている。

まっ、映画が経済活動である限り、”踊る”は続きますよ。
ちなみに私が踊る全体で好きな台詞は、ユースケの
”長いっすね”
です。

656名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:48:11.69 ID:gQ0CEhXD
すみれさんに連ドラ10話のお見合いを室井相手にやってほしい!
趣味はお茶とお花を少々と言って室井を困らせてほしいな
うまくいったら室井はすみれを「すみれちゃん」と呼んで大切にしそう!
657名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:48:36.25 ID:wVolsYNc
>>645
また交渉人やるなら間違いなく中心でやってただろうし
出た当初の地味キャラから順調に出世してただけに残念だよな
今までの設定からして犯人側にいってしまうのは違和感あるし
香取とかと違ってどうしてもここで見せ場作ってあげなきゃいけないようなポジションの俳優でもないだろうに
658名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:48:51.62 ID:sGS7fGCK
バスの突っ込みは全然気になりませんでした。
むしろ”踊る”の荒唐無稽が強調されて良かったと思います。
今回は”青島と室井”が良く表現されていたので、その他は
気になりませんでした。
659名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 21:50:33.02 ID:dcuFi54L
>>655
釣りバカ日誌
660名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 22:40:36.22 ID:Qq6WaF+H
織田婆さん有難うございました
661名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:09:01.93 ID:lGIeHL79
岳見てるけど、オグリッシュ、やっぱりかっこいいわ

鳥飼みたいなダークよりも基本ヒーローが似合う
662名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:10:19.19 ID:lGIeHL79
岳見てるけど、オグリッシュ、やっぱりかっこいいわ

鳥飼みたいなダークよりも基本ヒーローが似合う
663名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:11:24.81 ID:LE8gGgSq
>>655
レギュラーが高年齢
3が評判悪かったのもあったかも
664名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:12:05.06 ID:LE8gGgSq
>>655
レギュラーが高年齢
3が評判悪かったのもあったかも
665名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:22:26.33 ID:q51nTQ02
ラストのビールのとこ
「6本でたりるかな」「2本で十分ですよ」みたいなセリフ
ブレードランナー?
666名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:23:15.48 ID:q51nTQ02
ラストのビールのとこ
「6本でたりるかな」「2本で十分ですよ」みたいなセリフ
ブレードランナー?
667名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:29:00.39 ID:LE8gGgSq
連投のオンパレードwww
668名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:31:11.98 ID:SFsGBZWw
倉庫の入り口の。

バランス感覚
ななめ置き禁止
なくすな荷物

かな?
669名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:50:16.93 ID:a2Jo7VSZ
まさかの嵐、小泉、SMAPの3人組が犯人だったのには驚いた・・・


>>644
小栗は本気で二人を排除するつもりだったけど
深層心理では見事真実に辿り着き自分たちを逮捕することを期待してたんだと思う
特に孝ちゃんが車で連行される時にその雰囲気が見事に出せてて良かった
あんな可愛い子を殺して遂行できる正義なんて
どう間違っても正義じゃありえない
復讐の虜になってる主犯二人と違ってわかってたはずだから
670名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:56:28.36 ID:aMtZzMX1
>>662
鳥飼が正統派ヒーローとして踊るに新たなる希望として登場してたら、青島にはちょっとまぶしかったかもしれないね。
671名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 23:58:59.96 ID:LE8gGgSq
>>669
スマップはリアルでも二人犯人だったしなwww
672名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:00:55.67 ID:nHHPBt8T
>>669
嵐…?
673名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:01:05.63 ID:jRYC3Gyk
今見てきた、おもしかった。

シングルマザーと刑事の関係がよくわからなかったんだけど
小池と公私ともに付き合いがあったというのは大人の関係ではなく鳥飼の姉だからという解釈でいいの?
そもそも鳥飼の姉ということなら今回再調査した時点ですぐに浮上しそうな情報な気がするんだけど、この辺を自分のなかで落とし込めない

後、すみれの辞職が唐突過ぎる上に描写もついでという感じでなんだかなぁと。
最後のバス突入のための演出ということなんだろうか
それにしても中途半端な気がする・・

でも途中から緊迫感あって全体的におもしろかった
674名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:02:10.01 ID:FOwHcVu7
>>671
シンゴー!シンゴー!
675名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:03:53.21 ID:TB+RWxIz
>>665
そう。
序盤に交通課の応援に行った時にも、婦警がその会話してる。
676名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:05:37.86 ID:8OEMrfEc
>>673
刑事がシングルマザーの面倒みてるうちにできちゃったんだと思うけど
その後移動になって事件関係者とも会わないように指導されたみたいな感じだと思った
677名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:06:10.35 ID:cdG+7H2q
>>665
そこは覚えてないけど、小栗のあからさまなツーフェイスっぷりといい、
わざとらしいくすぐりがいちいちイラッとするのがアホの君塚脚本ならではだなぁ
本当にダサいし薄っぺらいorz
678名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:07:48.52 ID:7L/jP0SP
>>675
趣味の小ネタは本編を面白くしてからにしてほしいわ

注ぐところがちがう
679名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:08:12.45 ID:nHHPBt8T
>>673
鳥飼は6年前の時点で既に入庁してるはずだからねえ
キャリアの姪が誘拐とか大事件だし
普通に青島達が聞いたことあるレベルで噂になっててもおかしくない
そもそも捜査本部にいた真下が忘れてるってありえないw
680名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:20:00.71 ID:jRYC3Gyk
>>676
確かに上役がそんな事言ってたけどやっぱそうなのか
>>679
やっぱその辺の設定は納得できないね
681名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:24:13.40 ID:y3OAd1fu
ラストのビールってぬるいまま飲んでるの?
682名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:33:50.65 ID:2SX4qPUH
やっぱり音楽が違和感あるわ。
OD1の最後の「局長聞いてますか?局長ーーー!!…兵隊は犠牲になってもいいのか」のシーンで流れていたサントラがないと締まらないよ。
683名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:38:30.56 ID:oQZhkRM4
毎日のように登場する読解力のない人たちはゆとりなの?
小池は交渉の時、母親の兄役をやっただけ。公私ともに母親を支えたのは久瀬。
鳥飼は母親の弟。たったこれだけのことも読み取れないのか!
684名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:49:56.43 ID:uYtXihKq
ただの聞き逃しだね。読解力関係ないね。
685sage:2012/09/24(月) 00:50:20.22 ID:UVQJK6sS
面白かった!
でもここだと酷評多くてショックだ。
踊るへの思い入れが強すぎると各々の描く踊るのイメージから外れることが許せなくなるのかな>酷評
とすればガチガチに理想固めず、純粋に楽しめた自分はある意味幸せ者だな。
686名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:52:04.48 ID:Bl1cqX9a
>>683
それは初見ですぐわかったけど
キャリア組だと自分の家族の事件なら
本店捜査はほっといて交渉の場に入れたり
現場に立ち入れたりするんだろうかとか思った。

あと、ここで書いてた だんまんれ〜の台詞を字で起こして読むとワロタ
687名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:52:29.11 ID:GmcBvqD5
なーんてな
688名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:52:52.35 ID:IYscGLLs
>>682
だよな
連ドラ見てると盛り上がるシーンで盛り上がれる音楽が使われてるし
ギャグシーンも音楽でテンポよく笑いが取れてたんだと思ったわ
音楽ほんと大事
689名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 01:20:22.54 ID:VmGGuAEi
整合性とか、必然性とか、リアリティーとかどうでも良いです。
今回は青島、室井がサイコー、こうゆう映画が見たかった。
この映画は”エンターテイメント”って事だと思います。

興行的に良い様なので”帰ってきた”が楽しみです。
690名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 01:36:00.39 ID:x59cczcw
>>670
人のフンドシで相撲・・・
691名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 01:46:09.21 ID:iLiLT5TU
OD3は内容はさておき、踊るで一番好きな音楽がイマイチでした。
菅野さんの音楽は、SPや新参者とかは好きでしたけど。。。

今回、菅野さんが松本バージョンに戻してて、ホッとした。
やっぱ踊るはこうでなくちゃね〜


692名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 01:53:42.06 ID:hdtaSb1U
自分は、なんか新メンバーに違和感
なんかもう踊るじゃなくなってるw
3もファイナルも、興行的に、やっとこさっとこだし、1と2でやめときゃ良かった

やっぱり、物足りない。青島と和久のコンビあってこそ成り立ってた踊るだったんだ。
693名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 02:00:14.89 ID:WTSSZleh
興業100億いけば次回もあるだろうけと完全に無理っぽい
いいとこ50億じゃない
下手すると40億程度で終わる可能性も
今の時期結構大作映画出てるし
もう1を知らない世代からは客はさほど引っ張れないだろうから
この先はオールドファンだけが残ってどんどん尻窄みになるよりは今回で終わりでいいのかもよ
694名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 02:00:19.46 ID:GmcBvqD5
青島の部下のパソコンヲタみたいなキャラ、あいついるか?ww
へんな外人も混ざってたしウケ狙いすぎて苦笑いしか無かったわ
695名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 02:13:03.87 ID:hdtaSb1U
>>694
バーニングの交換条件で、ウチダやオグリの出番が増えたりしてんだよな。古い人達の出番が減った すみれとか特に
犯人の役なんて、オマケでいいのになぁ
踊るって、そういうところが良かったのに
696名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 02:14:35.62 ID:WTSSZleh
パソコンの彼は必要だよ
和久甥は一回ならいいけど続けてはいらない
王さんは完全にいらない
立ち番コンビは二人揃って欲しい
和久さんも係長も居なくなってしまうとは

それと無名の婦警さん役で結構魅力的な人が結構いたのが気になったw
697名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 02:16:52.93 ID:ibSNWjk2
王さんの人ってクライマーズハイで自殺した記者の役やってた人?
クライマーズハイでのやや狂った演技怖かったから印象に残ってる
698名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 02:21:14.91 ID:Bl1cqX9a
あってる
699名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 02:34:45.41 ID:hdtaSb1U
>>697
梅ちゃん先生にも、レギュラーで出てるよ
結構売れっ子
700名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 02:38:09.41 ID:ibSNWjk2
>>698-699
やっぱそうだったかd
演技のせいか目のせいか印象に残る人だよな
701名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 02:44:21.94 ID:gNuSqSvB
鳥飼は公安部で暗躍しそう。
702名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 03:00:43.38 ID:M9t1b7J2
踊るに魅せられたのが小学5年生
警察官に憧れて、実際に夢を叶えて頑張ってるが
現実は踊るの世界とは程遠いな

王さん捜査会議でトンデモ発言シーンはスカッとした
ラストの青島の意見陳述は心に染みた
703名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 03:16:10.25 ID:B7RLVeZT
恩田すみれのようなエロカワイイ婦警さん、現実には居ますか?
704名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 03:56:31.96 ID:MAZFqrbd
>>702
すごいね!出演者が聞いたら喜びそうだ。
いちファンの自分もなんか嬉しいもん
705名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 04:11:17.10 ID:M1R5i+Hz
>>703
歳を重ねても綺麗なままな深津絵里レベルの美人が基本的に世の中にそんなに存在しない
706名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 04:29:35.88 ID:yHEB+GkP
>>686
リアリティだけで言えば全く逆

被害者の親族、しかも相応の地位にあれば
当然私情で支障が生ずる恐れがあるから真っ先に排除されます。

職業倫理・技術上医者が身内を切らないのと同じ事で
それこそ今回の映画内のトンデモ規則以前に
警察の内規で普通に規定されてます
707名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 09:14:46.18 ID:JplyfYPt
>>681
そういえばそうだなww
ぬるいビールってまずいよね
でもサンタの格好したおじいちゃんもそのまま飲んでたなぁ
708名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 09:18:56.11 ID:JplyfYPt
もしかして、みんなビール持って帰るのかな?
配るとこまでで、署員が飲んでるシーンはなかった気がするし
709名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 09:33:23.68 ID:zq+j3fv2
おぐじゅんの存在が魅力ないなー
今までの管理官て、魅力があったんだなとつくづく思った。
新城にしろ真矢みきにしろ。真矢みきは2でずいぶんな描かれ方だったとは思うけど。

声が意外と重要なのかもと思った。
新城も沖田の声もかっこ良い特徴があるんだよ 室井の腹から出てる声も良い
おぐじゅんはそのへんの若者ってかんじしかしない

悪役側の魅力が無いのを、無理矢理とってつけた過去の悲劇で
補ったつもりなのだろうが、そのせいで愛されキャラのへなちょこ真下や
小池が残念なことにされたのは最悪
だんまんれに関しては、おまえが黙れとしか言いようがない
岡村よりはマシだった
710名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 09:49:54.50 ID:zq+j3fv2
>>702
へえ〜すごいな!ガンガレ!
当時小学5年生が観てたっていう、これが踊るの魅力だったんだな
711名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 10:06:08.02 ID:2I36dbIv
>>710
当時大学生だったファンが挙って警察官目指すようにもなってたわ。
ある種の社会現象。
712名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 10:36:58.89 ID:1vUcwFIf
ビールの山をうまーく隠しごまかす青島がおもしろい
がんばれ署長ー!!
713名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 10:39:07.98 ID:2tNb42xV
>>702
とりあえず夢の第一歩としてビール500箱を経費で買ってみろ
714名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 10:52:19.61 ID:MG6mcWzU
昨日観て来た。
個人的には65点くらいの評価。(3が30点ぐらい)
盛り上がりに欠ける展開だなぁと感じたし、バスが突っ込んで来るとこは明らかなマイナスポイントで下手なCGも萎え要素。

小泉Jrが動けない状況になって真下に託す展開になり、真下の能力を見直すようなユースケの見せ場が欲しかったな…
それだと署長っぽくなくなるんだけど、緊急事態で自らって事にしてくれればいけるかと。

3からの新キャラに馴染めないのは自分も同意で、主要メンバーがほぼ何もしてないのが不完全燃焼感をもたらしたのかな…
「踊る」と言えば、「上」と「現場」の構図なわけで、現場チームが現場での見せ場がほとんど無いという寂しい作品だった。
715名無シネマ@上映中::2012/09/24(月) 11:21:00.65 ID:lk24huFD
1.セリフを聴いてないと内容がつかめない映画
2.セリフをそんなに理解してなくても内容がつかめる映画
 
 カメラをその場に置いてひたすらその場面を変化なく撮っている
 それが1のタイプ、この映画にはその傾向がある。
 せっかく内容がよいのにすごくもったいない。
 その点をチェックすれば、世界、アメリカ映画に勝てる
 作品になると思う。
716名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:26:15.05 ID:HQg/xn+a
辞職した一般人がバスジャックして倉庫に突っ込むって

どうなの?
717名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:26:36.24 ID:NtELkDtJ
1や2と比べるとハラハラ感が感じないようなつくりだったな。
スリアミのコントも今作では面白くなかった。
718名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:37:36.27 ID:Zinyf9uw
>>713
エンドロールで、青島がビール片手に財布が空になっちゃったー
ってショットがあったから、自腹で精算したってことだよね?
719名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:39:17.67 ID:Z8+EmQOs
>>702
休みも取れないし公務員としては低底だよ
キャリアは別だけどね
720名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:42:25.63 ID:V1IgiUuQ
今日、首都圏では踊る大捜査線の最終回再放送
なぜか(前編)となってる。
放送時間は60分

明日、後編放送。
こちらも放送時間は60分

元々74分だったのを、どう編集すれば120分の番組になるのやら
721名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:46:09.45 ID:2I36dbIv
>>720
【15年にして語られる本音とは?】関東の皆さま必見です!フジテレビの連ドラ再放送は、本日と明日の2回に分けて最終回がオンエアされます。
そこでなんと!スペシャルインタビューが放送★本日24(月)は<織田裕二×ユースケ・サンタマリア>&<織田裕二×深津絵里>の2本!! #odoru
odoru_movief (踊る大捜査線 THE FINAL)
722名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:47:14.82 ID:Z8+EmQOs
723名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:50:55.01 ID:x59cczcw
>>714
オグリをカッコヨク演出しなきゃならなくなり、コントラストをつけるため、ユースケをショボク描かなきゃならなくなった
大人の事情ありきの踊るは、めちゃくちゃ。もう二度とやらなくていい
724名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:54:45.19 ID:2I36dbIv
>>656
そこは呼び捨てだな。「すみれ」で。
ラストテレビSPの予告であれだけ煽ってたから見合いシーン位ちゃんと入れて欲しかった。
室すみ要素は実は昔からちょいちょいあるんだよね。
秋SPだって、裏切ったのが室井さんだからショックで、監視する相手がすみれさんだったから辛かったとか。
725名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 11:56:35.11 ID:Z8+EmQOs
和久さんが亡くなったのは仕方がないけど水野美紀が出なくなったり
強行犯係のメンバーが代わりすぎた時点で踊るのようであって踊るじゃなくなったと思う
726名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 12:01:47.54 ID:sHw3Xqr7
筧さんと真矢さんのFINALでの役職はどうなってるの?
727名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 12:37:38.57 ID:VgoHtcRO
>>725
水野美紀こそ大人の事情だもんな…
いろんな意味できつかったけど、最後出してもらえててほっとしたわ

小池は見せ場作るんなら真下との関係性ちゃんと描いてからの方がよかったんじゃないかなあ
いいキャラになりそうだったのに消化不良のまま切り捨てられた感がすごい
728名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 12:40:18.75 ID:L1lIQa87
>>721-722
今日は約30分しか見られない訳か
つまんないなあ
729名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 13:31:22.41 ID:1vUcwFIf
昨日観に行ったらレイトショーでも結構埋まってた
730名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:00:17.71 ID:HKv3/8AW
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
731名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:06:51.36 ID:qTSvKLcy
小池より炎の警備隊長の副隊長役の方がにあってるち想う小泉君
ああ続編やらないのかなあ
732名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:12:05.83 ID:qTSvKLcy
>>726
室井さんが出世し過ぎてるから警視正のままか警視長じゃね?
733名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:40:35.24 ID:FQxFosO5
昨日見てきたけど何だかんだで結構面白かった
ただ、誘拐事件に関しては3の時に何かしらの伏線でも入れておいても良かったような
734名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:56:39.69 ID:HyRhBuhn
糞映画のスレはここでつか?
735名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 15:25:12.40 ID:QtPcZYbR
室井さんって今警察組織でどんくらいの地位なん?
736名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 15:29:36.61 ID:Z8+EmQOs
偉いけど偉い人の中では低いくらい
737名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 15:43:22.68 ID:UiE/e9TI
最後なんだし、どうせなら、誰か死ぬ展開にしてほしかった。
そうすれば、脚本に問題あっても、心に残る映画にはなったと思うのに。
738名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 15:47:32.51 ID:ezzdwzHN
1.鳥飼は目暗?
2.交渉人真下正義の犯人も鳥飼?
3.すみれはどうなった?やっぱり辞めたのか?
4.バスドーンは否定的な意見が多いが俺は最高に良かったと思う
5.6年前に東京タワーが見える倉庫だから今ならスカイツリーが見える倉庫という事?
6.ビールの犯人がバレて「行きなさい」がなかったのは残念
7.小橋めぐみよりも渡辺えり子を出して欲しかった
739名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 15:57:58.91 ID:FQxFosO5
>>738
交渉人の事件は誘拐事件より前だろ
だから鳥飼が犯人ってのは無い
740名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:07:51.98 ID:Bl1cqX9a
>>706
階級や昇進なんかの細かいリアリティは気にならないけど
その当たりの現実感は気になるので逆だろうと思ってみてましたよ。

婦人警官だけリストから漏れてたとかは気にならなかったけど
鳥飼がキャリア組だからって実の姉の捜査本部?に居れたり
撤収モードに入ってるとはいえ姪の殺害現場とか来れるの?とかね。

トップ2の悪代官を落とすことで踊るにオチをつけたいとはいえ
もっと別な話にできなかったのかは残念。
4以降で鳥飼に希望を見出す(青島に感化される)というフリだと思ってたので
オチをつけなくなったので雑になったのかな
741名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:09:07.12 ID:Bl1cqX9a
>>739
交渉人の続編を作れないのかもしれないけど
犯人はこういう人でしたというオチを脚本の人は書いてほしいなぁ
742名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:30:51.20 ID:JplyfYPt
ツタヤの踊るドラマ全巻借りられてる…映画の1と2もない。見たいよ…
743名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:32:20.11 ID:zq+j3fv2
シナリオガイドブック買ってみたんだが、ファイナルは、これでも
ずいぶんマシになったということが発覚した。

君塚の案では、湾岸署に風力発電が出来てそこに子犬が絡む、青島がその犬の世話をする、風車が
ドーンと落ちたりするダイナミックwなギャグwを構想していた。
さらに仰天した構想
青島たちが被災地支援に行った先に室井さんが作業着姿で復興の陣頭指揮をとっていて、
ここは俺に任せて君らは東京でがんばれ→(警察を)辞めても良いんだ、となり故郷の秋田に帰っていく〜END〜

ひ ど い
744名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:40:03.07 ID:QNi/e1bm
再放送、まだドラマ部分やってる
もうすぐ犯人逮捕だよ
745名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:41:13.23 ID:QNi/e1bm
変えるには中にいなくちゃできない

辞めたらダメなんだ




今やってた
746名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:42:51.19 ID:QNi/e1bm
安斎キター

ドラマも終わったー
747名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 16:57:54.79 ID:Fec1My6g
>>746
あそこでカット化よ!
748名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 17:05:34.22 ID:oVeh8+dp
>>747
安斎の後ろに室井が立ち、前に青島が出てくるシーンで終わったよ
749名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 17:32:48.18 ID:WTSSZleh
すみれさんは普通に考えたら逮捕
復帰どころの話じゃない
バスハイジャックに交通違反諸々、器物破損、不法侵入
民事でもバス会社やバナナ倉庫から莫大な損害賠償裁判が待っている
750名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:11:28.02 ID:2ofkBRzT
>>749 警察の不祥事…
751名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:27:47.23 ID:6Bk7XF+F
再放送後のインタビュー見た
織田「恋人期間を描けって言われたらどうします?」
深津「いきなりですか?スピンオフで?(笑)」
織田「こ〜れ困りません?僕、青島とすみれがキスしてるところ想像できないんです」
深津「あ〜そうですね〜。‥見たくないんじゃないですか?(笑)」
織田「あははは(笑)」
深津「はははは(笑)」
織田「正解(笑)」

こんなやりとりをしてた
なんだか織田は続けたそうだな
752名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:28:41.81 ID:Z8+EmQOs
出演者はみんな続けたそうな感じだよな
ただ年齢的に終わるなら今がベストなのは間違いない
753名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:28:57.95 ID:glSr1zx+
ずっと続けたいって言ってんじゃんww織田は
754名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:43:28.94 ID:muJz4ylN
仮に続編あるとしたら、誰が盗犯係の係長になるんだろう?
755名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:45:08.61 ID:6H+Wb6ht
個人的には小栗旬のスピンオフ見たいな
756名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:47:08.94 ID:X+ELxxsU
>>754
すみれ
757名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:53:51.70 ID:Z8+EmQOs
俺はすみれさんのスピンオフ
758名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:28:05.98 ID:JplyfYPt
織田さん、柳葉さん、ユースケさんが続けたがってるのはとても感じる

まぁユースケさんは真下2がやりたいのかもしれんけどw
759名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:34:31.95 ID:MitnGvjq
>>754
魚住「真下署長が刑事課統括官に加え盗犯係長を兼務されることになった」
760名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:34:53.67 ID:glSr1zx+
署長のスピンオフじゃないのかよw
761名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:37:55.84 ID:JktqGmNB
>>751
俺は容易に想像できるぞ

スミレさんと抱擁以上のディープなキスやベッドシーンもね

まずは軽〜くミニスカポリスで制服&手錠拘束プレイからかな

762名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:43:04.36 ID:Z8+EmQOs
>>761
40代のそれは見たくない気がする
763名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:55:16.41 ID:gdRA6hHl
まだお子ちゃまだな

女のエロスは
764名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 19:58:52.65 ID:F2qVTkhY
>>762
名取裕子とか濡れ場演じてたよ
そんな年で
765名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:00:31.76 ID:gdRA6hHl
もとい

♀女のエロスは四十からってな..

すみれのように経験が少なければ調教も尚良し
766名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:09:57.94 ID:y3OAd1fu
脳内完結させるために予備校ブギの織田さん&深津ちゃんのキスシーンがみたいんだけど
何話をかりてくればみれるの?
767名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:23:20.96 ID:7iTQw38u
>>755
えらく暗そうだな…
768名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:27:18.78 ID:i5vFFDE/
>>767
岳のテンションでw
769名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:42:28.90 ID:quxn6qCy
もう元ネタのパトレイバーよろしく
青島とすみれが研修で軽井沢に行った帰りに
台風で主要道路交通止めになって
ラブホに泊まる話でいいよ
770名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:43:08.85 ID:+e5QnNOY
ある程度地味な作風になっても、ちょっと年取っても踊るシリーズは続けたほうがいいよ。
このシリーズとの付き合いって、面白い作品が見たいってのとはちょっと違ってきてるだろ?
慣れ親しんだキャラが定着するってそういう事だと思う。
渡る世間〜だって復活したんだ。天下の踊るの定着率だって負けてないだろ。
脇役がスピンオフやるくらいだ。各キャラの知名度でみれば渡るシリーズとは比較にならないほど上。
日本ドラマ史上最も有名な役どころが集まるオールスタードラマといっていい。
771名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:54:08.84 ID:k53oI3kI
http://itoen-odoru.jp/

湾岸署ジオラマって・・・・
772名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 20:55:50.09 ID:/BRI3eYP
バナナ倉庫にバスで特攻とか人質が死んでもおかしくないだろw
あと、すみれさんはもう少し太った方がいい
773名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:00:46.00 ID:p4j8Br9T
ファイナルは鳥飼が主役だった
774名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:01:54.04 ID:/BRI3eYP
この間のスペシャルにも出てたけど
本庁の捜査員で可愛い子いるね。ベージュのスーツの。
775名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:04:35.16 ID:c0WVWwfW
>>773
青島と室井でしょ。ある意味すみれさんw

数年前に見た「好きな刑事ランキング」で青島が一位だったけど
今年やっても一位になるかな。気になるなー。確かすみれさんもランクインしてたような
776名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:06:34.30 ID:qTSvKLcy
誰・・・小松彩夏?
777名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:09:37.54 ID:c0WVWwfW
好きな刑事役ランキング、1位は『踊る〜』の青島俊作
http://career.oricon.co.jp/news/55835/full/

ごめん。すみれさんじゃなくて雪平夏見(篠原涼子)だったは…
778名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:12:27.89 ID:vl0ypkLt
>>777
だったはってなんだよだったはってwww
779名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:20:41.22 ID:c0WVWwfW
>>778
動揺してミスったw

>>771
これいいな。めっちゃほしい
旧湾岸署の休憩所(喫煙所だっけ?)まであるのが凄い
780名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:29:10.57 ID:7iTQw38u
>>773
ああいう敵役ってある意味もう一人の主役レベルなわけだし
鳥飼が実際そのレベルまで行ってたかは別にしてもむしろ目立たなきゃヤバい
781名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:37:40.30 ID:o2fQiZq1
またやるのかよ
ってフジに呆れてたのであんまり観る気が起きなかったのだが
東宝のマイレージの鑑賞ポイントが貯まったので
タダで観た。予想外に面白かった。
でも事件解決後が長くてダレた。
真矢さんと筧さん出したかっただけかなとか。
水野美紀久しぶりにスクリーンで観れたのがよかった。
782名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:40:38.46 ID:kHVoCCd2
>>780
犯人のドラマはやらない。
って掟を破ってるんだよね。
783名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:53:05.36 ID:iXH65QTB
新城が楽しみだったんでもっと絡んで欲しかったなー
784名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:05:17.39 ID:gdRA6hHl
どうせ掟破りなら、青島とすみれのKISSシーンもやってしまえ
15年分の思い込めた深く長〜いKISS(パトカーライトアップの中央で)
785名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:12:40.75 ID:ZWIrBf0z
>>751
フツーに想像できるんだけどw

見たくない人もいるけど見たい人がいるのも事実
少なくとも映画のあの終わり方モヤモヤするからスピンオフで
恋人期間でも何でもいいから作ってくれ
786名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:15:07.80 ID:KGu8BNvs
青島とすみれさんが結ばれるには、どちらかが退職するしかないと思う。二人とも中途半端な仕事は出来ないから警察官のままでは永遠に結ばれなさそう。
すみれさんはそれを理解しているから、唐揚げ屋かなとw
787名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:16:40.36 ID:Z8+EmQOs
すみれさんはあの体じゃ警察官は続けられないだろうから
やめて青島と結婚って形にしたら良かったんじゃない?
最後に結婚式挙げてキスシーンで終わりで良い
788名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:23:20.66 ID:2I36dbIv
>>761
それは青島とすみれさんがじゃなくて、お前さんがすみれさんにしたいことじゃないのか?
789名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:26:10.26 ID:8DfTOnJe
すみれさんの唐揚げ弁当なら毎日食ってもいい
いや、捌かれる鳥/鶏になってもいい
790名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:37:09.70 ID:S+wRgXiT
室井×鳥飼とか言ってる奴にわかだろ
791名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:37:32.08 ID:UmkojyTc
>>789
毎日食ったら成人病でやられるよ…
唐揚げテロだw
792名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:38:34.41 ID:2I36dbIv
結婚するなら室井さんとでしょ。
青島とより安定した生活が望める。
室井さんはすみれさんのこと気になってると思う。
793名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:39:09.87 ID:T/0pLYfH
>>788
オレなら安西の役でワイルドにおねがいm(__)mしたい
794名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:44:25.83 ID:nGJ7jW79
V3おめ織田さん
795名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:44:33.44 ID:CFyjjipB
もう青島×すみれ×室井×オレと4Pでいいよもう
796名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:48:56.85 ID:TUVyMKOL
小池と真下の息子に胸キュンでした。
797名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:50:12.16 ID:vldzQBXD
織田婆興収スレで発狂中
798名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:53:19.65 ID:URVuOmmq
>>792

LASTTVで、エレベーターですみれさんに「ちゃんと自分の気持ちを言っとこうと思って」と言われた時の表情と、
「結婚できません」と言われた時の表情・・・ギバちゃんってやっぱりすごい役者だと思った。
「期待」と「傷心」を室井の仮面に包んで上手に表現してたよね!
799名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 22:55:20.79 ID:NmM4M0jZ
すみれの「もう身体が・・限界です」がエロ過ぎる
800名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:05:58.43 ID:YxxQ1VR7
えーとじゃあ青島室井すみれは実は入り組んだ三角関係だったのか?
室井さんは青島とすみれなら青島の方が大事そう
すみれさんも室井さんより青島を大事に思ってるはず
青島は室井さんとすみれさんなら・・・・室井≧すみれな気がしてしまう
いや比べるものじゃないし比べられるものでもないけどなんとなくね 
801名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:15:13.42 ID:RCB3EEst
ユースケと水野美紀の出番が少なくなったのが地味に一番痛い気がするんだよな

この二人ってこのドラマでブレイクした感が一番あるし、ドラマを通して一番成長してるのがわかりやすいんだよな

802名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:17:11.77 ID:Bl1cqX9a
>>795
和久、枠もう一つ空いてません?
803名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:22:25.93 ID:2I36dbIv
>>798
あそこは室井さんも、ていうか脚本はもう一歩食い下がって欲しかったわ。
警察やめるなら何故結婚できない。辞めるつもりなら尚更結婚はしたほうがいいだろう、と。
804名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:40:47.27 ID:KGu8BNvs
室井はひとりの女性を思い続けて独身なんではないかと思う
すみれさんに好意は持っていても、愛情ではないんじゃないかな
805名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:47:48.79 ID:6QEhGRrX
織田婆、ひとに迷惑をかけるためにうまれた
806名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:55:27.16 ID:WVO6H5iq
室井さんは青島の事が大好きなんだよ
807名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:03:42.67 ID:c0WVWwfW
前スレで 青島は何故ケータリングの写真を撮っているのか?と質問した者です
シナリオ本読んでやっとわかりました
あれはケータリングじゃなくて、(どさくさに紛れて)捜査本部の資料や写真を写メってたんですねw
808名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:04:33.11 ID:3GIHIecA
219.109.62.186.user.e-catv.ne.jp(攪乱失敗)
809名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:11:22.20 ID:ibxz4iPZ
すみれさんの最後ボカしてたのは次回作への保険だと見ている
810名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:14:45.32 ID:DkbAodED
別に織田さんヲタではないんだけど織田さん演じる青島の仕草がやっぱ好きだ
今でこそ無理だけどタバコ吸うのとかもカッコいいし、コートの羽織り方も言わずもがな
あとはやっぱり走る姿が素敵。青島好きすぎる

いろんな映画やドラマがあるけどここまで主人公が魅力的なドラマはなかなかない
もちろん取り巻く人たちもいいんだけどね
811名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:16:22.98 ID:a2Yv683I
>>807
おそらく、そうだと思ってたんだけど
レス番わからなくなって流してしまってた

わかりにくい短い描写だったしね
812名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:24:53.66 ID:jh/ivJpz
>>802
仕方ないなぁ八戒(和久)も入れてやりますか、お師匠さん(すみれ)
その前に、悟浄(室井)さんと悟空(青島)先輩に挨拶しとけよ
813名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:27:54.72 ID:rKgMfG6y
今作と3を見て内田有紀の価値を再認識したわ。
あの胸と尻はいい。
見事な30代の色気だわ。
814名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:29:46.76 ID:X45IWB2U
もう室井さんがすみれさんも青島も両方抱いたら良いよ
815名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:31:14.47 ID:QUa6ZwR+
すみれさんと室井さんは似てるのかな?
だから青島みたいな人に惹かれる。
青島みたいに素直に周りを巻き込んでいく人からすれば、
すみれさんとか室井さんみたいな溜め込むタイプというか、
頭ではわかっているけど、うまく立ち回れなくて自爆しそうな人?のことは放っておけないんじゃないのかね。

すみれはバスドーンしたのは「青島君が心配だったから」って言ったけど、
青島の「辞めんなよ」は、「俺そばにいるからもう無茶しないで」てことだよねw

室井さんもすみれ同様、青島を想うあまり自分の進退をかけちゃうようなところがあるから
「あんたが上にいるから俺は現場で頑張れる」とか言って室井さんにも「俺がいるから」的なこと言うし。
816名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:38:42.76 ID:X45IWB2U
>>810
青島は笑うと可愛いのも好きだけど、怒ってる表情も魅力的。
最終回で濡れた姿で室井さん睨んでたり。
刺された時のED写真だったかくわえ煙草も格好良かった。

踊るは脇キャラまで魅力があって好きキャラばかりだ。
ただ、パソコンオタクの新人と王さんにはまだ愛着湧かない。
夏美は初夏SPの時は大好きなんだけど、女青島の影が見えなくなった今は魅力なくなった。
817名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:45:30.79 ID:nS4jpvZn
>>811
おお!わかってる人いたんだ。自分全くわからなかった
あのあと弁当食べながら携帯見てるのも
その時撮った写真を確認してるらしい
818名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:49:49.69 ID:nS4jpvZn
>>816
栗山と青島コンビ、兄弟みたいでかわいいと思うけどなー
栗山の個性を潰さないように、見守りながら
部下として接してる雰囲気が好き
819名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:50:45.76 ID:lTutl5gc
青島が刑事やめてすみれさんと唐揚げ屋さんやってもうまくいかないと思う
唐揚げ屋さんは儲かったと言っていたが青島君とすみれさんと和久君の人件費は警察が
出してる事に気がついてない時点で商売に向いてないぞ・・・売上−仕入れ=利益なんて文化祭程度だよw
820名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 00:58:23.37 ID:a2Yv683I
>>817
2以降かな。大筋の詰めの甘さをよそに
細かいとこには拘る演出するので(無駄キャラの登場に意味をもたせたり)
何のことはないシーンとか結構気になってみたりすると
2回目には結構わかる。ただ、2回目以降になると
初回は飛ばしていたような大筋の嫌なところ(子供はバナナが好きなんだと言われてるとことか)
がより嫌になるので、何度見ても楽しめると監督はよく謳うが
個人的には2以降は見るほどにオープニングタイトルのみ秀逸としか思えないw
821名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 01:19:55.09 ID:MLBUCUUM
見てきた
ここでバスドーンがえらい叩かれてるんでどんなもんかと思ってたら予想以上にヒドすぎてワロタw
その後の感動的なシーンまで衝撃の余波が残って集中できなかった

6年前の回想シーンが一番良かったな
もうちょっと詳しく描いてくれても良かったくらい
小池・鳥飼の若手もかっこよかった
でも小池だけはこれでFINALと思うとなんか悲しい結末になってもたな
最後真下が子供抱き上げて無事を喜んでるシーンを車の中で見てる時何を思ってたんだろう?
ちょっとだけ一瞬笑ってたよな
822名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 01:42:05.62 ID:MzhRbQ+R
シナリオ本見たり、サイト見たりしなきゃわからないつー時点で娯楽作としちゃ失敗
変なモヤモヤを残さず、スカッと劇場を出れなきゃ(バナナ・バスどーん・・・)
拝聴してきたスレ住民の解釈もかなり強引なものが多いし、
無理矢理面白かったと思い込みたいんじゃね、と難儀に思う

第一解析が必要と言うトコロで説得力がないということ
スケートでゆー回転不足(あってもダメ)

踊るへの愛着は別にして、冷静に映画単体を評価すっと、粗雑な駄作

823名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 02:01:06.94 ID:VKkQQ3Rc
だが深津絵里が美人で織田裕二が安定して演技うまかったから俺得
824名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 02:05:50.24 ID:HVVhfL7A
欧米のドラマなんかは40代〜のキャストばっかりな作品もあるし
視聴率が取れる限り続編制作するんでしょ?
踊るもまだまだドラマでやればいいのに。
キャストもファンも別れがたいなら、止める必要なんてないよー
825名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 02:09:29.71 ID:pryubjxu
>>821
シナリオブックに詳しく書かれてる
小池は久瀬が真下の子供を誘拐するのは予想外のことでだったらしい
鳥飼も小池も久瀬の行動を知っていて黙認しているものの共謀したわけではない
あくまで組織に対するクーデターが目的
826名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 02:17:33.36 ID:MLBUCUUM
>>825
そうだったのか
真下が6年前の事件の犯人が無罪になったの「知らなかった」って言ったのを小池が聞いた後に
久世が真下から小池に宛てた年賀状持ってたから
あの「知らなかった」発言が真下の子供誘拐に小池が加担する決意した引き金になったと思ってた
827名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 02:49:23.26 ID:71s/5QwX
青島が交通課に応援に行ってる時に「ガン見禁止 罰金5000円」って言ってた婦警って
巨人の阿部と不倫してた人なのか・・・
映画で可愛い人だなって思ったから何か残念
828名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 02:57:16.19 ID:71s/5QwX
連投すまん・・・
ついでだが、鳥飼のことを知っていた婦警は過去に脱いでるのか・・・
可愛い人だなって思ったから何だか残念だ・・・
829名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 03:20:31.26 ID:dfGf+NxQ
>>827
残念さが伝わってくるぞw
830名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 03:24:52.32 ID:EIUnLY0b
>>814
室井さんは受けだお(´・ω・`)
831名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 03:42:39.65 ID:D1EhpI5Q
>深津絵里が美人で織田裕二が安定して演技うまかったから俺得

同じく俺得
832名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 04:07:24.37 ID:BVuOHhcZ
>>825
小池が真下子供の誘拐知らなかったなら久世はあの年賀状どこから持って来たんだ?
833名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 05:49:56.62 ID:Y+632Dfj
香取の演技ですべて台無し
もっとギャラ安くていい俳優いくらでもいるだろ
834名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 05:57:21.61 ID:lHGelhFI
そもそも6年前、なぜシングルマザーの子供が誘拐されたの?
貧乏なのに(私も)
835名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 06:07:55.59 ID:Egqavusz
>>828
あの人知らないんだけど割と売れてる人なの?
836名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 06:38:37.70 ID:MLBUCUUM
>>834
鳥飼家が金持ちなんじゃね?
鳥飼もエリート官僚だし

歳末スペシャル久しぶりに見返したら吾郎ちゃんの演技が神すぎてワロタ
あの時めっちゃ痩せてたんやね
837名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 07:47:46.22 ID:Smnx8qGC
>>714
同意。
838名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 08:31:33.46 ID:zTPTnlk5
深津はすごい綺麗な年の取り方してんなぁ
839名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 08:53:59.47 ID:amhiyRbH
>>820
バックでコチャコチャいろんなことやってるのはドラマ的だよな
心はロンリー気持ちは…の頃の手法
古臭い
840名無シネマ@上映中::2012/09/25(火) 09:06:19.69 ID:6iD0bTpC
アメリカは2時間でドラマをまとめるのが上手。だから映画づくりがうまい。
その反面テレビ大河ドラマはぎこちない。
日本はテレビ大河ドラマづくりが得意。長時間のストーリーづくりがうまい
せいか2時間映画がぎこちない。予算のせいもあるかもしれないが
841名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 09:25:29.09 ID:2EAoS3TS
青島が走り出してからバスドーンまでの解決部分以外は良かったのになあ・・・
他の部分はゴーストライターに書かせて、クライマックスだけ君塚本人が書いたんじゃないか?ww
842名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 09:28:59.58 ID:vHIgcsqq
雰囲気の違いだろうな。日本は身内には甘いが上下関係が厳しい。
取り掛かりの早さは断然アメリカ。差はすごい。
843名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 09:31:10.01 ID:bw/1m2DQ
織田婆興収スレで発狂中
キチガイレベルの謎の天地ageでキモがられてるw
844名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 09:43:26.41 ID:2EAoS3TS
>>835
知ってる人は知ってるってぐらいかな無名ではない
エロ映画で保坂とセクロスしてるよ
845名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 10:03:47.75 ID:MIPWBJbw
>>714
無理じゃね。官僚の作ったシステム尊重して捜査を切り上げ
その犯人が釈放された事を知らなかった。までが今回の重要なプロットなんだから。
真下がそこまで勇ましく活躍したらただでさえ弱い小池の動機がもっとぼやける。

ところで
袴田吉彦率いるプロファイリングチームって今どうなってるの?
テレビシリーズって端役で色んな人出てるよね。スピンオフいくらでも作れそう。
846名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 10:54:24.60 ID:ySGf5F11
>>827-828
おまえwwwいらん情報もってくんなww


…(´;ω;`)
847名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:03:38.50 ID:rcEbH654
>>827
小泉麻耶か
848名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:22:22.69 ID:rM6AXMwW
もうスピンオフなんてないですよ
今回、ファイナルで釣ったのに。変なスピンオフやるくらいなら、ライト層から、だったら普通に踊るの続編やれよって、批判される。せいぜい言い訳して制作可能なのは、マシタとユキノの完結編

どちらにしても、大コケして恥かいて終了
849sage:2012/09/25(火) 11:23:43.46 ID:enn78eqV
てすと
850名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:23:53.44 ID:71s/5QwX
>>835
俺はこの映画で知るまで知らなかった。>>844が書いてくれてるように保坂と凄い濡れ場をやったみたい
画像検索したら、そのシーンの画像出てきたw
>>846
ごめんな・・・可愛いと思ったから、どんな人か調べたら知ってしまった・・・
>>847
そう、その人!
851名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:24:58.22 ID:aCfl7h2N
踊るの興行でコケとか言ってたら他の映画は殆どコケになるぞ
評判の悪い容疑者でも38億いってるんだし
スピンオフやれば30億前後はいくだろう
852名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:25:40.49 ID:MzhRbQ+R
>>823,831
織田婆乙
853名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:34:23.68 ID:rM6AXMwW
>>851
まぁね
交渉人くらいだろうね
このご時世だし、前回の続きをみたい人達は、確実に呼べるだろうから、30億くらいなら
854sage:2012/09/25(火) 11:35:27.68 ID:enn78eqV
今、興業収入30億と聞いたけれど、私3回も見たし、他にも
リピーター多いはず。
だのに2の100億とか海猿70億とか夢のような数字はおそらく
無理。海猿どんだけ皆リピーターいるんだか
スピンオフ作る目安は50億くらいかな?
855名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:38:13.49 ID:2EAoS3TS
交渉人2は水野が出られなくなってポシャったんでしょ?
856名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:42:52.63 ID:aCfl7h2N
>>854
スピンオフの目安は30億
過去のスピンオフ作品でも50億なんていってない
今は不況だからスピンオフで30億いけばいい方だろう
05年のスピンオフのときより経済状況が悪化してるからね
容疑者で38億
交渉人で42億
857名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:46:36.22 ID:iZfUngiN
織田は目がギョロギョロしてかわいいけど
相手役の女がヘプバーン気取りで目をぱちぱち、醜い
スタイル悪くて、演技も下手でババアなくせになんで共演してるの
858名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:48:11.86 ID:rM6AXMwW
>>855
交渉人2の制作は、ほとんど決まってたらしいが、亀Pが公の場で大まかなストーリーを喋ったら、テレ朝にアイデアまるごと、パクられ怒ってたって話だけどね
まぁ実際制作が決定してたかは知らないけど
859名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:49:45.93 ID:2EAoS3TS
>>858
ああ、米倉の交渉人劇場版かww
確かに飛行機ジャックの話だったな
860名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:50:24.58 ID:aCfl7h2N
踊るもパクリだからな
喋ったのが悪いとしか
861名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 11:54:26.76 ID:Ds2orBCO
結局、交渉人1の犯人は誰だったんだろうな・・・
862名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 12:00:47.16 ID:2EAoS3TS
>>861
OD3で電源切った人じゃないの?
863名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 12:03:07.33 ID:aCfl7h2N
米倉の交渉人って室井さんも新城も出てるよな
864名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:22:15.14 ID:t2PA8jNl
前の事件では子供が退屈しないようにオモチャで遊ばせてました→オモチャで遊べるとこが近くにない→そうだ未来館だ!
もかなりムチャクチャだが
バナナ倉庫に監禁してるに違いない!子供はバナナ好きだからな

て酷すぎる。
監禁と関係ないだろ
865名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:39:44.87 ID://rsthpR
香取慎吾のやったキャラ酷すぎるな
言語障害か何かなの?
866名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:40:20.12 ID:2EAoS3TS
>>865
バナナの食べ過ぎであんな喋り方に・・・
867名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:40:27.10 ID:g8lgdaA0
>>864
うん。バナナの為に脚本こじつけ。おれたちorz
868名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:45:47.91 ID:r2Yf1Woj
バナナは酷かったな
しかし逮捕時の緊迫感は映画断然一だった
でもさすがに発砲許可ぐらい出るよね
あの状況下なら
869名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:56:56.32 ID:6536knwT
発砲許可なんてものはそもそもありません
現場の警察官の判断に委ねられるのです。

犯人が警察官や市民の銃口を向けようと、
腕を動かしたその瞬間から発砲可能。
だから青島や和久はあのとき香取に向けて撃ってもよかったんです。
870名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:58:38.10 ID:9R/qnoEz
観たけど青島より室井がかっこよかったな。抱いてくれ!
俺は警察官じゃないけど、こんな上司だったらよかったのに、とつくづく思ったね
責任は自分がとるからお前の判断で動け、と言ってもらえたら、
この人に迷惑かけられないから頑張ろうってなる
871名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 14:02:21.74 ID:D1EhpI5Q
青島のがかっこよかったよ
872名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 14:04:12.73 ID:r2Yf1Woj
意外と総合評価は高いんだが
1>F>2>3くらい俺の中では
TV版が一番面白いんですけどね
873名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 14:10:07.96 ID:i2xeoncb
青島は最後カッコ良かったね
「正義は胸にうんたらかんたら」
874名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 14:15:06.07 ID:D1EhpI5Q
>>873
うむ

>秋公開にしては大ヒットだな踊る

10.5│28.0│36.6│踊る大捜査線4(452)
11.2│27.8│38.2│46.2│52.9│61.9│65.9│69.2│70.7│71.5│72.2 海猿4(450)
*9.7│25.0│36.6│46.0│52.5│57.2│63.4│66.8│68.8│70.1│最終:*73.1 踊る大走査線3(447)

やるじゃん
875名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 14:19:42.68 ID:r2Yf1Woj
前作に続き今回もOPがないと思ったけど
諦めた瞬間OPが入って泣いた
前作の反省はけっこうしてるよな
昔の音楽が帰ってきてよかった
876名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 14:23:08.59 ID:2EAoS3TS
旧沖田「発砲許可なんて出しません!人質に当たったらどうするの!私が責任取らさせるのよ!」
877名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 14:23:46.10 ID:aCfl7h2N
>>875
前作はダメすぎたからな
878名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 14:36:01.38 ID:VLg3lIZS
>>874
MOVIE1をさっさと放送したほうが良いと思う
踊る3は3週間以降に夏休み期間に入りコンスタントに週6億稼いでいるが
今回のFINALはなかなか難しそう。3のときより強敵が少ないのはラッキーだけど
このままの勢いだと今後ちょっとずつ3に離されていくかもしれない
879名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 14:38:10.49 ID:D1EhpI5Q
>>878
せやな
880名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:10:47.59 ID:IjY+7qZR
1はガキの遊びであんま犯人に魅力ないんだよな
2もただのフリーターだし
3は完全に宗教

それに比べ今回の犯人は良かったよ
香取じゃなければな!
881名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:11:45.95 ID:S9UKvmG5
Finalもテレビ放送待つくらいで十分だよ
882名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:12:07.12 ID://rsthpR
>>880
いや、4の犯人は小栗と共謀するにしたって
動機が不明瞭すぎだろ・・
883名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:21:22.05 ID:71s/5QwX
>>880
フリーターじゃなくて、無職じゃなかった?
884名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:44:39.58 ID:WXrt17oj
>>811

「 たぶた? 」
885名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 15:49:06.42 ID:WXrt17oj
まちがい↑

>>881
「 たぶた? 」
886名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 16:06:59.95 ID:D1EhpI5Q
映画館で見てこその映画だな
887名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 16:15:09.33 ID:yZ/2LOY8
           速報!!!! 【画像あり】


2ch宝クジ板の住人が見事3等に当選!!!

   その金額なんと1600万円!!!



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/loto/1338458482/1-


↑祭りです


888名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 16:15:37.72 ID:8JMjpNTG
チャンネルα・踊る大捜査線(終) #11★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1348548994/
889名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 16:19:36.33 ID:6536knwT
もうすぐ織田と柳葉の対談だぞ
890名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 16:23:38.91 ID:C7iijNLm
すみれさんは誰と結婚したの?
891sage:2012/09/25(火) 16:37:41.32 ID:enn78eqV
ドラマ再放送の最後のおまけの対談、織田さんと深津さんの、15年も一緒にやってるのに、
なんか恥ずかしそうなす二人だった。すみれさんとのキスシーンなんて誰も見たくない
と言ってたけど、見たい人は多いはず。2人のスピンオフ、織田さんは内心やりたそうだったけど
深津さんの食い付きの悪さパネェ。
892名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 16:42:16.32 ID:Ds2orBCO
何か抱えてそうな伏線があった鳥飼はともかく小池もそっち行くとは思わなかったなぁ
893名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 16:59:40.85 ID:MLBUCUUM
小池はただただ可哀想だった
小池と鳥飼はアレ一応逮捕されたのか?
鳥飼とか「行きましょう」て堂々と先頭きって捜査本部から出てったからわかりにくい
894名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:00:19.50 ID:+kDJSUwV
>>891
別の対談で、フカツが、食事一緒に行ったことないです…
ゴメン、じゃ今度一緒に…ってオダが…

フカツって、冗談とか言えない、シャイで、大人しい人
895名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:05:52.85 ID:Ds2orBCO
鳥飼は警察を辞めさせられたっぽいけど小池は確かに不明だな
そもそも、あの二人と久瀬がどの程度共謀してたのかも解らんし
黙認してた程度なのか本格的に手を貸してたのか
896名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:15:26.33 ID:SMn/TbGt
久瀬がマッチで鳥飼がポンプ
ちょっち違うか
897名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:15:32.27 ID:71s/5QwX
あの場では逮捕せずに、辞表を出させた後、元警察官って身分になってから逮捕するんじゃなかった?
898名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:20:33.37 ID:WAM95HdA
OD2で、すみれさんが撃たれて、青島がだきしてめて、犯人を睨むシーンあるでしょ?
その画がすごく好きなのー
どこかでアップされてないですか?壁紙にしたいくらい好きなんですが。。。
899名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:21:31.81 ID:mlWSnMz7
TVシリーズをもっかい見返してみたけど
公務員が底辺扱いされてるのを見て
時代だなぁと感じた。
900名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:22:25.14 ID:SMn/TbGt
うるせぇ
無いもんは取ってこい
俺だって神様じゃないんだから
901名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:29:12.11 ID:MLBUCUUM
>>897
あーそうだった
最後の連続ニュースシーンで「元警察官ら複数が関与してる」とか言ってたから小池も辞めたんだな

しかし小池も鳥飼も辞めてどうするんだろう
犯人のその後ってなんだかんだ気になるからやっぱ続編かスピンオフいつかやって欲しい
その点映画3は今まで青島が逮捕した連中の現在がわかって良かったな
吾郎のクリスチャン化にはワロタ
902名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:34:54.30 ID:SMn/TbGt
2ってなんで不評なの?
3ほどじゃないけど
903名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 17:46:07.45 ID:+kDJSUwV
スピンオフ? 最有力は和久君か署長
暗いのは、ムロイさんで懲りてるから、小池達とかあるわけない
904名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 18:19:59.80 ID:dS1d/SBj
踊る4 評価 65点
踊る3よりはおもしろかった
湾岸署員の話や諸々が描けないのなら
そろそろ完結してもいいと思う
最後のバスジャックのシーンが違和感があるのが
65点になった理由
織田さんや深津さん 柳葉さん ユースケさんたちがみんな嵌り役なので
踊る3からの出演の小栗さんや伊藤さんは大変だったと思うので
批判対象になるのは少し気の毒…

織田さん主演 本広監督で政治家シリーズの製作の噂があるけど
来年の2月くらいの東スポ記事が一番信じられる記事でしょう
905名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 18:24:30.96 ID:eygqE2Lc
>>903
そんなもんやらんでいい
906名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 18:32:10.19 ID:8YcAFw+8
>>903
そんなもんやらなくていい
907名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 18:35:26.37 ID:lh1HtMdc
政治家やるなら秘書官には深津絵里を御指名だな
月9ドラマの美山理香役は周りでもかなり好評だった
個人的にはスーツスカートに黒タイツが色っぽかったな
908名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 18:47:15.92 ID:uIFoAQc2
>>904
コメディ政治家ものでいくのか加地隆介の義的なシリアス政治家ものでいくのかな?
909名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:08:43.06 ID:8YcAFw+8
自分は踊るファンで
他のドラマや映画に出てる織田や深津に興味はない
910名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:41:04.20 ID:jqERMD54
小橋めぐみって絶対Pと◯たな
911名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 19:43:53.59 ID:dS1d/SBj
政治家シリーズはコメディーものらしい
松嶋と共演するのか反町と共演するのか気になる
どちらにしても大根役者なわけだが…
上司役か父親役で山崎努さんと共演してほしい
912名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 20:07:32.02 ID:D1EhpI5Q
政治家コメディーて爆死素材じゃねえか
政治ものだけは舞台やNHK以外でやるな
ってのは鉄板だろ
913名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 20:21:28.56 ID:5a8fgxZb
>>901
辞めたっつか3人とも普通に逮捕だろう
914名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 20:27:22.01 ID:8YcAFw+8
政治もんじゃないけど
TBSでやってた、佐藤浩市主演の官僚たちの夏は結構よかったな
官僚があまりに格好よく描きすぎとは思ったけど

ああいうのなら合いそう
915名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 20:31:28.48 ID:raPEX76z
普通に良かったと思う
室井さん登場からのテンポの良さは2以上
バナナ倉庫での緊迫感は3の日向さんに比べてもドキドキした

不満点
トラック突撃シーン もっと他の方法はなかったのか
事件の最初に所轄がヘラヘラしてる
本轄が全てやってくれるとはいえもっと緊迫感は出さないのだろうか
916名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 20:52:11.16 ID:mSZQ9IPM
>>911
総理と呼ばないでみたいな感じかな。
917名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:00:27.08 ID:UxX2Ajb3
>>910
えっぽにょの歌の子に手を出すって犯罪じゃあ
918名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:00:36.54 ID:X45IWB2U
>>916
それ、踊るの後枠だったな本放送当時。
警察を変える次は国を変えるか。
政治家はじいさんばかりだからある意味これからの役にはもってこいか。長く続けるつもりなら。
919名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:14:54.49 ID:Egqavusz
>>910
どうして?
920名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:18:13.13 ID://rsthpR
やっぱ3よりはマシだけど・・
程度なのか。
921名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:30:22.75 ID:uIFoAQc2
>>918
司馬先生風味な政治家ダークヒーローをやってほしいぜ
922名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:30:23.39 ID:BjdsE524
>>919
結構重要な役どころだったからじゃね?

ところで青島が駐禁の取り締まりに行ったときに絡んでたかわいい女警官って誰?
923名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:34:58.14 ID:X45IWB2U
924名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:38:47.21 ID:GN5czHFS
「バナナだ」のとこ、どーにかならなかったのかなー。。。
『スべる』ってこういうこと言うんだろうなあ(バナナだけに・・・)

見ている方としては(私としては)あそこは「カッコイイ室井さん」を期待してたんだよね?
なのに「全署員に告ぐ・・・バナナだ!」って・・・笑えなかった。
ため息ついて「バナナだ」とか、「よくわからないがバナナだ!」とかなら違ったかなあ
925名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:40:09.29 ID:OWQZWg3h
926名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:45:40.21 ID:m3u6HNfG
>>803
そこはFINALへの大事な引きだからラストTVで明かすわけにはいかなかったんだろうね
もし室井さんが食い下がってたら「青島のことはどうするんだ」
「結局なんとも思われてないみたいだしもう諦めました」とか答えが返ってきて
室井さんは意地張っちゃってとか鈍感なやつだとか方言でつぶやいてそう
927名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:00:22.25 ID:pymAdw2a
明日観に行きます
心臓ドキッってなるシーンが苦手なんだけど
気をつけた方が良いシーンある?
香取がバキューンって銃を撃つシーン説明してくれると有難い
928名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:00:33.87 ID:zTPTnlk5
一緒に食事行ったことないってビックリだわ
929名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:08:25.88 ID:MLBUCUUM
>>927
青島がすみれのことを聞くために和久を取り調べ室に連れ込むトコも
机バーンと叩く音ドッキリが2回あるので注意
香取のトコは香取が銃を構えたトコからずっと注意しとけばいいと思う
その直後にバスドーンがあるんでそこまで警戒しとけばおkかな
930名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:20:33.43 ID:IsgkguU5
下の子産まれて間もないのに、上の子だけの年賀状って不自然じゃない?
小学一年生が日が暮れてから帰宅って変じゃない?
クリスマス間近なら小学校は冬休みだし、
授業があっても短縮授業とかで午前中まで。
育休中だとしても学童は入れないでしょ。
塾の帰りならランドセルは変。
とか細かい事言い出したらキリが無いので。
そもそもバス突撃も気にしない。
どっかのパラレルワールドの出来事だから。
だからこそ、すみれさんには飛行機で帰って飛行機で突撃して欲しかった。
最後なんだしお祭りなんだし。
931名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:20:41.29 ID:pymAdw2a
>>929
サンクス
932名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:21:31.27 ID:IsgkguU5
あ、栗山君可愛すぎって言いたかったんだった。
933名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:22:58.70 ID:w+HZZbkQ
今更だと思うけど、
ようつべの湾岸ラブストーリーってやつおもしろいな
934名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:23:48.44 ID:F9dgJcvU
パート2で止めとけばよかったのに
935名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:26:43.45 ID:GN5czHFS
勝手な妄想

鳥飼くんの「姉です」を「義姉です」に脳内変換しちゃった私。
義姉=お兄さんのお嫁さんは、鳥飼兄弟の幼馴染。
鳥飼弟も、嫁に淡い恋心を抱いていたけどお兄さんと結婚しちゃった。
自分の気持ちを封印して「良い義弟」をやっていたら、お兄さんは事故死。
シングルマザーになった義姉と姪を支えていたら、姪の誘拐事件が・・・。
なんてことを考えたら、ちょっと鳥飼くんに萌えちゃった。
936名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:29:40.16 ID:1fhVsEBE
>>935
苗字がちがうかな。
937名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:34:36.64 ID:5a8fgxZb
「とりかい」じゃなく「とりがい」なのがちょっと不思議な感じだ
前者なら一発変換できるんだが…
938名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:41:00.69 ID:w+HZZbkQ
で、今日の織田柳葉対談はどうだったの?
939名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:45:11.33 ID:MCGJMZEh
OD1が無性に見たくなった。DVDは実家だし
TVでやってくんないかな
940名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 22:45:15.77 ID:m3u6HNfG
>>933
見てきたけどすっごくツボw
もうだめだ恋物語にしか思えなくなってきたww
再放送みれてないんだけど15年って長いね 若すぎてまるで作り物みたいな違和感が
941名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 23:01:43.24 ID:KJtsWIjV
>>928
でもSEXはしてるよね 
あれは逢うと身体の関係だけで食事したことないねと言われ
ごめん、今度は食事してからにしよう。とフカツに謝るオダ


なんてな
942名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 23:20:12.23 ID:X45IWB2U
>>933
曲がwwwwクソワラタww
こんな感じに編集されたやつで99年の某踊るイベントでも流れたなぁ。

つべ。室井×すみれMADもあるけど何故BGMが韓流…あっちの国のファン?
すみれさんはやはりドラマシリーズの時のふっくらさとおかっぱが一番可愛いと改めて思う。
今は痩せすぎだし髪も長くて全体的に顔が長く見えてしまう…
943名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 23:29:57.02 ID:nS4jpvZn
このスレのせいで、イライラしたり何か邪魔された時
「だんまんれ…」って言うのがマイブームになっちゃったんだけど
944名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 23:51:44.78 ID:RZB1vZKy
ようやく見れたからやっとスレ覗けるようになったぜ
王さんに笑いのツボを全部持ってかれたwあの俳優さん良い仕事してんなあ
945名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 23:52:21.61 ID:aCfl7h2N
王さんは梅ちゃん先生にも出てる
946名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 23:53:41.17 ID:OWQZWg3h
「おかしいだろ!」ワロタ
947名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 00:05:41.54 ID:N1nF13eG
>>886
映画館で見てこその映画だろって、これはフジテレビえいが!

半分テレビ
948名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 00:24:55.32 ID:HhXaOO6A
ご飯も食べに行ったことないってお互いに全く興味が無いんだろうねw
仲悪いとかではなく。
だから続けられたのだろうね。

>>929
自分は戒名のあたりでもビクゥってなった・・・
前の所長が机をパシって叩くときにw
949名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 00:27:22.93 ID:y8GZR7Yc
テレビで放送した3がつまらなかったけど、
映画はまあまあ面白かった。
950名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 00:34:15.46 ID:8i6C/jw0
>>940>>942
何回観ても曲がかかった瞬間笑ってしまうww
951名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 00:45:50.68 ID:mYmoGZy+
>>948
というか、織田さんが同業者の役者と仲良くしてる話や食事にだとか、
そういう話を聞かない人だから、基本的に馴れ合いしない人なのかなぁと。
952名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 00:58:50.38 ID:QOJzZCGM
>>951
織田裕二はすごい個人主義らしいから、そういう付き合いしないのかもね。
ドラマや映画の打ち上げでも、主役なのにいつの間にか帰っちゃってるらしいよ。
953名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 01:02:01.80 ID:fwTFPsku
無口で、おとなしい、フカツから誘えるわけないの
待つしかないのw
変なウワサたつと仕事しづらくなるから、(相手に対しても)女性と二人で、食事は行かないのかねぇ
954名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 01:02:58.30 ID:VYi8NNil
最近はよく食事してるみたいだよ。
織田さんも結婚して、他を寄せ付けないオーラが
消えて、まるくなった。
955名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 01:09:28.29 ID:mYmoGZy+
ユースケ混ぜての食事会なら楽しそうじゃんww
みんなで行けばいいんだよ。
舞台役者なんかは飲みに行くことでコミュニケーションと次の仕事作りになるみたいだけどね。
956名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 01:30:25.89 ID:9fvEeiN7
ママハハブキの織田さんが素の織田さんみたいなもんか
957名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 01:39:18.57 ID:31riT8n+
皆では行ってるんだって
深っちゃんが、二人で行ったことないね…(>_<
あ、ゴメン! じゃ行こう
って展開
公開お誘いw成功!!
シャイな二人が堂々と、お食事行けるね^^
958名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 02:23:26.99 ID:FzsLFb2j
初めて踊るみたけど面白かったよ
気になる点が二三点、なんであんなにストーリー中バナナにこだわったのか、子供に子供はバナナが大好きなんだよ!とか言わせたいみがわからない
あと、ビールをやたら引っ張り続けた意味
ストーリー上、全く関わりがなかったにも関わらず
959名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 02:23:51.32 ID:9X9JUNeF
>>955
前に水野(雪乃)さんがインタビューで
OD2冒頭の客船シーンロケのとき(貸切&泊りあり)
ロケの合間に湾岸署チーム皆で御飯を食べたとき
深津さんが「みんなで(一緒に)食べると美味しいね♪」
と言い、何だか嬉しくて涙が出たとか・・・
織田さん&深津さん&水野さん&ユースケさんが
ツッコミ入れながら素で楽しそうに話してたよ
他にもいかりやさんとのエピソードとか


960名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 02:26:55.45 ID:We9+F1M4
>>951
福山と伊藤と飲みまくった話はラジオで前に聞いた
961名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 02:27:53.55 ID:We9+F1M4
>>953
妻夫木とかとは仲良さそうだよな
962名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 02:33:06.12 ID:qCBr5iud
>>957
湾岸食堂じゃないけど、あの二人(っきり)で食事してたらとても目立つ気がする・・・
すごく見て見たいけど
963名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 02:43:07.71 ID:08OzCKK3
ツイでは、鳥飼のファンが増えてる。アカウントを鳥飼にして、妄想ツイ多発。
鳥飼姫とか言われてる。
964名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 02:45:37.43 ID:2Rj6w3ej
>>961
笑っていいとものテレホンでも食事に誘われてたね
しばらく会えなくて寂しかったとか大胆なブッキー
そう思うとやっぱり織田さんて不器用なのかな
965名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 02:50:20.57 ID:We9+F1M4
ちゃらいのと硬派なのの違いな気もする
966名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 03:01:06.52 ID:ZeLUUpxI
お互いに真面目で似た者同士なのかもね
相手に恋人がいたら気軽に誘ったり出来ない
恋愛不器用なところは青島とすみれな感じ
967名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 03:41:40.11 ID:Z4dJMeKW
>>958
ビールは上層部の重大な隠蔽と湾岸署内の些細な隠蔽の対比を書きたかったがためのアイテムだったんじゃね?
あんまり上手くなかったけど
あるテーマがあってそれについて本線とちっちゃい複線が同時進行で描かれるのはアメドラとかでよく見る気がする
968sage:2012/09/26(水) 04:28:50.76 ID:/6UlsVGg
>>941 そう思う。なんかよそよそしすぎる。
なんてな。
969名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 04:47:16.62 ID:NhX1Kdhz
最後きりたんぽ鍋の回収してくれたら良かったなあ
すみれさんが普通に助けにくるんだけどそれでも駄目でもう絶体絶命だってときに
ヘリでやってくる室井、あわてる香取、そこで青島確保
「室井さーん、来てくれたんすかあ」
「言っただろ。きりたんぽ鍋、食いに行くぞ」
「室井さーん」
みたいな感じでさ
970名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 06:43:07.03 ID:+dRRzTIG
そういえば、きりたんぽ鍋は最後まで回収しなかったな
真下の署長はOD3で回収したのに
971名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:25:50.10 ID:f0y8ZKmc
警察内部の犯行とかほんとしょうもない。
踊るってそんな内容じゃなかったろ。
972名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 08:48:46.64 ID:l0RQBquT
最後の写真3連発は良かったなあ。あれだけのためにもう一回見に行きたい。
973名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 09:10:42.02 ID:3jR9PMua
転載元はニコかwBGMひとつ違うだけでアッー
【MAD】踊るストーリーは突然に【大捜査線】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9789856

踊るのMAD増えないかなー よくパロネタで見かける男女てやつを踊るでみたい
974名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 09:12:05.44 ID:MemHqoa6
ほんと唐揚げ屋さんの張り込みだけでドラマ一本出来そう。
あと「俊ちゃん」&「すみれ」夫婦バージョンのCMが大好き。
975名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:01:06.06 ID:mYmoGZy+
>>958
バナナは香取慎吾のドールマンとかかってるのとスポンサーという大人の事情が絡んでいるのかなぁと。
久瀬が香取じゃなかったら逆にバナナも出なかったかも。
976名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:05:10.37 ID:1lFOKxw2
織田婆死ね
977名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:16:43.42 ID:vE3MDyEr
>>880
脚本家がそれいってた気がする。
今回はファイナルだから犯人の動機を描いたって。
これまではそこはむしろどうでもよかったって。

>>907
何か合ったね。木村拓哉のだよね。
今回の月9はくそつまんなそう。
木村も織田同様打ち止めオワコン出そう。
978名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:26:12.93 ID:lBGs7nmO
>>959
いい話だなー…和んだ

あ、どなたか新スレお願いします!
979名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:45:49.08 ID:8i6C/jw0
>>974
あのCMいいよね
2人共いい演技するなー
980名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 10:59:43.59 ID:hfC4jWLR
「“織田婆死ね”爺」も共に死ね
981名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:13:36.24 ID:8i6C/jw0
>>973
コメントwww
もっと広まればいいのにw
982名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:20:18.61 ID:5Y+R8Jx4
983名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 11:56:55.53 ID:31riT8n+
>>968
なんか少し芝居がかってる? 少し、空気がおかしい。なんか変w
踊るより前から、知ってるわけだし、あの会話騙されそうだけど、怪しいねw打ち合わせ済みかw
984名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:01:15.07 ID:lBGs7nmO
>>982
ありがとう!
985名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:05:59.83 ID:Qkt57Pkn
>>964
香取が若い頃、熱い男織田さんに電話番号教えて、
食事だか遊びだかしつこくされて断るのがえらく大変で、
それ以来、共演者等に電話番号教えなくなったって話を
どこかで読んだけど、「織田さん」部分がデマだったらゴメン。

その硬い壁を突破したのが山本耕史なのはガチ。
986名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:13:47.37 ID:mYmoGZy+
>>982
ありがd。

>>985
うもれびとで山本耕二のその話聞いたw香取のストーカーかよwwてくらいだった。
織田さん意外と芸能人とちゃんと交流してるんだな。
987名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:28:07.09 ID:lBGs7nmO
>>985
織田さんじゃなくて森脇って芸人が
香取さんの番号色んな人にバラしたりしたから
それ以来、人に教えなくなったらしい
だから織田さんに聞かれた時はすでに頑なになってたんだよ

香取さんと森脇は昔番組で共演してた
988sage:2012/09/26(水) 12:28:21.12 ID:/6UlsVGg
>>983 だよね。空気変だし、最後の織田さんの正解っとか凄く芝居がかってた。
深津さんがスピンオフに物凄く乗り気じゃなかったから、
話しを振った手前照れ隠しかな?
昔ーし、付き合ったことあるかもね。
989名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 12:36:50.28 ID:fwTFPsku
カトリ君は、もともと、誰にも連絡先教えない主義ね。プライベートの素顔はしゃべりたくないし、死んでるの。昔から、仲良しのキャイ〜ンとのレギュラー番組で、公言
あと、オダさんとの、赤ペンと連絡先の話は、ごめんなさい、面白くするために、盛ってます。って言ってたよ
990名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:00:15.97 ID:HkL9aDMR
映画一弾目の制作発表の時、深津さんが突然「16歳の時初めてキスシーンをしたのが織田さんで」とか
言い出して織田さんがそれを忘れてたってことで顰蹙を買う流れになってた気がする


991名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:05:04.06 ID:M/VhyABK
テーマは一筋だったから見やすかったな
あと3で老けすぎてたふかっちゃん
顔が元通り丸くなったかな
小池好きだったから堕ちて欲しくなかった
992名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:07:26.63 ID:31riT8n+
>>988
ていうか、織田側から、「すみれとのキスシーンなんか想像できない」って先に言われて
「そ、そうね、誰も見たくないわよね^^;」って言うしか道はないよ。深っちゃんが内心 「何よ…若い頃したことあるから、全然想像できるわい」というパターンもw

まぁ、話に出たように、演技だとしたら、下手だったね
993名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:12:35.40 ID:M/VhyABK
水野さんかわいかったね
994名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:13:11.85 ID:+dRRzTIG
最後に水野美紀が見れて良かった
織田裕二が説得したらしいね
995名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:19:38.07 ID:M/VhyABK
逆に3は何を血迷ったのか
子どものぬいぐるみはまた例のぬいぐるみかと思ったが
全くもって無関係だった
996名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:47:19.98 ID:vE3MDyEr
織田が青島とすみれは答え出ない微妙な関係がいいと頑固に突っ撥ねてきたのだろうね。
997名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:49:05.17 ID:D0GnDoaU
なんで雪乃さんずっと出てなかったの?
998名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:54:46.19 ID:+dRRzTIG
>>997
事務所やめて独立したから干されてた
最近はテレビにも出てて復帰してる
999名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:55:05.65 ID:bFDcuHpC
踊る最高
1000名無シネマ@上映中:2012/09/26(水) 13:55:41.70 ID:+dRRzTIG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。