アベンジャーズ 28-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
マーベルによるヒーローたちの映画クロスオーバープロジェクトの総合スレ
アイアンマン、ハルク、マィティ・ソー、キャプテン・アメリカ
そして彼らが集うチームであるアベンジャーズ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

前々スレ
アベンジャーズ 26-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1344953914/


前スレ
アベンジャーズ 27-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1345026344/
2名無シネマ@上映中:2012/08/16(木) 23:45:28.19 ID:GLF1AZWI
★マーベル日本公式
http://www.marvel-japan.com/main.html

『アイアンマン IRONMAN』
日本公式:http://www.sonypictures.jp/movies/ironman/
米公式:http://www.ironmanmovie.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt0371746/

『インクレディブル・ハルク The Incredible Hulk』
日本公式 http://www.sonypictures.jp/movies/theincrediblehulk/
米公式 http://www.incrediblehulk.com/
IMDb  http://www.imdb.com/title/tt0800080/

『アイアンマン2 IRONMAN2』
日本公式:http://www.ironman2.jp/
米公式:http://ironmanmovie.marvel.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt1228705/

『マイティ・ソー THOR』
日本公式:http://www.mighty-thor.jp/
米公式:http://thor.marvel.com/
IMDb:http://www.imdb.com/title/tt0800369/

『キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー』
日本公式:http://www.captain-america.jp/
米公式:http://captainamerica.marvel.com/
IMDb:http://www.imdb.com/title/tt0458339/

『アベンジャーズ』
日本公式:http://www.marvel-japan.com/movies/avengers/home.html
米公式:http://marvel.com/avengers_movie
IMDb:http://www.imdb.com/title/tt0848228/
3名無シネマ@上映中:2012/08/16(木) 23:46:00.33 ID:GLF1AZWI
★関連スレ
アイアンマン IRON MAN: Mark17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1330094057/
インクレディブル・ハルク、マィティ・ソー、キャプテン・アメリカの単独スレは現在なし

☆その他のマーベル・ヒーロー映画スレ※権利の関係上アベンジャーズには登場せず
X-MEN 28人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1337614600/

【アメイジング】スパイダーマン総合34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1342169913/

アメイジング・スパイダーマン The Amazing Spider-Man 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1342713287/
4名無シネマ@上映中:2012/08/16(木) 23:46:32.44 ID:GLF1AZWI
2012年8月17日日本公開 『アベンジャーズ』

・公開予定(公開日は全米)
2013年5月3日『アイアンマン3』※2013年GW日本公開
2013年11月8日『マイティ・ソー:ダーク・ワールド』
2014年4月4日『キャプテン・アメリカ:ウィンター・ソルジャー』
2014年6月27日『アントマン』
2014年8月1日『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』
2015年5月1日『アベンジャーズ2』

・公開済
『アイアンマン』『インクレディブル・ハルク』『アイアンマン2』『マイティ・ソー』『キャプテン・アメリカ: ザ・ファースト・アベンジャー』

・単独映画化予定
『ニック・フューリー』『ブラックウィドゥ』『ホークアイ』『シールド』『DR.ストレンジ』『ブラックパンサー』『アイアン・フィスト』『キャプテン・マーベル』
5名無シネマ@上映中:2012/08/16(木) 23:47:04.26 ID:GLF1AZWI
ロキさんまとめ

    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

             _,,..,,,,_        ビタァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビタァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビタァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“     ビタァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ 


           _,,..,,,,_       ヒューッ…
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
6名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:29:56.62 ID:Cm+0FmMf
関係する作品を全部観とくに越したことはないが、最低でもマイティ・ソーだけは観といたほうがいいね。
その続編に位置しているから。
いやしかし面白かったわ。もう一回みたい。
7名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:37:23.30 ID:MYfTf+PK
>>1
8名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:41:31.63 ID:nHo3Hcmo
ロキってアズガードに戻ったら「人間ごときに負けた」ってことでm9(^Д^)プギャーされるんだろうな・・・
9名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:42:32.66 ID:5MRUrpZF
>>1

>>999
ホークアイか、スッキリした。サンクス。
10名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:44:03.55 ID:6lJPutYR
>>1
>>2
11名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:44:04.06 ID:E/Oj8SRA
>>1 乙〜
最近の映画を観てると青春を思い出すよ
1995年にSSの対戦格闘のX-MENで毎回マグニートに30回以上の連敗。小学生には辛い敵
1999年にMARVEL VS CAPCOMが出て誰だよアンタ達は?と思いつつ4人共、使ってたw

12年前以上前に格ゲーで遊びまくった各キャラ達の由来や誕生や重みを、今頃知るw
12名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:45:07.22 ID:s8z54KNS
1000 :名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:41:13.26 ID:Ujr+DN1K
1000だったら全人類はロキ様に服従

このスレでだけくらい、夢を見せてあげたいね…ビタンビタンされない夢を
13名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:45:22.86 ID:6lJPutYR
マブカプはウォーマシンで、
ソーはサポートキャラだけどな
14名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:45:52.61 ID:kMYV/Y6Z
キャップ「>>1!」
    1「!?」
キャップ「Otsu」
1「ニヤッ」
15名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:52:26.52 ID:+BGoasER
16名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 00:54:59.32 ID:r1xVFcCQ
>>12
コールソン刺したこと忘れてませんからー^^
17名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 01:06:08.50 ID:MYfTf+PK
セントリーも映画化しろよ
18名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 01:16:58.18 ID:t9lCHTy8
ロキ「別に出番は良いから、ビターンビターンをやめてくれないか?」
19名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 01:21:25.78 ID:RRZ64l18
最初っから最後まで噛ませ感が抜けないロキさんはある意味凄い
けど途中で真ボスでも来るかと思いきや、最後まで一人でやりきっちゃうあたりはやはり大物
20名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 01:21:50.25 ID:fyj9zYtZ
ビスタサイズだったんで愕然とした。単品映画皆シネスコなのに…。
TOHOシネマズで先行上映観るとエクスペンダブルズ2のアベンジャーズに喧嘩売ってる特報やるっていうから慌てて行ったのにやらんかった…。
21名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 01:22:17.85 ID:BNO+QTki
サノスがロキに「失敗したら後が怖いぞ〜滅茶苦茶痛いぞ〜」って脅してたけど
あの苦痛を味わったロキさんならどんな痛みでも耐えられそうな気がする
22名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 01:33:05.88 ID:wQj0Ajuh
今日3Dで見てきたぜ
とにかく画面の情報量が多いな。去年のキャップで驚いたのがまだ記憶に新しいが、映像のクオリティがさらに上がってやがる。
23名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 01:34:23.49 ID:sI3rHZNO
ロキさんたちは「不死」ってのがヤバいと思う
どんな苦痛からも永遠に逃れられない
24名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 01:46:54.44 ID:XkAAZN/c
ソーはロキが地球狙ったのもセルヴィグ博士洗脳したのも自分に対する嫌がらせだみたいなこと言ってたけど
博士をキューブに関わらせたのは長官の方だよね?
流れから見て博士洗脳したのはキューブ研究させるためにその場にいた専門家だからだと思うんだけどその辺どうなの?
25名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 01:57:44.46 ID:6lnGk2Nk
>>6
好きよキャプテンもいいぞ

インクレハルクは役者が違ってて、さらにビデオ屋には
紛らわしいのがもう1本並んでいるの注意が必要だが。
26名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 01:57:44.85 ID:r5cc8asV
各キャラクター出演時間まとめ

ホークアイ:12:44
ソー:25:52
ブルース(ハルク):28:03
ブラック・ウィドウ: 33:35
アイアンマン:37:01
キャプテン・アメリカ:37:42

(情報ソース→ttp://www.vulture.com/2012/05/how-much-screen-time-does-each-avenger-get.html
まぁ某所にも同じ記事があってそこから知ったんですけども。


ホークアイ・・・
27名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:09:33.11 ID:+HZm9L8z
>>26
逆に12分しか出演してなくてある程度もっていけたのが凄いわ>ホークアイ

弓使いは矢撃つ時止まってるから常に決めポーズ映してもらえて印象にも残りやすいのかも
それにアーチェリーとか弓道にしてもそうだけど矢を射る姿って多分5割増しにカッコ良く見える気がするし
28名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:11:59.10 ID:N9SnoEiy
アベンジャーズにはホークアイやウィドウも含まれるの?
彼らはシールドの一員ってだけじゃないの?
だったら長官もアベンジャーズにならない?

>>26
ホークアイと長官は画面に登場してる時間こそ少ないけど、オープニングからエンディングまで全編通して出ているキャラだからいいでしょ。
29名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:17:30.17 ID:5og+oxZD
良くある質問
Q:最後のゴリライモ誰よ?
A:『サノス』です、宇宙最強クラスの実力を持っていますが、負け癖持ちのうっかりさんです
Q:なんかおまけ要素無いの?
A:あるので、スタッフロール終わるまでは席は離れないようにしましょう
30名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:19:19.62 ID:CCXIX/uc
日本よ、これが糞映画だ!

今年一番の駄作だった
31名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:19:24.11 ID:4jm03iXd
長官だけただの無能なおっさんだなw
32名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:20:59.46 ID:NQde7hC1
>>30
オールライダーよりは圧倒的にマシだけどな
33名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:21:15.15 ID:t340YC0J
観てきた。楽しかった。ハルクさんの暴れっぷり最高!
「スーパーマン リターンズ」とかで物足りなかった部分が分かった。
悪い敵をフルパワーでブチのめすヒーロー、この爽快感!

そしてエンドロール後のあれ、ワラタw
34名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:22:02.08 ID:hoSNJSHB
前スレの最後に次回で磁気王参戦願ってたが

そもそも、アベンジャーズ古参面子の二人が磁気王様の娘と息子なんだがw
35名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:27:59.01 ID:+BGoasER
>>30
祖国に帰りなさい朝鮮人
36名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:28:47.90 ID:BXh0siCN
>>24
マイティ・ソーの時からセルヴィグに目をつけててエンドクレジットのシーンで鏡にロキが写ってたっしょ?
その時点でセルヴィグの意思に介入して操作してたし
37名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:43:12.08 ID:JO8y3bi6
Xメンは流石にファンサービスだと思うがなぁ、ミュータント関連も入れると収拾が付かなくなるぞ
38名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:45:55.43 ID:6J8KZvWX
>>34
マーベル世界では超珍しく仲のいい姉弟だよなw
スカーレットウィッチとクイックシルバー

そういやスカーレットウィッチに化けたロキが
ウィッチの彼氏(ホークアイだったか?)に思いっきりキスされてたなww
まさに自分の爆弾で自分の顔を吹っ飛ばすタイプだ
39名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:47:18.03 ID:HwCMpLOe
スパイダーマンは参戦するとかなり興味持つ人増えそうだから
入れてほしいな
原作ではあまり出てこないみたいだけど
40名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:50:50.66 ID:poJOzSYt
アベのハルクさんが今までで一番カッコ良かったな
ハルクの続編をマーベル作ったれよ
41名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:53:23.32 ID:FPw5A/6r
ホークアイの矢を手で止めたロキさんのドヤ顔が映った直後、爆発したのに笑った
42名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:54:39.35 ID:t340YC0J
今回のロキさんはハルクとは違う意味でおいしい場面が多過ぎだw
43名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:54:52.23 ID:F2gGsuNF
>>39
権利持ってる会社は違うけど出てくる可能性はあったりする
ttp://www.superherohype.com/news/articles/171045-want-to-see-spider-man-and-the-avengers-in-the-same-movie
44名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 02:58:13.85 ID:9IXcilrn
映画見てからロキさんのことすげぇ好きになった
45名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:06:41.36 ID:tUw0T5xq
ギャク要員と化したロキさん…
46名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:19:53.65 ID:0ajPAOfW
自分アヴェンジャーでついに3D処女捨てようと思うんすけど
都内で3D的にオススメの劇場とかってあります?
47名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:20:03.95 ID:g/G+TIH7
>>28
ニック・フューリー(長官)は当然アベンジャーズの一員でしょ。
公式サイトのトップでも7人で並んでるじゃん。予告編でも他メンバーと同じ扱いだったし。
でも艦内でも銃撃戦してたぐらいしか戦闘シーンなかったなあ。続編ではもっと戦ってくれるかな。

核搭載した1号機をロケットランチャーぶっ放して止めてたけど、すぐさま次の機が飛び立った際、
とっさに普通のピストル構えてたのがよく分からん。撃たなかったけど・・・。届くわけないじゃん。
48名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:21:45.69 ID:HwCMpLOe
まぁただの眼帯したおっさんだからね
49名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:23:43.85 ID:Cm+0FmMf
>>46
木場と町田、足を伸ばして川崎まで来れるなら
IMAXが絶対におすすめ
50名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:25:58.04 ID:+BGoasER
フューリーが拳銃持ちだすと悪いことばっか起こるよね
ロキさんには逃げられるし、矢でハッキングはされるし、飛行機は取り逃すし
常にライフルでも持ち歩いとけよって感じ
51名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:36:09.55 ID:5MRUrpZF
>>50
いくらなんでも言い掛かりだろ..
52名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:39:23.72 ID:s8z54KNS
IMAXと普通の3Dとで、うわ!これは違う!って体感できる?
どっちで見るか悩む
映像は同じで印今日がすごいって解釈でいいのかな
53名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:44:15.31 ID:yFGd5ZG8
スパイディってトーチと仲良いんしょ?
トーチってクリスエバンスが演じてた。
キャップとトーチは一緒には出れないな。
54名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:53:01.78 ID:Bm2+gEOL
ハルク、インクレディブル・ハルクしか観ていないんだけど、理解できる?
アイアン1・2、ソーなどを全部観てからの方がいいのはわかってるんだけど、明日誘われてしまって。
55名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 03:53:13.17 ID:R19i3QjL
意外と子供が多くてビックリしたな
56名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 04:02:47.00 ID:ujEUd8LP
なんかアイアンマンBD欲しくなったわ。
57名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 04:11:27.34 ID:Pvy3q9X3
>>54
映画見た後で、その3作を見るのも有りなんじゃない?
特にEDの後のパートは見て損はないと思うよ
58名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 04:17:48.03 ID:9IXcilrn
>>54
理解はできると思う
ストーリーはあってないような感じの映画だから
でも観てる観てないで楽しめるかどうかはかなり違いそう
ちなみに自分はハルク以外は全部観ててかなり楽しめた
59名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 04:20:02.50 ID:wQj0Ajuh
>>56
マジおぬぬめ
1の映像特典とか幻のドバイパーティ編が収録されてるぜ!
マーク5の装着シーンをブルーレイで観ると最高だぜ!
60名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 04:27:01.91 ID:o+8FPDmS
Update: The Avengers 2 release date has now been confirmed to be May 1, 2015.
"The Walt Disney Studios has announced a release date for Marvel Studios’ sequel to the biggest Super Hero blockbuster
and third highest grossing film of all time, Marvel’s The Avengers.
Joss Whedon returns to write and direct the UNTITLED MARVEL’S AVENGERS SEQUEL set for release May 1, 2015."

http://www.ign.com/articles/2012/08/16/is-this-avengers-2s-release-date

続編公開日決まってたんだ
61名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 04:46:07.25 ID:poJOzSYt
>>54
ハルクが一番予習する必要ないキャラだな
wikiのプロフィール欄ぐらいは予習がてら読んどけば良いと思う
特にソーとアイアンマン
62名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 04:53:02.75 ID:7uzJ2bb7
アベンジャーズ見てからアイアンマンハルクソーキャプテンと全てのBDが欲しくなったわ
全部揃えたい
しかしDVDでもいいかもしれない
どっちにしよう

とりあえず吹き替えブラックウィドウの声だけ我慢出来なかった
糞過ぎるだろ
63名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 05:01:59.39 ID:6J8KZvWX
>>62
海外だと9月に全作品コンプリートセットが発売されるみたい
http://www.tgdaily.com/games-and-entertainment-features/63788-the-avengers-box-set-is-coming-this-september
もしかしたら日本でも発売されるかもしれないから、全種買い揃えるならちょっと待ってみたら?
64名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 05:05:50.24 ID:wQj0Ajuh
>>62
俺も俺も
アイアンマンのブルーレイが中々良かったからブルーレイで揃えようと思ってる
そんなに高くないし綺麗な方買っちゃいなよ!

ウィドウの吹き替えはちょっとね…
通常の会話シーンはなんていうのか、舌足らず?言葉のテンポが悪かった。
戦闘シーンは映像がバリバリ派手な動きしてるのにちょっと迫力に欠けた声だったぜ。
65名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 05:06:58.36 ID:wQj0Ajuh
>>63
コンボセットが出るのか!
日本にもこいこい
66名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 05:17:27.04 ID:sUBTKmXu
正直キャップの吹替えもヘタクソだったと思う
テレビドラマくらいの熱量だった

最近は映画の吹替えレベルも落ちてきてるんだよなぁ
昔は役者にあってなくても濃ゆい演技、声ばっかだった
67名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 05:17:29.22 ID:GNCb7Ilu
一回目吹替を見たときは米倉全然合ってないなと思ったけど、二回目字幕で見たら意外とスカーレットヨハンソンににてる気がした
今度また吹替見たら感想が変わるかもしれないけど
68名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 05:32:33.93 ID:poJOzSYt
アベンジャーズハルクウェーブに載ってたけど、ロキがハルクを罠にかけてアイアンマンやソーと戦わせる話がアベンジャーズ誌の第一号なんだな
これもだろうけど原作オマージュはまだ一杯あるんだろうな
69名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 05:57:25.06 ID:N9SnoEiy
パンフ読んだらホークアイの弓矢がアダマンチウム製と書かれていて、ウルヴァリンと同じか!と1人興奮してしまった。
正直、映画見ただけじゃ分からんトリビアや時系列の年表はアメコミビギナーには有難い。
他作品のパンフもアベ並みに充実していたらいいのになぁ…。
70名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 06:00:54.89 ID:Bm2+gEOL
>>57 58 61
ありがとう。
かわいい女の子からのお誘いだったので、断るのも惜しくてねw
とりあえずwiki読んで行くよ。
71名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 06:19:13.41 ID:R6aGeEA0
2D字幕でいいや、と前売り買ったら地元のシネコン、2D字幕上映だけないとか...
ケチらず3Dにすりゃ良かった
72名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 07:04:04.70 ID:SNwd2res
キャップの中の人ってスコットピルグリムにも出てたのかwww
全然気がつかなかったw
別人www
73名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 07:04:32.02 ID:naRNbGeq
キャップとハルクはレンタルできなんだが、マイティ・ソーにホークアイ出てるんだな。
ぐぬぬ、キャップとハルクも早くレンタルして見たい。
74名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 07:12:17.34 ID:6lnGk2Nk
ワーナー映画はジャスティスリーグやるらしいな

スーパーマンとかバットマンのやつ
とりあえずワンダーウーマン映画化するらしい
75名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 07:21:02.52 ID:9qeRd1Jn
これ見る前に、うっかり見忘れてたソートキャプテン・アメリカのブルーレイ借りて見てたんだが、
どっちで見た予告編だったかうっかり忘れたが、なんか、キャップに対して「ヒーローはお前一人だと思ったか」
みたいなこと言ってるシーンがあったけど、昨日吹き替えで見たときはそんなシーンなかったが、
字幕のほうだとあったのかな
まあ予告編詐欺なんて映画じゃおなじみだけど
76名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 07:22:18.93 ID:l4I4NFtf
バットマンてどのバットマンが出るんだろうな
今回でブルースは引退しちゃったし
77名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 07:28:17.43 ID:t340YC0J
ジャスティスリーグ映画化するとしたら、クリストファー・ノーラン版の
三部作が関係ないのは明らかだろw
78名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 07:28:48.46 ID:sfFIAHhw
>>76
JLAから登場する新バットマンではないかと
79名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 07:47:35.61 ID:7uzJ2bb7
>>63
マジかありがとう!待ってみる
それまでレンタルで我慢だな
80名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 07:54:58.15 ID:rE0eAI1B
ブラックウィドウ尺使いすぎだからその分ラストでソーにもっと活躍して欲しかったわ
81名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 07:57:51.99 ID:gzxbjqo3
>>74
ワンダーウーマン役て本作でニックの右腕みたいなシールドの女性エージェント、マリア・ヒル役だった人が最終候補だったらしいね
企画はなくなったが
いいなーあの女優さんすげーセクシー

それと印象的だったのは最後に「キャプテンアメリカがわたしを助けてくれたの」てテレビ中継で言ってたウェイトレスの人w
超絶美人!
スティーブと恋愛に発展すればいいのにw


全然知らなかったがロキの中の人ってイギリスの舞台役者出身なんだな
やたら大袈裟で自己顕示欲が強いロキにすげー合ってた

にしても小さいギャグが要所要所にあって笑えたw
トニーを洗脳しようとしてコンコンて杖を叩いてるのに反応なしのとこ周りの外人爆笑してたわw
あとハルクとソーが大暴れした後になぜかハルクがソーをぶん殴ってソーが吹っ飛んだとことかw
そしてラストww

スーパーパワーのないウィドウとホークアイの身体鍛錬ぷりの立ち回りもかっこよかった
82名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:00:24.95 ID:d8q/l2GE
俺はマーベル好きだから楽しめるとは思うけど
お盆だし、人だけは多いから観るのはまだまだ先だなぁ
83名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:05:24.00 ID:gzxbjqo3
>>82
字幕版3Dは案外空いてる
その代わり当然だが外人さんが結構いてギャグポイントでいちいち笑ってくれるから日本人には良いかもw

シールドの管制官がニックの目を盗んでモニターでテレビゲームしてるとことかw細かいギャグが散りばめられてる

でもやはりバナー博士はエドワードノートンで見たかった
Iハルクのラストでも社長が会いにくる場面あったのに
84名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:10:17.85 ID:7uzJ2bb7
ソー「よく聞け、弟よ」
社長ドカーン
ロキ「…聞いてるぞ?」

ハルクとソー共闘
最後ハルクがソーをドーン

眼帯が皆に責められる
眼帯「原因はソーだ」
ソー「……俺?」


流石ロキの兄さんやでェ
ロキの次くらいに笑えた
85名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:20:08.08 ID:l4I4NFtf
>>77
そういえばリブート決定してるんだったな
86名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:27:04.15 ID:BC1UBMSG
1回目は普通に見れたけど、このスレ見てからもう一回見たら
たぶんロキさん出て来る度にワロスしちゃいそう
87名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:32:56.59 ID:9qeRd1Jn
ロキ関連でずっと気になってたんだけど、
ロキは「自分は追放された」とばっかりいってたが、
ソーの作中だと、ラスト、自分から手をはなしてアスガルドを出ていったようにしか見えないんだが、
あれは追放なのか?
88名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:39:55.98 ID:MqRmTKWl
原作知らないんだけど、ニック・フューリーの戦闘力ってどんなもんなの
映画では銃撃戦してたけど。

あと、ニックに付き従う黒髪の女エージェントは誰?原作にも出てるキャラ?
89名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:43:40.19 ID:naRNbGeq
オーディンに叱られて絶望し自ら去っていった感じ。
反逆してるし追放といえば追放なのだろう。ロキ的に。
んで、別の世界で王になることを望んだ、と。
90名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:51:52.82 ID:8jXU8Z4D
kの映画の3Dってどうなの?
近所はレイトショーの時間帯で3Dやってないから高い・・
91名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:52:21.16 ID:puudNFqd
字幕と吹き替えがアレだからいくのためらってるけど
戸田奈津子にしてはいがいとまとも?
吹き替え芸人はひどい?
唐沢級なら吹き替えに行く
92名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 08:54:47.78 ID:wA5wQiVO
ソーが飛行艇から落下した時ハンマーが手に戻らなかったけどあれは何故なの
93名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:01:46.11 ID:PH6tSPmm
>>91
字幕はなっちゃんじゃないよ
吹き替えは米倉涼子は満場一致で糞、竹中直人は好み別れる、宮迫はむしろ評判いいって感じ
不安なら字幕がいいよ!
94名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:01:56.05 ID:L7WFzk82
>>91
字幕は松崎広幸氏。特に不満はなかったです。吹替え芸人は二度と聞きたくないレベル、BDでは変更してもらいたいと思いました。
95名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:02:52.83 ID:0Vn1ZKJI
>>91
字幕はアイアンマンシリーズと同じ松崎広幸
ただ今回すごく省略が多いのでヒアリングに自信がなければ初回は吹替えがオススメ

>>92
あれはハンマーが反応しないのではなく
ソーの方で手に取るのをためらってるという描写だと思う
96名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:04:06.33 ID:NQde7hC1
俺は吹き替え全く違和感なかったけどなあ
97名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:08:51.36 ID:l4I4NFtf
吹き替えか字幕かでその映画の印象ってだいぶ変わるよね
アイアンマンとか字幕と吹き替えで2回見てみると全然印象変わる
98名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:09:34.15 ID:Mz+yt21D
確かにw 暗すぎるw
99名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:10:37.51 ID:gzxbjqo3
>>88
原作にも出てきます
上にも俺がレスったがマリア・ヒルってキャラクター
綺麗だよねあの女優さん
100名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:10:57.33 ID:Uc2KWJvV
>>72
あのルーカス・リー役最高!!別な意味でカッコよかった(笑)
彼は作品によって外見が違うので驚かされるよ
次回作マイケル・シャノン共演作品でも特徴のある役やってるらしくて
楽しみにしてる
101名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:12:58.68 ID:PH6tSPmm
>>97
社長のヒロシ声はハマりすぎw
だからこそアベンジャーズも吹き替えでみたかったんだけどメインキャラに芸能人吹き替えが起用されてるから止めた
102名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:21:09.22 ID:l4I4NFtf
>>101
俺もヒロシははまり役だと思うわ 他の人は想像出来ん
まぁどうせdvd買うだろ?その時に吹き替えは見てみる感じで良いんじゃね?
103名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:23:03.48 ID:t340YC0J
あの空母、落ちるのが危ないのなら飛ぶな!…と思ったw
別に空母ごと飛んでどっかに行く用事とかなかったよね?
104名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:26:57.76 ID:BulM0GSZ
キャップを驚かせたかった
105名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:29:05.77 ID:ixbgiWu8
昨日オススメしてもらったゾディアック観たけど面白かったな
ダウニーJr.がひろしじゃないから違和感あったけど
ハルクの吹替の人、ラファロの声よりも低めの人みたいだけど声合ってた?
106名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:30:48.12 ID:gzxbjqo3
>>102
池田秀一バージョンも良かったけどね
案外合ってた
107名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:32:34.73 ID:68m6Lmsi
池田秀一だと真面目キャラっぽいんだよね
108名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:33:31.18 ID:xoIJWq5o
IMAXで観てきた。エグゼクティブシートで堪能すたwwww

ハルクかわいいよハルク(*´д`*)
NYでの決戦の時てっきり変身したまま飛んでくるのかとオモタら
スクーターで「おまたせ〜」ってかわいく登場しやがってwwwwww

エドワードノートンが大人の事情で降りたのはシリアス面が薄くなったから?
でもマークラファロもイイよー。

>>101-102
社長の吹き替えはDVDとかだとヒロシだけど
前に日曜洋画劇場でシャアの中の人がやってたね。
あれの評判は鉄男ファンにはどうだったのかちょっと気になるwww
109名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:54:00.15 ID:sfFIAHhw
>>97
違うよね
ダウニー本人だとイタズラ坊主がそのまま大人になったようなところもあるけど、吹き替えはスケベ親父全開みたいな
110名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:54:36.25 ID:z7gx2wqP
吹き替えをとるかIMAXをとるか悩む・・・・・
111名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 09:56:29.30 ID:kMYV/Y6Z
あんまり覚えてないけど、池田秀一は日常シーンが微妙だったような

TV放送だと劇場・ディスク版とは違う声優になることがあるから面白いよね
ディスク版キャストに満足してるけど、TVでいつかソーとかキャップとかをやるときも別キャストで見てみたいな
112名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:02:40.83 ID:gzxbjqo3
>>110
俄然IMAXでしょ
吹替は映像に集中するというメリットはあるがアイマックスがあるならそっちっしょ
113名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:02:46.28 ID:noSGm49e
2DかIMAX3Dかで悩む…
114名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:07:06.66 ID:z7gx2wqP
>>112
そうか、じゃあIMAXにするかな
115名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:08:55.77 ID:TaN/7FdW
明日IMAXで2回目行くぜ
日劇でワイワイ観たのも楽しかったが、
今度は映像を堪能したい
キャップが好きになってきた今日この頃
116名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:12:53.40 ID:bGSy2+8F
池田秀一はふつーに棒だろ
二度とトニーをやらないでくれ
117名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:15:43.33 ID:dNzgtMn+
>>105
えええええ、吹替でみちゃったの!?
ラファロの声の魅力が……
118名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:22:41.26 ID:ixbgiWu8
>>117
あれ、ダメだった?
字幕が嫌いな訳じゃないけど文字制限とかで細かいニュアンスを知るには
吹替の方が向いてると思ってるから大体吹替から観るんだが

アベは字幕で観たんだけど今度吹替で観るからどうなのかなと
119名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:26:23.91 ID:ZcnrSE9+
昔、カプコンから出てたファイナルファイトのシステムのゲームで
パニッシャーがあったけど、1Pがパニッシャーで2Pがニックさんだったな…
あれが俺の初ニックさんだった
120名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:26:30.87 ID:y36i4mkv
宮迫いままでの吹き替えはよかったが今回のはあってない
他の二人も酷い
この吹き替えはないよ
121名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:29:01.05 ID:r75zS7W0
マークラファロにはこれからもっと活躍してほしい
122名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:30:12.72 ID:dNzgtMn+
>>118
ラファロは声の演技が一番の魅力だと思ってるからさ…
123名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:31:19.65 ID:5jzUdSUR
見てきた 思ってたのとちょっと違った 空母のあつかいがもったいない 最後の
決戦がフューリーが参加せず6人だったのがちょっと残念 あれならウォーマシン
出すべきだったな ああいう敵軍だと目立つのはアイアンマンとハルクだな とくに
ハルクが腕力だけで巨大モンスターをねじ伏せる場面は熱くなった やはりヒーロー
はチカラだ! ホットトイズのハルクとアイアンマンmk7のフィギュア予約した
124名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:34:11.02 ID:8lurMFAP
>>53
ファンタスティックフォーはリブート予定してる
まぁ、狐が権利持ってるから出るかどうかわからんのだけどさ

後、X-menのPがアベンジャーズとの世界観共有も考えてるらしい
スパイディが出るかもってマーベルのお偉いさんが言ってるしなんかワクワクするな
125名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:36:03.71 ID:PH6tSPmm
アイアンマンは単機でもかなり強いし画面映えもするしそこにウォーマシンが入ったら他のキャラが霞んじゃないかな、特に地上戦組
ウォーマシンはアイアンマン3に期待
126名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:38:38.19 ID:ixbgiWu8
>>123
空母のあつかいがもったいないって思うのはまさに日本人的な思考って誰かが言ってたな
アメリカは乗り物だか機械に愛着持たないからああいう扱いになるって
127名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:44:04.02 ID:Kyp867eU
ていうかあの空母は原作コミックだと
さながら宇宙戦艦ヤマトにおける第三艦橋のような扱いらしいので
128名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:44:30.24 ID:easF9Bs3
アイアンマンスーツが改良じゃなく新型を作るのも機械に愛着がないからなのかな
129名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:46:57.11 ID:gALJbtXP
単純に、一撃必殺のパワーはハルクが一番なんかね?
130名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:47:39.53 ID:MYfTf+PK
>>128
過去のスーツは自室に飾ってあるよ
131名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:48:42.66 ID:ZcnrSE9+
物体に愛着持つのは付喪神とか日本人的思考だな
西洋人は道具はガンガン使い潰す

自動車とか完全に道具だし、縦列駐車は前後の車にぶつけて押し入ってたわw
132名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:54:28.77 ID:+gE+gkWh
ぶっ壊れてるんだから
愛着もへったくれも無いと思うが
133名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:57:04.79 ID:l4I4NFtf
>>123
空母は確かにインパクトはあったけど何の役にも立たなかったね
フィギュアいいなぁ
俺もバイトして金貯めないと…
134名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:57:12.62 ID:UIMHKhtK
長官が無線でヒルに連絡してたときなんかぶっこぬいてたあれなに?
あと長官の眼帯は原作で語られた過去があるのだろうか
135名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 10:58:57.88 ID:j0X2Vwhk
久しぶりに面白い映画観たって感じ。
スタッフロール後のあれは反省会してたんやろか?w
136名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:05:37.97 ID:UIMHKhtK
バナーが常に怒ってる苛立ってると思って映画もういっかい観ると悲しめるよ
もともと神経質っぽいし
初回はバナーがしょっちゅう悲観的なことばかり言うからイラッとしてたけど昔を考えればそうなってもおかしくない

あとアベンジャーズのみんなはデコ広い
137名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:08:07.42 ID:UIMHKhtK
そういやソーが言ってた「ビルジ・スナイプ」?ってマイティ・ソーの序盤のあれかな
138名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:14:49.60 ID:hoSNJSHB
>>119
そっちは原作準拠の白人ニック・フューリーだったね
映画版のニックはアルティメッツ世界のサミュエル似ニックだし
139名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:15:00.66 ID:xfYtOyl/
芸能人の吹替心配してる人いるけど
竹中直人と宮迫は水準以上だと思うが(´・ω・`)
140名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:15:59.65 ID:NQde7hC1
宮迫は良かった
かっこよかった
141名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:20:35.69 ID:HvsXId9g
マイティ・ソーはカルチャーギャップ・コメディだったが今作は
カルチャーギャップのボケ担当が二人に増えとるぞ。
キャップは正確にはカルチャーギャップじゃなくてジェネレーションギャップだけどw

ところで「この非常時にウォーマシンは何やってたんだ」って突っ込みを見るけど
それを言うなら、アスガルド人の身内(?)の不始末なんだからソーだけじゃなく
ソーの愉快な仲間達くらい寄越してほしいもんだ。
てかデストロイヤー貸してくださいオーディンパパ。
142名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:21:59.78 ID:iFWs70yD
>>129
ソーもムジョルニアで本気出したらえらく強いと思うよ
143名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:22:20.50 ID:b0V+lL8X
個人的には宮迫は上手いけどキャラに合ってなかったって印象
マイティ・ソーの時の声優の方が良かった
144名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:26:49.82 ID:2X19HzEf
キャプテンもハルクもソーもヒロインに会えなかったのに、イチャラブしてた社長ずるい(´・ω・`)
というか一作目からしたら考えられないデレデレっぷりだったなミスポッツw

チラッとでいいから、ソーはジェーンと再会してほしかったなぁ
145名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:27:56.15 ID:8z5dG87j
スカジョの登場で立場が危うくなったグウィネスが扱いをよくするようにゴネたんじゃね
146名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:29:50.71 ID:wu1hcQI6
>>145
初めは出さない予定だったのをダウニーが出してって頼んだんだぞ
147名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:32:01.41 ID:iFWs70yD
>>145
ジョスインタビューには社長からのリクエストだと
ジョスは各ヒーローの脇役を出す気は無かったと言ってる
確かにアベンジャーズ+各ヒロインや関係者出したら交通整理出来なかったろうね
148名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:32:15.51 ID:xfYtOyl/
>>142
ムニョムニョ?
149名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:34:01.79 ID:hoSNJSHB
ソーの彼女は画面にちらっと出てたがハルクの彼女はガン無視されたな

キャップのはもうこの世にいないので諦めて・・・
150名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:34:23.34 ID:o+8FPDmS
3Dの出来はどうだった?
1回目は2Dだったから2回目は3Dで行こうかなと思ってるんだけど
3Dって画面暗めであまり好きじゃないんだよね

151名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:34:39.11 ID:qK6wwauU
ハルクがチームから完全に敵より危険視されていてわら太
ロキをぼこぼこにしているところはもっと笑えた。
152名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:36:19.22 ID:BulM0GSZ
>>150
奮発してIMAXにしようぜ
画面も明るめだし迫力がある
153名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:39:09.12 ID:o+8FPDmS
>>152
日比谷で見たいんだよね・・・w
154名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:40:05.54 ID:iFWs70yD
>>149
ハルク側は黒幕(世界安全委員会)でロス将軍出ると思ったけど居なかったね
155名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:40:38.58 ID:1VEs9c2A
スパイダーマンも配給会社が違うが
アヴェンジャーズと共闘に意欲を示しているらしい

というか、スタークのいるマンハッタンにアメイジング・スパイダーマンを匂わせる
演出をしようとしたが、アヴェンジャーズがほぼ完成していたので断念


http://news.walkerplus.com/2012/0615/11/
156名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:41:02.67 ID:/8s0b4OO
宮迫は龍が如くでもかなり上手かったから
大丈夫だろうと思ってたが
竹中と米倉はクソ
157名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:42:47.62 ID:o+8FPDmS
>>155
アヴェンジャーズが歴代3位の特大ヒットした一方で
アメージングの方はそこそこで終わったから
ソニーとしてはアヴェンジャーズに出したいだろうな
注目度上がってアメージングの続編にも好影響だろうし
158名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:43:20.06 ID:JO8y3bi6
正直3D舐めていたな、迫力あり過ぎで2Dには戻れん
あー近所の映画館、3D字幕版もやってくれねえかなあ…
159名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:49:09.81 ID:nk8ekVXr
160名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:51:14.06 ID:xKA/iXPD
>>157
そりゃライミとトビーの首切った割に興行は微妙じゃテコ入れしたくなるだろ
161名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:51:15.70 ID:H2qbjlS3
見てきた吹き替え
竹中直人が竹中直人過ぎ
横に居たシールズのお姉さんがヨハンソンより美人
キャプテン真面目でも能力地味
ソーカッコいい
スターク最高
ピンで映画やって見たいと思ったのアイアンマン3くらい
162名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:52:29.08 ID:naRNbGeq
予告の
ロキ「うちには軍隊いっけど」
社長「うちにはハルクいるし」
で毎回ふくw
敵への対抗にハルク単品で言い切れる辺り、ハルクのチートっぷり現した良いセリフだわ。
やっぱ、土曜にもう一度見に行くか。
163名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:53:12.72 ID:t9lCHTy8
>>159
コールソン「うっせえ、新兵器の威力試すぞ」
164名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:53:34.75 ID:3ilxS3MN
正直これ中学生向けだよな。

これが映画だとかすげー宣伝してるから行ったけど

大人の鑑賞に耐えられるもんじゃないわ。
165名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 11:55:31.16 ID:NQde7hC1
>>164
お前はアクション映画に向いてないと思われ
166名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:07:52.09 ID:Uq7qPhwh
「世界よ、これが日本のヒーローだ」「これを見ずにヒーローは語れない」
のキャッチコピーで出されたのと同じヒーロー大集合映画だから
対になるようわざと同じノリのキャッチコピーをつけたのに、やたらと叩かれて可哀想だな
どちらも日本の(多分同じ)会社が考えたものなのに
167名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:11:48.59 ID:fK3F4Bve
>>164
叩きはしないし面白かったけど、自分もちょっと中高生向けな気がした。

迫力あるシーンと映像が凄かったって感じが。
ただアベンジャーズ2はヤバいと思うぞ。
168名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:13:18.59 ID:HwCMpLOe
アベンジャーズ2でスパイダーマン、アイアンマンとかが
共演すれば更に盛り上がりそうだね
アメイジング2でアベンジャーズとのコラボとかあれば最高だ
169名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:18:29.43 ID:JVYNq+eH
>>141
全面的に同意!!
170名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:21:14.84 ID:6J8KZvWX
今日、もう1回観に行くつもりなんだけど
IMAX・3D字幕と3D吹き替えだったらどっちがいい?
1回めは3D字幕で見た
171名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:24:41.42 ID:HwCMpLOe
>>170
宮迫ホークアイが良かったから吹替えオススメ
172名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:31:56.73 ID:yMd/nzik
>>168
コラボなんてスターク社とオズコープ社が互いに背景にでるだけでしょ
これからアントマンとかガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーのメンバーもアベ2で出るんだし
これ以上はいらん、てかスパイディに敵を躊躇なく殺せると思えないんだが
173名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:34:12.76 ID:ay7b40VB
┌(┌^o^)┐クモォ…
174名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:34:26.03 ID:FOaxUQzo
アイアンマンしか詳しくないが楽しめそうかな。

なんか、宣伝ラッシュに負けて映画館で見た方が良い気がしてきた。
アナザー見たかったがこっちいきそう
175名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:35:18.01 ID:iFWs70yD
親子連れは見たが、実際厨房らしきおガキは見なかったぞ
176名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:36:45.78 ID:6J8KZvWX
>>171
ありがと
宮迫はミスター・インクレディブルでも良かったから、あんまり心配はしてない
米倉があんまり評判よくないみたいだけど、
スーパーナチュラルや、デスパレートな妻達レベルまで酷くはなさそうだから
吹き替えで見てくるよ
IMAXにはいつか挑戦する
177名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:38:20.07 ID:RlwAeF84
アベンジャーズ良かったんだが、唯一の不満点は敵が雑魚しか居なかった事だ
キャップとブラックウィドーの苦戦しつつの人間的なバトルが白熱で良かった
178名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:41:12.22 ID:y+TOJXYI
次回作ってヒーロー側は増員されるけど敵はせいぜい二人って感じになるのかな
まあヒーローが敵をボコボコにするのが痛快だしそれでもいいけど
179名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:41:15.51 ID:b0V+lL8X
>>174
むしろアイアンマン好きならより楽しめる映画だと思うからアイアンマンしか知らなくても大丈夫かと
キャップ好きの俺としては複雑だったがww
180名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:41:51.95 ID:HwCMpLOe
>>176
楽しんできてね
米倉は少し浮いてたけどそんなに気にならなかった
竹中直人は結構合ってたと思う
181名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:42:36.43 ID:S9PdOQAu
アイアンスパイダーが観られる日が来るとイイなあ。
182名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:42:48.22 ID:PH6tSPmm
女性はカップルの連れぐらいしか見掛けなかったなぁ
あとは息子連れ、おっさん一人身、そして圧倒的に多かったのはやっぱり男の子
友達同士の高校生〜大学生がめっちゃ多かった
カプコン格ゲーの影響かな
183名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:42:59.77 ID:JO8y3bi6
>>174
ソーだけは見ておけ、黒幕的に今後も関わるしな
184名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:56:06.62 ID:ICRKYZLF
この作品の3Dって2Dからの変換なんだよね?
どうだった?
185名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:56:34.13 ID:JVYNq+eH
米国では二十歳以上の大人が多いというデータが確かあったような…

子供の頃親しんだコミックヒーローズの挿話を
大人になってから豪華なセットや巧みな脚本や俳優の名演技で堪能するというパターン
ノスタルジーだけで終わらせないかっこよさがあるんだよね
186名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:56:36.04 ID:lO68oBOf
>>166
「日本よ、これがアメリカのヒーローだ」なら良かったんじゃね。
「これが映画だ」は範囲が広すぎる。
187名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:57:36.01 ID:1VEs9c2A
>>181
>『アベンジャーズ』は既に続編製作が決まっており、
>次回作でのコラボが期待されるが、同作で総製作指揮を務め、
>『アメイジング・スパイダーマン』のプロデューサーも務めるアヴィ・アラドが、
>「次回作で双方の作品がクロスオーバーすることは可能だ」と語っており


とりあえずアヴィを信じて待つしかないな
188名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 12:57:47.27 ID:yMd/nzik
そういやIMAXだと無かったが普通の劇場だと最後にアイアンマン3が2013年春公開とデカデカ告知してたな
単独映画にも客が来ればいいな
189名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:02:22.03 ID:hutvJIle
映画館シーンとしてた 誰も笑わなかった。
190名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:02:29.75 ID:Sfw+pm0u
>>139
宮迫は今後もホークアイをお願いしたいレベルだったな。
竹中さんも悪くない。

米倉、てめぇはダメだ。
まあまだ芸能人の吹替えの中じゃマシな方だけどさ。
191名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:03:27.84 ID:JbQNs/rY
スタークがスーツ脱いだら何が残るんだタコって言われて
「金持ちでプレイボーイ」って答えたあとにソーがウケてた予告編はなんだったんだ?
192名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:04:38.58 ID:qEdYj9iM
ウルトラマン役に決まった時は「何でお笑い芸人起用するんだよ、アホか」って思ってたなあ。
今?抱いてくれって思ってるよ。
193名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:06:23.45 ID:NQde7hC1
アッー
194名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:08:16.24 ID:yMd/nzik
アヴィ・アラドはアメスパの出来をまずなんとかしろよwアクションだけしか見どころなかった凡作だったぞ
195名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:14:51.02 ID:FQyzPyzS
宮迫ホークアイだったのかw全く気付かんかった
まあ奴はベリアルの頃から上手かった
196名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:15:15.63 ID:PGbSenI5
次回でサノスやるんなら、インフィニティ・ガントレット無しじゃないと無理だな
チート装備無しのサノス単体だけでも今の面子じゃ厳しいけど、不可能じゃないし
IG編やるならファンタスティック4やX-MEN欲しいしな

サノスのライバルでマーベル最強ヒーローのアダム・ワーロックはどーすんの?
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーの映画出るらしいから、そっちでまず登場してからアベンジャーズにゲストとかか
197名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:17:26.30 ID:wQj0Ajuh
>>191
定番の嘘予告です
落下してくるスタークをハルクが受け止めるシーンも、予告ではまるで軍隊に振り落とされたみたいな演出になってるよな

アイアンマン3の予告入ったばかりだけどダウニーJrが怪我して公開が遅れるかも?って言ってたな
早く良くなって欲しいものだ
198名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:18:13.54 ID:ZkCXecJQ
アメイジング中々面白かったから参戦は歓迎
キャラ多くなるといろいろ描くのが難しくなるけど頑張って欲しい所
199名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:30:12.36 ID:yFGd5ZG8
配給が違うからクリアすることが多いなら
軽口叩きながらウェブを出してくれればスパイディなんだから
アメージングの彼じゃなくてもアベンジャーズとして出してくれれば最悪おkだ。
200名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:40:14.54 ID:vaU1jpos
>>199
空中戦要員が少ないからスパイディが入ってくれればちょうど良くなるな
キャップだけセカセカとパラシュートつけてる所で泣きそうになったw
201名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:42:14.05 ID:FeyM+ocN
>>199
既に配給問題はクリアされてアベンジャーズ2への出演契約はできている
202名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:42:58.79 ID:uLoMguV1
>>46
IMAXなら豊島園
203名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:43:58.75 ID:JbQNs/rY
しかし亜空間(宇宙空間?)に入ったアイアンマンが地球の重力で落ちてくるとはな
204名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:44:03.91 ID:Sfw+pm0u
>>159
登場した時はダサさに驚いたが
見終わった今となっては
アレを来てくれるキャップの天然さと器のでかさ、
キャップ大好きなコールソンの童心から出来たデザイン、
アイアンマンと並んだ時の見栄えの良さと派手さで
もうこのダサいスーツじゃないと満足できないわw
205名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:49:41.40 ID:Uq7qPhwh
>>204
警官が態度を豹変させるシーンもあのコスだからこそ引き立っていたね
206名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:49:55.33 ID:ay7b40VB
兵隊のキャプとヒーローのキャプ
207名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:57:24.97 ID:PGbSenI5
あれも笑いどころだったなあ

笑いどころ多すぎだぜこの映画w
208名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 13:59:06.58 ID:mUXaL6kK
>>201
マジで!?

>>203
そうなのか。
スラスターっぽいのを撃った反作用で戻ったと思ってたよ。
209名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:02:58.21 ID:8+yU0ZG3
>>164
正解
おまえは中学生じゃないから
こういう馬鹿映画は卒業しな
210名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:05:22.29 ID:gzxbjqo3
>>159
コールソンがデザインしちまったからだろうな
オールドファッションの方がよいとか言ってたもんな
てかやはりバトルスタイルの方が良い
これではヒーローショーのコスプレじゃねーか
211名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:10:09.90 ID:50F6J2Z0
まったく期待しないで見に行ったけど
予想どおりの酷い内容で途中で帰ろうかとおもったわ
ジェレミーが意外と活躍してたからそれだけ満足だが
こんなのに喜んでるアメリカの単細胞ぶりにあきれた
212名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:16:27.64 ID:50F6J2Z0
ロキがハルクに人間ヌンチャクされてるシーンで
後ろのガキどもが笑っててうざかったわ
213名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:17:14.90 ID:r02+jhmo
>194
青春ものの監督抜擢したのにそれらしいトーンを廃して作ったのはどういう訳なんだろうね
原作だって陽気なだけじゃないけどあそこまで暗くは決して無いのに
ダークナイト病だったのかし
214名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:18:10.44 ID:50F6J2Z0
なんで日本はこんなに公開遅いのかっておもってたけど
結局は夏休みのガキ狙いだったわけか
215名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:19:18.76 ID:PGbSenI5
アメリカだけじゃなく、世界全土で記録更新してるんですが?
聞く耳もたず叩くだけの人みたいだから、レスは期待しないけど
216名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:20:49.89 ID:+C2bZB/v
キャップがいないとチームが締まらないって感覚がいいよな
キャップが他の超人に比べてパワーやスピードに劣っているから尚更その長所にグっとくる
217名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:21:02.74 ID:t9lCHTy8
どうせシリーズ作品を全く見たことがない奴なんだろほっとけ
218名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:23:39.39 ID:vaU1jpos
>>215
ただの乞食だろ 相手するな
219名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:25:12.18 ID:PH6tSPmm
>>211
付き添いかなんかで行ったの?
見る前から大体どんな映画か分かると思うんだけど
220名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:27:31.38 ID:Ku6oJ7yh
最後のおまけ食事画面で誰も一言も喋らないのが良かった
221名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:30:02.03 ID:NlfEHJNL
アベンジャーズ1ではヒーローが団結する話(だからロキでよかった)
2ではスパイディ入って大物ヴィランとの対決?
だったら3ではアベンジャーズvsX-MENやってほしいぜ
興収的にもいけるはずだ
222名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:31:22.23 ID:l4I4NFtf
>>220
あそこいいよなwww見てる人たち笑ってたわww
ロキのビッタンビッタンといいドヤ顔のソーを吹っ飛ばすハルクといい笑い所盛りだくさんだったね
223名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:33:24.04 ID:s8z54KNS
ディズニー・スタジオ ?@disneystudiojp
女性必見!いま世界で最も“ホットな男”として女性たちの視線を釘づけにしているトム・ヒドルストン。
ケンブリッジ大学卒の現在31歳。 #アベンジャーズ で最強のヒーローたちを相手取り
地球侵略を目論むロキ役について語ってくれました
http://blog.cinemacafe.net/movie/interview/081920121721.html
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/interview/2012/08/13567/index.html

みんな大好き、ロキさんの中の人のインタビュー
この人の英語、むちゃくちゃキレイだわ…さすがケンブリッジ
224名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:34:16.26 ID:FOaxUQzo
>>179.183
ありがとう。

映画見た後にソーだけはレンタルで見てみる。順番逆になっちゃうが。
ソーって神話が舞台なんかな。結構おもしろそうだ。マッチョなブラピに見える。
225名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:34:32.78 ID:A93jpZiY
最後のシーンはこっちの劇場は「?」って雰囲気だったわ
中学生位の子が「エンドロール後は戦うシーンで終わると思ったのに」って言ってた
226名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:34:49.05 ID:b0V+lL8X
確かメディコムトイのキャップのフィギュアの付属品に敵の武器があって本編でも拾うシーンがあったから
てっきり使うのかと思ってたけど結局円盤投げしかしなかったな
227名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:38:02.41 ID:50F6J2Z0
これ見る前にソー借りて見たけど糞つまんなくて2度も寝落ちしちゃったわ
浅野忠信ちょい役だし
228名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:41:05.40 ID:FEnpo26V
>>224
北欧神話が元ネタだよ。ソー=雷神トールです
229名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:41:09.41 ID:yMd/nzik
日本の映画なんて死ぬ死ぬ詐欺のワンパターン海猿にジャニーズ出せば女性が騒ぐだけの作品
懐古厨が絶賛してるだけの3丁目の夕日、キャラ人気だけで脚本は中学生以下の踊るシリーズ
こんなのが世界に誇れるかよw邦画オタは小さい枠の中で喚いてな
230名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:44:16.85 ID:Sfw+pm0u
>>227
ソーは俺もダメだったな。
ストーリーだらだらだし、キャラ設定もふわふわしてたし。

逆にアイアンマンとキャップはめちゃめちゃハマった。
231名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:45:23.80 ID:poJOzSYt
キャップがアイアンマンに「スーツ着ろ」って連呼するのを観てたら、昔ビックリマンのアニメでヘラクライストがブラックゼウスに「オモテへデロ」って連呼してたのを思い出した
ニッチすぎてごめん
232名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:46:34.87 ID:b0V+lL8X
ソーとアイアンマン2はお世辞にも面白いとは思えなかった
233名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:47:21.13 ID:z/MgUKCm
「アベンジャーズ」公開前に、アメコミについて何も知らない両親に
アイアンさん1,2、キャップ、ソーを見せてみた。

結果、ソーが一番高評価じゃったよ。

ロキさん絡みもあるし、ソーを見てから劇場行った方がいいかもね。
234名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:47:21.03 ID:sI3rHZNO
襲撃後には「スーツを着ろ」のニュアンスが違ってるのも面白かったな

キャップの台詞はいちいちカッコイイな
ソーに手を借りて立ち上がるとき「まだ戦えるか?」って聞かれて
「君は眠いのか?」って返したり
235名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:48:06.08 ID:NlfEHJNL
>>223
アベンジャーズメンバーの特徴でキャップに触れてなくてワロ…泣いた
236名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:53:54.39 ID:poJOzSYt
>>234
君は眠いのか?ってどういう意味?
映画ソーでオーディンがほとんど眠ってたのと関係してるのかな
237名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:55:07.60 ID:z/MgUKCm
>>236

キャップ自身が70年冷凍睡眠状態だったことに引っ掛けた
渾身の自虐ネタだよ
238名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:59:28.44 ID:sUBTKmXu
評判悪いソーだけど実は関連作品のなかでは一番楽しめたな
この監督はギャグが使えるのが武器だろう。他の映画は大して燃える構成でも劇的な展開があるわけでもないのに
グダグダとやるのがかなりつまらなかったけど
ソーは所々笑えるところや人間味のあるところがあって、平凡な脚本のスパイスになってた
アベンジャーズも基本ギャグに救われてるだろう。これがシリアス一辺倒だったらクソつまんない映画だと思う
239名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:59:37.64 ID:poJOzSYt
キャップの自虐かーそれは思いつかなかった
ソーにも冬眠の習性があるのかと
240名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:59:39.57 ID:PGbSenI5
>>233
ソーはシェイクスピア調の話が合うか合わないかも大きいかと
つまらん言ってる人はそういうの向かないんだろう
年長者は逆にオペラ系の話は合うこと多いんじゃないかな
241名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 14:59:56.70 ID:Uq7qPhwh
追加撮影で事情があったとはいえ、おまけシーンで一人寝てるキャップに笑った
242名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:03:37.64 ID:PGbSenI5
ああ、シェイクスピアで思い出したw

英語版だと社長がソーに始めて合う時、ソーの古めかしいしゃべり方を茶化して
"doth thy mother know you weareth her drapes?" って言うんだけど、ここ日本語じゃどう訳してた?

平安とか戦国時代とかのしゃべり方にしたのかな
243名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:04:51.33 ID:37xM9559
>>234
吹き替えだとそこは「まだ戦えるか?」「なんだ?もう疲れたのか?」ってキャップが強がりながらもハッパをかけるニュアンスになってたな
244名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:05:21.87 ID:vaU1jpos
ソーは宇宙を舞台に王の跡目をめぐって兄と弟が争うという宮廷劇なのに
地球に舞台が移ったとたん、田舎町でロボット一体ぶん殴るだけという
スケールが大きいのか小さいのかよくわからんギャップが面白かった

本作のソーさんは終始シリアスなので、マイティ・ソー本編のギャップが出せてないのが
ちと勿体無い
245名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:06:13.85 ID:s8z54KNS
吹き替えで「で、シェイクスピア劇は終わったのか?」って言ってた部分かな?
字幕だとなんだその格好ママのドレープでも借りてきたのか?だったような
246名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:08:09.11 ID:s8z54KNS
>>245>>243へのレスね
247名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:08:28.05 ID:z/MgUKCm
あっ、今思い出したけど
今作のソーは、えらく簡単に地球に戻ってきたなあw

「マイティ・ソー」では「ビフレスト壊したら、もう地球に戻れない!」的な感じだったのにね
248名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:08:57.80 ID:PGbSenI5
>>245
そりゃ・・・・完全に元のニュアンスぶっ潰してるな

古代の神様で古めかしいしゃべり方してるから、わざと嫌味ったらしく古めかしいしゃべり方で茶化してたんだよ

トニー「そなたの母君は、貴殿が彼女のドレープを着ていることを知っておられるのであらせられるか?」 って感じw
無茶苦茶に聞こえるが、原語でも無茶苦茶なシェイクスピア「もどき」 馬鹿にしてるから
249名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:11:28.38 ID:/E7wbOgY
字幕版しか観てないけどソーはもっと硬い口調の翻訳でも良かったんじゃないかな
文字数制限とか色々あるだろうけどあまりキャラの特色が出てないように思えた
250名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:11:50.29 ID:z/MgUKCm
字幕の件も含めて、
ソーは結構翻訳に苦労するキャラだと思う。

邦訳コミックスでも、全編時代劇がかった口調だったり、
地球とアスガルドで口調が違ったりしてたしね。
251名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:13:27.47 ID:r75zS7W0
アベ2はメンバー変えてほしいな
流石に一回で十分だわ
252名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:18:11.77 ID:1VEs9c2A
キャップの中の人が、ノイローゼで打ち合わせから逃げ出しちゃうそうだから
いないかもしれんよw
253名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:22:44.10 ID:s8z54KNS
>>252
5月以降、ほとんどファンやマスコミの前には出てないみたいだが
でもtwitterでぽつぽつ近況書いてるよ
254名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:23:36.46 ID:vaU1jpos
STARK社の看板が全て壊され、最後に「A」の文字だけが残ってエンドクレジット・・・の流れは良かった
どうせなら最近流行りの一番最後にタイトルが出る演出にして、あの「A」の文字に被せる形で
「The Avengers」と出してくれればよかったのに
255名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:25:27.99 ID:fHB4Hc/f
キャップだけハブられるのかと心配だったが
そうでもなかった名作決定

しかしキャップのコスがフィルさんの・・・(ノД`)シクシク
256名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:29:05.78 ID:UIMHKhtK
キャップがスーツをみて「やだ(´・ω・`)」っていったらコールソン号泣してそう
コールソン「(´;ω;`)」
257名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:30:15.22 ID:s8z54KNS
>>248
それは字幕/吹き替えともに気になった>アスガーディアンの口調
特に、ロキの吹き替えはもう少し時代劇調にしたほうがよかったなと
ソーはまだ粗野な言動や振る舞いがあるからいいけど、ロキはなー
258名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:30:27.02 ID:50F6J2Z0
ソーは何で英語しゃべれるの?
なんでロキはドイツ人相手に英語で演説しちゃってるの?
そんなことにも気がつかないうっかりさんなんですか?
259名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:30:49.12 ID:5wBGEFTm
>>8
更に言うと下等な怪物にフルボッコにされた
260名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:33:02.75 ID:BulM0GSZ
ロキさんが倒した唯一の相手が一般人のコールソンで
しかも魔力を使うわけでもなく背後から不意を突いてプスリと刺すだけなんて
261名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:34:04.72 ID:z/MgUKCm
>>260
ドイツのお偉いさんの目玉もえぐってたですがな

どちらにしろ、一般人だけどさw
262名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:34:42.63 ID:fHB4Hc/f
>>260
ロキさん初登場の時で数人殺ってるやん
263名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:35:11.72 ID:+C2bZB/v
その下等な怪物にどれだけの神が勝てるか見もの
264名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:36:03.41 ID:5wBGEFTm
所詮は井の中の蛙だな
265名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:37:32.11 ID:fHB4Hc/f
パンフレットも良かったないろいろのってて
ダークナイト ライジングは産廃レベルのゴミだったなぁ
266名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:39:35.50 ID:gzxbjqo3
ピンで見るとソーやキャップの方が映画としては面白かった

てかダウニーJrは俳優としては一番フィジカル的に楽してるよね
あんなもん顔隠しちゃえばいくらでもVFXでかっこよく強く描けるし
ハルクはちゃんとモーションキャプチャーで演技してるから反映されるけど
鉄の鎧付けてないとこと顔が見える場面と装着シーンだけ撮ればあとは特殊効果班がいくらでもかっこよく撮ってくれるw
まあ最年長だしスカジョやレナーやWクリスみたいな殺陣はきついかもなダウニーさん
267名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:43:24.91 ID:jsKVZ5TK
マイティ・ソーとキャプテンアメリカを見て
いまいちだった俺は見ない方がいいんかいの?
268名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:44:07.52 ID:Fc4tuY0S
>>248
吹き替えだとトニーが時代劇口調でなんか言ってたから茶化してるんだろうなってのは解ったよ
字幕の方は分かりづらかった
269名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:45:43.56 ID:vaU1jpos
>>267
ラスト30分の大戦闘だけでも大画面で見る価値はあるぞ
270名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:45:59.70 ID:XxzETqP4
ある程度以上時代劇調にするのは原作に忠実かもしれないが
一般人からはダサいどころか失敗翻訳とか散々言われるだろう
(指輪物語の原作を思い出しながら)
271名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:46:30.59 ID:bOq0NBeK
見てきた。
深く考えずに大暴れする映画、と割り切ってみたから存分に楽しめた。

ロキさんハルク相手に強がってみてはみたものの足ひっつかまれて地面にたたきつけられるシーンが最高に笑えた。
アレ絶対ギャグだわw

しかし最後エンドロール後に出てきた一幕。
みんな不機嫌そうだったけど、不味かったのかな?
272名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:46:53.63 ID:404TZ7tW
>>265
パンフは普段買わないけど買ってみようかなー。
いくらだったの?
273名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:48:42.87 ID:/E7wbOgY
仮面ライダーでもライダーマンがV3に反抗したり、ライダー同士が戦ってるシーンが一番好きだったおれには堪らない映画でした
仲間割れがやっぱ一番おもしれーわ
274名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:49:58.20 ID:z/MgUKCm
>>271

あれだけ大暴れした後だから、疲れてたんじゃね?
みんなぐったりしてたし。
275名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:54:51.56 ID:vaU1jpos
ああいう無言のシュールな「間」で笑わせるのってちょっと日本的だなと思った
スパイダーマン2のエレベーターのギャグを思い出した
276名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:58:37.69 ID:bGSy2+8F
>>274 疲れた(キャップは寝てるしw)うえに不味かったんだろうな
それでさらに一同ドッと脱力。
トニーがあんなに力説して行った店なのにw。

おもしろかったけどトニーのキャラが軽くないか?
単独タイトルではもうちょっと、闘いに対して真摯だったのに。
ペッパーとの関係も単独タイトルの「おかんと悪ガキ」的なほうがよかった。
ただのバカップルに成り下がってがっかり
277名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 15:59:09.80 ID:YwIwo6HT
毎度社長の乗るクルマに興味あるんだけど、今回のホンダのニューNSX(?)は
ちょっとしか映らなかったなあ。
278名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:00:39.18 ID:RRZ64l18
最後の食事のシーンは、いざって時はまとまるけど、普段の彼らは・・・
って感じが出てて良かったなw

最初言いあいしてたキャップと社長が、襲撃受けた瞬間にサッと切り替えて
「スーツを着ろ」とかって対応していくのも良い。
279名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:01:10.56 ID:PH6tSPmm
ただ若干分かりづらかった
アスガルドに帰ったはずなのになんでソーが居るの?ってなったわ
あとワルシャワだっけ?社長が食べにいこうって言ってたレストラン
馴染みのない名前だからピンと来なかった
280名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:01:14.16 ID:YwIwo6HT
>>276
「ただのバカップル」は「2」でローディーに既に指摘されてた気がw
281名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:04:43.98 ID:ab+5EJWn
>>279
あれは戦い終わってすぐ食べに行った
ソーが帰ったのはもうしばらく後だな
282名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:05:05.71 ID:fHB4Hc/f
>>272
700円
スチル写真多いし、役者へのインタビュー記事
プロダクションノートあり

ゴミ批評文だらけのダークナイトのパンフよりは相当いいよ
まあ映画パンフとしたら普通なんだろうけど
283名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:05:37.26 ID:bOq0NBeK
あれだけ店ぼろぼろなのに営業してるってあの店の店主マジでスゲえわ。
284名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:06:23.06 ID:z/MgUKCm
>>279


時系列的に

クライマックス大暴れ

クレジット後の脱力食事

ソーロキ帰還

だろう。

じゃないと、キャップ達がいちいちコスチューム着る意味が無いw
285名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:07:18.64 ID:UIMHKhtK
マイティ・ソー見直してたら雷鳴轟き始めた
286名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:07:48.89 ID:/E7wbOgY
社長が金積んだんじゃないの
あんなコスプレ集団は普段でも入店お断りな気がするけど
287名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:08:42.19 ID:PH6tSPmm
>>284
いやあの間で気づいたけどねw
エンドロール後だから飯に誘ってたのすっかり忘れてた
288名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:08:51.09 ID:UIMHKhtK
マイティ・ソー見直してたら雷鳴轟き始めた
289名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:10:56.47 ID:5MRUrpZF
「きっかけを与えた」って台詞のとき、ヒルが変な表情してたのはなんで?
290名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:12:47.63 ID:ab+5EJWn
>>282
3か月遅れの公開と引き換えに内容の濃いパンフを手に入れたって事だな
291名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:13:56.11 ID:bOq0NBeK
>>289
結局だましたことになるからでしょ。

あのカード自体はロッカーにあったもので、それを取ってきて血で汚して「ずっと上着に入れていた」とか言ったわけだし。
何とも言えない気分になったんだろうね。
292名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:14:37.79 ID:Uq7qPhwh
>>286
普通に掃除してたし、あれくらいじゃ動じない店だったんだろうw
293名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:15:46.48 ID:PGbSenI5
>>263
ソー、オーディン、ハーキュリーズ(ヘラクレス)、ゼウス、シュマゴラス ぐらいだな

宇宙の神々だと余裕でハルク潰せるけど
294名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:17:10.84 ID:XxzETqP4
そういえばハルクあまりにも迷惑だから一度宇宙に捨てられたことがあったな
295名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:18:27.80 ID:P4MCwc/w
>>254
AmericaのAもかけてると思った
296名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:19:46.92 ID:UbNPZ88d
協力して戦ったけど、そういえば俺たちちょっと前まで喧嘩してたよな・・・っていう気まずい雰囲気かなと思ったよ
297名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:20:05.41 ID:P4MCwc/w
>>283
オープンしたばっかりで張り切ってるんだろ
298名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:21:40.03 ID:PGbSenI5
>>294
Planet Hulk と World War Hulkはおもしろかった
ハルクかわいそうすぎる
299名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:26:07.27 ID:4jm03iXd
次回作はほのぼのしたのが見たいわ
バトルよりヒーローの日常でマンションで暮らすハルクやソーのやりとりの方が女性受けするよ、それぞれのヒロインとの恋愛もやってよ
300名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:39:07.88 ID:Fap5vjjj
>>279
あのシーンは、まったくオチもなく黙々と食い続けてるだけなのがいいww
301名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:49:59.18 ID:QVzFynUj
>>299
アベンジャーズがバンド組んでスタークタワーでシャマルワ食べながら日常を過ごすなんてどう?
302名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 16:53:23.97 ID:PGbSenI5
>>299
死を崇拝し、神を超えた悪魔によって世界とヒーロー達が蹂躙殺害されまくる話と
ヒーロー達が政治的理由から対立し血で血を洗う壮絶な内戦の話

の二択でもいいですか?
303名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:02:08.17 ID:X9+WbEsx
イリジウムという代物を
何のために強奪したの?
304名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:04:41.47 ID:gzxbjqo3
>>303
キューブを覚醒させるためじゃない?
305名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:04:42.34 ID:QVzFynUj
>>303
劇中ではキューブの力を安定させるためみたいな感じだけど
ロキを捕まらせるためのマクガフィンだよな
306名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:06:31.32 ID:bGSy2+8F
>>303 軍隊を呼ぶ道(穴)を安定させるため
307名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:10:11.81 ID:PGbSenI5
そういや、youtubeでコメディ番組やってるグループが面白い仮説を立ててたな

ロキとサノスの真の目的について
もしキューブを使った侵略が失敗しても、更なる成功への布石だと
つまり最後に「ロキをアスガルドに連行させる」こと自体が目的

ソーのDVDにあるように、今インフィニティ・ガントレットの保有者がオーディンなので
ロキをアスガルドに再入国することが隠れた目的

という説

キューブなんて所詮宇宙に何十個もあるアイテムだし、ぶっちゃけただの卵やし
308名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:12:31.51 ID:bGSy2+8F
コールソンの使い方がうまいよな
関連作品全てに関係してて、キャップが時代錯誤のあのコスを着る理由にもなる
さらにチームもまとめる

影の功労者だ。
コールの息子よ
309名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:16:32.45 ID:/ONXAbm5
トイレ我慢してたからスタッフロール始まってすぐ席たったんだけど
今回オマケ映像とかはなかったんだよね?
310名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:18:57.74 ID:lXZqmTA/
>>309
それ見る為にもう一回行け。
出来るならIMAXで。
311名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:19:47.74 ID:/xm37mNT
社長おいしいトコ持ってきすぎ
312名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:20:47.97 ID:ecRWQzln
>>309
『俺の膀胱、馬鹿、馬鹿! もうちょっと堪え性持てよ!!』って罵りたくなるくらい
伝説級の名シーンがあった。
313名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:21:12.16 ID:z/MgUKCm
>>311

そりゃ一人だけピンで2本撮ってるんだもの。
空中変身ぐらいしたっていいじゃないw
314名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:28:48.53 ID:X9+WbEsx
社長が地上に立った状態で
飛行スーツとの合体はどうするんだろう
315名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:30:13.47 ID:fHB4Hc/f
>>309
「after Credits」でググれば映像は簡単に見つかるけど
あれは大画面で見たほうがいいな
もう一度劇場へGOだ
316名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:32:38.47 ID:lpdngYbn
>>302
もしくは、全員ゾンビ化してひたすら生きてる人間を襲う話とか
317名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:33:30.98 ID:JO8y3bi6
>>316
ドクターストレンジがアップを始めました
318名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:34:27.14 ID:ikieNpmX
これが映画か・・・(苦笑)
って感想になった
まあアベンジャーズって確かに原作からしてこんな感じだけどさ・・・
319名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:35:40.06 ID:qCmXJ75M
>>271
テンション上がりまくってうっかりチームプレーやっちゃったけど
よく考えたら俺(私)やっぱこいつ等と合わねーわー
という感じの微妙な空気じゃないかな
320名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:38:38.62 ID:XxzETqP4
>>318
よーしヽ(´ー`)ノ海猿見ちゃおうぜ
321名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:39:30.02 ID:kcuG2qgH
観てきた
キャラ設定、きちんと理解してるのはアイアンマンとハルクくらいだったけど中々楽しめた
ブラックウィドウと弓矢の人はどーゆー人たちなの?よくわかんなかった
キャプテンはあのビジュアルは馴染みあるんだけどどんな設定のヒーローだかわからんからイマイチかな
ソーはなんとく理解できたけどね


サミュエルの補佐官ぽい女の人がキレイだった


あそこで突き抜けた映画ならザコ敵、もっとシンプルな感じでよかった気がす
322名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:40:52.17 ID:2X19HzEf
>>247
マイティソーの最後でジェーンが色々してたから、ジェーンがソーを地球に持ってくるもんかと思ってたのに
323名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:40:59.54 ID:ecRWQzln
日本の配給会社が公開を遅らせていたおかげで、あの食事シーンがスクリーンで
観られたことを考えると、これまで散々無能呼ばわりしてきたことを謝罪すべきだろうか?
324名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:41:15.54 ID:L85M3zRL
さすがにこれは酷かったわ

マーベルのコミック読んでる小中学生には最高だろうけど、大人は鑑賞に耐えられる内容じゃない。
325名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:42:04.57 ID:Kyp867eU
>>323
だからといって三ヶ月は待たせ過ぎじゃないかなーと
326名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:44:10.25 ID:A0FsnENc
もし日本が作ってたら社長は確実に死んでるね
自己犠牲とか浪花節とかウェットなお涙頂戴大好きな日本人向けで
327名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:44:55.79 ID:fHB4Hc/f
>>324
>マーベルのコミック読んでる小中学生
いるのかwこんな小中学生

マーベルのコミック読んでて
小中学生の心を持ち続けた大人の俺には最高だったよ
この映画
328名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:47:30.61 ID:37xM9559
>>323
・パンフレットが充実しまくり
・初日興行は今年公開の洋画ナンバーワン
・シャマルワシーン見れた
・バットマンとスパイダーマンのおかげで映画館のグッズ売り場で早くからグッズ売られる

いいことだらけだな
329名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:48:12.12 ID:k95Uy9nB
いま見終わったが、つまらなすぎて泣きそう。 金返せレベルです。デートで観てた女の子たちには、まるで拷問か罰ゲームじゃないの。
330名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:50:24.32 ID:LJYWRI6X
実際には今のマーベルやDCのコミックは読者的にも内容的にも青年向けが主流なんだけどね。
331名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:53:30.31 ID:gzxbjqo3
>>324
お前本気で言ってるの?
日本の小中学生でマーベルアメコミの原作なんか読んでるわけねーだろ
それは英語圏に住んでる子供の話

興味あったとしてもメディア媒体から知って見に行くだけ
332名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:54:52.25 ID:1VEs9c2A
>>329
むしろ、デートで見る馬鹿がどうかしている
普通に子供向けと気づけよ
333名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:55:08.70 ID:ikieNpmX
なんというかこうさ
燃える展開ってのが皆無なのがヒーローものとしては実に辛い
あと原作からしてこんな感じだからしゃあないけど世界を代表するレベルの
ヒーローたちがしょうもねえことで言い争ってんなよ
致命的なのは敵の構成かな
ハルクやソー、ことによるとアイアンマンにすらタイマンで負けるザコがボスで
あとは本当に有象無象のザコばっかって・・・
敵が強くないとヒーローは輝けないんだよ
334名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:55:25.20 ID:ECpR7AoT
最後のアレはシャワルマ不味い・・・ってギャグ?
それとも闘い意外だとこいつら協調性ゼロで会話もないって事?
335名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:55:49.48 ID:ecRWQzln
マーク9くらいになったら、もう社長いらないロボットバージョンになりそう
336名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:57:42.37 ID:PGbSenI5
過去スレから拾ったやつ

USA $616,768,487
アルゼンチン $17,331,732
オーストラリア $54,385,465
ブラジル $64,884,770
コロンビア $11,029,034
台湾 $20,100,000
香港 $12,458,047
中国 $84,100,000
韓国 $50,683,851
フィリピン $14,382,992
インド $12,616,061
ロシア $43,524,969
イギリス $81,341,888
スペイン $20,135,526
イタリア $22,151,120
フランス $37,765,919
ドイツ $30,828,359
メキシコ $61,789,832
マレーシア $10,795,974

英語圏以外でもすごいヒット飛ばしてる
日本の初日は$3Mぐらいだっけ? 人口と経済的に韓国やフランスあたりは抜きたい
337名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:58:20.65 ID:/qGPQGJ1
敵が雑魚弟と愉快な雑魚軍団達だからなー
甲賀忍法帖みたいなの期待してたんだけど
338名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:58:44.31 ID:XEFyImZR
>>285
まだ鳴ってるか?
早く車に機材を積み込むんだ!
339名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:59:39.34 ID:XxzETqP4
>>333
次回をご期待ください
ダースベーダーやレクター教授、ジョーカーと並び立つスーパーヴィランと
宇宙的最強の敵(本当です)の夢のコンビが相手です(順調に行けば)
340名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 17:59:51.64 ID:ikieNpmX
>>337
それだよな
ヒーロー1につきヴィラン1を用意しろとは言わないが
もうちょい名前付きの敵が欲しいわ
341名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:01:44.91 ID:ikieNpmX
>>339
サノス相手はサノス相手で不安だぞ
インフィニティガントレットとかクソつまんなかったからな
結集したヒーローたちがゴミのように蹴散らされて
それとは全然関係ないとこで決着がつくという
342名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:02:28.33 ID:XxzETqP4
>>336
もうアメリカの映画ヒットしないんだよね
日本でだけTFRがエヴァ破(アニメ)とルーキーズ(非ジャニ系イケメン映画)で一位とれなかったのは衝撃的だった
ロードオブザリングとハリポタに興行収入が2倍近い差がつくし
アベンジャーズも色々頑張ったがどうにもならないだろう
だがそれは出来がどうというより国民性の問題なのだ
343名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:02:48.59 ID:sUBTKmXu
まあ正直最後の戦いは散漫でもうちょい的を絞った構成にすればいいのにと思った
ただ穴から出て来る奴を叩くだけじゃつまんないよ
ダークサイドムーンのビル倒壊みたいに戦いの中に目玉のイベントが欲しかった
あのでっかいグロイルカは意外に脆かったし

あと協力したはいいけどわりとスタンドプレーっぽいのも気になったな
キャップが女押し上げるとかキャップがアイアンマンのビーム跳ね返すとか
アイアンマンがホークアイ運ぶとか、折角だからああいう連携プレーをもっと見たかった
ハルクがシールド構えたキャップ投げて肉弾丸シュートみたいな
アイアンマンがグロイルカに突っ込むくらいならそういうことしてキャップに手柄あげてほしかったな
344名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:03:25.39 ID:PGbSenI5
>>341
つか、あんたのさっきからの発言みてると
原作も映画も嫌ってるやん

わざわざ嫌いな漫画の映像化を見に行って、ここに来て文句言ってんの?
345名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:04:20.56 ID:lpdngYbn
>>324
大人だけど楽しみで仕方がなかっただけにかなり良かった
346名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:08:06.28 ID:fHB4Hc/f
>>333
燃える展開か〜
俺は人助けしてるシーンが入ってるだけで
ヒーロー映画はOKと思ってるからな
ロキさんのひざまづけ〜の所で一人逆らった老人のピンチを
颯爽と現れて救ったキャップの所とか
地味だけどバスの人らの脱出を手伝うホークアイの所とかな
347名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:09:09.18 ID:Kyp867eU
今作の最大の敵はお互いの不和と不信であって、
嘘と詐術でそれを煽るロキが敵役なのはまあ適材適所かなーと

てかセルヴィグ博士が頑張ってなきゃ詰んでたよね?
348名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:09:26.32 ID:ECpR7AoT
>>342
その国独自の映画文化があるってことは悪い事じゃないんだぜ
ルーキーズや踊る大捜査線みたいな糞が大ヒットしてる
のは問題あるかもしれんが
349名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:10:00.06 ID:JO8y3bi6
サノスさんには農家EDを期待している
350名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:13:37.60 ID:ikieNpmX
>>346
そこは認める
素直にカッコよかったな
あとベタだが社長が核ミサイルを向こうに持ってくとことかも

しかしこんだけ錚々たるメンバーが揃ってて
性格的に一番男前だったのはブラックウィドウってのはどうなんだろw
351名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:15:24.29 ID:ecRWQzln
最後の食事シーン。テーブル二つに分ければ良いのにな
他に客いないんだし
352名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:17:03.19 ID:QVzFynUj
>>350
予告に映像が入ってなければ最後のハルクがアイアンマン助けるシーンは最高に熱かったはずだよな
353名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:21:46.47 ID:MYfTf+PK
大人の鑑賞には耐えられない

こういう意見を言う奴は「大人」ではなく「大人げない」だけだと思うの
「大人」なら事前にどういう映画なのか調べたらどうなの?
354名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:22:47.13 ID:XEFyImZR
これ以上頭数増やしてさらに敵にも相応のヴァリューある奴を出して
…って事になると尺が伸びて今以上におまけシーン観れなくなる人が増える

トイレは繁盛するだろうけど
355名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:23:01.63 ID:MYfTf+PK
>>343
ビル倒壊のシーンはTFファンからは「いらない、長すぎ」って大顰蹙喰らってたんだけど
356名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:24:14.01 ID:zJsd/4/F
アベンジャーズの予習のためにマイティ・ソーみたがロキが普通に可哀想な奴で
なんか憎めなかった。そのロキがアベンジャーズの悪役だと知って何だか見る気がしない
357名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:24:22.99 ID:LJYWRI6X
やたら「大人」を強調する奴は大抵子供(精神的な意味も含む)。
358名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:26:14.71 ID:NQde7hC1
>>356
安心しろ
ますます好きになること間違いなし
359名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:26:32.18 ID:QVzFynUj
>>344
ハルクがでかい蛇の装甲はがしてそれを刺してソーがハンマーで打ちこむって連携プレーはよかったよな
そのあとにハイタッチじゃなく殴り飛ばされるシーンも入れて
360名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:26:34.27 ID:xKA/iXPD
「アベンジャーズ」97点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01708.htm
361名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:26:50.59 ID:O9mm9RoF
>>351
無事な席があれ一つしかなかったんじゃね?
362359:2012/08/17(金) 18:27:04.25 ID:QVzFynUj
>>344じゃなくて>>343
363名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:27:53.68 ID:ab+5EJWn
それぞれが戦っている様子を1カットで繋いでた所が格好良かったな
まさに目まぐるしいという感じだったし
364名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:28:21.75 ID:tjswLbrD
ロキはやってる事は完全に悪役だけど、中の人の演技もあってどこか憎めない印象なんだよな
365名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:29:59.87 ID:ecRWQzln
>>356
ロキの設定って、確かに見方を変えれば運命に弄ばれる悲劇の王子として
主役張れるんだよな。
ただ、本人の器が小さいばっかりに、粗雑な性格の小学生が濡れた雑巾無理矢理
乾かすような扱いうけるなんて

366名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:32:06.33 ID:La5Q6fjt
単体の作品はハルクだけ観てないんやけど、どのハルク観ればいいですか?予習しときたいんで
367名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:32:31.00 ID:ab+5EJWn
>>360
>前作で演じたエリック・バナ

ノートン「」
368名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:33:09.78 ID:fHB4Hc/f
ロキさんは憎めないなぁ
ただ、ハルクにビタァァァン!!ビタァァァン!!ヒューッ…されるところはかなり笑えたけど
悪役としては扱い酷いなと思ったよw
369名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:33:52.55 ID:jrl2+dLV
>>70
楽しんできてくれ!
370名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:34:30.28 ID:PGbSenI5
>>360
「次回作も彼以外はありえないとまでファンに絶賛されているジョス・ウェドン監督」

ほんとだよ。
監督変えたら絶対に纏らないだろこれ
監督変更=駄作フラグの典型例だと思う
371名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:36:11.72 ID:MYfTf+PK
>>360
ノートン先生ェ

>>366
エリック・バナ版はハルクに初変身するまでの過程が丁寧だけど
後半グダグダでしかも意味不明、アベンジャーズとの関連性なし

ノートン先生版は初変身の過程は軽く触れられている程度だけど
ヒーローものとしてはまあまあ、というかアベンジャーズのハルクはこっち
372名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:36:50.92 ID:NQde7hC1
ジョス・ウェドンにオールライダーの映画作らせてみたい
373名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:37:27.98 ID:ab+5EJWn
>>366
ノートン先生が主演の『インクレディブル・ハルク』
374名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:40:41.71 ID:ab+5EJWn
>>372
オールライダーはライダー多すぎて流石に厳しい気もするが
でも120分ぐらいまで作っていいなら結構いけるかもな
375名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:41:08.71 ID:fHB4Hc/f
ノートンお金じゃないとか言ってたけど
やっぱギャラでもめたんだろうな
376名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:42:00.42 ID:MYfTf+PK
仮面ライダーの雑誌でジョス監督と坂本監督の対談が載ってるね
377名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:42:10.09 ID:Yq4YokSP
まだみてません。
明日みに行きます
378名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:45:17.20 ID:ikieNpmX
ぶっちゃけヒーロー映画としては運命のガイアメモリの方がはるかに良かったと
個人的には思ってる
379名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:46:42.09 ID:JO8y3bi6
てつをステーキがハリウッド進出か…
380名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:47:08.76 ID:zJsd/4/F
>>358
マジか、ロキ目当てで見にいこうかなw
>>365
冒頭の幼年期のロキを見るとそんなに悪い子には見えないし
実際オーディンは実子のソーを贔屓してたんだろと思っちゃってなんか複雑だったw
381名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:49:21.90 ID:rl9F5fNl
>>334
両方
382名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:49:35.82 ID:bGSy2+8F
ブルースの論文読んで理解できるなんてトニーの専門分野はなんなんだ?
兵器の設計組み立てができて、プログラムも書けて
エネルギーのことも理解できて
オールマイティすぎるw
383名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:53:00.40 ID:fHB4Hc/f
ロキさんの洗脳槍が社長に効かなかったのはなんでだろう
384名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:53:27.66 ID:kMYV/Y6Z
>>360
97点ってことは「ダークナイト」と同点だな
便利屋扱いのアイアンマンワロタw
385名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:54:38.53 ID:P4MCwc/w
>>383
社長の胸に鉱物が埋められてるからだろ
386名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:55:27.98 ID:gzxbjqo3
>>372
演者の素顔が見えなくなりあとはスタントでもVFXでもどうにでも加工できるライダーものはメリケンさんには受けないかもな

あと変身ポーズの無意味さがダメらしい
日本人は歌舞伎文化があるから見栄をきるのが好きなのか?とかアメコミフリークがネットに書いていたな
いちいち敵に並んで自己紹介して誰に向かっていってんだ?とかね
言われてみれば不思議だなw 基本子供向けのわかりやすさだけだとは思うが
387名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:56:21.62 ID:naRNbGeq
仮面ライダー映画はヒーロー大戦で懲りたんで・・・。
388名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 18:56:59.01 ID:PGbSenI5
>>380
まあ実際そんな感じだからなあ
最近ロキが無邪気な少年に転生して、ソーの加護の元オーディンパパの所へ連れて行ったけど
全然子供の心象とか考えずに怒鳴りつけてまたトラウマ与えてた・・・

オーディンさん悪い人じゃないんだが、親としてはダメダメ
389名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:07:47.73 ID:r1xVFcCQ
>>375
先生は脚本に口出して書き直させたりするから制作側から敬遠されたんじゃないの

ノートン、最近だとイギリスのチャリティーサッカーに出てるの見た位だったけど
ホークアイの中の人主演の「ボーンレガシー」にも出てるんだな
390名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:09:17.75 ID:zuOBOq6U
ロキはへんてこなコスプレしてたからアレだけど、
あの市街に現れて、ひれ伏せ〜!って言ってた時のスーツ姿、
すげぇスタイル良くて格好良かったな。
391名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:09:34.72 ID:MYfTf+PK
ホークアイの人がジェイソンボーンに転生したのは嬉しいけど
マットデイモン干されたんか?
392名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:09:46.42 ID:wnEW5WU7
ノートンもよかったけど今回の人の神経質な感じがハマりすぎてる
ソーといいロキといい今回のハルクといいよくここまで奇跡的にハマるキャストを用意できるもんだな
393名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:10:19.88 ID:rstBWA6w
こんな連中とまとも闘うストリートファイターの連中はすげぇな
394名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:11:30.37 ID:o+8FPDmS
>>391
てかジェイソン・ボーンじゃないよ
395名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:11:46.78 ID:r75zS7W0
ホークアイとスカヨハ以外の絡みがあまりなかったような
次回はホークアイ抜いてスパイディで
396名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:12:08.72 ID:PGbSenI5
有名でイメージが色々とついてまわるノートン先生より
正直ラファロのがハルクに合ってると思った
397名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:12:12.63 ID:wnEW5WU7
>>393
直近だとリュウ竜巻旋風脚で台風おこしてたよ
398名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:13:35.85 ID:3O72tPNL
今日観てきたけど侵略者の風上にも置けない敵だな

高枝バサミから単発ビームだせる程度でせめてくんな
核1発で沈む母艦でどうやって地球侵略できるのさ?
謎バリアくらい標準装備しろい
399名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:13:56.46 ID:JO8y3bi6
カプコンVSSNKVSタツノコVSマーヴルはまだかね
400名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:14:04.74 ID:tjswLbrD
マーク・ラファロが変身前からハルク顔なのがワロタ
401名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:14:11.21 ID:r1xVFcCQ
ノートン先生好きだけどなで肩だしな
402名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:16:24.66 ID:F8DB7YW7
>>400
元から強そうなんだよな
学者ぽくない
403名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:19:07.50 ID:ikieNpmX
>>398
ロキ「バカにするなし
   効く相手は限られるけど洗脳もできるぞ!
   あと分身の術な」
404名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:19:19.61 ID:NlfEHJNL
ラファロだったら辺境の町で教師やってても違和感ない
405名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:21:31.68 ID:UQjJZt71
さて、明日早速2回目見てくるか。
ストーリーが単純だと、2回目は字幕を見ないで
映像集中出来るから良いなw

Yahoo!映画での評価もまずまずで嬉しい限り。
でも、批判意見の中で「アメリカ万歳映画」とか言ってるのは
本当に映画見てるのか?と疑ってしまう。
(話が単純とかなら、容認出来るのだが。)

406名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:22:51.76 ID:WJm9bAkP
ウィドーが良い尻すぎて辛い
407名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:23:12.84 ID:vaU1jpos
>>398
この爆弾のスイッチさえ押せば私の計画は完了だー!と言いつつ
なぜかスイッチを押さずにいつまでも喋ってて止め刺されるラスボスもいる事だし・・・
408名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:23:15.15 ID:o+8FPDmS
なんでもアメリカ万歳映画と言えば知的に見えるとでも思ってんじゃね
409名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:23:20.12 ID:minzT5bs
ソーはどうやってこっちの世界にやってきたの?
橋だっけ、あれは壊しちゃったよね。
410名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:26:37.73 ID:FV+bvMCH
>>409
親父の力で送って貰ったって言ってなかったか?
411名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:26:44.51 ID:MYfTf+PK
>>409
オーディンパパの計らい
412名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:27:08.90 ID:Q6a0B4S/
社長は脳筋組には辛辣なのに
インテリのバナーにはフレンドリー気味なのがちょっと面白かったな
バナー相手には自分の身の上話とか真面目に話してたし
吹き替えで見たけど石塚さんの繊細な中年て感じの演技もよく感じて
ハルクの印象が変わったな
水嶋ヒロじゃなくて良かったよ・・・
413名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:28:14.49 ID:tQiELQRL
見て来た
ハルクさんが想像以上に強くて驚いたわ
414名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:28:19.80 ID:bEQuLDwj
まだ観てないんだけど、

超人はマイティソーだけだよね。

兵器体がアイアンマン。

ハルクやキャプテンやウィンドやら超能力も超人力もない者達が、よく宇宙戦争できるもんだ。
415名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:28:29.92 ID:fHB4Hc/f
>アメリカ万歳映画
こんな事言ってるヤツは絶対観てないだろ
yahooのは観ないで必ずネガキャンするやつが湧くからな
ここもだけど
416名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:29:04.87 ID:WJm9bAkP
>>414
とりあえずハルクさん見てこい
417名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:29:25.05 ID:+gE+gkWh
最後一緒に車に乗って行ったからな
ポッツが焼きもち焼く
418名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:29:31.58 ID:CQ+HDB49
最後の方で、市民が「NYにスーパーヒーロー?そんなものいらない」って言ってたけど
あれはNYスパイダーマンがいるから大丈夫ってこと?
419名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:29:53.24 ID:F8DB7YW7
社長とバナーで専門用語で話しているときに社長は「やっと英語が通じる相手がいた」と言ってたな
その後のシーンで社長から専門用語で話しかけられたキャップが「英語で話せ」と言ってたのと好対照だ
420名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:30:11.65 ID:o+8FPDmS
>>418
いや、NYにはフランク・キャッスルがいるということ
421名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:30:26.19 ID:MYfTf+PK
>>414
お前が関連作全然見てないのは分かったから
これ以上恥の上塗りはやめた方がいいよ
422名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:31:09.39 ID:F8DB7YW7
>>418
ヒーロー漫画をいっぱい出してきたスタン・リー御大が
ヒーロー否定発言をするところがギャグになってるんだろう
423名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:31:10.19 ID:ikieNpmX
ハルクが超人力ないとか何言ってんだおい
マーヴルユニバース中でも屈指の肉弾キャラだぞあいつ。
424名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:31:42.40 ID:PGbSenI5
>>412
たとえプレイボーイで億万長者でも
ギークはギークを友とし、ジョックには冷たいものなのだw
425名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:33:38.29 ID:3tPJhVs+
吹替えで見たけど米倉だけなんか声が浮いてたな
宮迫は普通にうまかった
ストーリーは少年漫画みたいな超王道ストーリーだった
426名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:34:29.13 ID:xKA/iXPD
>>418
ハルクジュース飲んでも死なない、スパイダーマンに説教たれる、スパイダーマンとリザードが戦っても音楽楽しめる、ファンタスティックフォーの結婚式に乗り込める、スタークのパーティーに参加できる、キャップ誕生に立ち会える

こんな男だから許されるセリフです
427名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:35:57.72 ID:wGB3YBsw
見てきた
キャプテンの派手な見せ場いつ来るかなー・・・


アルェー?
428名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:36:32.15 ID:8z5dG87j
結婚式じゃ招待状持たずに入ろうとして
「俺はスタン・リーだ」といっても相手にされてなかったじゃないか
429名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:37:05.89 ID:bGSy2+8F
ハルクの顔もちゃんとラファロバナーの面影残しててよかったw
バナーが変身したんだなってリアリティが出るし。
しかし、ごつい顔してるよなラファロw
430名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:37:42.58 ID:wnEW5WU7
ハルクは怪物だろ
431名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:38:03.81 ID:KwM2J5ZI
今回は原作者直々にヒーロー否定しててワロタ
432名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:38:09.28 ID:gwcBBjNX
最後のゴリラは次回作の伏線
食事の打ち上げは撮影じゃなくて劇中の食事に行こうの回収

でいいんだよね?

433名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:38:51.18 ID:bGSy2+8F
>>427 終始、あんなに派手に活躍してたじゃないかキャップ。
おまえ寝てたんじゃないの?
434名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:39:42.60 ID:gzxbjqo3
>>402
でもダウニーより背が低いのバレてプロフィールの175もないというのが発覚したなw
435名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:40:22.04 ID:o+8FPDmS
しかし今後もアベ関連作連発して
さすがに飽きられていきそうな気もするけどどうなんだろうね
436名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:40:25.05 ID:IXNQKyRD
>>429
そら、ハルク撮る時はラファロの顔にマーカー打って表情拾ってるからな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3321517.png
437名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:40:42.09 ID:Q6a0B4S/
キャップは確かに活躍してたが
乗りもん墜落して3人で敵の進行具合見上げてた時
やべえキャップがモブになっちまう!とか不安になったよw
438名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:40:46.99 ID:OBvP6hmZ
>>386
> いちいち敵に並んで自己紹介して誰に向かっていってんだ?とかね

ありゃ武士が戦場で「やあやあ、我こそは〜」と戦う前や最中に名乗りを上げてた名残とちゃうか?
戦場での活躍を皆の記憶に留めておき自分を正当に評価させるためにはああやって誰が戦場にいるかということを周知させる必要が当時はあった。
ヨーロッパの騎士もやはり戦場で名乗りを上げてたらしい、理由は武士の名乗りと同じ。

中世を持たず初めて経験した大規模内戦の南北戦争は名乗りを上げるなんて作法と無縁の近代戦、
そんなアメリカ人には古い戦場のしきたりが理解しにくいのではないかと。
439名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:41:11.07 ID:ecRWQzln
冒頭、キューブが暴走するシーンで、どうしてもフクシマ連想してしまうな
440名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:41:36.19 ID:wGB3YBsw
>>433
寝てたかな・・・
空中でぶら下がってた事は覚えているんだが
441名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:41:47.42 ID:MYfTf+PK
サノス、原作だと「ぼくのかんがえたさいきょうのかいじん」で
立ち向かってくるヒーロー達をことごとく消し飛ばして
最後は身内に裏切られて勝手に自滅という何とも言えない結末を迎えるけど
映画じゃ流石に弱体化されると思うわ
442名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:42:17.72 ID:58aKSf2Y
次回作ではAVENGERS ASSEMBLE!言って欲しいな
443名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:43:15.99 ID:PGbSenI5
>>438
さんざん説教じみた前口上で登場しておいて
貴様に名乗る名前はないッ!とか言うお人もいたな
444名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:43:32.63 ID:vaU1jpos
エクスペンダブルズもそうだったけど「お祭りの最後は打ち上げ」っていうお約束まできっちりやってくれるとは思わなかった
シリーズの恒例にして欲しいな
445名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:43:49.82 ID:3zRVCB9/
戦闘は飛行できるか遠距離攻撃できないと厳しいね
ハルクはとんでもないジャンプ力で補ってたけど
446名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:44:04.37 ID:uM/JMWqA
>>434
RDJは上げ底靴でしょ
447名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:44:40.79 ID:bGSy2+8F
>>436
おー、ハルクのモーションもラファロがやったのか
そりゃ本物だな
448名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:45:19.98 ID:PGbSenI5
>>441
インフィニティ・ガントレットじゃなく、素のサノスなら丁度いいね
あいつチートアイテム無しの素の状態でも、オーディンとガチンコしたり、ライバルがマーベル最強ヒーローのアダムだったり

今のアベ面子じゃ素のサノスも倒せないしいい感じで強敵じゃね
449名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:45:37.30 ID:+i5Cwl1q
>>338
車ってデロリアンですか?
450名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:45:47.90 ID:ecRWQzln
アン・リー版ハルクの時って、まだアベンジャーズ企画されてなかったのか。鬼っ子扱いされてて
可哀想だな

実際ツマンなかったけど
451名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:45:47.83 ID:bEQuLDwj
>>416>>421

だからさ、ウルトラマンとかスーパーマンとかハンコックの方が宇宙人対戦向きじゃない。

ハルクやキャプテンは薬で超人的にはなってるけどさ、銃で撃たれりゃ傷つくし、宇宙人相手向きじゃないんだよな。

アベンジャーズにマイティソーとウルトラ兄弟とスーパーマンが終結してやったほうが全然宇宙人対戦として面白いよ。

ウルトラセブンの息子とか相当強いよ。うん。
452名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:47:35.22 ID:82cniStU
ナターシャたんは一般人?
なんか秘密を聞き出す特殊能力とかあるの?
453名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:47:47.18 ID:IXNQKyRD
>>446
スイーツ()向けのやっすい雑誌に、ハリウッドセレブの(秘)データ!とかいうタイトルで
アベンジャーズ撮影中は7cmの靴履いてたって書かれちゃうRDJ…
454名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:48:15.92 ID:uGgPzbPi
>>436
Under Armourの服後ろ前逆に着てる
455名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:48:43.22 ID:uM/JMWqA
>>447
みんながかっこ良いヒーローコスプレしてる中で、1人全身白タイツのラファロさんカッケー(泣)
456110:2012/08/17(金) 19:48:43.56 ID:z7gx2wqP
見てきた
面白かった
ここのおすすめ通りIMAXで見てきたけど良かったよ
しかし社長、ソー、ハルクとそれ以外の戦闘能力差激しいチームだなあ
457名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:48:47.78 ID:MYfTf+PK
>>451
ハルクは別に薬で強くなったわけじゃないし
銃で撃たれても傷一つつかないし
腕力は無限大に膨れ上がるし
宇宙空間も平気だし
458名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:49:09.44 ID:UIMHKhtK
>>390
ロキはトナカイカブト被ってなければアスガルド服やスーツ似合うよね
アスガルド上着はギンギラでちょっとダサいけど
ちなみにスーツはマイティソーでも着てた
ああいうキャラクターの色をいれた服装はかっこよい
459名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:49:30.13 ID:bEQuLDwj
まだ観てないけどさ、

つまり、僕が言いたいのは、
闘う相手に見合った正義の味方を揃えないとつまらなくなちゃうんじゃないかってこと。
宇宙人や神を相手に戦うなら、それ相当の重量級を揃えないとダメじゃん。
この映画に、突然ウルトラ兄弟がやってきて闘った方がおもしろいんじゃないの?
まぁ、まだ観てないんだけどさ。
460名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:49:42.93 ID:gImah/Xf
>>438
てか、そういうのをやるのは戦隊ヒーローで仮面ライダーは基本的にやらない。
最近のライダーは変身ポーズもない。
461名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:49:55.22 ID:uM/JMWqA
>>453
7センチも盛ってたのか
462名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:50:11.79 ID:IXNQKyRD
>>455
シャッチョさんも似たようなことしてたのよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3321541.gif
463名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:50:45.79 ID:71wnNeh2
スタンリー御大には毎回笑わされるわw
464名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:50:55.43 ID:bGSy2+8F
>>452 超優秀な諜報部員
一般人ではありません
465名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:51:05.14 ID:PGbSenI5
>>451
知った顔でウソばっかこくなw

ハルクが銃で傷つく? 対戦車ライフルでもかすり傷だぞ
つーか、核爆発をゼロ距離でまともに受けても一瞬で傷がふさぐ化け物ですよ?
全力で地面ふむと大陸が数ミリ動く化け物だぞ?
466名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:51:36.56 ID:wnEW5WU7
>>451
ハルクは傷付くけどあっという間に治るから問題ないだろ
467名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:52:05.15 ID:RX2a2DMb
マーヴルってスタンリーという当事者が亡くなったらドラえもんや仮面ライダーみたいに
衰退するんじゃないのか?
468名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:52:56.27 ID:PGbSenI5
>>456
まあそれはお約束
JLAだってスーパーマンやグリーンランタンのような化け物メンバーの中に
普通の人間のバットマンが入ってるぞw
469110:2012/08/17(金) 19:52:56.43 ID:z7gx2wqP
>>463 
なんだよ今回出てこないのかよ!とか思ってたので不意を突かれたわw
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!ってw
470名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:53:06.05 ID:sW5ugXU7
ロキの人YouTubeのインタビュー見て上品過ぎてゲイかと思った。
471名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:53:19.50 ID:uM/JMWqA
地上波でもアベンジャーズひとりひとりのCMやってんの?
あれ字幕ならもっとかっこ良いのになぁ
472名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:53:37.05 ID:o+8FPDmS
>>467
今のスタンリーって別に何もしてな(ry
473名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:54:23.23 ID:bEQuLDwj
>>465
あれ?最近やった映画のハルクってそうだったっけ?

なんか超人になった軍人と一対一で闘っていい勝負していたような気がするが?

アベンジャーズ内では、さらに能力を強力にしているのか。
474名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:55:18.28 ID:LJYWRI6X
>>467
・・・ひょっとして今でもマーベルのコミックはスタン・リーが描いてるとでも思ってるの?
475名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:57:20.93 ID:o+8FPDmS
てかスタン・リーばっか持ち上げられてて
同じくらい貢献したジャック・カービーとスティーブ・ディッコがかわいそう
476名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:57:21.59 ID:bEQuLDwj
まあいいや、お前等のバカ差加減を笑うためにも、一度観てきてやるか。
477名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:57:26.51 ID:bGSy2+8F
ハルクってなにしても死なないの?
478名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:57:37.36 ID:Fc++knLN
3Dだから吹き替え観たんだけど、やられたわー、マニア向けな作品でも俳優商法やってるんだな。

竹中直人は演技の幅全然ないけどベテランだし、宮迫も台詞少ないし実績あって結構上手いから問題ないけど、
米倉涼子てめえはダメだ、耳鼻科で蓄膿症治してからこっそりオペレータの役でもやれよ、
何であんなに台詞の多い役で棒なんだよ最悪だった。
479名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:58:25.72 ID:gzxbjqo3
>>460
隙ありっ!てやられたらアウトだからなw

昔とんねるずのコントでノリダーが変身とか名乗り上げしてる最中、怪人役のタカさんが普通に跳び蹴りしてたの思い出したw
480名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:58:35.44 ID:iFWs70yD
>>467
現場はもうスタンの手を離れてるよ
スタンは今やマーベルの象徴
481名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:58:52.21 ID:MYfTf+PK
>>476
まだ観てないのにもう一度観に行くの…?
482名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:58:56.13 ID:71wnNeh2
>>477
自殺しようとしても死ねないからな
483名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 19:59:54.50 ID:LJYWRI6X
>>459
>闘う相手に見合った正義の味方を揃えないとつまらなくなちゃうんじゃないかってこと。
ただの鍛え上げた人間が宇宙人のような強大な敵に立ち向かうから面白いんだろ。
484名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:00:24.78 ID:bEQuLDwj
マイティーソー、一人だけで勝っちゃえる気もする。
もしくは、あのソーの国の戦士たちが揃えば楽勝だったりするんじゃない?

まあいいや、レンタルDVDになるまで待ってから借りてみよう。
そうすれば350円で観れるから映画館で観るのと同じだ。
485名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:00:44.29 ID:gzxbjqo3
>>470
英国紳士て感じだな
486名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:00:59.18 ID:OBvP6hmZ
>>465
そんなハルクを音波砲?でしばらく立ち往生させた社長はやはり凄いのかな?
(インクレティブルで出てたアレはスターク・インダストリー製)
487名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:01:04.51 ID:vaU1jpos
もう最後はみんなカメラの前で決めポーズして、イェーイ!で終わってもいい気がした
ついでにロキも混じって
488名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:03:06.79 ID:bGSy2+8F
>>456
血清打ってちょっと強くなっただけのキャップや
体力的には人間のウィドウやホークアイがあの超人たちと対等に肩並べて
戦うのがいいんじゃないか。
それぞれ役割分担してさ。
クライマックスでキャップがメンバーにそれぞれ指示出してみんなが従うとこなんか
胸熱だぜ
神様だってリーダーには従うんだからな
489名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:03:22.75 ID:bEQuLDwj
実は映画館で観れるオマエラが羨ましくってなー。

おれ貧乏だから映画館行けないんだよ。プー太郎とフリーターとニートが合わさったような生活してんだ。
絡んでゴメンな。
490名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:03:38.08 ID:gzxbjqo3
>>478
竹中直人はバットマンヲタらしいぞ
だからてやるなて感じだが
491名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:04:05.01 ID:xKA/iXPD
>>472
毎年何本も映画に出てんだろ
今年もアメスパとこれに出てる
492名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:05:15.65 ID:r1xVFcCQ
>>487
某バトルシップでも同じようなこと言われてたなw

見終えた後ずっしり来る映画もいいけど
贅沢なお祭り映画でスカッとするのも気持ち良いね
493名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:05:17.03 ID:IXNQKyRD
>>484
兄上はちょっと(どころじゃなく)脳筋だし、仲間のヲリアーズとシフも人間よりは強い程度
オーディンでも来てくれれば1人で勝てたかもだが、このシネマティックユニバースじゃお年寄りだから…
494110:2012/08/17(金) 20:05:39.59 ID:z7gx2wqP
>>488
あのメンツの中でいかにキャプテンアメリカの存在感出すかってことで
軍人ならではの現場での作戦立案とリーダーシップの発揮なんだろうね。
確かにあそこは燃えた。
495名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:06:01.03 ID:bGSy2+8F
>>489 (´;ω;`)つ1000円
ほら千円やるから1日に見に行けよ
496名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:06:20.54 ID:6lJPutYR
>>386
>演者の素顔が見えなくなりあとはスタントでもVFXでもどうにでも加工できる

アイアンマン…
一応顔開くけどさ
497名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:06:30.80 ID:wnEW5WU7
>>489
俺はそこにヒキを入れるぜ
498名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:07:49.32 ID:gzxbjqo3
>>488
ファーストアベンジャーのキャップは尋常じゃないぐらいの跳躍力や戦闘能力あったけどな

しかしエバンスは完全にチャラいヒューマントーチのイメージを払拭したな
499名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:09:16.61 ID:wnEW5WU7
>>498
相手が違うから凄く思えないだけじゃない?冒頭でロキをブン殴ったのに全然効いてないことに驚いてたし
尋常じゃないくらいの身体能力ならシールドの飛行機の上での戦闘で見せてくれたと思うぞ
500名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:09:23.39 ID:ecRWQzln
>>498
キャップ引き受ける際、すごく抵抗あって何度も断わったらしいけど現在の心境
知りたい
501名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:10:06.14 ID:Fc++knLN
まあキャプは最強の盾が本体だからな・・・、
ほとんど一般人だけど頑張る姿は嫌いじゃないぜ。
502名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:10:56.10 ID:NlfEHJNL
キャップは「護る戦い方」をちゃんとしていた
だから他の連中は派手に暴れられた
503名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:11:13.47 ID:PGbSenI5
>>475
いや、スタン・リーは生きる伝説だから色々とメディアに出てるだけで
カービィーさんとっくに亡くなってるからそれができないだけだぞ
504名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:12:23.90 ID:gzxbjqo3
>>496
知ってるよ
>>266に書いたけど顔が見えるところて
505名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:13:05.32 ID:bGSy2+8F
>>500 ややメンヘラ発症して引きこもりです。
現在のエバンス…
キャップがよほど負担だっとみえる(案外繊細なのよエバンスさん)
506名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:13:20.24 ID:TjaJWQan
マーク7はなんでリアクターが丸に戻ったの?
507名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:13:31.06 ID:tQiELQRL
>>501
ソーの打ち下ろしを完全ガードした所が彼の最大の見せ場だったけどあそこ好き
508名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:13:58.13 ID:PGbSenI5
>>484
チタウリはソーだけでも勝てるだろうが、ロキも居るからちょっと無理
オーディン様なら余裕で敵全滅どころか、敵の本星へ飛んでいって破壊すらできるが
彼はそこまで地球に関わってはいけないんだよ 宇宙神との契約で

つか、もういいから映画みて楽しんで来なさい
509名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:14:05.02 ID:Kyp867eU
>>503
加えてスタン・リー爺さん極度の出たがりだしな…w
510名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:14:42.81 ID:nlKmauIn
>>501
ハルクやソーの無傷っぷりの中、傷を負いながらも戦う姿が好きだ
ダメージ萌えにはたまらない
社長のスーツも次第に傷が増えてボロボロになっていくのがたまらん
511359:2012/08/17(金) 20:14:49.77 ID:QVzFynUj
>>506
尖ってた社長がいろいろなヒーローとであって丸くなったって意味だね
512名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:15:16.40 ID:MYfTf+PK
▽は不評だったらしい
513名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:15:16.65 ID:PGbSenI5
>>501
一応、平均男性の四倍の筋力を持ってるんで全然一般人じゃない
トップ3が化け物すぎるだけでw
514名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:16:27.97 ID:WJm9bAkP
>>500
なんで抵抗あったん?
515名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:16:34.66 ID:QVzFynUj
映画版のウインターソルジャーはどうなるんだろ?
516名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:21:40.97 ID:bGSy2+8F
>>514
アメリカにおけるキャプテンアメリカの存在の大きさは日本人の想像を超える。
しかも品行方正の超好青年。
やればやったで、今後一生そんなイメージがつくかもしれない。
役者としては躊躇するだろう
安易にほいほい飛びつける役じゃないよ
517名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:23:57.76 ID:qQwYCv0p
今日見てきたけど、何が来ても社長とハルクの2人でとりあえず大丈夫な気がする
518名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:24:06.52 ID:MYfTf+PK
>>515
アベンジャーズ2でバッキー仲間になるといいな
519名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:25:57.67 ID:iFWs70yD
>>515
キャップ2
520名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:26:50.70 ID:r1xVFcCQ
>>516
でも「キャプテンアメリカ」以前の作品全否定してる発言なかったか…?

個人的にはボイルの「サンシャイン」も好きだがな!
521名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:27:06.20 ID:bGSy2+8F
>>517
いや、やっぱり司令官と現場指揮官と情報収集係がいないと
あの二人だけではなんともならんだろうw
522名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:28:30.44 ID:Kyp867eU
>>520
満足してるのは二、三本つってた気がしたから
少なくとも全否定ってほどではあるまい
523名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:28:46.29 ID:qQwYCv0p
>>521
じゃあ、現場指揮官にキャプテンアメリカ連れてきて他は社長の金でどうにかすればおk
524名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:28:55.30 ID:+i5Cwl1q
>>505
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/beauty/celeb/20111102-OYT8T00778.htm
http://celebrity.aol.jp/2012/04/14/avengers-chris-evans-cries-details-magazine/
それっぽいこと書いてるな
何に対しても涙を流してしまうってのは見方を変えると
うつの可能性もあるね
525名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:29:15.88 ID:UIMHKhtK
キャップはやたら睫毛が長くてそこばっかみてたな
顔的にもハマり役だったし
526名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:29:33.43 ID:PGbSenI5
>>517
アイアンマン、ハルク、ソーの三人だけじゃ
サノスどころかオンスロートにも負ける
527名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:29:42.98 ID:sfFIAHhw
>>513
あれ?筋力4倍だっけ?
回復力4倍だとはエージェント・カーターは言ってたけど
528名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:29:52.24 ID:/xm37mNT
各ヒーローの見せ場はかなりバランス良く考えられてると思うけど
相対的に見るとちょっとキャップがおいしくない様に感じたかな
ブラックウィドゥ&ホークアイは初めてまともにエピソードが語られただけに
実力とか人気度の割に丁寧に描写されてたと思う
ソーはロキとの兄弟関係絡みのシーンがもらえてるし
ハルクは切り札の最強キャラ
社長は人気者補正を遺憾なく発揮している

それらとくらべるとキャップは戦い方の地味さもだけど
少しキャラの厚みにかける気がしないでもない
ぼんやり寝起きのまま半自動的に戦いに臨んでるように見える
本当なら愛しい人と永遠に離れて異世界とも言える現代に放り込まれた孤独感とか
考え方や価値観が理解できない人々のために戦うための動機付けとかのドラマがあるんだろうけど
ただ正義の人だからというだけであまり迷いなく戦いに赴いてるように見えなくもないのがちょっと残念

とはいえ全体にはかなり満足
529名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:35:49.28 ID:P4MCwc/w
これ主役はロキだよね?
530名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:36:45.98 ID:PGbSenI5
>>527
平均男性のリフティング力は200lbs以下
キャップは800lbs以上可能
531名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:36:57.30 ID:YwIwo6HT
>>429
今から思えば、ハルクは四角い顔なのにエドワード・ノートンはどっちかと
いえば面長だった気がするから結果オーライか。
532名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:38:38.02 ID:4Naf7M3x
キャプテンは雑兵にシバかれてレバー引くのが遅れるシーンが残念過ぎる
幾らなんでもあんなに弱くないだろ…
533名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:39:35.59 ID:SDLsU8ps

    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

             _,,..,,,,_        ビタァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビタァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビタァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“     ビタァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ 


           _,,..,,,,_       ヒューッ…
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

わらいました
534名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:40:06.83 ID:r1xVFcCQ
>>528
今日の朝日新聞夕刊の柳下評はキャップをメインに据えた監督を褒めてたぞ
535名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:40:14.66 ID:NlfEHJNL
今回足りなかったキャップの内面描写はウィンターソルジャーで描かれそうだから楽しみにしてる
現代文明に翻弄される姿も見たいw
536名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:41:15.22 ID:zRHa1M7P
核ミサイル抱えて穴に突入したけどトニーはみんなを助けるために片道切符の旅に出る自己犠牲マンだったっけ?
537名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:43:38.31 ID:MYfTf+PK
>>536
口論の場面にキャップに「自分のためにしか戦わない」って言われたからな
ちょっと考えを改めてみたとか
538名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:44:56.60 ID:iFWs70yD
>>529
裏番はコールソン!
539名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:45:33.01 ID:qQwYCv0p
>>532
でも雑兵と銃撃ち合ってるの見て、顔に弾当たったら普通に死ぬよねって思っちゃったw
540名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:45:56.11 ID:Kyp867eU
>>536
あそこで自分だけ逃げ出すキャラでもなかったと思うんだけど
541名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:46:51.88 ID:wnEW5WU7
ウォーマシンが出れない理由付けは欲しかったな
542名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:47:51.08 ID:6lJPutYR
俺は映画の社長は逃げ出すキャラだったと思うな。
少なくともアイアンマン2までは。
543名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:49:24.42 ID:3tPJhVs+
その自分のためにしか戦わない社長がアベンジャーズの一員として命を投げ出そうとするのがミソだろ
544名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:50:28.52 ID:6lnGk2Nk
アベンジャー見た知人に過去作dvdレンタル薦める順番は

1)アイアンマン1→2→キャプテン→インクレハルク→マイティソー
2)キャプテン→インクレハルク→マイティソー→アイアンマン1→2

どっちがいいですか。
公開順に準拠とかいうと、アメリカと日本では順番違ってるので考慮しなかった。
545名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:51:16.13 ID:NlfEHJNL
アイアンマン3で妙に正義の味方に目覚めたトニーがいたら笑うw
546名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:51:34.45 ID:B9QYG6tX
>>544
そこはメタルマン見せとけ
547名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:52:27.15 ID:qQwYCv0p
>>545
そして、ピンチに横からハルクが飛んでくるんだろう
548名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:53:12.82 ID:3zRVCB9/
>>546
あんなの教えるなよw
ネタで見たが、マジで酷かった
549名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:54:20.60 ID:5jzUdSUR
アベンジャーズのパンフに載ってるメンバー6人が集結したホットトイズの
フィギュアの広告に感激

でも6人+ふたりのフィギュア全部集めたらバイク一台買えるよな あとチタウリ
やコールソン、マリア・ヒルのフィギュアも出るらしいし・・・・・
550名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:54:39.08 ID:LJYWRI6X
>>542
逃げ出すキャラだったらそもそもアイアンマンになってないだろ。
551名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:55:13.20 ID:fHB4Hc/f
長官が核ミサイル積んだ戦闘機をバズで阻止した時
ちょwwwおまwwwww
って思った
552名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:55:22.17 ID:B9QYG6tX
前田のおっさんエリック・バナからエドワード・ノートンに直してやがる
553名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:56:03.12 ID:wnEW5WU7
>>544
キャプテンは直前がいいと思う
554名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:56:52.78 ID:r75zS7W0
ハルク量産すれば宇宙人なんか怖くないよ
555名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:57:13.02 ID:IWY3JB2Q
なにげないセリフにニヤリとさせられるね。
ロキの「雷の後が怖いんだ」とか。
一番ぐっときたのはロキに対して自分を出さずトニーの「お前は
フィルを怒らせた」かな。彼がいなければ勝利できなかったし。
556名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:59:33.58 ID:sfFIAHhw
先にアベンジャーズを見ているのなら、あとは友人の気になった順番で良いような

まったく見ていない人なら本国での公開順
鉄男→廃船→鉄男2→雷神→米→集結
557名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 20:59:56.84 ID:kMYV/Y6Z
>>544
個人的には鉄→緑(鉄2)→鉄2(緑)→神→米 という順番が良いと思うけど
その2択なら下の(2)かな
558名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:00:08.72 ID:bGSy2+8F
平静を保てる理由が「いつも怒ってるからだ」って
どういうこと?
559名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:00:55.48 ID:4Naf7M3x
>>555
雷の後が〜はテンション上がったなw
ソー来るぅぅぅ!ってw
560名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:04:19.76 ID:4rhzxrCe
ハルクだけ未見で鑑賞してきたから
なんでみんなハルクはすごいみたいに扱ってるのか疑問だったけど
最後に魅せてくれたなー

冒頭のブラックウィドゥが最後に放ったセリフが字幕でなかったのと
キャップにハンマーを置けとソーが言われた後の場面がよくわからなかった
561名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:04:27.97 ID:LJYWRI6X
>>554
宇宙人が来る前に地球が滅亡してそうだが。
562名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:08:49.95 ID:I0s/R5D7
なんでソーさんハルクに共闘したあと殴られてしもうたん?
なんか粗相したん?
563名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:10:01.51 ID:WJm9bAkP
>>560
ウィドウのセリフ、前にここで教えてもらった

131:名無シネマ@上映中:12/08/15(水) 21:04:59.06 ID:y3arZ3AD
前スレ138さん
ブラックウィドウが立ち去る時言ってた外国語はロシヤ語で、
Боже мой! (英語だとOh, my god!)でした。
564名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:10:38.80 ID:5bwXoii/
ラストのシーン
ロキには正座していてもらいたかったな
565名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:12:06.85 ID:I0s/R5D7
>>558
ムダ毛とか処理してなかったら不潔に見えたりするだろ?
でも
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000628192/37/imgd5802fd9zikczj.jpeg
とかくらいあったら、むしろこういうものだし平気ってなるだろ?
それと同じ原理さ!
566名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:13:17.30 ID:ab+5EJWn
>>460
最近の仮面ライダーも普通に変身ポーズあるぞ
567名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:14:17.07 ID:XPbbfxS+
バナー博士が「もう一人の僕が、もう一人の僕が」
て言うのゾクゾクすんね
568名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:14:29.57 ID:I0s/R5D7
>>566
あとキメゼリフも常備
569名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:16:55.97 ID:PGbSenI5
>>561
でも実はハルクもどきけっこういるんだよなw

シーハルク、レッドハルク、レッドシーハルク
最近ドクターサムソンもそれでなんか悪役化しちゃったし
アボミネーションも一応入るか

ハルクの息子は・・・星に帰ったっけ、地球に親父といっしょに残ったっけ、忘れたや
570名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:17:53.25 ID:VkF2i7U4
ちょっと教えてほしいんだが、
何でハルクは最後の方は、おとなしくなっちゃったの?
もっと敵味方を無差別に攻撃して大暴れする様なキャラだと思って期待してたのに
それで暴れてたら結果的に敵もやっつけちゃいましたみたいな
アイアンマンを助けたり、胸は熱くなったけど、いらねーよ
アベンジャーズの奴等に飼いならされちゃってんじゃん
571名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:19:21.98 ID:MYfTf+PK
>>570
インクレディブルハルクを見ればいいと思うよ
572名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:20:26.69 ID:BveGEzw3
ハルクも怒りの度合いがあるんだよエリザベスは襲わなかっただろ
573名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:20:28.42 ID:I0s/R5D7
そういやあなんでバナー博士の吹き替え水嶋ヒロじゃなかったん
574名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:22:22.90 ID:r1xVFcCQ
水嶋ヒロ、DAIGO、剛力に比べたら米倉だって耐えられる…
575名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:22:42.11 ID:VkF2i7U4
何であんな危険な奴をわざわざ連れてきて仲間にするんだよ
眼帯黒人バカかよwww
と思ってたら、天才学者だったんだな
576名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:23:08.49 ID:bGSy2+8F
これ以上 専門外の芸人はたくさんだ
577名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:24:50.45 ID:P4MCwc/w
3Dメガネが不愉快すぎた
次は2Dで見る
578名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:25:37.74 ID:I0s/R5D7
でも、こう
昔の洋画とかでもあったけど
役者変わっても吹き替えだけ同じ人つかって無理やりキャラクター性を維持する、みたいなのあるやん
そういうのすると素敵やん
579名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:26:01.92 ID:VkF2i7U4
ロキ役がニコラスケイジだったら、どうだったかな
580名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:28:02.33 ID:Q9ZT1hJB
>>575
自分で散々指摘しときながらホークアイに爆破された悔しさ爆発でハルクに食ってかかっちゃうロキさん(職業:元神)…
581名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:30:46.14 ID:NRtkZpJQ
>>579
ビターンの後、アイアンマンのミサイルにレーザー攻撃
更にはソーのハンマー、キャプテンのシールドアタックに弓矢のフルコース
スローモーションで撃たれながら悶絶するシーンが入れられる
582名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:33:20.17 ID:26JReB6F
今日友達と見てきたけど今年最高のアクション映画だった。マジ笑えたw
個人的にはスパイダーマン トータルリコール ダークナイトを全部抜いたなー
583名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:34:18.85 ID:fHB4Hc/f
そういやゴーストライダーもマーベルだったな
584名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:34:36.92 ID:4rhzxrCe
>>563
サンクス
585名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:35:28.61 ID:VkF2i7U4
ロキさんが、
チェロ奏者が恋人のおじさんと、ドイツ人の人を殺した描写さえなきゃなー
どうしても、それが気になって、笑えなかった
586名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:35:59.14 ID:qCmXJ75M
>>558
表向き平静を保ってるように見えるけど内面じや四六時中悪態つきまくってる
それが常態化してるからハルクに変身する程プッツンすることは滅多にないってことじゃないの
587名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:38:06.35 ID:VkF2i7U4
AC/DCの曲ってもはやアイアンマンのテーマソングじゃね?
588名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:38:10.41 ID:26JReB6F
>>585
フィルおじさん実は生きてるんじゃないか?トレカが服の中でなくロッカーからわざわざだしたものだったし
589名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:40:38.94 ID:0Vn1ZKJI
ソーがアイアンマンとどつき合いを始める寸前
「観光客め(Tourist!)」と吐き捨ててるのはどういう意味?
590名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:41:14.13 ID:MYfTf+PK
>>587
だって「IRON MAN」ってタイトルの曲大昔に出してますし
591名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:42:57.82 ID:ab+5EJWn
フィルは目を開いたまま意識を失って医療班が駆けつける所までは映っていたが
死亡はフューリーの通信で知らされただけなんだよな
そのシーンは他の面々の様子が映し出されてたし、生きててもおかしくないと思った
592名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:43:15.02 ID:hpw4iwvf
593名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:43:25.05 ID:MYfTf+PK
間違えたわそれブラックサバスだった>>590はスルーして
594名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:43:27.88 ID:58aKSf2Y
>>589
この世界の住人じゃない癖に的な事かと
595名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:44:49.20 ID:VkF2i7U4
>>588
あーそういう意味でロッカーから出したとか言ってたのかぁ
黒人が、ちょっとばかし色つけて話してるだけかと思った
596名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:44:51.00 ID:MYfTf+PK
>>589
吹き替え版だと「余所者め」
597名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:45:05.39 ID:Fc0Oa7vf
キャプテンがサンドバッグを抱えていったのはなんで?
自分の部屋でトレーニングするため?
598名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:45:44.58 ID:I0s/R5D7
ちょっとわかんないからまとめよう
アイアンマンアーマーMarkT→テロ組織脱出用試作アーマー
アイアンマンアーマーMarkU→銀色試作アーマーその2、高度を上げすぎると氷結し、機能不全に陥る。現ウォーマシン。
アイアンマンアーマーMarkV→氷結対策を施した完成形。
アイアンマンアーマーMarkW→居住性を強化した完成形。スーツ内で小便も可能。
アイアンマンアーマーMarkX→スーツケース型携帯用アーマー。武装はリパルサーレイ以外はオミット。
アイアンマンアーマーMarkY→新元素ヴィブラニウム対応型。リアクター強化により出力も上昇。
アイアンマンアーマーMarkZ→自動追尾自動装着型アーマー。背面ブースター+ミサイルポッド、腿部ミサイルを搭載。

だいたいこんな感じで合ってる?
599名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:46:20.81 ID:26JReB6F
というか公式サイトに実は生きてる!?ってかいてあるなw
600名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:53:17.80 ID:EICsQ8Ux
最後みんなで飯食ってるシーンで誰もしゃべらなかったのは不味かったからか
601名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:53:18.21 ID:Pc4qkDl3
>>300
あとスーツアップ状態なのもポイントw
602名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:54:02.89 ID:0Vn1ZKJI
>>594>>596
それをアイアンマンが言うなら分かるが
ソーの方が言ってなかった?聞き間違いかなあ
603名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:56:05.29 ID:zRHa1M7P
コールソン「長官、このカードの血はどういうことでしょうか?」(怒りで肩を震わせながら)
604名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:56:35.68 ID:h3Oe/ybE
今日見てきたけど最後やっちまったかも
エンディング後のオマケ映像って親玉が出てきただけだよね?
その後のスタッフロールの後にも何かあったの?
605名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:57:06.03 ID:0eV0Xwba
つぃったーから

moviewalker_ce(MovieWalker編集長)
気の早い話ですが、『アベンジャーズ2』の全米公開日がディズニーから2015年5/1とリリースされました。
もちろんここから変更される可能性も高いですが、引き続きジョス・ウェドンが脚本と監督を務めるので楽しみですね。
その前にまず『アベンジャーズ』が日本でヒットしないと!
via web 2012.08.17 12:55

moviewalker_ce(MovieWalker編集長)
続編の前に各ヒーローの単体作品ですね。
先日、撮影中に負傷したロバート・ダウニー・Jr.の『アイアンマン3』は2013年5/3、『Thor:The Dark World』は2013年11/8、『Captain America:The Winter Soldier』は2014年4/4
via web 2012.08.17 13:12

moviewalker_ce(MovieWalker編集長)
それから2014年8/1公開予定の『Guardians of the Galaxy』があります。
コミコンでケヴィン・ファイギがロケット・ラクーンの登場を発表しましたが、デアデビル、ギャラクタス、シルバーサーファーが出るのでは?との噂もあります。
しかしこれは面倒な問題が
via web 2012.08.17 13:28

moviewalker_ce(MovieWalker編集長)
『デアデビル』『ファンタスティック・フォー』の映画権利は20世紀FOXが所有しており、その権利が穏便にマーベルに移らないとキャラを登場させられないわけで。
この辺、クリアできるのかも焦点になっていますね。あとはエドガー・ライト監督の『Ant-Man』ですがこれは詳細不明です
via web 2012.08.17 13:50
606名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:57:21.96 ID:I0s/R5D7
>>602
俺らの問題に口出すんじゃねーよってことだろ、要は
607名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:57:49.95 ID:K58gMg2d
>>604
ざまぁw
本当にエンドロールの最後の最後にもあるよ
608名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:58:23.61 ID:zDxw7mQC
>>602
アイアンマンが言ってたよ
609名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:59:18.34 ID:MYfTf+PK
>>604
m9(^Д^≡^Д^)9m
610名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:59:31.16 ID:QVzFynUj
てかエンドロール終わる前に帰るやつってなんなの?
611名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 21:59:57.70 ID:26JReB6F
ソーって雷の神Thorトールを別の読み方してるだけか
612名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:03:13.64 ID:tQiELQRL
>>610
おしっこ我慢に決まってるだろいわせんな
613名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:03:57.81 ID:PaSPkAPS
>>610
スタッフのおれがマジレスするとトイレが近いお客様が50%ほど
614名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:04:15.06 ID:ab+5EJWn
別の読み方っつーか英語読みじゃね
615名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:05:02.22 ID:HvsXId9g
オマケ映像の食事シーン、手を鎖でつながれたロキをソーの隣に
座らせときゃよかったのにw
616名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:05:08.86 ID:g7OP7ozD
けどマーベルってずっとやってる割にヒーロー少ないなあ。
アメリカ人は飽きないんだろうか?

日本ならヒーロー六人出せる作者がかなりいるよね。

手塚治虫
アトム リボンの騎士 ジャングル大帝 ブラックジャック どろろ 火の鳥

藤子F
ドラえもん パーマン 21えもん エスパーまみ キテレツ ウメ星デンカ

藤子A
ハットリ君 かいぶつ君 猿 せぇるすまん 魔太郎 満賀道雄

石の森
仮面ライダー 009 サブと市 キカイダー ゴレンジャー 変身忍者嵐

横山光輝
鉄人28号 ジャイアントロボ バビル2世 三国志 魔法使いサリー 赤影


こんなにあるもんな。梶原一騎とか他にもヒーロー6人用意できる作家
まだまだいると思う。
617名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:07:19.32 ID:bGSy2+8F
>>616 マーベルヒーローズが6人だけだと思ってるのか?
618名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:07:21.03 ID:h3Oe/ybE
まじかー
まさにオシッコ漏れそうだったんだよ
基本飲まず食わずで見てるけど2時間も座りっぱだと行きたくなる不思議
619名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:08:07.32 ID:NRtkZpJQ
>>616
図鑑買ってみなよ、ウンザリするほど居るから
620名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:09:02.86 ID:71wnNeh2
>>598
あってるぜ。
621名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:09:21.69 ID:LJYWRI6X
>>616
ヒーローと呼ぶには無理がある奴が何名か混じってるぞ。
622名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:11:43.22 ID:Oh+D6ThA
X-MENだけで全スーパー戦隊以上の人数がいるんじゃなかろうか
623名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:11:58.37 ID:zRHa1M7P
>>616
何をもってマーベルのヒーローが少ないと言えるのか
624名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:12:21.13 ID:ay7b40VB
アンパンマンくらいいるんじゃない?
625名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:12:48.30 ID:hoSNJSHB
>>616
すく・・・すくない・・・だと・・・???

マーベルのスーパーヒーロー何百人いると思ってんの?w
釣りにしてもアホすぎるぞ?
626名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:12:57.12 ID:58aKSf2Y
ヴィランや使い捨てキャラやら含めたら万以上いるんじゃねーの
627名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:13:15.41 ID:easF9Bs3
上映時間が2時間を超えるとトイレが気になるね、
628名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:13:48.70 ID:MYfTf+PK
日本で有名なマーベルヒーローが少ない、というなら分かる
それなりに一般知名度が高いのってスパイダーマン、アイアンマン、X-MEN、ハルクくらいだもんな
629名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:15:18.53 ID:26JReB6F
格ゲーに出てきた奴だけあげても50人以上いるきがする
630名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:16:36.33 ID:FD0NLW4g
631名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:17:15.49 ID:6lnGk2Nk
>>605
2015年か、それまで俺生きてるかな、、、
632名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:17:40.21 ID:o+8FPDmS
まあでも原書でコミック読んでる奴なら分かると思うけど
マイナーキャラが好きだからチーム本読んでるのに
そっちにまでスパイディとウルヴァリンがでしゃばってきてうぜえええええええってのはあるんだよね
その2人出せば売り上げ上がるのは分かるけどさっていう
633名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:17:55.80 ID:g7OP7ozD
マーベルのヒーローが多いってあれでしょ?Xメンとかで水増ししたようなキャラでしょ。
原作だと世界繋がってるみたいだが。それやるのってマイナス面の方が大きい気がするんだよな。
基本そういうのが無いほうが夢の共演って感じで盛り上がると思うのに。
最初っから世界繋がってますみたいに言うとだったらなんで出てこないの?ってなるじゃん。

たまにやるからいいんだよね。ドラえもんにちょっとだけおばQが出てきたりさ。

634名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:18:26.36 ID:hoSNJSHB
今、調べてみたが
アベンジャーズに参加したスーパーヒーローの数だけで60人いるww

ヒーローの総数は数百人だが、余りにも書籍が膨大なのでどれだけ居るのか誰も知らないらしい
635名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:18:43.70 ID:zRHa1M7P
>>631
ロバート・ダウウニー・jr.はその間にホームズの三作目もあるんだよな
636名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:19:20.39 ID:hoSNJSHB
>>633
いや、自分の本を持った主役級キャラだけで100は超えますが?

いい加減自分が無知をさらしてることに気がつけ
すこしは調べてからモノ言え、阿呆
637名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:21:54.23 ID:hoSNJSHB
>最初っから世界繋がってますみたいに言うとだったらなんで出てこないの?ってなるじゃん。

出まくってるっつーの
つーか、ゲストキャラが出ない話がほとんどないぐらいほぼ毎回クロスオーバーしてるのがマーベル
スパイダーマンの本をどれでもいいから一冊あけてみろ、ほぼ確実に別の本のヒーローやヴィランがゲストで出てる

お前、アメコミ一冊も読んだことないくせに知ったかしてるの恥ずかしいぞ
638名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:22:35.24 ID:g7OP7ozD
>>636
どうせあれでしょ?ウルヴァリンみたいにスピンオフみたいな感じで派生したキャラでしょ。
ていうかキャラ被り多いよね。ソーとか見てて思ったんだけどXメンの雷呼ぶ女と被ってるよね?
似たり寄ったりのキャラなんだよね。

後、今回の映画見て。戦闘が微妙だったな。ホークアイが一番目立ってたのは
ホークアイの戦闘だけ他と違ってたからなんだよね。スパイダーマンみたいに能力を生かしての
戦闘ってのがあんまなかった結局みんな殴ってばっかりで。面白みにかける。
639名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:23:17.39 ID:hoSNJSHB
>>638
もう黙れ

ちゃんと調べてから来いよクズ
640名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:24:15.30 ID:gWtfGotN
無知を誇る輩ほど滑稽なものはない
641名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:24:47.67 ID:6lJPutYR
>>639
相手すんなよ頭冷やせ
642名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:25:35.18 ID:71wnNeh2
スルー推奨
643名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:26:07.16 ID:ejrCrqQC
俺が知ってるマーベルのヒーロー=マーベルのヒーローの人か

ダッセェなぁw
644名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:26:14.77 ID:qkBnmSGS
キューブってトランスフォーマーと関係あるの?
645名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:26:23.13 ID:MYfTf+PK
ソーとストームが漫画で初登場した時代を考えようか…
646名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:26:35.29 ID:Q9ZT1hJB
ソーとストームがキャラ被りって
ガンダってどれも同じだねって言っちゃうおばさんかオメー
647名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:27:09.74 ID:MYfTf+PK
>>644
コズミックキューブとオールスパークは無関係
あと前者は何個もある、後者は1個しかない
648名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:28:00.46 ID:hoSNJSHB
つか、その理屈だとガンダムとマクロスとボトムズが全部被りってことになるね

マジンガーと鉄人とダイターンとかもな
649名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:31:00.14 ID:gzxbjqo3
>>577
それわかるわ
たしかに3Dも迫力あっていいんだけど本来の画面の色味が消えちゃうんだよな
うっすら灰色がかってる状態だからな
650名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:33:44.32 ID:E/Oj8SRA
>>501
同じ感想だった、キャプの頑張る姿は良かった
なんか本編のキャプアメリカより好きだ

5年後ぐらいにはホークアイが一番好きになりそうだが
それまではキャプテンが一番だ 
651名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:34:36.28 ID:26JReB6F
>>15のコンビ技、冷静に考えたらこれやる必要が全くないなw
652名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:38:22.14 ID:LJYWRI6X
>>633
>基本そういうのが無いほうが夢の共演って感じで盛り上がると思うのに。
まあ実際「夢の共演」ではないわな。アベンジャーズは。
実写映画はともかくコミックでいえば共演してるのが普通だし。
653名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:39:24.74 ID:RRZ64l18
最近やってるCMだと、社長が自己犠牲の特攻魂を見せるさまをを強く押し出してるんだよな
ソーが「行くなー!」と字幕入って叫んでるシーンなんか、コールソンがやられた時の「Nooo!!」を転用してるし・・・
ちょっとあざといかなと思ったり。
終戦記念日の近くでやっていた事も狙いか?まぁそこまでは無いか・・
654名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:40:38.13 ID:XxzETqP4
>>651
カップルならやらざるを得ないだろう
655名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:41:04.67 ID:P4MCwc/w
最後の食事の画面って何食べてるの?
ハンバーガーに見えたけど違うのかな
アメリカで問題になったらしいけど
656名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:42:42.08 ID:MYfTf+PK
>>655
シャワルマっていうドネルケバブっぽい何か
657名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:42:46.58 ID:hoSNJSHB
>>655
問題じゃなくて流行った
アラブの肉料理、ケバブみたいなもん
658名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:44:52.90 ID:g7OP7ozD
>>652
そういう事だよね。普段共演してるのに。会社の都合でばら売りしておいて
ようやく寄せ集めの6人共演させたぐらいでとんでもない事のように宣伝されてもね。

言ってしまえば売れ残りの6人でしょ?スパイダーマンとXメンは売れちゃったからね。


ダウンタウンとさんまを共演させたら話題になるけど無理っぽいので
雨上がりとガレッジとオリエンタルラジオを共演させよう
って事でしょ?
659名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:47:26.57 ID:P4MCwc/w
>>656
>>657
サンキュー
660名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:47:32.81 ID:voUp1+dD
ポッツ老けちゃったなあ完全におばさんになってて残念
661名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:47:55.90 ID:PaSPkAPS
ID:g7OP7ozD
それで上手い事言ったつもりか?
662名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:48:33.01 ID:MYfTf+PK
>>658
そんな売れ残り寄せ集め映画が全世界歴代3位の興行成績記録しちゃってごめんね
663名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:50:28.89 ID:ikieNpmX
いえない・・・リーグオブレジェンドの方が見ててワクワクしたなんて
664名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:51:39.95 ID:g7OP7ozD
>>662
6年かけて宣伝したのにダークナイトに勝てなかったんでしょ?
しょっぱくね?
665名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:52:34.50 ID:0Eq+1D2H
>>663
www
666名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:52:59.37 ID:gWtfGotN
ジョス・ウェドンやっぱいいわ。インタビューとか読んでてもほんと分かってる
667名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:53:25.12 ID:Qi2vhRwN
予習でレンタルしたキャップとソー見た
キャップはまあおもしろかたと思う。
ソーさんは・・・うんまぁ、劇場でロキさんに会うのが楽しみにはなりました
668名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:54:12.42 ID:MYfTf+PK
>>664

ダークナイト→$1,001,921,825
アベンジャーズ→$1,460,596,809

あれ?w
669名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:54:20.07 ID:QVzFynUj
>>664
余裕でダークナイトこえてんだけど
670名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:54:55.39 ID:8/CR+jnk
低レベルな煽りしてるゴミがいるなあ。
ビターンされちまえ。
671名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:54:59.92 ID:82I52OcA
>>664
勝てなかったって何が?
アメリカ国内でも世界興行収入でもダークナイト抜いてるけど

http://www.boxofficemojo.com/alltime/domestic.htm

http://www.boxofficemojo.com/alltime/world/
672名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:55:56.11 ID:LJYWRI6X
>>658
>そういう事だよね。普段共演してるのに。会社の都合でばら売りしておいて
>ようやく寄せ集めの6人共演させたぐらいでとんでもない事のように宣伝されてもね。
コミックでは共演してるのは普通だけど、実写映画では今回が初だからな。
「とんでもない事」というのも間違ってないよ。

>ダウンタウンとさんまを共演させたら話題になるけど無理っぽいので
>雨上がりとガレッジとオリエンタルラジオを共演させよう
>って事でしょ?
キャップやアイアンマンやハルクはマーベルでいえば十分ダウンタウンやさんま級だよ。


673672:2012/08/17(金) 22:57:40.54 ID:LJYWRI6X
×マーベルでいえば
○日本の芸能界でいえば
674名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:58:35.14 ID:XxzETqP4
>>658
キャリア的に言えばダウンタウン(X-MEN)の監督作品が
首尾よくいったからBIG3(アベンジャーズのメンツ)が
監督作品を出すようなもんだよ
そもそもキャップと社長は最近の大型クロスオーバーでも対立する
二陣営のトップを務めてくんずほぐれずの愛憎劇を繰り広げる現役
675名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:58:40.37 ID:82I52OcA
>>670
いや、きっと自分が犠牲になって無知キャラ装って、皆に反論してもらって
恥をかいてでもこの映画の素晴らしさを知らしめようとしてくれてるんだよ
そうに違いない
676名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:58:44.30 ID:ay7b40VB
大人の事情
677名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 22:58:53.55 ID:g7OP7ozD
ああそう。前フリが長かったわりにおんなじような興行収入でしょ。
それにキャプテンアメリカとソーは日本オオコケだしね。

ゴージャス感が作り物なんだよね。結局の所たいした事ないヒーローにメッキを
つけるために6年、平均点ぐらいの映画作ってきたわけでしょ。
予定調和でしかない。

本当に夢の共演みたいな事がしたいならスパイダーマンVSバットマンとかしないと。

今回のでも宇宙から攻めてくる敵がダースベイダーとかなら見てるこっちもゴージャスだと思うけど
敵がしょぼすぎ。
678名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:00:13.67 ID:MYfTf+PK
ああ、そうか、ロキなんだな
679名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:00:16.57 ID:P4MCwc/w
昔のインベーダーゲームをやってる人がいたけど
あれはどういう意味があるんだ
680名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:00:42.49 ID:1VEs9c2A
>>664の反論はまだなのか?w
681名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:01:09.72 ID:WJm9bAkP
スパイダーマンとバットマンが宇宙から来たダースベイダーと戦えば満足なのか
結局ボクが知らないものの話で盛り上がるなー><ってことね、よちよち
682名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:01:54.27 ID:NPLZ1/Vd
>>678
そうか、アズガルドからアベンジャーズにフルボッコにされたロキが延々とネガを書き込んでるのか。
そう考えると面白くなってきたwwwwもっとやれwwww
683名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:02:26.09 ID:CiiWX0hR
Yahooプレミアムに登録したまま放置してる奴は今のうちに解約しとけ

Yahoo!プレミアム会員費の改定(増額)について
http://pr.yahoo.co.jp/release/2012/0815a.html
684名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:02:39.84 ID:QVzFynUj
>>677
お前のゴージャス感ってヒーロー大戦レベルの安っぽさだな
攻めてくるのがダースベイダーだってよwww
685名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:02:43.01 ID:/E7wbOgY
アベンジャーズのオリジンに従うなら
現行のメンツ+ワスプ、アントマンで十分
スパイダーマッとかX-MENは後から入ってきた連中だからな
686名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:04:34.53 ID:tjswLbrD
アベンジャーズ2のヴィランはサノスみたいだがロキも出て欲しいな
何というかロキはアベンジャーズの一員ではないが「アベンジャーズ」と言う映画には欠かせない存在だと思う
687名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:05:57.90 ID:NQde7hC1
スパイディはトビーがいいな
688名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:06:58.59 ID:MYfTf+PK
トビーのスパイディは軽口あんまり言わないし
俺はアメスパ版のちょっとウザいスパイディがいいわ
689名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:07:50.78 ID:P4MCwc/w
ロキがこの人でなかったらここまで成功しなかったろうね
690名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:08:26.71 ID:bGSy2+8F
>>686 ロキがいないとソーが参加しないしな
691名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:09:10.63 ID:wu1hcQI6
>>688
スパイダーマンはああでなくちゃな
692名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:11:11.53 ID:XxzETqP4
次はサノスの特設法廷でデス!バイエグザイル!とかやってるんですか>ロキ
693名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:11:11.81 ID:82I52OcA
>>677
4億6千万ドルの違いで「同じような」と思うなら俺に4億6千万ドルくれよw
694名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:12:35.89 ID:58aKSf2Y
ロキさんはビダァァァン要員として必要
695名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:12:51.17 ID:iFWs70yD
>>689
大丈夫
ソーはジェーンと地球を守るのが使命だから
696名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:13:32.56 ID:gwwCnn7o
>>692
トナカイ先生はクレイン先生よりはメインのほうだろ(´;ω;`)
697名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:19:52.77 ID:t9lCHTy8
しかし数多くのアメコミ映画が公開されたが
ここまでネタキャラ扱いされたキャラは初めてではないだろうかロキ
698名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:22:55.87 ID:37xM9559
>>651
社長がうっかりキャップにビーム放ったらうまい具合に反射した説
699名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:22:56.11 ID:bOkepsQX
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
ID:g7OP7ozD
700名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:23:01.37 ID:B9QYG6tX
>>697
原作では最古参の重要キャラなのにカギヅメ野郎のせいで、ひどい扱いをされたスットコ…
701名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:23:57.83 ID:hxtxtGoR
神様兄弟はどっちもかわいそうだな
一人はハルクにビッタンビッタンされ、もう一人は仲間ヅラで登場したハルクに横から殴られ
702名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:24:03.76 ID:hoSNJSHB
この厚顔無恥で無知なクズのレスを読むだけで頭にくる
もう何も言えん
703名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:24:04.67 ID:NRtkZpJQ
>>663

・・・・・同士よ。

ノーチラスに、トムソーヤの部分で脳汁が出た
704名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:24:43.46 ID:t9lCHTy8
>>663
また懐かしい物をw
705名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:24:54.23 ID:PH6tSPmm
またロキ出すなら今度は兄弟で共闘してほしいな
706名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:25:16.79 ID:/E7wbOgY
ロキさんはX-MENFCのニートさんを思い出した
ドヤ顔だけどコスチュームが致命的にダサいっていう…
707名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:25:30.88 ID:o+8FPDmS
>>702
ちょっと2ch向いてないんじゃね?w
708名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:25:49.46 ID:g7OP7ozD
>>684
これってヒーロー大戦じゃなかったの?
ダースベイダーがアメリカで一番有名な敵キャラだと思ったから
書いたんだが。他にいる?


夢の共演をするならもっとちゃんとした夢の共演をしてほしいもんだよ。
ハリウッドなんだからさ。権利関係に縛られないで夢のあることしてほしい。

ルパン対ホームズって小説あるんだけどルパンにコナンドイルのホームズ登場させて
コナンドイルに怒られたぐらいのありえない夢の共演やってほしい。

ルパン三世VSコナンをやるって聞いた時の方が驚いたね。結局見てないけどルパン三世VSコナン
709名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:25:58.84 ID:MYfTf+PK
>>697
目からおうどんを放射するスットコさんを忘れちゃいけない
710名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:26:19.29 ID:ikieNpmX
>>703
いいよねー
KENJUTUの達人なネモ船長とか
ヴァンパイア化したミナ・ハーカーとか
本当に見ててワクワクしたよあれは
711名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:27:25.86 ID:7K7cHEpm
何かアメイジングのプロデューサーだっけ?が
アベンジャーズにスパイダーマンもかませてよとか言ってるらしいね
こりゃマジでピーターの両親殺したのがレッドスカルくるか?
712名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:27:52.50 ID:ay7b40VB
>>708
お前の夢なんてしらねーよ
713名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:28:12.17 ID:37xM9559
>>697
メインポジも女も見せ場も出番も全て奪われたスコット・サマーズに比べたらビタンビタンにされた程度・・・
714名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:28:52.49 ID:hoSNJSHB
>>707
ここまでアホな主張をしつづけて、しかもそれが全て一つの例外もなく事実と違ってるなんてちょっとあり得なくないか
アホのふりして煽ってるだけのクズか、正真正銘のキチガイの二択しかない気がするんだけど
715名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:29:40.25 ID:/E7wbOgY
ルパン対ホームズってあれホームズじゃないだろ
どんだけ知識不足なんだ
716名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:31:28.44 ID:+45upjdG
厳密には怒ったって話でもないし
717名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:31:45.16 ID:4HDm0DAy
一般人を跪かせて悦に浸るロキさんが小物過ぎて見ていられなかった
全編に渡って体を張ったギャグかましてくれて逆に好きになったけどw
718名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:32:59.15 ID:g7OP7ozD
やっぱ問題はソーとキャプテンアメリカだな。

アベンジャーズを盛り上げるならソーとキャプテンアメリカも
単体で成立するような面白い物にしなきゃいけないのに
あきらかにつなぎで作った作品だった。大して面白くもないし。

ていうか実はアイアンマンの1しか面白くないんじゃないかな?アイアンマン2も微妙だったよね。

まずソーとキャプテンアメリカとハルクを大ヒットさせてから共演させるべき。
会社の力でごり押しされてる芸人みたいだよね。ソーとキャプテンアメリカ。
そんなのがスター気取りでメイン張られてもショボイだけ。
719名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:33:19.00 ID:SkU0FVmn
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーでサノス顔見せ→アベンジャーズ2で本格的に大暴れって流れかな
720名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:36:35.52 ID:NBCTlUKf
こういう釣り師が一番反吐が出るわ。
721名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:36:40.52 ID:MYfTf+PK
臆面もなく厚顔無恥を晒せるその度胸には感服せざるを得ない
722名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:36:55.31 ID:BXh0siCN
>>718
こいつ評論家気取りの糖質だろ 
723名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:37:51.81 ID:7K7cHEpm
まぁGoGは俺のアライグマ軍曹が無双してくれればそれで
MVC3で知ってコズミック系をちょこちょこ読んで一気に好きになったわ
あの熊、カリスマがない変わりに実務能力と外道さを足したキャップって感じだよね
724名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:37:58.70 ID:CL4MAaZl
>>718
俺は逆?にソーとキャップ好き!!
725名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:38:56.94 ID:NPLZ1/Vd
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーってノヴァが出るやつだよね
シネマユニバース時空で映画確定してたっけ
726名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:40:09.10 ID:MYfTf+PK
スーツ着たアライグマをどうカッコよく実写化できるか期待と不安が半々だわ
727名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:40:23.41 ID:B9QYG6tX
>>725
2014年公開決定だぜ
アライグマ様役はだれがやるんだろうな
728名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:42:03.85 ID:LJYWRI6X
>>727
普通に考えればCGだろ。
729名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:42:11.05 ID:PH6tSPmm
>>725
ラクーンでしょ?ノヴァもでるのかな
http://tinyurl.com/9arehp3
730名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:42:32.69 ID:NPLZ1/Vd
>>727
あんがと、確定か
そしてあのアライグマでんのかwwww
731名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:43:09.75 ID:NPLZ1/Vd
信じられんかった
732名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:43:50.90 ID:hoSNJSHB
>>723
ガーディアンズってコズミッククラスでドンパチやってるし、ぶっちゃけアベンジャーズよりずっと強いよね
特にアダムをカウントした場合

あいつタイマンでサノスぼこれるしw
733名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:44:54.67 ID:ay7b40VB
顔だけ星人はいつか出るの?
734名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:45:21.97 ID:7K7cHEpm
熊の口調はどう訳されるか気になる
あいつ地味に翻訳が難しいキャラじゃね?
普通に目上の立場の人にHey,Hey,hey,OK STOP!とか言った後にきれいな文法並べたりするし
MVC3のあらくれ口調も違う気がする
735名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:46:46.63 ID:9eq5tayE
「ウチの弟あんま馬鹿にするんじゃねえぞ」
          ↓
「アイツにウチの仲間たくさん殺されたんだけど」
          ↓
「アイツ養子だし」

このやりとりに吹いた
736名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:47:14.30 ID:B9QYG6tX
>>734
俺のイメージはケロロ軍曹のしゃべり方
737名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:49:23.67 ID:7K7cHEpm
>>732
映画版はおいといて、「今の」アベンジャーズならアベの方がギリ強くね?
フェニフォ迎撃チーム+赤ハルクなら流石にアダムも勝てんだろうし

「じゃあGoGもグラディエーターとか加えますね^^」とか無しな
738名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:50:21.45 ID:gs5KR/f3
ハルクの役者変わってたから気になってたけど特に問題なかったな
てかハルクでもソーのハンマー持ち上げられないのな
739名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:53:20.15 ID:MuWZuRKN
普通につまらなかったわ。
各キャラが適当に個別で戦ってるだけ。

アイアンマンのレーザーをキャプテンアメリカが各方向に跳ね返したり、
ホークアイの支持で敵をひきつけたアイアンマン、狭いところで乱れうちで倒すシーン。
とかその程度。

ハルクがアークリアクター装着たり、ホークアイ専用オリハルコンマンスーツとか装着したり、
ソーの血で蘇ったローブを着ることにより、エリシオンで戦えるようになったり、
宇宙まで行って月を鎖鉄球みたいにブン投げて、
地球サイズの宇宙怪獣やアポカリプスと戦うようなシーンを期待してたのに。

とにかくガッカリ。
スケールがとにかく小さかった。
あれならオプティマスどころか、ジェイソンボーンでも倒せる敵。
740名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:54:03.96 ID:S+2p3XqT
バットマン、スパイダーマン、ハルク、寺沢漫画のコブラ、ハンコック
この辺りのキャラクターなら
敵の力量も共通してるから共演作品作れるよね。
敵の頭はドラゴンボールのセルみたいな奴にしてさ、人工怪物軍団と闘う。
741名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:54:04.53 ID:MYfTf+PK
>>738
ムニョムニョは選ばれた者しか持ち上げられないので重さは関係ない
「重くて持ち上げられない」んだったらヘリキャリアどころか地球も貫通してるレベル
742名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:54:54.87 ID:h6287XHB
ブラックウィドゥのアクション何気に好きだ
スカッとする
743名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:56:07.32 ID:VkF2i7U4
でも、今回のスカヨハには何故かムラムラしなかったんだよな
アイアンマン2の時はヤバかったんだが
744名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:56:21.27 ID:58aKSf2Y
調子のいい時のハルクさんなら馬鹿力だけでムニョムニョ持ち上げて振り回したりするけどね
745名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:57:15.61 ID:lpdngYbn
あの身軽で柔軟なアクションも良かったな
ハルクのパワフルなアクションも良いけどあぁいうのも味がある
746名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:57:33.74 ID:S+2p3XqT
ハンマーが武器ってのも格好悪い。
剣だよ。ヒーローは黄金の剣。
747名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:57:57.97 ID:VkF2i7U4
ロキさんがパーティー会場に現れて階段を降りてくるシーン、かっこよくね?
748名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:58:05.21 ID:gs5KR/f3
>>741
あーなるほど
でもちょっと浮くくらい持てたとかさ、ハルクスゲーってなる
正直ハルクの暴れっぷりが足りてなかった気がするんだよね
2回しか変身しないんだから、もっとガッツリ暴れてほしかった
749名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:58:13.66 ID:LJYWRI6X
>>740
>バットマン、スパイダーマン、ハルク、寺沢漫画のコブラ、ハンコック
どの辺が「力量が共通」してるんだ?
750名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:58:23.17 ID:NPLZ1/Vd
露骨な単発が湧いてきたな
アズガルドのロキは暇なようだ
751名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:58:58.04 ID:uGgPzbPi
なんかID変えて同じ奴が書き込んでるみたいな煽りが続くな
752名無シネマ@上映中:2012/08/17(金) 23:59:00.94 ID:VkF2i7U4
>>746
シュワちゃん乙
753名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:00:26.51 ID:vVBNxkBL
>>739
お前…出会ったばかりの面子でそれは気が早すぎるぞ…
次はサノス出るんだからそういう大バトルは次回に期待しとけ
754名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:00:56.85 ID:RmxJIIxK
ブロマイド出てるくらいだし、若者は知らないにしても
それこそ助けられた爺さんとかキャップに反応するかと思ったけど
そこまで知られてるわけじゃないのか。
あと社長、ラストで呑気にタワー直してたけど
一人だけ思いっきり身元バレてるから苦情とかヤバいんじゃ。
755名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:01:22.82 ID:QzITZAMT
ID:g7OP7ozDさんまとめ

    _,,..,,,,_<この映画ダークナイトに勝てなかったんでしょ?しょっぱくね?
  ./ ゚ 3  `ヽーっ
  l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
  `'ー---‐'''''"


   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

             _,,..,,,,_        ビタァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビタァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビタァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“     ビタァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ 


           _,,..,,,,_       ヒューッ…
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
756名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:01:46.27 ID:dEZZchEL
>>735
そういったギャグも良い感じに挟んでるから良い
仕返しとばかりにハルクがソーを殴り飛ばしたり
ロキがズタボロにされるシーンが一番胸がスカッとした
757名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:02:49.62 ID:nHo3Hcmo
ロキは果たして最後に一杯もらえたのだろうか
758名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:02:55.24 ID:gWtfGotN
この先ロキがどういう形で物語に絡んでくるのかが楽しみ
759名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:05:31.54 ID:h6287XHB
>>747
思った、かっこいいよね!
絵画をバックにした立ち姿が絵になるよね
760名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:06:48.41 ID:59i9qAFO
>>737
どうだろう・・・アダム一人相手にするのに、全員でかからなきゃならなくね?
他のメンバーが居る分やっぱり厳しい気がするが・・・

つかアダムが規格外すぎるんだな
761名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:07:22.30 ID:rOXxd8IZ
ハルクにボロ雑巾のように扱われるロキさん
ソーとの喧嘩に負けるロキさん
心理的駆け引きでブラックウィドウに負けるロキさん
ホークアイの矢をドヤ顔で掴んだと思ったら矢が爆発したロキさん
社長洗脳しようと思ったら何か固いものが当たって失敗したロキさん

キャップもなんかロキさんにしてあげれば良かったのに
762名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:08:40.05 ID:vVBNxkBL
>>761
ビームを盾で弾き返したじゃないか
763名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:08:54.95 ID:k8xDyhPl
>>761
さすがにキャップなんかに負けたらシャレになんねーべ!?
764名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:09:39.09 ID:WykFNLx5
キャップ2の舞台は現代?
765名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:09:46.12 ID:p9SwJeTS
全身にすごい衝撃がぶつかったり腹部を思いっきり打つと呼吸ができない感覚になってロキみたいな声を出すよな
766名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:10:16.56 ID:dEZZchEL
>>761
ビーム弾かれた、ただの盾に
767名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:10:19.92 ID:59i9qAFO
きっちり数行ずつ区切って書いたり
口調が同じだったり
どうみても>>739=IPリフレッシュしたID:g7OP7ozDやん
768名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:11:28.71 ID:dEZZchEL
>>764
現代でバッキーがウィンターソルジャーとしててきで出てくる可能性があるな
769名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:12:35.77 ID:iTzlTQAE
キャップ2のヴィランはバッキーだけじゃなくてゾラもじゃね?
テレビ人間として復活しそう
770名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:13:52.10 ID:g2k250Ef
>>766
あれがただの盾なら社長の胸もただの電源だよw
771名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:14:42.70 ID:72THdQqw
>>748
あれだけ無双なハルクすらもムニョムニョ持てないってのが、ソーの神秘性を感じて好きなんだけどな

ロキさんがマイティソーでハンマーお腹に置かれて、動けずに仰向けで寝かしつけられてた姿は無様すぎてワロタ
772名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:15:28.56 ID:Z9++UyMs
キャップは、絶対に必要。今更だが。
あの、敵のビームを胸に受けて崩れるシーン。
あのシーンがあるからこそ、観客も痛みを共感出来る。
773名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:15:53.06 ID:e3m72RUU
ゾラはアメリカのコミックオタ連中でさえ
ありゃ実写じゃ無理ww絶対吹くwwと言ってるくらいだからかなりデザインし直さないと無理じゃね?w
774名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:16:04.46 ID:dEZZchEL
敵として出てくる=途中で洗脳解除or和解=共闘して黒幕と対決し、終盤でレッドスカルが復活 キャップ3に続くってのはありそう
775名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:16:27.75 ID:WykFNLx5
キャップは勇気の象徴だよね
776名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:17:22.40 ID:VEwEZZqs
>>630
クソワロタ
777名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:18:04.36 ID:wdVVqNxl
>>747
逆にロキさんがかっこいいシーンがそこぐらいしかなかった
778名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:18:11.37 ID:cBYqB041
キャップはボロボロになりながらも戦う姿がよく似合う
779名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:18:40.67 ID:Z9++UyMs
武器は剣の方が良いとか、日本のキャラも入れろとか、黙ってて欲しい。
780名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:19:33.80 ID:KoNWRN6e
今回はロキが全編にわたってアベンジャーズと戦ってたけど、
次回作以降は、レッドスカルとか他シリーズのヴィランたちも出てきたりするのかな
781名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:20:20.64 ID:06ZLRe/c
シルバーサムライ「・・・」
782名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:20:40.16 ID:WykFNLx5
悪魔博士に出てほしいわ
783名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:20:48.06 ID:Z9++UyMs
>>778
全く同感だよ。
最後のキャスト紹介の時の、敵に削られまくったあの盾。鳥肌でしたわw
784名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:20:48.15 ID:rjmSE5jc
>>758
アスガルドにて
ソー「お前をそそのかしたのは誰だ?」
ロキ「知らね、なんかあったっけ?」
ソー「あぁ、そうそうバナー教授が会いたがっt」
ロキ「何から話せばいい?」
な、分かりやすい憎めないキャラでいて欲しい
785名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:21:11.05 ID:dEZZchEL
>>778
キャップの最大の武器は不屈の精神だからな
能力的には大きく勝るアイアンマンやソーなどにはない強靭な精神
786名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:21:14.32 ID:fBDj0WPk
ソーとロキだけでも相当強いのにソー2でオーディンとかヘイムダルが本気出して戦ったらどうなるですかと
787名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:22:00.15 ID:Z9++UyMs
>>781
すまんw
日本のコミックのキャラと言う意味です。
788名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:22:52.24 ID:MNpBWYCV
ロキさん登場時から超ドヤ顔がおもしろすぎる
789名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:23:45.42 ID:NgJ3irj2
>>747
さすが187cmで育ちの良いイケメンは違うなと思った
たしか着てる服もクソ高い一級品だし
790名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:23:46.13 ID:Z9++UyMs
>>785
ごめん、キャップ好きの俺はあなたのレスで泣いたわw
791名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:24:59.96 ID:2Jf68df0
>>786
オーディンはまた寝ちゃうんじゃないか
オーディン本気出したらひとりで十分だもん
マイティオーディンは困るw
792名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:25:05.16 ID:JH/w8QM+
見てきたけど、面白すぎワロタ
みんな見せ場があって良い感じ

ロキさんが全編通じてボッコボコにされててワロタけど、結局大した怪我もなく丈夫すぎてワロタ
それにしてもポッツたんはBBAなのに、どんどん可愛くなりやがる
793名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:26:35.68 ID:iTzlTQAE
キャップの精神力がアベンジャーズ最強なのは同意なんだがもう少し
それを示す場所が欲しかった気がせんでもない。
2では単独でソーや社長級の敵に立ち向かう姿が見てみたいぜ。
794名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:28:02.69 ID:ngtdt1dM
>>747
浮き世離れって感じだよな
赤絨毯とか大階段とかに違和感無さ過ぎた
でも一番驚きなのはあのトナカイメット&へんてこ衣装でも普通に美形に見えることだろうなw
俺のマグニートーなんて大変なことにwwww
ナニがいけないっていうんだ
795名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:28:20.10 ID:59i9qAFO
>>773
こんな感じでいいんじゃね
不気味でいいじゃんw

ttp://collider.com/wp-content/uploads/captain_america_arnim_zola_comic_book_image_01.jpg
796名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:30:18.58 ID:fBDj0WPk
>>789
高学歴高身長イケメンさらに親族の中には貴族もいたとかハイスペック杉わろたわろた・・・
797名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:30:25.28 ID:D0iy8hiW
アイアンマン以外原作映画見たことないけど結構楽しめた
798名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:30:40.27 ID:WpcNrtej
>>739 はいはい。お前はエライ、エライ。
799名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:31:18.02 ID:59i9qAFO
>>786
オーディンは駄目だ
強いとかいうレベルじゃない、惑星や恒星を消滅できるレベルだぞあの人w
あの人より上ってギャラクタスやセレスティアルクラスだぞ
800名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:31:38.05 ID:p9SwJeTS
そういやサノスの部下がもし約束を違えたらどの宇宙、どの世界に逃げても追いかけると言っていたが
アズガルドが危ないんじゃない?
インフィニティガントレットも保管してるし倉庫番のデストロイヤーはソーが壊したし
801名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:33:06.74 ID:WpcNrtej
字幕終わった後のラストシーン、疲れ果てて、ショボいダイナーでみんなあつまって呆然と飯食ってるところが
アメリカっぽくってヨカッタ。壮大なバカ話を一生懸命作り込んだ後のセンスのよさを感じる。
802名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:34:44.26 ID:59i9qAFO
>>800
忍び込むんならまだしも
チタウリやスクラル程度の文明が正面からドンパチやっても全然勝てねえぞw
サノス本人はオーディンとタイマンできるけど
803名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:34:49.22 ID:fBDj0WPk
アスガルドがやばくなったらオーディンがラグナロクですべて滅ぼすから問題なし
804名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:35:01.02 ID:VEwEZZqs
>>800
そこはあれだ、コズミックキューブで力を得たマイティオーディン爺が雷ドーン!で解決だ
805名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:36:18.46 ID:p9SwJeTS
>>802-804
なんだそんなに強い世界だったのか
806名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:36:28.55 ID:59i9qAFO
あーそういやコズミックキューブって今オーディンの元にあるんだったな


無理ゲーすぎwwww
807名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:38:26.16 ID:A8sgemjj
日テレ見てる?
808名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:39:14.37 ID:fBDj0WPk
アベンジャーズのクリエイターがテレビに出てるな
809名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:40:19.85 ID:Z9++UyMs
>>747
ようつべでアベのワールドプレミアの
動画見てくれ。
中の人、めちゃ親切で優しいよ。
810名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:40:45.86 ID:XI1UvgTa
最後に「字幕アンゼたかし」がないと物足りないカラダになってしまったみたい
811名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:42:15.55 ID:NgJ3irj2
>>796
曽祖父が貴族なんだよね
本人もケンブリッジで寮長までやってて主席で卒業とか、チートすぎるよロキの中の人
>>806
インフィニティガントレットもアスガルドにあるんやで…
812名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:42:37.84 ID:OtzAuB+7
>>4
アベンジャーズの大ヒットでこれらの続編の宣伝がし易くなったな
813名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:44:38.13 ID:p63Y91VO
そろそろトムヒスレが必要か?
814名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:44:40.44 ID:5ykHkFbW
ナターシャが「ブタペストを思い出すわ」って言うのはなんのことだろ?
ロシア人ということから、第二次大戦のブタペスト戦が頭をよぎったけど
実はキャップと同じ世代なのかな
815名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:44:50.05 ID:e3m72RUU
今の役者陣の契約はアベ2までだろうけどその後はどうするんだろうね
トニー役は次の役者見つけるの相当難しそうだ
ぶっちゃけRDJの魅力でもってる部分大きいし
816名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:46:22.10 ID:YOm5gguz
変形も装着も日本のお家芸が活かされてるなあ
もちろんクリエイターの実力あってこそだけど
817名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:47:06.57 ID:vVBNxkBL
T H E D A R K K N I G H T R I S I N G

   字 幕   ア ン ゼ た か し


 T H E A V E N G E R S 2

字 幕  戸 田 奈 津 子
818名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:47:18.71 ID:ochLCndO
ロバートダウニーJrは変えないで欲しいなあ
あの人以外のスタークとか完全に別人になりそうで
819名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:47:29.83 ID:HxaT4n5B
>>761
ウィドウの件ってわざとじゃないの?
ニックにチクらせて、ハルクに「やっぱ信じてなかったのね…」って
不信感持たせたかったみたいな。
あと死にかけのコールソンにも
ビームで吹っ飛ばされてたねw
820名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:48:41.85 ID:uPTV18ce
821名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:49:35.37 ID:KL1Bts/e
一般人のおじいちゃんにゲス呼ばわりされるも追加で
822名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:51:04.13 ID:WykFNLx5
そういえば字幕が黄色かった
ブルーレイでみたMI4以来だ
823名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:51:45.02 ID:fBDj0WPk
字幕戸田奈津子とか絶望以外の何物でもないなw
824名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:53:28.89 ID:oECrdYfX
まだ見てないんだけど、やっぱ役者の格でチームリーダーはアイアンマンみたいになってんの?
キャップの扱いが小さそうで…
825名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:55:18.91 ID:eQ9f6Fb3
全員平等
もちろん強いやつは目立つけど
826名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:55:31.01 ID:ochLCndO
>>824
いや、出番的にはアイアンマンとキャップの2強だったぞ
827名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:55:51.67 ID:hngJxyyF
いやキャップのリーダーっぷりは存分に観れるぞ
早く劇場に行けや
828名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:56:05.50 ID:p63Y91VO
>>820
こことの温度差ワロタ
829名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:56:50.77 ID:gxewcZR7
見てきた
ひさしぶりに何も考えずに楽しめる映画だったわ
ヒーローたちのドタバタも、それぞれの個性が出ててよかった
ホークアイとブラック・ウィドウの絡みも匂わす程度であっさりしてて良かった
そして、ラストのシーンが一番好き
誰も喋らず目も合わせず黙々と食べてる姿がシュールすぎる

ただ、エージェント・コールソンが死んだのは結構ショックだった・・・
830名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:57:55.54 ID:oECrdYfX
安心した。サイクロプスのような事にはなってないんだなw
831名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:58:45.11 ID:yvLPnkGN
冒頭、ブラックウィドゥがロシアの将軍みたいのをボッコボコにしている音を
携帯で聞きながら手持ち無沙汰にしているコールソンに笑った。
832名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 00:59:07.92 ID:uPTV18ce
>>828
もともとこのスレのアイドル隔離のために立てられたアーカムみたいなもんだからな
833名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:02:49.00 ID:wdVVqNxl
昨日IMAXで観たけど鉄板だと思ってたロキのビタンビタンヒューですら笑い声が聞こえなくて不安になった
でも最後のシーンだけはみんな笑ってたわ
834名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:04:03.20 ID:i9pnbCAI
アイアンマンのフィギア欲しくなった
835名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:04:05.08 ID:3WR419hp
>>830
サイクはウルヴァリン2以降では活躍して欲しいな・・・
836名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:04:14.52 ID:+rqgm8q+
アントマンが欲しいです先生!チタウリてのはアベンジャーズのオリジナルの敵なんかな?
あと最後ゴリさんに話しかけてた奴は何者?
837名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:06:50.12 ID:rcifGb5e
エージェントスミスってキューブどっから見つけて来たんだっけ?まさかこんな重要アイテムになるとは…
てか、キューブ巡って大騒動ってなんかトランスフォーマー思い出した
838名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:07:22.36 ID:wmJmNkCq
ヴァリアブルコンビネーションが足りない。
とにかく足りない。

やっぱ日本ではウルヴァリンとガンビットが居ないと盛り上がらないわ。
839名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:07:52.55 ID:k8xDyhPl
もうロキさんが画面に出てくるだけで笑いがとまらねー
840名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:08:03.44 ID:vLfmCoQV
うどんは日清を実写でみたい!
841名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:08:10.14 ID:b7EBDgFD
>>833
ウチはそこも笑ってた
まあ、映画館自身が静かにしろ言ってるから
どこまでがウケてないのか分からんな
842名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:08:52.96 ID:nxtghZIi
お笑い要員だったロキさん最高だったわ。どや顔で決めててもウケるwwww
843名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:09:24.47 ID:v0wUPvQS
映像すごいだけのドラマの無い映画
去年のトラフォー闇月おもいだす酷さ
844名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:09:42.93 ID:BEsR6GBY
この映画でロキ好きになった
845名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:09:49.53 ID:vVBNxkBL
>>837
なんでや!アンダーソン君は関係ないやろ!!
846名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:10:29.80 ID:k8xDyhPl
同じくロキ好きになった
マイティソーもう一度見る、また笑えるかな?
847名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:10:38.56 ID:P4Yee8rm
二回見に行ったけど、二回ともタイトルが出るところで鳥肌が立った。
あの曲もいいよなぁ。
848名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:12:03.46 ID:b2ishbpA
>>834
hottoysのマーク7予約してるよ
849名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:13:29.55 ID:wmJmNkCq
>>843
だな。
大ボスのウネウネとかダークサイドムーンと同じじゃねーか。
ってかバトル全般同じ。

キャラがわかりやすい点を除いたらソックリクリソツ。
各ヒーローのトンでも攻撃も既存の作品でやった演出ばかり。

アベンジャーズ特有の凄みがまったくない。
850名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:14:14.08 ID:vLfmCoQV
>>847
いきなり基地が崩壊して「これからどうすれば…」→アベンジャーズ!
851名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:14:19.94 ID:v0wUPvQS
ガキが笑う映画ほど不愉快なものは無い
あんなオチが丸わかりの前フリしてるのに、それでも笑っちゃうんだから
「こいつらどんだけ単純なんだ?」と呆れたわ。
こんなアホとおなじ映画みてるおれに自己嫌悪感じられずに入られなかった
852名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:17:04.32 ID:v0wUPvQS
役者よりも映像加工している人たちが、すごくがんばってるってだけ
853名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:17:27.68 ID:wmJmNkCq
>>851
だな。
客層も中高生や、ゲーム中毒っぽいキモイ大学生ばっかり。
いまどきアニメでもこんなゆとり層ばっかりのパターンってないぞ?

このスレ見てても薄々は感じるがな・・・認めたくはないが・・・
854名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:19:51.70 ID:fBDj0WPk
>>853
そんな客層とさほど変わらんお前の存在って一体なんなんだろうね?
855名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:20:02.53 ID:k8xDyhPl
>>851
>>852
>>853

かなり縛られちゃった思考回路の持ち主ですねwww
アベンジャーズですよwww
856名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:20:12.06 ID:iTzlTQAE
内容じゃなくて客層でディスりたいなら他所行ってくれませんかね
857名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:20:29.50 ID:BEsR6GBY
こいつらにオールライダー見せたら発狂しそうだなw
858名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:20:31.57 ID:vVBNxkBL
>>853
ゲーム中毒っぽいキモイ大学生自己紹介乙
859名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:22:34.24 ID:Z9++UyMs
まあ、散々けなしてくれても良いが、
世界中、しかもロシアや中国でさえバカ売れって事実からは、目を逸らさぬ様にw
キモオタだけで売れてる数字では無い。
あれ?競合他社さん?w
860名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:22:51.10 ID:AHI5mFJJ
自分と会話するのやめたら?
ID:v0wUPvQS
ID:wmJmNkCq
861名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:23:24.92 ID:JJIjZ+Hv
ID:v0wUPvQSと ID:wmJmNkCqのヴァリアブルコンビネーション
だな。
862名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:23:46.56 ID:k8xDyhPl
いや、この映画は頭空っぽにして観れるぜ
何て思ってワクワクしながら観たけど、終わった後、かなり考えさせられた。
かなり深い内容だよ、これ、全然単純じゃない。
これからの事、世界の事、不安になったよ
863名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:24:38.18 ID:hngJxyyF
まさかマイケルベイ作品と一緒にされるとは…
映画中に寝てんじゃないのか
864名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:24:59.28 ID:gpr1S+Uf
見てきたがいつもより音響に迫力がなかったなあ
吹替で非IMAXだからか?
865名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:25:28.03 ID:vVBNxkBL
吹き替えは大体音響は劣化する
866名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:26:26.87 ID:JkHeYR6y
ホークアイが工作員として優秀すぎワロタ
ロキさん序盤で彼を手に入れられたからうまくいったん違いますか

でも最後クライマックスでハブられててカワイソス
顔出しくらいさせてやれよと
867名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:26:37.58 ID:k8xDyhPl
うちの近所、2Dは吹替えのみでムカつく
字幕は3Dのみなんだよ、観たけど2Dで観た方が絶対いいわ、これ。
868名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:29:00.16 ID:kOkFcHYJ
アイアンマンとインクレじゃない方のハルクの映画しか知らないけど観てきた
キャプテンもソーもホークアイも…みんな見せ場があって格好良くて面白かった
普段は字幕派だけどうちの地方の先行3D上映が吹替えしかなかった
まぁ飛び出る字幕も違和感あるんで画面とストーリーに集中できたよ
とりあえずスレをザッと見たけどブラックウィドウの声は不評なのかな?
個人的に女性芸能人が声当てたにしてはマシな部類に入ると思うんだけど
869名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:29:48.96 ID:gpr1S+Uf
>>865
同じ劇場で見た吹替ダークナイトは違和感なかったんだけどなあ
870名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:29:56.23 ID:k8xDyhPl
ホークアイはハンパじゃないよな、あの落ちながら打つシーン何度も予告で観たけど、
それだけかなぁと思ってたけど、他にもかっこいいシーン多かったね
871名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:31:54.03 ID:T2bmogD8
>>867
2D吹替えは全国的に見てもレアだからちょっと羨ましい
うちの近所は2Dは字幕だけで上映回数も1日1-2回
2Dは目に優しいし何度もリピしたい時は財布にも優しいのにな
872名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:32:55.46 ID:GaNWYUL9
今日観てきた
ロキビターンビターンで吹いたが周り誰も笑ってなくて恥ずかしかった
アベ>>>>>>>>>>>>ダークナイト>>>>>>>>>>>アメスパ
今年はこんな感じ
873名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:33:31.93 ID:hngJxyyF
ホークアイもちゃんとマスクしてほしいな
いまいちヒーローっぽくない
これからそういう展開あるんかな
874名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:34:50.89 ID:ykt37QAq
糞つまらなかったな
ここ10年来の問題作だと思う
ストーリーはほぼスカイラインだよね
875名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:36:09.85 ID:VwSjPZee
前に関連スレで暴れてたキモいロキの俳優のオタク、まだいるんだな…
876名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:38:09.54 ID:x+hgkidF
実際、先行観たときは客層は20代後半〜中年が多かった。
皆さん静かに大人しく観てくれてるから快適だったよ。
ここに書き込みしてるのもいい大人が大半かと思う。

まあ、東映スパイダーマンネタがわかるのも
カプコンのゲームネタがわかるのもいい年齢になってる証拠だわな。
877名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:38:26.28 ID:vVBNxkBL
>>874
もうちょっと現実見ようや
878名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:41:34.80 ID:ykt37QAq
>>877
ちょっとわからん。どういう意味?
879名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:42:00.11 ID:+SDPnxWP
アイアンマンは水中でなにしてたの?
880名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:42:24.04 ID:gxewcZR7
何気にホークアイがブラインドファイアならぬブライド射抜きしたのはカッコよかった
というか、弓の名手とかいうレベルじゃない
デアデビルみたいにレーダーセンスとか持っているんじゃないかと疑うレベル

しかし、今年の映画はダークナイトライジングのキャットウーマンといい
アベンジャーズのブラック・ウィドウといい
ブラックスーツでケツが良いキャラが見れてうれしいです
881名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:43:26.49 ID:JkHeYR6y
>>873
劇中はエージェントとして確立されてるから今後大きな変更はなさそう
882名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:45:33.00 ID:x+hgkidF
>>880
スカーレットヨハンソンの醍醐味は乳だと思うんだが
あまり乳強調はなかったね
883名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:45:42.27 ID:qNJ3tw10
やっぱアイアンマンはかっこよかった
つかロバートダウニーjr
めちゃハマり役だよなあ
884名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:45:42.72 ID:JJIjZ+Hv
ホークアイもアーチャーあるあるで弾無限システムかよ
と思ったら、ちゃんと(?)弾切れなったね。
885名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:45:49.63 ID:vLfmCoQV
>>880
ニック長官の女性補佐官(ヒルだっけ?)のケツはブラックウィドゥをも超える
886名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:46:32.02 ID:kiF/GunV
>>880
ほんとそれな
ああいうスーツ、露出してるのとはまた違う良さがあっていい
887名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:48:17.69 ID:rcifGb5e
>>884
その辺の抜いて再利用してたのがなんか良かった
あれは矢尻だけその都度矢筒の中で付け替えてるんかね?
888名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:49:08.77 ID:gf1MpCZh
みんながロキの杖でちょっと熱くなって口論している時の
キャップの「敬意を払え」に吹いたw
889名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:49:56.09 ID:GH9OytkW
ハルクはソーのハンマーを持ち上げられないけれども
ハンマーを持ったソーを楽々ぶっ飛ばせる
あら不思議
890名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:50:11.06 ID:vVBNxkBL
キャップはいい人なんだがたまに上から目線なのがな
891名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:50:46.75 ID:vVBNxkBL
>>889
いやだから重さは関係ないから
892名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:51:37.86 ID:ochLCndO
あのハンマーが超絶重いと思ってる奴どんだけいるんだよw
893名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:52:08.57 ID:hXeMoLqK
字幕の訳アイアンマンの人かよ最悪だなー
あの人が訳すと50文字以上の説明文が5文字に省略されるんだよな〜
2ちゃんのレスみたいに、長文を短くまとめれば至高みたいに思い込んでるから、どんな内容も5文字内に陳腐化してしまう
894名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:54:59.48 ID:fBDj0WPk
ムジョルニアはオーディンの魔法で精神が高潔じゃなければ持てん仕組みだろ
895名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:55:26.82 ID:kiF/GunV
全然予備知識ない俺でもマイティ・ソーでどんなハンマーなのかわかったのに…
ちゃんと見てんのか?
896名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:56:58.30 ID:rcifGb5e
マイティソー見てないんじゃね?
897名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:57:27.73 ID:2Jf68df0
>>892
重いならマイティソーで胸に乗せられたロキはあの時圧死してるもんな
死ななくてよかったよw
898名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:57:59.27 ID:vLfmCoQV
スタークタワーのビルの「A」
1回目はうまい具合に「A」だけ残ったなwって感じだったけど
2回目みたらちゃんとじわじわ「A」以外が壊れていく様子がニヤニヤみれたw
899名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:58:41.42 ID:gxewcZR7
そういや、マイティ・ソーのハンマーは、キャップは持てるんだよな確か
900名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 01:59:53.11 ID:JJIjZ+Hv
筋斗雲的な感じか
901名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:01:24.29 ID:gf1MpCZh
流石は勇気と正義と真実の人、スティーブ・ロジャース!
902名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:02:21.91 ID:D0iy8hiW
マイティソー見たことない俺でもハンマは重さ関係ないってすぐわかったな
903名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:04:14.60 ID:P4Yee8rm
>>898
吹き替えだとタイトルがカタカナだから
あのAの意味が、あんまり通じてない感じなんだよねw
904名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:06:28.57 ID:WykFNLx5
いやわかるだろ・・・
905名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:07:07.80 ID:ONr6geyn
>>880
ブラックウィドウとホークのバトルはナイスお尻だった
906名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:08:39.71 ID:KjgG2eDS
コールソン、アレ死んでないよね?
直接死んだ描写してないし、アベンジャーズが纏まるためのキッカケが必要なのはニック・フューリー、コールソン共々承知してたから咄嗟に死んだことにして、
コールソン自体は休暇貰ってんじゃなかろーかと。

チェロ奏者の恋人の話とか出てたし、
トニーにも「休暇取って会いにいけ」とか言われてたからアレが伏線で。

…という感じにいろいろ揃ってたから
エンドロール後のシーンはコールソンの休暇だと思ってたんだけどなー。
907名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:08:54.17 ID:lBZODDqP
コールソン死んだと思ってる奴は早く公式サイトに飛ぶんだ!
908名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:10:56.79 ID:YOm5gguz
次回は超人血清で蘇ったスーパーコールソンがアベンジャーズに加わります
909名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:12:47.70 ID:ONr6geyn
シールドの新兵器を武器に戦うのか胸熱
910名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:14:49.21 ID:diZ1JLlS
フルアーマー・コールソンが次回作で見れるのか
911名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:17:51.14 ID:Rf0PTV11
あんなに頑張ったのに、わざわざ連れてきて
オレたちにこんなモン食わせんの?そもそも、あんましうまくないし…


てのがあの気まずそうなシーンだと思う
912名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:19:19.39 ID:uPTV18ce
ぁ〜疲れたってシーンだと俺は思った
913名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:23:21.46 ID:vLfmCoQV
>>911
バナーは「まぁ不味くはないんじゃない…?うん、不味くはないと思う」みたいな顔してた
914名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:24:12.11 ID:lBZODDqP
あの食い物は不味くはないらしいよ
てかみんな公式ちゃんと見よう
915名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:28:14.26 ID:gf1MpCZh
俺は
社長「よーしみんなの為に社長おごっちゃうぞ」
皆「社長一押しの店?チョーセレブじゃん(wktk」
:
:
皆「狭いしボロいし汚いしここただのジャンクフード屋じゃねーかよガカーリ」
社長「あれ?庶民のみんなの口に合う店だと思ったんだけどな…」
バナー「久しぶりにあったかい飯にありつけた」
916名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:30:00.29 ID:QZ/vPPKh
>>903
吹き替えだとちゃんと「ア」だけど
917名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:30:40.95 ID:uPTV18ce
>>915
雷様「美味いなこれ、おかわり!」バリーン!
918名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:32:04.38 ID:gf1MpCZh
>>917

やってくれると期待してなんだけどねそれw
919名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:32:12.64 ID:cvFrs7e4
映画館限定販売のフィギュア付きドリンクカップ(800円)買った。
アイアンマンが当たったけど、キャップが欲しい。キャップ当たるまで
買ってやる!
920名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:34:10.14 ID:W+HZucSS
スタアーク
921名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:37:13.55 ID:iPdi7jxa
成長したソーがロキに寛容で弟想いで泣けた
クライマックスで押し寄せる敵の軍勢にみんなが果敢に立ち向かうとこも
922名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:37:19.23 ID:wdVVqNxl
>>919
ドリンクカップ700円じゃなかった?
あと俺が行った映画館はキャラクター選べたよ
923名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:37:41.97 ID:8LnxJg/e
>>919
あれランダムのとこもあるのか
俺がいったとこでは選択式だったみたいだけど、先行の3日前なのにアイアンマンとキャップは売り切れてた
924名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:38:19.27 ID:lBZODDqP
>>922
750円な
925名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:39:35.20 ID:wdVVqNxl
え、もしかして映画館によってドリンクの値段違うの
926名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:41:20.41 ID:TbUKRvTA
スパイダーマンが次回作にで出たとして、ピーターの名前はどうなのか?
唯一の身元を隠してるヒーローだけど、素顔は一回も見せなかったりかな?
927名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:43:34.93 ID:uPTV18ce
どうして私のドリンクだけあなたのドリンクよりも50円高いのよ!
928名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:50:11.23 ID:lBZODDqP
http://www.warnermycal.com/store/avengers.html
ワーナーは750円やな

929名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:51:22.01 ID:+rqgm8q+
それはマイカップだからさ

>>914
コールソンの生死と、おまけ映像もテンプレ作った方がいいかもしれん
930名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:53:57.89 ID:cvFrs7e4
えっ?TOHOシネマズは800円だった。しかも選べない・・・
931名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:54:59.56 ID:Gg2KtsDq
能力を考えると一番健闘したのはウィドウじゃないか?
生身の人間が、キャップの盾で大ジャンプして敵の乗り物に掴まるなんてw

各メンバーの戦闘を、流れるようなカメラでワンカットで描く所が良かった!
ワンカメアクションっていうと、タンタンの冒険のバイクチェイスシーンを思い出した
932名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:56:45.90 ID:wdVVqNxl
109シネマズは700円で選べたよ
933名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:57:54.70 ID:uPTV18ce
>>931
カメラでワンカットで描くシーン見て合戦屏風を思い出した
934名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 02:58:09.62 ID:Mrkiwc/N
>>332
子供向けっつーか、これまでの映画観てきた奴向きだよな
ここまでの流れしらない奴にはかなりつまらない映画だろう
935名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:03:44.47 ID:rEWeBmwo
>>235
思ったw相手にされてないキャプテンかわいそうw
936名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:04:25.35 ID:NgJ3irj2
ワーナーは750円だったが選べなかった
937名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:04:48.08 ID:lGmvXITL
>>917
一人だけモリモリ食いながら
「なんだ、お前ら食わないのか?」
みたいな顔してるソーはじわじわ来るよなw
938名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:09:24.99 ID:Mrkiwc/N
>>570
本編からはカットされただけでキャップが飼い慣らしたシーンがあるのかも
939名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:09:30.12 ID:6Ou8V10t
ドラゴンボールにアラレちゃん出ててワロタ
つーか和んだ
940名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:11:50.44 ID:TbUKRvTA
>>937
仕事で色々有って徹夜明け、時間早過ぎてまともな飯喰えない
で、ファーストフードになったときの皆疲れ切ってる時、あんな感じになった事はある
941名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:15:59.81 ID:fiRill9D
ホークアイとブラックウィドウはシールドのエージェントだし、
スタークは身元は分かってるし、何よりキャップは海兵隊だか
なんだかなんだろ?
6人中4人も把握できてて、その内3人はアメリカの期間所属だろ?
942名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:23:08.69 ID:/vZo8bHM
アキュラ?あれを1シーン意図的に見せてなかった?
コラントッテはなんかで見たから知ってたけど
なんかスポンサーへの配慮なの?
943名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:24:35.67 ID:TbUKRvTA
>>941
能力別にこのメンツに入るとスパイディって平凡なパンピーだな
だから人気有るってのもわかるけどさ
944名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:26:21.35 ID:pGIWZ4wm
>>940
俺は非リアグループになぜかリア充が放り込まれて
いつものノリで「パーっと行こうぜ!」と繰り出したものの
予想外の盛り下がりっぷりに
「何だよコイツら!もう知らねーよ!」
とふてくされて社長も黙ってしまった、みたいのを想像した
945名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:33:33.24 ID:MO3f06rx
>>823だからイミフな台詞が多かったんか…
946名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:37:58.81 ID:lBZODDqP
いや戸田奈津子じゃねーだろ?
947名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 03:40:58.52 ID:YdyZCJnt
>>942

ラストに乗ってたのも新型NSXの試作品じゃなかった?
948名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 04:02:08.76 ID:lGmvXITL
>>944
ホークアイのテンションなんかも、
無理やりつき合わされた飲み会みたいな感じだったよな。
すげぇリアル。
949名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 05:18:06.22 ID:+SDPnxWP
イミフな台詞ってどこらへん?なんかあったっけ。
950名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 05:24:38.77 ID:HifKh6H3
IMAXで観てる人は多そうだけど、今度ULTIRAで観てくる
951名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 05:59:43.20 ID:rwLSo82/
コールソンは男塾出身だったって解釈でいいかな
952名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 06:03:48.98 ID:xaHxDS9r
>>948 そして爆睡してるキャップw
953名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 06:16:54.84 ID:6Xd9dBtP
みんなキャラが立っていて面白かった。
自分としてはキャプテンの勇気と正義と統率力に一番惹かれる。
954名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 06:19:54.05 ID:MFCS+3JW
ふう、3Dだから吹き替えにしたら失敗した、
別に芸能人枠はそこそこ上手ければいいんだけどさ、
耳に入ってきた瞬間、鼻が詰まっているような声だとホント絶望するよ。
使ってもいいけど、まともに声も出せないレベルの人間は使うなよ・・・
955名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 06:31:07.23 ID:XE8SrwNW
俺は吹き替え特に気にならなかったけどな
芸能人が吹き替えやってるっていう偏見、ネガティブな先入観で見過ぎじゃないのか
それともこの板は芸能人が吹き替えやったら、とりあえず叩いとけってのがデフォなのか?
956名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 06:52:21.33 ID:1l9voeQe
>>954
竹中はできそうに見えるから余計にガッカリするな
957名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 06:55:09.95 ID:FwdVBbgB
ホークアイのカッコよさは期待以上だった。
弓って、引いてるとこもいいけど背中の矢筒から矢を引き抜く動作も
かっこいいんだよなあ。
左手で弓を引いてるんでレナーは左利きなんだろうと思うけど
マイティソーの出演シーンを見たら右手で引いてるのを発見。
958名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:14:08.42 ID:xEY1LNj4
そういや食事会、ロキはどうしたんだろうか…フューリーに預けているのか?
959名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:14:34.50 ID:/Lhuw9cg
>>955
実際に下手だから叩かれて当然>竹中&米倉

でも宮迫は上手かった
今後、ジェレミーレナーはずっと宮迫にアテて貰って構わない
次作のボーンレガシーも宮迫にアテて貰って構わない
960名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:18:13.44 ID:8wiEK3Kc
3Dと通常版どっちがいい?以前トランスフォーマーダークサイドムーンの3D見て全然3D効果ねええええと思ったので
961名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:26:36.19 ID:biK7YfUd
実際問題
「芸能人が声当てるらしいよ」→「じゃあ吹き替えで見よう」→「3D字幕は辛いから2Dで」
となった人間は少なからずいる訳で。
962名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:31:17.65 ID:1l9voeQe
>>961
んなら芸能人でも上手いヤツ連れてこいやってことだろ
963名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:37:26.81 ID:KoNWRN6e
>>961
正直、俺誰が吹き返してるのかは事前に知らなかったけどどうせまたクソみたいな芸能人が吹き替えてるんだろうなあ
と思ってたから吹き替えは見たくなかったものの、2D字幕がなくてしかたなく吹き替え見たが、
サマーウォーズとかもっとひどいの見てるからかそこまでは気にならなかったな
ニックがちょっとあわないかと思ったくらいで
本編上映前の、志村がやってたなんかの予告編で志村けんの演技があまりにひどかったってのもあるのか
むしろホークアイが宮迫だったのに驚かされた
最後声の出演見るまでずっとちゃんとした声優がやってるものとばっかり思い込んでた……
964名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:39:56.35 ID:biK7YfUd
>>962
過去の経歴とかで、見る前からある程度は判断できるしねぇ。。。
TVドラマと違って、声だけの演技だと基礎が出来ていない人の落差は大きい。

ただ、最近思うのは、映画にとって演技力って二の次にされているような気がしてならない。
映像技術やビジュアル面ばかり進歩した結果、演技力を問わない観客がいることも事実だし。
演技をどうこう言う俺って、時代に取り残されたヲタクなのかな…って思ったりする事も少なくない。
965名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:43:11.87 ID:1l9voeQe
>>964
そんなの知ったこっちゃない
人気もあってそこそこ出来るヤツを見つけてこいと
966名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:44:11.12 ID:AKl23Drc
声優の大げさで滑舌よすぎる演技好きじゃないんだけど、
芸能人の吹き替えのモゴモゴ聞き取りにくいの聞くと、まだ声優のがマシかって思うな〜。
967名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:47:27.35 ID:biK7YfUd
>>965
そこそこ?
何百億もかけた大作の演技が「そこそこ」で良い訳?
968名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:49:24.74 ID:WeywNIyS
洋画は字幕のが見る人多いからな
吹き替えなんざてけとーでいいわ
969名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:49:25.80 ID:1l9voeQe
>>967
人気と実力の妥協点を探せってニュアンスだよ
竹中とか米倉より上手けりゃなんでもいい
970名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:50:12.69 ID:rwLSo82/
>>948
帰るタイミング見計らってるように見えるウィドゥ可愛い
971名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:54:11.64 ID:GkVuse4s
オスカー狙うような作品なら分かるが、
こういうド派手さを楽しむ典型的なポップコーンムービーにそこまで吹き替えの出来に固執しなくてもいいと思う
それより有名人効果で自分の好きな作品がより多くの人が見てくれる方が大事
972名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 07:55:38.44 ID:1l9voeQe
それは見る方が感じることだろ
上手いに越したことないわ
973名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:00:00.62 ID:x+hgkidF
スティーブ・ロジャース (声)若本規夫
974名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:00:40.99 ID:Q14dxF1d
最初から調べてりゃ後悔はないだろ
嫌なら字幕にしろ
975名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:02:49.73 ID:biK7YfUd
>>966
舞台劇好きな自分としては「滑舌は演技の前提条件」なんだけど(でないと生声が通らないので)
滑舌悪いのが良い、みたいな人がいて驚く。

昔、都会の子どもがプラネタリウムで星空を見て「星が一杯で気持ち悪い」と言ったという話を聞いたことがあるけど、笑えんな。。。
976名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:03:10.65 ID:/lP6reuH
字幕観る予定が時間を間違えて吹き替え観てきたが違和感無かった
というかリアル路線の映画だと字幕が冴えるが
こういうSF系やコメディは吹き替えのほうが内容がストレートに伝わるから良いかもしれんな
977名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:05:28.81 ID:BEsR6GBY
フューリーの眼帯はなんか意味あるの?
978名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:06:13.95 ID:biK7YfUd
滑舌つーか、発声と抑揚はきちんとつけないと。
TVみたく顔でカバー出来る訳でなし。

でもそれは二の次なんだよな。
映画を作る方も、観る方も。
一部のヲタクだけが「演技」「演技」って言ってる状況になってしまっている。
979名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:06:28.27 ID:lBZODDqP
ハルクの映画は見てなかったからあまりハルクに期待はしてなかったけど社長と同じくらいかっこ良かったわ
ハルクとロキはアベで相当ファンが付いたとみた
980名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:13:21.81 ID:5mN7TDfk
>>964
正直言うと、実写映画における声優のアテレコは嫌いだ。
あんな日本語として不自然な言い回しが基礎とされているのならば、声優は使ってほしくない。
また、自分の力で作品を面白くしていると言わんばかりのオリジナル無視の大物声優陣はもっと嫌い。
役者が考え、監督が指示を出したオリジナルとまったく違うテンションで演じるなんてやめてほしい。
言語の違いがあるにせよ、可能な限りオリジナルを再現する脇役に徹してほしいものだ。

知名度だけの芸能人起用ももちろんダメだとは思うけどね。
981名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:18:00.19 ID:3WUMS450
インクレディブルハルク好きなんだけどなぁ
ちゃんとヴィランいるし、ゲームと同じ必殺技見れるし
ノートンもラファロもいいけど、シリーズで役者が合ってないのがなんともいえないモヤモヤ感を生む(´・ω・`)
982名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:20:42.17 ID:zLow0Abu
今回のタレント声優吹き替えでの一番の問題は
3人とも元から担当してた声優がいたのに変更したってところだろう
983名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:21:38.48 ID:XE8SrwNW
昔も独自の解釈でアドリブしまくり、暴走しがちな声優結構いたんだけど、
彼等はちゃんと作品そのものに対する敬意や愛があった
けど今は自分自身への愛しかない、ジブンガーばかりの声優になっちゃったね
984名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:22:04.11 ID:HIVKRHWE
お前ら、今回のアベンジャーズで少しでもいいから
ウォーマシンのことを気にしてあげなよ

登場することがなく、警察と州兵が頑張っているのに、何もできなかったヒーローのことを・・・
アイアンマン2で、社長にスーツは返すって発言をしたけど、マジで返却したのかな?
985名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:22:34.79 ID:rwLSo82/
アン・リー版でジェニファー・コネリーが『単なるアメコミ映画でないわ』と言っていたが
お客さんは、単なるアメコミ映画が観たかったんだよな

役者さんが良かっただけに勿体無い作品だった。
986名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:23:24.83 ID:biK7YfUd
>>980
昭和の映画なら、あなたの言う所の「日本語として不自然な言い回し」ばかりでしょ。
TVドラマ系のモゴモゴした言い回しのタレント演技が特殊なだけだと思いますけどね。
もっと言えば、この手の映画で、TVドラマみたいな抑えた演技を要求するのはどうかと思うけど。

まあ、技術の進歩のおかげで、微妙な表情でも画面に映るし、通らない声でも拾って貰えるようになってるから、
俺みたいな「舞台で生声を通せる役者じゃないと駄目!」ってな人間は、今後絶滅していくのかもしれないけど。
987名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:23:30.50 ID:1l9voeQe
>>983
暴走する声優に作品そのものに敬意や愛があったとは思わん
広川太一郎嫌いだったわあ
988名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:25:22.55 ID:5mN7TDfk
>>978
声だけだから通常とは違い声に様々なものを込めないと、っていうのが間違いなんだよ。
ラジオドラマではないんだから、表情はオリジナルの俳優の演技を楽しめる。
吹き替え声優は、俳優の代わりに声の部分だけ担ってくれればいい。
よって、必要以上に抑揚をつけることはない。
989名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:30:13.40 ID:biK7YfUd
>>988
発想が逆だね。

「基本的な声の演技が出来ず、表情で持っている」状態の人が声優をやると、
顔出し演技の時は見れる状態でも、声だけになると散々になる。
当たり前だろ?

それだけの話だ。
990名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:32:54.68 ID:5mN7TDfk
>>986
キムタクみたいなのがいいと言ってる訳じゃないよw
でも、たとえばジャック・バウアーの小山みたいな口調でしゃべる日本人がいる?
キーファーのセリフ回しは、ネイティブのアメリカ人のイントネーションだよ。
991名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:33:11.85 ID:MZDAzTFe
ラストの心停止した社長はソーが電撃で甦らせるのかと思ってた
992名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:37:33.19 ID:5mN7TDfk
>>989
それはわかるよ。
でも、声優は声になんでもかんでも込めようとするでしょ。
ひらべったいアニメ画ではなく、実写の俳優の顔にそんな声が乗るとくどすぎるんだよ。
結局、感情を記号的に表現しがちだしね。
993名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 08:58:20.81 ID:1Te1SVvx
ヒューリーったら

ウルヴィーとも仲良かったよな
994名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 09:07:45.41 ID:kEqtrvoJ
あの中にアンドリュースパイダーマンが
加われば面白いだろうな
995名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 09:11:12.30 ID:g0Y/HB5O
次スレタノム
996名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 09:11:12.64 ID:0GGm7U2x
最後、アイアンマンがハルクにスーツを着ろと言ったのは変身しろって意味だよね?
てっきりハルクが変身しても理性を保てるスーツ開発したのかと思った
997名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 09:12:51.50 ID:XFZp3TRn
東京か埼玉で座席の広い映画館を教えて?

以前映画館で後ろの席の人間が、僕の背もたれに足を乗せてきて、もうイライラして映画に集中できなかったから。
998名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 09:17:27.90 ID:hXeMoLqK
最近の映画は鼻につくように感じられたら客来ない傾向にあるのによくやるよ
流行物だとか限定品だとかで焦りを煽って客が釣れた時代とは違うんだよ
今はそういう足元見た商法は鼻について嫌われるだけ
999名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 09:19:22.88 ID:hXeMoLqK
誤爆
1000名無シネマ@上映中:2012/08/18(土) 09:21:51.55 ID:/sN4vyoo
のー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。