劇場版名探偵コナン 77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
本スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は、DVDやテレビ放送等で視聴が終わるまでは注意して下さい。
最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。


2012年最新作!
「名探偵コナン 11人目のストライカー」 絶賛公開中
オフィシャルサイト
http://www.conan-movie.jp/

2011年上映:「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」 ☆DVD好評レンタル中


前スレ
劇場版名探偵コナン 76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1335008738/


興行収入&関連スレ>>2 犯人の動機>>3

劇場版 名探偵コナン 人気投票&ポスター一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/13.html (リンク切れというか閉鎖?)
過去スレ
http://conan2ch.web.fc2.com/
2名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 00:44:58.30 ID:g+eG/3wg
【関連スレ】
名探偵コナン 165
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1335466719/
名探偵コナン メインスレッド111
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1334507459/
名探偵コナンネタバレスレ47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1336047019/
劇場版名探偵コナンの次回作を予想するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1301814559/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1330956888/


【興行収入】
01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
05 天国へのカウントダウン(2001) 29.5億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 33.8億円
07 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
08 銀翼の奇術師(2004) 28.0億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008)24.2億円
13 漆黒の追跡者(2009)35.0億円
14 天空の難破船(2010) 32.0億円
15 沈黙の15分(2011) 31.5億円
3名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 00:46:50.26 ID:g+eG/3wg
【犯人の動機】
摩天楼:失敗作を爆破
標  的:味覚失った復讐
世紀末:メモリーズエッグがほしい
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天  国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー :自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
     ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き、道場欲しい
銀  翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯 人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 
     真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺  碧:島のお宝は渡さん
楽  譜:息子の復讐、ピアノの調律させろ
漆  黒:妹の犠牲死を逆恨み
天  空:火事場泥棒
沈  黙:盗んだ宝石の回収
4名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 00:48:46.95 ID:g+eG/3wg
「11人目のストライカー」FAQ
Q.最後の複雑な爆弾のトリックはどうなってるの?

A.コナン自身は蘭たちのいるスタジアムに爆弾はなく
  爆弾停止スイッチもダミーで、無人のスタジアムの方に爆弾があり、
  犯人もそこにいると推理してそこに向かったが、

  実際は、蘭たちのいるスタジアムにも爆弾は存在し、
  無人のスタジアムとの連動式になっていて
  無人のスタジアムにある爆弾停止スイッチを入れる事でのみ
  両方の爆弾を停止させる事ができる
  と、犯人はうちあけた。
  
  だからコナンもそれを聞いて慌てだしたのであって
  エンディング後に「蘭たちのスタジアムにも爆弾があった」
  と、園子が言った事につながった。

  すなわち、爆弾は11か所に設置されており、
  コナンが遠藤直伝のドライブシュートを放った
  「11人目のストライカー」になったのである。
5名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 00:50:22.02 ID:g+eG/3wg
Q.灰原はなんで比護選手が好きなんだったっけ?

A.名前の由来がフィーゴの比護は前のチームノワールを出て行った事で
  バッシングを浴びていたが、それは世間に公表されてない腹違いの兄が
  比護を獲得するエサとして獲得されすぐに捨てられトレーナーとして
  ビッグ大阪に拾われたからで
  「兄弟(姉妹)のことを理由に、黒のチーム
  (「ノワール」はフランス語で「黒」)を出て行った裏切り者」
  という境遇があるから。

  詳しくは原作の34巻、アニメの279-280話を参照
6名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 01:27:16.66 ID:+ScVWtjj
>>1は乙やない!
スーパー乙や!!
7名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 01:29:24.35 ID:wfWCM5jm
>>1のことが大切だからさ
8名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 01:35:21.90 ID:yqaXoxB6
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
9小太郎:2012/05/04(金) 01:37:00.94 ID:jYXwnDow
個人的好きな作品ランキング

1.天国へのカウントダウン
2.ベイカー街の亡霊
3.世紀末の魔術師
4.漆黒の追跡者
5.瞳の中の暗殺者
10掃除機の神:2012/05/04(金) 01:40:24.62 ID:jYXwnDow
1.天国へのカウントダウン  第5作品
ついに黒の組織が動き出した!連続殺人の犯人と、事件の裏に迫る漆黒の影!天国に最も近い場所で、最後に微笑むのは誰だ・・・?
評価・・・★★★★★
江戸川コナン 灰原哀 主要キャラ 
黒の組織 常磐美緒 沢口ちなみ 風間英彦   他

11名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 01:55:59.01 ID:g9pYYRmW
オトナファミ6月号より
青山剛昌へのインタビュー

Q.いつ頃から、どういうきっかけでサッカーを好きになったか?

⇒好きになったのは“ドーハの悲劇”(1993年に開催された日本代表とイラク代表のサッカーの国際試合)の頃から。
コナンが始まる前。
日本中ががっかりした試合だったけど…
頑張れって気持ちにもなった、あの頃からサッカーは好きですね。


Q.ロベルト・バッジョ選手(イタリアの至宝と呼ばれた選手)が好きだと聞いたが、他に好きな選手は?

⇒確かにバッジョ選手は好き。
他にはCSKAモスクワで活躍している本田圭佑選手もいい。
喋りがかっこいいし、面白い。
昔だとヒデ。
コナンにもヒデがいるが、コナンの方のヒデ(赤木英雄)の方が先に出ている(笑)


Q.今回、劇場版シリーズとして“サッカー”を題材するに至って、先生のこだわりとは?

⇒やっぱり前回のワールドカップ南アフリカ大会での遠藤選手のフリーキック、凄かった。
遠藤選手のあの時のフリーキックは凄いカーブで、弧を描きゴールネットに…
これをコナンに蹴らせたい!!と思った。
その思い入れは込められたかな(笑)
本田の無回転シュートもいいんだけど…
今回の作品的に無回転だと無理かなと思って
(何で無理かは劇場で確認してくださいね)
12名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 01:56:17.24 ID:g9pYYRmW
Q.コナンのリフティングについて。

⇒1巻ぐらいにしか出て来ないんだけど…
コナンが推理するときに、リフティングをしてたら面白いなぁと思ったんだけど、リフティングのシーンを描くと、意外とコマをくっちゃうんだよね(笑)
だから1回しかやってない。
だから今回はせっかくだし…
コナンにリフティングを思う存分やらせてみた(笑)


Q.現役の選手の方々に声優を実際にして戴きましたが、どうでしたか?

⇒みなさん、頑張って戴いてよかった。
カズさん(三浦知良選手)は、とても自然な感じだったし。


Q.作品中に出てくる東京スピリッツ、ビッグ大阪のユニフォームのデザインは、どこかのチームのユニフォームからインスピレーションはあったか?

⇒東京スピリッツはイタリア、セリエA“ユベントス”。
昔、ロベルト・バッジョがいた、あのチーム。
ビッグ大阪は特にないんだけど…
あえて言うなら、昔の浦和レッズ、鹿島アントラーズの襟部分などを参考にしたかな。


Q.今回の構想期間はどれくらい?

⇒大体2年前から始めた。
それくらい始めないと間に合わない。
13名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 01:56:34.58 ID:g9pYYRmW
Q.作品を描く時、どうしているか?

⇒音楽がかかっていると集中できない、だから無音。
たまに気分転換したい時に音楽をかけたり、気晴らしに映画を観たりしている。
集中して考える時は絶対に音はない。
逆に絵を描くときは、音楽をかける。
昔は、大滝詠一さんとかブルーハーツ。
ブルーハーツは“1000のバイオリン”という曲が大好き。
がっかりすることがあると、この曲を聴く。
大体オレの頭の中って、この曲の歌詞みたい。
ブルーハーツはコナンの最初の主題歌だし。
あとはアニメを流したりもする。
例えば、“ちはやぶる”は超おもしろくてあれはいい。
このアニメを流しながら、コナンの殺人シーンを描いたりした(笑)


Q.今回のようにサッカーという要素の中に、事件・推理・爆破などの要素を入れて、1つの作品として完成させるのは大変だったと思うが、どうだったか?

⇒大変だった。
漫画の原作でサッカースタジアムで犯人が狙撃して、コナンが阻止するというのをやってしまったので、狙撃はもうできないし(笑)
狙撃できないなら爆発しかないよね(笑)


Q.打ち合わせは何度も重ねたんですよね?

⇒打ち合わせは大体僕の家でするんだけど、暗号をどうしようとみんなで悩んでいたとき、仕事場でトリックの一部を完成させて“これにしよう”と言って决めたり…。
トリックは思い浮かんで决まるときは早い。
作品を完成させる時は、まずトリックを完成させる。
トリックが决まらないと全然話にならないので。
今回の場合だと、サッカーに全体が引っ張られ過ぎるとよくないし。
トリックをしっかり决め、そしてサッカーの要素などを加えて完成させた。
14名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 01:57:07.34 ID:g9pYYRmW
Q.これまでの作品で、実在する人がモデルになっているキャラクターはいるか?

⇒高木刑事だけ実在ではないけれど、漫画家“よしまさこ”さんの作品で、です・ます調のキャラクターがいて、そのキャラの見た目でなく、中身を参考にさせてもらった。


Q.今回の作品を実際に観て、特に印象に残ったシーンや「細かいところだけど気づいてほしい」というシーンがあれば教えてください。

⇒お〜っと思ったのは、スタジアムの電光掲示板が爆発して…あることが起きるじゃない!?
あとコナンのサスペンダーが(あとは劇場で)。
それとカズのシーンが良かった。
全体的にアップテンポな進行の中で、ゆったりとしていて。


Q.劇場版コナンを一般の映画館で観るか?

⇒恥ずかしくて一般の映画館では観ない。
でも『世紀末の魔術師』という作品で、怪盗キッドを出そうってオレが言ったんだけど、本当に作品に登場するのか?
と思って、映画館へ『世紀末の魔術師』の予告編だけを確認しに、ガメラか何かの作品を観に行きました(笑)
あの時の怪盗キッドはオレが描いた原画だったし、スクリーンサイズで観れて感動した。


Q.今回のコナンは冒頭からハードアクションだったが、どんなアクション作品のイメージがあったのか。

⇒ダイ・ハードか24かな。
それと、“パニック・イン・スタジアム”というスタジアムの中が大騒ぎになる作品も少しイメージした。
15名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 01:57:23.74 ID:g9pYYRmW
Q.蘭が新一に携帯電話で連絡するシーンについて。

⇒原作では既にエクスペリアじゃなくてエクスペリカンというスマホを使っているし、灰原はプ●ダフォンだし、ベルモットはア●フォンだしね。


Q.蘭など素敵な女の子たちが登場しているが、『名探偵コナン』という作品の中で特に好きな女の子は誰か?

⇒やっぱヒロインの蘭かな。
好きなのは蘭、そして特別な女の子が灰原かな。
こなん通信社の中で灰原の一言もオレが考えているんだけど、ほぼ灰原はオレの代弁者になっているね。
あと蘭は勇往邁進というか(新一のことを)待っていてくれるのは嬉しいというか…あと強いしね。
ちなみに女の子が強いシーンを描くのって嬉しい。
今、世良ちゃんも出ているけど、描くのが楽しい…
目の下にクマがあるけど(笑)


Q.ジャイアンツが好きだと聞きました。
劇場版の作品で、スポーツに関する題材としてどんなスポーツをやってみたいか。

⇒野球だね。
でもジャイアンツに肩入れするのも…(笑)
やるなら世界的に有名なスポーツがいいと思う。
スポーツ観戦するのが好き。
基本、何でも観る。
16名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 05:53:57.18 ID:oiAaOlRe
17名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 06:34:27.97 ID:LQFt6Liq
ハッピーバースデー 新一
18名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 09:21:06.14 ID:RFrmaM1w
一応貼っとく。>>4-5と一部被るけど。

最新作「11人目のストライカー」FAQ (暫定)

Q.最後爆弾は結局、どう仕掛けられてたの?
A.コナン自身は蘭たちのいるスタジアムに爆弾はなく爆弾停止スイッチもダミーで、
無人のスタジアムの方に爆弾があると思い込んでいたが、
実際は、蘭たちのいるスタジアムにも爆弾は存在し、 無人のスタジアムとの連動式になっており、
無人のスタジアムにある爆弾停止スイッチを入れる事でのみ両方の爆弾を停止させる事ができる構造になっていた。
すなわち、爆弾は11か所に設置されており、
コナンは遠藤直伝のフリーキックを放った 「11人目のストライカー」になったのである。

Q.灰原はなんで比護選手が好きなんだったっけ?
A.比護は前のチーム、ノワール(フランス語で「黒」の意味)を出て行った事でバッシングを浴びていたが、
それは世間に公表されてない腹違いの兄が 比護を獲得するエサとして獲得され
すぐに捨てられトレーナーとしてビッグ大阪に拾われたからで、
「兄弟(姉妹)のことを理由に、黒のチームを出て行った裏切り者」という境遇が灰原と被っていたから。
詳しくは原作の34巻、アニメの279-280話を参照。

Q.探偵団、パス上手すぎない?
A.冒頭でヒデに褒められてるため、上達したと思われる。

Q.容疑者を絞る段階で「ハンドリング」を口にした本人含むサッカー選手が容疑者から外れたのは何で?
A.犯人がおっちゃんに電話した時間帯はサッカーの試合中だったため、全員にアリバイがあった。

Q.青山原画どこ?
A.探偵団のパスを見ながら感動してるコナン、直後の「上等だぜ」コナン、「白・・・」のコナン・新一
19名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 09:34:21.04 ID:RhagQQGF
続きも貼られてないし、>>18の方がまとまってていいと思う
あと雑誌インタビューのコピペいらん
20名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 12:32:04.27 ID:ZgMuaRA8
真田選手、ずっと作中扱い悪すぎて泣けたw
21炊飯器の神:2012/05/04(金) 14:02:55.03 ID:MtDU7TWK
2.ベイカー街の亡霊   第6作品
人工頭脳、ノアズアークが人質にとったのはこの国の将来を担う子供たち50人!日本のリセットを掲げるデスゲームに少年探偵団が挑む!シャーロックホームズの舞台、オールドタイムロンドンで劇場版最高の謎が幕を開ける。
評価・・・★★★★★
江戸川コナン 灰原哀 主要キャラ
工藤優作 トマス・シンドラー 諸星秀樹   他
22炊飯器の神:2012/05/04(金) 14:05:44.16 ID:MtDU7TWK
3.世紀末の魔術師  第3作品
ロマノフ朝の秘宝、イースターエッグをめぐって怪盗キッド、コナン、謎の連続殺人犯スコーピオン、警察の今世紀最大のバトルが幕を開ける!王家の裏に隠された驚愕の真実を解き明かせ!
評価・・・★★★★★
江戸川コナン 灰原哀 主要キャラ 服部平次 遠山和葉
怪盗キッド 香坂夏美 セルゲイ・オフチンニコフ 寒川竜   他
23炊飯器の神:2012/05/04(金) 14:08:16.19 ID:MtDU7TWK
4.漆黒の追跡者  第13作品
6人が次々と殺される連続殺人事件が発生。現場に残されたのはアルファベットが刻まれた謎の麻雀牌。捜査を進める警察内に、黒の組織の影が・・?生存率0%のデスマッチが今始まる。
評価・・・★★★★
江戸川コナン 灰原哀 主要キャラ
黒の組織 水谷浩介 本上和樹     他
24炊飯器の神:2012/05/04(金) 14:10:21.26 ID:MtDU7TWK
5.迷宮の十字路  第7作品
歴史の都、京都で謎の盗賊団、源氏蛍が関わる連続殺人が発生。盗まれた秘仏の調査を依頼された毛利小五郎、コナン、そして服部が古都に隠された史上最高峰の謎に挑む!
評価・・・★★★★
江戸川コナン 灰原哀 主要キャラ 服部平次 遠山和葉
円海 桜正造 水尾春太郎 千賀鈴 綾小路文麿   他

25炊飯器の神:2012/05/04(金) 14:13:55.21 ID:MtDU7TWK
6.瞳の中の暗殺者  第4作品
警察関係者が次々と殺される恐怖の事件が発生!警察組織への挑戦か?そして犯人を目撃し記憶喪失になってしまった蘭までもが標的に!最終決戦はトロピカルランドへ!
評価・・・★★★★
江戸川コナン 灰原哀 主要キャラ
友成真 仁野環 風戸京介 小田切敏郎    他
26炊飯器の神:2012/05/04(金) 14:27:18.98 ID:MtDU7TWK
7.天空の難破船  第14作品
国立微生物研究所から危険な殺人ウィルスが盗まれた!しかしその飛行船がウィルスを持つテロリスト集団に占拠され・・・?テロリストVSコナンVSキッドの、大いなる空中戦を目撃せよ!
評価・・・★★★★
江戸川コナン 灰原哀 主要キャラ 怪盗キッド 服部平次 遠山和葉
赤いシャムネコ(テロリスト集団) 西谷かすみ 川口剛 浅野光洋
27名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 15:08:58.45 ID:MtDU7TWK
Q.『あの方』 って誰なの?
A. 烏丸蓮耶、大黒連太郎、黒羽盗一、ディクソン、千間恭介、常盤栄策の中にいます
28名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 18:51:28.58 ID:u99nxH40
日売とかミヤネとかいらんだろー
あの爬虫類顔をわざわざ映画に出すなよ
29名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 19:52:36.46 ID:SCAcjiaz
全くその通り。
映画の格をあれだけで著しく下げている。
あれ見て思わずポップコーン戻しそうになった。
でも根性で飲み込んだので被害はゼロ
30名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 20:05:21.48 ID:8vUqDgmg
今更だが「日売」テレビって…w
Jリーグチーム名を使えるなら、そのまま「読売テレビ」でいいじゃん
31名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 20:29:34.68 ID:XnQtNUQP
原作でも「日売」テレビだしなあ…www
32名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 21:05:16.28 ID:yMAdYp5u
日本テレビ+読売テレビ
33名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 21:48:03.26 ID:Rlov5kpr
今回はコラボだからチームも選手も実名なだけ
スピリッツやビッグなんてチームないだろ
34名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 23:32:14.95 ID:FVnK0v6P
灰原の白パンか食い込み水着はいつ解禁なんだよ
灰原のお色気使えば500億は余裕だろ
35名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 23:34:36.28 ID:/JH7WxUg
両方ワイフ

ミヤネ屋
36名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 23:38:23.84 ID:viRrDMHl
>>27
ディクソンと常盤が誰か分からん。。。
37名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 00:03:05.55 ID:Y8H3j1UN
>>34
コピペ粘着
蘭オタきめえ…
38名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 00:09:07.64 ID:oVQlo93k
やっと見れた
もう爆弾はいいわ、ってかあんなに爆弾設置できないだろw
中盤退屈だし、遠藤棒すぎだしワースト超えたかな

桐谷美玲が小見川千明に聞こえてしょうがなかった
39名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 00:40:47.93 ID:dVCrmcHz
>>18
ちょっと細かいことだが
「白・・・」のシーンは青山じゃないよ
ラストカットの「サッカーなんだからヘディングで返せやカス」のところね
40名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 00:42:41.23 ID:npas6K2w
カスってw
41名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 00:47:47.25 ID:uGOq+O3Z
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
42名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 00:48:23.73 ID:Yud4IDgZ
>>36
ディクソンはエドワード・クロウにスキャンダルのネガ回収を依頼した乗員議員
常盤栄策は土門暗殺事件のときの土門の対抗馬の一人で帝都大学薬学教授で新薬の研究に携わっている人物。
43名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 00:49:52.68 ID:Yud4IDgZ
来年の劇場版

【大海の大鴉】  たいかいのレイヴン

標的は日本首相?黒の組織VSコナン劇場版第3弾!
44名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 01:15:05.11 ID:Fl/TVf1H
組織、キッド、15週年記念、Jリーグコラボときて来年は何を目玉にするんだろう
45名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 01:45:21.58 ID:5pRLo5sy
国内サッカー板に
11人目のストライカーのスレ立ってるんだけど

車囲み慣れてるってどこのサポだよ
って突っ込みワロタ
46名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 01:51:28.97 ID:EtDz3DFc
そういう突っ込みかw
47名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 02:00:28.19 ID:BQj2c5y+
>>44
外部の脚本家……だったりして
48名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 07:55:42.89 ID:ABPcbHpz
17作の映像、雪みたいに白いものが舞ってるように見えたけど、あれ波かな
微妙に月日動いてるし、次回の舞台を真冬になんて考えはあったりするだろうか
49名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 11:35:07.86 ID:Ad741RVh
>>45
サカオタの着眼点は違うなw
50名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 12:03:50.08 ID:Md0BrudG
やっぱ天国へのカウントダウンとベイカー街の亡霊はちょっとレベルが違う気がした
この2つは最高傑作だな。
なんか最近はこのレベルの作品がない気がする
51名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 12:06:16.53 ID:Md0BrudG
11人目のストライカーは見たけど沈黙の15分よりはいい気がする
ただ天国やベイカーや瞳とかと比べるとなんか微妙。
52ディクソン上院議員=あの方?:2012/05/05(土) 12:12:02.07 ID:Md0BrudG
個人的ランク付け

傑作・・・天国、ベイカー、世紀末
良作・・・漆黒、瞳、迷宮、天空
普通・・・時計、水平線、鎮魂歌、ストライカー
やや微妙・14番目、戦慄、沈黙
いまいち・銀翼、紺碧
53名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 15:18:23.20 ID:rUEqBzVK
11人目のストライカー微妙と思ったのは多分
俺がサッカー興味ないからかな
54名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 15:28:18.72 ID:TTLGUnDz
自分はサッカー興味ないけど今回の好きだよ
55名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 16:10:39.41 ID:bJOYxOJ9
ただはたしてベイカーとか天国が今上映されてたらそこまで絶賛されるかね
なんか過去補正がはげしい気がするわ、もちろん2つともいい映画だけど
56名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 16:21:08.55 ID:qYrI5WJY
ベイカーはむしろ当時から一般ファンには絶賛だったけどコナンファンからは非難囂々だったぞ
57名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 16:26:20.44 ID:unZXrZQ6
>>45
声出してワロタww

58名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 17:42:45.85 ID:hRp1hagp
>>56
アンチベイカーな私は、今作見ながら、
やっぱりあきらめるのはコナンじゃないよなあって改めて思った。
59名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 17:50:44.60 ID:jltQAk6J
ベイカー街の亡霊のパンフレットの脚本家のインタビュー記事を見れば、何故コナンが諦めたのかがわかる
だがその為にキャラ崩壊させるのは良くない
60名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 17:51:23.88 ID:oixGTtTV
世紀末、ベイカーのちょっとファンタジー入ってるやつが好きだな
61名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 18:41:42.65 ID:qYrI5WJY
>>60
世紀末は当時はファンタジーじゃなかったんだよ
あれの大分後にマリアの遺体が出て歴史ifファンタジーになってしまったけど

そういや世紀末の漫画ってどこまで進んだんだろ
62名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 18:49:52.34 ID:ABPcbHpz
>>58
やっぱり、というキャラ認識はともかく
これだけ「こんなの違う!」と叩かれて、同じことするわけないと思う
他作品根拠にするならせめて、作者発言とかベイカー以前のでないと
63名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 22:10:09.46 ID:GP6JLSvV
見てきた。去年よりはましだったが、それなりでしかない。
ラブコメ控えめ&灰原多めなのが好みだっただけだし。
比護とか懐かしいw 原作であれっきり出てきてなかったっけ?
桐谷はさすが役者だけあってうまかった。ゲスト声優が皆これくらいやれればいいんだが。
今回の犯人の動機は「友達の仇&死にたい」といったところか。なんの魅力もない犯人だった。
推理ミスの多いコナンは新鮮でよかった。
爆破、爆破、爆破…。
コナン映画に限ったことじゃないが、なんとかならんのかね爆破頼みの映画作り。
64名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 22:14:24.44 ID:Y8H3j1UN
>なんとかならんのかね爆破頼みの映画作り。
次回作は戦車か回転式機関砲が相手だといいな

1爆弾2人質3爆弾4銃撃5爆弾6脳みそ破壊7刀8墜落
9溺死10爆弾11溺死12爆弾13戦闘ヘリ14爆弾15洪水16爆弾
65名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 22:24:10.91 ID:1nfWniyR
むしろ年1回の映画だからこそどんどん爆破とかがないと
何もなさ過ぎると紺碧にみたいにTVで充分とか言われてしまう
66名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 22:30:54.75 ID:BQj2c5y+
本浦邸のシーンが結構好き
結果的には違ったけど白鳥が容疑者を問い詰めるシーンは良かった
67名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 22:35:57.52 ID:d2emnhOS
>>61
マリアの骨が出ようが出まいが世紀末は歴史IFだよ
「マリアが喜一郎との子供を作ってる」というのは最初からコナンの作品上の創作なんだから
マリア(アナスタシア)が落ち延びていたという説と死んでいる説があって世紀末は前者の説でIFを作ったが
数年前にマリアの骨が見つかり解析した結果正式に物語の前提と史実には大きな食い違いがある、
ということが確定しただけ
68名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 22:36:40.16 ID:Y8H3j1UN
ロリを救って避難誘導してた人と本浦さん似すぎだろ
69名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 22:43:32.64 ID:8WFSkvtW
>>66
あれは古畑任三郎をイメージしてそう

白鳥警部の名前の由来って古畑任三郎だし
70名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 22:49:14.07 ID:Y8H3j1UN
次回作船みたいだけど
船が爆発したら次に何のイベントが起こるか予想つくな
71名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 23:00:23.74 ID:BQj2c5y+
ちんぼ…
72名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 23:14:39.65 ID:ABPcbHpz
>>66
あと10分、あと5分って言いつつ、噛み合わないのに
情報すり合わせる気なさげな会話がじれったかったw
73名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 23:33:37.14 ID:IM6NJpxg
>>70
海で遭難→無人島に漂着して過酷なサバイバルか
74名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 23:40:47.46 ID:xbInwOs5
そんなゲーム出てたな
75名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 00:09:49.62 ID:KMAFdgqq
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
76おうおうおうあんははは:2012/05/06(日) 00:51:22.46 ID:doUMnZ8X
個人的にはさあ、天国やベイカーみたいなみていてはらはらする映画をみたいわ
最近だと漆黒くらいかなあ
まああの東都タワーはちょっとやりすぎだがwww
77名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 00:59:01.26 ID:VwG28EQ3
漆黒はオールキャストぶりも畳み掛ける展開もすごく面白かったが
ヘリからの銃撃だけが残念
あそこで一気に白けた
78名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 01:02:04.74 ID:6GSv+RXi
個人的には今よりねーよと言われても
武装ヘリドンパチはもっと煽ってほしかったな
タワー駆け上がるシーンが淡々とし過ぎというか
静野監督だったらとんでもない事になってそうだったが
79名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 01:04:44.51 ID:ACxKucbp
>>61
いや、歴史どうのというより古城のカラクリとかエッグから光が溢れて、とかそういうのがファンタジーっぽくて好きなんだ
ミステリとファンタジーが上手く混ざってて気に入ってる
昔名探偵ホームズっていう登場人物たちが犬で描かれてるアニメがあったんだが
水晶だか何かに入った剣に上手い事光を当てると暗号か地図か何かが出て…みたいな話があって
それも凄い好きだったんだよなあ
80名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 01:11:47.38 ID:2wnd340j
今年の映画、
もしかして区別するためにわざと棒のままにしたとか

フィクションのチームと実在のチームが混在してるから、
前者は声優、後者は敢えてそれと分かる様に
明らかに違う色づけでそのままやって下さいで登場させた、ってのはナシか?

まあ、なんのためかも分からなければ
だとしても雰囲気の破壊力が必要性を遥かに凌駕している
としか思えんが。
81名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 01:35:36.70 ID:guzr/HXE
くだらん理由や敵討ちじゃなく、摩天楼みたいに犯人の動機に美学があるのが見たい
82名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 01:36:55.08 ID:vbAPER6Y
沈黙と今作で爆弾はもう懲りた
83名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 01:37:43.87 ID:Zwp6ysrW
前回のトンネルとダムも単独犯にしては爆弾の数パネェwと思ったが
今回は上回ってたなあ
電光掲示板の裏のうじゃうじゃさ加減は目を疑った
84名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 02:24:11.86 ID:BKLkYA7j
>>81
悪の美学厨が最近やたら沸くなおい
ほとぼりが冷めてからまたおいで
85名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 02:25:56.04 ID:ACxKucbp
美学はまあどっちでも良いがここ数作で思ったのは犯人のキャラを濃くしてほしいって事だな
出番も少ないからどうにも薄く見える
86名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 02:47:41.79 ID:RXLs2Kku
>>85
今年の犯人はキャラ薄いって感じではない気がする。
出番もそうは言っても極端に少ない訳でもない。
個人的にベイカーのJTRみたいなのがまた出てくれたらなあとか思うけど。
87名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 02:53:47.02 ID:J9R7fYXn
来年は制御不能の船がリゾート地に突っ込むと予想
88名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 03:06:36.84 ID:6GSv+RXi
俺もキャラ薄いとは思わんかったな
今年は榊以外は割と印象に残ったキャラ多かったと感じたが
89名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 03:07:32.16 ID:guzr/HXE
>>84
ごめん昨日摩天楼見てふと思っただけ

豹変する犯人も印象に残るなあ、沢木さんとか風戸先生とか
90名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 04:46:01.04 ID:q6idb5kw
>>67
史実に食い違いがない場合はIFとは呼ばんw
IF読んでみろ、食い違いあることを前提に書くからおもろいぞ

>>76
ベイカーは所詮バーチャル()だからハラハラしないと評判ですがな
91名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 04:56:27.10 ID:BKLkYA7j
ストライカーのラストの探偵団の落ち着きっぷりは
ベイカーでやられたときを彷彿とさせるな
一種の悟りでも開いているような
92名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 08:40:35.23 ID:ayJu1Zxs
>>81
俺が被害者だったら美学なんていいうふざけた理由で殺されたくない
敵討ちのほうが百万倍まし
93名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 09:33:42.95 ID:xOJMM158
>>89
浅見光彦シリーズの警察じゃあるまいし、毎回毎回犯人に豹変されても飽きるだろ
それこそ5作に1人くらいでいいよ

>>92
同感。森谷とか、犯人としてはインパクトあるけど、実際やった事なんて
「一度は納得して設計図を提出してお金もらったくせに、後になって『やっぱり
これじゃやだ』って他人の所有物を放火しまくったり爆破した」だからな
自分の芸術品にしたかったなら自腹で建てろ、もしくは「シンメトリーじゃない建物
なんて作りたくない」って仕事突っぱねればよかったと言われるよ普通は
沢木も、被害者にちゃんと生きてるうちに抗議したのか疑問だしなー。

今回の犯人はすごくグッときた。コナンがあの子に重なってパニクるっていうのも
切なかったし
94名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 10:02:56.26 ID:ZgrMN/Mc
沢木は「ストレス」だからな。
抗議してどうこうなるもんでもない。
95名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 10:55:18.20 ID:guzr/HXE
>>92
フィクションなんだし割り切ってもいいと思うけど
今回の犯人みたいな微妙なお涙ちょうだい展開とかつまらないし揺れる警視庁1200万人の人質みたいなの読めないじゃん

>>93
今回の犯人はすごくグッときたって、小五郎はともかく最後関係ないサポーター達も殺そうとしたよね?
森谷よりよっぽど多くの被害者を出そうとしてたわけだけど敵討ち()だからいいの?
96名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 11:21:07.55 ID:ACxKucbp
その辺は好みだし何にグッと来ても反発抱いても良いんじゃないか?
個人的に犯人もだけど被害者や容疑者もそれなりにキャラ立ってる方が面白いな
沈黙の被害者は声的な意味でなんか目立って見えたw
97名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 11:50:25.40 ID:BKLkYA7j
てか建物の設計してそれをお客さんに買ってもらって
自分は飯食ってるのに

それを爆破とか屑ってレベルじゃないんだが…
98名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 12:40:02.64 ID:L8FKgesL
ぶっちゃけ森谷もそんな神格化するほど特別な犯人じゃねーよな
森谷や沢木、最後逆ギレ・挑発してるだけっていう
それでいいなら最近の漆黒、天空、沈黙、ストライカーも挑発や逆ギレしてるっつーの
99沈黙のレイヴン:2012/05/06(日) 12:43:43.39 ID:ihihMLID
10作目以降の個人的ランキング

1.漆黒
2.天空
3.ストライカー
4.鎮魂歌
5.戦慄
6.紺碧
100沈黙のレイヴン:2012/05/06(日) 12:47:03.39 ID:ihihMLID
個人的にストーリーの構成は天空が一番好きかな
最後真犯人でたときああーーなるほどって感じしたし
仏像のやつはちょっと無理やりな感じもしたけどまあ良かったよ。
101名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 12:58:43.58 ID:51uyCaGX
>>91
最初の爆発時には既に中にいて、もうすぐ爆発するってのに
笑顔で声かけとか、あの落ち着きっぷりはこええw

灰原のおいしいとこ持ってく登場もだけど
あいつらいつからそこにいて、どこから話を聞き、どこまで把握してたんだ

>>96
実況で犯人犯人言われてたな
102名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 13:03:51.10 ID:ACxKucbp
>>101
やっぱりかww
実際あのままがっつり犯人やってくれても良かった
土井先生悪役もやるんだなあ
103名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 13:46:48.22 ID:I1DKwnE3
つガンダム

コナンがOP歌ってるやつじゃないぞ
104名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 15:14:51.72 ID:U3mnyG+I
迷宮と戦慄の犯人発覚時の「誰?」感は半端ない。
105名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 15:22:38.68 ID:BKLkYA7j
沈黙の「似たようなの二人いたけど、これどっちだっけ」感は半端ない
106名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 15:32:03.20 ID:HIPX7tdY
山尾と山尾を担いでた男か
107名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 17:25:10.91 ID:Fh4tVEM8
迷宮の犯人は「義経になりたかったんやー」が全てだったな
108名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 18:08:25.12 ID:aINI6T/O
今回山村警部の人を見る目が珍しく正しかった件
109名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 18:45:46.55 ID:/hKr2ZOV
山村…忘れてた
あれもミスリードの一つだったんだな
110名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 19:02:07.27 ID:I34GkG3I
見てきた
満員に近かった
「ハンドリングのハンド」を犯人が言ったって所で遠藤が映し出されたから
客の一人が「犯人は遠藤かよw」って声を出した為場内は笑いに包まれました
111名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 19:03:09.18 ID:JGauYY89
>>110
糞ワロタ
112名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 19:03:26.23 ID:RXLs2Kku
オレそこ、耳ふさいでたな。そういえば。
113名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 19:27:14.79 ID:BKLkYA7j
ケルトイウヨリコスリアゲルカンジカナ⇒遠藤のキリッ顔
で吹く
上ずった声に対して引き締まった表情が全然合ってねえw
114名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 20:49:28.86 ID:J9R7fYXn
>>113
カタカナで書くと自然と遠藤の声が出てくるな
115名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 21:14:39.32 ID:kLiOupl9
棒すぎて驚いた
116名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 21:42:26.80 ID:BKLkYA7j
二言三言で済ませておけば
棒チルドレンの大人版かHAHAHA
で済んだものを…w
117名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 22:40:37.21 ID:e8wYsGaw
DAIGOは別段笑いとか起きなかったんだけど、今年のサッカー選手軍団はなんか笑えたな
同じ棒でも何か違うのか
118名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 23:38:51.16 ID:51uyCaGX
個人的にはDAIGOは棒読みじゃなく声質とか発声法の問題に感じる
結構、悲しみとか伝わってきたよ
119名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 00:09:03.63 ID:7xOr5KTy
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
120名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 00:25:58.43 ID:fWqoHL1D
DAIGOはあの声と読みで、そこそこ重要な役どころで出番も大目なのがキツかった
去年の戦場カメラマンくらいの出番だったら「はいはい特別出演」で流せたんだろうが…
121名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 00:39:17.16 ID:RHBgqkLb
正直、去年のは高木さんの功績だと思う
122名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 01:17:00.13 ID:Ocdm2yC6
「あのおっちゃん喋りおせぇな」の事を言ってるのか?
123名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 01:21:30.21 ID:1qx3pYwa
>>116
最初聞いたときはプロの声優でもないしコラボを考えれば
たまにはこんなのも仕方ないかとか思ったが
みんなの棒セリフが多すぎてびびったwww
124名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 01:25:33.52 ID:hptUDG5t
最近蘭の影が薄いな。
次回作あたりで死ぬんじゃないのか?
125名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 01:33:13.34 ID:RHBgqkLb
>>122
うん
あのアドリブのお陰で戦場カメラマンキャラがギャグとして成立した
と思う

あれがなかったらちょっとイラつかされただろうなと
126名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 01:52:21.11 ID:s+mvYb0+
今度は演技も上手いイチローを是非犯人役で
127名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 01:53:41.62 ID:Jk/JrVtw
犯人かあ
128名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 02:11:59.97 ID:hptUDG5t
時計じかけを見返してるけど、コナンの目が釣り上ってて怖いな
129名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 02:19:47.20 ID:s+mvYb0+
それより顔の丸さと森谷の顎が気になる
130名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 02:23:03.72 ID:hptUDG5t
確かに丸すぎるなw
131名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 02:33:42.77 ID:Jk/JrVtw
初期は耳がデカかったな
132名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 02:44:24.41 ID:XoSYSs3V
現代人の視聴に耐えうる絵柄は世紀末から
133名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 05:42:47.50 ID:4N6tYb3W
劇場版で絵柄が安定したのは瞳からでしょ
134名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 07:27:36.96 ID:EELLwV/S
十字路からじゃない?
135名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 07:56:34.97 ID:267dwIl6
安定という意味では瞳からだな。
136名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 09:30:37.61 ID:e0ZV4TG7
一般的には安定は天国からと言われてるが
137名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 11:52:52.29 ID:HI5bQier
パスするとこ良かったなー。最後の哀ちゃんが特に。

TSUTAYAで魔術師と鎮魂歌しか借りれんかった。ベイカー観たいorz
138名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 12:12:37.87 ID:IdRqsAKD
コナン関連のレンタル貸出率は異常だな
139名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 13:37:17.55 ID:QyPpKvda
>>81
美学といってもライバル誌の某自称犯罪芸術家みたいなのはちょっとね。
ありゃ美学というよりただの自己顕示欲丸出しのバカって感じだったけど。
140名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 14:15:38.17 ID:7yObS6Sd
東都スタジアムってあの後どうなったんだろう…
141名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 14:16:51.28 ID:smLQKFee
あの後、老朽化が激しくなったため、取り壊しをしました
142名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 15:18:08.80 ID:jBaWDVnx
それを言うなら東都タワーのその後の方が気になる

おそらく日本のベスト5に入るほどの観光スポットなのにあんなにボロボロにされたら...

しかも電波塔なのにあんなに破壊されたらテレビだけじゃなく色々支障出るんじゃないの?
143名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 15:34:25.28 ID:IeeYrXok

名探偵コナン 165
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1335466719/
の人に
教えてもらって
来たんだ!
コナンの映画
楽しーね!
144名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 15:40:06.21 ID:taBjIdW3
こんにちはザーボンさん
お友達のドドリアさんはまだきていないのですか?
これから私の家で「名探偵コナン 14番目の陰謀」のDVDを鑑賞する約束じゃないですか
まだ寝てるかもしれないから電話をかけてもらってもいいですか?
145名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 15:42:08.98 ID:taBjIdW3
私としたことが間違えてしまいましたよ
正しくは14番目の標的ですね
どうでもいいですけどこの沢木という人かっこいいですね
特に声がかっこいいですね、こんな声だときっとモテモテでしょうね
146名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 15:46:43.42 ID:0ELVtjBF
最後にカウンターが16〜15で止まったのってやっぱり16作目だからかな

今回「16」関連ってそこだけだよね
147名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 17:51:34.33 ID:94PKKC3g
何作目であるかを意識して、その数字のネタを入れてるのって去年くらいじゃないの?
148名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 17:54:23.24 ID:AUBLjDbq
来年はコナンが俳句でも詠むのか?
149名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 18:04:33.19 ID:0ELVtjBF
>>147
そういやそうだったわww
他に数字が絡んだのって沈黙と、13作目の漆黒だけだったね

>>148
いや、17だし新一蘭園子平次和葉キッドがメインでいいんじゃない?

でもホントに分からんよね次回作

船の上が舞台→水平線上とかぶる
船で行くミステリーツアーでどこかの島へ→紺碧とかぶる

案外、造船工場が舞台だったりして
150名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 18:06:04.44 ID:hptUDG5t
次は原発テロだろ
151名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 19:07:54.89 ID:+wJpaoqM
>>132
作画は1・2作は安定していて世紀末はかなり崩れてたが
瞳以降綺麗なまま最後までって感じだろ

新一・蘭・園子・和葉じゃ興行収入が不安だからコナン・キッド・灰原・平次
152名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 19:13:34.20 ID:VD8cyNxT
それはない
153名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 19:22:35.40 ID:taBjIdW3
沢木さんを再登場させればみんな喜ぶと思いますよ
あなたもそう思いませんか?ドドリアさん
154名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 19:25:39.04 ID:xgBqwgD/
館ものとか?映画にしては地味か
155名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 20:03:37.07 ID:Jk/JrVtw
来年は正装で頼む
156名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 20:31:48.56 ID:J6YBjT/s
ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
3位の『名探偵コナン 11人目のストライカー』も、動員前週比104%と依然好調で、
動員200万人、興収25億円を突破した。
157名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 20:40:18.55 ID:Jk/JrVtw
ほお
158名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 21:04:02.97 ID:Y3tOGpyP
どうなんだろう、ベイカー超えするかな
159名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 21:16:19.79 ID:IJAZK+L0
>>154
見せ方を工夫すれば地味にならないと思う
そろそろ黄昏の館の映画版をやってほしいよね

>>155
同感
コナンのあの格好が大好き
最近はTVアニメのほうでも正装が減ってて残念
160名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 21:40:46.32 ID:EELLwV/S
今の小1が半ズボンはねーよ。
161名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 21:49:19.10 ID:XoSYSs3V
同時期に漆黒がいくらだったか並べてよ
相場が分からん
162名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 21:55:59.39 ID:XoSYSs3V
興収スレ覗いたらコナン29億じゃね
って噂されてるな
163名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 21:56:43.55 ID:XoSYSs3V
いま現在、ね
164名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 22:02:55.37 ID:TqiHpz96
>>160
半ズボンじゃなきゃ、今の小一は何を穿いているんだ?
165名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 22:04:57.03 ID:fmzx7XkA
半ズボンとハーフパンツの間には深くて大きな溝があるのだ
166名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 22:08:55.05 ID:TqiHpz96
>>165
 ?
はあ〜?どういうこと
167名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 22:14:02.62 ID:qktMl+0d
4年連続30億超えはできそうだが歴代更新は難しそうだ
168名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 22:17:29.35 ID:Dqr6dQD7
>>162
興行スレは
当てにならないからw
169名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 22:35:21.51 ID:s+mvYb0+
あー黄金の館みたいなのなら面白いかも
青蘭みたいにプロの殺し屋が犯人とかだったらスリルもあるだろうし
170名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 22:39:20.56 ID:TqiHpz96
>>165
どう考えてもその意味わからんわ〜
171名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 22:45:02.56 ID:vzsPU8ri
【映画動員ランキング】阿部主演『テルマエ・ロマエ』がGW制す 累計150万人興収20億円超え・・・2位は「宇宙兄弟」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336395233/
172名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 22:46:39.76 ID:5NLhEjyk
次は米花ネクスト米花
173名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 23:45:35.35 ID:oVCY68iu
いきなり容疑者が絞られてて吹いたwww
もっと大人数いて複数の殺人が起きるミステリーが見たい
アクション重視ってのは映画だし悪くないけど
174名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 00:06:39.98 ID:UpaY06EY
犯人当てという点で一番驚いた、予想外だったのが個人的には水平線だったな。
山ちゃん演じる日下ひろなりのキャラと、起きてる小五郎がまさか犯人を言い当ててたってのが騙されポイントだった。
他の映画は大体犯人バレバレなんだけど。
175名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 00:07:12.32 ID:kq5mH0Cr
>>159
あの正装ってまさか死ぬほどうまいラーメンの回にあの服装はないだろう〜?w
たけのこ掘りの回でもかなり違和感があったしな(って原作)
この状態じゃあ原作でもあの服装の露出回収が減るのはやむ終えんと思うが
176名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 00:14:27.05 ID:xk7We54o
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
177名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 00:17:52.32 ID:NoQX2icV
>>686
カウンター自体は好きだけどね、守って守ってここって時の一発が決まった時の気持ちよさったら
つか戦術カウンターでもいんだ何でもいいからゴールが見たいんだよorz
てかこやのんはどしたの?怪我でもなきゃ外す理由ないよね、体調不良かなんかだといんだが
次は亜土夢とこやのんにしてくれよ…
まあ埼スタて時点で負けてるようなもんだがな
178名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 00:20:02.45 ID:NoQX2icV
誤爆ごめんなさい
179名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 00:35:57.69 ID:7RzGGW3D
>>177
何なの?それ
180名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 00:47:21.23 ID:NoQX2icV
ドメサカ板の誤爆でした
181名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 01:12:38.46 ID:nW2NFxre
「さすが選ばれたストライカーじゃ」
「ええ、本当にすごい」

あれ凄いってレベルじゃねーぞ!
182名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 01:17:08.32 ID:KOLN0dxX
火事場のなんとやらかもしれんが、あの精度なら世界でも更に活躍してそうだなw
183名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 01:17:43.53 ID:hrwI1i4y
あいつら化物だなと劇場で思った
184名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 01:34:05.04 ID:fhStZPYc
船なら本格ミステリーがいいな
野沢さんみたいな推理作家の人に脚本考えてもらうのはもうやらないのかな
185名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 01:40:47.32 ID:pJDwf00u
ふと思ったんだが、サッカー教室で亡くなった子供の親父が小五郎の大ファンとか言って
写真を見せるシーンがあったけど、あの時点では親父は小五郎が救急車を止めた
本当の理由は知らないから、小五郎を恨んでるはすだよな?
なのにファンとかいって写真を見せたのはどういうことなんだろう?

186名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 01:45:07.65 ID:5sZqnWvA
ドメサカってなんだろと思ったら国内サッカー板の通称なのか
2chは広い
187名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 02:05:50.73 ID:fhStZPYc
>>185
オメーのせいだよバーローっていう皮肉じゃないのかね
188名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 02:37:16.25 ID:Or1uB5cD
覚えてるかどうか反応を見たかったのでは
189名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 03:30:05.82 ID:nW2NFxre
トモフミの存在すら毛利小五郎が知らないままだと
何となく腹立つからじゃね?
190名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 04:11:27.37 ID:DeoBMupn
>>185
そこ疑問に思うとこ?
本浦が子供の写真を見せたところは鑑賞中観客誰しもが胡散臭く不思議に思っただろうが
それは劇中の人物も同じで、だからこそ白鳥がそこら辺調べて本浦と小五郎の因縁が判明したんだろう?
そこを踏まえたら、「ファン」だと言ったのは小五郎に近づく為だと分かるし、写真を見せたのは
その時に彼が発言した「私の息子トモフミという存在がいたことを毛利さんに知っておいて欲しくて」という
軽い恨み節以上に深い意味はなかったか、あるいはいずれ遺影や墓前に謝らせようと画策してたのかな?
ぐらい容易に想像できると思うのだが?

あと、いい大人が初対面の人間とコトを荒立てるのはどうか、と思うのが当然だからな、紹介してくれた榊の手前もあるし
自分が抱いてる感情を小五郎に叩きつけるとしても、それはいずれと思ったんだろ
191名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 04:25:48.05 ID:nW2NFxre
>いい大人が初対面の人間とコトを荒立てるのはどうか、と思うのが当然だからな
だよな
一般的な大人がどういう行動するか考えれば読み取れる
192名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 04:35:28.88 ID:iovREl2V
そもそも、コナンが蘭たちのスタジアムに爆弾は無いって確信出来た理由って何だっけ?
10会場に爆弾は無いって、あのアリバイトリックが解けただけで確信できるのか?
俺が忘れてるだけかな。そういうシーンあったっけ?
にしても、あの犯人は劇場版の中でも相当クレイジーな奴だと思うわ・・。
193名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 04:42:35.03 ID:nW2NFxre
天国、ベイカー、紺碧、銀翼あたり以外は「何十人巻き込もうが関係ねえ!」な
マジキチ犯人しかいない劇場版
194名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 04:52:03.96 ID:DeoBMupn
>>192
国立競技場は「自分(中岡)の聖地」だからだろ、でも俺もなぜそこが彼の聖地になったか失念したわ
そこでシュートを決めて全国大会優勝しただとか日本代表に決定しただとかスピリッツの入団を決めただとか、
まぁそんなカンジ

コナンは「自分の聖地であるスタジアムを爆破はしないだろう」と思っていたのだが
中岡は「自分の聖地だからこそ自分の死(自殺)と共にそのスタジアムの存在をも消し去ろう」と考えた
195名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 06:03:44.17 ID:QW+c1n0O
全国大会優勝と最後のサッカープレーだから聖地
全国大会優勝を覚えていてなぜそれを忘れる
196名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 06:33:28.58 ID:C9B3Q5Na
選手達に命がかかった超プレイをやらせる事で
ただサッカーをやってるだけなのがあんなにもかっこよくなるのかと感動したな
197名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 06:51:18.05 ID:C/8hMKtR
今回メインテーマが流れたシーンってなかったっけ?
198名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 07:37:08.70 ID:MRIOT+Lh
ハンドリングって単語だけで容疑者5人に絞るのってどうなのよ、と見ながらずっと思ってた
ハンドリングって単語に慣れ親しんでるって点じゃその単語を出した遠藤やその他サッカー選手だって怪しいのになんの理由もなく外されてるし

最もらしい理由が思い付かないなら素直にクローズドサークルにしたほうがいいよ
そうすりゃマスゴミやオウンゴールみたいに途中から完全放置されるキャラも生まれないだろうし
199名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 08:08:49.47 ID:KOLN0dxX
>>192
>>194のいう「聖地だから」とか、暗号に10個の爆弾と書いてあり
国立は真田がクロスバーに当てても解除反応がなく、他の9ヶ所は反応があった
東都スタジアムにも仕掛けてあるなら、10ヶ所に足りたから国立はダミーだろうという思い込みとか?

>>198
遠藤たちは>>18
スピリッツとガンバ以外も同じ時間に別会場で試合してたんだろうってことらしい
200名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 08:13:59.58 ID:hrwI1i4y
というかハンドリングのハンド使う奴って日本各地にいそうなんだが
201名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 08:13:59.69 ID:DeoBMupn
>>18読めば分かるけど、他のサッカー選手たちは試合中
つか遠藤はコナンたちが観てた試合の真っ最中だったろ

サッカーの試合中の競技場が爆発被害の捜査で、小五郎に犯行予告と挑戦をしてきて、
小五郎の数少ないサッカーの関わりがあった現場で、「ハンドリング」という言葉
4つも関連があればそこに焦点を絞って捜査するのは不思議じゃないだろ

街中が舞台だとこんなもんだって薄々理解してるんだろ?それでも嫌ならあんたが
クローズド・サークル物しかみなけりゃいいのに
202名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 08:39:19.71 ID:rFaEmhvh
前にも言ったけど、「手」を表すのに「ハンドリングのハンド」っていう言葉使うのって少ないんじゃないか?
「ハンド」で十分だし、そうでなくても「手紙の手」とか日本語で言うんじゃないか?

少なくともサッカー詳しくない自分は「ハンドリング」なんて言葉出てこない。
203名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 08:47:26.19 ID:UpaY06EY
サッカー慣れしてる人でもハンドリングって滅多に言わないよな。普通ハンドって略す。
204名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 09:49:36.27 ID:1atW8vcn
>>145
ポロリ乙www
205名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 11:18:53.85 ID:g5Ku6NQY
昨日見てきたけど、想像以上にJリーグが出張りすぎでビックリした。
大事なシーンで、カズと遠藤の棒読みが物凄く気になる。
タイアップはもうやめてくれ、単独で面白いもの作ってくれ。
206名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 11:23:27.49 ID:nW2NFxre
ハンドの手
手紙の手
切手の手

どれかだな
俺なら
207名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 11:24:18.10 ID:nW2NFxre
あと
「左手、右手の手」
とか
208名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 11:51:01.74 ID:bsuGnhz+
3位の『名探偵コナン 11人目のストライカー』(東宝)も、動員前週比104%と依然好調で、動員200万人、興収25億円を突破した。

漆黒越えクルーー
209名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 12:54:07.24 ID:1rM3Bi88
今回秘密道具が次々壊れて行くのがナイスアイデアだと思った
リサイクルして違う映画でもできそう
210名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 12:56:52.75 ID:q7j+521X
ほとんどの映画館は今月いっぱいで公開終了だから
漆黒超えするにはあと20日ほどで
10億円稼がなきゃダメなのか...

まぁ無理っしょ
211名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 13:02:20.05 ID:W0DLdtr8
30億越えは余裕だし十分だろ
212名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 13:14:14.16 ID:nW2NFxre
え、今29億だろ
213名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 13:20:10.33 ID:dRYWbjUr
明確な数字は明日の朝でるみたいだから
待機

まあでも、最終興行はギリギリ30億ってところかな
214名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 13:26:36.98 ID:lZEKJf5S
最初は絶好調だったのに終わってみれば30億ちょいなのか…

テルマエ、宇宙兄弟に女性層取られたからか
215名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 13:43:59.66 ID:Xzusz5LS
Jリーグや主題歌が幸か不幸か、今回色んな層を取り込めて出だしは好調のスタートだったみたいだけど、
いつものリピーター層は例年に比べて低い気がする
216名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 13:44:52.38 ID:nW2NFxre
サッカー少年達を取り込んだものの
すっとぼけた棒読みで相殺したんだな…w
217名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 14:04:13.35 ID:X2+GW4LS
まあ30億切るかもと言われてた中で4年連続30億達成するのは凄いよ
218名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 14:07:29.32 ID:W0DLdtr8
今回は黒組織もキッドも大阪もいないしな
219名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 14:30:16.30 ID:jhCmv7LE
層の広いコナンのこと、アピール所がキマれば
出てるキャラは別に誰でもヒットするだろうが
あの包み隠さぬコラボ押しと度が過ぎる爆弾設置は
派手だがのめり込む作風ではないかもな。漆黒の成績にかなり迫りはしそうだ
220名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 14:32:58.51 ID:q7j+521X
やっぱり漆黒が一番
キッドじゃ到底及ばない
黒ずくめに勝てるのは無い

今後漆黒を超えるのは
また黒ずくめが出てくる映画か
もしくは最後の映画だろうな
221名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 14:53:46.03 ID:puz34uwS
随分弱気になってるねー皆さんw
初動6億超えた時の威勢の良さはどこいった?
歴代更新確実!アンチざまぁwwとか散々書いてたのにこのザマwwww
222名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:04:44.21 ID:DeoBMupn
アニメ映画の興収スレによると、金曜の時点ですでに25億だったから29億近く稼いでるのでは、
と予想してる。ま、あくまで予想だけど、ココの連中よりゃアテになるだろ
29億だとしたら漆黒と同程度の推移だから、漆黒越えできずともかなり迫れる
223名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:13:00.61 ID:PWlQ/F2b
あそこの連中の予想もあてにならんだろw
224名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:16:36.25 ID:DeoBMupn
>>223
ま、あくまで比較対照の話
少なくとも今「25億」ってことはないだろ?
225名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:17:56.41 ID:0gMcCG9K
まあ、明日になれば分かる事だしな
226名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:17:59.38 ID:Q9j8dol3
漆黒にはちょうど休日一日少ない分負けてるんじゃないのかな
GW終わると小さい箱になって回数も少なくなるから+5億ぐらいが最終興収になる
227名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:41:52.33 ID:M9LX/pwS
1作目がまさかの10億越えでビックリ大成功だったから
それ越えてればいくらでもいい
228名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:42:12.29 ID:ai/BNFaf
別に漆黒越えなくてもいいよ。
229名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:45:34.70 ID:3c2CAt6j
来年のゲスト声優に尾木ママとマツコデラックスをきぼん!w
230名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:48:02.09 ID:jKUW038d
>>229
下らないオカマはイラね
231名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:53:44.81 ID:3c2CAt6j
>>230
オカマじゃないよ
2人とも男だって自称しているしね
232名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:54:08.27 ID:jKUW038d
>>231
ゲテモノ不要
233名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:56:23.14 ID:3c2CAt6j
>>232
wwwww〜wwwww
ゲテモノじゃないもん!(笑)

・・・でもマジで可能性はゼロじゃないよ
234名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:58:44.05 ID:bEHzMauJ
ID:3c2CAt6j
235名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 16:03:20.83 ID:3c2CAt6j
>>234
いや、荒らしじゃないから安心して。

桐谷みたいな若手を来年もゲストにすればいいんだろ?
236名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 16:03:39.85 ID:jHjtSljd
例年通りなら上映もあと1ヶ月ぐらいか
もう一度スクリーンで見たいな
あの映像はスクリーンで見てこそ迫力があるし
237名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 16:26:24.01 ID:q7j+521X
確かに今回の映画は金曜ロードショーでテレビ放映しても
テレビみたいな小さい画面じゃショボそうwww

たぶん金曜ロードショーやDVDで初見の人達はボロクソ言うだろうねw
238名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 16:29:51.61 ID:oObBHhwv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000025-flix-movi

> 土日興収3億円を超えた『名探偵コナン 11人目のストライカー』は3位で、興収前週比は105.6パーセント
> 累計動員は237万144人、興収が28億811万9,500円となり、動員200万人、興収25億円を突破した

28.8億みたいですね
239名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 16:34:08.05 ID:oObBHhwv
ケタ見間違えた
28.1億くらい
240名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 16:39:03.66 ID:oObBHhwv
☆05年「水平線上の陰謀(ストラテジー)」トータル21.5億円
2.8→06.1→08.3→12.6→18.3→19.3
☆06年「探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」トータル30.3億円<10周年記念>
5.4→10.3→14.9→25.4→27.2→28.5→29.3
☆07年「紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」トータル25.3億円
4.5→09.5→20.2→21.9→23.2→24.0→24.5
☆08年「戦慄の楽譜(フルスコア)」トータル24.2億円
4.2→08.5→祝込19.0→20.6→21.8→22.7→23.3
☆09年「漆黒の追跡者(チェイサー)」トータル35.0億円
5.9→12.5→20.1→29.5→31.6→32.9→33.8
☆10年「天空の難破船(ロスト・シップ)」トータル32.0億円
5.6→11.4→18.7→26.8→28.6→30.0→30.8
☆11年「沈黙の15分(クォーター)」トータル31.5億円
5.5→11.5→18.2→26.3→28.1→29.4→30.3→30.8
☆12年「11人目のストライカー」
6.3→12.6億円→?→28.1億

こんな所かな
241名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 16:40:18.12 ID:ePgp/xU4
こっからいつも5億ぐらい稼ぐから良くてベイカー超えって感じかな
242名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 17:00:16.50 ID:UpaY06EY
>>209
毎回なにかしら壊れてるけどねw
特にスケボーの破壊率は高い。博士も大変だな。
243名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 17:08:10.40 ID:auBywWz4
>>237
一般層からの評判はかなり良いしTVなどの初見でも迫力は凄いだろ
244名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 17:40:53.29 ID:nMxwBKJP
>>237
ボロクソに言うのは2chの実況ぐらいだと思われ。
まあいつもの事だけど。
245名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 18:32:17.76 ID:f+ZoHDwH
☆05年「水平線上の陰謀(ストラテジー)」
2.8→*6.1→*8.3→12.6→18.3→19.3  ⇒21.5億円
☆06年「探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」<10周年記念>
5.4→10.3→14.9→25.4→27.2→28.5→29.3  ⇒30.3億円
☆07年「紺碧の棺(ジョリーロジャー)」
4.5→*9.5→20.2→21.9→23.2→24.0→24.5  ⇒25.3億円
☆08年「戦慄の楽譜(フルスコア)」
4.2→*8.5→祝込19.0→20.6→21.8→22.7→23.3  ⇒24.2億円
☆09年「漆黒の追跡者(チェイサー)」<黒の組織>
5.9→12.5→20.1→29.5→31.6→32.9→33.8  ⇒35.0億円
☆10年「天空の難破船(ロストシップ)」<怪盗キッド>
5.6→11.4→18.7→26.8→28.6→30.0→30.8  ⇒32.0億円
☆11年「沈黙の15分(クォーター)」<15周年記念>
5.5→11.5→18.2→26.3→28.1→29.4→30.3→30.8  ⇒31.5億円
☆12年「11人目のストライカー」<Jリーグコラボ>
6.3→12.6→17.3→28.1→

2007:4億5240万1850円→3億2926万6016円(-27.8%)→3億7755万8760円(+14.5%)→1億0714万0651円(-71.7%)→***7849万0580円(-27.3%)
2008:4億2003万0724円→2億7956万9964円(-35.1%)→3億3947万2051円(+20.3%)→1億1910万8702円(-64.6%)→***7427万9921円(-37.6%)
2009:5億9327万2186円→4億1357万8887円(-30.3%)→3億4841万6662円(-16.3%)→1億4673万6198円(-56.7%)→1億1952万6820円(-18.5%)
2010:5億6198万5178円→3億4912万7487円(-37.9%)→3億7459万2019円(+*7.3%)→1億3300万4923円(-64.8%)→***9668万1426円(-27.3%)
2011:5億5015万0760円→3億5931万8085円(-34.7%)→3億7670万1777円(+*8.5%)→1億5389万4275円(-59.2%)→1億0369万2437円(-32.6%)
2012:6億2974万0742円→4億0504万8630円(-35.7%)→2億9772万4050円(-26.5%)→3億台
246名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 19:12:53.95 ID:CCCqCkG/
>>245
ストライカーの3週目20.5じゃない?
247名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 19:24:50.93 ID:dRYWbjUr
>>245
ストライカーの3週目の詳しい数字でてなくね?どっから転載した数字?
248名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 19:26:22.39 ID:2+rFpoYj
最終は33億後半あたりか
249名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 19:45:39.35 ID:nW2NFxre
初動の割にいまいち感があるが
サッカー少年達、興収の底上げご苦労
棒読みは今後廃止で
250名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 19:55:01.50 ID:W0DLdtr8
古くせーB'zの主題歌をやめたのもこの好調につながった感じ
251名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 20:18:51.58 ID:ICmhoemV
>>246
20億越えは5/1
252名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 20:27:57.32 ID:f+ZoHDwH
>>246
20.5じゃなくて20.1でしょ
> 1日までの18日間の成績は、170万4,585人、20億554万3,950円
つまり3週目まで+月火の累計

>>247
ttp://boxoffice.screendaily.com/countries/25/charts/latest?currency=JPY
253名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 20:33:25.60 ID:ICmhoemV
コナンの20億越えはこれだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000033-flix-movi
254名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 20:36:43.46 ID:dRYWbjUr
>>252
サンキュー
255名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 20:41:12.31 ID:fhStZPYc
倉木麻衣かGARNET CROWが主題歌だといいなあ
256名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 20:46:07.90 ID:/rXo+wwb
DEEN…は無いか…
257名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 21:07:15.24 ID:f+ZoHDwH
あ、前スレにコンサートポスターのKai Murakiのこと書いてた人いたけど、Sardもいたよ
Beはこの二組だけだったと思う
小松愛内ガネクロB'z探したけど見当たらなかった

スマップとAKBをもじったらしい名前はあった
258名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 21:20:22.66 ID:/OKA8j0I
愛内さん、小松さん、ZARD、この人達を失ったのはきついモンがある。
映画の主題歌に限らずOPやEDをもっと担当してほしかった。
そんでもって今のOP、ED変なのばっかり。
いきものがかりをどうこう以前にDAIGOがいらないと思うわ。
259名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 21:51:17.98 ID:LJo1fkWX
いやDAIGOは普通に「殺人ラブコメ・コナン」には必要な歌手だろ
260名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 23:09:23.59 ID:quj58RXz
射幸心
261名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 23:40:41.34 ID:etDL2syH
そろそろ、旧作で出た人とか設定(場所)をまた使っても良いんじゃない?
復讐とか、リベンジとか。
262名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 23:42:49.76 ID:nW2NFxre
一旦収束した物語を掘り起こして汚す人って
DBであの世でセルとフリーザが出ても許せる人なんだろうな
263沈黙のレイヴン:2012/05/08(火) 23:44:32.06 ID:VuC7Y1sa
個人的劇場版偏差値ランキング

75 天国へのカウントダウン
74 ベイカー街の亡霊
73 世紀末の魔術師
71 漆黒の追跡者
69 瞳の中の暗殺者
68 迷宮の十字路 天空の難破船
66 水平線上の陰謀 時計仕掛けの摩天楼 探偵たちの鎮魂歌
65 11人目のストライカー
64 戦慄の楽譜
63 沈黙の15分
62 14番目の標的
61 銀翼の奇術師
60 紺碧の棺 
264おいいいいいあいあいあいあいあいあい:2012/05/08(火) 23:46:08.86 ID:VuC7Y1sa
そろそろ、また組織がみたいな
劇場で
でもあんまり出てくると組織の価値下がるよな
265い。:2012/05/08(火) 23:49:16.99 ID:VuC7Y1sa
来年の劇場版でバーボンを明らかにしてほしい
世良、沖矢、安室全登場でいいよな

【雲隠れのバーボン】
ついにバーボンの正体が明らかに!バーボンは誰だ!
266名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 23:57:38.62 ID:hrwI1i4y
もう落ちる価値ももってないだろ組織さん
267名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 00:12:59.31 ID:9zVgAl3M
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
268名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 02:43:38.21 ID:2PDGhCFk
>>221
それアンチスレに特攻してるような人じゃないの?
基本ここの住人は極度のマイナス思考だぞ
269名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 07:47:23.11 ID:HxBF3tU+
今日レディースで安いしもう一回見てくるか
1回見て糞つまんなかったんだがもう一回見ると少しはましになるかな
270名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 09:55:42.60 ID:s0CjPPM4
ジェントルマンディを作るべき
271名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 11:15:33.71 ID:/qLIsP+q
>>117
憧れの戦う男達が声棒なら面白さも出ちゃうなw
でも他のゲストと違って芸能人でなくスポーツ選手だし許した
しかしカズは他が棒な中それなりに自然
272名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 12:19:11.34 ID:3oDDEFNQ
>>269
レベルの低い人間だな
それに6億超えの初動は事実だし30億以上の軌道に乗ったからな

クレしんとかが去年より大幅に落としてる中で調子が良いのもまた事実
273名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 12:51:11.59 ID:Wdnl+13Y
まあ、どうでもいいけど
つまらなかった物を2度観るとか凄いわw
274名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 13:14:51.27 ID:WKoXJ9ma
次作で弁当型FAXとイヤリング型携帯電話の出番クルー?
275名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 13:29:46.57 ID:NTapj/Cm
>>274に2000人ぐらい友達がいて
組織的に小学館とトムスエンタテイメントに手紙出せば
できるかもしれんな。
276名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 13:34:12.42 ID:kNPiOnK3
>>274
スマホがあればどっちもいらない。
277名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 14:55:48.36 ID:HxBF3tU+
朝一で2回目観てきたがすげー面白かったw
2回目のが面白いってすごいな観てよかった
このままじゃ今回の映画つまんないと思って終わるとこだったw
278名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 14:57:07.55 ID:MQ9PIJay
色々楽しみな部分が増えるしな
279名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 15:00:36.96 ID:F+q0A+A4
元太…事件への導入係・馬鹿・役立たず
歩美…悲鳴・人質・背後から「何してるの?コナン君」
光彦…準コナン
280名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 15:02:05.37 ID:HxBF3tU+
確かにそうだなどこが盛り上がるシーンか知ってるから観てて楽しかった
じっくり観れたし良かったかなだが棒だけは慣れないw
281名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 18:36:22.40 ID:RdwgpelC
>>272

レベルの低いのはこいつだろ
>>269が今回はつまらんと言ったのに対して
初動がいいから今回は好評→つまり>>269の意見がずれてると言いたかったんだろうが
そもそも初動と出来が比例しないことも分かってないし>>269の意見を否定しようとするし
明らかにお前のほうがレベル低いわ
というか>レベルの低い人間だな この一言が余計

>>277
二回目でそんなに評価があがるなんてめzらしいな
俺は戦慄で一度その経験をしたな
282名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 18:48:45.69 ID:ux+jj3KR
>>272
初動を見たとき、漆黒超えを確信して他作品に対しドヤ顔するつもり
だったみたいだが、アテが外れたなww
頼みの綱のGWで失速したもんなwww
283名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 19:03:11.90 ID:zFGlrFy9
>>281
272は多分>>268にアンカしようとして間違えただけだと思う
「レベル低い人間だ」というのは221のことかと、そしてまた>>282に涌いたw
284名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 19:22:27.29 ID:MsZRT4Rg
晒しage
285名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 19:37:09.95 ID:RdwgpelC
>>283
なるほどwそうかもしれないな
なら>>272に謝らないと。すまん
286名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 20:18:49.90 ID:l0RLtZRY
一度口から出しちまった言葉は、もう元には戻せねーんだぞ
言葉は刃物なんだ。使い方を間違えると、やっかいな凶器になる
言葉のすれ違いで一生の友達を失うこともあるんだ
287名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 20:19:04.67 ID:wotTShBv
天才森谷が面白がられて今も犯人として印象に残るのは
結局凄い頭脳持ったコナンにではなく
極平凡な女子高生の乙女心に負けたという事実
288名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 23:24:10.93 ID:1jC+fC4X
>>229
確かに尾木ママとマツコは面白い組み合わせかもしれんなw
289名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 23:44:15.28 ID:18ImE/bV
個人的に、ベイカーは見終わった後なんかジーンと来た
290名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 23:45:17.54 ID:18ImE/bV
来年の作品にはぜひ沖矢&世良&安室の登場お願いしやす
291名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 23:46:05.99 ID:18ImE/bV
紺碧はまじめにいまいちだと思った
クライマックスも微妙
292阿笠定子=あの方なのか。:2012/05/09(水) 23:47:58.36 ID:18ImE/bV
天国へのカウントダウンみてて思ったけどさあ、なんで原を殺しにわざわざジンが出向いたの?
あとジンが家に上がりこんでたみたいだけど目撃証言とか色々ありそうで危険じゃない?
293私立文系最難関学部 慶應法学部:2012/05/09(水) 23:49:44.85 ID:18ImE/bV
あんだけ殺人やってて、ときわビル爆破してめちゃくちゃにして東都タワー銃撃して
いまだに警察に知られてさえいない黒の組織に乾杯
294名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 23:49:55.16 ID:F+q0A+A4
いま28億ぴったりぐらいかよ
やっと銀翼レベルか

例年だとあと5億ぐらいか?
295あうあういうあいういあういあういういうははは:2012/05/09(水) 23:52:12.83 ID:18ImE/bV
そうだな
たしか天国が30くらいだったような・・・
296烏丸蓮耶     あああああああああああああああああああ:2012/05/09(水) 23:56:46.47 ID:18ImE/bV
劇場版コナンはクライマックスの時間帯が夜になると基本駄作にはならない
天国も夜だしベイカーもあのパーティは夜だった
世紀末も夜になってた
漆黒ももちろん夜

いまいちとされる紺碧は夜ではなかったし
沈黙も昼間に終わった

つまり劇場版名探偵コナンはクライマックスの時間帯を夜にすると傑作になるってことさ。わかったかね。
297名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 00:04:45.47 ID:DOrPE7PG
時計じかけの赤か青を切るか?
は有名な「ジャガーノート」のパクリでしょ
298名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 00:04:45.69 ID:ZhEW9Pk1
夕方のストライカーは微妙・・・ってか?
そして14番目の標的をディスるな。
299名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 00:05:45.04 ID:7qeK4UlG
>>297
「パクリって言葉使いたがる人は視野が狭い」を地で行く人だね。
300名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 00:06:51.33 ID:DOrPE7PG
>>299
怒ったの?
301名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 00:19:23.62 ID:9bdJr8Qi
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
302名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 00:22:25.78 ID:7qeK4UlG
>>300
赤か青かを切るって作品が一体いくつあると思ってるの?
それ全部にパクリって言い回ってるの?
303名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 00:52:56.52 ID:izOw00UJ
荒らしにかまっちゃだめ
304名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 00:53:13.90 ID:DOrPE7PG
>>302
やっぱり怒ってるじゃん
305名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 01:21:55.11 ID:I+09ZN36
興行収入は歴代2位か3位か充分だな
問題は来年も30億越えれるかだな、組織、キッド、15周年、Jリーグコラボときたが
306名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 01:30:12.54 ID:Se+873o9
>>302
赤と青という色になったのはジャガーノートが一番最初で合ってる
色んな作家や監督に影響を与えるほどいい出来だったので
それ以後コードの色は赤と青になったというオチ
パクリというよりオマージュ作品がたくさんあるってことだな
摩天楼の場合は更に、あの話は元々まじ快用に考えてた話だったから
青子と紅子の存在も掛けてたんだろう、きっと
307名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 01:34:42.38 ID:6ka0zHdi
GW中に観てきたが、あいかわらずコナンの犯人等の短絡思考っぷりはひどいなw

まあ内容はともかくこれだけ長期間人気を保てるってのはすごいよな
殺人事件含むミステリを児童向けにってコンセプトはなかなか斬新だったよなあ
いやアニメの名探偵ホームズとか過去にも例はあることはあるんだろうが
308名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 01:35:29.37 ID:ASZhovdu
まさかJリーグとのコラボが成功するとは
公開前は興業的に逆効果だとファンもアンチも騒いでたがw
309名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 07:33:02.08 ID:qhQOStwJ
最近の中じゃ作りもしっかりしてたしな
犯人との対峙シーンや犯人の印象も良かった
310名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 09:35:50.11 ID:PNxQL491
郵便受けに犯人からの予告状が入ってて一人だけアリバイ→封筒にノリがくっついててetc..
これだけで犯人はバレバレだよな
311名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 09:37:26.45 ID:Tv4dxazH
そうか?最近の中じゃ一番ひどかったと思う
コラボに振り回されてすべてが中途半端だった
312名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 10:04:20.86 ID:uxv4RRCh
こういう奴に限ってどこが中途半端か言えない上に
言っても中途半端な意見しか言えないという
313名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 10:17:56.81 ID:Tv4dxazH
いやいや
トリックは雑だし
>>310だし
ストーリー展開がキツすぎるだろ
救急車をサポーターとふさいでました。しかも忘れてた
理由はどうあれ息子の死亡原因となった男に容疑をかけられた上に
理由があるにしても家でサッカー観戦って…
あの画はシュールすぎた…


314名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 10:22:13.61 ID:g/xfYpI2
ほらな中途半端な奴だった
315名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 10:33:11.16 ID:7qeK4UlG
>>313
意見は分かるけどそれはコラボに振り回されたわけじゃないよね。
316名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 10:35:21.04 ID:Tv4dxazH
まぁ、感じ方は人それぞれですよね

317名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 12:27:34.47 ID:xJilmqr0
犯人に関しては、
1.一度、容疑者として疑われる
       ↓
2.アリバイがあり釈放される
       ↓
3.アリバイがある事で逆に疑わしい

という二転三転する流れが、
最近観賞した「探偵はBARにいる」よりも
分かりにくくて良かった。
318名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 15:11:17.04 ID:KyLe7OTn
>>313
一人だけアリバイ以前に、容疑者の情報量偏ってたからなあ
捜査自体は前に誰か言ってたように、中岡重視ってだけで他も続けてたかもだけど
319名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 16:05:59.24 ID:U4mAQwSD
さっき見て来た
平日だから少ないのは予想してたんだかまさかの俺以外誰もいなかったよ…
109シネマズで見たんだけど今日1000円の日だったから一人きりになるとは思わなかった
320名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 16:22:09.77 ID:XH70wyEd
映画初めてか?
平日で田舎の映画館なら1000円でも客0はよくあること

ニート以外はみんな仕事や学校で忙しいんだよ
321名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 16:26:05.24 ID:2sQl1+b0
平日暇な老人や主婦が見るような映画でないと月〜金合計で土日の半分も入らん
GWは特殊
322名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 16:33:34.09 ID:PJ545Nfv
公開翌週で平日客0ならヤバイけど
もう一ヶ月くらい経つしな
普通じゃないのかな?
ちなみに俺は天空の時は老夫婦と億の3人だけで
沈黙の時は友達と俺だけだった
まあ、近所の映画館は遅れててどちらとも7月くらいに観にいったんだけれども
323名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 19:18:40.35 ID:buCoyOZA
サービス業勤務は土日休みないし、いつも平日。
324名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 20:36:20.84 ID:jKtyaIYd
平日レイトショーで見に行ったら俺1人だったな
いいじゃん1人。貸切状態
325名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 20:38:07.46 ID:ouzFF+iK
なんかpixivで比護と真田の絵多くね
ブレイクしてんのか
326名無シネマ上映中:2012/05/10(木) 21:00:36.34 ID:J+cYSM8u
今日、2回目を見てきた(何やってんだ、オレ・・・。)
・蘭が郵便受けのメール便と犯人の挑戦状見っけた時の
メール便を届けた車のナンバーが(は−8974)→は、吐くなよ・・・。
・よーく聞くとスケボーアクションのトコのBGMがメインテーマじゃなかったのはなぜ?
(パニックをイメージしたようなBGMだった)
あと、やっぱりスケボーは壊れてなかった。
・最後のコナンの「曲がれ〜!!」の声は確かにコナンっぽくなく、声が枯れてるような感じがした。
・ED後の「サッカーなんだからヘディングで・・・。」の時のコナンと新一の画は確かに
青山先生の画っぽくなかった。別の人が描いたモノっぽい。
あと何か気になったことあったら誰か教えてくれ。オレは限界。
下の二つ、三つはココの書き込みにもうすでに書いてあることだけど。  
327名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 21:21:49.85 ID:ouzFF+iK
むしろ一見では気づかなくて
よく聞くとメインテーマ、だろ
328名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 21:53:18.76 ID:ASZhovdu
EDモロ青山先生の絵だと思ったけどなあ
そういや小説版読み始めてんだけど、これ本編にないシーンも古内さんが書いた部分なのかな?
中岡が元太達にサッカー教えようとするシーンがあったのは良かった

あと摩天楼みたく、小五郎(と佐藤刑事)が「新一は子供(コナン)になんて事させんだ」って怒ってたのが面白かったw
329名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 22:14:24.87 ID:KyLe7OTn
>>326
>・ED後の「サッカーなんだからヘディングで・・・。」の時のコナンと新一の画は確かに
>青山先生の画っぽくなかった。別の人が描いたモノっぽい。

確かにって、あそこがぽくないって言われてたっけ?
330名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 22:38:34.64 ID:jKtyaIYd
つーかサンデーに青山原画って出てた
331名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 22:49:16.23 ID:aWZMOW2L
子供死んだ親父は最初何のために毛利さんのファンと言って小五郎に近づいたの?
本当は写真見せたときに救急車の話もするつもりだったとか?
332名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 23:04:52.78 ID:J+cYSM8u
>>330
そうなの?オレも1回目に見た時は青山原画だと思ったんだけど
後でココの前のヤツを覗いたら最後のアレ、青山さんのじゃないよ。みたいなカキコがあったから
確認がてらもう一度見てみたら最初見た時に青山原画に見えたのに今日見た時は
青山原画に見えなかった。なんかメガネの縁の太さ以外、なんか、微妙な違和感が・・・。
ただの先入観・・・?     
333名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 23:17:52.02 ID:yRnpnMgX
>>326
>よーく聞くとスケボーアクションのトコの
>BGMがメインテーマじゃなかったのはなぜ?

なぜ、というかあの場面の曲は
「カウンターボード」でしょ?

「カウンターボード(名探偵コナン11人目のストライカー)」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=6CjYUqzwYVo
334名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 23:38:36.12 ID:jKtyaIYd
>>332
んなこと言っても、クライマックスで探偵団がパス回ししているシーンで
メガネ光ってニヤついているシーンとラストの新一コナンが頬を赤らめているシーンは
サンデーに載っていたから違うって言われても・・・
335慶應法 私大文系最難関:2012/05/10(木) 23:51:00.14 ID:JVLoCxfv
11人目のストライカーは個人的にはまあまあかなそんなに良かったわけではないが
沈黙よりは良かったかな
とりあえず迫力だけはあったな
ただ天国やベイカーとかと比べると全然
336どっかーーーーーーん!コナン映画は爆破祭り!:2012/05/10(木) 23:52:37.54 ID:JVLoCxfv
当たり前かもしれないけど、ゲスト声優が犯人にはなかなかならないな
たまにはゲスト声優が犯人というまさかの展開をみてみたい
337APTX4869:2012/05/10(木) 23:54:02.57 ID:JVLoCxfv
思ったんだけどさあ、犯人どやってあんなとこに爆弾あんなに仕掛けたの?
不可能ではないけどけっこう頑張ったよな
ってか頑張りすぎだろって思った
338名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 00:04:47.18 ID:27ZcwM2U
>>331
>>190見れば
339名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 01:54:17.83 ID:qFlSJtFI
あれだけの爆弾しかけて単独犯って無理ありすぎだよな
超人コナンですらいくのが大変なとこをしかも10会場もw

”コナンだから”ですむんだろうが
340名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 02:00:46.83 ID:27ZcwM2U
でもコナンで複数犯って展開はあんま好まれないよね
341名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 02:17:35.72 ID:qFlSJtFI
コナンだけじゃなくて”ミステリ”では複数犯はあんまり好まれない
でもあれだけの大規模テロで警察が単独犯しか考えないってのは無理ありすぎだわw
342名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 02:19:43.32 ID:qFlSJtFI
だいたい容疑者が5人しかいないんだから全員マークしとけw
343名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 02:33:44.43 ID:5gRE3NIi
キチアニメ
344名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 02:34:30.51 ID:vhB/D7T6
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
345名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 02:46:37.06 ID:27ZcwM2U
そうなると難しいな
スケールのデカイ事件を起こしつつ、複数犯の可能性を消しつつ(天空は集団だったが)
毎回爆弾だと飽きられるし
346名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 03:06:31.63 ID:0I1JRjJG
まぁでも容疑者マークの件は、中岡は完璧なアリバイがあったってことで容疑から外れたし、
競技場に爆弾取り付けられたのも、警察にアリーナが次の爆破目標地と誤認させることに成功したからね
ある程度合理的な説明が成されていたと俺は納得してるけどね

もちろん実際のリアル警察ならまだ中岡のマークは外さないだろうし、競技場も万全の警備体制を取るだろうけど
そんなこと言ってたらフィクション観れないわ
ミステリって『社会派』以外は「実際は実現不可能だろ」って思うのはぶっちゃけコナンに限らずほとんどの小説だってそうだし
347名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 03:18:19.83 ID:qFlSJtFI
マークは最初中岡だけ→テレビ局の二人だけとかいう意味不明なことやってるからなあ
窃盗事件の内偵レベルじゃねーんだから

そこらへんをもうちょっとうまくごまかしてくれればいいんだけどさすがにちょっと雑すぎる印象だなあ
まあコナンは毎回だからそういうもんだと思えといわれりゃそうなんだが
348名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 03:24:07.33 ID:27ZcwM2U
本浦に関しては目暮があっさりマーク対象から外したのを
白鳥が納得してなかったな
349名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 03:36:37.32 ID:0I1JRjJG
>>347
>マークは最初中岡だけ
コレってそうなの?思い込みじゃないの?
中岡には一番怪しい動機があるから最重要容疑者として他の容疑者よりマークを厚くしただけだろ?
中岡を追いかけられたのは尾行を撒こうとしたからであって、捕まったのも高木を殴ろうとしたからだし
それにも中岡には目論みがあって『警察をアリバイの証言者』にしようとしたからだからな
その後、中岡が容疑者を外れたのは完璧なアリバイがあったからなわけだし

俺にはそこそこ上手くごまかせてたと思うけど
350名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 07:19:57.83 ID:6cYkm6qp
批判してる奴の主張を聞くとただ単に淡々と見てるだけなんだなって思う
351名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 07:38:11.99 ID:15nkVrBS
なんかストライカーって批判認めずな人もちょいちょい出るな
あれは微妙に感じたけど、ここはよかったって感じの言い方も多いのに
具体的にどこがどうでって語ってるのはなかったように言って
文句言う奴は何も見てない、はっきり言わないって
352名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 08:31:41.99 ID:Gi2T9Bac
>ストライカーって批判認めずな人
例えば、「爆弾どうやってあんなに付けたんじゃw」みたいな批判を擁護してる奴なんていないし
ただちょっと考えたら解釈できることを指摘したり議論したりしてるだけじゃん

350が煽ったからなんだろうけど、350も含めてそういう抽象的で曖昧なケチの付け合いしてもしゃーないだろ
せめて具体的なレスを元に語り合えや
353名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 09:29:33.77 ID:fJss+Qy4
ふと思ったんだが、最初の爆発で電光掲示板が倒れてたら死者多数でJリーグ最終節も中止になりそうな気がする。
犯人にとっての本番はあくまでそっちだよね?
354名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 10:07:20.47 ID:8cXF7QD4
前スレからのコピペだが

絶賛意見
・コナンと探偵団の友情落ちとラスト説教の熱さ必見!
・殺人抜きなのにミステリーとしてきれいにまとまっている
・去年と比べて謎解きの要素もきちんとあり、更にそこから発展もあり爽快感があった
・ゲストキャラ(真田)がちょい役には勿体ないかなりの良キャラだった
・今回の話に不必要なラブコメを無理に入れてない

批判意見
・コナンの無双アクションに特化し過ぎ
・見た目は子供、頭脳は大人なのに子供である不利がない←これは最近の映画全般か
・ミステリーとしては容疑者の人間関係が大雑把で不十分
・殺人ラブコメとJリーグとコラボ自体無理がある
・ラブコメパートなさ過ぎ
・ゲストキャラの複数名が登場した意味なさ過ぎ
・遠藤棒読み過ぎw
355名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 10:55:56.68 ID:vMzlIL2o
年に2作出して、寅さんの49作を抜いて欲しい。
356名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 13:04:20.71 ID:4oJt3k0N
派手にしたいの分かるけど爆弾多すぎ
一人であんなにたくさんの爆弾付けれるわけないだろうに
せめてもしかしたら裏に黒の組織が犯行を援助したとか匂わせても良かったかも
357名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 13:11:42.40 ID:8cXF7QD4
天空のプロのテロリストでもせいぜい研究所爆破と
飛行船爆破程度の火力しか持ってなかったのにw
コナンは比較的何でも 素人>>>プロ に見えるな
358名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 13:18:22.13 ID:mq97c+O6
あの世界のプロはしょっぱすぎる
359名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 13:19:48.72 ID:pc5jSNuD
キッドや工藤ママンの
変装のクオリティも異常過ぎるしな
知り合いと面と向かって喋ってもバレないってどんな変装だよ
「変声」「まばたき」「口の動き」「肌の張り」「本人がやりそうな表情」とか忠実に再現してんのか
360名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 13:21:32.05 ID:zsl3PYDd
>>336
テレビの方では、桜塚やっくんが犯人だったことがあったね。この話は古畑任三郎のような最初から犯人がわかってるパターンだったけど。
ゲスト声優を犯人役に使うなら最低でもやっくんくらいの力量がないとダメでしょう。
それか兼業だが、俳優としての知名度の方が高い人とか。
361名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 13:49:08.58 ID:KV14GT7G
サッカーのCGしょっぱすぎ
362名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 14:49:04.25 ID:POsQqK9J
アニメ如きに目を尖らせてみている奴なんてキモオタ位だろ
一般層は淡々と見て面白いかどうかしか気にしていない
363名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 16:10:52.36 ID:nhtgFeAD
>>361
サッカーに限らず、いいかげんCGやめて欲しいわ
動きがしょぼいし、アングルもひどい
364名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 16:51:54.79 ID:omJozjtB
>>362
だな
365名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 17:21:16.10 ID:8cXF7QD4
そもそもこんなスレに来てる時点で一般層じゃねーだろw
そして安くもない額払ってアニメ映画見て面白くなかったら
ファンの許容範囲がない分一般層は厳しいんじゃね?
366名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 17:25:35.28 ID:U6PCwruF
仕事しろ
367名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 17:53:29.74 ID:4oJt3k0N
別にコナンにリアリティなんて求めないけど
サッカーしかやってこなかった兄ちゃんがあれだけの爆弾を仕掛けるのは無理やりすぎるよ
んなアホなっていうアクションシーンは楽しめるんだけどね
368名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 18:11:25.65 ID:x/IFB8KQ
一応、バイクの整備士だったよね?
369名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 18:33:14.49 ID:uxJ49/eK
>>367
それは自分も思った。「南米の知り合いから手に入れた」て言ってたけどあれ合計すると100kg軽く超えてる。
まず国内に持ち込むのが昨今のご時世もあって無理に等しいし仕掛けるのだって技術のありなしの前に単純に量が多すぎて見つからずに仕掛けるのは無理だろw
全国のスタジアムのゴールにペカペカ光ってるスイッチが付いてるのは流石に噴いた。
サッカー場で爆破テロ有ったばっかりなのに誰も調べてないのかよ!って。
370名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 18:40:41.25 ID:t+oWAt9S
真似できないんだから親も安心して見せられていいんじゃね
371名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 20:58:37.40 ID:qFlSJtFI
>>349
>>350
あのさあ
こんなテロ事件ちゃんとマークしてるだけで100%防げる事件だぞ

中岡だけマークを外しただけってなら他の人はマークしてたはずで、他の人もアリバイ証明は容易なはずだし、
仮に誰かを見失ったというならその人だけ怪しいってことになるだろ
お前らこそちゃんと観てんのかよw
372名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 21:12:30.66 ID:hwWlrTEZ
別にいいんだけど、捜査関連のツッコミが現実的すぎて読んでて疲れるわ
ここの住人を全員満足させる映画って、アクション0で説明台詞満載の
かなり画面が止まったやつになりそうだな。で、それは別にコナン映画じゃなくてよさそう
373名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 21:53:12.25 ID:SjOv02MH
449 名無しさん必死だな sage 2012/05/11(金) 20:16:08.85 ID:xGHViLve0

ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/242dd42a2834349b85e09539c9ea15ce37d3beac.jpg

遂にコナン終了か・・・
374名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 21:58:44.22 ID:15nkVrBS
>>373
今週のサンデーバレ注意
375名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 22:01:26.61 ID:rsBWavYp
規模の大きい事件を起こすのに、天空みたくテロ組織を雇うのならまだ納得いった。
あの爆弾を素人が全部自分で仕掛けたって言われたら無理だろって思っちゃうよ。
沈黙はトンネル一つとダム一つでギリギリ個人の仕業ってことで納得いったけど。
376名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 22:08:51.36 ID:hcwU9CGZ
>>371
『爆弾をあらかじめ取り付ける』ってのは結果論だろ?
第二の爆破は直接現場に持っていって爆弾取り付けて、かもしれないじゃん
そもそも5人の容疑者だって警察は完全に確信があったワケじゃないし
捜査班は何班かに分かれてたんじゃねーの?そんなこといちいち劇中で説明されない限り納得できないの?

あと中岡の容疑を外しマークしなくなったのは、実際の警察的には有り得ないことかもしれないけど
そこは『アリバイトリック』という理屈の通った説明でミステリのお約束的にはクリアされてるじゃん
(中岡の動機も取調べやスピリッツに裏を取ったりして薄くなったし)
377名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 23:37:57.30 ID:kUX5WfIx
11人目のストラーカー、もう興行収入30億円達成したか?
378名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 23:38:46.12 ID:6+SzrCIz
劇場版はもはや爆破に頼るしかないのか…
ミステリーやっても子供はわからないし
379名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 23:45:33.08 ID:iN2SVifq
爆破+スケボー=コナン劇場版
380名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 23:46:18.52 ID:kUX5WfIx
>>378
ということはアクション重視ってことね
ろくに推理もしないということになるな
381名無シネマ@上映中:2012/05/11(金) 23:51:03.79 ID:l6lPsHhv
ミステリーとして重厚なのも観てみたいけど、
「わかりやすい」ミステリーであることはコナンの特長でもあるしなあ…
子供でも一見さんでも楽しめるってのは一般層を取り込むには不可欠だろうし
382名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 00:09:38.79 ID:7axLtkyb
来年の劇場版のゲスト声優に今度こそマツコデラックスを希望。
マツコは銀座のクラブのママ役でね!w

そして東都大学教授役として尾木ママも出して欲しい。
尾木ママは事件のニュースのコメンテーター役がいいね!
383名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 00:32:56.35 ID:onje+WRw
一作目からミステリーとしてはこんなもんじゃない?
最近はアクションに寄ってるとは思うけどね
行動のインフレを抑えるためにも
重厚なテーマと推理重視な作品も見てみたいな
384名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 00:37:21.91 ID:NncopW48
尾木ママって依頼されたら本当にコナンなんか出るだろうか?
385名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 00:42:33.83 ID:xHSSV1eZ
13〜14年前のKKはクロアチアに居たはず…
386名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 00:47:30.14 ID:lB5DUMBS
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
387名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 01:10:06.14 ID:fd0zosu1
そもそもこだまさんが推理はテレビでやってるから
映画はアクションとラブコメ中心でやっていくって最初に言ってたじゃん
あとストライカーってアクション重視なのか?
388名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 02:00:51.00 ID:xHSSV1eZ
ストライカーはとにかくコラボ重視っしょ
389名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 02:08:47.89 ID:ZKz3RR79
コラボを強調するあまり、ストーリー性が弱いような気もする
390名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 02:28:29.18 ID:fd0zosu1
ストーリー自体は歴代の中でも割とまともだと思うけどな
ただ遠藤ェ…
391名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 03:46:56.49 ID:tf3Hj24s
Jリーグ最終節は同時開催ってのは上手く利用出来たかなって感じはする
392名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 07:37:38.29 ID:D683eqpr
爆弾使いすぎ

地味だった紺碧は…
とかいうんじゃなくて、
例えば世紀末のエッグ解放とか、瞳の記憶戻るところとか、ド派手なアクションだけじゃなくて
静かにゾクゾクくるような演出が見たい。
14番目とかやってることは銃構えてるだけなのにかっこよすぎて鳥肌たったし。
そんなかっこよさが最近無いなと思う。
393名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 08:19:37.76 ID:3lRb++Ro
一番棒の遠藤が一番セリフ多かったな
394名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 09:23:27.51 ID:bOp/gGGD
>>392
>瞳の記憶戻るところ
全然ぞくぞく来ないわ
これだったら紺碧は宝探しがまだぞくぞく来たよ
どっちにしろ瞳も紺碧もアレだけど
395名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 09:41:56.41 ID:1ZcpEwWW
演出っていうなら標的のクライマックスが至高
396名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 10:42:00.40 ID:cMcscjK/
>>371
絞りこまれてはいないかもしれんが容疑者5人が上がったわけだろ
爆弾テロなんだからマークして当然だろうが
こんなアホなこと実際の警察がやったら世間から猛バッシングくらうようなことして
それを脳内補完しろ!とか強要されてもなあ

俺としては一応は納得できる説明しろよwとつっこまざるを得ない
納得できない方がおかしいといってるお前の方が俺からみると異常だわ
397名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 12:57:15.25 ID:jgt1gz4S
>>392
エッグ解放の所は音楽ってかコーラス?の相乗効果で盛り上がったなあ
398名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 13:03:12.84 ID:F31NhRew
エッグは感動した
が、記憶快復はちょっと・・・なあ
その前の園子の態度のがずっと感動したわ
399名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 13:24:01.40 ID:3YSISOsm
天国のクライマックスは個人的にかなり盛り上がったぞ
400名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 13:46:21.64 ID:uGvbmFl9
記憶回復は演出自体はよくあるような感じだけど
音楽がよくて映像とマッチしてておーとなるという感じ
401376:2012/05/12(土) 14:23:35.96 ID:uIGGcOjC
>>396
それ、俺の返信?

いや、だから俺は警察はマークしてただろって言ってるの
>他の人はマークしてたはずで、他の人もアリバイ証明は容易なはずだし、
>仮に誰かを見失ったというならその人だけ怪しいってことになるだろ
ココが意味が分からんのよ、警察がずっと見張っててその間何の怪しい行動しなかったとしても
当日爆弾を現場に持って行って爆破するかもしれないだろ?
だから『見失ったからその人だけ怪しい』みたいな極論にはならない、つか怪しいってなったらますますマークするじゃん

今回は犯人だった人間がマークから外されたんだろ?その理由はあんたが言うように(一応は)納得できる説明してたじゃん
402名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 14:29:12.03 ID:izD7AiXg
ED終わった後の蘭と新一のパンツのエピソードすごく良かった
新一が照れてる作画あれ青山原画だよね?
やっぱりラブコメが好きだな〜今回要素少なかったよね
まぁ天空でがっつりやったけどね
403黒羽盗一:2012/05/12(土) 14:32:40.83 ID:3YSISOsm
コナン劇場版OP個人的ランキング上位8  メインテーマ、映像を総合的に考慮

1.天国へのカウントダウン
2.ベイカー街の亡霊
3.水平線上の陰謀
4.銀翼の奇術師
5.迷宮の十字路
6.瞳の中の暗殺者
7.漆黒の追跡者
8.紺碧の棺
404名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 14:56:34.17 ID:LYWyitp0
>>392
わかるわ
世紀末のエッグはBGMも綺麗だったし14番目の銃構える演出は1番好きだな


天国は抱きかかえられながらキザなセリフ吐く新一にいつも吹くけど全体的に見て最高に面白い
405名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 14:57:47.53 ID:izD7AiXg
>>404
天国のそのシーン今だになんか恥ずかしくて直視できないww
406名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 16:45:51.04 ID:46ken0qr
>>405
瞳の「おめぇの事が好きだからだよ。この地球上の誰よりも。」もね。
407名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 17:07:48.35 ID:izD7AiXg
>>406
それは普通に好きだ
でも恥ずかしいけどw
408名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 17:54:31.33 ID:LYWyitp0
>>406
それは蘭護りながらだし小五郎のセリフとかぶせてあっていいじゃん
409名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 19:12:51.45 ID:oooZqG3t
単純にタイアップはイラネ。
今回はJリーグが出張りすぎ、これはリピートしないよ。
410名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 19:37:43.55 ID:ICYI6EkV
瞳クライマックスは単純にBGMがいい。

「10,9,8・・・」←カウントダウン
噴水が噴き上がった瞬間←メインテーマアレンジ
「くらえ!」←キミがいれば
411名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 20:15:30.25 ID:XyRlft+G
ラストの「Need not〜」は好きだけど、「好きだからだよ、この地球上の〜」は好きじゃないな
412名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 20:18:57.70 ID:MlGAyWUO
BGMは大事だよな
1作目の電車爆弾脅迫も脚本段階では盛り上がるか疑問だったらしいけど、
出来上がってみたら盛り上がる演出になったーってどこかの本で書いてたし
413名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 21:35:57.71 ID:/8Cb9uwI
キミがいればは必須だよな
414名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 22:52:56.46 ID:cMcscjK/
>>401
だからさあ
容疑者が上がってるなら全てにちゃんとつけるのが当たり前だろ
爆弾テロなんだから
なんでひとり(あるいは二人ずつ)つける必要があるんだよw

しかしコナン無理やり擁護する奴ってどうしてこんなにバカなんだw
無理があるけど面白いならまだいいけど
415名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 23:11:28.78 ID:xHSSV1eZ
なんか鎮魂歌だけわけわかんないトコで君がいればが流れた気がした
映画館で一度観ただけだからうろ覚えだが
416名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 23:48:00.54 ID:uIGGcOjC
>>414
ん??よく分からないからあんたのレスらしきものを遡って読んでいったんだけど、
つまり、『最初に中岡しかマークをつけてなかったのが不自然。もし他の4人にもマークをつけてたら
皆毛利小五郎事務所に近づいていなかったハズなのだから全員にアリバイがあることになるから』って言いたいの?
確かにそうだけど、でも、『全員にアリバイがある』って状況だったらますますミステリぽくなるだけじゃね?
その結果5人のマーク外されても結局その内の一人が犯人だったんだから爆破事件は起こるよね?物語の展開は概ね変わらないけど?
(マスコミたちにアリバイを与えなかった意図は制作的に考えると観客にミスリードさせるため)

と書くと、次にあんたは『じゃあなんで警察はマーク外したんだよw アホだろw』とかまた言いそうだろうけど
>マークしなくなったのは、実際の警察的には有り得ないことかもしれないけど
>そこは『アリバイトリック』という理屈の通った説明でミステリのお約束的にはクリアされてるじゃん
とまた俺は答えるだけ。これを擁護とか言ってたらまじミステリなんか読めないぞ?
417名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 00:30:51.52 ID:QI/Pg2Xd
とりあえず今年は駄作だった
ラストの爆弾解除も派手さはあっても時計仕掛けみたいな緊張感と心にくるもんがあんまなかったな。

前半までは割と楽しめたんだが。
418名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 00:49:31.00 ID:cSLcWCOa
今更だけど14番目で大人しくしてないとヘリから放り出すぞ!とか言われた時は
天空で本当に(飛行船からだけど)外に放り出されるとは流石のコナンも
思わなかっただろうな
419名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 01:28:42.66 ID:NxA44n2N
俺は寧ろ後半の方が良かったな
ここ最近のに比べれば、地味というか堅実過ぎるような気もするけど
420名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 01:28:55.31 ID:JAhKS5cM
>>415
大体は最大の山場(窮地に陥る→なんとか脱して一段落)で流れるけど
鎮魂歌だけは窮地から脱したと思いきや曲終わりと同時にコナン水没だった

>>418
たしかに自分も「えっ!」ってなった
展開的にも驚いたし、犯人も正気の沙汰じゃないなと思ってw

421名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 02:24:11.76 ID:NxA44n2N
コナンポイ捨ては予告になかったシーンだし
俺も一緒に観に行った友達も焦ったわw
一旦雲の中に突っ込んでキッドが変装といて出てくる演出が好き
422名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 02:26:50.01 ID:f0un3ebC
>>420
あれ実際はスケボー落ちただけでコナンは空中でキッドに拾われたってことでいいんだよな?
ちょっとしか時間経ってないのに服全然濡れてなかったし
423名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 02:55:37.42 ID:JAhKS5cM
>>422
そっか、濡れた服がどうとか言ってなかったしそうだと思う

銃弾が足下(の鉄橋)に当たった振動でバランス崩す

落下時に柵に足を打ちつける

(落水の音のみ)

水面にスケボーが浮き上がる

って上手いこと落水の瞬間はコナンを映さない描写になってた
424名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 03:03:43.40 ID:f0un3ebC
もしくは落下からコナン覚醒・キッド活動まで確か2〜3時間あったから
水に落ちてもキッドが乾かしてやってから博士に引き渡したって可能性もある、のか?
さすがにドライヤーまで持ち歩いてないと思うがあいつのことだからな・・・
425名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 04:02:48.88 ID:NxA44n2N
>>422-423で合ってると思うけど初見じゃ気付かなかったな
426名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 04:03:55.00 ID:EdLZQpzG
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
427名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 04:24:49.53 ID:7/onS6oG
天空の主犯って下が水でも完璧に死ぬ高さから
落ちたよな
428名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 04:33:23.19 ID:NxA44n2N
うん
429名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 07:26:19.20 ID:RJOaOY/z
飛行船の窓があんな簡単に空いていいのか
430名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 09:31:43.07 ID:5X5W9qjI
主犯を落としたのは復讐
431名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 10:21:47.96 ID:YATk8AUd
11人目のストライカー今日、12回目見にいくぜ。
今までで最高映画。
432名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 10:50:45.49 ID:DfMws7OP
>>429
確か飛行船に山本監督と脚本の古内さんが載った時に
窓が開くってのに気付いてあのシーンを入れたはず
433名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 10:58:22.41 ID:qQLYxiFY
>>425
上の解釈で正しいなら空白の時間は何してたんだって話にもなるけどな

>>429
簡単か知らんが一応開くらしい
ttp://twitpic.com/1dzfyx
434名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 13:33:05.08 ID:ycjIWfrk
>>432
山本「あ、開くんですね」
古内「じゃあコナン辺り窓から放り投げますか」
山本「良いですねw」
山本「・・・zzzzzz」
435名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 13:56:08.59 ID:tFBs34Xk
大人限定日が欲しい…。
436名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 14:22:22.81 ID:W3YB8tWc
>>435
レイトショーに行け
その時間帯なら18歳出入り禁止の時間帯だから
437名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 14:47:27.18 ID:OYw544hz
ゲスト声優に尾木ママとマツコデラックスを推薦します。
438名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 14:52:02.07 ID:y1CouIGI
↑なんか度々現れては推薦するね、君。
439名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 14:56:22.77 ID:+kYFuh6v
>>438
いや、俺も思ったんだがゲスト声優もたまには公募で決めてもいいんじゃないかと思う
440名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 15:05:57.20 ID:PKrINeuF
来年のゲスト声優は鈴木福
441名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 15:06:39.78 ID:y1CouIGI
棒ゲストが選ばれる事を防ぐ意味でも
それはありだとは思うけど、
>>229-235,>>288,>>382,>>437のようなネタ的なゴリ押しは勘弁。

まず、真性のコナンファンが黙っちゃおらん。
442名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 15:16:14.28 ID:R9TwrbN+
でも多くのファンがマツコや尾木を望んで決まったのならそれはそれでしょうがないので素直に飲むとしようぜw
443名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 15:31:00.99 ID:rNDSru+m
そもそも別に芸人たちのゲスト自体が要らないんだけどな
グレンラガンの上川隆哉とかハウルの三輪さんくらいのなら良いけど
444名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 15:35:58.20 ID:KwVRzS9E
公募なら俺、京本政樹に一票!
445名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 15:40:18.36 ID:itg2W+Id
もう無難に加藤清史郎でいいよゲスト声優なんかさ
446名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 15:49:10.55 ID:wYxZfbb+
桐谷美鈴もわざとらしい演技で下手だったよね
「なんじゃないですかぁ〜」みたいな最後に抑揚をつけるのがだめだ
つーかパンフレットで遠藤のインタ見たら声優自信満々でワロタわw
447名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 16:02:51.00 ID:7/onS6oG
桐谷のシーンは演技よりも

左遷だの部長から降格だの
赤の他人の前で説明するのがすげえ気になった…が
沈黙の喧嘩するために集まった同窓会のときから
そこらへんはあきらめている
448名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 16:17:23.23 ID:2GOe6oG0
桐谷が下手なら来年からゲスト声優なんていらないな、もう〜
449名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 16:19:55.36 ID:wYxZfbb+
>>447
そんなのコナンじゃよくあることじゃん
450黒羽盗一:2012/05/13(日) 16:35:28.09 ID:Z6UpUMd2
漆黒の追跡者を実写版で

コナン・・・オーディション
蘭・・・桐谷美鈴
小五郎・・・陣内孝徳
目暮・・・平泉成
アイリッシュ・・・反町隆史
ジン・・・佐々木蔵乃介
ウォッカ・・・ぐっさん
ベルモット・・・レイチェル・マクアダムス
キャンティ・・・久本雅美
コルン・・・山西淳
少年探偵団及び灰原・・・オーディション
水谷浩介・・・DAIGO
本上和樹・・・川原和久
服部・・・小栗旬
松本清長・・・アントニオ猪木

他・・・適当
451名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 16:41:03.81 ID:y1CouIGI
なんでベルモットだけ外国人?
452名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 16:49:09.03 ID:SxvNjFmx
>>450
予算の関係上、そんなに大勢のキャストはそろえられない
やっぱり人数限定したラーメン屋の事件の方が実写化しやすいぜ
453名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 17:11:30.67 ID:w/igrqpJ
実写をハリウッドでやるならこういう配役だな

【キャスト】
コナン・・・・ダコタ・ゴヨ
小五郎・・・・ブラッド・ピット
 蘭 ・・・・トリンドル玲奈(英語も堪能なので日本から参戦)
目暮十三・・・トミリー・ジョーンズ
高木渉・・・・ダニエル・ラドクリフ
白鳥任三郎・・メル・ギブソン
松本管理官・・ジャン・レノ
ジ ン・・・・アーノルド・シュワルツェネッガー
ウォッカ・・・マイケル・ムーア(兼この実写の監督)
ピスコ・・・・サミュエル・L・ジャクソン
ジェイムズ・ブラック・・・・神山繁
ジョディ・スターリング・・・工藤夕貴
キャメル捜査官・・・金城武
454名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 17:54:14.19 ID:0xZiiUYC
漆黒の追跡者を実写版・・・改良版コナン実写ドラマはこう。

コナン・・・・加藤清史郎
毛利小五郎・・陣内孝則
毛利蘭・・・・桐谷美玲
阿笠博士・・・内山信二
目暮警部・・・小澤征悦
高木渉・・・・櫻井翔
佐藤美和子・・滝川クリステル
宮野志保・・・トリンドル玲奈
小林先生・・・北川景子
ジ ン・・・・佐々木蔵之介
ウォッカ・・・岡田太郎
キャンティ・・遠野凪子
ベルモット・・戸田恵子
沖野ヨーコ・・ローラ

あとはADが適当に選ぶ。
455名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 18:20:48.15 ID:y1CouIGI
>ジ ン・・・・アーノルド・シュワルツェネッガー
え?

>目暮警部・・・小澤征悦
え??
456名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 18:32:38.63 ID:UJFaNPSE
>>455
まあ、やらせてみればわかることさ
457名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 19:08:07.77 ID:hEI/PSwr
>>447
コナンは原作・映画に限らず、初対面の子供たちの前で内輪問題を説明するのが
デフォだからなー
まあ、そうしないと誰か死んだ後、コナンは事実関係がわかわかめになるし
458名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 19:25:53.48 ID:nITDQEe6
同窓会の時は「空気読めよお前ら」てきなノリだったけどな

警察連中は麻痺してる
容疑者連中は激昂してるってパターンじゃね?
459名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 19:45:16.53 ID:HijXmzJL
コナン実写ドラマ

コナン・・・・ジャニーズJr.から選出
毛利小五郎・・陣内孝則
毛利蘭・・・・前田敦子
阿笠博士・・・曙太郎
目暮警部・・・小川直也
高木渉・・・・DAIGO
佐藤美和子・・倉木麻衣
宮野志保・・・香椎由宇
赤井秀一・・・オダギリジョー
ジ ン・・・・赤西仁
ウォッカ・・・田中聖
ベルモット・・中村由利(GARNET CROW)
沖野ヨーコ・・板野友美
460名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 19:47:34.67 ID:TKh/Rigu
>>459
まあいいが、コナンをジャニーズから選出ってのだけは気に食わないぜ!
461名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 19:53:53.14 ID:higMuDkb
>>446
上手い上手い言われてたから2回目、演技力を意識して聞いてみたら
デザインと声が合ってないせいで下手に感じる気がした
桐谷の高い声にあの顔はゴツいし、ニュースやバラエティで聞く喋り方と
あんま変わらないみたいだから、本人に近いキャラだとよかったかも

と言ってもキャラに合った演技できてないとも言えるから、本職で通じるような言い方は褒めすぎだと思うけど
やっぱりサッカー選手が下手すぎて、上手く感じるんじゃないか
声だけ聞けば、芸能人声優としては及第点ってくらいだと思った
462名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 20:37:14.53 ID:ZAIGFKFi

実写の関連はここでやれ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1335708357/l50
463名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 22:29:53.19 ID:y1CouIGI
>>462
しかもこっちのスレでも尾木ママとマツコ押してる奴いるし。
ほんと何なの、コイツ。
464名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 23:46:16.15 ID:55MJ/Osg
単なる変態だろ
スルースルー

てか、実写とかができたせいで変な奴が湧き始めたんだよな

本当にゴミだな糞実写
465名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 00:07:04.02 ID:VK9jh3pB
次回作の舞台が海なら遂にスケボーがサーフボードになったりするかな
466名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 00:16:57.85 ID:bSiFCIKk
海っていうか豪華客船みたいな感じだったよね?
水平線上みたいになりそうな予感
467名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 00:18:11.17 ID:U8E47udw
陰謀でスクーターを操作してるからなぁ...
どうなんだろ?

個人的には観てみたい気もするけど。
468名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 01:17:21.16 ID:Ezi8hDop
黄昏の館の豪華版を豪華客船でやってほしい
469名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 02:07:35.30 ID:gYp+F6mx
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
470名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 05:22:11.98 ID:Cq8NfiS9
>>465
水に強いはずのスノボが、ちょっと川の上走っただけで故障しちゃうんだぜ?

博士、防水仕様は作れないんじゃない?
471名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 07:41:45.44 ID:/bRRLWsq
>>463-464
いやあ、尾木ママとマツコデラックスは
来年のコナンには欠かせない存在だと思うよ
472名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 07:44:56.30 ID:nNZg8087
実写には清史郎とマツコは欠かせないんじゃないか?なあみんなwww
473名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 07:56:30.62 ID:ukRWGPcK
>>470
機械仕掛けだし。
474名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 07:57:04.26 ID:b1L4K2Jk
実写実写うるせーよ他所でやれ!
475名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 07:57:12.20 ID:aOe6UrUH
>>448
前からゲスト声優はなくせという意見は出ているな
476名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 07:58:41.69 ID:aOe6UrUH
>>474
実写もなくした方がいいね、原作やアニメのためにもプラスにならないしな
477名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 08:33:15.45 ID:Zay0ruVF
霧の海に大きな船
って電話で言ってたけど、白いちっちゃいのがあったからむしろ雪かと思ってた
この数作の流れで時間ちょっとずつ進んで、次作は12月後半以降なのかなーと
478名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 08:42:49.46 ID:Ezi8hDop
水平線とどう変えるのかな
来年も静野監督か
479名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 09:08:57.92 ID:Z5thhsvv
3回目観てきた
何度観ても、電光掲示板落下までの緊迫感が凄いと思うわ
大衆があれだけ深く関わってるピンチって今までほとんど無かったから、逃げ惑う描写だけでも本当に怖かった
480名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 09:14:11.21 ID:Ezi8hDop
サスペンダーパネェ
481名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 12:54:40.61 ID:VK9jh3pB
>>470
博士なら一人水上スキー並のやつを作ってくれるよ、きっと

>>479
同意
あそこら辺「早く逃げろ、客の方に倒れるな」って一番ハラハラしたな
482名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 13:11:40.63 ID:5HuIhrFb
>>459
どうせジャニなら毛利小五郎は一応小五郎繋がりで東山紀之(必殺仕事人で渡辺小五郎役、もっともこちらは“こごろう”ではなく“しょうごろう”だが)でいいんじゃない?
483名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 14:32:09.87 ID:kTrSTT8f
今日始めて見てきた。
個人的にここ数年で一番面白かったかも。
ただ、沈黙ほどじゃないにせよ掲示板落下からしばらくスローテンポだなと思った。
あとメインテーマってOP以外でどこで使われた?聞き逃したのか全く記憶に無い。最後のシーンで使われるものだとばかり思ってた。
484名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 14:54:20.29 ID:0hjGbVvu
>>479
そこ、サンデーにのってた原画先に見てたからサスペンダーがぶっちぎれた反動でべしっ!となって流血するのかと思ったw
けど全然違ったw
485名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 15:26:13.38 ID:5WfTskSs
>>484
あんな重いもん支えてるサスペンダーだし
脳天穴開くだろw
486名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 16:12:15.79 ID:hE/gPf9X
>>483
3回ぐらい流れたこの曲がそうだよ
メインテーマのフレーズが混ざってる
http://www.youtube.com/watch?v=6CjYUqzwYVo
487名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 17:08:38.96 ID:kTrSTT8f
>>486
そうだったのか。全然気づかなかったよ。
ってことはhttp://www.youtube.com/watch?v=5Kp6KfeSR2AはOPでしか流れなかったのか
カッコイイのにちと残念。
488名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 17:34:51.62 ID:kTrSTT8f
と思ったけど映画専用のメインテーマっていつもOPだけで使われてるような気もするな。
あんまり良く覚えてないんだけど。
489名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 18:04:20.14 ID:wAPVGffn
>>486
「カウンターボード」ね。
作業用BGMとしてもう50回ぐらい聞かせてもらってるわ。
490名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 18:57:54.91 ID:Zay0ruVF
>>485
怪我なく防弾しちゃうメガネ作れる博士製だし分からんぞw
491名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 19:02:19.06 ID:9H1l2uqj
>470
見直せば分かると思うが、あれは川の上を通ったから壊れたんじゃなくて、直前にちょっと突き出た石にぶつかってその時できた傷に水が入り込んだせいだと思う。
あのコナンが「あっぶねえ〜…」って言ってたところ。
492名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 19:24:35.29 ID:Ezi8hDop
それで最終的にショートしちまうんだよな
493名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 19:40:15.64 ID:wAPVGffn
え?あの石にぶつかる場面って伏線なの?
494名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 20:02:37.31 ID:gqWtEM+r
じゃないと雪は平気なのに水がダメだった理由がつかないじゃないか
495493:2012/05/14(月) 20:09:44.98 ID:wAPVGffn
成程。
だから最後の雪原でも内部に雪や雪解け水が入り込んでショートした、と。
496名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 20:22:08.45 ID:AbS+/1Uy
あれって犯人に撃たれた時に損傷したんじゃないの?
コナンがスノボーで逃げようとしたとき犯人に撃たれて
吹っ飛んだけどコナンは怪我してないだろ
497名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 20:28:46.87 ID:3ncml+3E
250万人、30億突破か
これからどこまでいくか
498名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 21:23:03.90 ID:EAWLu5xR
30億突破ってどこソース?ホントならオメ!
自分の中ではここ数年で一番のヒットだから34〜35億くらいいってほしい
499名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 21:25:43.76 ID:Z5thhsvv
まぁ30億越えただけでも十分凄いよ
たった4年で120億だぜ
500名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 21:48:17.49 ID:Ezi8hDop
さすがに今年も超えるとは思ってなかったわ
おめ!
501名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 21:59:27.84 ID:b1L4K2Jk
主要映画館は6/1まで?

502名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 22:09:16.84 ID:BXN+W74E
その年度によって違うけど、興行収入が邦画のベスト5にちょくちょく入るし、安定してるよね
しかしポケモン強いなw
毎年40億超えてるもんなw
503名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 22:10:30.36 ID:S+3VaXrg
アクション好きの静野さんがいるおかげでここ最近、スケボー・アクションが激化し続けてるのに
来年でいきなりプッツリはやだな。スケボーの従兄弟のスノボーが沈黙に出たんだからそのまた従兄弟の
水上ボードが出てきてくれたら嬉しいかな。ド派手なのをまた一発期待したい。
やっぱりあれがないとオレは物足りない感じがする。
でもそれだけ目立ってもいけないから内容も更にパワーアップを希望。
504名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 22:12:49.10 ID:Ezi8hDop
今のとこ静野さんの人選は良かったように思う
505名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 22:16:42.31 ID:52ML3Xfi
もうアクションはおなかいっぱい・・・
506名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 22:33:25.66 ID:ZJqgX74Q
標的の最後のコナンが銃を構えるグルグルカメラシーンみたいに
アクションじゃなくてもカメラや作画で魅せる演出やってくれれば迫力はもちろん、印象に残るしいいと思うんだが。
なにも作画に力入れれるのがアクションシーンだけってわけじゃないでしょ。
507名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 23:05:00.39 ID:p6umOT4X
標的もアクション多かったような気がするが
ヘリ墜落パニックやら海中レストランが爆発脱出アクション、海中蘭救出アクション、蘭人質解放アクション…

つか、そもそもアクションと作画の関連性を理解してるのかが…
アクションシーンは動きが激しいから自ずと作画枚数が多くなる
508名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 23:08:51.59 ID:52ML3Xfi
うん、標的はアクション多くて人外コナンの始まりで、ちょっとな
509名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 23:24:58.68 ID:H81NfAOh
>>501
早いところでは5月25日までみたいだよ
510名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 23:32:00.17 ID:6ME4GoZz
>>502
ポケモンは完全に映画がおまけと化してるけどな
511名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 00:13:32.23 ID:GjoHv0AA
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
512黒羽盗一:2012/05/15(火) 00:45:11.99 ID:V60VzewD
やっぱ劇場版は倉木麻衣じゃなきゃダメだな

天国も迷宮も漆黒もみんな倉木だもんな
513青々あおあおおあおあおあおおあおあおあ:2012/05/15(火) 00:46:33.32 ID:V60VzewD
個人的に世紀末をみてコナンが好きになった
あの映画はマジ神。
今見てもいい。
514名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 01:43:29.54 ID:48dY9gRP
>>512
ガーネットクロウも良くない?

515名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 01:54:50.79 ID:ieZHLNOS
http://www.youtube.com/watch?v=Os6Hr3oObCo

ワロスw
足立梨花はマジでコナンファンのようだな
516名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 02:14:38.81 ID:4BiVL0Bv
>>506
アクション以外にもカメラワークとか絵コンテが単純にいいな
割とテンポもいいし
517名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 08:41:12.17 ID:QJtsnxAA
>>515
何やってんだ、これwww
足立っつーとマスコット紹介してたリポーターの子?
他の出演者全然知らないけど、どこまでネタでどこからマジなんだろうw
518名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 11:13:57.37 ID:Fvzzja7D
>>515
ホリプロきめえ
519名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 13:59:22.76 ID:zRW+h1T9
519、神木ナンバーげっと!
520名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 15:23:41.34 ID:Fkcb76aW
>>512
倉木麻衣は本気で黒の組織のメンバーだと思っている

黒の組織に合うよね歌声が
521名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 16:41:29.51 ID:VTWoirTl
いきものがかりも合ってたな
ガーネットクロウと高山さんの歌声って似てない?
昔全部高山さんが歌ってるのかと思ってた
522名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 17:41:00.39 ID:E/75I/C6
>>521
そうか?
いきものがかりは俺的には不評だったぞ
523名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 18:02:25.90 ID:xF+49psb
映画がこんだけ好調ってことは原作もアニメもまだまだ続投だな
そろそろ声優が限界そうな人が何人かいそうなんだが大丈夫かな
阿笠博士とか松本警視とか平次とか山村警部とか工藤夫妻とか
ここまで続いたんだから最後までやり遂げてほしいけど何十年後になるやら
524名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 18:03:15.55 ID:xF+49psb
上のリストに次郎吉も追加ね
525名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 18:39:11.50 ID:pcBFW+p/
やっぱり漆黒は超えられないか
どうでもいいけど初見でアイリッシュは山村警部に化けてると思ってた
しかもアイリッシュ女の子だと思ってた…
526名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 19:21:37.02 ID:4UPJGhyQ
女のコードネームって今のところ皆ワイン系だから
アイリッシュが女とは普通思わない
527名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 19:53:36.44 ID:H8iE0ee6
最初の段階では、アイリッシュじゃなくてスコッチだったらしい
でも古内さんが太陽にほえろのスコッチ刑事に思い入れがあるから変えたらしい
528名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 19:54:22.98 ID:Hs62jSt0
4位は公開5週目の『名探偵コナン 11人目のストライカー』で、
30日間の累計は動員が250万5,386人、興収が29億7,504万9,400円と、動員250万人を突破した。

初日1000円デー+例年より早く公開したのが効いてるな
動員が250万人なら30億超えてるはずだが1000円デー込みで単価低くなってる
529名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 20:04:47.64 ID:nLAdt1eI
無理なシーンを挙げてたらキリが無いが
今回の爆弾設置はいくらなんでも無理がありすぎる気がする。
電光掲示板にウジャウジャ貼ってあったシーンはヤバい。
530名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 20:38:10.13 ID:t1oZCOFI
コナン、柱に付いた無数の爆弾を最後の1個以外全部解体したけど、
解体された爆弾て絶対安全なんかな?爆弾が1個爆発して、その爆発で
解体された爆弾の火薬に引火するってことはないんかな?
オレはよく分からんから誰か分かる人〜! 
531名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 20:55:17.74 ID:XKlFJT86
>>530
一応爆薬には事故防止のために信管使って爆破しないと生半可な火災程度じゃ爆発しないのも有る。
よくゲームなんかで出てくるC4も火の中に放り込んだり思いっきり地面にたたきつけても爆発しない。
爆破テロでよく使われるのもこれだからコナンがそうだとふんだ可能性は高いね。
532名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 21:55:33.16 ID:t1oZCOFI
>>531
サンクス。
533名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 22:00:59.38 ID:6KMOBRCy
>>521
悪いけど、あの曲着メロをダウンロードするまではメロディが覚えられなくて、
いつぞやBLEACHのアニメで流れてた「花火」?だか何だかの曲と混同してた
曲自体は良いんだけど、コナンの世界観に合わせた感じもないし微妙
このスレでもあまり好評ではないような気がする
534名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 22:15:43.26 ID:TUfMfWN5
真田いいキャラだったなぁ。
ひねくれ者っぽく振る舞ってるけど、爆弾停止を任された時には内心怖いのに笑ってみせたり
難しいプレーを抜群の集中力で何度もやってみせたり
最高のストライカーだよ。
ところで、真田と監督が対話してるシーンの監督って、青山原画ではないの?
535名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 22:25:29.01 ID:te9ZvHZa
>>530
>最後の1個以外全部解体したけど、
俺もよく覚えてないんだが、コナンが解体するのを止めた一つ、アレ最後の一個じゃなかったよな?
爆発したら即行崩れそうな中央ラインを解除してただけで、両サイドは手付かずじゃなかったか?
だからこそ伸縮サスペンダーで倒れないように支えてたんでしょ?違った?
536バーボン:2012/05/15(火) 22:49:09.88 ID:r9A1zWU5
組織はやっぱり倉木麻衣があうよな
あとガーネットクロウ。
ガーネットクロウってそのまま組織名にしてもいくらいだよね
緋色の烏

スカーレットレイヴンでもいいけど

コナンはガネクロか倉木麻衣だねあははは
537バーボン:2012/05/15(火) 22:50:25.26 ID:r9A1zWU5
個人的にビーズはいまいちなんだが
なんというかベイカーは作品は傑作だったがエンディングがいまいちだった感じ
538バーボン:2012/05/15(火) 22:53:04.76 ID:r9A1zWU5
来年の映画
【緋色の烏】   スカーレットレイヴン

ついに動き出した組織!日本着の航空機がハイジャックされた!
事件の裏には組織の影が・・・

ついにあの方の正体が・・・・・・
539名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 22:53:21.33 ID:Ef46Kr+a
糞コテ4ね
540あおおあおあおあおあお:2012/05/15(火) 22:54:58.68 ID:r9A1zWU5
糞コテって何?
541名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 22:55:54.25 ID:ZkQ0d8is
ID:r9A1zWU5
ID:r9A1zWU5
ID:r9A1zWU5
ID:r9A1zWU5
ID:r9A1zWU5
ID:r9A1zWU5
ID:r9A1zWU5
ID:r9A1zWU5
ID:r9A1zWU5
ID:r9A1zWU5
542名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 22:58:32.25 ID:t1oZCOFI
>>535
ごめん、柱の部分に設置されていた爆弾は
ラスト1個だけ解体できなかったって言いたかった。
543バーボン:2012/05/15(火) 22:58:36.15 ID:r9A1zWU5
来年は倉木麻衣でお願いします
544アイリッシュ:2012/05/15(火) 23:00:05.93 ID:r9A1zWU5
なんでID:r9A1zWU5 が責められてるの?
545名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 23:00:17.31 ID:T/YOdt9v
低脳ID:r9A1zWU5はそろそろ自重しろよwww
546名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 23:29:47.31 ID:a1a0PEBA
>>534
青山原画は明らかに線が違う
過去最も紛らわしかったのは銀翼の青野原画コナン新一ぐらいだな
547名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 23:36:02.37 ID:IShEzjGL
11人目のストライカーをまだ観にいっていないのだが、行ったほうがいいのだろうか?
1000円がもったいなくてね.....
548名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 23:40:03.03 ID:pcBFW+p/
そんな乞食ならDVD出てからレンタルすれば
549名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 23:43:43.02 ID:Vx3FDKCN
>>547
沈黙みたいにアクションが好きなら観に行く価値があると思う
嫌いならDVDやTV放送を待った方がいいかも


550名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 23:48:03.76 ID:te9ZvHZa
>>546
ソレって蘭に「好きだよ、新一」って告白された後「え?」って表情のコナンと新一のことだろ?
アレって青山原画じゃないの?
よくこの話題になるけど、どうも勘違いしてる人はその前の蘭を青山原画って言ってるんじゃないかなぁ、と思うのだが
よー分からん。分かる人、詳細プリーズ
551名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 23:49:05.38 ID:sJgL0BP6
沈黙を初見TV→DVDの順で見たんだけどあまりの削られっぷりにびっくりしたわ
何であんなに削っちゃったんだろう?
552名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 23:52:16.32 ID:mDpfctEN
放送時間の関係
最近のコナンは1時間50分前後
金ローは延長がなしなら1時間30分前後の放送
20分近くカットされるのはいつもの事
553名無シネマ@上映中:2012/05/15(火) 23:53:56.76 ID:JlV2Dy3C
>>538
乞食とは・・・orz
554名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 00:09:13.89 ID:wgsdll0b
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
555名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 00:32:38.78 ID:ydubzwfu
沈黙のカットって、放送時間とかの問題じゃ無いような気が
556名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 00:45:52.38 ID:nxmtO6ji
放映版見なかったけど例えばどのへんが削られたの?
557名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 00:49:20.68 ID:CmNX5pWp
沈黙は震災への配慮とかではないと思うよ>カットの仕方
震災への配慮だったらむしろ今回カットされたシーン以上にカットされるべきシーンがカットされてなかったし
ようは編集者がクズだったんだよ
せっかくの見せ場のアクションシーンも、半分削っても問題ないと考えたんだろう
558名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 01:13:06.11 ID:cMiFaJAh
次の犯人はハンガー並みの動機で
559名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 01:53:37.99 ID:KxytbIKI
ストライカーはどの当たりカットされるんだろう
サッカー教室やクイズとかも結構伏線になってるから
あんま削れないよな
560名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 02:11:01.40 ID:s6vlPUeB
>>559
俺も同じこと考えてた。
前半のスケボーシーンやサッカーシーンとか細かく削りそうな感じがする。
カズのシーンまとめてカットとかはしなさそうだし。
561名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 03:32:40.22 ID:ugsnXn5Y
沈黙はアクションが売りなんだからそこをカットするとかありえんわ
中盤のどうでもいいシーンカットしろよと
562名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 03:48:24.84 ID:iBc6qAno
沈黙のカットは画面に水がほとんど映らなくしてたろ
コナンが滑ってるだけ
563名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 04:50:11.81 ID:kgg46Byn
見てきたけど、盛り上がりの爆発力が足りなかったかな

前作も全体的にイマイチだったけど、雪崩のシーンで無理やり盛り上げたりしたのが結構良かったりする
564名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 04:53:22.45 ID:KxytbIKI
天空の、冒頭の感染研究所爆破をカットしたのは
もしかして原発の事故を連想させるからとか?
大阪の群衆パニックシーンもカットされてたな
565名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 05:54:33.34 ID:2WXbXDkh
>>533
自分は全然曲が印象に残らなくて覚えてないってのが正直なところ。
良い曲かどうかもわからん。
566名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 11:17:26.76 ID:+2HGN4h0
>>563
やっぱり感想も人それぞれか・・・
567名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 11:41:43.43 ID:iHx9TE/D
テレビ放送のためにわざわざ再ダビング(音楽や台詞等の調整)は予算がないためにできないので
BGM一曲分カットするか、音楽がないところをカットするしかできないんですよ
それを編集がクソって言われてもねえwww
by編集マン
568名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 11:48:45.42 ID:iBc6qAno
どうでもいいけど
ストライカーの掲示板ってほとんど爆弾止めたのに
しっかり掲示板落下したな
どんだけ念には念を入れて仕掛けたんだよ
必要量の10倍ぐらい仕掛けてたのか?w
569名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 12:07:59.12 ID:C0Gf84uR
今月はまだ一回も面接にこぎつけていない・・・orz
570名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 12:14:08.28 ID:k4p6CRva
>>559
サッカー教室なら榊の挨拶とか、ガヤレベルになってるとこの探偵団の会話とか
探偵団以外のちびっこの練習風景とか
試合なら爆発起きて、崩れていくとこを細かくとか
最後、コナンがどうすれば爆弾止められるか考えてるとことかもちょっと刻めそう
香田と山森がぶつかって話すシーンとかも削っても問題なさそう

>>568
最後の一つが結構大事なとこを崩しちゃったか、誘爆で外したのもボーンといっちゃったかかと思った

残念感出るからシナリオ上、できないことはコナンにコメントさせないでほしいな
口にしたことは守るなり、防ぐなり有言実行で
571名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 12:51:47.11 ID:lz6CGu/f
>>567
やっぱクソジャンwww

>>570
時間かせぎか、崩れ方をコントロールしたかったのな、と思った
もしくは思いの外掲示板が重かったのか

しかしあのサスペンダーの素材何で出来てるんだよ
572名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 12:59:31.16 ID:xvpPlZYx
>>550
告白シーンの蘭もコナン新一も
青野原画で青山修正な
原画のコナン新一の表情が、青山の意図するものと違ったから修正されている
573名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 17:45:13.27 ID:ydubzwfu
サスペンダーをくくりつける柱を保守するために、最低限支えられる柱1本を残したんだと思った
574名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 18:45:47.15 ID:b32V/8st
今回の最初のスケボーアクション
いくらなんでも ヤバすぎて こっちが汗かいちまったわ
あれ死ぬってww

そのせいかラストがしょぼかった
575名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 20:06:35.95 ID:ai+y2wLa
爆弾処理の時のコナンが持ってたペンチはどっから出てきたの?
最近アクションに頼りすぎでアクションがないとつまらない内容だよね
昔はアクションす少なくても内容が面白かった
576名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 20:29:59.70 ID:f3AFzgGT
>575
原作の競技場無差別脅迫事件や天空ではナイフを持ってたし
常にナイフかペンチを持ち歩いてると考えればまだ自然。
あと今作も去年の沈黙も博士のビートルにスケボーがあったけど
大宇宙展やサッカーの試合観に行くのにわざわざ持ってく理由はないから
博士のビートルに予備?がいつも常備されている。電工掲示板爆破の後
公園に行った時に持ってたのは探偵事務所にあったヤツで
スタジアムで使ったのは修理中でアレとは別だって解釈もできる。                 
577名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 20:33:28.98 ID:44Os7Nhu
>>557
月曜時代はコナンのスタッフが編集してたが
金曜ロードショーになってからは金曜ロードショーのスタッフが編集しているから。
578名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 20:54:54.47 ID:5LyGBdxB
電光掲示板って
全部解体は無理だから柱一本分だけ解除しようって流れじゃなかった?
579名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 21:23:42.75 ID:aVExge60
俺も>>573と似たような解釈だった。
「頼む、持ってくれ」ってコナンがつぶやいたのは、サスペンダーじゃなく柱のことじゃないかな。
1本だけ解体してもあれじゃあ…
580慶應経済:2012/05/16(水) 23:50:57.22 ID:gLFnzT/s
最近アクションすごいな
沈黙の時のコナンのトンネルのスケボーはちょっと驚いた
たしか天井さかさまに滑ってた
さすがにあれは無理だよな?
581早稲田政経:2012/05/16(水) 23:52:03.00 ID:gLFnzT/s
11人目のストライカーは作品としては普通だったけど、あの電光掲示板落ちるところは
けっこう迫力あったように思ったな
582慶應法:2012/05/16(水) 23:53:03.98 ID:gLFnzT/s
天国へのカウントダウンはアクションと話がうまく結びついた傑作だな
沈黙はちょっとアクションだけみたいな感じはある
583慶應商:2012/05/16(水) 23:53:45.27 ID:gLFnzT/s
個人的劇場版偏差値ランキング

75 天国へのカウントダウン
74 ベイカー街の亡霊
73 世紀末の魔術師
71 漆黒の追跡者
69 瞳の中の暗殺者
68 迷宮の十字路 天空の難破船
66 水平線上の陰謀 時計仕掛けの摩天楼 探偵たちの鎮魂歌
65 11人目のストライカー
64 戦慄の楽譜
63 沈黙の15分
62 14番目の標的
61 銀翼の奇術師
60 紺碧の棺 
584名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 23:57:57.01 ID:C3SJTwjZ
11人目のストライカーは駄作
585名無シネマ@上映中:2012/05/16(水) 23:58:30.24 ID:6/jTe4z3
>>584
じゃあわざわざ足を運ぶほどではないと・・・?
586名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 00:09:34.42 ID:Pqj/9jeo
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
587名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 03:27:40.68 ID:fqkfKum/
十分良作だと思うけどな
普通に初期に匹敵する面白さだったけど
棒を差し引いても
588名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 03:59:09.90 ID:TA+8vXLT
棒はあれはあれで良かったと思うけどな
中途半端に上手いよりはあそこまで突き抜けてくれたほうがいいわ
589名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 07:53:00.98 ID:OxEjH9Yl
一言か二言にしとけば棒チルドレン級のギャグで済んだけど
遠藤が喋りすぎで耳レイプだっぺよ
590名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 08:35:18.68 ID:c2VyNAng
まぁ本人役だしな、あそこはサッカー選手本人達がコナンにテクを伝授することに意味がある
本人が本人の声を出したことに違和感持っても仕方ないし、俺は全然許容範囲
591名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 08:59:13.33 ID:8Mng5WY2
電話やテレビでのコメントもあの棒のままだったから
普段、どう喋ってんだろうと思った。普段からあんな棒喋りなの?
592名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 09:00:33.65 ID:adePW0WG
口パクに合ってなかったから編集すればよかったのに
593名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 20:10:08.16 ID:6I8xunBD
ストライカーで印象に残ったもの
・遠藤
・電光掲示板
・白
594名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 21:03:06.47 ID:fqkfKum/
クイズの時容疑者達もちゃんと考えてんのが笑えるw
595名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 21:29:55.86 ID:hGVuyQy8
金ローでストライカーやるときはクイズ部分のカットはなしかな?
596名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 21:32:34.88 ID:fqkfKum/
ハンドリングのハンドで犯人候補絞ってるからカットは無理だと思う
597名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 21:45:01.81 ID:3ULDk91R
漆黒     5.9→12.5→20.1→29.5→31.6→32.9→33.8→34.3
ストライカー 6.3→12.6→20.1→28.1→29.8


漆黒と比べても2億の差があるんで記録更新は厳しいな
598名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 22:07:25.12 ID:wy/dnSD+
公開初日にオレが観た劇場での他の客のつぶやきを聞いて気になったヤツ
ミヤネ屋のトコ→「ミヤネ屋(笑)」×3
スケボーアクション→「これすごいでしょ(笑)」
コナンが最初の暗号の答えが電光掲示板だと分かった時→「すごっ・・・。」
ED後の白→笑い声の他、「色がピンクじゃなくて白って所がかわいい。」みたいな。
あと、隣の小学生の女の子が客の入り具合見て
「えっ、コナンってこんなに人気あるんだ。」→オレは一番前の方が
空いてたからがっかりした。時間は11時。
あと、「今日しんちゃんも結構お客さん入ってるよね。」みたいな。
気になったのこれぐらいかな。               
599名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 22:26:22.16 ID:fqkfKum/
クロスバーの真ん中にボールを当てろって事なんじゃ!!のシーンで
サッカー少年っぽいのが「むずっ!!」って叫んでたのはワロタ
600名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 22:28:30.73 ID:I0318U9C
ストライカーで不満なのは多々あるが最初に来るのはラストだわ。
パンツ見せろボケ。
601名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 22:36:21.83 ID:BV3UjsHJ
>>597
ストライカーの3週目は17〜18じゃなかったか
5/1までの累計と混同してるような
602名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 22:37:52.34 ID:fqkfKum/
パンチラは今の時代じゃ無理だろう
603名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 22:49:13.43 ID:iiSCcuAJ
原作ではうなるほどパンチラしてるけどな
604名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 23:06:00.86 ID:OxEjH9Yl
世良とかどうでもいいキャラまで強制的に
見せられるほどのパンチラ天国です
605名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 23:14:46.53 ID:wy/dnSD+
>>600
めっちゃ作画綺麗で顔かわいい灰原のパンチラなら是非見たい。
風でスカートめくれてあわてて押さえて頬を赤らめてるシチュエーション、
作画綺麗で頬を赤らめてる表情に力入れれば灰原らしくないリアクションだってのも
含めてめっさかわいくなって最高だわ。自分、めっちゃキモイ。書いてて思った。
でも共感してくれる人いないから寂しいモノがある。(共感してくれる人いる訳ねぇ。)
  
606名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 23:25:28.26 ID:+3bQamGK
607名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 23:27:58.91 ID:+3bQamGK
俺のID GK(ゴールキーパー)!
608名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 23:33:19.72 ID:fqkfKum/
今月いっぱいで公開終了かなあ
609名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 23:34:15.72 ID:XfNtxBMn
多分アクション以外だと カズ×コナンの箇所が作画一番綺麗だったんじゃなあかな
610名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 23:34:53.22 ID:PcIE2e4j
もう終わってるし
611名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 23:41:04.68 ID:fqkfKum/
そうなのか
俺が観に行ったとこはまだかろうじてやってるもんだから
612名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 23:49:30.73 ID:tPO1GTg9
俺が行ってる映画館は
11人目のストライカー
5月26日終了
613名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 23:51:57.23 ID:qjafmEKo
まだまだやってるぞ
少なくともTOHO系では今週末でも上映回数は初期の半減程度
もちろん箱は100人とかになってるけど
614名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 00:00:02.75 ID:CU9SQMjZ
>>612
土曜日終了なのか?
めずらしいな
615名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 00:09:31.59 ID:Oqrj3Ie1
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
616名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 00:13:49.97 ID:JmMujWpr
自分の地元は毎年6月上旬までやってるな、朝の1回だけとかになるけど
漆黒は6月後半までやってた
617名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 00:29:12.70 ID:s17kf/FQ
今更だが「ミヤネ屋」より宮根アフレコの様子
静野監督がちょこっと出演した

http://www.youtube.com/watch?v=3YExUSRwDUY
618名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 00:44:02.49 ID:tL1I7CHv
この情報は、劇場の都合により急遽変更になる場合がございます。予めご了承ください。
この情報は2012年4月18日現在のものです


公式ヤル気ねーのかよw
619名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 00:47:24.22 ID:95SYRsWt
>>583
偏差値の意味わかってない馬鹿発見
620名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 00:50:16.81 ID:URxsuYw1
元 太「なあコナン、偏差値ってうまいのか?」
コナン「バーロ、食いもんじゃねーよ」

もしかして元太並みに馬鹿?
621名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 00:54:47.49 ID:q5CcIduw
>>617
去年、観にいったけど宮根なんて最初から出るなんて思っていなかった
宮根が出ていたのがわかったのは奇しくも今年www
622名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 08:50:53.94 ID:xcsJz8QZ
>>621のおかげで今知ったw


623名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 14:12:10.61 ID:tpGy7AvM
ストライカーには漆黒を抜いて欲しかったがベイカーレベルになりそうだな
早く組織以外で記録更新してくれないと
また超絶劣化したジンとか見せられそうで嫌だな
ただでさえドジっ子になりつつあるのに
624名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 14:19:16.27 ID:2BEb2GtX
あんまりメカに頼らない作品を作ってほしい
サッカーボール出すやつが万能すぎて萎える
瞳の中の暗殺者みたいにコーラがたまたまあったみたいなやつが欲しい
625名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 18:32:55.34 ID:M2BzsVVm
>>623
漆黒の黒の組織とか馬鹿の見本だったからな。
原作でもアホだがそれはあくまでコナンの策略にはまって失態を犯してるだけで
漆黒のように能動的に馬鹿やってるわけではないからな。

>>624
それやるならもうベイカーみたいな仮想世界に行くしかないんじゃね。
というか、沈黙みたいなことしてしまった時点でもう手遅れだとも思うが。
626名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 18:35:43.60 ID:NkdxoJ15
撃とうとしてるの一般人に見られたのは…
627名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 19:46:49.16 ID:/124jvea
競馬中継を聞いているおっちゃんに話しかけたり
628名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 20:09:58.36 ID:s17kf/FQ
漆黒の方がまだまともだと思うけど
629名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 21:39:44.26 ID:izG7kjIU
漆黒のタワーごと襲撃はテロ事件として大ニュースになるわw
630名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 21:43:35.93 ID:qjSk4oNw
>>625
取引相手が一人で来てるかどうか上空から見る為とはいえ
ジェットコースターに乗ってる時点で...
http://s1.gazo.cc/up/s1_23567.jpg

観覧車でいいのに。
631名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 21:50:36.99 ID:9IoMCrYm
シュールすぎるw
目暮警部にビビッてたのは間違いなく黒歴史
632名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 22:13:13.35 ID:s17kf/FQ
あれは今では考えられんなw
633名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 22:20:00.88 ID:tSo/rNdD
原作云々は抜きにして、漆黒は結局組織員たちの裏切り合いの自爆だからなぁ
主人公が頑張ったから事態が収拾したわけじゃなくて、敵の自爆で事態収拾って展開が
ひとつの作品として俺は微妙
つまりは俺も>>625の意見に概ね同意
634名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 22:58:01.61 ID:UGM/la4T
現実であんな派手なことしたら世界各国がトップニュースで報道するレベルだからなぁ
はっきり言ってあの方とやらにジンたちは殺されても文句言えない
635名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 23:01:34.71 ID:tpGy7AvM
貿易センター級のニュースになりそう
636名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 23:06:46.02 ID:s17kf/FQ
あそこは今よりねーよと言われても、個人的にやるんなら
もっと煽ってほしかったな
何か物凄い事やってんのに淡々としすぎ
637名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 23:49:50.17 ID:M2BzsVVm
それだけのことをされておきながら回避した方法が博士のアイテムだからなぁ。
天国みたいに閃き+博士のアイテムで回避するならまだしもアイテムありきは萎える。
638名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 23:52:46.21 ID:LTA/ujje
いやアイテムってあくまで道具だから閃きがないと使えんだろw
どっちも変わらん
639あっはっはっはっはっはあおあうあおう:2012/05/19(土) 00:26:23.72 ID:ZllGQyfm
ジェットコースターのジンウォッカ吹いたwww
あんな格好して乗ってんなよwww

漆黒のときみたいにヘリにしとけwww
ってか乗るにしても下っ端にやらしとけよwwwwwwwww
640早稲田:2012/05/19(土) 00:27:52.86 ID:ZllGQyfm
正直漆黒のあのタワー破壊はかなりやばい
少なくとも翌日の朝刊では1ページ目に乗るだろうな
そして何にも解明できない警察叩きが始まるだろう
641慶応:2012/05/19(土) 00:29:13.16 ID:ZllGQyfm
ただ、個人的には漆黒は好きです
たしかに組織はやりすぎで最後は小学生にヘリ撃墜される始末だったけど全体的な流れは好き
642名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 00:30:29.81 ID:V2niCgAu
漆黒はコナンがほとんど一人で組織に立ち向かうのが好きだ
643名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 00:32:47.27 ID:3scYFTyu
ID:ZllGQyfm
644名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 00:39:06.70 ID:ubPFZIhO
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
645名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 00:46:00.15 ID:ZllGQyfm
前から思ってたんだけど、漆黒の予告の最後から2番目のジンのセリフってなんて言ってんのかわかるやついる?
1年以上考えてたがわからない・・・
646名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 00:50:56.40 ID:Z9Ci+6pj
きも
647上島:2012/05/19(土) 01:19:15.38 ID:+L9c51De
まだ11人目のストライカー見に行ってないのですが、映画パンフはみました。山村刑事が出ていたそうですが、彼は何で出たのでしょうか?
648名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 01:23:11.69 ID:5TOyIdSK
ggrks
649名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 01:25:09.73 ID:ejvHPkmx
東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336996834/l50
650名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 10:07:24.77 ID:yV3zfQHR
>>600
必死すぎでワロタ
651名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 11:17:21.35 ID:kzMC+uyo
「園子ねーちゃんパンツ丸見え!!!」

これって青山案だったのかw
652名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 12:10:53.40 ID:vq8f07rX
天国へのカウントダウン、ベイカー街の亡霊に匹敵する作品は生まれるのであろうか。
653名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 12:12:18.96 ID:vq8f07rX
ベイカーはたしかに仮想世界での話だったが、全体的に良くできていたと思う。
漆黒は、かなり良かったぜ。
654名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 17:27:25.46 ID:E+IgVt3v
来年のゲスト声優にマツコデラックスを希望します。
655名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 19:44:30.07 ID:tFMdhKz0
ID:vq8f07rXの様に自演する奴もいれば、
繰り返しマツコ推薦する変態もいるし...ひどいなぁ...
656名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 21:19:40.59 ID:LOc4oAsi
>>655
もうそろそろ11人目のストライカーも終焉だからこんなくだらない話題に振るやつが増えてきたんだと思うよ
657名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 22:27:44.79 ID:2gOp+OZE
蘭って殺人現場に何度も遭遇+遺体目撃
爆弾のトラップ解除、飛行機の緊急着陸
これだけでも凄いと思ってたけどプロの殺し屋に拳銃向けられながら
「なんとか避けられるかも」って考えてたとこで改めてとんでもない女だと思った

658名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 23:20:01.50 ID:fVUUitwz
いや、コナンおっちゃん蘭に言えることはこれだけ事件に遭遇してまだ死体に対する驚きがあるってことだろ。
659名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 00:10:05.52 ID:3YVDnfWT
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
660名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 00:46:43.12 ID:gsVnQAEi
指示があったとはいえ爆弾を解体し、飛行機を不時着させ、ホースを体に巻き付けてバンジージャンプ。
持っているナイフはへし折るし、友人と呼吸器分け合いながらサメと戦うし、銃弾だって動きで避ける。
その癖、仮想世界では縛られてしまって犯人と一緒にダイブするだけだったり、
子供達が作ってくれた「金メダル」を探すためだけに沈みゆく船に戻ったり。

そんな女子高生。それが毛利蘭。
661名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 01:05:00.74 ID:CjcSXYPC
>>658
不意打ちだからじゃない?
油断しまくりだとネコの死体ですら「あ゙ぁっ!」とかなるしw
662名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 01:51:44.22 ID:KLfWvXS7
逆に死体見て驚かないように描かれたら嫌だろw
663名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 08:34:37.46 ID:OD4I+oQc
あんだけ死体見ているんだから初動捜査くらいはできるようになってもおかしくはない
664早稲田大学社会科学部卒 ◆90JvoYiLiY :2012/05/20(日) 12:16:35.28 ID:dtXfIS0J
ベイカーはけっこういい作品だったよね
夢があったし特別な作品だよ・・・
665慶応義塾大学環境情報学部卒 ◆5m18GD4M5g :2012/05/20(日) 12:18:19.85 ID:dtXfIS0J
瞳の中の暗殺者は地味ではあったがストーリーは素晴らしかった。
あんなのを見てみたい。
666名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 15:29:21.60 ID:et/rDkhw
前回のアニメで、漆黒の曲(ブラックインパクトだっけ?)
使われてたな
667名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 16:52:30.77 ID:QukvHatI
ウケル
どこかで見たあらすじだと思ったら、
東野圭吾の通りゃんせとすごく似た内容だな。
668名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 22:44:23.91 ID:bu0MxSoN
しかしコナンって相変わらず短絡的かつ安直な犯人ばっかりだなあ
いやあんまり犯人のキャラ立てしないのがコナンの方新なんだろうから、それが悪いといってるわけじゃないが
テレビじゃなんとなく見てるからいいけど劇場版だとやっぱ気になる

669名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 23:00:14.90 ID:mY1FIyJK
同情できた所で評価が変わるわけじゃないし、動機はそれなりでいいよ。
天国みたいな動機の方が印象に残るし
670名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 00:08:33.00 ID:CgvxsZJ+
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
671名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 15:19:05.26 ID:7yTRaNHZ
次回作予想スレが落ちてしまった。
672名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 18:37:37.17 ID:m8yIGT3s
雑談でもいいから
このスレも二の舞にならないようにしなければ...
673名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 20:20:40.08 ID:w8g7hOpU
とりあえず組織だしてほしい。
まあ、クオリティは高いにこしたことはないが、映画だと妥協できる程度なら
許す
674名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 20:47:16.73 ID:aEKPIUME
この情報は、劇場の都合により急遽変更になる場合がございます。予めご了承ください。
この情報は2012年4月18日現在のものです


まだ放置かよw
675名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 20:54:50.97 ID:qsTz7tC2
5位『名探偵コナン 11人目のストライカー』(東宝)は累計興収30億円をぞれぞれ突破した。

30億突破おめでとう
676名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 21:12:33.74 ID:j6p7SoZt
>>674
TOHOシネマズ有楽座と渋谷だけ5月25日に終了みたいだぜ
677名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 22:00:57.19 ID:26KWvj15
遠藤は声本人だったんだな
子供がやってるかと思った 顔は知ってるけど声はあまり聞いたことが無かったが
小学生みたいな声だな
カズはどっかの俳優さんあたりが声当ててると思った 結構上手かったな
キャラデザはもうちょっと若くしても良かった気もするがww
678名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 22:07:33.57 ID:KBl2778F
>>675
オメ
まあ鎮魂歌超えてくれればいいわ
679名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 22:36:22.45 ID:m8yIGT3s
>>677
http://www.youtube.com/watch?v=3YExUSRwDUY

↑この動画の1:18あたりから見たら
「あぁ...やっぱり本人だったんだ...」
って納得したな。緊張してたのかなぁ。

ともあれ、30億突破おめ。
680名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 23:16:43.38 ID:qD9Uv5cl
30億超えおめでとう!最終的にどこまでいくか楽しみだ
681名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 23:22:34.12 ID:2d3w+TKN
30億突破したのか
682名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 23:26:58.97 ID:yztthLZq
ほぉー、なんとか4年連続30億の大台は突破したか
大したもんだな
だがGWでの失速が響いたな(テルマエを言い訳にするなよ?w)
きちんと歴代記録を更新したドラや50億突破が確実視されているワンピ・ポケモンと
地力の差を感じるな。まぁ当然だが
これで他作品に喧嘩をうってた馬鹿なコナン信者も黙るだろう
格下にコケにされるほど腹が立つことはない
683名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 23:40:34.82 ID:aXCeEjmg
おお!30億突破したか
流石に4年連続は無理かなあ〜と思ってたけどすげえじゃん!!
俺は来週観に行ってくるぜ!!
684名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 00:22:43.94 ID:LXuNd+Ee
11人目のストライカーって今までどおり漢字表記だと
11人目の点取者かな?
天国へのカウントダウンだと
天国への砂時計
685名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 00:26:53.12 ID:RAtQmtCH
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
686名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 00:31:35.97 ID:A86Nav4L
コナンって初動×5.7が最終収入になるのが毎年の大体の流れだけど
今年はそう考えると35億はいけたはずなんだよな
いつもよりGWの失速があった感じだな
リピーターが少なかったか、それとも初日のシネマズデイで単価が下がったのか
動員はどうなんだろうな

にしても30億がデフォになりつつあるのはすごいな
記念作の鎮魂歌以外いまいちな数字だった04年〜08年に比べてすげえ好調だな
687名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 00:34:36.03 ID:MHNQapMQ
すげえなまさか四年連続で30億達成するとは
Jリーグとのコラボが良い方向に向かってくれたか
今年はかなり面白かったし満足
688名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 00:53:17.08 ID:xykBEDhF
水平線、紺碧レベルのでかい下り坂がこない限りは
しばらく安泰だろうな

あの2作の失敗要素を徹底的に洗い出して
リスク軽減するべきだな
689名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 00:57:26.57 ID:+OPEOpg2
>>688
水平線今見ると面白いけどね
690名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 01:00:35.78 ID:MHNQapMQ
俺も水平線は嫌いじゃない
興業的に失敗したのは、二作続けての密室空間と
公開が例年より一週間早まったからだっけ?
691名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 01:04:23.92 ID:+OPEOpg2
>>688
でも紺碧より戦慄のが興業低いんだね?
個人的に探偵たちの鎮魂歌が一番面白くないと思う
692名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 01:04:43.30 ID:KanbuW5K
こんなに好調ならあと五年は絶対に続くな
目指せ25作やる気満々やな
693名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 01:04:57.43 ID:esqIN6Sm
こんなに安定してるのにコナンの映画いよいよ終わるのか。
ネットをみると原作者が3年ぐらいで終わるよといったという噂がある。
694名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 01:07:51.96 ID:KanbuW5K
噂じゃないし
100巻はいかないと思う(でも分からないと)
博士の年には隠居生活したいなって言っただけ
695名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 01:08:18.03 ID:+OPEOpg2
そんなの嫌だああああああああ
死ぬまで頼むよ
696名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 01:41:16.24 ID:M5qAZX3L
>>669
いや同情できるかじゃないんだけどw
697名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 02:22:43.83 ID:WVEDZDM7
>>695
無茶言うな。
というか中途半端なところで死なれたらそっちのが嫌だよ。
698名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 02:35:31.18 ID:MHNQapMQ
原作は確かにきっちり完結してほしいな
でも映画は欲を言えばずっと続けてほしい
もうここまで来たら声優変わっても音楽が大野さんじゃなくなっても
見続けると思う
メインテーマだけは絶対変えてほしくないが
699名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 02:41:58.58 ID:xykBEDhF
ホワイトクライシスとかカウンターボードとか
どんどんアレンジ新曲を出しているのは評価したい
700名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 08:14:35.80 ID:28eQ17+S
>>698
アニメが終わるとともに映画も終わるだろう。
まあ、アニメ終了1年後とかに真のクライマックスは劇場で、をやるかもしれんが。
701名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 08:16:35.75 ID:NGyeQ2Z2
JAROに訴えられたらサイッテーな最後だな、それ
702名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 09:43:53.69 ID:DY9RkG3l
「劇場版につづく」はやらなくても
いざ終わるってなってから実際終わるまでに

「ついに“最終章”突入!」
「今年はコナンイヤー!」
「“クライマックス”に向けて今年の映画は益々見逃せない!」
「いよいよ“クライマックス”!」
「劇場版最終章!」
「劇場版名探偵コナン公開直前、実写版スペシャル」
「ありがとう、名探偵コナン!劇場版最新作&最終作!」

とか2〜3年かけてとことん盛り上げてきそうw


703名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 10:39:17.05 ID:JY5qtYhq
仮に原作が素晴らしいクライマックスを迎えて伝説的な最終回で終えたら
それ以降の劇場版ってどうあがいてもファンは不満にしか思わないだろ
704名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 10:47:17.74 ID:Cl/3W0/p
まあ、名探偵コナンの最後の事件を見逃すなとかいくらでも煽れるからなぁ
705名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 11:31:51.76 ID:rJXQe90o
>>682
ワンピやポケモンって完全に特典商法だろ
特にワンピは映画興収元々大したことないし
706名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 12:25:47.83 ID:jUVWqMPJ
>>705
触れちゅダメ
スルーしなさい(`・ω・´)
707名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 13:15:42.21 ID:LXuNd+Ee
さりげなく今年は最年少の犯人だったな
中岡21歳とか俺と同い年だ・・・
時計じかけみたときは幼稚園児だったなぁ
708名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 13:29:12.31 ID:lR3R78q/
>>703
多分、実写の「コナンになる○日前の出来事」と同じように「新一に戻る○日前の〜」という感じで続きそうな気もするけどね。
それならまだいいけど、例えばドラゴンボールでいうと「あれが地球だよ、パパ」からトランクスも人造人間もセルも現れずに延々とフリーザ親子との戦いが続くみたいなのが一番困るわけだ。
709名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 15:21:37.01 ID:fobE4SV4
>>703
ルパン三世同様コナンのキャラ使って作り続けることは可能だろ
原作最終回で「黒の組織を潰したけど元にもどる薬が完成するまで小学生やるか」な終わりにしとけば無問題
710名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 15:44:38.67 ID:+OPEOpg2
>>707
中岡21には見えねーよなw
爆弾マニアだし
711名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 16:49:23.67 ID:JefuNwl2
毎年恒例の芸歴長い声優が犯人の法則で千葉繁が犯人だと思ったらハズれたぜ

カズ以外のゲストサッカー選手の演技凄まじいな
712名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 17:11:32.50 ID:SkDOFBhh
ちょっとしたコネがあればあのくらいの連続爆破は造作もないらしいからな
あの世界は事件だらけと思い込んでたがむしろ奇跡的に平和なくらいなのでは
713名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 17:33:44.52 ID:+XqfDAuk
なんか年々 心理描写的なもんが増えてきたな
去年は子供の
今年は犯人が追い詰められた時に ブツブツ言い始めたし
714名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 17:58:15.28 ID:4ZRHTOsF
>>712
ハワイで親父に教われば大抵のことはできるしな
ブラジルの友達に教われば爆弾をサッカースタジアム11箇所に設置するくらい余裕
715名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 19:48:44.25 ID:WNSTWkD7
中岡21って・・・
よく考えたら俺より年下だorz
716名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 20:12:58.61 ID:foIU3jes
映画は続けてよ・・・。最終回の後になんかうまくごまかして。
ヤラしいけど儲かるのにあっさりやめるってもったいないと思う。
717名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 20:20:10.43 ID:OHCgNOTK
綺麗な幕引きも大事
だらだらやり続けて駄作連発されたらいやだろ
718名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 20:26:01.75 ID:xykBEDhF
最終回後で新一に戻ってエンディング迎えてても、
映画館ではいけしゃあしゃあと
「俺の名は工藤新一。組織に毒薬を飲まされ身体が縮んでしまった」
っていつも通りにやれば
客はどの時系列か把握できるだろ
719名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 20:52:42.02 ID:QlT1tcu/
心配しなくても今から完結に向けて動き出しても3年、いや5年くらいは余裕で掛かるから。
単にストーリー展開だけの問題ではなく関係各所と協議を重ねる必要があるし、終了決定の結論を出すだけでも相当の時間を要すると思うよ。
720名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 22:02:35.64 ID:XTGMWMzo
次回はまた船爆破か?
721名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 22:19:53.75 ID:Sl4yZSr3
ワンパターンに陥る(もう既に陥ってる気もするが)のは観る側とすれば最も避けて欲しいことだが、作る側とすればやっぱり違うパターンを試みたはいいがそれで評価が下がるのだけは何としても避けたい。
だから、成果が上がってる内は多分派手な爆破とアクション推しが続くことでしょう。
722名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 22:26:21.30 ID:6wH6MB7c
今はアクションに力入れすぎて肝心なストーリー部分が疎かになってるけど
今までで一番ストーリーが良かった作品って何?
723名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 22:28:55.59 ID:jQFZImPt
個人的には世紀末
724名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 22:29:42.28 ID:jQFZImPt
あ、ストーリーは戦慄もよかったな

推理では鎮魂歌
アクションでは天国
725名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 22:56:22.36 ID:28eQ17+S
>>722
個人的には、摩天楼、瞳のどちらか。
726名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 23:04:37.90 ID:Sl4yZSr3
>>722
あくまで個人の感想だが、沈黙の15分は確かにアクションは迫力あったけど、総合的な内容としてはただのショーであってストーリーとは言いがたいかな?という印象だった。
別に某人気刑事ドラマの「あなたの正義を問う!」とかみたいな壮大なものである必要はないけど、それなりにテーマが通っていて全てがそれに沿ったものでないとね。
727名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 23:16:52.32 ID:yDCKGi8u
某人気刑事ドラマが何なのかは分からないけど最近やってた劇所版相棒の2作と比べたら
俺はよっぽどコナンの方が面白いと思った、まぁ16作もやってたら1,2作は劣ってるかなぁってのもあるが
コナンは推理もアクションも舞台に合わせた内容だし、劇場用にスケールアップが施されてるし
728名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 23:34:16.86 ID:OcZnetjA
それはファン補正が入ってる部分もあると思うなー。

ドラマSPの「バベルの塔」とかは脚本家が賞とってたりするし。
古沢良太氏に脚本任せたら、少なくともストーリーに関しては
旧作に匹敵するくらいの物になりそうな感じがする
729名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 23:50:12.53 ID:yDCKGi8u
>>728
ドラマは知らんよ、視たことないから。劇場版だけの感想

東京マラソンだとか警視庁立て篭もり事件とか、最初のスケール感はあるのに
後半は身内の裏切り話に終始し始めてガッカリ。尻切れトンボのように俺は感じてしまった
構成からして俺は最初の事件が一端落ち着いたかと思わせてそこから事態が急展開、さぁどうする!?
のコナンのようなエンターテイメントに徹した展開の方が好き
推理だって劇場版に関しては相棒はトリックはほぼないに等しいし、それならコナンの方がまだ…
730名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:00:14.25 ID:1t5dvFyR
なんか相棒の話になりそうだからこれで最後にしとくけど
相棒の脚本は劇場版よりドラマの方が面白いし、突っこみ所がないんよ。

少なくとも、爆弾の入手方法やどうやって設置したかは
きちんと説明してくれる(大抵の場合、右京さんが)
731名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:02:08.59 ID:vXrjRzqp
バベルの塔・・・旧約聖書に出てくる巨大な塔
        当時の人々は天にも届く塔をこぞって建てたために神様は怒り、元々人類は
        一つしかなかった共通の言語を違った言語にしてしまった。
        以後、人類は種々の言語が多数存在するようになってしまった。

だろ?
732名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:06:59.27 ID:vrLaZc+v
再来年の劇場版、名探偵コナンはこう。


第1作目、『時計じかけの摩天楼』の第二弾として.....
劇場版最新作、名探偵コナン『言語の違うバベルの塔』
世界の有力な言語を組み合わせると一つの暗号が解ける
その時、蘭とコナンの運命は・・・絶対絶命!

こういうのはどう?
733名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:08:02.76 ID:KQR0+3vC
内容はどうでもいいが、マツコデラックスと尾木ママはゲスト声優に絶対入れてくれよなw
734名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:10:51.26 ID:1t5dvFyR
正直、そっちの方がどうでもいいです(´・ω・`)
735名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:12:15.20 ID:UitfF6K7
山本監督のコナンって犯人に説教(諭す)するシーンが多いけど
今回は「おめぇがガキだ!」とか熱くなって叫んでたから生意気さがなくてよかったよな!
736名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:15:35.37 ID:ETt+NHRg
>>729
とりあえずドラマ見ろ。特に初期のほう。
コナンとベクトルが違うし相棒はお前の言う身内の話がほとんどなんだし。
あれこそ自分の正義を曲げないってのがコンセプトで戦う悪は主に警察組織のもたれ合いや隠ぺい体質がほとんど。
トリックものですらないしな相棒は。
737名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:18:46.79 ID:i0IL6SDy
>>730
なんで映画板でドラマの、しかもコナンのスレで比較しだすの?
それなら原作のコナンだって設定自体はトンデモの類だけど、推理や話が優れた名作も数多くあるだろ
ってか、劇場版に関しては何某の方は展開も詰まらないし、犯人の行動論理もいまいち筋が通ってないし、テーマ性も陳腐だと
俺は思ったってだけの話。それなら入手方法とか説明されなくてもコナンの方が俺はよっぽど面白い
最初に語り出した奴が某刑事ドラマはテーマ性が〜とか比較し始めたからそれに反発した
(もちろん某人気刑事ドラマが相棒じゃない可能性もあるが、上から目線で比較するなら堂々とタイトル明かしてから主張せーよと)
738名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:27:38.58 ID:ETt+NHRg
>>737
>>726はただ例として挙げただけだろ。何熱くなってんの?それなら>>726じゃない俺が感じたことを言うけど
相棒の劇場版2より沈黙はつまらない。
アクションだけ他に見るべきところがない、犯人が馬鹿すぎ、行動が一貫してない、
テーマ以前にそれを表す演出方法があまりにもとんでもすぎ。
テーマ性と言うほど立派な構成じゃない。それらしいセリフを無理やりねじ込んだだけ。
コナン映画として見ても紺碧に次ぐクソ作品。

はいこれで満足?
739名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:29:49.51 ID:UitfF6K7
ケンカはツイッターでやってろよ
740名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:32:25.18 ID:zfFer9Qx
もしかして、映画を続けるため黒の組織も何も解決せずに
コナンのまま「いずれあいつらを追いつめてやる」で終わったりして。
漫画で黒の組織を倒して工藤しんいちに戻ったら
映画の人気落ちるのではないか?ドラゴンボールの映画も魔神ブウの時、
子供の悟空の話をやって落ちたから
741名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:32:37.23 ID:mnzJimo4
2chは相棒ヲタが多いから気をつけた方がいいなw
742名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:33:08.58 ID:i0IL6SDy
>>736
ベクトルが違うならなんでコナンと比較すんだよw 最初に比較した奴に言えよ
「正義を曲げないってのがコンセプト」って言うからにはその某人気刑事ドラマとはおそらく相棒のことらしいんだろ?
それなら元々コナンの原作もミステリとラブコメものであり少年漫画の活劇要素も入った作品なんだから
映画の内容も原作準拠な物語展開だろ
743名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:50:55.68 ID:ETt+NHRg
例に出されただけでここまでファビョるやつも珍しいな。
744名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:54:55.25 ID:iYgJBiS3
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
745名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 01:08:16.81 ID:UitfF6K7
旗から見てるとどっちも変わらないよ
746名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 01:25:58.32 ID:F5TjC8IA
LIAR GAMEや仮面ライダーディケイドみたいに
最終回を劇場版でやればめちゃくちゃ稼げるのに

軽く40億は突破するだろ
747名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 01:33:33.50 ID:UitfF6K7
そういういやらしい商法はなんかなぁ
748名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 02:17:22.86 ID:L3r9XeYe
映画であの方発覚させれば40億超えるだろ
原作スレの連中は発狂するだろうけどw
749名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 02:28:02.48 ID:A5B1yUdK
どうでもいいが、今はサンデーで始まった組織片のほうが楽しみで仕方がない
来年の映画より楽しみ
「もっとも真相に近づく新シリーズ」なんて煽りとオールスターのポスター、サンデーでこんなにわくわくしたのは久しぶり
750名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 03:22:30.89 ID:L3r9XeYe
俺もわくわくしてるがそれをここで言ってもな
751名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 08:06:35.59 ID:4NjSpvfm
まぁ、スレを落とさないためには多少の雑談もしかたない時期になってきたわな
752名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 12:57:52.88 ID:JLnWWT+T
そろそろやりそうな話題

・ベイカーは是か非か
・紺碧は是か非か
・犯人の動機ありえんw
・初期はよかった。山本ハー
・鎮魂歌の白馬がキッドって何で分かるの?
・漆黒でメモリーカードはどうしたの?
・沈黙で何で蘭の携帯繋がったの?
・アクションあれこれ
753名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 13:00:31.37 ID:S63zDhp9
・どうやって爆弾しかけたの?
754名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 14:16:52.21 ID:4SlqL30U
>>747
でも、ここまで長く続いたシリーズだから
最後はド派手に映画で終わるのも悪くないかもw
755名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 15:02:50.21 ID:ZHvB1jvc
悪いわ
どんだけ金の亡者だよ
756名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 15:05:54.58 ID:Ll/AOJ3+
今日見てきたが昨年と比べたらかなり面白かったわ
757名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 18:45:06.82 ID:6Ai3DpIZ
来年の映画は原作ミステリートレインとリンクだったりしてw
もしくはミステリーフェリーみたいな形でリメイクな感じ?
金田一の殺戮のディープブルーみたいな感じっていうの
758名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 19:28:22.26 ID:UitfF6K7
メモリーカードはどうしたもこうしたもアイリッシュと一緒に撃ち殺したじゃんか
759名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 19:40:15.11 ID:65OZ+PjE
コナンの本当の最終回は漫画でもなくアニメでもなく是非とも映画でやってもらいたいっす
760名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 20:47:47.55 ID:1t5dvFyR
>>752
蘭の携帯がつながったのは
「ダムの近くに行けば繋がる」って村民が言ってたからでしょ。
761名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 21:31:35.75 ID:HxwWDj0j
実現100%不可能だけどこんな映画見てみたい。
劇場版名探偵コナン「射殺対象、江戸川コナン」
サブタイかっこつけるより意味丸だしでなおかつタイトル強烈ってのもありだと思う。
ちなみに上のヤツは個人的にオレが観たいと思って考えたサブタイで
大半の人は見た瞬間「はぁ?」だろうけど。    
762名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 01:24:46.27 ID:j1FkRaKt
ぶっちゃけ来年はどんな傾向になるのか予測できない
水平線はある意味ミステリー重視であり、爆破はあるけどどちらかと言えば地味な内容だった
だから来年は爆破やアクション重視なのだろうか
763名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 01:31:29.70 ID:dTPyemRn
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
764名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 02:53:37.13 ID:3B3lZgQj
>>762
でもそれだと「またか」と言われそうだな
ストライカーも何故かアクション重視だと思われてるみたいだし
765名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 03:20:15.29 ID:BGR+9caH
来年は爆破は抑えると思うな
20周年に合わせてJリーグ側がコラボを打診してきたから今年舞台がサッカー場になったんだろ?
「狙撃」か「爆発」で「狙撃」は原作とネタが被るので「爆発」になったという経緯で、
スタッフたちも自嘲気味に今年「も」「また」爆発w的なこと言ってるぐらいなので
さすがに来年は意識的に爆発は外してくるだろ

つかそもそも来年船なのか?船が沈没とかしたら津波連想してヤバくね?まだ時効で済ますのは厳しいだろ…
「ロスト」的な漂着サバイバルものか孤島ミステリものと俺は予想
766名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 05:19:03.45 ID:flb9UvEL
あくまでイメージだろw
それが本編に関わることには変わりないけど
船や海上が舞台とは限らんとおもう
767名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 11:43:01.98 ID:GxA2TeUc
ガキはてめえの方だって言ってんだよ!
全てを他人のせいにし、自分の都合の悪い事は全部嘘だと否定し、ぶち壊そうとする
とんでもねえ我儘ボウズだ!分かんねえのか!
あんたが否定してんのは知史君が大好きだったサッカーなんだぞ!
あんた、知史君の思いまでぶち壊そうとしてんだぞ!
それがまだ分かんねーのかよ!!
768名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 13:29:46.77 ID:/e7Q793E
来年は何が舞台なんだろう
気になるなー…

769名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 13:34:08.07 ID:parAe/KP
>>768
いやいや
常識的に考えて船だろ
770名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 13:35:55.49 ID:GxA2TeUc
でも月と島も映ってたぞ
771名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 13:44:25.53 ID:kMGcT7Xf
月・島・船と来ると全プレのトラップアイランドを思い出すな
772名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 14:00:20.41 ID:GxA2TeUc
新潟でトンネル爆発だってよ
沈黙思い出した
773名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 14:06:21.86 ID:Kc9X9UmE
魔女伝説のある島とか
774名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 19:34:22.13 ID:a6z3qYMN
>>767
良く覚えられたね。オレはあのセリフ聞いて泣きそうになったよ。
感動したんじゃなくて自分がコナンに説教喰らってる感じがした。
オレも今回の中岡と似たようなことをしたことがあった。
確か小1の時、まさに今のコナンの学年の時に。それも泣きそうになった一因かな。 
775名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 19:48:19.53 ID:6RaqbkYK
小1の時、中岡と似たようなことを...

いや、何でもないです。スルーでお願いします。
すいませんでした。
776名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 20:30:47.69 ID:9YJxnld3
来年、船はやったんだから島メインだろ?きっと
777名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 20:35:55.44 ID:7BxL+fQK
ミステリー要素多めのベイカー街みたいなのが見たいなぁ
778名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 20:41:05.14 ID:cWFUb615
お邪魔虫の蘭抜きで
孤島で哀たんと二人きり…(*´Д`)ハァハァ
779名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 20:46:34.10 ID:TJ3syDEM
三年連続コ哀ばっかになる可能性はある?
780名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 21:10:01.51 ID:a6z3qYMN
舞台が船の上なのか島の中なのか。予告観た感じ、船の上っぽいと思ったけど。
島の方がメインだったとしてもコナンと灰原だけなんてハナシにはならないね。
コナンと灰原の夫婦漫才みたいなのは好きだし、島で二人きりなんて設定は大歓迎だけど。
それだったら沈黙みたいに今度はスケボーを水上ボードに改造してコナンが暴れるって
話の方がまだ可能性がある。     
781名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 21:19:24.26 ID:GxA2TeUc
紺碧って舞台としてはミステリーにうってつけだったのに物語が絶望的だったね
782名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 22:47:15.40 ID:NELVKs5V
紺碧ってなんで戦闘要員でもない園子に戦闘させたんだろうな。
783名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 22:56:50.94 ID:3B3lZgQj
>>774
マジレスするとストライカーは小説版出てるからな
映画本編でカットされたとこもちゃんと補完されてる
784名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 00:10:06.77 ID:dPl+sJC8
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
785名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 00:15:13.85 ID:4iFgIVMO
小説版って中岡が探偵団にサッカー教えたりしてるんだろう?
読んでみよっかなあ
786名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 00:49:26.50 ID:qeBqv8VR
コナンの映画最終回になったら客が全員、
クレヨンしんちゃんに流れて
クレしんの10億+コナン30億=40億。おお!クレしん映画40億かよ
787名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 01:02:32.06 ID:In3Gu5sY
いや、単に映画見なくなるだけだろ
別に1700円が浮いてるから
その処理に困ってコナン見てるってわけでもあるまいし
あくまでコナンを見たいから払ってるわけで
788名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 01:07:38.28 ID:qeBqv8VR
クレしんの映画に客がこないのはコナンの映画に
客が取られているからだ。という話もよく聞きますが
789名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 01:15:14.01 ID:4iFgIVMO
クレしん好きだけど、コナン終わってクレしん続いても別にクレ映画みにはいかないよ
790名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 01:21:35.71 ID:A1U28wjo
映画でトレインミステリーやってほしいのに全然こない
いつまででも待つつもりけだどその前にコナン自体終わりそうで怖い…

791名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 01:24:02.63 ID:A1U28wjo

待つつもりけだど×
待つつもりだけど○

連投スマソ
792名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 01:26:52.85 ID:7Xdl3QD0
>>782
蘭をメインとして作るってのは決まってたらしいんだわ
鎮魂歌では小野坂さん殴っただけでほぼ何もしてなかったからな

蘭メインだとラブコメはさんざんやってるから園子との友情話で作ったんだけど、
確かに戦わせる意味は無いな
793名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 01:28:15.41 ID:i4+jbP4Y
>>785
正確には「教えようとした」だけどな
その時カズ選手や知史との繋がりをにおわすような台詞も言ってるから
小説版の方がストーリー的には丁寧だな
794名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 01:31:04.21 ID:zeZ2boVq
>>788
1996年 4月13日
クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 最終興行12億

コナンの映画がなくても12億だぞ
だからコナンがあろうがなかろうが
興行には影響は殆どない
795名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 01:41:15.68 ID:0rEsR3IT
11人のストライカーも今日で上映終了のところもあるのか〜
796名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 01:43:12.47 ID:wANdmYoq
今年は子供組以外のレギュラーメンバーの印象が薄かったから、
来年は高校生組か大人組メインのドラマが見たいな、地味にならないようコナンの活躍は欲しいけど

いっそ蘭の誕生日ネタを劇場版でやってほしい、
1作目で新一17歳、17作目で蘭17歳ということで
797名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 08:14:27.62 ID:NOmSasM2
高校生組メインは天空でそこそこやったばりかな気がする
798名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 08:20:48.70 ID:c2J3zafK
>>796
蘭の誕生日は取ってあるらしいからないと思う
799名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 13:04:26.95 ID:i4+jbP4Y
原作でやった誕生日ネタは
博士と妃先生だけか
800名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 13:41:45.31 ID:QldR0mts
ワンピースみたいに原作の話を
アレンジ加えて映画化すればいいのに

揺れる警視庁とか映画化すれば面白そう
801名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 15:18:09.19 ID:OGhNYLMU
天空と沈黙ってどっちが評価高い?
802名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 15:53:03.38 ID:/87+/a3c
多分天空
803名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 17:11:10.60 ID:zOwGaD4W
個人的には天空よりはまだ沈黙の方が上
804名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 17:17:38.81 ID:zXpdXK8m
自分も沈黙のが良かったな
805名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 18:50:32.82 ID:dfoDj4I0
自分は大橋のぞみが演じた男の子キャラがいなかったら、天空の方が上だったな。
あのキャラは仏像教える事以外ではお荷物すぎた...
806名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 20:02:33.61 ID:2NZMoQWZ
そもそも仏像の話自体お荷物だった気が
807名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 20:19:48.93 ID:In3Gu5sY
DAIGOとか大橋とか遠藤とか
やたら喋りまくるゲストの不評っぷりは異常
808名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 22:45:16.87 ID:LPs+qU2z
大橋のぞみは神。
809名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 23:16:23.40 ID:A1U28wjo
>>807
「百歩譲って興行面重視の配役とか
声のイメージ自体が合ってないとかはもう致し方無いとして、
ジブリみたいに“ある程度のレベル”には出来ないもんか…」
なんて思う事もあったけど、そもそも小学生ファンの棒読みを
恒例行事に据えているくらいだから何でもアリなんだと最近気付いたw

810名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 23:27:28.27 ID:Ooll1xDU
天空はキッドのキャラに頼りきってる全体の軽いノリがなんか好きじゃない
811名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 23:32:57.97 ID:9QfpUeiD
遠藤が一番酷かったな
本人のせいじゃなくてあんな重要な役割にしたのが酷い
あの緊迫シーンで回想が入るもんだから一気に冷めたわw
812名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 00:39:19.10 ID:PjItEGzQ
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
813名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 01:59:25.82 ID:McSLsUdP
今年の11人目のストライカーは去年のに比べるとできが悪いと思う
814名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 05:26:05.84 ID:y/K/Ea0V
いや去年の方が出来悪いだろww
ストライカーの出来自体は歴代でもいい方に入る
815名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 06:39:36.91 ID:KKrzec4c
まーた価値観の押し付け合いか
816名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 06:46:46.61 ID:19E9Dl90
yahooではストライカーは
ジョリー…ロジャー…(ガクッ)
の次に評価低いな
なぜだろう
2ちゃんでは好評なのに
817名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 09:44:57.81 ID:U0LEB6lC
なんか今年のは、変なアンチに下げられてるような気がする。
棒読みだの爆弾の設置方法だの、そんなのが理由で低評価にされてるのが納得いかないんだけどな
818名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 10:07:10.92 ID:gRZk8sOT
むしろ棒読みにはファンこそ厳しいだろ
ここでも散々だったし
819名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 10:13:29.64 ID:WmJuBibL
自分はサッカー好きだから今回の映画すごい面白かったが
サッカーに興味なかったら微妙かもなとも思う
あとコナンはラブコメ厨多いからそれがほとんどないのも評価低い原因なんだろうな
820名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 10:45:24.00 ID:EVrxz4gM
新一と蘭のラブコメなんていらない。オレにとってはあんなん邪魔。
821名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 12:05:10.64 ID:puPHW17A
自分も歴代映画の中じゃ今年のは上位に入る面白さだと思うんだが
ラブコメ厨やアンチが必死に評価下げてるって事はそいつらにとって
よっぽど悔しい内容だったんだろうな
822名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 12:13:57.10 ID:pBgK8AHK
全部見るファンだしラブコメはむしろ嫌いな方だが
今回のがそこまで面白かったかと言うと首を傾げるわ
823名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 12:24:18.80 ID:sOqvMQeY
俺は面白かったと思うぞ

天空からBD買わなくなってたが
今年は絶対買う
824名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 12:50:35.08 ID:CImwptql
ラブコメは好きだけど今回のは面白かったよ。
825名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 13:08:31.56 ID:vR+pz1pY
今年も中韓で上映するのかね
Jリーグ全面タイアップって所は向こうではどんな印象なんだろう
カズとか遠藤とかわかるのか
826名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 14:16:17.63 ID:TS92YZfO
脚本の構成が優れていても、棒読みで一気に白けるな
俺個人の評価は去年の沈黙と大差ないな。過度な棒読みがなかった分
沈黙のがマシ
yahooの評価は適正だと思うが。むしろ817みたいな何でもアンチ(笑)の仕業に
するのはよくないなw
827名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 14:35:35.42 ID:C0yVQ4hx
>>826
白けるか白けないかは個人差だからな
俺個人の考えは、安易な芸能人起用は吐き気を催すほど嫌いだけど、遠藤は本人役だし別に…

構成の点で考えれば>>11を読めば分かるように、作者が遠藤のシュートを見てそれを作中に生かそうと考えたわけで
むしろあの構成だからこそ遠藤の棒が出てきたのかと(というか、コナンの遠藤シュートを入れられるように構成を煮詰めた)
828名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 15:13:10.03 ID:y/K/Ea0V
>>826
>>817は何でもじゃないだろw
今更そういうトコに突っ込んでる奴限定って意味で言ってるんだろ

まあ俺個人としては、絶賛にしろ酷評にしろヤフーはあてにならんと思ったな
ストライカーのどこがアクション重視なんだか
829名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 16:05:03.86 ID:CImwptql
沈黙もラブコメがどうの言ってたっけ…
830名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 16:27:42.58 ID:7TWlazgo
>>817が言ってるのは
サッカーあまり好きじゃないのに観に行ってサッカー演出多くて萎えたとか
Jリーグからコラボ依頼された関係でJリーグのPRも必要だったのに「Jリーグに媚を売ってる」とか、
最近のはアクションが旧作に比べて多すぎるからもう映画やめてまえとか、
今作に関する評価をきちんとしてない低評価レビュワーの事だと思うぞ。

使い捨てアカのYahoo!レビュワーに多かったけど。
831名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 16:35:11.19 ID:k2lQdV0t
どんどん超人化するコナンのアクションが面白い
推理だけじゃなくこのアクションがあるから毎回映画館で見たくなる
832名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 17:53:35.38 ID:oUWYgt0J
>>814
でも戦慄や漆黒には負けるな
833名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 18:16:46.58 ID:ZTnHtG+A
来年の劇場版にマツコデラックスと尾木ママを超きぼん!
834名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 19:48:26.52 ID:6QjoOk5D
今「漆黒の追跡者」を見てて思った

「そろそろ鬼ごっこは終わりにしてぇんだよ」
のアイリッシュのセリフの後、カメラがアイリッシュ目線で階段を上って行くシーン。
『拳銃のハンマーが下りてる』のを発見した
ハンマーが下りてたら引き金引いても銃弾は出ないぞ?
というか、オートマチックならハンマーをいじる必要すらなし
なんでハンマー下りてるんだろうな
単に監督が銃に関する知識0だっただけだろうか
835名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 19:56:16.21 ID:n0YHTUMB
コナンって最終回で新一になったら、蘭に殺されるのではないか?
だって、コナンの時に蘭と寝たり裸で体を洗いっこしたりしてるだろ。
たしか、3巻くらいで蘭がコナンに「新一好きだ」といった時点で
あの動揺だろ?それが今までのことを知ったら恐ろしい。それが映画に
なるのかTVになるのか。新一死亡フラグのバットエンドだな
836名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 20:21:14.48 ID:CImwptql
>>834
ムリヤリ解釈するなら、
アイリッシュは工藤新一が生きていたことを証明するためにもコナンは殺したくなかった。
ということで、無闇に銃を撃たないように必要な時以外はハンマー下ろしてた
・・・とか。
837名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 20:21:31.12 ID:sqrUWD2T
>>835
最終回で探偵が殺されるパターンか
838名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 20:27:04.46 ID:6QjoOk5D
>>836
それ以外に説明する術はなしか…
839名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 20:30:35.42 ID:k2lQdV0t
もう一回携帯の話の時に疑ってて新一だったらと考えてるが殺しそうな雰囲気はなかったぞ
でも個人的には正体バレはしないで終わってほしい
何か蘭にバレるとコナンの存在が一気に薄くなるような気がして寂しい
840名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 20:48:34.16 ID:HFS8QyxZ
>>826
自分もyahooレビューは高評価はしてないけど、歴代ではかなり好きな方だよ
棒読みを理由として☆1つ下げるのはわかるけど(自分もやった)、「棒読みだから
☆1にする」ってのはどうかと思う
ファンならなおさら、ちゃんと作画やストーリーを総合的に評価してほしい
841名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 21:15:27.67 ID:pBgK8AHK
むしろファンなら作画はどうでもいいわ
ただストーリーがどうでもいいっていうか
842名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 22:26:46.05 ID:QcIW/wW6
4/14-5/20まで

¥3,090,509,700
843名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 22:51:47.15 ID:puPHW17A
じゃあとっくに31億は超えてるな
最終興行収入がどこまでいくか楽しみだ
844名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 23:08:39.20 ID:u4BY0YJP
やっぱり漆黒超えは無かったな
どうせ来年の映画も漆黒は超えられないし
漆黒強すぎワロタwww
845名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 23:35:42.94 ID:WJle52ae
Yahooレビューとかあんまり興行に関係ないしなw
今年のドラえもんはレビューかなり低かったけど歴代更新したし
846名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 00:12:01.67 ID:HX16kE1j
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
847名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 01:07:08.31 ID:8LxMhkzp
来年のゲスト声優に次長課長の”河本準一”を希望します!w
848名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 01:34:04.29 ID:uPBHRUZx
11人目のストライカーのDVDっていつからレンタルするの?
849名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 02:40:36.87 ID:DPGWArMN
>>832
漆黒よりはストライカーの方が良くないか?
まあ漆黒はキャラの動かし方は上手かったが
戦慄は好き嫌いはっきり分かりそうだけど出来はいいよな
850名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 02:41:18.25 ID:DPGWArMN
訂正

分かりそうだけど ×
分かれそうだけど ○
851名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 02:47:19.48 ID:itCv+wYk
>>849
戦慄はねえ、他の作品に比べるとストーリーが一貫しているんだよ
そこは素直に評価していいと思うよ
852名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 06:36:49.05 ID:abTY3knm
>>836
それはアイリッシュ自身が言ってたでしょ
853名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 06:37:23.66 ID:abTY3knm
>>834
銃の知識は無いだろうね
854名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 09:46:07.30 ID:rzswuk49
アイリッシュ本人が「コナン生け捕りにしてボスに差し出す」って言ってたやん
でも撃てる状態にしていないとコナンに気づかれて威嚇が効かないだろうが
855名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 13:53:19.34 ID:jTlapa2z
誰が何と言おうとベーカーと戦慄だけは認められない。
856名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 14:25:29.84 ID:wGUB+U4+
戦慄って、なんかコナンらしくない部分あったっけ?
それともただ単につまらないって事?
857名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 14:37:39.09 ID:vaMGprgh
>>856
話の都合とかでしょうがないから俺は特に否定はしないところだけど、
玲子が公園で襲われた後コナンに「警察に言うな」と言われてホントに黙ってたのは
コナンらしくないと思ったな。警察に言ってたら劇場公演は行われなかった可能性大なのに
案の定大変なことになってしまって…
(コナンが言っても劇場側が強行した、ということにしたら良かっただけだと思う)
858名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 15:28:51.25 ID:jTlapa2z
>>856
つまんない度の度が過ぎてる。
アクション乏しい。唯一の見せ場?の爆破が(コナンだとしても)非現実的すぎる。
動機に共感できなさすぎ。
とにかく全てが小粒。

水平線は途中までは良かったし、紺碧は料理次第でまだなんとかなったかもしれない。
駄作だけど嫌悪感まではなかったが、戦慄には見終わった後怒りが湧いた。

ベイカーは論外。
859名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 15:30:13.09 ID:DPGWArMN
戦慄で一番普段とキャラ違うのは探偵団だろw
探偵団出しゃばってほしくないお前らにとっては嬉しい改変か
860名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 15:36:05.49 ID:DPGWArMN
てか戦慄はアクションないのは題材の時点でそうだし
水平線は個人的に良かったのが最後だけだな
861名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 16:01:20.14 ID:iVQpOmFa
俺はアクションが好きだから沈黙や漆黒が好きだが
謎解きが好きならベイカーとかが好きなんだろうな
アンチもへったくれもないよ
どの映画が好きかなんて人の好みでしかないんだから
862名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 16:01:24.51 ID:jTlapa2z
>>860
だから題材選びの時点で間違ってると思う。
動機だの人間関係だのチマチマ説明してないで、スケボー発進させたり銃弾避けたりしろとw
わざわざ映画に仕立てる以上、映画館でみる醍醐味を味わわせてくれないと評価が最悪になる。
863名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 16:04:41.25 ID:HR6sufIy
戦慄はアメージンググレイスを聞く映画。
864名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 17:44:01.67 ID:GnrqaIQm
戦慄は音響とか臨場感とかの点では映画館で観る醍醐味はあると思う

個人的にはコナン活躍の印象が薄かったのがいまいち
護衛はまともにできてないし(脱出の役には立ったけど)
ピンチのシーンは玲子さん無双でコナンの爆弾解体は描写無し、
犯人確保にいたっては邪魔者扱いされるっていう
865名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 20:47:23.00 ID:XvmvqP1w
まぁたしかに戦慄は>>863に尽きるかも
クラシックの音色のおかげで合間合間で
NHK教育のような雰囲気を醸し出してる気がする
それこそ自分はたまに戦慄見るとすごく落ち着くしw

866名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 21:30:24.63 ID:eYCuKT43
>>865
NHK教育って.....w
867名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 22:51:08.58 ID:GQPAUOz8
>>858
戦慄の動機なんて、摩天楼や鎮魂歌に比べたらよっぽど理解できると思うが・・・
戦慄は静かに味わう作品だと思うので、それは単なる好みの問題であって、
>>858がアクション好きなのと合わなかっただけの話では?
それを「つまんないの度が過ぎてる」とか言われても・・・
あの音響は、アクションと別のベクトルで劇場ならではのものだったと思うよ
少なくとも自分は戦慄好きだ
868名無シネマ@上映中:2012/05/27(日) 23:03:43.23 ID:vvjRmDrp
>>858
君のように戦慄が嫌いな人もいるんだな
人それぞれ好みがあるからそれはそれで尊重はするけど?

>>867
まあ譜和が旧友に逆恨み、勘違いしたっていう点は確かに理解できるな
869名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 00:42:11.78 ID:UJaJ20R2
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
870名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 01:44:06.82 ID:k01rwR9U
今年の劇場版も終盤戦だな
871名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 01:50:31.74 ID:WIzEdd7B
俺は今日観に行くわ
872名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 02:27:41.98 ID:0t1IYWgh
今はやめとけ 時期が悪い
873名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 02:33:36.91 ID:iiUmn4AT
>>872
何で時期が悪いの?
874名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 02:45:01.39 ID:WIzEdd7B
同じく
何で悪いんだ?
875名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 04:38:39.26 ID:GSw7F9Bp
戦慄は今までで一番予告がよかった
歌が最初に流れて黒タイツきて爆発ってwktkするわw
しかしヘリから落ちそうだったコナンはどこいった
876名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 10:04:50.98 ID:OQvq5p8D
戦慄は「名曲に乗せて事件が進行していく」って構成がすごい好き。
アヴェマリアの流れる中で、秋庭とコナンが会話するシーンとか最高だった。
877名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 11:11:28.68 ID:pwS1nZeM
クラシックが流れながらの殺人シーンも不気味な怖さがあったね。
878名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 15:28:31.87 ID:A7JOZOfY
観てきた
今回は舞台がサッカースタジアムでなんか地味そうとか思ってたが迫力あったし面白かった
相変わらず未来のひみつ道具の性能はぶっ壊れてた
879名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 18:54:42.74 ID:v4Rzvzss
>>875
俺的には一番面白かった予告は「漆黒」だな
予告はな
映画自体よりも予告のほうが面白かったかもしれん
880名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 20:37:48.28 ID:Cw+ntO5a
劇場での予告って
迫力あって何故か興奮するよねw

沈黙と漆黒は劇場で映画が始まるまえに流れる予定で観たけど、凄く興奮したのを覚えている
881名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 20:39:38.18 ID:Cw+ntO5a
訂正
予定×
予告○
882名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 22:02:22.35 ID:WIzEdd7B
今日観てきた
映画館によっては上映終わってるとこもあるぐらいだから
実質貸し切り状態かなと思ってたら、ちびっ子連れの若夫婦が多く来ててワロタw

内容はかなり満足
今までの中でも5番目位の面白さだった
中盤のアクションは勿論、それが終わってからの推理シーンもだれる事なく見れた
アクションと推理のバランスは今回のが丁度いいかな
今回は省いて良かったと思うけど、あとはねじ込みじゃないラブコメがあれば完璧
883名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 22:11:23.94 ID:fyfe7I0B
>>880
うらやましいな
自分はコナン以外の映画は年に数作しか見ないなので、行ってもコナンの予告に
当たらないよ(行く時にどこの会社の作品かなんて気にしてないし)
一度でいいから劇場の大スクリーンでコナンの予告見てみたいわ
884名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 22:20:03.56 ID:js85tdCZ
当たり前の話だけど予告より本編で興奮したい。
天国の灰原みたいに今度はコナンが何かを見失ってピンチに陥るけど
探偵団(特に灰原)に助けられるみたいな話の映画を作ってくれたらオレは興奮するな。
主人公であるコナンが強すぎるから今度は最初から最後まで弱いコナンが見たいんだけど
弱くなったらぶっちゃけキャラ崩壊だしコナンがメインじゃなくなるからどのみち無理だよな・・・。
来年の映画はまだ内容分からんからいろいろ言っちゃいけないけど
船だからトリックにしろアクションにしろ限りがあるんだよな。
今までにない新しい何かに興奮するなんて期待できなさそうなんだよな・・・。  
885名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 22:21:49.36 ID:wfY4wBiV
>>884
むしろ今の強すぎるコナンがキャラ崩壊だけどな、原作じゃあんな描写ないのにさ
普通の人間レベルにして周囲に助けられながら解決した鎮魂歌では
コナン無双じゃないことに文句来たらしいし、もう駄目
886名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 22:24:28.91 ID:jOZF3fP8
最近は小学生離れどころか人間離れしてるからな
887名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 22:34:58.54 ID:ML0qM5H2
来年のゲスト声優にクリス松村をきぼん!
888名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 22:52:58.98 ID:WIzEdd7B
>>885
そりゃ山本監督が批判されてた一番の理由が

主役のコナンが一番に活躍しない。こだま監督のコナン活劇を見習え

……だからな
当時のここもそういう意見だった
結局大衆がそれを望んでるんだから無理
889名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 22:59:12.49 ID:90WSCTh+
忙しかったので週末に駆け込みで見た。
近くに10人ほどの老若男女のグループがいて(上は60代のおじいさん。下は20代のおねいさん)、
何かの施設の人たちみたいで、おねいさんが引率者だった。
皆さん、大変お行儀よく鑑賞していて、コナン映画を見る層の幅広さに改めて感心したよ。
890名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 23:01:38.05 ID:WIzEdd7B
俺の時は還暦位の人が一人で観に行ってた人もいたな
891名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 23:02:04.04 ID:wfY4wBiV
>>888
こだまも無双が始まったのは後期であって最初は爆風で怪我するくらい普通だったし
山本はむしろ最初はコナン無双でどんな乗り物でもございだったのが落ち着いたし
それは関係ない
892名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 23:04:36.95 ID:js85tdCZ
人間離れって言われる原因は絶対、沈黙の高速道路逆走と
森の中をジグザグ走行、そして今作のスタジアムの骨組み大爆走だよな。
近年、スケボーは映画での必需品てレベルを越えてスーパーアイテムになっちゃてるよ。
ストラテジーでモーターボートはやったから多分、来年はアクション好き静野さんが
沈黙のスノボー同様、改造した水上ボードで海の上を大爆走・・・
893名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 23:26:28.52 ID:jOZF3fP8
まぁ超人化は瞳のころからだからなw
あれが最初のスケボー無双かな
894名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 23:37:28.17 ID:90WSCTh+
前半の盛り上がりに比べると、クライマックスはやや物足りなかったが(ギャラリーがいないし)
テンポはまあまあでダレなかったのは良かったな。
ラブ成分と蘭無双がなかったのは残念。

蘭のサッカーの落ちはパ○ツだとみんな予想はついた?
自分はてっきり蘭が蹴ったらボールが破裂したんだと思ってたw
895名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 23:37:37.74 ID:WIzEdd7B
>>891
いや俺個人じゃなくて当時の住人がそう言いまくってたって話なんだが
896名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 23:43:16.23 ID:jOZF3fP8
>>894
俺も破裂だと思ったw
ってかヘディングしたら角が刺さって破裂するんじゃねw
897名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 00:09:43.84 ID:RJI/Ej6t
もうそのうち某狩りゲーみたく猛獣と戦いだしたりしてね>超人化
898名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 00:10:18.98 ID:5oKfKWsL
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
899名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 00:20:07.87 ID:rtdo0QXq
取り敢えず鎮魂歌は超えたんだよな
できれば沈黙超えろ
900名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 00:28:13.51 ID:yUt0vh7i
最後のシュート目視できないのに当てるとかゴルゴ13かと
901名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 00:31:42.33 ID:QUHAmzF+
ラブは仕方ねえよ
一作目と四作目でもうアニメでやれる引き出しないだろう
天空みたいにキッド間に入れて蘭ピンチ!みたいな煽りや
青山が今回パンツネタ提案したみたいに小出しにしか出来ん
原作で告白したけど蘭がずっと返事引き延ばしてるから結局何も変化した関係も描けないしなー
902名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 00:35:38.94 ID:rtdo0QXq
今一番書きにくい状態ではあるな
903名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 01:04:29.26 ID:XiKJHEAj
コナンの説教いらん
904名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 01:43:46.60 ID:yUt0vh7i
深夜アニメ界では説教がブーム
905名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 02:26:48.89 ID:eP0CIFU2
15年以上連載続けてようやく告白って
よく考えたらすげー引き伸ばしだなw
906名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 02:29:30.25 ID:rtdo0QXq
漆黒パンフによるとコナンの説教は
リアル世界の糞犯罪者共のせい
907名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 04:59:07.40 ID:aJbCuANX
灰原の使用済み白パンツを
     ...| ̄ ̄ | 10予約させてくれ
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
908名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 09:00:43.62 ID:zQ91GwcB
今回のは説教じゃないだろー。
発狂?
909名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 14:33:55.25 ID:3H3rQrQr
説教っぽくなってたが「とんでもねえ我が儘坊主だ!」は高山さんの言い方がよかったしそんな気にならなかった
910名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 15:22:45.88 ID:8GaZ5spI
新一と蘭は長期連載という弊害が生んだ被害者だわ
それなりの巻数で終わってたら蘭も新一もそんな叩かれることなかっただろうに
命がけの復活とか、蘭が新一を疑う辺りは二人の関係がすごく面白かった
どうしてこうなった…蘭も展開上返事をさせてもらえないし、映画も作りにくいし、可哀想な二人だわ
推理アクションラブコメとはよく言ったけど、そのラブコメがお粗末なんて本末転倒だよなー
911名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 15:24:21.05 ID:bfLnoZP+
被害者なんて言うのは新蘭厨だけ
新蘭が叩かれてるのはお前らのせいだよ
912名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 15:28:17.61 ID:8GaZ5spI
いや別に自分は誰それに入れこんで原作追ってるわけじゃないからねw?
新一と蘭に関してはふつーにコナン読んでる読者なら同じこと思いそうなもんだけど
主軸の二人でもあるし
被害者って表現が気に入らなかったならごめんだが
913名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 15:29:28.02 ID:wnLt/Nq7
>>910
高木白鳥千葉がラブコメしてるからおk
服部はコメのみだけど
914名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 15:32:32.23 ID:6oHj+T8y
実在しないし
どうでもいい
915名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 16:09:27.83 ID:VW94qRug
>>910
蘭は元々アンチが多かったよ
命懸けの復活だって、女のせいで主人公が危険な目に
遭わなきゃならない理不尽と言われてたのに
その関係性がいいと言うのがそもそもなんつーかカプ厨というか
916名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 17:17:13.05 ID:dvSIwUN6
>>907
懐かしいAAだな
917名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 17:24:59.85 ID:B2qsWJep
天空のロストシップって評判いいけど俺の中では最低クラスなんだけど
犯人と戦うシーンとかコントに見えないし緊張感0の子供だまし感半端ない
918名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 17:35:21.67 ID:fRSt1ybX
傭兵(笑)
大仏(笑)
漆(笑)
ジン(笑)
919名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 19:10:55.58 ID:3H3rQrQr
天空は珍しくコナンが罠を仕掛けてからの逃走アクションが良かった
似たような銀翼が糞だったから良く見えたわw
ただキッドと蘭のあれこれは事件にも関係なかったしコナンも最後しか知らないしで
仏像教えてた子供以上にいらない話だったろwwと思った
まあ青山がどうしてもやりたかったんだろーな
まじ快のこと考えるとキッドが最低に見えるんだが………青子………
920名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 19:43:06.64 ID:H+Ui+yUu
正体ごまかすために新一を名乗って、仕事が終わったから
バレるために尻をもむ程度で最低というのはおかしくね
快斗と青子は別に付き合ってもないし青子の目の前でスカートめくりするような男だぞ
新蘭もそうだがカプ厨ってキモすぎる
921名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 19:52:33.09 ID:DZ1mqpNR
尻を揉まれるまで気づかない蘭も蘭ではないでしょうか
922名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 20:05:39.94 ID:rk6kJzJ6
あのキッドは最低だと自分も思った
結局自分の保身しか考えてないクズだし
蘭も蘭で新一に対する信頼ゼロで不自然に頭足りない女にされてるし
二人のやり取り見てた園子の反応もハァ?で意味不明だったし
映画でのキャラの別人ぶりは今に始まった事じゃないが
天空は自分の中じゃ紺碧押し退けて最下位ランク
923名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 20:07:40.96 ID:H+Ui+yUu
>>922
元々キッドは犯罪者で蘭は頭の足りない女だろ
嫌いでもいいが嫌いな理由がおかしい
924名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 20:16:57.95 ID:eZZe2ise
原作と映画はキャラが違うはいまにはじまったことじゃない
原作と違い映画は灰原が物凄い積極的とか、服部がラブコメにおいて鈍感じゃないとか
925名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 20:36:03.88 ID:zQ91GwcB
蘭がキッド=新一と疑ったのは飛行船UFO事件のせいだね。
キッドが飛行船UFOの話を言い始めたのがきっかけ。
蘭にとってその話を知ってるのは新一と自分自身しか有り得ないわけだ。

実際はキッドはこの飛行船UFOの話をしてたのはコナンの話を聞き耳立ててただけだけど、
蘭はコナン=新一を知らない(ごまかされてる)し、新一自身は飛行船に乗っていない(はず)
何にしろ「聞き耳」という選択肢は浮かび辛い。

「信頼ゼロ」って言い方はちょっとひどいと思う。
926名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 21:32:46.98 ID:tUVMVXqp
元々まじっく快斗のキッドとコナンのキッドは若干キャラが違ったんだが
コナンのキッドに少しずつまじっく快斗のキッドが入ってきて
コナンのキッドから入った人には不自然に見えるんだろう。
927名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 22:04:06.03 ID:mCItYNHL
まじ快知ったうえで、いつもなら逃げるなり白状するなりもっと要領よくできるだろとは思った
別にコメディキッドやスケベキッドが嫌いなわけじゃないが
過剰な騙しと度々、あっさり忘れてるのが感じ悪い

そもそもコナンでも結構そういう面出してるし
「キャーキッド様ー!」なだけでいられるファンが存在するのが謎だ
928名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 22:41:40.87 ID:mhVa/sSM
コナンは33億行くのかな?

歴代2位にはなって欲しい
929名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 23:04:36.49 ID:qPwz8BtY
いつも通りの移行なら
最終興行は32.8億ぐらい
今年は初動の割りにはあまり伸びなかったね
930名無シネマ@上映中:2012/05/29(火) 23:12:21.46 ID:dxwLEhq3
>>925
元々信頼なんてゼロだろ、蘭から新一へなんて

>>972
むしろまじ快知ってりゃキッドがそんな要領よくないこと知ってるだろ
キャーキッド様ーだのファンなんて原作からしていっぱいいたし
931名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 00:10:52.49 ID:4EFI7cMI
紺碧レンタルして観てみた
思ってたほどド糞ってわけではなかったけど
なんだか舞台がド田舎すぎて最初見せ場もなくダラダラなのと
女海賊のエピソードが全然興味そそるようなものじゃなかった
ってのが残念賞な感じだね
932名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 00:27:24.16 ID:NBeewnFH
>>930
信頼の度合いがどうとかってより、
>>925の説明は「信じる理由」としては説得性があると思う、
ていうかそもそも一般の観客は説明されなくても普通に理解していちいちそこにケチつけないw

とはいえ、蘭の中では「自分のUFO話をなぜキッドが知っていたのか」という謎が残ったままになってしまったので
「キッドと新一は繋がってる?友達?」とか「コナン=新一」という疑惑が再浮上しそうであるが…
933名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 00:44:16.51 ID:k/2Yq4Dd
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
934名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 00:46:53.18 ID:i6WeR18o
UFOだけじゃなくて新一と蘭以外に知り得ない情報をいくつも知っていたんならともかくなー
直前まで疑ってたんだからその場で新一に電話するなり質問責めにするなりしろと
935名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 01:07:26.75 ID:U8xS09su
蘭とキッドのエピソードは話的に全くいらないだろとは思った
936名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 01:19:11.20 ID:91VBGS8i
原作者のラブコメ好きがああいう表現になったんだろ?
937名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 01:23:22.16 ID:FoSNfoUO
ああでもしないと蘭はキャラ単体で目立てない…新一との話のネタは尽きてるから
あと女性はああいう ああっ…夫がいないところでそんないけませんっ…!
と昼メロみたいな好きな人の知らない所で他の男と危うい事になるってのが大好きだから
ラブコメ好きでキッドも好きなカプ厨じゃない普通の女性ファンはキャーーー!と喜ぶ
938名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 01:26:18.25 ID:HMb0NSu/
コナンの映画って、ドラえもんの映画とほぼ同じ位なのに
10年に一回クラスの上限がドラより低いから
ドラ映画より下に見られるんだよね。
939岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 02:01:45.35 ID:rXBvA/Ct
糞スレage
940名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 02:04:19.15 ID:gEkTmgfO
>>939
お前はコナンのどのスレにも現れるんだなw
941岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 02:07:33.58 ID:rXBvA/Ct
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:42:34.22 ID:d4sXWwo40
新作上げても全然スレ伸びないじゃんオワコンだな・・・
828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:34:00.20 ID:JjgkekXE0
まああれだけ必死だったのに急に音沙汰無しは笑えるかな
838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:16:06.26 ID:D3lPMse/0
結果オワコンだったね
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:18:47.64 ID:TI7DNvhu0
糞コテも認めてしまった
111 :作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 17:49:10.49 ID:mVEJ2bhu0
だよな。良好きは本当の意味でのブス専であってこそだ。ブスだから好き、そういう性癖の男がいても悪くはない
急のように、ブスが好きなくせにそれを認められない奴はブス専としても邪道だと自覚したほうがいい
120 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/27(日) 03:08:21.86 ID:Zf+UZAcj0
このドラマのメインターゲットは感情論に流され易いジジババなの?
だから事件の細部は雑で穴だらけでもいいと思って制作してるのかな
頭脳明晰、天才的な設定の主人公が
素人が見てもずさんな推理でしたり顔のドラマなんて
他でいくら感動や共感得ようとしてもシラケるわ
112 :マロン名無しさん:2011/11/25(金) 07:38:28.07 ID:???
だからいつまで見えない敵と戦ってるんだよ。自己紹介か、おつかれ
124 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/27(日) 03:35:45.28 ID:i0FQExQa0
いやぁ、最近のは酷いよ。 事件解決した爽快感がほとんど無いもの
126 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/27(日) 03:41:53.86 ID:BuTQIjUR0
社会派を意識しすぎて事件の比重を低くしすぎてる
事件がつまらないんだから推理が面白くなるはずも無い
今期だと面白そうだから首突っ込んでみようかって事件は仮屋のくらいだろ
主張に一貫性のない下衆共がガタガタぬかすなぁっ!!!!
942岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 02:09:40.45 ID:rXBvA/Ct
416 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/15(木) 09:35:14.47 ID:8i8zN/VLO
展開もマンネリだしね
事衛生がイオ微生物に変わっただけで、話の流れはザンカと変わらないから
417 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/15(木) 09:50:37.57 ID:QJosHjRx0
展開にまったく捻りがなかったし、せっかくの研究をパアにしたも同然のオチ
最近どうしちゃったの?
今月あと2週あるのに、もう元SP?こう元まで放送なし?
498 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/15(木) 13:56:26.63 ID:euh6EtJk0
昨日の15%もあったんだ。WC見てたからそんなに出ないと思ってた
んで録画見たけど、犯人・動機・ギミックがカスを下回る話がこんなに早く来るとは・・・
個人的に気になったのが、オチがなんかワイっぽい感じw
ていうか犯人捕まえるためにアホみたいな効率のイル藻死滅させるとか京さん迂闊過ぎだな
473 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/15(木) 12:32:22.61 ID:5bMoXyFN0
元スペシャルは田愛脚本かよ
雰囲気頼りで犯人マンセーのババア本を二時間も見せるなんて
正気の沙汰じゃねえな
675 :井理の彼女:2011/12/14(水) 22:22:57.23 ID:W35SYsr5
くん、大好き^^
今日もかっこよかったよ^^
666 :井理の彼女:2011/12/13(火) 17:46:59.30 ID:2fZn6zl4
だって井理くんはポスト山ですから^^
井くん、今度ドラマの主演やるんだよ!!
曜日2時からジレビで「グリー!!」
見てね^^
661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:50:32.37 ID:gYY+HtoL
井君にぴったりなのに・・・
イケメン、スポーツ万能、理系の学者、知性派って^^
かっこいい井くんをよろしくね、野センセ^^
617 :枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 15:10:26.04 ID:gBur0FmL0
ほんと返金してほしいわ、なにこのストレス糞ゲー
今更遅せーだろってね
943名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 02:12:54.05 ID:gEkTmgfO
相変わらずだな、岡尚ってのはさあ
944名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 02:37:05.10 ID:IHktjmxN
 公開7週目の『名探偵コナン 11人目のストライカー』は7位で、
累計動員は約266万777人、累計興収は約31億6,342万8,400円。

とりあえず32億以上は確実でこれで歴代3位だな、焦点は2位になれるか?って感じか
945名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 02:55:47.89 ID:CK2/Utnu
まあ、ここ数年のラインとして、30億は越えたから良しなんじゃなかろうか。
Jリーグ絡めたとしても
946岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 03:02:12.86 ID:rXBvA/Ct
あなた達は多重人格ですか
947岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 03:02:54.96 ID:rXBvA/Ct
110 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/18(水) 22:34:29.02 ID:HADGbroX0
>>33
> 戸江の復帰はなくなったってことか
いらんよ、あんなキチガイババア。
126 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/18(水) 22:36:09.71 ID:DnTI3FlM0
戸江はいろいろと奇怪なイメージついてしまったから
どうでもええ
166 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/18(水) 22:40:33.78 ID:EE7nPcjI0
まきさんは凄くいいキャラだが戸さんがアレだからもういいわ
子は今までのキャラ設定でどうの里やってくか楽しみ
289 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/18(水) 22:57:25.29 ID:qXHriR7/0
>>282
放射脳乙
291 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/18(水) 22:57:32.50 ID:anKDmDDK0
>>282
ほっといたって日本人は2分の1の確率で癌で死ぬんだよ
だったら直接連絡しろよと
948岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 03:03:36.08 ID:rXBvA/Ct
798 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/26(木) 00:55:31.50 ID:vj1wzfHJ0
マンネリ老害番組一直線じゃん。事実だいぶ前からそうだよ。どんどんぐれに
691 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/25(水) 23:11:24.10 ID:xZpdox4fO
今見た。酷すぎ・・・橋とかいうの二度と書かなくていいから
356 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 02:24:11.88 ID:fMQJCBmw
・・・ですよね 最近は色々と規制うるさいし面倒な奴がチクるかも知れないから 気をつけまつ
647 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/25(水) 22:55:39.31 ID:LrryrHkd0
つまらん話だったなあ まあ・・覚えてるとしたらハムとスライスチーズくらい
827 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/26(木) 02:14:33.34 ID:CXYSwT2BO
幼児連続無差別誘拐殺人犯の女が出す料理なんて食えるかよ。しかもハムとかシャレにもならねぇ
811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 05:26:20.26 ID:V/B441Di0
地球に不要で他人に規制しないと生きられんお前ら糞害虫一族に墓も不要w
野ざらしになり仲間の害虫に食われろw規制害虫一族は生まれてきたのが間違いだから
早く死んだ方がいいぞw規制害虫の死=みんな幸せだしなw
800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 00:40:58.36 ID:ll3xLV5ci
寄生害虫が何いってんの?いいからてめえは家族と一緒に死ねよ。骨と墓に小便かけてやるよ
829 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/26(木) 02:15:31.47 ID:CXYSwT2BO
しかもバラバラ殺人な
706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 01:49:24.42 ID:hVbI8C8xi
嘘いうなks国や国でナンみたいなks作品全く人気じゃないわ…死ねよホラ吹きゴミ ^^
811 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/26(木) 01:27:02.49 ID:CXYSwT2BO
冒頭の銃の密売とたまたま見つけた自殺の報告書がつながってるとかなぁ
最大レベルの『ドラマかっつーのw』だな そしての里はもはや要らない。連続強盗殺人脱獄犯が将とか笑えない
こっちの中身はどおなの?
949名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 05:16:26.59 ID:wMIjSm3u
>>937
そういうのが好きなのはむしろ男じゃね
AVのネタでどんだけそういうパターンがあるとw
950岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 05:50:24.18 ID:rXBvA/Ct
コナンスレって定期的に住人がごっそり入れ替わったりしてんの?
951岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 05:51:23.80 ID:rXBvA/Ct
235 :ぐれタル ◆KzKkCu6eks :2012/02/02(木) 10:30:05.75 ID:OLortCqMO
日本の嫌われ者、その名はクエニ!
220 :ぐれタル ◆KzKkCu6eks :2012/02/01(水) 23:42:28.65 ID:gH4HOD5lO
そもそも日本人を人間だと思ってはいけません xxx日本人を人間扱いするのは、すべての人間に対して失礼です。
あれは 見苦しい底辺民族どもが 短い脚で歩きながら 島国に住んでるだけの
言わば “豚” もしくは “猿” です。世界では 日本人は人間だと思われていません。
なのに 日本人を人間だと思い込んでる奴らは馬鹿です www嘲笑。日本人死ね日本人死ね
201 :ぐれタル ◆KzKkCu6eks :2012/02/01(水) 22:56:42.76 ID:gH4HOD5lO
よし!みんなで不買運動しよう!
202 :ぐれタル ◆KzKkCu6eks :2012/02/01(水) 22:57:16.38 ID:gH4HOD5lO
不買!不買!不買!不買!
203 :ぐれタル ◆KzKkCu6eks :2012/02/01(水) 22:59:25.83 ID:gH4HOD5lO
不買運動しようぜ! 買運動しようぜ! 不買運動しようぜ!
212 :ぐれタル ◆KzKkCu6eks :2012/02/01(水) 23:25:44.00 ID:gH4HOD5lO
>>211
お前が俺から正論言われて逃げたんだろww お前は馬鹿だからなww
529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 01:52:43.27 ID:gjKws7/A0
>>517
これだろ?↓
俺も加勢してあげようか?田くんw^^
206 :ぐれタル ◆KzKkCu6eks :2012/02/01(水) 23:02:22.64 ID:gH4HOD5lO
クズニの考えたリーのダーランド()
207 :ぐれタル ◆KzKkCu6eks :2012/02/01(水) 23:02:48.88 ID:gH4HOD5lO
クズニクズニクズニクズニクズニクズニクズニ
持ち上げて持ち上げて持ち上げて持ち上げてウァッ!!
952岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 05:52:17.98 ID:rXBvA/Ct
82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/07(火) 17:46:22.77 ID:tGyIl+d+0
なんだお前ら戸のキャラがよく立ってて山なんかいなくても大丈夫で
棒はまだまだ面白いんじゃなかったのかよwwww
ズン8以降来てなかったけど、今頃ショボい内容になったと認めるのかよw バカな視聴者ざまぁwwwww
652 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/08(水) 01:07:46.60 ID:Ptw2B2Oz0
川の卒業はすなおに嬉しいよ 。ずーっと降板してほしいと思っていた
なにやってもチーだし、つかチーしかできないから
戸もドラマも広がらないもの。行き詰まってた
608 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/07(火) 22:35:43.58 ID:JcOz6bKA0
>>566
激しく同意 。川降板バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
川ヲタさよーならー。みっともないから八つ当たり止めてね
川が降板になったのは自業自得だから。
川消えるってだけで棒をまた見ようかって気になるわ
次の棒フラグあるかもしれないしね
620 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/07(火) 22:59:52.53 ID:P3f6arHt0
視聴率また下がりそうだね 。グッズも売れなくなりそう
621 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/07(火) 23:03:06.91 ID:JcOz6bKA0
くやしいのうw
662 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/08(水) 07:23:31.63 ID:X5XO/2iT0
戸は失敗 。これが真実
持ち上げ下げ攻撃?
953名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 07:36:49.41 ID:zxzYIb5h
>>934
銀翼の時にコナンにも思ったw
「今から新一兄ちゃんに電話かけるから、本物なら出てみろ」とでも言えばいいのにって
携帯、摺られちゃうかな
954名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 07:39:43.80 ID:wMIjSm3u
>>925
いやー信頼はゼロだろ、原作からして
量子に対する態度とか扉破壊とかまでやらかすほど
新一のことなんて何も信じちゃないwww
955名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 09:00:35.81 ID:ETf2fWrq
でもコナンが雪崩に巻き込まれた時は
最後の手段として新一に電話するくらい信頼あるけど。
956名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 10:16:13.28 ID:ih8LNAQq
↑信頼の意味が違うくね?
957岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 10:29:53.36 ID:rXBvA/Ct
スルースキルがない
発言に一貫性がない
他人に押しつける位散々声高に主張してきた事をあっさりと撤回する
スレの総意が短期間に極端から極端へと変わる
自分は絶対正常だと思ってる
犯罪者予備軍
他を貶さないと褒められない
自分の好みじゃない=出来が悪いと短絡的に結び付ける
流れを読まない(読めない)
他人にはとことん厳しく自分にはとことん甘い
958岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 10:37:47.83 ID:rXBvA/Ct
250 :名無しさん:2012/02/15(水) 08:55:54.63
見事にチョンばっかビクンビクン 、本の女芸人のブサイクさは笑えない。可哀想レベル。
995 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で : 2012/02/18(土) 18:32:51.71 ID:x31G7uri0 [1/1回発言]
画が最低レベル 。ネタも出尽くして正直飽きた
989 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で : 2012/02/18(土) 18:29:01.31 ID:HDftAHQD0 [1/1回発言]
良声ババアすぎ・・・来週からでも替えろ
610 :作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 08:54:55.34 ID:IcRQ2Q+Z0
おい今回の事件終わったらもう3月だぞ?春だぞ?どう考えてももカもこの冬は出ないじゃねえか死ねホ山
本気で女性週刊誌を信じてるんだね バカ?
スタッフや製作陣には、不倫そのものより、そのせいで棒の宣伝が霞んだ(もちろん川サイドは自分が目立てばいいのでウハウハ)
番組に迷惑かけたのが嫌われた 角はスキャンダルにはなってないし番組に迷惑かけてない。谷もね。
川は、売名のため意図的と疑われる最悪のタイミングで不倫スキャンダルおこして番組にミソつけて迷惑をかけた
せとぎわ外交みたいな、せとぎわ売名w嫌われて当然だと思う
新棒を考えるスレなくなったね。もう飽きられたのか。棒交代は2回目だし所詮この程度だわな
もうとけもうとけお年玉や!
959岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 10:39:49.36 ID:rXBvA/Ct
225 :↑:2012/02/27(月) 05:13:16.68 ID:0iTSzIFB



コレが 低視聴率の理由ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 21:44:56.44
>>110
ない。 それからウザイからもう来るなよ
27 :sage:2012/02/25(土) 21:22:04.39 ID:ify8ETbH0
前編の絵から変だったので文句言ったから総監直したんだよ。
最近どの回もだめだね。お前らw
129 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 19:03:58.77
ここで日本酒が高いって言ってる奴はド貧乏。ワインなんて安物でも1500円するのに
137 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 21:03:32.70
>>134
いいから貧乏人のクズは黙ってろw 何もおかしなことにはなってねえよタコww
20 :メロン名無しさん:2012/02/23(木) 23:25:18.54 ID:???0
つかえねースレだな
138 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 22:04:26.06
>>134
その程度の金額そのものの値で贅沢と世間を知らなさすぎる貧乏人だろ?
ワインなら750ml2000円まで日常消費扱い。贅沢を知らないやつが贅沢を語るのは滑稽でしかない
143 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 22:58:05.13
>>142
やっぱり本酒マニアはキモイ
406 :呑んべぇさん:2009/12/27(日) 02:16:31
味覚障害乙
408 :呑んべぇさん:2009/12/27(日) 02:58:02
( ´,_ゝ`)プッ 素人かよ
もっと速くなりますよ。もっともっともっと、もっとおおおおおおおおお!!!!
960名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 10:58:13.88 ID:bUP9hC/b
またガキが暴れてるのか
961岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 11:02:23.03 ID:rXBvA/Ct
そりゃあこんな流れじゃあねえ
962岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 11:03:21.46 ID:rXBvA/Ct
35 :sage:2012/02/27(月) 04:25:33.64 ID:ff0IotKr0
先週も今週もだめだね。再来週に期待だね。でも、苛立った絵だったらどん挽きだな。
440 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/01(木) 01:15:00.10 ID:uSuBGvsI0
唯一期待してた川回がこれじゃあ次も駄作、最終回も駄作決定だな
39 :メロン名無しさん:2012/02/28(火) 21:14:46.31 ID:???0
犯人だとバレた時の表情で、横に一本だけ影みたいのができるやつ
あれ鼻にセロテープ貼ってるみたいに見えて、作画が変
248 :マロン名無しさん:2012/02/20(月) 14:55:44.16 ID:???
いつまでもひとりごとやってんじゃねーよカス
464 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/01(木) 02:17:25.77 ID:kPZi3YGy0
酷かった。今まで作り上げてきた川キャラも大事にしない
ひょっとしてスタッフは棒終了させたいのかな
228 :作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 11:28:15.28 ID:lrfQj1/Q0
いい加減クズ偵とクズンダムを全員排除して木を主人公とした新シリーズ始めろ
魅力ないクソどもの話はもういらん
24 :o :2012/02/29(水) 23:49:40.48 ID:wPH8oPBP0
0位であの程度の投票数なら熱心に布教活動したらどんなキャラでもベスト0入りしたかもな
笠は支持を得づらいキャラの上、1巻で既ににクロがありまで生えてるというマイナスイメージがある
あと作者もベスト0入りしてないな
18 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/29(水) 22:11:55.26 ID:QuAIWXQI0
>>10
ナンだったら何とも思わない展開なんだがなあw
784 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/29(水) 22:44:15.22 ID:JSalcoAI0
さすがの川もenの負のパワーには勝てなかったようだな
785 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/01(木) 00:46:56.79 ID:Xe/irAuvO
9は面白かったの? 正月スペの歩の回を借りて見たけどよくあれ正月に出せたね
普通の二時間サスペンスよりつまらんじゃん!二時間も見て損したわ
あれが正月スペだなんて視聴者なめてるわ
コールくださいー!!
963岡尚 ◆tgZcMiyRHMHs :2012/05/30(水) 11:04:25.73 ID:rXBvA/Ct
235 :名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 10:22:09.26 ID:h5kAB5aw0
>>5
タといともとキサゴンを面白いと思って観てた奴はマジでアホ。
その面白くないと思う感性が無いと人として終わってるよw
314 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/03(土) 23:47:11.84 ID:januv8tD0
>>311
チラシの裏に書くべきなのはお前だ 。自分と違う意見たたき、自分の意見主張したいだけ
もうこのバカには触らない。ごめんね
877 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/03(土) 16:50:57.44 ID:Zc6cYkAJ0
こないだの棒だがかなりグダグダだった。動機がアホすぎるし同情の余地もない。
毒物の入手ルートに関して
なんの説明もなく京の最後の解釈だって強引すぎて全然説得力がない。レベルの低いナン並みだった。
84 :メロン名無しさん:2012/03/04(日) 01:39:01.62 ID:???0
ナンタッフやる気ない。ナンタッフで深夜枠に行く人居るけど。。来て欲しくない。。
ナンの様な絵になる。?0>70 同感。名前書いたら泣いちゃうだろうがww
自分で調べろw それはちょっと、、ガックシ来るわ。
306 :名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 09:51:59.98 ID:Z8xOrAla
ナンにクズしかいないイングなんて不要だわ
あんなパクリ歌手しかいないんじゃナンに捨てられるのも当然
923 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/02(金) 09:03:17.72 ID:T04Dx6i/
そもそもが憶失自体不評だから。それを取り戻すリックがお粗末じゃぼろくそ言われてもしょうがない
でもこそクションで成功した例じゃね?ナンの超人クションが始まったのはここから
その前はせいぜいドかイクに担当させてたのに
879 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/03(土) 21:12:12.76 ID:2xcZFSkp0
タイトルバックもそうだがとにかく選曲が酷すぎる 。つまんない新曲より定番使えよと何度思ったことか
881 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/03(土) 23:31:35.18 ID:gjvbjKhL0
裏方の若手登竜門ドラマになったのかもなw 見る価値ねえわww
職権乱用ですねぇぇwww
964名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 14:54:21.77 ID:SMpPhZ+Z
傑作はやっぱり天国へのカウントダウン
ベイカーもいいけどこっちは意見がわかれるとこだと思う
架空世界がメインだし
こじんてきには好きだけどね
965【 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/30(水) 14:57:52.55 ID:SMpPhZ+Z
11人目はけっこうよかったかな
ストーリーもまあまあだし
まあ天国、ベイカー、世紀末は神だけど
966岡尚 ◆KeGscw8XKs :2012/05/30(水) 15:00:00.19 ID:SMpPhZ+Z
世紀末はテーマとクライマックスが神だね











967名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 16:38:51.25 ID:XP9iqdQu
この場合、岡尚が次スレ立ててくれるのか?
968名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 18:20:58.39 ID:cmqkK3P0
コナンスレの皆さん!私、岡尚だってこのスレの住人だったじゃないですか!!

コナンスレの皆さんすべてあなた方が仰った通りだ・・・
三か月前から私はコナンの映画の批評や感想をこのスレに書き込み、酷評すると何故かアンチよばわりにされた・・・
それから暫くして突然自分の人生の意味がわからなくなった・・・
医者からはストレスが原因の統合失調症と言われた・・・
絶望した私はもはやコナンファンを辞め、コナンスレを荒らすことを生きがいにして生きることを選んだ
統合失調症の原因を作った名探偵コナンとストレスの原因となっているコナンファンを叩き!他のコナンファンへの復讐を決意した


阪急!お前はこのスレにはこないとか言っておきながらもこのスレにコテ付けたまま誤爆し、私をイラつかせた!!

そして他のコナンファン共!!奴らは私のコナンファンの尊厳を汚した!!

そんなことだと!?貴様らにあのアンチ呼ばわりされた時の私の気持ちは分かるまい!!

私が天職として目指したコナンファンの品格!名誉!プライド!!
その全てを、このスレの奴らは汚い足で踏み躙ったんだ!!

酔いつぶれたコナンスレを荒らすのは・・・簡単だった・・・

何度もIDを変えて同じコピペを貼るのはこのスレの奴らをイラつかせるためだ・・・
他の連中はあぼーんしようがしまいがどうでもよかった・・・
969名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 19:05:57.10 ID:tSZRJOmr
どうでもいい
970名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 19:20:55.75 ID:FoxzZFm8
4/14-5/27
名探偵コナン…31億6342万8400円
971名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 19:25:25.45 ID:i6WeR18o
32億は確実だなオメ!
972名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 19:38:08.44 ID:0RhRGXTg
新スレを立ててくるね。
973名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 19:46:51.09 ID:0RhRGXTg
974名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 20:39:49.13 ID:ETf2fWrq
>>973
乙。
でも今度からは少しは相談して欲しい。
テンプレに追加したいこととかいろいろあったし。
975名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 21:41:39.11 ID:U8xS09su
>>973


神は摩天楼に決まってるだろう
976名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 23:38:15.75 ID:GBnlsLwC
摩天楼もたしかに素晴らしいが、やはり最高傑作は天国とベイカーだろう。

















977名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 23:45:40.45 ID:u/tW1DmQ
ベイカーはないわ
978名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 23:56:48.93 ID:Iw9muiOD
アメリカにベイカー元国務長官という人がいるよ。
979名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 23:59:01.92 ID:VG3P+jh5
オレ様メモ
スカパー276ch キッズステーション
紺碧の棺・・・6/2 12:00〜、6/30 12:00〜
戦慄の楽譜・・・6/3 21:00〜

スカパー724ch アニマックス
青山剛昌短編集1・・・6/2 24:00〜
青山剛昌短編集2・・・6/2 25:05〜
980名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 00:56:26.04 ID:BC1Iwxkp
   、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    うーん・・・ 
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
981名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 01:09:32.34 ID:UVYfV5mc
なんかあぼーんおおいな
982名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 02:10:11.76 ID:ggj4Mn2K
>>981
11人目のストライカーも終盤戦だしね
あぼーんも多くなるわけだよ
983名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 15:08:06.34 ID:AUOKbgXY
天国をいくら連呼してもその実態は灰原ヲタのキモ中年のステマ

あれは2回以上観るような映画じゃない
984名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 15:23:18.02 ID:bnrWqR1E
普通に面白かったけど
985名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 15:24:08.36 ID:7sFdchq+
天国のスケボー殉職と光彦が灰原を助けてるシーン、今でも嫌いなんだよなあー。
サイテー(オレ)。
986名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 17:45:43.74 ID:7vGj/JC4
蘭が決死で脱出したのに即行戻っていくコナンにはしょうがないと思いつつも吹いたww
987名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 19:28:48.94 ID:zbK0hLGL
>>985
あー、そういえばスケボー“殉職”してたね

>>986
自分はあの事態の最中、
自由に出入り出来るホテルの警戒のゆるさにビックリしたw
988名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 19:32:43.40 ID:BTro5xSo
オープン前で客がいない状態だったし従業員は全員さっさと避難してたんだろう
消防隊の人しかいなかったんじゃないだろうか
989名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 19:44:04.55 ID:2aKDX99+
子供だから、ちょろっと、ね。
990名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 19:50:18.71 ID:YPVyEHjn
>>986
何度見てもあの流れだけは物語の構成として違和感がある。
蘭の脱出シーンがなければ天国はもっと完成度の高い作品になってたと思う。
991名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 20:01:25.58 ID:zbK0hLGL
>>990
もしかして映画制作の始めの段階で出たラストの構想ねじ込んだ…とかかな
映画に『コナン×蘭』のシーンを入れるのが通例だから
あのシーン入れなかったらまた別の『コナン×蘭』シーン入れるんだろうね
992名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 20:09:19.93 ID:sTrx7+0M
いやいや、あそこで蘭が無茶しないと
あそこでコナンと蘭は終わってた
コナンがダメになると必然的に探偵団たちも終わることになるわけで
最終的に蘭の無茶でみんな生き延びることできた
993名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 20:10:57.99 ID:7vGj/JC4
その蘭とコナンが残るシーン自体が蛇足の後付けって話じゃないのか?
994名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 20:13:12.42 ID:2aKDX99+
蘭とコナンを残さないという選択肢はないだろう。
じゃあ、どこで盛り上げるつもり?
995名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 20:14:33.85 ID:xcaHBeza
こだまは無理にでも新蘭をねじ込もうとしていつも無理してたからな
最初は目新しくて良かったけどもう途中からgdgd
最近はそれはなくなってよかったよ
996名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 20:31:07.77 ID:sTrx7+0M
蛇足の後付けどころか飛び降りがダイハード意識したと青山が言ってぐらいだから
色々ある見せ場のひとつにしてきてる
997名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 21:08:05.98 ID:ZVbjdOJG
飛び降りとかとんでもないことやらかしちゃうのは蘭ぐらいだろってなったんだろか
998名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 23:42:03.06 ID:qKwVdyTv
蘭も勇気あるよな。
あんなとこから飛び込むなんて。
でも一番違和感あるのは漆黒だが。
コナンなんで上に逃げたの?下には蘭がいるとか言ってたけど明らかに下に逃げたほうがよかっただろ
警察もいたし
タワーのてっぺんから飛び降りたのはすごかった 蘭より根性あるよな
999名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 23:44:24.92 ID:qKwVdyTv
少年探偵団の親は何してんだろうな
子供たちがいつも危ない目に合わされてさ、(たとえば天国ではあわや爆発に
巻き込まれるってところだったのに)なんであのメンバーでつるむの放任なの?








1000名無シネマ@上映中:2012/06/01(金) 00:10:13.04 ID:BVVI0DTc
己の子の意思で危ない目に巻き込まれに行ってる
トラブル引き起こすのは子自身、のパターンも多々あること分かってるのかもしれんw
あとピンチになっても、それを脱する際に誰の力が大きいか
話を聞いてそれも分かってるとか。最初の時、説教もしてたし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。