劇場版名探偵コナン69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
本スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は、DVDやテレビ放送等で視聴が終わるまでは注意して下さい。
最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。


第15作目 「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」 ☆DVD好評レンタル中
オフィシャルサイト
http://www.conan-movie.jp/

前スレ
劇場版名探偵コナンPart.66(実質67)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1315305469/

犯人の動機>>2 興行収入&関連スレ>>3 「沈黙の15分」FAQ>>5

劇場版 名探偵コナン 人気投票&ポスター一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/13.html (リンク切れというか閉鎖?)
過去スレ
http://conan2ch.web.fc2.com/


■注意事項:荒らし、コピペ、AAは自己責任で書いてください。

お利口さんな人はスルーしてくださいね!
以上、社会人としての最低のルールは守りましょう!良識のあるコナンファンのみなさん。
2名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 12:42:01.36 ID:LrEcfYYc
【犯人の動機】
摩天楼:失敗作を爆破
標  的:味覚失った復讐
世紀末:メモリーズエッグがほしい
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天  国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー :自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
     ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き、道場欲しい
銀  翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯 人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 
     真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺  碧:島のお宝は渡さん
楽  譜:息子の復讐、ピアノの調律させろ
漆  黒:妹の犠牲死を逆恨み
天  空:火事場泥棒
沈  黙:盗んだ宝石の回収
3名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 12:42:12.93 ID:LrEcfYYc
【興行収入】
01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
05 天国へのカウントダウン(2001) 29.5億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 33.8億円
07 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
08 銀翼の奇術師(2004) 28.0億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008)24.2億円
13 漆黒の追跡者(2009)35.0億円
14 天空の難破船(2010) 32.0億円
15 沈黙の15分(2011) 31.3億円


【関連スレ】
名探偵コナン 153
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319540482/
名探偵コナン メインスレッド104
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320206956/
名探偵コナンネタバレスレ40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1319300495/
劇場版名探偵コナンの次回作を予想するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1301814559/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1314478374/
4名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 12:42:33.80 ID:LrEcfYYc
★ 最新作「沈黙の15分」FAQ

Q.なんで蘭の携帯つながったの?
A.ダムの基地局は無事だった。蘭が電話した場所はダムと村の中間。

Q.コナンはどうやって雪崩起こそうとしたの?
A.ターボエンジンつきスノーボードで山の斜面を削りながら上まで登ろうとした。
 途中でエンジン停止したため、下るしかなくなりコナン詰むことに。
 使われていないスキー場→新雪が積もっている→新雪は結合力が弱いため、少しの衝撃で一気に流下する(いわゆる表層雪崩)
 そもそもそのスキー場が使われなくなった原因が雪崩の多発であり、もともと雪崩が起きやすい場所だった。

Q.結局、轢き逃げ事件の真相は何?
A.みずきがやったのは妹を転落させて轢き逃げのきっかけを作ったことだけ。
 山尾が冬馬を見つけてからのことはコナンの推理通り。冬馬を追いかけていたのも山尾。

Q.途中で犯人消えてない?
A.武藤さんが担いでる。予告映像にも映ってるので、気になる人はHPなどで確認。

Q.青山原画どこ?
A.「言葉は刃物〜」のコナン・灰原・歩美、蘭と目が合ったときの新一
5名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 12:42:51.60 ID:LrEcfYYc
★ 最新作「沈黙の15分」FAQ

Q.なんで蘭の携帯つながったの?
A.ダムの基地局は無事だった。蘭が電話した場所はダムと村の中間。

Q.コナンはどうやって雪崩起こそうとしたの?
A.ターボエンジンつきスノーボードで山の斜面を削りながら上まで登ろうとした。
 途中でエンジン停止したため、下るしかなくなりコナン詰むことに。
 使われていないスキー場→新雪が積もっている→新雪は結合力が弱いため、少しの衝撃で一気に流下する(いわゆる表層雪崩)
 そもそもそのスキー場が使われなくなった原因が雪崩の多発であり、もともと雪崩が起きやすい場所だった。

Q.結局、轢き逃げ事件の真相は何?
A.みずきがやったのは妹を転落させて轢き逃げのきっかけを作ったことだけ。
 山尾が冬馬を見つけてからのことはコナンの推理通り。冬馬を追いかけていたのも山尾。

Q.途中で犯人消えてない?
A.武藤さんが担いでる。予告映像にも映ってるので、気になる人はHPなどで確認。

Q.青山原画どこ?
A.「言葉は刃物〜」のコナン・灰原・歩美、蘭と目が合ったときの新一
6名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 12:43:18.66 ID:LrEcfYYc
微妙にミスったw
⊂(^ω^)⊃ セフセフ?
7名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 12:46:20.48 ID:LrEcfYYc
ハイハイスレもろく似ててれない俺様が着ましたよ

>>3訂正 
名探偵コナン 159
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320496188/
8名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 12:54:55.29 ID:FOlobJde
>>6
セフ
9名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 13:10:49.41 ID:VFdO0KJT
乙だがこっちかな
前スレ
劇場版名探偵コナンPart.68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1319896980/
10名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 13:21:27.75 ID:LWeyQ+mn
>>1
おい、カス!
partがねえぞ
11名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 13:32:41.64 ID:iP25NRkp
11番目のストライカー
12名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 15:29:30.98 ID:D9VPWSeQ
>>1
乙!

何かしら抜けるのが恒例みたいねw
13名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 17:23:58.92 ID:QVdLh3tT
>>1
まじ快新装版の天空の青山絵コンテが面白かった
14名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 20:41:01.37 ID:EG9XXZPN
ストライカー全然wktkしねー
15名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 21:00:11.02 ID:MjD898Kx
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |  何でスレタイにPartって入れねーんだ?
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

16名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 21:02:26.62 ID:fOJTWNPK
土曜プレミアム
ワンピースフィルム ストロングワールド
ノーカットで放送www

11月25日の
漆黒の追跡者もノーカットで放送?
17名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 21:06:48.63 ID:IC3Vy8p2
>>16
んなわけないだろアホか
18名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 22:53:24.00 ID:TKjepNWt
乙させやしねえよ、
この素晴らしい>>1だけは。



前スレの元太の行為、一応怒られてるからね。
沈黙とは違う。
19名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 23:06:49.17 ID:bfjrCJNJ
BD予約しようとAmazon行ったが
沈黙、Amazonレビューじゃ評判いいんだな。普通に叩かれまくってると思った。
20名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 23:46:58.53 ID:66p+1rrk
アマゾンレビュー点数見たけど
天空は山本の中で一番点数が高く、水平線と戦慄は安定ライン
鎮魂歌と銀翼はちょい低めで、紺碧が最低点
ほぼここと同じでワロタw
21名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 23:50:24.44 ID:V4GwoLgz
ストロングワールドって漆黒と同年に上映されてたんだ・・
漆黒より全然面白かったわww
コナンの歴代売上1位が漆黒ってのが残念でならない
内容のない、ただ組織で釣った映画だし
やはり0巻出すしかない
22名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 23:54:20.47 ID:xQQpEqMs
>>21
皆予告で釣られたんだね
23名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 23:55:13.70 ID:uNzx9owK
自分は蘭の弾丸避けシーンの為に6回見たがね
24名無シネマ@上映中:2011/11/19(土) 23:55:37.27 ID:Ze95WshR
最近は劇場版がテレビで流れるときはエンディングが簡略化されているのが
むかつく。
あの美しい実写EDのために見ているといっても過言ではないのに。
ただ最近の劇場版はEDがあまり美しくないな。
Alwaysあたりがピークだった気がする。
25名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:03:08.81 ID:QqsSN6+4
>>23
初めの釣りと、最後の東都タワーでのバトルしか見所なかった
でも自分も東都タワーフルボッコは見てて気持ちよかったから2回映画館に足運んだので気持ちはわかる
26名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:13:11.82 ID:7hNjhF3o
>>24
Alwaysって迷宮だっけ?最近の人間がでる品行はどうにかしてほしい
金ロー放送だからな
27名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:14:26.88 ID:K8MvUokA
>>21
悪いが0巻だけで肝心の本編はつまらなかった
近年のコナンの方がおもしろいな個人的に
もっと言えばこだま時代のは更に面白い
てか総じてコナンの方が面白いよ、映画は。
28名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:15:52.07 ID:LjnGmUdu
つかストロングワールドって糞だったけど・・・
いやネガキャンじゃなく、普通にワンピース好きだから劇場行ったがなんか微妙だったがなあ
29名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:18:13.51 ID:+Nh8hc1R
alwaysはテレビEDと天国
迷宮はTime after time 〜花舞う街で〜
30名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:18:47.10 ID:s+LJ5Sxn
>>21
0巻ださないとまともに稼げない映画がなに言ってんスかw
31名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:40:50.33 ID:awN8fM6R
>>25
>東都タワーフルボッコ
ああ!そこも楽しかったw
やっぱ映画のアクションシーンは「そこまでする!?」ってくらいじゃないとな
沈黙の蛇行スケボー然り、マジレスを受け付けない感じで
32名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:51:29.81 ID:xN3SYoiA
ワンピースの映画初めて見たんだがつまらなぎワロタ
コナンの映画の方が何倍も面白いんだが
やっぱ主観の違い?
33名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:54:49.55 ID:RdafOCyy
コナンとワンピって何気に張り合ってるよな。
この間も同じタイミングで映画やってたし、今回も。
こいつらは仲良しなんじゃないか?

まあコナン(ワンピ)スレだとワンピ(コナン)はアンチ多い、対立してるようにみえるからな
34名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:55:36.54 ID:RdafOCyy
ワンピ予告みたけどさあ、SW超える映画ってマジかよ?
もうこれ以上歴代最高記録とかだされちゃいやなんだが。。。
35名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:55:38.09 ID:3fqBdQPL
そもそも他作品との比較がスレ違い
別スレでやるかチラシの裏に書け
36名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:58:10.49 ID:awN8fM6R
ワンピアンチがコナンだしに使ってるだけにしか見えない
37名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 00:59:22.94 ID:7hNjhF3o
張り合う意味がわからん内容もターゲット層もまったく違うのに
38名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 01:01:16.31 ID:xN3SYoiA
なんかすまん
今だにアニメの映画見るのはコナンだけだったから
つい比べてしまった去ります
39名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 01:02:41.40 ID:K8MvUokA
コナンは単行本派、ワンピは週刊も読んでて単行本や画集とかも買ってる。
原作は両方のファンだが、映画(アニメ)は圧倒的にコナンだな自分は。
ワンピのアニメや映画を観ないのは言うまでもなくって感じだ

沈黙、漆黒、戦慄…ry>>>>>>>>>>>>SW だわ。面白さ。
40名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 01:03:38.14 ID:RDXd6Oqg
そうだな、比べるなら同じ海賊モノでないと!
こっちにも海賊が題材のアレがあるぞ!
41名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 01:10:37.29 ID:7hNjhF3o
海賊題材?劇場版はそんなのないよ紺碧とかいうテレビSPがあったけどさ
42名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 01:11:04.90 ID:d3cPXCWg
>>39
もうやめとけ
自演か本心か知らんが、またアンチのえさにされるぞ
43名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 01:24:38.79 ID:jB3FJ2VL
>>41
紺碧ってテレビSPとして観てもつまらないがな
44名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 02:02:44.52 ID:4wa+hLsd
金ローでコナンってテンションあがったが漆黒か
戦慄やら漆黒やら最近の微妙なやつ放送してくるが、昔のやつ放送しない理由ってなんかあるの?
45名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 02:16:43.34 ID:NsCTlgUz
昔のは面白いけど
今の子供には微妙に合わないと思う
46名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 03:21:17.16 ID:0WOTlWQW
1、2は「あれ?コナンの顔へん」って子供はとまどいそうだな。
3からなら大丈夫だと思う。
47名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 03:28:24.77 ID:RdafOCyy
コナンとワンピが比べられるのは共に国民的アニメであってワンピが圧倒的協力だからコナンファンの奴らが比べたがって何かにつけて勝ちたいとおもってるんだろ
ワンピはアニメ漫画視聴率映画全部ゲーム知名度全部いいらしいからな
48名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 03:39:03.38 ID:NsCTlgUz
ベイカーまではセル画制作だから
ぱっと見古い感じはするわな
49名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 03:49:52.06 ID:s+LJ5Sxn
>>47
いつも喧嘩売ってくんのはワンピースファンだけどな
50名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 04:17:47.32 ID:Td17V6yf
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
51名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 07:40:13.99 ID:azzWL6cI
ワンピSWで津波シーンの際は実況スレが「不謹慎」で埋め尽くされたなww
沈黙の時もそうなるんだろうなある意味楽しみだわ
52名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 07:40:53.13 ID:azzWL6cI
あ、沈黙のは津波じゃないやorz
53名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 08:00:56.42 ID:RDXd6Oqg
>>44
戦慄以降は全部金ローだったからな。
旧作を金ロー用に編集する手間が省けるからじゃね?
54名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 08:40:14.95 ID:LD1ivekw
金ロー放送、このスレだったかは分からないが、5年以内の作品云たら言ってなかったっけ?
14番目の標的、金ローで観たい…
55名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 08:52:34.72 ID:k6zZduxq
銀翼やればいいのに。
作画も垢抜けてるし、最後は(最後だけ)盛り上がるしいいと思うけど。
56名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 09:09:15.06 ID:5R6rpQ20
アクション一辺倒じゃなくて、
天国かベイカーでコナンの
推理とアクションの融合っぷりを今の若者に知らしめるべき
57名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 09:10:44.45 ID:MYZX4xA2
今はね、ただハデだったりキャーキッド様〜だったりと、楽ちんな方が受けるですよ
58名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 09:32:52.03 ID:8LWNvrZS
そう言えば。結構前に金ローで迷宮やってたな…
あれは、なんか怖かった…
59名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 10:24:42.55 ID:4wa+hLsd
あーそうか、昔はコナン映画枠取れてたのか
瞳が結構推理とアクションのバランス取れてたと思う
最後の最後まで犯人との攻防見られるし
蘭の記憶戻る場面とか鳥肌たったわ
キッド人気なら世紀末あたりを…
まぁ初期作品やってくれ
60名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 10:30:02.58 ID:LjnGmUdu
>>46
リアルタイムでガキのころから初期から見てきたやつがやっぱ勝ち組なんだな。
作画とか全然気になんなかったし。
今から摩天楼や標的初めて見るって人たちは作画のせいだけで評価下げそうで残念。
61名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 10:51:19.14 ID:FuSbFzG9
作がはさておき、標的と瞳はぶっちゃけ今じゃ受けないと思う
地味かつ展開の強引さの方向性が今とは違うから
水平線や戦慄と似たような評価になると思う
摩天楼や世紀末なら今でも受けそうだとは思う
62名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 10:59:54.33 ID:LjnGmUdu
まあ結局コナンと一緒に育ってきた人が一番コナンを楽しめたわけか。

ちなみにコナン映画見始めた友人は
「飛行機の一番面白かった!めっちゃ迫力あったわ!」って感想。」
アクションより推理!なんて言うのはコアなコンアファンだけかもしれないね。
>>57のいうとおりやっぱ一般の人には派手さがあるほうが受けるんだろうね。
63名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 11:06:40.57 ID:hV2nK+8y
一緒に育ってきたけど、それでも楽しめないのはいくつかあったぞ
当然こだま作品でもさ
64名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 11:26:50.49 ID:FFlZQVQU
12/4発売
名探偵コナン テーマ曲集4(初回限定盤)
初回盤は貴重映像収録DVD付き
倉木麻衣、B’z、BREAKERZ、愛内里菜
GARNET CROW、Naifu、Caos Caos Caos
上木彩矢、Hundred Percent Free、滴草まで完全収録

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005QRO0L2/bzspirit0b-22/ref=nosim/
65名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 11:27:06.18 ID:mwi5zXD3
そんなの人それぞれ
66名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 13:25:17.40 ID:6EW0mz6Q
摩天楼は今見ても色あせない面白さ
もう15年も前なのに…
青山が映画はこれっきりだと思ってやりたいことをやったと言うだけある

最近のも十分面白いけどネタ切れ感も否めないな
67名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 14:24:57.32 ID:RdafOCyy
>>51
天空の時だって実況で不謹慎っていわれてただろ
飛行船から煙が出るところで。

>>55
今となってはそれこそ不謹慎
68名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 15:00:21.29 ID:5R6rpQ20
沈黙のアイテム紹介のスノボのシーンって、
紹介シーンのためだけに作ってたのかw
見直したら本編にあんなアングル入ってないじゃん
69名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 15:16:00.74 ID:chPnuDAQ
>摩天楼や世紀末なら今でも受けそうだとは思う

新世紀になってから何年経ってると思ってるの?
70名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 15:27:08.01 ID:qG0FKmmE
そういえばサッカーって何人でやるの?
71名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 15:29:38.57 ID:FFlZQVQU
9人ぐらいだった
72名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 15:31:45.15 ID:gXqrjTf3
でっていう
73名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 15:33:20.06 ID:MYZX4xA2
野球チームくらいじゃね?
74名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 16:08:31.38 ID:plFivxa7
11人
75名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 16:19:53.07 ID:maGZ+o+g
11人目ということは、補欠なのか。
76名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 16:42:05.05 ID:LjnGmUdu
>>68
新しく作ったというよりは
ボツになったカットを使ったって感じがする
77名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 17:09:21.21 ID:RdafOCyy
11人目のストライカーってことは10人はゲストキャラ出るのか。
11人目ってのはおそらくコナン(新一)だろうな
78名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 17:10:40.86 ID:5R6rpQ20
>>77
また薬物耐性が強化されるイベントか
79名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 17:19:51.76 ID:j4w9gH1o
そろそろバーローの体細胞やばいことになってると思う
80名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 17:21:00.28 ID:hAKPVk06
天空の時、何かのイベントに参加したプロデューサーさんが新一は当分出ないとか言ってなかったっけ?
だから出ない可能性の方が…
81名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 17:22:00.62 ID:jpa0TZSn
なんかさー、”11人目の”って14番目の標的のように蘭の前に13人標的がいたように
その11人目のストライカーの前にも10人得点手がいるみたいでなんか微妙なタイトルだね
実際にはゴールキーパーやディフェンダーやミッドフィールダーなどがいる中での、11人目のストライカー
という意味だろうけど
82名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 17:43:02.39 ID:sJQly59o
タイトルが微妙だな
『ストライカー』ってなんか当て字なかったのかな・・・

鮮血の競技場(スタジアム)
こっちの方が良かった
http://p.pic.to/7qmwm

15弾で15分なのに、
16弾で11って・・・・
83名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 17:47:10.09 ID:5R6rpQ20
中身が面白ければタイトルにこだわりはないな
そもそもストライカーって単語自体は格好いいし
84名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 17:50:41.28 ID:LjnGmUdu
天国へのカウントダウンだって絶賛だろ?
タイトルなんて中身がよけりゃどうでもいいのさ
85名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 17:51:22.52 ID:MYZX4xA2
鮮血推してるのいい加減ウザいな

11人目のストライカーとか、急に毛色が変わったよ
86名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:07:36.24 ID:8LWNvrZS
まあ、俺は観にいくがな
87名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:09:40.71 ID:LjnGmUdu
見に行かないという選択肢が俺にはない。
コナン映画はもう毎年の恒例行事
88名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:12:30.19 ID:RDXd6Oqg
また冒頭に大アクションがあるといいなぁ
勿論、沈黙みたいに無理やりねじ込むのは勘弁だけど。

そうでなくとも、サッカーの試合はしっかり作ってほしい。
甲子園の魔物は、試合だけでも単純に面白かったし
89名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:16:45.02 ID:MYZX4xA2
本編に余り関係ない冒頭の大アクション、大迫力の試合、
でもその他は…なんて出来になるとかもういやー
90名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:26:58.85 ID:HIlxR6+s
タイトルは決まったし、次は主題歌か
91名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:34:16.38 ID:5R6rpQ20
病弱な新一がスケボーに乗ってクルクル回ってる姿が想像できない
あれコナンしかできないだろ
92名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:36:45.95 ID:k6zZduxq
サッカーものに倉木、ガネクロが合うかと言われると・・・
だからといって二年連続B'zは無いと思うし。

やっぱりブレーカーズ?
93名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:37:23.00 ID:MYZX4xA2
病弱な新一てw
94名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:39:39.22 ID:7hNjhF3o
>>92
期待の新星がでてくるかもだぞ
95名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:55:33.60 ID:qgrrog4o
>>91
いつ新一が病弱になったんだよwww
風邪引いてるったらコナンの方だろ
96名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 18:59:12.32 ID:5R6rpQ20
いや、なんかいつも息切れしてるし
97名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 19:03:04.28 ID:gVdq9ipZ
伸び縮みのときは新一でもコナンでも息切らせてるし
時間が経って落ち着けば新一でもコナンでも普通だろ
98名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 19:03:45.27 ID:gVdq9ipZ
>>92
どっかでブレーカーズって情報出てなかったっけ
ガセかもしれんが
99名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 19:25:38.71 ID:qG0FKmmE
ゴールキーパー以外をストライカーと言っていいのだろうか
100名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 20:11:11.31 ID:U9TG+CEE
>>87
イベントみたいなもんだしな
101名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 20:15:08.31 ID:U9TG+CEE
>>60
20代後半のおっさんです('A`)
102名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 20:19:38.30 ID:TQ+CXkI8
英理ってめっちゃエロい
103名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 20:20:07.90 ID:cnAHslDL
20代がおっさん気取るな
104名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 20:47:52.03 ID:6EW0mz6Q
20代なら俺から見たらまだガキだよ
おっさんっつーのは30こえてから言え
105名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 22:00:30.57 ID:5R6rpQ20
コナンが始まったとき中学生だったのに自動的に30代になっちまったぜ
106名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 22:15:24.70 ID:fJojIRQf
お前らの年齢の話なんて要らないから
107名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 22:20:16.72 ID:9iVIpqVQ
>>92
そろそろZARDの未発表曲の出番だな
108名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 22:25:20.72 ID:U9TG+CEE
>>103
転職の書類はねられるぞ
109名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 23:00:56.29 ID:BRe08tFt
あと何カ月だあ
110名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 23:28:45.26 ID:1BqG24FN
テロ朝で爆弾みてるが摩天楼思い出した
111名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 00:11:40.01 ID:R2kUrv/d
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
112名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 00:27:07.82 ID:J8stxFIM
倉木とガネクロはとりあえずええわ。
初のブレイカーズか2年連続Bzか新人歌手ならどれでもいい。
113名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 07:46:58.61 ID:POuhDx9T
中だるみする部分が確実にあるから
そこ全部サッカーの試合シーンでいいよ
114名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 07:58:59.88 ID:zwsjtYmX
ガネクソ厨うぜえ
115名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 09:18:46.32 ID:DOqKJTT/
ビーイングは本当に層が薄いな
稲葉さんと倉木以外は新人か微妙なのばかり
116名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 10:03:10.64 ID:TvCkFG0O
2011/11/25〜27に行われる、
    栃木県小山市の映画祭「おもいがわ映画祭」にて、
    「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」が3日間の間に、3回上映されます。
http://www.omoigawa-cinema-festival.com/program/index.html
117名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 10:08:30.40 ID:j0DAkP89
>>116
おもいがわ映画祭で上映されるということはコナンの瞳の中の暗殺者は、一応名作
ということか…
118名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 11:33:00.59 ID:QAf/B2Wb
おもいがわ映画祭ってどんな権威?
119名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 11:52:16.04 ID:TvCkFG0O
>>118
うーん
昔の名作を上映する映画館ということくらいしか…
http://www.omoigawa-cinema-festival.com/profile/index.html
120名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 13:34:43.10 ID:3rjnWhua
舞台となるスタジアムのモデルはどこかな?
やっぱり国立か、日産スタジアムかそれとも長居か。
大穴で札幌ドームみたいな野球とサッカー両用だったりとか。
121名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 14:35:12.18 ID:fmbhO4AW
埼玉スタジアム2002
122名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 14:36:35.96 ID:fmbhO4AW
>>116
犯人がキチガイだと思います
123名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 15:28:42.86 ID:g5KfcMyH
11人目のストライカーのポスターみたけど
哀ちゃんが大きく描かれてて、青山ポスターでは初めて探偵団描いてるね!
コナン&探偵団が東京スピリッツユニ、哀ちゃんがビッグ大阪のユニ着てる!
探偵団&哀ちゃんメインの映画になるのかな。
ポスターの絵が素敵すぎる!
124名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 15:38:30.84 ID:4Qj2aOnD
>>115
逆にその二人が嫌って人もいる訳で
125名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 16:03:39.99 ID:ZBQZamZ3
来年の映画
平次、和葉でないの?
126名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 16:20:56.27 ID:TvCkFG0O
スレチですまないが
ワンピースの映画は、12.2%
だった。
127名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 16:24:53.10 ID:XHovPhNS
104 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 15:49:39.18 ID:5cisjL9r0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2289406.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2289409.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2289410.jpg
128名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 16:38:35.82 ID:b80UF9mI
サッカー全くほとんど分からん、なのでトンチンカンな事言ってたら済まんが、
新一はMFだと、18巻にある
でも記事だとFWとされている
wikiでポジション調べながら書いてるんだが、この二つって別だよね
129名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 16:38:55.25 ID:jHJ0eK5A
はい、爆弾テロ決定
まさか原作競技場関連と被らせないだろうし、
コナンがおそらくなぜかサッカーしなきゃならない羽目になるだろうし、
コレむしろ逆にどんな展開になるのか全く想像つかんな
いや、まぁ第16弾予告でサッカーテーマが明らかになった段階から皆似たようなこと言ってたけど
130名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 16:40:53.41 ID:JgXE/6mv
爆破予告・・・だと?
131名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 16:46:45.57 ID:gzFePaBZ
爆破予告、赤木と比護が出る、蘭がピンチになる
素人の予想がピタリと当たる内容
だからワクワク度が少ない
132名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 16:50:55.66 ID:PoUxSgyq
もう古内降ろせよ
アクションって言われてスケボー描くしか能がないのか
133名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 16:56:23.74 ID:V0z7Y7K/
いやいや.
134名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:01:02.16 ID:xA/B0xcF
古内さんもう限界は散々言われてきたけど代わりいないよなあ
脚本は去年静野監督入れたみたいにぽんっ!とは行かないよね
ミステリー作家入れるとベイカーの野沢みたいにずっと異色作って言われそうだけど
そろそろ新しい風というか冒険が必要な気が
135名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:01:27.16 ID:Fv/hHM0F
紺碧よりは、ましかな…
136名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:05:26.91 ID:znsIUZob
>>127
またスケボーかよwwww
137名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:06:52.22 ID:CyRP58Xv
沈黙もワクワク度少なかったけど
思ったより面白かった!

爆破予告だったら、甲子園と被る・・・
138名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:08:09.50 ID:s5EcIF3M
予想どうりすぎてまったくワクワクしねーw
139名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:09:28.60 ID:nTH3RupY
前に誰かが言ってたが
11人目のストライカーというタイトルは
11という数字を言われた時にファンにこの作品を思い浮かばせるために付けられたのだ
そうすることで伝説の黒歴史映画である11作目を忘れさせようとしているのだ
さらば紺碧、アデュー
140名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:10:07.45 ID:b80UF9mI
新たな黒歴史になるかもしれないじゃん
141名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:10:41.03 ID:Kjg+bkKS
>>139
マジか!
来年は期待できるのかな…
142名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:13:31.14 ID:9IEPgnq/
沈黙も最初はつまらなさそうと思ってたけど実際に見たら面白かったし、来年も過度の期待はしないでおこう
143名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:18:53.24 ID:jHJ0eK5A
>>131
いやだったらその後どのようにピンチを乗り切るかも予想してくれよ
そんなとこピタリと当たってもしょーがないじゃんw
例えば瞳でも「蘭が犯人目撃して記憶喪失になってそのせいで犯人に狙われる」と
そこまでの内容は誰でも簡単に予想できるけど、面白かったじゃん
144名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:23:33.16 ID:SgIp5KFk
爆弾や沢山の人質をサッカー場でやるってもうネタ切れハンパないな
原作をみんな思い出すだろ
145名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:24:15.96 ID:XDZ9wt6m
>>128
別だね記事が誤植なんじゃん
146名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:52:35.00 ID:fmbhO4AW
森谷から始まった爆弾
147名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 17:58:50.24 ID:nTH3RupY
>>143
だよね
予想通りとかドヤ顔している奴の「予想」というのは大抵表面的
爆弾とか蘭のピンチなんて毎年恒例、とりあえず入れておかなければ入れない飾りみたいなもの
それを生かしてどうするか?というところで毎年勝負してるのに

今まで爆弾が主役だった話は、摩天楼、天国、鎮魂歌、戦慄、沈黙だが
全て趣向が違ってワンパターンじゃないし
題材の段階の要素を当てたってなにも凄くないわw
148名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:00:03.49 ID:oReuAkXT
>>143
ごめん、全然面白くなかった
予想できようができまいが、面白いときは面白いし面白くないときは面白くない
149名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:01:17.09 ID:4Qj2aOnD
>>132
いやいやスケボーアクションは要るだろ
一時期がなさすぎた
150名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:02:48.95 ID:oReuAkXT
サッカーでアクションは描けると思うがな
ちゃんと描けるなら、だが
151名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:11:06.90 ID:jHJ0eK5A
>>148
うん、だからさ、瞳が面白いか面白くないかも個人の問題だってのは分かってるよね?
普通に考えれば16弾予告でサッカー競技場が舞台ってのは分かってたわけで
比較的表面的なモノは予想しやすい範疇のものだっただけ
いずれにせよどの作品も結局公式であらすじが発表されたら序盤までは展開が分かるわけで
その展開を見て「ワクワクするかしないか」は個人の問題
152名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:24:37.89 ID:P9DFpWJu
スケボー以外でアクション表現出来ないのかよw
153名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:28:00.92 ID:JgXE/6mv
爆弾が関わってた作品

摩天楼(壊すため)、標的(閉じ込めるため)、天国(証拠隠滅)、水平線(船沈ませる)
鎮魂歌(脅迫)、戦慄(観客ごと殺すため)、沈黙(ダムから宝石取るため)

スケボー使ってた作品
摩天楼(移動手段)、世紀末(追跡手段)、瞳(ショートカット)、天国(現場突入手段)
鎮魂歌(逃走手段)、漆黒(移動手段)、天空(犯人おちょくり)、沈黙(雪崩発生させる/ただしスノボ)
154名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:29:54.06 ID:b80UF9mI
>天空(犯人おちょくり)
クソ真面目に追っかけてた兄ちゃんの息も絶え絶えのシーンは涙なしでは…w
155名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:32:07.89 ID:POuhDx9T
スケボーのカットスタジアムの屋根?
さておきなんか甲子園の魔物のサッカー版みたいになりそうだな・・・
映画だし爆破やなんやらで盛り上がるんだろうけど
焼き増し系はリピーター期待できなそうw


っていうか劇場版のどの犯人も爆弾どこから仕入れてくるんだ?
156名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:32:31.63 ID:bCtFUffD
紺碧の時みたいに地雷臭はしないがどうしてもテレビSPっぽく見えて仕方ない
柏原じゃないから鎮魂歌よりマシ程度になりそう
157名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:33:11.01 ID:JgXE/6mv
>>152
自転車激走
ヘリ操縦
銃弾避け続ける
車で脱出
チャンバラ
ハンググライダーVSパラグライダー
飛行機不時着
海上格闘
海中サメ決戦
空手家銃弾避け
飛行船突入
158名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:36:36.31 ID:b80UF9mI
>>155
森谷教授は、東洋火薬庫からきちんと盗み出しました
その他の人は不明です…どいつもこいつも楽しやがって!
159名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:38:51.58 ID:fmbhO4AW
沈黙の犯人なんかひどかったわ
160名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:47:01.00 ID:4Qj2aOnD
>>152
スケボー以外のアクションもこれまで色々描かれてきただろ…
さりげなく初期作もけなすのやめてほしいわ

>>153
標的もスケボーあるよ
161名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 18:51:43.27 ID:POuhDx9T
>>158
1作目はちゃんとあるんだねw
表現しないってことは自作って扱いなのかな
甲子園の魔物の犯人はそんな感じの表現あるよね
162名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 19:04:05.71 ID:L3qwGydW
甲子園は決勝戦にいたから感慨深いです今年
163名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 19:13:11.97 ID:+OThWylZ
逆に原作で使った舞台ってのは面白いと思う
さすがに映画で同じような展開はしないだろうから
しないよね?
164名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 19:17:06.31 ID:nolwJ8JP
ターボエンジン付では飽き足らず、ジェットエンジン付で空を飛んだりしたらもう完全にドラゴンボールの世界だな。
165名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 19:24:50.99 ID:LpJTtYrJ
>>164
最近のTVシリーズのEDだかOPだかでそれやってたな
166名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 19:37:06.76 ID:ySYRDIW4
あーあ
16弾 爆死確定しました
167名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 19:41:09.81 ID:J8stxFIM
久々に期待できない映画がきてしまったか・・・。
漆黒天空沈黙良いのが続いてたから残念だな・・・。

17段に期待するか
168名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 19:42:00.85 ID:gZVwttIH
>>149
俺もスケボーアクションは劇場ならでは!って感じで好きだけどな。
沈黙ほど長くやんなくてもいいけどさw
169名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 19:54:36.27 ID:wkTeIrrK
試合はJリーグか代表か?Jリーグなら通常のリーグ戦かナビスコ杯か天皇杯か?
それとも密かに導入が検討されているらしい新チャンピオンシップ(Jリーグ版クライマックスシリーズみたいなもの・・・らしい)は流石に無いな。
170名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 19:55:49.80 ID:znsIUZob
11人目のストライカー

矢尾一樹、辻谷耕史
出演確定
171名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 20:03:44.38 ID:4Qj2aOnD
ネガキャンうぜー
そういや去年もこんな流れだったな
15周年にしては地味だの天空の方が15周年に相応しかっただの
172名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 20:09:04.63 ID:b80UF9mI
それも毎年恒例
173名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 20:13:05.53 ID:Xvd4o1Ve
>>170
またガンダム絡みの起用なのかと疑いたくなってきた
174名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 20:16:33.37 ID:wkTeIrrK
ドラゴンボールで思い出したが、ベイカー街みたいな仮想世界ではなく本物のタイムトラベルネタは無理かな?
ドラゴンボールのように過去に行って歴史をいじっても新しい別の未来が出来るだけで、元の次元の世界には何の影響もないとかいうややこしいタイムパラドックスを採用する必要があるが。
175名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 20:19:56.29 ID:4s9sSKyn
うーん、コナンって現実的なアニメ?だからな…
176名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 20:20:30.79 ID:KQHohhgA
一つの情報見て面白そうだなと感じたら面白そうだな!ってなるだろうに
各自感じた感想をネガキャンにしてしまうやつがうぜー
177名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 20:46:29.76 ID:CyRP58Xv
明日の夜中の12時に頃に
コナン映画のサイト変わりますよね?
178名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 21:03:18.33 ID:0mDe8/AY
知らないけどサンデーは明日火曜発売
179名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 21:09:57.73 ID:HvHvgVsb
なんだかんだで面白くはなりそうな気がする。あくまで予感だけど。
原作通りのスタイル(爆弾テロ、犯人探し、試合止めたら駄目)でも、解決策を面白くしてくれればいいよ。

ところで新一って、サッカー上手いけどプロ程じゃないよな?
どうやって11人目として参加するんだろうか
180名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 21:12:50.21 ID:KE6IYPeM
沈黙も最初と最後くらいしか好きなとこなかったが
11人目は…なんというか今のとこまったく面白そうとおもえねーww

181名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 21:14:28.55 ID:bdDrC1aS
>>179
新一はプロに誘われてるぞ?
だから腕はプロ並

でもあくまで体力作りのためにサッカーしてるだけだから新一はプロの誘いを断ったけどね
182名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 21:40:05.60 ID:5D/bFrKm
あと2じかん
183名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 21:40:56.85 ID:4Qj2aOnD
中学の時に比護兄弟に誘われたんだっけか
184名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 22:23:58.18 ID:2Dmsjwvr
そういや、そんな設定もあったな。
185名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 22:42:15.43 ID:g5KfcMyH
最近って0時じゃなくて正午くらいに公式サイトできないっけ?
186名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:05:15.55 ID:zmjbgxUS
サッカーとスケボー どう絡めるの? 分かってること また壊すってこと 多分爆弾発見→ スケボーでなんとか →落下してドカン っかんじかな そもそも スケボー 壊す必要ない 物を大切にって つくづく思う
187名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:05:31.24 ID:zmjbgxUS
サッカーとスケボー どう絡めるの? 分かってること また壊すってこと 多分爆弾発見→ スケボーでなんとか →落下してドカン っかんじかな そもそも スケボー 壊す必要ない 物を大切にって つくづく思う
188名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:23:11.48 ID:opVNHYGY
探偵団出すと糞つまんなくなるからいらねーよ
189名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:27:29.65 ID:SJpjTXRN
元太が生理的に無理
可愛らしさのかけらもない
190名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:29:44.94 ID:YX6iFJfY
今まで探偵団が出なかった映画なんか無いのに今更「探偵団出てくるな」とか言ってるアホは何なの?
191名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:35:59.68 ID:gZVwttIH
>>188
天国は絶賛されてますがw
192名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:37:55.35 ID:zmjbgxUS
サッカーとスケボーどう絡めるの? 分かってることまたスケボー壊すってこと サンデーの記事で最後   
193名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:38:08.80 ID:4Qj2aOnD
それもタイトルカタカナだしなw
194名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:42:35.85 ID:fmbhO4AW
サンデーみましょう
195名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:45:26.76 ID:XDZ9wt6m
>>192
しつこい死んで
196名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:46:51.49 ID:zmjbgxUS
スケボー壊す必要全くない 壊さずENDでいいじゃん サンデーのスケボーの映像 最後スケボーしかないから 今回も絶対壊すと確信してる  あとよくサッカーとスケボー絡めようと思ったなって思う
197名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:47:26.22 ID:zmjbgxUS
スケボー壊す必要全くない 壊さずENDでいいじゃん サンデーのスケボーの映像 最後スケボーしかないから 今回も絶対壊すと確信してる  あとよくサッカーとスケボー絡めようと思ったなって思う
198名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:50:09.78 ID:CyRP58Xv
みなさんスケボーってそんなに
壊れてませんよね!

壊れたの
天国 レクイエム 沈黙 ぐらいでしたよ
199名無@シネマ上映中:2011/11/22(火) 00:01:02.91 ID:l/ENApyA
すんません なんかパソコン イカれてるみたいです 閉じてまた来たら いくつもあってびっくりしたわ 192    
200名無@シネマ上映中:2011/11/22(火) 00:01:16.82 ID:l/ENApyA
すんません なんかパソコン イカれてるみたいです 閉じてまた来たら いくつもあってびっくりしたわ 192    
201名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:03:28.01 ID:bGWzeoSC
スケボーって原作じゃ2〜3回しか乗ってないよな
202名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:07:30.48 ID:cWgJFUuE
歴代タイトルの中で一番ダサいし、格好よくないな〜

ありきたりな英単語だし

再来年くらいに迷宮のクロスロードみたいな平次と和葉をプッシュした作品がみたい
203名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:13:03.91 ID:RncEap6+
公式サイトまだ更新されていないが
金曜の漆黒で特報流れた後に変わるのか
204名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:14:09.97 ID:sntDoYUO
去年は12:30頃に更新されたよ
205名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:15:31.67 ID:1LftxGfM
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
206名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:22:23.61 ID:j9oovS/7
>>202
厨二乙
207名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:24:44.92 ID:bArHIKSq
公式サイト更新コネー
208名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:25:13.66 ID:GZ02/onS
>>200
最近このスレ、こいつみたいな
ゆとり増えたな
ゆとりはゆとりらしく、ワンピースみればいいのに
209名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:26:40.88 ID:d8YytufS
>>191
は?だから?何が言いたいの?

意味わからんから池沼はレスすんな
210名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:31:02.57 ID:GZ02/onS
>>191
は、?
天国の何処が絶賛されてんだよ
あんな糞映画
211名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:33:51.04 ID:bArHIKSq
嫌々天国はウザいくらいに絶賛されまくりだろww
212名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:36:26.22 ID:GZ02/onS
>>211
マジか…
ゆとりに人気なのか…
213名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:40:11.93 ID:oKc9pxCv
30オーバー確定のおじさんのオススメを教えて欲しいな
214名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:41:16.63 ID:bArHIKSq
逆だろw
懐古や一般受けが物凄くいいんだよ
個人的には良作レベルだけどな
215名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:44:40.57 ID:GZ02/onS
天国って、
推理がダメ過ぎて…
216名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:45:01.94 ID:ICTJyKan
更新来ないな
217名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:51:44.85 ID:sXEC3IlD
>>210
天国で糞ならもうコナン卒業したほうがいい
218名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:52:17.27 ID:GZ02/onS
>>217
そうかもな…
219名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 00:56:33.40 ID:HrrdGxFA
>>212
ゆとりに人気あるのはコナン無双の最近の劇場版だろ
天国やこだま作品はむしろ懐古とか古参に人気ある作品だと思う
220名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 01:04:49.42 ID:NFd1/icb
俺はゆとり且つ一話から欠かさず見続けてきているファンだが
天国はトップレベルで好き
銀翼からつまらなくなってきたなと思って調べたら監督変わっていたという
221名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 04:34:52.75 ID:MZ4qAEzf
サッカーか…
どうせならブラジルW杯に合わせりゃ良かったのに

来年ならオリンピック舞台でとか見てみたかったわ
222名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 06:49:58.28 ID:qUoEv5Fd
サンデー日
223名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 10:06:35.23 ID:ViDRPzRo
おまえらもついにサッカーで納得したか
224名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 10:07:53.52 ID:YMWvfbG4
バーロ
225名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 10:16:05.48 ID:gJD71/ro
最近変な奴が多いな
荒らしだけでなく、普通に痛い人もいるし

せっかくまともな流れに戻ったと思ったのに
226名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 10:31:15.07 ID:YMWvfbG4
2ちゃんでお行儀よくとか品行方正とか求めても無駄
227名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 10:35:53.48 ID:cFjswkRb
>>225
馬鹿なの…こいつ
2chてこんなとこだろw
いらなら、2chくんなw
228名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 11:15:10.48 ID:bArHIKSq
ねらーなんて不謹慎で屑な二枚舌軍団ですから
229名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 11:26:43.56 ID:gJD71/ro
>>227
ごめん、>>225は君に対する悪口になってたね
230名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 12:17:53.15 ID:bf2YaAnn
>>225
こんな、書き込みする時点で、
お前が1番痛いよwww
231名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 13:11:40.52 ID:Q6+z44y7
>227 >230
どうでもいいけど、同一人物だってバレバレだぞお前。
意味不明な読点の使い方と半角草のせいで。
232名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 13:19:38.80 ID:5XbB0iaL




                          /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
初版400万部!ワンピースこそ史上最高の作品!!あとはゴミ。糞ざまあああああああああああwwwwwwww





233名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 13:22:35.93 ID:cFjswkRb
>>230
234名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 13:24:20.38 ID:cFjswkRb
>>231
え?
235名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 13:27:01.34 ID:1IST4aKA
>>231
こいつ馬鹿だわ
236名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 13:32:09.54 ID:Fo5R+Hyn
どうでもいいが、公開前日(前作がテレビで放送される日)って13日の金曜日(赤井さんの命日)なんだな。
とりあえず今度のは大きな期待はせず、ロンドン編よりは面白ければ御の字ということにする。
237名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 13:34:40.44 ID:bArHIKSq
てっきり21日公開だと思ってた
つか公式更新って明日なのかな…
238名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 13:42:41.54 ID:Q6+z44y7
>233-235
いやいや、自演するならもう少し時間空けろよwwマジでバレバレだから。
あと安価ミスんなw

>237
明日なのか……楽しみだな。
239名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 13:45:48.28 ID:cFjswkRb
>>238
俺は、自演してねえ
バカが真似してくるだけだ
信じてくれ
あと、安価ってなに?
240名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 14:04:59.95 ID:q3m/tOLS
>>239
馬鹿なの…あんた。
2chてそんなとこだろw
自演って疑われたくないなら、2chくんなw



って言われてもいいの?
241名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 14:17:00.45 ID:odf2mvhR
>>238
>>240
変なのに一々構うなよ・・・

そういや今週の漆黒楽しみだな
ついこの間見た気もするが・・・w
242名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 14:27:44.96 ID:ATh/UwFH
自演乙
243名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 16:02:38.88 ID:lniEXyem
なんで>>225がこんなに叩かれるのかわからん
変な奴増えた云々は、単にこのスレ比でしょ
まあ原因は映画の情報公開で客が増えただけだけど

安価も知らない奴が2ちゃん語ってるのとか滑稽すぎる
244名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 16:05:07.62 ID:lniEXyem
漆黒はカット版だからなぁ
視聴率どうだろう
245名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 16:11:10.12 ID:ITUGYfKq
最近ワンピのaaも腹立つわ…
246名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 16:15:21.11 ID:ibwxHvJa
一番つまらんかったのは11作、12作だろ

あれ黒歴史すぎるわ
247名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 16:27:43.10 ID:0yXPbmWc
>>243
だから自演って言われてるんだろう。なんかめっちゃガキっぽいし
まあまとめてNGしときゃオッケーだ

>>244
この前の戦慄のカットは酷かったらしいな
248名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 16:31:26.95 ID:YMWvfbG4
確かにカットしまくりだったが、別段無くても構わないところばかりだったって声もあったり
249名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 17:24:13.50 ID:/KPPN0z0
次の映画は爆弾事件だけで終わりだと普通の事件に過ぎないからどうするのだろうか。
250名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 17:35:23.26 ID:/Wn1i7hd
>歴代の名作もマターリ語りましょう。

名作じゃないヤツについては語れないわけだな、分かった。
251名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 18:11:39.54 ID:cFjswkRb
【韓流】 フジテレビ、12月に「韓流強化月間」を予定…クリスマスに孤独な女性に韓流で愛のプレゼントを
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/
252名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 18:12:08.96 ID:l/ENApyA
ワンピース製作総指揮が尾田先生てのもヒットした要因だと思うけど
前作のチョッパー桜9億からストロング49億ってちょっと。
オレは内容満足だったけど面白くないって思う人もいるんだな。
232は27と30のヤツに反応したんか?
232も腹立つけど27と30のヤツも言いすぎ。
0巻で売り上げ伸びたっていうの否定しないけどさ。
どうでもいいけど初版400万部って
映画の売り上げに関係ない気がする。
ただ面白半分で書き込んだだけか・・・。

253名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 18:18:22.37 ID:lO6W9J3b
>>252
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
254名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 18:27:24.46 ID:j9oovS/7
>>252
空気嫁
255名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 18:29:44.39 ID:XobjXkCg
>>252
まじワンピ板池ks
256名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 18:41:20.74 ID:x+NkbH41
金曜ロードショーのカットはひどすぎる 抗議してくれ
257名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 19:03:02.79 ID:l/ENApyA
金曜ロードショーの漆黒はどうなんだろう
見所って蘭が至近距離で拳銃の弾よける
コナンがサスペンダーでヘリにパチンコ攻撃ぐらいか
びっくりしたのジンに殺られたピスコの話がでたこと
原作、園子の危ない夏物語の寺林刑事が登場したこと
確かアニメで声のほうは「寺林です」って言ってたけど
警察手帳には「寺森」って書いてあった




258名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 19:10:53.17 ID:cFjswkRb
>>257
お前ゆとりだろ
259名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 19:15:57.81 ID:sXEC3IlD
普通に各地の刑事のコラボも見所だと思うんだがな。原作でも見れそうで見れないぞ?w

あと漆黒も鎮魂歌も初鑑賞だけ楽しめるつくりな気がする。
コナンの正体知ってるやつだれ?なんで?ってドキドキできるの初回だけだもの
260名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 19:41:46.45 ID:l/ENApyA
群馬県警のヘッポコ山村(警部)は出る必要あったのだろうか?
261名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 20:11:13.98 ID:oKc9pxCv
金ローの漆黒でストライカーの特報を初公開するんだっけ?
262名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 20:18:06.59 ID:RfQ09WO9
おっちゃんに暗号爆弾予告電話ってここにちゃんと意味あんだよな?
だって普通はサッカー関係者とかに予告するだろ
そもそもおっちゃんは試合見に行ってんだろか
行ってないならなおさらなんでおっちゃんに?になる
263名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 20:55:49.93 ID:j9oovS/7
「青い少年と青いシマウマ、上からの雨」
お前ら頑張れ
264名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 20:59:19.53 ID:n+PA6JZn
bomb
265名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 20:59:37.21 ID:VTxjIdfx
>>262
小五郎が名探偵だから挑戦した、くらいしか浮かばないな。
そうなると無差別のテロになって原作と同じで面白くないし、もっとちゃんとした動機があるといいなぁ…

俺は期待してるから、マジで期待に応えてくれ…
266名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 20:59:58.20 ID:NFd1/icb
BDでも特報配信の予告が無いことから
公式の更新は例年通り12月入ってからかも知れぬな
267名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 21:01:00.01 ID:Krf7TNKC
blue boy blue zeebra over the rain
268名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 22:02:52.55 ID:bckGmBfC
サッカーつながりだから最後の犯人倒すときはキック力上昇シューズ使うんだよな?
269名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 22:05:51.45 ID:5/p6XsC5
>>268
キック力上昇シューズって何?
キック力増強シューズだろ
にわかは消えろks氏ね
270名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 22:06:09.54 ID:cV6gN98h
今年はシューズ出てないしな
271名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 22:06:27.50 ID:bckGmBfC
>>269
すまん、しばらく見てなかったからうろ覚えだった
信者気持ち悪いな
272名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 22:10:39.76 ID:wZ8NaAYg
>>269

中学生かこいつ
273名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 22:13:05.98 ID:eUBCVdg3
キック力上昇シューズ ワロタwww

上昇wwwwwwwww
274名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 22:31:00.55 ID:YMWvfbG4
上昇シューズって口に出して言うと結構言いにくいな
275名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 23:56:31.17 ID:MIZlalSr
11人目のストライカーってストライカー多すぎじゃね?
キーパーどこいった
276名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 00:28:09.57 ID:J6+IskgY
MFもDFもどこいったんだか
277名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 00:34:49.91 ID:nULeLOtm
劇場版スレを揺るがす巨大な事件
期待が詰まったマウスのクリック音に続いて判明する悲しい真実
劇場版「更新されない公式(オフィシャル)サイト」
1分おきに押されるマウスの音、その音にうなされて跳ね起きた私は、決意した
全てを消し去ることを
血走った目でクリックしまくる基地外ども、その原因を作ったスタッフどもを
278名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 00:36:58.87 ID:edDmk6d5
12人目はサポーターことだとして
13人目、で良かったんじゃないか?
それとも誰かの替わりってこと?
279名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 00:47:42.38 ID:BuHYNNkG
>>267
上からの雨を訳すならrain from aboveじゃないの?
280名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 01:05:44.27 ID:NxNUVg1+
沈黙BD/DVDが今日発売だけど、
限定版書き下ろしパッケージって結局アマゾンの画像にでてるやつ?
完成前の線画っぽくていまいち特別感が無いなあ
281名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 01:12:12.63 ID:nULeLOtm
over the rainだったら「上からの雨」ではなく「雨の上を」になっちゃうな
282名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 01:18:28.28 ID:ZLOvUYlt
>>280
正直しょぼいよね。天空のほうが断然よかった。
283名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 01:25:38.97 ID:xvfD8/k6
上映時間110分だからカットたくさん入るだろうなぁ
綾小路警部登場シーンはカットかな 珍しいキャラだからちゃんと活かしてあげてほしい

>>266
なんかスタッフにインタビューする動画だっけ?
あれっていつどこで見れるの?
284名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 01:28:03.64 ID:ZLOvUYlt
漆黒はファンじゃないとわからないorニヤニヤできないネタ多すぎるな。
285名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 01:46:29.02 ID:5r+g63Hx
おっさんは死ねw
将来ゆとりに介護されるんだぞw
そんなの嫌だろw
分かったらさっさと高齢化社会にならないように逝ってくれ
286名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 02:07:06.95 ID:rebJ/5+Z
急にどうした
287名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 06:11:02.51 ID:OHazqBC+
>>286
中学生だろう、ほっとけほっとけ
288名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 09:26:34.69 ID:5r+g63Hx
ま、今のうちにゆとりゆとりバカにして良い気になってろよw
将来放っておかれるのはあんたらだと思うけどなw
散々好き勝手やっといてよう言うわ
貯金でもしときな
289名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 09:33:25.36 ID:7RGhlzCs
>>288
スレチ
キモいから氏ねks
290名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 12:11:25.13 ID:0gImGFrs
青山画の下部が草じゃなくて地を蹴るエフェクトだったら
灰原の股抜きに見える
291名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 12:36:18.00 ID:YznODECt
眼科いったほうがいい
292名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 12:43:06.98 ID:jIvOxwXb
犯人からの暗号って、スピリッツと芝?
293名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 12:48:55.50 ID:rebJ/5+Z
公式サイト更新コネー
294名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 16:35:33.26 ID:zBgLopfF
記事やっと見た。まーたコナン無双か。ホンットこの漫画バーロー以外が活躍することないな。
しかもプロにスカウトされてましたってまた高スペック付属かよ。あまりにも常人離れしすぎてイラついてくることがある。
映画の展開もなんか想像できそうな感じだな。
295名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 16:36:43.65 ID:NFCzP+Q2
/_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
初版400万部!!ワンピこそ最高!!あとはゴミ。糞ざまああああああwwwwwwww


296名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 16:43:18.03 ID:x3Pu/qhK
>>294
お前はドラゴンボールは悟空が活躍するだけとか言う気かw
297名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 17:18:16.74 ID:zBgLopfF
いやいやDBは悟空だけでなくクリリンもピッコロもご飯もべジータもそれぞれが修行しまくってそれぞれに見せ場ってもんがあるじゃない!
がしかしコイツは見せ場はほぼバーローオンリーつってもいいくらいでしょ。
他のキャラも魅力的な要素もってるんだからもっと見せ場が欲しいなぁ・・・とね(´・ω・`)

ヤムチャ?何、気にすることはない。
298名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 17:51:05.08 ID:qRpZKr68
原作からして、基本的にコナンのハイスペックを楽しむ作品だろう。
299名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 17:55:19.86 ID:BEmIbaQA
原作はむしろ高スペック男が低スペックな子供になったからこそ
少年漫画の王道として人気が出た作品だと思う
300名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 18:11:42.76 ID:BuHYNNkG
>>294
逆にコナンの活躍が薄いと公開後フルボッコされるよ
沈黙の後は、久しぶりにコナンが大活躍しててよかったって意見多かったし
301名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 18:20:34.86 ID:0gImGFrs
博士の発明
蘭の暴力
佐藤の暴力
服部の知力
優作の知力
妃の知力
灰原の薬
由紀子の変装
高木のパシリ力
光彦の博学

コナン以外のキャラも、たまに役に立ってるだろ
302名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 18:25:51.51 ID:1w5c4fct
暴力言うなw
303名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 18:32:45.32 ID:1nNJjOy+
>>294
プロにスカウトされてましたがいつ出たネタだと思ってんだ
304名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 18:35:03.34 ID:emjEneFQ
>>300
>>294氏みたいな御仁は多分そうなったらそうなったで「主人公を差し置いて脇役を目立たせてんじゃねーよ!」というダブルスタンダードさんのような気がする。
305名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 18:49:04.97 ID:UUc9sMTF
そのキャラそのキャラに見合った適度な見せ場をまんべんなく作る
匙加減難しいね、これは
306名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 18:54:53.37 ID:HM709RJI
漆黒も天空もコナン久しぶりに大活躍とかよく分からん意見が多かったなw
漆黒でコナンの一人舞台の後、天空でコナン無双で久しぶり大活躍とかw
沈黙でまたコナン久しぶりに大活躍wいつまで久しぶりなんだよ

アホな腐女子は寄生虫のキッド様とか高校生キャラとかそういうのしか見れんのかと


307名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 18:56:26.67 ID:edDmk6d5
やたらキャラ出すと、どうしてもね
いくら増えたからって全員出してやることもないんだが
大阪組とか毎回出るわけじゃないし
探偵団や園子不在回あったって
それをいちいち出すから…
308名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 18:57:43.79 ID:1w5c4fct
脇役好きとしてはコナンより蘭姉ちゃんの活躍が見たくなるときはあるが。
たまには原作でも存在感薄くなってる服部の活躍も見たい。
キッドはいらん。
309名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 19:02:19.51 ID:BEmIbaQA
蘭や服部で脇役って
310名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 19:03:36.10 ID:UUc9sMTF
>>307
皆揃ってどっか行く、あのゾロゾロうじゃうじゃ何かおかしいよな
最初から最後まで皆揃ってないといけないとかそういう強迫観念にかられているのか、って言いたいわ
311名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 19:10:34.92 ID:edDmk6d5
最初から最後まで全員揃ってって最近頓にだよな
一人・一組ワンシーンくらいにすりゃいいのに
摩天楼の園子とか、魔術師や漆黒の平和みたいに
312名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 19:16:08.60 ID:13DZT8F9
最初からあの大人数で行動する必然性がないし依頼先とかあの大人数で来られたら
迷惑だと思う。
313名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 19:18:58.79 ID:jZLi1vZM
>>301
園子の財力
これが無いと話が進まない事もある
314名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 19:21:23.32 ID:CTGKTWvV
阿笠:劇場限定アイテム製作係
灰原:アホな弟の面倒を見る保護者
園子:金持ち絡みの事件で便利
少年探偵団:ちびっ子の人気取り
315名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 19:40:39.01 ID:Qna81PcN
>>314
その灰原の役割は阿笠博士がやってた事だから

はっきりキモオタ(エバオタ)ホイホイって書けよ
316名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 19:48:51.84 ID:m1RP/7q9
ドラゴンボールの場合はアニメでいうZ以降の悟空は、どっちかいうと切り札的存在だったな。
野球でいうと先発投手ではなく抑え投手みたいな。
でも、コナンがそうなったら少なくともここでは阿鼻叫喚だよね?
317名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 19:55:17.36 ID:BuHYNNkG
>>307
そこが、古内頼りになってしまう最大の要因だな
コナン蘭小五郎新一阿笠哀園子元太歩美光彦目暮白鳥高木佐藤千葉とレギュラー15人に、
服部和葉キッド英理地方刑事組織などの準レギュラーキャラで20〜25人のコナンファミリーを
一度に動かしながら推理+アクション+ラブコメでしょ、ムリゲーすぎる
318名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 19:55:48.61 ID:0gImGFrs
>>316
探偵団メイン回だと最後に出てきて
ボールだけ蹴っていくこと多くね
319名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 20:00:37.48 ID:UUc9sMTF
>>316
そこでスカッとさせられれば、さすが主人公かっけー!
そこで失敗すれば、脚本変えろすっ込めぼけー!
になる
320名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 20:27:05.06 ID:NxNUVg1+
>>316
最近のサンデーOVAはそんな傾向があるな
前回のはほぼコナン抜きの灰原歩美中心で、
前々回のはキッドと探偵団が主で、コナンはピンチにかけつける
毎回はいらんけどたまにはありだと思った
321名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 20:40:37.56 ID:qRpZKr68
映画は本編にも絡まないし、あらゆる客が金払って見に来るんだから、
レギュラーキャラがわさわさ出てくるのは仕方ないだろ。
322名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 20:47:04.12 ID:xvfD8/k6
BDレポまだですか?
323名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 20:49:30.86 ID:1nNJjOy+
高木(と佐藤)ですら、最初の登場以降に特に説明もなく欠席ってことあったから
警察キャラは目暮・白鳥以外は今後も分からん気する
でも全作登場が10人くらいなんだよなあ
漆黒はそういう意味では活躍度合いが無理なくてよかった
探偵団がよく大人しく帰ったな、とは思ったけどw
324名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 20:52:37.49 ID:hNSqFFhk
いろんなキャラだすようになってから駄作増えたよな
325名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 21:23:54.83 ID:nK7RgVwG
>>314
俺はちびっ子の頃から探偵団邪魔だなぁ〜〜と思ってたぞ
326名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 21:31:51.77 ID:UUc9sMTF
>>325
同世代が活躍してるの、嬉しいっしょ、という作り手の勘違いかもな
しかも「子供だからウザいのは当然だし」てな感じで鬱陶しさをやたら強調されてるし
327名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 21:32:36.18 ID:kdXckEfL
>>325
そりゃ子供だからからと言って全員探偵団が好きな訳ないから
大多数の子供に人気があるから出てる訳で
328名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 21:34:02.98 ID:edDmk6d5
その大多数には人気
ウザがってるのは少数のソースは何だよ
329名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 21:38:42.73 ID:zuWOJJ+E
ソースなんて言い出したらキリが無い
330名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 21:39:15.38 ID:UUc9sMTF
じゃあ脳内でって事で一つ
331名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 21:47:46.09 ID:1nNJjOy+
アニメじゃないけど
「迷惑かけるだけ、ひっかきまわすだけのキャラは出さないようにしてる」
っていう子供向け番組の脚本家の話聞いたことある
やっぱ子供も同世代にしろお兄さん・お姉さんにしろヒーローの活躍は楽しんでも
迷惑かけるちびっ子キャラに投影して楽しめるタイプはあまりいないと思うw

まともな活躍なら探偵団物でも楽しいが、「コナン(君)だけずるい!」で無駄に暴れられるのはなあ
正体知ってる連中と子供ぶらなくていい探偵団は同行させても描きやすい、だからメイン率・どう効率増える
って主旨の書き込みを最近見るけど、抜け駆け禁止!で結局邪魔されることもあるし
灰原も危険危険言って何も教えないとかは批判されることもあるし、どんなキャラでも描き方次第だわな
332名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 21:48:59.47 ID:1w5c4fct
映画なんだからメインキャラは全員登場して欲しい。
もちろん探偵団も。
ウザイウザくないじゃなくて大事なキャラクタの一人としてね。

ゾロゾロ旅行は確かに萎えるけど、最近でも漆黒のような使い方出来るんだし…
ってか漆黒って今までで一番レギュラーキャラ多いはずなのに活躍度合いはブレてないぞ。
333名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 21:51:04.18 ID:b6UOUlL4
PDの誰一人、映画タイトル発表になったこと呟きやしねえ
334名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 22:11:12.86 ID:crHENCIR
15周年でもう気が抜けたんじゃね
コナンではありきたりなサッカーと探偵団もってくる時点で来年は駄目そうな雰囲気プンプンする
335名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 22:19:54.07 ID:0gImGFrs
灰原以外の探偵団は別にどうでもいいな
正直な話
336名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 22:40:25.98 ID:Yds8HKMB
とりあえず過去回想を無くせばよし
337名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 22:48:22.04 ID:BEmIbaQA
灰原いなかった時期でも探偵団との話が原作で一番好きだったな
338名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 22:49:04.68 ID:edDmk6d5
折角のサッカーネタなのに新一出れねえじゃねえかw
339名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 22:49:19.18 ID:YznODECt
正直灰原もどうでもいいってか探偵団とともにひっこんでてほしい
340名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 22:53:16.73 ID:edDmk6d5
灰原も結局何もしない・何も出来ないからな
迷宮や漆黒・天空くらいが丁度良い
341名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 22:55:25.05 ID:zuWOJJ+E
黒の組織出た時とか限定だな

ところで何で黒の組織あんなしょっぱくなったんだ
転落の原因は何
342名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 22:56:22.38 ID:CMSBw/mR
映画さあネタギレなら終わらせちゃえば良いんだけどどんなに駄作でも
30億以上稼ぐからやめれないんだろうなああ・・・・・

ぶっちゃけさあコナンやヒロインやおっちゃんや探偵団や灰原の性格が
原作と違い過ぎて凄く違和感があるんだよ

原作信者にとっては正直苦痛何だよ
343名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 22:59:12.80 ID:Yds8HKMB
原作信者なんてもうとっくに死滅してたと思ってたわ
みんな性格悪くなってるし
344名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:00:10.49 ID:oudElpZq
今回も蘭の回想シーンで、新一と一緒にジェットコースターに乗ったときの新一の蘊蓄で、危機回避。
345名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:00:49.87 ID:1nNJjOy+
今漆黒予告流れたけど、嘘予告って削ったりとかしないでそのままなんだっけか
灰原のセリフ、劇場で聞いた覚えがない
346名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:01:56.20 ID:MjVcjj3y
探偵団にバカやらせとけって感じで都合良く使うからウザくなる
347名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:03:48.87 ID:zuWOJJ+E
蘭「新一はあの時何を言っていたの…?」

新一「モグワイの飼育の時のルールはさ、光に当ててはいけない。
光が苦手なので、できるだけ暗い場所で飼うこと。特に太陽光には弱く、長い間当たると死んでしまう。
水をかけたり、濡らしてはいけない。
水がかかると細胞分裂を起こし、急激に繁殖する。水に浸したり飲ませるのも同様。また、それぞれのモグワイの個体差は大きい。
モグワイ時は背中が痙攣を起こして、
幾つもの毛玉が飛び出し、それが徐々に大きくなって新しい個体になる。グレムリン時は同じく痙攣を起こし、
背中からコモリガエルのように小さな個体が這い出してそれが大きくなる。
真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない。
最も重要なルールである。比較的温和で小さな哺乳類を思わせる外見を持つモグワイだが、これを破ると繭を介して変態を行い、
凶暴悪辣な「グレムリン」に豹変してしまう。
らしいぜ」

蘭「そうか!」
348名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:14:13.96 ID:oudElpZq
元太のウザさはなんとかならないのかね
戦慄からの池沼っぷりは常軌を逸している。
349名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:15:24.98 ID:1w5c4fct
新一と蘭の遊園地デートは映画やドラマまで合わせると凄いことになってる。

デート直前に新一が蘭へナマコ男ストラップをあげたのを皮切りに、
広場で噴水を見せて、ライフルと銃の違いを語った後、ホームズの話に移り、
ホームズの名言を語ったと思ったら、ジェットコースター乗る直前にもホームズの名言語ろうとして蘭に怒られ、
ジェットコースターの殺人事件を華麗に解決して組織に薬飲ませられる。
350名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:22:29.46 ID:6vu/kfHn
>>98
DAIGOのユニットがデビューして五周年で記念で何ちゃらとか言われてたな
コナンに関係あるのか?と思うが
351名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:23:15.91 ID:crHENCIR
ワロタ
352名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:24:22.46 ID:tNN5WE6p
暗号はちゃんと暗号なんだよな…最近のコナンは、読者や視聴者には分かり得ないのが答えだったりするから怖い。
原作のロンドン編とか漆黒のDMとか。紺碧もだけど、あれは暗号以前の問題
353名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:43:15.40 ID:ZLOvUYlt
>>324
でも世紀末はすごいよ。
灰原、服部、キッドが全部初登場で更に新一バレイベントと、いろんな要素てんこ盛りなのに
上手くまとめてると思う。服部がいきなり退場したの除けばw
少なくとも今の作品よりは断然うまいと思う。
354名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:51:51.93 ID:uSrjCO6s
暗号の使い方も、イースターエッグの秘密も
みんな上手くからみ合っててて謎解き部分が
一番面白かったなー>>世紀末

その点暗号やからくりがめちゃくちゃなのが
紺碧…あれはひどいわw
355名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:54:51.12 ID:0gImGFrs
3人組キャラって常に挙動がシンクロして個性が無くなりがちだから
どうも苦手だ
356名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:56:19.79 ID:Yds8HKMB
それ以降はキッドが出る=駄作に…
357名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:58:12.03 ID:0gImGFrs
銀翼と天空は面白かったけどな
358名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:58:49.50 ID:xvfD8/k6
探偵団にそろそろ謎の転校生が入団するっていう話はどうかな?
359名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:59:03.64 ID:BEmIbaQA
>>356
そうでもない
当時は銀翼なんて天国以来の大絶賛だったし推理部分は未だに好評だし
天空だって全体的に出来はいいと言われてる
360名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:59:09.65 ID:hNSqFFhk
世紀末は色んなキャラ初登場だからいろんな意味でみれるものになってるのかもしれない
またかってのがないから
361名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 23:59:26.09 ID:zuWOJJ+E
天空は当たらないマシンガンとか動機が仏像とか最高に笑ったわ
362名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 00:08:13.99 ID:PPO52BPf
マジ?銀翼好評だったんだ・・・
363名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 00:08:53.64 ID:U4VcXyvw
凄く…胡散臭いです…
364名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 00:11:12.94 ID:oDdHsV1s
アニメ映画板でもちょうどまだ残ってる現行スレで同じ話が出てたが
マジなんだ、これが
365名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 00:37:25.47 ID:fO7gGqzQ
銀翼公開時の笑えた発言↓

・監督変わってよかったな
・ただでさえ面白かったのに、面白くみせようという山本監督の努力がビシビシ伝わってくるから
余計面白く感じるんだよな
・コナン操縦席で足届くの?
366名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 00:59:10.25 ID:bu+ugST0
11人目の〜ってPK戦を指してるのかな?

サッカーに詳しくないけど。

で、11人目のストライカーがゴールを決めたら爆弾がどうのこうのみたいな
367名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 01:12:47.95 ID:W2m0NVB3
>>365
公開直後の評価はアテにならないような。
紺碧でさえ面白かったって意見多かった気がするし
368名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 01:28:17.72 ID:eFr/e38j
何でこんな急激に紺碧の評価下がったの?
369名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 01:59:01.38 ID:iEKo1BBx
いやいや元々評価悪かったよ
せいぜい鎮魂歌よりはマシかなって人が微妙にいる程度
別に年月が経って評価が変わっていくのはある意味自然だと思うが

>>365
当時こだまを降ろせって意見は少なからずあったからな
今の古内さんの評判みたいなもんだ
370名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 02:20:27.74 ID:HMZXh4IT
過去ログ見ると紺碧は意外と叩かれていないよ
批判的な感想はせいぜい7割くらいかな?
371名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 03:08:35.68 ID:iEKo1BBx
7割か
評判は十分悪いと言えるが、今ほどは叩かれてなかったって事か

そういや山本さんはコナンを単独で活躍させるのは嫌いと言ってて
実際、主役のコナンが一番に活躍しないというスッキリしない展開が多かったが
最近は考えを改めたんかな
主役が一番に活躍しつつ、脇も活躍するのが理想的かな
372名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 03:20:45.84 ID:HMZXh4IT
ごめん、今過去ログ見なおしてみたら9割弱は批判でお通夜状態だったわ
EDが良いって意見がチラホラ出ている程度
373名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 06:00:06.41 ID:MhKNY+x5
>>366
どっちかの11人目のストライカーがゴール決めたら
敵対チームの観戦スタジアムが爆発。

何試合かの合計で11人目のストライカーがゴールを決めたら爆発。
374名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 06:28:52.68 ID:MkU9k1LA
主人公が少々霞むことがあろうが、漫画ってのは面白ければいい
とキングダムの作者も言っておる
375名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 07:30:25.32 ID:g/8/8351
TVSP「ルパンVSコナン」で
コナン側の無駄キャラ(特に探偵団)が一掃された時は最高だった

劇場版コナンより視聴率が良かったのもルパン人気のおかげだけじゃないと思う
376名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 08:14:17.02 ID:p/UXX4Y8
>>375
確かに…
最近は、ルパン単体でも視聴率取れないしな…
377名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 08:45:18.13 ID:XHbPKS0N
>>369
未だにベイカーは酷い賛否両論、十字路は評価低いからな
二作続けてこだまがコケたから言われたのはしゃーない
378名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 09:40:58.54 ID:5ItE4NBa
>>375
ルパコナに探偵団うんぬんは関係ないと思うが。
あれはコラボの珍しさと話の出来の良さだろ。
379名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 09:47:23.59 ID:HMZXh4IT
脚本家はルパン版柏原だったのに酷くは無かった
柏原の書くルパン脚本は好きだが
380名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 09:56:35.01 ID:g/8/8351
>>377
どっちも30億超えの大ヒット作じゃん
お前のコケ基準だとほとんどの監督がクビになるぞ

>>378
むりやり探偵団に見せ場作らなかったから出来が良くなったとは思わんの?
381名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 10:01:11.16 ID:1ro59aBA
>>380
探偵団メインの天国が一番評価が高いのに
お前のコケ基準だと大半の作品がクビになるな
382名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 10:04:31.18 ID:xg1J32DZ
売り上げで言うならそれこそ監督が代わって正解ってことになるぞ
383名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 10:05:40.37 ID:g/8/8351
>>381
>探偵団メインの天国が一番評価が高いのに

それは極一部の評価でしかなかったと近年はバレてきたな
384名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 10:08:26.72 ID:g/8/8351
>>382
今の連続ヒットのきっかけはルパコナ放送のおかげだから
385名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 10:09:12.87 ID:xg1J32DZ
ID:g/8/8351
また変なのが出てきたな
386名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 10:15:12.58 ID:5ItE4NBa
>>380
話の出来の良さって探偵団の有無とかそういう細かいことじゃない。
小五郎蘭だって使い方間違えれば出来は酷くなる。
あなたの探偵団嫌いって主観でしょ?
387名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 10:56:40.48 ID:p/UXX4Y8
ルパコナとか
クソつまらんかったわ…
388名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 11:01:18.13 ID:z9QQJDCU
>>382
まあ、一概には比べられないがぶっちゃけ山本作品を初代からやってたら今のコナンはなかったと思う。
もちろんこだま作品で消化したネタを使えないんだから簡単に比べられるものではないとわかってるけど。
俺は十字路までの作品を超えられた山本作品はないと思ってる。
十字路に並ぶ程度の作品はあるけどさ。
完璧な主観だけどね。
389名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 11:03:54.35 ID:i+3LReQB
監督が変わってから仲間とか友情とか語るのが激しくうざいんだけど
390名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 11:34:33.97 ID:ExHkrrLK
>>389
ああいうクサいのやめて欲しいよな…
391名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 11:38:24.84 ID:IIfg0ro/
>>388
矛盾したことを言うレス先への嫌味だろw
392名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 12:21:27.12 ID:9H9nYWdL
ストライカーいまの時点で期待できないっての擁護したり
面白いこと期待しようという空気になってるが
これ脚本が柏原だったらぜってー
あーー終わった・・・つまんないだろなという意見が埋め尽くされても誰も擁護しないと思われ
結局そんなもんだよな
393名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 12:26:17.74 ID:TsJIhzGK
>>むりやり探偵団に見せ場作らなかったから出来が良くなったとは思わんの?
これはめちゃくちゃ的を得てると思うけどね
>>探偵団メインの天国が一番評価が高いのに
これは探偵団「メイン」で作って成功したからいいとしても(自分も天国好きだし)
でも必要ないのに無理矢理探偵団をねじ込むとろくなことない
不快になるうえにどっちらけになる
世紀末や迷宮なんて目も当てられない
だからルパコナでこっちのレギュラーである探偵団を一切出さなかったのは自分も評価する
向こうのレギュラー人数と大体合わせたのもあるだろうけど、
必要ない人はバッサリ切ってくれたのは良かったわ
無駄無くすっきり見れた
394名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 12:30:26.16 ID:IIfg0ro/
>世紀末や迷宮なんて目も当てられない
という意見が目も当てられないと思う
とりあえず流れ読めよ
395名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 12:39:30.34 ID:KmpuMRM+
キービジュに描かれるくらい探偵団メインなら
どっちにしろ無理矢理ねじ込むわけじゃないことになるから安心しろw
とにかくテーマを一つに絞ったら関連するものじゃないのは無理に入れなきゃいいとは思うが
それは探偵団に限ったことじゃない
無理矢理ねじ込みなんて言ったら毎回の無理な新蘭ねじ込みがまず問題(ry
キッドはまあメイン回しかないとしても服部和葉も要らないのにねじ込み臭すごいし

それでも世紀末はうまく纏めてたと思うんだが
396名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 13:02:50.99 ID:Vr9aljqj
金曜ロードショー 「名探偵コナン 漆黒の追跡者」[字][デ]
2011年11月25日(金)
21:00-22:54
シリーズ最高ヒットを記録した劇場版第13弾が登場!【コナン】VS【謎の組織】宿命のバトルが幕を開ける。番組の途中で来年公開の劇場版最新作の特報映像をTV初放送!

何で番組の途中なんだよ
番組の最後に特報流せよ
バイトで見れねー
397名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 13:14:06.51 ID:TsJIhzGK
>>394
いきなりどうしたw
探偵団の話題になったらその存在の有無や言動のあれこれについて言及するのはお決まりな流れじゃん
しかも細かい点は言及してないし
398名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 13:16:22.33 ID:tQKJw1D7
しかし特に誰をねじ込ん感じもしない戦慄や水平線もアレだったから
もはやねじ込みがどうのという問題じゃない気がする

>>397
うん、そのちょっと前を読んでみるといいと思うよ
荒らし抜かして突然どうしたは他の人が言いたいことだと思う
399名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 13:21:07.42 ID:TsJIhzGK
>>398
ああなんとなくわかったwどうもw
400名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 13:38:57.70 ID:iEKo1BBx
漆黒なんか一番登場キャラ多いのに上手く動かせてたと思うが

>>384
それもあるけど一番大きいのは組織効果だろ
401名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 13:42:24.67 ID:u1PiSVx8
むしろ漆黒は期待外れだったという人が多い
組織が組織()になってしまったし
だから組織効果というのも…
402名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 13:48:55.99 ID:jhHHcYjm
ルパンなんかコナンの踏み台になっちまったからなw
コナンの移動のため老いたルパン爺さんが宣伝に利用された感じで哀れだった

その後、コナンがアニメ、映画と復活しルパンが落ち目になったとw
403名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 13:55:15.66 ID:iEKo1BBx
>>401
実際はそうだけど見に行く前は分からないじゃん
あの予告に釣られた人も多いんだろ?
404名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 13:59:27.13 ID:Z7N0+rnx
映画の方がよっぽど組織してるんだが
キャンティだってちゃんとスナイパーとして働いてたし
原作なんて一般人に見つかってるんだぞ
405名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:02:49.46 ID:dEttWPJj
探偵団より>>395を筆頭に毎回無意味にある新一と蘭描写のが問題だろ
これこそ無理矢理いれないとというねじこみ感ハンパない
アニスタもいまやもて余してる感じ、昨今はそういうのが表れてていれかたが雑なことこのうえない
一応青山に気をつかってんだろな、うるさそうだし
見てる側はもうほとんどがはいはい来たよと苦笑いの境地に入ってる
406名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:04:12.52 ID:x4PLu8X4
ラブコメはコナンの主軸の一つだろ
いらねいらね言う奴は少数派だと思う
407名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:08:39.03 ID:CjEzTSN9
いや、最近は原作スレですらラブコメいらね派が主流だぞ・・・
ラブコメ自体がいらねというか事件に絡ますなというか
映画もそうだけど絡め方が下手になってそれぞれがぶつ切りの印象
408名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:10:09.31 ID:otk7S/3s
ラブコメありゃいいんだろ、ハイハイやりましたよ

こんな鼻くそほじりながら取り組んだようなだらけた物だったらいらん
そして昨今、そういう片手間のねじ込みが目につき過ぎる
もっと真剣にコナンのラブコメについて取り組んでほしい
409名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:10:16.44 ID:CjEzTSN9
>>403
組織一つじゃないのに何を言ってるんだ
410名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:11:55.57 ID:CjEzTSN9
>>408
17年もラブコメやり続けてくっついてもいけないとなると、やることないからなw
411名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:14:16.45 ID:nj+63Uzc
つまり、ラブコメ要素0で探偵団も上手く動いていた鎮魂歌が最高傑作ってことだな!
412名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:16:16.35 ID:iEKo1BBx
ラブコメは昔の方が演出はいいけど
ねじ込み自体は一部の初期の方が酷いぞ
何しろこだまさんがコナンの一番の見どころをラブコメだと考えていて
必ず毎回入れていくみたいな事言ってたし
ベイカーに関しては脚本になかったから、わざわざ挿入したくらいだし

監督変わってからそういう意味では良くも悪くもあっさりしてる
413名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:16:17.12 ID:XHbPKS0N
個人的にそれぞれの事情が別々な鎮魂歌は大好きだが
ラブコメ0ってのは間違い
414名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:17:57.47 ID:XHbPKS0N
>>412
だから瞳の記憶喪失とかは結構酷いと言われてるよな
ベイカーはぶっちゃけそれ以前の批判だからなw
蘭のことがなかったら諦めたあれはどう消化したのかと小一時間
415名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:19:08.87 ID:x4PLu8X4
コナン映画がファミリー向けって前提で
実質女が多いなら一番いらないのは推理部分じゃね?w
推理を重要視してる層がここは多いだろうけど
子供と女を釣るならアクションとラブさえありゃ良い
416名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:20:11.26 ID:otk7S/3s
>>407
>それぞれがぶつ切りの印象

「それ終わったら次こっちね」
って感じで、ひと繋がりの映像作品を見ているというよりは
ベルトコンベアに乗って流れてくる部品を見せられてるようなんだよね
417名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:20:46.04 ID:1cCkUP4i
>>412
ねじ込みじゃなくて初期は完全にメインのひとつだったからラブコメ要素を結構入れてて
4作目まで色々ネタを入れてだけ
初期で色々やりきったせいで今は完全にとってつけたようなラブコメになってる
だから映画では止めろって声が上がってるんだよ
418名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:21:56.61 ID:x4PLu8X4
瞳は新蘭ラブと推理・アクションのバランスが最高だと思うけど
評判悪いのか、意外
バランス最低なのは紺碧だろうよ
419名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:23:12.66 ID:u1PiSVx8
>>415
むしろ推理小説ファンには女のほうが多いんだぞ
島田オタの女とか俺たちなんか目じゃない
420名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:24:16.96 ID:otk7S/3s
>>415
ハデなアクションとキャーキッドさま〜 だな

推理、アクション、ラブコメをバランスよくなんてのはもう今は昔…
421名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:24:19.64 ID:iEKo1BBx
世紀末とか完全にねじ込み(客寄せ?)じゃん…
そりゃ正体バレかける展開は初期じゃないとできないけどさ
1,2,4作目はちゃんと描かれてると思うけど
422名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:24:28.56 ID:u1PiSVx8
>>418
紺碧さんは色んな意味で番外編
でも海賊結構嫌いじゃないけどな
あれもベイカーと同じくコナンと思わなければいい
423名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:24:49.98 ID:p/UXX4Y8
てか最近腐女子が増えた
424名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:26:25.06 ID:u1PiSVx8
最近どころが大昔から腐女子イベントに青山のアシが来て
青山の頑張れコメントを残していったのは有名な話
425名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:28:35.74 ID:Up4LFaWV
>>421
それがねじ込みにあたるなら今のなんて糞の流し込みだな
426名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:30:32.79 ID:x4PLu8X4
沈黙はもう入れる気すら見えなかったなw
落書きのフォローの適当さには拍子抜けです
427名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:33:38.64 ID:dEttWPJj
みんな新一と蘭にやっぱ飽き飽きしてるな
まあ鎮魂歌あたりからはねじこみ新一蘭が減らされて
コナンと灰原の毎回の相棒ぶりが目立ってきてるのみると
アニスタが徐々に描きたいことシフトさせてきてるのかもな
今年なんかはこれでもかと描いてきて興業収入良かったからどんどん増えるかもな
推理映画ならへたなラブコメより相棒みたいなもののほうがみんなに受け入れられやすいのかもしれない
コナンも生き生きと動いてる
428名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:39:30.50 ID:9HDQtSTq
>>427
それをラブラブだの夫婦だの言って暴れるカプ厨がウザイので
コナンと灰原のコンビもいらない
429名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:40:52.42 ID:x4PLu8X4
なんだやっぱりコ灰好きだったか
最初からそう書けよ
430名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:41:02.42 ID:Ca8Md/3s
>>427
お前ちゃんと見てないのバレバレ
紺碧何てコ灰シーン何て僅かで殆どコナン単独だし
コナンと灰原が沢山いた映画何て沈黙ぐらいだろ

ラブコメ批判が来るとこういう基地外コ灰信者が来るからうんざりする
ラブコメ無しのコナンだったらここまで大ヒットしてないっちゅうの
431名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:43:04.45 ID:iEKo1BBx
>>425
だって丸々カットしても何ら問題ないじゃん
迷宮の新一復活とかもあれだったし
最近のは回想が多いけどまだ脚本上一応意味はある

>>426
沈黙の最後はもろラブコメだったじゃん
432名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 14:43:07.50 ID:CjEzTSN9
ていうかラブコメイラネの中には当然コ哀イラネも新蘭イラネも含まれてるわけだが
433名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 15:06:14.44 ID:oe8j26fj
>>417
が正しい
434名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 15:22:25.38 ID:4Tual5ML
原作でもイラネな声大きいし
いいかげん16年もののくっつくくっつかないなラブコメ自体飽きられてるとは思う
435名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 15:27:21.92 ID:oun74aGn
そもそもラブコメというジャンル自体が
衰退した過去の遺物だからなあ
ラブコメ→序列ハーレム→並列ハーレム→女の子だけの楽園
と変わってきた怒濤の歴史
436名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 15:27:43.88 ID:Ca8Md/3s
本格的な推理物読みたいなら金田一でも呼んでれば?
新蘭よりはラブコメ度少ないから
437名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 15:28:32.48 ID:oun74aGn
こにいる奴は大抵金田一もQEDもスパイラルも読んでるだろw
438名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 15:32:18.78 ID:Ca8Md/3s
ってか金田一ていうよりは主人公とヒロインの関係がオマケぐらいな
ジャンプ漫画に影響されてるのかな?ラブコメアンチって
確かにジャンプ漫画はバトル漫画なり主人公とヒロインの関係は濃くないけど
コナンは主人公とヒロインの物語と原作者が名言してるのに
ラブコメは飽きてきたとか言うならもうコナンファン自体やめるしか無いと思うんだけど
誰もとめやしないからさ
悪い事は言わない
そろそろコナン卒業しなさい
439名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 15:33:25.96 ID:+f7znU7R
ID:Ca8Md/3s=ID:dEttWPJj
自演ウザイ
440名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 18:29:25.94 ID:p/UXX4Y8
自演乙
441名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 18:52:51.99 ID:lvMLLgjF
>>だって丸々カットしても何ら問題ないじゃん
ラブコメ部分カットしたら結構寂しい感じになると思います
例えば金ローなどでラブコメばっさりカットを想像してみよう(歴代映画などのね)
…やっぱりなんだか物足りないと思うぞ、ラブコメはラブコメで必要な要素じゃんか

だからやっぱり初期のような自然な感じに入れてほしいな
442名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 18:55:03.70 ID:ep+3HW4j
原作スレでさえというけど、2chのスレの意見が全てでもないしなあ
その2chだって好意にせよ悪意にせよ、なんだかんだ恋愛ネタ絡みでヒートアップしてるわけだし
443名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 18:57:52.06 ID:Ffs/gWOW
蘭がキチガイになるのは勘弁
444名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 19:01:08.30 ID:otk7S/3s
そんなのあったっけ
445名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 19:05:14.88 ID:j1CIo7do
>>442
だからこそカプ厨うざーでラブコメイラネになるんだろw
446名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 19:31:29.73 ID:Vr9aljqj
公式サイトは明日の夜?
447名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 19:47:55.77 ID:o5+8wAPB
>>349
ナマコ男ストラップの話って、いつ出てきたっけ?
448名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 19:49:27.41 ID:v9VdIc1E
コナンの映画を見にくる人の男女比は=3:7だってさ

コナンファンは女のが圧倒的に多い
だからラブコメや腐要素入れると評判がいいんじゃない
449名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 20:15:43.86 ID:CLIEUesk
>>447
それはドラマ最終回だな>デート直前に新一が蘭へナマコ男ストラップをあげた
450名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 20:25:35.32 ID:P7dU2vth
今週のサンデーで誘拐されたコナンを必死に探そうとする蘭を見て
沈黙の最後の必死な蘭とかぶった。
451名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 20:48:13.25 ID:lV8h1zU7
マジでか
452名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 21:46:53.89 ID:qc3OPDxl
>>450
いっそのこと新一を振っていつもそばで守ってくれるコナンを選んだら
それはそれで面白い展開だと思うんだが
453名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 21:49:58.40 ID:5TC3aHU5
いつも待たされるのも飽きたから、コナン君に乗り換える。
454名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 23:00:45.53 ID:22OeU4FK
>>453
らwwwwんww
455名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 23:03:36.45 ID:ji0HbqeQ
>>442
2chなんて良いとか悪いとか正しいとか間違ってるとかじゃなくて気に入るか気に入らんかだけが全てだろ?
で、気に入ったものを純粋に楽しむことよりも気に入らんものを徹底的に落として貶して下げることに勤しむ奴らの割合の方が高い。
456名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 23:04:58.05 ID:zMvLcHTX
>>449
ありがと。見てないやw
457名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 23:07:04.93 ID:on89MrZ6
公式は0時に更新されないかなぁ
金ローで特報流すなら、明日には公開されるだろうが。

金ローより先に特報が見れるかどうか…気になって仕方ない
458名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 23:09:27.16 ID:NSJNOiJ2
立てこもり事件や紅葉事件は紺碧の悪人と対峙する蘭とかぶったし
偽小五郎事件の蘭は天空のキッドを捕まえようとする蘭とかぷった。
459名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 00:41:09.04 ID:xeg/GDgF
クイズもサッカー関連になるのかな
460名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 01:18:54.11 ID:frxihDB0
恒例のダジャレクイズも最近は博士ばっかりだね。

摩天楼では森谷、
標的では光彦、
瞳では探偵団全員、
銀翼ではキッド、
鎮魂歌では蘭・・・とこんなもんか?
最新作では博士以外の出題も見たい。
461名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 02:25:38.95 ID:xeg/GDgF
標的光彦が出してたんか
テレビじゃカットされてたから知らんかった
462名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 03:43:29.78 ID:p08lG3+j
同じGW映画のクレヨンしんちゃんが
今年ので思い切った事やったんだよな

あれも結構パターンで
野原一家の家族愛と「かすかべ防衛隊」の友情の両輪方式が結構続いてたんだけど

今年の映画で後者、
かすかべ防衛隊をスパッと切って1ポイントだけ登場にして本流にほとんど絡まないで終わり
友情パートをしんのすけとゲストヒロインがごっそり持っていった

コナンの何が何でも登場させる方式見てると
これが思い浮かぶ
たまには思い切って誰かの出番を大部分ぶった切る、一箇所だけピリッと決めるとか
いっそ、コナンのいる世界で大部分を準々レギュラー辺りにやらせて
時々登場するコナンが最後にシメる、みたいな実験作も一回ぐらい見てみたい。
463名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 06:22:50.95 ID:xeg/GDgF
そこまでは思い切ってないが
戦慄が若干それだな
464名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 07:40:16.06 ID:35eP60Tu
漆黒日
465名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 08:49:43.23 ID:a1WGPH44

                          /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
初版400万部!!ワンピこそ史上最高の作品!!あとはゴミ。糞ざまあああwwwwwwww





466名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 10:32:34.84 ID:frxihDB0
>>462
コナンが誘拐されてメインキャラ総出で捜索。
最後はコナンが一番いいところを持って行くって話を見たい。

ちょうど今、原作でやってるようなの。
467名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 15:19:50.34 ID:Y5UoL03R
http://www.conan-movie.jp/
サイトやっと変わったな
468名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 15:22:08.47 ID:Y5UoL03R
>>467
すまんm(_ _)m
スマホのサイトがかわったみたいだ
469名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 15:54:14.77 ID:VM/27R98
わざわざアドレス貼る意味
470名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 16:01:55.16 ID:hK5GVz0g
サンデーを見る限り、サッカーシーンがCGっぽいのがなんだかなぁ…
プリキュアみたいに違和感が無ければいいけど
471名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 16:10:25.36 ID:wwL399jI
3Dだったり
472名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 17:11:37.59 ID:1uKgjB+H
コナンが犯人をサッカーボールで吹き飛ばし、ボールが犯人ごとゴールに突っ込み勝利
そんくらい爽快感がほしい
473名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 17:57:15.26 ID:wpqd1q+W
とりあえず夜まで待機
474名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 17:58:34.65 ID:Ee7kQlXG
コナン始まったら起こして
475名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 18:05:26.16 ID:wJgr5P55
※ただし明日放送の
476名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 18:13:14.72 ID:jor0y6oN
特報全裸待機
オフィシャル更新してないよね?
477名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 18:15:19.38 ID:6d61/U+S
>>471
ありうる
478名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 18:34:24.55 ID:5CgMiF0v
3Dだったらサンデー発表の時にそう載せてるよ
479名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 18:38:39.60 ID:gEWvU1zU
>>474
よく寝るな
480名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 18:45:31.22 ID:8YW/W71j
そういえば、コナンの劇場版が製作されるようになったのは「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」がコケたために製作されたんだっけ?。

481名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 19:19:56.33 ID:+cjzeZxq
うん
482名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 19:23:47.13 ID:z5scXw2W
ううん
483名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 19:42:55.21 ID:35eP60Tu
漆黒まで世紀末みとく
484名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 19:46:30.43 ID:35eP60Tu
診療科の風戸先生は怖いから
485名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 19:50:37.77 ID:HQEdTp1J
なんで風戸さんは終盤では
人殺しを楽しんでるふうになっちゃったの?あれでも医者だよね・・・?
486名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 20:08:54.72 ID:gEWvU1zU
BD沈黙には、ミニパンフレットは無いのね。
ガックリ
487名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 20:19:34.59 ID:HQEdTp1J
映画館で買うだろJK
488レーシック難民さん:2011/11/25(金) 20:23:11.42 ID:VH+B77ia
真実を知りたい方はこちらまで↓








     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ 
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |レーシック難民            | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ










489名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 20:58:34.76 ID:qyvZS04a
>>485
医者だよ。
ただし腕を見せつけたいだけの。
490名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 21:01:12.92 ID:35eP60Tu
>>474←寝てる
491名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 21:03:58.47 ID:qyvZS04a
>>474
起きろ!こら!!始まったぞ!!!
492名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 21:05:17.72 ID:Ee7kQlXG
あぶねえええええええええ
ありがとうみんな!
493名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 21:22:05.25 ID:8YW/W71j
>>480

wikiにも一時期「DEAD OR ALIVEの興行収入が悪かったので、コナンの劇場版が製作された」と書いてあったな。
494名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 01:20:54.51 ID:C+nPZuJ0
毛結構カットされてたな。コナンが粘土のイルカつくるところとか
アガサと各事件現場を散策にいくとことか
495名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 01:25:19.24 ID:c7udunYw
特報見た感じ無難な出来っぽく見えた
ただやっぱり新鮮味が全然ない
こればかしは長期シリーズの定めだが
496名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 01:27:04.41 ID:5SncRStd
サーバー直ったか
調べてはいないけど漆黒は初放送を金ローでやった時と同じカットだった気がする
そして公式が更新されたな
497名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 01:47:06.15 ID:C+nPZuJ0
犯人からの暗号といて爆弾阻止とか摩天楼とかぶるな
498名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 02:05:04.07 ID:LhEQHR7U
>>496
今日のは更にカットされてたよ
499名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 02:05:47.26 ID:4/iXd1Jc
特報では蘭スタジアムに居るみたいだけどストーリー読むとスタジアムに行かないみたいだな
蘭は爆弾騒動を知ってるはずなのに笑ってたりしてるしあそこは嘘予告くさいな

つかコレも嘘予告かもしれないけど、この監督物理法則無視すんのどうやら癖みたいだなぁ
垂直の支柱やポールみたいなとこをスケボで駆け上がるとか…またか…
500名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 02:22:42.07 ID:OihJ6/7Q
こだまさんもそうじゃん
山本さんは変にそこらへん気にするがw
501名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 02:49:40.51 ID:c7udunYw
こだまと山本はトンデモアクションはやっても物理法則には従っていたと思うが
静野はやり過ぎだがめちゃくちゃ動くから迫力あるね
動きに関してはこだま超えてる
こだまはアクションシーンの入りが自然なのと演出が神懸かり
山本は・・・知らん
502名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 03:17:05.30 ID:UTE9KKwZ
鎮魂歌みたいな感じも
503名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 03:20:36.38 ID:OihJ6/7Q
山本監督は「人間観察の山本」って言われてるらしい
日常シーンは得意だが、あまり映画コナン向きのコンテ演出じゃないと思う
おみやげ狂想曲のEDの映像とか良かったが、本来ああいうのに向いてるんだろう
504名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 05:37:41.22 ID:1OxGutSR
ガンバ大阪ってww
ビック大阪の誤植だよねw
505名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 06:51:29.32 ID:awhfnRX8
結構無難な作りっぽいな。まぁヒデとかを知ってる分、試合の方も楽しめそうだからいいかな。
プレーのたびにいちいち静止するのは、本編では無くなるよな…多分

ところで、駄洒落クイズが全く分からない。クイズ云々じゃなくて、問題の意味が
506名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 07:42:15.51 ID:t87tGS9j
今回はみんなでゾロゾロ系じゃなさそうなだけ期待値が上がった。
あと、メインテーマが沈黙のアレンジっぽい。
507名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 07:46:22.63 ID:UTE9KKwZ
太陽にほえろだな
508名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 09:48:53.39 ID:pjI7kT9V
昨日漆黒見た
やっぱあの犯人キチ○イだな

あと、新堂すみれが抱きついてた人形って友成真が被ってたやつだよね?
509名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 09:50:20.56 ID:SxP2Yjqs
>>505
ドア(サイド)を閉める(オフ)みたいな感じで答えオフサイドじゃね?
510名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 10:23:06.53 ID:TKq5+MFp
今回まさかの小五郎メイン?
511名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 10:24:09.79 ID:SWf7eWCL
まさかって何だ、水平線は違うのかw
512 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 10:44:06.11 ID:17rXtKTY
コナンが北斗七星のやつに気付くとき、外国人女性と日本人女性が手水のところにいるけど、そのどっちかって声は井上喜久子だよね
513名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 10:51:23.46 ID:8KyyyoeC
たったあれだけのセリフのために他の声優呼ぶのは経費の無駄。
ということで、居合わせた声優で対応するのは他では普通だよ。
コナンでは普段はセリフの少ないモブキャラでも律儀に個別の声優を使うことが多いから新鮮に映るかも知れないが。
514名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 11:03:33.96 ID:bNVLUnFS
昨日の漆黒でカットされたシーン

・小五郎たちが警視庁に行ったところの冒頭の場面
・山村警部が松本管理官を誰?っていって小五郎にぶっ飛ばれされるぞっていう場面
・コナンがアガサ博士と事件のあった場所をまわる場面
・帝丹小学校の図工の場面
・コナンが沢村に電話で水谷の趣味を聞く場面
・コナンがスケボーを受付の人に預ける場面
・ベルモットがジンにバレたわよ、って電話する場面

他にある?
あと昨日の視聴率何%?
515名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 11:13:45.57 ID:TKq5+MFp
>>511
ポスター的には探偵団メインって感じだったし
516名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 11:16:41.60 ID:Zr3bIrQa
小五郎は序盤だけで終盤は探偵団メインなんでしょ。
517名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 11:19:51.08 ID:aarPX2ay
>>514
灰原が怒鳴るシーンってなかった?
518名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 11:27:25.92 ID:t87tGS9j
>>514
恒例のワシからのクイズじゃ!
519名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 11:32:17.99 ID:bNVLUnFS
>>517
コナンが神社から出てきて車の中で灰原と話すところか。
>>518
それも忘れてたw
だいぶ削られてるな…。元の映画から何分削られたんだろう
520名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 11:36:35.47 ID:miRuF5X4
半ドアなし
521名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 11:40:02.67 ID:8ZPPJzFi
>>508
風戸が大暴れした日にトロピカルランドであの写真を撮ったのかも知れない。
だから、あのトロッピーの中身が友成である可能性も無くはない。

……うん、多分無いねw
522名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 11:55:56.06 ID:1HFfMgCI
11人目のストライカー
公式サイト キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
523名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:07:38.20 ID:UTE9KKwZ
タイムアップだ!
524名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:11:25.60 ID:IE3qM5my
今回は蘭達が危険になるといいながら危険にならなかった戦慄に近い映画化
前の天皇杯の時のようにゴール決めた瞬間に爆発を止めるのかな。結局は
コナン大活躍で終わりそう。
525名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:11:49.41 ID:xH6cROdC
逃げろ・・・蘭!
526名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:17:01.82 ID:UTE9KKwZ
半年くらい前にウィンブルドンもあったし
527名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:19:18.73 ID:Xgqie2R/
やっぱり爆弾なのか
甲子園、ウィンブルドンとどう区別つけるんだろう
528名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:19:50.20 ID:0l1aAUpY
>>514
高木佐藤が管理官の監禁場所へ進路変更するシーンも

元が110分なので1〜2割くらいはカットされてるかと
529名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:20:10.44 ID:IE3qM5my
そういえばロンドンでも似たようなのがあったな。劇場版は爆弾が良く出てくるな。
子供が盛り上がるのは事件より爆弾など含めたアクション物だから仕方がないの
かな。
530名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:27:28.10 ID:awhfnRX8
>>520
ソレダ!!
531名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:39:04.15 ID:beizYQLI
ネタバレ:犯人はカメラマン
532名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:56:34.08 ID:IE3qM5my
コナン君またスケボーで大活躍しそうだな。小さくなって犯人を追うために
作っただろうが新一だったらスケボーなしでもあれだけのことができのかな。
533名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 13:23:52.67 ID:6mnmvu0D
特報かっこよかった最初の音楽まじかっこいい
534名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 14:24:12.72 ID:QFV8+f+9
12.2% 21:00-23:25 CX* 土曜プレミアム・ワンピースフィルム ストロングワールドONE PIECE FILM STRONG WORLD

視聴率勝って欲しいなぁ
535名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 14:28:13.15 ID:hClWrxBV
視聴率なんて運だからー時代遅れだしーって言ってみたりなんだりかんだり
536名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 15:31:00.11 ID:c7udunYw
どっちが勝るにせよ、似たり寄ったりの数字になりそう
537名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 15:49:32.25 ID:90bsNrS/
純粋に何も考えず頭空っぽにして楽しむパターンかなストライカーは
誰かはよ暗号
538名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 15:55:50.21 ID:MhqIxCz0
来年の映画微妙だなあ
サッカー場舞台って原作でもあるし甲子園やロンドン編も正直似たような感じだし
戦慄みたいなのはやめてくれ
539名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 16:09:00.59 ID:t9FNApXU
2008年 04/21月 12.5% 19:00-20:54 NTV 映画「名探偵コナン紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」
2009年 03/27金 19.5% 21:00-23:09 NTV 金曜特別ロードショー「ルパン三世VS名探偵コナン」
2009年 04/17金 15.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー「名探偵コナン 戦慄の楽譜」
2010年 04/16金 12.8% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・名探偵コナン 漆黒の追跡者
2011年 04/15金 14.8% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・名探偵コナン 天空の難破船
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 16:16:34.22 ID:17rXtKTY
>>513
水樹だって兼役してるしな
541名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 16:45:36.86 ID:XWGuzGJW
戦慄の予告で探偵団達が逃げるシーンがあって小五郎が蘭と叫んでいるから
蘭がピンチになると思ったらピンチになるのはゲストだった。まさか今回も
その感じになりそうだし第一蘭だけじゃなく会場の客も危ないだろ。
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 17:24:40.46 ID:17rXtKTY
アイリッシュがコナンを捜してそこにいるかと思って銃撃ったけどいなかったシーン
銃撃で戸が開くけどなんでCG
543名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 17:27:55.07 ID:Pgkx7mFI
>>506
>あと、メインテーマが沈黙のアレンジっぽい。

いやそもそも特報で流れてたのは沈黙バージョンだから
544名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 17:55:45.24 ID:0l1aAUpY
沈黙の特報も第一報では鎮魂歌?のメインテーマが使われていたし、
来季メインテーマのお目見えは後日では
来季メインテーマは「11人目ver」なのか「ストライカーver」になるのか
545名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 18:00:21.14 ID:UTE9KKwZ
バーロー見ようぜ
546名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 18:11:23.29 ID:6BY8coc9
いつものパターンだと新メインテーマの初見はtV放送後のテレビスポットでだよ
547名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 18:28:36.67 ID:HGmz1UlK
>>517
怒鳴るのって元々嘘予告じゃね?
他の怒鳴り?
548名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 18:30:36.68 ID:hClWrxBV
夜、車の中で会話時怒鳴ってたじゃんよ
549名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 18:34:10.20 ID:C+nPZuJ0
「あなたわかってるの!???」って凄い顔でどなるとこだよな。あそこ好きなんだけどw
550名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 18:37:02.42 ID:UTE9KKwZ
バーローはさっきサッカーしてたな
551名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 18:40:36.73 ID:C+nPZuJ0
ああ、幼女と一緒にな
552名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 18:41:15.78 ID:hClWrxBV
年上のお姉さん…ともいえる
553名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 19:03:25.48 ID:LhEQHR7U
>>514
・冒頭の月
・目暮が刺されたあとの他の県警さんを傷つけるわけにはいかない発言
・車の中からベルモットを見たときの灰原
554名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 19:05:16.86 ID:C+nPZuJ0
こんなんじゃ沈黙放送もカットのオンパレードだな
まず小五朗の温泉ダイブシーンはないだろうなw
555名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 19:09:38.81 ID:w7WCoS6i
>>514
園子がポテチ食いながらテレビの東都タワー中継を見てたらコナンが映る
機銃掃射されるコナンが逃げ道を探る中、「下には蘭が…!」も無かった
556名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 19:10:35.41 ID:C+nPZuJ0
下には蘭が…!はあったような
557名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 19:11:18.18 ID:90zi/DNc
あったし お前の眼は節穴か
ストライカー微妙に沈黙とメインテーマ違う気がするんだが
558名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 19:14:29.75 ID:Xgqie2R/
>>555
ポテチ園子あったよ
559名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 19:42:34.61 ID:awhfnRX8
>>557
一緒だろ お前の耳は節穴か?

ストライカーは原作と差異を出そうとしてるのが感じられるな。
個人的には、特別編のサッカーの話(強盗犯がサポーターの中に逃げ込むやつ)みたいなのも面白そう。

ところで特報の「次の犠牲者」って表現がすげー気になるな。ただの殺人なのかな?
560名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 20:06:51.30 ID:hClWrxBV
特別編のサッカーといえば、まさに34巻にスタジアム爆破系が載ってるな
561名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 20:53:05.46 ID:9TYp2TFH
サッカーわからないけど予告のサッカーシーンはかっこよかった!
562名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 21:29:20.50 ID:bNVLUnFS
沈黙が糞だった俺からしたら来年ももう期待できるとは思えない
24だしコナン映画も卒業かな
563名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 21:30:33.49 ID:bNVLUnFS
>>553
真ん中はあった
564名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 21:43:23.58 ID:vJGVHBqP
沈黙はやはりコナンの滅茶苦茶なアクションと推理の適当さに問題があったのかな。
確かにあれで感動しろと言われても難しいが最低レベルではなかったかな。
565名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 21:51:09.16 ID:LhEQHR7U
>>563
まじで?特別脂肪が厚いからなで切られてなかたっけ?
566名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 22:04:12.47 ID:HGmz1UlK
劇場で見た時は脂肪の後か警視(アイリッシュ)からの電話の後にあったかと思ったけど
録画確認しても見つけられない。大和が謝るか礼言うのもなかったから、やっぱ脂肪の後でカット?
567名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 22:05:45.14 ID:Pgkx7mFI
仕方ねえまとめてやるよ

・冒頭の赤い月
・コナンが懐中電灯を探す時、「えーと確か」というセリフはあったが
「この引き出しの中にあるはず」というセリフはカット
・博士のダジレクイズ
・小五郎たちが警視庁に行ったところの冒頭の場面
・山村警部が松本管理官を誰?っていって小五郎にぶっ飛ばれされるぞっていう場面
・コナンがアガサ博士と事件のあった場所をまわる場面
・帝丹小学校の図工の場面
・大和の報告の一部分〜高木の推理、そして警察一同がショッピングモールに向かうシーン
・警部の「佐藤、高木、すぐに八王子に向かえ」というセリフ。松本の電話だけでブツ切れ
・高木「なんですか・・・・・佐藤さん」
・コナンが灰原を神社に呼び出す、灰原がキレる、コナンの決意、などの一連のシーン
・園子「それって感じすぎじゃない?ガキんちょと新一君関係ないじゃん」
・沢村「へー、だから君みたいな子供をねー」
・服部「工藤、絶対やぞ」
・荻野「そんなのがいるんですか?」 横溝「聞いたことねえな」
・バスをまつ探偵団
・変な女「でもどうやって使うか、わかりませーん」
・森へ勝手に行く探偵団
・コナンが沢村に電話で水谷の趣味を聞く場面
・コナンがスケボーを受付の人に預ける場面
・佐藤がピリピリするシーン
・佐藤「責任は私が取るから。」 高木「わかりました。責任は僕が取ります。」
・ベルモットがジンにバレたわよ、って電話する場面
歌の二番

今DVD見ながら録画チェックしてるから間違いない
実はまだ細かいところがあるけど、書くの面倒くさい
568名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 22:21:32.58 ID:HGmz1UlK
そういえば各県警の前での工藤新一話も少しカットされてたような
569名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 23:42:20.73 ID:4fGWbe2r
カットされすぎ、酷い
570名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 00:31:28.85 ID:K8ZLgP/q
それなりに大事なところもカットされているから、
映画、DVDを見た人間は、ん?となるのは確か。
571名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 00:36:50.06 ID:RrlcAf1X
大事か?
むしろうまく要らないところカットしてあるなあと思ったが
スピードは最初速すぎと思ったけど
572名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 01:35:14.99 ID:CSuPwt/e
既出かもしれないけど、DAIGOがツイッターで漆黒の棒読みを謝罪w

>2年前の俺は俺なりに全力でやりました。けどなんかすいません( ;´Д`)
573名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 01:50:54.60 ID:qAXeuu1K
そもそも声質が水谷の顔に合ってないよなw
574名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 02:27:56.97 ID:8bKEd2Ex
劇場でびっくりしたw
575名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 03:57:42.21 ID:4vvbegA7
すみません(棒)やっぱ死ぬのやめます(棒)
576名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 04:02:42.82 ID:SvslMzLM
あれはないわ
下手とか以前に完全に素人レベル
むしろ素人でももっと上手いやついるかも
ぶち壊しだわ
ゲスト声優なら優木まおみみたいな役が一番いいよ
優木は結構うまかったな
577名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 04:23:20.80 ID:qAXeuu1K
ああいうキーマンにゲスト声優当てるのはやめてほしいな
578名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 04:36:21.73 ID:yoiFkdHa
11人目のストライカー序盤はコナン抜きでのおっちゃんメインの展開なのかな
579名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 05:12:07.16 ID:1C4TZvF3
ゲスト廃油なんざ、適当な脇役だけにしろって。
いつからだ、わざわざ起用するようになったの。
棒読み小学生だけで良いよ
580名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 05:19:00.88 ID:qAXeuu1K
ゲスト声優自体は摩天楼の時点でやってる
本格的に宣伝し始めたのは漆黒から
581名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 05:20:39.44 ID:en8Mre9f
灰原と博士のメタボもカットされてたな
ワンパターンだからいらんけど
582名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 05:36:13.97 ID:en8Mre9f
毎回、パケにいる黒タイツさんってちょっと格好いいよな
583名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 07:53:27.07 ID:sa0sOKwe
ザック監督で
584名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 08:46:32.53 ID:G0ttR9IQ
ダイゴさんは今は結構声優うまいよ
585名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 08:52:22.49 ID:2CsVScoK
棒チルって最初からいたっけ?
なんか一気にしらけるからいらねーわ
586名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 09:19:02.25 ID:ZLc66BS1
監督のアイデアで最初から投入されてた
587名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 12:44:34.21 ID:1jagUuOo
瞳からじゃなかったか?
588名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 12:55:27.65 ID:d/5tEtsx
おれは義経になりたかったんや!
589名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 13:06:31.10 ID:7D5m+Scg
>>587
標的にもいたよ
十和子さんの店にいた
590名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 13:07:08.26 ID:7D5m+Scg
あぁ棒チルか
591名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 13:14:55.57 ID:6MjmUWPn
今回のすごい微妙な映画になりそうだよね
ここまでワクワクしない予告は珍しい
592名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 13:18:16.14 ID:4mzxkUZ6
そうか?去年もまったくワクワクしなかったから珍しくないな
593名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 13:21:13.75 ID:4vvbegA7
一番予告でワクワクしたのは鎮魂歌かな・・・本編はあれだったが
594名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 13:41:06.57 ID:kvZ5FbPT
確かに、あの独特の空気でワクワク煽ってくれたよなあ

予告っていや、
あのコナンが、スクリーンにかえってきた!
って口上で、もうすんごい興奮したの覚えてる、標的
595名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 13:47:15.61 ID:MPO1lttY
沈黙なんか、ブリーチの映画観に行ったときに特報流れていたので観たが、
全くワクワクしなかった、てかメンヘラキモいw
596名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 13:55:07.43 ID:yf8nw0Sw
>>572
憎めないなダイゴw

ダイゴの演技は確かに酷かったが、彼を重要キャラに起用したことが一番の問題だったよな
597名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 13:57:28.27 ID:Erni7Jpi
やっぱ死ぬのやめますわ自首してってあっさり言える
キャラ自体も酷い
598名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 14:05:16.54 ID:tVmIcgZK
>>597
あそこ自首してください、じゃなくて自首します、だよなw
だからお義兄さんも自首してくださいと暗に催促する場面
犯行計画聞いてたんだからお前も他人ごとじゃねーっつーの、お前も捕まるから!
599名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 15:17:43.79 ID:CSuPwt/e
実況が先週のワンピース映画よりも盛り上がってたな
「リア充ほんとに爆発した」(ななこの事)というレスと
「眉毛」というレスでかなり伸びてたw
600名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 15:36:39.81 ID:sa0sOKwe
>>588
迷宮
601名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 16:06:47.27 ID:2CsVScoK
愛内って劇場版主題歌担当してないのな
なんか意外
602名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 16:10:54.75 ID:4vvbegA7
え?
603名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 16:11:48.70 ID:Jc9tIlUX
>>601
銀翼
604名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 16:16:43.03 ID:kvZ5FbPT
なんかちょっと悲しい
605名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 16:20:11.65 ID:1C4TZvF3
なんかちょっと嬉しい
606名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 16:35:42.42 ID:2CsVScoK
銀翼そうだったのかすまん
主題歌思い出せなかった
607名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 16:45:34.18 ID:MPO1lttY
紺碧も
一応、相討ちだったな
608名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 16:58:42.21 ID:4vvbegA7
ニワカの間違った知識ほどうざいものはないな
609名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 17:02:17.72 ID:MPO1lttY
>>607
紺碧は、
愛内里菜&三枝夕夏「七つの海を渡る風のように」(作詞:愛内里菜&三枝夕夏、作曲:大野愛果、編曲:葉山たけし)
610名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 17:15:50.30 ID:EAQjLGIJ
>>608
ここは1人事を書き込むすれじゃないんだよねわかるかい?ks男くんw
611名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 17:38:31.83 ID:4vvbegA7
2ちゃんで何言ってるんだろうねw
612名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 19:07:25.38 ID:8gll2QT8
>>610
カスになにいってもむだ
613名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 19:59:08.03 ID:i4zDR4h6
来年はBREAKERZだろ
614名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 20:03:02.87 ID:4vvbegA7
いままでコナンに関わってないアーティストでもいいかもね、新鮮で。
有名どころでバンプオブチキン、ミスチル、ポルノ、ELT、ウーバーワールド、スキマスイッチあたり?
615名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 20:08:22.84 ID:kvZ5FbPT
重要なのは、コナンを分かってくれているか
コナンの基本を守ってくれればそれでいい
616名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 20:12:58.48 ID:IKTn8OLv
ミスチル好きだから言うけど、
コナンにはぜっっっっっ








ったいに合わない。
617名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 20:13:46.51 ID:uZ+ydMq2
特報見たけど
ロンドン編と383「甲子園の奇跡! 見えない悪魔に負けず嫌い」を合わせたみたいな内容だな
618名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 20:14:44.34 ID:+/OXUKVW
まあ、being以外になることまずないがなW
beingの社長が絶対コナンの主題歌を他のレコード会社のやつに歌わせないとかいってたらしいし
619名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 20:34:22.14 ID:NCK+EUqM
>>614
がきは糞して寝てろ
620名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 21:08:14.74 ID:2CsVScoK
また高山さんの主題歌が聞きたい
DEENももう担当しないんだろうか
621名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 21:24:49.16 ID:iaGcvv/r
DEENの君がいない夏とか最高すきたもんね
622名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 21:42:51.72 ID:XFkERhOK
サッカーはルールの有る戦いだが、警察及び探偵VS犯罪者はルール無き戦いで、卑怯だとか反則などという概念は存在しない。

なんて相棒じみたテーマにはさすがにならないかな?
623名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 23:14:08.62 ID:K8ZLgP/q
あくまで子供向け作品だから
624名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 01:21:00.14 ID:X3c6kZSr
今回の映画は探偵たちのレクイエムみたいになりそうだな。
625名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 02:21:07.28 ID:qcijTOu+
俺は揺れる警視庁連想した
626名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 02:30:02.49 ID:LBvzlAh7
あれ 映画版落ちてたんじゃなかったの?
627名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 05:20:19.20 ID:mkyyZU4o
>>626
サーバーが落ちてただけ
復帰したから元に戻った
それだけ
628名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 05:31:35.48 ID:oODqAszb
実写のシャーロックホームズもアクション映画だしコナンもあれでいい
629名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 08:51:55.21 ID:E6eG7kSo
そっちはそっち、コナンはコナン
630名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 09:03:37.09 ID:isZwxL0X

15.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・名探偵コナン漆黒の追跡者
631名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 09:48:49.83 ID:AqeUkfwc
>>630
ガセ。

10.4が正解。
632名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 10:12:01.40 ID:U8Yt4VyF
「組織映画は放送毎に落ちるだけ」
という分析カキコを覚えていてくれるだろうか?

結局「ルパコナ」効果の大ヒットでしかなかったのよ
633名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 10:17:18.19 ID:BxlZiDJJ
>>632
そうか?
ルパコナとかクソつまらんかったんだが
634名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 10:25:57.32 ID:U8Yt4VyF
>>633
だから漆黒や天国が面白いなんて感覚自体が世間とズレてるの
世間は決着がつかない組織編なら1回観ればいいわと思ってる

ルパコナ再放送したら15%は軽く行くと思うよ
635名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 10:32:16.14 ID:+jVbBC5A
ルパコナコピペの人じゃないのか
まぁルパンの真価は今週の金ローでわかる
636名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 13:19:31.44 ID:PHD1mu8p
10.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・名探偵コナン・漆黒の追跡者

先週のワンピに負けたね
まあ当然か
>決着がつかない組織編なら1回見りゃ十分
同感だわ
637名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 13:36:37.20 ID:isZwxL0X
2桁行ったのが奇跡だわ、
638名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 13:52:12.19 ID:PHD1mu8p
もう漆黒はTVでやらない方がいい
639名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 13:54:06.54 ID:lVfm7LKf
水谷ってdaigoが声やってたんだ
見た瞬間実写でやったら藤原竜也だなって思った

自分はキッドより組織の方が好きだけど
人それぞれだね
ベルモット姐さんの出番が少なすぎなのが不満
もっと見たかった
640名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 14:04:33.61 ID:PHD1mu8p
そりゃ組織好きだけど、漆黒はストーリーが普通につまらない
組織出せばいいってもんじゃない
641名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 15:24:25.97 ID:E6eG7kSo
今日買ったコナン特別編37巻に、沈黙の15時間てのがあった
642名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 15:35:57.86 ID:vm+EmmVM
ほぼフルメンバー出さないといけんのだろうけど、話が浅く薄くなっちゃう
せめて初期の頃みたいに途中で退場、参加でいいじゃない
スケボーは初期の頃みたいにグリグリ動け カーチェイスが足りない
643名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 15:52:25.07 ID:J9S/aE+K
つーか地味と言われる戦慄でさえ2回目でも13超えできるんだからさ
結局視聴率なんてのは裏番組の強さとか運とか入るよ
金曜日はフィギュアが18%以上とってて、漆黒以外も総じて低かった
シャアないシャアない

来年の沈黙に期待しよう
まあ群集が駅にたまるシーンですら天空ではNG食らったから放送できるのかどうか微妙だが
644名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 15:57:37.90 ID:QFFlxcxB
というか漆黒は前回も視聴率獲れなかったからそういう問題でもないと思う
フィギュアなんて漆黒始まってかなり早くに終わってたし
初見さんの多いTVでは組織関連は訳がわからないから避けられるんじゃね
645名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 16:00:24.87 ID:J9S/aE+K
そっか。一回目も低かったね漆黒
じゃあ純粋に人気無いのか
釣り効果でみんな切れたかw
646名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 16:02:49.92 ID:AqeUkfwc
>>641
先週のサンデーコナンのタイトルは「探偵達の夜想曲」だ。
647名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 16:59:46.41 ID:0Nf67DuQ
ベイカー流せばいいのに
あれ、一般受け良かったし視聴率も唯一20%超えてたはず
648名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 17:19:59.50 ID:FELm5RAp
コナン人気急落だな
649名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 17:34:49.24 ID:IF+I7Z2D
一回目は12.8%だったのにな…
650名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 17:48:38.26 ID:iVfljj5F
そりゃあ下がるだろ
651名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 19:00:28.45 ID:tFeuqv9v
銀魂がレン○ウ議員ネタでやらかしちゃったが、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000076-mai-soci

沈黙のTV放送大丈夫か?
下手すりゃ地下鉄テロ丸々カットの可能性も…

>番組には特定の個人を連想させるキャラクターの人格を傷つけるような表現が含まれており、放送後に関係者からテレビ東京に問い合わせがあった。
>同局は「特定の人物をパロディー化することに問題はないが、人格的に非難しており中止を決めた」としている。
652名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 19:03:48.45 ID:cfoAmk5N
は?沈黙のどこがヤバイんだ
653名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 19:04:51.85 ID:9NK4TB6B
>>651
別にキャラクターの人格傷つけてないだろ。
沈黙の都知事程度でダメなら大統領をネタにしまくってるアメリカ映画とかどうなる。
654名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 19:10:11.62 ID:qcijTOu+
この理論なら戦慄は世間では人気という事になるな
655名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 19:16:29.40 ID:tFeuqv9v
「都知事への脅迫状」は犯人の言い掛かりに過ぎなかったし、そもそも朝倉都知事はコナン世界の「架空の政治家」だし本来何の問題もないはず。
しかし、読売テレビが「過剰な自主規制」に走る可能性はある。

震災の影響で天空の「群集パニック」シーンはテレビ放送時はすべてカットになったし、
本放送でも「地震」のシーンは描かれなかった。
これらはまあ「正当な自主規制」の範囲内だとは思うが…
656名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 19:20:44.42 ID:2gnMDU1e
悪役か悪どさ故に被害者になるのかと思ったのに
普通に有能ないい人だったな、都知事
657名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 19:22:39.51 ID:1IVtWY5q
っていうか、めちゃくちゃ良い人に描かれてたじゃん。
658名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 19:28:05.99 ID:x9BYwkL4
こんな紙に絵を描いて声を付けただけの映画で30億円も稼げるんだから、製作者は止められないよな
コナンを終わりにしてほしかったら皆で観ないようにしないと駄目だろう
659名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 19:31:06.54 ID:uoCL2xxE
>>658
アンチスレ行けKS
660名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 20:05:27.34 ID:qcijTOu+
それだけで30億稼げるなら誰も苦労しねーよw
つか、歴代でも30億なんてそうそう行ってないだろ
661名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 20:09:09.06 ID:9NK4TB6B
>>658はアニメーター全般を馬鹿にしてるな。
662名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 20:19:19.15 ID:75qweGot
30億越えたのは
ベイカー
迷宮
鎮魂歌
漆黒
天空
沈黙
の6つか

間違えてたらごめん
663名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 20:42:25.36 ID:B/v+qZmb
>>3
664名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 20:48:16.91 ID:qcijTOu+
さすがに来年は30億切るかな
そりゃ超えるなら超えてほしいが
665名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 21:14:20.15 ID:iLqGuczo
来年は20億すら怪しい
666名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 21:17:50.24 ID:qcijTOu+
さすがに一気に10億以上も減らんだろ
銀翼→水平線の爆下げでもマイナス7億だし
まあ悪くても戦慄並みにはヒットするんじゃね
667名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 21:27:09.68 ID:IP/Tl6s5
>>657
めちゃくちゃ良い人、でも間違ってないと思うけど、
自分の印象は自分の仕事に誇りと責任を持ってる
常識ある良き社会人・職業人、だったな。

その意味では、悪い意味ではなくどこにでもいて社会を支えてると言うか、
コナン世界の大人・職業人のコンセプト通りの。

ダム着工成功は客観的に見ても偉業レベルだけど、
それよりむしろ自分の仕事に誠実に取り組んだんだろうと。
一言だけの台詞が当たり前の言葉だけど「常識人」なんだと感じた。
668名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 21:48:41.99 ID:m0j+ItuL
現実の都知事がアレなだけにギャップに戸惑ったわ
669名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 21:50:05.12 ID:E6eG7kSo
勝手にっちゃ勝手にだけど、予告でのあれこれで勝手にこいつはこうでワルモン!
って決めてかかってただけに、肩透かしみたいなもんを食らったな
670名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 21:57:36.68 ID:BH8jNAJJ
まぁ確かに予告は悪そうで怪しそうな顔してたけど、
あの有害漫画条例みたいなのと絡めて「スタッフの反抗w」とか言ってた馬鹿レスは
公開前から脚本に取りかかる時期的に考えても因果関係はないだろ、って
普通にツッコまれてたがな
671名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 22:04:34.64 ID:XyWD2RxH
次は大阪維新の会だろ
ビッグ大阪
672名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 22:10:50.87 ID:BH8jNAJJ
>>671
実存のガンバ大阪らしいぞw
つかまだ直ってないんですけど
673名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 22:11:58.90 ID:82TfnQr+
ストライカーの犯人の動機はありきたりな怨恨だとして、その恨みの矛先は
A.サッカーそのもの(サッカーという競技あるいはサッカー界自体の場合もあり)
B.チームまたはクラブ(野球でいうところの球団)
C.選手個人または特定の何人か。職員や幹部の場合も。
D.スタジアム(建設を請け負ったゼネコン、誘致した自治体、それらに一役買った政治家や官僚)
E.コナン達が観戦している試合を中継しているTV局

Aはサッカーと野球との違いはあるが甲子園がそんな感じだったし、Eは無差別脅迫事件、Cはロンドンがそうだったし、Dだと若干前作と被るところがありそうなので必然的に絞られてくるかな?
674名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 22:12:18.75 ID:LBvzlAh7
どうも今作は30億超えそうな大ヒットにはならなさそうだな
675名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 22:19:09.23 ID:upMArGSg
サッカーのルール知らないから来年は見に行けないな

見に行ってもチンプンカンプンだろうし
676名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 22:35:29.31 ID:x9BYwkL4
俺の推理が正しければ博士と灰原はデキている、その証拠に灰原は博士の肥満を気にしてる
677名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 22:36:56.63 ID:B/v+qZmb
>>676
そういう同人誌あるの?
678名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 22:44:38.71 ID:BH8jNAJJ
つか博士と灰原って一緒の部屋で寝てるよな?w
コナンとおっちゃんは同性だし部屋なさそうだしただのガキとして扱われてるから分かるが
異性で部屋も他にありそうで年頃の女性とバレてる灰原がなぜ嫌がらないんだ?
博士いびきもうるさいのに
679名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 22:51:37.51 ID:2gnMDU1e
博士の年齢・性格的にもう気にならないくらいなんじゃね
最初はやっかいになってる身だしとか思ったかもしれないし
遠慮なくなったらそれこそ親のように思ってる人として
着替えくらい風呂や博士いない時・部屋ですればいいし

個人的にメタボよりたまに見せるどんだけ博士好きなんだよwって感じの
顔とかネタの方が微笑ましくて好きだ
680名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:00:42.48 ID:BH8jNAJJ
>>679
いや、まぁ本気で理由を知りたかったわけじゃないからw
そんなの灰原の胸三寸で決まる問題だからな
一緒に寝る、という一般的に言っても不可思議な行動したりするから
そりゃあ二人はデキてる説が出てきてもしゃーねーわなwってな話
681名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:06:04.70 ID:1IVtWY5q
去年のつまんなそうな予告でも30億越えたし、今年もなんだかんだで越えるんじゃないかな?
サッカー好きな人も多いだろうし
682名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:06:57.75 ID:E6eG7kSo
>>680
それに外から見ると、男児のコナンは引きとり拒否して、
女児の灰原はほいほい引きうけて…だからな、余計にw
683名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:09:13.99 ID:FELm5RAp
来年はみないほうがいいよ
ワンピースみたほうがいい
684名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:10:34.82 ID:9NK4TB6B
>>682
サロンのネタスレ思い出した。
685名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:12:41.65 ID:NjR598p2
10.4か
まあ、夢落ち詐欺で何回も引っかかる視聴者じゃないよね
なんだかんだでストーリー進まないの分かり切ってるもんね
686名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:15:30.11 ID:0jCTUXw7
>>683
すでに俺の中では
つまらなそうだから見ないとかそういう次元じゃないのさ。
つまらなそうだろうが面白そうだろうが「コナンだから見る」という、もうコナン馬鹿なのさ・・・
687名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:19:22.18 ID:qcijTOu+
同じく
688名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:22:18.37 ID:BBcMMotL
灰原の両親は灰原が生まれてすぐ死んだ事になってるし
父親がどおゆうものなのかわからないんじゃない?
689名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:52:45.01 ID:B/v+qZmb
博士、EDな気がする。
メタボどうの言われるから。
勃ちが悪くなるからな。
690名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 23:53:13.13 ID:iVfljj5F
>>675
その辺は大丈夫だろ
サッカー知らなくても分かる作りにするはず
691名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 00:08:41.71 ID:rNWL0cWf
麻雀知らんから、漆黒の小五郎のボケがいまいち分からんかったw
692名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 00:24:41.96 ID:qf4XJovg
30億30億って興行に煩い奴がいるけど、
そんな気にすることかね?
693名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 00:37:32.43 ID:mtDxv6dD
まあ売り上げよければ長続きしてくれるってのはある
別に30という数字は必要ないが
694名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 00:45:11.73 ID:YtgoA9E0
売り上げよければ自作の作画綺麗になる可能性あるじゃん
紺碧みたいに
695名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 01:16:10.73 ID:kFSZ4HZH
>>694
何その皮肉
696名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 01:21:56.98 ID:0tuInLXf
20億でも充分大ヒットだろうし気にする必要ないだろ
697名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 02:55:54.73 ID:5fV36VWb
逆に言うと映画がこの興収を叩き出している限り、
原作もアニメも終わる方向には向かえない。
こんなおいしいコンテンツ、小学館が手放すはずない。
698名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 03:05:41.04 ID:bGIIr6Vm
今年は震災直後の影響もあったんじゃないかと思う
4〜5月は節電でろくな娯楽がなかった
699名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 03:26:32.73 ID:+YN7aHAg
そんな時に沈黙とか拷問だろww

沈黙と同じなら、特報は全くの嘘だらけなのかな。
嘘予告云々は前からあったが、沈黙は特にあってなかったし。
700名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 03:27:36.00 ID:W6Zu8vGJ
過去の劇場版コナンで0爆発はなかったな。
701名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 03:57:20.89 ID:6HyhOZBQ

            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
ギネス認定されればそれでいーんだよ!わかったかバーカw


702名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 06:38:07.78 ID:I+Zj3Yi0
>>700
爆発で言えば十字路ないような
寺が爆破されてたけど嘘予告だったし
703名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 09:59:48.59 ID:xEv3E8v+
>>680
案外、暗い部屋で1人で寝るのが怖いからじゃないか
いつ組織が博士の家を発見するか解らないし
704名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 10:35:32.70 ID:ZPCXa3O2
博士の家の隣の家では正体不明の組織臭を感じた怪しげな男が住んでいる。
そりゃ灰原も怖いだろ。
705名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 16:02:25.60 ID:gAH1IthI
今更だが、沈黙を借りてきて視聴した。
噂には聞いていたが、犯人マジで酷い人間だなw
あと冬馬の親父は結局出てこなかったのな、何かの伏線だと思ったのに。
706名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 16:22:59.24 ID:VIaqzqas
銀翼から

犯人と対峙

BGM流れる

武器(シューズ)で犯人撃破

がなくなったのは監督の意向?
ああいう演出好きだったんだけどな・・・
707名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 16:26:46.10 ID:tZUqxfsB
やったのは世紀末と瞳ぐらいなんだけどな
708名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 16:36:19.64 ID:PIzIyDbg
言われるほどはないね
709名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 16:43:24.33 ID:vnPhnv4Q
よっぽど印象深かったって事なんだろうね
710名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 16:49:26.51 ID:ZPCXa3O2
あの・・・一応、鎮魂歌や天空も・・・

迷宮、紺碧、旋律、漆黒は犯人との対峙はあるけど武器での撃退は無い。
天国、沈黙は武器は使うけど犯人と対峙した訳じゃない。
711名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 17:11:44.72 ID:fjnw/fDL
もう映画で
「うつむく その背中に痛い雨がつき刺さる」って曲
流れないの?
712名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 17:35:00.98 ID:+YN7aHAg
最近の映画じゃ、キミがいればが合うクライマックスって
ほとんど無いような気がする。
強いて言えば天空だけど、個人的にはそのままのBGMの方が
合ってると思うし、沈黙では最強のWCがあるからなぁ
713名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 18:26:26.59 ID:gAH1IthI
キミがいればまた使って欲しいけどなぁ
アニメじゃ使われたことないし
714名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 18:34:23.03 ID:vnPhnv4Q
47 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 12:08:28.13 ID:vw+Vgzb0
キミがいれば、って昔はよく映画で使われたけど、アニメ本編で使われたのは
幽霊船殺人事件だけかな?

49 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 12:41:11.53 ID:KgPoCWfa
>>47
カニとクジラでも使われてんぞ
715名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 18:45:14.77 ID:gAH1IthI
>>714
使われたことあったのか。知らんかった
やっぱ犯人撃退シーンで流れたのかな?
716名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 18:49:52.90 ID:vnPhnv4Q
>>715
幽霊船の方は、中々良い使われ方してるよ
見ておいて損は無い
カニとクジラはちょっと不思議w
717名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 18:57:13.43 ID:gAH1IthI
>>716
なるほどありがとう
718名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 19:08:15.70 ID:8t3Ay01N
そういや、幽霊船殺人事件と紺碧ってストーリーが少し似てるよね。
719名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 19:18:17.19 ID:+YN7aHAg
個人的には紺碧の方が好きだな
720名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 19:42:26.69 ID:zjaemR37
キミがいれば、いつかの最終回クライマックスで流れれたらいいのにと勝手に妄想してる

初期映画はここぞという場面で流れててキターっ!て感じだったなぁ
鎮魂歌は明らかに流す場面おかしかった
721名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 19:54:51.42 ID:IPOwKpUE
紺碧と幽霊船なら幽霊船の方が面白かったなw
少なくとも犯人は幽霊船の方が良かった
岩永さんはちょっとね…
722名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 20:19:22.13 ID:6th2kARM
きみがいればも久々に劇場で聞きたいけど歌詞なしBGMも今風の演出で好きだわ
723名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 21:03:01.60 ID:eV+JPN1k
「キミがいれば」のアレンジ版の「まっすぐ行く」?だっけ?高山さんヴォーカルバージョンが
今年の映画で使われるかと思ってたのに、プレゼント告知で使われただけなのが勿体なすぎる。
せめて、CD音源化だけはして欲しい。新曲とまとめてアルバムで出してくれるともっと嬉しいけど。
724名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 21:05:23.15 ID:eV+JPN1k
>716
「キミがいれば」から「コナンの勝利(夜空バージョン)」への流れが印象深かった覚えがあるな。
連続失礼。
725名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 21:17:57.78 ID:PxOVvscc
自分も使って欲しい
726名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 21:42:03.22 ID:jKIUSAbh
映画では毎回いい感じの終わり方してるけど人死んでんだよな
蘭とか少年探偵団は人の死に慣れすぎだろ
727名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 21:42:47.75 ID:a5ZqDtCo
天空は研究員もあとで証言してるし死んでないっぽいぞ
728名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 21:51:24.80 ID:6th2kARM
あんな爆発してんのにそれの被害者はいないんだよな戦慄みたに爆弾で殺したのは別として
729名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 22:09:43.57 ID:kFSZ4HZH
そして皆爆死した
730名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 22:46:31.75 ID:jKIUSAbh
このまえ週間のほうのアニメみて毛利さんの声に違和感覚えて昔の映画借りてみたらやっぱ声違ってたんだけどいつ声変わりしたの?
731名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 23:11:27.01 ID:ZPCXa3O2
2009年。
もう2年前です。
732名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 23:12:23.15 ID:0tuInLXf
キミがいればは復活してほしいな
標的のクライマックスはかっこよかった
733名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 23:19:40.66 ID:Pb+V/ka5
劇譲版の犯人は、追い詰められるまでもなく姿を現わしてすぐに「なぜ(いつ)私(俺)だとわかった?」とかが多い。
「おやおや、まるで見ていたようじゃないか」とか「嘘じゃないわ〜」や「小僧、よく俺の正体を見抜いたな!」なんてのもあったりするが、やっぱ紺碧の岩永みたいにどう見てもバレバレなのにも関わらずとにかく言い逃れしまくる奴の方がいいの?

734名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 23:43:31.89 ID:mCdGYW5Y
そりゃミステリーだったら犯人の自白よか証拠突きつけて追い詰めた方が収まりはいいだろ
まぁ全てをそのパターンで、と型にはめる必要もないと思うが
735名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 02:21:06.30 ID:djPe3zf1
コナンと犯人の一騎打ちは燃えるな
736名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 03:02:34.16 ID:eH1Nuv5L
探偵たちの鎮魂歌さ、どんな大物富豪が犯人かと思いきや、チンケな現金輸送車強盗ってのに違和感があった
737名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 05:33:31.46 ID:+VZx9Zwa
瞳の中の暗殺者は「キミがいれば」のために作られたとしか思えない
738名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 07:16:02.42 ID:7WxYjjj5
鎮魂歌は正直何から何まで酷かった記憶しかない。
739名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 07:50:23.01 ID:JffmV7mR
>>738
それでも紺碧と比べると面白く思えてしまうから不思議なもんだw
740名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 08:23:20.34 ID:2pQFdqpq
昨日話題になってた貴重なキミがいれば回の幽霊船殺人事件見てみたが、中々面白かったわ、絵柄は今とかなり違うけどw
キック力増強シューズのシーンであれが流れるとやっぱテンション上がるな

ベタかも知れんが、またああいう展開を映画で見たいもんだ
741名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 08:58:38.41 ID:LQZVxr17
>>739
面白くねーよ
なーにがちんこnだ、あんなもん、あんなもん!
742名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 08:59:34.36 ID:e4fV5C1H
君がいればを流さないのは山本に代わったからでしょ?
743名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 09:35:04.96 ID:br0HQTKU
えっ

>>736
むしろ金持ちが現金輸送車強奪なんて事件起こす方が不自然だろ
744名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 12:02:44.98 ID:YclfPelW
正直君がいればダサいもん
745名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 12:03:17.13 ID:YclfPelW
>>740
どうせ、また違法動画だろ
死ねよ気持ち悪いから
746名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 12:24:25.30 ID:mRai+HgD
私的キミがいればシーンランキング

1.標的…コナンかっこいい、おっちゃんかっこよすぎ。
2.瞳…コナンが空き缶を蹴るまでの演出が素晴らしい、蘭強い。
3.摩天楼…ポイントを切り替えて、電車の走行速度を減速してるだけなのに何故か感動した。鉄道社員達かっこいい。
4.十字路…服部かっけえ。
5.幽霊船…ただのアニメオリジナルストーリーのくせに中々良かった。
5.世紀末…防弾眼鏡にびっくり、個人的にはエッグのシーンの方が好き。
7.鎮魂歌…ここで流すのかよw

ぶっちゃけ上位三つは同じくらい好き。
747名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 12:39:27.50 ID:2pQFdqpq
>>745
普通に借りて来たんだけど
荒らしはとっとと消えな

>>746
俺は瞳が一番好きかな?
748名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 12:47:53.80 ID:4oJtPKDT
>>733
前者は、バレても殺せばいいし、ガキの推理ごっこに付き合ってやるか…ってくらい余裕がある無慈悲な犯人なんだよな。
それに比べて、岩永さんは優しすぎるというか何というか…しょぼい
749名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 12:49:05.30 ID:djPe3zf1
俺も瞳かな
ただ、やっぱ最近の作品には合わないと思う
750名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 12:53:22.79 ID:Tn0Io1L4
瞳はラストの爽快感が半端ない
ちょっと犯人のネタバレ部分が早い、事件の規模が小さい気もするが
ラブコメ・アクション・サスペンスの意味ではバランス良く全部揃えてる
トロピカルランドで記憶喪失の蘭を必死で守るコナンも良かった
映画は色々見返してるけどこれが一番好きだ
751名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 12:58:27.26 ID:ZKdiQRP1
瞳は蘭のせいで爽快感ナッシングのストレスマッハだなあ
天国や漆黒みたいな蘭の方がいいわ
752名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 13:13:22.95 ID:0qn+c6g2
>>746
自分も標的の流れが好きだわ。コナンが撃つ→おっちゃんの〆までが良い。
でもやっぱ最近の雰囲気じゃ合わないかなぁ、鎮魂歌みたく無理矢理になりそ
753名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 13:15:38.95 ID:YclfPelW
>>747
じゃあ、DVDのパッケージをIDと共にアップしてみろよKS豚がWW
754名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 14:15:36.85 ID:mcykB5WR
おいらも瞳が一等好きだ
755名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 14:20:35.99 ID:l7RVV1DN
>>746
標的が良いな あのおっちゃんには惚れた

摩天楼も良いよね 働くおじさんたちカッコ良かったし
目暮の最後の台詞も良かった
756名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 14:37:57.43 ID:x/c/I7Bo
瞳はキミがいればのあのシーンで今までのムカムカがすっきりする。
757名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 14:52:49.59 ID:LQZVxr17
むしろ風戸先生がちょっと可哀想になるくらいw
758名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 16:32:59.87 ID:NFokaSXJ
終わり方では瞳が一番いいな。
Need not to know. 僕はただの小学生だよのくだりが好きだわ。
犯人との対決は標的が神。
759名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 18:37:48.44 ID:2uWb7gUG
迷宮は神
760名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 18:43:47.95 ID:T6k14GCi
>>745
お前だってニコ動観たことあるだろ、本編じゃなくてもMADで音楽使ってるのも著作権の侵害になるのだが
自分を棚に上げて声高に人を非難する奴は偽善者、一番性質が悪いんだよ自分の正義を他人に押し付ける勘違い野郎が
761名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 19:12:54.51 ID:+VZx9Zwa
ところでコナンの「やるっきゃねえな」(死語)を聞くと背筋が寒くなるのだが
劇場版ではあまり使われてないのでホッとする

「やるっきゃない」使ってるコナン映画ってある?
762名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 19:17:23.84 ID:kF1X9Wgw
>>758
敬礼→ピアノイントロ→ベース音 最高!
しかもラストの止め絵も歴代の中で一番かっこいい

ベイカーも結構好き。工藤親子&毛利親子&ヒロキくん
てか止め絵って初期以降あんまり無い感じ?
763名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 19:21:04.80 ID:LQZVxr17
エンディングへの入りかー、水平線最悪
コナンらをしっかりヘリ内に収容してから去っていくシーンならいいけど、
あんな不安定な位置のまま去ってくのを見送らされるとか最悪だー
764名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 19:26:02.45 ID:kF1X9Wgw
実写ED、須藤作画、おれは高校生探偵工藤新一、ダジャレ、
他にも定番のお決まりが色々あるコナンシリーズだからこそ
EDへの入りの止め絵はずっと続けてほしかったな
765名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 19:36:17.35 ID:YclfPelW
>>760
俺はお前みたいなの厨二病と違ってニコニコみたいな糞みたいなとこにアクセスしねーんだよ。
お前と一緒にすんな、KS豚
まあ急に、こんな事書き込むぐらいだから、お前は違法動画でアニメ観てるみたいだなW

キモいんだよ死ねよ厨二豚がWWW

悔しかったらDVDのパッケージをお前のIDと共にUPしてみやがれW

厨二病の割れ豚くんWWWWWWWW

766名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 19:44:42.61 ID:HElGd7/W
>>760
ID変えてまで自演か…
よほどくやしかったんだね割厨さんw
767名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 19:46:40.96 ID:L+gUSUhW
>>765
厨二だとksとか豚とか

2ちゃんでこんなこというのもあれだけどさ、そういう言葉でしか人に反論できないの?


768名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 20:09:36.48 ID:C1GS0Py7
>>761
天国だったかな
769名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 20:30:51.92 ID:+VZx9Zwa
>>768
レスありがと
「やるっきゃない」だけはどうしても受け入れられないんで
天国のソフト買わなくてよかった(ちょっと迷ってたから危なかった)
770名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 20:40:35.87 ID:C1GS0Py7
>>769
ゴメン。間違った。
天国は、やろうぜ、だった。
771名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 20:47:00.72 ID:LQZVxr17
いっちょハデにな!
772名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 20:54:53.67 ID:+VZx9Zwa
アニメ始まった時点ですでに死語だったのに
ギャグで言わせてるようにも見えないし歌まで作ってどういうつもりなんだろ?
あんまりコナンファンが「やるっきゃない」について語ってるの見た事ないし
773名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 21:03:07.79 ID:ZKdiQRP1
ていうか「やるっきゃない」は「やるしかない」の音便系で
普通に使う言葉で死後でも流行語でもあるまい
774名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 21:06:43.00 ID:xCeArRjP
そう思う。
別に流行り言葉でも死語でもない。
普通の言葉。
775名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 21:23:05.47 ID:TQ0azN/2
てかそんなの気にしたことないw
別に違和感ないし
776名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 21:24:42.03 ID:LQZVxr17
わざわざ取り上げて語るほどの話題でもない…ってね
777名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 21:40:18.70 ID:AWRE6ak0
銀翼のモデル航空はANAでおk?
教えてつかぁさい
778名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 21:42:49.65 ID:cKAGKhvk
【BREAKERZ】12thシングル「Miss Mystery」2012.1.25 Release(名探偵コナンOPテーマ)

●初回限定盤A ZACL-4034 ¥1,680(tax in)
1.Miss Mystery
  words:DAIGO music:DAIGO arrangement:BREAKERZ
2.Mr. Yes man
  words:DAIGO MUSIC:SHINPEI arrangement:BREAKERZ
3.世界は踊る〜acoustic version〜
  words:AKIHIDE music:AKIHIDE arrangement:BREAKERZ
特典DVD(ZABB-4034):「Miss Mystery」Music Clip+Music Clip Off Shot

●初回限定盤B ZACL-4035 ¥1,680(tax in)
1.Miss Mystery
2.Mr. Yes man
3.世界は踊る〜acoustic version〜
特典DVD(ZABB−4035):BREAKERZに解散の危機!?前代未聞のなぞなぞバトル勃発!!
「Mr.Mysteryは誰だ?なぞなぞ王決定戦!」

●通常盤 ZACL-4036 ¥1,260(tax in)
1.Miss Mystery
2.Mr. Yes man
3.世界は踊る〜acoustic version〜
通常盤のみトレーディングカード封入(全4種類/ランダム封入)

※先着購入特典決定!”Mystery生写真”
779名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 22:02:57.21 ID:VQDDghoe
野球ファンの俺としては16弾が野球だと嬉しかった(サッカーも別に嫌いではない)が、冷静に考えると野球は”殺す(死ぬ)”とか”盗む(奪う)”というコナンサイドにとってはタブー中のタブーな言葉が専門用語として普通に使われているんだよな。
やっぱコナンではあまり深く扱わない方が無難な気もする。

780名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 22:25:58.56 ID:YclfPelW
>>779
野球は2時間SPで放送したからな…
781名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 22:32:58.57 ID:4oJtPKDT
摩天楼で「出たとこ勝負でやるっきゃねぇな」って言ってたよな
782名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 22:45:22.59 ID:7WxYjjj5
>>779
コナンがサッカー大好きなのに野球出すとか無理がありすぎるw
将来的にそういうのやるにしてもサッカーのほうが先になるのは当たり前の流れ。
783名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 22:56:37.11 ID:qxwUVRKK
そういえば元太がいつの間にかプロサッカー選手目指してることになってて驚いたな
昔は野球の方が好きそうだった
784名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 23:13:53.90 ID:B0+Vl69J
うな重屋めざしてんじゃねーの?w
785名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 23:30:12.35 ID:VQDDghoe
>>783
初期のアニオリでは野球ばっかやってて(2006年くらいには元太が(自称)手拭い王子とかほざいてたり)コナンが「おまえらたまにはサッカーやれよな!」ってぼやいてるシーンが結構あったっけな。
786名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 02:13:37.43 ID:9RDL+7Vj
青山自身は野球好き
787名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 02:47:12.67 ID:LpDQiOFT
コナン描く為にサッカー見始めたって言ってたな
788名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 07:11:31.10 ID:+HL6Ec2T
>>779
コナン君は野球知識は全然無いからね……両翼も知らなかったんだっけ?
服部は野球派みたいだったな
シカゴ・ホワイトソックスっぽい帽子つけてるし、意外とメジャーリーグファンなのかも

>>783
まあ小学生の夢なんてコロコロ変わるしな
789名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 07:38:26.85 ID:Cxu2t54i
ここ数日の間、久々に劇場版のDVDをいくつか見直したが、やっぱりコナンのスケボーシーン&キミがいればは熱いな
790名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 12:10:56.80 ID:ugT7LeI7
雨だからやはり瞳です。
傘で風戸先生証拠残さずさらに蘭記憶喪失
791名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 15:21:34.64 ID:su2SWvbK
ガンバ大阪はいつ直るんだ
次のリニューアルまであのままにする気か…
792名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 15:23:15.13 ID:7xSPD+Dp
本当にガンバ大阪とタイアップだったら、鎮魂歌のときのファミマ以来だな。
793名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 17:08:02.95 ID:yOweaFAz
みんな沈黙のブルーレイ買った?
俺はこれから買おうとおもうんだが、色々良いところとか悪いところとかあったら教えてくれ 参考になるから

初回限定版のスリーブケース?のジャケ絵のコナンは手抜きっぽい力作絵だよな〜
794名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 17:21:40.07 ID:bcs+ot5J
>>793
BDは画質、音声は最高だし!
インターネット回線があり、BDLIVE機能があるプレイヤーなら、本編以外にもいろいろと楽しめるコンテンツがあるよ!
その他にもBDなら所々の絵コンテとかも誰の担当とかわかるし!
買っても損はないよ!
ただ、旧作のBDとは違って再編集したパンフレットはついてこないけど

795名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 18:11:04.49 ID:bcs+ot5J
○名探偵コナン 瞳の中の暗殺者
巻数  初動   2週計  累計   発売日
限定 *5,258 *7,170 10,333 01.01.24
劇場 **,*** **,*** **,*** 11.02.25
○名探偵コナン 世紀末の魔術師
巻数  初動   2週計  累計   発売日
限定 *2,930 *4,254 **,*** 01.03.28
劇場 **,*** **,*** **,*** 11.02.25
○名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
巻数  初動   2週計  累計   発売日
限定 *2,618 **,*** **,*** 01.03.28
劇場 **,*** **,*** **,*** 11.02.25
○名探偵コナン 14番目の標的
巻数  初動   2週計  累計   発売日
限定 *2,535 **,*** **,*** 01.03.28
劇場 **,*** **,*** **,*** 11.02.25
○名探偵コナン ベイカー街の亡霊
巻数  初動   2週計  累計   発売日
限定 15,787 **,*** 15,795 02.12.18
○名探偵コナン 迷宮の十字路
巻数  初動   2週計  累計   発売日
劇場 *9,938 **,*** 30,673 03.12.17
796名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 18:12:27.22 ID:bcs+ot5J
○名探偵コナン 銀翼の奇術師
巻数  初動   2週計  累計   発売日
限定 15,787 **,*** 34,072 04.12.15
劇場 **,*** **,*** **,*** 11.02.25
○名探偵コナン 水平線上の陰謀
巻数  初動   2週計  累計   発売日
限定 13,827 17,941 27,530 05.12.14
劇場 **,*** **,*** **,*** 11.02.25
○名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌
巻数  初動   2週計  累計   発売日
限定 13,827 17,941 24,152 06.12.13
通常 *6,209 *9,230 17,998 06.12.13
劇場 **,*** **,*** **,*** 11.02.2
○名探偵コナン 紺碧の棺
巻数  初動   2週計  累計   発売日
劇場 11,528 16,921 33,745 07.11.23
○名探偵コナン 戦慄の楽譜
巻数  初動   2週計  累計   発売日
限定 11,103 14,393 18,197 08.11.19
通常 *4,497 *6,260 *7,276 08.11.19
797名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 18:13:47.20 ID:bcs+ot5J
ルパン三世 VS 名探偵コナン(テレビ特別編)
巻数    初動       2週計       累計    発売日
     DVD(BD)     DVD(BD)     DVD(BD)
特別 *7,527(*1,822) 10,401(*2,313) 15,770(*2,507) 08.11.19 ※合計 18,277枚
○名探偵コナン 漆黒の追跡者
巻数    初動       2週計       累計    発売日
     DVD(BD)     DVD(BD)     DVD(BD)
限定 13,511(**,***) 16,257(**,***) 17,589(**,***) 09.11.25
通常 *6,639(*1,862) *8,817(*2,217) *9,995(**,***) 09.11.25 ※合計 12,212枚
○名探偵コナン 天空の難破船
巻数    初動       2週計       累計    発売日
     DVD(BD)     DVD(BD)     DVD(BD)
限定 12,553(*4,465) 15,143(**,***) 17,270(**,***) 10.11.17 ※合計 21,735枚
通常 *5,082(**,693) *6,902(**,***) **,***(**,***) 10.11.17 ※合計 *5,775枚
○名探偵コナンMAGIC FILE 4 〜大阪お好み焼きオデッセイ〜(OVA)
巻数  初動   2週計  累計   発売日
OVA *3,724 *7,165 10,782 10.04.17
○名探偵コナンMAGIC FILE 2011 〜新潟〜東京 おみやげ狂騒曲(カプリチオ)〜(OVA)
巻数  初動   2週計  累計   発売日
OVA *2,659 *4,838 *7,925 11.04.16
○名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
巻数    初動       2週計       累計    発売日
     DVD(BD)     DVD(BD)     DVD(BD)
限定 *9,213(*4,413) **,***(**,***) **,***(**,***) 11.11.23 ※合計 **,***枚
通常 *4,912(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 11.11.23 ※合計 **,***枚
798名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 18:14:37.69 ID:bcs+ot5J
なんか、荒らしみたいになりました
すいませんm(_ _)m
799名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 19:37:26.45 ID:LpDQiOFT
お好み焼きオデッセイ
OVAにしては結構売れてんのな
800名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 19:52:16.89 ID:YQjr7nmH
沈黙、前2作と比べて人気ねーな
801名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 19:59:25.74 ID:bcs+ot5J
やはり、腐女子向けがうれるんだな…
802名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:05:27.27 ID:LpDQiOFT
そりゃ組織とキッドだからな
キッドは18作目くらいでまた出て来そう
803名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:08:52.90 ID:I3FtIC6V
今度はどうやって釣るんだろう
804名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:15:53.31 ID:YQjr7nmH
キッドは20周年を大々的に盛り上げる前哨戦として
19作目に登場だろ
805名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:23:07.48 ID:yUiX4os7
>>795
天国が抜けてる上に初期作の並び順が変
806名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:23:18.74 ID:phPTpKV8
>>803
コナンを新一に戻してキッドと平次を出して絡ませりゃ腐女子が爆釣れ間違いない
807名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:27:52.17 ID:I3FtIC6V
やった、40億も夢じゃないね
808名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:28:20.99 ID:YQjr7nmH
>>806
あからさまな釣りは腐女子以外から反発食らって
結果たいしたことない成績に終わるな
809名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:29:00.59 ID:LpDQiOFT
ヒデと比護は腐女子の対象外なの?
810名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:29:06.74 ID:Cxu2t54i
キッドは好きだが劇場版に出てくると全体的に生ぬるくなるからなあ
世紀末は好きだけど
811名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:35:38.52 ID:GXvecG+0
キッドはもっと生ぬるい存在だろ
キリッとしたコナンの初期キッドの方が偽者で腐女子釣り
812名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:38:45.93 ID:I3FtIC6V
キッドとコナンの世界は全く別物なんだから混ぜんな危険だ
つっても原作者がキッド大好き大好きだからな
813名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:41:00.09 ID:YQjr7nmH
もしかしたら映画20周年記念は
名探偵コナンとまじっく快斗二本立てとかまじでありえそうじゃね?
今年からアニメまじ快に力いれだしてるから
814名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:50:26.46 ID:CbwKhuRY
来年の11人目のストライカーのゲスト出演の俺の予想。
森川智之、三木眞一郎
815名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:54:16.61 ID:+HL6Ec2T
>>810
世紀末のキッドといえば、なんでエッグを盗もうとしたんだろうな?宝石も付いてないのに

香坂さんのためだけに、普通あれだけのことをやるか?
816名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 21:01:59.17 ID:GXvecG+0
元々キッドは宝石専門じゃない
コナンがキッドを知った時期によれば宝石以外を狙っていても不思議はない
817名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 21:20:49.82 ID:+HL6Ec2T
>>816
なるほど、ありがとう

いや、コナンが「お前がエッグを盗んだのは本当の持ち主である香坂さんに返すためだった」みたいなこと言ってたのが気になってさ
何でわざわざ一人の人間のためにそこまで動いたのかなと
大阪まで停電させたしw
818名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 21:28:31.54 ID:VYZ58Vt6
快斗の原作でも確かそういう本来の持ち主に返すためっていう話あるんだろ?
ってかそれが世紀末の原案になってたんだっけか?
アルセーヌルパンとか芸術を愛する心や歴史の裏に隠されたロマンに惹かれる義賊っぽい奴って
往々にしてたまにそういう粋で気障なことするよね
819名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 21:53:32.56 ID:GXvecG+0
元になった、映像を映す宝石の話と、元の持ち主に返す話は別かな
真意はぶっちゃけわからんが、世紀末でもまあ返すためだとしても不思議はない
摩天楼原案も元々はまじ快用ストックだったんだよな
820名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 21:56:29.19 ID:q5b686Ln
まあ色々と推測は出来るけどな。
キッドの単なる気まぐれ、>>818みたいな理由、過去に香坂家と何か関係があった、困ってる女性を放っとけなかったetc

キッドのキャラはあんまよく知らないけど、こんなところじゃないの。
821名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 21:58:01.21 ID:V04BZAwY
今考えると話自体の出来はともかく、赤系である「紅」の名を持つ片想いちゃんがいる作品で
「青」子にあのセリフ言わせたらなんか微妙な気もするw
新一と蘭でやっちゃって、かえってよかったかもしれん
822名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:05:40.67 ID:GXvecG+0
いやまじ快でやるとしたら色は別だろ
823名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:06:05.20 ID:LpDQiOFT
赤い糸は切りたくなかったって話か
当初はまじ快でやる予定だったって言ってたな
824名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:34:43.88 ID:7nMRGOfo
過去の作品をあれこれ遡ってみてるんだけど、水平線てもしかして神作、、?
825名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:54:20.10 ID:1IAcxmoZ
人による。
自分は小五郎ファンなので好き。

でも納得いってない人もいる。
蘭の行動とか。
826名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:54:22.61 ID:/v5vCRuA
おっちゃんメインなら水平線より標的の方が全然良いしかっこ良い
蘭との親子愛に凄く感動したなあの作品
標的は恋愛、親子愛が上手く混ざった
摩天楼波に出来の良い作品だと思う
827名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:56:40.67 ID:GXvecG+0
波は無理だw
標的と漆黒はメインキャラがターゲットになってるのにメインキャラを死なせられない
ジレンマで緊迫感出せないのが駄目だった
828名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:57:06.93 ID:1IAcxmoZ
標的はせっかく顔見知りの人間が犯人なんだからおっちゃんに解決させて欲しかった。
キミがいればが流れる中での「死なせやしねぇ!」って台詞は自力解決してこそだと思うんだがなぁ。
そこだけが残念。
829名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:57:50.46 ID:I3FtIC6V
俺のフォードさんがいるから、それで全て許せる
830名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:58:36.00 ID:V04BZAwY
考えなくても分かりそうな夢オチ予告に期待して騙されたって人が多かったってことは
まさかあのキャラが!?って一般層は心配することもあるんじゃないか
831名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 23:04:07.64 ID:M1t7llxB
子供が真似するとイケないから、人があまり死なない方がいい
犯人の動機が大切、下らないことで人を殺す場合は駄作が多い
832名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 23:04:34.17 ID:yUiX4os7
コナンは、モブはゴミのように死ぬが
二回以上登場してるキャラは100%死なない
833名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 23:14:05.81 ID:GXvecG+0
>>831
くだらないことかどうかは人によると思う
むしろ美意識で殺すより私怨ドロドロの方が推理小説としては質が悪いと考える人は多いし
834名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 23:43:10.66 ID:2ow15TjZ
>>827
その点では鎮魂歌は惜しかったんだけどな。
もう出番はないであろう探偵たちを死んじゃったことにすればよかったのに、と今でも思う。
全部はったり、見せしめ役のやつは実は芝居でした、とかないわーって感じ。
835名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 23:48:59.29 ID:I3FtIC6V
所詮はナントカ原だしな
836名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 23:52:09.18 ID:9RDL+7Vj
少なくとも龍とかいう探偵は生かす必要性無かったな
837名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 23:52:23.04 ID:LpDQiOFT
>>827
一般論みたいに言われてもね
個人的に標的は普通に緊迫感感じたけど
てか、波ってどういう意味?水平線の事?
838名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 23:52:38.05 ID:gFxWjLcr
>>827
ドラゴンボールみたいに死んでも後で生き返れるんならともかくそうでない世界で最終回でもないのにそんな簡単に主要キャラを死なせることは出来ないよ。
あの北斗の拳でもケンシロウはもちろんのことリンとバットも最後まで死ななかったわけだし。
839名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 23:57:03.36 ID:GXvecG+0
>>837
波はレス先読んでくれ
一般論みたいにと言われても何度も言われてる意見だしな
原作スレですらしょっちゅう言われてることだ
ハッピーエンド至上主義は美点でもあり弱点でもあるってね
840名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 00:05:55.59 ID:LRTkS65T
>>824
俺も好きだ
最後脱出するところは何度観ても良いし、アクション謎解き恋愛のバランスもわりといいと思う
841名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 02:14:29.27 ID:y6saduiu
しかし肝心の謎解きに無理がありすぎという
842名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 05:50:45.78 ID:tX5H8FsQ
完璧なんてこの世にはねえよ
843名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 08:07:15.53 ID:+kyUb+c2
>>791
監督がロペスなんだよ
844名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 08:51:36.73 ID:FMCCETUO
>>843
ロペスって呂比須?
845名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 09:56:40.07 ID:HNJSEzXA
水平線ねぇ…別にそんなに良いとは思わないがな
おっちゃんはカッコ良かったけど

推理もアレだし、蘭の扱いも酷い
846名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 10:06:04.09 ID:+kyUb+c2
>>844
ワグナー。西野の後任
Need not to know
847名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 12:16:36.39 ID:8Ou9r3kV
水平線はホントおっちゃんがかっこよかったことくらいしか。
謎解きはひどいし盛り上げ方が無理やりすぎる。
848名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 12:39:39.14 ID:6PFeCDaw
コナンの特報を映画館で上映開始するのはいつからかな…
849名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 13:31:55.80 ID:0pkYYX+f
水平線は、かくれんぼしよう!ってほのぼのと、園子の誰か助けて!のゾクッとくるシーンまでが好きだ
850名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 13:57:16.38 ID:Gg2t5PCo
別の犯人がいることバレバレ出しそんな容疑者いなかったからすぐ分かった。
それより証拠の捏造や蘭の緊急時なのに金メダルを取りに行くという最低な
行為をさせてしまったのは残念だった。
851名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 14:13:35.84 ID:6YbktKHu
>>850
証拠の捏造は記念すべき映画第一作目摩天楼からやってるじゃん
ま、自分も水平線はただ単につまらないという理由で残念だったけど
852名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 14:22:18.43 ID:Gg2t5PCo
そういえば摩天楼でやっていましたね。それにしても蘭は水平線では大迷惑だったのに
誰も怒らないところに驚いた。基本的に蘭に甘すぎるだろ。
853名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 14:33:18.61 ID:HNJSEzXA
水平線は証拠の捏造よりも、秋吉の犯行計画の無茶さが気になった
854名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 14:44:03.56 ID:7zHCUb+p



           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
ギネス認定されればそれでいーんだよ!わかったか?バーカw





855名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 14:46:15.20 ID:zCwsgLp/
水平線は初めて途中で寝てしまった映画だわ
中だるみが酷すぎ
856名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 14:49:40.31 ID:VwwcJ/Rq
赤い糸は新一と繋がってるかもしれないでしょ?からのHappy Birthdayがいい
857名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 14:51:58.67 ID:gXByimHP
>>852
あそこで怒ったらメダルが原因でと子供たちが自分を責めるシーンに繋がりそうだから入れなかったんじゃね
思いやり()のはずが一歩間違えればお葬式だったんだし
まぁ仮にも親だし、おっちゃん辺りが叱ってるさ

てか沈黙でもそうだったが、基本お咎めシーンとか入れないよね
蘭博士は甘い。おっちゃんは空気読めてる。ゲンコツしてほしかったけど
858名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 15:00:24.33 ID:re6tHRoK
http://www.conan-movie.jp/
ストーリーの所、間違ってる

一方、その時、江戸川コナンは、灰原や少年探偵団たちとともに大好きなサッカー観戦を楽しんでいた。ライバルのガンバ大阪を相手に大活躍の東京スピリッツ。

ガンバ大阪ってチーム
コナンに出てきたっけ?
859名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 15:08:55.28 ID:Gg2t5PCo
ビック大阪灰原が好きな比護選手がいるチーム。まあ探偵団の気持ちを考えて
入れなかったのはわかる。そういえばベイカストリートの亡霊で
コナンは現実の事件を解決するためにゲームの世界に入ったのに優作が解決
しちゃったからなぜコナンがゲームに参加したのかわからなくなった。
860名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 15:14:32.04 ID:x7ojoEWg
鎮魂歌で爆弾付けてない博士が
子どもたちと一緒にいるって言ったときも
ハァ?だったな
感動したって意見何回か見たけど、ねーよ…
命まで貢ぐってギャグだろもう
861名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 15:21:58.70 ID:Gg2t5PCo
あの話爆弾で危ない割にはコナンも服部ものんきでギャクぽい話だった。
小五郎だけ頑張っていたのに報われず可哀相だしキッドを中途半端に
絡ませてぐちゃぐちゃだった。
862名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 15:23:39.09 ID:0pkYYX+f
だからちんこnの話なんかよせってんだ
863名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 15:45:06.74 ID:c15EOQ+i
灰原はいつ出てくるんですか
864名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 16:03:18.11 ID:X60iGJ33
鎮魂歌の体が不自由な犯人は一体何がしたかったの?
爆弾取り付けて解明させようとした割に真相言われると嘘だ、と喚くし。
あなたが犯人です、と言われたかったなら自首すれば済む話でしょ。
865名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 16:05:54.02 ID:XkGthcqY
>>864
さすがに見直せ
866名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 16:08:17.18 ID:ZLcV7DiM
>>860
命を貢ぐってより最期まで子供達と一緒にいてあげるってのがいいんじゃないか。
博士より目暮や白鳥のがねーよだな。何の意味もない殉職。


一番の不満点はあの糞ナルシスト野郎が何の報いも受けずにのうのうとしてることだけど。
867名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 16:12:53.49 ID:ZLcV7DiM
ごめん、一番の不満点は>>861の言う通り、おっちゃんが報われない点だ。
糞ナルシスト野郎にはおっちゃんから例の台詞を言ってほしかった。
「てめぇは最低の人間だよ!」
868名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 16:20:34.10 ID:Gg2t5PCo
鎮魂歌あまりにも命の危険に晒されている緊張感がない。コナンも最後だけ
必死になっても遅いし事件も物足りなかった。
869名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 17:04:51.86 ID:8Ou9r3kV
鎮魂歌はラストが酷すぎ。
盛り上げようとしてるんだろうが警察がマヌケすぎる。
鎮魂歌でよかったのはキッドがそれなりの大物感を漂わせてたことくらい。
870名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 17:07:00.07 ID:0pkYYX+f
佐藤さんの大技くらいだな、おお〜ってなったのは
後は言いたくもない…さすがナントカ原の作品だよ
871名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 17:54:23.81 ID:4XV2xYyd
鎮魂歌は開始十分から萎えてた
蘭たちに爆弾の事を内緒にする意味がわからない
心配させたくない、なんて展開は命がかかってるときは普通やらないよな?他に何か理由があったわけでもないし
こだまならそこらへん納得いくように作ったはず
872名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 18:12:30.51 ID:8Ou9r3kV
いや、それは普通じゃね?
下手したら自分たちのせいで爆死するかもしれないのに
タイムリミットまで爆死の恐怖感に震えていろとかどんな鬼畜だよ。
まあ、最後の一行は同意するけど。
灰原だけじゃなく係員とかに事情話すなりして全員で足止めするべきだった。
873名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 18:44:19.96 ID:nczc18Gl
あんな精密機械作るくらいだから、どれだけ大きい悪の組織かと思ったら
個人事業の悪人だった、ってのが引っ掛かる
874名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 19:09:58.31 ID:zSlE0J0L
水平線のあの右京さんもびっくりのインチキ証拠品て結局あんまり意味がなかったような。
血痕や手形を指摘するだけでも十分追い詰められたと思うし、その行為の意図が見えないというかどうしてもそれをやらなければいけない理由というのを明確に示してくれないとダメだな。
875名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 19:30:42.33 ID:lKRE9a0J
>>874
そこまで緻密じゃ無いところがコナン
876名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 19:39:31.39 ID:XkGthcqY
>>872
警察に話そうとしただけで爆破されたじゃないか
係員も話すとしたら見付からないようにこっそりとしなきゃならないから
少なくともあの二人が直接遊園地に近付くことはできなかったろ
877名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 21:07:59.83 ID:8Ou9r3kV
>>876
実際博士とかはコンタクト取れたわけだし盗聴器まで取り付けられてたわけじゃないから
事情話して知り合い行かせてその人たちに係員と接触させることは出来るでしょ。
878名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 21:13:46.80 ID:XkGthcqY
>>877
いやだからそうやって回りにコンタクト取っていって
最後には係員含めて関わってたじゃないか
879名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 21:35:09.28 ID:lKRE9a0J
最後は貸切みたいな状態だったね
880名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 21:51:29.02 ID:toelXoN8
>>875
別にコナンに限った話じゃないと思うが。
例えば普通に夜道を襲えば足が付かないのにわざわざ”血塗られた連続殺人劇”とやらを演出して自分も容疑を掛けられる状況を作り出したりとか。
何故そのやり方を選んだのか?どうしてもそれじゃなきゃダメだったのか?というのが不透明なまま終わるものの方がむしろ多い気がするが。
所詮つくり話だからといってしまえばそれまでだけど、ここの住人さん達は少なくともコナンに関しては皆さん超がつくほどの完璧主義者のようで、それで片づけてしまうのは絶対に許せないんでしょ?
881名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 22:03:17.93 ID:5vIY1lpo
そういう所に突っ込んじゃう人はコナンだけじゃなく
推理物は見ないほうが良いだろw
特に本格物
882 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/02(金) 22:05:14.09 ID:lKRE9a0J
>>880
もっとルーズで構わんぞ
ハンガーぶつけた恨みで殺人しなければ良いくらいのクオリティで。
883名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 22:19:16.42 ID:6YbktKHu
ってか本格ミステリー物はアリバイ作って「自分には犯行不可能」だとアピールしたり
密室作って自殺と見せかけたりだとかで大概必然性を作ってるじゃん
884名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 22:31:15.29 ID:XO4/GoQT
来週の番組表見たら何度もやってるラピュタは2時間30分でジブリとその他のアニメの扱いがようわかったわ
885名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 22:36:28.36 ID:5vIY1lpo
そりゃ日本テレビ放送網が協賛だし、視聴率も全然違うからな
886名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 22:37:37.90 ID:+kyUb+c2
バーロー。今ルパン三世か
887名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 22:54:47.58 ID:8Ou9r3kV
>>878
それが遅いって言ってる。
灰原のギャグを見せたかったんだろうけど最初からやっていれば灰原の苦労も減ったし。
888名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 22:58:53.51 ID:XkGthcqY
>>887
いやだから早くできなかっただろって言ってるのに
あからさまに警護要員増えてからは何かおかしいって警戒させてちゃったじゃないか
889名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 23:14:58.75 ID:LRTkS65T
おっちゃんがメモ渡してなかったら警察は動いてなかったかもと考えるとかなりシビアな事件だよな
コナンたちの落ち着きが凄い
890名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 23:47:55.11 ID:ZLcV7DiM
小五郎がちょっとは役に立っててよかったよ。




・・・いや、役に立ってはいないか。
警察来ても意味なかったし。
つくづく不憫だ、おっちゃん・・・
891名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 23:52:40.23 ID:8Ou9r3kV
>>888
いやだから博士とか大人を遊園地内に入れて係員に事情を話す。
警護とかそういうのではなく遊園地内から出ようとしたり特定の乗り物に乗ろうとしたら
適当な理由をつけてそれを防いだりすればいいってこと。
おっちゃんとかが警察と接触したのは不可抗力だし蘭たちの言動を灰原一人で縛ろうとするのは無理がある。
892名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 00:05:03.32 ID:6gtHEy4s
それにしても見ても何も残らない映画だった。コナンと服部の全てを理解しています
感が嫌だった。特に服部はいなくても良かったのではないかおっちゃんが活躍
すれば良かったし迷宮ほど活躍できていなかった。
893名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 00:05:58.59 ID:s4z3pAJY
その灰原一人でってのも、遊園地入っちゃったら何も言わずに後で連絡だしなあ
894名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 00:13:33.38 ID:p3SEMo6r
>>891
博士だったら灰原と変わらないし
係員に不自然に動きさせて不審がらせるんだったら最初から全部話しても変わらないし
何よりそんなじっくり説明してる暇を監視カメラまでハックしてる人間が見逃してくれるかって
895名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 00:21:46.96 ID:oVQl/1sj
>>894
灰原が係員に話しても子供乙で済まされてしまう。だから博士じゃないにしろ大人キャラが必要。
係員に不審な動きと言うが最初の部分で蘭たちまで動きを把握するのは面倒と言っている。
つまり逆を言えば遊園地内では監視の目はない。もちろんこれは犯人の言うことを鵜呑みにするという条件があるが。
博士に至っては普通にスケボーの件と爆弾の件で接触して何のお咎めもなかった。
その時にでも話していればよかった。作中では盗聴器で監視されてたっていう設定はなかったはずだしそれこそ電話で済ましてもいいし
それでメグレとかにプライベートとして電話かけてもいい。
896名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 00:26:58.81 ID:p3SEMo6r
>>895
面倒も何もちゃんと把握されてたし他人との接触自体を制限されてたわけじゃない
でも博士に話したってそもそも灰原も係員に話さなかったろ、大人が来たって条件変わらない
お前が大人か知らんが、爆弾が仕掛けられてるから〜なんて言ってみ、無理だから
あれは警察におっちゃんが連絡できたからこそできた
897名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 00:44:00.16 ID:oVQl/1sj
>>896
蘭たちの行動が把握されてたってのはどこのシーン?
そもそもコナンみたいな見た目小学生のガキに毛利のおじさんに頼まれたんだけどー、と言われただけで捜査情報流す世界観で現実的な話されてもな。
それこそ毛利小五郎からの依頼じゃと言えばいいだけのこと。何だったら英理に頼んでもいい。
そもそも現実的に不可能とか言い始めたら監視カメラとGPSだけでそいつの行動を監視することなんて不可能。
898名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 00:53:26.07 ID:p3SEMo6r
>>897
歩美がゲートに近付いたとき全員分GPSがついてるのが判明してるだろ
現実的じゃなくていいのなら蘭たち全員に話して震え上がらせとけば一番確実
つーか現実的じゃなくていいんならそんなあら探しする必要ないだろw
アホらしいのでもう無視するわ
899名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 01:06:33.73 ID:oVQl/1sj
>>898
だからGPSだけじゃ意味がないって言ってるでしょ。
蘭たちが警戒したのは知ってる刑事が自分たちに張り付いているからで
ジェットコースターが運営停止になっても探偵団は警戒しなかったし
特別IDの方は途中退場出来ないとか適当な理由をつければ蘭たちだって警戒してなかったはず。
現実的云々なんてのは関係なく展開に無理がありすぎってこと。それこそ灰原に連絡する前に外出られたら爆発してたわけだし。
警察に連絡取るのも電話一本かければ済む話。警察じゃなきゃ無理というお前の理屈はコナンの世界観じゃ逆に通用しないわ。
900名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 01:17:24.22 ID:Me0udJf6
>特別IDの方は途中退場出来ない
できるって蘭は知ってる
>毛利のおじさんに頼まれたんだけどー、と言われただけで捜査情報流す世界観
これでおkなら灰原が言うんでもおkになるぞ

作品に無理がなかったとは言わんが(大人が子供になるのがまず無理www)
少なくともお前の論理よりは無理ねーわ
入ってすぐ退場するほうが現実的に考えて()ないことだしな
901名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 01:23:19.15 ID:S3E2PFS7
まあまあ落ちつけよ
鎮魂歌は園子(キッド)がひったくりと接触した時の
「怒鳴ってもだ〜め!」
ってのが吹いたwあのシーンが個人的名シーン
902名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 01:25:47.25 ID:S3E2PFS7
まあまあ落ちつけよ
鎮魂歌は園子(キッド)がひったくりとゲートで接触した時の
「怒鳴ってもだ〜め!」
ってのが凄く好きなシーンw
劇場で自分くらいしか吹いてなくて恥ずかしい思いをしたのもいい思い出
903名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 01:26:28.17 ID:S3E2PFS7
あれwすまんw
904名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 01:53:03.15 ID:b6+awcll
鎮魂歌で一番ありえないのは、素手でオノを天井に投げて、コナンがぶら下がっても抜けないほど深く突き刺してみせた服部
905名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 02:04:41.05 ID:BXZTHPMl
刀の上に立つようなトンデモ男ですし
906名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 02:13:52.19 ID:Me0udJf6
18キロを支えるってどれだけ刺さってないと無理なんだろうな
907名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 02:51:53.91 ID:EjVRBuSz
>>902
おいそのシーンの園子は本物だぞ何言ってんだ
908名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 03:00:30.53 ID:S3E2PFS7
あれ?ああ、本物かw
色々とごっちゃになってたわ
所詮その程度の出来ってことだな鎮魂歌は
909名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 04:16:15.96 ID:EIlTyfKc
さすがに勘違いでその程度扱いは理不尽なんで言っておく。
鎮魂歌劇中でキッドが変装した人物は白馬ただ一人。
園子に接触?はしたものの彼女のパスを拝借した以外は何もしてません。
910名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 07:25:46.37 ID:SP25Mia/
所詮その程度、でいいよ
911名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 07:38:15.44 ID:MATxsumT
いやいや、自分が理解していなかったことを棚に上げて「所詮その程度」と批判するのは
さすがに傍から見て「プッ、お前が”所詮その程度”だよw」と思っちゃうわ
せめて自分が勘違いしていたこと以外にも悪い部分を挙げないとかないとね、カッコワルイ
912名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 09:23:54.47 ID:QE0Aim89
ゆとりの奴らにそんな事言っても無駄だよw
連中は「自分は悪くない!!」って考えてるから
誤りを認めねーんだからさww
913名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 09:38:14.37 ID:yicQvPVU
>>911
紳士だな
914名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 10:56:55.58 ID:Fjk4hWPq
http://blog.livedoor.jp/uwasainfo/lite/archives/1864918.html
: MステにてPerfume「好きな鍋はキムチ鍋です」 →ネトウヨ激
915名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 11:03:09.31 ID:yicQvPVU
>>914
スレチ
916名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 11:29:25.35 ID:yicQvPVU
Gガイド.テレビ王国予約ランキング!レポート (11/21 〜 11/27)
2011/11/28 集計Gガイド.テレビ王国予約ランキング!レポートとは?
1土曜プレミアム 世にも奇妙な物語 2011年秋の特別編 フジテレビ系
2金曜ロードショー 名探偵コナン 漆黒の追跡者〈チェイサー〉 日本テレビ系
3家政婦のミタ 日本テレビ系
4南極大陸 TBSテレビ系
5相棒Season10 テレビ朝日系
6謎解きはディナーのあとで フジテレビ系
7私が恋愛できない理由 フジテレビ系
8めちゃ×イケてるッ!今夜でさようなら中嶋P緊急送別会スペシャル!! フジテレビ系
9日曜洋画劇場 DENGEKI 電撃 テレビ朝日系
10江・姫たちの戦国

コナンの録画率が異常
917名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 13:06:40.08 ID:OlrismdL
バーロー当然だな
918名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 15:00:50.45 ID:YD8rI/bp
けいおんの映画観てきたが
本編前にコナンの特報やっててワロタWWWWWWW
919名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 15:23:25.90 ID:+C+EhwqQ
920名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 17:51:05.16 ID:7uMZK18j
沈黙で散見された寒いギャグは今度から排除して欲しいな
さらっとしたナチュラルなギャグならいいんだけど
921名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 17:51:50.71 ID:eWYzFSUk
>>858
ガンバ大阪らしい

ビッグ大阪がガンバ大阪に
なってたから
公式サイトにお問い合わせしてさっき メール来た

名探偵コナンです。お問い合わせ頂きましたサイト表記につきましては、誤りはございません。またご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。これからも名探偵コナンをよろしくお願い致します
922名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 18:05:37.76 ID:DTdsar3A
>>920
沈黙のギャグは驚くほど酷かったな
923名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 18:13:13.06 ID:7uMZK18j
ああ分かった、あれだ
おっちゃんと博士が空に向かって叫ぶやつがいらん
924名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 18:43:33.64 ID:OlrismdL
バーロー終わったぜ
925名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 18:52:57.18 ID:x9aBZGCZ
ガンバ大阪って実在するチームだろ

そんな丸かぶり(パクリ)のチーム名付けていいのか?
926名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 18:55:05.97 ID:s4z3pAJY
>>921
えー誤植じゃないんか
原作キャラ込みで使うんだから、現実より原作に合わせた方がいいと思うんだけどなあ
特に比護は移籍の理由が理由だし
927名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 19:53:44.40 ID:K7OFIY2h
だが特報のユニホームはビッグだぞ
928名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 20:14:15.54 ID:l4e4KM7t
ガンバ大阪は色々とマズいだろ...
929名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 20:16:27.48 ID:cfvN5/eS
自演丸分かりの改行
930名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 20:22:49.99 ID:eWYzFSUk
>>925
>>926
>>927
>>928
特報見たんですけど比護選手のユニホームはBIGってなってますけど
ガンバ大阪なんですか?って
もう一度お問い合わせしました
931名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 21:19:24.63 ID:Fjk4hWPq
よく知らないけどガンバってチーム実際にあるんならヤバイっしょ
932名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 21:23:56.68 ID:QtclAl/3
読売テレビですら作品上は「日売テレビ」と改名してるのに
協賛でもスポンサーでもない団体名使うってことはないだろ…
商標権の侵害だかなんだかになるんじゃね?
933名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 21:37:50.84 ID:SP25Mia/
特報ではBIGのユニフォームなのに、ストーリーでは『ライバルのガンバ大阪』
原作が載ってる本家本元のサンデーでは、MFの新一をFWとするし
なんかな
934名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 21:51:48.38 ID:3tihsgJ2
適当だよな
935名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 21:51:52.84 ID:eyOTdnu3
これは来年の映画がコケる前兆だな
936名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 22:22:03.42 ID:EIlTyfKc
名探偵コナンです。
で始まるメールがよく分からん。

東宝とか読売テレビとか小学館とかじゃないの?
どこに問い合わせしたの?
937名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 22:55:29.59 ID:eWYzFSUk
938名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 22:58:03.13 ID:QtclAl/3
踏みたくないんだけど
939名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 00:16:58.91 ID:eoVnp+FT
まだ訂正されてないのかww
誰も問い合わせとか苦情とか入れてないのか?
940名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 02:34:40.14 ID:V64F+Q//
古内さんがそんなミスを犯すとも思えんし
サイト側がいい加減なんだろうな
941名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 09:52:38.46 ID:CECKTFsb
この適当さ、このいい加減さ
やる気の無さがビシビシ伝わってくるんだが、一体これはどういう
942名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 10:08:16.60 ID:ksjSZYP3
サイト作ってる人が間違ってないと主張するんだから、間違ってるのは原稿書いた人なんだろ。
それが誰なのかは知らない。
東宝、トムス、読売、小学館、作者本人に問い合わせしてみたら。
943名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 10:12:44.41 ID:iQJO7Poz
新一がマジFWでビッグがマジガンバのパラレルワールドを
ノアズアークのように作ってみせる話が裏に・・・とか?
944名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 10:20:44.90 ID:LOJ/Zapb
同じようなバカがYahoo知恵遅れで質問してて糞ワロタWWW
http://chiebukuro.spn.yahoo.co.jp/detail/q1176721836
945名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 10:32:57.70 ID:uAg0ofR9
KYコナンに股抜きされて恥じらう
灰原さんが見れるんでしょうか
946名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 11:37:04.41 ID:635C8iVB
コナンくんが避けます
947名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 12:25:38.50 ID:5bvgXMRX
>>944
質問者はバカではなく普通の反応だろ
それよりも回答者がねらーってのは分かったw
948名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 12:26:59.15 ID:C2YCIc+V
conan4869nightmare=キモオタ
949名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 13:34:22.51 ID:V64F+Q//
普通にここの住人だな
950名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 13:40:49.07 ID:gftgzJAG
ガンバ大阪にチーム名変えたんだよ
951名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 15:59:19.93 ID:bvX/1Yy+
灰原「ちょっと比護選手はガンバ大阪じゃないわよ
ビッグ大阪よ早く訂正しなさい」

コナン「オレ、FWじゃなくてMFなんだけど・・・・」
952名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 16:05:56.49 ID:Jbxbrvk1
>>951
死んどけ
953名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 17:47:58.88 ID:LTKphUjx
そりゃひでぇ
954名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 18:45:25.65 ID:ujdhAnz5
そういえば、ルールもよく分かってなかった灰原さんは
比護選手以外のビッグメンバーって分かるんだろうか
955名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 18:54:37.01 ID:xuzDbRA2
次スレ
劇場版名探偵コナン 70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1322992393/
956名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 18:56:29.63 ID:f+T4qBH7
>>955
957名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 19:44:45.90 ID:AKWYqeCZ
たしかにこのままサイトに訂正入らなかったら
20億前半くらいしか興行収入なさそうだね。
958名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 19:48:53.55 ID:f+T4qBH7
>>957
20億もいかない
959名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 19:52:35.72 ID:f+T4qBH7
ガンバ大阪のスレの方でも
なんか噂みたいだな
960名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 20:08:52.95 ID:ur+XOA5C
アクション重視は沈黙で極まってるから
今度は推理で勝負したほうがいいと思うの
いくらスケボー滑って魅せても、その部分では沈黙には勝てなさそうだし
961名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 20:27:37.41 ID:OyqvqTCy
>>951
これは酷いなwwww
来年のコナン映画 大丈夫か?
962名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 20:33:56.48 ID:CeWr7NRW
ファンをなめてるな
963名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 20:35:47.27 ID:LTKphUjx
「多少手ぇ抜いても、名探偵コナンの映画なんだからお前ら来るよなw」
964名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 20:46:17.78 ID:ur+XOA5C
ガンバ大阪のまま上映したら
灰原がパンツ見せても見にいかんわ
965名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 21:07:11.57 ID:ur+XOA5C
てか映像じゃなくて単なるHPの誤植かYO
966名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 21:36:45.78 ID:mBU8Z+4G
そのたかがHPの誤植を問い合わされても直さない
というか確認すらしてなさそうなのが問題なんだろ
967名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 21:50:50.42 ID:fgfMUnpA
吉岡Pと諏訪Pのツイッターに直接言った方が早いんじゃね?
968名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 21:53:20.84 ID:ZqYKdYDV
>>967
そうだね!
流石だわ!あなたみたいな人を頭がいい人と言うんですね
969名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 21:55:10.09 ID:PbZU1wFG
>>957
こんな映画20億も行くわけねーだろアホか
970名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 21:56:07.57 ID:3M08+4BE
>>968
自演キモ
971名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 21:56:49.50 ID:KkvAPf6S
クレームはちゃんと最高責任者に言わないとな
972名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 22:44:07.76 ID:fgfMUnpA
>>970
そんなくだらない事しねーよ
973名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 00:54:33.09 ID:wn1VTUFi
HP担当者が真面目にガンバだと思い込んでるんかな…
974名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 01:23:33.62 ID:6o6aNnP9
そもそも公式サイトにメール送ったとか言う奴のレスがうさんくさかったけどな
まぁ誤植と気づいているんだとしたら運営の怠慢であることは間違いないけど
975名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 01:53:48.54 ID:34zLz4KY
ツイッターでガンバ大阪が出るんだって!って噂流して
スタッフの無責任さを知らしめてやれば
ここ数年映画に限らずスタッフのいい加減差が目立つから、ここは怒って良いと思う
976名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 02:04:28.21 ID:bQ+uHy2N
もうすぐ実在する本物のガンバ大阪から苦情来るぞ
977名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 03:19:37.67 ID:toFTQNlq
興行収入って余り気にしてなかったけど30億ってもしかしたら凄い数字なのかもな
以前萌え系話題作アニメを劇場で見てそれを調べたら10億に満たない数字だったし
やっぱり大人から子供まで見れる映画は強いのか
978名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 03:56:10.01 ID:Gtbf6ntu
いや、普通に凄いから
20億でも大ヒット
979名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 04:14:44.76 ID:wn1VTUFi
30億前後をキープしてるのは凄いと思うよ
980名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 07:36:06.42 ID:4eGHlw/s
コナンだから無条件で見に行く
毎年安定して面白いし


そういう声もある、そういうのにスタッフは甘えてる節もあるね
981名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 08:31:26.36 ID:NTZg8gdq
>>975
それよりガンバ大阪に問い合わせるのが一番
試合で爆弾騒ぎなんてイメージ付くけどいいのかとか。
982名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 08:35:35.25 ID:+A3PaREb
映像を見る限りガンバが点数いれられたら爆発するみたいだなW
983名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 08:43:42.01 ID:Gp9EMA/5
984名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 09:27:59.71 ID:AF2dsx5k
だからトムスか読売か小学館だってば・・・(東宝に問い合わせても意味ない)
読売テレビとか局の前にコナンの像があるんだろ?
だったら聞いてくれるんじゃ。
985名無シネマ@上映中
東宝は配給してるだけだからな