Avengers11-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
マーベルによるヒーローたちの映画クロスオーバープロジェクトの総合スレ
アイアンマン、ハルク、マィティ・ソー、キャプテン・アメリカ
そして彼らが集うチームであるアベンジャーズ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

『アイアンマン』
2008年5月2日全米公開、2008年9月27日日本公開
『インクレディブル・ハルク』
2008年6月13日全米公開、2008年8月1日日本公開
『アイアンマン2』
2010年5月7日全米公開、2010年6月11日日本公開
『マイティ・ソー』
2011年5月6日全米公開、2011年7月3日日本公開予定
『キャプテン・アメリカ: ザ・ファースト・アベンジャー』
2011年7月22日全米公開予定、2011年10月14日日本公開予定
『アベンジャーズ』
2012年5月4日全米公開予定
『アイアンマン3』
2013年公開予定
・続編製作予定
『マイティ・ソー2』『キャプテン・アメリカ2』

・単独映画化予定
『ブラック・ウィドー』『ホークアイ』『シールド』『DR.ストレンジ』『アントマン』『ブラックパンサー』『アイアン・フィスト』『キャプテン・マーベル』


前スレ
Avengers11-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1276655512/
2名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 22:10:32.40 ID:VUEl1Q5U
マーベル日本公式
http://www.marvel-japan.com/main.html
3名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 22:13:40.76 ID:bmmw4QUj
★2ってなんだ
次は12スレ目だろ?
4名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 22:40:29.42 ID:VUEl1Q5U
関連スレ
【THOR】マイティ・ソー【MARVEL】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1305063491/
アイアンマン IRON MAN Mk16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1298420801/
5名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 23:29:10.13 ID:gq0wEUSx
そういやこのスレって今までに10以上あったのか?
6名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 00:23:04.51 ID:tAssnU4M
>>5
アイアンマン7スレ目終盤(2009年3月頃)でキャプテンアメリカやソーと絡めた話や原作話が続く

「アイアンマン映画以外はスレチだボケ」派と「原作もの映画スレで原作や世界観について語るなはねーだろ」で荒れる

「スレ統合しようぜ」「勝手に統合すんな」で荒れる

とりあえず荒れ回避のためにアイアンマン(7)+ハルク(2)のスレを引き継いだスレ番10でこのスレが立つ

今に至る
7名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 00:32:37.37 ID:gF3lplm3
うわっ、すっげぇ馬鹿馬鹿しい理由w

じゃあもう★2でもいいよ
8名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 01:01:35.93 ID:iNPEwos1
次スレで修正しないとな
9名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 02:10:52.60 ID:7mxD9uTg
>>7
君にはわかるまい
10名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 22:02:46.53 ID:uJW1BHCj
『アイアンマン IRONMAN』
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニーJr.、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー、ジェフ・ブリッジス
日本公開:2008年9月27日(字幕スーパー版/日本語吹替え版) 全米公開:2008年5月2日
上映時間:126分

日本公式:http://www.sonypictures.jp/movies/ironman/
米公式:http://www.ironmanmovie.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt0371746/


『インクレディブル・ハルク The Incredible Hulk』
監督: ルイ・レテリエ
出演:エドワード・ノートン、リブ・タイラー、ティム・ロス、ウィリアム・ハート他
日本公開:2008年8月1日(字幕スーパー版/日本語吹替え版) 全米公開:2008年6月13日
上映時間: 114分

日本公式 http://www.sonypictures.jp/movies/theincrediblehulk/
米公式 http://www.incrediblehulk.com/
IMDb  http://www.imdb.com/title/tt0800080/
11名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 22:04:05.46 ID:uJW1BHCj
『アイアンマン2 IRONMAN2』
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニーJr.、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、グウィネス・パルトロー他
日本公開:2010年 6月11日(字幕スーパー版/日本語吹替え版) 全米公開:2010年 5月7日
上映時間:124分

日本公式:http://www.ironman2.jp/
米公式:http://ironmanmovie.marvel.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt1228705/
12名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 23:18:59.44 ID:Qjv56IDU
F4は仲間外れ?
13名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 23:34:21.49 ID:EPXJ25tZ
F4はFOXが権利持ってるので・・・
14名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 23:36:36.82 ID:Qjv56IDU
>>13
だからなに?
15名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 23:39:28.34 ID:EPXJ25tZ
>>14
ここは「マーベルによるヒーローたちの映画クロスオーバープロジェクトの総合スレ」なので・・・
16名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 00:06:30.06 ID:IkDcoavw
>>14
マーベルとディズニーが映画化権を持ってるキャラしかこの映画には参加できない
スパイダーマン、ゴーストライダー、ファンタスティックフォー、X-MENは無理ということ
17名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 00:22:29.47 ID:4pc/J4qp
>>14はここが映画板だということをわかっていなかっただけだよきっと
18名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 00:29:36.23 ID:AdgNdrkC
その辺のキャラはアベンジャーズメンバーじゃないし、無理に出す必要ないだろう。

スカーレットウィッチとクイックシルバーは残念だが。
19名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 01:25:07.87 ID:Qcxg0hiW
権利って言っての所有権でしょ?
人身売買じゃないんだから普通にお金だして買えばイイじゃん
20名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 01:27:31.60 ID:/5RfPG9E
>>19
日本語の勉強頑張ってな!
21名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 02:00:27.39 ID:7+sEnI72
>>20
おい!しっかりしろよ!
今マーヴルの話してだぞ!アメコミだぞ!
22名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 04:59:55.74 ID:4pc/J4qp
>>19
所有側に売る気があればの話だがな
23名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 09:25:02.32 ID:NNJTDcP0
まぁ、□とエニクスの件もあることだし、期待だけはしておこう
24名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 15:29:46.52 ID:Hb1qHFQP
映画のソーさんは傍若無人のままなのか
25名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 18:34:34.96 ID:0pm5Zub/
プロモポスター見たけどキャップのデザイン原作と同じ赤白の腹巻柄になってるw
社長もデザイン変わってるようだしかっこいい

ただホークアイがマスク無しなのが残念
26名無シネマ@上映中:2011/06/15(水) 17:21:31.39 ID:qH6h4Xyh
ソー早くみてぇよ。Xメンも良かったから、こっちもマジ早く見たいわぁ
27名無シネマ@上映中:2011/06/15(水) 23:40:39.02 ID:QtDOHakL
ハルクシリーズがダメになっちゃったのは残念。
どんなに周到に準備しても難しいものなんだね。
28名無シネマ@上映中:2011/06/15(水) 23:44:51.22 ID:eP8/fOHc
エドワード・ノートン出ないの?
29名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 02:05:01.79 ID:uHyufM7j
>>28
なんの?
30名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 04:01:59.22 ID:g34SAHPD
>>28
惜しい人をなくしました…
31名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 08:13:12.25 ID:R2K1eIQ0
>>30
あぁ
32名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 13:59:08.51 ID:rgLGPvCN
>>27
ハルクシリーズが駄目になったってどういう事なの?
33名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 17:32:39.53 ID:Wuf3oCFK
>>30
まったくだな
34名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 21:37:25.66 ID:Mu2GImco
http://bcove.me/6ybfwbqm

トレーラー熱いな
35名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 23:21:56.04 ID:0zWTXbai
アメコミ映画好きだけど、
こんな映画、昔なら日本未公開だろ。
まあ公開してもヒットなんてしないだろうけど。
36名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 00:12:08.11 ID:c8yaHJMm
もう昔じゃないからな。
37名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 00:35:18.46 ID:QibPi2l7
>>36
せやな
38名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 01:45:32.33 ID:IRPQYkGI
>>35
キック・アスみたいに上映館数からしたら大ヒットみたいな場合があるかもしれん

http://eiga.com/news/20110616/11/
39名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 03:04:52.71 ID:mhS9jf2V
このままジワジワと日本にもジワジワと浸透して言って
邦訳のキャップやランナウェイズが定期的に日本でも手に入るようにならんかな
マーベルの日本語版HPとか出来たしその気はあると思うんだが
40名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 15:30:58.17 ID:c8yaHJMm
ジワジワ
41名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 19:51:40.30 ID:AQ84H1is
アイアンマン2にちらっとソーが映ってたね


ソーの映画本編にもそのシーンはあるのだろうか
42名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 21:09:00.19 ID:Em2njUTt
43名無シネマ@上映中:2011/06/18(土) 08:41:36.30 ID:8bGKZqaL
ホットトイズからソーがもう発売したぞ!
アンソニーパパもすぐ発売される
早く公開してくれ!
44名無シネマ@上映中:2011/06/18(土) 20:07:36.35 ID:8GBI8/jw
知名度的にアンソニーはいいけど、そこはロキじゃないのかよと
45名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 14:43:57.69 ID:1NM2AkP7
ヒーローの競演は ワクワクする アベンジャーズ 楽しみ
46名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 14:48:36.39 ID:mW4xjvo3
いつかはX-MENもスパイダーマンもF4もパニッシャーもデアデビルも
ゴーストライダーも競演するような映画が出来るのかなぁ
47名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 14:51:42.48 ID:7uFfAbGS
>>1
あれ?
X-MENは違うの?
48名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 15:28:10.57 ID:t42EP3fc
配給会社が違うでしょ?
49名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 18:59:47.36 ID:UvS4K+gY
アベンジャーズのメンバーでこの先出られる可能性が低いのはX-MENの双子くらいか
50名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 21:24:37.97 ID:b9tcl8im
>>46
そんなの出来たら射精モノだわ…。
51名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 22:20:54.85 ID:pLgpnIue
>>49
普通にヴィジョン忘れてないか
あと最近微妙にプッシュされてるケイジとか
52名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 23:35:07.94 ID:UDcySHHz
キャプテンアメリカは日本でどんなCMをするんだろうか
53名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 23:48:38.32 ID:q0KP5efZ
ソーは俺様て感じのCMだなキャプはジャスティスアーミーで来るかな
54名無シネマ@上映中:2011/06/19(日) 23:48:52.61 ID:bSo1D0QP
スレが見当たらないのでここで質問させて頂きます。
BDデアデビルのDC版では雨のキスシーンで流れる曲が
エヴァネッセンスの曲じゃないと聞いたんですが、本当ですか?
55名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 00:03:29.53 ID:e+fiopHC
>>53
ソーのCMは微妙だったな
超大作とかわざわざ言っちゃうのがB級全開だわ
56名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 01:24:25.70 ID:JCVYzV5S
>>55
はぁ?
57名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 01:24:56.57 ID:Wwb/KUEV
>>52
キャップのコスはほとんど出さずにヒストリー&ミリタリー物のようにやると予想
58名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 03:00:53.97 ID:9IQDUZxZ
>>52
とりあえず前売り券にキューピー
59名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 03:25:01.61 ID:v67M692r
キャップのCMは、
ヒドラの戦闘員やバイク、レッドスカル、バイクでのチェイスシーンだけを流すと
仮面ライダーシリーズと勘違いした親子層を取り込めるかも
60名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 06:10:10.61 ID:h1gfvDbt
キャップは宣伝するときはあんまり真面目つーか重厚な雰囲気にしない方がいいかもね
「キャプテンアメリカ」って名前で重厚そうな感じにすると
パールハーバー並みの国賛右翼系映画と勘違いされるかもしれんし
61名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 11:16:08.25 ID:jrZgshG3
キャプテンアメリカと戦ったり、マグニートーの能力開発したりナチスの人たちも大変だな
62名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 11:37:40.77 ID:8kJp8do8
マンダリンでねーかなー?
63名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 12:49:29.97 ID:QG+UNejd
>>55
「B級」の意味を調べておいてねw
64名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 12:58:00.33 ID:8QwXLtr9
>>63
B級が今となっては制作費に関わらず映画の出来を指し示す言葉として使われている事を知らないはずがないのに
しかも「B級映画のようだ」というニュアンスを含んでいるだけということも一目瞭然なのに対してその返しは無いわー
65名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 15:11:28.50 ID:tshHbyz9
自分が今まで知らなかったことに得意げになるのは
中二病にありがちな症状だよな
66名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 20:14:22.92 ID:h+cYKLhC
キャップのチラシもらったわ。
何て言うか期待感が半端ない。
けど、裏面のキャップがなんていうか…
おめめがすごくきらきらな気がした。
で、うるうるしてるみたいな。キャップってこんなひと?
67名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 20:30:11.43 ID:BrnFQMxP
>>66
そういう人です。
ひとことで言って「純粋ないい人」です。
68名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 20:36:38.51 ID:h+cYKLhC
>>67
ありがと。何か納得したわ。
表の俯いてる姿もそうだけど、純粋で傷つきやすい人なのかな?
なんか責任感強そうで、ちょっと騙されやすそうだとおもった。
あんまり傷つかないといいな、みたいな。
いや原作はしらないんだけど。
69名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 21:42:33.67 ID:7ddfhJE1
アベンジャーズのメンバーって
大体はスターク家が絡んでるか
実験の結果誕生した奴らの集まりだけど
ソーだけ神だもんな、浮いてるなと結構思う
70名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 00:22:55.85 ID:q57gK0v7
ソーは浮いてるのが味なんだよ
71名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 01:11:26.56 ID:SivdXv8r
>>69
ていうか映画版はソー以外全員スーパーソルジャー計画が関わってる
アイアンマンの装甲もキャップのシールドの製作過程で出来た副産物って設定
そういう意味でもソーは浮いてる
72名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 01:27:37.88 ID:1+xdqehP
映画のソーって転生とか記憶消されてるとか足が悪いとか
そういう設定は持ち越してるのだろうか
73名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 01:50:13.76 ID:ZGxGq4o3
>>71
そういやスーパーソルジャー計画ってあったね

アイアンマンシリーズが今後のアベンジャーズプロジェクトの
ストーリーの深部に色々かかわり過ぎたからファンタジーのソーを
融合させるのがキツイってのがジョン・ファブローの監督降板の理由の一つだって
なにかで読んだ気がする
74名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 01:53:32.07 ID:1W5mfDnT
クロスオーバーに壁がなければ
スーパーソルジャー計画からウェポンエックス計画につながっていったんだよね
75名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 01:54:03.58 ID:ZGxGq4o3
>>72
今日観てきたけどそれは無かったよ
記憶持ったまま地上に落されて→後悔→改心って流れだった
原作の転生したときの名前も映画ではシールドに囚われたソーを
助けるときに偽名としてその場しのぎで使って呼んでただけだったよ
76名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 02:46:31.54 ID:XM2aQRU6
映画雑誌なんかの紹介でもそのあたりの設定変更されたあらすじは散々出てるし、
公式トレイラー見ればすぐ解るだろう
77名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 12:00:52.01 ID:F2xwVQ1v
>>74
すべての会社の壁をぶちこわしたマーヴェルヒーロー超クロスオーバー映画を見たいというのは
みんなの望みだよね、たぶん
78名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 22:09:04.40 ID:P++mQ/34
>>77
下手したら人気ナンバーワンのネズミ様までいらっしゃるぞ
79名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 22:32:50.97 ID:BVRh95lz
キャップの翻訳はやくでてくれ!
もうソーは出てきだしたね。
80名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 07:55:36.47 ID:Mennd10M
「MARVEL & DC vs プレデター & エイリアン & ターミネータ」
みたいな映画なら流石に日本でも100億以上行くかなぁ
81名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 08:42:20.57 ID:rG71fhIv
それ面白いのかよ…
82名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 19:17:19.40 ID:AxKQrhjh
アベンジャーズでさえ映画としてまとまるか不安なのに
83名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 19:49:13.02 ID:5lbo5xx1
不安だな…スーパーマンvsバットマンの映画も立ち消えたからな不安で仕方ないぜ
84名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 20:54:31.37 ID:UDOEaBaC
>>78
それやったらアメコミファンからの顰蹙買ってやばいことになるからさすがにないでしょ
天下のネズミといえど
85名無シネマ@上映中:2011/06/24(金) 21:54:40.07 ID:L7a6iLCE
>>84
アル中や童貞クモ、爪男が大ピンチ
颯爽と駆けつけるマウス様

これでおk
86名無シネマ@上映中:2011/06/25(土) 09:37:03.32 ID:lA+YdpUs
まてクモ男は割りとモテるぞ
87名無シネマ@上映中:2011/06/25(土) 11:12:45.27 ID:/YSw69gQ
>>74
「ウェポンエックス計画」の映像化を実現させるためには
どういったキャラが必要なんですか?

タイトルからしてウルヴァリンは解るんだが
88名無シネマ@上映中:2011/06/25(土) 14:10:53.77 ID:AnLScLOM
ウェポンX計画に関与したキャラって
キャップとウルヴィーとセイバートゥース、
デッドプールとファントメックスとカッコウズとヌークくらいか?
あと設定的にはウルヴァリンの兄貴がウェポン\らしいけど
いっておくが勿論グリードの事じゃないぞ
89名無シネマ@上映中:2011/06/25(土) 16:37:56.18 ID:ieis8Fqw
>>88
Wikipediaか何かで調べたんだろうけどウルヴァリンの兄ジョンは正史のキャラじゃなくて
「もしもマーベルコミックが最終回を迎えたら」ってコンセプトのシリーズの設定ね
ちなみに同系統のシリーズではガンビットがサイクロップスの弟になってた
90名無シネマ@上映中:2011/06/25(土) 21:35:03.12 ID:zNRmSCtc
>>89
やっぱりそうなのか
ウルヴァリンのオリジンで死んだつってたからおかしいとは思った
つっても兄貴もミュータントだった臭いから
もしかしたら生きてて引っ張るかもなとも思ったが
ウルヴィーと同じ能力だったら殺せるわけが無いし
91名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 08:14:48.17 ID:Fw7pz7kr
アニマックス金曜夜10時でやってるマッドハウスわくは
人気がないのでしょうか?アメコミの好きな自分には毎週楽しく
観ているのですが

ネットではあまりよい評価をされていません
舞台が日本なのが多くて違和感があるのかな?

あと第4弾のブレイドは期待していますか?

92名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 08:44:34.51 ID:mSwgfyxK
アニメファンから見たら話とかキャラ以前に造りがなんか古いんだよ
90年代のアニメみたいな感じで

なのでいまいち食指が動かん
93名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 11:25:31.92 ID:pArXdOGV
スレ違いだし、アニメとしての出来は最悪だし。

個人で面白いと思うのは自由だけど、一般的には、ありゃダメだ。
94名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 11:59:34.94 ID:CdE2p1Qq
例によって日本のよくわからんプロモーション
http://www.cinematoday.jp/N0033257
95名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 12:13:28.92 ID:FxvpX/Ry
まあ、アニメはアニメ板でて事で
96名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 17:14:14.44 ID:Fw7pz7kr
97名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 21:54:27.36 ID:i4oXbiR5
もし可能ならどのクロスオーバー作品を映像化して欲しい?
98名無シネマ@上映中:2011/06/26(日) 21:58:33.23 ID:pArXdOGV
そりゃ、スタートレックとマーベルのやつだろ
99名無シネマ@上映中:2011/06/27(月) 00:09:33.01 ID:aND1d8Tf
DCはキンカムとかDKRとかブラッケストナイトとか名作クロスオーバー多いのに
マーベルは意外とこれっての無いな
HoMとかシビルウォーとか案外微妙だし
シージは好きだけどあれは今までの鬱屈あっての展開だし
100名無シネマ@上映中:2011/06/27(月) 15:18:33.46 ID:K2wiRsy+
シビルウォーって微妙なのかぁ

アメコミあまり詳しくから知らなかったけど結構評価の高いのかと思ってた
101名無シネマ@上映中:2011/06/27(月) 15:24:41.62 ID:yKofYByl
映画キャップって、超人兵士計画はともかく他があまりにローテクじゃないかと
思ってたが、先日届いた映画版レッドスカルのフィギュアには拳銃とバズーカ以外に
コズミックキューブのミニチュアも付属していて、説明文にも
「CCから生み出した驚異の武器でキャップ抹殺と世界制覇を企む」とあった。
案外クライマックスではド派手な超常バトルになるのかね?
102名無シネマ@上映中:2011/06/27(月) 18:22:26.30 ID:0DuBMBFk
>>99
ハウスオブM、最近アメコミの翻訳買ったけどサッパリだった。
あれどういう話なんだ。ただホークアイかっけー!単独で映画こい!
103名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 04:17:54.82 ID:Q6P5NzTY
どこの映画館も7/2のタイムスケジュール発表遅い。
104名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 06:44:48.72 ID:1irZlDX5
ホークアイて人はソーの映画に出てるん?どんな感じかね
105名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 12:32:45.96 ID:8P64d3yE
>>102
マグニートの娘が鬱になって能力暴走
ミューティ万歳な世界に現実を作り変える

ミューティ達の願いが叶うが真実の記憶を取り戻す事が願いのウルヴァリンだけ世界がおかしいことに気づいて仲間集めて王様やってるマグと娘の所に乗り込む

んで世界を作り変えても結局、戦うことしかしないミューティに絶望した娘の選択が既読の通りのオチ

106名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 16:25:23.27 ID:fPxm0yes
107名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 17:15:11.88 ID:wiu1D9zb
>>104
弓が超上手いだけの常人
一応正義感は強くてヒーローとしての適正はある男ではあるけど正直ちょっと頭が軽い
クロスオーバーの時にはX-MENのアイスマン・FFのヒューマントーチ・スパイダーマンあたりと
良くつるんでる印象
それでも一応はアベンジャーズを語るときにはキャップ・社長・ソーの次くらいに来る人
108名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 17:59:46.48 ID:JELcKeE5
ソ連のなんとかいう射撃の名手みたいな感じか
109名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 18:32:08.58 ID:6rQqYI6Q
>>97
トランスフォーマーとのクロスオーバーかな
今なら実写で揃えられるし
110名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 20:20:26.38 ID:JELcKeE5
じゃあ、仮面ライダーとかと。
111名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 21:43:35.44 ID:9+Wbi6MR
お前はなにを言ってるんだ
112名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 21:52:30.09 ID:8wUBsJzf
>>105
あれは現実から逃げたマグニートの娘が作った世界の話

アレは後の話があってね・・・
「ミュータントなんかいらない」という願望が色んな作品に影響するわけ
113名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 21:53:55.74 ID:8wUBsJzf
>>105>>102
アンカーを間違えた。
114名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 22:13:12.47 ID:GP19HmQ+
>>110-111
昭和の仮面ライダーはたいてい自分自身の番組が終わると海外に旅立つもので
中でも1号ライダー本郷猛はほぼアメリカ常駐という事になってる。
アメコミヒーローとのニアミス・クロスオーバーも理屈の上では
全くありえない話って訳でもないはずなんだがね。
115名無シネマ@上映中:2011/06/28(火) 23:46:49.93 ID:8wUBsJzf
マーベルとのトレードは

東映との期間版権のやり取りでは
ゴジラ←→スパイダーマン・バトルフィーバーJ(サンファイア)・デンジマン・サンバルカン
だったかな・・・
サンバルカンがなければ全米のパワーレンジャーすら存在しなかったんだから。
それにしてもサンファイアを主人公にしろというのは無理があり過ぎる・・。
116名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 01:10:35.23 ID:ARowFL+3
>>114
実際にクロスオーバーしてないからでしょ
スタートレックもトランスフォーマーもコミックでやってるし
117名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 01:21:37.36 ID:gW8SgumZ
まあ、どうでもいいかな別に他社とクロスする暇があったら他にも実写化やらなんやらして欲しいのがあるし
DCコミックとクロス物はあるしこれが一番映画になる可能性あるんじゃないか?スーパーマンvsキャプとか
118名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 09:57:16.83 ID:ia6KbJXZ
前売り券付きキャプテンキューピーの発売はまだかー
119名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 10:19:57.96 ID:ia6KbJXZ
>>118
みんなにいきわたるようにパラマウントさんがたくさん作ったんだよ
120名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 10:29:37.56 ID:ia6KbJXZ
誤爆
121名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 11:12:45.67 ID:+nC9X8GJ
マィティ・ソーさんとら
http://itunes.apple.com/jp/album/id444226412

ソーとキャップのツイッター
http://twitter.com/#!/mtca_jp

マィティ・ソー選挙
http://www.mtca-movie.jp/thorsenkyo/
122名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 12:01:31.25 ID:M8bq6lPm
>スーパーマンvsキャプ

能力差は圧倒的なのに、なぜかスーパーマンが勝つシーンが思い浮かばない・・・
123名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 12:46:35.95 ID:uhccPsC5
脳筋だからなあ
クリプトナイト製の盾で殴られたりしそう
124名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 17:32:55.38 ID:Y+kt1NwQ
スーパーマンを脳筋とかいってるのはにわか
125名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 17:43:13.77 ID:5utEJ1B7
> 脳筋だからなあ
絶対読んだことないだろww
ここまでの知ったかぶりは逆に清々しいな
126名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 21:15:41.01 ID:M8bq6lPm
頭はいいけど、異様に騙されやすい感じだわな。
127名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 02:05:31.97 ID:eLO3YKSu
中田翔「ダルさんがいなくなったら暴れまくる」
128名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 10:40:48.20 ID:e6DWR5rd
俺様神様続編決定だって
ヘムズワースこの間までは無名の新人で、ナタリーとホプキンスのおまけ扱いされてたのに

『アイアンマン』
2008年5月2日全米公開、2008年9月27日日本公開
『インクレディブル・ハルク』
2008年6月13日全米公開、2008年8月1日日本公開
『アイアンマン2』
2010年5月7日全米公開、2010年6月11日日本公開
『マイティ・ソー』
2011年5月6日全米公開、2011年7月3日日本公開予定
『キャプテン・アメリカ: ザ・ファースト・アベンジャー』
2011年7月22日全米公開予定、2011年10月14日日本公開予定
『アベンジャーズ』
2012年5月4日全米公開予定
『アイアンマン3』
2013年5月3日公開予定
『マイティ・ソー2』
2013年7月26日公開予定

・続編製作予定
『キャプテン・アメリカ2』

・単独映画化予定
『ブラック・ウィドー』『ホークアイ』『シールド』『DR.ストレンジ』『アントマン』『ブラックパンサー』『アイアン・フィスト』『キャプテン・マーベル』
129名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 11:24:34.51 ID:+PhnvlUA
>>126
汚い事をしてでも勝つバットマンには勝てないからな
130名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 17:31:52.77 ID:hxcDKFU9
グリーンランタンが、今年の米のションボリ映画10に選ばれちゃってたな。
131名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 19:19:00.71 ID:mpOYvC2P
>>130 グリーンランタンは予告見ただけでダメダメ感が半端なく漂っていた…
それに比べてキャプテンの予告は凄く面白そうで思わずワクワクした。
キャプテンにT・M・ジョーンズ出るの知らなかったからダブルで楽しみ。
早く見たいよー
132名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 19:20:18.89 ID:hxcDKFU9
予告だと似たり寄ったりに思えたけどなぁ・・・
133名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 21:58:25.64 ID:mpOYvC2P
>>132 グリーンランタンは予告で本編見せすぎ、ストーリー説明しすぎだと思う。
あれ以上の展開やサプライズが本編にまだあるとは思えない。
第一、あの宇宙人の造形やパワーの源?がランタンっ設定もどうなのよ?と…
日本人には理解し難い世界観丸出しの予告で、まず脱落する人多数とみたw
あと、ウィル・フェレル系のイケテない顔のオッサン?(実際は若かったらスマソ)が主人公でヒーロー物をやられても…
女性客はまず殆んど見込めないだろうね。
イケメン設定のキャプテンの方がそうゆう意味でもまだマシ。
コスチュームのダサさに関しては確かにどちらもいい勝負かもしれないがw
134名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 22:32:40.02 ID:GVh3j53K
そのコスチュームのダサさに関しても
キャップは40年代の古い正義の象徴って設定が効いてくるけど
グリーンランタンはそういうの無いからねぇ
個人的にはそんなダサいとも思わないけど
135名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 00:15:49.73 ID:FkdYYnTO
3Dで見るのって初めてなんだけど字幕読みにくくなったりしないかな?吹替もある劇場だけど
136名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 00:22:02.44 ID:4zQxh46v
3Dに関しては吹き替えの方がいいと思う
3D部分を見つつ字幕も読みつつで滅茶苦茶目が疲れる
137名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 01:09:25.07 ID:YZy2O1Gr
マイティ・ソーのことなら悪いこと言わんから2Dで観たほうがいい
138名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 09:03:24.22 ID:52LrRsBM
グリーンランタンって今をときめくブレイク・ライブリー起用したのにしょんぼり映画に選ばれたんでしょ、、、みる気すら起きない
139名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 10:16:59.90 ID:b4J0Z0XA
しかし、予告でいい場面全てってならアイアンマンもそうだわな。
ラストバトルより、あの戦車のくだりの方がカッコイイし。
140名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 10:20:46.77 ID:94MzMD5g
21世紀になって101年経つのにタイツ履かせた時点でダメだったと思う
141名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 10:21:26.93 ID:94MzMD5g
あ101って何やねん
10年ねw
142名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 20:19:38.37 ID:aL3Ho8jB
このスレの住人ならソーは見にいかんとあかんよな
なんといってもアベンジャーズメインヴィランのオリジンでもある訳だし
143名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 20:28:01.48 ID:oWabaYWS
メインヴィランつか単に最初の相手ってだけでしょ
つーかアベンジャーズのアークヴィランっていないな
多分最初はバロン・ジーモあたりを持ってこようと思ってたんだろうけど
結局カーンって何となく微妙な相手が一番メインに来てるし
144名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 20:35:30.85 ID:aL3Ho8jB
今度の映画のメインヴィランでってことね
145名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 21:33:22.31 ID:adNJC2IB
3Dが嫌なんだよな…マイティソー。
キャプテンアメリカも3Dなのかな?欝。

レイトショーで安くみようとワクテカしてたのに、ハァ…
146名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 21:37:28.51 ID:6Taffz1l
>>145
越谷レイクタウンのイオンシネマは2D。
147名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 21:43:56.08 ID:adNJC2IB
>>146
すいません…大阪です。
基本どこも3Dなんだよなー。アリ型迷惑!
148名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 21:45:48.10 ID:/EDlYiN5
ソーはナタリー・ポートマンの無駄遣いだった
あとなんで3Dなのかすら理解出来ない映画の作り
いちいち煩いまでに飛び出させる演出は大っきらいだが、
別に3Dで客単価あげるのに見合う使い方はなかった
149名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:09:01.02 ID:WFjC/pQz
コズミックキューブが出るなら、スクラルかモードックかサノス?
150名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:10:19.63 ID:fLYekOOq
いや、ロキ
151名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:23:27.46 ID:/7NEJr9R
どうせ出ないから書くけど
ロキはスパイダーマンが助けを求める時があるのなら助けに来てくれる。
スパイダーマンに借りがあるからな。
152名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:37:37.18 ID:KAmmneI7
>>151
貴様を倒すのはこの俺だとかいいだしそいだな
153名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:37:55.42 ID:aL3Ho8jB
レッドスカルがチラッとアベンジャーズに顔見せてくれんかのう
せっかく今度のキャップ映画のメイン張ってコズミックキューブなのにのう
154名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:40:02.75 ID:/7NEJr9R
>>152
そんな事を言うのは初代ベノムかDr.DOOM位でたくさんだわw
ドラゴンボールのベジータも1回位やったかな。
155名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:47:14.88 ID:m4am/8Ey
キャプテンアメリカ:貧弱な坊やが軍の力で肉体強化だ。持ってる盾はどんな攻撃も防いじゃうよ
ハルク:ガンマ線の影響でちょっとワンパクなデカブツになっちゃった
アイアンマン:お金持ちが日曜大工でパワードスーツを作ってみました。空も飛べるしビームも撃てるよ
ホークアイ:ちょっと目が良い弓矢の達人さ
ソー:神、いわゆるゴッド。無敵のトンカチ

ソーの能力がひとりだけ抜けすぎだろ・・・
156名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:50:08.80 ID:KAmmneI7
>>155
エロスーツで戦っっちゃうブラックウィドウ
157名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:52:05.67 ID:aL3Ho8jB
>>155
そんなソー相手に「バールのようなもの」でガチに戦っちゃってるレッカーさんマジパねえ
158名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:52:10.08 ID:b4J0Z0XA
ソーはどのへんに弱点があるのだ?
159名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:52:31.71 ID:/7NEJr9R
ピム(イエロージャケット・ゴライアス・ジャイアントマン・アントマン・DV野郎)→悪役ウルトン→ビジョン
160名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:55:02.00 ID:/7NEJr9R
>>158
1〜3分ハンマーを離すと力を失う・・ある意味ウルトラマンだよ・・
161名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 22:56:23.55 ID:b4J0Z0XA
ずっと持ってれば良いのでは?
162名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 23:16:23.20 ID:aL3Ho8jB
>ソーの弱点
ドナルド・ブレイクがアルターエゴだった時代はムジョルニアがないと
元に戻ってしまうってのは覚えているが、力まで失ったっけか?
アルティメッツとか読んでないんで最近の事情は分からんが

JLA/アベンジャーズの時はスーパーマンがムジョルニア持ったことで
「あ、こいつ悪者じゃない」って分かって戦意喪失、スーパーマンにボコられたってのは
聞いたことがあるな

163名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 23:23:14.73 ID:adNJC2IB
ホークアイ単独映画こいこい!
164名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 00:01:07.83 ID:ILNP0ooq
そういやスーパーマンってキャップのシールドとソーのハンマーの両方を装備したことがあるらしいね
165名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 00:02:53.13 ID:DFXfgAiB
なんかもう卑怯に思えるなw
166名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 00:17:11.46 ID:6t05swxC
>>155 ちょw日曜大工ってww
趣味はDIYです、なんて社長のイメージ台無し。
でも、そう考えるとソーVSスーパーマンって、ある意味本当に面白い対決と言えるね。
地球?の神様対異星人の能力の結果には純粋に興味がある。
夢のような企画を考えた人は凄い。
167名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 00:24:24.54 ID:+Ig80lhj
>>164
JLA/アベンジャーズで出てくる
最後2チームが共闘するシーンで、ラスボスに真っ向勝負を仕掛けるスーパーマンに
キャップとソーがこれを使えとシールドとムジョルニアを渡した

ttp://www.amazon.co.jp/Avengers-Jla-Libro-Kurt-Busiek/dp/9872075891/ref=sr_1_9?s=english-books&ie=UTF8&qid=1309619454&sr=1-9
168名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 01:09:38.54 ID:KVVpaVvo
ストーリーはロキがハルク操って暴れるのをアベンジャーズが止めるって感じかね
169名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 02:52:55.28 ID:biXRjNma
>>155
心配するな、どうせハルクに苦戦する程度の能力だ>マイティ・ソー
170名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 04:18:10.67 ID:5gr6eToA
ハルク暴走は無いんじゃないかな
もし暴走したらハルクラストが意味不明になるし
90年代みたいな理性のあるハルクだと予想
171名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 04:53:22.34 ID:KVVpaVvo
理性を失って暴走するんじゃなくて、ロキに操られるんでしょう
172名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 09:34:58.34 ID:1MZtoUMx
>>128
単独映画化予定している
『ブラック・ウィドー』『ホークアイ』『DR.ストレンジ』『アントマン』
『ブラックパンサー』『アイアン・フィスト』『キャプテン・マーベル』
は今回のアベンジャーズシリーズでは重要・関連性の高い作品なんですか?
173名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 11:38:47.00 ID:xWx8DYBv
>>115
映画板なのに誰も指摘しないから一応書いておくけど、ゴジラは東宝の作品だからな。
『メーキング・オブ・東映ヒーロー』(講談社編)によれば、 “東映はマーベル のヒーローを3年間は自由に使用できるという契約を結んだ” とある。
「3年間にわたり、お互いのキャラクターを自由に使用してよい」とするサイトも多いんだけど、「SHOGUN WARRIORS」とか考えると後者のほうが正解かも。

サンバルカンとパワーレンジャーの件は「サンバルカンを見た当時のサバンの会長がアメリカでの放映を企んだのが最初」って事を言いたいんだろうけど、分かりにくいよw
174名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 14:34:47.46 ID:ihYZ4xDG
>>172
アベンジャーズとして重要なのと
キャラクター単体の話として世界が完成しているのは違うからな。
アベンジャーズとして見るなら単品で完成しているし面子としてストレンジはいらない。
ホークアイとブラックウィドーはアベンジャーズとしているが単品としてはいらない。

キャプテンマーベルはシャザムであろうとなかろうとやる意味がわからない。
ブラックパンサーやアイアンフィストらはイラないな。
黒人ならルークケージでも突っ込んでればいいしたいしたキャラクターでも話でもない。
175名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 14:45:11.84 ID:+Ig80lhj
いらないっていうなよ(´・ω・`)
176名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 14:51:09.57 ID:DkJH9FjC
>>128
サブマリナーとデスロックの映画化話は消えたのか
サンダーボルツ映画化してくんねーかなあ
177名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 15:00:50.84 ID:ihYZ4xDG
サブマリナーなんかキャプテンアメリカでおまけで出る程度で十分過ぎるだろ。
178名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 17:01:01.19 ID:mN/o0xWO
大体海パン王子とかどうやってかっこよくせぇと
179名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 18:00:21.98 ID:PPgGrwgM
ソーのパンフのコールソンの項目にニック・フューリー公開予定が出てるな

『アイアンマン』
2008年5月2日全米公開、2008年9月27日日本公開
『インクレディブル・ハルク』
2008年6月13日全米公開、2008年8月1日日本公開
『アイアンマン2』
2010年5月7日全米公開、2010年6月11日日本公開
『マイティ・ソー』
2011年5月6日全米公開、2011年7月2日日本公開
『キャプテン・アメリカ: ザ・ファースト・アベンジャー』
2011年7月22日全米公開予定、2011年10月14日日本公開予定
『アベンジャーズ』
2012年5月4日全米公開予定
『アイアンマン3』
2013年5月3日公開予定
『マイティ・ソー2』
2013年7月26日公開予定
『ニック・フューリー』
2014年公開予定
・続編製作予定
『キャプテン・アメリカ2』
・単独映画化予定
『ブラック・ウィドー』『ホークアイ』『シールド』『DR.ストレンジ』『アントマン』『ブラックパンサー』『アイアン・フィスト』『キャプテン・マーベル』
180名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 18:28:56.97 ID:mN/o0xWO
ニック・フューリーってw
ハウリングコマンドー時代か長官になる前のエージェント時代でもやる気かな
まさかシークレットウォリアーズをやるとは思えんし
もしくはイザイヤ・ブラッドレイの「キャプテンアメリカのモルモット」設定を
シフトしたら面白そうだけど
181名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 18:46:21.63 ID:YxggmBqu
A.来年公開のアベンジャーズで質問です
1・キャプテン・アメリカはどうやって物語に絡むのですか? 1940年代の人物ですよね?
2・敵キャラは誰だと思いますか?

1:キャプテン・アメリカについて
キャプテン・アメリカは原作では大戦終結直前にナチスの飛行機爆弾を止めるため、相棒のバッキー・バーンズと共に飛行機に飛び乗り、阻止したものの飛行機爆弾の爆発に巻き込まれて北極海に転落、冷凍冬眠状態に陥って死を待逃れました。
10/14に公開される【Captain America: The First Avenger(キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー)】では大戦と冬眠、復活まで描かれることが既にリークされています。
因みに、原作ではキャプテン・アメリカはアベンジャーズの最初期メンバーではなく、中途参加のメンバーであるため映画内でどのように立ち回るかは想像できません。

2:ヴィランは?
マイティ・ソーよりロキが決定しています。
原作ではロキとハルクが関与してアベンジャーズの結成に至るので、原作の構成に近くなると推測できますね。
また、ヴィランはロキだけではないとの噂もあり、ファンの間ではキャプテン・アメリカよりレッドスカル、そして意外な形でマイティ・ソーに関係しているサノスでは?との噂があります。
他にも、フィル・コールソン役のクラーク・グレッグさんが「スクラル人がコールソンに化けるかもね」とツイッターで呟いたり、色々憶測が飛び交っている状態ですね。

182名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 19:12:53.59 ID:+Ig80lhj
映画のSHIELDエージェント、コールソンはおいしい役回りになったな
アイアンマンで謎の男を印象づけ、アイアンマン2であ、またあの人だと
観客に印象づけ、で今度のソーですよ
流石にキャップは時代が違うから絡めないかな
映画のSHIELDでも活躍するんだろうなあ
183名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 19:59:09.09 ID:h8DJSp07
184名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 20:28:46.99 ID:VbEKI4wE
>>182
先祖って手段がある
185172:2011/07/03(日) 21:03:21.79 ID:1MZtoUMx
>>174
詳しくご説明して頂きありがとうございます
御三家並にアベンジャーズに重要かつ単体映画化が必要なキャラは居ないみたいですね

>>164 >>167
そんなエピソードもあったのかぁ
何年後かには映画化されるんだろうか
186名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 21:33:22.63 ID:EeASl4yY
アンパンマン、ハリウッド版
187名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 21:44:23.00 ID:DFXfgAiB
キン肉マンが読んでたやつだろうな
188名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 23:10:11.81 ID:YWY1stcw
>>180
「ナイトライダー」のマイケルで有名なデビッド・ハッセルホフが主演した
TVSP「ニック・フューリー:エージェントオブシールド」というのが
以前あってそこそこの評価を得たと聞いたことがあるが誰か実物見た事ある?
189名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 23:42:50.59 ID:6t05swxC
初心者的質問でスマソけど、アベンジャーズってまだクランクインはしていないんだよね?
進行状況としては今どの辺りまで決定して感じなの?
190名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 00:38:57.14 ID:YAuTXIHp
撮影はもう5月から始まってる
191名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 01:15:25.83 ID:WKqNj5kp
キャップの前売券買いに行ったら、むっさ可愛いストラップついてきて狼狽した。
マイティソーのも欲しいけど、もう公開してたら前売り買えないよなぁ。ああ…ほし
192名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 15:34:21.65 ID:RTWIZdlw
ナタリーポートマンが出てくるとVフォーヴェンデッタを思い出してしまう
193名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 19:12:00.64 ID:I+o/d2XL
>>190 dクス。楽しみだな〜
アベンジャーズでもアイアンマン・ソー・キャプテンはそのままキャスト続投なんだよね?
ハルクは一体誰が演るんだろう?
監督も気になる。
194名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 19:31:22.57 ID:WKqNj5kp
>>193
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11524200

前ここに貼られてなかったけ?ハルク、ノートンじゃないのが悔しい!
役者としてはアメコミ演ってきた中では彼が一番好きなのに!
195名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 21:06:24.17 ID:h8wmYDcZ
アイアンマン2の時に言われてたよ。
ようは監督の使い勝手で役者を選んでるのであって固定の役者でイメージを固めたまま大切にしてるわけでもない。
196名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 21:10:42.90 ID:j+Bkhyi4
逆だ逆w
197名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 21:37:42.79 ID:l42kf3TM
ま、ギャラの問題もあるしね
198名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 22:09:16.39 ID:z+MB8OWq
>>194
惜しい人をなくしたな
199名無シネマ@上映中:2011/07/04(月) 22:46:29.67 ID:t0VXTKSe
アヴェンジャーズは役者のキャリア的にRDJが中心に話が回る予感
できればみんな公平に見せ場欲しいけどね
主役が5〜6人いて全員に見せ場がうまいことあったのだと最近だとREDかな?
あれもたしかアメコミ原作だったな
200名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 00:32:41.32 ID:efNh6o1u
アベンジャーズでは役者自身がハルクをやるらしいから
中の人の見た目的にはエドワード・ノートンより
マーク・ラファロの方が合ってるかもしれん
201名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 01:03:14.73 ID:RDzJsICl
202名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 07:22:29.34 ID:Z+CMWJFU
制作発表の時もRDJがキャスト読み上げてたし社長中心で間違いない
203名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 07:48:36.37 ID:3BG8XUnF
まあ参加キャラの中で1番成功してる映画だし、妥当だね
204名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 08:14:42.91 ID:Z+CMWJFU
キャプが売れるか売れないかはまだまだこれからだけども
205名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 08:57:23.82 ID:E89IsE4K
アベンジャーズのリーダーはキャップだろ?
社長の活躍は多くなるかもしれないけど、社長中心でストーリーが進むと言う事は
ないんじゃない?
206名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 09:38:02.59 ID:HnIso3wN
チームのリーダーであることと
ストーリーの進行役を務めることは
また別の話だからなー
207名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 09:56:15.21 ID:Z+CMWJFU
アベンジャーズってロキとハルクが作ったんじゃなかった?
208名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 10:04:05.03 ID:3qlhIeOb
作ったっつーか、ロキがハルクをけしかけてソーと戦わせようとしたが、
他の面子が集まってロキの企みを打ち砕いたってのがアベンジャーズの起源
209名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 12:18:34.71 ID:GdYr8Opy
いろいろな面で対称的なキャップと社長の対比が重要なファクターには
なるだろうね。
邦訳もされたコミックだと、キャップは社長を
「常に最先端の技術を開発し投入するまさに現代のヒーロー、それに比べて
 時代に取り残された歴史の遺物であるは自分はどうだ」
と考えるが逆に社長もキャップに対して
「時代を超えてなおほぼ徒手空拳で戦い続ける不屈のヒーロー、それに比べて
 ハイテクで身を固めていないと戦えずすぐ酒とか堕落しやすい自分はどうだ」
と、互いに自分に欠けた部分にコンプレックスを抱いてるというし。
210名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 12:32:25.25 ID:TpzYRvLf
国自体の歴史が若いくせに小さいことに悩んでるな>キャップ
211名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 12:51:38.25 ID:bLA1FF8J
肉体的に弱いキャプテンアメリカがリーダーな理由は、精神がぶれないからリーダーに向く。
212名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 13:09:53.19 ID:TpzYRvLf
サイクがリーダーに向いてないのは肉体が強すぎるってことか。
213名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 13:48:53.15 ID:b8BqOtRD
>>209
それなんてタイトルの奴ですか?
214名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 14:19:28.14 ID:GdYr8Opy
「キャプテン・アメリカ/アイアンマン:メン・アンド・マシン: Tales Of Suspense #1」
マーヴルクロスの15〜17号にかけて掲載されたもの。
現物がすぐに出てこないんで互いの印象のシーンが何号だったかはちょっと。
215名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 18:23:47.72 ID:AWFCi0s5
基本的に神を凌駕するガンマ線の化け物(ハルク)恐るべしって話だしな
216名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 18:25:02.96 ID:XhM2Ffpk
アメコミファンの間ではキャップと社長、どちらが人気あるんですか?
217名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 18:27:45.11 ID:Z+CMWJFU
キャプじゃね?アイアンマンはキャプ殺したし
218名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 18:41:44.42 ID:E89IsE4K
>>217
いや殺してないだろ。
キャップは人気云々以前に「マーベルで最も尊敬されているヒーロー」という
ポジションが大きい。DCでいうスーパーマンのポジション。
219名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 19:04:21.36 ID:bLA1FF8J
南北戦争のことか。
220名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 21:02:01.27 ID:qk1ljq6o
まあ、このスレでのキャプは俺だな
221名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 21:24:38.27 ID:SX3gWAeh
>>212
キャプテンもサイクロップスの指示は受けるぞ
スットコのほうは無理だが
222名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 22:23:13.35 ID:AWFCi0s5
サマーズ家の血を継ぐ者は乱世の雄、治世の昼行灯なのよ
223名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 22:47:42.83 ID:5b2ICsxZ
シニスターがジーンとサマーズの遺伝子が欲しかったのも
ジーンがメインでその能力に合わせられるおまけでのサイクロップスだからな。
224名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 00:26:47.68 ID:s7HAOwdC
スットコどっこい野郎はスレ違いだっちゅうに
225名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 02:42:22.24 ID:bU6i071n
個人的に全アメコミキャラの中で一番好きなキャラがキャップなんで次が本命
ただ二次大戦中じゃなくて現代復活後のキャップが好きなんで本当の意味で本命は
アベンジャーズとキャップ2か
MAN OUT of the timeとか邦訳で出ないかな、もう原作持ってるけどさ
226名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 03:38:38.00 ID:T+GgEEEt
ファースト・アヴェンジャーってやっぱり二次大戦中二時間映画なのかよ
227名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 12:00:37.83 ID:RFQoauPi
>>226
復活するには社長たちがいないとね。
エンドロール後のおまけが氷漬けのキャップの前に立つアヴェンジャーズのシルエットとかだったりしないかな〜
228名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 12:12:25.62 ID:QUOxhYGr
>>227
ニックフューリーがカメオ出演すんのってそこじゃね!
229名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 12:18:59.76 ID:szSkert9
一応こういう場所でサミュエルとクリスのシーンが撮影がされている
http://www.youtube.com/watch?v=Z0QFKJpOVeI
230名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 13:14:29.03 ID:VrUolFvq
エドワト・ノートンとマーク・ラファロだったら
緑に塗るだけでハルクに見えるのはラファロだろ
演技もラファロのほうが上手い
231名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 14:46:16.15 ID:s7HAOwdC
>>229
状況から判断すると現代のタイムズスクエアを見て呆然とするスティーブに
ニックが接触するって感じか
とするとキャップの映画は解凍後のシークエンスもちょっと入るのかな
232名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 15:05:58.51 ID:T+GgEEEt
最初のオープニングでサミュエル
最後のエンドクレジットでサミュエルの二段構えか
でも、よく考えてみればニックって二次大戦でも面識あるって
そこはサミュエルとは違う役者がやるか
233名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 15:13:42.79 ID:QUOxhYGr
ニックフューリーって確か不老じゃなかった?
234名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 15:18:47.58 ID:8O79BGYY
ニックは不老だよ。
235名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 15:21:17.27 ID:fb2xcFoj
>>233
んだね
236名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 15:22:23.14 ID:T+GgEEEt
いや、老化抑制しているだけで完全な不老じゃない
237名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 15:41:46.37 ID:QUOxhYGr
役者かえる必要ないよね
238名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 18:21:32.54 ID:jJ6smhF8
メイクで何とかできる範疇だろう。
しかしWWUの頃に黒人兵がハウリングコマンドーズのボスを勤められるのだろうか。
それとも、だからこそという意味で使い捨て上等愚連隊扱いに描かれるんだろうか。
映画フューリーが黒人なのはアルティメットコミックからのフィードバックだろうが
そっちの方ではどう描写されてたのかね…
239名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 18:26:06.15 ID:hdm29I0n
>>227
パンツのミスタースポックは?
240名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 18:52:19.72 ID:QUOxhYGr
>>238
敵国の日系のチームができたくらいだから黒人がボスになるくらいのハードルはなんてことないだろう
241名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 19:23:06.03 ID:UCoK1+Ac
映画デアデビルのキングピン…
242名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 19:37:26.00 ID:cAov5Z+7
ロシア・韓国・ウクライナでは名前を奪われてしまったヒーロー、キャプテンアメリカ
http://eiga.com/news/20110706/13/

そういやこのシリーズは日本得意の面白邦題つきそうにないな
243名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 20:24:00.91 ID:YacgkgIB
ソー強すぎじゃん…
こんなじゃ〜まったく アイアンマンやらハルクやら
いらないじゃん…
正直 ソーがシールドに絡んでくると
なえる…
244名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 21:02:59.10 ID:QUOxhYGr
ソーが強いんじゃなくて神が弱いんだよ。

はい、解決
245名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 21:28:47.84 ID:moUp73x1
アメリカ(人の作った)ヒーローはおしなべて女に弱いから大丈夫。
246名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 21:39:22.28 ID:bK8dva05
そんな神が、人間の時は何回も車に弾かれたり
拘束されたりするのはギャップ萌えを掻き立てるよね。
っていうかX-MENとか、強さに差があるんじゃっていうヒーローチームが
ちゃんと各々目立ってる前例あるしアベンジャーズもなんとかなんだろ
247名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 23:21:08.24 ID:O8BMmtgu
おいおい・・宇宙最強が警察に連行されたり女子高生にやられたりする世界だぞ・・・
248名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 23:32:11.64 ID:T+GgEEEt
>>243
心配するなよ、ハルクの怪力に普通に負けるから
249名無シネマ@上映中:2011/07/06(水) 23:49:16.46 ID:/iYWSOjd
ハルクてそんな強いの?
250名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 00:10:00.10 ID:A+f7UqU/
>>249
ハルクには怒りに比例してパワーが上がる為上限はない。
こう書いた方がわかりやすいかな。

パンチで月までふっ飛ばせるし
251名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 00:38:51.70 ID:y0LVNXrV
ギャラクタスだのセレスティアスだの、ソーが苦戦する相手も多いよ
ヒーローだと、シルバーサーファーとかハーキュリーズとかかな同等なのは

あと基本、神様キャラは自分とこの世界の平和も守らにゃいかんので不在も多く、
常に人間世界を守ってはくれないイメージがある
252名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 00:47:02.56 ID:Fu5OfPle
ソーは頭悪いからすぐ騙される。
253名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 01:28:35.91 ID:EAwOroIq
ソーの映画見た感じ異世界というか宇宙人という感じだったが。
昔の人は神と呼んでいたみたいな。
254名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 03:08:03.91 ID:He2hMlpt
映画のソーはウルトラマンみたいなポジションと言えば分かりやすい
原作はもっと神様だけど
255名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 08:09:48.12 ID:YLmnNnAI
>>247
>おいおい・・宇宙最強が警察に連行されたり女子高生にやられたりする世界だぞ・・・

地球の精鋭ヒーローチームを全滅に追い込んだたった一コマでリス娘にやられたアレか?w
256名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 09:55:50.88 ID:6fJL3lP6
ハルクは大気圏突破からの再突入をしてもしなないから強すぎる
ニコニコにあった動画でソーのハンマーをハルクが力付くで持ち上げてた描写あったしww

まぁハルクはヒーローというよりモンスターに近い
257名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 11:09:10.38 ID:LoP3gW0k
【シネマティック・ユニバース時系列】
・二次大戦中
スティーブ・ロジャース、スーパーソルジャー計画の超人血清により、キャプテンアメリカとなる
キャプテンアメリカ、氷漬けとなる

・現代
ブルース・バナー、ガンマ線実験の失敗でハルク化・逃亡
トニー・スターク、アフガンで拉致される
アークリアクター爆発、「アイアムアイアンマン」
スタークエキスポ開催
アイアンマン対ウィップラッシュ
ハルク捕獲作戦(大学)
ソー、力を奪われニューメキシコに追放
ソー、デストロイヤーを倒しアスガルドに帰還
ハルク対アボミネーション
258名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 12:44:53.05 ID:kxi0q5GM
ハルク対アボミがソーより後って分かる根拠はなくないか?
259名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 14:50:19.25 ID:/IvJFaT/
一連のアベンジャーズ関連作品が>>257の時系列通りに1つの作品として
再編集されたら、皆さん鑑賞または購入したいと思いますか?


>>256
>>ニコニコにあった動画でソーのハンマーをハルクが力付くで持ち上げてた描写あったしww

それってキャップ・社長・ソー・アントマン達が一丸になって
暴れだしたハルクを止める物語のヤツですか?
260名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 15:35:22.36 ID:GxMMbV63
>>255
そのリスは強キャラにだけ強いという特殊キャラだから。

でも自分の中でのアベンジャーズは
キャップは何気ないパンチで殺された口先だけのザコで
ソー(本当は代役)は石化された背景
アイアンマンは女に首チョンパされたザコ
ウルヴァリンは一瞬でスポンジにされた威勢だけのおっさん。

ドゥームは勝てないとわかると戦場から逃げて背後からビームを打たれた情けないキャラ

これが今でも変わらない。
261名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 15:41:15.10 ID:GxMMbV63
あとニコ動のハルクをアベンジャーズが黙らせるのはアルティメットだよ。
宇宙人に侵略されたときに協力したが、ハルクだけ終わったのに興奮が止まらずに・・という話。
262名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 15:49:11.55 ID:GxMMbV63
>>259
時系列にまとめたものはNOサンキューだね。
元々違う作品をヒーロー大集合をやったのが集合作品だけで続いただけだから。
小クロスの延長で元々の作品までつなげる意味はないと思う。
版権上、大クロスもないけど、いちいち繋げる意味はないっしょ?
263名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 20:16:53.57 ID:y0LVNXrV
>>260
お前はインフィニティガントレット持ったサノスに、ちょっと丈夫な盾
ひとつ持っただけで向き合う勇気があるのか?
264名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 21:25:39.25 ID:GxMMbV63
いや、個人的なイメージの問題だから。
実はアニメやゲームでレッドスカルと戦ったキャップも知っていたが、ありゃ酷すぎた。
265名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 22:21:27.28 ID:r8fTcKqN
そうか?サノスに対峙したキャップは屈指の名シーンだと思うんだが…
「感傷のために死ぬ気かね?」
「私の人生は感傷の追求だった。その為に死ぬのならば悔いは無い!」って奴
266名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 22:32:48.14 ID:He2hMlpt
つーかあん時はサノスの一撃で既にシールド破壊されてなかったか?
今原本手元に無いから確認できんけど
ガントレットもってなくってもエターナルのグーパンを受け止める勇気は俺には無いな

あれはちっぽけな人間キャップシールド無しが、コズミックビーイングのサノスガントレット付と
真っ向対峙した、キャップの不屈の精神を示したシーンだろうに
だからサノスも一瞬ためらい隙をつくった訳で

まあサーファーがミスっちゃったけどな
267名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 22:43:23.24 ID:y0LVNXrV
シールド破壊されたのは、>>265のシーンの後じゃなかったかな?
どっちにしろ、海外のキャップファンの間でも名シーンの一つに
数えられてるとこだし、あそこで共感できないならキャップを理解するのは難しいかもな
268名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 22:45:08.92 ID:y0LVNXrV
あと、不意をついたウルヴァリンはどうせならガントレットはめた
腕を斬りおとせよ、と当時思った
269名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 23:01:31.64 ID:6eUs1990
「そんな確証のない事は言えないな」
「権力は必ず腐敗する…悲しいが否定できない事実だ」
これでさめた
270名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 23:04:04.50 ID:6eUs1990
そもそもシルバーサーファーを引き付けるための賭けであり
注意を引く為の演義じゃなかろうか
271名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 23:08:13.34 ID:YLmnNnAI
>>268
あのシーンてたしかまったく期待されていなかった男とか言われてたよね
今じゃ考えられん扱いだよな〜
272名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 23:16:29.45 ID:y0LVNXrV
ウォッチャーの主観だろう、奴の贔屓はFFとアベンジャーズだからな
273名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 23:45:37.00 ID:GxMMbV63
超回復しかないオッさんは無力だろ。
274名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 23:47:36.43 ID:v330IAl9
純粋に戦力として見た場合、ウルヴァリンは確かに期待薄だろう。
あのメンバーの中で一番戦力的に当てになりそうにないのはキャップだと思うけど。
275名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 23:55:47.48 ID:8jhJfrbK
一瞬板間違えて開いたかと思ったw
276名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 00:15:22.57 ID:Tng3+7ry
能力が微妙でも、何とかしてくれそうなキャラがウルヴァリン
その点、バットマンやキャップに似てる
277名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 02:03:33.31 ID:ijFfaMU0
戦い始まる前に、他のヒーロー達は殺しやらないけど君達は必要ならやるよね。
と遠回しにサノス殺してくれってハルクと共に期待されてたしな>ウルヴァリン
278名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 03:54:48.35 ID:e1wLNaMF
>>265
これ見てぇ。邦訳されてる?
279名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 05:13:33.53 ID:9Vc98hyU
>>278
むかし小学館から出てたマーヴルクロスって月刊誌に出てるよ
280名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 06:59:24.44 ID:AVkYxX7r
アイアンマンからマーベルキャラを好きになったんだけど、コミックの流れはわからない。
キャプテンアメリカはどんな能力を持ってるの?
ここを読むとキャプテンアメリカがリーダー何でしょ?
一番強いのかな?
281名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 08:09:24.10 ID:QkwPmG/y
グーグルで「キャプテンアメリカ」を検索すれば解ると思う。
282名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 08:20:59.50 ID:AVkYxX7r
>>281
ありがとう!
一通り読んだ。
キャプテンアメリカは氷づけになって、1964年にアベンジャーズに救出されたと書いてあったけど、そんな昔からアベンジャーズはあったんだね。
と言う事はアベンジャーズには他にもメンバーがいたのかな?
後、アイアンマン、ソーと見たんだけど、もうキャプテンアメリカは復活していると言う事だよね。
キャプテンアメリカは特殊能力はないみたいだけど、アイアンマンやソーが圧倒的に強いだけに、足手まといにはならないのかな。
普通の人間と変わらないのにリーダーをやると言う事は、他に何かあるのかな?
283名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 08:30:55.45 ID:ynL+APeR
RPGの魔王じゃあるまいし、集団のリーダーが一番戦闘能力が高くなきゃいけない訳じゃない。
人格とか統率力・判断力・経験とか総合して選ばないとね。

まあコミックとしては自国の名前を冠したヒーローだからってのもありそうだけど
284名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 08:36:17.82 ID:AVkYxX7r
>>283
なるほど。
でも、映画見る限りアイアンマンの相手の敵もソーの相手の敵もハンパなく強いけど、そんな怪物達相手に普通の人間のキャプテンアメリカは太刀打ちできるの?
285名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 08:43:16.10 ID:4qQMt5bX
>>284
お前は小学生かw
286名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 08:47:21.98 ID:AVkYxX7r
>>284
中学生だよ。
287名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 08:54:57.63 ID:AVkYxX7r
間違えた。
>>285へね。
今、授業中。
それはそうと、少しづつだけどマーベルコミックのキャラにはまってきてる。
日本のヒーローものよりは魅力はないけど、面白いと思う。
288名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 09:15:17.26 ID:74+6rO9X
289名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 10:34:27.67 ID:uH0cdJcU
>>287
日本のヒーローものって、どんなのが好きなの?
290名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 11:33:02.29 ID:AVkYxX7r
>>289
やっぱり仮面ライダーだね。
291名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 11:38:41.06 ID:AVkYxX7r
ただ、映画でやった仮面ライダーTHE FIRSTが好きだな。
292名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 11:54:31.02 ID:+fAqNVO3
月光仮面とか
293名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 12:49:04.83 ID:lawHCdVX
日本のヒーローといえばケンシロウとだな

294名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 13:08:57.57 ID:AVkYxX7r
キャプテンアメリカって、アイアンマンのエネルギー波とか、ソーのサンダーアタックを受けたら簡単にやられちゃうのかな?
アベンジャーズって、後からニ派に別れるんでしょ?アイアンマン派(正義)とキャプテンアメリカ派(悪)に。
295名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 13:10:19.50 ID:P6KlWRMk
DCのwatchmenやmarvelのkickassのように短期連載で強烈な印象を与えるのもあれば
アベンジャーズみられるようにシリーズにだけ出てくるようなキャラまである。

年齢のコードしていもある中で日本の作品と同じように考える意味はないでしょう。
低予算しかない日本の映画を仮に海外で作っても失敗するのだから
映像分野で日本の作品は期待するだけ無駄だぞ。
296名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 13:19:14.02 ID:AVkYxX7r
キャプテンアメリカ対仮面ライダーWは仮面ライダーWが勝つ。
アイアンマン対仮面ライダーオーズは互角。
ソー対仮面ライダー電王はソーが勝つ。

こんな感じかな。
297名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 13:26:44.87 ID:QkwPmG/y
何の話やねん
298名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 13:40:08.28 ID:AVkYxX7r
いや、夢の対決。
299名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 13:41:08.23 ID:2lazrY9w
日本のヒーローといえばヨシダシロウとだな
300名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 13:43:16.16 ID:P6KlWRMk
このスレで何がしたいんだろう・・アンチなのか構ってほしいだけなのか。
301名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 13:46:13.54 ID:AVkYxX7r
ごめん。
意味はない。
通常通りでお願いする。
302名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 13:47:19.19 ID:ZVVTsWgE
最近各種アメコミスレで強引に日本の特撮の話題を絡めようとする人が現れたんだけど
同一人物っぽいな
303名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 13:50:32.25 ID:AVkYxX7r
違うよ。
カキコミは今日が初めてさ。
304名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 14:19:16.80 ID:DrfFIPEP
ソー観たんだけど、予想以上にロキのキャラが立ってたからアベンジャーズのメインヴィラン
でもいい気がしてきた。
だけどあくまであれは役者と監督の演出によるところだろうなぁ。
305名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 14:41:33.51 ID:3ED+9zHb
「ライダーThe First」が良いとかぬかしとる時点でお里が知れる。
NG推奨だな。
306キャプテンアメリカ ◆HVgrcIrdGM :2011/07/08(金) 14:46:04.43 ID:AVkYxX7r
アベンジャーズは楽しみだ。
307名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 16:09:30.12 ID:XtqZtehr
NGしやすくなった
やっぱり例の荒らしだったか
308名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 17:20:10.21 ID:fnDTyJcE
ロキがハルクを洗脳するだけなら作品として全く期待していない。
それだけならテレビドラマで十分過ぎる。
どうせなら棄てコンテンツと売れる作品を分けて売れる作品だけ残して世界を広げて欲しい。
309名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 17:39:18.45 ID:fnDTyJcE
個人的にはハルクを暴れさせるならソーの作品に乱入させるか
ワールド・ウォー・ハルクで後にやって欲しい。
310名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 22:07:30.30 ID:K542Cktp
【洋画・海外ドラマ系総合同人サーチ】()...ID,PASS
Movies Woman Search(801.seme) ttp://www.dnfamily.com/mws2/
Movie&Drama Slash Search(801slash,uke) ttp://mdss.sakura.ne.jp/
洋画海外ドラマ検索(801,rps) ttp://search.bricked.net/

★登録作品概要
アイアンマン,インセプション,ウォッチメン,キスキスバンバン,ソーシャルネットワーク
シャーロックホームズ,キングアーサー,グリーンホーネット,スターウォーズ,処刑人
スパイダーマン,戦場のピアニスト,第9地区,トロピックサンダー,ゾディアック
ターミネーター,ダージリン急行,特攻野郎Aチーム,トランスフォーマー,ナルニア国物語
ハリーポッター,ナイトミュージアム,ハムナプトラ,バックトゥーザフューチャー
バットマン,キャプテンアメリカ,X-MEN:ファーストジェネレーション,グリーンランタン
ファンタスティックフォー,ブラザーズグリム,ブロークバックマウンテン
プリンスオブペルシャ,ホットファズ,マトリックス,ロードオブザリング,クリミナル・マインド
CSI:科学捜査班,CSI:マイアミ,トーチウッド,ドクターフー,プリズンブレイク
魔術師マーリン,ヤングスーパーマン,メンタリスト,レッドクリフ,義兄弟,Hawaii Five-O
ユアン・マクレガー,ジョニーデップ,ジュード・ロウ,ロバート・ダウニー・Jr.クリスチャン・ベール
311名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 06:45:14.89 ID:pnOmKr8g
>>309
ぶっちゃけWWH良く知らんでしょ君
312名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 10:00:16.39 ID:o1fSvJwP
マブカプ3の動画でキャップがヘリのプロペラと機体を
盾でさばいてたけどこれぐらいの身体能力は持っているの?
313名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 11:34:58.43 ID:ULXMil76
>>167
こんな燃える話があったのか
314名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 03:48:13.35 ID:XM+hmziJ
しかしこのソーがトニーと色々絡むのは楽しみだな
315名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 05:57:05.54 ID:jlKa89a8
ぼくは今 アメコミ風のヒーローと魔法少女が共闘する漫画を描いているのですが
友人から「おもしろいけど違和感がありすぎる」と言われました
やっぱりあまりにもミスマッチだったのでしょうか?

316名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 08:07:38.27 ID:VfM6HkYQ
ノートンはちゃんと出るの?
317名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 09:08:00.15 ID:shwpH1lG
ウルヴァリン・スパイダーマン・F4メンバーが
アベンジャーズ入りしていた事もあるんですか?
318名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 10:19:53.47 ID:6LZWQS9e
そもそもウルヴァリンとスパイダーマンは現行アベンジャーズの中核メンバーだよ
特にウルヴァリンなんかキャップと対になるみたいな扱いすらされた
319名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 11:37:40.19 ID:j/qN/o0h
それはアベンジャーズじゃなくてニューアベンジャーズでないの?
ニューアベは取りあえず人気キャラ集めましたってチームだし
ウルヴァリンやスパイダーマンやFFを出すなら、素直にマーベルヒーロー大集合映画作るべき(権利の問題があるけど)
あくまでこれはアベンジャーズの映画化なんだから
320名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 12:18:32.90 ID:MnwKDFqJ
>ニューアベは取りあえず人気キャラ集めましたってチームだし
ルーク・ケイジ 「・・・・・」
スパイダーウーマン「・・・・・」
321名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 12:29:08.09 ID:GJvFDd7b
スパイダーウーマンはどう考えても失敗作
スクラルの女王と共に消えるべきだった
322名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 13:47:52.68 ID:MnwKDFqJ
>>321
失敗作?別にニューアベで初登場じゃねーぞ
323名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 14:16:50.40 ID:GJvFDd7b
いてもいなくてもいい誰得キャラは失敗だと書いただけだ。
324名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 21:22:43.97 ID:60MMeqL0
絶対しったかで読んだ事無いのに書いてるだろ
普通にケイジもジェシカも人気あるキャラだぞ
325名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 01:06:17.85 ID:cnS+ahmy
ケイジなんて投票でフィギュア化するくらい人気じゃないですか
326名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 02:42:50.09 ID:/xv9LHg2
大体ケイジが人気なかったらこんな推されるわけが無いっていう
ニューアベ時代から現行までケイジに焦点置いた話も多いし
327名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 09:29:52.84 ID:kY98On+N
コッポラさんちのニコラスさんが切れちゃうぞ
息子はルークじゃなくてカルエルだが
328名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 10:44:29.45 ID:3d1rnNO9
ニコラスはとりあえずプライベートの問題を解決せにゃならん。
ヒーローもスターも最大の敵は身近なところにある
329名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 14:31:16.77 ID:TclbuS1b
黒人を突っ込んだだけだろ
330名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 16:37:21.05 ID:f4l1WYIH
>>329
単に黒人ってだけの不人気キャラが
ニューアベンジャーズとサンダーボルツのリーダー兼任とか出来るわけねーじゃん
特にニューアベなんてビッグ3を除いたほかのチームの人気キャラばっか集めましたのが
丸分かりなチームだぞ、わざわざ他のチームへの参加歴が無いシングを入れたりとか

>>319
スパイディとウルヴィーはニューアベンジャーズと無印のアベンジャーズの両方を兼任してる
331名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 18:38:30.70 ID:mXKRXbwm
スパイダーウーマンが人気キャラクター?
332名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 20:07:27.05 ID:QR84lp9B
ケイジってただのイカツイ黒人やん
今更取り上げる必要性かんじねーよ
マーベルはホント代替わりしねーなー
333名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 22:35:29.64 ID:jPWaq0bs
>>332
いい加減認めれば?馬鹿?

>>331
こっちも人気じゃなかったら無印アベンジャーズに残れないだろ
334名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 01:21:48.89 ID:OMIhXNcf
ルークやスパイダーウーマンは、80年代人気だったキャラで
ニューアベに参加するまでちょっと忘れられた感じだったのは確か
ベンディス先生のおかげで人気キャラになったけど
335名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 02:41:26.20 ID:mEnEkXzD
アベンジャーズのメンバー遍歴が分かるサイトとか書籍とか無いかなぁ
336名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 04:02:59.32 ID:7EnzbMaw
マーベルのHPに大抵のキャラやチームの事は載ってる。
英語だけど。
337名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 07:42:03.15 ID:WxWO05BW
どいつもこいつも仮面ライダーストロンガーみたいな色彩しやがって
338名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 14:08:56.00 ID:7EnzbMaw
そこはストロンガーよりスーパー戦隊で良かったんじゃないか?
339名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 16:13:08.92 ID:BdF1HNsF
THORが食わず嫌いされてるなかでキャプとこのアベンジャーズはどう宣伝してくれるんだろうか?
340名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 16:25:17.23 ID:Xb109L2F
>>339
アメリカという名前まで消された海外国よりはな・・・
キャプテンアメリカはキャラクターものとして見せるのかにもよると思う。
341名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 16:40:27.23 ID:v8uvP475
全身タイツの時点でキャラ物以外の見せ方って難しいよな・・かといって、ダークナイトみたいになってたら笑うが。
342名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 18:25:57.98 ID:a5ym5zOW
マーブルクロスの3巻買ったけど、
これじゃインフィニティ・ガンレット完結しないんだね!!
6冊集めなきゃいけなかったとは不覚。

ただキャプテンアメリカの読みきりが良くて満足。
この雑誌てブックオフとかじゃ売ってないかなぁ…
343名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 20:02:10.79 ID:vbYJyJyF
なんという偶然、実は今ブコフでマーヴルクロスの15、16、17と買ってきたばかり
>>214の奴な
あとサイモンソンのソー(ベータ・レイ・ビル誕生)のエピが載ってたのは嬉しいサプライズ
5、6、7、8はあったけどガントレットは原書で持ってるんでヌルー
だから諦めるな>>342
344名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 20:13:35.89 ID:+i5AYeJQ
どうでもいいけどその邦訳でソーより強いみたいな扱いの
ベータ・レイ・ビルがSIであっさり負けたのは衝撃だった
345名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 20:39:33.08 ID:JauawQJ/
>>340
キャップはアベンジャーズのリーダーに相応しく
精神的に成長する様を見せる映画なわのでは?
346名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 23:29:20.53 ID:DBht++Qy
昔ゲーセンで、セガのスパイダーマンや
デコのキャプテン・アメリカ・ジ・アベンジャーズをよくプレイしたから
ホークアイやサブマリナーが早く映画に出ないかなと思っている
347名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 00:13:56.95 ID:+2wCoVlB
>>343
マジか!何円くらいですか?手かあるとしたらどこらへんにあるのかな。
映画雑誌のとことかかな。漫画の括りではなさそうよね。
15〜ってアイアンマンとキャップの話アル奴ですよね。うらやまし!
348名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 11:27:39.43 ID:IQ0UgTNc
原作読んだことないんだけどアベンジャーズて常にコスチュームでしか会合しないの?
ロジャース、スターク、バナー、ブレイクとして食卓囲んだり盃交わしたりするエピってある?
349名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 13:58:55.93 ID:L2VJm1je
うむ…マンションの一室でスーパーヒーローが生活するのを想像してくれ
キャプとハルクとソーが同じ部屋で生活するんだ
350名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 14:48:10.32 ID:EC3v7YRB
すごく暑苦しい
351名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 15:03:51.78 ID:/nQTOqJ8
地上最強の頼もしいヒーロー達、力を合わせて共同生活。
日々の暮らしに挑戦中!
352名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 15:16:02.77 ID:1yiZU+dY
>>348
違う
353名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 15:25:55.22 ID:Kl75Lfeo
>>348
キャプテンアメリカみたいな歴史に名前が刻まれた半公人は別として、
コスチュームヒーローは本人が明かにするまでチームメイトであっても素性を詮索しないのが暗黙の了解だから、
昔のコミックでは大抵は会合時は常にコスチュームだったよ。

「アイアンマン=トニー」だと知らなかった頃のキャップ達は、
「私用のジェットを貸してくれて、ペントハウスを基地として提供してくれて、それを壊しても特に文句付けてこないトニーさんは太っ腹だなぁ」
とか呑気な事を言ってたりした。
(社長はアベンジャーズのスポンサーでもある)
354名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 16:21:07.77 ID:IQ0UgTNc
>>353
そうなんだ、ヒーロー同士だからといって仲が良い訳じゃないんだ。全員我が強そうだしお堅そうだもんな。柔和なのは映画でロバートが演ずるスタークだけみたいだし、映画ソーも結構良い奴だったけどコミックだと傲慢で我が儘なんだってね。
355名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 18:07:00.38 ID:RCpQCRXD
>>354
映画まだ見てないが、コミックのソーも十分良い奴だぞ
怒らすと怖いけど
356魔乳秘剣帳:2011/07/13(水) 18:13:24.61 ID:tvjfGEF0
アベンジャーズってソー一人いれば十分じゃね?
神だし
357名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 18:15:37.01 ID:1yiZU+dY
ソーは悪い奴ではない。
ピムやトニーやピエトロに比べたら聖人そのもの。
358名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 18:18:38.44 ID:1yiZU+dY
ラトリビアを潰そうとはしたけどな・・
この点ばかりはオズボーンを悪く言えない。
359名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 18:39:24.85 ID:1yiZU+dY
>>356
たまに故郷にいくので不在になる。
ハンマーがなければ普通(またはそれ以下)の人だから。
360名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 19:09:46.31 ID:KLuMgxNl
>>359
ハンマーなくても十分強くなかったっけ?
361名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 19:10:24.34 ID:Kl75Lfeo
>>354
いや、ヒーロー同士の仲は良いよ。
穴兄弟、竿姉妹が何人もいてもチームやっていけるくらい仲良い。

あと原作でも映画でも傲慢キャラなのは社長。
362名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 20:08:27.17 ID:lZ07Gnz1
ていうか今のアベンジャーズは兎も角
最初期のアベンジャーズってマトモなのソーとキャップだけじゃないか?
DV・馬鹿息子・馬鹿娘の三人は論外、社長とホークアイも色々やらかしてるし
363名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 20:49:11.57 ID:kbMfbHV1
アベンジャーズ関連作品をより楽しむ為に「アベンジャーズ大事典」って購入した方が良いかな?
364名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 21:14:40.82 ID:1yiZU+dY
だがいまやDVと馬鹿息子がアカデミーの先生だぜ・・逆にヴィランにならない方が奇跡に近い。
365名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 21:35:06.98 ID:C8BsU3Xi
セントリーと地雷娘はどっちがマシなんだろう・・。
366名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 22:36:20.98 ID:IQ0UgTNc
>>361
マーベルコミックてそんなにドロドロというかお国柄でコミックでも性にたいしてオープンなのか。
ソー→神様だから人間と価値観や考え方が多少違うが基本は良い奴トニー→生まれながらにしてボンボンなために世間知らずで多少傲慢な部分はあるがスポンサーとしてアベンジャーズのことを一番考えている
キャップ→真面目でお堅いところはあるが頼もしい正義漢
ハルク→おこりんぼ
こんな感じ?
367名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 22:42:48.80 ID:TuqIguso
マトモなのって言うけどキャップなんて戦力的に何の足しになるんだ?
他のヒーローと比べて人間寄り過ぎるだろ
368名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 23:04:27.10 ID:8naM2JB2
ホークアイ「…だってオラは人間だから」
ライダーマン「…」
369名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 00:57:44.94 ID:k+yDJuQ0
タスクマスター(常人最強?)>>>ホークアイ(弓技)・デアデビル(棒技)・ブラックナイト(剣技)・キャプテンアメリカ(盾技)・スパイダーマン(平衡技)

それでもキャップもホークアイもアベンジャーズに必要なんだよ。組織が引き締まって安定するから。
370名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 00:59:39.80 ID:J/sz7ajm
>>367
人格・人望が段違い
371名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 03:46:51.44 ID:3pYFiqD8
キャプテンアメリカって薬の力に頼ってんのに常人レベルなのか
372名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 04:18:49.54 ID:QZ1N2BxV
その常人レベルが技術、戦術で超人レベルに打ち勝つのが良いんじゃないか。

373名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 06:23:32.11 ID:29EmA7gk
トニーも常人だろ?
374名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 06:29:48.91 ID:IAlWVwXU
スタークさんは財力が超人レベル
375名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 07:41:23.23 ID:29EmA7gk
バットマンとアイアンマンって性格意外似てるよね
376名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 08:12:59.15 ID:iQsWOL+J
ブルースはもっと根暗なイメージが
377名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 08:18:07.84 ID:29EmA7gk
性格以外似てるよねって書いたんよ

性格は真逆やろww
378名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 08:46:17.10 ID:/WhUEnBk
正義のためには悪を必要とする男と兵器を悪とし悪を切り捨てた男…なんか違うな
379名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 09:54:55.94 ID:DrAQjcgY
アメコミでのキャップの活躍は見たことないんだが、超人兵士って常人レベルなの?
インクレディブルハルクでブロンスキーを見た限りだと、完全に人間超えてる感じだったけど
380名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 10:52:49.21 ID:TG36t05/
キャップは常人レベルじゃないぞ。
バーベルなら500キロは持ち上げる力があるしね。
人の持つ能力を100%出せるようになったのがキャップ。
381名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 10:59:00.17 ID:EHsfPzCS
>>369
タスクマスターは常人かどうかも疑問だし、別に最強じゃないだろ
何度もキャップあたりに負けてるじゃん

>>379
「人間としては最高レベルの肉体」という設定
さらに弛まぬ日々の訓練で得た戦闘技術のみが、キャップの武器
「人間でも、努力すればモンスターや宇宙人とも戦えるんだ!」
と感動するのが、正しい鑑賞法
382名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 11:08:19.42 ID:/WhUEnBk
実際どんな奴を倒したんだ?
383名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 12:00:16.73 ID:e/R3AE/U
ヒトラー
384名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 13:04:35.64 ID:40Kqoktr
>>369
パニッシャーはどの位置?
385名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 13:57:58.05 ID:DrAQjcgY
>>380 >>381
どもです
人間の潜在能力を100%活用できて、体もそれに対応できるほど頑強となると
やはり超人兵士は結構な化け物な気がするね
まぁ周りのヒーローが凄過ぎて地味な印象を受けるのは確かだけどもw
386名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 14:00:08.53 ID:5k38aF+c
サイクロップスは目からビームを出せるが、身体能力ではキャプテン・アメリカに負けている
387名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 14:37:53.51 ID:o5xtDW9c
>>382
ナチスと日本兵を殺した。
388名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 14:47:53.79 ID:o5xtDW9c
>>384
ダケン>パニッシャー
だから
ウルヴァリン>パニッシャー
だと思う。

デアデビル>パニッシャー>スパイダーマン>デアデビル・・になるのかな。相性もあるから。
389名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 15:34:37.80 ID:1uoCJKcb
アメコミヒーローの強さ番付ってあるのかな?
マーブル限定でもいいけど

キャップって「人間としては最高レベルの肉体」という設定なんだ
範馬勇次郎のが強そうだけどw
390名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 15:37:11.03 ID:40Kqoktr
ギャグ漫画のキャラと比較されても…
391名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 15:59:03.99 ID:QZ1N2BxV
話の都合で勝敗決まるから、強さのランク付けはあまり意味が無い。
392名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 16:04:19.76 ID:Cs0FEfpj
「アベンジャーズ」でソーが腕のウロコを
キャップにプレゼントするんだね!
393名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 16:07:19.28 ID:Qsi9sWoC
パニッシャーは超優秀な軍人のスキルと他にやることがないゆえの
集中力(怨念)が武器。
計れない分、状況によっていくらでもチートできる能力でもあるわな。
394名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 16:26:40.44 ID:es6HX8G9
>>389
勇次郎は人外だろ。
キャップはバキの世界でいえば独歩とか烈辺り。
395名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 16:33:19.92 ID:o5xtDW9c
ブルズアイに瞬殺されそうなギャグキャラとかいらないから。
396名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 16:36:43.72 ID:icONSKnP
このスレにいるような詳しい奴は、もっと頑張って日本語のwikiの編集してくれよ
397名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 17:55:16.02 ID:3pYFiqD8
>>390
ガリヒョロがブルワーカー的なお手軽パワーアップして人間として100%の力を発揮してるのに反動なしとか
充分ギャグ漫画ですやん
398名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 18:58:36.95 ID:1N3CVqEc
そこから先は別板でやってね
399名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 22:36:13.20 ID:IAlWVwXU
パニッシャーの色違い2Pキャラがニック・フューリーなので同じくらいの強さだな
カプコン的に考えて
400名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 22:37:52.80 ID:c+iI4cKE
いや普通にパニッシャー>>>>ニック・フューリーだろ流石に
401名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 22:51:37.45 ID:DrAQjcgY
パニシは1流の兵士としての戦闘力があるのは大前提として、
手段を選ばない&殺害前提なのが強さのキモなんだっけ?
402名無シネマ@上映中:2011/07/15(金) 01:17:40.30 ID:02YyPeEF
ヒマで狂人なのもポイントだな
403名無シネマ@上映中:2011/07/15(金) 18:48:08.53 ID:culd7tUH
ダークマンってどこでしたっけ?
404名無シネマ@上映中:2011/07/15(金) 21:45:52.23 ID:qPRV6tgb
ダークサイド?
405名無シネマ@上映中:2011/07/15(金) 21:56:32.64 ID:ABwo8yoN
ダークマンの配給はUIP
406名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 01:09:16.36 ID:eYae8Be2
最近出た邦訳のXメンファーストクラスなかなかおもしろかった。
名前だけだとアイアンマンとスパイダーマン。
マイティ・ソーでてきたし。キャップも絡ませて欲しかったなーー。

ただやっぱマイティソーもあの王冠ありきでかっこいいよなぁ。
映画だとデザイン考慮してか王冠かぶってないし最悪。
キャップも素顔のポスターあるけど、頼むから常時ヘルメットはかぶっててくれよ。
ヘルメットの翼がないだけで多少ガッカリしてるんだから…
407名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 15:52:48.51 ID:6ozX8rJV
どこぞのキャシャーンみたいに、被るつもりが戦闘のどさくさで放置されたとか
408名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 18:48:48.03 ID:eYae8Be2
>>407
そうそう。いきなりぶっ壊されたんだっけね。
もうヒーローもん取り扱うなよって思う。しょうもない。
409名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 19:46:11.00 ID:SwwL97zr
>>408
かぶりものは中の人の表情がわかりづらいという欠点があるからな
アニメだとよくても実写だと微妙なことになったりする
トビー・マグワイアがすぐにマスク破くのと一緒

あとソーメットはあごひもないからかぶってアクションはしんどそうだ
410名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 21:19:24.53 ID:8lGgWewG
ヘルメットにこだわる方がしょうもないと思うが
411名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 22:28:10.81 ID:7rY/X12Y
X-MEN初期メンバーみたいな全身タイツだったら
着ないほうがカッコイイけどなw
412名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 22:28:58.32 ID:geNdNktl
キャップはブルベイカーのしか読んだこと無いけど
戦闘中以外はマスク脱いでるけどね
413名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 22:45:04.10 ID:VRCAbcvk
あの羽つきヘルムはソーのモチーフの一つだし、やっぱりないとしっくりこんのよ
今度のキャップなんかあれだぜ?まああれはWW2時代のキャップだから
あんな格好で、現代に蘇ったらSHEILD脅威の科学力の結晶の
羽つきコスチュームを身にまとってくれると信じているがなっ!
414名無シネマ@上映中:2011/07/16(土) 22:54:57.87 ID:DVZE+caN
ソーもキャップもアルティメット版参考にしてんだろ
415名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 01:30:11.86 ID:iT/3O1Od
『ザ・ファースト・アベンジャー』BD発売の際は
『帝国の野望』を特典ディスクで付けてくれw
416名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 01:39:20.88 ID:2vECo48i
>>414
足の悪いオッサンが変身する映画が見たいか?
417名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 02:57:22.49 ID:7pCHsX7H
>>415
アチラじゃ「帝国の野望」単品BDがあるんだぜ・・・?
418名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 14:20:43.51 ID:DKlI67aw
>>414
キャップはたぶんアルティメット以外に
テレビドラマ版のキャプテンアメリカを参考にしている
419マーベル:2011/07/17(日) 17:19:11.61 ID:vtzNBRzS
俺は コロッサスをもっと出してほしい。

あの屈強な生体金属のムキムキな体。準ハルク並みのパワー、防御力はMARVEL随一を誇っている。
物理系ならX=MEN最強だと思う。
コミックでは、なんだかんだ昔からたくさんでてるし、活躍もケッコウしてるから是非、X=MEN2,ファイナルジェネ、とは別に
再登場させてほしい。 前作のコロッサス細いからもっとごつく屈強にしてほしいわ。

自作での、コロッサス登場をかなり期待している。

420名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 17:36:47.80 ID:X4GIu7Hf
> 準ハルク並みのパワー

コロッサス、そんなにパワー凄かったっけ?
ソーやジャガノ、シングあたりと比較したら普通に劣るイメージだけど
421名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 17:41:49.92 ID:lVw2sRZI
金属で武装した状態のコロッサスはスターグラディエーターと肉弾戦では互角
飛べないからそこを突かれて簡単に負ける
422マーベル:2011/07/17(日) 17:45:08.32 ID:vtzNBRzS
強い。

コミックで、ソーぶちのめしたこともあるし、ハルクバスター装備中のアイアンマンも撃退したこともあるしね。
でも、コミックによって能力少し上下するから実際はどうなんだろうか?

たしかに、じゃガのやハルクには及ばないねw

world war hulk では ハルクと最初はイイ勝負だったけど最終的に腕折られたからねえww
423名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 18:34:47.88 ID:4wDUKnhq
>>422
ハルクは何となく分かるんだが、何故ソーやアイアンマンと戦う事になったの?

マーブル関連は映画しか観た事ないので、どうしてそんな事になったのか詳細よろしくです
424名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 18:50:06.32 ID:I+XTSiK6
>>423
コミックだとその時の事情でヒーロー同士が戦うのは日常茶飯事。
425名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 18:54:40.09 ID:eC6A9COu
キャップは予想以上に面白そうだ
http://www.youtube.com/watch?v=G1-6kWdS64U
426a:2011/07/17(日) 19:10:54.00 ID:vtzNBRzS
いや、やっぱり俺の中ではコロッサス一番だ。

かっこいい
427名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 19:51:36.18 ID:lVw2sRZI
とりあえず、能力は安定しているのが強み>コロッサス
心と精神は不安定だけど

例:イリアナーカーチャー(シャドウキャット)兄きー
428名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 20:23:26.80 ID:NtvWoone
昔12チャンでやってたアニメ版では、一人称がボクの紳士だったしな
あの角刈りのくせに
429名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 20:43:57.99 ID:hITmquvf
ttp://www.youtube.com/watch?v=LixmXPBxjK8&feature=related
私男だけどこれは惚れると思うの
スーパーパワーなんかいらんかったんや
430名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 21:50:30.99 ID:ciI7qr+e
キャプテンアメリカの実験って、元々マッチョな男でやってたらどうなってたの?
431名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 22:01:02.99 ID:8cOvOZP3
うわあ…それ俺も気になる
それがニックさんてオチなのかな?
432名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 22:14:31.05 ID:gacx18DZ
明日からディズニーXDでアベンジャーズのアニメやるぞ
433名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 22:15:07.90 ID:2WDWGHpf
>>430
肌色のハルクになるんじゃない
434名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 22:39:16.72 ID:gmk3ew4U
キャプテンの上映後にアベンジャーズの予告編あり
http://supi.wablog.com/2562

アベンジャーズの上映後にはアイアンマン3、ソー2、キャプテン2の予告とかやるのかな
435名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 22:49:43.27 ID:8cOvOZP3
アイアンマン3は未来から来たアイアンマンて奴が敵ぽいな
436名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 23:35:40.75 ID:I+XTSiK6
>>430
「人間として最高クラスの肉体を得る」ための実験だからマッチョがやろうが
ガリがやろうが結果に大差は無いと思う。
437 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/18(月) 00:43:11.68 ID:YhnVV/Ma
キャプテンアメリカの予告で、マッチョになる前の貧弱少年やってる役者さんの
名前わかりますか?
438名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 00:48:49.33 ID:ojXQcenR
439名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 01:35:32.34 ID:swg7X57+
やっぱキャップはいるって。戦闘中はかぶってなくていいけど、
戦うときはやっぱあのコスチュームで。

あーキャプテン・アメリカ楽しみ。アベンジャーズのキャップは勿論、
ブカブカじゃないコスチュームにかわってくれますよね
440名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 02:09:59.31 ID:H6LW23LP
キャップ、監督がロケッティアの人なんで楽しみ
441名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 10:30:52.19 ID:LVtPAE2c
>>287
規制のために遅レスで恐縮だが、 ID:AVkYxX7rにはこのスレを勧めたい

特撮板でアメコミを語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297037599/l50
442名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 11:10:34.89 ID:RCY7KCrS
>>437
クリス・エヴァンス
443名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 20:15:49.51 ID:hDEwoaUn
【地球最強の】アベンジャーズ【ヒーロー】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1310987539/
444名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 20:51:47.16 ID:Qou1y4yC
よう分からんがわざわざキャプにコスチューム着て歌って躍らせとく方が勿体無い気がするんだがw
はやくスクリーンで見たい

445名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 21:16:54.81 ID:X7qwN2JW
アベンジャーズの予告編をようつべで観て飛んできました
446名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 22:10:27.65 ID:BfqRdUMO
アヴェンジャーズ予告きたああああ
http://www.twitvid.com/JTRNJ
447 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/18(月) 22:20:10.96 ID:YhnVV/Ma
>>442 え、クリスって主演ですよね
貧弱もマッチョも両方同じ人なの?どんな仕掛け?
448名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 22:30:14.42 ID:j5cwy5ef
合成という技術があってね
449名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 22:30:31.73 ID:JwSFOIsl
これ、一年お預けくらうのかよ・・・
勘弁してくれ〜
450名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 23:05:36.35 ID:NQHLYV5J
>>447
にくじゅばん
451名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 23:32:35.64 ID:qvojwCDG
最近だとシュワの合成かなターミネーター4を見るといいよ
452名無シネマ@上映中:2011/07/18(月) 23:52:04.83 ID:sX2BnRPt
あれはフルCGじゃなかったけ
453名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 00:16:44.48 ID:uQJcuvbm
いや、あれは合成だった筈
何かエピソードがあったと思うが忘れた
454名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 00:28:32.00 ID:ZPXY/ZWn
>>447
スパイダーマンの1作目でもトビー・マグワイアが一夜にしてムキムキになったのと同じ
クリス激ヤセ→貧弱部分撮影→クリスマッチョ化→キャップ部分撮影
455名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 01:04:05.05 ID:B+qoXlhY
しかしキャップとアベンジャーズの公開予定日を考えると
撮影スケジュールって相当カツカツだったんじゃないか?
456名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 02:29:23.71 ID:qm2tIc6/
>>452
スウェーデン出身だかのシュワ似のボディビルダーがT800役に!
なんてニュースが記憶にあったから劇場でビビったよ。
なんか顔だけ貼り付けたらしいよ。なんだかなぁって気持ちになったよ。
457名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 12:41:02.06 ID:wLm4NH2R
>>452 顔だけ合成、体はシュウのそっくりさんでボディビルダー
458名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 13:27:20.50 ID:jA+eyG6r
新アイアンマンスーツのリアクター部分はまた○に戻るんだな。
現行コミックスが▽のエクストリミスから○のブリーディングエッジになったからか?
459名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 15:55:51.93 ID:nHgk4iG9
>>458
予告は三角だったが?
460名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 17:28:34.66 ID:bcxql18T
でもイラストとかでは丸だな
461名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 18:53:32.98 ID:Dp/9S+mU
>>459
予告のスーツはIM2の使い回しだと思う
新スーツをCG動画に起こす時間はなかったはず
462名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 19:21:06.16 ID:nHgk4iG9
>>461
他のメンバーはコスチューム変わってるのに
アイアンマンだけ そんな事するかな〜?

まぁ公式待ちかな
463名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 19:49:41.19 ID:aUYW/6or
流出したアベンジャーズ予告編で一番面白いのは
本編よりも観客の大歓声w
もう本当にU・S・A!U・S・A!のコピペのノリだw
464名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 20:43:51.08 ID:3G23hEeQ
ああ、カイジのうさ、うさだなw
465名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 20:46:28.11 ID:GtDqVKer
アベンジャーズの予告って携帯で見るにはどうしたら良いですか?
466名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 20:48:04.68 ID:Qj5aLljT
>>465
携帯でジャ○ネットとかにアクセス
→ネット契約セットのPC買う
→予告見れる
467名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 21:37:30.10 ID:Dp/9S+mU
>>462
いや、本編ではちゃんと新スーツになるだろうけど
あの予告編段階では作業時間的に間に合わなくて
とりあえず既存のを流用したんじゃね?って話

まぁ公式待ちだね
468 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/19(火) 21:49:56.56 ID:BQFFhtQg
>>464
マジレスすると
ざわ…ざわ じゃないのか?
469名無シネマ@上映中:2011/07/19(火) 21:59:09.64 ID:56mkjnh+
>>458
ソース求む
470名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 00:22:32.69 ID:4EpbG2ip
>>469
サンディエゴで開催中のイベントで公開されたらしいキャラポスター。
http://www.comicbookmovie.com/fansites/rorschachsrants/news/?a=42070
471名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 06:41:51.15 ID:QvwR+c1e
アイアンマン1・2のポスターみたいだな
真ん中のもマーク3じゃないか?
472名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 06:53:36.97 ID:5iArNSPf
>>471
真ん中のはマーク7だろ
473名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 07:51:30.66 ID:ei/Md4lY
ハルクバスター出してくるような気がするんだよなぁ
474名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 09:30:34.11 ID:4EpbG2ip
>>471-472
記事を嫁。
マーク8と書いてあるだろう。
流出動画の▽リアクターアーマーはマーク7に当たるんじゃないか?
475名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 14:15:23.64 ID:fI5ITdPa
アイアンマン七変化、ハルクのヒールターン、 ソーがなんらかの
理由で全力を出せない→爆発、キャップがボロボロに
とかが見せ場かな。

たまんねえなぁ!
476名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 19:05:22.55 ID:B8DDwaMl
毎回謎の爆発に巻き込まれるキャプテンアメリカ
477名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 19:48:33.40 ID:YG6+yT38
>>470
微妙だな 3と4の間のデザイン・・・
478名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 20:14:10.00 ID:0nfTcqy9
アベンジャーズのキャップコスチューム、タイトかつヘルメットに羽根がついてる!
最高だ。やっぱあの映画のぶかぶかコスチュームは第一形態みたいなもんなのかな。
479名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 21:21:01.16 ID:x1G0ejtw
サ・ナ・ギ・カ・ラ・チ・ョ・ウ・ヘ
480名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 12:16:01.31 ID:HF8ZtWWl
ttp://www.amazon.co.jp/ニューアベンジャーズ:セントリー-ブライアン・マイケル・ベンディス/dp/4863323344/ref=pd_sim_b_3

これって去年くらいにでた、ニューアベンジャーズ・ブレイクアウトの続きかな?
481名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 18:03:35.49 ID:5utoMuaE
http://www.cinematoday.jp/N0033964

ダウ兄さん、クリス×2、サミュエルなどいるのにハブられたマーク・ラファロ…
482名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 21:42:07.30 ID:aOmt/lTR
キャプテンアメリカ、明日公開だね。評価はどうだろうね。多分大好評と思うが。
2が更に面白そうだね。現代舞台。

アベンジャーズも日本公開は少し遅れるかな?この作品の悪組織(敵)は誰ですか?
483名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 22:17:18.90 ID:5utoMuaE
>>482
夢と魔法を操るネズミども
484名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 23:49:32.06 ID:LITcPWLQ
ソー見てきた。面白かったね。
アベンジャーズの原作設定なんぞはワカランから、
最後のキーアイテムもようワカランかったな...

ところで、ソー、ハルク、鉄男、アメリカってそれぞれ
強さのベクトルが違う感じだよな。こんなん絡められるんかいな?
485名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 23:56:12.83 ID:aRUFjPNN
この世界観のまるで違うメンバーが集まるのがアベンジャーズの醍醐味
日本の戦隊物みたいに、全員同じ格好してるのを見慣れてると違和感あるかもしれんがな
486名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 00:14:53.55 ID:saAQ9jei
>>482
ネクラコーモリ
爪男
全身タイツの赤マント
貧乏クモ男

2012年にはアベンジャーズはこいつらに立ち向かう
487名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 00:58:06.17 ID:kxTx337t
内容はともかく、興行力じゃクモとコウモリには勝てる気がしないぜ…
とくにコウモリ
488名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 03:31:00.84 ID:e2e7Pncy
>>485
ぶっちゃけスパロボのアメリカ版?

いや、向こうの方が先なんだろうけど。
489名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 03:40:44.97 ID:fW7uGZKl
スパロボ?
キャプテンスーパーマーケットは関係ないぞw
490名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 04:27:16.54 ID:9fBZXgE2
ハットリくんやパーマンが一緒に出てた映画が感覚的に近いイメージかなぁ。
殆ど共通項がないけど合わせてみるとその齟齬が面白い、って言う。
491名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 05:46:13.61 ID:JYoMcQeA
むしろマジンガーZ対デビルマン
492名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 06:54:04.81 ID:jYTjH8UO
>全身タイツの赤マント
マグニートー?
493名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 09:30:59.34 ID:G/2bQBW1
ソーめっちゃおもしろかったなw
日本ではヒットしなくて残念
494名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 09:46:56.48 ID:GNgtYn4c
ギャラクタスは出ないのかな?
495名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 10:28:20.58 ID://CfSmJb
>>492
スッパマンちゃうの?
496名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 10:33:58.61 ID:jGlnmK5C
>>493
あれだよなぁ
日本人特有の食わず嫌いだよなぁ、、、
497名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 11:04:05.48 ID:uIHq5Ppb
映画が高すぎるのがいけない
498名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 11:53:01.78 ID:1S06qMeW
>>496そうなんだよね。そんな自分も数年前まではアメコミ避けぎみだった。
アイアンマンで、おもしろいんじゃん。こりゃ損してたなと思った。
499名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 12:06:58.37 ID:6s0qN4ph
>>494
クロスオーバーでもあるまいし何で出るんだ?
500名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 12:21:28.83 ID:hZSU4dl5
ギャラクタスはFOXに殺された。
501名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 12:25:50.28 ID:9ySe2QWD
ギャラクタスは基本FFのキャラだけど、アベンジャーズにもよく出る
映画の権利的にはどうなのか知らんが
502名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 18:54:55.24 ID:iJ0a5omy
スーパーマンは公開日を延期して、2013年のサマームービーになると公式発表があった。
つまり「マン・オブ・スチール」と「アイアンマン3」がぶつかることに。
503名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 19:02:24.75 ID:n6yVmCsT
アイアンマン3は
ハマー
マンダリン
カーン

のどれかだろ?
504名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 19:07:09.25 ID:9ySe2QWD
そろそろマンダリン出てほしいね、科学VS魔法が見たい
神様出したから、魔法の指輪も出しやすくなったろう
505名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 19:08:02.39 ID:ie9Rg2jA
>>502
マイティ・ソー2もあるで
506名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 19:40:44.89 ID:AiG8zDU8
>>503
ハマーて2で捕まった人?
507名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 21:18:37.59 ID:jYTjH8UO
>ハマー
あー、びっくりした
の人?
508名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 21:21:28.03 ID:N6Jtr9ke
ハマーは面白いキャラだったなー
特に「サーモンカルパッチョ〜」のあたりの場面が楽しい
509名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 22:12:25.49 ID:JYoMcQeA
原作のジャスティン・ハマーは老獪な企業家だけどね
どこで道を間違った
あれか、BSでやってたアイアンマンアニメでのイメージが付いちゃったのか

>>503
マンダリン&フィン・ファン・フーンをキボン
510名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 22:16:57.96 ID:XWdzws3A
>>502
ウルヴァリン2もその頃か?
511名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 23:52:00.85 ID:pt/HKUFQ
>>508
登場シーン全てでスベってんだもんな。あれはスゴい。
512名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 00:24:09.38 ID:NmBYohGe
鉄の男と鋼鉄の男が同時期公開か
513名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 00:25:59.04 ID:EgLRD2PX
>>501
アベンジャーズのヴィランはスクラル人、という噂があったけどあれも元は
FFのヴィランだよな。実際の所、権利はどうなってるんだろう?ギャラクタスとかも
出そうと思えば出せるんだろうか?
514名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 01:58:59.64 ID:IE5GiUqY
>>512
・2012年夏
アベンジャーズ
ダークナイトライジズ
アメイジングスパイダーマン
・2012年冬
ウルヴァリン(仮)
・2013年夏
アイアンマン3
スーパーマン・マン・オブ・スティール
マイティ・ソー2
515名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 02:59:01.71 ID:zzm9rFXg
まーたそうやってゴーストライダーさんをハブにする・・・
516名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 03:13:07.71 ID:I9GNZ4yt
http://i.imgur.com/RJDdB.jpg

こっちにもうp
517名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 06:06:11.11 ID:nAyZiKoZ
キャップの新コス、なんでシマシマ腹巻き忠実に再現したんだよ・・・
518名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 07:26:00.94 ID:hlrOLomn
アメイジングスパイダーマンw
なんかアルティメットスパイダーマンになりそうな名前だ
519名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 09:15:27.15 ID:OB7uJtfN
キャプテン米国2も2013年ですか?
520名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 09:35:06.76 ID:c71S3ZQ0
>>518
原作タイトルだから仕方が無いw
ニュアンスとしては「超人ハルク」みたいな感じ
521名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 09:47:30.48 ID:vgPnRZ0q
>>518
ライミ版と差別化しないといかんから仕方ないだろ
そのうち007みたいに様式美と化して何台目ピーターパーカーとかになるかもしれんが
522名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 10:07:18.31 ID:mayrQON4
>>518
読んだことないならまだしも原作のタイトルすら知らんのか
523名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 10:49:44.78 ID:jw33rFdY
>>518
ばーか
524名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 11:21:43.29 ID:EfPZLqPn
驚異のスパイダーマン
525名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 14:41:58.54 ID:rCIl5i8H
アメイジング・スパイダーマン
アンキャニー・X-MEN
インクレディブル・ハルク
マイティー・ソー
526名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 15:34:01.46 ID:cQ7gPlIH
キャップも最初はファースト・アベンジャーズが先だったな
527名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 19:51:36.86 ID:LQ53edmO
キャップのコスチュームはWW2版と現代版で変わるんだなあ
大戦中のコスは赤と白の部分が良いアレンジされてるなあと思ったら
結局シマシマ腹巻になっててワロタ
528名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 20:02:59.38 ID:KH96e8PB
普通にあの軍服風のコスチュームのマスクを替えるだけでよかったのになw
俺は好きだけどやっぱりありゃ一般的にはダセえよ
529名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 21:39:57.80 ID:idfwEQsz
米でキャップ観た人とかいないのかな?
感想を聞きたいもんだが
530名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 22:28:46.92 ID:c71S3ZQ0
>>525
4人とも日本語にすると
超スゲェ・〇〇だよな
531名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 22:49:39.88 ID:t9WfnKNe
>>529
評判流れて来ないよな。
プレミア終わって、公開はまだだっけ。
532名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 23:10:14.03 ID:0IHK9dO9
先週のショウビズのキャップの紹介見たけどヒーローまでの過程とか
キャラクターの絡みとかよさげだね
きちんと掴むとこ掴んでるぽい
533名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 23:20:50.59 ID:IE5GiUqY
>>531
7月22日公開だからだいたい初日の上映が終わった辺り
どうやら、ソー、X-MEN、グリーンランタンを超えるスタートらしい
534名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 23:25:31.70 ID:V68i2eqU
俺の予想通り爆発物はグリーンランタンやったか
535名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 23:35:18.70 ID:V68i2eqU
サイクロップスが死ぬ……か
死んだらriseさんは閉鎖するのかしら
536名無シネマ@上映中:2011/07/23(土) 23:35:59.62 ID:5HXTQYTE
ランタンは既にパッと見が何か微妙そうだったもんな
何で無駄にギャグ調にしてんだとか原作知ってる層からも不評な感じだったし
537名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 00:15:14.12 ID:R65Z/vok
映画キャップのレビューは既にあっちこっちで上がってるよ
ネタバレ嫌だからざっと見ただけだけど概ね評判はいいみたい
538名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 09:00:14.76 ID:nri05QPL
ソー超えは大したもんだな
あっちもやたら評価良かったのは不思議だったけど
539名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 09:16:02.04 ID:Skk2sxhD
個人的には格闘アクションの出来が気になる
30秒ぐらいの戦闘のクリップだとワイヤー加減がやや不安だが
540名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 09:22:07.17 ID:GJ8xnv0n
初日興行収入

インクレハルク $21,468,125
ソー        $25,481,796
キャップ     $25,750,000
社長       $38,734,361
社長2       $51,239,677
541名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 09:41:17.44 ID:VvZdcw4m
こうして見ると社長だけ頭抜けてんな。
何が良かったんだろう。
542名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 09:47:36.06 ID:kojK+SNS
見た目が派手なロボだからな
あまりアメコミ知らない人にもビジュアル的な訴求効果があったんだろう
543名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 09:55:54.98 ID:EOF2scO9
2の方が多いんだ
544名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 10:52:23.89 ID:Bhrd4olY
>>514
アベンジャーズ2012年夏というのは、日本公開決定ですか!

GIジョー2も2012年夏だし、2012年はかなりの祭りになりそう。
並行して2012年の作品は2が多い気がする。

キャプテンアメリカ、予想はしてたがやはり評判良さそうだね。
やはりアクションが売り?
545名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 10:56:05.51 ID:D0NAqzZ7
>>540
日本での興行収入ってアメリカの初日分にも満たないんだな

しかしアベンジャーズ関連の作品が立て続けにヒットしてるなぁ
集大成になるアベンジャーズはスゴい事になるんじゃないか
個人的にはダークナイトを抜いて欲しいが
546名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 11:17:49.23 ID:R65Z/vok
ここまで上手く行き過ぎてて怖い
肝心のアベンジャーズでコケなきゃいいが
547名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 11:38:12.07 ID:0FAUqAMZ
マリア・ヒルも出るみたいだな。
でもナターシャ姐さんいるし、ニック・フューリーいるし大した出番は無いだろうな
548名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 13:38:14.89 ID:91ejdOwW
さすがにコケはしないだろ
ダークナイト以上のヒットにはならないだろうけど
549名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 13:38:14.79 ID:AMeA+DyF
スタイリッシュなアイアンマンと
ファンタジー映画っぽいソーはともかく
ヒーロー要素しかないキャップがヒットするってすごいな
550名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 14:01:19.86 ID:Skk2sxhD
あんまり言いたいことじゃないが、
やっぱヒドラ(=ナチス)党相手に無双ってのがウケるんじゃないか
551名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 14:26:50.80 ID:R65Z/vok
戦争物って人気ジャンルじゃん
552名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 14:31:06.30 ID:ajGWcmlK
ちょっと違う派手なのがいいんだよ
553名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 16:59:05.56 ID:R65Z/vok
ハリーポッター抜いたそうで、おめでとうございます
554名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 17:22:59.56 ID:65VpfOJI
>>547
え、ヒル姉さんキャップに出るの?
軽トラに乗って?
555名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 17:41:07.40 ID:tnSDV5zZ
>>543
1の評判をきいて1のときは映画館でスルーしたやつらがくいついたそうだ
556名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 18:50:51.05 ID:65VpfOJI
>>549
海外じゃ知名度がダントツなのと
何気にマーベル内での人気は最高クラスなんだよキャップ
557名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 18:56:49.47 ID:R65Z/vok
>>554
アベンジャーズにでしょ
コンセプトアートにヒルっぽい人が描かれてる
558名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 04:20:09.70 ID:B3sPGV1L
>>554
http://www.comicbookmovie.com/fansites/MarvelFreshman/news/?a=42689
俳優名も載ってるし登場するのは確実なんじゃない?
スピンオフのニック・フューリー単独作品のための顔見せかもしれん。

マリア・ヒル役のCobie Smulders
http://en.wikipedia.org/wiki/Cobie_Smulders
本人も2月頃にアベンジャーズ出演に関して話してるみたい。
559名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 07:48:00.90 ID:Ef1Dwiqi
お、キャプはトミリージョンズ出てるじゃんw
やっぱり脇をベテランが固めると締まるな
560名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 10:10:50.02 ID:F8bK5anf
コミコンでハルク含めたコンセプトアート集合写真でたね
来年かあ
561名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 10:57:31.57 ID:FHxqGqFY
トミーリージョーンズはボスのCMが面白くなってきた
金八先生と競演とかパネェ
562名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 14:43:54.86 ID:Iq806f/0
ヒトラを捩ってヒドラとか強引だよな。
563名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 17:39:35.90 ID:Gbf8BWoq
やっとコミコンで流れた予告編見れた
楽しみだが、これだけのキャラをまとめるのは大変そうだな
脚本と監督の手腕に期待したいけど

ところで予告の最後で社長がソー兄の肩たたいて何て言ってんの?
英語わからんし、そもそもよく聞こえなくて
564名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 18:36:15.48 ID:FHxqGqFY
きみ、いいからだしてるね。アヴェンジャーズにはいらないか?
565名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 19:57:00.35 ID:1XkFhBZO
うほっ、いいキャップ
566名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 20:05:13.50 ID:Ef1Dwiqi
つ羽付き帽子
これでいいですか?
567名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 20:37:53.47 ID:Pc47pxY+
クリス・エヴァンス全く興味なかったけど
映画の宣伝で出てたトーク番組で
凄く面白くて好感度高かった。
全然気取らなくて気さくな人なんだね
568名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:00:48.61 ID:Pc47pxY+
>>563
よく聞こえないけど多分次の場面からしてmean swingですね多分
569名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:32:34.91 ID:F8bK5anf
予告でAVENGERSのロゴが出てくる所で必ず大歓声が上がるのがいいよね
例え日本でキャップが公開して、その最後にAVENGERSの予告が流れても
こうはならないもん、ウラヤマシス
570名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:55:02.50 ID:/If6gQMh
映画館で予告なんか見たら泣く自信がある
571名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:59:25.32 ID:xPm5aicr
やっぱりこれって映画の最初はキャラクター紹介から始まってさぁ盛り上がってきましたってとこで
映画終わるとかは止めて欲しい。
もう初っ端から一見さんお断りで突き進んで欲しいな
572名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 22:18:03.86 ID:Pc47pxY+
>>569
さっき予告始めて見たんだけど
興奮したヲタの会話がもろに入って来て若干キモいねw

始めるまでの執拗なまでのシーシーっ!Here we go…
本編中「まいがっ!」「daum it!」
終わったらi just peed…とか
573名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 22:32:30.87 ID:9TXhLqC8
想像するとすげぇ微笑ましいw
動画のurl教えてもらえまいか?
574名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 23:37:43.28 ID:vP7W+uv3
>>571 それなないんじゃないかな?
それぞれのシリーズ(アイアンマンやソーなど)がいわばアベンジャーズへの壮大な前振りみたいになっている訳だし、
キャラ紹介がもしもあるとしてもダイジェスト並程度じゃね?
いかにして各ヒーロー達が手を組んだか、チーム正式発足までの話がメインになると自分は予想。
575名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 00:10:36.65 ID:8uYv45Ib
これがヲタの呟きが丸聞こえの方
>>573
ttp://www.youtube.com/watch?v=r-QqYmbLLOI


動画の下のリンクから画質が良くて雑談が目立たない動画に飛べる
576名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 03:56:50.44 ID:wHcvgjDx
>>575
うるせえ
しかしどこか可愛い
577名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 11:01:11.70 ID:8uYv45Ib
ソーが好き過ぎて困るんだけど
邪魔にならないような萌えスレないのかな
578名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 11:17:38.37 ID:tDASTyL7
4人の戦力バランスで言うとソーが強すぎるよな
579名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 11:19:09.46 ID:tDASTyL7
ナタリー・ポートマンは出ないんだな
580名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 11:44:32.39 ID:ZtsBV524
>>578
ハルクも強い
581名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 11:59:01.00 ID:FQg+SXXm
>>580
補正なけりゃキャップ最弱、ソー最強か?
582名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 12:14:37.83 ID:xU6xW1ME
>>575
消えるのはえー
583名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 14:47:55.58 ID:azLBHswh
ホークアイさんを忘れないで上げて・・・
584名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 15:22:50.77 ID:Jlo98KrK
格ゲー板ではタスクのパチものだと頓珍漢な事を言われているホークアイw
だが音楽もキャラは悪くない。原作と違って中堅位のポジで使われるかも。
MVC3のバージョンアップでは海外ですらアメコミキャラよりも
カプコンの旧キャラストライダーを期待されたほどだから仕方がないけど。
585名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 15:32:15.80 ID:5zHPLoFD
映画版ホークアイはどういうキャラ付けがされるんだろ?
コミック初期みたいにナターシャ姐さんの尻おいかけてるんだろうか?
586名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 15:34:59.20 ID:Jlo98KrK
タスク→タスクマスター
587名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 17:05:06.11 ID:FX8YYohv
キャップ・アイアンマン・スパイダーマン・ハルク・ソー・ウルヴァリン

本国での上記のメンバーの人気順位ってどんな感じですか?

また上記のメンバー並みに人気のあるMARVELキャラは存在しますか?
588名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 17:16:40.42 ID:Zo1qWvzY
デッドプール


だが単独紙があるのと人気はまた別かな
589名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 21:27:19.23 ID:q0loPdT+
キャプテン・アメリカ、ウルヴァリン、スパイディの順かな
590名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 21:29:48.32 ID:x7Hn/X4r
スティーブ・ロジャース
591名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 21:59:23.97 ID:YkEmX4XF
ソーがミョルニル奪還しに行った時にボウガンで狙ってたのがホークアイ?
592名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 23:01:04.00 ID:q0loPdT+
ソー
593名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 04:35:08.47 ID:xEARh/9n
ボウガンじゃなくて普通のアーチェリーだけどな
594名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 07:44:31.22 ID:V5V9UoGD
ソーの映画は美術が凄かった(特に宮殿の内装)だけに
ムジョルニアが原作まんまで金属塊だったのが違和感あった
中性子星か白色矮星を加工したって設定はグッと来まくったけど
原作ファンだとあれでオーケーだったのかな?やっぱ実写であれは・・・とか思った?
595名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 10:01:26.60 ID:KtYomCq2
キャプテンアメリカのメインテーマ、ちょっとジョンウィリアムズっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=LsO-lttHb8k

やっぱり戦意高揚系の音楽は燃えるね
596名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 10:29:47.08 ID:0o0D1Bxe
音楽アランシルベストリなのか
597名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 11:30:05.40 ID:Fgu5vxff
>>595
おー、いいね!
最近のヒーロー物のテーマ曲はスーパーマンとかバートンのバットマンとか
ロボコップやターミネーターみたいにフレーズが耳に残るタイプの曲が
めっきり減ったからこういうのは嬉しい
598名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 12:19:31.00 ID:4cW/KOzZ
>>595
かっこいいな
やっぱヒーロー物の音楽はこうじゃなきゃ
599名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 12:54:58.20 ID:Fgu5vxff
もう既に鼻歌で口ずさんでいるというw
600名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 15:03:45.53 ID:C15JLz9k
そういや劇中で主題歌がかかったりしないな映画の山場でボーカルverで流せばいいのに
601名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 20:53:10.64 ID:lGxOgglG
キャプテンアメリカなんか意味ないやん。
602名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 12:53:15.55 ID:IlTvTnnV
>>600
ソーは博士と酒盛りしてた時にバーでWalk流れてたな
603名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 15:44:33.11 ID:TBtUoWmx
アベンジャーズ続いてもビーストは出られないんだろうな
604名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 16:10:22.84 ID:rTh4/0m9
ガイリックなんか死んじゃってるし
605名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 17:47:30.10 ID:+BX5WVsq
ガイリック死んでないでしょ?最近キャップ誌で見たよ
606名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 18:25:45.73 ID:rTh4/0m9
映画版のガイリック
XーMEN1でセイバートゥーストゥースに
ころされちゃった
607名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 21:38:18.01 ID:K4oGWJAs
トゥースはそんなに大事なことなのか
608名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 21:54:45.06 ID:+cA7ufbm
http://blog.movie.nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/28/avengers.jpg

これの一番左と一番右の女は誰?
どの作品に出演してたの?
609名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 21:58:02.69 ID:K4oGWJAs
左はアイアンマン2の新しく秘書やってた格闘女じゃないかな
610名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 22:04:29.97 ID:+cA7ufbm
あー・・・思い出せない
公開前に全部見直ししなきゃ
611名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 22:04:41.88 ID:S6Hx9elz
はい。ホークアイ紫マスク無しね。
ソーに出てきたときからまさかとは思ってたけど
612名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 22:22:53.32 ID:FXQvw9U4
あれ?違うアベンジャーズのポスターだとホークアイは紫の衣装着て無かったっけ?
613名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 22:53:00.79 ID:de73Vg0M
それは一番左のブラックウィドーじゃね
614名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 23:15:40.81 ID:+cA7ufbm
えっ
615名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 23:48:35.73 ID:cK6IQBcB
右、マリア・ヒル
左、ブラック・ウィドー
616名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 01:53:24.90 ID:98F2N97M
>>612
それはファンが作ったコラかなんかじゃないかね
617名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 02:14:23.49 ID:kQRAx5JK
うぉー!薄々感付いてはいたがホークアイ、コス無か!!ガッカリ!
618名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 03:27:43.94 ID:0VVVeOx4
ウルヴィーとスパイディーとVisionさんはいつでてきますか?

619名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 04:34:26.72 ID:jhcYk9C5
映画のウルヴィもスパイディも同時期に複数作品に出演する能力は持ってないので出られません。

ヴィジョンはお爺ちゃん、お父さんの登場まで待ちましょう
620名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 06:50:55.10 ID:Ll8aAD//
ハルクとビーストの共演が見たかった
621名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 09:15:25.38 ID:lRK1TofZ
あれ?アントマンて奴はいないのかどんな奴か気になってたのに
622名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 09:56:39.83 ID:aPI3EGY4
まぁ流石にあの紫のコスは正直キャップ以上にダサいんで…
623名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 10:16:28.80 ID:ruku/Qtd
そこは特殊部隊所属なんだし、次世代戦闘服って設定でさ・・・(▽ω▽)
624名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 10:50:06.97 ID:0VVVeOx4
>>619
残念です
同じマーベルなのにダメなんかぁ

>>621
奴はビッグな男だよ
ちょっぴり弱かったり邪魔だったりする気がしなくもないが…
625名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 11:00:12.76 ID:L5fhBpo8
X−MENはともかくウルヴァリン単体ぐらいゲストで出ても
問題ない気がする、今は原作でもメンバーだしね
アベンジャーズが大ヒットすれば、映画会社の態度も軟化するだろう
代わりにX−MENにアイアンマン貸すとかの条件で
626名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 11:29:01.11 ID:jhcYk9C5
単体で映画シリーズ化されるキャラがそんな安く取引されるわけねーだろ。

しかも「X-MENにアイアンマンを」とか旨味が全く無いだろw
小学生が漫画の貸し借りしてんじゃねーだぞ
627名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 11:35:26.37 ID:L5fhBpo8
双方の宣伝になるじゃん、てかそんな怒るなよ
628名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 11:53:15.23 ID:Sbs7maQX
インフィニティーガントレットとかマーベル VS DCとかみたいなクロスオーバーの実写映画化は夢じゃのう
629名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 12:06:46.16 ID:5yIxauYq
マーベルVSDCな格闘ゲームがほしい!!
630名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 12:21:11.87 ID:k6ArbPw4
モータルコンバット VS DC VS マーヴル VS カプコン
631名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 12:39:53.50 ID:JI2yFua8
インフィニティガントレッドは元々アベンジャーズの話が宇宙規模にインフレしてできたストーリーだからな・・
632名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 12:48:29.94 ID:XyHEZFv4
話に出てきた「インフィニティガントレット」というのは
どんなヒーローが出てくるんですか
633名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 12:50:14.22 ID:lRK1TofZ
>>624
アントマンて微妙なのねw情報サンクス
634名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 12:52:11.95 ID:6+f3/h+b
ウルヴァリンはあれだ、美味しいとこだけ持ってく助っ人的カメオとして
マスクまで着けたコスチューム姿だけ登場させることにすれば何とか…
635名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 13:01:21.39 ID:ZAiI4J7X
636名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 13:06:53.28 ID:k6ArbPw4
>>632
ドクターストレンジ、シルバーサーファー、サノス、ニック・フューリー、
アイアンマン、スパイダーマン、ウルヴァリン、サイクロップス、
スカーレットウィッチ、ドラックス、ファイアロード、ノヴァ、サブマリナー、
クローク、ハルク、ドクター・ドゥーム、ギャラクタス、キャプテン・アメリカ、ソー、
他いろいろ
637名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 13:48:13.23 ID:fB/UBWSC
>>622
そいえば前に出てたニュースはホークアイ(イラストだけど)コスありだったのにね
http://movies.ign.com/articles/116/1162772p1.html

Dr.ストレンジは出るのかすら。
638名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 14:01:54.92 ID:fB/UBWSC
と思っていたけど、最新の情報(↑のリンク貼った後に始めてみたw)だと、
ホークアイはやっぱマスクなしっぽいね・・・。 (↓の1'20あたりのスクショ)
http://www.ign.com/videos/2011/07/28/ign-weekly-wood-072811
639名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 14:04:53.76 ID:fB/UBWSC
3連投スマヌ。
こっちも同じサイトだけどリンク貼っておく
http://movies.ign.com/articles/118/1184869p1.html
640名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 15:35:54.27 ID:XyHEZFv4
>>636
ありがとうございます


実写化はほぼ無理っぽいけど、万が一実現したらスゴい事になりそう
641名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 22:04:03.72 ID:5n6kfDzK
インビジブル2でスーパーソルジャー計画がw
642名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 23:44:24.87 ID:ZTPG/YcX
そういやふと思ったけどハルクってぶっちゃけ敵役の方が主役適正高くね?
部下を殺されたベテラン軍人が危険を覚悟でかつての英雄を作り出した薬物を投与し
人間以上の化け物に不屈の精神と経験と人間の限界だけで立ち向かうって
643名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 00:32:13.67 ID:pK1+OWZH
SSTっぽくなりそうだな。
644名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 00:45:38.05 ID:rT2Kendz
ホークアイ、コスチュームはともかく紫成分も無いんだろうか。
ウルヴァリンの黄色なら仕方無いと思うが、紫だったら別に良いだろ。
スパイダーマンで、グリーンゴブリンが外骨格装着型になったことよりも
紫成分が無くなっていることのほうが気になったんだ。
645名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 03:33:42.84 ID:s06Q6+ro
紫成分は確かにほしい
紫ってかっこいい
646名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 07:39:34.32 ID:67EMgkdN
婆ちゃん達もかっこいいて頭を紫にするからな
647名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 09:40:10.85 ID:rjUsPAlL
紫がカッコイイとか聖徳太子かよ
648名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 11:22:47.47 ID:n+rlWFAQ
他のヒーローとかぶらないように紫選んだホークアイさんに失礼だろ
649名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 11:48:57.54 ID:sxhTzPB/
>>642
確かにティム・ロスはめちゃくちゃ格好良かった。
無茶なミッションに挑む、小男で腕利きのベテラン軍人のドラマだな。
650名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 13:59:01.90 ID:5ldZ9TAJ
ホークアイさんマジイケメン。
友情出演にアントマンとかw
http://www.youtube.com/watch?v=2Wx8jwZgrZE&feature=player_detailpage#t=55s
651名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 19:01:38.58 ID:aroM5F4H
>>97
バットマン VS プレデター
652名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 20:06:58.54 ID:4PJIfE5n
紫ってオカマって意味合いも有るからなあ
653名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 21:12:07.80 ID:OXpLrXQb
ホークアイかっけぇわ。フィギィア欲しい。
コス無しのモロジェレミーレナーかなしす。
654名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 09:59:15.59 ID:5pn1SIDY
>>644
着替えのシーンで紫のパンツはいてるよ
655名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 10:14:10.25 ID:M6oMCZMH
紫色の血を流すんだ
656名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 12:02:18.64 ID:vb/0M5SG
今まで全く興味なかったけど最近のフィギュアってスゴイんだなぁ・・・
http://www.hottoys.jp/item/view/100001703
コレは欲しくなるわ・・・と思ったけど30センチもあるんだよなw
こういうのってどこかで実物みれる店あったりするの?
657名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 12:11:49.45 ID:mDiHHEiA
欲しいならホットは予約しとかないと発売日なってからじゃ手遅れになるぞ
658名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 13:34:32.11 ID:vb/0M5SG
>>657
そうなんだ
高いものではないけど、安いって言うほどじゃないし、邪魔になりそうだしw
1度くらい実物をみてみたいし、納得しないままの購入は躊躇しちゃうなぁ
659名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 14:01:28.20 ID:LMzJiSs2
アマゾンでコンビニ払い予約
発売したらネットで画像漁り、いらないならぶっち
660名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 20:48:10.89 ID:vb/0M5SG
マイティ総選挙の結果!
http://www.mtca-movie.jp/thorsenkyo/#/top
661名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 22:26:59.17 ID:Vqv7pVPr
つぃったーとかやってないし…
662名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 22:08:51.28 ID:2YmrrVFy
>>661
金の力の前に愛国心も神の力も無意味と言う結果
663名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 02:10:53.73 ID:3b31v4fF
アベンジャーズ日本公開は8月か
本国同様スパイダーマンとのバッティングを避けたか
664名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 07:25:51.19 ID:VSmFyHq+
同時期に公開した方が相乗効果がありそうな気がするけどなぁ
665名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 11:57:02.65 ID:9Xq3snWR
ぶっちゃけアメイジングは見る気がせんのよ
なぜまたオリジンからやるのかと
やったのこの前やん、せめて10年ぐらい空けんと
666名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 12:29:10.47 ID:e4+qHmjb
よくわからんけどまたスパイダーマンになる所から始めるんかな?ワニの人見たかったな
667名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 12:31:57.17 ID:Cu0T4Mf3
っていうか1がちゃんとスパイダーマンになる所からだったのに!
668名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 12:58:05.83 ID:vz2x5RWh
いや待て、「インクレディブル・ハルク」みたいに
最初の3分間くらいでさらっと片付けてくれるかもしれん。

ていうか、スパイダーマンスレでやろうぜ、この話題。
669名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 15:09:38.50 ID:ZNzd7YEA
スパイダーマ!
670名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 21:16:57.15 ID:G6iTrvov
ていうかソーとか、キャプテンアメリカとか、きちんと原作を分かった(知ってるだけでなく、原作ファン)上で見に来てる日本人なんかもの凄く少数派だろ。

グリーンランタン(マーブルじゃないが)だって、原作ファンの日本人なんかほぼゼロだろうよ。

中年の夫婦の客がソー見に来てたが、ありゃ絶対に原作ファンではなく
ただ迫力あるアクション映画だと思って見に来ただけだな。
671名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 22:24:33.35 ID:cf9hqTwe
>>670
おれアメコミはウォッチメンしか読んだことないけど、
Xメンとかアイアンマンとかアメコミ原作映画大好きだし、
アヴェンジャーズもすごく楽しみだよ
672名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 22:49:06.12 ID:G6iTrvov
ちゃんと原作コミックを集めて、それら読みあさるような根っからの
アメコミファンは、日本人には居ないに等しいもんなのか?
673名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 22:56:47.88 ID:G6iTrvov
>>671
アメコミ原作映画が好きなだけで、原作自体が相当好きな訳じゃないんだな。

やっぱり日本人で、コミックを読みあさってるような根っからのアメコミマニアはほぼ居ないって事か。

きっとF4だって、見にきた客の殆どがギャラクタスの存在や
ギャラクタスが、宇宙魔神になった原因とか知らない奴ばっかなんだろうな。

(ギャラクタス程度の事で、エラそうな事言ってるように聞こえたらスマン。)
674名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 23:03:47.14 ID:6phwbw64
別に原作コミック知らんでも興味持たんでもええねん
知らんくせに「これはアメコミ原作だからつまらん」とか「これはアメコミの域を超えた傑作」とか言わんだらそれでええねん
675名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 23:06:52.93 ID:q+DqvjG4
>>673
光文社翻訳世代ならその辺は知ってるんだろうけどね
はい私です
676名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 23:17:40.45 ID:G6iTrvov
>>674
知らねーくせに、エラそうな事言うな的な意見は同意します。

知ったかぶりは、原作ファンからしたらかなりムカつく行為だ。
677名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 23:25:07.14 ID:SV6yguJl
>>673 別に原作から入ろうが、映画から入ろうがどちらでもよくね?
映画をきっかけに原作にも興味持ってアメコミファンになる人だって現れるかもしれないんだし。
原作網羅してるから偉いってもんでもないでしょ。
つか、ここは映画板なんだし原作について語りたいなら別板で思う存分どうぞ。
678名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 00:12:13.81 ID:qd3f77Z4
>>673
タンクガールで海外のコミックスに興味を持って、X-MENとSPAWNでハマったよ!
秋葉のラジオ会館等に入ってたアメコミコーナーでそこそこ色々買って読んでたけど
マイティソーは全くノータッチでしたw
679名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 00:15:18.78 ID:Pdogb5OW
>>672
読みたくても買うのは高かったし、図書館にはなかったから、読んでないんだよね。
680名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 00:31:23.95 ID:epzI3s8d
>>677
わかるがな、例えばワンピースが実写映画化されたとして
原作と似てる似てないとか設定が違うとか、あれこれ
言いたくなるだろ?
アメコミ読んでる人間にとっては、マンガ原作映画と
似たような感覚なんだよ
もちろん偉いだなんて思ってないけどさ
681名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 02:10:34.57 ID:3Op/aycT
アメコミ原作だからつまらん、とか原作がこうなのにここが違うから認めん、
とか誰も言ってねえべよ。
682名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 02:30:39.11 ID:syq4yFzK
>>680 >もちろん偉いだなんて思ってない←だったら>>670で中年の夫婦が〜なんて、わざわざ言う必要なくね。
原作知らないで映画を見に来たその夫婦を見下してるようにしか見えないけど。
あと、原作知ってるファンが映画化作品についてアレコレ語りたい気持ちは分かるけど、
>>680のレスはそれとは全くの別物でしょ。
単に原作マンセーしたいだけにしか見えない。
こんなんだから、どのスレでも原作厨は嫌われるんだよ。
映画は映画で良い点を、漫画は漫画で良い点をお互いに補完しあって、それぞれ共存して行ければそれでいいじゃん。
683名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 05:39:38.40 ID:wGUeIVXk
なんだかよくわからないけど
キャップの前売り券買ったらキューピーついてきたので
アイアンマンとトランスフォーマーと並べておいたよ
684名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 06:42:33.42 ID:n2g6jgMc
アメコミは高い
最初の頃の翻訳版月刊Xメンで毎月1000円以上するのに挫折した
685名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 08:47:58.95 ID:1j/VgVP2
アメコミ原作とか関係なしに
俺はソーとアイアンマン2とハルクはつまらんかった
686名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 09:33:35.60 ID:ScAc/1Ht
言いたいことは>>682が言ってくれた
687680:2011/08/03(水) 12:00:22.69 ID:epzI3s8d
>>682
>>670は俺の書き込みじゃないし
>つか、ここは映画板なんだし原作について語りたいなら別板で思う存分どうぞ。
>>680は主にここに対しての反論
原作先に呼んでればそれとの比較の話がしたくなるのが自然な感想、と言ったまで
原作知らん人もそこまで目くじら立てずに、そういう見方もあるんだと聞き流してくれんかね?
688名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 12:34:00.76 ID:HyPhpJVC
【AVENGERS】キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1312323532/
689名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 19:45:19.77 ID:3Op/aycT
8/7(日)【アメコミnight(noon?) vol.3】@新宿ロフトプラスワン
スピンオフも好評だったアメコミnight第3弾!
サンディエゴ・コミック・コンベンションの興奮も冷めやらないなか開催!!
コミコン会場で電撃的に発表されたULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3(以下UMVC3)のパネル(現地発表イベント)をロフトプラスワンで再現!
さらにコミコンにも参加されたUMVC3プロデューサー新妻氏、アメキャラ系ライター杉山すぴ豊氏のアフターレポート、最新のアメコミ映画情報、さらにさらに、レアなアイテムのプレゼントなど、今回も盛りだくさん!
予約→ ttp://p.tl/h6ai
690名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 20:27:05.43 ID:KsWx0gId
アイアンマン、X-MEN、ファンタスティック4、スーパーマン、スパイダーマン、フラッシュはアニメでもやってたな。

いずれも地上波でやってたが、存在を知った時には最終回間際で
少ししか見れなかった苦い思い出があるなぁ。

まぁ、後にCSでも放送されてたがDVD化だけはされてないんだよな。

DVD化出来ないのは、やはり権利の問題か。
691名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 20:02:32.58 ID:4JbjZ1VA
外国ではさ、漫画内の人物と実際の人物の違いとかで文句言ったりする人っているの?
みんなムキムキだから多少の違いはあると思うけど、顔に文句言ったりする人はいるんだろうか…
692名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 20:10:26.81 ID:Aipv5ajU
昔ニコラス・ケイジがスーパーマン候補になった時は反発がものすごかったらしいが
693名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 20:22:23.81 ID:Nv8nHbZl
マスク被ってるヒーローは割と素顔は重視されないね
ブルース・ウェインだって、Mキートンから今のベールまで
イメージの違う役者が演じてるし
694名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 21:51:38.39 ID:cxnSpkNN
明日ソー見れるのは、東京だと渋谷東急だけ?
695名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 21:52:15.12 ID:Hz0O6h5q
バットマン役にマイケル・キートンと発表された時には
結構ブーイングが起こったらしい。

外見だけじゃなくビートルジョーズのイメージが強かった
というのがあったのだろうけど。
実際に公開されてからは批判も止んだらしい。
696名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 21:58:52.93 ID:KCXWagu3
デアデビルは、キャストも音楽もサントラも良かったけど
肝心の映画本編がな……

やっぱ監督・脚本家のセンスって大事なんだなと改めて思う
697名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 22:10:09.93 ID:Hjucy3aS
>>695
ビートルジュースな
698名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 22:13:52.48 ID:Z81a7X7t
>>695
3回いってみ
699名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 22:31:01.41 ID:OrPxjBG/
>>694
池袋東急もやってる
700名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 22:33:31.56 ID:lcOsRpAh
ソー2の監督はブライアン・カーク?
http://www.superherohype.com/news/articles/168121-brian-kirk-to-direct-thor-2
701名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 22:46:32.96 ID:2ACZgsWg
>>698
ばかっ!
しにたいのかっ!?
702名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 23:27:33.56 ID:ZsTvYacM
じゃあ夜中の12時以降にギズモに餌を…
703名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 23:31:52.97 ID:KCXWagu3
軍の誤配送で送られてきたタンクが地下の倉庫にあるんだ
ちょっと見てみたくないか?

704名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 00:09:03.17 ID:PW+2MlBX
>>702
水も飲ませるんですよ
705名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 15:47:33.27 ID:8Y7JeVO6
あと一個やっちゃいけないのってなんだったっけ
706名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 15:52:12.47 ID:mgCpcTcu
707名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 15:54:52.26 ID:QfIm7LV8
クラートゥ バラダ ニクト
708名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 16:50:23.87 ID:GlXfyecP
バルス!
709名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 17:21:38.31 ID:7ES6KGn8
>>692
ティム・バートンを監督に据えてスーパーマン・リターンズの製作準備をしていた時期があったのだがニコラス・ケイジはその時のスーパーマン候補。
だがスクリーンテストのためスーパーマンの扮装をしたケイジを見て監督以下全員が笑い出してしまったのでこの企画はボツったそうです…
710名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 17:31:39.58 ID:GlXfyecP
刑事が荒れまくってるのはそのせいなの?
711名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 17:41:08.76 ID:IoWBeJ12
そりゃあモト冬樹がスーパーマンじゃ笑うよな
712名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 17:41:22.07 ID:/8nGR6mf
>>709
想像してクソワロタwwww


確かにコスプレしたケイジにしか見えんだろうな、可哀想に。
713名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 17:52:34.51 ID:0LBYEFyq
まともな方
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0384519-1312620698.jpg

酷い方はググればすぐ出てくるから各自で見てくれスレチだし
714名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 17:59:20.81 ID:f61FMmmp
バートンの構想がどんどんダークな方向に向かい、
大金はらって準備させてたワーナー側がそれに難色を示しだし、
そんなことやってるうちに企画が頓挫してしまった

明るいスーパーマンにしたいならバートンにやらせるなよ
と中止のニュースを読んだ当時思った
715名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 18:50:14.22 ID:zSBSJrRy
池袋のビッグカメラとヤマダ電機の間の映画館でまだマイティソーんですが
ここはどんな感じの映画館ですか?
キレイ?
716名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 18:53:44.04 ID:ULfn1rKS
ケイジといえばゴーストライダー2が製作中らしいが、
その話題はここでして良い物だろうか?
アベンジャーズとはほぼ関係ないキャラだが、かといって
単独スレ立てるほどのもんでもないし
717名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 18:57:35.31 ID:ozA3s77L
アメコミ映画総合スレとかあると便利なんだけどねぇ
映画一般板に立ってたスレは過疎りすぎて落ちたし
718名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 19:02:13.27 ID:qraxZpsw
>>715
ソーん(損)とは上手く言いましたね
719名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 20:55:42.19 ID:7ES6KGn8
>>678
タンクガールはロードショー公開の時見たな、
個人的にはパンクな主人公よりその相棒で丸顔メガネッ娘のジェットガールに魅かれた。

先日この映画のパンフレットを見直したらジェットガールを演じてたのが駆け出し時代のナオミ・ワッツと知ってビックリ。
720名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 00:39:42.89 ID:qshieG4Z
>>716
まぁ万が一マーベルに版権が戻ってもゴーストライダーは
そこそこのキャリアがあって準メジャー級くらいの立ち位置なのに
アベンジャーズに所属したこと無いから流石にスレチだと思う
AoXとか極例外的に無いわけじゃないが
721名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 01:03:31.90 ID:aZH1jjW3
>>691ですん
皆さまありがとうございました
さすがにニコラス刑事は無いと思います。
722名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 05:15:14.59 ID:wGWq/3O3
そういやそのすぐ後にスポーン2をバートンがって話もあったね
今ほどVFX業界が成熟してなくて監督のセンスに拠る所が大きかったから期待したもんだ
723名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 06:05:41.05 ID:ulIBGdV1
>>715
綺麗とは言えない、小さい所。
724名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 11:59:19.32 ID:poRSN8lr
質問ですが、ソーと結婚するにはどうすれば良いのでしょうか
725名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 12:00:36.93 ID:D9iaNlWZ
>>724
とりあえず轢く
726名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 12:31:26.81 ID:u0WAn35L
できれば2回
727名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 12:37:55.39 ID:wGWq/3O3
ソー2の監督人選なんか期待できるな
今向こうでやってる炎と氷の国のドラマの人だとか
728名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 12:41:37.34 ID:ipgAGkkx
ソーの世界観が今イチよく分からないんだけど、他にも
魅力的なヴィランはいるの?

それとも続編は直球で『ロキの逆襲』かな?

729名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 12:50:17.75 ID:5odSKVU9




【マスコミ】 フジ系・東海テレビ、「岩手産米の当選者…汚染されたお米・セシウムさん」と映す★32




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312649835/









730名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 13:20:02.23 ID:poRSN8lr
>>725-726
ありがとうございます。
免許とって来ます。
731名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 13:30:37.52 ID:poRSN8lr
ageてしまってすみません。
>>727
game of thrones2話分の監督と、
他にもBoardwalk empireやlutherなんかの実力ドラマの経験があるようですね。
ただ、ドラマ一部を担当するのと違って
映画を一本まとめるのはかなり大変だと思うのでちょっと不安な気が。
732名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 13:32:53.84 ID:q1kZrMcg
>>728
エンチャントレス&エクスキューショナー
バールのようなものでムニョムニョとやり合うレッキングクルー
そして最大の敵オーディン
733名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 13:46:43.61 ID:xG2H4I6b
とりあえず次回は勘違いからハーキュリースと殴り合いして、
肉体言語で友情に目覚めるところから始めれば良いと思う。

マッチョ二人の肉弾戦が見たいだけなんだけど。
734名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 13:52:22.12 ID:D4+0vsUD
オーディン敵になんの!?
なんか淋しいな…他の神様と戦ったりしないんかな?
735名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 14:44:52.86 ID:PN6u3Hes
>>732
ニューアベンジャーズの邦訳にレッカーさん出てきたけどパネェなw
ウルヴァリン・スパイダーマン・ケイジ・ジェシカの四人でもてんで適わないじゃん
736名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 14:52:49.67 ID:kbC1kU3T
みんなストリートレベルのヒーローだからね
初戦は普段とレベルの違う相手に苦戦してた
だんだんレッカー程度は、軽く倒せるようになるけど
737名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 15:06:38.80 ID:xG2H4I6b
スパイディやウルヴィはレッカー並の相手ならしょっちゅうやってるけど。
738名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 15:10:13.46 ID:kbC1kU3T
しょっちゅうは言いすぎじゃね?神レベルのパワーだよ
まあもはやレッカーに強いイメージないけどw
739名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 16:04:50.21 ID:PN6u3Hes
>>736
他三人は兎も角、ケイジ結構強いヒーローって印象があったもんで驚いた
どーでも良いけどまだあのバールってケイジが持ってるのかな?
スタークタワー襲撃するときに使ってたし
740ー シナリー飛田 秀逸(しゅういつ a.k.a  糞 尿 ) :2011/08/07(日) 17:40:00.87 ID:zO9YB/j/
先日、今日子ちゃんのご自宅に招待して頂き、丁寧なフェラチオをサービス
してくれました。フェラチオ経験は、僕で10本目との事ですが、実際に精液
を飲むのは、僕のが初めてらしいです。大量のザーメンを嫌な顔せずに、
全部ゴックンしてくれました。大変、美味しくて、ご馳走様と言ってくれました。
741名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 19:39:12.58 ID:s94v4kki
今更な質問で申し訳ないけど、マーベル的にアン・リー版の「ハルク」はなかった事になってるの?
インクレディブルは鑑賞済みなんだけど、「ハルク」はまだ見た事なくて…
742名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 19:50:30.22 ID:VqUpu1On
インクレハルクのオープニングタイトルに、アンリーハルクが部分的に融合されてる感じ。
見るといいよ、楽しめると思う。
743名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 19:55:47.70 ID:+jYbOFXo
ちなみにテレ東で24日にアン・リーハルク放送予定
744名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 19:57:02.47 ID:+jYbOFXo
ごめん今見たら16日に変更になってた
745名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 20:14:10.44 ID:vQTyvg2Z
ソーはマーベルが否定したような作品に危うくなりそうでハラハラしたが、
終わってみれば、まあこんなもんかなと…。
746名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 21:23:15.94 ID:cyDhedVf
キャプテンアメリカ = 青
アイアンマン = 赤
ソー = 黒(で良いのかな?)
ハルク = 緑

それぞれバランス良くイメージカラー持っているよな
ホークアイってのは紫主体らしいし

黄・オレンジ・白のイメージカラーのアベンジャーズメンバーっていますか?
747名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 21:38:49.30 ID:bTPVHZut
黄色はヴィジョン、白はムーンナイトかな

ていうか所謂主要メンバーや現行チームを除いて
今迄アベンジャーズに所属したことがあるヒーローっていうと莫大な数になるから何とも
748名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 21:45:55.03 ID:QFpPYM+P
ソーは銀で、黒はウィドウのイメージ
で、オレンジがアントマンかなぁw
749名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 21:51:16.78 ID:rpHAe2jf
黄色ってウルヴァリンじゃないのか
750746:2011/08/07(日) 21:51:22.32 ID:cyDhedVf
>>747-748
ありがとうございます

それぞれググってみます
751名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 22:12:52.99 ID:aZH1jjW3
映画のソーってロキは女体化するのかな?
個人的にはしてほしくない
752名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 22:27:38.85 ID:q1kZrMcg
ロキのあれは女体化じゃなくてシフの体を乗っ取った訳だから
そこまでいくの面倒だし映画でははやらないと思うよ

ソーは知らん
アースXで平然と女体化してたけど
753名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 23:01:32.12 ID:aZH1jjW3
>>752
おお!そうなんだ
原作あんまり知らないからてっきりずっと女になってるのかとorz
ありがとうございます
754名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 23:13:11.30 ID:EeMxxFYa
なんかアベンジャーズセントリーの翻訳本に挟まってたけど
アベンジャーズコレクティブとシビルウォーが8月末発売だとか、、、

めちゃくちゃ楽しみだけど金がww
翻訳本高いですよね
755名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 23:17:58.47 ID:px0JvLdy
>>754
マジかよ……価格って出てた?
756名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 02:14:13.91 ID:Py9602i2
えーシビルウォー本編翻訳すんのおー?
当分レッドスカルととかノーミィばかりが高笑いするウゼェ時代が続くのに
シージにたどりつく前に売れ行き更に失速で日本語版出版打切りなんて事に
ならなきゃいいけど…
757名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 09:09:19.90 ID:bGTtPNgh
>>755
遅れまして、、、
価格は両方一冊約三千円でした
758名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 21:39:30.97 ID:TGQKmshb
ソーの北米版BDにはコールソンスピンオフ収録か…
そのうちブラックウィドゥやホークアイ差し置いてポスターに登場しそうだな
759名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 23:13:35.58 ID:hKJGFfmz
コールソン捜査官俺は結構好きだぞ
縁の下の力持ちっぽさが良い
ソーで存外にえらいさんだったのは驚いたけど
てかそのスピンオフは日本じゃ見られないのかな?
760名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 23:48:48.87 ID:UnRla0D0
ドラクエ好きにはお馴染みのトンヌラってソーのことだったんだ
761名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 00:27:22.06 ID:1Zbu8+mo
お邪魔虫的な面もあるけど、あくまで職務精励とか社会の平和のための
善意でやってるのが観ててちゃんとわかるからな>コールソン
反メタヒューマン思想剥き出しで正直そこらのヴィランよりタチの悪い
ガイリックあたりに比べりゃはるかにマシだわ。
762名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 01:56:15.52 ID:xkWTB7Nl
そういやコールソンは原作(アース616)に逆輸入されんのかな
いやまぁ出てきたところでどうしようも無いけど
デューガンとポジションが被るし
763名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 03:33:36.97 ID:2Q+HjL7q
シビルウォーはなあ・・・
設定は最高で読むまでは期待してたのに
内容はマジ最悪だったな・・・
764名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 07:16:11.77 ID:oDAXx27N
キックアスの原作はひたすら辛気臭かったけど、シビルウォーもそんな感じ?
765名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 12:07:05.31 ID:2Q+HjL7q
辛気臭いとかそういう事よりも、らしくない行動を取るキャラが多すぎるんだよね
キャップがこんな事するはずねえよとかさ
ようは予め決められたストーリーラインにキャラを当てはめていったせいで
各キャラの性格が崩壊してるんだよね
766名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 12:15:49.96 ID:xgwfvClm
平成仮面ライダーってあるだろ
あれってライダー同士を戦わせるために登場人物が馬鹿になってるでしょ
大体そんな感じ
767名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 12:36:05.13 ID:HuoFyhnd
シビルウォーは関連タイトルまで読むと印象が違うよ
「まず話し合えよ!」と思った人には、キャップと
アイアンマンが廃墟のアベンジャーズマンション跡で
とことん話し合う話もちゃんとある(物別れに終わるが)
それぞれの後に引けない理由がよくわかる
768名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 13:09:06.88 ID:xgwfvClm
てかシビルウォーって邦訳するにも
最低でもアメイジングスパイダーマンは読んでおかないと
意味が分からん部分があったと思うんだが大丈夫なんだろうか
769名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 13:10:46.29 ID:2Q+HjL7q
ピーターが鞍替えする理由は本編だけじゃさっぱり分からんしな
770名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 14:29:11.36 ID:4NFnv1lr
まぁ解説の紙ついてるだろうし大丈夫じゃないか?
セントリーにはついてた
771名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 12:07:35.64 ID:BghWOSGM
昔のオンスロートの邦訳みたいに途中で話を突っ込めばいいんじゃね
何話か忘れたけどパニさんがスパイディを抱いて終わる話があったと思うんで
そこでアメイジングスパイダーマンでスパイディが社長にボコボコにされる話を入れれば何とか
772名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 12:37:26.51 ID:naZ4kMkq
スパイダーマンて弱いのか
773名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 13:04:25.54 ID:uXbcohkX
クモ男なんてライダーキックで瞬殺だからな
774名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 21:17:32.44 ID:g7Dj3xIk
スパイダーマン3のサンドマンさんに手も足も出ず
最後もじゃ−ねーって見送ってたくらいだからな
775名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 22:44:54.59 ID:ClriKah5
>>772
弱いよ。本当にソーの3割くらいの強さしかない。
776名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 22:52:59.65 ID:kMjTxdua
>>772
腕力:ハルクに遠く及ばず
戦闘力:反射神経とスパイダーセンス頼み。武術とかを修めてるわけでない
五感:スゴい
反射:スゴい
金:最大の弱点
現実人気:当代随一。ネクラなコーモリ、赤マントな新聞記者、アル中社長、俺様神様を凌ぐ
777名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 23:13:42.38 ID:Do6uVjSD
>>776
クモ男って蝙蝠野郎より人気あるの?
778名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 23:19:50.67 ID:2zOqftBR
コズミックスパイダーマンやスパイダーフェニックスになれば・・・っ!
779名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 23:28:18.38 ID:iSL4rD9d
蜘蛛男は親愛なる隣人やからねぇ
780名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 23:34:58.77 ID:/+OVDnnJ
>>776
こんな感じでアイアンマン・ハルク・ソー・キャプテンアメリカも
誰かまとめてくれないですか((+_+))…
781名無シネマ@上映中:2011/08/11(木) 01:27:22.23 ID:9/7tY7OF
>>777
日本人のせいだ
782名無シネマ@上映中:2011/08/11(木) 04:43:22.95 ID:2wzXWtBz
東映版の話は別として元々日本人受けしやすいキャラだよな
783名無シネマ@上映中:2011/08/11(木) 08:19:46.58 ID:HoEXDEyo
レオパルドーン!
784名無シネマ@上映中:2011/08/11(木) 15:09:40.20 ID:92sKofbA
>>766
お前が平成仮面ライダーのストーリーを理解できない馬鹿であることがよくわかった。
785名無シネマ@上映中:2011/08/11(木) 18:44:02.76 ID:HyHiu9x5
ハルクホーガンでてんの
786名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 02:37:38.19 ID:TChNJEwn
ハルク・ホーガンの元ネタがハルク
787名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 07:59:38.96 ID:pjPsgKOa
アメコミに興味が無い人にとっての知名度は

ハルク>アイアンマン>ソー≧キャップ

だと思うだが本国やアメコミファンの間での人気はどんな感じなの?
788名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 09:06:52.04 ID:vQemIVmd
超人ハルクは昔テレビドラマやってたから、日本での知名度はあるよな

本国じゃやっぱりキャプテン・アメリカじゃねーの?
789名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 09:35:43.59 ID:JtvTODnT
ソーとキャップなら、まだ変なコスプレ男って意味で
キャップの方が知名度あると思うぞ
790名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 10:09:41.49 ID:Nnta6ef8
ハルクは日本では有名じゃないか?緑色のマッチョなんて目立ちすぎだしw
警察かなんかの隠語でハルクてあったな
791名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 10:16:10.40 ID:XQ4ioxd/
そういえば缶詰のコーン食ってたっけか
792名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 12:15:39.28 ID:vQemIVmd
ホゥホゥホゥー

いやそれグリーンジャイアントだから
793名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 12:53:19.16 ID:NiU5WaI2
キャプテンアメリカは、キャノンボールという映画に出てるから、世界的に有名だよ
794名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 15:18:59.52 ID:aRjMRBmj
>>793
ジャッキーが出てたアレ?
いたっけ?
795名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 15:22:01.61 ID:TfOmGuKU
キャプテンアメリカはウィル・スミス親子が主演の映画で置いてかれてたな
796名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 15:27:00.38 ID:2XxLQ2Go
んなこと言ったらイージーライダーにも出てるし
797名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 15:53:16.70 ID:XQ4ioxd/
あのとことんコミックなデザインは本国ではそれなりに象徴的なものだと受け止められてるのか
798名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 16:04:58.05 ID:2Qnrsi+O
いわゆるノスタルジック・バリューってやつだな
向こうのオタも「キャップのコスとか冷静に見たらアホ極まりない」とか言ってたし
799名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 17:13:28.03 ID:MtDw28Q0
ワンダーウーマンは衣装がダサ過ぎて映画撮りかけてポシャったんだっけ?
800名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 19:07:29.25 ID:pcuA2x3h
>>798
ていうか普通にそれ作中で言われてるからね>キャップのコスがダサい
個人的にその辺の話も回避するつーか、きちんと作中で説明するためにも
二次大戦の話は序盤でさらっと流していきなり現代の話にした方が良かったと思うんだけどな
801名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 21:54:41.38 ID:a8nII9hR
スパイダーマンは・・ピーターはヒーローになっていなかったらという世界では

プロレスラーをやっていた
802名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 22:31:07.18 ID:JtvTODnT
プロレス好きなんだなw
803名無シネマ@上映中:2011/08/12(金) 23:43:53.36 ID:gcv0vZXR
キャプテンアメリカの何処がダサいのかが分からない
804名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 00:07:51.64 ID:JtvTODnT
背景を知らない頃は、スーパーマンのバッタモンのコスプレしてる
おっさんかと思ってた。

やっぱり活躍を読んでこそ、デザインが生きるんだよ。
805名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 00:10:01.01 ID:tR9DOKSw
つキャプテンマーベル
つセントリー
806名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 01:10:55.87 ID:/VARlPJz
>>803
盾…かな…
807名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 01:58:27.52 ID:a8xiOrqM
ダサいはダサいでしょ流石に
紅白腹巻とかウロコアーマーとか胸にでっかく星マークだとか
頭にでっかくAだのちっちゃい羽だの
808名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 03:11:54.24 ID:lRteybmI
アラレちゃん
809名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 03:45:31.59 ID:BuTxUfv/
正直僕もスーパーマンのパチモンだとおもってました
810名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 08:44:14.78 ID:/VARlPJz
まあ初期X-MENに比べればダサくないかな
811名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 08:47:36.49 ID:o135mF/9
ソー昨日見に行ったら終わってた…
812名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 09:11:52.92 ID:z98LAi5v
フェリーニが「ダサいほうが息が長い」みたいなことをいってた
813名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 09:38:37.43 ID:d29C6TOf
ダサくてこそ「でも・・・カッコイイ!」ってギャップ燃え心理が生まれるしね
はじめからカッコイイ見た目してるより思い入れは深まるかも
まるでキャップが最初からダサかったかの様に言ってしまってるけどw
814名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 12:57:37.48 ID:m4foykxd
だささで言ったら原作版アイアンマンを越せるものはないだろww
映画のあと原作みるとマジで萎える
815名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 15:05:49.24 ID:413Gst0N
ブレイドとかパニッシャーも映画と違って原作はコスプレヒーローなんかな
816名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 15:09:35.77 ID:dFfh8xBf
>>815
ちょっとググれば出てくるよ
817名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 15:48:30.07 ID:pbNaECVC
>>814
普通にモジュラーアーマー以降だったら映画版と対してデザイン変わらんと思うが
モジュラーより前ってもう20年以上昔のデザインだろ
818名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 16:27:40.06 ID:m4foykxd
>>817
アイアムアイアンマンの和訳本に昔のアイアンマンおまけであったけどあれはひどかったww
819名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 16:38:59.65 ID:aNuHzV9l
そのダサいアイアンマンスーツを映画で、あれだけ見栄えのするデザインに革新
させられるんだから、アメリカはとことん両極端の国だわ


日本人は宇宙刑事の昔からメタリックヒーローに弱いな

820名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 17:50:32.16 ID:PwvLX/iW
>>776
> 金:最大の弱点

映画版スパイダーマン2、
200億円の製作費をかけた映画の主人公がバイトと生活に追われヒーヒー言ってる貧乏学生ってのは何なんだとすげー釈然としなかった。
821名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 18:10:38.55 ID:fPqKDODf
ソー、ハルク、キャップの収入源って何なの?


社長はスパイダーマンの支援とかしてくれないの?
822名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 18:13:51.77 ID:YvOI7ChF
ソーは神様だから家帰れば悠々自適だし
キャップは国防費から給料出てるだろうし
ハルクは国営の研究所で働いているってことだと思っていたが

http://moviesmedia.ign.com/movies/image/article/118/1183788/BW-avengers-concept-art_1311395965.jpg
823名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 18:18:28.10 ID:vZ8dm1EL
>>819
映画のアーマーのデザインはコミックと変わらないよ
再現度が素晴らしいと言うべきだな
824名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 18:27:44.91 ID:vZ8dm1EL
>>821
キャップは基本アベンジャーズとして給料もらってるが、
スティーブ・ロジャース個人として自立すべく警官やったり
漫画家やったりしたことも

スパイダーマンの自宅が火事になった時、アイアンマンが
住居を提供したことがある
今はスパイディもアベンジャーズなので給料もらえる立場だが
素性を明かすのを嫌がったため、一人だけタダ働き
825821:2011/08/13(土) 18:39:08.03 ID:fPqKDODf
>>822 >>824
ありがとうございます


キャップって副業で警察官や漫画家等をやっていたのか

スパイダーマンって一般人だけじゃなく、アベンジャーズメンバーにも正体さらしてないんですか?
826名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 18:53:50.57 ID:vZ8dm1EL
>>825
他のメンバーには正体明かしたんだが、一人だけ信用できない人がいて隠してる
給料もらうには政府機関に身分証明しないといけないが、それをすると
その人にも正体がバレてしまう
827名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 20:06:03.85 ID:0hEPGqvG
>>818
シルバーセンチュリオンは向こうでも酷評のアーマーなんですけど
20年近く続いてた前アーマーと違い2年で別アーマーになったし
あれを基準に罵倒するのはちょっと・・・
クラシックアーマーなレッド&ゴールド辺りを見てから言ってほしい
828名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 20:21:23.81 ID:Ap1H1xqX
新規一転してコスチューム調になったmk3は今見ても違和感無いしね

シルバーセンチュリオンは…デザイナーすら思い入れが無かったり裃風サムライデザインだったりで
200号記念の新アーマーにしては散々だからなあ
829名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 21:45:14.11 ID:/NagpXIV
ワンダとピエトロは出ないのかな
X-MENにも出る気配ないし権利はどこが持ってるんだろう
830名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 23:08:08.86 ID:anOKfAJf
>>827
クラシックアーマーって顔が埴輪で手と足がムキムキなやつ?
悪いけど一目見て爆笑したわ
831名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 23:41:21.13 ID:tLz2D0NT
アイアンマンはモダンアーマーがエポックメイキングだよな
あれが無ければ実写もここまで人気無かったろうな
まぁ見慣れるとクラシックの肉体美も捨て難いが
832名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 00:57:53.13 ID:9lFoUBQ8
>>829
FOXだよ
X2に名前出てくる
833名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 01:33:12.51 ID:ODoVm8+M
>>837
映画みたいなメカニック調が強調され始めたのはモジュラーからじゃね?
モダンってエクストリミスの一個前の奴だよな?

>>827-828
え、シルバーセンチュリオンって人気無かったのか
フィギュアか何かの謳い文句に「未だ高い人気を誇る〜」とか書いてあったんで人気あると思ってたわ
いやまぁそら何で人気あるんだったら銀と赤のカラーリング辞めたんだとかなるけど
話自体は日本の王道ロボットアニメの新型が出てくる話みたいな感じで燃えたけど
834名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 03:32:33.77 ID:9lFoUBQ8
赤いアーマーは向こうのオタが
「子供心にこれじゃヒジとか曲がんねえよなとずっと思ってた」
とか言っててワロタ
835名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 03:44:14.02 ID:GNYuTeq6
歴代アイアンマンスーツ(含ウォーマシン)
http://www.toyark.com/definitive-iron-man-armory-15174/

836名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 04:31:44.95 ID:UTsKKIz/
>>835
ジョジョに出てきそうなのが何体かあるな
837名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 04:34:08.64 ID:ODoVm8+M
>>835
そういやレスキューは出たりすんのかな
ペッパーが装着する奴
838名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 09:02:26.85 ID:C1Th/irM
ハルクバスターとXメンのジャガーノートの区別がつきません ><
839名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 09:14:41.75 ID:xKUS7XQf
シイタケ色のがジャガーノート
840名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 09:16:37.28 ID:YD/TIMPK
次は水中での戦いもあるな

ハルクなんとかも次はいいな
841名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 09:26:56.90 ID:vXaeWnGX
>>835

一番下の段の右端
女性用のアイアンスーツかな
842名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 11:38:34.96 ID:7tWJfc+X
女アイアンマンいるの?アイアンウーマンみたいな
843名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 13:42:05.26 ID:C1Th/irM
アンアンウーマンいやなんでもない
844名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 13:45:42.67 ID:ZZVoS55C
そのレスは書き込みボタンを押す前に一度考えなおすべきだったと思う
845名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 13:59:44.47 ID:iG0K+fow
オリジナルとハイドラアーマシリーズがかわいい。
子供たちの前で着るならあれだな。
トールバスターって、ハルクバスターと同じコンセプトなのかな。
846名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 14:36:09.63 ID:+AILGyLd
>836
あのちっぽけなミジンコみてーなモノの集まりのことか!

デアデビル/ボーンアゲインの最後に出てきた社長はシルバーセンチュリオンだっけ?
重々しい雰囲気で古いスーツが初めてかっこ良く見えたっけ
847名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 15:48:29.54 ID:opXNu54a
>>841-842
それがレスキュー
ペッパー用のアーマーで武装したハンマー(シールドの後釜)の兵士数十人を
戦闘経験の無いペッパーでもぶちのめせるくらい強い

>>845
トールバスターじゃなくてソーバスターね
オーディンの力を受け継いでめちゃくちゃ強くなったソーを倒すために作ったアーマー
848名無シネマ@上映中:2011/08/14(日) 18:47:49.78 ID:JD53cLN/
デアデビル・パニッシャー・ゴーストライダーもアベンジャーズ入りしてた事あったの?

キャップや社長はアベンジャーズ脱退した事あるの?
849名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 00:51:42.85 ID:pB2ep/jb
最近、劇場公開はするけど前売り券発売しません、ってパターン
増えたな。地方の哀しさか

おかげで、地元の劇場で見れるかどうかの確認面倒で仕方ない

850名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 01:27:58.02 ID:3N/+Uwjg
>>848
デアデビルは中身がマッド・マードックじゃなかった頃にアベンジャーズに加入したことがある
パニッシャーはシビルウォーの時期にほんの一時期だけ加入、上島隆平やって追い出された
ゴーストライダーは何故かこのクラスのヒーローで珍しく正史では一度も加入してないけど
Age of Xって世界だとミュータント狩をする政府の犬と化したアベンジャーズに加入してた

キャップと社長は多分一回もアベンジャーズ抜けたことは無いと思う
流石にアメコミ全部読んでるわけじゃないんで何とも
851名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 01:51:06.88 ID:pcOwWMQw
スティーブは80年代かなんかにキャップ辞めた時期に抜けたんじゃない?

社長はアル中全開だった頃に他の面子が
どうやって社長を追い出そうか話し合ってた事があったな
でも金とか技術出してるから追い出すに追い出せないという・・・

852名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 02:49:08.60 ID:qFemu3Gi
>>847
ソーを倒す為じゃないでしょ
あれは暴走するソーを友人としてとめる為に開発したんだから
853名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 04:47:20.23 ID:ouwgFcxC
このスレの方々は尊大にならずにアメコミについて教えてくれるから大好き。
とりあえずアヴェンジャーズのブレイクアウトとセントリーを買って読んだ。
面白いし超先が気になるんだかちゃんと落ちるよね?
854名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 05:52:15.43 ID:CbapnM/S
うん
堕ちるよ
855848:2011/08/15(月) 08:18:31.30 ID:96QR+adz
>>850-851
ありがとうございます


>>850
パニッシャーがやらかした「上島竜平」って何なんでしょうか?

スゴい気になります
856名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 10:32:18.53 ID:RoQmLi7D
キャップやアイアンマンはメインメンバーじゃなかった時期なら
ちょくちょくあるよ

あと今度デアデビルがニューアベンジャーズに正式参加するね
857名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 12:02:32.11 ID:4avMiTHW
>>855
スティーブ「殺すなよ?殺すなよ?」
フランク「BANG!BANG!!」
858名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 17:53:30.25 ID:96QR+adz
>>857
そんな熱湯風呂的なやり取りがあったんですか!?

どうしよう、コミック購入しようかなぁ
859名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 18:26:04.92 ID:z7QIIyKp
じゃ俺が
860名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 19:33:14.73 ID:jVaFWRFP
イヤ俺が
861名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 19:58:38.65 ID:ef3+E4s1
ここは俺が
862名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 20:02:32.85 ID:VcHSC7Iz
どうぞどうぞ


だっけ、このパターンだと。
863名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 20:03:55.90 ID:368QHPQs
パニッシャー 『くるりんぱ♪』

864名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 20:23:25.79 ID:mWIL4aTT
既出だったらスマソ
キャプテンアメリカの映画予告見て思ったんだけど、あのヒョロヒョロからムキムキになるのはCGか何か?
俳優が変わってるんだろうか…詳しい人教えてくだされ
865名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 20:32:06.00 ID:jVaFWRFP
クリスチャンベールはマシニストという映画で
ムキムキからガリガリに減量した

それの逆バージョン
866名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 20:41:26.34 ID:kr6OFuiU
キャプテンアメリカのレビュー来てた
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/662489/547021/69439685
867名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 21:26:49.12 ID:mWIL4aTT
>>865
じゃあ撮影相当時間かかってんだね…
あんなムキムキになるのには数週間ではなれなさそうだしスゲ
そしてクリスチャンベールのガリガリ様が気持ち悪かったよ
868名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 21:54:19.91 ID:xfKPu5FW
骨格も変わってるしCGじゃねえの
結構メジャーになってきた手法だし
869名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 22:19:46.81 ID:96QR+adz
アベンジャーズのアメコミってたくさん出てるのけどもしキャラクターの権利問題をクリアすれば
「CIVIL WAR」とか「ブレイクアウト」等の作品って1本の映画としてまとめる事は可能なの?
870名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 22:37:37.75 ID:omvSrmOR
>>867
いやCGです
871名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 22:55:09.81 ID:mWIL4aTT
>>868
>>870
ありがとう
CGなんだ…納得
現代技術はすごいな
872名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 01:14:04.73 ID:OBG9+8E7
虚弱時は子供かガリの大人役者にヘッドリプレイスメント(ベンジャミン・バトンのアレ)で植えてるよね
でもマッチョ時はクリス・エヴァンスのボディビルドと思うんだけどどうだろう?
873名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 01:30:27.76 ID:4Ohpplt+
スパイダーマンもガリガリな方はCGだったっけ
874名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 02:44:59.62 ID:iLSJShhF
合成ね
首から下は別人
あとから顔だけくっつける
ジュラシック・パークの頃からある合成方法だよ
875名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 03:00:16.60 ID:mGHsSG7w
>>872
ん、F4の時と変わらないな肉体美だぜまったくジュルリ
876名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 05:09:33.67 ID:5MNK+dgP
>>50
社長はホークアイとか二次メンバー参加の頃に他の創設メンバーと共に一度離脱
その後はアーマーウォーズの際に一度除名されてる
キャップの方は個人誌誕生の頃にブラックパンサーと入れ替わりで離脱してたことがあった
877名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 05:48:55.65 ID:7XzI082M
そういや二次メンバーといえば
馬鹿兄弟は版権の問題で無理なのは分かるけどヴィジョンはどうしたのかね
DVも出てないしBIG3とハルク以外でホークアイだけ出れたのはやっぱり人気の問題か
878名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 07:17:49.42 ID:5MNK+dgP
ヴィジョンはウルトロンがいないと流石に出せないでしょ
ピムとジャンはアベンジャーズの興業次第じゃない?

ホークアイは人気もあるけどアベンジャーズ第四の男ってポジションを何だかんだで築き上げてきてたし
879名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 08:39:03.49 ID:c0GFITUy
ホークアイっていうのはアベンジャーズを語るうえで
スパイダーマンやウルヴァリンよりも重要なキャラなの?
880名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 08:55:17.41 ID:Ff34jdql
んなそろそろ抜けかねんような新参二人よりよっぽど
881名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 09:02:59.20 ID:AN/pFstG
ホークアイは、ソーの映画に出てた人がまた演じるのかな?
最初、何で弓に拘るのか分からなかった?

マーベルは、奥が深い

882名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 11:00:11.11 ID:sblLXCE3
>>881
アメコミに限らず、弓人気は伊達じゃない
883名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 21:14:03.91 ID:c0GFITUy
ホークアイって人気あるんですか?

今度のマブカプでも追加されるそうだけど
884名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 21:51:36.90 ID:jt4KR+jc
セガのスパイダーマンにも、デコのキャプテン・アメリカにも出てるからな
20年くらい前から結構ゲームへは出演している
885名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 22:04:19.35 ID:OBG9+8E7
グリーンアローも人気ですしね
886名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 23:15:36.38 ID:c0GFITUy
ホークアイ単体の映画を作ったらハルクぐらいはヒットしそうですか?
887名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 23:18:50.89 ID:JU4eOpgL
日本じゃホークアイってほとんど知名度ないんじゃねえの
888名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 00:10:31.15 ID:0MkSoT5d
ホークアイなんてコミックですらまともに連載されてないぞ
889名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 00:11:34.87 ID:UX39Uu7n
「ホークアイ」って黒子のバスケやハガレンでしか聞いた事無い
890名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 01:32:31.62 ID:5+176187
>>888
しったか乙
891名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 01:38:30.54 ID:0MkSoT5d
>>890
ホークアイ単体なんてミニシリーズばっかりじゃん
892名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 04:53:29.30 ID:P48EUUM2
わが名は・・・・・・パニッシャー
893名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 05:33:39.19 ID:OPgNaoST
原作スキーなみなさんが今までのアメコミ映画で一番しっくり来たキャスティングって誰の何だったの?
イメージだからそれぞれなのかもしれんけど。
894名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 07:20:04.02 ID:sqPbRTl1
ストーム、教授かな
あとスレ違いだがスーパーマン。
逆にバットマン はいろんな人がやってるけどこれだ!てのは、まだいないな
895名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 07:23:38.53 ID:f1TR8pGq
ジョナ・ジェイムソン。
896名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 08:00:10.78 ID:7LRdTFJc
>>893
天才技術者であるが性格に問題がありアル中になったことがある社長に
演技派期待の星として世に出たのにトラブルメーカーでヤク中だったロバート・ダウニーjrを持ってきた時はなるほどと感心した。
897名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 08:11:20.22 ID:UX39Uu7n
>>894
バットマンってあんなに色んな俳優が演じているのに未だしっくり来るのがないのかぁ

>>896
これ以上無い、ってくらいのキャスティングだった訳ですね


スレ違いで申し訳ないんだけどジャック・ニコルソンやヒース・レンジャーの
ジョーカー役はどうだったの? 概ね好評なの?
898名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 08:19:28.79 ID:rMHEIop4
当たり前だけどスーパーマンスレ違いなんだなww

なんか面白い
899名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 09:22:22.58 ID:SomwfhFA
>>897
スレが違うこと分かっているならどのスレにいくべきかもわかるだろ
900名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 11:34:32.54 ID:Li7rkh+/
ヒュー・ジャックマンのウルヴァリンはよく再現したもんだと感心した
身長?まあ気にするな
あとは上でも挙がってるけどロバート・ダウニーjr
901名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 11:54:22.48 ID:Shw9jN8R
日本の漫画だけど
ジャッキーの冴羽は最高だったな
902名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 14:27:19.63 ID:fw1mHjlK
しっくり来たと言えばヨアン・グリフィズのリードだろう
903名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 14:38:28.12 ID:VfDXQYUG
スタン・リーこそ至高
904名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 14:50:11.81 ID:f1TR8pGq
>>903
ファンタスティックフォー銀河の危機でちらっと登場したスタン・リーの再現度は異常。
一瞬本物かと思ったよ。
905名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 14:52:31.37 ID:5p6gArPO
近所の100円ショップでブラジル産緑缶ジュースがあったんだけど
飲むべきだろうなやっぱり
906名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 17:03:14.86 ID:P48EUUM2
昨日ハルクが地上波でやってました
907名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 17:19:40.11 ID:SomwfhFA
>>905
バナーさんの居場所がバレちゃうだろ
908名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 17:45:59.98 ID:rdlmlBeS
スタン・リー本人じゃないの?
909名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 18:19:22.02 ID:ISZn6KEx
sageろ
910名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 18:30:18.15 ID:1A17Td2L
>>907
スタン・リー本人役で出てるよね
911名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 18:34:17.64 ID:se2llHAZ
>>910
最近のだと
ソー、アイアンマン2は気づいた
X-MEN ファーストジェネレーション、ウルヴァリンでは見つけられなかった
912名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 19:00:39.34 ID:nnBvemKh
FFでも結婚式追い出されてたよね
913名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 19:24:39.09 ID:CUlYTJoc
>>912
あそこは大爆笑した!
914名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 22:00:23.12 ID:z3PEtqHF
>>896
>トラブルメーカーでヤク中
ああだからシャーロック・ホームズだったのか
915名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 22:07:07.77 ID:UX39Uu7n
一連のアベンジャーズシリーズとFFシリーズにはスタン・リー出演してるみたいだけど
X-MENシリーズ、スパイダーマンシリーズ、デアデビル、ゴーストライダーにも出演してたの?
916名無シネマ@上映中:2011/08/17(水) 22:10:37.27 ID:ML1RycO9
今んとこはこれくらい、後ソーのトラックのオッチャン役か
http://www.youtube.com/watch?v=sQaCsegj_WA

後、キャップのアベンジャーズ版のコス流れてたね
917名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 01:09:17.76 ID:3ATt+UHT
>>915
全部出てる手だけだったりもあるから探してあげて
918名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 01:40:59.04 ID:4Ms7xFrT
X-MEN1stクラスには珍しく出てなかったよな
919名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 04:48:49.25 ID:nwH+PWgX
スパイダーマンから出始めたんだよねたしか
920名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 12:36:56.91 ID:d9LoWUBB
アベンジャーズ撮影までお元気である事を切に願う
921名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 13:31:09.35 ID:A4WzZgpR
スタン・リーはいちおう、自分が創造してないキャラクターの映画には出てない。
全然関係ない非ヒーローもの映画にも顔を出してるけど。
「X−メン ファーストジェネレーション」は、マシュー・ヴォーン監督がインタビューで
「ごめん。スタン・リーを出すところを作れなかったよ」と言ってる。
「ザ・シンプソンズ」にスタン・リーが実名でゲスト出演したときは、コミックショップにたむろして、若いころの自慢話ばかりするボケ老人役。
売り物のバットモービルのおもちゃからバットマンの人形を引っこ抜いて、替わりにシングの人形をねじこむ活躍をする。
922名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 15:02:13.52 ID:oZwEPc3J
エネルギーを放出し尽くしたセバスチャン・ショウで出せば良かったのに
923名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 15:57:38.97 ID:tkYhNDdC
ローガンがカメオしたシーンで同じく客の一人とかで出ればよかったのに
924名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 18:03:04.53 ID:G6TEHdUJ
スパイダーマンでJJJ役を熱望したスタンリーにオファーしなかったソニピクは何考えてたんだ
925名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 18:35:41.47 ID:i7cM9fYm
>>924
とはいえシモンズを超えられるとは思えんけどなw
あと爺さん杉
926名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 20:13:46.06 ID:VsJcY6/e
次スレ用スレ番は13で


マーベルによるヒーローたちの映画クロスオーバープロジェクトの総合スレ
アイアンマン、ハルク、マィティ・ソー、キャプテン・アメリカ
そして彼らが集うチームであるアベンジャーズ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告


『アイアンマン』2008年5月2日全米公開、2008年9月27日日本公開
『インクレディブル・ハルク』2008年6月13日全米公開、2008年8月1日日本公開
『アイアンマン2』2010年5月7日全米公開、2010年6月11日日本公開
『マイティ・ソー』2011年5月6日全米公開、2011年7月2日日本公開
『キャプテン・アメリカ: ザ・ファースト・アベンジャー』2011年7月22日全米公開、2011年10月14日日本公開予定
『アベンジャーズ』2012年5月4日全米公開予定
『アイアンマン3』2013年5月3日全米公開予定
『マイティ・ソー2』2013年7月26日公開予定
『ニック・フューリー』2014年公開予定
・続編製作予定
『キャプテン・アメリカ2』
・単独映画化予定
『ブラック・ウィドー』『ホークアイ』『シールド』『DR.ストレンジ』『アントマン』『ブラックパンサー』『アイアン・フィスト』『キャプテン・マーベル』

★前スレ
Avengers11-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ★2(※実質12)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1307869665/
927名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 20:27:34.64 ID:1siK4Hkw
>>923
他にもセレブロでミュータントサーチの中にいるとか、べガスでモイラのランジェリー姿に興奮する老人役とかで出演したりしたら面白かったのに
928名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 20:44:32.27 ID:BCjCaMlu
>>926
ソースレも亡くなったけどいれてる?
929名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 20:48:50.08 ID:ILiCu48S
>>926
元々のスレ番11って、たしか最初にスレ立てた奴が
当時のマーベル映画スレのスレ数を合算して自称しただけで
実際にAvengersスレの過去スレが10あるわけじゃないから
現行の実質スレ番を引き継いで次は★3でいいと思う
930名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 21:24:04.34 ID:c8ibHpSU
>>928
ソースレはお亡くなりじゃなくて2スレ目で終了
931名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 21:27:42.75 ID:RIYx7nFZ
ややこしいから13でいいよ
932名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 21:39:41.86 ID:YRX5nV1u
じゃあいくかとりあえず>>926
933名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 21:41:42.75 ID:YRX5nV1u
●持ちなのに無理とはこれいかに後は任せた
934名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 21:43:53.34 ID:rVEve4mj
>>931
そっちの方がややこしいっつか新しく来る人に不親切じゃね?
935名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 21:47:40.18 ID:G6TEHdUJ
もういっそスレ番なしでいいよ
936名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 21:50:55.57 ID:RIYx7nFZ
>>933
いやまだ早いでしょ
一応>>270って事になってるんだし
937名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 21:51:35.98 ID:RIYx7nFZ
270ってなんだ
>>970
938名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 22:15:28.79 ID:K3Y1SBvF
>>916
どこでアベ版コス見れる!??
939名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 22:24:42.47 ID:RIYx7nFZ
940名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 23:00:22.27 ID:srueI+UZ
>>939
仮面がダサイな
941名無シネマ@上映中:2011/08/18(木) 23:05:29.43 ID:457if7zJ
やっぱマスク取ると「ヒューマントーチだ!」と思ってしまうな
942名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 01:44:38.63 ID:p2UqoYHF
戦中のコスチュームのほうがかっこいいですよ
943名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 02:05:55.15 ID:sVNy5I/r
今度の映画で早くも現代版スーツでの殺陣が少しでもあるのか、
それとももうアベンジャーズ撮影中でそこから漏れてきたのか…
いずれにせよこれならスーツだけでもマット・サリンジャー版の方が良いような。
944名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 02:11:07.99 ID:1Wfzc9YS
>>943
アベンジャーズはとっくに撮影中だよ
ティーザートレーラーも出てるしね
来年5月公開なのに今から撮影してなかったらやばい
945名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 09:20:37.77 ID:+9UBC4tK
スレの消費速度が上がりまくりだな
946名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 10:51:36.13 ID:bi/gkVDL
★マーベル日本公式
http://www.marvel-japan.com/main.html

★関連スレ
【AVENGERS】キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1312323532/
アイアンマン IRON MAN Mk16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1298420801/
947名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 10:57:34.91 ID:bi/gkVDL
『アイアンマン IRONMAN』
日本公式:http://www.sonypictures.jp/movies/ironman/
米公式:http://www.ironmanmovie.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt0371746/

『インクレディブル・ハルク The Incredible Hulk』
日本公式 http://www.sonypictures.jp/movies/theincrediblehulk/
米公式 http://www.incrediblehulk.com/
IMDb  http://www.imdb.com/title/tt0800080/

『アイアンマン2 IRONMAN2』
日本公式:http://www.ironman2.jp/
米公式:http://ironmanmovie.marvel.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt1228705/

『マイティ・ソー THOR』
日本公式:http://www.mighty-thor.jp/
米公式:http://thor.marvel.com/
IMDb:http://www.imdb.com/title/tt0800369/

『キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー』
日本公式:http://www.captain-america.jp/
米公式:http://captainamerica.marvel.com/
IMDb:http://www.imdb.com/title/tt0458339/
948名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 12:49:59.08 ID:x7aqLu/+
>>947
IMDbのアドレスが映画によってwww.imdb.comとus.imdb.comに別れてるのはわざと?
949名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 18:47:40.01 ID:Gy/wfcde
どうぞ
【THE AVENGERS】マーベル・シネマティック・ユニバース総合 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1313746868/
950名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 18:47:45.39 ID:sKaeqvuu
>>939
3枚目、ルーク・ケイジ!?
951名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 19:10:24.10 ID:+9UBC4tK
>>949
バカ?
952名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 19:17:21.60 ID:sTSoHcxc
>>949
970でもないのに立てるわ勝手にスレタイ変えるわ何やってんだ
953名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 19:18:38.37 ID:o7oejyEl
ブレイクアウトめちゃくちゃかっこよかった
版権とか考えた奴しねばいいのに
954名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 21:28:41.12 ID:g0cPJzZ2
>>953
アメコミ初心者でも楽しめる内容ですか?
955名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 21:31:11.38 ID:09shXngt
正直ブレイクアウトは微妙だと思うんだが…
俺があんまりベンティス好きじゃないだけかもしれんけど
956名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 21:52:13.63 ID:o7oejyEl
>>954
俺はバリバリの初心者だけど普通に良かったよ
ニューアベンジャーズ結成の話だし
何よりスパイダーマンとかウルバリンとかアイアンマンとか知ってるヒーロー一杯で絵的にも楽しいと思う
細かい解説もついてるからそれ見ながら読めばなおさら
957954:2011/08/19(金) 22:18:57.67 ID:g0cPJzZ2
>>956
ありがとうございます

以前からアメコミには興味あったんですが、敷居が高い印象があって
イマイチ購入に踏み切れなかったけど、まず第一歩として購入してみます
958名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 00:03:02.00 ID:1Wfzc9YS
キャップが公開されたらアベンジャーズ公開までが寂しくなるな
予定だと日本公開は来年8月らしいし
11月にソーのDVDが出るとしても1年弱待たされる事になるのか
959名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 00:31:25.99 ID:t+EBSOl4
>>957
アメコミ初心者ならX-MENファーストクラスとかアイアムアイアンマン、キック・アスあたりにしとけ
960名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 00:33:23.28 ID:Mp/p/Rom
マーブルクロスが今でも手軽に買えれば最適なんだけどな
ところで新ゴーストライダーのポスターが公開されたけどここじゃスレチだしイマイチ話題にし辛いな
961名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 00:47:22.48 ID:h3yw2HVj
アメコミ原作映画スレに書けばいいんではないかな
962名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 01:34:18.88 ID:Mp/p/Rom
ああ、新スレ立ってたんだありがとう
963名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 02:40:46.23 ID:Mp/p/Rom
964名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 02:58:06.76 ID:lwPa/HXY
>>963
最後の1枚イイナァw
965名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 03:01:37.06 ID:JecRB+c+
>>963
やっぱりソーのコスチューム戻るのか?
まぁ普通にメット以外現行コスに近いデザインなのにわざわざ旧コスにする意味が無いし
966名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 08:06:14.29 ID:nr46EbgO
ブレイクアウトは良かったんだが、セントリーはちょっと微妙だった・・・
ただレッカーさんは本当に魅力的でした。
調べたら色々と逸話のある方なんですね。
967名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 08:14:06.66 ID:IITFREZG
三枚目のやつはキャップ何か笑ってるなw
周りを囲んでる灰色の格好の奴らは何かの敵かな?
968名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 09:05:59.97 ID:HtlPKTft
>>967
CG合成用のスーツだな
てことはハイドラ戦闘員とかハンドの忍者連中とは違う人外っぽいのが相手なのか。
969名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 10:40:23.58 ID:/FHwgpLh
アイアンマンのアクションシーンは全然リークないな
970名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 10:44:52.03 ID:NTS+qWOt
>>958
キャプテンアメリカのBDが年度末くらいにはあるから1年待ちではない
971名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 11:18:58.67 ID:AtWITZJX
>>960
マーヴルクロスもだが、ポップコーンの解説は充実しててよかったよね
アヴェンジャーズも載ってるし
972名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 17:14:33.65 ID:eP1m7tCP
>>968
スクラル人との噂
973名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 17:53:11.14 ID:4nMW00B1
>>971
ポップコーンって片側アメコミで逆が日本コミの両開きだった雑誌?
974名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 18:16:45.30 ID:Mp/p/Rom
>>939
でキャップが奪い取ろうとしている武器が異星人のものと噂されているので
スクラル人である可能性が高いとのこと
975名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 18:33:27.18 ID:AtWITZJX
>>973
そう、まさにそれです
アメコミ側の表紙はどれもかっこよかったんですよね
大人になってから中古本で入手したけど、これの解説でマーヴルの知識が増えました
976名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 19:02:14.63 ID:7nTWXmpy
ところで次スレどうするよ、変なのが立てたの使う?
977名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 19:06:08.05 ID:Mp/p/Rom
何も問題ないと思うが
978名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 19:14:33.71 ID:IITFREZG
確かにスレタイが違うね良かったら挑戦してみようか?立てれるか微妙だけど
979名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 19:19:38.81 ID:eP1m7tCP
このスレ使ってる時点でスレタイがどうとか言うのもな
ややこしくなるだけだし修正するならその次からでいいと思うよ
980名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 19:28:58.92 ID:IITFREZG
ふむ、了解では次回と言う事に

しかし、ゴーストライダーのポスターが気になる…
981名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 20:14:12.63 ID:M9s5nHPa
出来ればビッグ3とハルクの名前は入れて欲しかった
982名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 20:51:46.48 ID:xV5JJyZg
検索とかは現状のスレタイのが便利なんだけどな
ソースレとかハルクスレはないわけだし、キャップスレもいずれはソースレ、ハルクスレ同様に合流するだろうし
983名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 20:57:25.55 ID:/FHwgpLh
つか勝手にやるのはどうよ
984名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 21:20:39.43 ID:Mp/p/Rom
今回の反省を踏まえて次から改善していけばいいじゃない
いつまでもウジウジ言うのは荒らしと同様


ところでこんな映像が(メイキング映像につきネタバレ注意)
Avengers Fight Scene
ttp://www.youtube.com/watch?v=l-1dnZhemeY
Explosion, Chris Evans, and Chris Hemsworth on the set of The Avengers
ttp://www.youtube.com/watch?v=9abuCPBEMCs
Thor Hits a Car with Mjolnir
ttp://www.youtube.com/watch?v=IQPPxkdNtjk

画像も何枚か
ttp://comicbookmovie.com/fansites/joshw24/news/?a=44727


撮影も本格化してきて色々な最新情報が入るようになってきたね
985名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 21:47:03.06 ID:t+EBSOl4
>>984
> いつまでもウジウジ言うのは荒らしと同様

勝手にやったヤツがバカって話なのに荒らし扱いかよ。それともお前がたてたのか?
986名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 22:24:16.54 ID:Mp/p/Rom
>>985
スレの雰囲気が悪くなるのは一緒なんだから同じ事でしょ
過去には目を瞑って同じ過ちを犯さないよう努めるのが最善だと思うけどね
987名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 22:31:27.10 ID:iE8sbiqE
いちいちアルファベットで検索かよ、、、めんどくさ(-.-;
今まで(アイアンマン)で検索してた俺涙目じゃねえか
988名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 22:32:46.54 ID:eP1m7tCP
>>985
>それともお前がたてたのか?

さすがに失礼すぎるだろ
謝っとけよ
989名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 22:33:14.00 ID:IITFREZG
>>986
やっぱり立てたんだなw変だと思ったが
突然現れた単発がマーベルシネマティックてタイトルにいきなりスレタイを変更して次スレを立てる
これはかなりのマーベル作品の通の犯行
更にさっきからあからさまに情報を貼りまくってるし自首しなさい
990名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 22:37:27.11 ID:iE8sbiqE
★3でなんも問題無かったのに、、、
991名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 22:42:12.35 ID:rizCqHSI
これでいいかい?

Avengers13-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1313847612/

992名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 22:47:03.04 ID:Mp/p/Rom
もしかして俺が次スレ立てた人だと思われてる?
雰囲気悪いのが嫌だから画像貼ったりして流れを変えたかったんだけど
それが逆に必死になってるように見えたってことか
993名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 23:11:34.66 ID:eP1m7tCP
あーあーもうグチャグチャww
スレ住人のモラルの無さが露呈したな
いっそ★3も立てちゃえば?w
994名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 23:41:53.87 ID:BCMTiUE1
何か知らんが荒れてるな、何があったジャービス
995名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 00:22:15.38 ID:X7kX+BrS
要約すると

・気が早い人がちょっと早めにスレ立て&無断でスレタイを企画名に変更
・ほんとはよくない事だけどとりあえず次スレを消化してから軌道修正すると言うことで一旦落ち着く
・しかしそれに納得出来ない人らが発狂、強引に重複スレ立てる
・さらに荒れた流れを沈静化させようと奮闘した人を犯人扱い
↑イマココ
996名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 00:39:14.56 ID:H3OwdSFC
埋め
997名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 05:34:02.70 ID:T7pFru3m
喧嘩はやめて〜?
998名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 06:16:49.91 ID:gfGCCHHC
埋め
999名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 06:17:40.69 ID:gfGCCHHC
埋め
1000名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 06:21:11.86 ID:gfGCCHHC
They will return in avengers
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。