SPACE BATTLESHIP ヤマト 55万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

SPACE BATTLESHIP ヤマト 公式サイト http://yamato-movie.net/
東宝サイト http://www.toho.co.jp/lineup/space_battleship_yamato/
文部科学省×SPACE BATTLESHIP ヤマト http://www.mext.go.jp/yamato/

監督・VFX:山崎貴 / 脚本:佐藤嗣麻子(監督の妻) / 音楽:佐藤直紀

木村拓哉・・・・・・古代進(戦闘班リーダー )
黒木メイサ・・・・・森 雪(戦闘班ブラックタイガー隊)
山崎 努・・・・・・・沖田十三(ヤマト艦長)
柳葉敏郎・・・・・・真田志郎(技術班班長)
緒形直人・・・・・・島大介(航海班班長)
西田敏行・・・・・・徳川彦左衛門(機関班班長)
池内博之・・・・・・斉藤始(空間騎兵隊隊長)
マイコ・・・・・・・・・相原(通信班※女性に変更)
高島礼子・・・・・・佐渡先生(軍医※女性に変更)
堤 真一・・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)
橋爪 功・・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官)
波岡一喜・・・・・・加藤三郎(戦闘班ブラックタイガー隊)
斉藤 工・・・・・・・山本 明(戦闘班ブラックタイガー隊)
三浦貴大・・・・・・古屋(戦闘班ブラックタイガー隊)
矢柴敏博・・・・・・南部康雄(第一艦橋戦闘班)
大和田健介・・・・太田健二郎(今作では技術班操縦士)
原田佳奈・・・・・・佐々木(第一艦橋航海班通信補佐)
沢井美優・・・・・・東田(技術班)
浅利陽介・・・・・・安藤(第三艦橋航海班)

前スレ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 54万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1292242282/
2名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:10:58 ID:EIo5gkxk
>>980に次のスレ作成を託します。
3名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:13:44 ID:on3pSa0L
[YouTube]
宇宙戦艦ヤマト実写版 / 映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト OPシーン・ノーカット
http://www.youtube.com/watch?v=Uk5AyXPfVZs
宇宙戦艦ヤマト実写版 / 映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト 発進シーン→波動砲充填
http://www.youtube.com/watch?v=-nIej5weq1U
【特番】 SPACE BATTLESHIP ヤマト・ナビ (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=h2Bo0kJvlJ4
【特番】 SPACE BATTLESHIP ヤマト・ナビ (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=0XVJtv6mqiY
4ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 01:13:47 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
5脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 01:15:14 ID:3r1OuksP

> 前スレ712 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:03:53 ID:VfRhozaM
> ストーリーは???って感じで、ラストもがっかり。
> 何やってるんだよ続編作れないじゃんって不満たらたらの駄作に見えたけど
> 2回目観たら、大泣きしたよ。
> やっぱ、あれはヤマトだよ。
> 子供の頃夢中になったのを想い出した。
> さらば以降もやもやしてたのがやっと完結した感じ。
> 3回目観る必要はないんだが、パンフレット買い忘れたんで
> 今週末も観てくるw
> ヤマト愛がない役者が演じてもつまんないからな。
> キムタクやギバちゃんが年齢的にギリギリのタイミングでこの実写が観れて本当に良かった。





鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金」を貰って自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑

6名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:15:35 ID:on3pSa0L
159 :名無シネマ@上映中 :2010/12/12(日) 23:08:10 ID:l1s6OE/u
誰かラストカットの緑の地表にヤマト残骸あるか確認してくれ
スタッフクレジットが全部終わった直後に数秒だけ映るから
俺は週末まで観れないw

908 :名無シネマ@上映中 :2010/12/13(月) 19:56:37 ID:Ij9f2KVP
ところでメイサがベッドに腰かけて泣いてるシーンで、ベッド壁のとこに貼ってある写真だか絵だか
どんなのか分かる人いる?
目が悪いからぼんやりしか見えなくて全然思い違いかもしれないけど、なんかアニメの古代進の絵のような・・・。

793 :名無シネマ@上映中 :2010/12/14(火) 20:57:33 ID:A20AKl0L
雪を寝かせた台
あれに乗ってた冊子が艦が傾いた時にスーッと滑ったんだけど、あのセットは傾くようにできてるのか

797 :名無シネマ@上映中 :2010/12/14(火) 21:00:50 ID:iTUMr6A5
既出だったらすいません。。。
日高のり子に声がそっくりな人がいなかった??

801 :名無シネマ@上映中 :2010/12/14(火) 21:05:45 ID:T31FayZi
>>797
佐渡先生にワープを説明している赤い服の女の子なら既出。
松本まりか。
7名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:15:38 ID:JWRaZLRS
2get
8ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 01:16:05 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
9金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 01:17:15 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>494>>483のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
10名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:18:03 ID:on3pSa0L
877 :名無シネマ@上映中 :2010/12/14(火) 22:29:12 ID:nLHw94fI
メイサとマイコだけじゃないぞ!2回目見に行くときは彼女らに注目
第一艦橋の佐々木(原田佳奈)アニメ声の整備班員(松本まりか)
技術班の東田(沢井美優)女性ブラックタイガー隊員飛田(上野なつひ)
地球防衛軍通信クルー(大塚麻恵)

897 :名無シネマ@上映中 :2010/12/14(火) 22:53:17 ID:T31FayZi
>>877
あと、島次郎君をお父さんとの通信の席につれてくる女性(石川紗彩)とかね。
(ウルトラマンメビウスで秘書官の役やってた人)
なんか女優さんの使い方がもったいないんだよなあ…。
11名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:23:17 ID:qPdOk8Nk
**********************************
 ヒヨコ戦艦(ID:3r1OuksP)おもなネット活動まとめ
**********************************
2002年 懐かしアニメ板、宇宙戦艦ヤマトスレに出現。
2003年 2ちゃんねるヤマト関連スレを席巻。削除人に「荒らしそのもの」と評される。
2004年 「削除人を訴える」と宣言。いわゆるヒヨコ祭りの末、2ちゃんねるより「敗走」。
2005年 無料掲示板、ブログ等で再起を図り、オナニー設定群を量産。
2006年 Yahoo掲示板での活動を強化。Yahoo側より削除された投稿は100を軽くこえた。
2007年 Wikipediaに出現。客観性に乏しい投稿内容と独善的な態度から無期限投稿ブロック処分を受ける。
2008年 新年早々、妄想満載のオナニー設定群をこの年のうちに「業界に売り込む」と宣言。
2009年 宇宙戦艦ヤマト復活編提訴を宣言。
2010年 提訴の証明できなければ自害宣言。以降、遁走中
    TCG構想発表>2011年中に発売の発表を宣言(行わなかったら挫折だとさ)
    以降ラウンジクラシックのスレを乗っ取りつつ、TCG、TRPG、映画スレにも出没
    1日180レス書き込みという大記録を達成しつつ、24時間粘着ゴミ箱漁りを継続中
12金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 01:24:34 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

13キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 01:25:21 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


14監督・北野武も俺と同意見w:2010/12/15(水) 01:26:06 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
15ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 01:27:39 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
16伊集院光も俺と同意見w:2010/12/15(水) 01:28:45 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
17名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:31:56 ID:PN3rc/tU
>>1乙、次スレ立てを>>980に渡せ。
18目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 01:33:25 ID:3r1OuksP




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  前スレ973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

19真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 01:34:17 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!




http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


20祝!! 実写ヤマト否定支持数 100人到達!!:2010/12/15(水) 01:51:34 ID:3r1OuksP

http://megalodon.jp/2010-1215-0147-47/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!




http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 100人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


21名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:54:46 ID:tOoV4XZJ
>CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。
たけし偉い!
よく言った!
22名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:11:46 ID:tOoV4XZJ
ジャニオタが邦画を駄目にしてんだよ!
ジャニオタとキモオタは映画の論評するな!
明日のジョーも見なくてももうわかるって悲しいよな・・・
ジャニオタがよかったよかったゆうんだろうが
ヘドがでる!!
23名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:12:15 ID:VWWxpp7g
完全に荒らされてるなここ
24名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:15:32 ID:Zte9xH2x
たけしの糞映画なんざ、レンタル100円だって観たかねぇよ。
自分の糞ったれぶり棚に上げて、何を偉そうにほざいてんだ。
ひっこんどれ老害芸人が。
25名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:20:10 ID:QRs0EcJq
ミクシィのある実写版ヤマトのコミに
次のように書き込みをしたところ
削除され 次回書き込むとコミの退会命令を下すと
管理人から通告されました。
○まあ色々な意見があると思いますが
私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉
『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』
この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。
で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの
 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。
 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」
 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」
 さすが伊集院さん お見事です。
○これだけの批判でだめらしいです。言論の自由を考えるなら
(そんなおおげさな話ではないのですが 肯定&批判とも)
比較的冷静な議論をしているヤフーレビューをみなさん見て下さい。

 
26名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:28:36 ID:RMuxRhL2
たけしは幼い子供を嘘つき呼ばわりしたんだな
これはひどい
いい大人が子供を侮辱
27名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:33:59 ID:IiXMAcRc
28↑ 悔し涙ふけょ m9(^Д^)プギャー :2010/12/15(水) 02:40:08 ID:3r1OuksP

>>27 ID:IiXMAcRc


ほ〜れwww



http://megalodon.jp/2010-1215-0147-47/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 101人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


29名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:44:31 ID:Tjp3hFJd
レイトショーから帰還
批判的なコピペ連投してる連中は
実際映画を観ていないのが良く解った、
ヤマトは文句なしに面白い
観るならシネコンのような小さな画面じゃなく
大きな劇場の前の方に座ってこそ堪能できると思う
アニメと実写の違いは当然あるのだが
それをイチイチ「私は違いに気づきましたぜ旦那!」と言う前に
ちゃんと筋が通った改変に納得させられた事多し!

エンドロールでEOSMOVIEシステムで撮影された事を知った
これは2kクラスなのでBDがオリジナルクオリティーになるって事ですね
楽しみが増えました。
30起ちあがれ! 真のヤマトファン!:2010/12/15(水) 02:48:46 ID:3r1OuksP



やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆×1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  前スレ973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
31名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:49:21 ID:on3pSa0L
次スレにワープしてもガミラスみたいに引っ付いてくる
有志のスレ立てが荒らしの為のスレ立てに見えてしまい残念
32名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:05:55 ID:uFgocpWf
[NGID:3r1OuksP] こうすればOK
33名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:14:19 ID:qTkqghuA
最後古代は自爆するの?
34名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:19:58 ID:D/4ZGCyC
映画見て、怒りを感じたのは初めてだ。宇宙戦艦キムラタクヤに改名してくれ。
ヤマトに失礼すぎる。
35真のヤマトファンの怒りが伝わってくるレビューを紹介:2010/12/15(水) 03:27:42 ID:3r1OuksP
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2496/p2/s0/c18/

著者
tikitiki_banban_worldさん

作品ユーザーレビュー
「こんなレビューいらない」

中身はともあれ、製作者ががんばってたから☆5みたいなレビューは要りません!
あと、テレビ局との関係があってしかたなかったから、☆5みたいなのも要りません!
ほんとに映画の作品としての感想を書いていただきたいです。
別に製作者のがんばりを映画館に見に行ってる訳じゃありません。
これから見に行こうとしてる人をだまそうとしてるとしか見れませんね。

こちらのレビューを見て映画見て来ました。
私は☆1で酷評している人が正しいと思いました。
別にこの作品の興行成績を邪魔しようとかじゃありません。

この映画の内容は作品としての価値は正直ありません。
この作品を見るのはお勧めできません!

36名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる
37名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 04:29:30 ID:nEaaiJJ9
>>22
自分がキモオタだという認識はないのかよw
38名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 04:30:22 ID:EKj+G0S6
未見です。そもそもスクリーンで見る気はありません。
だってね、邦画なんてレンタルかTVで十分ですよ。
レンタル代と時間を返せと言いたくなる映画も少なくないでしょ。
それなのに、わざわざ映画館まで足を運ぶなんて、馬鹿馬鹿しい。
この映画に限った話じゃないですよ。邦画全体の話ね。

だったらなんでこのスレに来るんだよ!とお叱りを受けるかもしれませんが、
まぁ、なんだかんだ言っても「ヤマト」には興味あるし、
ヤフーのユーザーレビューを読んでいてどうしても言いたくなっちゃったんですよね。

酷評している方々は、期待を裏切られた怒りをぶつけてるんでしょうね。
あるいは、騙された怒りですかね。わかりますよ。
自分も以前、同じ思いをしました。それ以来、邦画はテレビでと決めています。
これに懲りて、2度と邦画を見に行かないことですね。

本当に残念なことですが、今の日本映画に1000円以上の価値はありません。
まれに良い作品もありますが、その一本のために何十本もの無駄な作品を見るだけの
時間と金に余裕がある人は、どうぞ。
39名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 04:40:38 ID:uFgocpWf
まさかコピペで、よ、夜釣りか?
40名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 05:15:10 ID:3CTXZggD
>>25
ああ 無駄に行間あけたキモイ文章書いてる人か
ミクシ最大コミュでも『2回目ですが』ってコピペしてるね
ここならキモさも薄れるからいいけどさ
コミュの人たちドン引きなんだからいい加減にした方がいいと思うよ。
41名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 05:16:46 ID:w3UtzkdV
まあ、いろいろ不足はあるが、がんばった方じゃないの?
若い人は知らないだろうな、
「惑星大戦争」や「宇宙からのメッセージ」や「さよならジュピター」
を見た帰り道の、なんともいえない、いやーな気分を・・・
42名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 06:20:03 ID:gOv+rAKZ
上野なつひ 松本まりか 石川沙彩 原田佳奈 沢井美優など
チョイ役で出ている女性出演者のレベルが高いぞ。
43名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 06:26:32 ID:oMxKU3F1
ツッコミ所多いアニメ版を修正しょうとして、新たにツッコミ所を作った感もあるな
でも悪くはないよ
44名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 06:37:02 ID:LUVJBzAS
惑星大戦争のリメイクと言った方が似合いそう
45名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 06:40:31 ID:ET93aV/L

スレが新しくなってもしつこく復活してくるコピペの諸君は
精神集合体デスラーのパクリだな
46名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 06:49:58 ID:RYjTlJ4i
ウイットのない突っ込み所ばかりの脚本
とにかくこれが致命傷になってる
なぜ脚本をもっと大事にしないのか
ヤマトのような原作のある大作なら
複数で時間かけて練り上げたらよかったじやないか
原作が突っ込み所ばかりなんて言い訳にならん
だったら原作の知名度に頼った実写化なんてするな
とにかく責任感が欠如してんだよ
47名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 06:51:47 ID:on3pSa0L
戦艦大和の残骸は最初にワンカット映っただけで何の説明も無い
これじゃ大和とヤマトの関係が全然分からない
ずっと気になってたけど結局、復活篇と同じで説明自体を放棄したんだろうな
大和を改造したのか別にヤマトを新造したのか、どっちでも客を納得させられないと
だから最初に絵(残骸)だけ見せて説明しない、客の想像に任せると
48名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 06:53:43 ID:NfA0PFbR
芸の無いコピペが遊星爆弾に見えてきた
49名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 06:55:21 ID:on3pSa0L
我々には防ぐ手段も無いw
50名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 07:05:48 ID:bC3sDoVB
>>48
wwwwwwwwww
51名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 07:32:20 ID:TTy/xkIg
では
最後にこの映画の製作人に対して
一言づつメッセージを

「バカメと言ってやれ」  沖田十三
「馬鹿野郎!」  島大介
「君は馬鹿かね?」  デスラー総統
「デスラー総統バンザーイ!!」  ガミラス国民
「こんな物が役に立つ日が、来て欲しくなかった。」  真田志郎
「月面基地でもどえらい騒ぎだったぜ。ヤマトが謀反を起こしたってな」  加藤三郎
「みんなうそっぱちだーっ!」  相原義一
「違う!断じて違う!、、、、断固として戦う!」」  古代進
「古代君が死んじゃうっ!」  森雪
52支持数 100人超えの正しい評価を知れw:2010/12/15(水) 07:40:26 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
53脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 07:44:27 ID:3r1OuksP


> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金」を貰って自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


54ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 07:45:35 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
55金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 07:48:11 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
56金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 07:49:35 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

57キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 07:59:41 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


58名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:00:27 ID:jdLSzpRf








日本のぼくたち、大ヒットしてまちゅか?








59ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 08:00:57 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
60監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 08:02:43 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
61伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 08:04:08 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
62名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:05:02 ID:5ybxQCGJ
一日一回のあぼーん作業完了しました。
63名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:06:54 ID:ET93aV/L

コピペ遊星爆弾乙
64目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 08:07:50 ID:3r1OuksP



やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆×1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  前スレ973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
65名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:09:20 ID:t7n4wTdC
あぼーん ご苦労さん
暇なんだね
66真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 08:10:01 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 101人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!



67名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:12:54 ID:TTy/xkIg
さすがのオラもコイツ→ 3r1OuksP あぼーんしたww 
スッキリ♪
68名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:13:24 ID:ET93aV/L
先週の入場者数

1位ハリーポッター
2位SBヤマト

でも興行収入自体はSBヤマトのほうが多いらしい
ハリーポッターは本当にお子様向けだからあんまり商売にはなりにくいのに対して
SBヤマトのほうは大きなというか高齢者のお友達が多いからという理由
69名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:23:25 ID:X1eoktTm
これはもうアンチではなく完全に荒らしだな。
コピペ延々貼り付けてるだけだから規制されてしかるべき。
70名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:24:27 ID:gIO5K3qp
>>68
ヤマトというオタクコンテンツの中心需要層が40代中心の大人だって事は
もっと注視されるべきだな

歴史あるものはオタクコンテンツでも大人が見るし
将来にわたって大人を動員するには子供の頃からの種まきが必要

今、子供にうけてるコンテンツで30年後にリメイク可能なものがあるか?
子供向けコンテンツも30年先を見て考える時代になったw
71名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:28:30 ID:l4Qdw5De
松本まりか、いいなあ

「空間を飛び越えるらしいですよ」
「同時に、何か電波らしきものを発信しているようです」

この二つのセリフで観客の心を鷲掴みw
72名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:28:38 ID:bj/aY80i
邦画にありがちなダラダラ感に突っ込みたくなった映画。
しかもオマージュというにはあまりに「そのまんま」なシーンだらけ。
劣化版のスターシップ・トゥルーパーズではないのかと。
ただ、黒虎山本のシーンだけは戦場まんがシリーズみたいでニヤリとしたが。
73名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:32:45 ID:m9JqJxto
>>72
オマージュというより、アニメのヤマトは「原作」だから
パート1もさらばも原作
そこを間違えないでな
そのまんまでも、改良して作っても自由なの
原作料を払ってるから
74名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:39:05 ID:bj/aY80i
>>73
違う、オマージュってのは洋画に対して。
それこそ「スターシップ・トゥルーパーズ」とか「エイリアン」とかに対する。
75名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:43:04 ID:1M2jA2PU
艦長はピカードかアダマにきまってる
76名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:50:17 ID:PN3rc/tU
艦隊規定を破ったことはないわ。曲げたことはあるけれど。
77名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:50:24 ID:X1eoktTm
残念ながら「スターシップ・トゥルーパーズ」とか「エイリアン」とは
全然関連を感じなかった。どこで感じられるんだ?

空間騎兵隊のトラックで敵陣突破はトゥルーパーズ以上の馬鹿っぷりでクソワロタ。
あれじゃあただのチンピラだし、ヤクザのカチ込みと全然変わらん。
しかしそれでこそヤマト!TVシリーズでもアレと同じような事やってたもんな。
あの思わず笑ってしまうようなチンピラ特攻精神こそヤマトよ!
78名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:52:59 ID:HCXSbW8H
あれ?
千葉のエロビデオ屋勤務(独身)どこ行った?
79名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 08:56:01 ID:vM5ojfm9

あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/

 あらし報告はいままで通り スクリプト爆撃orそれに順ずるもの+広告爆撃
 あとは、話し合いながら。。。
 報告されたもので、特に異議が挟まれていなければ
 実際にあらしとして処理がどんどん進んでいきます
 二ヶ月を過ぎた報告はしないでください
 一ヶ月以内推奨

おやくそく。
ttp://info.2ch.net/before.html
80名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:19:12 ID:fMZ40/1n
>>77
「機動警察パトレイバー劇場版第一作目」の
「箱舟突入」に余裕で負けているのはあまりにも情けない。

もっとも「パトレイバー」を図々しくパクるのはいいけど、
あまりにもパクり加減が低レベルで粗悪で、
劇場版なんか作って無知な一般人騙している刑事ドラマもありますけどね。

81名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:35:20 ID:o8Ch9GZB
純粋にただただ懐かしくて泣いた。
宮川さんの音楽でよかった。
そして、いつもの俳優さんたちが大真面目に
アニメの実写化に励んでくれて凄くうれしかった。

学生時代にはまったヤマトの世界観はアニメでないと無理だろうと思っていた。
こんなに時を経てスクリーンでまた会えるなんて。しかもこんなにリアルに。

有難う。

細かくつっこむ気等ありません。
素直に嬉しい思いしかありません。
3回目観に行きます。
82名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:35:36 ID:RaO1Vc2k
実況がいまから楽しみだ
サーバーが落ちるな
83名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:38:41 ID:Mx8iet+n
>>70
マジレスするとウルトラマンじゃね?初代から45年たった今も映画作られてるし

ちなみにこれが30年前のウルトラマン
http://www.youtube.com/watch?v=eqzCXmY5_70
こっちは今年の映画の予告
http://www.youtube.com/watch?v=7EiboFFXIcI
技術の進歩ってすごいよな

他に現役なのはライダーと戦隊ぐらいか?ゴジラは現役とは言えないし…
ドラえもんとかサザエさんは違うよな
84名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:43:21 ID:SswUpYXa
あちこち長々貼りまくってる奴ってアンチ活動なの?お仕事?ヤマトが好き過ぎてでは無さそう。これに乗っかるヤマトファンっているのかな?
85名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:43:59 ID:gIO5K3qp
>>83
ウルトラマンが頑張ってるのは認めるけど、大人は見に行ってないでしょ?
子供が中心で大人は親ばっかだと思う

むしろゴジラかガメラの方が大人の客多かったかもな
86名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:48:26 ID:gIO5K3qp
>>84
ヒヨコは誰からも相手にされてない
ヒヨコのSBヤマトに対するツッコミは全部他人の受け売り

SBヤマトスレで他人がしたツッコミをただコピペしか出来ない
自分でモノを考えられないバカ
87名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:49:51 ID:Mx8iet+n
>>85
今のウルトラマンは意外とおっさんホイホイだよw
昔のヒーローが今の技術で動くから、子供の頃に好きだった人が子供連れて行く
子持ちじゃなければ一人で行くw
まあどう考えても大人向けじゃないから子供の方が多いのは仕方ない
88名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:02:12 ID:bj/aY80i
>>77
スターシップ・トゥルーパーズは、まさにその空間騎兵隊の陸戦シーン。
あとエイリアンは、主に船内での銃撃戦。
89名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:02:36 ID:BYMZTtRm
来週やっと好きな箱に落ちてくるから見に行きたいのだけど
ポテトかポプコーン食いながら見ても大丈夫?
90名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:04:09 ID:c2yh3YFi
>>87
>子持ちじゃなければ一人で行くw
それはない
あるとしたら余程の変人だ
91名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:05:31 ID:4mdu+DHq
もう55万光年か・・・遠くまで来てしまったなw
92名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:06:21 ID:QGHfsxdk
>>84
どっかから金貰って活動してんじゃない?
ミクソのヤマトコミュにも同じ書き込みして
管理人に注意されてたから
93名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:06:22 ID:TTy/xkIg
>>88
たのむから
その2作品を駄作と同列に比べないでくれ
94名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:06:39 ID:gIO5K3qp
おっさんホイホイでいうなら仮面ライダーのムービー大戦第1作の方だ
しかし、あれも回を重ねて子供かオタクしか見ない映画になったけどw

大体、ポケモンのように延々と作られると子供のモノであり続けるし
ヒットしないと忘れ去られてリメイクしてもヒットは望めない
放送された時期には大ヒットしたけど続編に恵まれず
リメイクしたら大人向きに料理出来そうな作品

そういうコンテンツは昔は多かったけど、最近は少ない気がするねw
95名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:09:14 ID:gIO5K3qp
ひおあきらの漫画版売ってるけど、けっこう面白いなw
どうせなら、こっちを実写化すれば良かったのにwww

デスラー暗殺未遂事件とか見たかったぞw
96名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:13:37 ID:3ALv3t0D
朝からすごい病気の人が来てる。
ヤマトの求心力はすごいなw
97名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:14:56 ID:QGHfsxdk
>>81
同意。本当に懐かしかった
昔兄弟や近所の友達とヤマトの超合金で
遊んだのを思い出した

兄弟ともしばらく会ってなかったけど
この話題で懐かしさで盛り上がった
同じ時代を共有したヤマトならではだなーと
本当に感謝したよ
98名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:15:10 ID:aR5yD/tA
ガミラスの女エージェント・イローゼと島たぶらかす宇宙生物が見せる幻影と透け透けのスターシャが実写で見られるなら
後はチープなセットでのコントの連続でも文句は言わん
99名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:19:30 ID:TEFqve8x
>>85
ウルトラマンはレイトショーやったり、最近は普通に喋るから中の人で腐女子釣ったり
どう考えても小さなお子以外も対象に(ry

しかしデスラーが実体なしなのは残念だった
100名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:27:50 ID:gIO5K3qp
>>99
少子化の現代じゃ子供だけじゃなく
オタク層を狙うのは当然っていうか仕方ないなw
101名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:35:44 ID:1PRPtmRe
ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html

累計成績は動員145万人、17億円を突破だそうだが、
ペース遅くね? このペースでは30億円台が限界じゃね。
102名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:37:10 ID:YONp6vYk
さ、最近のウルトラマン喋るのかよwww
103名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:38:42 ID:oIG1WMIL
>>102
昔からウルトラマン同士は話していたと思ったが
104名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:38:46 ID:c2yh3YFi
>>101
正月映画としては悪くないペース
105名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:45:46 ID:5Z0EwZOc
え、公開してから半月経過でまだ17億? そろそろ打ち切りなのに、20億ぐらいがいいとこかよ。
製作宣伝費も回収できねえじゃんw
106名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:46:18 ID:h5dV39XN
ジャニーズマジックで楽々70億ってとこでしょうね
107名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:51:20 ID:gIO5K3qp
12/1公開で今日は15日
17億いってるなら、まずまずのペースだろ
もっと悪いと思ってたよw

正月は持ち直すから、45日以上公開出来れば40億強くらいじゃないの?
108名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:54:26 ID:KwUZF9wf
なんか劇場版ガンダム00を実写ヤマトでやるとこうなるって内容だった
109名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:56:19 ID:DwT22/Mt
オープニングがクライマックスな映画。
110名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:12:01 ID:NysNTFEz
アンドロメダ銀河(230万光年)はまだまだ先だな、マゼラン銀河とは方向が違うけど
列車の旅だとキツイだろうな、あれには寝台車も付いてないし
111名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:13:00 ID:h5dV39XN
999みたいな赤字路線はすぐ廃止すべき
112名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:20:11 ID:rbbYcKUl
ヤマトが結果的に興行大成功ならSFアニメの実写化が来年何本かくるだろうが、
やっぱ、ガンダム、マクロスだろな。
999は難しいだろwww
113名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:22:45 ID:7qWzbhgn
たけしが多くの観客の本音を代弁してくれた。

一般弱者はつまらなくても面白かったと言わなければ、何かしらの危険性を感じられるような本音を言えない環境が問題だ。
114名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:32:20 ID:NysNTFEz
>>112
マクロスはアメリカで実写映画化するんじゃなかったっけ?
樋口にマジンガーZとか作らせればいいのにな
115名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:32:20 ID:gIO5K3qp
>>112
ガンダムはイグルーみたいな外伝扱いなら作れそう

マクロスも来年のFが終わって、しばらくネタが無くなったらあり得そうだけど
リメイクじゃなくてオリジナルがくるだろうね
プラスの実写は見てみたいけどw
116名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:37:30 ID:rbbYcKUl
たけしとヤマトは関係無いよ。
ヤマトを知らない若い世代にこの映画がどう評価されるかは気になるが、
タケシはヤマトも、オタ系も無縁の爺世代だからね。

大御所気取りで、偉そうな事言うなつーの!w
117名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:40:25 ID:QGHfsxdk
オレが子供だった頃は
4時〜  ハウス名作劇場の再放送
4時半〜 ドラゴンボールとか
5時〜  トランスフォーマーとか
5時半〜 G.Iジョーとか

とかやってたけど、今はこの時間帯は何もやってないなー
118名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:40:39 ID:7ZOSJtyG
>>112
逆じゃないか
999は可能だけど、ロボットの動きはアニメに勝てるわけないから不満噴出する
また題材も一般人が観れるものでなければな
999はOKだし、ヤマトでギリギリでは
ガンダム、マクロスはヲタ向け臭すぎる
119名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:41:09 ID:WO6+L6m5
たけしの発言は嫉妬にしか見えん
120名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:41:12 ID:0HzpKSry
でもたけしの言ってる事はすごくよく解るけど。
今の日本のTV局が作る映画ってどれもそんな感じで
ジャニタレと過剰宣伝でジャニヲタと騙されやすい客入れて中身カラッポの悪徳商売
このヤマトだって宇宙を舞台にした月9ドラマだったし。
121名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:42:56 ID:NmmDGQkx
旧作とは別ものとして、これはこれで面白かった。
すごく良いってわけではなかったが。
おおむね>>75に同意。
自分でももの足りない部分はあったし、
いろんな批判の確認のためもう一回見てくる。

ヤマトに対する愛情の裏返しで批判してるならともかく、
ただの荒らしみたいなのはほんとにただの遊星爆弾。
それに、ヤマトであんまり重箱の隅つついちゃだめなんだよ。お約束。
しかも一連のヤマトの「重箱の隅」はたくさんあるからな..(w。
でもSBは特に満載過ぎた...。

旧作ヤマトはもともと熱くてクサくて
設定は無理いっぱい(敬愛をこめた意味で)。
旧作シリーズを知っている人とまったく知らない人では
SB見て感じるものがまったく違うのはしょうがないことだとも思う。

ただ制作側にはもっと作り込んでもらいたかったな。
見る側は相当思い入れやこだわりを持った人が多い作品だけに。
そう感じる人が多いからいろんなところで
批判という形ででてきてるんだと思う。
122名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:46:47 ID:s16dJO+A
せめて主題歌流せよと思った
123名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:47:08 ID:oeqIm5O1
たけしは映画をすごく勉強してる人だから、実写ヤマトみたいな安易な映画は嫌いだろうな。正論杉
124名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:47:29 ID:QGHfsxdk
>>120
たけしは自分の昔やってた番組で
日本人を馬鹿にしちゃった
とか自分で言ってたらかね
125名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:47:53 ID:M0lrVhpj
先週の週間1位はとったようだな
126名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:48:51 ID:rbbYcKUl
>>120
爺に賛同するならすればw
ヤマトつーのは、この爺世代にアニメブームを切り開いたビッグバンなんだよ。
せっかく、あの頃の気分に戻って楽しんでるのに、発言力ある奴に水を挿されたらたまらんよw
127名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:49:53 ID:gIO5K3qp
>>118
マクロスFもゾイドもCGでやれてるんだから
ロボットをCGで描いたからといって手書きに負けるとは思えない
金田アクションだって、モーション付けるアニメーターしだいだろw

ガンダムもマクロスもやり方次第でオタク臭さは無くせると思う
128名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:52:36 ID:0HzpKSry
どうもここの「もう一回見てくる」「3回目見てきた」てな類の
リピーターアピがウソ臭いwwww
不特定多数動員が望めそうにないので今度は貴重なこの駄作支持層に
「好きな人は何度も見るべし」刷り込みで動員稼ぐぞ作戦ですか?w
129名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:52:43 ID:7ZOSJtyG
>>123
たけしはSBヤマトを観てないんだけどなw
130名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:53:12 ID:gIO5K3qp
たけしにしてみればヤマトの成功は腹立たしいだろw
たけし監督作は評価か高くても興行に結びついてないからなw

方向性が違うんだから無視しとけばいいのにwww
131名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:53:48 ID:G7c2esXA
主題歌の勇壮なイントロはいつ聞いてもいいね。
132名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:54:56 ID:0HzpKSry
>>126
いや、たけしが言う前からここ近年駄作映画が出るにつけ思ってたことだしw
それを今回たけしがよくぞ言ってくれたって感じ。
133名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:55:36 ID:/JmW/I8g
>>128
なんなら半券写真に撮ってウプしてやろうか?
やったらやったで拾ってきたダロって言うだろうがな
134名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:56:12 ID:WO6+L6m5
たけしも駄作しかない気がするが
135名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:57:38 ID:gIO5K3qp
>>128
2chの過疎板のスレでアピールして
動員が増えるなんて、凄いねぇw

ニュ速+のスレでアピールしても
動員増えるとは到底思えませんけどwww
136名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:58:51 ID:oIG1WMIL
>>133
どうぞどうぞ
137名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:00:18 ID:gIO5K3qp
>>134
たけしのは駄作というより、評論家とか映画人に向けて撮ってて
大衆の方を向いてないだけって気がする
要するに独りよがり?
138名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:00:49 ID:7ZOSJtyG
>>134
座頭市だけは面白かった
139名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:01:32 ID:rbbYcKUl
>>128
そう作戦w
駄作は興行成績で後の世に発言力を持つしかないから。
でも、何回も観に行くのは事実。そういう映画なんだよ。
ハリポタに抜き返されたの悔しくてねw
140名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:03:40 ID:0HzpKSry
たけしはヤマト世代じゃないからというならそれは関係ない。
自分はヤマト999世代で松本零士サイン会に足を運ぶほどのヲタだったけど
今回の観てあの頃の大事な宝物に泥水ぶっ掛けられた気分になった。
141名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:04:48 ID:3CCDm3Lh
もう大スクリーンでヤマト観ることはないだろうから冥土のみやげにあと2回は観に行く!
142名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:06:13 ID:/JmW/I8g
>>139
ヤマトは三回見たがハリポタも二回見に行った
二回目はちょっと寝ちゃったよ(´・ω・`)
143名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:07:37 ID:6Tq/g1rF
>>139
>何回も観に行くのは事実。そういう映画なんだよ。
具体的になにが良いの?
144名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:09:50 ID:rbbYcKUl
>>140
じゃ、復活編なんて、もっと泥水ぶっ掛けられた気分気分だったんじゃねw

時代は繰り返したりするんだけど、ちょっとずつ違う。松本色無くしたのは正解だよ。
145名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:11:13 ID:bj/aY80i
斎藤の最後のシーンは弁慶のイメージだと感じたが、どうかな。
キャスティングは総体的には良かったが、もう一歩、吟味の余地はあったと思う。特に、島と南部。
基本的に、脇役的な女の子たちが可愛くてよろしかった。
あと、監督はSFがお好きらしいが、戦争映画などは見てるんだろうか?
146名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:13:36 ID:Mx8iet+n
>>127
しかしロボット物をSFとして真面目に作ったら、ヤマトの比じゃなく金が掛かると思う
SFじゃないけどガッチャマンあたりが無難なんじゃないか?アイドルいっぱい出せるし

でも他の作品を作るより、戦闘シーンを増やして脚本を直したヤマトを完全版として
作り直して欲しい
特に波動砲の蓋の辺りを変更してw
147支持数 100人超えの正しい評価を知れw:2010/12/15(水) 12:14:26 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
148名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:15:08 ID:xbEKWXkf
往年のリメイクといえば、レッドシャドーでケチがつけられた仮面の忍者赤影だけど、
もっとストレートなリメイク映画がみたい。
キャプテンウルトラでもいいや。
149名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:15:12 ID:gIO5K3qp
>144
同感
復活篇は本当に酷かったw
150名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:15:56 ID:wsXysQPQ
>>126
正論封じ込める理由にはなりませんよ^^
151名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:16:31 ID:0HzpKSry
元々ヤマトなんて重箱の隅だらけの話な上に30年も前の作品。
当時はそれを子供というか少年少女が見てたから成立した世界なんだよ。
それを今の時代にしかもいい大人に向けて大真面目に作って
重箱の隅を気にさせない出来にしようと思ったら相当ハードル高いよ。
ヤマトはあくまで対象が昭和の子供たちの目だからアリだった。
152脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 12:16:48 ID:3r1OuksP


> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金を貰って」の自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


153ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 12:17:35 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
154金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 12:18:25 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
155金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 12:19:11 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

156名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:23:15 ID:jcsVyjRv
たけしは世界の北野にはなったけど
結局、世界の北野でも現段階でエンタメ映画の仕事は出来ない
コメディー映画をやろうにも撮れないたけしの気持ち察してやれよ
157名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:26:26 ID:GmJWeWcL
>>140
ヤマトよ永遠にや完結篇は泥水ぶっかけだけど、これはそうではないと個人的に思ってる
158キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 12:26:40 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


159名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:27:01 ID:s16dJO+A
ゴダールがマイケルベイに文句言うか?
つまりそういうこと
160実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/15(水) 12:28:11 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
161名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:28:29 ID:gIO5K3qp
>>150
別に封じ込めてないだろw
意味のない負け犬の遠吠え扱いしてるだけでw

たけしが夕刊紙でいくら吠えても
大衆の映画の見方が変わる訳じゃないし
ヤマトの興行が止まる訳でも無いし
たけしの映画か大ヒットする訳じゃない

大体たけしの映画は他の無名監督と比べたら未だ恵まれてる方だ
夕刊紙で愚痴を書くならジャニーズ使って評価される映画を撮ればいい
162映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 12:29:09 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
163名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:30:52 ID:rbbYcKUl
>>143
宮川の音楽にCGヤマトと実写。
これが原作を上手くダイジェストにまとめてて単純に観やすい。
ボクサー(技巧)ではなくファイター(単純殴り合い)なところだ。
また、曖昧なSF設定や原作との違いの差や、そこの粗捜しも面白い。
これがヘビーローテーションの理由かなw

>>150
その正論は技巧としな。ヤマトを自分と同次元で語るな爺のくせにと言う事。
164名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:33:25 ID:gIO5K3qp
>>156
そんな事情は知ったこっちゃ無い

撮らないんじゃなくて撮れないんだとしたら
映画業界の構造に文句付けるより、まずは自分の周りを変えて
好きなものを好きなように撮れるゆう努力すべきたろ

金も発言力もあるたけしがやらないでどうする
165名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:34:52 ID:QGHfsxdk
あれだ、古い家を引っ越すから部屋掃除してたら
クローゼットの隅の隅の隅から、忘れ去られた
昔よく遊んでたオモチャが出て来て
懐かしくて皆でジーンとするような、そんな感じ
166名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:36:21 ID:bj/aY80i
たけしの発言は、大衆映画に対するルサンチマンな感じがする。
カンヌで評価されたのを誇りにしつつ評論家を批判とは噴飯ものだ。
167名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:37:34 ID:3TqwA51U
>>161
たけしの映画は馬鹿相手しない正統だから
168名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:37:41 ID:GmJWeWcL
>>163
同意だな
エンタメとして見やすいし、楽しめる
原作にこだわってあれが違う、これが違うという観方をしてる人は不満なんだろうけど
ヤマトを知らない世代の方が普通に面白かったと言ってるね
169名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:38:22 ID:rbbYcKUl
>>165
それが古玩具屋さんで高値で取り引きされてるらしいとかねw
凄いよコレみたいなw
170名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:38:51 ID:ThSeXDpu
たけしはマスターズリーグで投げてた江夏みたいで
かつてファンだった者から見たら、見るだけで痛々しい。
お笑いも映画も中途半端。
特にお笑いは誰か周りの人間が言わないのかね。
上岡龍太郎みたいにスぱっと引退すればいいのに。
軍団を食わせるために辞めれないんだろうけど。
171名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:41:42 ID:gIO5K3qp
まぁ、たけしだろうと誰だろうと
映画の事を語るなら、せめて見てから言えって事だ

見もせずに「ヤマトなんか誰が見るんだ?」なんて言われても説得力ないよ
実際に40代中心が見に来てる訳だしなw
172名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:42:24 ID:EwDYEDtE
名曲をダサいアレンジと下手さで演るコピーバンド。

今回の映画はそんな感じ。
173伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 12:42:44 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
174名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:44:10 ID:rbbYcKUl
>>172
その主観を黙らせるためにもヒットさせなきゃとマニアは思うわけさw
175真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 12:45:37 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 107人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!



176名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:46:42 ID:bj/aY80i
>>174
何で黙らせる必要があるの?
177名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:47:11 ID:rbbYcKUl
タケシの次は妻と伊集院かよw
豚(伊集院)や有名人の威を借りないとモノが言えないのかw
178名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:47:17 ID:ThSeXDpu
>>171
まあ、1年前はたけしと同じ感想だったよ。
今さら実写、しかもキムタクかよって。
誰が観に行くんだよって怒ってた。
「デスラー、ちょ待てよ!!」って絵が浮かんでた。
2回観たけど、あと2回ぐらいは行きそう。
179名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:48:19 ID:gIO5K3qp
>>167
大衆に馬鹿が多いからコメディアンとしてのたけしが売れたのに
監督としてのたけしがそれを忘れてるのは滑稽だねw
180目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 12:48:23 ID:3r1OuksP




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  前スレ973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
181名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:50:51 ID:gIO5K3qp
>>178
確かにwww
俺も復活篇みたいにすぐ終わるんじゃないかと思って初週に行ったしw

見てみたら思ってたよりは良かったから安心した
182名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:52:48 ID:DwT22/Mt
999なんて動体保存のD51(C62だっけ?)があれば実写できそう。
183名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:53:28 ID:gIO5K3qp
>>177
ヒヨコは自分だけじゃ実写の矛盾も見つけられない程のバカです
ヒヨコの批判は全部他人の受け売り
184名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:53:59 ID:QGHfsxdk
999はなんか暗くて恐いイーメージがあった子供のころ
185名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:57:00 ID:1VcIKZtN
たけしはヤマトには興味なくてただヤマトをダシに日本映画界の汚さを叩いてるだけだ
そして見ずに言ったとはいえその汚さはヤマトにも影響している
予告や特番がとにかく感動の一点張りで客も実際それを求めて綺麗に騙されている
まあ騙しと言うか泣く気満々の客を呼び込んでキャラの死を見せ付けて泣かす訳だから需要と供給が
一致してて結構な事ではあるが

さらば辺りのお涙頂戴を忠実に実写化した訳なんで企画としてはいい仕事したとも言えるんだけど
今回あまりにそこだけに特化し過ぎじゃないかと。ヤマトって一作目にしろさらばにしろもっと爽快な
作品だったろ
全砲門開いて敵を叩きのめしやったーってなった後愛し合うべきだったとか取って付けていい話に
見せかける。この辺のバランスがヤマトの魅力であり当時の辛気臭いばかりの日本戦争映画との
違いだったのに、結局実写になったら戦争を爽快に思っちゃいけないので泣かせる映画にしました
みたいな空気が蔓延している

人が死んで悲しくて泣くのは別にいいんだけどそれを感動だと捻じ曲げてる辺りがもうさらばの頃の
売り方とそっくりで、今熱狂的に泣いた客はあと数年もすれば激しく後悔するんだろうなぁと
尤もお涙頂戴目当ての女性客とかはまた別の泣ける映画を消費するだけなんで知ったこっちゃないが
せめて「感動した」とか言いながら泣いてる幼児は後々ヤマトを嫌いにならないよう親が何らかのケアを
してあげて欲しい。アニメ版を見せるとかね。まあそれは余計なお世話だが
個人的に映像面は思ったより悪くなかったし話的にも嫌いじゃないのでこの監督に次はもっと爽快な
宇宙映画を作って欲しいよ。どっかの遠い星の謎の機械生命体すら痛快に殺せない窮屈な
日本映画界はいい加減うんざりなんで
186名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:57:23 ID:QGHfsxdk
>>178
オレも同じww
観に行くの一週間悩んだw
187名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:57:23 ID:jDVffGaS
>>179
金に不自由しなくなったから媚びる必要なくなって好きやってるんでしょ
188名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:57:48 ID:cIkck4Yb
>>184
わかる。
自分の場合、せっかく行った先に「わーい!」と思える具体的なものが
なくて、騙された〜だったから暗い感じがしたんだと思う。

ヤマトは美しいイスカンダルと除去装置が本当にあったからとても気分が
良かった。

実写版は…
999とヤマト一作目の真ん中くらいか…。スッキリ度。
189名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:03:04 ID:EIo5gkxk
ひよこって人完全にニートの生活スタイルじゃないか…。
人のためになる事やった事ないんだろう。
人生損しすぎで可哀想すぎる

はりつく気力あるならバイトでもいいから人のため、自分のために社会と関わりなよ…
190名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:03:14 ID:QGHfsxdk
>>185
もう諦めて騙されるの覚悟で行っちゃったよ

戦艦大和に弱いんだよなー
だって大和が好きなんだもんよしょうがない

このアニメの艦がヤマトじゃなきゃ
絶対行ってないけどなw
191名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:04:32 ID:SUC1Rgw/
ここでくさしている方はなんなのだろうと。
コテコテヤマトファンにも初心者にも、
おっさんにも若い女性にも、
何も知らない子供にも
十二分に楽しめ感動できる作品だと思う。
ヤマトが好きなら
過ぎし日のあの時に感動した者なら
突っ込みどころも多いが、
誰でも十二分に楽しめ感動出来るこの実写版を、
世の人に知ってもらうために、映画館に足を運んでもらうために、
ヤマトファンならばこそ見い出せる、良かったシーンを讃えあおう。
そうして一人でも多くのヤマトに感動してくれる人が増え
動員が増えれば素晴らしいこと。
そうすればヤマトというコンテンツは、まだまだ未来に発展する。
製作に金を出すスポンサーがつけば、よりよいヤマトが又、生まれる。

192名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:05:36 ID:fDkSFtPm
>>190
そりゃ艦がヤマトじゃなかったらわれわれは絶対観に行ってないだろーw
キムタクファンは違うだろうが。
193名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:06:10 ID:SUC1Rgw/


原作と違うと言いけなしている方は
洋画に比べ少ない予算、2時間余りの尺の中で、
29万6千光年の一年の旅を表現するのに、
制約あるのは仕方の無いことを理解すべき。
それどころか、尺、予算の制限の中で製作スタッフは、
よくぞここまで実写化してくれたと。
スタッフの原作への愛とリスペクトは十分に感じられた仕事でした。
この、誰でも十分に楽しめ感動できる作品を、
原作に思い入れのある人が、その一部の違いをくさして全否定し、
これから劇場で見ようとする人の気を萎えさせ
見に行かなくなる事に繋がる発言をするのは慎むべきでは。

人が感動する機会を無くさせると思うし、
ヤマトという作品の素晴らしさを知ってもらう機会を
無くすことだと思う。

動員が増え興行が成功すれば、スポンサーもつき
新たなヤマトの作品が生まれるかもしれない。

否定する方が望む、より原作に忠実な、尺の長い、金のかかった映像の
作品が出来るかもしれない。



本当のヤマトファンならヤマトに対し生産的なことをしようぜ。


194名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:08:00 ID:SUC1Rgw/
映画館に行く人を減らし興行が失敗すれば、
ヤマトはこれで最後。

実写版は、本当に製作者の原作への愛からくる、
名シーンにあふれているぞ!

ファンならそれを讃えあおう!
そして一人でも多くの人に見に来てもらい
ヤマトの素晴らしさを知ってもらおうぜ!


195真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 13:08:40 ID:3r1OuksP
>>183ID:gIO5K3qp >ヒヨコは自分だけじゃ実写の矛盾も見つけられない程のバカです


それが当たってるかどーかわともかく、かく言うお前がヒヨコ以下だってのわガチwww

実際にゃヒヨコわ「ガミラス母星でワープを使った戦術わ、相手の軍事情報なしに実行できないので欠陥シナリオだ」って指摘済みw

この指摘をヒヨコ以外の者が出したログを見た事が無ぃぜw(クス

しょせんお前ら実写ヤマト肯定する似非ファンどもわ、宇宙戦艦ヤマトの何たるかを全く理解してない寄生虫ってことだけ立証されたけどw
196名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:10:32 ID:gIO5K3qp
>>193
実写ヤマトは評価してるけど、それとこれとは別だw

20億円かけたとは思えないほどVFXは少ないし
時間経過は演出次第で表現出来る
ダメな所はダメって言うよ

それが金払って見た者の権利だ
197真のヤマトファンの怒りが伝わってくるレビューを紹介:2010/12/15(水) 13:10:37 ID:3r1OuksP

出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2496/p2/s0/c18/

著者
tikitiki_banban_worldさん

作品ユーザーレビュー
「こんなレビューいらない」

中身はともあれ、製作者ががんばってたから☆5みたいなレビューは要りません!
あと、テレビ局との関係があってしかたなかったから、☆5みたいなのも要りません!
ほんとに映画の作品としての感想を書いていただきたいです。
別に製作者のがんばりを映画館に見に行ってる訳じゃありません。
これから見に行こうとしてる人をだまそうとしてるとしか見れませんね。

こちらのレビューを見て映画見て来ました。
私は☆1で酷評している人が正しいと思いました。
別にこの作品の興行成績を邪魔しようとかじゃありません。

この映画の内容は作品としての価値は正直ありません。
この作品を見るのはお勧めできません!


198名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:12:16 ID:LUVJBzAS
そもそも面白くないんだって
199名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:14:55 ID:rbbYcKUl
>>185
>たけしはヤマトには興味なくてただヤマトをダシに日本映画界の汚さを叩いてるだけだ
彼は毒が持ち味の人で、叩くのが仕事なんだよ。
彼としては観てない方が叩けるだろうね。
観ちゃったらマトモな批評しなきゃならないから、映画人として生きてる身としては難しくなるんじゃないかなw

>もうさらばの頃の 売り方とそっくりで、今熱狂的に泣いた客はあと数年もすれば激しく後悔するんだろうなぁと
あんた、さらばの頃の評論家と同じ事言ってるよw
さらば観て泣いた奴がこれ観に来てんだから大丈夫だろ。
200名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:15:02 ID:TTy/xkIg

監督・山崎貴が自分の映画でやらかすお約束

・SF映画に必ず自分がモーションアクターを勤めるロボットを登場させる
・映画のタイトルを必ず英2バイト文字にする
・香取・草薙・木村を自分の映画の主演に起用。残りは誰だ???
・最近作は何かと嫁さん(佐藤嗣麻子)が絡む
・タモリにさえ変なオタク監督と揶揄される変人
・CCサクラのクラスメート山崎君のモデル
201名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:15:44 ID:YT9hZ7th
>>194
自爆してんだから興行関係なくこれが最後だろ

名シーンつまみ食い学芸会で愚弄されて嬉しいってどんだけwww
202名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:16:41 ID:oIG1WMIL
>>201
佐渡先生「ワシは宇宙一の名医じゃぞ」
203名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:17:20 ID:QGHfsxdk
>>188
松本零士の作品はヤマト以外はなんか
暗いイメージあんだよね

ガンダムも観てたけど
カミーユまでだなぁ
204名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:18:53 ID:k7sS4saE


★★★ヤマトに、ガッカリした人は必聴★★★

「ザ・シネマハスラー」をポッドキャストで聴く!

2010年12月 6日
(おまけ)
●YAMATOに関する茶番をお楽しみください。

http://www.tbsradio.jp/utamaru/podcast/index_2.html

205名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:25:35 ID:UpJ8g7vL
古代進blogって意味あんの?w
キムタクの活動なんてどうでもいいし本人書いてないし内容つまらんし
206名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:26:38 ID:PbKdNmHa
>>192
キムタクファンなら確かにね。
でも轟天號だったら観に行ってもよかったかな?と思ったりして。

もともと「ヤマト」は設定が時代遅れな部分が出てきただけであって、
脚本レベルではそれ程陳腐なものにはなっていない。
幾らでも手直しすれば「仮面ライダークウガ」位の事は出来ると思う。

轟天號は元々ヒドイからこの映画の内容だったとしてもみんなとりあえず観にいったと思う。
東宝からすればヤマトの看板借りるのに使った版権使用料が無いだけマシだと思う。
それに轟天號の存在が世間一般に認知されるしね。
207名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:27:47 ID:M0lrVhpj
この映画、オトナ帝国で言えばなつかしさの匂いのさじ加減が良い具合だと思う。
現代のオトナを観客とするなら。
これ20世紀少年には感じられなかったとこなんだけど。
たけしじゃなくしんちゃんからなら存分に批判してもらって良い映画だ。
208名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:33:30 ID:CRWDL8L7
>>71
相原マイコはあの前髪だけでサイコーの存在感だったど☆
209名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:38:10 ID:rsEPTnMk
>>206
残念ながら我々の世代に轟天号認知している人は限りなく少ない。(20代)

iPhoneの糞変換で出ないレベル
210名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:38:59 ID:bj/aY80i
(超好意的こじつけ解釈)
松本零士氏のメッセージは、歴史に根差したフロンティアスピリットなのだと考えている。
先人のロマンを受け継ぎつつ、未来を切り開くという精神だ。戦艦やSLや海賊船はその象徴。
今回の実写ヤマトは、希望や可能性に賭けるという気合いを押し出していた。
それは松本零士氏の説くフロンティアスピリットを受け継いだものと言っていい。
そして、その精神は、最終的にはヤマト乗組員たちの自己犠牲によって具現化した。
それは、明日の日本に自分の希望や願いを託して死地に赴いた、大和の将兵たちの姿でもあった。
最後に古代が見たもの、そして彼自身の姿をみれば、
「ヤマト」の魂そのものは、しっかりと継承されていると私は考える。
211名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:40:01 ID:SenTL/5W
>>202
佐渡先生がおばちゃんになっちゃったの…(´・ω・`)
212脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 13:41:55 ID:3r1OuksP

> >>128 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:52:36 ID:0HzpKSry
> どうもここの「もう一回見てくる」「3回目見てきた」てな類の
> リピーターアピがウソ臭いwwww
> 不特定多数動員が望めそうにないので今度は貴重なこの駄作支持層に
> 「好きな人は何度も見るべし」刷り込みで動員稼ぐぞ作戦ですか?w


> >>139 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:01:32 ID:rbbYcKUl
>  >>128
> そう 作戦w
> 駄作は興行成績で後の世に発言力を持つしかないから。
> でも、何回も観に行くのは事実。そういう映画なんだよ。
> ハリポタに抜き返されたの悔しくてねw





鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金を貰って」の自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑



213名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:45:50 ID:gIO5K3qp
轟天号なら見に行ってない
思い入れも何も無いし

ヤマトだから見に行ったんだ
いい加減、轟天号バカは諦めろw
214名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:46:18 ID:QGHfsxdk
轟天号って何?
215名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:49:01 ID:SUU8KDlc
俺も轟天号とかいうの知らないのだが
216名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:49:14 ID:1VcIKZtN
>>190
ヤマトとか戦艦を見に行くのは騙しじゃないんでいいと思うよ
ただ感度感動煽られて見に行ったら別に感動の場面はなくてとりあえず人死んでるから泣いとくかー
みたいな風潮が騙しかなぁと。それも好き好きだけど

>>199
評論家じゃなく自分自身の経験や周りの人間から感じた事だな
さらばを観て流した涙が何だったのかをちゃんと自分の中で整理できずヤマトを嫌いになって行った人
は少なくなかった
ヤマト好きでもさらばまでって人と完結編まで全部って人に分かれると思う。それ以降は置いとくとして

今回は一作目とさらばをベースにしてさらばまでの元ファンを呼び込んでるけどラストは密かに
完結編っぽくしてる辺りさらば以降のファンもフォローしてて上手い作りだと思う
商業的には上手いんだけどじゃあ監督アンタの描きたいヤマトって何なんだってのが今ひとつ
分からなかった
217名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:49:58 ID:CRWDL8L7
海底軍艦のごーてんはカッコよかた
218名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:51:34 ID:PbKdNmHa
>>209
だからそんな客層にアピール出来るチャンスだったんじゃないの?
ヤマトの知名度上げても東宝はあまりオモシロくないと思うけどな。

>>213
つまり「ヤマト」の看板がなければ観に行く価値がない超駄作だといいたいワケだね?
おぢさんは?
219名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:58:19 ID:C7njz2+P
あ〜る君の自転車じゃないの?
220名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:00:47 ID:EIo5gkxk
>>218
夏休みの家族映画かな…。
良くて轟天號は…。
そういうレベルの物だよ。
221名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:04:39 ID:QGHfsxdk
>>216
まぁね。ヤマト自体をもっと観たかったし。
最後特攻させたのはちょと許せんけどね
それじゃヤマトがかわいそうじゃねーか

リアルでは帰還しなかったんだから
物語の中ではちゃんと帰らないとダメだろ
222名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:05:45 ID:ana1+VwP
轟天って言うと、俺はGAROの馬しか思い浮かばないんだけども
223名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:08:32 ID:gIO5K3qp
>>218
駄作かどうかは見に行かないと判らないが
轟天号だと見に行こうとする求心力に欠けてる

ヤマトが時代に与えた影響はでかいよ
簡単に代替えがきくもんじゃないよ
224名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:09:46 ID:cIkck4Yb
>>216
>アンタの描きたいヤマトって何なんだってのが今ひとつ
分からなかった

いいこと言うね。
他は三丁目とリターナーしか見てないんだが、この監督はきれいに
まとめてそれなりの涙を誘う技術は持っているが、その奥に
強い彼なりの表現したいものが見えないような感じ。

でもこのヤマトにも好きな所があるのですでに二回見てしまった。
しかもまた行こうと思っている。
情熱だけは感じるからかもしれない。

上で誰か書いてたが、もっと後でもいいからいつかさらにリメイクされた
ヤマト見れたら嬉しい。
225名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:10:28 ID:1VcIKZtN
海底軍艦+キムタクじゃ企画通らんだろ
ヤマトって誰もが知ってるだけに実写化は恐いもの見たさがある意味期待に繋がったけど
海底軍艦…何ソレ?で終わりだ
226名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:10:38 ID:+PoxW+T+
チキン戦艦キムタックでオーケー?
227名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:15:54 ID:gIO5K3qp
ブルーノアが単独で映画化されてもヒットは望めないが
ヤマトの脇メカは十分に務まる

轟天号も単独じゃ無理だけど、ゴジラの脇なら十分だ。
轟天号を映画で見たいなら、ゴジラvs轟天号みたいにしないとダメだろう
それなら見に行くw

ファイナルウォーズは無かった事でwww
228名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:18:36 ID:5MkkWSRa
今日見てきた。
40点。

ヤマト世代なんで酷評したくないけど木村拓哉は木村拓哉でしかなかった
あと黒木メイサもなんだかな。
ヤマトの戦闘班長が木村拓哉だったらってパロディだな。
あれは古代ではない。

後の人はそれなりに良かったんじゃないの
木村拓哉を持ち上げなくちゃいけない脚本の中では。

2次元の3次元化という意味合いにおいて、頑張ったシーンがあったのと
音楽とヤマトそのものに敬意を表して40点。
ものすごくひどい出来ではないんだよ。
だけど大事な部分が足らなくて余計なものが多い。
木村と黒木のシーンなんて8割くらいカットしてちょうどいいくらいだ。
とにかく残念なんだよなあ。

229名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:22:11 ID:Gwd4fDsp
甥っ子が滋賀県彦根市の小学校に通っているのだが、
学校の先生に

『今公開されている実写版ヤマトは戦争を美化・賛美していて
問題がある映画だから見に行かないように』

と指導されたそうだ。
これって滋賀県の統一見解なのかな?
230名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:22:58 ID:oIG1WMIL
>>228
お前の感想文
30点
231名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:23:52 ID:EIo5gkxk
>>229
それはかなりの問題発言。
マジて懲戒くらうぞ?
232名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:25:34 ID:1VcIKZtN
>>224
俺はジュブナイルしか見てないけど終盤のグダグダ感が変わってないな〜と感じた
好きな所は俺ももちろんあるので冷静に観るためにもう一度行こうと思ってる
日本の宇宙映画なんて次いつ見れるか分からんしそれだけでも貴重な映画だ
233名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:26:06 ID:0HzpKSry
>>228
> 音楽とヤマトそのものに敬意を表して

それどっちも既存の財産、今作における評価対象じゃないよ
自分は2Dの世界がリアル3Dになったってだけ。だから10点。
234名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:26:11 ID:rbbYcKUl
>>227
ゴジラvs轟天号でも無理w
ゴジラvsなんちゃらのさらに脇のかませ犬レベルだよ。
235名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:26:27 ID:5MkkWSRa
>230
まあそんなもんだろ。自覚はある。
ガミラスせん滅した後の古代の台詞とか
すごく大事なテーマだと思ってたのに完全スルーだったのが
未だにショックなんだよなー。

後ささきいさおってどこに出てた?
236名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:27:20 ID:iAdh5tBq
>>229
それ新聞社にでも垂れこんでみたら?
237名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:30:26 ID:NysNTFEz
木村がヤマトのファンだったから実現した企画なんで
海底軍艦に惚れこんでる木村クラスの人気俳優なんて居ないでしょ
238名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:31:21 ID:rbbYcKUl
>>233
評価対象ではないが3Dのカバーとして、また飽きるまで何回も観れる作品になった。
239名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:34:17 ID:rbbYcKUl
>>233
評価の対象で無ければ点数わざわざ付けるな。
ヤマトに対して失礼だ
240名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:34:37 ID:bj/aY80i
飽きるまで何回も見れるってのはどんな作品でもそうだと思うが…
241名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:35:55 ID:dnri/4TQ
>>193
改変も批判しているけど、それはさほど重要ではない。

人類の命運を賭けた29万6千光年の一年の旅が、
高尾山に登る山ガールみたいな軽薄なものに感じたから批判しているんだよ。
242名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:36:23 ID:TTy/xkIg
ヤマト複数回見るなんてw
そんな金あるなら
こっち見とけ

全天周映像 HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-
ttp://hayabusa-movie.jp/theater.html

SBヤマトの
100倍すばらしい映画だw
243名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:37:24 ID:rbbYcKUl
もう1度みたいと思っても映画館に行くのは、俺の場合1回だよ。
ヤマトは何回も行きたい。
244名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:37:35 ID:gIO5K3qp
ぶっちゃけ実写ヤマトの公開前の評価は良くなかっただろ?
キムタクだしwww

それでも映画館で見ようと思ったのは
あのヤマトが実写でどうなったかこの目で確かめたかったからで
それ以上の理由は少ない

轟天号じゃ実写化の驚きは無いし、同じ前評判なら素直にDVD待ちだったよ
245名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:38:56 ID:oIG1WMIL
>>244
公開前の評価って何か意味持つの?
246名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:39:31 ID:EIo5gkxk
>>242
DVDも持っているし、トヨタで三回見た。
映画の観賞費なんて雑費なんですよ。
247名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:40:41 ID:nQ7DvWtF
>>229
わざわざ指導しなかったら子供が見たがる映画じゃないのにな
むしろこれで子供の関心が向いたらいい宣伝なんじゃね
248名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:41:07 ID:5MkkWSRa
>242
上映ないんだよ。
見れるもんなら見に行く。
点数付けたのは正直すまんかった
249名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:41:08 ID:gIO5K3qp
>>234
でもまぁスーパーXよりはマシじゃないか?w
250名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:42:58 ID:gIO5K3qp
>>245
試写会見た人の評価もあるしw
期待度は大きく変わるでしょ
251名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:44:51 ID:rbbYcKUl
貧乏人は金の大切さをしってるから、映画代も無駄に出来ないからうるさくていけないw
しまいには地上波で十分とか言い出すんだぜ。
アナログで小さいテレビで見てるのが解るセリフだよな〜w
252名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:45:14 ID:EIo5gkxk
253名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:46:37 ID:bj/aY80i
>>243
確かに何度も映画館のスクリーンで見たくなるようなシーンもあったけど、
そのたびにダラダラした部分を我慢するのは、俺にはきつい。
むしろ、ドラマ部分を縮小した方がリピーター増えるんじゃないか?
254名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:47:56 ID:1Ad0IusX
木村拓哉は良かったよ。
黒木メイサと山崎努が良く無い。
が、彼らは悪く無い。
彼らに決めた奴が悪い。
255名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:48:08 ID:0IVdacuU
ヤマトは好きだったけど(ガンダムもマクロスも)轟天号なんてまったく知らない。
そんなに実写が待ち望まれてるアニメ?なの?

ヤマトだから観に行った、キムタク古代も全然おk!メイサも島も性別変更キャラも全員良かった。
ぜひ1月中旬までやってて欲しい、年末年始はもう行けそうにないから。
2回観たけどもっと観たい!
256名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:50:45 ID:rbbYcKUl
>>253
そう思う人は画像手に入れてから自分で編集して、リピしてw
257名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:53:27 ID:vIE5/7Vc
戦争を美化、賛美とは思わないな
むしろ逆だな
これ観て戦争って素敵なんて思う子供なんかいないだろ
どんどん死ぬし、最後の古代自爆なんて子供にはショッキングだろう
戦いはつらいよ、こわいよ、悲しいよとしか思わないよ
258名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:53:35 ID:dnri/4TQ
>>254
もうひとりの山崎が悪いということですね。わかります。
259名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:55:08 ID:1Ad0IusX
古代進は以外と薄いから誰でもいいだろう。
雪は酒井法子姐さんが良かった。
本なんかやめさせて引っ張り出すべきだった。
260名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:55:11 ID:oIG1WMIL
>>258
アゴ割れの?
261名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:55:43 ID:s16dJO+A
轟天号は昭和の映画の海底軍艦に出てくる乗り物
形状はヤマトに似てる
波動砲がドリルになったヤマトかな
ヤマトというより潜水艦か
別におもしろいもんじゃないよ
262名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:56:46 ID:EUU3Eoku
見てきた。
面白かった。
映像的にはギャラクチカがGALCTICAになったぐらいの満足感。
でも橋部分はクリムゾンタイドで使われてた油圧で動くセットが欲しかった。
あと敵はちゃんと西洋人風にしてくれないと燃えない。
ヤマトは白人と戦わないと。
テレビシリーズで見たかった。
263名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:57:13 ID:Uf3HXG3L
264名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:58:33 ID:LrmcptTE
しぇからしかベイビーなう
265ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 15:01:58 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
266名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:02:28 ID:Uf3HXG3L
オレも見てきたけど、2時間ちょいじゃああれが精一杯かなって感じもしたな

ていうか、いすかんだるに乗り込んでからの展開があまりに都合良くいきすぎだったりした部分だけがマイナスだったわ
急に、銃で撃ちまくるマトリックス三作目みたいな展開になってるし違和感が・・・
もちろんその違和感の中には、敵がアニメと同じ設定ではないというのも含まれてる

ふつうはたった数人ではあそこまでたどり着けないだろうし、そのへんの整合性を考えて別の設定やら手助け演出をすべきだったかと
それ以外は良くできていたし満足だったので惜しいっすわー
267名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:02:46 ID:gIO5K3qp
>>261
ヤマトとは似てないだろw
シルエットは単純な円筒形だし

どっちかというとサンダーバードのジェットモグラを宙に浮かせて
艦橋と砲塔付け足しただけっていうか
268名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:03:46 ID:MtNJVclC
>>235
自分もささきいさおさん、わかんなかった
伊武さんはさすがw
269脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 15:04:03 ID:3r1OuksP



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑



270ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 15:04:54 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
271名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:04:56 ID:oIG1WMIL
>>268
272名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:05:08 ID:Uf3HXG3L
>>265
おいおい、それは「アニメ好きな奴の意見」でしかないだろ

もっと公平に批判すべき
273金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 15:05:54 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
274金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 15:06:41 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

275キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 15:07:23 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


276名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:07:31 ID:ana1+VwP
ヤフーが3点まで落ちてるぞ
これが現実だよな
277名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:07:34 ID:iAdh5tBq
>>272
壊れた機械相手に何を言っても無駄
278名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:07:54 ID:Uf3HXG3L
「頭悪そうなアニメオタク」の意見なんか誰も興味ないよ

もっと批判するなら公平にね

頭悪い人の意見は心には響かないです
279名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:07:59 ID:bj/aY80i
>>256
ま、あんまり男の子向けのシーンばかりでは女性を取り込めないしな
興行を成功させる上では仕方ないのかも知れん
もはやヤマトは旧来のファンだけのものではないということか
280名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:08:06 ID:Tjp3hFJd
>>193
まぁ、話変てもキムタクでも他所からのパクリでもとりあえずよしとしよう、それをうまくやってくれてれば。
冒頭の長官の会見とかに始まり予算の問題以前に演出上の不備が多い、絵にならないなら単独でいいでしょ。

波動砲を地上で撃ちたいというはかまわないけど、今この瞬間に撃たないとやられるという演出をしとかないと
宇宙で撃とうと地上で撃とうと伝わらない、衛星軌道くらいに敵艦一個みせただけじゃ説明にならない。
ワープとかも同様で状況説明をちょっとして、はい原作をなんとなくあっさり再現、成功、艦橋でクルーが抱き合う、
これを同じような演出で3回くらい繰り返してたのには呆れた、それで重用なシーンであればあるほどわかりにくく
なってて、かえってそうでないエピソードの方が絵を省いて説明台詞で処理してるのでわかりやすいという。

これじゃ元ネタ知ってるおっさんどもには何やりたいのかわかるけど初見の人にはつまらんだけでしょ。
日本のアニメってのが稚拙な絵でもわざとらしくてもそれを演出する技術で成立させてたので
それを省いて、所々抜き出してちょっとお化粧しましたじゃ、監督には原作の愛とかよりやっぱり
SW好きなんだねと思ったり、SWには悪いけど。
281実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/15(水) 15:08:16 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
282名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:08:24 ID:0IVdacuU
>>259
確かにアニメ古代のキャラは薄いよねw
でも酒井法子は嫌だなぁ、薬事件の前ならともかく。
283映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 15:08:56 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
284名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:09:48 ID:rbbYcKUl
叩きのレスって読む前から分るよなw
285伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 15:10:21 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
286真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 15:11:10 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 108人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!



287名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:12:25 ID:Mx8iet+n
轟天号が見たい人は劇場版のセイザーXを見るといいよ
しっかり見せ場が作られてるから
288名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:13:37 ID:Uf3HXG3L
だから「2ちゃんねるにいるアニメオタク」が何言っても無駄だって(ワラ

なぜならおまえは基本的に頭が悪いし、人の意見(コピペ)に頼ってしまってる
そこに「正義」はない
289目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 15:13:41 ID:3r1OuksP



やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆×1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  前スレ973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
290名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:13:50 ID:rbbYcKUl
叩きが擁護派を煽って、この映画は大ヒットになるんじゃない?w
291名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:14:42 ID:Uf3HXG3L
しかしこんだけ連投してると、荒らし報告されたら終わりなのによくできるな

実はそういうことさえしらないガキだったりして
292名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:16:56 ID:Uf3HXG3L
「なにかをぶっつぶしたい」とか「なにかを悪ってことにしたい」ってのがあるなら
正々堂々とやらないと意味がないだろ

「自分に正義はないとわかってる」のにやっても無駄、ということだよ(ワラ
293名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:19:04 ID:dnri/4TQ
山崎にしては頑張ったんじゃない。
もう少し照明を暗くすれば良かったんだよw

>>260
監督がアゴ割れているか、否かは、知らんわ。
294名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:20:03 ID:iAdh5tBq
ID:3r1OuksPは46歳無職
TCG板で相手にされなくなりこっちで構ってもらいに来ただけ
日本語は通じないから相手にするだけ時間の無駄。
295名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:20:20 ID:QGHfsxdk
ガキの頃兄弟でヤマト観てて
これって誰が主人公なんだろうなーって
話になったな。

その時にやってたアニメはたいがい
こいつが主人公!ってキャラが立ってるのが主流だったから
なんかヤマトって不思議だなと思ってた。

後から「ヤマト」が主人公だったんだと気がついた時は
なるほどなーと思ったもんだ
296名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:20:57 ID:zBVmuYyT
報告なんて騒いでる奴がいる間は誰も報告なんてせんよ。
俺も報告スキルはあるけどやってやんね。
297名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:25:36 ID:xbEKWXkf
海外の反応より 

■オレの中の大人が言う。「特殊効果が少なくとも5年は遅れてる。コスチュームが間抜け。演技が全体的に大げさ」。

でも、オレの中の子供が言うんだ。「黙れ!これは『ヤマト』だぞ!宇宙船艦ヤマトだ!!」って。
■「米国にこの映画が来る日まであと364日!」

オレたちの……『スターブレイザーズ』!
298名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:25:46 ID:LUVJBzAS
波動砲に詰まった異物を処分しなかったせいで自爆するはめになりました。
なんと素敵なオチですねww
299名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:29:31 ID:Uf3HXG3L
3部作にしてればもうちょっとうまくいったのかもな

20世紀なんとかってゴミ映画でさえ3部作にできたのになんでできなかった?w

300名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:29:47 ID:dnri/4TQ
>>298
それは真田さんが特攻しちゃったから。
ドリルミサイルは真田さんじゃないと逆回転できない。
301名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:31:20 ID:dnri/4TQ
>>299
20世紀少年 NTV
すぺーすばとるしっぷやまと TBS
TBSが悪いということですね。わかります。
302真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 15:31:42 ID:3r1OuksP

> >>272 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:05:08 ID:Uf3HXG3L
>  >>265
> おいおい、それは「アニメ好きな奴の意見」でしかないだろ

> もっと公平に批判すべき


ほぅ、具体的にどぅぃぅのが「公平」なんだね?

「意見」と「批判」の基準も書いてみせろw


303名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:34:48 ID:M0lrVhpj
最後のシーンも
生き延びてたアナライザー特攻でメデタシメデタシ
なんて嫌だな
304真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 15:35:42 ID:3r1OuksP

> >>294 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:20:03 ID:iAdh5tBq
> ID:3r1OuksPは46歳無職
> TCG板で相手にされなくなりこっちで構ってもらいに来ただけ
> 日本語は通じないから相手にするだけ時間の無駄。



少なくともお前のょぅに制作側から無料券を貰って観に行ってる乞食ぢゃ無ぇーからサw(クス

いい加減にその見苦しい、客引き呼び込みレスをやめたらどぅだぃ配給工作員ちゃんw

305名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:36:09 ID:i1bTR5xV
>>296
ある意味「プロジェクトX」モノの元祖みたいなもんだよな。
ホントは古代と雪をどうにかした方がよかったかも知れない。
いちばんなのは「2」でリタイアさせた方がよかったかな。

「ヤマト」の原型と呼ぶべき「電光オズマ」の「宇宙戦艦大和」は、
モロにドリルが付いていない轟天號だ。

軍艦+ロケット+艦首の必殺武器という意味では「ヤマト」がパクッたと考えた方がいい。
もちろん当時の常識を打ち破った先進なデザインで仕上げたヤマトの
デザイン自体は評価すべきではあるが。
306名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:37:41 ID:Mx8iet+n
>>297
ああ、その感想はすごくわかる
まさにそんな感じだ
307真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 15:39:05 ID:3r1OuksP

>>305ID:i1bTR5xV >「ヤマト」の原型と呼ぶべき「電光オズマ」の「宇宙戦艦大和」は、



そんな原型わ無ぇし、司法に否定された判例が残ってるキチガイの主張をまことしやかに書いてんぢゃ無ぇーぜゴミw


308名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:39:44 ID:MtNJVclC
>>271
ありがとう。そうだろうなとは思ったんだけど、
そのお声がどこで出てきたか知りたかった

最後の、高島佐渡先生の敬礼を拒否ってるミー君に、最高に和んだw
309名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:39:51 ID:Uf3HXG3L
>>302
オレのレスは、君の「心に響いた」ようだね(ワラ


おまえのは「アニメ好きから見たアニメ版との違いに文句いってるレベル」だからショボいと言ってるだけ
そこを基準にしないのが基準だろ
310名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:40:20 ID:dnri/4TQ
>>303
おれは、アナライザー無双とはりぼて装甲車のギャップの方が嫌だったよ
結構、みんな指摘されているけど、CGとセットや衣装のギャップが酷過ぎてなえるんだよね。
そういうところに目を瞑れば、この映画はすばらしい作品だと思う。
つまり、目隠しして見ればいいと思うよ。
311名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:42:47 ID:rThWe4Od
支持派やこの映画の信者は大ヒットおめでとう!と喜んでるけど、
最大限行ったとしても50億前後なんだろ。
この程度じゃ踊る、海猿、ルーキーズに負けるが、別に気にならないのか?
特にルーキーズなんて金のかかっていないSPドラマレベルの作品。
もし俺が支持派なら70〜80億行かないと残念だけどな。
312名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:44:18 ID:U6wmvFPH
このスレで前から轟天號轟天號って言ってるおっさんはいい加減
空気読むべきだと思うんだ
ヒヨコ戦艦並みにNG登録されるぞ
313名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:46:13 ID:Uf3HXG3L
1部:ヤマト出撃!宿敵デスラー登場!大激突!

2部:ヤマトの道は険しく・・・デスラーの人物像とは?雪と古代の恋の行方も

3部:いすかんだるへの到着。そして謎、そして激闘。地球帰還へ(死んだはずのデスラーが最後に登場みたいなのもあり


これくらいやってほしかったな
2時間じゃ足りなさすぎだ
314名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:47:22 ID:biVUpImK
Aが作る映画はBである、Cが作る映画はDである。
評論家や一般大衆であるA'とC'は、映画BとCを見比べて
BはDよりも優れており、よってCはAに劣っていると判断する。
よって解答はB>D=A>Cとなる。
ただしここで、DはAがC''或はK''に命じて捏造したものであるという仮定を挿入すると
Cの優劣は不明となり、解答はA>A'=C''、B>Dとなる。'
つまりA'とC''はAに騙された間抜けなんだよ。
日本の学校教育で枠の中で思考して答えを出す訓練をされてきた
おバカなお利巧さんは所詮A>A'=C'のC'止まり'なんだよな。
駄作を批評したら負けって意味がこれで分かったかな。
正しい解答を出した気になって喜んでる馬鹿なんだよ。
仮定を入れるのは反則行為だと思うかもしれないけど
その仮定だって、ただ闇雲に入れたものじゃなくて
複雑な計算式を解いて、挿入する必要があるものだと判断したものなんだよ。
お馬鹿さんは複雑な計算式まで辿り着かないからC'になる。
そんなお馬鹿さんにだって、Cが普段そんなに馬鹿じゃないってこと位は分かるだろ。
それとも映画を作る時にだけCは馬鹿になってしまうとでも言うのかね。
それこそありえない仮定なんだけどな。状況証拠からいってさ。
CはKじゃないぞ。ってここまで言ったら何を言ってるのか丸分かりになるかw
315名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:48:01 ID:i1bTR5xV
>>300
なんか波同胞発射口にフタってのは「貞操帯」みたいだなあ。
ムカシ「マスターキートン」って漫画で描いてあったけど、
「銃口に粘土など詰め物をすると暴発するってのはガセ。
実際に発射すると強力なガス圧で詰め物が吹き飛ぶ」んだそうな・・・

どうせなら沖田に最後をやらせればよかったんじゃないのかなあ・・・
しかも特攻じゃなくて最後の波動砲発射で。
だって特攻だと母艦とミサイルを同時に倒すコトは出来ないものな。
波動砲なら母艦とミサイルとヤマトが同軸線上に並べば何とかなるけど。

艦体のダメージが大きくて波動砲を発射すると艦体が持たない。
しかし沖田は乗組員を逃がして最後の波動砲発射で敵母艦とミサイルを撃ちのめす。
ヤマトはエンジン部が爆発。さらに連鎖爆発により各部署も炎上。
火に包まれた第一艦橋の艦長席には沖田・・・


316名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:49:27 ID:bj/aY80i
宇宙戦艦ヤマト
第一部:イスカンダルへの道
第二部:愛は銀河を越えて

…元ネタ分かる人と飲みに行きたい
317真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 15:50:44 ID:3r1OuksP
> >>177 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:47:11 ID:rbbYcKUl
> タケシの次は妻と伊集院かよw
> 豚(伊集院)や有名人の威を借りないとモノが言えないのかw


俺が頼んだわけぢゃ無ぇーからw

連中が勝手に出したコメントだ文句わ本人に言ぇゃwww

それとも、便所ちゃんねる篭ってる屁タレなお前にゃ、

本人に文句を付ける度胸わ無ぇーってかwwwwww(ギャハハハハ

だろーなチンカスダンゴムシめ、身の程を自覚しとけゃwwwww(ヴァ〜カ






真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 108人 )


(^θ^)   金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
318名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:50:50 ID:biVUpImK
キータイプミスした。修正。
>Cの優劣は不明となり、解答はA>A'=C'、B>Dとなる。
>つまりA'とC'はAに騙された間抜けなんだよ。
319名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:53:14 ID:QGHfsxdk
今の子供達が大きくなった時に
ヤマトみたく思い出すアニメって何かね
320真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 15:55:48 ID:3r1OuksP
同僚を殺した興奮で直後SEXなだれ込み実写ヤマトの森雪わ>>309ID:Uf3HXG3Lの「心に響いた」ようだね(ワラ

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
321名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:57:48 ID:Uf3HXG3L
まぁしかし顔だけで古代を誰がやるのかってなったらまじでキムタクしかいなかったと思うわ

あしたのジョーのほうとかひどすぎて一円も払いたくないし見たくもないもんなw
322名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:58:31 ID:SUU8KDlc
俺は泣けたよ・・・
アナライザーのあの声とあの最後の扱いに。
色々とアナライザー可哀相に。
323名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:01:30 ID:gIO5K3qp
>>319
なんだろうねぇ
ポケモンとかって30年後もアニメ続いてたりしてなw
324名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:03:50 ID:izxQ9THC
みてきた
狭いとかチープだとか散々いわれていた第一艦橋のセット
個人的には許容範囲
でも、何かが足りない、何かが違うとおもっていた
そう、あのヤマトを模した羅針盤みたいなやつ(イスカンダルの方角を示すやつ)
がなかったんだな
325名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:06:20 ID:Rq+RjE4e
見・・・(´・ω・`)
なんでこうなったの?
326名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:06:37 ID:Uf3HXG3L
よしじゃあオレがおまえの稚拙なレスにレスしてやろう

>・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。

人体だと別の問題もあるんでねえの?繁殖におけるなんとかとかの

> ・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑

愛し合うって、敵とってこと?


>・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。

いや実際、ヤマト1機でいくってことになったらワープとはどうほうでなんとかしないと無理だろって話
このあたりはむしろつじつまは合ってる

>・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑

クソっていうか「やりすぎ」なだけだろあれw
スタートレックとかに似てたな

もしかして敵機のデザインもあのアニメの古くさいデザインにしろってか?それはありえんw
327名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:11:57 ID:Uf3HXG3L
>・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。

魅力というより「個性」だろ?
デスラーが人間型だったのほうがよかったのは言うまでもないがな
時間の問題でああいう設定にしただけだろ

> ・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!

ワープ封じって具体的にどうやるんだ?それを提示しないとこんなこと書いても意味がない


>・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。

たしかにいきなり銃でうちまくる戦闘シーンになってたり、少人数で突破なんかできるわけないっていう整合性のなさはあったな
オレはここだけが残念

> ・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑

んなことはないだろう
沖田についてどういう人物だと思いこんでるかによるし、若者船長より年寄りが生き延びてるってのはそれだけで怒る理由になりえる


328名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:12:25 ID:biVUpImK
どうやら特定の1文字が複写されて勝手に挿入されているようだ。
打ち間違うわけがない場所にも、特定の1文字が何箇所かに打たれてるからありえないと判断した。
以前から同じ現象があったからソフトのエラーかもしれない。
前回も特定の1文字だったからおそらく間違いない。
329名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:12:37 ID:z3MPiwGa
>>326
ヤマトのエッセンスがわかってないねえw
330名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:13:22 ID:EIo5gkxk
>>328
チャタリングじゃね?
331名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:15:28 ID:LUVJBzAS
人型の宇宙人が出てくると漫画で、
精神体宇宙人だとリアルなんか?
そっちの方がよっぽど有り得ない話だろ?
332名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:16:55 ID:Uf3HXG3L
>・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。

だからオレがいってるように「三部作」にすればよかったんだよなw
手抜きではないが完全に上映時間の問題
アニメファンが「長い時間かけてたどり着くもの」と思いこんでるところもあるけどな

> ・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。

ん?これちょっと日本語が意味わからんのでもうちょい具体的に説明してくれ

>・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。

これもアニメとの違いを言ってるだけか?そんなのはしらん


> ・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。

これもどーでもいいアニメとの違いだな
333名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:21:14 ID:gIO5K3qp
>>331
同感
人型宇宙人でも実写ヤマトは描けたと思う
無理に青塗りにする事は無いしw
334名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:22:41 ID:Uf3HXG3L
>・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。

それってヤマト好きっていうより、どっちかつーと「戦争映画好き」の意見じゃねの?
少なくとも砲撃がびゅんびゅんとんでいく姿はちゃんと表現してたと思うぞ


>・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。

どこだよそれw
ガンダムってよりスタートレックって感じがしたのはオレだけか?w

> ・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。

到達までそれなりの「距離」があるからじゃねの?
あとヤマト側に攻撃しなかったのは「地球壊滅をヤマト乗り組み員に見せつけるため」とかだろきっと

> ・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣 ・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑

どこのシーンなのかがわからん
あと沖田と古代の関係をいってるのなら、そんな浅はかだと決めつけることこそヤマト愛の無さだろおまえの



さてお次は・・・あれこんだけか
335名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:26:01 ID:Uf3HXG3L
ふあ〜ああ、思ったほど歯ごたえのある批判でもなかったのでなんだか眠くなってきた
ていうか風邪ひいて家にこもってるのでいい暇つぶしにはなったので感謝しておくが

ふう、早く直ってカラオケ行きたいな・・・
喉がいてぇ・・・
336名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:26:57 ID:i1bTR5xV
>>331
人間と殆んど同じ設定とかにするとその宇宙人と地球人の因果関係を設定する必要がある。
実はアニメ第一作はイスカンダル人と地球人の因果関係の説明があった。
ガミラスは知らない・・・

生命が偶発的に発生して知性を持つに至ったのは奇跡に近い。
しかし「知性」を獲得するまで進化するのに「生命体」である必要も無い。
実際微生物以下の存在は果たして生物なのか?と言う定義で考えると、
一概には言えない。

そこら辺の「地球外知性概念」を扱ったSFはムカシから結構あるけどね。
でもこの実写版のヤマトのデスラーはコテコテの悪役なのはどうもね・・・


337名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:27:06 ID:LrmcptTE
科学考証はできてなかったが、古代と森が性交渉してたからええやん
338名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:28:26 ID:1s3FB8Yy
てかさ、なんで金払って映画見て、嫌な気分、
しかも最悪な気分になるのよ。
この理不尽さ。
金出しているんだから、然るべきものを見せてくれよ。
タダで見せてくれるなら文句は言わない(あーでも、このヤマト最悪なんで、時間返せって言うかも)

だから詐欺なんだよな。詐欺。
金返せってもんだ。1800円。1800円よぉ。
TOHOシネマ映画館で、返金処理してくれねえ?
チケットの半券残っているんでさ。

昔、どっかのファミレスであったよな。
返金処理してくれたファミレス。サイゼリアだったか。

ヤマトも、これだけのウンコ映画の宣伝バシバシやって、
騙して映画館へ足を運ばせて、ウンコを客に食わせたんだから。
俺は、ウンコ食いにヤマト見に行ったんじゃねえよ。
ヤマト見に行ったんだよ。

金返せ!
詐欺師グループのTBSらよ!
339名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:32:43 ID:Uf3HXG3L
そうそう、これだけは言っておこうか


キムタクが雑誌インタビューで「子供のころにヤマトがぼろぼろになりながらすすむ絵を描いてた」と言っていたね

オレもまさに子供のころにそれとおなじことをしていたので、オレはそのインタビューを見て
「そういえばオレもヤマトが好きだったな。アニメも全部見ているし。主人公を演じるキムタクと同じ経験をしてるのも何かの縁だし見に行ってあげよう」と思ったもんだよ
オレはキムタクのドラマなんぞほとんど見てないが、古代のイメージに誰が合うかつったらキムタクしかいなかった気がするしな

単純にあのヤマトを実写映画したということだけで、オレは一定の評価を与えているよ
ストーリーやら設定のアレはもちろんあるが、シーンごととかではちゃんとヤマト愛は感じられるものになってるしね

DVD買うかつったら、う〜ん・・だけどw
340名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:35:26 ID:LUVJBzAS
キムタクは演技がねー
演技力の事ではなく、何をやってもキムタク
これは監督も悪いと思ってるよ
341名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:36:57 ID:Uf3HXG3L
>>338
おまえバカだろw
14日いけばシネマズデーで1000円なのに


っていうかおまえより目立ってごめんな
そろそろオレはおじゃまするから安心してくれw
しょうもない2ちゃんねらーは2ちゃんねらー同士なかよくやってくれや
342名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:37:52 ID:zBVmuYyT
山田洋二くらいの大御所じゃなきゃキムタクに演技指導出来ないのだろうなw
343名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:38:22 ID:1s3FB8Yy
>>341
おめーは詐欺師の手先か?
まあロクな死に方しないな。
人騙して、うれしいのかよ。
悪徳な連中め。
344名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:38:25 ID:MWjqdlG+
オウム事件の時は、ヤマトはオウムに人気があるらしいと散々馬鹿にしていたのに、
今度自分が映画化するとなったら、ヤマトはかっこいいだの面白いだのブームだのと散々もち上げて、
勝手だよね、TBSって。

破防法 発射!!
345名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:38:30 ID:gIO5K3qp
>>338
そんなのヤマトだけに限った事じゃなく、どんな映画でもあるだろw

騙されてチケット売りつけられたならともかく
自分の意志でチケット買ったなら自業自得っていうか自己責任っていうかw
ま、今度から気をつけろwww
346名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:38:58 ID:gLTldYVn
年末でクソ忙しくて、やっと今週末に観に行ける。
子供を連れて行くよ。
347名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:39:29 ID:1s3FB8Yy
>>345
オマエも変死するぞ。
まあ、こんな詐欺を仕掛けておいて、
平気でいられる人間は、ロクな死に方はしない。
家庭も破綻するぞ。
まったく酷い連中だ。
348名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:40:48 ID:zBVmuYyT
ここの擁護派(宣伝)に騙されて観に行ったりすると同じ目にあうよー
みんな気をつけようね。
349名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:41:48 ID:MWjqdlG+
こんなの大の大人がわざわざ映画館に見に行くもんじゃないよなw
釣られた人は可哀想というか馬鹿すぎるというかww


勝手だよね、TBSって。

破防法 発射!!
350名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:43:07 ID:QGHfsxdk
>>339
キムタク好きじゃ無いけど

今や落ち目の奴が
アニメの実写化というコケる要素が濃いものに
好きだと言う理由で
あえて出演した所はまぁ褒めてやってもいい

失敗したら本当にタレントとしての賞味期限
がさらに早まっただろうしね
351名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:45:56 ID:gLTldYVn
大きなお世話だ。
単純に子供の頃ヤマトが好きだったから観に行くだけだ。
352名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:47:30 ID:biVUpImK
著名人よく言ってくれたって喜んでる奴等が哀れすぎる。
その人等は騙されてる側か、騙してる側のどっちかだろ。
後者だったら嫌だな。みんなして騙されてる方がまだ救われる。
ま、その著名人等の知能程度を考慮すると後者である可能性が極めて高いんだがな。
こうなりゃみんなで阿波踊りするしかねえなw
353名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:50:00 ID:i1bTR5xV
>>349
オウム事件の時にTBSの放送事業免許を取り消しておけはこんな事には・・・
354名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:50:07 ID:5MkkWSRa
>340
うん、古代じゃないな。キムタクだった。

そういや相手が人型であるほうが、戦争に対しての残虐性とか
一転加害者になってしまった苦悩が伝わったんじゃないだろうか。
まあそこまでの予算は組めないんだろうけど。
355名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:50:50 ID:QGHfsxdk
>>347
何で家庭が破綻するんだw
嫁もヤマト好きだよ。同年代だし
356名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:51:38 ID:MWjqdlG+
まさに電通祭りの典型。
TBS=電通の子会社。

ほんとにもぅ何なの、TBSって。

破防法 発射!!
357名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:52:21 ID:i1bTR5xV
>>354
ハナシが違ってくるよね。
戦争映画じゃなくて怪獣映画に近くなるんだよ。
スペースオペラじゃなくてSFになるんだわ。
もっともこの映画はSFとして観ても破綻しているけど。
358名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:54:36 ID:QGHfsxdk
しかしキムタコって
何で何やらせてもキムタコにしか
ならないんだろうなw
359名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:55:01 ID:+PoxW+T+
チキン戦艦キムタック
360名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:57:13 ID:CkF55hr2
この企画の実現にキムタクが尽力したっていうならキムタク恨むよ(´・ω・`)
361名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:58:58 ID:7JFeLcuB
敵が人間じゃないというのは、むしろ積極的に戦争臭を消そうとしたんじゃないかな。
どんなに「愛し合うべきだった」とか言ってみせても、元々は兵器カッコイイ戦闘カッコイイってアニメだし。
彗星帝国くらい単純な「悪の帝国」ならはいはいマンガマンガで済むかもしれないが。
362名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:00:05 ID:AZCxOv9k
キネマ旬報最高★★★★の必見!の評論家もいたね。
悪くはないけどの★★もあったけどw

ライターさんのシネマレビューでも★★★★とか★★★★★とか。
35点もあるけどw

賛否両論のようだけど見所はあると思ったので正月休みに行く。
12月って中々時間が取れない。
363名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:00:11 ID:zBVmuYyT
イミフ
生命体宇宙人だろうとやってる事は戦争だし
364名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:00:39 ID:MjWfXdBD
>>361
お前アニメ見てないだろ
365名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:01:30 ID:8xBxKgQs
ショックカノンの弱体化が改悪の悲劇の始まりというか...
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ショックカノン?wasRedirected=true

ヤマトが初搭載だったのね、最近になって知ったが。
366名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:04:24 ID:EIo5gkxk

キムタクの場合はメディア露出が他に比べて多いからイメージが定着している。

〜は〜しか演じれないでは無く、演じている役に脳内変換すら出来ない視聴者がレベル低すぎなだけ。
367名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:04:26 ID:6n8eWroy
デスラー総統も現実はこんなもんだろ?w
ttp://www.youtube.com/watch?v=qWh-zf1KSHc
368名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:05:00 ID:i1bTR5xV
>>361
戦争臭を消すにも中途半端なんだよなあ。
途中で地球人と平然とコミュニケーション取れるし・・・
またコテコテの悪役だし。
せめて「スターシップトルーハーズ」に出てくるバグぐらいにすればいいのに・・・
でもそのカンジンな兵器がちっともカッコ良くないんだよなコレ。
コレ観てヤマト買いたいってガキはいるのかなぁ・・・

調合金魂を買っているのは懐古厨だけだろうし・・・
369名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:05:17 ID:LzBmRm/X
>>358
シュワちゃんも何をやってもシュワちゃんだけど
それが何か?
370名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:05:23 ID:rbbYcKUl
>>357
怪獣もスペースオペラもSF内テーマだろ?
371名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:05:48 ID:EzHHOhkz
今回のキムタク演技の何が腹立つって、
「もっと気楽にやんねぇ?」
ってとこだな。

お前、人類絶滅しかかってるんだぞ。
最後の戦艦なんだぞ。
372名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:05:57 ID:biVUpImK
DBはまさに泥水ぶっかけたって感じだったが、今回のは泥水ぶっかけたっていうより
6割位の力で作ってピザソース+αをぶっかけたって感じだよな。
中には美味いって言う人達が出てくるのはそういうこと。
ここの連中は作るんなら10割の力で作れ、ピザソースかけんなって怒ってる。
そして大人はまあこんなものかと諦めてる。
といったところかな。
373名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:08:09 ID:i1bTR5xV
>>363
クマを殺した場合は「殺人」になるか?みたいなモンかな。
「ゴジラ」で自衛隊がゴジラを攻撃するのと一緒。
あくまでも「戦争」にはならない。
やってるコトは同じだけどね。
374名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:09:38 ID:TTy/xkIg
昨日、近所の映画館行ったんです。映画館。
そしたらなんか4−50のしょぼぃおっさんばっかいるんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ヤマト、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ヤマト如きで普段来てない映画館に来てんじゃねーよ、ボケが。
ヤマト円だよ、ヤマト。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で映画館か。おめでてーな。
よーしパパ楽しんじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、松本零士のサインやるからあっちいってろと。
映画館ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
前の席のヤツが携帯パカパカ開くたびにいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと席についたかと思ったら、隣の奴が、キムタク楽しみ〜、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、キムタクなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
 得意げな顔して何が、キムタク、だ。
お前は本当にヤマトを見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、キムタク見たいだけちゃうんかと。
映画館通の俺から言わせてもらえば今、旬な俳優はやっぱり、
阿部サダヲ、これだね。
主演:阿部サダヲ。これが通の映画の観方。
ヤマト主演:阿部サダヲだったなら。最強の映画だったろうにな
しかし主演:阿部サダヲにしちゃうと
今後ヤマトの実写化は不可能と断言出来る程の完成度になっちまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、キムタク主演SBヤマトでも見てなさいってこった。
375名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:11:32 ID:EIo5gkxk
>>365
最近知ったというだけあって
突っ込みを入れるところがすこし遅れているね。
その辺はちゃんと映画見てば弱体化していないとわかる。
376名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:11:38 ID:i1bTR5xV
>>370
この場合はロボットモノで例えると、

SF=リアルロボット
スペースオペラ=スーパーロボット

と考えてください。

ま、ヱヴァンゲリヲンみたいなハイブリッドもありますがね。
377名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:11:43 ID:7JFeLcuB
>>368
『宇宙の戦士』はあれはあれで暗喩の見本市なので生々しさも格別ですがw

そういう現実の国際情勢をにおわせる生々しさを極力排したのがコレなんだろうなあって思うよ。
石原慎太郎原案の復活編が中東チックな惑星を踏みにじる「SUS」を敵役にしたのと実に対照的。
378名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:12:24 ID:rbbYcKUl
>>373
侵略テーマのセブンが宇宙人に同情したのが始まりだなw
379名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:12:58 ID:zBVmuYyT
>>373
宇宙船で攻撃してくる程の知能を持つ連中を熊と一緒に出来るかい。アホ。
380名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:15:04 ID:rsEPTnMk
>>376
その解釈はすこしおかしい気が…。
381名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:16:35 ID:i1bTR5xV
>>377
でもバグを殺しても人間殺すよりは罪悪感はないよな。
ソレしか生き延びる方法が無いのなら。
コレは人間の勝手な解釈なのかも知れないけど。

石原は単純な反米思想だろアレ?
だったら現実の中東にいる人間達のホンネはどうだよ。
とりあえず生命が安全な状態にするのが先決だと思うけどね。
382名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:16:59 ID:rsEPTnMk
>>379
レス追っていないから場違いレスかもしれんが戦争映画だったら何かまずい事あるの?
383名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:17:55 ID:rbbYcKUl
>>379
この場合、彼の例えは上手いw
いきなり遊星爆弾なんて、森の中でいきなり熊とバッタリ遭遇だよw
384名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:19:09 ID:LUVJBzAS
バーホーベンの神映画を比較に持ち出すのが恥ずかしいレベルの映画SBヤマト
385名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:19:39 ID:B/DsXOyM
 今回の実写版見てつまらない、駄作だ、金返せってわめいている連中は
ひとしきり文句書き込んで気が済んだら、もうスレに来ないでくれる?
目障りなんだわ。
386名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:20:38 ID:rbbYcKUl
>>382
俺もレス追ってないけど、戦争映画で実写だと最後の特攻は教育上まずいんじゃない?w
387名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:21:01 ID:i1bTR5xV
>>378
「セブン」は宇宙人を「外国人」として捉えているからね。
>>379
高度な機械文明を持っていても精神自体はどうか判らない。
考え方が通じない点では一緒だろ。
>>380
この定義はあくまでも自分が設定したモノですから。
388名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:21:40 ID:LUVJBzAS
「SBヤマトを盲目的に賞賛するスレッド」でも立てておけば?
389名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:23:03 ID:LUVJBzAS
>>387
文化や精神性が通じなければ獣と同じですか。そうですか。
390名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:23:10 ID:5MkkWSRa
>>371
うん
追い詰められた感じがない。
アニメだとヤマトがほんとうに最後の希望なんだよな
地球最後の日まで後○○日とか出ちゃうし。
だから艦内でも色恋沙汰とかの雰囲気がなくて
コスモクリーナーが手に入ってから女がここにいるじゃないかって感じだったんだが

キムタクはあいかわらずちゃらちゃらしてて
いい年の設定のはずなのに寂しかったよ。
391名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:23:13 ID:EIo5gkxk
>>386
そういうものなのか。
あのまま特攻しずに地球消滅エンドのがトラウマになる気がするが…
392名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:24:07 ID:QGHfsxdk
>>366
えーーーそれは無いと思うぞーーー
393名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:25:07 ID:EIo5gkxk
>>392
いい感じに棒読みだな。
394名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:26:14 ID:7JFeLcuB
>>381
いや、あの地球は極端に軍国主義化したアメリカの姿なわけで
じゃあそれと戦ってる「虫」は誰なの?誰の人格を否定して「虫」呼ばわりしてるの?
と考えていくと、これは人間相手の戦争同様の生々しさがね。

でもSFってこういう毒ある方がおもしろいよね。
このヤマトにはこれがない。大ヒットを目指すなら当たり前だろうけど。
395名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:27:40 ID:rbbYcKUl
>>387
>この定義はあくまでも自分が設定したモノですから。
説明無しに自分の論理語ってもわからないだろ(357)w

ところで、あなたにとってアトムはどっち?
396名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:27:45 ID:RdaGCnHn
>>390
アニメ(テレビ版)見てから出直してこい
397名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:28:45 ID:5qc1xAwA
メーテルはどう見ても30代以上にしか・・・。
398名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:29:21 ID:i1bTR5xV
>>384
でもバーホーベンのヤツはなあ・・・
ムシと同レベルの肉弾戦やってどうするの?
まあ、バーホーベンの変態的嗜好を楽しめるのならアリなのかな?

>>386
その「教育」ってのがさあ、
ようするに「日教組貴族」共の反日社会主義プロパガンダだからねぇ。
だって洋画で「自己犠牲もの」って幾らでもあるよ?
どんな民族でも宗教でも国家でも「自己犠牲」ってのは「聖典」だからね。
それこそ中共や北朝鮮なんか一般大衆に向かって
「オレ達共産党員=赤い貴族に全てを尽くせ」だからねぇ。
日教組の戯言なんか「お郷が知れる」だわな。

399名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:32:27 ID:5SyukhdT
シネコン水曜日ってこともあるだろうけどすっごく並んでた
400名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:33:24 ID:LUVJBzAS
>>398
あの映画はお前みたい「精神性が劣る種族は獣。ぶっ殺せ!」って国をおちょくってる映画なのよw
401名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:33:51 ID:QGHfsxdk
999はてつろうの不細工さに
ど肝抜かれたwwww
402名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:34:30 ID:rbbYcKUl
>>398
日教組なんかここで持ち出すなよw
洋画で「自己犠牲もの」はあるが、ハリウッドが最後に特攻するか?
もっと単純に行こうよw
403名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:35:41 ID:i1bTR5xV
>>389
あのねぇ・・・
一番大切なのはまず自分の命だろ?
他者の尊厳はその次だろ。
自分の命が危ういのにそんな余裕なんかあるワケ無いだろ。
それともオマエさんはハナシが通じない相手に理不尽に殺されても文句言わないの?
404名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:35:48 ID:QGHfsxdk
>>402
アルマゲどんは?
405名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:36:42 ID:s16dJO+A
インデペンデンスデイとかディープインパクトとかモロ
406名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:37:24 ID:i1bTR5xV
>>402
ディープインパクトも・・・
数え上げたらキリがないよ。

407名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:37:52 ID:EIo5gkxk
最近だとスタートレック2009
408名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:39:28 ID:LUVJBzAS
ああ・・・、スポックも特攻してたなww
409名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:40:12 ID:TTy/xkIg

自爆テロと一緒だな。コレ小学生に見せちゃいかんだろ
410名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:40:40 ID:i1bTR5xV
>>400
だったらオマエとバーホーベンはイラクに住んでみればどうだ?
北朝鮮でもかわまないぞ。

そんな中途半端なキレイ事しか言えないから、
「宇宙の戦士」信者から原作を全く理解していないゴミ映画扱いにされるんだ。
411名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:40:57 ID:rbbYcKUl
>>403
この映画の場合、アニメもそうだけど、一番大切なのは「雪への愛」。
だから特攻出来るんだろw
西崎Pの宇宙の愛って隣人愛だよね。
412名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:41:23 ID:LUVJBzAS
実写ヤマトの場合、異物の処理をしなかったから結果的にそうなっただけのマヌケだしw
413名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:41:45 ID:EIo5gkxk
>>409
都知事チーぃっす
414名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:46:00 ID:rbbYcKUl
>>412
違うな。
結果が特攻だから異物の処理をしなかったと考えるべきだ。
415名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:46:23 ID:7JFeLcuB
>>409
「特攻の美化だ」という批判はそれこそさらばの頃からあった。
古代が島たちに語る「これは死ではない」とかモロ戦時中の論理だからね。
そういう匂いを消そう消そうとしてアルマゲドンっぽくしてあるんだろう。
416名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:47:33 ID:LUVJBzAS
同じ特攻するにしても馬鹿すぎるだろ。脚本がw
417名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:49:01 ID:i1bTR5xV
>>411
西Pの場合はゼニだったり権力だったり利権だったり・・・
まあ「自己愛」かな?
それをあんまりやり過ぎた為に結局は真逆な末路になったわな。

「仮面ライダー000」のテーマに近くなってきたな。
418名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:49:54 ID:1VcIKZtN
>>396
結構リラックスしてる場面あったよな。一年近くの旅なんだからずっと気を張ってるなんて無理
419名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:49:57 ID:QGHfsxdk
ジパングでさー接近戦なら
みらいに大和勝つかな

やっぱ無理かな
420名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:52:17 ID:42y8JHQI
今日、見てきて気がついたことなんだけど。
客に40−50代の女性客がけっこう多い。
2、3人連れや1人で見に来ているんだよ。

こういう人たちってどうも、キムタク目当てなんだよね。
ラストで素直に泣いていたりするし。

考えてみればロングバケーション以来、キムタク病にかかってるお姉様達って
バカにできない大戦力なのかも。

逆にいえば、彼女達がいるかぎり木村拓哉は、アイドル・キムタクでいつづけなければならない。
彼女達が見たいのは、未だにロンバケの瀬奈君だろうから。
421名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:52:27 ID:Zhhq/1l8
>>416
さらばよりマシだろ
さらばは体当たりで倒せるわけないだろ
テレサが来てくれたからよかったけど、結果オーライ
蓋を取り外すって、現実にあんなことになったら、ドックに入らないかぎり外せないって
つまり地球の戻らないと
まあ、これは作り物の映画だけどさ
422名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:53:13 ID:LUVJBzAS
それでも西Pの思い入れは本物よ。
宮川に作曲の依頼に来た時に涙をボロボロ流しながら話の説明してたって。
だから「これは大変な仕事を受けてしまった」と真剣に作曲したんだとw
423名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:53:59 ID:Zhhq/1l8
>>420
今でも吉永小百合が爺さん連中に人気があるのと同じだな
424名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:55:31 ID:rbbYcKUl
異物の処理をする場合、そこからデスラー(ガミラス)が出て来て、古代くんが死んじゃうと雪が助けに行き、
ファーストと同じラストが出来たと思うが、
特攻。これで終わりと決めて脚本を書いた場合、あの原作を元にしてるなら見事な本だよ。
425名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:58:11 ID:LUVJBzAS
>>421
やれるだけ悪あがきした後の特攻と、
自分達の手抜きが原因でこれしか出来ない特攻は一緒に出来んな
426名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:58:40 ID:i1bTR5xV
>>422
その思いがどうして一緒に頑張ってくれたスタッフに向かわなかったのかね?
最低限の気遣いがあれば、
後の「999」だって「ハーロック」だって西Pがプロデュース出来たかも知れないのに。
427名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:00:12 ID:LUVJBzAS
何故999やハーロック?
松本と仕事しなければならない法則でもあったのか?
428名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:00:19 ID:EIo5gkxk
なんか日教組か湧いてでているな。
小学生に見るなって言った輩か?
早く懲戒されろw
429名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:02:07 ID:EhyTrxbJ
>>420
自分もいま見終わったが今日はレディースデイっていうのも少し関係してると思う
しかしやはり見た目40代が目立ってたよね

なかなかいいじゃん!ヤマト
もう一度見に行く予定

430名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:02:40 ID:rbbYcKUl
>>426
西Pにプロデュースさせたかったの?
特にハーロックなんて「スペースクルーザー キャプテンハーロック」になっちゃうよw
431名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:06:10 ID:i1bTR5xV
>>427
つまりは目先の欲望に目が眩んでもっと大きな富を手に出来なかったってコト。
「999」劇場第一作は「さらば」よりも興行収入は高かったぞ。
少なくとも「ブルーノア」や「オーディーン」とは比較にもならない。

>>430
だから松本は離れたんでしょ。
432名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:06:58 ID:ydEOcrOU
>>420 アラフォー(笑)な自分は明日一人で観に行くけれど
決してキムタクファンではありません
宇宙戦艦ヤマト世代ど真ん中だということもお忘れなく
433名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:07:43 ID:LUVJBzAS
後の話なんて知るかよ。
999がヤマトより高かったら何よ??
434名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:11:33 ID:zBVmuYyT
999に関わってれば金にありつけたと言いたいのでは?
金の亡者は>>431自身だな
435名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:13:27 ID:rbbYcKUl
>「999」劇場第一作は「さらば」よりも興行収入は高かったぞ。
ヤマトが作ったアニメブームの延長に乗っただけの事w

>だから松本は離れたんでしょ。
ヤマトがアニメブームを作ったので999の企画は容易になった。西崎と組む必要が無くなっただけ。
べつに西崎に拘る必要は無い。
松本は西崎会社の1員じゃ無いんだよ。
436名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:13:45 ID:SBMGmQBE
>>425
手抜きじゃなくて不可能なんだが
437名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:14:25 ID:i1bTR5xV
>>433
>>434
あれ、西P信者の方達でしたか。
ホントのコト指摘されたからって爆発しないでよ。
438名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:15:55 ID:i1bTR5xV
>>435
一番利口だったのは東映ってコトかな?
439名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:16:07 ID:LUVJBzAS
>>436
劇中でそんな説明かなったですが?
ヤマトの乗組員が真田さんがいないと何も出来ない馬鹿ばかりだとは思ってません。
440名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:16:14 ID:QGHfsxdk
今日行こうかと思ったが
仕事終わりで行って終わったら
バスなくなってっからむりじゃ
441名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:17:01 ID:SBMGmQBE
なにか勘違いしてるやつがいるが、戦時なら特攻はテロじゃないぞ。戦法のひとつだ
だけど平時だと人殺しはすべてテロになる
テロかそうでないかの違いは、平時か戦時かの違いで、やり方の違いではない
442名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:17:45 ID:SBMGmQBE
>>439
手抜きだという説明もなかったからお互い様だな
443名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:18:24 ID:9t8Fma2A
少し勘違いしている輩もいる様だけど、
リアルタイムで劇場版ヤマト、さらば〜、とかを小学生の頃新宿の歌舞伎町で観たんだけど、
当時女子のファンも多く居たよ。
終わったあと、映画館の前で「古代くんが死んぢゃった〜」とか友達と抱き合いながら
大泣きしている女子中〜高生が沢山いたのを覚えています。
「コイツら大丈夫か?マンガだぞ・・・」って幼心に思ったものだ。
そんな当時の女性ファン(今の40〜50代)
も結構観に行っているのでは?
444名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:18:51 ID:rbbYcKUl
>>437
ヤマトファンで西P信者ってのは、ほとんどいない。
いるのは西Pの被害者の擁護者。
彼等が必要以上に西崎を叩くから、違うだろって反レスになるんじゃんw
445名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:19:31 ID:gIO5K3qp
>>436
劇中でなんの説明も無ければ手抜きにしか見えないw
クルーが減ってるなら、切り札を使えるようにしておく方が賢明だろ
446名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:19:55 ID:SBMGmQBE
>>439
現代の護衛艦にあんなばかでかいものが刺さったらどうやって外す?
ドックに入らないかぎり外せないだろ
それでも自衛官は馬鹿ばかりとは言えない
447名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:19:58 ID:LUVJBzAS
説明もなしにくっ付いてるのなら
やらかったからとしか言い様がないなw
脚本が馬鹿なんだよ
448名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:20:36 ID:7JFeLcuB
たぶん君の言う「自爆テロ」やった人間はみんな「これは聖戦である」って思ってるよ。
449名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:24:25 ID:oJWNxxmd
空間騎兵隊員たった6名てwww
450名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:24:58 ID:6Tq/g1rF
ヤマト公開からレスってた思いが、世界のたけしと同じだった事に更に自信が持てたよw
451名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:26:12 ID:k4Jos1FT

   松本まりか情報

テレビアニメ 「蒼穹のファフナー 」(2004年) - 遠見真矢 役
      「あなたは… そこにいますか……」の声の人。

PSPゲーム「蒼穹のファフナー」ナレーション

PS2ゲーム 「FINAL FANTASY X」 - リュック役

CSテレビアニメ 「マッハガール」(2008年)主演 - リップ 役

2000年に放送された『o-daiba.com リアルシスターズ』で共演した、栗山千明、ベッキー、

宮崎あおい、 須藤温子、と仲が良い。

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%8B

公式プロフィール
http://www.itoh-c.com/matsumoto/profile/index.html

http://srw-spalog.img.jugem.jp/20101115_708715.jpg
http://www.itoh-c.com/matsumoto/gallery/images/0612/l/6.jpg
http://www.itoh-c.com/matsumoto/gallery/images/0608/l/04.jpg
http://www.itoh-c.com/matsumoto/gallery/images/081024/l/01.jpg
452名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:26:52 ID:7JFeLcuB
外した方がいいに決まってるものが外れてなかったら「外せないんだな」と思うのが普通だが、
「ヤマトなら航行中にどんな修理だってできるはずだ!」といいたい気持ちはわかる。
453名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:29:02 ID:SBMGmQBE
>>448
飛行機からの爆撃も平時ならテロ
戦時なら戦闘行為
わかってないね、あんたは
454名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:30:59 ID:i1bTR5xV
>>444
オレは極度のアンチ西Pってワケじゃないんだけどね。
言いたいのは
「もう少し回りのスタッフに最低限の気配りをすれば、
もっと沢山のメガヒット作を手がけることが出来たんじゃないの?
ソレこそが西Pのプロデューサーとしての才能をホントに生かせたんじゃないの?」
なんだけどね。
455名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:31:05 ID:rbbYcKUl
>>448
自殺するような奴は自己中だと思われやすいが、自己中だと恐くて実は死ねない。
主語を他人にして聖戦とか「雪への愛」だとかねw
456名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:31:56 ID:7EJ3WGjc
>>316 そのスタッフとキャストで見たい。
457名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:33:29 ID:c2yh3YFi
>>431
999の興収は不明だが
配収で比べる限りは「さらば」に「999」は大きく負けてますよ
999は配収16.5億だから興収は推定で33億
さらばの興収は43億
全然勝負にならないな
458名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:33:38 ID:4x6Pddjx
結局、外したくても外せないという描写はできるが、尺が長くなるし、そんなの描いても面白くないから割愛ということ
459名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:34:32 ID:LUVJBzAS
異物に関しては
多分スタッフ間で同じやりとりしたんじゃねーの?
「真田さんがいないから?アホか」
「先を急いだから?途中で爆発するだろ!」とかな。
で、まとまんなくて説明放棄だろ?
460名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:36:01 ID:rbbYcKUl
>>454
本当の意味で才能あったのかね。
俺が西Pを認めるのは1つの鉱脈で長い間、商売出来た事だよ。
461名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:36:12 ID:7JFeLcuB
>>453
「テロ」をやった人間にとっては戦時中だと言ってるんだよ。
ちょうどこの映画でガミラスの「環境整備」が地球にとっては「侵略戦争」だったのと一緒、ってのはいいすぎか。
462名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:36:39 ID:i1bTR5xV
>>446
自衛官の場合はスグにドックに行けるでしょ。
得体の知れないモノを付着させたマンマで何ヶ月も放置するのは常識的にありえないでしょ?
しかも最強兵器が使用不可能になるのだから。

前にもUPしたけどアレってまんま「貞操帯」だよなあ・・・
もう少しカッコいい設定を考えられないかね?
463名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:40:41 ID:gIO5K3qp
>>458
地球と通信が回復したとき、クルーとの会話で
「波動砲が直せなかったけど帰りはガミラスが出てこなくてよかった」
と言わせてもいいし、ガミラスの奇襲があった時に
「波動砲が修理出来なかったのが悔やまれる」と言わせてもいいw

一番いいのは
ガミラス宙域で波動砲が撃てない理由は「軸線上にイスカンダルがある」にして
ドリルミサイルは最後の地球宙域で使えばよかっただけだわ

どっちにしろ戦闘シーンが少ないのにヤマトの兵装が使えなくなってる事が
不満といえば不満。もっとボロボロになっていく過程を見せるべきだな
464名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:41:09 ID:i1bTR5xV
>>460
ゼニを掻き集める才能自体はあったと思うんだ。
だけどソレがマトモなトコロにつぎ込めない・・・
ナンで頑張ってくれたスタッフに渡せられないのかね?
465名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:42:11 ID:QGHfsxdk
>>450
たけしって日本ダメにしたペテン師だぞ?
奴は元気が出るテレビその他で日本の子供の
知能レベルを引き下げた

んで、落ち目になってからは
その事を気にして、平成教育委員会なんて番組
始めたんだからね。
466名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:44:33 ID:rbbYcKUl
>>459
スタッフでそのやりとりがあったなら、劇中で説明するほどでは無いと現場の総意だろw
つまり、君の考え方を少数派として無視したことになる。
ゆえに君以外の多くは、ここにさほどの違和感を持っていなければ現場の判断は正しいと言う事だw
467名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:45:15 ID:LUVJBzAS
西Pに関しては松本の言い分のみを鵜呑みにしちゃいかん。
スタッフに金を払わなきゃシリーズなんて作れなかったろ。
惜しまれるのは監督の才能が無かった事と違うか?w
468名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:46:32 ID:4x6Pddjx
>>459
それなら最後の地球目前の攻撃でふさがったことにすればOK
そうでないのは揉めなかったんだろ
469名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:46:46 ID:0Jic2RZ1
>>466

おいおい…
470名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:48:09 ID:4x6Pddjx
>>461
国家間が戦争状態でないなら何をしても人を殺せばテロになるよ
471名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:48:39 ID:LUVJBzAS
現場で違和感なくても観客で違和感持った人間がこんだけいるんですが?w
472名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:48:56 ID:i1bTR5xV
>>463
ホントは波動砲をガミラスに撃ってもよかったと思うんだ。
それこそ拡散波動砲でも撃ってガミラスの防御システムを大混乱にさせるとかしてね。
そうでなければ「イスカンダル」に行けないでしょ?フツーは。
473名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:50:34 ID:xbEKWXkf
女子の人気といえば
富山敬が小娘どもにアイドル扱いされ
真剣にヤマトにおける「愛」だの「生きざま」だのを質問されてたんだぜ。
そういうの気持ち悪くてしょうがなかったんだが、みんな変に熱くてクソ真面目だったわな
474名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:51:49 ID:LUVJBzAS
惑星に星に向かっていきなり波動砲を放つヤマト・・・
君やっぱりアニメ版にはなんの愛情も無いだろ
475ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 18:52:03 ID:3r1OuksP
>>326 ID:Uf3HXG3L >人体だと別の問題もあるんでねえの?

知るかょ高卒並み屑脳めがw(失笑

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
476名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:52:27 ID:i1bTR5xV
>>467
確かに松本も問題あるけどさあ。
でも他のスタッフも同じ事言ってるよね。
何よりもみんな離れていったからね。

監督の才能なんか無くても本来は誰かに頼めばよかったんだよ。
ま、マトモなのが寄り付かない程、信用が地に落ちていたんだろうけど。
477名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:53:06 ID:rbbYcKUl
>>464
あんた低年収のリーマンまたは親父のフリータの匂いがするそ。

世の中、社員に還元しない中小の社長とか普通にあたりまえだぞ。
むしろヤマトのスタッフとしていい仕事したと次の仕事に結び付けられたならめでたしだろ。
478名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:53:53 ID:6Tq/g1rF
>>465
お笑い・バラエティ番組が日本を駄目にしたとか、なに訳の分からない事を言っているんだ?
悔しいからって無茶苦茶言うなよw
479名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:54:53 ID:ggMx5lWV
>>473
富山敬って、ぶちゃねこかともぞうのイメージしかない。
480名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:55:30 ID:i1bTR5xV
>>474
と、言うより映画のバカ設定だとそうでもしないとイスカンダルまでたどり着けない気がしてね。
だってダンプカーに鉄板立付けてカチ込みかけるなんて、
アタマのワル過ぎるムカシのやくざ映画だもの。
481脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 18:57:39 ID:3r1OuksP



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑



482ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 18:58:20 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
483名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:58:24 ID:i1bTR5xV
>>477
で、程度の低い罵詈雑言でケムに巻くワケ?
幼稚だねぇ。

だから西Pはあの末路なんだろうが。
484金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 18:59:17 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
485金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 19:00:14 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

486名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:00:32 ID:0Jic2RZ1
ヒヨコさんも、いい加減自重してくださいな
487キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 19:01:07 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

488名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:01:30 ID:CRWDL8L7
>>422
どうりで名曲ぞろいだわ宮川さんのヤマトの曲
489名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:08:04 ID:U6wmvFPH
>>486
NGID登録してスルー
490名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:09:47 ID:U6wmvFPH
スタッフがここみていて
DVDでたとき3時間完全版になっていて
おまいらの指摘した台詞とシーンが全部追加になってたら笑える
491名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:11:31 ID:rbbYcKUl
>>483
でも、当ってるだろw
「西Pの被害者の擁護者」当たりじゃない。
なんでそこまで西Pの被害者の擁護に拘る?w
「アンチ西Pってワケじゃないんだけどね」と言いながら「あの末路なんだろうが」と叩いてるw
幼稚なのはどっちかな?
西Pの被害者達はヤマトのおかげで次の仕事の博がついたと思うよ。
でも、君は違う。負けっぱなしの人生だ。自分と西Pの被害者を重ねたんだろ。当りなはずだw
君の人生の末路の幸運を祈るよ。

492実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/15(水) 19:11:34 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
493名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:12:26 ID:rxUeHnBq
ここでの評判悪かったけど、結構、面白かった。変なナレーションが古臭いけど。
森雪も、沢尻エリカじゃなくて黒木メイサで良かったよ、キレイだしスタイル良いし。
494名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:13:34 ID:gIO5K3qp
>>474
イスカンダルに「星の中心を撃て」って言わせれば大丈夫w
それぐらいした方がガミラスが全滅したって判りやすいし
495映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 19:13:56 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
496伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 19:15:09 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
497真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 19:16:16 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 108人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


498目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 19:17:20 ID:3r1OuksP




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  前スレ973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
499名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:17:33 ID:i1bTR5xV
>>491
オマエ、小学生か?特に思考能力が。
論破されたら罵詈雑言。
図星を指摘されたら支離滅裂に喚き倒す。
で、最後は棄て台詞?
もう少しアタマ使えばどうだ?
そんなに構って欲しいの?
500名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:20:10 ID:iAdh5tBq
ヒヨコをよく観察するといいよ
反面教師になるから。
501名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:20:56 ID:rbbYcKUl
>>499
おいおい論破されてるのはおまいだw
502名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:22:33 ID:U6wmvFPH
音楽の選択センスに関しては西Pを擁護する。但し復活編は除いて。
503目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 19:25:35 ID:3r1OuksP
ヒヨコのレビューわ108名から支持を受けてるからなw(クス

便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどものミヂメな負け犬鳴きとわ、その影響力の格が違うしw
504名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:28:11 ID:Fegr0Hg4
>502
復活篇は宮川御大が亡くなってたから仕方ない面もあるけどなあ。
確かに音楽が物足りなかったな。
いさおを使わないと!
505名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:31:37 ID:pX11H4Xz
>>338
おおむね同意
506名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:34:00 ID:1M2jA2PU
次回作は宇宙の覇権を争う
「大義名分を傘に宇宙の警察を気取る宇宙帝国」と
「パクリ、横取り、タカリなんでも有りで銀河を乗っ取る独裁制共和国」と
「何でも自分たちがルーツと言い張る惑星」と
「一度没落したが資源に物言わせてふたたび覇権を狙う惑星連邦」と
「基地外独裁者の核爆弾共和国」
の戦いにほんろうされるヤマトを描いてくれ。
507名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:35:38 ID:IiXMAcRc
これより糞な映画が腐るほどある件
508名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:37:47 ID:ySVWtGzB
>>506

波動砲の乱射が希望ですね
509名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:37:59 ID:tKD9Xees
今時1800円で映画観てるのは情弱じゃなくて

タダのバカだよな
510名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:38:21 ID:llBqolu7
ギバちゃんの声の似せ度がヨカッター
511名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:39:32 ID:Tjp3hFJd
ヤマトを語るより
職安に行って地位を回復するほうが先の奴等が多すぎるだろw
512名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:39:41 ID:KQ5OS78J
>>89
あなたが昔からヤマトを見ていた人なら、安藤ってキャラに要注意。
俺は彼の登場シーンで「ブフォッ!」やりそうになった。
とりあえず口には何も入れておかないことを勧める。
513名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:43:01 ID:PmCAcuqQ
もう この監督は
マジ、カンベンしてほしい!!
514名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:46:44 ID:TTy/xkIg
しかしさー
五代くんが
元軍隊所属で
エースパイロットの有名人なのに
古くからの知り合いのはずのクルー全員が
なんで
映画前半の初見シーンで
みんな名前言われるまで気づかないで
「古代守るの弟かっ!」って驚いてるんだよww
どんだけ〜
515名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:50:29 ID:1s3FB8Yy
誰か、SBヤマトのツッコミまとめサイト作ってくれないかな
516名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:51:40 ID:1M2jA2PU
>>514
有名人でも顔は知られてないことも有るだろ。
俺はまだ未見だから、なんとも言えず。
金曜日のメンズデイにトロンと連チャンするつもり。
当然ヤマトを先に見る
517名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:52:11 ID:hYJQgAYT
kudaranai
518名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:54:18 ID:ky3K3jPZ
しかし、雪役が、メイサじゃなくて、当初の予定通り、エリカ様だったら、
もっと悲惨だったろうな。スターシアが憑依するエリカなんて、想像した
ら、
519名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:54:43 ID:5Z0EwZOc
人類が地下に追いやられるほど窮乏してるときに、よく航海1年分の食料を積み込めたもんだ。
520名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:58:04 ID:5Z0EwZOc
>>518
あのショーで見せた、半ケツ、おばさん尻が生理的にぜったい受け付けない。
あれではオナニーできないす。かといってメイサは目つき悪すぎでチンコが縮むっす。
521名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:03:35 ID:+PoxW+T+
ここまでめちゃくちゃなら、ヤマトから拡散波動砲撃ったり、沖田艦長が即生き返ったり、突然テレサが出てきて体当たりぶちかますくらいのことやってくれればよかったのにな。
522名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:04:07 ID:ky3K3jPZ
>>520
やっぱり、相原のヒップラインからの脚線美だよね。
523名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:05:12 ID:0Jic2RZ1
ああ、マイコ とかっていう人ね
知らなかったのよね
524名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:06:46 ID:ky3K3jPZ
メイサよりも意外に収穫でした、相原。
525名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:07:30 ID:TTy/xkIg
「みんなうそっぱちだーっ!」  相原義一
526名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:09:59 ID:ana1+VwP
馬鹿にはメイサとエリカの演技力の差が分からんらしい
527ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 20:11:28 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
528名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:11:28 ID:0Jic2RZ1
そうね魅力的な人だね
映画があまりにあれだっただけに
一服の清涼剤
この映画で初めて知った
529名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:11:46 ID:7JFeLcuB
整備の人に声優っぽい声の女の人がいたけどあの人もなんか有名な人?
530脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 20:12:25 ID:3r1OuksP



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


531名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:12:26 ID:ky3K3jPZ
>>526
エリカが若手トップクラスの演技者であるのは認める。
しかし、今回の森雪には合わなかった気がする。
532名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:12:52 ID:d/dfNSSv
なんか哀れになるな、ヤマトが、
じゃなくて
粘着病的キムタク、ヤマト叩きのあんたらが。
533脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 20:14:09 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
534名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:14:13 ID:ana1+VwP
そもそも、ユキの設定自体がおかしいんだって
535名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:15:16 ID:wj2nEpM/
東京ガスのCM見るたび、アニメ設定の森雪なら小西真奈美がいいと思う
長髪で年齢的にもメイサよりキムタクと合ってるし
あのコスチューム着たコニタン見てみたかった
536名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:16:35 ID:mQTStlRU
もううざいからヒヨコ戦艦PS版ってのを作って上映してくれよ
観に行ってこれよりおもしろかったら切ぷ、いや謝罪します
537金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 20:17:14 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
538名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:17:47 ID:KQ5OS78J
雪は、「白くて細い」が不可欠! となると・・・
一瞬 故鈴木その子さんが頭をよぎったが無かったことにしよう。
539名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:18:07 ID:0Jic2RZ1
感想なんて人それぞれ
叩きもいれば擁護もいる
キムタクなんてどうでもいい
ヤマトは好きだからこれを叩く
人もいるの
540名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:18:14 ID:LUVJBzAS
せっぷん?
541金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 20:18:19 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

542名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:18:49 ID:iAdh5tBq
ID:3r1OuksP
1000円ちょっとの出費でクソ映画に当たったからってどんだけ必死なんだよwww
543キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 20:19:33 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


544名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:20:00 ID:0Jic2RZ1
ヒヨコさんと同じ立場になってしまうだろうけど

それでも少しは考えてくださいな
545実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/15(水) 20:20:19 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
546名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:20:54 ID:ana1+VwP
メイサの演技は酷過ぎる
任侠ヘルパーの再放送見てるが、この女の演技だけは我慢ならん。
547映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 20:21:07 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
548伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 20:22:07 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
549名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:23:28 ID:UpJ8g7vL
興収40億くらいは行って欲しいなぁ
550真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 20:25:43 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 108人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


551名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:26:13 ID:5Z0EwZOc
ID:3r1OuksP

おまえ、こんな暗い性格だから仲間はずれになるんだよw
552名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:26:26 ID:glgz91zR
>>534
何がそんなにおかしいんだ?
ヤマト世界には「古代!!」と呼び捨てにする森雪だっているのに
553目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 20:26:33 ID:3r1OuksP




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  前スレ973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
554名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:28:03 ID:6Tq/g1rF
>>493
折角のスタイルもあの衣装で台無しだよ
555名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:30:04 ID:6Tq/g1rF
>>507
だから良いとは成らないんだよ
556名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:30:15 ID:ky3K3jPZ
>>553
その分、相原がけっこう、パッツンパッツンでした。
557名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:31:03 ID:M0lrVhpj
ああいう艦長の扱いなら
むしろ今の納屋さん本人にやっていただいたら・・
558真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 20:33:49 ID:3r1OuksP

> >>542 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:18:49 ID:iAdh5tBq
>  ID:3r1OuksP
> 1000円ちょっとの出費でクソ映画に当たったからってどんだけ必死なんだよwww



「騙された」ってレビューを多く見受けるんで、

真のヤマトファンの立場としてわ被害の拡大を食い止める努力をすべきだと考える。

今のところ、最低限に必要な効果を得る為に50レス間隔で告知する方針で自粛してるぜw

この自己犠牲こそが、宇宙戦艦ヤマトの本物のファンたちの「矜持」なのだょ。


559名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:33:57 ID:AS5CU/yK
見てきた
ここまで酷いとは思わなかった
560名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:34:46 ID:ana1+VwP
>>493
スタイルはメイサだろが
顔と演技は120%エリカの方が上。
561↑ ほらね。:2010/12/15(水) 20:35:52 ID:3r1OuksP

言った先からこれだ。。。   > >>542 ID:iAdh5tBq
562名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:36:26 ID:IiXMAcRc
>>555
相対的には良いってことだろ
どんだけ映画に理想を求めてんだよ
563名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:38:00 ID:0Jic2RZ1
ちょっと認められない出来
これはそう思ったから
ちょっとやそっとでは
変えられない
564名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:40:45 ID:wj2nEpM/
キムタクがメイサにいきなりキスする場面でオレの後ろで見てた女性が
吹き出して笑ったのをオレは聞き逃さなかったw
565名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:41:54 ID:yzQHR9AJ
観てきた。
まさか今更特攻自爆やるとは思わなかった・・・。
続編が作られなさそうなのがせめてもの救いか・・。
566名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:45:04 ID:1rS65jwG
二度目をオヤジモードで観てきた。
初日にはつい昭和の中学生モードになって感激してしまい
キムタク等のネガティブ要素は脳内で自動的に排除してたw
今日は冷静にネタ映画として楽しく観れたがこれでもう十分かな。
色々あるけれど1000円前後で観れるならやはり悪くないよ。
567名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:45:04 ID:AS5CU/yK
波動エンジンエネルギー注入は 30%から始めろよ
568名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:46:23 ID:oJuaNk7Q
そんなにつまらなかったかなぁ
瞬間物質輸送機で運ばれた急降下爆撃機のシーンなんか鳥肌ものだったけどな。
観るポイントが違うんだろうな。
569名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:50:27 ID:0Jic2RZ1
つまらないそれ
570名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:54:09 ID:vlu5YXZU
悪くないよまた観たいよ
571名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:00:50 ID:JVL8YkAt
>>316
大日本帝国だな。
飲みに行こうぜ。
572名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:01:10 ID:39qNOsIJ
ワープの時に、空間から煙がもこもこ出てきてそこに突入
もう何年前の古い演出だよまったく
573名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:06:14 ID:9pqZubvM
>>564
自分も笑いそうになった。
574名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:07:34 ID:3Vg2/3Fj
575名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:08:19 ID:0Jic2RZ1
いろんな意味で
センス疑う出来
576名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:08:39 ID:cviTLmY7
実況ではあのキスの場面はめちゃくちゃ伸びるだろうな
577名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:09:15 ID:1M2jA2PU
特攻したと思わせて第一艦橋分離で脱出とか有り得る。
で、冷凍冬眠で漂流中に100年後の世界に。
578名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:10:12 ID:1M2jA2PU
>>572
まだ未見だがそのシーンはDS9のパクリかね?
579ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 21:11:04 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
580名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:12:05 ID:zBVmuYyT
部下を死なせたとかで文句言ったり今更ショック受けてる古代に違和感
仕官学校でそうゆう教育ってされるもんだろ
坂の上の雲ではあったぞw
581脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 21:12:20 ID:3r1OuksP



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


582ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 21:13:31 ID:3r1OuksP
 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
583名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:13:49 ID:8qnNXIVI
なんつーか、サマーウォーズと似てるな
世間では普通に面白いと見てるのに、2ちゃんのスレでは偏屈オタクが粘着叩き
スレだけ世の中から浮いてる
そっくりだ
584名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:13:51 ID:0Jic2RZ1
聞く耳持たない人だね

この人わ
585名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:13:52 ID:hfKRVgH6
ヤマトを観た人間が廻りにたくさんいるw

全員が褒めてるw

メガヒットおめでとう!!
586名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:14:04 ID:JVL8YkAt
くれしんの名作「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」を「BALLAD バラッド 名もなき恋のうた」という
ゴミ映画に改悪した山崎貴というゴミが監督だからヤマトも全く期待していなかったので、意外に楽しめた。
この映画を楽しみたければ、DVDで
「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」と「BALLAD バラッド 名もなき恋のうた」を見比べて、絶望感に満たされながら見に行けばいいよ。
587金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 21:14:21 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
588金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 21:15:09 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

589名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:15:51 ID:8qnNXIVI
>>572
ヤマトよ永遠にを見たら、その演出はそっくりだったが
煙じゃなくて光っぽいが
ヤマトなんだから過去作品を踏襲しても別にいいだろ
590名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:16:00 ID:hfKRVgH6

キムタク以外に古代を演じられる俳優はいなかったと思う。

ありがとう!!キムタク。
591名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:16:07 ID:pX11H4Xz
俺の周りふつーにみんながっかりしてたよ
でもがっかりだけど見に行けばいいと思うよ
592キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 21:16:09 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


593名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:16:10 ID:NpAYeMsl
艦長代理・・・みんなが命がけで戦ってんのに女と乳繰り合ってるってなに考えてんすか
もうアンタには付いていけないっすよ
594名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:16:43 ID:hfKRVgH6
というか、ここまで来たらもう
誰にもこのメガヒットは止められないよなw

595実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/15(水) 21:17:04 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
596名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:17:59 ID:zBVmuYyT
実況やニコニコ動画でみんなわいわいコメントしながら見るのが一番正しい鑑賞法
597名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:18:00 ID:hfKRVgH6
DVD化の特典はなにかな

絶対に買うけど今から期待w
598映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 21:18:11 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
599名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:18:37 ID:0Jic2RZ1
もうハリポタに挽回されたみたい
トロンも始まるしさあてどうなるやら
600名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:18:38 ID:hfKRVgH6
劇場にもあと2回は観に行きたい

大画面で観れるうちに観ておかないとw
601伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 21:18:55 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
602名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:19:11 ID:KQ5OS78J
面白かったよね!と普通に語り合いたくてのぞいたのに
この惨状はいったい・・・?
603名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:19:40 ID:hfKRVgH6
>>602
気にせず語りましょう^^

もうヤマトが実写になったのが嬉しくてしょうがない。
604名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:19:43 ID:zBVmuYyT
面白くないんだからしょうがない
605名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:19:53 ID:8qnNXIVI
>>586
BALLADは面白かったけどな
山崎監督は外れが少ないな
606名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:20:26 ID:G86qDYtc
607名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:20:32 ID:hfKRVgH6
100万光年くらいは、楽勝で行きそうだなw
608真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 21:20:35 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 108人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


609目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 21:21:33 ID:3r1OuksP




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  前スレ973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
610名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:22:22 ID:8qnNXIVI
>>602
ここにいて叩いてるのは世間では少数派の変な奴らだから
サマーウォーズスレとそっくり
611名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:22:40 ID:hfKRVgH6
真のヤマトファンはこの映画が名作だとみんな分かっています^^
612名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:23:12 ID:JVL8YkAt
>>605
ばらっどが面白いんだったら、いいんじゃないか。
君の脳は限りなく山崎貴に近いのだろう。
よかったね。
おれは、こいつの映画は二度と見ない。
613真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 21:24:28 ID:3r1OuksP

> >>551 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:26:13 ID:5Z0EwZOc
>  ID:3r1OuksP

> おまえ、こんな暗い性格だから仲間はずれになるんだよw



仲間内でわバラン星ょりも明るくて灯台に向いてる性格って言われてるょw(クス

元気だせw(ププッ
614名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:25:19 ID:ET93aV/L
このスレの約600の書き込みのうち約90が同じ人物によって書き込まれている
よほどの暇人
615真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 21:26:28 ID:3r1OuksP


> >>599 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:18:37 ID:0Jic2RZ1
> もうハリポタに挽回されたみたい
> トロンも始まるしさあてどうなるやら




     噴ぃたwww(ザマぁw



616名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:27:28 ID:hfKRVgH6
音楽も素晴らしい。

佐藤さんって龍馬伝の音楽担当なんだよね。

道理で、見事な楽曲だと思った。才能のある人は違う。
617名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:30:13 ID:QaPvatp4
>「騙された」ってレビューを多く見受けるんで、

実写ヤマトは地雷だとわかっていながら、わざわざ踏みに
映画館くんだりまで出向いて入場料払っておいて「騙された」とかさ

自分が「情報信頼性についての判断力皆無なバカ」だと自爆宣言しながら
そんな難癖を付けたがる恥知らずなんて、世間広しといえどヒヨコだけだ

ヒヨコの脳内設定では、自分と同等の
低レベルな知能とモラルの持ち主がこの世に一杯いる
ってことになっているんだろうけど、そんなこと全然無いからwww
618名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:31:11 ID:iAdh5tBq
1000円の恨みは恐ろしいのぅ
619名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:35:21 ID:vidVjARx
>>612
>おれは、こいつの映画は二度と見ない。
いいんじゃね。
見たくない奴は見なくても。

俺はBD買うけどね。

つうか、嫌な奴が出てきてどうすんだ?
620名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:35:38 ID:ET93aV/L
1000円で牛鍋丼が三杯も食えるから一日分の食費がパーということは大きい
食い物の恨みは深い
621名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:36:56 ID:LUVJBzAS
金を払ってみたからここで堂々と貶してるのよ

この映画は変だから観ない方がいいよ
622名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:38:39 ID:vidVjARx
>>617
>そんな難癖を付けたがる恥知らずなんて、世間広しといえどヒヨコだけ
いや、意外と、いるよね。そんな奴。

それとも、レイトショーの1200円すら、もったいなかったということかね?
正常な思考の持ち主なら、それくらい、ただのコストじゃんねぇ。

批判できたなら、それだけでも価値があったじゃん。
まぁ、そういう人が、ここに出てくるんだろうけど。

見ていて、愉快ではないわなぁ。
「LOVE LIVES」を聴きながら、そう思うよ。良い曲だ、なんやかんや言いながら。
623真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 21:39:23 ID:3r1OuksP

> >>617 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:30:13 ID:QaPvatp4
>  >「騙された」ってレビューを多く見受けるんで、
> 実写ヤマトは地雷だとわかっていながら、わざわざ踏みに



  「 実写ヤマトは地雷だとわかっていながら 」 ってのわ理由にならなぃぜw


  翻案や改変しても名作に仕上げれば、支払った金額に照らして讃える評価が得れるだろぅw


  その結果を出せなかったのわ全てお前ら制作の実力が原因w


  逆ギレとかどこまで見苦しいんだ配給工作員どもwwwww(ゲラゲラ


624名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:39:43 ID:CCzqt5Ac
もとのアニメを見ていない子供と見に行ったんだけど、一番格好良かったのは
コスモゼロとアナライザーで、ヤマトはあまり強そうに見えなかったそうだ。
人間で一番格好良かったのは斎藤だそうな。森雪はピーナッツを食べてお酒を飲む人。
ガミラスは虫みたいで気持ち悪くてイヤだったそうな。

・・・ヤマトってそういう話だったっけか。
625名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:39:58 ID:vidVjARx
>>620
>食い物の恨みは深い
そんな貧しい奴は、映画なんか観ちゃ、だめだろ。
626名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:40:00 ID:pX11H4Xz
>>619
貴方みたいな人がいないといい映画も生まれないと思うからがんばって!
俺はこれ以上SBヤマトには金使えないからw
627名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:42:48 ID:8qnNXIVI
>>621
お前が変
628名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:43:01 ID:hfKRVgH6
ポスターなんで作らなかったのかなあ

買うのになあw
629名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:43:24 ID:ana1+VwP
>世間では普通に面白いと見てるのに、2ちゃんのスレでは偏屈オタクが粘着叩き
 スレだけ世の中から浮いてる

逆じゃね?
630名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:44:16 ID:KQ5OS78J
今回のヤマトは良かったと思うけど、
仮に駄作だったとしてもそれなりに楽しめたんじゃないかとは思う。
もともと突っ込み所が魅力とも言える作品だし。
金髪青肌の宇宙人キター
宇宙空間で急降下爆撃キター
第三艦橋溶ケター!
って言ってゲラゲラ笑うってのも、もしかしたらあったかもしれない
631名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:46:13 ID:8qnNXIVI
>>629
ない、ないw
しょうもない偏屈オタクだな
自覚ない
632名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:46:27 ID:zBVmuYyT
アニメ版の突っ込み所は排除しようとして新たな突っ込み所を満載。
製作者が馬鹿だからw
633名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:47:06 ID:ana1+VwP
>駄作ではあるが、それなりに楽しめる

が正解だろ。
634ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 21:48:22 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
635名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:48:44 ID:1buVRKm0
復活篇もそうだったけどヤマトって音楽が大事だなーって思わされる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11533999
なんてこと無い動画だけど寒気が走った
636脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 21:49:09 ID:3r1OuksP



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


637名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:49:50 ID:egVuicK9
http://eiga.com/ranking/

なんだもうハリポタに抜かれてんじゃん

一週だけかよ情けねえな

まあ異論はないが
638ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 21:49:54 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
639名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:50:23 ID:5Z0EwZOc
ID:3r1OuksP

仲間に入れてもらえなくて くやしいのうwwwくやしいのうwww
640金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 21:51:18 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
641名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:51:59 ID:EIo5gkxk
>>639
少しでも反応したらダメ
642金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 21:52:02 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

643名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:52:32 ID:8qnNXIVI
>>632
必死に突っ込んでるのは偏屈オタクだけだから
オタクの悲しい性
そういう習性は偏屈オタクだけだというのがまず分かってない
644名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:52:46 ID:s16dJO+A
二度と見ない宣言してるやつがなぜこのスレに…
たぶん次回作も見るんだろうよw
645キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 21:52:51 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


646実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/15(水) 21:53:37 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
647名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:54:12 ID:ohSYGmFY
戦闘シーンが少なくて、キムタクのドアップばかりの映画だってホント?
648映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 21:54:20 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
649名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:54:32 ID:KQ5OS78J
>>643
次回作・・・どうやったら作れるかな?
さすがにもう誤診じゃ済まされないレベルに逝ってる。
650名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:55:22 ID:svTE65I1
最後キムタク一人でガミラスに特攻するらしいよ
651伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 21:55:44 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
652649:2010/12/15(水) 21:55:59 ID:KQ5OS78J
>>644だったゴメン
653真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 21:57:18 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 108人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


654名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:57:56 ID:pX11H4Xz
>>647
しょぼーいセットの倉庫のなかで学芸会が行われます・・延々と
655名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:58:15 ID:egVuicK9
ヤマト使ってもこれじゃねえ
SFX全部外注でドラマだけ力入れたらまだましだったろうに
656目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 21:58:26 ID:3r1OuksP




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  前スレ973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
657名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:58:54 ID:vlu5YXZU
ヤマトのスタイルはアニメ版よりいいかもな
パンフで見ると、前半分が下方にも膨らんでて、なんかいい
実写版のプラモがどうしても欲しくなる
658名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:59:10 ID:EwDYEDtE
>>257
戦争という状況下で生きている人や
死んでいく人を美化するのは可能だと思うけど
(例えば、こんな酷い状況でもよく頑張った!立派だ感動した!っつってさ)

戦争そのものは
普通の庶民の感覚に対しては
いくら賛美してみたところで結局通じないと思うね。
所詮死と破壊の集積だと思えば。
659名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:59:32 ID:biVUpImK
アニメでもアナライザーってああいうポジションなのかな〜。
なんか酷い扱いだったな。
SWのR2-D2とは扱いが大違いだ。
660名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:59:47 ID:0Jic2RZ1
VFXとドラマが別の作品みたいなバランスの悪さ

違う作品のシーンを無理やり編集でつないだみたい
661名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:00:25 ID:DjYMHoyT
『感動するわけねえって』www
662名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:03:19 ID:E2/v+qZB
>>658

今回の戦いは、戦力差が歴然としてるから戦争っていうよりも
ガミラス側の一方的な『侵略』って表現の方が合ってるかも
いくらこちら側が『戦争反対』、『暴力反対』訴えても、バカスカ
遊星爆弾撃ちこまれて、放射能汚染されたら、戦わざるをえない
しな

663名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:03:22 ID:glgz91zR
>>621
観るも観ないも個人の自由
変だと感じたのなら「観ない方がいい」と主張するよりも、何が変なのか主張せよ
664名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:03:47 ID:KQ5OS78J
>>659
アナライザーに関しては、
序盤  予算が無くて携帯端末化か・・・いかにも日本映画らしいな
中盤  戦闘機に乗せてR2-D2化か・・・いかにも日本えry
最後  エェェェェェ!?

あれは予想できなかった・・・まあカッコ良かっけど。
665名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:05:01 ID:vidVjARx
>>643
>必死に突っ込んでるのは偏屈オタクだけだから
おおむね同意。

ただ、「オタク」だったら、逆につっこまないという気もする。
だって、アホでもつっこめるじゃん。この映画。

だから、難癖つけているのは、ただの、「変な人」なんじゃないだろうか?
コピぺも多いし。
666名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:05:38 ID:vlu5YXZU
「夢を抱いて死んでいける」って言葉が、なんかよかった
667 m9(^Д^)プギャー :2010/12/15(水) 22:06:18 ID:3r1OuksP
> >>551 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:26:13 ID:5Z0EwZOc
>  ID:3r1OuksP

> おまえ、こんな暗い性格だから仲間はずれになるんだよw


仲間内でわバラン星ょりも明るくて灯台に向いてる性格って言われてるょw(クス

元気だせw(ププッ


> >>639 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:50:23 ID:5Z0EwZOc
>  ID:3r1OuksP

> 仲間に入れてもらえなくて くやしいのうwwwくやしいのうwww


ぉゃぉゃ、俺様から返事を貰えて嬉し泣き乙wwwww(ギャハハハハ

668名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:06:29 ID:EwDYEDtE
>>664
ただなぁ、アナライザーは
外に出したら無敵のスーパーロボットだったからな。
(狙撃されても人が炭になる電磁バリアにも耐えるし戦車投げ飛ばすし)

もっとタフに戦い抜いてもらいたかった。
669名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:06:48 ID:vidVjARx
>>649
>次回作・・・どうやったら作れるかな?
次回は、「島」が主人公だな。

島が艦長で、成長した「次郎」が、戦闘班長なの。
670名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:07:34 ID:ana1+VwP
必死で擁護してるの3人くらいだろ
同じIDばっかりじゃん。
671名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:08:08 ID:pX11H4Xz
ヤマト世代でSBヤマトで泣く人いるの?
672名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:09:11 ID:vidVjARx
>>658
うんうん。
インデペと同じで、この映画を、直、「戦争論」と結びつけるのはどうかと思う。
673名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:10:28 ID:gIO5K3qp
>>662
一応、小説版だと和平を求めて使節団とか出したらしいけど
有無をいわさず撃沈された、とあるね

>>665
ヒヨコと一緒にされたくないんだけどwww
数十光年前、公開直後に色々考察してツッコンだけど
もうツッコミ飽きたwので静観してる
ヒヨコのコピペの中には俺がツッコンだ内容も混ざってるよ
腹立たしい(;´Д`)
674名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:11:32 ID:zBVmuYyT
>>654
俺は新春かくし芸大会を思い出したよ
675名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:12:13 ID:vidVjARx
>>673
>もうツッコミ飽きたwので静観してる
俺も。

>ヒヨコのコピペの中には俺がツッコンだ内容も混ざってるよ
そりゃ、やだよなぁ。

どっちかっつうと、そっちの方が、やだよなぁ。
676名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:12:53 ID:EwDYEDtE
>>673
確かに一方的に攻められた形から始まったけど
ろくに戦いもせずただ殺されるだけではなく
受けて立って戦いに行ってるから戦争と呼んでいいと思う。
677名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:13:01 ID:KQ5OS78J
>>671
バリバリのヤマト世代だが泣いた。
もしかしたら条件反射になっているかもしれないけど、
ヤマト発進!  真田&斉藤殉職  特攻  どうにもこうにもこの手のシーンに勝てない
678名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:13:23 ID:gIO5K3qp
>>671
最初のナレーションとか
タイトルが出てくるところとか
ヤマトが発進するところとか

泣ける場面はけっこうあるよw
679名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:13:36 ID:jIHl9fDU
正月興行映画としては大ヒットの最終興行成績になりそうですね
680名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:15:01 ID:EwDYEDtE
>>649
必要なのは続編じゃない。

今回のより良いものを目指してリメイク、だ。
幸い物語の基本的筋立ては王道的だから
耐用年数はまだまだある。
681名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:16:20 ID:ggMx5lWV
>>671
1回目は違和感感じながら見てた。
2回目に大泣きした。
682名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:17:04 ID:WLMYo2ry
>>672
「さらば宇宙戦艦ヤマト」では公開当時ラストの「特攻」の是非論があがった記憶がある。
当時(というか今もだが)特攻に疑問を感じていた俺は「さらば」を見なかったんだよね。
話を盛り上げるがために、安易に特攻を描いている部分は「さらば」もこの作品も疑問を感じる。
「考えろ!考えるんだ古代!」と独白してあの結果…。うーん。
683名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:17:34 ID:E2/v+qZB
>>680

『もう一度、ヤマトの新作を作りましょう!!』と号令かけて
駆けずり回る力量のあるプロデゥーサーがいればな

684名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:17:41 ID:vidVjARx
>>671
小学校5年生の時、初回放送だった世代だけど、
エンディングが、真っ赤なスカーフだったら、泣いていたはず。

LOVE LIVES は、そういう意味では、ちょうど良かった、読後感。
685名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:17:51 ID:5Z0EwZOc
ID:3r1OuksP

“誰にも相手にされないゴミ”は世間のスミで小さくなってろw
他人はどんどん先に進んでゆくのに くやしいのうwwwくやしいのうwww
686名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:18:01 ID:ABThdwP3
>>666
戦い続けて抵抗したが完敗して絶望にいるってのが他のSFと違っていて良かった
687名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:18:21 ID:pX11H4Xz
>>677
>>678
ラストもなけた?
脚本でなけた?
斎藤真田徳川以外でなけた?
688名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:18:35 ID:vidVjARx
でも、また明日になったら、56光年以上に行っているんだろうなぁ。
さらば。
689名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:20:52 ID:xfvxFCNu
地球の全勢力でもかなわない相手の本星に乗り込むのにさぁ
トラック1台と10人くらいってシラケると思うよ
690名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:20:54 ID:n3NCe1Rt
【映画動員ランキング】
ユナイテッド・シネマ全劇場の上映作品動員数を発表!

1.SPACE BATTLESHIP ヤマト
2.ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
3.ノルウェイの森
※ユナイテッド・シネマ全劇場統計 期間:2010/12/11-2010/12/12

691ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 22:21:15 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
692名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:21:50 ID:A39PkxkO
>>679
年末&お正月興行映画としての評価なら最強だろうなw
693ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 22:21:59 ID:3r1OuksP



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


694名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:22:13 ID:KQ5OS78J
>>687
今作オリジナルの演出ではアナライザーだけかな。泣けたのは。
ただ旧作の良いシーンをしっかり選んでもってくるセンスは大事。
決して全てを手放しで褒められるわけではない旧作からなんだし
695名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:22:17 ID:biVUpImK
>>402
ID4で特攻するじゃん。
696名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:22:35 ID:EwDYEDtE
>>672
美化や賛美ってのは、そうでもしなきゃ
(国や国民、家族のために命をかけて立派な行いをしました、と言われでもしなきゃ)
特に戦死者の遺族はやりきれないから、せめてもの慰めってものなのよね。
697ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 22:23:01 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
698金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 22:24:01 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
699金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 22:24:49 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

700名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:25:08 ID:ana1+VwP
ヤフー 2.99まで落ちたぞ
701名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:25:32 ID:EwDYEDtE
>>689
あんなに派手に乗り込むんじゃないとか
ヤマトを囮に使ってその隙に、なら
少規模で行くのもなくはないが・・・・・・

ヤマト自体、単艦で行ったから
却って見つけづらくてガミラスの勢力圏をすりぬけた面があるし。
702キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 22:25:38 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


703名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:26:46 ID:E2/v+qZB
>>691

アンチの人が、俺なんかよりよっぽど克明にこの映画を
観賞してるって事実が分かった

704実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/15(水) 22:26:57 ID:3r1OuksP
>>700
知らせ乙!

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
705名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:27:05 ID:0Q9ylczA
ヒヨコって十年一日のごとく馬鹿であり続けてるんだな。ある意味感心する。
706名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:27:37 ID:n3NCe1Rt
ここで酷評されてる方々は2チャンネル関係とかばかりなんじゃないですか?
あるいはヤマトにヒットされたら困る方々(笑)? 連続投稿多くないですか(笑)?

ヤフーでここが十把ひとからげにされとる。アンチと一緒にされるのはイヤだな
707名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:28:02 ID:CCzqt5Ac
>>662

原作のヤマトって、戦艦大和が日本に原爆を落としたアメリカに対して
報復しに行く架空戦記みたいな面もあると思うんだよね。

遊星爆弾はどう考えても原爆だし、ガミラスはドイツっぽい雰囲気で
描かれているけど、地球とガミラスの圧倒的な戦力差は大戦末期の
大日本帝国とアメリカそのまんまでしょ。
イスカンダルは、科学技術が進んでいたアメリカに対する憧憬。
ガミラスに攻められイスカンダルに助けられるというのはアメリカに
対する恐怖と憧れの矛盾する感情の表れだろう。
だからガミラスとイスカンダルは二重連星ということになってる。

だから庵野秀明はヤマトは敗戦を経験した世代でないと作れないと
言ったのだろう。
708名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:28:08 ID:EwDYEDtE
>>682
キムタクだとどうしても
玉砕や特攻という結論とイメージが合わない。>考えろ
709真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 22:30:26 ID:3r1OuksP

> >>703 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:26:46 ID:E2/v+qZB
>  >>691
> アンチの人が、俺なんかよりよっぽど克明にこの映画を観賞してるって事実が分かった


結果的に否定に回ったが、見終わるまでわ期待して金を払ぃ、楽しむつもりで居たさ。

見終わってからわ、ただただ怒りと、被害者を出さないように努めねばって使命感しか残らなかった・・・。

710映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 22:31:26 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
711伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 22:32:12 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
712名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:32:46 ID:gIO5K3qp
特攻自体は別に構わないんだけど
追いすがって特攻ってのはヤマトらしくない、と思う
一回分のエネルギーで短距離ワープして地球の盾になった方がヤマトらしいと思う

で、これだと古代じゃなくて島が死ぬシナリオにも出来るから(酷ぇ
古代は生き残って続編の可能性も残るwww
713名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:32:48 ID:gOv+rAKZ
上野なつひ 松本まりか 石川沙彩 原田佳奈 沢井美優など
チョイ役で出ている女性出演者のレベルがかなり高いぞ。

714真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 22:33:09 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 108人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


715目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 22:35:01 ID:3r1OuksP




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.99点  ←  >>656ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
716名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:35:32 ID:BkZV0VNv
正直ヤマトは基本的なあらすじを知ってるくらいであとは
真田=「こんなこともあろうかと」とか第三艦橋=死亡フラグ
とか凄まじく偏った知識しかないんだが、安藤の
「俺、第三艦橋勤務なんですよ」+去りながら家族の話をしてる
っていう死亡フラグの連打は思わず顔がニヤけたw

きっと原作知ってればニヤリとできるシーンも泣けるシーンも
もっとたくさんあったんだろうなと思うし、逆に原作知ってれば
知ってるからこそ違和感感じるようなシーンもあったんだろうな。
原作が原作だけに流石に展開早すぎるなとは思ったけど、
個人的には元は取れたと感じた。
717名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:39:08 ID:biVUpImK
>>462
原作レイプだから、あえて「貞操帯」にしてかっこ悪くしてんだよ。
ってこと位、見ていて分からないものかねえ。
718名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:39:49 ID:0bPy5vef
>>702
>>704
キムタク主演なので、この宣伝数は昨今では不思議ではないが
映画の出来がアレだから、マスコミもココぞとばかし叩くのも
無理はない。
719名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:39:50 ID:Fegr0Hg4
アンチの書き込みがあってもいいんだけど、コピペじゃ説得力がないな。
ちなみに自分は、キムタクさえいなければもっとよかったかもしれない、と思った。
720真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 22:44:27 ID:3r1OuksP
> >>718 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:39:49 ID:0bPy5vef
>  >>702
>  >>704
> キムタク主演なので、この宣伝数は昨今では不思議ではないが
> 映画の出来がアレだから、マスコミもココぞとばかし叩くのも無理はない。


修理工場を艦内に持つヤマトで、荷台トラックが出撃とか、明らかに客を馬鹿にしてる監督だったね。

絶対に許せんわこの作品を認可した連中。
721名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:44:59 ID:RYjTlJ4i
仲間が次々死んでいってる常時臨戦態勢の艦内でチンコおったてて
セックス
小局面で勝利したからといってゲームで勝った時みたいに
ガッツポーズして大喜び
敵兵の生命に対するリスペクトなど全くなし
あまりに馬鹿馬鹿しいシーンが出てくると即効でしらけてしまう
722名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:45:06 ID:glgz91zR
>>687
むしろ予告映像だけで既に泣いてますが
723名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:49:42 ID:pX11H4Xz
>>722
すべて見終わった後、泣いてもいい映画だったのか考えてみてね
724名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:49:51 ID:WLMYo2ry
なんかアンチの人の意見って、思いのほか映画の出来がよかったんで
あわてて叩いているようにしか見えないんだがwww
たたきどころがいかにも馬鹿レベルw
725名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:50:42 ID:1M2jA2PU
>>721
>小局面で勝利したからといってゲームで勝った時みたいに
>ガッツポーズして大喜び
ギャラクティカでも同じシーンあるな。
敵の燃料補給基地を叩き潰す話。
726名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:55:58 ID:glgz91zR
>>723
観終わってから泣いてもいいか判断する映画ってあるの?
727名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:57:02 ID:pX11H4Xz
俺は叩いてるつもりはないし1000円で見た映画に金返せなんて言わないが
ただただ悲しくなったよw
728名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:58:19 ID:pX11H4Xz
>>726
映画みたの?
729名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:01:16 ID:C+xMLGkh
原作レイプって・・・
「さらば〜」以降のヤマトは原作者自身が散々原作レイプしてるよね?
「わしの誤診じゃった」ってなんだよwww
730名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:01:28 ID:glgz91zR
>>728
君、観てないの?
731名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:01:44 ID:tOoV4XZJ
Yahoo!のレビューがとうとう二点台になってるw
どんだけ糞映画なんだよwww
しかしあれだけ金かけて糞映画作れるなんてある意味凄い才能じゃねw
732名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:02:11 ID:pX11H4Xz
>>730
1回見たよ
733名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:02:13 ID:4z5nc1wr
ラストのキムタクは良い。泣いた。
734名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:02:22 ID:vlu5YXZU
つっこめるけどいい映画だと思うよ
70年代アニメを引きずった復活編よりはずっといい
735名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:02:39 ID:caN0BTY/
最後のカットとか良かったと思うわ
コントチックな箇所が結構あったから
良い部分はおお!って感じに思ってしまうw
736名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:02:47 ID:17egr7of
 さっき見て来た。
 まあ、はなから期待してなかった分、いい方に裏切られた感じw。
 
 斎藤の俳優凄え・・・。キムタクより存在感あったように見えたね。
737名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:03:26 ID:A39PkxkO
そういえば加藤は死んだがまだ弟がいるな。。。続編いけるで
738名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:05:47 ID:vlu5YXZU
>>731
敢えて操作されたyahoo評じゃ話にならんだろw
739名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:05:50 ID:glgz91zR
>>732
じゃあ、泣いてもいい映画だったのか聞く意味がわからん
観終わってから泣いてもいいか判断するなら上映中に泣けないだろ
740名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:07:45 ID:tOoV4XZJ
番宣に騙されて映画観た奴らざまぁwww
金かけた広告映画しか観ない情弱どもは
糞映画で満足して感動でもしてろやw
741名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:08:43 ID:c8tSztmh
ヒヨコとかって、アキバで暴れた加藤くんみたいな奴なんだろうね

インターネットの掲示板でも、誰からも相手にされず、それでブチ切れて暴れた加藤くん

それでおそらく死刑だってさw

ヒヨコとかって奴も、そのうちテレビのニュースで報道されるようになるんだろうなw

インターネットの掲示板で、毎日毎日朝から晩まで病的書き込みしてたヒヨコの人物像とかいってw

アキバの加藤くんのお友達として、心の闇だって報道されるよ思うよw

742名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:08:59 ID:pX11H4Xz
>>739
レス辿ったから貴方も見ているよね
でも質問に答えないで質問がえし
言いたい事だけ言って消えるってタイプかな
もういいやw
少しは考えるってことしてみたら?きっともういい年なんでしょ
743名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:09:06 ID:/7KMojfB
沖田艦長が生きてた何てのはSFの世界じゃ別に珍しくも無い、
スタトレじゃスポックも生き返ったし、2001年宇宙の旅の最終巻の主人公は
1作目で死んだフランク・プール。
744名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:10:13 ID:tOoV4XZJ
>>738
二点でも高いよなw
工作員が必死で絶賛して五点付けまくってるから
工作員除いたら一点台だろうからなw
745名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:10:30 ID:6Tq/g1rF
>>572
ドロンワープと命名しよう.....orz=3
746名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:11:22 ID:bIFT+9eB
>>564
そこ中学生の甥と一緒に見てたので笑うに笑えなかったよ
しかも最後のシーンであの短い間に?って爆笑しそうになった。
しかし、ずっとド突き合いしかしてなくてなんでいきなりなんだと思ったわ。
仲間を手に掛けた心の重さを分かち合うとかか、と理解しようとしてもなんだかね。

あと笑えたのはAEDと宇宙空間なのに船体が斜めになったらそっちに傾いて
慌てふためくとか、どうなんだって感じ。
アナライザーはあんなんなっちゃって…
波動砲は使いすぎじゃ無いかなあ。もっと主砲とか他の武器を使った戦闘も
あってもいい、というか見たかった。時間が短いから仕方ないか。
自分はヤマト復活の旅立ちのシーンが見たいだけだったので、戦闘シーンも
上に書いた波動砲ばっかり、ていうのを除けば良かったよ。
747名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:11:26 ID:biVUpImK
>>626
皮肉の鬼才現る。
748名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:14:02 ID:qT9jXIZE
39歳のリアルヤマト世代です。
新宿ピカデリーで観てきました。
2chで評判が悪いので覚悟して観にいきましたが、
思いのほか出来が良くてビックリしました。
ヤマトを知っていると、ああこの場面このセリフ的に楽しめるので、
ヤマトを知らない若い人にはキツい部分があったのかもしれません。
あえてアラを上げるなら。

・女性乗組員が美人揃いすぎる。
・ガミラス人登場がエイリアン的でありすぎる。
・ガミラス人は人間のようで、人間でない外見にしてほしかった。(デスラーのCGと矛盾する)
・良しにつけ悪しきにつけキムタク君の存在
・機動戦闘シーンはオジサンの退化した動体視力では把握困難
・コスモゼロのステルス設定に多少無理矢理感(まぁしょうがないけど・・・)
・ガミラスの艦艇がハリウッド的でありすぎる。オリジナルのテイストは残して欲しかった。

森雪は観てるうちに、脳内では森雪という名前の別の人になったので無問題。
まぁ何はともあれ、動いてるヤマトが観れるなんて素晴らしい。
ありがとうございました。
749ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 23:14:11 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
750脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 23:15:05 ID:3r1OuksP



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


751名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:15:26 ID:C+xMLGkh
なんか最初は比較的冷静だったアニメ原理主義者が
ここに来て発狂し始めてる感じだな・・・
752名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:15:30 ID:qLJHPs8b
映画館で実況したいな。コマンドーくらいの出来だと思う。
753名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:16:08 ID:vlu5YXZU
敵は宇宙人という70年代アニメの定番を、あのようなガミラスで表現したのは良かった
754ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 23:16:11 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
755名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:16:56 ID:ggMx5lWV
>>732
俺も1回見ただけのときは君と同じ感想だったな。
2回目で変わった。
アニメ見てるからしょうがないんだよ。
756金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 23:17:00 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
757金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 23:17:43 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

758名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:18:21 ID:glgz91zR
>>742
「映画は息子と観た」「小学館から出てる小説まで読んだ」で望みの答えになる?
ではこっちの質問「観終わってから泣いてもいいか判断する映画ってあるの?」
さあ、みんなで考えよう
759キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 23:18:30 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


760名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:18:42 ID:iAdh5tBq
いくらクソ映画でも貴重な一日潰して123レスは発狂のレベルだな
1000円のエネルギーってすげぇなぁ
761実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/15(水) 23:19:23 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
762映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 23:20:15 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
763名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:20:54 ID:biVUpImK
アメシナチョンは大人になる必要があるんだよ。
あいつらはまだ幼年期に生きてる。
764名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:21:24 ID:qT9jXIZE
748の39歳リアルヤマト世代です。
AEDは笑いました。
職場で研修受けたばかりだったので。
ギャグかなと思ったんだけどギャグで良かったのかな。

あと質問です。
最後の敵を目の当たりにした古代君が、
それに見覚えがあるかのように言ってたのですが、
どっかに登場してて、打ちもらした敵が地球近辺に現れたのでしょうか?
765名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:22:21 ID:2YMIzsmM
あのとっくに切腹して死んだと思われるクソ野郎を思い出す
リンクと内容を一緒に貼るところとか一緒
多分なんかの病気
766名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:22:53 ID:vlu5YXZU
衣装も、ピエロレベルだった復活編よりずっと考えてた
碇マークを生かしながらも違和感ないように工夫してた
767名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:22:57 ID:G86qDYtc
>>764
ガミラス星の地下
768名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:23:25 ID:pX11H4Xz
>>758
みんなでじゃないんだよ、お前が考えろっていってるのw
これだから・・・・質問返しするような奴は厭なんだよ
子供の教育大丈夫かよ
769名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:24:16 ID:qT9jXIZE
>>767
あぁそういえば。
デスラー艦なわけですねw
ありがとう。
770名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:25:11 ID:6Tq/g1rF
>>766
服のセンスないのがバレバレだぞ
辞めとけw
771名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:26:12 ID:biVUpImK
ああいうCGを作れるのはアメリカだけじゃないって示した点は誉めたい。
そう考えるとこの映画を作った人達が愛しいな。
772名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:26:20 ID:1s3FB8Yy
>>760
1000円という金額だけじゃないだろうに。
ファンにしてみれば、30年にわたり思い出がぶち壊されたものもあるんじゃないかな。
ヤマトファンでない俺ですら、このバカタレ!という感想を持ったくらいだ。
お金だけで計ることのできない「思い」というのがある。
君は、こういう人の思いや気持ちが分からない気の毒な人なのだろう。
君のような人の気持ちが理解できない連中が、
冒涜な映画を作って公開してしまうのだろう。
773名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:26:42 ID:/7KMojfB
この映画は男性か女性かで感想が異なる、

男性は基本的に理性的だから理屈が通らない部分にストレスを感じる、
概して女性は理屈より結果を重んじ過程は重視しない傾向がある。

そして、2chでの反応も女性と男性では異なる、

女性は議論をしたいのではなく他人から同意を得るために掲示板に書き込む、
概して男性は映画で受けたストレスを発散するため疑問点を指摘する。
両者は互いに理解を得ることは無くスレだけがヒステリックに進んでいくのだ。
774名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:27:11 ID:tOoV4XZJ
金とジャニタレ使えば糞映画でもヒットするって日本人は馬鹿にされすぎだろwww
日本人が日本人を馬鹿にしてる映画を観に行く連中らが邦画を糞にしてんだろw
775伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 23:28:04 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
776真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 23:29:22 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 109人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


777目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 23:30:35 ID:3r1OuksP




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.99点  ←  >>656ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
778名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:34:08 ID:pmMMx3Ri
誰か避難所作れ
779名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:35:05 ID:glgz91zR
>>768
ヤマト好きが予告観て涙出たのも事実、本編観て涙出たのも事実で否定しようのない個人の感情

自分の考えが全てだと人に押し付けないようにね
子持ちから、子持ちになるかもしれない人への通信カプセルでした
780名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:35:27 ID:2YMIzsmM
これまでそんなヤマトはなかったのに何故か
ヤマトかくあるべしって話してるのが滑稽なんだよ
なんでヤマトの映画でそんなショック受けるんだよ
俺ヤマトじゃなかったからだろ
781名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:40:50 ID:pX11H4Xz
>>779
はぁ
レスは自分の鏡ってね
782名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:42:07 ID:/7KMojfB
キムタクという異分子がヤマト世界に入り、
女性客がこれに続いたが、映画の出来は酷いものだった、
しかし女性客はキムタクが見れたので満足。

これがこの映画の真実。
783名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:42:43 ID:Fegr0Hg4
女性客はキムタクになんて満足してないぞ
784名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:44:42 ID:/7KMojfB
いやいや、キムタクと結婚して子供を生むという妄想を具現化したのが実写版。
それを正当化するためだけに女性は必死なんです。
785名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:44:58 ID:glgz91zR
良く考えたら、そもそもおめーが>>687で質問しまくってるんだろがヴォケ!!
786名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:45:40 ID:YhV/3v+P
>>780
どうだろう?復活編でも結構ボロクソ言ってる人は多かった。
こうあるべしってね。
でも、復活編を擁護するものはそんなに多くなかった。

一般論として、より良いでは無くこれで良いと考えるようじゃ良い物は作れない。

擁護するものがしつこく居るってのは、いい物を作ろうとしてるわけじゃない、
その程度のモノでしかないって事でもあると思うが?
787名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:45:53 ID:glgz91zR
>>781
結局何が聞きたかったんだよ
788名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:47:05 ID:pX11H4Xz
>>785
仮面を外すのが早いよ・・・おとうさんw
789名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:52:36 ID:pX11H4Xz
>>787
ですから何故あの脚本で泣けたか聞きたいのです。
確かに私も一つの場面場面では昔を思い出してウルッとは来たのですが
物語が進むにつれてどんどん怒りと悲しみ呆れなどに包まれ
最後には早く終わって欲しいとさえ感じました。
この映画で終わった後泣ける人がどんな人なのかが知りたかったのですが
貴方と少し会話してなんとなく分かりました。
ありがとう
790名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:52:42 ID:1M2jA2PU
>>743
リプリーとエイリアンも強引だよな。
5が出来るんだっけ?
791名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:57:36 ID:W7ruju5P
エイリアン・・・?
強引だっけ?
オリジナルリプリーは死んでて、エイリアンとのハイブリッド目当てにクローン再生したんだよな?
792真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 23:58:10 ID:3r1OuksP



>>772 ID:1s3FB8Yy




       ありがとな



793サレンダー:2010/12/15(水) 23:59:58 ID:cussutA6
さらばとか映画館で見られなかっただけに楽しいぜ。
@5回目。
794名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:04:50 ID:yIY2JLds
映画の出来不出来はともかくとして、(私はそれなりに満足したが・・・・)宇宙戦艦ヤマトを落としめ
ようとしてる人が大勢いることがすごく悲しいです

ヤマトは私の青春です。

795名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:06:31 ID:MpUGu8Ct
1800円で観てしまった俺はもっと怒ればいいのか
よし分かった ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
796名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:07:47 ID:aLUebOjS
エイリアン4だとリプリーはエイリアンと地球人のハイブリッドで、
エイリアンが知識を遺伝的に残せるという反則技を持っていたので
実質前作で死ぬ直前までのリプリーが復活したという設定ですね。
797名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:07:49 ID:rXnipgbM
>>794 ヤマトの価値を一番おとしめているのはジャニーズでありキムタクだよ
798名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:08:37 ID:u0ygiIVg
>>794
同感

もっと良いものが作れたのに、この程度で良いなどと作品を貶める輩の多いことに僻々するね

細かい設定ミスもそうだけど、テーマ性メッセージ性が堕したのは最悪です。

ヤマトは私にとっても青春です。
799名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:09:00 ID:U01qz9xn
>>794
原作と同じじゃないから冒涜、とか言ってる内容が良くわかんないよね・・・。

800サレンダー:2010/12/16(木) 00:11:29 ID:kWuY76qM
>>772
んー、ちょっと違うんぢゃないかな?
俺様設定を出して批判しているデタラメ野郎やん。
あと、アニメで知った内容とイチイチ比較するのもね。
楽しみ方を切り替え出来ないなら映画の記憶が無くなるまで柱に頭をぶつけたらイイ。

801名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:13:25 ID:u0ygiIVg
>>799
同じじゃないと言うレスはあまり見ないなぁ

整合性が無いとかが一番良くあるかな?
意味ない自己犠牲見せられれば言いたくもなるだろう。

印象操作?
802名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:13:26 ID:aLUebOjS
実写板ヤマトの問題点は、
SF作品でありながら主人公とヒロインの関係ばかり追っていて
ラストのオチまでキムタクと森雪(実際は女性ファンが自らを投影する虚像)の為だけの
作品だったって所でしょうね。

これ、男性が見たら違和感ありまくりでしょう。
803ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/16(木) 00:14:00 ID:8FS2hxbW

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
804脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/16(木) 00:14:48 ID:8FS2hxbW



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑

805名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:15:45 ID:+Lq0JEAE
やっぱり金曜日はヤマト→トロンのダブルヘッダーだな。
806名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:15:52 ID:Eiku9c7/
さてと寝るかな
ひよこNGにして寝るのが日課になってしまった
807ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/16(木) 00:16:00 ID:8FS2hxbW

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
808名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:17:10 ID:JENBKG0C
ヤマトの叩き売り
809名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:17:41 ID:esNqGOyn
>>802

むしろ女性が見たら違和感があるのでは。
実写版の森雪って典型的な男性視点のマンガ的ツンデレで、
ああいうキャラに女性が感情移入できるとは思えない。
810名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:18:05 ID:aLUebOjS
あと、森雪の設定も女性にとって小気味いいキャラとして無理に作りすぎてますね。
本人は仕事に必死なのに色男が勝手に近づいてきて翻弄されて無理やり関係を持たされる。
まぁ、何というか今時の女性コミックだとマンネリ過ぎる展開ですが
女性にとってはたまらんのでしょうねそういう展開。
811名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:25:16 ID:+Lq0JEAE
ツンデレの方が女性受けいいんじゃ無い?
自分はツンデレキライだし、男だからわからんが。
昔付き合ってた女がツンデレだったけど、ついたけなかったし。
812名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:26:50 ID:ywCcc4go
木村さんバラエティー番組告知大量に出た割にはズッコけだな
813金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/16(木) 00:26:52 ID:8FS2hxbW
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
814金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/16(木) 00:27:39 ID:8FS2hxbW




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

815名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:27:48 ID:yIY2JLds
今は宇宙戦艦ヤマト第2幕が始まったばかりだと思う。
私たち最初のヤマトを知ってる世代はもちろん映画の出来に不満があると思う。

けれど私たちが応援していかなければヤマトは次の世代につながらないよ
今日の屈辱に耐え、明日の希望へつなげようよ
816名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:28:13 ID:0Jpmilu/
>>810

> あと、森雪の設定も女性にとって小気味いいキャラとして無理に作りすぎてますね。
(中略)
> 女性にとってはたまらんのでしょうねそういう展開。

それは女性蔑視的男性視点の決め付けですよw
817キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/16(木) 00:28:39 ID:8FS2hxbW
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


818実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/16(木) 00:29:49 ID:8FS2hxbW
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
819映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/16(木) 00:30:37 ID:8FS2hxbW

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
820名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:30:49 ID:aLUebOjS
まぁ、宇宙戦艦ヤマトって媒体は
ガンダムやらマクロスやらエヴァみたいな物が登場しても復活したんだから
じたばたしなくても復活するとは思いますけどね。

流石に新作は女性コミックス展開は遠慮したい所ではあります。
821名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:31:05 ID:Rt5yDZJX
キムタクに文句ある奴は、じゃあ、古代役は誰が良かったかと言わないと。
憲法9条信者と同じで、対案がない理想をいくら語ってもなあ。
アニメを実写にするなと言うのならまだ判るが。
822名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:31:07 ID:Mbt8/CC1
ヤマト観ましたが 結構良かったですよ。
厳しい批判もありますが、ヤマトに興味があれば自分の目で確認する事が大切でしょう。
感じ方は人それぞれですから。

私はアニメの最初のTVシリーズも劇場版もすべてリアルタイムで観てファンですが、実写版は最初
から別物として観ましたので 設定変更なども許容範囲内でした。

批判されてる方たちの意見には同意するところもありますが アニメ版のテイストが所々ちりばめ
られ、大絶賛とは言いませんがそれほど酷い出来とも思いません。
「復活篇」よりは遥かに楽しめたし、「さらば」以降の作品にも 部分的には好きでも全体的には
もう一つの感もあったので......

ただコピーに「必ず生きて還る」とあった様に ラストは古代に生きて地球に還って欲しかった。
松本零士氏が参加をしなかった理由はこの部分だと思います。
「さらば」のラストを否定非難する訳で有りません。
リアルタイムで最初観た時は パート1からの思い入れがこれで最期だと感動したけれど、
以降続いた事で 今となっては松本氏の言う様に「若者は生き抜け」とのメッセージの方が
良いと思います。

以前誰かも書き込んでましたが、私も同じく「完結篇」のテイストを取り入れたラストの方が
良かったんじゃ無いかと思ってました。
823伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/16(木) 00:31:33 ID:8FS2hxbW
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
824名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:32:28 ID:gmvPkA5T
昨日、近所の映画館行ったんです。映画館。
そしたらなんか4−50のしょぼぃおっさんばっかいるんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ヤマト、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ヤマト如きで普段来てない映画館に来てんじゃねーよ、ボケが。
ヤマトだよ、ヤマト。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で映画館か。おめでてーな。
よーしパパ楽しんじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、松本零士のサインやるからあっちいってろと。
映画館ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
前の席のヤツが携帯パカパカ開くたびにいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと席についたかと思ったら、隣の奴が、キムタク楽しみ〜、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、キムタクなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
 得意げな顔して何が、キムタク、だ。
お前は本当にヤマトを見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、キムタク見たいだけちゃうんかと。
映画通の俺から言わせてもらえば今、旬な俳優はやっぱり、
阿部サダヲ、これだね。
主演:阿部サダヲ。これが通の映画の観方。
ヤマト主演:阿部サダヲだったなら。最強の映画だったろうにな
しかし主演:阿部サダヲにしちゃうと
今後ヤマトの実写化は不可能と断言出来る程の完成度になっちまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、キムタク主演SBヤマトでも見てなさいってこった。
825真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 00:32:35 ID:8FS2hxbW




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 109人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


826目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/16(木) 00:34:03 ID:8FS2hxbW




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.99点  ←  >>656ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
827名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:34:14 ID:vh9yEDIz
>>815
糞は糞

今回みたいなジャニーズにのさばられるなら潔く滅びた方がマシだお(´・ω・`)
828名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:36:27 ID:4m9sJLoQ
>>821
今までけっこう既出だよ
829名無シネマ@上映中 :2010/12/16(木) 00:36:37 ID:Dj0fIWZM
俺は結構面白く見てたんだけど、
最後の自爆だけは、、どうしても駄目だわ。
誰かの尊い犠牲で救われる・・っていうのって感動的なんだろうか?
感動できなかった、むしろやな気分で家に帰った・・・orz
830名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:37:11 ID:ZgMFqSr6
やっぱ2chは、本音が聞けるから清清しいよな。
僕のこのヤマト実写版(一応、1000円で二回観に行ったよorz..) に関する感想だが.....
山崎監督含め、白組は結局「実力」が無いんだと思う。彼らは市販のAutodeskのVFX用ソフトウェアを使っているだけだよね。
要するにちょっと他人よりツールが使いこなせるオペレーター集団じゃないのか? 
ヤマトのシーンだって全体としては少なかったし、「白」組は「出来ないって」「白」旗挙げたんだよ。きっと。
で、あの稚拙なラブシーン。馬鹿みたい。さらに最初のワープは座席についてシートベルトもして気絶したのに、2回目以降からは、食堂で
ワープ中に飯食っているし、古代は腰振るし。なんなんだよ。
しかもだ、山崎監督は、いつも使っているソフトだとどうしても表現するのが難しいシーンがあることが ”途中” でわかって、急遽
別のソフトウェアを勉強して、なんとか完成させた云々ということを言っていたが、これ、プロが言う話か?恥ずかしい。
なんとかやり遂げましたアハハーみたいなノリでこの前も彼は喋っていたけど、そんなんで金取るなよって言いたい。
東宝も東宝だな。現在の日本の映画業界のレベルの低さを見たような気がする。 
それから、TBSの電波を私物化したような宣伝活動もうんざりだった。宣伝番組で流したハイライトが、結局映画全部のハイライト。
映画を文化としてとらえていない。単なる銭儲けの手段なんだろうな。こういう民放って我々に必要なのか?無くても我々視聴者困らないよ。
それからバレバレの情報操作もするんじゃないよ。TBS。
僕は自分の子供に、この映画がいい出来だったら一緒に連れていって見せるつもりでいた。でもそれは無いな。
それより、テレビ版の初代ヤマト、さらばヤマトをDVDで見せてやりたいと思っている。
稚拙な脚本で、宇宙戦艦ヤマトを最後には特攻、爆発させ、
しかも、エンディングで「ママー!」 俺は ( ゚д゚)ポカーン その後、工工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 だったよ。

本当に情けない映画だった。





831金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/16(木) 00:38:24 ID:8FS2hxbW


> >>810 :名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:18:05 ID:aLUebOjS
> あと、森雪の設定も女性にとって小気味いいキャラとして無理に作りすぎてますね。
> 本人は仕事に必死なのに色男が勝手に近づいてきて翻弄されて無理やり関係を持たされる。
> まぁ、何というか今時の女性コミックだとマンネリ過ぎる展開ですが
> 女性にとってはたまらんのでしょうねそういう展開。





ゴ ミ 脚 本 家 が 今 更 な が ら 見 苦 し い 自 画 自 賛 で ご ざ ぃ ま す ね (失笑




832名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:40:01 ID:sFHFVJ0N
山崎監督の次回作は、香取が主演(声)の3DCGアニメか。
SMAP専属監督だな
833名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:40:40 ID:MpUGu8Ct
>>830
大変良くできました
花まる( ̄ー ̄)ニヤリ
834名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:42:46 ID:NYxVQvmN
いまさらだしどうでもいいことなんだけど、
次以降のスレ立ててくれる人はぜひ
○○万8千光年でたててほしい。
やっぱゴロがいいと思うんだけど。
14万光年の前に気がつくべきだったな...
835名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:43:27 ID:U/40CKMr
>>815
名を汚されて生き延びても屈辱あるのみ
836名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:44:48 ID:aLUebOjS
折角なんでもっと判りやすく実写版ヤマトを表現してみました。

『30代の女性におくる恋愛SFコミック大作”SPACE BATTLESHIP ヤマト”』

”地球を救いたい・・・でもやっぱりステキな恋もしたい!”

”地球防衛と恋愛の両立はタイヘン!”

”そんな頑張る女性にきっと共感してもらえるSF大作です。”
837名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:44:50 ID:QsWcGSIR
>>834
期待しているよ!
838名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:46:03 ID:rXnipgbM
>>815 ヤマトを次世代に伝える草の根運動なんざお断りだ!
こんな猿芝居じみたアイドル映画は韓国にでも伝えろ
839名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:50:38 ID:YPPxBIsA
>>815
学芸会SFごっこで次世代に伝えるもなにもへったくれも
むしろこれで継承の僅かな命脈の望みは断たれたくらいのもんだろうにw
840名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:53:46 ID:cW7M5BYx
>>838
まともな戦艦もった事無い韓国が作れる訳無いだろwww
841名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:54:29 ID:QsWcGSIR
ギリギリ80年代生まれだけど良かったよ!。

842真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 00:55:13 ID:8FS2hxbW


> >>835 :名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:43:27 ID:U/40CKMr
>  >>815
> 名を汚されて生き延びても屈辱あるのみ


むしろ、


名を騙られた紛い物を許してわ末代までの恥



843名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:59:04 ID:4ApcvUr0
いいものを
どうしていいと言えないのか?

こうして荒らす人間がいるのも
或いは、
いいものを
どうしてもいいとは認めたなくないからかも知れない

それほどこの映画には多くの人々を惹きつける力がある
844真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 01:03:13 ID:8FS2hxbW

> >>821 :名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:31:05 ID:Rt5yDZJX
> キムタクに文句ある奴は、じゃあ、古代役は誰が良かったかと言わないと。
> 憲法9条信者と同じで、対案がない理想をいくら語ってもなあ。
> アニメを実写にするなと言うのならまだ判るが。


仮面ライダーWで「フィリップ少年」の役を演じてた役者がお薦めだw


845名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:04:09 ID:rXnipgbM
>>840 それもそうだな
846名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:07:51 ID:QsWcGSIR
次は宇宙戦艦三笠か光子帆船観光丸でお願いします。
847名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:08:01 ID:u0ygiIVg
>>843

>>784あたりがあなたの間違いを指摘してると思うぞ。

良いも悪いもあって当然。
むしろ、たいした感想を書かずに「良い」と言っちゃっているのは作品を貶める行為でしかない。
悪い部分を書き連ねるほうがよほどマシ。

この作品が駄作である証明になるなその>>843の書き様は。
848名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:08:57 ID:yIY2JLds
この映画だけがヤマトではないよ
そしてこの映画のおかげで大勢の若者に、宇宙戦艦ヤマトを知ってもらえたのも事実

100人の若者のうち99人この映画をみてヤマト大したことないと思われるかもしれない
けれど一人でもアニメの宇宙戦艦ヤマトの興味をもって かつてすごいアニメーションがあったとおもってもらえるだけどもすごくうれしいよ。
そういう意味でもSBヤマトができたことはすごくうれしい
849名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:09:53 ID:4ApcvUr0
>>847
なに屁理屈こねてんだか!

オレは素直にいいと思うぜ
850847:2010/12/16(木) 01:09:59 ID:u0ygiIVg
あ、ちがった>>784でなく>>786

>>847の訂正文以下に。
>>843

>>786あたりがあなたの間違いを指摘してると思うぞ。

良いも悪いもあって当然。
むしろ、たいした感想を書かずに「良い」と言っちゃっているのは作品を貶める行為でしかない。
悪い部分を書き連ねるほうがよほどマシ。

この作品が駄作である証明になるなその>>843の書き様は。
851名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:12:13 ID:aLUebOjS
仮面ライダー繋がりで行けば次の作品も脚本女性で行くならせめて小林靖子辺りを使って欲しい。
もうレディースコミックは見たくない。
852名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:12:43 ID:u0ygiIVg
>>849
だから、どう良いの?

悪い点なら、
設定矛盾によって自己犠牲精神が意味なくなっている無駄死ににしか見えない。
元アニメのテーマ性が欠落しているので深みが無い。
となると思うんだ。

軽薄トレンディドラマとしては良くできてると思うよ。うん。
853名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:16:08 ID:694tWVyB
アニメ もう一度青い地球を
実写 もう一度緑のある地球を
854ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/16(木) 01:16:16 ID:8FS2hxbW

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
855名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:16:30 ID:gb3wfKMQ
>>843
よくないものをよくないと言っているだけですよ^^
856名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:16:43 ID:+Lq0JEAE
次はAKB48主演で。
「修学旅行で訪れた惑星でとんでもないものを発見!それは百年前の戦争で行方不明になった人類の英雄古代進が時空の狭間で凍結されてたいたのだ。古代を凍結から解除。彼にとって百年間は一瞬だった。そこからAKBメンバーとのハーレムが始まる」
こんな感じで。
857脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/16(木) 01:17:10 ID:8FS2hxbW



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


858ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/16(木) 01:18:06 ID:8FS2hxbW

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
859名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:18:12 ID:h1Ilnbzu
>>810
>本人は仕事に必死なのに色男が勝手に近づいてきて翻弄されて無理やり関係を持たされる。

第一作のコバルト文庫小説版がそんな感じ。
雪は覚悟決めてヤマトに乗って使命感バリバリなのに
古代はこのご時世なのに妙になれなれしくて好かんって。
860金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/16(木) 01:19:02 ID:8FS2hxbW
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
861名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:19:09 ID:NYxVQvmN
変な名前で荒らしてる人は何が目的?
いいかげんにウザイ。
自分が気に入らなかったらもう見なきゃいいだけの話。
同じことコピペしまくってすごい粘着。
自分はここ7,8万光年の参戦だけど、
まさかいままで55万光年ずっとこの調子なの?
真のヤマトファンってなんだよ(w。
ワープ光線でブラックホール前へでも
飛ばせないもんかね?

862金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/16(木) 01:19:46 ID:8FS2hxbW




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

863名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:19:45 ID:mdxyyX7U
>>847
どうしても表現力がない人は、面白かった意見を表明してはいけないのかね?
864名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:19:53 ID:aLUebOjS
>>856

まんま藤岡弘のSFソードキルだが?
865キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/16(木) 01:21:12 ID:8FS2hxbW
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


866名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:21:27 ID:XMdvenpe
うるっと来たのはアナライザーの最期だけ
867名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:21:36 ID:gmvPkA5T
>>861
注意
ここはヤマトファンのスレではなく
映画
SBヤマトの感想スレです。お間違え無く
868実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/16(木) 01:22:02 ID:8FS2hxbW
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
869名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:22:02 ID:QsWcGSIR
>>852
横から。
俺は「ヤマトが最後の希望」という事を最後まで貫いたところかな?
戦闘パートもヤマトの火力に過信しすぎず、追い詰められて来た記憶がそうさせるであろう慢心の無い操艦がドキドキしたよ。
波動砲を惜しまず使う。ワープも使う。

ドラマパートも俺たちは希望をもって生きているんだ!ってイキイキした演技良かった。

そしてなにより観賞したあと彼女と一緒に共感して話しが弾んだことだね。

なかなか無いよ?あとで話しが弾む映画。
870名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:22:54 ID:XMdvenpe
沖田艦長を三国さんにして、宇宙釣り馬鹿編にすれば良かった
871映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/16(木) 01:23:16 ID:8FS2hxbW

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
872名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:23:39 ID:4ApcvUr0
とは言え

返す返すも良い映画だ

君らも観てから批評してくれ!
873伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/16(木) 01:24:22 ID:8FS2hxbW
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
874名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:24:44 ID:gmvPkA5T

ヤマトと言えば
敵キャラも
男気があって魅力的なハズなのに
今回の実写ヤマトの
ガミラス側の設定が完全に破綻してるんだよな

・ガミラス曰く「生命溢れる地球が必要」って
 遊星爆弾で地球生命体根絶やしにしてますがw

・ガミラスは人体に寄生出来るなら
 遊星爆弾で地球改造する必要ないじゃんw

・放射能除去装置が無いならイスカンダルはナニが目的で
 地球にメッセージ送ったんだよw

・イスカンダル「この空間の放射能を除去しましたw」
 やっぱり地球改造しなくても生存出来んじゃんw
875真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 01:25:08 ID:8FS2hxbW




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 109人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


876名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:25:45 ID:u0ygiIVg
>>863
良かった点が解らないのでね。
ぜひ知りたいが、そういう良い点の書き込みが見当たらない。

改善点は多数で残すべきところは無いように思うんだ。

だから、どんな書きようでもいいから書いてみてくれないかな?
おそらくことごとく反論されるだろうけど、そういう作品である可能性が高いんだからしょうがない。

そうじゃないと思うんなら、売り上げに貢献してあげれば良いんじゃないか?
ダメなところに目をつぶるような製作者がいるならそれはクリエイターじゃ無いけど、
ヤマトでないにしても次作を作りたいだろうからね。
実績になるのは売り上げぐらいだろう。
良い点が書けないならだけどね。
877目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/16(木) 01:26:20 ID:8FS2hxbW




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.99点  ←  >>656ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
878名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:28:56 ID:0j5UHxZd
>>848
>100人の若者のうち99人この映画をみてヤマト大したことないと思われるかもしれない

それはないだろ
思ったより面白いって意見が多いんだから
879名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:28:57 ID:aLUebOjS
女性は自分が気に入った作品は他人も良いと言うと安心するのです。
具体的にどこが良かったなどと追い詰めてはいけません。
基本的に感情移入できるキャラが一人いるぐらいでOKなのです。

そして倫理的に正しくストーリーの問題点を指定するなどもってのほかです、
そういう記憶だけは女性は決して忘れないのです。
880名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:30:47 ID:gmvPkA5T
あと
ミサイルを打ち落とすのに、波動砲はあかんだろw
ふつー
ミサイルを大爆発させるための
起爆装置より
低い熱量で破壊することで大爆発を防ぐんだが
波動砲なんつー
浮遊大陸を蒸発させるようなチート兵器で
ミサイル撃てば、
ミサイル破壊どころか
爆薬全部に火つけて回るようなもんだぞw
しかも
放射能爆弾だから核だ核!
知ってるか?
原爆だって実搭載量のほんの数%しか核反応してないんだぞ
波動砲打ち込んだら
それこそ全部が核反応起こしてまうわw

沖田 「まだだ引き付けて打て!」
古代 「殺す気かー!!」
881名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:31:36 ID:Xn3OFWyL
キムタク&ジャニーズのおかげで、悲しいかなヤマトもすっかりイロモノ扱いだね
882名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:33:52 ID:u0ygiIVg
>>869
ヤマトが最後の希望?無駄死にが?
興ざめする結論ありきシナリオに喜べるのは完成の鈍さじゃないかな?
あの場で最後の希望は、雪に憑依したイスカンダルじゃ無いの?
ヤマトの特攻についていこうとする雪が居たのに

火力を過信しすぎず波動砲を多用するって、お笑いの範疇にある意見じゃないか。
火力を過信しないから知恵を用いて諸刃の剣である波動砲を使わないのが追い詰められても慢心の無い操艦じゃないの?
上辺のかっこ良さにだまされているって言っているようなものじゃないか。

あまりの出来に、はしごで武士の家計簿を一緒に見たけどそっちのほうが盛り上がったよ。
ほのぼのしてるほうが映画の話って弾むだろう。
失礼だが、ヤマトで弾む話ってどんだけオタクな彼女さん?と思っちゃうなぁ。
883名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:37:25 ID:gmvPkA5T
自爆テロと一緒だな。コレ小学生に見せちゃいかんだろ
884名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:38:37 ID:+Lq0JEAE
>>864
いやアメリカドラマのアンドロメダのパクリです
885真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 01:44:43 ID:8FS2hxbW

> >>879 :名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:28:57 ID:aLUebOjS
> 女性は自分が気に入った作品は他人も良いと言うと安心するのです。
> 具体的にどこが良かったなどと追い詰めてはいけません。
> 基本的に感情移入できるキャラが一人いるぐらいでOKなのです。

> そして倫理的に正しくストーリーの問題点を指定するなどもってのほかです、
> そういう記憶だけは女性は決して忘れないのです。


そーぃぅ下等なのを脚本家に採用しちゃいかんなぁwww


同僚を自らの手で殺した高揚感で艦内SEXに溺れる2人とかwww


886名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:45:20 ID:ZKRctQk3
>>874
>ヤマトと言えば
>敵キャラも
>男気があって魅力的なハズなのに

それは個人的な主観論だね。
>ガミラス曰く「生命溢れる地球が必要」

ガミラス、イスカンダルが美しい星だったのに死にかけた惑星って言うてたじゃん。
地球自体の生命力でしょ?ガミラス換算での

>ガミラスは人体に寄生出来るなら
> 遊星爆弾で地球改造する必要ないじゃんw
キミは猿の体で生きながらえたいか?
ど変態め

>・放射能除去装置が無いならイスカンダルはナニが目的で
> 地球にメッセージ送ったんだよw
デスラーの凶行止めさせたかったんじゃない?

>・イスカンダル「この空間の放射能を除去しましたw」
> やっぱり地球改造しなくても生存出来んじゃんw

これ全くもって意味不明。
放射能で困っていたのは人間でガミラスには気にならないんだろ?

改造も「住みやすい」ようにって言っていたじゃないか。
俺はサハラとかで住みたくないし。というか進化した生命体の考えを人間の尺度でまとめようとしている矮小さがまず間違い。
SFファンならまずそこ基本だろ?
887名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:50:00 ID:QsWcGSIR
>>882
別に感想は人それぞれだよ。
みんな自分たと同じ意見だと思っているのはちょっと傲慢なきがするな。

888名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:55:18 ID:gmvPkA5T
しかしさー
五代くんが
元軍隊所属で
エースパイロットの有名人なのに
古くからの知り合いのはずのクルー全員が
なんで
映画前半の初見シーンで
みんな名前言われるまで気づかないで
「古代守るの弟かっ!」って驚いてるんだよww
どんだけ〜
889真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 02:04:52 ID:8FS2hxbW
> >>886 :名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:45:20 ID:ZKRctQk3
>  >>874 >ヤマトと言えば敵キャラも男気があって魅力的なハズなのに

> それは個人的な主観論だね。

お前が客観論を出してみせろ。

> >ガミラス曰く「生命溢れる地球が必要」

> 地球自体の生命力でしょ?ガミラス換算での

いずれにしろ若い星などごまんと存在してるので遠い地球を侵略する必要なし。

> >ガミラスは人体に寄生出来るなら遊星爆弾で地球改造する必要ないじゃんw

> キミは猿の体で生きながらえたいか? ど変態め

そもそも高度の科学力を持っているなら、寄生する肉体などクローンで量産できる。
ことごとく科学性を欠いたやっつけシナリオに辟易する。

> >・放射能除去装置が無いならイスカンダルはナニが目的で地球にメッセージ送ったんだよw

> デスラーの凶行止めさせたかったんじゃない?

疑問形 = お前でも理解できなかった = この実写ヤマトわ糞シナリオ

> >・イスカンダル「この空間の放射能を除去しましたw」やっぱり地球改造しなくても生存出来んじゃんw

> 放射能で困っていたのは人間でガミラスには気にならないんだろ? 改造も「住みやすい」ようにって言っていたじゃないか。
> 俺はサハラとかで住みたくないし。というか進化した生命体の考えを人間の尺度でまとめようとしている矮小さがまず間違い。

放射線が降り注ぐ若い惑星など、地球より適した星が大マゼラン銀河内に沢山存在しているから破綻シナリオ決定w
890名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:07:46 ID:XMdvenpe
エースとは言え前職が艦隊勤務のない飛行機乗りなのに、
艦の戦闘全般の目配りをする班長にいきなりってのも何だかねえ。
戦死者多数で、志願者の中にそれ以上の適任者が居なかったってことか。
891名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:10:26 ID:yIY2JLds
35年間ヤマトを愛してきた。
誰が何と言おうとその気持ちはかわらない
SBヤマト、納得がいかない部分はもちろんある
けれど私にとって、まぎれもないヤマトだった
ありがとう
892真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 02:11:03 ID:8FS2hxbW
SPACE BATTLESHIP ヤマト わ、紛い物。
893名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:13:11 ID:MpUGu8Ct
>>872
ただのマンセーじゃなく良いところを上げてくださいよ
酷評もここが悪いと上げているじゃないか… ったく
894名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:13:32 ID:Ongyj/3/
>>889

>>886の最後の一文で全て論破されてやんのw
895名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:26:13 ID:MpUGu8Ct
まぁ相手が精神生命体という設定がおかしくしているんだよ
肉体が無いのに住みやすく地球を改良し放射能が必要だというガミラス側
ガミラスと分離したことで放射能の除去能力を身につけたイスカンダル側
896名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:32:36 ID:gmvPkA5T
>>895
いまどき
そんなウンコ設定
シロート同人誌でも、やらかさんわな
897名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:35:53 ID:cr+D4cik
>>895
>ガミラスと分離したことで放射能の除去能力を身につけたイスカンダル側
逆じゃね?
除去能力あるから分離したんじゃ?
898名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:38:09 ID:rGD56NOL
>>829
俺は自殺に対するアンチテーゼだと思うと結構受け入れた。
899真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 02:40:12 ID:8FS2hxbW
889 :真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 02:04:52 ID:8FS2hxbW
> >>886 :名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:45:20 ID:ZKRctQk3
> 放射能で困っていたのは人間でガミラスには気にならないんだろ? 改造も「住みやすい」ようにって言っていたじゃないか。
> 俺はサハラとかで住みたくないし。というか進化した生命体の考えを人間の尺度でまとめようとしている矮小さがまず間違い。

放射線が降り注ぐ若い惑星など、地球より適した星が大マゼラン銀河内に沢山存在しているから破綻シナリオ決定w

> >>894 :名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:13:32 ID:Ongyj/3/
>  >>889
> >>886の最後の一文で全て論破されてやんのw




放射線が降り注ぐ若い惑星など、地球より適した星が大マゼラン銀河内に沢山存在しているから破綻シナリオ決定w



実写ヤマトのガミラスが地球をサハラ砂漠の如き環境に変えてるわけだが、
他の生物の肉体に依存せねばならない生態を「進化した生命体」などとわ言わないw
ましてゃ、大量に在る星の中から地球にしか適合できず、
遥かの遠くから遠征して侵略しなければならない生命体など「進化した生命体」と言えない。
しかも、自分たち敗残したから地球に特攻しようとするデスラー(ガミラス生命体)わ、
人間以上に矮小極まりないw(正確にわ制作したスタッフが矮小であるからなのだがw)
放射線が降り注ぐ若い惑星など、地球より適した星が大マゼラン銀河内に沢山存在し、
その放射線量わ「進化した生命体」であるか否かを基準として変動しないから破綻シナリオ決定w
ここまで念入りに書いてやらないと理解できない>>894ID:Ongyj/3/わ、頭がミヂメな両親に育てられたあわれな子w(失笑
900名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:41:22 ID:aLUebOjS
折角なんでもっと判りやすく実写版ヤマトを表現してみました。

『30代の女性におくる恋愛SFコミック大作”SPACE BATTLESHIP ヤマト”』

”地球を救いたい・・・でもやっぱりステキな恋もしたい!”

”地球防衛と恋愛の両立はタイヘン!”

”そんな頑張る女性にきっと共感してもらえるSF大作です。”
901名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:43:04 ID:zgFE86nH
タイタニックと同じだよ〜
愛する女のために男が死ぬ
女は、男が自分のためになら喜んで死ぬほど、自分は愛されたのだということを支えに生きていく
そう、わたしにはそれだけの価値があるから☆
女はそう自惚れて生きていくことができるのです
恋愛とはそもそも利己的なもので、
恋愛物語も利己的なのよ
902名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:52:04 ID:Ongyj/3/
>>899
一生懸命時間をかけてひねり出した文章でこの程度とは。
全然ま 的を得ていない回答だよ。
低度(タイプミスではない)が知れるねw

というか君荒らしなんだね。
NG設定しておきます。
皆様こんなのに反応してスレ汚して申し訳ありませんでした。
903真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 02:59:25 ID:8FS2hxbW



ごらんの通り、高卒並にも至らないアホな学歴弱者の両親がこんな馬鹿に育てちゃったモデルケースでしたw(クス




> >>902 ID:Ongyj/3/
> 一生懸命時間をかけてひねり出した文章でこの程度とは。
> 全然ま 的を得ていない回答だよ。
> 低度(タイプミスではない)が知れるねw

904ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/16(木) 03:01:47 ID:8FS2hxbW

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
905脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/16(木) 03:02:34 ID:8FS2hxbW



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


906ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/16(木) 03:03:24 ID:8FS2hxbW

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
907名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 03:03:50 ID:tI46HbvI
最後のファックシーンはいらないだろ。バカ脚本家にとってSFXはSEXなのか?
908金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/16(木) 03:04:29 ID:8FS2hxbW
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
909名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 03:04:59 ID:QsWcGSIR
>>907
クスっときた
910金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/16(木) 03:12:43 ID:8FS2hxbW




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/


911名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 03:22:18 ID:Bv6/H0YU
てにをはが出来てない人がいるようだけど日本人なの?
912名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 03:25:25 ID:Dw0qaYNV
>>869
俺も横から。夜中に目が覚めたので。

>俺は「ヤマトが最後の希望」という事を最後まで貫いたところかな?
旧作は「最後の希望」だったけど、今作は「最後の賭け」だったよね。
「賭け」なのを知っていたのは艦長と古代だけだったけど。
でも、敢えてクルーへは知らせないことで士気を保とうとした、というのは理解できる。
知らせたら、反乱が起きかねない。そのへんは、多少リアルだったと思う。

>波動砲を惜しまず使う。ワープも使う。
ガミラス大気圏へ突っ込みながらのワープは、なかなか燃えた。
ただ、主砲があまり重要視されていないのが、ちょっと残念だった。
ただ、このへんはノスタルジーだからなぁ。

>そしてなにより観賞したあと彼女と一緒に共感して話しが弾んだことだね。
俺も、嫁さん(一般人)と話が弾んだよ。
例えB級作品であっても、話題で盛り上がれるというのは、良いことだ。

>>882
>ヤマトが最後の希望?無駄死にが?
地球を消滅させるくらいの爆弾へ特攻したんだから、無駄死にじゃないと思うが。

>ヤマトの特攻についていこうとする雪が居たのに
あれは確かに変だった。でも、惚れた男をどうしても死なせたくないという女心らしい(嫁談)。

>上辺のかっこ良さにだまされているって言っているようなものじゃないか。
確かに、いきなり波動砲はどうかとは思った。
だけど、この尺で波動砲を出すには、あそこで撃つしかないような気もする。弁護的だな。

>失礼だが、ヤマトで弾む話ってどんだけオタクな彼女さん?と思っちゃうなぁ。
不思議だ。
ヤマトで話が弾んだら、オタク限定なのかしら?
913名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 03:37:06 ID:cr+D4cik
さすがに耐えかねて俺もあぼーん設定したw
いつのまにか随分のんびりした進行になってたんだなw
914名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 03:40:10 ID:QGE2/VCu
見てきたが全然ダメ。
まずSFを科学をわかってない。
一言で言えばセンスがない。
絵的にダメな部分が多すぎる。
たとえば惑星が半月状態だと影の部分は真っ暗だろ。
ヤマトでは真っ暗じゃなくうっすらと明るい表現になってしまってる。
これはありえないどころか絵的にもコントラストがなくてダメ。
木製の表現も60年代でとまったかのようない地球から望遠鏡で見た色の薄い表現だったがもっと色を濃くしないとダメ。
邦画や日本のアニメ全般にも言えるがアップがおおすぎて画面がうるさい。
宇宙もバックに星雲や天の川のように星が多すぎでうるさいしそれが宇宙の広大さをいっさい感じさせないようになってしまってる。
松本零時のデザインは基本全部捨てたが波動砲撃つ時のパネルは開いたりする所はアニメのまま。
他が現代的に変えられてるのでこの部分だけ浮いてしまってる。
徹底的にアナログちっくに松本零時のデザインのままいくか全て変えるかどちらかだろう。
915名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 03:45:08 ID:88AY4x9F
>>914
お前のいってることは素人でもそんなにはわからないこと
作品性に関わる部分とは思えん

コピペ連投してるアクセス規制になりかねないガキといっしょだな
916名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 03:54:50 ID:88AY4x9F
なんか「がみらす星=地球と同じで放射能でダメになってる」
って思ってるやつがいるみたいだが、そんなのいってたか?

ただ星が寿命でダメになるだけで地球とは別の理由なんじゃないのか
917名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 03:58:49 ID:XMdvenpe
20世紀の戦艦型が宇宙船として飛んでる設定で今更科学とか
918名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 04:08:00 ID:Dw0qaYNV
>>916
だって、「改良しているのだよ」って、デスラーが断言していたような。
つうことは、星としては寿命なんだろうけど、ガミラス星は、むしろああで正解なのでは?

>>917
そりゃそうだ。
919名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 04:17:16 ID:kbM022NA
とても大人の仕事ととは思えない作品だった。ここまで酷いと役者に罪はまったく
ないといえる。もう、脚本のきの字、演出のえの字すらもできていないので、日本の
ゆとりもここまできたかと危機感を覚えた。

920名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 04:35:52 ID:4Z3vX/rr
この程度で満足できる日本人が増えたということなんだろうね。
おそらく韓流の影響だろう。
921名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 04:46:12 ID:fbZa/rJM
松本零士自身は実写についてなにか発言してないのかな?

そういや裁判で、原作者から外されてんだっけか?
922名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 04:48:32 ID:C9QCP0wD
映画って所詮は面白いか面白くないかだし
これは余裕で面白かった方に入る
923名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 05:00:44 ID:HkejLBDz
見た。正直いって可もなく不可もない感じ。日経のシネマ万景鏡の★★★のとおり。全体的に安っぽい、薄っぺらい。ただしキムタクは悪くない、いつも通り完ぺきにキムタクを演じた。森雪との絡み以外は。
これは脚本や演出が悪いと思う。あれじゃ森雪はキムタクだから好きになったとしか思えんわ。
最後の反則技のキムタクの前に全員集合で思わずほろりと来た。ただ、それが悔しいと思ってしまうんだよな。
無理やりお涙頂戴で泣かされてしまったのが悔しい、と。二宮の大奥はそうは思わなかったぞ。
あっちはオチが読めたので泣かなかったけど、結構、すすり泣いている子が多かったけど、ヤマトはそこまで号泣している奴はいなかったな。
SFアニメで実績のある監督をつかった方がよかったんじゃないかな。
いや、実写でなくアニメで作って吹き替えをキムタクとかがやれば良かったんじゃないかなw

このスレで、ノスタルジーに浸ってキチガイみたいに批判する奴がいるのは理解できる。
しかし、偉大な金正日将軍さまを礼賛する北朝鮮人みたいに、この映画を絶賛する奴がいるのは理解できん。
3回見た、とか、BDを買う、とか。頭おかしいのか、盲目か、TBS関係者だろwww
はっきり言って、話題作だからといって普段映画館に行かない人が無理にみる必要はない。
地上波初放送かレンタルで見れば十分です。
924名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 05:01:48 ID:ZmPI92gu
>>921
NHKでふられたときは こんな感じ

「いま実写版も公開されてますが」

「えぇ、ハイ・・・」
925名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 05:15:06 ID:4IIzeQwb
昨日みてきた。普通に面白かったよ。
ここの粘着は一度でも観に行ったらいいと思うぞ。
926名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 06:13:19 ID:3GXXO9Jj
>>925
まぁ、一度見れば十分だがな。

つか、CGがアニメレベルを超えてないのは予想してたとはいえ残念。
日本もここまできました!みたいなこと言ってあれでは笑われるだけだ。
まさに韓国車が世界に通用する自動車を作りましたっていうレベル。

映画のデキ云々よりもあんな謳い文句に恥ずかしさを覚えたな。
927名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 06:14:44 ID:ZmPI92gu
朝っぱらからネガってるやつの人生はなんか寂しいものがあるなあ
928名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 06:16:32 ID:VTyYheIR
ヤマトオタを「ヤマター」とか呼ぼうぜ
929名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 06:33:00 ID:4IIzeQwb
>>926
大きなお世話だよ。
なんでどこの馬の骨ともわからない奴に指図されたくない。
次は正月に彼女と観にいく予定。あと2〜3回は観たい感じ。
930名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 06:35:20 ID:4IIzeQwb
ん?>>926にムカつきすぎて日本語が変になったw
>>926いつまで映画館で上映するか知ってるなら教えろ。
少しは他人の役に立てよ。
931名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 06:36:46 ID:We36yM6p
ガノタだがヤマトもオタってきた
932名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 06:43:31 ID:aLUebOjS
ヤマト作品を見てきた方々、
色々なSF作品を見てきた方々、
少なくとも年間で数本は映画を見る方、

 ”今回の実写版ヤマトに何か違和感を感じませんか?”

それもその筈、今回のヤマトは”プロット”その物がアニメ版ヤマトでは無いからです。

では実写版ヤマトは何を元に構成されているのか?答えは簡単、

『30代の女性が夢に描く、理想的な恋愛映画。』だからです、
そもそもSF作品ですらないという事ですね、
実は主人公は古代進や沖田の様な男性サイドではなく森雪が主人公だと考えるとすっきりします。

今作の森雪はいわば”自立した大人の女性像”でありストーリーの中で際立って”有能”に描かれています、
スタートレックではこういう現実的ではない有能さを発揮してストーリーをかき回す存在を
”メアリー・スー”と呼んで忌み嫌っています。

実は日本のエンターテイメントが海外で通用しない最大の理由が、こうした脚本家の独りよがりな
”自己を投影したキャラクター”の活躍であると言われています。
要するに今回のヤマトは女性が描く”同人誌レベル”の作品な訳です。

そう考えてストーリーを見直すと、本作SPACE BATTLESHIP ヤマトとは
女性客が自らを”森雪”というキャラに置き換えてキムタクと恋愛劇を繰り返す映画という点で集約されます。
実は男性客はお呼びではなかったんですね、何しろオチが女性にとってはたまらない幸せに見えてますが
それを確立するため他のキャラが大いに引っ掻き回されたんですから。
933名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 06:45:31 ID:fbZa/rJM
ヤマトって
3Dなんだっけ?
あの巨体が浮き出て見えるんなら
ちょっと見たいけど。
934名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 07:18:00 ID:C35Hvzrm
3Dじゃないけど結構浮き出てみえるよ
935名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 07:25:55 ID:af4cxiDw
二回目見てきた
目が慣れたせいか1回目気になった
セットのチープさ、モブの小芝居、展開の速さが
気にならずヤマトの世界に浸れた
そしてエンドロールが流れたらまた見たくなった不思議
936名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 07:33:06 ID:43z4g59v
1回目で免疫できたんだよ
937名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 07:39:31 ID:CgC0qkS4
>>772
>君のような人の気持ちが理解できない連中が、
>冒涜な映画を作って公開してしまうのだろう。

その冒涜って一番騒いでコピペを130レスもした奴が
何も関係ないのに著作権に割り込もうと
偽装裁判の話流布してた事実を知ってて書いてるの?
938名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:02:34 ID:0f85upmO
コスモゼロに乗り込んで、『ライト、レフト、ライト』とか可動翼(ノズル?)の
テストをやったのは、昨年ブルーインパルスに乗った経験のアドリブかなと思った。
939名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:08:57 ID:QzPri0gd
>>932
なるほど。面白い分析。
しかしこれだけ大がかりな宣伝を仕掛ければ、
昔懐かしんで見ていた40〜50代の潜在的なファンも
映画館に行くだろうに。で、見て「なんじゃこりゃ!」状態になって
アンチ化すると。
こういう単純な予測もできない製作陣は、からっきしのバカ揃いですな。
脚本家は廃業したほうが世のため人のためだ。
940名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:13:57 ID:QzPri0gd
>>830
> やっぱ2chは、本音が聞けるから清清しいよな。
> 僕のこのヤマト実写版(一応、1000円で二回観に行ったよorz..) に関する感想だが.....
> 山崎監督含め、白組は結局「実力」が無いんだと思う。彼らは市販のAutodeskのVFX用ソフトウェアを使っているだけだよね。
> 要するにちょっと他人よりツールが使いこなせるオペレーター集団じゃないのか?
> ヤマトのシーンだって全体としては少なかったし、「白」組は「出来ないって」「白」旗挙げたんだよ。きっと。
> で、あの稚拙なラブシーン。馬鹿みたい。さらに最初のワープは座席についてシートベルトもして気絶したのに、2回目以降からは、食堂で
> ワープ中に飯食っているし、古代は腰振るし。なんなんだよ。
> しかもだ、山崎監督は、いつも使っているソフトだとどうしても表現するのが難しいシーンがあることが ”途中” でわかって、急遽
> 別のソフトウェアを勉強して、なんとか完成させた云々ということを言っていたが、これ、プロが言う話か?恥ずかしい。
> なんとかやり遂げましたアハハーみたいなノリでこの前も彼は喋っていたけど、そんなんで金取るなよって言いたい。
> 東宝も東宝だな。現在の日本の映画業界のレベルの低さを見たような気がする。
> それから、TBSの電波を私物化したような宣伝活動もうんざりだった。宣伝番組で流したハイライトが、結局映画全部のハイライト。
> 映画を文化としてとらえていない。単なる銭儲けの手段なんだろうな。こういう民放って我々に必要なのか?無くても我々視聴者困らないよ。
> それからバレバレの情報操作もするんじゃないよ。TBS。
> 僕は自分の子供に、この映画がいい出来だったら一緒に連れていって見せるつもりでいた。でもそれは無いな。
> それより、テレビ版の初代ヤマト、さらばヤマトをDVDで見せてやりたいと思っている。
> 稚拙な脚本で、宇宙戦艦ヤマトを最後には特攻、爆発させ、
> しかも、エンディングで「ママー!」 俺は ( ゚д゚)ポカーン その後、工工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 だったよ。
> 本当に情けない映画だった。


全てにおいて同感。てかビンゴだね。
2chで初めて読んだ鋭い指摘。
いいねえ。
941キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/16(木) 08:16:41 ID:8FS2hxbW
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


942名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:17:04 ID:p+IqfIgs
あんだけ
艦内爆発起こって人が飛び跳ねて
波動エンジンルームでも
徳川さんが爆発に巻き込まれて死んでんのに
ヤマト無傷で
波動砲にタンポン詰めただけで
登場した時は
さすがにぶっ飛んだw
破損ヤマトの3Dモデルすら作る予算なかったんか?
それでいて
生存者36名だっけかw
どんだけ〜
943実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2010/12/16(木) 08:17:47 ID:8FS2hxbW
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
944映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/16(木) 08:18:39 ID:8FS2hxbW

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
945伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/16(木) 08:19:33 ID:8FS2hxbW
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
946真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 08:20:47 ID:8FS2hxbW




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 109人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


947名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:23:04 ID:kWuY76qM
>>937
チキンは俺ならこうする等の俺様設定を書き連ね
誰かが似た内容を作った場合、著作権を主張するクズ
また批判することで、この人解っているね、またはは使える人、
と、思わせて信者獲得、業界アピールみたいな事してんだよ
執拗な連続コピペもあくまでも自己宣伝
そのためには自演も有り
しかし、本人の思惑とは違い、その粘着ぶりはその他の作品の否定派も気持ち悪く思う始末
誰とも会話が成立していないのがその証拠
948名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:34:15 ID:Wq8LBF7K
本日のあぼーんID:8FS2hxbW
949目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/16(木) 08:38:53 ID:8FS2hxbW




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.99点  ←  >>656ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
950:2010/12/16(木) 08:40:07 ID:8FS2hxbW

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
951名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:41:11 ID:h50AZwa+
952脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/16(木) 08:41:16 ID:8FS2hxbW



> >>36 :名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 03:48:44 ID:ZQTfzRLV
> 今日レディースデーだからヤマトもっかい見てくる




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


953名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:46:34 ID:h50AZwa+
954名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:49:06 ID:no2c2Z6b
釈迦の掌とはまさにこの事
955名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:54:03 ID:yiFEoFhP
実写版 SPACE BATTLESHIP ヤマト2   早くも始まりそうだ。

http://www.youtube.com/watch?v=OOyzGgJTcog

http://www.youtube.com/watch?v=pUQ0QXJUcE0
956名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:55:36 ID:hqka1Nmm
>>932
お前アニメ版観た事あるか?
アニメの方も古代と雪のイチャイチャシーンが結構長いんだわ。
ひたすら「愛」という言葉を連呼するし各キャラの恋愛シーンも本編と
関係なく長回しするから子供心に鬱陶しかったw
”有能な女性キャラ”なんてヤマトにとって中心的人物だぞ?
スターシャなんてデスラーもきりきりまいさせる神レベルの存在だからな。
957名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:02:49 ID:kWuY76qM
自称作家志望のお人がコピペの繰り返しで
自分の言葉で書き込めないマヌケぶりに笑える
書いたところでスルーだけどな!
自称ヤマトファンを名乗るなら良いとこを探しつつ、うまく言葉を使って批判しろ
ヤマトの敵が図々しくファンを名乗るなよチビハゲ
958名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:05:58 ID:yiFEoFhP
SPACE BATTLESHIP ヤマト」SOUNDTRACK

「佐藤直紀」 トランスっぽいな。

これはクラブでいける。  

今日から全力でトランスに編曲だ!!
959名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:08:28 ID:Wq8LBF7K
正直ヤマトのオリジナルTVシリーズや劇場版は感心しないね
当時はビデオもまだそれほど普及していなかったんで
妙にブーム化したんだろうが
960名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:14:41 ID:SY0EfpmH
ヤマトはアニメ本放送の時は低視聴率で全然ヒットしなかったんだよな
いまアニメやってもいろいろ叩かれる箇所多いと思うよ
うちらの目が肥え過ぎた
961名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:16:38 ID:tcQIXXYT
ヤマト板でのヤマトタタキか。
ついにくるとこまで来たって感じだね。
962名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:24:38 ID:cW7M5BYx
本放送時のヤマトが低視聴率だったのは
裏番組のハイジが強かったのもあるけどなw

まぁガンダムと同じく打ち切りで短縮された分
ラストが良くなったって面もあるしw

アニメのヤマトは日本産スペオペの先駆者としての地位は揺るがないよ
963名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:26:38 ID:OaZxtJFL
クソ映画でも大量宣伝でヒットすれば、それが結果が後世に残る。
俺はそれが悔しい。
964名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:28:24 ID:nBUuz08r
ヤマトスレでヤマト叩きとはいい根性
結局実写作った連中もそんな感じに思っててただ知名度だけ利用したかったから、世界観やエッセンススポイルしたキムタクありきの安直なアイドル映画に仕立てられたんだな
965ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/16(木) 09:31:41 ID:8FS2hxbW

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
966金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/16(木) 09:32:40 ID:8FS2hxbW
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
967金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/16(木) 09:33:29 ID:8FS2hxbW




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/


968名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:36:54 ID:oBT2ef6X
この脚本家は、愛の戦士たちの愛の意味を愛イコールセックスと思ってるんだろうな。変態脚本家だ。
969名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:42:09 ID:QsWcGSIR
>>968
じゃあハリウッドの人気監督は…。
スターウォーズの主人公だけじゃね?
道程なのはw
970名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:44:17 ID:VAafEfgz
アンチって本当に24時間ネットに張り付いてるんだね
971名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:47:29 ID:U8+kdMeR
>>968
ナンか安直過ぎるんだよなあ・・・
ハリウッドも同じダケど。
アレだとヤマトがラブホテルにしか見えない。
972名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:48:10 ID:csvIy4Pn
アニメ映画化される前、夕方の再放送から見ました。
当時は
「地球滅亡の日まであと○日」と言うナレーションとテロップが毎回終わりにあって、
それが凄くリアルで、ハラハラさせられて、
次の展開を残された時間との兼ね合いで超期待したものです。
たまたま再放送だったので毎日見ることができて展開も早かったのですが。
その前の放送は兄弟で裏番組と奪い合い。
今のように録画も簡単な時代ではなかったので
より感動が強く感じられたのは事実です。

その後の映画化はダイジェストっぽそうなのは分っていましたが
スクリーンで観てみたい気持ちが大きかったです。
初日早朝観に行きましたが、当時は珍しいそう入れ替え。
それでも徹夜組もいて、途中まで並んだけれど諦めて出直しました。
そんな凄いファンの空気に更にこちらも盛り上がったのかも知れません。

単純に残された時間をクローズアップしたストーリー展開が良かったのと、
常に心の中のBGMになるほどの名曲そろい。

実写化は部分的にではあるが上手く表現してくれている。
波動エンジン含むエンジンルームとか凄い。

今回のもいいが、更に別の視点からの作品が出来ないか期待したくなったよ。
まあTV版が原点な古いファンにもいろんなのがいるからね。


973真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 09:49:31 ID:8FS2hxbW
974名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:53:03 ID:YKT1m2fY
ヤマトの大きさが倍になったとかはいい
森雪が戦闘機乗りファイターとか相原や佐渡先生が女だとか、
ヤマト発進後いきなり波動砲発射だし
挙句の果てにスターシアやデスラーを結晶生命体(?)とやらにしたり
声だけでデスラーですらー出ないし
アナライザーがカッコよすぎたり、猫がいたり
極めつけはヤマト神風特攻
原作ファンに喧嘩を売ってるのかと思った!!

スターシアと森雪の聖母マリアのような優しさと美しさは不滅だとは思わなかったか?
いつか大人になったら、森雪のような女性と結婚したいと思わなかったか?
女神の存在しないヤマト物語なんて成立してもいいのかと思った。

しかし、あとから考えると原作を知っている本物のファンこそが
本当に楽しめる映画だったんだと思った。

原作とまったく同じだったら、見ていて途中で飽きていただろうし
何回も見に行くこともなかっただろう。

しかし、ガミラス巨大惑星ミサイルを撃破してから
爆煙の中からヤマトが現れて地球を飛び立っていくシーン
これは外していないかった。 
975名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:56:14 ID:cW7M5BYx
>>972
別の視点からのヤマトが見たいなら
今コンビニ等で売ってるひおあきら版のヤマトがお勧め
ドリルミサイルが船底に刺さったり色々違ってて面白いよw

2以降のコミカライズはアニメと殆ど変わらなくなるから
ちら見で十分かな?w
976名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:56:21 ID:OJSqo1bB
貴方デスラー?

そうですらー

ww
977名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:56:27 ID:wwTfR9zt
救えオウム ヤマトのように

1. 救え地球よ 済度の時だ 神の御使い オウム
予言の時代 ハルマゲドンだ 神通力が すべて救う
自己の苦しみ すべて乗り越え 救済者になり 真理の王国
四無量心とサマディ叡智 未来王国 神の御使い オウム

2. 救え人類 決死の時だ 神の御使い オウム
君の力が 済度の鍵だ サマナのロマン 今始まる
真理具足し 人智を超えて 救済者になり 真理の王国
ヴァジラの帰依と 六神通だ 未来王国 神の御使い オウム

3. 救え真理よ 最後のチャンス 神の御使い オウム
日々の奮闘 未来を決める 成就者たちの パワーみなぎる
光放って 衆生を変える 救済者になり 真理の王国
秘法用いて 神の力だ 未来王国 神の御使い オウム

4. 救え魂 光の国へ 神の御使い オウム
真理法則 世界を変える 神の契約 今始まる
一人一人が 力具足し 救済者になり 真理の王国
予言を果たし 千年続く 未来王国 神の御使い オウム

978名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:58:20 ID:QzPri0gd
SBヤマトは、文部科学省にも入り込んでいる

space battleshipヤマト×文部科学省
http://www.mext.go.jp/yamato/

本当、この監督バカじゃないかと。
観客の対象に子供が入っているなら、古代キモタコの種付けシーンなど入れるか?

しかもSFのことを、さも専門家風情で語っている。
http://www.mext.go.jp/yamato/event.html

おいおい、SF作るなら、最低限の科学知識を勉強しろよな。
SF無知が作ったのがこのヤマト。
よくもまあ、SFを語れるな、この人は。
979名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:58:30 ID:YKT1m2fY
ガミラス人があんな猿みたいな化け物で本当にいいと思ったか?
戦う理由もよく分からなくていいのか?
人間(敢えて言う)デスラーがあんな実態のない存在でいいのか?
ガミラス人にも戦う理由と護るべき祖国があったことを覚えているか?

しかし、あとから考えると
この実写版は、原作を知っている本物のファンこそが
本当に楽しめる映画だったんだと思った。

980名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:00:59 ID:VAafEfgz
映画にセックスシーンがあるかどうかで一々大騒ぎするのなんて日本だけじゃないの?
981名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:01:10 ID:p+IqfIgs
              ,,,,;;;;;;;;
            ,,:::::
    ー忿-ィ'ひ!,,-''       ブシュシュシュシュシュ〜
   l「,沙'´ (フ',,
   〔{-―E‐く -,,           波動砲 推定2日目、垂れ流し
   〃` rュー- ′  ''::::,,

    ー忿-ィ'ひ!
   l「,沙'´ (<コ〜    <-   多い日も安心♪
   〔{-―E‐く
   〃` rュー- ′                 タンパックス タ○ポン♪
982名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:02:07 ID:Leg2SlkW
最後のシーンで森雪が子供といるシーンがあるのだが、
あれは誰の子ですか?

優香が森雪役だったら何度でも見に行ったんだけどな…。
たぶん森雪に一番よく似てると思うんだが。

優香 セクシーダイナマイトボディー
http://www.youtube.com/watch?v=1ezDunkZU5o

あと、真矢みき、森口瑤子、名取裕子、南野陽子、中山美穂
叶和貴子、柏原芳恵、飯島直子、柴咲コウもヤマト乗組員役で出してもらいたかった。
983名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:03:42 ID:wwTfR9zt
984名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:03:54 ID:p+IqfIgs
>>982
おみゃいは、宇宙戦艦ナデシコでも見とけ
985真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 10:04:24 ID:8FS2hxbW




俺わ規制されて次スレを立てられないから、他の人が「次スレ」を立ててくれw




片道なら :

SPACE BATTLESHIP ヤマト 56万8000光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

SPACE BATTLESHIP ヤマト 56万8千光年 宇宙戦艦ヤマト実写版



往復なら :

SPACE BATTLESHIP ヤマト 56万6000光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

SPACE BATTLESHIP ヤマト 56万6千光年 宇宙戦艦ヤマト実写版



字数制限に引っ掛かるかわ試してないから不明。

986名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:06:17 ID:D0BbKymC
なんで森ゆきが戦闘機乗りなんだよw 脚本書いた奴市ねよ。

なんで改悪するかな。。 当時のまま再現しろアホ!! 
987名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:06:32 ID:MpUGu8Ct
みんなおばさんだな.....orz
988名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:08:14 ID:Y7DTzgJA
科学考証はできてなくても古代と森が性交渉しているからええやん
989名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:10:44 ID:U8+kdMeR
実際の「はやぶさ」帰還と比べたらあまりにもお粗末。
990真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 10:11:17 ID:8FS2hxbW


松本零士キャラのような線の細さと「少し謎めいた(落ち着いた)」感じを備えている森雪なら、




         堀   北   真   希



http://www.google.co.jp/images?hl=ja&source=imghp&q=%E5%A0%80%E5%8C%97%E7%9C%9F%E5%B8%8C&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=


お薦めw
991名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:12:12 ID:QzPri0gd
この監督
http://www.mext.go.jp/yamato/event.html

人相から言うと、目が離れているので典型的なおばか。
知能の発達が乏しく、物事を短絡的にとらえる。
目先の損得でしか考えることができない。
長期戦略など不可能。

口角も上がっているので脳天気に拍車がかかる。
人間の微妙な心の動きなど理解できず、
目の前に起こっている現象にしか興味を示さない。

SBヤマトの作風は、この監督の性格がそのまま
表れている。
992名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:14:24 ID:p+IqfIgs
おお
オラには990が次元潜航艇で見えないんだが
スレ立て
大丈夫かwwwww
993名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:14:31 ID:Leg2SlkW
古代の兄さんの方は真田広之でやってもらいたかった。
阿部寛さんも出してもらいたかった。
渡辺裕之、宍戸開、渡哲也、舘ひろしも出してもらいたかった。

森雪役はやっぱり優香だったと思う。
http://a-yu.kir.jp/i/thumb2/yuka/yuka2002.htm
994名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:19:58 ID:p+IqfIgs
このスレ滅亡まで、あと7レス
995真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/16(木) 10:20:16 ID:8FS2hxbW
996名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:23:20 ID:2Gj+KbKD
>>892
イスカンダルの子ということで
997名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:28:17 ID:QsWcGSIR
>>980
すれたて宜しくね
998名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:32:43 ID:QsWcGSIR
と、言いつつ。たててしまった…
SPACE BATTLESHIP ヤマト 55万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1292342953/
999名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:33:16 ID:QsWcGSIR
間違いこっち
SPACE BATTLESHIP ヤマト 56万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1292463121/
1000名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:34:18 ID:jJvKp72y


総員退艦!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。