SPACE BATTLESHIP ヤマト 54万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

SPACE BATTLESHIP ヤマト 公式サイト http://yamato-movie.net/
東宝サイト http://www.toho.co.jp/lineup/space_battleship_yamato/
文部科学省×SPACE BATTLESHIP ヤマト http://www.mext.go.jp/yamato/

監督・VFX:山崎貴 / 脚本:佐藤嗣麻子(監督の妻) / 音楽:佐藤直紀

木村拓哉・・・・・・古代進(戦闘班リーダー )
黒木メイサ・・・・・森 雪(戦闘班ブラックタイガー隊)
山崎 努・・・・・・・沖田十三(ヤマト艦長)
柳葉敏郎・・・・・・真田志郎(技術班班長)
緒形直人・・・・・・島大介(航海班班長)
西田敏行・・・・・・徳川彦左衛門(機関班班長)
池内博之・・・・・・斉藤始(空間騎兵隊隊長)
マイコ・・・・・・・・・相原(通信班※女性に変更)
高島礼子・・・・・・佐渡先生(軍医※女性に変更)
堤 真一・・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)
橋爪 功・・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官)
波岡一喜・・・・・・加藤三郎(戦闘班ブラックタイガー隊)
斉藤 工・・・・・・・山本 明(戦闘班ブラックタイガー隊)
三浦貴大・・・・・・古屋(戦闘班ブラックタイガー隊)
矢柴敏博・・・・・・南部康雄(第一艦橋戦闘班)
大和田健介・・・・太田健二郎(今作では技術班操縦士)
原田佳奈・・・・・・佐々木(第一艦橋航海班通信補佐)
沢井美優・・・・・・東田(技術班)
浅利陽介・・・・・・安藤(第三艦橋航海班)

前スレ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 53万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1292156998/
2名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:12:01 ID:vmxfhCIv
民主党以外の政党さんへ

・公務員改革なんてしなくていいから。天下りも黙認だい!
・消費税が50%でもいいです。
・徴兵制度復活してもかまいません。強制介護でもいいです。
・残業代なんていりません。
・サマータイムも呑みます。
・児童ポルノ単純所持取り締まりでおまわりさんが家に来てもいいです。
・アニメゲーム漫画の少女&幼女も禁止でいいです。
・三次元ポルノも海外アクセスブロッキングでいいです。
・被写体が成人でも、未成年に見えるヌードは規制してもOKよ。
・核持たないとしょうがないならいいよ。
・生活保護は廃止しても仕方ない。
・ハイパーインフレも我慢します!
・企業減税して景気良くして。
・憲法改正していいよ!
・絶対君主制でもかまわん。天皇陛下バンザイ!
・言論統制、やっちゃっていいですよ。どうせ相手はマスゴミなんだし。
・靖国参拝、どうぞどうぞどうぞ。なんなら国民の義務にして!


だから日本を早くなんとかしてください
3名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:14:52 ID:TRtuCjiX

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ



    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
4名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:14:53 ID:kYUMLN0L
[YouTube]
宇宙戦艦ヤマト実写版 / 映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト OPシーン・ノーカット
http://www.youtube.com/watch?v=Uk5AyXPfVZs
宇宙戦艦ヤマト実写版 / 映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト 発進シーン→波動砲充填
http://www.youtube.com/watch?v=-nIej5weq1U
【特番】 SPACE BATTLESHIP ヤマト・ナビ (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=h2Bo0kJvlJ4
【特番】 SPACE BATTLESHIP ヤマト・ナビ (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=0XVJtv6mqiY
5名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:15:51 ID:kYUMLN0L
159 :名無シネマ@上映中 :2010/12/12(日) 23:08:10 ID:l1s6OE/u
誰かラストカットの緑の地表にヤマト残骸あるか確認してくれ
スタッフクレジットが全部終わった直後に数秒だけ映るから
俺は週末まで観れないw

908 :名無シネマ@上映中 :2010/12/13(月) 19:56:37 ID:Ij9f2KVP
ところでメイサがベッドに腰かけて泣いてるシーンで、ベッド壁のとこに貼ってある写真だか絵だか
どんなのか分かる人いる?
目が悪いからぼんやりしか見えなくて全然思い違いかもしれないけど、なんかアニメの古代進の絵のような・・・。
6名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:16:05 ID:TRtuCjiX




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.03点  ←  昨日ょり0.03点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

7名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:16:41 ID:pOBEaPH0
8名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:18:06 ID:TRtuCjiX

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
9名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:19:26 ID:TRtuCjiX
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


12月01〜10日(土日を含んだ金曜日)までの時点で興行収入 14億円で 大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
10 m9(^Д^)プギャー :2010/12/13(月) 21:32:13 ID:TRtuCjiX
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>9のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
11名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:34:32 ID:6nCKx7hg
              ,,,,;;;;;;;;
            ,,:::::
    ー忿-ィ'ひ!,,-''          ブシュシュシュシュシュ〜
   l「,沙'´ (フ',,  
   〔{-―E‐く -,,  
   〃` rュー- ′  ''::::,,  

    ー忿-ィ'ひ!
   l「,沙'´ (●〜 <- 多い日も安心♪ タンパックス タ○ポン♪
   〔{-―E‐く 
   〃` rュー- ′ 
12名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:35:30 ID:6nCKx7hg
では
最後にこの映画の製作人に対して
一言づつメッセージを

「バカメと言ってやれ」  沖田十三
「馬鹿野郎!」  島大介
「君は馬鹿かね?」  デスラー総統
「デスラー総統バンザーイ!!」  ガミラス国民
「こんな物が役に立つ日が、来て欲しくなかった。」  真田志郎
「みんなうそっぱちだーっ!」  相原義一
「貴様、それでも地球人の血を引く人類か!それでも人間かッ!! 」  古代進
「古代君が死んじゃうっ!」  森雪
13名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:36:37 ID:6nCKx7hg
      ー忿-ィ'ひ!
     l「,沙'´ (フ'
     〔{-―E‐く
     〃` rュー- ′    _.__
        _| ::|_         | |Θ|  ← ココに20億円入れてね
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_|
   |___|__|_|    |_|

SPACE BATTLESHIP ヤマト だよ
自動でイスカンダルから
放射能除去装置を地球に持って帰って来る すごいやつだよ
14名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:47:45 ID:TRtuCjiX
>>10
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)

これ、デスラーの破滅と共にガミラス母星を爆発四散させるとなお明快で良しネ。

結果、地球目前でのデスラーによる逆襲がさらに意表を衝いたシナリオ効果を得るw

まぁ素人並みな「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):監督の妻で46歳」に今更ダメ出ししても後の祭りだがな(失笑
15名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:51:46 ID:w9FDYvKF
木村拓哉は無茶苦茶土壇場の現場でも地味に自分の芝居しそう。
16名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:52:23 ID:wVjcOv0F
クソ脚本家乙
17名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:56:48 ID:6nCKx7hg
ヤマトと言えば
敵キャラも
男気があって魅力的なハズなのに
今回の実写ヤマトの
ガミラス側の設定が完全に破綻してるんだよな

・ガミラス曰く「生命溢れる地球が必要」って
 遊星爆弾で地球生命体根絶やしにしてますがw

・ガミラスは人体に寄生出来るなら
 遊星爆弾で地球改造する必要ないじゃんw

・放射能除去装置が無いならイスカンダルはナニが目的で
 地球にメッセージ送ったんだよw

・イスカンダル「この空間の放射能を除去しましたw」
 やっぱり地球改造しなくても生存出来んじゃんw
18名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:57:05 ID:X/eRU3SE
 きょうわ関西50万都市だが客入り箱10分の一だった

ところで軍医の佐渡先生の名前失念したんで教えてくれませんか?
19名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:57:24 ID:3dESoebq
>>10
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」


こんな文体とスタンスでは永遠の名無しだぞ。小物臭プンプン、格好悪ーww
20名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:58:48 ID:zuPoKUvZ
>>18
酒美、酒子、酒代
21名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:59:49 ID:TRtuCjiX
>>19
それで構わんがw 小者なんぞにダメ出しされてりゃ世話無ぇーっつーのwww(ゲラゲラ
22名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:59:56 ID:+vUBpqHY
>>12
コピペだろうけど

「総統も相当ご冗談がお好きで」
「断じて違うっ!」古代

23名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:01:11 ID:ITj3cHpY
俺の観たいキャスティングに変更がでました。

古代=松崎しげる
島=国広富之
雪=及川奈央
真田=佐野史郎
守=筧利夫
沖田=北島三郎
徳川=ガッツ石松
佐渡=武田鉄矢
斉藤=松村雄基
司令長官=北野武
デスラー=アーノルド・シュワルツェネッガー
スターシャ=小林幸子(美川憲一でも可)
24名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:01:42 ID:6OCt9JzC
アバターのような青塗りデスラーじゃなくてよかった
25名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:01:45 ID:zuPoKUvZ
>>21
確かに小物に駄目出しされる作家志望じゃ世話無いよな
26名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:02:00 ID:/Edl+DKs
ヒヨコ戦艦(ID:TRtuCjiX)おもなネット活動まとめ
**********************************
2002年 懐かしアニメ板、宇宙戦艦ヤマトスレに出現。
2003年 2ちゃんねるヤマト関連スレを席巻。削除人に「荒らしそのもの」と評される。
2004年 「削除人を訴える」と宣言。いわゆるヒヨコ祭りの末、2ちゃんねるより「敗走」。
2005年 無料掲示板、ブログ等で再起を図り、オナニー設定群を量産。
2006年 Yahoo掲示板での活動を強化。Yahoo側より削除された投稿は100を軽くこえた。
2007年 Wikipediaに出現。客観性に乏しい投稿内容と独善的な態度から無期限投稿ブロック処分を受ける。
2008年 新年早々、妄想満載のオナニー設定群をこの年のうちに「業界に売り込む」と宣言。
2009年 宇宙戦艦ヤマト復活編提訴を宣言。
2010年 提訴の証明できなければ自害宣言。以降、遁走中
    TCG構想発表>2011年中に発売の発表を宣言(行わなかったら挫折だとさ)
    以降ラウンジクラシックのスレを乗っ取りつつ、TCG、TRPG、映画スレにも出没
    1日180レス書き込みという大記録を達成しつつ、24時間粘着ゴミ箱漁りを継続中 現在46歳無職
27名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:04:20 ID:UU8ap0e6
二時間くらいにまとめるならこんなもんだと思うけどねえ。
28名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:07:21 ID:TRtuCjiX




>>26 ID:/Edl+DKs  ←  こいつ8年間もコテに粘着してるキチガイなんで要注意ねw(失笑




ところで、>>10に反論とかしてみせろょ制作の無能どもwww(ニヤニヤ



29名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:08:23 ID:8DVB9OnI
>>27
同感。別に波動エンジンでどれくらいの速さとか言及しなかったし
本来なら、「あと3○○日!」は入れたかったのかも、と思うけど
2時間でまとめるならあれで良いのかとも
30名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:09:48 ID:TRtuCjiX




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



31名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:12:22 ID:eZxHfpPe
波動砲穴をふさがれたままほったらかしにしているのが問題なのではなくて
その描写が終盤の展開で生かされずにほったらかされているということ。
原作の七色星団の戦いでの大逆転勝利につながった設定だけに残念。
32目指せ! 総合評価 2.0www:2010/12/13(月) 22:13:07 ID:TRtuCjiX





やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.02点  ←  >>6ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

33名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:16:48 ID:wQhHStzL
>>27
二時間くらいにまとめるなら1に絞れと
改変中途半端もやめろと
変えるなら全部きっちり変える、再現するなら再現性に拘れ
どっちつかずが一番よろしくない
34スレ速度低下!しかし批評に支障なし・・・w:2010/12/13(月) 22:19:32 ID:TRtuCjiX

制作の無能ども>>10に反論マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
35名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:20:26 ID:ZU4mtpCA
大ブーイングを覚悟で言おう。
森雪を井上わかにやってほしかった。
あのボディーを競泳水着のようにぴっちりした宇宙服につつんでほしかった。
おじさんのリピート率が急上昇したことは間違いない。
36名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:21:28 ID:YrGWqKm7
>>35
ヤッターマン実写もエロで釣っていたからなー
ヤマトやるべきだった。
37名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:22:18 ID:MJTYB+pW
おまえらスレ早杉!!

成り行きで2回目を観に行ったが、
初見での違和感に免疫が付いたせいもあってか、良作に思えてきた・・・
なんだこの感じは・・・・

38名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:22:53 ID:J1EfSPfE
なんか、コピペのアフォばかりが残っているな。
まじめな普通の人の意見を聞くのが、だんだん困難になっているぞ。

さすがに、54万光年で、終わりかな?
39名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:24:43 ID:Fhti+hpQ
>>10 「しかなぃ」とか「この実写ヤマトわ」とか、イラッときて読む気が起きない。
40名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:25:56 ID:cYH2IbFZ
キムタク映画だったのはもう最初から決まってるわけだし
錆付いた戦艦飛ばせてもらったのは彼のおかげだろ
邦画の安いお涙頂戴シーン満載で飽きたけどな
ここで言われるほどデタラメな映画じゃなかった
41名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:29:40 ID:TFR8k5/8
鳥よ・・・10年近くもお前は一体何をしているんだ・・・
42名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:30:39 ID:BLeUPWzX
波動砲のフタは最後の最後に「さらば」をやるためにはやむを得なかったんだろうね。
「波動砲の修理はできなかったか…」とかセリフ入れちゃうと「ああもう一山来るな」ってバレバレだし、
「さらば」みたいに激戦の末エネルギー切れという程の尺も取れないとなれば、あれしかないのはわかる。

でもカッコ悪いわあれは。最後の姿があれかよってどうしても思う。
43スレ速度低下!しかし批評に支障なし・・・w:2010/12/13(月) 22:32:59 ID:TRtuCjiX
>>39
負け犬鳴き乙!


前スレで「綾瀬はるかにやって欲しかった」ってカキコあったけど、
それ同感だなぁw
しかもピッチリな原作準拠の制服でwww

どーせ原作と掛け離れた駄作にするつもりだったなら、せめてビジュアルぐらいサービスしろっつーのw
せめて「おっぱぃヤマト」にしとけってwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC
44名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:33:22 ID:k5mcARmV
>>42
だよなあ〜
ボロボロのヤマトで「使用可能な全砲門・・・」ってのがほしいよ
45名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:33:33 ID:IV9rtKqp
今日見てきた。ヤマトどっぷり世代。
作品の賛否両論あるみたいだけど、
アニメ作品と比べるつもりはなくて
「これはこれ」としてヤマトを題材にした
別作品として観たからかなり楽しめた。
真田&斉藤戦死のシーンは泣いてしもうた。
役者はみんなすごくいい演技してたと思う。
コスモタイガー隊の森雪もよかった。
森雪/黒木メイサって聞いたとき、
「ちょ、まてよ!(w」と思ったが、
アニメと違ってああいうキャラ設定だったら
ピッタリだと思う。沢ケツじゃなくて正解。
ひとつ気になったのは、乗組員酒飲み過ぎかな..。
役者の演技に比べて、
ストーリーとしての面白さや深みがなかったのが残念。
46名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:36:39 ID:HiiLhiRT
艦首波動砲が特攻で破壊されましたでいいのにね。

そのモデル作る手間も破壊カットも惜しみましたか、そうですかい。
ならドリルミサイルちゃんと再現しろよ。
47名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:39:01 ID:J1EfSPfE
>>45
>真田&斉藤戦死のシーンは泣いてしもうた。
うんうん。
それを、人は、条件反射、という。
俺も同じ。

>アニメと違ってああいうキャラ設定だったら
>ピッタリだと思う。
鼻っ柱が強そうな女だよね。トップガンだし。
だけど、意図的に「いー!」とかされたら、これは燃えるかも。
48名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:42:16 ID:Bsv8Tz6p
ラスト、ボロボロのヤマトがガミラスミサイル?に突っ込んでいく所が一番泣けた
何よりも美しいヤマトだった
49名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:43:08 ID:PNIkF9Ge
デスラーもドメルもスターシャも七色星団もイスカンダルの美しい海も「我々のしなければならなかったのは戦うことじゃない。愛し合うことだった…」もないヤマトなんて…。
50スレ速度低下!しかし批評に支障なし・・・w:2010/12/13(月) 22:43:22 ID:TRtuCjiX


> >>42 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:30:39 ID:BLeUPWzX
> 波動砲のフタは最後の最後に「さらば」をやるためにはやむを得なかったんだろうね。
> 「波動砲の修理はできなかったか…」とかセリフ入れちゃうと「ああもう一山来るな」ってバレバレだし


破損状態の描写と特攻前の台詞で充分に足りるだろ制作バカ無能過ぎるわwww

ってかデスラー逆襲で応戦 → 波動砲は使用不能の台詞

この流れにもう一山もクソも無ぇーっつーのwww



真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!

レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。

SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/
51名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:47:59 ID:syf2Acjf
大コケ赤字おめでとう
52名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:50:46 ID:OlZO06rI
>>40
ならヤマトの看板使うなよな
迷惑だ
53名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:51:00 ID:W6/fHJRP
>>42
外出なんですけどね

特攻するんじゃなくて波動砲発射=満身創痍のヤマトは耐え切れず暴発にすればよかった。
ヤマトが自らの存在を賭けて放った最期の波動砲が最後の敵を打ちのめすとか・・・

そして最後は各部署が連鎖爆発して炎上するヤマト。
その第一艦橋も火に包まれ艦長席には古代の姿・・・

すべてをやり終えた男の頬に一筋の涙がつたわる。
「ああ・・・見える・・・地球が・・・青い・・・」
ヤマトは宇宙の海に光となって還って逝った・・・

54名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:51:58 ID:6aBLaa8Q
>>53
つまんね
55名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。

 
56名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:21 ID:Ax9IfPMc
>>49
古代と雪がmake loveしたから良いんじゃね?
57名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:30 ID:Fx5p9b1Z
>>1
いちおつ
58名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:55:42 ID:/RdlIouS
>>53
そっちの方がいいな(´・ω・`)
59スレ速度低下!しかし批評に支障なし・・・w:2010/12/13(月) 22:57:30 ID:TRtuCjiX


> >>40 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:25:56 ID:cYH2IbFZ
> キムタク映画だったのはもう最初から決まってるわけだし
> 錆付いた戦艦飛ばせてもらったのは彼のおかげだろ
> 邦画の安いお涙頂戴シーン満載で飽きたけどな
> ここで言われるほどデタラメな映画じゃなかった


たしかにデタラメだったのわ、

鞄喧k新社、東宝梶A概BS、木村拓哉のマネージャー兼プロデューサー、監督、監督の妻で脚本家。

こいつらの脳髄だけだったわwww(失笑


60名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:59:19 ID:UjwzwhNj
>>56
キムタクのセクハラじゃんw
61名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:59:51 ID:6aBLaa8Q
>>53>>58もヤマトが解ってないね
62名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:00:01 ID:Bsv8Tz6p
ベストとしては、ヤマトは生き残るべきだった
でないと続編作れんじゃないかよー!
63スレ速度低下!しかし批評に支障なし・・・w:2010/12/13(月) 23:02:13 ID:TRtuCjiX
>>55 >TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」


それWEBで聴けないかねぇ・・・w



ところで、制作の無能ども>>10に反論マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!
レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。

SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/
64名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:03:18 ID:S/DXjOfw
もう五回目観てきたけど、観れば観るほど名作に思えてきたな
65名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:04:24 ID:zuPoKUvZ
この映画の製作者の評価できる点は、
潔く続編の可能性を絶った事だろ
66名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:04:54 ID:N6yG5GM8
>>61
特攻すればヤマトと思ってるなら違うぞ
本来ヤマトの基本コンセプトは悪足掻き
67名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:05:28 ID:MQ+0SKoa
>>64
そんなもんですかねぇw
68名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:06:02 ID:W6/fHJRP
>>61
オマエが一番解かっていないんだボケ。
これは「完結編」から持ってきたの。
どうせパクるならイロイロなトコロから引用すればよかったんだよ。
69名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:06:03 ID:kYUMLN0L
>>63
とりあえずニコ動にある
70名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:06:36 ID:HiiLhiRT
>>65
確かに!
と言いたいところだがキムタクが続編なんかに出る訳無いのであんまし意味が無い。
71脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/13(月) 23:06:46 ID:TRtuCjiX


> >>64 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:03:18 ID:S/DXjOfw
> もう五回目観てきたけど、観れば観るほど名作に思えてきたな





鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、制作委員会から「お金」を貰って自腹ぢゃないんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけて言えば “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だろw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


72名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:06:59 ID:S/DXjOfw
最後は絶対に死ぬのに地球を救うために決断するのが観客も身を切られるように辛いのがいいんだろ
全力で戦って結果的に最後はヤマトがぶっ壊れましたじゃ、スポコン漫画と変わらん
73ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/13(月) 23:10:38 ID:TRtuCjiX

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
74名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:12:01 ID:jV04lutr
良い映画だろうが悪い映画だろうが感想は自由でいいと思うが粘着度合いがキモい…
75名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:12:59 ID:kYUMLN0L
避難所が欲しいな
76名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:13:18 ID:y9S3Rt1t
最初からイヤでたまらないのに観た挙句ネガキャンとかヒマ過ぎだろ
いいとこ悪いとこ普通に作品について語れないとか狂ってるぞ
77名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:15:34 ID:4owOuagF
面白かったよ。重箱の隅をつつくみたいに悪口言ってる嵐はなんでアク禁にならないの?
みんなが不快に感じているのに。自分のエゴを満たすためだったら他人の迷惑はどうでもいいんだね。
そんな人が言うことなんて一切信じられないよね。ヤマト、面白かったよ。
78名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:15:52 ID:6aBLaa8Q
>>66
特攻する目的が確かにある

>>68
ヤマトとは事が始まるまでが長くて、終わる時は一瞬でいいの
79名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:16:00 ID:TknACgGl
ヒヨコ戦艦って完全に狂ってるな
80名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:16:06 ID:wygpvo6v
ネガキャンもなにも
ホントに面白くないからね
突っ込み所が多いとは言え
81名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:16:14 ID:IV9rtKqp
>>48
「さらば〜」からの引用で実際にはいちばん泣けるシーンなんだろうけど、
敵のキャラクターというか人間性がほとんど描かれてないので、
人相手の相討ちではなく機械相手の特攻/自爆にしか見えないのと、
波動砲は無理矢理フタされてるしで、
なんかいまいち感情移入ができなかった。
82名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:18:40 ID:6aBLaa8Q
>>77
長文コピペはただの設定厨房
いかに自分の設定がおもしろいか、他人に認めさせたくてわめいている
オリジナル性は皆無で全てが何かのパクリってのが笑える
ガンダムを神格化するストーリも作れない無能
83名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:19:36 ID:BLeUPWzX
>>66
特攻は「さらば」の醍醐味であってヤマトのそれではないと思いたいね。
これのあと久しぶりに見直したけど、やっぱ好きになれないわ「さらば」は。
2時間の映画としてもイビツだし、宇宙の愛とか生きるための特攻とかクセがありすぎる。
84名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:20:01 ID:Fx5p9b1Z
全く関係ないが中耳炎になってしまった。
むちゃくちゃ痛い…。
85名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:21:05 ID:S/DXjOfw
>>81
人相手じゃないからいいんだろ
86名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:21:37 ID:JUkgtP5K
監督の妻が脚本を書いていたのか。仲代達矢と宮崎恭子みたいだ。
87名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:22:39 ID:QE33tQ/7
真田と斎藤の場面で、みんなグスグスいってたね。
アナライザー無双に感動した。
古代とアナライザーの信頼関係とかぐっときた。
88制作の無能ども負け犬鳴き乙 m9(^Д^)プギャー :2010/12/13(月) 23:23:05 ID:TRtuCjiX
ほ〜れwww

この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>9のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
89名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:23:19 ID:S/DXjOfw
イスカンダルに行く理由は、工夫して考えてあるよな
実際は沖田の願望、願いに近い
「人々は絶望の中ではなく、希望をもったまま死んでいくことができる」
哲学的な要素も入れた
90名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:23:50 ID:Fx5p9b1Z
ガミラスイスカンダルで受けたミサイルの嵐、そんときのヤマトの対宙防御弾幕カッコ良かったな
91名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:25:06 ID:mxboQFgl
>>88
ヤマトわ ×
ヤマトは ○

最近、この間違い平気でする馬鹿大杉ませんか?

92名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:25:18 ID:J6Tq2uLu
これ、つっ込み満載B級お祭り映画としては及第点の成功作だと思うけど、フツーに映画作品として良いとこ探ししようとしたらえらい困難な作品だぞw
93脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/13(月) 23:26:02 ID:TRtuCjiX

>>74-77


> >>64 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:03:18 ID:S/DXjOfw
> もう五回目観てきたけど、観れば観るほど名作に思えてきたな





鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、制作委員会から「お金」を貰って自腹ぢゃないんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけて言えば “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だろw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


94名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:26:02 ID:S/DXjOfw
>>92
そんなこと言ったら原作は?
95名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:26:30 ID:6nCKx7hg
あと
ミサイルを打ち落とすのに、波動砲はあかんだろw
ふつー
ミサイルを大爆発させるための
起爆装置より
低い熱量で破壊することで大爆発を防ぐんだが
波動砲なんつー
浮遊大陸を蒸発させるようなチート兵器で
ミサイル撃てば、
ミサイル破壊どころか
爆薬全部に火つけて回るようなもんだぞw

沖田 「まだだ引き付けて打て!」
古代 「殺す気かー!!」
96名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:26:37 ID:QE33tQ/7
>>48
あの場面は、日本の伝統芸「滅びの美学」ですね。
現代になって外国でもぼちぼち取り入れられているけれど。
97名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:28:25 ID:W6/fHJRP
>>23
これ外出ですけど
もし30年前にヤマト実写版があったら・・・

古代進   西城秀樹
島大介   郷ひろみ
南部    野口五郎
相原    新沼けんじ
真田志朗  清水健太郎
古代守   沖雅也

ってのはダメかな
98純一郎:2010/12/13(月) 23:29:12 ID:yFoMWsMO
感動した!
99名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:30:57 ID:S/DXjOfw
>>95
世界のSF映画やSFアニメでは、ミサイルを迎撃すればほとんど大爆発してるようだが?
100名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:32:17 ID:6aBLaa8Q
>>89
ヤマトが最後の希望と言う意味でうまく出来たと思う
なんだかんだで一環したテーマだからね
>>92
あの時間枠で厳しい条件だと思うよ
観る側にも理解が無いと
101名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:32:35 ID:7JWtLkOU
森雪のイーッ!がツボだったのは自分だけですか?そうですか。
102名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:34:56 ID:Fx5p9b1Z
>>95
ガミラスのミサイルは火薬では無さそうじゃね?
爆風青いし。
地球では爆風で粉塵あがってもくもくしていたけれど。
103名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:35:07 ID:MO2hugOs
最初の波動砲を撃つ時の波動エンジン始動シーンがカッコよすぎる。
波動砲もすげえ迫力だったし。
一番泣けたのは騎兵隊隊長が母ちゃんと話すところだな。
お守り云々ってところ。
104名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:35:38 ID:6aBLaa8Q
>>101
(´v`)人(´v`)ナカーマ
105名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:36:29 ID:Uw9gxTSZ
なにこの映画
日本人として恥ずかしい
106 m9(^Д^)プギャー :2010/12/13(月) 23:36:45 ID:TRtuCjiX


> >>89 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:23:19 ID:S/DXjOfw
> イスカンダルに行く理由は、工夫して考えてあるよな
> 実際は沖田の願望、願いに近い
> 「人々は絶望の中ではなく、希望をもったまま死んでいくことができる」
> 哲学的な要素も入れた


バカ監督&妻の脚本家バージョンならともかく、本物の原典に出てくる沖田艦長わ、

そんな「後ろ向き発言」わ決して吐かない。

ましてゃ、ワープエンジンと波動砲の技術を手に入れた後での台詞だから矛盾しかなく、

哲学的なバカ度を醸し出した点だけわ失笑に値する、見事な制作自虐コメディ映画として仕上がったw


107名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:38:49 ID:UFX/ALso
>>99
>>95はコピペだよ。

ちなみに波動砲は時空間を歪曲させて、ターゲットを破壊する兵器で、
熱量云々で難癖つける >>95 はナンセンス。
108ナターシャ:2010/12/13(月) 23:39:06 ID:D29NRQm3
5回観たぐらいで自慢してる人ってなんなの?
今日で15回目なんだけど。台詞覚えそうだわ。
109名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:40:00 ID:6nCKx7hg
>>102
放射能爆弾だろ
核だよ、核

波動砲で核反応が起こって大爆発するわぃ
110名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:40:44 ID:S/DXjOfw
>>108
悪いが、俺の文章はどこも自慢してない
111名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:41:02 ID:wygpvo6v
15回観たぐらいで自慢してる人ってなんなの?
今日で55回目なんだけど。台詞覚えたわ。
112名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:42:36 ID:maEzHwIl
アニメ版の隅々まで把握してるような人から見たらいろいろ言いたくなるんだろうけど、
自分はそういう人じゃないから結構楽しめたし、感動した。ストーリーもわかりやすいし。
ただ、映画の途中で一旦集中できなくなった人には、長く感じられたかも。
113目指せ! 総合評価 2.0www:2010/12/13(月) 23:42:50 ID:TRtuCjiX

> >>105 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:36:29 ID:Uw9gxTSZ
> なにこの映画
> 日本人として恥ずかしい



それが、真っ当な “ 日本人 ” の感性ですょ。



真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!
レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。

SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/


114名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:43:57 ID:grrWjDXw
不安を感じた役者連はそう悪くなかったが、見せ方が全然駄目だわ > 三丁目の夕日の人
115名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:44:31 ID:tDm32VX7
>>108が自慢しててワロタw
116名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:45:20 ID:MO2hugOs
ヤマト乗組員はもっと欲しかったな。
ハリウッド映画みたいにCGでエキストラ戦闘員・戦闘機増産しまくればよかったのに。
117名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:46:31 ID:tDm32VX7
これ観に行く度に草薙のキモい顔と演技の予告を見せられるが嫌だ
118名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:47:01 ID:wygpvo6v
監督が演技指導出来ないもんだから、
役者たちはとにかくバタバタ演技してたんじゃねーの?
役者のせいにするのは酷かもな。
119名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:48:05 ID:MPakSTzg
日本映画もここまできたんだなぁってしみじみ感じた。
洋モノにはない、アッサリした違和感のないリアリティが新しかった。
ヤマトは日本のSF映画の基礎を築いた作品。
新しく革新的なものはいつの時代も叩かれる宿命にある。
120名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:49:23 ID:UmkEcbaF
斉藤のお袋さんとの通信シーンでホロリときた
そしてガミラス星で、御守りに最期の願いをかける斉藤に涙腺決壊した。
121名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:49:34 ID:S/DXjOfw
>>109
フィクションのエンタメなんだから、技術的な重箱の隅をつつくのは映画の本質ではない
122名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:50:14 ID:6nCKx7hg
しかしさー
五代くんが
元軍隊所属で
エースパイロットの有名人なのに
古くからの知り合いのはずのクルー全員が
なんで
映画前半の初見シーンで
みんな名前言われるまで気づかないで
「古代守るの弟かっ!」って驚いてるんだよww
どんだけ〜
123名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:52:02 ID:JUkgtP5K
>>99
本当に爆発するのかねぇ。
124リアリティの欠片もなかったバカ映画w:2010/12/13(月) 23:52:15 ID:TRtuCjiX

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ



    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
125名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:53:53 ID:tDm32VX7
>>122
五年前だから地球防衛軍もまだ大組織だったんじゃねえの
東京の自衛官が、北海道のエースパイロットの顔を知らなくても不思議でない
芸能人ではないからね
126名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:54:19 ID:6nu3HUNo
>>120 禿同!久しぶりにあったかい気持ちになったら、温かい涙がボロボロ出てきたよ。。。
127名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:54:22 ID:6aBLaa8Q
>>122
5年も軍属を離れ、あんなとこでスクラップ拾いをしていた
汚い民間人を一目見てわかるものなの?
128名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:54:39 ID:2OEQ8rKv
>>122
> 古くからの知り合いのはずのクルー全員が
> なんで
> 映画前半の初見シーンで
> みんな名前言われるまで気づかないで

そそ。軍の幹部の世界でこれはありえへんよな〜
129名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:54:49 ID:kih9kT3h
あのね、大きいお友達だけのための映画じゃないから
年末年始の家族映画だから
ここ見て小さいお友達が第1作やさらばが今見ても感動巨編と
思ったらどうするの
特に第1作はヤマトを映画にするために原画をすべてTVアニメから
取った金儲け第一主義のひどい代物
だから小学生〜高校生までしか騙せなかった
130名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:55:33 ID:Fx5p9b1Z
>>122
エースだからって顔知っているとはかぎらんだろ。
俺はルーデルの顔知らん。
親友の弟にもあったことない。
131リアリティの欠片もなかったバカ映画w:2010/12/13(月) 23:56:03 ID:TRtuCjiX



地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/


132名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:57:01 ID:kih9kT3h
そういやトロンも家族向けSFだな
リメイクという点も同じ
興行対決楽しみだな
ヤマトの圧勝だと思うけど
133名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:57:07 ID:wygpvo6v
コピペに釣られ放題
>>131も見習えw
134名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:57:22 ID:q+A3NKGM
ID:TRtuCjiXは極端な考え方でしか物事見れないくせに
自分が多数派にいると信じてるタイプだな
おまけにニートっぽいから毎日張り付いてタチが悪い
135名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:57:26 ID:ITj3cHpY
コ、コ、コレ、みんなも欲しいな・・・、雪のコスチュームだぜ!
ttp://trantrip.com/detail/id/00000036238
136名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:58:37 ID:Fx5p9b1Z
>>132
流石にそれは無いな。
ディズニーだよ?

押井守とジブリ位の差はある。
137名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:59:58 ID:kHWq3FaM
ここの大きいお友達は、大人げないよね。
かなりみっともない…
夢も希望もない自分の人生を映画に投影して必死で叩いてる。
「もっとよかったはずだ。こんなの認めない」
えっ、ヤマトについて話してるの?それとも自分の人生について?
どっちがどっちだか区別ついてますかー?
138名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:00:04 ID:k9mTF3n/
コピペだと分かっててレスする時もあるよ
前に読んだなとわかっててさ
こいつにレスしたかったんだよなと思って、コピペとわかって乗っかるんだよ
139名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:00:30 ID:wygpvo6v
キムタクがメイサにセクハラする映画が家族向けなのか?
140名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:01:57 ID:k9mTF3n/
>>139
拒否しなかったんだから相思相愛じゃねえか
あのあとラブラブだし
どこ見てんだ
141名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:03:25 ID:jZdZTotv
>>139
セクハラしていたのは空間騎兵隊の喫煙家の人。
娯楽室の奥で女の子のケツ(太もも)さわってた。
142名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:03:48 ID:1iyKpNQG
>>125
チーム五代なんて
ファンクラブまで出来ちゃうほどの
アイドルパイロットなのにか(笑)
143名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:04:45 ID:I1xqLS/5
>洋モノにはない、アッサリした違和感のないリアリティが新しかった。

はいぃ?
144名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:04:47 ID:1ErgFpMU
わしは今回の佐渡先生なら、
酔わせてどうにかしたい。
145名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:04:48 ID:TMmWW7nA
>>132
俺はトロンにアンドロメダを感じる。
すごいんだけど、「あれじゃ勝てない...」みたいな。
146名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:05:02 ID:qPWOfqpZ
>>139はブサメンだから、女があんな風に落ちるとは信じられないんだろう(涙)
147名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:05:56 ID:sWPe4J0Y
>>125
> 東京の自衛官が、北海道のエースパイロットの顔を知らなくても不思議でない

空自の中で幹部限定だったら知らない方がおかしい
幹部で知らない顔があるのってありえへん世界
特にエースパイロットクラスなら有名芸能人に準拠した感覚かと>顔の知られ方
148名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:06:45 ID:D2tw5aYW
そろそろ良い子は寝る時間だから落ちようかな。
最後に、このスレを覗いて観ようかやめようか迷ってる人へ。
悶々と悩むぐらいなら、観てスッキリしたほうが断然いい!
良くも悪くも、たった2週間で54スレも消費した話題の超大作映画なのだから!
話題のヤマトを評価するにはまず、自分の目で観ないと始まらないよね。
このスレの誰が嘘つきか、決めるのはアナタだよ。
149名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:07:16 ID:jZdZTotv
>>142
ファンクラブじゃないでしょw
古代がリーダー務めたチームでしょ。
警察や自衛隊、消防の若い連中もようやるじゃんw
150名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:08:06 ID:11ZBrKrT
ひゅるるるるるるるるるるるーーーーん

  か ぽ



ドリルミサイルをモチーフにしてこれって…
151名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:09:26 ID:M3npaJoN
観たって本当につまらんぞ。
ここの突っ込みから感じるほど笑える要素もない。
152名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:10:47 ID:uJUx+TB9
ヤマトとキムタクに興味無いなら見ない方がイイよ。
映画好きを標榜するなら映画としての期待ゼロで観にいけ、
その期待は裏切ら無い。
153名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:10:49 ID:jZdZTotv
>>147
北沢俊美がちゃんと幹部やエースの顔認識していると思えないわ。
154名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:11:30 ID:M3npaJoN
>>150
あれって不発弾なんだってよ!w
155名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:13:47 ID:k9mTF3n/
今日観てきたけど、さすがに公開直後の平日よりは客が減ったな
でも客層が変わってた
若い女が多かった
昔のヤマトファンがあらかた観終わったんだろうな
これからが正念場だ
浮遊層を取り込めるかどうかだろうね
156名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:14:35 ID:iY/XNaJG
今日観てきた。子供からお年寄りまで、幅広い年齢層が楽しめる良質のエンターテイメントだと思った。
映画館のスクリーンで観るヤマトは、子供の頃に観たままの勇姿だった。
157名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:16:13 ID:M3npaJoN
馬鹿脚本が気にならない太い神経の方はどうぞー
158名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:18:17 ID:xfmnw0z2
数少ない静かな時、ヤマトが進む宇宙がただただ綺麗だった。

もう一回観てこよう。
159名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:18:18 ID:Q53dUkI9
まじスレ速くね
160名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:19:47 ID:vNE56CDJ
スレに粘着してる、ひとりよがりな批評家モドキ。 ウザ!
161名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:20:32 ID:I1xqLS/5
糞女優の芝居でも泣ける人は大丈夫。
162名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:22:03 ID:vNE56CDJ
>>161
お前は見入るなwヤマトが腐る。
163名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:23:17 ID:EiVJ8bBc
>>153
> 北沢俊美がちゃんと幹部やエースの顔認識していると思えないわ。

なんでここで防衛大臣出てくんの?
164名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:23:39 ID:vNE56CDJ
アナライザーカッコヨス
165名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:24:28 ID:Q53dUkI9
レイトショーもう5回観てる
それでも見飽きないとは
ついに病気になったかも

そいじゃ明日に備えて寝るわ
166名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:24:59 ID:zSLtU8/2
ポストイットは時間経過を示す演出?
沖田艦は真田相原が貼ってる
ヤマトは発進時は無いけど途中で島が貼ってた
167名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:25:27 ID:I1xqLS/5
>>162
あれ?
怒っちゃった?
顔真っ赤ですお〜〜
168名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:25:51 ID:dyOjDsVr
さっき見てきたが、ヤマトファンはほんとうに面白いと思っているのか?
てっきり酷評の雨あられ状態になっていると思ったのに
169名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:26:46 ID:k9mTF3n/
ハルヒの消失を百回観た奴がいたな
お前らも頑張れよ
170 m9(^Д^)プギャー :2010/12/14(火) 00:26:48 ID:A6cdbELn

> >>143 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:04:45 ID:I1xqLS/5
> 洋モノにはない、アッサリした違和感のないリアリティが新しかった。

> はいぃ?



相棒Uの公開を待たずに右京さんがいらっしゃいますたwww



これにてアホ映画の SPACE BATTLESHIP ヤマト も一貫の終わりで御座いますwww



171名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:27:19 ID:QIUnmCdu
>>85
「さらば〜」のときはもうエネルギーも武器もなく、
ヤマトを武器にするしか
巨大戦艦を破壊する=敵を壊滅する=地球を守る
方法がなかった。という設定だったと思う。
今回は波動砲打てば爆破できそうで、
それまでさんざん安売りしてたのに、
最後の最後に不発弾(?)のフタされてて打てないってどうよ?
帰ってくる間にフタなんとかしとけよと。
自動操縦でできない理由もわからなかったし。
なんかあっさり自爆攻撃しちゃったなあと。

以下雑感

島、真田、徳川、斉藤、相原ほか脇を固める役者がよかった。
佐渡先生は酔っぱらってるシーンがほしかった。
ツンデレトップガン雪の「いー!」は萌えた。
そのまえの押し倒しは不要。
もっと戦闘シーンがほしかった。
本編の中で「人類絶滅まであと●●日」がなかったのが残念。
切迫感がいまいちない。脚本がダメ。
敵のキャラがいまいち見えてこないのが×。
効果音、音楽はもっとこれまでのものを使ったほうが、
すんなりヤマトの世界に入れたと思う。

でもこれはこれで純粋におもしろかった。



172名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:28:05 ID:M3npaJoN
ヤマトファンで面白いと思ってる人はいないみたいよ
173脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 00:30:31 ID:A6cdbELn
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>9のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
174名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:31:02 ID:ZAFE5TcT
上のほうで誰かが言ってた、新しいリアリティというか、邦画ならではの現実感覚はいいと思った。
ハリウッドの妙に立体感重視の陰影過剰には飽きてきてたところだし。
175名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:33:16 ID:uJUx+TB9
ほー、ウルトラマンとかスマスマ劇場でいいと。
176名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:35:41 ID:M3npaJoN
戦闘班長の席にあるキーボードが邦画ならではの現実感ですね
そんなもんならいらんわ
177名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:36:49 ID:YCrB7e1Q
ハーレクインヤマト
178脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 00:37:11 ID:A6cdbELn




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/


179名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:37:25 ID:jZdZTotv
>>176
アニメ
ガンダムSEEDでキーボード出てきた時にはなにも批判でなかったのにねw
180名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:38:33 ID:fFG9bu5X
>>176
枝葉末節を気にしてたら幸せになれないよ
181名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:38:45 ID:M3npaJoN
>>179
市販のPCのキーボードくっつただけにしか見えないんだもんw
182名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:39:01 ID:bhcGJwX6
>174 なんとなくわかる。洋モノはコレステロール200%でもう沢山、な感じだが、
ヤマトのほうはアッサリしてていくらでも食べられそうだw
183名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:39:18 ID:3YoPUrLF
【映画】ネットユーザーが選ぶ「時間返せって言いたくなった映画」とは? 『戦国自衛隊』や『ゲド戦記』など
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292251491/
184名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:39:58 ID:fFG9bu5X
>>179
叩きたいというのがまずあって、叩けるネタを見つけたのでいつまでも使ってるという感じか
185名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:41:42 ID:M3npaJoN
>>184
こんな事の積み重ねがショボさを醸し出すのよ。駄目映画の場合。
186名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:42:04 ID:fFG9bu5X
キーボード(笑)を糾弾する俺カコイイとか思ってるんだろうな
187名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:42:33 ID:uJUx+TB9
こんな些細なレスでフルボッコかw
俺もあのキーボードはショボいと思ったよw
まあ、テレビのコントの延長上でいいって事だ。ヤマトなんて。
188名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:42:43 ID:1GfOMo7f
黒木メイサ ってどちらかといえば、メーテルだよなぁ・・・

セクサロイド ユキ のコスチュームでもいいかも。うん。
189名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:43:58 ID:bhcGJwX6
日本人にとって違和感のないSFの質感というべきかな。
極めて生理的なことだから、そこらへんが鈍い人にはわからないかもしらん。
半島出身者にも理解は難しいかもなぁ。
190サレンダー:2010/12/14(火) 00:44:44 ID:QkM9rqjb
>>176
YAMATO2520をどうぞ。
191名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:44:56 ID:FaeP+lPb
>>187
キーボードフェチの俺からするとあのアルプス茶軸の音はたまらなかった。
いい仕事してますネェ〜って感じ
192名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:45:11 ID:A15wd/xe
>>187
キーボードという叩けるネタを見つけてよかったねえ〜僕ちゃん
193名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:45:28 ID:M3npaJoN
実写ヤマトを貶す奴は朝鮮人ですか?
194名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:45:53 ID:YhEda3PM
確かにキーボードは、あまりにもショボ過ぎた。
195名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:48:40 ID:8uceJnJZ
>>91
そいつは本物の気違いつーか大バカなのでNGワード登録を推奨する
196名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:48:42 ID:bhcGJwX6
朝鮮ヒトモドキは戦争の準備で忙しいだろwww
まさかこんな映画スレで宇宙戦艦の映画を叩く暇ねーべさ。

あ、でも一応言っておくか。
こんなスレ観る暇があるなら映画館でヤマトのカコイイ姿に感動してこい糞チョン!
197名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:48:58 ID:pDef2GAS
キーボードという入力装置が200年後にまだあるとは思えんが、
あのキーボード自体は高級品だぞ
198名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:49:21 ID:uJUx+TB9
半島人とか、なにも自らを貶める言動しなくてもいいのに。

何回も言うが今回のヤマトのショボさが好きなら、
幾らでも過去の邦画のに有るっての。
惑星大戦争とかさよならジュピターでも観ればいい。
199名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:49:44 ID:Vpig/Xh7
素直にタッチパネルで良かったのにね
200名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:51:53 ID:GzXtOIiQ
山崎監督、ツイッターで悔しがってるね
興収なら1位なのに
201名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:52:29 ID:k9mTF3n/
>>199
今でもタッチパネルよりキーボードの方が使いやすいから使ってるだろ
200年後も同じだよ
202名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:53:32 ID:jZdZTotv
>>199
雰囲気だけならいいかもしれないけれど、実際軍属の大型戦艦の司令塔にタッチパネルとか言う不安定な物を採用するとは思えない。
203名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:54:22 ID:ju9ln/1D
ラスボスとの対決で波動砲が使えない状況なのはまあいい。
だが使えないっつー状況設定の作り方もう少しなんとろかしろっての。

なんだあのダサいふたは。
204名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:54:37 ID:uJUx+TB9
>>200
映画人としてほんの少しでも感性を持ち合わせてれば、
本作が駄作だなんて当たり前の用に感じるよ。
真面目そうな山崎監督なら尚更。

まあ、仕事だから。
205名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:54:53 ID:M3npaJoN
よしんばそうでも戦闘班長が戦闘中にキーボードいじって何してる?
206名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:55:38 ID:zSLtU8/2
天井ビデオパネルを完全再現したのは英断
本気度を感じた
207名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:56:33 ID:3YoPUrLF
>>204
ツイッター見ると「大絶賛」とかあるw
208名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:56:41 ID:4uxWnV/7
半島人云々は抜きにしても、日本独自のリアリティという点では新しいことをしたと思う。>ヤマト
209名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:57:56 ID:uJUx+TB9
>>208
ヤマトのデザインをスターデストロイヤーに変えてこの映画を想像して見て。
210名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:58:28 ID:Qr0Cu4J0
古屋の死に様は、マクロスの柿崎のパクリだったな。
でも、それが気に入った。
211名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:58:40 ID:ju9ln/1D
放射線障害には
視力障害もあるにはあるし
(見えないとタッチパネルは使えない)
仕事ならブラインドタッチも要るだろう。

劇中の時代では
キーボードがそれなりに役に立ってるような気がする。
212名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:00:03 ID:k9mTF3n/
>>210
マクロスは観てないけど、あんな普通の死に方でもパクリになるのか
213名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:01:51 ID:WQHpbz0S
古代が辞めた後、五年も闘ってる連中には見えん。
214名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:01:56 ID:5C3pWtVL
彼氏と観てきた。感動的なシーンが多くて途中からずっと手を繋いで観てた。
また行こうね。ヒロくん。
215名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:02:43 ID:zSLtU8/2
>>212
あれは流石にパクリ言われても仕方ない
216名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:02:46 ID:kHSOnyJI
>>178
自分のスレが誰にもレスされないからって他スレに迷惑かけんなクズが
ブログに引きこもっとけw
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1286821624/
217名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:09:29 ID:XmbU7S3G
古代が「沖田ー沖田ー」って艦内に入って来たのがムカついたわ
まだヤマトに搭乗予定じゃない時だったんだろうけど
元軍人らしさのかけらも無くて、あんなの古代じゃねぇ〜って感じ
218名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:10:13 ID:ju9ln/1D
>>213
それ以上に謎なのは
古代に対する尊敬がまるで変わってないらしいこと。

雪が罵倒したように
途中で戦うのをやめて逃げた格好なのは間違いないのに。
古代が引責して退役したから島や部下たちが
処分されなくて済んだってんならわかるけど。
219名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:11:16 ID:il/VfET/
>>209 気持ち悪いからレスつけないでね。
ヤマトの新しさが理解できないとは哀れみすら感じるよ。
220名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:12:44 ID:JfxsEOpd
>>216
sageとスルーを覚えろよ カス
221名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:14:10 ID:ju9ln/1D
>>217
今回はどの艦に乗っても結局営倉入りになるような反逆児だから。
原作の古代だってテレザートに行くのに「謀叛」起こしてるし。
222脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 01:14:10 ID:A6cdbELn
>>216
ほ〜れwww



> >>64 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:03:18 ID:S/DXjOfw
> もう五回目観てきたけど、観れば観るほど名作に思えてきたな





鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、制作委員会から「お金」を貰って自腹ぢゃないんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけて言えば “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だろw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


223名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:15:37 ID:il/VfET/
>>218 そりゃ、一度も観てないんだから何から何まで謎だらけだろうね。わかりやすいw
224脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 01:17:38 ID:A6cdbELn

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ



    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
225脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 01:20:16 ID:A6cdbELn

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
226脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 01:21:25 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


12月01〜10日(土日を含んだ金曜日)までの時点で興行収入 14億円で 大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
227名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:21:27 ID:muuwHLGQ
>>201
スタートレックディスってんのか
228名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:22:33 ID:ju9ln/1D
>>223
気持ち悪いからレスつけないでね。
229名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:22:46 ID:JfxsEOpd
劇中で島が雪に古代が辞めた理由を話していただろ
230名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:27:39 ID:ju9ln/1D
>>229
両親諸共たくさん死なせてしまったとはいえ
大変な時期にひとり最前線から抜けるのをまわりがよく許したな、と。
凡庸なパイロットではなくエースだし、抜けられたら
戦力的に痛くないとは思えないが。
231名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:27:59 ID:JfxsEOpd
>>201
200年後はキーボードも無いよ
考えるだけで、AIが全部やってくれますw
232名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:29:42 ID:jZdZTotv
>>231
ツッコミを入れればいいのか?
233名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:30:53 ID:LVuakWwK
デスラーの「個にして全体」とか聞いたら、人類補完計画を思い出しちまった。
人類全体が融合しても、結局は善と悪に分かれるんだな。
234名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:32:08 ID:rV9yFHFY
キーボードは確信犯だろ。
アナログ狙い、レトロフューチャーって美術担当が言ってたし。
235名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:32:46 ID:JfxsEOpd
>>230
自分の家族(兄以外)と民間人に被害を与えたから、ケジメをつけたかったんじゃないか?
236名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:36:46 ID:JfxsEOpd
今から200年前を考えてみろよ
237名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:43:09 ID:jZdZTotv
>>236
蒸気機関が確立されて普及しだしたあたりか。
因みに現在最先端の原子炉も蒸気機関。
238名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:44:00 ID:k9mTF3n/
200年前と同じような傘をさしてるな
30年前は、30年後はさぞかし科学が進歩して、宇宙開発なんてすごいんだろうなとか思ってたけど、たいして変わらないな
239名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:45:48 ID:XmbU7S3G
5年前に軍を退いたって設定は余計な気がしたな〜
結局雪との中を深める為の設定としか思えなかった
240名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:47:53 ID:pVpMkA88
>>234 そういうのは2010年の宇宙の旅の時にApple IIc出すのが
ぎりぎりジョークで済んだ、Appleにブランド価値があってこそ。

そもそもレトロフューチャーというのはパルプSFなどを代表とする50年代の
SFイメージを指すもので現代の民生品を未来設定の時代にだして使う言葉じゃない。
タイプライターのパーツ取り出してセットに仕込めばそうともいえるがDellキーボードでは
レトロフューチャーじゃない。

その人がほんとにレトロフューチャーという言葉を使ったのなら映画関係者の教養って
その程度という、、
241名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:50:45 ID:FaeP+lPb
>>240
オイオイ
DELLのキーボードと一緒ににされては困るぞ。
あれはメカニカルキーボードという高級品だ。それも国産ALPS軸使用した一級品中の一級品。
242名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:50:57 ID:k9mTF3n/
>>239
古代の成長物語を入れたかったんだろ
ずっと戦い続けて、部下を盾にして逃げたとか怒るのも変だし
243名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:52:11 ID:JfxsEOpd
脳科学が発展すれば可能だろ。脳から手・声の発声などの命令伝達を電気的信号に返られれば可能じゃないか
244名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:53:21 ID:+GSTbXTW
>>238
傘は別に改良しなくても良いだろうと考えられたのだろう。
245名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:54:48 ID:jZdZTotv
>>244
今日傘さしていてとても便利な機構思いついたのでちょっと試作してみようと思ったw
246名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 02:18:11 ID:XmbU7S3G
>>242
2時間の中に成長物語入れなきゃだとそうなるか〜
でも責めて地球防衛軍の地上勤務くらいにしといて欲しかったかもw
247 m9(^Д^)プギャー :2010/12/14(火) 02:30:06 ID:A6cdbELn





お前らがこの前の日曜21時に放送したNHKのドキュメント番組を観てないのわ判ったw



脳髄が古いなぁ  便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどもwww(失笑



248目指せ! 総合評価 2.0www:2010/12/14(火) 02:33:18 ID:A6cdbELn





やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.02点  ←  >>6ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

249お金をドブに捨てたぃならどーぞお好きにw(クス:2010/12/14(火) 02:37:35 ID:A6cdbELn




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

250名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 03:15:43 ID:A6cdbELn


> >>155 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:13:47 ID:k9mTF3n/
> 今日観てきたけど、さすがに公開直後の平日よりは客が減ったな
> でも客層が変わってた
> 若い女が多かった
> 昔のヤマトファンがあらかた観終わったんだろうな
> これからが正念場だ
> 浮遊層を取り込めるかどうかだろうね




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金」を貰って自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


251名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 03:23:31 ID:Vvi1B+lD

相変わらず必死なネガキャン工作員が張り付いてんのかw
携帯だと飛ばされる無駄な改行とコピペw
252ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 03:32:38 ID:A6cdbELn
>>251
詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。
「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ
253名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 03:36:18 ID:2AiMDKhg

アンチ鬱陶しい!

日本の未熟なSFなんだからあれで十分だ、ボケ

何を最初からわかり切った事グダグダ言ってんだ カス低脳か
ヤマト発進と波動砲発射だけ見れたら良いんだよ!!
254名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 03:41:10 ID:2AiMDKhg

そもそも地味なヒューマン系三丁目監督がハリウッド系の派手なエンターSF出来ると期待する奴がマヌケなだけだろ!!カス

255名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 03:46:12 ID:2AiMDKhg

何がプロ作家を目指してるだ!

監督の毛色で作品の方向も読めないカスが!笑わせるなよ
256名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 03:46:42 ID:joEnTU5w
アンチは誰が何作ろうがどうせ気に食わないんだからもうヤマト観んな。
めんどくさいから人を巻き込むな。エンターテイメントに哲学でも期待しているのか?
エンターテイメントって言うものは、しょせん虚構なんだよ。

なーんてな、書いたってもうこいつら宗教みたいなもんだからまた同じコピペすんだろな。
ヤマト世代なら今頃企業なら管理職にはなっているんだろうけれど、それでよく勤まるねえ。
257未熟なのわ日本SFぢゃなく実写ヤマト制作どもw:2010/12/14(火) 04:28:14 ID:A6cdbELn




http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9_(%E6%98%A0%E7%94%BB)#.E5.BD.B1.E9.9F.BF.E3.82.92.E5.8F.97.E3.81.91.E3.81.9F.E4.BD.9C.E5.93.81

マトリックス (映画) : 影響を受けた作品

GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
1995年の劇場用アニメ映画。『アニマトリックス』の中で、製作のジョエル・シルバー自身が、
「監督のウォシャウスキー兄弟に『攻殻機動隊』を見せて、俳優による実写版で映像化したいと言った」と明言しているように、
このアニメ作品からインスパイアされたことは広く知られている。



258名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 04:31:58 ID:O8DIvvd0
ヤフーも馬鹿じゃ無いから、
2chでネガキャンやっていること知ってるでしょ。
すぐ消えちゃったけど、ヤフーでネガキャンやってます、
みたいなレビューがあったし。
んで、そのうち芸能ニュースに取り上げられたりするんじゃないの?
「アニメヤマトファン、異常な反発」みたいな感じでさ。

…結果、アニメオタク全体が異常者と誤解され、
2ch全体が火病だと批判されちゃうワケだ…
259支持者数もうじき 100人突破!:2010/12/14(火) 04:34:15 ID:A6cdbELn





そもそも侵略の必要がなかったバカ映画


投稿日時:2010/12/08 20:11:50 投稿者:hiyoko_senkanさん


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!





真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

260名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 04:41:23 ID:9vQu3Odz
正月に息子と一緒に観るつもりです。
息子は小一ですが、理解できますか? 楽しめますか?
261つ[ 艦内SEX禁止 ]  :2010/12/14(火) 04:48:46 ID:A6cdbELn



クライマックスわキムタクとメイサがワープ中に抱擁キスから「子作り」するところ!


262名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 05:05:48 ID:777Lhi43
子供にこれを見せてしまうと
今度は、そんじょそこらのアニメや映画では満足しなくなってしまうな。
しかし、いいものを早いうちから見せれば
子供のレベルが他人よりもかなり上がっていくだろう。
子供が受けた感動が大きければ大きいほど
これを機会に宇宙や化学を進んで勉強していくんじゃないかな。
263俺のガキぢゃ無ぇーから一向に構わねぇwww :2010/12/14(火) 05:10:58 ID:A6cdbELn

実写ヤマトに感染したガキんちょわ、「 っちげぇーょ! 」とか言ぅDQNに成長すること受け合ぃ!(ゲラゲラ
264日本映画ってこんなに酷かったんですか・・・:2010/12/14(火) 05:19:31 ID:A6cdbELn
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2409/p1/s0/c1/

著者
ryoume_1さん

作品ユーザーレビュー
「まいりました」
元々大して期待していませんでしたが、ココまでとは・・・
本当、申し訳ありませんが、耐えられません。
日本映画ってこんなに酷かったんですか・・・
暫く見ていなかったので、知りませんでした。
具体的に評価するべきだとは思いますが、全てにおいて
まともな大人が作った有料上映作品だとは到底思えません。
ごめんなさい。本当に申し訳ありませんが、完全に参りました。

265名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 05:51:19 ID:5Zdiaofa
>んで、そのうち芸能ニュースに取り上げられたりするんじゃないの?
>「アニメヤマトファン、異常な反発」みたいな感じでさ。

こういう思考をすること自体がすでに異常者のソレなんだが
本人が自覚してないということの典型的レスだな
266名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 05:52:32 ID:oztfGYZc
脚本に関しては、いろんなところから横やりが入ったんだろうな。電通とかジャニーズとか。
で、散々弄られたうえでようやく完成したところでまたチェック入れられて、
強制的に「ここを変えてね」ってなったんだろうよ。
267名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 05:58:07 ID:1On/9Avj
太平洋戦争で海底に沈んだ戦艦
ガミラスの惑星爆弾で地球の海が干上がって
地上にむき出しになった戦艦
それを改造して新型宇宙戦艦を作るわけだが
敵にわからないように中から建造するなんて
かなり手間がかかって大変だと思うが・・・  
いやはっきり言って無理だと思うが・・・

中学生のころ最初にヤマトをTVアニメで見たときから
このことに関してはかなり無理があるな〜と思っていた。

それと、戦艦の底の部分から下が大きく空洞になっていて
巨大な落とし穴みたいになっていて地下工場になっていたけど
空洞の下から天井に見えるヤマトの船底までかなり距離があり
作業がしにくいだろうな〜と思っていた。

まあマンガだからしょうがないかと思っていた。

このことに関して
実写版SPACE BATTLESHIP ヤマトではどうするのかな〜と思っていた。
268名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 06:02:59 ID:E5e7BokN
変えちゃうのは簡単だけどな

大和から発進するとみせかけて、その横の地中から発進
大和は敵の攻撃で消滅
269森雪のような女性と結婚したいと思わなかったか?:2010/12/14(火) 06:09:06 ID:A6cdbELn
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2373/p4/s0/c37/

著者
jun_ichi3_555さん

作品ユーザーレビュー
「ヤマトの精神は何処へ行ったんだ!?」
子供連れで映画館に行き、興奮する我が子を見て価値観を共有できたことに満足する、この映画はそんな「親父心」に強く訴えかける。
「ヤマトがまた発進するよ」、かつてヤマトを愛し今は善良な父親となったおじさん達はそれだけで満足している(ように見える)。

ヤマト世代も歳をとって感性が鈍ってきたんだな。昔だったらあり得ないレベルでも「まあいいか」ってことになってくる。
だけど、それは人格の円熟じゃなくて『感性の劣化』なんだ。
これを見て「まあ、よかった」なんて感じるなら、たぶん人生も終末に近いってこと。
「何もかもみな懐かし」くなってしまったんだな。脳内をフル回転してアニメの名場面を思い出し、再構築して、
これは「感動的」なヤマトであると思い込もうとしてる。「ああ懐かしい、、あの台詞、、若かった頃、、」

ヤマト世代の皆さんにこそ、是非とも問いたい(当方48歳TVアニメ世代)

あなたの心を震わせた「宇宙戦艦ヤマト」は、本当にこの程度のものだったか?こんな薄っぺらいドラマだったか?

ガミラス人があんな猿みたいな化け物で本当にいいと思うか?
戦う理由もよく分からなくていいのか?人間(敢えて言う)デスラーがあんな実態のない存在でいいのか?
ガミラス人にも戦う理由と護るべき祖国があったことを覚えているか?

「私はイスカンダルのスターシア・・」のメッセージのない宇宙戦艦ヤマトが有り得てよいのか?
スターシアと森雪の聖母マリアのような優しさと美しさは不滅だとは思わなかったか?
いつか大人になったら、森雪のような女性と結婚したいと思わなかったか?
女神の存在しないヤマト物語なんて成立してもいいのか?
270ヤマトの《世界観》も《精神》も存在していなかった。:2010/12/14(火) 06:11:56 ID:A6cdbELn
>>269からの続き

出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2373/p4/s0/c37/

著者
jun_ichi3_555さん

作品ユーザーレビュー
「ヤマトの精神は何処へ行ったんだ!?」
何よりも、幾多の戦いでミサイル、レーザー、爆弾の雨あられを受け、
黒煙を上げてボロボロになってもそれでも地球の為に戦ったヤマトの勇姿を覚えているのか?

そして、これらの重要な要素が「ひとつもない」この映画を、あなたは本当に高く評価するのか?
とにかく実写で(と言ったってCGだ)ヤマトが飛んでいればあとはどうでもいいのか?

私はハッキリ「否」と答える。

この映画にはヤマトの《世界観》も《精神》も存在していなかった。
どんなにCGが素晴らしかったとしても、それはもうヤマトではないんだよ。
271名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 06:30:10 ID:T31FayZi
なぜ完全ハッピーエンドにしなかったんだろう…。
たとえば…。
波動砲使用不可>ガミラス本星?壊滅>波動砲修理しながら帰還>
「地球だー」>デスラー艦?がワープ!攻撃してくる!>修理した波動砲にまたミサイルが!
>死んだ真田さんがこんなこともあろうかと用意していた波動エネルギーピンポイントバリアwで
艦首をガード!>波動砲発射ぁあああ!>ちゅどーん!>そして地球は平和になった

この方が、ヤマトのキモである波動砲が生かされ、戦いのたび進化するのはガミラスだけじゃない!
人間だって進化する種族なんだ!ってことも描かれ、カタルシスが得られたんだが…。
閉塞感がある今だからこそベタベタの能天気なハッピーエンドでよかったのに…。
もう人を殺して盛り上げるって手法から脱却すべきだよ。
鬱のまま映画館を出てくる映画ばっかりでうんざりするんだよね、日本映画って。
272名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 06:45:06 ID:uXiuaj0m
ハッピーエンドじゃないのは、ガンダム、エヴァにも共通するジャパニメの永遠のセオリー。
実写でも踏襲してくれて嬉しかった。
273名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 06:55:11 ID:M3npaJoN
そんなセオリー聞いたことないわ。
274名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 06:55:49 ID:wGz1HIAn
>>218
> 古代が引責して退役したから島や部下たちが
> 処分されなくて済んだってんならわかるけど。

まんま、その通りなんじゃないか
君は、島がそこまで説明的セリフを言わないと、わからないのか?
275名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 06:59:00 ID:M3npaJoN
違うよ
あの説明では責任感じて勝手に辞めたんだよ
276名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 07:03:54 ID:wGz1HIAn
責任を感じて辞めたということが、結果、同僚の責任を一手に引き受けることになるんだけど
組織で働いたことないのかよ
277名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 07:04:14 ID:6ZSqy7du
少なくとも、そういう風に脳内補完することは可能だけど、
「まんま、その通り」と断言できる理由は無いな
278名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 07:05:25 ID:e7rO+dw2
原作レイプってのは、フジ製作の香取主演VFX忍者ハットリくんみたいのだろ?!

TBSのVFXチームは優秀だからあんな悲惨なことにはならんよ・・・
279名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 07:44:14 ID:c9pSGLcd

日本のぼくたち、大ヒットしてまちゅか?
280名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:07:42 ID:rV9yFHFY
>>260
小学生低学年の子供には最初からあらすじ全部話しといたほうがいいよ。
なぜ戦っているのかとか、ガミラスイスカンダルの関係とか、
どうして沖田がうそついたのかとか、たぶん理解できない。
という意味では、最初自分で見て二回目につれていくのが吉。二回観ても楽しめるよ。
281名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:19:08 ID:tDfc3AGz
>>280
子供に見る前にあらすじ全部話しとく必要がある映画ってファミリーユースの正月映画にゃ失格だよ
あらかじめ教えられて見ても面白くないじゃん
子供が可哀想
282名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:23:06 ID:RpnlP+4+
ID:A6cdbELnは24時間このスレに張り付いてるんだね
よっぽどこの映画がお気に入りらしい
283名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:23:47 ID:AvcYD3q4
>>271
>もう人を殺して盛り上げるって手法から脱却すべきだよ
最近、多いよな。
人が死ぬことで感動させようって作品。
284名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:27:16 ID:44YB0E8T

例えストーリーはよくわからなくても
「ハリウッドと比べて〜」だの「映画のクセにレスキューフォースレベルの〜」とか
そんなこと気にするような子じゃなきゃ映像だけで十分楽しめるだろう
わからない所は聞かれたら答えて上げればいい


>>272
ガンダムもエヴァもハッピーエンドじゃないの?
見方によるしエヴァは厳しい気もするけど
285名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:28:28 ID:AdLJoqIr
古代は死んだかどうかは判んないぞ

未来の脱出装置をなめんなよ
雪の脱出と救出は引いただろ
286名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:34:35 ID:TJMYs83E
>>271
さらばの踏襲だからしかたあるまい
あれだけ死んで、艦長代理が生き残ってるのは腑に落ちないからな
287名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:38:16 ID:v5XMPNnz
反射衛星砲でた?
288名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:42:31 ID:k307C9uD
ハッピーエンドが否定されていた時代の産物だし
289名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:44:23 ID:4RZnvRV0
パワハラセックス子供に見せるのは…(´Д`)
290名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:49:00 ID:i8cit4tc
>>283
安易だよね

ヤマトに限らず最近の大規模ロードショー作品て安直感の蔓延がひどいとおも
291名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:50:53 ID:Dv2cUDwH
漫画での悲劇的結末と言うのは、日本で初めて手塚が「地帝国の怪人」で導入した技法。
アトムもレオも最終回は自己犠牲がテーマ。
その弟子の西崎も当然悲劇的結末を手法として使う。
これに反対したのが松本。主人公を生かしておけば何度でも作品が作れると言うのがその理由。

292名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:58:34 ID:ZVSAH/uZ
>>291
最近は登場人物簡単にぬっ殺しといて、かわいそうでしょ?泣けるでしょ?感動したでしょ?ていう安易な風潮がやだよね
293名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:07:00 ID:Eucdr3h3
>>285
“実は脱出カプセルのワープで無事生還しました”

そして何事もなかったように、続・SBヤマト、来年夏大公開!w

(いま、生還と打ったら性感と出てきてしまう俺のATOKて変?)
294名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:08:23 ID:UMb48/dT
>>283
ヤマトは30以上前から人が死にまくるアニメだったぞ。
最近なんて話じゃない。かなり年季はいってる。

俺は十分ハッピーエンドだと思ったけどな。目的果たして地球も元に戻った
わけだし。安易に主人公の犠牲も無く目的を果たしたらあまりに能天気で
安直だから特攻させたんだろう。特攻で自己犠牲はヤマトの十八番だしな。
295名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:10:35 ID:mcPNUyFe
>>291
999ではガラスのクレアを主人公を守るために
自己犠牲で死なせる悲劇で泣かせをやってるのに
ヤマト2では特攻はいかんと反対したのが
美談のようにされてる人ね。

おまけに続編では復活するトンデモだし>クレア
296名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:14:38 ID:gAAPn/gR
ミーくんが生き残ったのは奇跡だろ
動物は光、火、音でパニクるからな
297名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:20:17 ID:Mlhi/UMJ
スティーブンタイラーの音楽と最後の地球の景色一望のシーンが意外とマッチしてた
298名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:23:49 ID:gAAPn/gR
>>297
そう思ってるのは希少だと思うよ
俺はアレで映画を台無しにしてると思ってる一人だ
299名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:26:00 ID:Eucdr3h3
ハルマゲ丼そっくりw
300ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 09:26:18 ID:A6cdbELn
>>282 ID:RpnlP+4+
「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ



    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
301名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:29:40 ID:k307C9uD
地球の外には宇宙という未開拓の世界が無限に広がっていて
僕たち一人一人は、人類の悠久の未来を切り開いていくための小さな一部分、なんだよと
今の子供たちに青くさいことを感じてもらえんもんか
302真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 09:31:30 ID:A6cdbELn




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!




http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画   投稿日時:2010/12/08 20:11:50 投稿者:hiyoko_senkanさん


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


303脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 09:33:07 ID:A6cdbELn


> >>155 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:13:47 ID:k9mTF3n/
> 今日観てきたけど、さすがに公開直後の平日よりは客が減ったな
> でも客層が変わってた
> 若い女が多かった
> 昔のヤマトファンがあらかた観終わったんだろうな
> これからが正念場だ
> 浮遊層を取り込めるかどうかだろうね




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金」を貰って自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


304名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:33:34 ID:syhu/ODY
>>294
> 特攻で自己犠牲はヤマトの十八番だしな。
そこ違う。さらばはヤマトの中で異色作なの。

ついでに言えばちゃんと嫁。言ってるのはヤマトじゃなくて最近の風潮についてだろ。
しかし最近の風潮の安直さそのものというか、今回のヤマトはあれじゃ特攻する方が安易。上面の特攻だけ踏襲してもダメでしょ。
さらばの特攻は完全完璧に他の手段がなくなって、その絶望の中でも負けるのを諦めないで、他に選択肢がまったく無くての最後の最後の悪あがきだったのよ。
そういう意味では異色といえどさらばもヤマトだったわけだけど…。
305名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:36:40 ID:KWKr/5k9
西崎イズムが入ってないヤマトなんて
コーヒーが入ってない砂糖水のようなものだな。
こらスイーツども。
余計なことをしおってからに。
覚えておれよ。
まったくけしからん奴等だ。
306名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:39:24 ID:ijo0Lrr6
ワーナーマイカルの9時45分の回で鑑賞待機中。

おっさん、おばはん比率高し。
307脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 09:40:55 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
308名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:41:34 ID:wGz1HIAn
>>304
だな。

さらばのシナリオは、白色彗星で地球艦隊が全滅
デスラー戦で、波動砲が使用不能に
都市帝国戦で、機関長戦死「エンジン出力低下、航行に支障なし」と

体当たり以外の、他の選択肢が無くなっていくところを、丁寧に描き切っているものな
309名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:42:36 ID:A6cdbELn

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
310名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:45:45 ID:Mlhi/UMJ
この荒らしは一人がやってるのか?
スクリプト?
311ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 09:45:58 ID:A6cdbELn
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>9のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
312ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 09:48:37 ID:A6cdbELn




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

313不快感極まりない:2010/12/14(火) 09:54:47 ID:A6cdbELn
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2408/p1/s0/c8/

著者
cknqw602さん

作品ユーザーレビュー
「不快感極まりない」

我人生において、駄作3本の指に入る作品。
古代とデスラーの”男と男の友情”を描いた物語が、只のチャチい恋愛物になっている。
黒木メイサ演じるユキは、キャラクター設定が違い過ぎて、
ユキの奥ゆかしさの微塵もなくガッカリさせられた。
CGもセットもチャチい。
ホントにガッカリ。
314名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:54:54 ID:v1Lzef9X
>>310
壊れたレコーダーのエンドレス再放送。
funabasi.chiba.ocn.ne.jpが規制されれば消える。
315名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:55:52 ID:G7zGSRj+
この映画のサウンドは最高にいいね。

いままで見た映画の中でも、これほどいい映画音楽はめったにないよ。

映像ともマッチしていて グッと来ることが何回もあったよ。

316名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:58:37 ID:UMb48/dT
>>304
完結編の沖田も自爆してたじゃない。あれも特攻そのものだと思ったけどなあ。
だから「さらば」だけが異色だとは思えない。
他に手段が無いという状況なのは「さらば」も「完結編」も「実写版」も
さして大差が無いと思ってる。
317う〜ん:2010/12/14(火) 10:02:29 ID:A6cdbELn
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2402/p2/s0/c15/

著者
sa_hi_12_19さん

作品ユーザーレビュー
「う〜ん」

アニメの宇宙戦艦ヤマトが好きな人は見ない方がいいかも。
七色星団の戦いところかガミラスの戦いも無い。
ヤマトが好きな人が作ったって言う作品じゃない感じ。

デスラーが・・・
イスカンダルがテレザート星に・・・
エンディングはさらば宇宙戦艦ヤマトでもなく完結編ともチョッと違う。
素直に原作通りに作った方が良かったんじゃないか?

全部混ざってパチンコの演出みたい。
318記憶から”削除”:2010/12/14(火) 10:06:48 ID:A6cdbELn
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2397/p2/s0/c20/

著者
ita0357さん

作品ユーザーレビュー
「記憶から削除」

脚本があまりにもひどすぎる!!
原作1作目のストーリーとかけ離れている。
ガミラスとイスカンダル・アナライザー・波動砲の乱発
敵ミサイル迎撃時の距離(あり得ない設定)・艦内強姦
ガミラス星人はエイリアンのパクリ?!
コスモクリーナー(ある団体のせいでこの名を使えない)はどこ???
パクリ満載の設定
オープニグから感動して(懐かしく期待して)涙がにじんだが途中から
情けなく悲しくなりにじみ最後は期待していた自分に腹が立ち
無駄金だったと泣けてきた。
TUTAYAで原作全部借りてきてAV男優卓哉を記憶から削除
319名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:07:09 ID:VJ98R+Pr
第一艦橋ヘルスケア
320名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:07:43 ID:mcPNUyFe
自己犠牲&特攻
こんなとこか

「第1作」 古代守、冥王星メタボコンビ、ドメル
「さらば」 ヤマト&古代、テレサ
「2」 テレサ
「新たなる」 スターシャ
「永遠に」 古代守、サーシャ
「III」 揚羽
「完結篇」沖田&ヤマト
「復活篇」 副艦長
「SB」 ヤマト&古代、古代守
321名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:09:07 ID:KWKr/5k9
>>310
他のレスに反応してるからスクリプトではないでしょ。
この人は「語らなければならない」という脅迫観念に囚われてるんだと思うなあ。
「駄作は批評した時点で負け。黙るが勝ち」なんだけどねえ。
ちなみに>>315はコピペだな。
前スレで見たから間違いないよ。
音楽担当必死だなw
322名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:11:54 ID:z7jZTE4D
>>320
このまとめを見たら、特攻とヤマトが切り離せないのが良く判る

主人公が死ななければいいってもんじゃないよなw
323「ヤマト」ではない:2010/12/14(火) 10:12:01 ID:A6cdbELn
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2396/p3/s0/c21/

著者
doridora13さん

作品ユーザーレビュー
「ヤマト」ではない

はっきり言って原作を観ている人にとっては糞でしかないと思う。
キムタクが古代役という時点で駄作だとは分かっていたが、
ヤマトファンとしてはCGのヤマトを見ないわけにはいかない。
実際CG自体は(邦画の中では)よく出来ていた。
だが、見所といったらそれだけだ。

原作無視で脚本は糞だし、艦内のセットもチープだし、
キャストが少なすぎてお遊戯会みたいだし、いい加減にもほどがある。
とりあえず、ヤマトファンはヤマトを見に行くつもりで見ては絶対にいけない。
ハリウッドでリメイクしたほうがまだましだと思った。
324名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:12:27 ID:aHfHTEj2
俺がいままでに映画のサントラCDを買いたくなったものは
ほんとうに数少ない。
しかしこれは、値段なんかに目もくれずにすぐに飛びついた。

俺の持ってるサントラCDの特にお気に入りは
映画ものではなくゲーム音楽で
リッチレーサー4、コンバットエース4と5。

SPACE BATTLESHIP ヤマト
これは確実に俺のお気に入りのベスト3に入った。
325名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:15:46 ID:tv7nTpEx
わー、キモ過ぎる。ヤマト・キムタク粘着たたき。
ここまで異常に叩かれると、今日見る映画は、ヤマトにするよん。
326名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:16:22 ID:YCrB7e1Q
サントラ買ったけどどれも似たり寄ったりで聞き分けるの難しいw
ガミラス側はひどい曲ばかりだし
龍馬伝の半分も力を入れてないな
327名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:23:30 ID:dtpO/7yQ
正直この監督の映画ではBALLADより何倍も良いよww
ジュブナイルの頃の調子に戻ってる感じがした
328残酷無惨!アナライザー敵地で犬死爆死! (1):2010/12/14(火) 10:24:50 ID:A6cdbELn
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2386/p4/s0/c33/
著者
analyzerinujiniさん

作品ユーザーレビュー
「残酷無惨!アナライザー敵地で犬死爆死! (1)」

他の人はあまり話題にしないが、わしは愛しいアナライザーをあのような扱いをしたのは許せないのだ!

アナライザーは本当に人間味のあるかわいい奴だった。
雪のスカートめくりが大好きなアナライザー
雪とキスもその先もすると下ねたもいうアホなアナライザー
雪に結婚してくれというアナライザー
雪を守るためなら自分が盾になって守るアナライザー
日本酒を飲んで酔っぱらうアナライザー
日光浴が好きなアナライザー
アナライザーは人間になることを夢見ていたかわいい奴だった。

その精神はそのあとのSFにも引き継がれ、
スターウォーズのR2D2
スタートレックのネクストジネレーションズ、人間になりたいと夢見るアンドロイドのデータ、
スタートレック?ヴォイジャーのホログラム ドクターもそうだし、
最近では
宇宙犬作戦のオハナちゃんのように、地球の女の子になることに憧れている。
その原点が、アナライザーといっても過言ではない。
アナライザー、ヤマトはその後にSFに直接的、間接的に多大な影響を与えた。

それをだ??それをだ???
SBヤマトの製作陣、てめえら、アナライザーを虫けらのように扱いやがって!許せねぇ!てめえら人間
じゃねえや!叩っ斬ってやる!
と破れ刀舟悪人狩りの気分になった。
329名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:26:03 ID:MEb00xdi
ヤマトの勇姿をもっと観たかったな
2時間にまとめるには確かにキツいだろうけど
艦隊戦をもっと観たかった

ヤマト発進→波動砲発射のシーンと音楽が目当てで
もう一回行きそうで恐いw

スティーヴン・タイラーに高い金払うくらいなら
真っ赤なスカーフの新しい編曲でのインスト使った方が
風情があったと思う。
新曲のスキャットにしてもよかったかも。
330名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:26:17 ID:z7jZTE4D
ヤマト交響組曲に涙した俺に言わせれば
今回のサントラは可もなく不可もなくってレベル

宮川アレンジ以外に心に残る曲がない
331名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:28:12 ID:1+fkJsgF
キムタクは予想通りで、可も無く不可も無い
問題は演出だな、実に酷い

■妙な長回しが多く、しかも芝居の間が良くない
(せめてカットを割れば、編集で大分フォロー出来ただろうに)

■数回ある艦橋のカットが学芸会レベルの芝居で、笑えない

『地球だーーー!!!』のシーン、個々の役者の何をして、その場を埋めればいいのか
その迷いがヒシヒシと画面から伝わってくる

見てる観客席の空気もドヨーーーンとした
痛々しい…‥出来に唖然

332名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:29:34 ID:3YoPUrLF
ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html

木村拓哉主演の映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』が12月冒頭の公開以来、絶好調である!

「どんな役を演じてもキムタク」と揶揄され、最近では実質の人気にも疑問符がついちゃう
キムタクだけに映画公開前から、主演について期待と不安の声が飛び交っていた。

が、フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、
まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、

「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。
そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

100%批判的な意見というのも珍しいこと。あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)


333残酷無惨!アナライザー敵地で犬死爆死! (2):2010/12/14(火) 10:30:01 ID:A6cdbELn
>>328の続き
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2386/p4/s0/c33/
著者
analyzerinujiniさん

作品ユーザーレビュー
「残酷無惨!アナライザー敵地で犬死爆死! (2)」

あんなメカニカル?ゾンビーみたいな奴らに、アナライザーは囲まれ、襲われ、最後は爆死させられた。
わしはこのとき、アナライザーの言葉を思い出した。ヤマトの16話だ。
「あなたは元の鉄屑に還るだけでしょうけど、人間にとって死ぬっていうことは大変なことなのよ」
雪はそう言ったところ、アナライザーは答える
「班長は僕をそんな風にしか見ていなかったんですか?
 僕が死ぬと言うことはたかが鉄屑に還るだけのことなんですか?
 僕にも命はあります
 この命は人間が与えてくれたものです
 人間の命は神様が与えたと聞いて います
 人間から貰った命も、神様から貰った命も、命の尊さに代わりはないはずですよ」
この言葉が脳裏に蘇り、悲しくなった。怒りも感じた。

製作陣はアナライザーを鉄屑としか思わず、しかも本当に鉄屑にしてしまった。
爆死し、犬死した。無意味な死だ。こんな悲しい話はない。
製作陣は狂ってるのか。キムタクさえ光らせればそれでいいんか。
キムタクさえHEROにすれば、脇役は爆死してもいいのか。
仲間を見殺しして性交するような奴らだ、演出、脚本だ。
アナライザーが気の毒でならない、哀れでならない。
結局、ヤマトも鉄屑にしてしまったしな。

この映画は結局、破壊がテーマだったのだろう。

そして、宇宙戦艦ヤマトという文化も消えつつあります。一部の心ない人たちのせいで???
334名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:30:19 ID:3YoPUrLF
ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html

宣伝を兼ねて出演したTBS系『世界ふしぎ発見!』でキムタクがパーフェクトを達成したことについて、
ネット上ではヤラセ説が続出。

英語が得意という割に、過去には
「単純な英単語を誤る」
「『出汁』を『でじる』と読んでいた」など、
実はまわりを凍り付かせちゃいそうな伝説が多いことも、原因だろうか。

「この番組関連では4通ほど投書がありましたけど、木村さんのパーフェクトについて触れていたものはありませんでした。
投書してくる人の年齢層が高いんで、ネットでの人々の視点とは多少ズレがあるんだと思います」(同上)

とはいえ、電波ジャックについては投書もネット上の反応も見事に一致。
長年トップアイドルの座をキープし続けるキムタクも、そろそろホントの限界が来ちゃった?

335名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:31:33 ID:nc83Gdaa
>>320
自己犠牲≠特攻
戦争ドラマで死者が出るのは当たり前
336名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:32:32 ID:jyYTNTCr
スターウォーズもヤマトも黒澤映画(自己犠牲)映画の影響を受けてるらしいな
監督が認めてるよ
パクリとか発言やめようよ。黒澤監督すげ〜
337名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:33:28 ID:CRLYRLly
>>329
打ち上げに呼ぶくらいなら、ささきいさおに花を持たせてやっても良かったよな。
復活編に続いて、呼ばれたのか押しかけたのか知らんけど>打ち上げ
338名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:34:22 ID:9mIDGZKb
スター・トレックからのパクリ
スターシップトルーパーズからのパクリ
そして本家ヤマトからの劣化コピー
ってな感じで、典型的チョン映画みたいになっちゃったなぁ
339名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:34:40 ID:sGyOJBEe
>>316
実写はヤマトを特攻させるための追い詰めが甘い

要するに必然性が弱いから批判になる
今回全然悪あがきしてねーじゃんw
340名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:34:42 ID:1+fkJsgF

●見終えて、もう1度見たいと思うカットが
1カットたりとも無いのも…‥

画作り位、もう少し良いだろうと期待していたが
見事に裏切られた…‥

341名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:34:48 ID:3egEn97h
【芸能】ビートたけしが、木村拓哉をブッタ斬り! 「今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)」、「感動するわけねえって」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292287971/
342名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:35:18 ID:mWUlNj64
アナライザーは古代がスマンと言ってたし、死が情緒的に作られてた
むしろアナライザーより扱いが悪くてあっさり死ぬ古屋の方が可哀相
機械のアナライザーより人間の古屋の死が軽く扱われてるのはそういうことだ?という批判が出てくるかと思った
そういう方向でネガキャンしてきたか
ネガキャンに狂ってるのは、やはり往年のヤマトファンか
343「ヤマト」の名を借りた別物:2010/12/14(火) 10:36:40 ID:A6cdbELn
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2383/p4/s0/c36/

著者
natsu_no_nagoriさん

作品ユーザーレビュー
「ヤマト」の名を借りた別物

ガミラス星人だって星が滅びる=自らが滅びるという危機に瀕し、
自分たちが生き延びるために地球を放射能で汚染するという方法を取ったはず。
それに対し、地球人類も、自分たちが生き延びるために、はるかイスカンダルまで旅立ったはず。
どちらも自分たちが守るべきもののために戦った。
だからこそ、最後の古代進の「殺し合いではなく、愛し合うべきだった」という言葉が出てくるのでは?
あんな意識の集合体(?)では、ガミラスの地球攻撃に意味がなくなってしまうし、
もちろん「愛し合うべきだった」なんて言葉は出てこないですね。
「宇宙戦艦ヤマトの実写化」ではなく、「宇宙戦艦ヤマトを【原案】として、
設定と大まかなストーリーを使わせてもらった」全くの別物ではないでしょうか。

「宇宙戦艦ヤマト」と関係なく1本の映画としてみた場合も、凡庸です。
緊張感がありません。脚本、演出に問題があるのではないでしょうか。

クルーが休憩室で酒を飲んでいてもいいですが、
それはあくまでも人類の未来を背負った緊張感の中戦っているからこそ、たまの休息も必要だよねと思えるのです。
ほとんど緊張感の感じられない中では、ただダラダラしているとしか思えません。
戦闘シーンですら緊迫した感じがありませんでした。

宇宙の広大さ、イスカンダルまでの道のり、波動砲の威力など、まったく感じられませんでした
344名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:36:48 ID:mWUlNj64
×そういうことだ?
○どういうことだ?
345名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:37:18 ID:QFNW86S5
冒頭→艦隊戦→ヤマト発進→波動砲発射→惑星間ミサイル撃破まで
鳥肌が立ちっぱなし。 
雄たけびを上げたくなるくらいテンションが上がる。

おいら日本人にしてみると トラ・トラ・ トラ と似た感覚の映画で
スターウォーズやスタートレックを超えてる。

346名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:39:55 ID:1+fkJsgF

監督は、アニメ版ヤマトの何に興奮、感動したのだろうか???

今回の映画からは、何も伝わらなかった


まるで、キューバ人が監督した相撲映画のようだ
よくもまぁ「、これ程酷

頓珍漢なヤマトを作ったもんだ



347名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:39:58 ID:6/CVdr7d
復活篇のときとおんなじひとたちだろうな
不出来に驚愕したり、裏切られたり、愕然としたりと
ナイーブな映画鑑賞者なのが特徴
348名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:40:03 ID:3YoPUrLF
【14日付、東京スポーツより】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292287971/

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。
これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。
来年「明日のジョー」もやるらしいけど困ったもんだよ。
誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

349名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:41:55 ID:3YoPUrLF
【14日付、東京スポーツより】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292287971/
>>348続き)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。
困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。
みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。

予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑)

散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
でも一番情けないのは東京国際映画祭だよ(笑) あんなの高円寺の阿波踊り以下。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

350名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:42:11 ID:CRLYRLly
>>339
波動砲の詰め物をずっと放置してたみたいにしか見えんからね。
帰りの道中、何やってたんだよ。
351名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:43:07 ID:Zhev6OQa
冒頭艦隊戦のあの緊迫感、そしてヤマト発進・浮上シーンのダイナミックな巨大感、
それに続く波動砲の凄まじさ、

壮大な素晴らしいメロディーの音楽とともに
まさに神がかり的なまでの物凄い高まりを見せていく。

いやー ほんと素晴らしいです。
本当に良い物を見せてくれた。  ありがとう!!
352名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:43:56 ID:3YoPUrLF
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

ビートたけし談

353名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:45:07 ID:pVpMkA88
>>341>>興収70億いかないと赤字なの?
テレビの仕組みも知り尽くして映画も作ってる人ならこれが嘘というのはわかるだろう
話題づくりに協力してるだけだわな。
354名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:46:51 ID:OA/csCE1
ビートたけし、正論すぐる
355名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:48:13 ID:KWKr/5k9
たまたまお呼びがかかって、しぶしぶ出演したのかもしれないから
俳優を責める気にはなれないなあ。
悪いのはプロデューサーとか監督とか脚本だろう。
356名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:49:51 ID:ZKMxVgdZ
>>355
ニワカはロムってろ
357名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:50:24 ID:1Z0y1mFk
ここでくさしている方はなんなのだろうと。
コテコテヤマトファンにも初心者にも、
おっさんにも若い女性にも、
何も知らない子供にも
十二分に楽しめ感動できる作品だと思う。

原作と違うと言いけなしている方は
洋画に比べ少ない予算、2時間余りの尺の中で、
29万6千光年の一年の旅を表現するのに、
制約あるのは仕方の無いことを理解すべき。
それどころか、尺、予算の制限の中で製作スタッフは、
よくぞここまで実写化してくれたと。
スタッフの原作への愛とリスペクトは十分に感じられた仕事でした。
この、誰でも十分に楽しめ感動できる作品を、
原作に思い入れのある人が、その一部の違いをくさして全否定し、
これから劇場で見ようとする人の気を萎えさせ
見に行かなくなる事に繋がる発言をするのは慎むべきでは。

人が感動する機会を無くさせると思うし、
ヤマトという作品の素晴らしさを知ってもらう機会を
無くすことだと思う。

動員が増え興行が成功すれば、スポンサーもつき
新たなヤマトの作品が生まれるかもしれない。

否定する方が望む、より原作に忠実な、尺の長い、金のかかった映像の
作品が出来るかもしれない。
358名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:50:44 ID:KWKr/5k9
評論家はあの国の工作員だと思うけどw
359名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:51:51 ID:1Z0y1mFk
本当のヤマトファンならヤマトに対し生産的なことをしようぜ。

突っ込みどころは多いが
この実写版は十二分に素晴らしいぞ。
次に繋げれるほど・・

ヤマトが好きなら
過ぎし日のあの時に感動した者なら
突っ込みどころも多いが、
誰でも十二分に楽しめ感動出来るこの実写版を、
世の人に知ってもらうために、映画館に足を運んでもらうために、
ヤマトファンならばこそ見い出せる、良かったシーンを讃えあおう。
そうして一人でも多くのヤマトに感動してくれる人が増え
動員が増えれば素晴らしいこと。
そうすればヤマトというコンテンツは、まだまだ未来に発展する。
製作に金を出すスポンサーがつけば、よりよいヤマトが又、生まれる。

制約の中、やむなく原作と違うところをクサし、全否定するだけが能か!
そうして見に行く人を減らし興行が失敗すれば、
ヤマトはこれで最後。

実写版は、本当に製作者の原作への愛からくる、
名シーンにあふれているぞ!

360名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:52:33 ID:3YoPUrLF
> CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

ビートたけし談

引用先
14日付、東京スポーツ
東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>



コピペ推奨
361名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:53:49 ID:1Z0y1mFk
見てないたけしがなぜ批判できるのか。
自分の映画がヒットしないねたみにしか聞こえない
362名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:54:03 ID:9zbZvIH+
ヤマト始動発進は何回観ても心が沸き立つ。

そしてヤマト神風特攻     やはり日本人の血かな

こんなに興奮して胸が張り裂けそうになる映画はめったにない。

奥行きのある星の映像と共に
「無限に広がる大宇宙・・・」のナレーション
そのあとのあの音楽。    アニメと同じくそこは外してない。

ありがとう
363名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:55:41 ID:ngerQ004
>>357
予算に応じて時間内におさめるため、ちゃんと脚本と演出練ってから言え
安直に名シーンつまみ食いしてるだけじゃん
半端に変更したから設定破綻させてるし
364名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:57:27 ID:CRLYRLly
沖田さん。男なら、戦って戦って戦い抜いて…

遊びたいとか、休みたいとか、そんな事お前少しでも思ってみろ。
そんときゃあ、そんときゃなあ、沖田…しね。
それが…男ぞ

という台詞がなかった。
365名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:57:34 ID:mWUlNj64
>>363
邦画の中でも良く出来た映画だと思うが
366名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:58:36 ID:mWUlNj64
あれがない、これがないと言い、いざあればまた貶す
367名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:59:39 ID:dtpO/7yQ
商業作品で脚本錬るのって至難の業だぜ
ピクサーぐらいがっちりガードされた環境じゃないと難しい
そもそも日本は制作委員会方式なので脚本が読めない人が
委員会に名を連ねると大変

大体このスレで他人のホンを正当に評価できる人ってどれぐらいいるんだ?
俺は無理
368名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:59:45 ID:aWwjlR4c
いろいろ汚い書き込みがあるけど、
私が実際に見た感じ
今回のヤマトはものすごく面白かったから絶対お勧めだ。
映画館で見なかった事を一生後悔するかもね。


汚い書きこみは、シナ人かチョンだと思われる。
369名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:00:24 ID:9mIDGZKb
やはりチョンが映画を作ると、こーなるわけか
370名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:01:13 ID:KWKr/5k9
自分自身ついつい忘れがちになってしまうけど
駄作を批評した時点で負けなんだよ。
つまり批判しても負け。
たけしも負け組だよ。
とほほ。
とことん負け組を作る映画だね。
371名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:02:10 ID:1+fkJsgF

別にヤマトを崇拝しているワケではないので

 駄目なものは駄目

 ツマラナイ映画は、ツマラナイと言う


● 駄目な物でも、キチンと駄目出しできない盲目カルトじゃないんで●

372名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:02:53 ID:mWUlNj64
>>368
中毒性があるよ
昨日観たけどまた観たくなってくる
早くDVDが出てくれないとお金がかかって大変だw
373名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:03:03 ID:0DDA2Cz3
冒頭のナレーション&スキャットが一番感動した!
あれだけで俺は満足。

真田が古代をヤマトに帰すときの台詞は
「行け、行けんかーー!!!」じゃないといかんでしょうに。
「早く行けー!!」ってなに?
あれだけは許せん。
374名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:03:41 ID:BaQMI/to
この映画、黒沢明が生きてたら
多分きっとショックを受けてるだろなwww。

冒頭ーヤマト発進ー波動砲発射 までは完璧に黒沢明を超えてる。

おれをここまで興奮させ感動させた映画は
ハリウッと映画でもなかなか無い。

とにかく予想以上のすごい映画だ。

375名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:04:13 ID:dtpO/7yQ
俺も批判派だったけど、批判してる奴の「俺映画のことが分かってるぜ」面が
酷いんで擁護派に回ったよ。ありがと清水節センセイw
376名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:04:24 ID:oxgkJDs6
キラやアスランみたいにキムタクが敵を捕捉するシーンはかっこよかった。
ついでにガンダムもキムタクで実写化してしまえ
377名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:04:39 ID:z7jZTE4D
>>363
同感
ヤマトが実写で見れたのはいいけど、脚本は酷すぎ
378名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:05:30 ID:9mIDGZKb
脚本家の佐藤嗣麻子って、監督の奥さんかよ
夫婦でアニメ実写化をやると、酷い出来になるジンクスをまた作っちゃったなぁ
379名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:05:59 ID:Bxh5YEJV
本音言うと、今まで見た日本映画の中で一番良かったな。

音楽も最高だったな。

ありがとう  ヤマト!!    本当にありがとう  ヤマト!!
380名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:09:37 ID:KWKr/5k9
>>371
日本語読解能力が低いチョンか?
ヤマトを崇拝するとかそういうことじゃなくて
批判したい気持ちを抑えて、黙ってるのが勝ちだってことだよ。
駄作は批評した時点で負けなんだよ。
381名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:09:43 ID:efTYj0fC
とことんクソだろうな
観ないけどw
382名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:10:06 ID:IesdzAxu
たけしの映画もドマンネリだからでかいことは言えないと思うが、
CMの「感動しました」「泣けます」「たくさんの勇気を頂きました」
なんてのを聞くと、どんな名作でもたちまち三流の臭いがたちこめてドン引きしてしまうな。
特に「感動をありがとう」なんて、一歩ひいた冷めた上から目線のコメントを聞くと
何様だよこいつとイラっとくる。絶対見るもんかと思うね。
383名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:11:31 ID:orln9egv
ヤマト発進   波動砲発射   かっこよすぎるね。
音楽もかっこよかったよー。
ターゲットスコープ!オープン!とかカッコいい〜〜〜〜w
音楽もすごいし効果音もすごい。
操縦レバーの音まですごいよー!   すごいよー
なにもかもすごいよー。 
サントラCD買ってきたよー
今聞いてるよー   いいねー  ほんとうにいいねー
映画館での感動がよみがえるよー  
何回も何回もきいてるよー
うれしいよー

384名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:11:42 ID:suj9yjuP
観ないで2chで文句だけってのが一番邪魔っていうか大宣伝に一役買ってるだけ
たけしは芸でやってるからいいけど
385名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:13:27 ID:tgMaxS4k
>>363
名シーンつまみ食いしてるだけ、に同意。
この映画は結局、ヤマト発進のシーンを実写化(厳密に言えばCGだが)
しただけの映画なんだよな。
386名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:14:00 ID:4VFgwRyB
>>367
難しいから見逃してください?

それ金とる商売で通用する言い訳じゃないでしょ
387名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:14:43 ID:KWKr/5k9
>>383
分かりやすすぎる単発ID、チョンww
388名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:16:09 ID:khpqSsPm
SPACE BATTLESHIP ヤマト

実写版で見れたことに言葉も出ないほど感激している。 感謝する。

ありがとうヤマト!!    ありがとうヤマト!!
389名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:17:53 ID:IesdzAxu
この実写版で初めてヤマトを見た若い奴で、続編を見たいと思う奴っていないだろうな。
せいぜい、あー面白かった、ぜもハリウッドと比べるとやっぱり戦隊ヒーローモノだよな、
で終わってしまうんだろうな。
390名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:18:27 ID:9mIDGZKb
>>367
少なくとも本を読めば、
「これ、スター・トレックのパクリだろ…」
ぐらい分かるだろ
確信犯的にやったのなら、救いようがない
391名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:18:45 ID:pGZbgoZ+
>>353
製作費20億に宣伝費がつくから約25〜30億くらいと予想。
映画は製作費+宣伝費の2倍を稼がないとトントンにならないから、
ヤマトは興行成績が50〜70億ぐらいでないと黒字にならないっす。
最初「80億超え」が「50億超え?」にダウンしたから苦戦しているのが伺える。
392名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:19:28 ID:H5WiJ21s
>>380
マンセー以外はジャニーズ事務所やテレビ局に都合悪いから黙ってろってことですね^^
無理ですよ^^
393名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:20:34 ID:9mIDGZKb
アニメ版のヤマトが実写版ヤマトレベルだと勘違いする奴も出てくるだろうなぁ
近年の実写邦画やドラマの脚本のレベルがいかに下がったことか
394名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:21:43 ID:VJ98R+Pr
レインボー
ダッシュ セブン!!!
395名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:22:37 ID:EP5Qesq6
オープニングの戦闘シーンから序盤のヤマト発進のあたりまでは
まさに神がかってたな。    音楽も神がかってた。
あのシーンはやはり大画面のスクリーンで大音響で何度も見たいと思ったな。
めちゃくちゃ良かったな。
座ってた半分以上の人はラストずっとすすり泣いてたし
ほぼ全員が終わった後拍手してた。
エンドロール終わるまで誰一人席を立たなかった。

http://www.youtube.com/watch?v=-nIej5weq1U
佐藤氏オリジナル曲  サントラCD4番目の「波動砲発射」

未曾有だの想像を絶する神がかり的な作品だ。

君はもうヤマトを見に行ったか!   早く行かないと売り切れてしまうよ!
396名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:22:41 ID:ATPKL5rv
ま、この映画は大好きだけど、古代と雪がコスモタイダーのところに戻ってきた時に、
あれだけたくさんいたガミラス兵が一匹もいなかったのは腑に落ちないけど
まあ、話が先に進まないから仕方ないんだろう
397名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:22:44 ID:IoQdZfnR
2回観てきた 俺が言うのもなんだが

2回目観ればそこそこいい映画だと気づく
398名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:24:32 ID:pGZbgoZ+
ちなみにテレビ局が作るテレビドラマ映画は殆どが10億以下の製作費で作られるから、
興行成績が20億いけばだいたい黒字なのよ。
今の邦画バブルってテレビ局が低〜中予算の映画をたくさん作って小さな黒字で儲けるという商売。
下手な鉄砲数打ちゃ当たる「質より量」なのよ。

>>389
戦隊ヒーローはアメリカで「パワーレンジャー」として未だ人気がある。
戦隊を馬鹿にしてはいけない。
399名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:25:08 ID:dtpO/7yQ
>>386
映画は機械じゃないんだよ
大勢の人間が自分の感性と周囲とのしがらみの狭間で作っている映画と
精密さが求められるような商品と一緒にされては困る

結局のところ自分たちが培ってきたノウハウと地力で切り抜けるほかない
で、それで売れればOKという
400名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:25:51 ID:xTh8KWBn
ところでタダ券もらったけど…
これ、興収にはどう計算されるの?
401金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/14(火) 11:25:52 ID:A6cdbELn


> >>338 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:34:22 ID:9mIDGZKb
> スター・トレックからのパクリ
> スターシップトルーパーズからのパクリ
> そして本家ヤマトからの劣化コピー
> ってな感じで、典型的チョン映画みたいになっちゃったなぁ





真のヤマトファンたちよ! その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


プレビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



402名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:26:15 ID:suj9yjuP
最新番組比較
12/13月 15.6% 22:00-23:09 CX* SMAP×SMAPワンピース王決定戦SP!!
12/10金 *8.5% 19:00-20:54 NTV 金曜スーパープライム・たけしとひとし

最新映画比較
2007 キムタク HERO 80億
2010 北野武 アウトレイジ 7億
2009 松本人志 しんぼる 5億

たけしさんもひとしさんもゲージツ家ですから大変なんです
SMAPはしょせんはヨゴレの河原乞食ジャニーズアイドーですから
大衆相手に身体売ってごめんなさいね でも乞食に嫉妬しないで
403名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:26:38 ID:EP5Qesq6
映画の音楽も最高だった。

壮大な世界観を見事に描写した楽曲の数々  
「佐藤直紀」なかなかやるな。  びっくりした。

映像とマッチして、見事なまでの最高の効果を挙げていた。
特に冒頭の戦闘シーン、発進シーンにかかる宮川メロディの編曲は素晴らしい。

映画の冒頭でヤマトのメインテーマのアレンジが流れた時、
私はもう半分以上、「この映画は大丈夫」と感じた。
そしてヤマト発進波動砲発射までのバック音楽を聴いたとき
これはもうメガヒット間違いないと感じた。

素晴らしい劇伴音楽だったと思う。
一人のヤマトファンとして真に感謝したい。

ありがとうヤマト!!   ありがとうヤマト!!   ありがとうヤマト!!
404名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:26:44 ID:GzXtOIiQ
>>391
宣伝費を含めて20億
405名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:27:51 ID:ATPKL5rv
>>393
逆もあるんじゃね
実写を観た人が、アニメを観てみたら、絵がショボって感じるかも
最近のアニメと比べたらさすがに劣るよ
406脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 11:28:08 ID:A6cdbELn


> >>397 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:22:44 ID:IoQdZfnR
> 2回観てきた 俺が言うのもなんだが

> 2回目観ればそこそこいい映画だと気づく




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金」を貰って自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


407名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:30:15 ID:9mIDGZKb
【ネットの噂は】劇場版ガンダムSEEDの監督、ヤマトの感想を削除【信じるな】
http://togetter.com/li/74923
408ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 11:30:42 ID:A6cdbELn
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>9のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
409ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 11:32:02 ID:A6cdbELn

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
410ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 11:33:13 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
411名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:34:57 ID:CJfaxyH0
>>400
一応「観客動員数」と「興行収益」には計上されるんじゃないの?
ま、テレビ局主導の映画が軒並み大ヒット飛ばすカラクリですわな。
現実はお寒い限りですがね。
412名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:35:33 ID:KWKr/5k9
貶したり誉めたり、見る者をジキルとハイドにさせる映画だ。
一言で言うとちゃんぽん映画。
色々な具材がごちゃ混ぜで統一感がない。
413名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:36:53 ID:G54Ow2nq
>>411
タダ券が映画会社から出た時点で一週目の観客動員数に勘定されてるんじゃないの?
414名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:37:35 ID:Mlhi/UMJ
ヤマトかっけーな
パクリパクリ言われてるけど、日本のCG 技術がパクリって分かるまでに向上したのは素直にうれしい
415名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:38:16 ID:pGZbgoZ+
>>404
え、宣伝費を含めて20億だと思っているの?
俺は信じないね。
東宝が最初に「80億超え」をぶちあげたのは、
それぐらい稼いでくれないと黒字にならないからだよ、きっと。
それを東宝がかろうじて黒字になるとおぼしき「50億超え」に下方修正したんだから、
まるまる20億の製作費に数億の宣伝費がかかっているだろう。

>>400
タダ券は邦画界の伝統的な悪習で、映画会社が関係各社や取引相手に大量に券を押し売りしてばら撒いたもの。
どうなんだろうね?
こっそり興行収入にいれるのかなと素人の俺は思うけどはっきりしたことはわかりません。
416名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:38:30 ID:suj9yjuP
タダ券もらっただの赤字だの必死だな
417名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:38:42 ID:Wb6pkD30
>>404
20億が実行制作費か宣伝含かは正直不明っしょ
20億の数字だけ聞いたたけしが >>391のように理解した可能性は高い
418真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 11:39:29 ID:A6cdbELn




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!




http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画   投稿日時:2010/12/08 20:11:50 投稿者:hiyoko_senkanさん


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


419ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 11:40:34 ID:A6cdbELn
「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ



    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
420名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:42:04 ID:pGZbgoZ+
>>416
YOUは邦画界が関係各社や株主、取引相手にタダ券を押しつけているのを知らないのか?
金券ショップで売られているチケットは殆どが押しつけられたのを転売しているんだお。
421名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:43:08 ID:Xbs6SGck
>>415
むしろ宣伝費を含めて20億というのも水増しと考えてる
宣伝で大きく言うんだよ。お金かけた大作ですってね
アマルフィもお金掛けたと宣伝したけど、36億でヒットだそうだから
SALLADも製作費20億とか言ってたけど、興収18億では大赤字だよね
でも20億というのは水増しだと思うよ
422名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:44:17 ID:suj9yjuP
>>420
現にヤマトより武士の家計簿のチケットの方がよほど安く出てるよ
マイナーで誰も知らないからとりあげられにくいだけ
金券ショップいってごらんすぐにわかるから
423目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/14(火) 11:44:23 ID:A6cdbELn





やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.01点  ←  >>248ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

424名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:44:38 ID:SiezeowY
>>415
大量のチケット押し売りなんかいつの話よ
だいたい自分の主張に都合のいい話しか聞く耳持たないやつは一生下層のまんまだよ
425名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:44:43 ID:dtpO/7yQ
アマルフィは一部日本でセット作って撮影したんだっけ
現地での空撮も変だったし(一発撮りっぽい)、
カツカツの予算だったような気がするが…
426名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:45:46 ID:Xbs6SGck
>>420
ただ券じゃなくて買い取りでノルマだろ
ただでくれるなら金券ショップで売ってホクホクだろw
427名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:46:45 ID:pGZbgoZ+
>>421
アマルフィは赤字だっていう噂がネットで流れているよ。
アマルフィは海外で1カ月以上もロケしたけど、外国で撮影するだけで結構予算を使うよ。
テレビ局の話を信じすぎ。
赤字を隠している可能性もあるんだからちょっと疑っておけ。
428名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:49:40 ID:pGZbgoZ+
>>426
そうそう。表現がおかしかった。
「幻の邪馬台国」なんか東映が大量に押しつけまくって、
金券屋で200円で売られていたもんな。
429名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:50:42 ID:ATPKL5rv
>>425
かつてない製作費をかけたとフジは宣伝してたけどね
で、36億でドラマの続編も作られる
ということはコケではなく儲かったんだよな
大赤字なら続編なんてしないよな
製作費をたくさん掛けましたなんてほとんど眉唾だと思う
このヤマトもそう
430名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:51:20 ID:GzXtOIiQ
>>427
興行で大赤字、大失敗の映画を
テレビで続編作るの?
興行で利益があったと考える方が妥当
431名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:51:23 ID:pGZbgoZ+
>>424
大量のチケット押し売りは未だ続いているよ。
ちょっと映画の本を読めばわかるよ。
信じたくないようだけど。
432名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:51:33 ID:suj9yjuP
タダ券って「天と地と」の時代の話だろ
あれは興収110円ってことでしばらく日本記録もってたが、誰も見ちゃいないだろ?w
本当に映画館に誰もいなかったw
角川映画全盛期の有名な逸話だし、あれは言われていいと思うw

でもヤマトは実際にハリーポッターと張り合うくらいの動員だし
人入ってるのは映画館行けばわかる
433名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:51:50 ID:ATPKL5rv
>>427
逆だろ
呑気に連ドラ作るんだから、莫大な製作費というのがウソ
434名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:52:28 ID:suj9yjuP
>>432

×110円
○110億円

失礼w
435名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:53:28 ID:ATPKL5rv
アマルフィなんて特撮やCGがあるわけでもなく、海外ロケなんてクイズ番組でもしてるのに
金なんてかからないだろ
436名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:53:55 ID:pGZbgoZ+
>>430
それが謎なんだよね。
あの駄作の続編ドラマを作ってどんな需要があるのかという。
437名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:55:07 ID:G54Ow2nq
>>431
チケット買ってくださいってお願い程度は来たが
「お宅の会社のノルマ○枚以上」ってのは来た事無い。
438名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:55:55 ID:SiezeowY
>>431
まあ、正確にいえば角川春樹は未だに押し売りしてるけど
あとは東映系のじじいプロデューサーあたりが昔ながらにやってるくらい
それでも昔みたいに1社3万枚とかこのご時世売れるわきゃないよ
まあ、TBSが子会社に100枚買ってよって言うレベルを押し売りっていうのなら未だにあるけどね
映画の本読んで勉強ご苦労さん
439名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:57:02 ID:suj9yjuP
フジが総力を賭けた『アマルフィ』、ゴリ押しの宣伝はもはや洗脳?

 「フジテレビ開局50周年作品!」「日本映画初のオールイタリアロケ!!」

 大仰な謳い文句の甲斐あって、動員250万人、興行収入30億円を突破した映画『アマルフィ 女神の報酬』。
同時期に上映されたハリー・ポッターやポケモンには敵わなかったようだが、
ファミリー向け映画が有利な夏休みロードショーであることを考えれば、大健闘といったところだろう。

「業界全体として見れば、そこそこのヒットであるのは間違いありません。ただ、フジテレビ映画史上、
過去最高の製作費を投じた鳴り物入り作品としては、素直に喜べない数字でしょうね」(映画関係者)

http://www.cyzo.com/2009/08/post_2671.html
440苦し紛れの言い逃れ噴ぃたwww:2010/12/14(火) 12:00:08 ID:A6cdbELn
>>429

無料券>>420を興行収入に加えてるなら、蛸が自分の手足を食べて飢ぇ凌ぐのと同じ。

借金返済を別の金貸しから借りた金で済ます自転車返済みたぃなものだ。

現状の興行収入14億円って情報にもバラ撒ぃた無料券が計上されてるから、

制作費が少なかろぅが興行収入も発表よりも低ぃってことで事態は何ら改善しとらんわw(ヴァ〜カ



http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
441名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:01:48 ID:CJfaxyH0
>436
答はカンタン。番組スポンサーを騙せればイイだけ。
視聴率も同じ。
そしてスポンサー料金の出所は商品を買った購買者。
まったく進歩していない。
442名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:02:19 ID:pGZbgoZ+
>>435
海外ロケはホテルの滞在費とか、地元のスタッフ雇う金とか結構かかるよ。
役者にスラム街の安ホテルに泊まってもらうわけにはいかないだろうに。
サラ・ブライトマンに歌ってもらうギャラもかかっただろう。
アマルフィは製作費を公表していないが、
そういう事情から考えるとヤマトの20億はいかないが10億以上はかかっていると見た方が妥当。
30億だとトントンだという噂もあるし。
http://www.cyzowoman.com/2009/08/post_683.html
443名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:02:42 ID:yZDqSJ4/
正月興行でこれだけの成績だと大ヒットなんだがなあ
いまだに>>440みたいにまだあチンチンみたいな煽りをしてる奴は恥ずかしい
444ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 12:03:10 ID:A6cdbELn




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


ビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/


445名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:07:31 ID:pGZbgoZ+
豊田 皓(フジテレビ代表取締役社長)
http://www.amalfi50.jp/report/report_0430_1.html
「よく聞かれる“製作費”なんですが、具体的には言えませんが相当なお金を
出資者の方から預かっております。そして、1つだけ言えるのは、
フジテレビの製作した映画史上最も高額の製作費です。」
446脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 12:07:45 ID:A6cdbELn


> >>421 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:43:08 ID:Xbs6SGck
>  >>415
> むしろ宣伝費を含めて20億というのも水増しと考えてる
> 宣伝で大きく言うんだよ。お金かけた大作ですってね
> でも20億というのは水増しだと思うよ





鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金」を貰って自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


せめて自分の考えや意見を己の文章力で表現すれば?
他人の褌使ってると益々思考停止のバカになるだけ。
448名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:10:28 ID:YdSHmMze
なんか招待券の類とノルマ押し付け混同してる奴までいてワロタ

80億とか吹いてるの本社だけ
前売出なくて青くなってた現場は50億行けば万々歳
20億は宣伝費込み、んなもん観れば分かるだろ
449名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:12:00 ID:1+fkJsgF


批判したい気持ちを抑えて、黙ってるのが勝ちだってことだよ。


駄作は批評した時点で負けなんだよ。







ぷっw



450目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/14(火) 12:12:16 ID:A6cdbELn





やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.01点  ←  >>248ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

451名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:14:58 ID:pVpMkA88
フジは2010年だけでも興行収入70億が2作もあるからね
税対策の意味からも数十億は何かの制作に注ぎ込まなければ
無駄に税金持っていかれるだけだからな
数十億の制作費つぎ込む話も当然でしょう。
452名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:15:00 ID:FaeP+lPb
二十億でよくあれだけのもの作れたなぁってのが正直な感想。

二十億で多いといってしまう日本の現状に恐怖するわ…。
453真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 12:19:12 ID:A6cdbELn
>>451
なるほどw

一方のTBSわ赤字経営だょな確か・・・w








真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!




http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画   投稿日時:2010/12/08 20:11:50 投稿者:hiyoko_senkanさん


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!

454名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:19:13 ID:6/CVdr7d
ヤマトファンってのはキチガイの代名詞か
455名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:24:16 ID:Mlhi/UMJ
金をドブに捨てる前に
そんな糞映画に対して金で買えない時間をドブに捨ててまで書き込みしてるやつって…
456名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:25:25 ID:G4THGcCS
>>271
「皆殺しの富野」の悪影響だな。

『この手を使えばどんな話でもまとめられる』
イデオン作ったあたりで、禁じ手使ったかもと述懐。
(もちろん富野は皆殺しエンドや、やたら人が死ぬ展開しかできないというわけではない)
457ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 12:29:09 ID:A6cdbELn
>>454

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。

予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。 【14日付、東京スポーツより】
458名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:29:10 ID:yZDqSJ4/
つか32年前のさらばの踏襲でしょう
監督も脚本家もさらば寄りのファン
459ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 12:30:41 ID:A6cdbELn
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>9のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
460名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:32:10 ID:1xgIk2bt
なんかアンチしてる人って暇だよね

昨日このスレにアンチ書き込みしてた人が
ミクソのヤマトコミュにも同じ書き込みしててくそワロタww
いい年のオッサンなんだろうけど不憫になったよ…
こんな人間が会社の上部で働いてんだなーと思うと
そら日本も斜陽になるわな…
461名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:33:24 ID:5zBEyDOz
>>460
それをいちいち読んでるおまいもかなりw
462名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:38:02 ID:8K8I1rm8
このスレも封切当初は、
ノスタル爺さんが大挙集まってきて
昔みたいに矛盾点を無理クリ解釈遊びをしたりして、楽しかったが、
今は、なにもかも懐かしい。
463名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:45:42 ID:z7jZTE4D
キチガイなのはヒヨコだけだろw
464名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:46:10 ID:pGZbgoZ+
キムタクが必死に宣伝周りをしたのから見ると、
宣伝費こみで20億はあり得ないと思うけどなぁ。
エアロスミスのスティーブン・タイラーに払うギャラだって半端ないし。
あの東映の迷作スぺオペ「宇宙からのメッセージ」だって総製作費15億だよ。
想像の世界を映像化するっていうのは製作費がかかるよ。
465名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:50:09 ID:1xgIk2bt
>>461
オレはアンチでも養護でもないし

ヤマト好きだからそら読むわいな

ガキの頃、ヤマトをアニメで観て
大和の事知って戦艦好きになってさ
んで、小学生の低学年頃にイージス艦初めて見て
ちょっとガッカリした覚えがあるw
466名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:50:11 ID:suj9yjuP
>>460
日本の上部では働いてないと思うぞw
467ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 12:51:57 ID:A6cdbELn
>>463
「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ



    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
468名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:52:07 ID:z7jZTE4D
スティーブン・タイラーなんて無駄金だよな
宣伝の役にもたってないし、映画の評価とも無関係
あの歌が良かったってアンチ絶賛両方からも聞いたことがないw
469名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:53:23 ID:G4THGcCS
>>464
実際第一作もTVアニメとしては
破格の手間かかってたというしね。
(なのてたぶんカネも相当)

・脚本
・演出
・演者の選定
・手間&金の規模

永遠の課題になりそうだ。
470名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:53:23 ID:1xgIk2bt
>>466
中年ニートとかか?

ミクソで注意されて消されてたけどw
471名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:53:24 ID:yZDqSJ4/
>>464
キムタクの宣伝は何も関係ないだろ
主演が必死に宣伝するのは義務だよ
キムタクは全力を尽くしてるだけ
製作費の多寡など関係ない
472最悪・最低・くそ映画・嫌悪感が残る (1):2010/12/14(火) 12:58:26 ID:A6cdbELn
>>460 ID:1xgIk2bt

出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2379/p4/s0/c40/

著者
k2kk2さん

作品ユーザーレビュー
「最悪・最低・くそ映画・嫌悪感が残る (1)」

隕石・カプセル・何か知らないけど、放射能除去装置も無いのに、何でキムタクのまわりの放射能が消えた? 
イスカンダルからのスターシァの威力?
それなら、そのまま地球全土の放射能を除去して終わり…
めでたしめでたし… 酷い脚本!!

ここから、無理なこじつけ物語が始まる。
ヤマト発進時、主砲を使わずいきなり波動砲・マニュアル読んだか? 
なんじゃそれ!
いきなりワープ…
ワープって、そんな簡単なの???

艦長に逆らう規律のないヤンキーの集団。
この人死んじゃうな…
ストーリーみえみえの人物紹介画面。

いつ戦闘になるかわからないのにに飲酒シーンばかり。
見方を殺してすぐエッチ。
モーテルヤマトか!
しかもワープしながら…。
キムタクの願望か…
473最悪・最低・くそ映画・嫌悪感が残る (2):2010/12/14(火) 13:00:53 ID:A6cdbELn
>>472の続き
出典
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid2379/p4/s0/c40/

著者
k2kk2さん

作品ユーザーレビュー
「最悪・最低・くそ映画・嫌悪感が残る (2)」

いきなりイスカンダル到着・ガミラスは????
何で空間騎兵隊が下りるのか。
ガミラス人の実態が無くていいのなら、なぜ地球に移住なのか?
放射能除去装置が森雪??ひどすぎ…

あっという間の地球…
地球に近づいてガミラス艦が現れても攻撃しないのは?
ヤマトが攻撃するまで待っているデスラー
波動砲一発で解決。
一発で妊娠
全て薄っぺらな内容。

脚本家は最低・何を言おうとしているのか意味不明・もう少しSFを勉強してほしい。
音楽も何故外人の曲を使うのか?? 
意味不明・客寄せか。
沢田研二の[ヤマトより愛をこめて]のほうが良かった。
まるっきり感動なし。
後味の悪さ。ワースト1

ファンからのお願い。
もうこれ以上、宇宙戦艦ヤマトを壊さないで下さい。
474名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:01:45 ID:0x/NrTED
ノスタル婆ですがそれなりに楽しめましたよ。ガミラス艦隊のデザインが気に入らないけど。デスラーの声も聞けたしアナライザーがカッコ良かった
475真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 13:03:36 ID:A6cdbELn




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!




http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画   投稿日時:2010/12/08 20:11:50 投稿者:hiyoko_senkanさん


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


476名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:05:12 ID:pGZbgoZ+
日本のSF/ファンタジーの総製作費

「宇宙からのメッセージ」総製作費15億
「ローレライ」総製作費12億
「GOEMON」総製作費15億
TBSのリメイク「日本沈没」総製作費20億

おっと製作費を抑えたフェアに日本のSF/ファンタジー映画もあげておこう。
平成「ガメラ」総製作費6億
「リターナー」総製作費4・5億

しかしSF/ファンタジーは想像の世界をセットを作ったり、
CG/特殊効果を使って映像化するので10億以上の予算がかかるのが多いものなり。
というわけで、ヤマトの映像から考えると総製作費10億以下はあり得ない。
477名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:06:29 ID:pVpMkA88
舞台挨拶や宣伝活動なんかを見ていると
キムタクの出演料は歩合併合だろうね
興行収入のx%が後からジャニーズやキムタクに入って来る仕組み
メリットは映画が外れたとき出演料を安く抑えられるのと
客が入れば入るほど手にできるお金が増えるので
事務所やタレントが積極的に広報活動に力を入れてくれるんだよね
過去にはユウスケが大ごけの可能性もあった交渉人 真下正義で歩合制にし
興収40億超えで億単位の金を手に入れている
景気の悪い昨今、制作側も出演者もメリットの高い歩合制の出演が増えるだろうな
478名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:06:51 ID:z7jZTE4D
>>469
キャスティング ○
演出 △
脚本 ×
金の割り振り等 △

かなぁ
キムタクは浮いてるけど宣伝で役にたってるし周りのキャストも及第点
演出は2時間を飽きさせずに見せるのは良いけど、時間経過を表現出来てない
脚本は矛盾だらけで情緒も足りない もっと煮詰めれた筈だ
金に関しては憶測が混ざるが、20億の割にCGの量も質も物足りない

ただアニメ漫画の実写化で△以上取れるのは皆無に近いので
ヤマトの評価は高い方になるねw
479名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:10:15 ID:ijo0Lrr6
貶してる奴はどんだけ要求レベルが高いんだよ・・・・
やっとゴジラやガメラじゃないマトモな特撮映画が
完成したというのに。

日本のSF映画が宇宙空母ギャラクティカレベルに
達するなんて、おじさん夢にも思わなかったぞっと。
480名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:10:37 ID:1xgIk2bt
>>267
でもそれ言ったら
地価都市なんてありえないーじゃん

地価都市できてりゃ
そりゃ大和の地下まで掘る芸当くらいできんじゃね?
481名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:11:12 ID:XmbU7S3G
ヒトデみたいなガミラス艦がキモい!
メカメカしいカッコいいのにしてくれよ〜
なんであんなネバネバ生物っぽい?
482名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:13:33 ID:noKpW70I
この連投荒らしは自分が無職なのをヤマトのせいにしたいのなw
ヤマト系スレの住民には有名なキチガイ荒らしみたいだね
483キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/14(火) 13:21:17 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
484目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/14(火) 13:24:35 ID:A6cdbELn
>>482





やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.01点  ←  >>248ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

485名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:25:52 ID:z7jZTE4D
>>479
そりゃ宇宙からのメッセージやさよならジュピターと比べたら雲泥の出来だけど
ゴジラやガメラの出来のいいのと比べたら未だ劣るよ

CGカットの時間が倍になって、もうちょっとシナリオ上の矛盾を減らしてくれたら
手ばなしで誉めるけど、今は未だ条件付きでしか誉められない

期待するからこそ言いたい苦言ってのも判ってくれ
486名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:26:20 ID:EP5Qesq6
いろいろ汚い書き込みがあるけど、
私が実際に見た感じ
今回のヤマトはものすごく面白かったから絶対お勧めだ。
是非映画館で見ておく事をお勧めする。
映画館で見なかった事を一生後悔しないように。


汚い書きこみは、シナチク人かチョンだと思われる。

487名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:27:44 ID:dtpO/7yQ
>>486
お前も同類だよ、馬鹿が
488名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:31:48 ID:EP5Qesq6
汚い書きこみは、シナチク人かチョンだと思われる。
根強い反日活動の工作員だと思われる。

489名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:34:41 ID:eA1ts4rc
>>172
ヤマトファンですが面白かったです☆
490名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:34:55 ID:ijo0Lrr6
>>485
いやさ、アニメのヤマト自体がヘンテコなとこテンコ盛りだろ?
デスラーが船外に出てマントなびかせたりとかさ。

くだらねぇ粗探しなんて意味ねぇんだよ、アニメ自体が30年以上前のモンだし。

とりあえず、怪獣モノじゃねぇSFモンが日本で製作されて大ヒットしたってことに乾杯しようや。
491名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:34:59 ID:EP5Qesq6
日本の男の船 ヤマトを攻撃してくると言うことは
共産主義圏の反日活動の工作員だと思われる。
492真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 13:35:14 ID:A6cdbELn
>>486>>488 ID:EP5Qesq6

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。

予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。 【14日付、東京スポーツより】
493名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:37:42 ID:PWTdNJzu
ネット上でのアンチヤマトの執念深い汚い書きこみは

まさにヤマトとデスラー艦隊との対決だな。

ヤマトがんばれ!!
494ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 13:38:05 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
495名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:40:15 ID:ouYyHcrp
アンチヤマトを波動砲で粉砕してくれ!!
http://www.youtube.com/watch?v=-nIej5weq1U
496ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 13:41:07 ID:A6cdbELn

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
497名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:41:17 ID:9mIDGZKb
>>468
キムタクがファンだからって理由なだけらしい
まさにキムタク映画
498ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 13:42:49 ID:A6cdbELn




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/


499名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:43:02 ID:oKVukAzF
あのヤマトを観て感動するとか言ってる奴は感情表現が下手な奴だろ
もしくは観るべきところを何も観ていない、また見ていない
部分的にしか頭に入っていない
500名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:45:54 ID:eA1ts4rc
>>260
冒頭からヤマト発進まではかなり楽しめますよ!あとガミラス星での死闘とラストも楽しめると思いますよ☆
501名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:46:12 ID:gbJR8Ygd
> 映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

> キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
> ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

たけしの言ってるこれに尽きる。テレビ局はテレビだけやってろ、もう映画作るなw
502名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:46:33 ID:uQ2rIKoE
これ手放しで褒めているヤツの神経が信じられん。レビューに「これまでの日本映画でベスト」とかあったが、今まで何見てきたんだ?と思うわ。

同じく、目くじら立てて異常に貶すヤツ、粘着してるヤツも不可解。世の中もっとつまらん映画なんてゴマンとあるだろうに。今まで何見てきたんだ?と思うわ。
503名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:48:08 ID:gbJR8Ygd
あとこんなもん見て感動したとかネボケたこと言ってるヤツは
もっといい作品たくさん観た方がいいww
504名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:49:00 ID:i6xA3ep6
2chでのアンチヤマトの執念深い汚い書きこみと
ヤマトファンとのぶつかり合いは

まさにヤマトとデスラー艦隊との七色惑星団の対決以上だな。

505名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:49:10 ID:tMWhnxGg
感動はしなかったけど
まあまあ観れた
こんなもんだろ
邦画SFにそんなに期待してない
2回観たら飽きた
506名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:49:35 ID:ijo0Lrr6
>>499
オレの席の周辺のおっさん、おばはんはすすり泣いてたけどな。
所詮、大衆のレベルなんてそんなもん。
アルマゲドンで泣けるし、民主党に政権をやらせてみようとか思う。

大衆を騙したもん勝ちなんだよ。

とりあえず、実写版ヤマトは大衆を騙しつつあるし、
オレはそれ自体が長らく怪獣映画以外は大して当たらない
という日本の特撮映画、SF映画の状況に風穴を開けた快挙だと思うね。

507名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:50:34 ID:CJfaxyH0
ヤマトなんぞよりは、
東映がやってる仮面ライダーなどのガキ向け映画の方が、
よっぽど金銭感覚重視でやってるだろうな。
ガキを飽きさせない構成でやってる分プロだと思う。
あれはテレビ、そしてオモチャの売り上げとリンクさせる「宣伝」なんだけどね。
それでも映画だけで10億円程度、全体では一年間全体で数十億から百億以上・・・
ホントに商売やってる連中からすればあまりにもお粗末だよな。
508ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 13:51:42 ID:A6cdbELn
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>494>>483のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
509名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:52:07 ID:eA1ts4rc
>>464
当時の15億円ってすごいよね〜
510名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:52:08 ID:7C9cv+g+
2チャンネルでの
ヤマトファンとアンチヤマトの衝突は
ヤマトとデスラー艦隊との艦隊戦以上だ。
壮絶なものになってきているなwww。





511名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:53:01 ID:7eO3NkmA
>>499
全体的にあの時間でよくまとめた。見事な脚本。
一本目のヤマト映画に比べれば、見事なダイジェストである。
宮川の音楽に乗って実写(CG)ヤマトの発進は胸を熱くする。
512名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:54:00 ID:z7jZTE4D
>>490
その30年前のと比べて進化してるのがCGだけって事が悲しいんだよ
それ以外は同等か、むしろ退化してる

日本の特撮映画がヒットしたのは嬉しいが
ヒットの要因は題材がヤマトだった事とキムタク起用で宣伝しまくれた事の二点だろ

オリジナルの特撮邦画がヒットするまで乾杯はお預けだ
513名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:54:29 ID:1xgIk2bt
>>499
条件反射の涙は出たw
真田さんと斉藤が死ぬ所で
514名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:54:52 ID:gbJR8Ygd
>>506
> 所詮、大衆のレベルなんてそんなもん。

と視聴者、観客をハナからバカにしてテキトーな仕事して作ってる
テレビ局映画スタッフの客をナメ切った態度が丸見えなんだよね。
俺は別にアンチヤマトでもアンチキムタクでもないよ。アンチテレビ局糞映画。
515ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 13:55:06 ID:A6cdbELn

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

>>506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
516名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:55:48 ID:z/iapdfG
ネット上でのアンチヤマトの執念深い汚い書きこみと
ヤマトファンとのぶつかり合いは
まさにヤマトとデスラー艦隊との対決以上です。

凄まじいものになってきています。凄いことになってきています。

映画を超えています。

517名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:57:54 ID:7eO3NkmA
>>515
ダイジェスト映画に、そんな突っ込み入れてどうする?w
518名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:59:54 ID:RpnlP+4+
一人あぼーんですっきり
古代と森雪ってアニメでキスシーンあったっけ?
完結編の最後の濡れ場は抜きにして
519名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:01:45 ID:kHSOnyJI
ID:A6cdbELnってどっかから金でももらってんじゃね?
とりあえず適当に荒せばいくら、みたいな。
でなけりゃこの年末の忙しい時期に毎日60レスとかやってられんだろw
520名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:02:54 ID:GzXtOIiQ
>>517
コピペ荒らしにレスしてどうする?
相手にするから面白がって荒らしが納まらない
521名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:03:47 ID:Wlrg9fdQ
ヤマト世代だけどマニアじゃないし、とっくに忘れてるから過度な期待せず観たけど面白かったよ。
観てから色々思い出してきて今は存分にヤマトに浸りたい気分w
昔の資料集とか大掃除のついでに掘り出してみるか。
522名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:04:35 ID:CJfaxyH0
>>509
随分前のスレであったんだけど、
実はスターウォーズと制作費はそれ程変わらない・・・
如何に日本の実写やってる連中にスペースオペラのセンスが無いか・・・
ま、ヤクザ映画監督にナニをやらせているんだってハナシだわな。
523名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:06:28 ID:z7jZTE4D
>>514
本当にバカにしてたらヤマトを知らない人が泣く映画にはならないよ

このヤマトは森を見るとスカスカなんだけど
木だけ見たら良く出来てるんだw

木を見て森を見ない人には泣ける作りになってる
逆に森が見える人にはツッコミどころの多い映画だね

といっても木だけ見せて泣かせるのも、それなりに力が要る
この監督はそういうのは上手いって事だ

監督しゃなく演出だけやってればいい人材とも言える
524名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:07:59 ID:VJ98R+Pr
さらば&2の退艦します騒動の後に下着姿の雪と抱擁
永遠にの燃え上がる有人機基地での抱擁

描写はないがあの後にキスくらいしとらん筈はないと思うんじゃが。既に婚約しとる訳だし。
525名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:09:07 ID:z7jZTE4D
>>518
なかったんじゃないかな
さらばの冒頭で婚約済みで結婚式を3日後に控えてたけど
キスシーンは無かったと思う
526真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 14:11:17 ID:A6cdbELn
>>517 ID:7eO3NkmA
きちんと金を払って観た上で本当の事しか書いてないんだから、どぅするもこぅするも無ぇ〜だろw(クス

>>520 ID:GzXtOIiQ
現時点で>>496の通り96人から支持されてる一般的な感想だから悔し涙ふけょwww(ププッ

上映が終わるまで、ガンガン吊るしてくぜwww(ニヤニヤ




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/
527名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:13:32 ID:RMd7AgUI
>>518
> 古代と森雪ってアニメでキスシーンあったっけ?

完結篇より前はないね。小説だと普通に男女関係アリだったり
するけど…。
「永遠に」で、今にもキスしそうな長ーい抱擁シーンなら
あるが、あれで完結篇まで清い関係って嘘だろと思った。
528キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/14(火) 14:13:43 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
529名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:14:37 ID:9mIDGZKb
みんながdisラー総統になれる映画
よかったのはCGと音楽のみ
530名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:18:15 ID:loeCRSe6
>>512

特撮技術を除けば、あらゆる面で昔の日本映画の方が上を行っている。
特に時代劇。
昔の作品をテレビでガンガン流したら、少なくとも邦画見に行くやつは減るよ。
531名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:20:36 ID:ijo0Lrr6
>>514
テキトーな仕事してたら大衆がいくら愚かでも泣かないしヒットしない。
どんなに駄作だって言われてる作品でも、本当につまんなきゃ当たらない。
オレはアルマゲドンが大嫌いで、特に池沼クルー関連エピソードの
グダグダぶりや全体を覆うテンポの悪さを含めてクソ映画認定してんだが、
アルマゲドンは大ヒットしてんだよな。

そこは、やっぱテキトーじゃない仕事ぶりや熱意が大衆に伝わったんだろ。
そこは認めなくちゃってオレは思う。

映画とか個人の主観で上から目線で批評しがちだけど、
その上から目線はあくまでも

「己の主観」

であるってことを忘れちゃダメだと俺は最近気付いたたね。

ま、大宣伝してもコケた映画にはコケる理由があるし、
大ヒットする映画には大ヒットする理由があるってこった。
532名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:22:39 ID:7eO3NkmA
>>527,518
完結編も実写版も「愛」の結果としての子供出すから、キス(以上)シーンの必要性が出てくんだよ。
所詮子供も見るんで、なるべくばら避けて通りたいんじゃねw
533ぱちんコップ ◆rDGuVmz79Q :2010/12/14(火) 14:27:21 ID:K2EEgED2
ワープ・ディメンション
534名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:30:10 ID:gbJR8Ygd
>>531
アルマゲドンとテレビ局邦画を同レベルで語るなw
腐ってもハリウッド映画、向こうのはちゃんと一定レベルの仕事してるわ。

日本のテレビ局映画はヤマトに限らず、ちょっと思い出すだけでも
西遊記や踊る3や海猿アマルフィ恋空・・・
どれもこれも客ナメ切った下らないゴミばかり量産してる。
派手なキャストと宣伝だけでとにかく客入れて金回収すればいいだけ。
内容たるや学生の書いた演習課題かと思う程のヒドい出来ばかり。
そんなの金払って見てそれなりに良かったとか言ってるのは全部キャストヲタだっつーの。
作品が評価されたわけじゃないのはレビュー見てりゃ判る。
テレビ局はそのカラクリにつけ込んで良作作る努力を放棄してラクして儲けてるだけ。
535名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:34:28 ID:YhEda3PM
監督が悪い。
山崎はVFXだけやればいいんだよ。
つーか、こいつに映画とらせんなよ。マジで。
536名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:34:57 ID:TPFUj4lx
何だかんだ言っても映画なんて結果が全て
売れたか売れないかだけだよ
537名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:39:14 ID:ZuSs30M0
>>535
結果出してる監督だからな
お前の評価なんて主観にすぎん
成績が客観
使う方は客観で判断するのが公正だろ
538名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:45:22 ID:gbJR8Ygd
>>536
テレビ局映画のスタンスはそうだろうね。だから腹立つ。
西遊記なんてスマップ香取で興収50億近くいっても後世に駄作として語り継がれる、
てか忘れ去られるクソ映画の代表作。踊る3だって織田裕二の汚点にしかならなかった。
そんなのばっかり量産しても日本の何の財産にもならん。恥を積み重ねるだけ。
539名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:46:22 ID:Mlhi/UMJ
極論から言えば金がすべてだからな
どんなにすばらしくても黒字にならなきゃサヨウナラ
山崎監督はいい仕事してると思うよ
いまのとこ山崎監督作品はジュブナイルから全部映画館で見てる
540名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:49:22 ID:TPFUj4lx
ハリウッドの話題作でもくだらない作品たくさんあるぜ!?
ハリウッド厨は洋画マンセーなんだろうけどww
541名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:52:06 ID:YhEda3PM
>>539
山崎の映画はヤマトとバラッドしか見て無いけど
どっちも原作レイプで原作よりもつまんなくしているじゃん
はっきりいって最低の監督だよ。
542名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:52:10 ID:gbJR8Ygd
山崎監督はしょせん雇われ、求められたVFX部分の自分の仕事を全うしただけ。
ヤマトを駄作にした戦犯は監督ではなくテレビ局の映画制作スタッフ。
543名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:53:57 ID:CJfaxyH0
>>538
西遊記は境正章版が最強だったよな。
アレもヤマトと同時期だったよねぇ。
ある意味、アレだけのハナシを養う土壌がムカシの日本テレビにはあったんだろうね。





544名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:55:20 ID:G54Ow2nq
>>543
俺は志村版
545名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:55:32 ID:TPFUj4lx
しかし正統派であるはずのヤマト復活編があれでは…
あれを映画館で見た俺の怒りはハンパなかった
546名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:56:06 ID:uQ2rIKoE
山崎監督は、あと稲垣と仲居でSMAP制覇だな。
547名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:56:38 ID:CJfaxyH0
>>541
バラッドは原作なんか無いようなもんだろ。
アニメ版の「しんちゃん」の映画版は原作レイプものの最たるものであって。
原作者の「急逝」の元凶とも言われてたりして。

548金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/14(火) 14:57:11 ID:A6cdbELn

> >>539 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:46:22 ID:Mlhi/UMJ
> 極論から言えば金がすべてだからな
> どんなにすばらしくても黒字にならなきゃサヨウナラ
> 山崎監督はいい仕事してると思うよ

> >>542 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:52:10 ID:gbJR8Ygd
> 山崎監督はしょせん雇われ、求められたVFX部分の自分の仕事を全うしただけ。
> ヤマトを駄作にした戦犯は監督ではなくテレビ局の映画制作スタッフ。



       ゴミ監督とバカ脚本家夫婦、自演乙!




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑

      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ

      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!

レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。

SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/
549名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:58:49 ID:CJfaxyH0
>>544
ああ!!!!!!!!
あったねぇ。
アレもイイよねぇ。
これら以上の西遊記モノって「ドラゴンボール」しかないワナ。
香取版はソレをセコくパクッた粗悪品。
550名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:59:42 ID:p0saNaeJ
>>541
最低じゃない
どちらも面白い
有能な監督だよ
最低というのは君に届けを糞つまらなくした熊澤みたいなのを言う
551ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 14:59:54 ID:A6cdbELn

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
552名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:02:42 ID:o4N21PRX
不満はある…いろいろww
セットがチャチだとか波動砲の安売りとかガミラス艦の格好悪さとか、
メイサの尻が駄肉の塊にしか見えなかったとかww


でも、集団でのヤマト式敬礼の格好良さと、
メイサの「イッ!」だけで損をした気にはならん…貧乏人の俺がだ!
はっきり言えば、ツボを突かれたw


コスモタイガーとコスモゼロは安いフィギアがあれば買いたい。


格好良いもんは格好良い!
ロマンだのスペクタルだのは糞でも喰らえ!
553名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:02:49 ID:z7jZTE4D
>>545
復活篇の脚本はマジ酷いよなw

続きのシナリオが存在するなら読んでみたいけどwww
554名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:03:22 ID:FtKzt2Ic
山崎監督作品だとリターナーのほうがいいかな、と思うし平成ガメラシリーズ(1,2)の完成度には遠く及ばない感じではあるがまずまず及第点の出来、てところかな
555名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:03:31 ID:TPFUj4lx
しかしハリウッドに作らせたら
ヤマトもドラゴンボールやゴジラみたいに…
556名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:04:25 ID:0PfCvB3w
最後のシーンで森雪が子供といるシーンがあるのだが、
あれは誰の子ですか?
557名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:07:03 ID:G54Ow2nq
>>556
まず誰の子だと思う?
558名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:08:54 ID:CJfaxyH0
>>557
実は斉藤だったりして。
559名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:12:57 ID:RKuQx+L/
イスカンダルの子
560名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:16:01 ID:z7jZTE4D
>>559
むしろ、あの子供自身がイスカンダルw
561名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:17:26 ID:RKuQx+L/
将来デスラーになるかもな
562名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:17:43 ID:G54Ow2nq
いや俺がイスカンダル!
563ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 15:18:22 ID:A6cdbELn





    ところで、擁護側が誰も土日を含めた興行収入を出して来ないの何で?



    この前の土日の興行集計マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン







    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!
レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。

SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/
564名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:18:50 ID:uQ2rIKoE
>>559 考えてみたら雪と同化してるからイスカンダル人の末裔でもあるんだよな。
やっぱ1年で17歳まで成長するんだろうか?
565名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:18:57 ID:UMb48/dT
アルマゲドンなんか小惑星の上をまるで「重力」があるかのごとく
ノコノコ歩いてたもんなぁ。それで感動したと言う奴も普通にいるし。
ハリウッドもピンキリで一定レベルの仕事してるなんて勘違いもいいとこ。
結構な製作費だった実写版ドラゴンボールとかひどいわ。

少なくとも実写版ヤマトは「日本の宇宙SF映画」では一番かもね。
「宇宙からのメッセージ」とか「さよならジュピター」とか酷過ぎるもの
ばかりのジャンルだから自動的に繰り上がり当選ではあるんだけど。
566名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:20:58 ID:YCrB7e1Q
やっぱセックスはロマン
567名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:22:35 ID:YhEda3PM
しかし、おれがちょっと山崎批判しただけで
すごい勢いで山崎擁護が沸いてくるのは笑えるんですけどw
568名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:23:14 ID:G54Ow2nq
>>567
顎割れ馬鹿にすんな!
569名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:23:31 ID:KWKr/5k9
初めてあぼ〜ん機能使ったわ。
すっきりしたw
570名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:25:33 ID:r8ISsOBm
>>567
お前の人生の方が笑えるけどな
いや、泣けるか

571名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:25:37 ID:FaeP+lPb
すごい伸びだ…。
これだけ討論させる出来とはなかなか絶妙たな
572名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:27:13 ID:z7jZTE4D
>>567
脚本に自分の嫁を使うようなヤツに
ロクなヤツは居ないよなw

監督なら、もっと全体を見て作れ、と。
573名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:27:45 ID:kHSOnyJI
一人で70も伸ばしてる奴がいるからなw
574名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:28:31 ID:1iyKpNQG
>>556
イスカンダル

ガミラス
575名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:29:17 ID:G54Ow2nq
>>572
デビルマンの脚本って誰さ?
576名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:29:19 ID:Mlhi/UMJ
アルマゲドンの小惑星を普通に歩ける理由って劇中で解説してたと思うけど
577金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/14(火) 15:30:12 ID:A6cdbELn








    擁 護 が 土 日 の 興 行 収 入 を 出 さ な い の 何 で ?






    こ の 前 の 土 日 の 興 行 集 計  マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン






578556 :2010/12/14(火) 15:35:23 ID:0PfCvB3w
森雪の子は人間ではないということですね!!
579名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:37:41 ID:e3jEUVk+
TVドラマ映画が好調なのは
ハードルの低いドラマファン相手に
ドラマをそのまま延長すりゃいいだけだから。
ヤマトはそうは行かない
ハリウッドの原作つぶしも同じ事
一部ファンだけを相手にしてたら商売にならない
けど結果作品的には酷いのばかり
だが決して大衆迎合はやめない
580名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:39:07 ID:1iyKpNQG
>>578
古代は
映画冒頭の放射能汚染で種ナシです。
残念ながら
人の子ではありません><
581名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:42:43 ID:uQ2rIKoE
>>572 市川崑&和田夏十とかな
582556 :2010/12/14(火) 15:42:47 ID:0PfCvB3w
>580
ああ、艦内でセクースしたことにしてるんですね。
規律なし。
本物の海上自衛隊にはみせたくないな(笑)
583名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:44:45 ID:Se/5UF5b
>>572
嗣麻子が先に雇われたんですけど……
584名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:46:31 ID:elT0VQZK
市川崑といえば火の鳥
585名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:48:29 ID:uQ2rIKoE
>>584 竹取物語もあるで
586名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:48:31 ID:bAmodRGQ
しかし、どうやすれば、こんな駄作を作ることができるかだな。
これほどの駄作を作ることのほうが、むしろ難しいと思うぞ。
専門学校に入学したての生徒でも、もっとマシな脚本書くぞ。
あえて駄作化したのかもしれんな。
TBSはチョンなんで、日本の文化破壊にやったと違うか、陰謀論w
とさえ思うな。
587名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:48:36 ID:Mlhi/UMJ
アクションVFX は山崎、ドラマパートは嫁の共同作品にすれば…
588名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:51:11 ID:bAmodRGQ
で、あれだろ、ワープは失神することもあるんで、
キモタコとメイサのワープセックスは、キモタコが失神して
避妊に失敗したんだろうな。気が付いたら、中に出しちゃった状態。
情けね〜ったらありゃしない。
どんだけDQNな古代よ。
589名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:53:19 ID:1xgIk2bt
でもさ、脱ぐの大変そうだよね

あとアニメ編で雪が透け透けのネグリジェ着てたのは
クソワロタwww

あそこでメイサがネグリジェじゃなくてよかったw
590名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:54:56 ID:Ik/J9yQB
古代の波動砲が見事だった。
素晴らしい命中率!
次のエッチでは俺も
「波動砲発射!」と言ってしまいそうだ!
591名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:56:11 ID:G54Ow2nq
「はどぉ!」で出しちゃうくせに
592名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:57:14 ID:hIGV6GhL
ヤマト見てきました
正直、酷いです
これから見に行こうか迷ってる方は、ヤフーのレビューを参考にした方が良いです
593名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:58:45 ID:CJfaxyH0
>>582
海の男、特に海軍軍籍者は船を神格化しているからねぇ。
もともと「海」や「船」は「女神」だから「女性」は遠ざけるものなのに・・・
この映画って洋画パクる事しか考えていないからそこ等辺のバランスセンスが皆無なんだわ。
ジェンダーフリー論者のグロテスクな戯言くさくてイヤだわ。

もともと「ヤマト」の森雪ってのは「艦魂」の擬人化したものなのにね。

594名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:59:40 ID:9gdAxKaF
東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」 <今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。
来年「明日のジョー」もやるらしいけど困ったもんだよ。誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。ウソばっかついてんじゃねえよ(笑)
散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
でも一番情けないのは東京国際映画祭だよ(笑) あんなの高円寺の阿波踊り以下。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。
【14日付、東京スポーツより】
595名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:01:03 ID:bAmodRGQ
ワープセックスで失神したキモコタが正気を取り戻したとき。
キ「あ・・・」
メ「出しちゃったの?」
キ「・・・」
メ「ねえ、出しちゃったの!?」
キ「・・・」
メ「出さないって言ったじゃない!」
キ「・・・」
メ「バカ!」
キ「・・・」
メ「バカバカ!」
キ「・・・」
メ「エーンエーン(涙)」
キ「・・・」

なんつーAVなシーンがあったんだろうなw
596名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:03:38 ID:9gdAxKaF
>>593
お船に女は乗せてはいけないというのが伝統でしたものね><
だから海の男は性欲処理のために、捕まえたエイにおちんこ突っ込んで射精してたんですよね><;
だからエイのことを別名、船乗りの嫁 と言いますね><
宇宙でもそうでしょうか><
597名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:05:00 ID:G54Ow2nq
>>596
その通り。
宇宙でもエイを捕まえておちんこ突っ込んで射精してた。
間違いない
598名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:05:26 ID:bAmodRGQ
森雪はエイかよ!
599名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:08:51 ID:G54Ow2nq
どうやって突っ込むかって?

パンツ脱いでだな・・・こうやって・・エイって
600名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:11:23 ID:FaeP+lPb
>>597
…ガミラスの戦闘機、イケそうなカタチしてるな…。
穴はあるのかな
601名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:11:49 ID:PHiz3jbB
まぁ、たけしさんはヤマト世代じゃないからね。
アニメが始まったときにはもう大学生か、社会人。

思い入れが全然ないのは当然だろうな。

それにこのコメントはヤマトに対してというより、日本の映画やテレビの業界に
対しての評論に見える。
ある意味、恨み節?

実際、ヤマトを見ていないだろうし。
602名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:14:42 ID:CJfaxyH0
>>596
エイのハナシはハジメて聞いたワ。
スゲェな。
でもエイって尻尾に毒が無かったっけ?

と言うよりはこの映画のパクリ方のセンスの無さなんだよね。
ナンで洋画なんかパクるかね?
それだったら素直に洋画のSFモノ観ればいいだけのハナシだよ。
オレがアメリカ人だったら
「ナンでアメリカ映画なんかパクるの?
それよりも日本のSFアニメの集大成を実写でやってみれば?」って思うけどな。

全世界が「スターウォーズショック」に席巻された時に、
唯一日本が拮抗出来た唯一のハナシ。
それがアニメ「宇宙戦艦ヤマト」なんだけどなぁ・・・
603名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:17:53 ID:eA1ts4rc
>>584
あれはマジ名作、ルグランのテーマ曲聴くと涙出る
604名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:17:59 ID:KWKr/5k9
ヤマト・ナビ (2/2)の6分20秒辺り。
色調コントロールする前のメイキング映像では普通の肌色だけど
色調コントロールしたあとはどぎつく黄色くなってるな。
肌色が終始気になったのはそのせいか。
ここらへんも、もうちょっとどうにかならなかったのかな。
605名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:18:23 ID:gbJR8Ygd
>>601
ヤマト世代ど真ん中でリアルタイムのヤマトヲタだった俺もたけしに禿同ですが
606名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:20:45 ID:hIGV6GhL
ヤマトも駄作でしたが
たけしのアウトレイジもチョイ駄作だと思います。
607名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:21:30 ID:KWKr/5k9
>>557
イスカンダルとガミラスの子だったりして。
608名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:21:44 ID:Q7prQCIp
おまいらがあんまり、デビルマン、デビルマン言うから、ようつべで予告編見てしまった。
あれと比べたら、失礼だろうよ。

ところで、海の水が干上がっちゃったら、大気温が100度位になって、波動砲とか放射能以前の
問題だと思うんだが、それも言わない約束なのか?
609名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:22:38 ID:G54Ow2nq
>>608
少林少女も是非見てください
610名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:24:09 ID:EBrZzgrQ BE:753615427-2BP(1358)
>>608
>海の水が・・・

それは原作に言ってくれ
611名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:29:41 ID:FaeP+lPb
>>608
保温効果もなくなるから影ん所は無茶苦茶寒くなるんじゃない?
612名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:31:43 ID:CJfaxyH0
>>608
アニメは特に問題ナシ。
だってみんな防護服を着用していたから。
宇宙服並の外気遮断性能があれば問題無いでしょ。

実写版のは・・・
またザル設定に項目がヒトツ増えるのかな。
613名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:39:58 ID:dtpO/7yQ
>>612
イスカンダルのカプセルと出会うのが火星から地球に変更されたからね
(たぶん予算の関係でw)
614名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:42:41 ID:AUxJ7T3u
たけしなんて駄作だらけじゃねえかw
よくひとのことが言えるもんだ
615名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:44:37 ID:CJfaxyH0
>>613
干上がった地球でも防護服を着用してたよ。確か。
ソレこそ「地球(の地表)はもう人が生きていける場所では無くなった」
という絶望的な状況が上手く表現出来ていたのに・・・
616名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:45:46 ID:2Wd/Y8Kv
樋口監督でもう一度撮りなおして欲しい
617名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:46:15 ID:pGZbgoZ+
>>614
ソナチネはいい映画だお。
618名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:47:26 ID:EBrZzgrQ BE:1130421773-2BP(1358)
>>612
地上に出る時は防護服着用。観てないやつが偉そうに語るな。
619名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:47:40 ID:dtpO/7yQ
>>616
樋口はもう特撮監督だけで結構だよ
今まで我慢してきたけど、隠し砦でキレた
620名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:48:14 ID:G54Ow2nq
>>618
カプセル後のキムタクの事じゃないの?
621ハリー・ポッター首位奪還:2010/12/14(火) 16:48:58 ID:pGZbgoZ+
653 :名無シネマさん:2010/12/14(火) 16:13:42 ID:uJvJ7jnU
【映画動員ランキング】『ハリー・ポッター』が首位を奪還 『ノルウェイの森』は初登場3位
興行通信社が発表する全国映画動員ランキング(12月11日〜12日)は、『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』が先週2位から首位を奪還。
前週比83%と好調に推移し、4週目を迎えた累計成績は動員360万人、興収44億円となった。
同作はJ・K・ローリング原作の人気ファンタジーシリーズの最終章。
2001年12月1日に1作目『ハリー・ポッターと賢者の石』が公開されて以来、これまでに公開された6作品の興収累計は795億円。
配給元のワーナー・ブラザース映画は、同作と来年夏公開の『PART2』の2作品で興収1000億円の大記録を目標に掲げているが、
着実に積み上げている。

2位は先週1位の『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(2週目)。累計成績は動員145万人、動員17億円を突破した。
3位は初登場の『ノルウェイの森』。1987年に刊行され現在も全世界で読み継がれる村上春樹の同名ベストセラーを、
出版から20年の時を経て、『青いパパイヤの香り』や『夏至』で国際的に高い評価を受けるトラン・アン・ユン監督が映画化。
村上春樹ファンの40代前後世代をはじめ、若いカップルや中高年の夫婦がデートムービーとして来場するなど、
老若男女を問わず幅広く集客し、初日2日間成績は動員13万2220人、興収1億8371万4500円をあげた。
4位は先週と同じく『武士の家計簿』(2週目)。前週比81%と落ち幅の少ない推移で、先行を含む累計成績は動員48万人、
興収5億円。5位は初登場の『ロビン・フッド』。イングランドの口承伝説に始まり、
過去7世紀にわたり数々の文学や映画を通して語り継がれてきた伝説のヒーロー、ロビン・フッドの誕生と活躍までの知られざる肖像を、
『グラディエーター』のリドリー・スコット監督とラッセル・クロウの再コンビで描いた作品。
土日2日間の成績は動員10万5948人、興収1億2934万3200円。
622名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:49:03 ID:EBrZzgrQ BE:1453399193-2BP(1358)
>>620
それが伏線になってる。やっぱり観てないだろw
623名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:49:22 ID:TnIhj5pi
うちの母ちゃんが見に行きたい言ってた
624名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:50:48 ID:OVTizE32
東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292287971/

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、
感動するわけねえってどう考えたって。
625名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:51:33 ID:CJfaxyH0
>>622
放射能の問題じゃなくて気温の問題なんだよ。>>608
626名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:52:35 ID:VDaWNJjF
>>616
それはない
ヤマトに関しては山崎のほうが数倍分かってるという
627名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:52:58 ID:z7jZTE4D
アニメにしろ実写にしろ、海が干上がった地球が
厚い雲に覆われてるって描写はないから、水はどこに消えたのか?って話じゃないの?

放射能が除去された後の地球に戻ってきた水はどからきたのか?ってのもあるw
628名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:53:07 ID:G54Ow2nq
>>622
たった数スレ追えない馬鹿?
629名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:53:46 ID:pGZbgoZ+
「ヤマト」が2位に落ちたのは黄信号っす。
駄作であることがネットの口コミで広まったのが災いした?

「ノルウェイの森」も「ヤマト」同様に総製作費12億円の大作なので、
初日2日で、興収1億8371万4500円は黄信号っす。
ちなみにビートルズの音楽使用による著作権料で製作費の大半を使ったそうでつ。
630名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:55:19 ID:z7jZTE4D
>>629
ヤマトの2位は大健闘だろw
631名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:59:04 ID:o2n+J/gA
キムタクとメイサちゃんの濡れ場を入れればもっと売れたのに(´・ω・`)
メイサちゃんのサービスショットも少ないよ
632名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:59:26 ID:1iyKpNQG
こんなタ駄作が2位w
日本の映画業界は狂ってる
633名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:59:40 ID:pGZbgoZ+
>>631
これから「トロン」と「相棒2」が公開される。
ヤマトは今週も1位をキープして稼がないと、
後の2本に観客を取られて40億突破が難しくなるかもしれない。
634名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:01:02 ID:1iyKpNQG
「おまえうまそうだな」
にさえも
遠く及ばない駄作が40億?
へそで茶が沸くぜ
635名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:01:23 ID:hIGV6GhL
金卓主演の映画ですから
どんだけ駄作でも、ある程度のヒットは当然だと思いますよ
636名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:02:10 ID:Mlhi/UMJ
トロンは微妙な臭いがするぜ
637名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:03:22 ID:z/iapdfG
ネット上でのアンチヤマトの執念深い汚い書きこみと
ヤマトファンとのぶつかり合いは
まさにヤマトとデスラー艦隊との対決以上だ。

凄まじいものになってきている。  凄いことになってきている。

このバトルは映画をはるかに超えている。

638名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:04:38 ID:pGZbgoZ+
>>634
ヤマトは最低でも40億を超えないと赤字。
ここのスレ住民はヤマトの製作費は公称よりもっと安く40億以下でも黒字になると言い張っているが。
639名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:06:24 ID:BPUykice
ヤマト  すごい勢いだ!!

この分だと正月明けまでには30億円突破しそうだ。
640名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:08:22 ID:7eO3NkmA
トロンは恐く無い。相棒だろ。
ヤマトマニアは後2回は見に行かなきゃダメだぜ。
1位の座をハリポタから奪還するのだ!
641名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:10:42 ID:BPUykice
たったの10日で、もうすでに10億円突破してきたね。
642名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:11:10 ID:CJfaxyH0
>>640
ヤなこった
643名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:11:33 ID:AKs8p6h2
>>629
ヤマトの2週目土日の数字が去年の正月映画のだめ1週目と同じ
よって41億で終わったのだめより11億程度は上乗せされると思えば良い

まあ52億超は行く計算になる訳だな
644名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:12:58 ID:n6gxaXMG
日本沈没」(最終興収53.4億円) を超える好スタート

興収80億円以上を狙える好スタートを切ったみたいだな。

どすげえとしか言いようがない。
645名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:13:31 ID:1xgIk2bt
とろんはCM観た限りじゃ
あんま観たいと思わんな

オヤジが失踪して異世界の
なんか、青いブリンクみたいって思ったww
646名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:15:57 ID:CJfaxyH0
>>645
トロンは10年単位で公開すればいいのに・・・
そうすればシリーズを通してCGの進化が把握出来るのに・・・
647名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:16:34 ID:Ek0tUgMz
観客数は2位だけど興行収入は1位なんだから凄いよ。ハリポタはヤマトの2倍近くの館数だし、家族で行く映画だから観客数も多くなる。たけしの「誰が見に行くの?」って…見に行ってる奴多数じゃん。
始まる前はおおコケおおコケ言ってたくせにどんどんアンチはハードル上げて叩いてる。
だいたいキムタクボロクソの割には実写映画では大成功なのに。ヤマトファンもアンチと一緒になって叩いて馬鹿じゃないの?
648名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:17:38 ID:bAmodRGQ
関係者なのかなあ。
現実を直視したくないかのように、呪文のように「○○億突破」と連呼して、脳内成功を描いている感じ。
哀れですなあ。


639 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:06:24 ID:BPUykice
ヤマト  すごい勢いだ!!

この分だと正月明けまでには30億円突破しそうだ。

641 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:10:42 ID:BPUykice
たったの10日で、もうすでに10億円突破してきたね。
649名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:18:28 ID:6wn0uets
今週末は箱が大きく動く。トロンとライダー
ハリポタの好調を考えると週末の4位になるかもしれないそれも念頭におくべき。
650名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:20:01 ID:pGZbgoZ+
>>641
遅いよ!!(>‐<)
東宝はヤマトには第2週で興収20億突破してほしいはず。
ヤマトはハリポタ、アバターのような勢いはない。
トイスト3のようにコンスタントに稼ぐ安定感がでればいいが。
651名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:20:38 ID:bAmodRGQ
駄作を作っちゃ、引き寄せの法則も何もありまへん。
駄作は駄作っす。
大赤字の大コケのコケタクですかな。
652名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:22:28 ID:1iyKpNQG

山崎貴が自分の映画でやらかすお約束

・SF映画に必ず自分がアクターを勤めるロボットを登場させる
・映画のタイトルを必ず英2バイト文字にする
・香取・草薙・木村を自分の映画の主演に起用。残りは誰だ???
653名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:22:39 ID:VDaWNJjF
リピーターがけっこういそうだよね。
オレは今週末に2回目行こうと思ってるが、知り合いはもう3回見たそうだ…

ヤマトなんて本来は女性客を期待できないアニメだよね。
連れも最初は「え〜ヤマト見るのぉ〜?」と気が進まない感じだったし
女性からのヤマトのイメージはそういうイメージなんだろうな。
見終わったらイイ話ダナ〜と泣いていたが
654名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:24:39 ID:Un+8E5am
波動砲発射シークエンスがカッコ良かったじゃないか
あと...
メイサの制服姿ね
なんとなくシャーロットランブリングに似てるな
あとは...
西田敏行の徳川さんね
655名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:27:01 ID:FaeP+lPb
>>654
相原の笑顔を忘れては困る
656名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:27:01 ID:AKs8p6h2
>>648
普通に計算すると年内30億は確実に超えるけどな

で、1月1日〜7日辺りでドカンと興行収入が膨らむ正月映画のパターンになる訳だ

結局、50億は固いってのが分かると思うぜ
657名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:30:05 ID:eA1ts4rc
あと相原マイコね!
658名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:30:35 ID:n6gxaXMG
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
実際の話、12月6日までの5日間で9億4千万円超え。
お正月に向けて楽しみなスタート。
来年までには50億円は超えそうですね。
659名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:30:51 ID:Un+8E5am
>>655
みなまでいうなw
その通りよ
相原最高
目薬のcmに出てるねーちゃんね
いやー可愛かった。
660名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:33:19 ID:DFmDURKp
正直言うと 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」平日の水曜に2億円超え
これは凄い!  まさに神。
661名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:34:34 ID:6wn0uets
何かおまえらw
まあいいや。大きなスクリーンでみるには今だけだな。
662名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:34:53 ID:bAmodRGQ
>>656
詐欺商品を販売して荒稼ぎと同じだねえ。
詐欺やって恥ずかしくないのかねえ。
663名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:35:10 ID:pGZbgoZ+
>>656
その計算通りにいくのはヤマトが今の観客動員力を維持し続けた場合では?
例えば「トロン」「相棒2」がヒットして、ヤマトの動員力が下がってしまうと、
シネコンはヤマトに小さな箱での上映に切り替えるのでやばくね?
664名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:37:18 ID:CJfaxyH0
東映が「ワンピース」の劇場版をやってくれたらなあ・・・
665名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:38:22 ID:pGZbgoZ+
>>660
何か変な薬をやっていません?
666名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:42:03 ID:DFmDURKp
なにいってんだおまえら
なんたって20年に一度のネタ映画だぞ
たまには映画館へ観に行って来い!

突っ込みどころも多いから、メモも持参しとけ。
金も多めに持ってけ。
観終わった後に必ずサントラCD欲しくなるから。
667名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:44:29 ID:ELTj6nLt
酷すぎてワラッタ・・・!!
668名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:45:38 ID:VfRhozaM
□東宝『THE LAST MESSAGE 海猿』9/18公開、86日間興収79.8 億円
□WB『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』11/19公開、24日間興収44.4 億円
□東宝『SP野望篇 THE MOTION PICTURE』10/30公開、44日間興収32.5 億円
□FOX『ナイト&デイ』10/9公開、58日間興収22.9 億円
□東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、12日間興収17.5億円
□東宝東和『怪盗グルーの月泥棒3D』10/29公開、45日間興収11.9 億円
669名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:48:26 ID:AKs8p6h2
>>663
下落率を考慮しても年内30億は行くと思いますぜ
まあ、正月休みでどこまで伸ばすかで50から先の数字が見えて来る

相棒やトロンの数字は気にしても大した意味は無いのが正月映画の特徴でもあるw
670名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:52:28 ID:z7jZTE4D
このまま正月までに30億前後稼いで
正月に集中的にスポット打てば50億近くまでは行くと思うよ
671名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:55:11 ID:pGZbgoZ+
30億超えがやっという惨状にならなければいいけどね>ヤマト
672名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:02:33 ID:Nssrrz+b
今、三回目来たよ
673名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:03:28 ID:bAmodRGQ
ここの記事
http://www.oricon.co.jp/news/movie/82742/full/
を見ると、
上映5日間で9.4億、日平均1.88億

>>668の□東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、12日間興収17.5億円
から計算して、12/6〜12/12
7日間で8.1億、日平均1.16億

大雑把に下落率を日平均で算出すると、0.62の下落率

12/13〜7日間予想 日平均0.72億、5.04億
12/19〜7日間予想 日平均0.44億、3.08億
これ以上は下落しないとして、
12/26〜6日間予想 日平均0.44億、2.64億

大雑把に計算して、28.26億。
年内30億弱ってところか。
この映画の駄作っぷりが話題になって見る人は減り、年明け正月は伸びないだろう。
674名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:04:48 ID:bI4B/44P
あちこちから鼻をすする音が
終わったら女性客のほとんど多くが目を赤くしてました。
なぜかわからないけど悔しかった。
675名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:05:18 ID:7eO3NkmA
30年以上も前だけど、最初のヤマト映画が予想以上のヒットになって、アニメブームが起ったんよ。
映画化までにマニアの努力があった。
駄作はヒットさせないとねw
あの頃の興奮を覚える映画だよ。
676名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:05:23 ID:TUjZZAZt
昔、『あなたの知らない世界』という心霊物の始祖的な番組で、
劇場版1作目の『宇宙戦艦ヤマト』の公開を楽しみにしていた少年
が、公開目前で他界。
その後、その少年の霊が、劇場周辺に現れるという話をやっていた。
最後は劇場側の協力で、少年のために映画を特別上映。遺影を持った
お母さんが、目に涙を浮かべながら映画を観ているという、ちょっと良い
話でシメられていた。
自分は、リアルタイム世代でないが、
『幽霊になってまで見たいって、ヤマトってスゲーな』
と思った記憶がある。

さて、その少年の霊は、『復活編』、『スペバト』をどんな想いで観たのだろうか?

677名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:07:00 ID:nGOjnth6
さだださんのニヤリがリアルで見られたんだぞw
島と古代の息子が見られたんだぞw
斉藤のお袋が見られたんだぞw

お前ら何の文句があるんだ?
678名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:10:38 ID:1ErgFpMU
こんな変な映画薦めてる奴らって何よ?
映画会社から金でも貰ってるのか?
騙された人にお前が金返せよ
679名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:10:58 ID:CJfaxyH0
>>676
オタク(この当時はありませんでしたねこのコトバ)の鏡だねその幽霊少年。
そのまま成仏してください。
その時に西崎Pも連れて行って欲しかった。
そうすれば「素晴らしいプロデューサー」で終わったのに・・・
680名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:12:51 ID:nGOjnth6
>>678
お前は















681名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:15:05 ID:bI4B/44P
キムタコ主演で、ものすごい駄作だと思い込んで行ったらとんでもなかった。

意外に楽しめたな。  サウンドも良かった。
ハリウッドに比べるとセットやCGがチープだけど
それはそれでヤマトっぽいレトロさとしてみることができる。

男たちの大和、日本沈没、ガメラよりリピーターが多そうな予感がする。
682名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:15:59 ID:zyhMK1WK
ヤマトをけなすヤツらはマイコの相原を否定するのと同じくだな?
んぅ、許さん!
683名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:16:43 ID:7eO3NkmA
>>679
その後、死なずに、りっぱなオタクになった人達は宮崎事件で迫害を受ける事になるw
オタク第1、2世代か。
隠れオタクとして生きて来た彼等はオタク社会が当たり前になった今、キミタクの力も借りて、
堂々とヤマトを論じられるのであるw
684名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:17:16 ID:Mlhi/UMJ
批判してる人のお勧めが知りたい

どうせテンプレみたいな回答しか返ってこないと思うけど
685名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:17:41 ID:JfxsEOpd
>>677
そなんで喜ぶオマエが羨ましいよ
いい鴨だなw
686名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:17:51 ID:bI4B/44P
伊武雅刀の(デスラー役)  「ヤマトの諸君」も聞ける。

ジェットストリームよりもいい。
687名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:19:01 ID:Un+8E5am
いやー
酷評もわかるけど、頑張ってた方だよ
SFファンにしちゃ日本でここまでの絵が撮れるなんて…
よくやったと思うけどなぁ
でももっとヤマト愛がある人。
リアルタイムで見て、どのエッセンスを絞り込むか分かる人に
監督して貰ってもよかったよねぇ
まぁ元は取れたから満足だ。
無限に広がる大宇宙で、もう全てOKだったんだよねw
688名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:19:07 ID:zyhMK1WK
>>685
お仕事おつかれさま。
689名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:19:38 ID:1ErgFpMU
旧声優の起用以外はなんの見所もない映画だけどね
つまんないからここの擁護派を真に受けて観に行かないように
690名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:20:13 ID:1QaqvOfS
おもしろくなくはなかったけど
サントラ買う気にはならんわ
691名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:20:33 ID:hIGV6GhL
>ハリウッドに比べるとセットやCGがチープだけど
 それはそれでヤマトっぽいレトロさとしてみることができる。

ヤマト世代ならではの都合のいい解釈ですね
692名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:23:19 ID:zyhMK1WK
>>690
サントラ毎日聞いてドパミン出まくり。
17番最高。
693名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:25:49 ID:lwjuapza
マイコは掘り出しもんだと思うが。
どでしょ。
694名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:26:02 ID:7eO3NkmA
>>692
駄作だがドパミンは出る映画だわw
鴨が群れなして空飛ぶのは十分わかる。
695名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:27:49 ID:DfRN78oE
>>616
ローレライが糞つまらくてこれが良かった俺はお断りだ
山崎監督で続編だな
696名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:29:40 ID:bI4B/44P
ヤマトの大きさが倍になったとかはいい

森雪が戦闘機乗りとか相原や佐渡先生が女だとか、

挙句の果てにスターシアやデスラーを結晶生命体(?)とやらにしたり

アナライザーが()よすぎたり

原作ファンに喧嘩を売ってるのかと思ったが

あとから考えると原作うを知っている本物のファンこそが

本当に楽しめる映画だったんだと思った。

原作とまったく同じだったら、見ていて途中で飽きていただろう。

何回も見に行くこともなかっただろう。
697名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:30:39 ID:Fe7ly2hH
>>677
あの柳葉のニヤリちょっとやりすぎじゃね?口が斜めすぎるべww
柳葉の顔なら普通にニヤリでよかった気がする。
698名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:32:14 ID:gbJR8Ygd
強いて価値を見つけるなら二次元の世界が具現化されたってだけ
ビジュアル・絵面だけで映画とはとても呼べないシロモノ
無駄に広がる大宇宙でしたw
699名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:32:30 ID:3cJItocq
キムタク達がやってる胸の前でグッとやる敬礼?と
堤と山崎がやってた普通の敬礼は何か意味が違うの?
700名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:35:07 ID:7eO3NkmA
>>699
胸の前でグッとやるのは忠誠。
普通の敬礼は乙。
701名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:36:39 ID:zyhMK1WK
>>694
鴨のつがいは仲がいいんだぜ?
群れなして飛んでいってポツンと独り残ったのが君だ。
702名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:37:41 ID:1zSQ6YtC
原作と全く同じだったらネタバレで
わざわざ映画館に行かなくてもあとからDVDで見ればいい
つまんねえ映画になってただろ。

703名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:40:39 ID:uQ2rIKoE
>>697 ちょっと作り笑いすぎたよな。
あと、あの爆弾設置シーンは手足サイボーグという設定を盛り込めたのにと残念におもう。
704名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:44:33 ID:1zSQ6YtC
最初の小説版ではスターシャは巨大コンピュータでデスラーは人工生物だったのは余り知られていない
705名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:44:48 ID:1ErgFpMU
けばけばしい盆作
706名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:45:37 ID:uQ2rIKoE
>>704 島がサイボーグにされちゃうやつだっけ?
707名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:52:12 ID:eA1ts4rc
>>664
もちろん実写ですよね!
708名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:56:44 ID:dtpO/7yQ
ワンピの実写やったらルフィが香取慎吾になっちゃうぞ!!
709名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:59:31 ID:1zSQ6YtC
優香が森雪役だったら何度でも見に行ったんだけどな…。
多分森雪に一番よく似てると思うんだが。
710名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:01:41 ID:CJfaxyH0
>>707
そんなワケあるか!!!11
>>708になってしまうわ!!!!!
でも実写化するならルフィ&サンジはロンブのコンビでやって欲しいな。
711名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:03:02 ID:CJfaxyH0
>>710
間違えたゾロだ。
712名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:03:53 ID:VfRhozaM
2週続けて観てきたけど
ストーリーは???って感じで、ラストもがっかり。
何やってるんだよ続編作れないじゃんって不満たらたらの駄作に見えたけど
2回目観たら、大泣きしたよ。
やっぱ、あれはヤマトだよ。
子供の頃夢中になったのを想い出した。
さらば以降もやもやしてたのがやっと完結した感じ。
3回目観る必要はないんだが、パンフレット買い忘れたんで
今週末も観てくるw
ヤマト愛がない役者が演じてもつまんないからな。
キムタクやギバちゃんが年齢的にギリギリのタイミングでこの実写が観れて本当に良かった。
713名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:04:02 ID:E1qsCoo8
音楽なぁ。
見た映画館のせいかもしれんけど、音が大きくて台詞が
聞こえなかったり、ナレーションに被って情緒無い感じに
なったりしてて、残念だったなぁ。

まぁストーリーと演出の方が遥かに残念だったわけだが。
714名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:06:21 ID:zyhMK1WK
>>712
tndr
715名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:06:21 ID:CJfaxyH0
>>710
捕捉
ウソップは大泉洋。
716名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:07:10 ID:maI2Sr4l
キスシーンを観て

ワープ中にセックス
ザ・フライみたいに融合しちゃうのか
そういやザ・フライの主演てID4で地球救うんだよな
さっきID4と同じシーンがあったな
いや、ID4こそ日本のアニメで観たシーンばっかだったな

って考えてて次のシーンは覚えてない
717名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:09:31 ID:hIGV6GhL
面白いと言ってる奴のレスは
自分勝手な補正が入ってることが多いように思う。
718名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:09:31 ID:Fe7ly2hH
>>703
だな。
719名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:19:16 ID:QJ9O3eFW
ヤマトを支えた第一世代のオタクたちは、ほとんど無事にオタ趣味から卒業してる。
当時、ビデオだのなんだのが普及してたら、また違っただろうけど。
だからこそ、今再びヤマトなんだな。
で、オタを卒業できなかった者はクリエイターになり
その能力がない者は、異常者やカルト宗教家として歴史に刻まれることになる。
720名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:20:20 ID:+GSTbXTW
>>699
大して違いは無いと思うよ。日本軍の敬礼も御辞儀をするだけの敬礼も有ったし。
721名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:20:56 ID:NhazXi+5
この映画、原作の名シーンツギハギの軽薄な作りにしか見えないなぁ。
ヤマトの本来の主題にそわない死に様の数々ってねw
「自己犠牲」とか「諦めない」とかハリウッドで散々使い古された古典的手法だからなぁ。

ヤマトの本来の主題はそんな軽薄な使いまわしのきくものじゃないだろう。
守るべきものを守ろうと戦う時、犠牲になるものを思う心。
ナイチンゲールのような敵味方隔てる事のない「人間愛」、勝つものもいれば負けるものもいる。
負けたものはどうなる?

このへん、すっぽり抜け落ちてるな。

第三艦橋見捨てざるを得なかった時、慰めを求めるような話は、
軽薄トレンディドラマであっても「人間愛」を主題にしたテーマ性のある作品じゃないな。
あそこで必要だったのは沖田の苦悩、守の行動への理解の表現じゃねーのか?
言葉でかたずけるのが多かったのも特徴だな。
打ち切り作品が言葉でかたずけるのは仕方ないにしても、リメイクで深みが出せないって意味ねーにも程があるw
たるい脚本でよく創る気になったもんだ。

なんにしても、自己犠牲精神の軽い事軽い事ww
ユキなんか犠牲になった人間の事そっちのけで、憑依イスカンダルによる地球浄化より古代と死ぬほうを選ぼうとするってどういうことよ?www

そういう主題を変えた作品に名シーンを持ってこられると拒否反応も出るだろう。
スレッドの伸びる事伸びる事w
50スレッド越えってのはヤマトとして駄作である証明だな。

まぁ、恋愛物トレンディドラマとしては面白いんじゃないか?
何度も見る気にならんけど。
722名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:21:00 ID:ZewlSr5+
 面白いと感じたから面白かったと感想を述べている者に
俺は駄作だと思ったからお前らが面白いと感じるのはおかしいと
決めつける自己中基地外が多いな。
別につまらなかったんならそれでいいから、もう来るなよ、目障りだ。
723名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:22:42 ID:OLPGpI5w
金券屋で前売り3枚買ってきた
あと三回は観るということだ
724名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:24:32 ID:CJfaxyH0
>>723
今いくらくらい?
725名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:24:45 ID:jZdZTotv
>>723
相場いくらだった?
726名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:25:44 ID:NhazXi+5
>>722
つまらなかったねー、で盛り上がるのは無しでつか?w

おもしろかったねー、だけでしか盛り上がっちゃいけませんか?
工作員認定されちゃいますよ
727名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:27:16 ID:nsJnL4vU
CGは綺麗なんだけどなぁ…
前にも出てたけど戦闘シーンはこのぐらいやって欲しかった
http://www.youtube.com/watch_popup?v=np_hDgHPJhk&vq=medium
人間なんか一秒も出てないけど、これだけで第一艦橋の必死な様子とか特攻する
パイロットの表情とか目に浮かぶようだ
波動砲乱用しなくても魅せるシーンは作れるんだよな
728名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:31:20 ID:OLPGpI5w
>>724
普通に1300円だった orz
まあ、当日映画館で払うより200円安いから
729名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:32:34 ID:moA99QNF
これだけ客入ったら、細部まで作りこんだセルフリメイク3部作とか作ってくれないかなぁ
730名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:34:32 ID:z7jZTE4D
>>727
CRヤマトなら3よりも2の方が好みだ
http://www.youtube.com/watch_popup?v=np_hDgHPJhk&vq=medium
731730:2010/12/14(火) 19:37:24 ID:z7jZTE4D
732名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:38:21 ID:36BHbnuK
>>719
卒業出来ずにクリエイターになったくちだw
今、景気悪くてダメダメだけど、俺も1人のオタキングかもと自惚れてた時が20年くらいはあったな〜w
ヤマトのおかげだ。もう1度ヤマトで元気が欲しいやw
733名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:42:13 ID:CJfaxyH0
むかしむかし、
とある日本の何処かの場所に、ひとりのヤマトファンが住んでいました。
「どうか何時の日かワタシにもう一度ヤマトを見せてください」
するとその者の目の前に西崎プロデューサーの姿が現れました。
「君が観たいのは復活編かね?それとも実写版かな?」
すると
「ワタシがみたいのはどちらでもありません。
ワタシが観たいのはアニメ版第一作を松本カラーで今の技術で再現したものです。
強いて言えばPSゲーム版のビジュアルシーンで映画を作るようなカンジです。」
それを聞いたプロデューサーはスゴク不機嫌な顔になり姿を消してしまいました。
734名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:43:04 ID:qJ6wO+aG
>>686
スネークマンショーの方がいい
735名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:44:32 ID:nsJnL4vU
>>730
2もかっこいいけどスピード感がある分、重量感が足りない気がして…
まあこの辺は好みの差だなw
736名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:52:05 ID:hIGV6GhL
>>722
駄作とは、出来の悪い作品のことを言います。
737名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:53:37 ID:1zSQ6YtC
優香が森雪役だったら何度でも見に行ったんだけどな…。
たぶん森雪に一番よく似てると思うんだが。

優香 セクシーダイナマイトボディー
http://www.youtube.com/watch?v=1ezDunkZU5o

あと、真矢みき、森口瑤子もヤマト乗組員役で出してもらいたかった。
738名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:54:04 ID:z7jZTE4D
出来の悪いのと面白くないはイコールじゃないんだよw
出来が良くても面白くない作品もある
739名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:56:27 ID:TUjZZAZt
>>738

具体的に例を上げてくれ
話はそれからだ

740名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:57:08 ID:mDnn5Ddu
私は結構ヤマトが好きなんですけど、ヤマトが好きな人でガンダムも好きって人は
あんまり居ないんですかね?

自分の周りを見ると、片方のファンは、もう片方はあまり興味無いって人が多いです。
やっぱり系統が違うのかなぁ
741名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:58:38 ID:IQRXzBya
>>740
俺はヤマトもガンダムもエヴァも好き
742名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:59:24 ID:WQHpbz0S
>その能力がない者は、異常者やカルト宗教家として歴史に刻まれることになる。

某ひよこw
743名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:00:51 ID:rV9yFHFY
僕が一番大切なものはヤマトだ。ヤマトへの愛だ。
好きだ、大好きだ、大きな声で言える。実写版ヤマトが大好きだ!
744名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:01:44 ID:mDnn5Ddu
>>741
あれ、そうなんですか?!
両方好きな人も居るんですね
745名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:01:51 ID:IQRXzBya
>>743
違う!断じて違う!
746名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:02:35 ID:z7jZTE4D
>>739
面白い面白くないは主観だから変わるだろうけど
俺にとってビートたけし監督作品は面白くないねw
出来はヤマトより上だと認めるけどな

>>740
ヤマトもガンダムもマクロスも好きだよ
00の映画も観に行ったしw
747名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:04:40 ID:rV9yFHFY
>>745
実写ヤマト、これからよ、本当の戦いは。
ヤマトファンの皆の願いがこめられているの。
勝ってね、実写ヤマト。きっと勝ってね。
748名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:06:43 ID:IQRXzBya
>>747よヤマトの命を生かすのはお前の使命なのだ
分かるな>>747
749名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:07:24 ID:pUlMvgY1
>>738
初代ヤマトも出来がいいって訳じゃないよな。
決して「完成度が高い」ってわけじゃない。
でも型破りな魅力と面白さはあった。
「キルビル1」とか出来がいいか?と聞かれると違う気がするが
それを上回る面白さがあるから個人的に好きだな。
750名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:07:57 ID:e0lrm6Nj
>>745
先週のバクマンでそのセリフ使われてたんだが
実況で誰も元ネタ解ってなくて悲しかったよ
751名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:09:31 ID:pVpMkA88
>>744 ヤマトもガンダムもエヴァもハルヒも好きw
752名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:09:39 ID:IQRXzBya
>>750
スマン、バクマンが分かりませんorz
753名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:12:16 ID:jZdZTotv
>>744
俺は両刀好きw
754名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:12:42 ID:TUjZZAZt
ガンダムは作品にもよるなあ。
好きなのは、Gガンダム、ガンダムX、ターンA、ガンダムWあたりかな。
ヤマトもエヴァもマジンガーシリーズも好き。

ボトムズは、ちょい苦手

755名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:13:40 ID:mDnn5Ddu
う〜ん
私の周りが、にわかのガンダムファンなのかな・・
私も、にわかのヤマトファンですけど

ガンダムは少しだけしか見たこと無いので、今度レンタルで借りて見てみますわ
756名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:13:47 ID:CK2UvxES
>>733
PSのもゲームのおまけとしてよく出来ているとは思うんだが
どうも過大評価されすぎてるような気がする
二次創作の部類だろあれは
757名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:15:09 ID:A20AKl0L
>>743
さらばの甘いセリフが好きな人はSBヤマト肯定派なんだろうな
あれが嫌いだった人はこれも駄目だろう
メロドラマいらねとか言う人もいるが、俺はメロドラマなしのSBヤマトは考えられない
758名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:17:24 ID:IQRXzBya
>>755
ヤマト世代はそれこそ何でも来いだと思いますw
759名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:19:53 ID:IQRXzBya
>>757
さらばの台詞は全て好きだがSBヤマトは否定派です
760名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:21:18 ID:hIGV6GhL
出来が悪い作品を面白いと感じる理由はいろいろ考えられますが
やはり、映画を見る機会が少なく目が肥えていないということが
一番の理由だと思います。
761脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 20:22:34 ID:A6cdbELn

> >>712 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:03:53 ID:VfRhozaM
> ストーリーは???って感じで、ラストもがっかり。
> 何やってるんだよ続編作れないじゃんって不満たらたらの駄作に見えたけど
> 2回目観たら、大泣きしたよ。
> やっぱ、あれはヤマトだよ。
> 子供の頃夢中になったのを想い出した。
> さらば以降もやもやしてたのがやっと完結した感じ。
> 3回目観る必要はないんだが、パンフレット買い忘れたんで
> 今週末も観てくるw
> ヤマト愛がない役者が演じてもつまんないからな。
> キムタクやギバちゃんが年齢的にギリギリのタイミングでこの実写が観れて本当に良かった。





鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金」を貰って自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


762名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:24:10 ID:pUlMvgY1
アニメの「愛」がテーマってのは子供心にうさんくさかった。
「俺達は愛し合うべきだったんだ!」「勝利か・・糞でもくらえ!」
というセリフは最低レベル。
敵部隊全て皆殺しにして相手の母性を吹き飛ばして言うセリフじゃ
ないよ。内心思ったとしても絶対言ってはいけないことだ。
自衛の為とはいえ自分の手でくだしたことなんだから
敗者に対しては沈黙を守るべきだろう?
いかにもヒューマニズムなセリフを吐くと却って安っぽくなる。
763ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 20:24:27 ID:A6cdbELn

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
764名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:24:29 ID:CK2UvxES
>>760
まさにそのとおり
昔のヤマトなんて欠点映画なのにファンが多すぎ
娯楽が少なくて刷り込まれちゃったんだろうな
ある意味気の毒な被害者さんたちだ
765名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:24:58 ID:z7jZTE4D
>>760
逆じゃね?
色々見てると面白さの許容範囲が広がるんだよ
766ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 20:25:48 ID:A6cdbELn

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ



    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
767名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:26:38 ID:A20AKl0L
>>762
この実写で愛し合うべきとか言い出したら、すごく鼻につくというか叩かれただろうな
ガミラスが人型でないのは正解だったかも
768名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:26:44 ID:n4/RcljB
何故か突然石津嵐の小説の事を思い出した。もしこれを実写化していたら・・・

良い点
1.文庫一冊で完結しているので続編作らないつもりの映画にぴったり
2.アメリカ(作中ではA国)艦隊の敗北が描かれているので、「クルーが日本人だけ」との批判をかわせる。
3・とにもかくにも思念体じゃなく、総統閣下としてのデスラーが出せる。
4.堤真一の出番が増える。

悪い点
1.知っている人が圧倒的に少な・・・一つあげただけで良い点が全て吹き飛んでしまった。
769ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 20:27:09 ID:A6cdbELn
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>494>>483のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
770名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:27:21 ID:gAAPn/gR
( ´,_ゝ`)プッ
771ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 20:29:04 ID:A6cdbELn




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/


772ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 20:29:58 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


773名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:31:01 ID:IQRXzBya
>>765に1票
774ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 20:31:35 ID:A6cdbELn

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
775ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 20:32:18 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
776名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:33:41 ID:9dnfSyW2
どう見てもちょっと頑張ったCG+特撮ヒーローの作りだもんな。
特に船内の芝居になると途端に子供向けヒーローものになっちまう。
カメラワークが悪すぎるんだろうか。
どうして外人がやるSF物に近づかないんだろうか。
エイリアンとかスターウォーズ、バイオハザード並みに荒唐無稽なSFを
真剣にやる本物ぽいヤマトを見てみたいぞ。
777目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/14(火) 20:35:02 ID:A6cdbELn





やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.01点  ←  >>248ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

778名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:35:30 ID:hIGV6GhL
>>765
物は言いようというか何というか
なんとでも言えますよね
779名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:35:49 ID:1iyKpNQG
>>776
エイリアンとかスターウォーズ

コレとコレを同列にするな!
    ↓

バイオハザード
780名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:41:53 ID:T31FayZi
>>776
カメラワークの問題、ハンディカメラでの動きがないとかかな。
映画板風に言えば深作監督みたいな…。
ただそれやっちゃうと、VFX合成が地獄になる悪寒…w。
781名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:45:34 ID:Mlhi/UMJ
おれもたくさん見たがゆえに許容範囲が広がった気がする
そんなもんじゃね?
少ないと考えが固定されてるというかなんというか
782真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 20:46:49 ID:A6cdbELn




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!




http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!

783名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:47:14 ID:OVTizE32
>>776
そこにバイオハザードを入れるのかw
784名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:49:37 ID:hIGV6GhL
>>781
それでも駄作だというのは揺るがないでしょ
許容範囲が広がった為に、駄作が駄作でなくなるのはおかしいですよね?
785名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:51:12 ID:k307C9uD
かといって、今流行りの
オフビートでメタっぽいくすぐりを入れた
演技や演出をやられたら噴飯もの。
786名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:52:44 ID:IQRXzBya
>>784
評価は相対的なもんでいいんじゃないかな?
俺は>>781にも貴方にも同意できるよ
787真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 20:53:27 ID:A6cdbELn
>>55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
788名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:53:34 ID:pVpMkA88
>>780 あのセットじゃハンディで撮るだけのスペースないよ。
789名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:55:04 ID:z7jZTE4D
>>784
>>738

自分が面白くないと思ってるならそれでいいじゃなイカ
面白いと思ってる人も大勢居る
それは認めろw
790名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:56:20 ID:UFDtWKOe
戦いの最中、中田氏ファックって、脚本家は真性のバカだな。
791名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:57:18 ID:1zSQ6YtC
優香が森雪役だったら何度でも見に行ったんだけどな…。
たぶん森雪に一番よく似てると思うんだが。

優香 セクシーダイナマイトボディー
http://www.youtube.com/watch?v=1ezDunkZU5o

あと、真矢みき、森口瑤子、名取裕子、南野陽子、中山美穂
叶和貴子、柏原芳恵、飯島直子、柴咲コウもヤマト乗組員役で出してもらいたかった。

792名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:57:21 ID:T31FayZi
>>788
いや、深作監督(親父の方ね)ならやるだろw
793名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:57:33 ID:A20AKl0L
雪を寝かせた台
あれに乗ってた冊子が艦が傾いた時にスーッと滑ったんだけど、あのセットは傾くようにできてるのか
794名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:58:21 ID:A20AKl0L
>>790
いや、戦いの最中ではないけど
航海の途中
795名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:58:37 ID:z7jZTE4D
>>780
合成が必要になるようなカットは要らないな

ヤマト自身ももっと見せてくれたら良かった
宇宙ステーションの事故もちゃんと映像で見せるべきだった
地球宙域で奇襲されたときも、ちゃんとガミラス艦を見せて
全兵装が駄目になった事を視覚に訴えるべきだったよ
796真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 20:59:50 ID:A6cdbELn
>>790
ついさっき同僚を自らの命令と操縦で殺したばかりでねw(失笑

SPACE BATTLESHIP ヤマト を肯定できる連中ってのわ宇宙戦艦ヤマトの精神を理解できてない寄生虫どもだからなw
797名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:00:50 ID:iTUMr6A5
既出だったらすいません。。。

日高のり子に声がそっくりな人がいなかった??
798名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:00:58 ID:Mlhi/UMJ
第三艦橋の中でテンパってる絵が欲しかったな
古代の決断が重い決断に見えなかった
799名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:01:15 ID:1zSQ6YtC
古代の兄さんの方は真田広之でやってもらいたかった。
800名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:04:16 ID:1zSQ6YtC
阿部 寛さんも出してもらいたかった。
801名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:05:45 ID:T31FayZi
>>797
佐渡先生にワープを説明している赤い服の女の子なら既出。
松本まりか。
802名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:08:32 ID:T31FayZi
デレてる黒木メイサが見られただけでも貴重な映画だと思うんだが、
多分そう思ってるのは俺だけなんだろうなあ…w
803名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:11:17 ID:iTUMr6A5
>>801
そうだったのですか!お答えありがとうございます!
804名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:12:44 ID:1zSQ6YtC
渡辺裕之、宍戸 開、渡 哲也、舘 ひろしも出してもらいたかった。
805名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:13:29 ID:9dnfSyW2
バイオハザードでもターミネーターでもいいんだけど、
要は、ああいうSFモノを外人がやるとリアルなドラマになるだろ?
それがヤマトだと艦橋のわずか数人のテレビ的地球防衛軍にまで落ちてしまうだろ。
それがイヤなんだよな。なにが違うんだろうなー
どうして日本人がやると薄っぺらい演劇になっちまうのかね。
806名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:18:19 ID:VJ98R+Pr
今TBSの安上がり番組(レコ大秘話みたいなん)見てて思ったんだが

ひお版古代進の後半クルクル巻毛バージョン、城みちる入っとらんか?
807名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:18:26 ID:n4/RcljB
穴に落とされるダジャレ好きな将軍が見られなかったのが、一番残念だ。
808名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:18:47 ID:A20AKl0L
>>805
映画で外人を見るのが嫌いな俺は満足
どんどんこういう映画を作って欲しい
ハリウッド映画なんて観なくて済むようにして欲しい
809名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:19:25 ID:1zSQ6YtC
三大流星群に数えられる「ふたご座流星群」が、
12月中旬に見られます。
出現数が一番多いと予想されるのは14日の午後8時ごろです。
http://www.astroarts.co.jp/special/geminids2010/index-j.shtml
810名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:21:41 ID:JDVyABZ7
よくハリウッドものを比較の対象にされるけどそりゃあの国にはかなわないわな。ヤマト実写化するならハリウッド並にしろとか夢見すぎ。
811名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:24:36 ID:YdcXBTcE
森雪は水川あさみでもよかったかも
812名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:26:12 ID:A20AKl0L
>>810
そうだけど、和製SF物でヒットが続けば資金も集まりやすくなるのでは
これだってもうちょっとお金があればもっと良くなったと思うところがある
そういう意味でSBヤマトを必死で潰そうとしてる奴は愚か者だ
813名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:26:16 ID:IQRXzBya
>>811
おー、水川あさみならメーテルもいけるかも
814名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:28:11 ID:VJ98R+Pr
何故桑江知子のコーナーで「明日に架ける橋」に触れないんやクソTBS?

冗談はさておき、最近の彼女は故郷沖縄に軸足をシフトしつつ、三線弾いて沖縄民謡に本格的に
取り組んだりもしてはるのに、これでは単なる場末のスナック回りしてる懐メロ歌手扱いやないかい!
815名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:28:19 ID:OVTizE32
>>808
へー
じゃあジャッキーチェンの映画とかも嫌いなんだ
勿体無いね
816名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:30:23 ID:A20AKl0L
>>815
うん、中華や韓国も嫌いだな
817名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:32:14 ID:OVTizE32
差別主義者って大変だなぁ
見る映画なくて
818名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:33:56 ID:1GZpygZl
良いものは良いといいたい
819名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:34:01 ID:1zSQ6YtC
役所広司もどこかで出してもらいたかった。
820名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:34:28 ID:A20AKl0L
>>817
>>624を貼ってる時点で何をかいわんや
荒らしじゃねえか
821名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:35:10 ID:IQRXzBya
>>819
じゃあ鉄郎の親父役で
822名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:35:24 ID:A20AKl0L
>>817
あんたは荒らしをするゴミ人間だよ
823名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:38:44 ID:maaCphYU
ヤマトがかっこよくないんだよな。復活篇のほうが重量感あるシルエットで好きだ。
824名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:39:23 ID:T31FayZi
>>819
森雪にちょっかい出す整備員のおっさん役でw
「あんた、むかーし、なんかの映画に出てた女優に似てるなぁ。えーっと、なんつったかなー
あ、そうだ!黒木メイサとか…(rya」
825名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:39:41 ID:pUlMvgY1
>>805
いやちょっとまて。バイオハザードの一体どこがリアルなドラマなんだ?
実は海外SFモノでも役者の演技なんてチープだったりする。
それが目立たないのは英語でしゃべってるからだよ。
日本人はそれを脳内補完して観るから演技のチープさといった粗が
目立たなくなる。スターウォーズの演技だってよく観てると
結構テレビドラマ的な気恥ずかしさに満ちている。
向こうの人もそういうイロモノ的なモノとして楽しんでるんだろーな。
826名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:41:55 ID:mcPNUyFe
「新春スターかくし芸大会」
1979年
 英語劇・宇宙戦艦ヤマト - 八代亜紀、郷ひろみほか

郷ひろみはいいとして、八代亜紀が森雪かスターシャか?
どちらでも問題だ。
827名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:42:11 ID:+GSTbXTW
昭和ライダーシリーズってTBS系列で放送されていたっけ?
828名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:42:20 ID:6ZSqy7du
>>819
暴君デスラーに対して「みなごろし」と書いた紙を掲げて決戦を挑む役でどうか
829名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:42:25 ID:hIGV6GhL
>>825
それは違います
dvdレンタルだと吹き替え派の人も結構多いですから。
830名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:43:10 ID:OVTizE32
まぁまぁ連投するほどムキになるなよ
ヤマトにだって君の嫌い外人絡んでるんだし
831名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:43:46 ID:k307C9uD
カーク船長って大根の代名詞だろ
832名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:44:55 ID:IQRXzBya
>>828
ガミラス星人役かよw
833名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:45:08 ID:CJfaxyH0
>>825
でもバイオハザードってのは、
日本産のコンテンツをハリウッドに持ち込んで上手くいった
唯一の奇跡だよな。
少なくとも世界中で公開され、なおかつシリーズ化されているワケで・・・
834名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:46:15 ID:A20AKl0L
>>830
不利になるとムキになるなよといって誤魔化すのはずるいネラーがよく使う手だ
2ちゃんねるはクズの集まりだけど、荒らしをするのはそのクズにもなれない最下層なんだよ
お前はそういう人間だという自覚を持て
835名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:48:03 ID:OE03uJj0
ID:OVTizE32は在チョンだろ
836名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:48:30 ID:maaCphYU
>>827 たしか腸捻転でテレ朝になったんじゃなかったっけ?必殺みたいに
837名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:49:25 ID:T31FayZi
煙突ミサイルとか、アステロイド・リングとか、滞空防御弾(三式弾みたいなやつ)とか、
ロケットアンカーとか、こんなこともあろうかととか、もっと見たいネタがあったんだけどなあ…
838名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:49:48 ID:b5CckL9Z
78回も延々コピペを貼り続ける ID:A6cdbELnって本当にイカレてるね。
839名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:51:00 ID:OVTizE32
やっぱヤマト好きってこういう差別的な人が多いのかな?
石原都知事が原案提供するフランチャイズだけあるなぁ
840名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:51:21 ID:maaCphYU
>>827 ごめん調べてみたら嘘ついてた。毎日放送系でしたね。
841真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 21:51:39 ID:A6cdbELn
>>838 ID:b5CckL9Z

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

>>506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
842脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 21:53:33 ID:A6cdbELn

> >>712 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:03:53 ID:VfRhozaM
> ストーリーは???って感じで、ラストもがっかり。
> 何やってるんだよ続編作れないじゃんって不満たらたらの駄作に見えたけど
> 2回目観たら、大泣きしたよ。
> やっぱ、あれはヤマトだよ。
> 子供の頃夢中になったのを想い出した。
> さらば以降もやもやしてたのがやっと完結した感じ。
> 3回目観る必要はないんだが、パンフレット買い忘れたんで
> 今週末も観てくるw
> ヤマト愛がない役者が演じてもつまんないからな。
> キムタクやギバちゃんが年齢的にギリギリのタイミングでこの実写が観れて本当に良かった。





鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金」を貰って自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


843ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 21:55:16 ID:A6cdbELn

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
844名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:55:33 ID:5EStLhvY
>>825
韓流ドラマのことですね。わかります。
845名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:55:58 ID:OE03uJj0
>>839
図星なんだな
ヤマトネガキャンしてる勢力の正体が見えてきたな
846金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/14(火) 21:56:22 ID:A6cdbELn
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>494>>483のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
847名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:57:05 ID:K/xq4z6B
あぼ〜んが暴れてる
848金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/14(火) 21:57:10 ID:A6cdbELn




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/


849名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:57:17 ID:CJfaxyH0
>>837
ヤマトがガミラス本星攻略の際に拡散波動砲を撃つのはダメかな?
ガミラス本星が大混乱に陥ったスキに突入させるとか・・・
850名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:57:45 ID:pVpMkA88
>>829 吹き替えは余計わからなくなるよ。
吹き替えの演技って芝居的でありかつ英語的な抑揚もはいった特殊なもんだし。

デニーロやりすぎwみたいな話はむこうの人よくやるよ。
851キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/14(火) 21:58:09 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


852監督・北野武も俺と同意見w:2010/12/14(火) 22:00:01 ID:A6cdbELn

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
853ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 22:00:53 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
854名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:01:43 ID:WJbSIskU
さっき見てきたけど、まあこんなもんじゃね?

個人的にはBGMが近かったし、セリフやシュチエーションも
踏襲してて、懐古的でよかった。
855目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/14(火) 22:02:34 ID:A6cdbELn





やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.01点  ←  >>248ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

856名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:04:47 ID:5EStLhvY
>>837
真田さんがもっと「こんかことがあろうかと」活躍する話にすれば、みんな文句を言わなかったのにな。
3部作にして
1部 真田さんの活躍で冥王星前線基地撃破&反射衛星砲の技術収集
2部 真田さんの活躍で中間地点バラン星で待ち構えたドメルを撃破。
3部 真田さんの活躍でコスモクリーナーゲット&デスラー砲撃破。
これなら完ぺきだったのに。やっぱりヘボ監督と金欠TBSが悪いんだろうな。
857伊集院光も俺と同意見w:2010/12/14(火) 22:04:47 ID:A6cdbELn
>>55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
858名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:05:20 ID:tZQvSQPP
やっぱ日本人なら、
日本が建造した新型最強宇宙戦艦に載った日本人が
全地球人類を救う話を見たいもんな。

日本人なら誰もがこの映画を見て興奮するだろう。
859名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:06:07 ID:A20AKl0L
佐藤さんのサントラ買ったわ
明日から聴きまくる
860真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 22:06:16 ID:A6cdbELn




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!




http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


861名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:08:06 ID:tv7nTpEx
ここまで激しい憎悪にみちた叩きのエネルギーは一体なんなのだろう?
862真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 22:08:48 ID:A6cdbELn
矜持w
863名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:11:30 ID:cZS9Dvx6
賛否両方コピペも少し控えてほしいお。長文コピペ連投されるとすっごく読みにくいし同じ文ばっか何度も…(´・ω・`)
864インチキ:2010/12/14(火) 22:13:36 ID:A6cdbELn



「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!



>>506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


865名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:14:31 ID:kHSOnyJI
>>863
1日90レスだぞ?どう考えたって精神異常者だ
そんな正論通じる相手じゃないだろ
規制喰らうまでNGよ。
866名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:15:06 ID:xw1ghJOC
A6cdbELn は人の言うことをパクってここで人に押しつけるだけで、自分の言葉って一言もないよね。

2chでいうのも何だが、自分の意見も言えない時点でここにいる意味ないよw
867皆でインチキ映画の被害者を減らそぅょ!:2010/12/14(火) 22:15:20 ID:A6cdbELn
おっとwww

864 :インチキ:2010/12/14(火) 22:13:36 ID:A6cdbELn

864 :皆でインチキ映画の被害者を減らそぅょ!:2010/12/14(火) 22:13:36 ID:A6cdbELn
868名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:18:19 ID:T31FayZi
あと食事のシーンをもう少し入れてほしかった。
メインキャストは酒飲んでばっかだし、一般乗組員は遠めに軽食っぽいものを食ってるのが見えたけど
やっぱりここは海軍の伝統食、カレーを食ってほしかったなあw
某レトルトカレーもタイアップしていることだしさwww

極太ソーセージが入った波動砲カレーとかさあw
869皆でインチキ映画の被害者を減らそぅょ!:2010/12/14(火) 22:19:12 ID:A6cdbELn
>>866 ID:xw1ghJOC >A6cdbELn は人の言うことをパクってここで人に押しつけるだけで、自分の言葉って一言もないよね。


>>846わ「俺様のオリジナル」だぜぃwww(クス








「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!



>>506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


870名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:20:37 ID:r8ISsOBm
1日90レスって…キチガイっているんだねえ
2ちゃんのツナガリだからいいけど身近にいたら怖いわ
友達はいないだろうけど親兄弟かわいそう
871名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:21:07 ID:RMd7AgUI
>>768
ちょ…待てよ!

サイボーグ化された島が乗組員ほとんど皆殺しにするんだぞ!!
ラストも後味悪いし、絶対やめてほしいorz
昔読んでトラウマって封印したんだよコレ。

デスラーとガミラス人はみんな絶世の美男だそうだけどな。
人工生命体だから。
872名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:26:00 ID:8qwgtA2t
復活篇の続きはどうなるんだろうか。
873名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:26:41 ID:1Fqyfuln
>>868に千票、この考えは無かったw
874名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:27:30 ID:K/xq4z6B
>>872
【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト」 TVシリーズ・劇場版第2部製作へ…西崎プロデューサーお別れ会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1292063807/
875名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:28:19 ID:m8xA+T1M
ヒヨコ戦艦ってコテやめたのか。ヘタレだな。
876名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:28:33 ID:b5CckL9Z
>>861
これほどドラマティックな物語の題材になるような歴史的艦船が、自分の国に無い人の
妬みじゃないですかね?
877名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:29:12 ID:nLHw94fI
メイサとマイコだけじゃないぞ!2回目見に行くときは彼女らに注目
第一艦橋の佐々木(原田佳奈)アニメ声の整備班員(松本まりか)
技術班の東田(沢井美優)女性ブラックタイガー隊員飛田(上野なつひ)
地球防衛軍通信クルー(大塚麻恵)
878名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:29:30 ID:pA5/Oksf
ヤマトの大きさが倍になったとかはいい
森雪が戦闘機乗りファイターとか相原や佐渡先生が女だとか、
ヤマト発進後いきなり波動砲発射だし
挙句の果てにスターシアやデスラーを結晶生命体(?)とやらにしたり
声だけでデスラーですらー出ないし
アナライザーがカッコよすぎたり、猫がいたり
極めつけはヤマト神風特攻
原作ファンに喧嘩を売ってるのかと思ったが・・

あとから考えると原作を知っている本物のファンこそが
本当に楽しめる映画だったんだと思った。

原作とまったく同じだったら、見ていて途中で飽きていただろうし
何回も見に行くこともなかっただろう。

しかし、ガミラス巨大惑星ミサイルを撃破してから
爆煙の中からヤマトが現れて地球を飛び立っていくシーン
これは外していないかった。 
879名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:30:41 ID:AeMHWIpV
そうだな、金曜日にはカレーだな。
なぜ金曜日かっていうと、洋上では見渡す限り景色が変わらないため、
曜日の感覚がなくなるから金曜日にカレーをたべて「あぁ、今日は金曜日なんだな」と分かるためらしい。
宇宙でも同じ事がいえるな。
880名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:30:50 ID:T//ZkRUD
>>878
猫はいたろw
881名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:32:19 ID:3Es9zlVF
東田って、原作では全天球レーダー室に勤務してたメガネの男か?
882名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:33:31 ID:e3jEUVk+
軍事関係は特に酷いな
艦内でぶっぱなしてるのあれは実弾でしょ
しかも火花がパシパシ散るだけ
ああいう場合、木村辺りが乱射やめさせるのが普通な訳で
トラックの荷台でワーワーぎゃーぎゃー叫んで乱射
斎藤もうおーうおー言って適当に乱射
グリーンバックで敵が見えないからとかそういう問題じゃ当然無い、演出の問題
脚本にしても、完全に一人でやってるワケじゃないだうが
外部の専門家の意見とか自分の違う畑なら素直に参考にするとか
しないのかね日本の映画人は
883名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:37:11 ID:Se/5UF5b
1日90レスを数えたヤツも充分にキチ●イだと思うぞ
884名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:39:28 ID:pA5/Oksf
とりあえず、宇宙空間で「敵艦までの距離60km!」はねーよと思った。
どんな至近距離なんだ・・・
885名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:40:36 ID:CJfaxyH0
>>882
あの情けない絵面をどっかで観たなあ・・・
って何時も思っていたんだ。
やっと思い出した。
ムカシのやくざ映画の出入りだよ。
ダンプのバケットに乗ってやくざ達が対立する組の事務所にカチ込みかける場面まんま。
今の自衛隊だって完全装甲の兵員輸送車両があるのにさ。
しかもタイヤ・・・
段差が大きいトコロだとどうするんだ?立ち往生だろ。
タイヤなんか付けないで浮上走行式にすればいいのに・・・
886名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:41:51 ID:xw1ghJOC
>>869
そのオリジナル性は今の時点で1/93に薄まってて、「またA6cdbELnかよ」でスルーされてるだけだと思うが?

誰も見向きもしていないと思うのだがどうよ?自分でそのオリジナルの文章の価値をおとしめた気分は。
887名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:43:43 ID:ewN/bgQ+
>>879
金曜になったのは海自が週休二日制になったからで、その前は土曜日カレーだったんだぜ
ちなみ、帆船で聞いたらカレーはでるけど曜日決まってないそうな

豆な
888名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:45:43 ID:9mIDGZKb
これまた2ちゃんの火消しのためにピットクルーなどにも大々的に注文かけたな
PR費用だけで、かなりコストかかってんじゃね?
889名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:47:41 ID:CJfaxyH0
>>884
今の対艦ミサイル。
ハープーンなんかは約200kmくらいかな?
890名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:49:37 ID:GfIulp6P
普通に面白かった。
子供には分かるか疑問だが。
ちなみにヤマトは余り知らない世代。
アニメが見たくなった。
あと、アニメに忠実にやり過ぎると間違いなくギャグだらけに
なったであろう。
まぁヤマトの設定を借りたという感じか。
891名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:49:38 ID:WQHpbz0S
>>882
パンフだとエネルギー弾
892名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:50:49 ID:RlFC/QwL
今日、見てきた40代のおっさんです。
TOHOシネマズで1000円で見られるから見に行ったんだが
まぁ1000円なら納得できるか。パンフが700円もするが。

第3艦橋の出番?があったり真田さんの名台詞「焦らず〜」とか
戦闘シーンで乗組員が爆発に巻き込まれて宇宙へ放り出される所とか
監督、ヤマト好きなんだなぁ。
893名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:51:18 ID:b5CckL9Z
>>883
専ブラならIDに触れれば(○回)って表示されるお。
894名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:51:24 ID:3Es9zlVF
>880
ヤマト知らない世代の人が、この映画見ようと思ったきっかけって何?
895名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:52:28 ID:z7jZTE4D
>>883
わざわざ数えなくてもjaneならIDの横に何回書き込みしたか丸見えなんですけどw

>>885
あのシーンは跳弾を心配したなぁw
896真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 22:52:56 ID:A6cdbELn
>>875 ID:m8xA+T1M


「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

>>506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
897名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:53:17 ID:T31FayZi
>>877
あと、島次郎君をお父さんとの通信の席につれてくる女性(石川紗彩)とかね。
(ウルトラマンメビウスで秘書官の役やってた人)
なんか女優さんの使い方がもったいないんだよなあ…。
898脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/14(火) 22:53:48 ID:A6cdbELn

> >>712 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:03:53 ID:VfRhozaM
> ストーリーは???って感じで、ラストもがっかり。
> 何やってるんだよ続編作れないじゃんって不満たらたらの駄作に見えたけど
> 2回目観たら、大泣きしたよ。
> やっぱ、あれはヤマトだよ。
> 子供の頃夢中になったのを想い出した。
> さらば以降もやもやしてたのがやっと完結した感じ。
> 3回目観る必要はないんだが、パンフレット買い忘れたんで
> 今週末も観てくるw
> ヤマト愛がない役者が演じてもつまんないからな。
> キムタクやギバちゃんが年齢的にギリギリのタイミングでこの実写が観れて本当に良かった。





鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金」を貰って自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑

899名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:58:03 ID:pA5/Oksf
ガミラス巨大惑星ミサイルを撃破してから
爆煙の中からヤマトが現れて地球を飛び立っていくシーン
これは外していないかったわけだが

その直後そしていきなりワープ。火星までワープする。
しかし、そこにガミラスが待ちかまえていたが、
まともに戦わず、すたこらサッサと、またもやワープ。
ワープして逃げまくるヤマト。

太陽系を離脱する際、「ここで家族との別れ」とばかりに、
各員1分間の面談。
しかし、なんだ、わずか2日程度でイスカンダルへ行くんだから、
別に別れを惜しむ必要もないだろうにと

まあ原作を知っている本物のファンにとっては
どんでん返しの連続でハラハラドキドキさせる
本当に楽しめる映画だった。
900名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:00:01 ID:/6K7xC11
>>887
なんで海軍で土曜にカレー出されるようななったかっつーと、半ドンの日は後片付け楽なもんがいいから、ということらしい
海軍さんも人間ねえ
せっかくの半ドンの日にめんどくさいことやだもんね


豆の豆な
901名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:00:32 ID:EsSDpYgt
日テレのインシテミルって制作費いくらかけたんだろ
1億円ぐらい?
902ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/14(火) 23:01:03 ID:A6cdbELn

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
903名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:01:31 ID:GfIulp6P
>>894
レス先間違ってないか?
ヤマトを見ようと思ったのはあまり理由はないけど、
基本的に邦画しか見ない、ハリウッド映画は嫌いって
いうのがあるからかな。
あと正直ヤマトに関しては余り覚えてなくてネタバレっぽい
のを読んでも全く分からなかったから見に行ってみようかな、と。
この映画はハリウッドに勝つとかじゃなくて和製SFって感じだな。レトロ感あったwけどまぁそれも良しって感じか。
ちなみにSFは小学生の時に見たエンドア以来w
904金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/14(火) 23:02:07 ID:A6cdbELn
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>494>>483のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
905金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/14(火) 23:02:48 ID:A6cdbELn



地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

906キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/14(火) 23:03:41 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


907名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:03:44 ID:WQHpbz0S
>>884
だって爆炎のなかから出てこないと。
908監督・北野武も俺と同意見w:2010/12/14(火) 23:04:38 ID:A6cdbELn

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
909名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:05:06 ID:Z7KbA15J
アルマゲドンを意識したのかな。
910名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:05:12 ID:EsSDpYgt
テレ朝の十三人の刺客は制作費いくらかかったの?
911ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/14(火) 23:05:24 ID:A6cdbELn
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
912目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/14(火) 23:06:27 ID:A6cdbELn





やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.01点  ←  >>248ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

913名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:06:39 ID:uXiuaj0m
普通に面白いと思うんだが
914伊集院光も俺と同意見w:2010/12/14(火) 23:07:32 ID:A6cdbELn
>>55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
915名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:08:26 ID:m8xA+T1M
>>896
なに俺にレス付けてるんだ馬鹿。
お前は関係ない、死ね名無しのバカ鳥。
916真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/14(火) 23:09:01 ID:A6cdbELn




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!




http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


917名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:09:37 ID:uXiuaj0m
さて、4回目そろそろ見に行きたくなってきた
918名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:11:39 ID:e3jEUVk+
>>891
光線が出る訳でもなし、どう見ても音や反動とか如何にも普通の銃なんだよなあ
そういう所の手抜きがもはやなにをかいわんや
919名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:12:36 ID:9dnfSyW2
ID:A6cdbELn

こいつはどうやらスレ潰しが目的らしい。
ま、スレはどんどん続くわけだし、どこまで頑張れるか見てみようw
920名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:18:07 ID:/tAo2Nos
コピペ野郎はもう昔の名前で呼んであげていいんじゃないかと思う
921名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:19:03 ID:1ErgFpMU
真田さんが止めてるのにワアーワアーと騒いで撃ってるバカ古代
922名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:19:50 ID:aLcx4IU9
1日1スレからペースが落ちてきたな
アンチも頑張ってるのにな
このあたりがマニア向けアニメの実写の限界かな
ファン層薄いし

俺はこのヤマト好きだけどね
艦隊決戦、ヤマト発進、ガミラス上空に小ワープで出現
このあたりは「燃えて」見られる
ちゃんとヤマトじゃん
923名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:19:55 ID:Vpig/Xh7
おいヒヨコ戦艦さーいい加減に荒らすのやめろよ
完全に頭がおかしいぞ
家族の誰かに付き添ってもらって精神科へ行けよ
924名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:21:24 ID:k5LcdwkT
古代さんが早漏すぎてガッカリだよ
925名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:22:34 ID:1ErgFpMU
その発進シーンが燃えないのだよ
こっちもそのつもりで身構えてたのにorz
926名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:25:52 ID:9dnfSyW2
でも古代の波動砲は百発百中だぞ
927名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:33:40 ID:GL8jgScT
このままでは古代を始めとして死んでいった者たちが可哀想すぎる
弔いのために古代の息子が活躍する続編を希望する
928名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:35:06 ID:q/qE+J+r
すごーく ばとる ちんぷ やまと
929名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:35:35 ID:rV9yFHFY
古代一人だけ、真田さんの制止を聞いて撃ってないよ
930名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:39:08 ID:1iyKpNQG
>>928
この映画にキムタクはいるが
古代はいない
931名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:39:19 ID:WnBseSjO
>>878
>声だけでデスラーですらー出ないし
声だけでも出てよかったと思った。
>猫がいたり
出るとは思ってなかったので、ちょっと感動
>しかし、ガミラス巨大惑星ミサイルを撃破してから
>爆煙の中からヤマトが現れて地球を飛び立っていくシーン
>これは外していないかった。 


なんか、もう一度見たくなってきた。
932名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:39:46 ID:EsSDpYgt
だから何?
933名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:42:20 ID:GL8jgScT
>>921
ろくにちゃんと見てないやつが批判してるとわかりました
934名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:52:21 ID:WnBseSjO
>>932
>だから何?
なんか、もう一度見たくなってきた。

935名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:55:13 ID:kcRE2V6T
1回目は昔を思い出して嬉しくて泣いた。
あの頃はまさか技術的にこんなに綺麗な実写が出来るとは思っていなかった。
ってか、こんなに年月が経っても映画にされるとは考えてもいなかった。
もっと億万長者になっていたら自分が版権にぎって好きな風に作ったのに。
って本当に思っている。
これはこれでいいよ。楽しめた。2回目の今日は余裕でストーリー楽しめた。
泣きのシーン結構あったんだな。
3回目はいつにしようかな。スクリーンで観ないとな。
936名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:56:53 ID:GL8jgScT
永遠にからのヤマトのアニメより良い映画だというのは確実に言える
937名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:59:01 ID:pVpMkA88
>>918 光線が見えないのはリアルだぞw
938名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:04:45 ID:CuNUKgWu
>>937
リアルならいいってもんじゃなくて、ヤマトの世界観にあってかつ観客をワクワクさせてくれる演出してほすかった
939名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:06:15 ID:4lu9qUIg
木村拓哉主演の映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』が12月冒頭の公開以来、絶好調である!
「どんな役を演じてもキムタク」と揶揄され、最近では実質の人気にも疑問符がついちゃうキムタクだけに
映画公開前から、主演について期待と不安の声が飛び交っていた。が、フタを開ければ「大コケする」とまで
言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判が
たくさん来てます。『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、『こんな横暴を許すほど今の
テレビ業界は腐っているのか』、『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)
100%批判的な意見というのも珍しいこと。あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、それともファンでさえも半ば呆れて
応援する気にならなかったのか……。ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの
宣伝活動はとにかく別格であった。
「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。木村さんには視聴者も我慢の
限界なんでしょう」(同上)
宣伝を兼ねて出演したTBS系『世界ふしぎ発見!』でキムタクがパーフェクトを達成したことについて、
ネット上ではヤラセ説が続出。英語が得意という割に、過去には「単純な英単語を誤る」「『出汁』を
『でじる』と読んでいた」など、実はまわりを凍り付かせちゃいそうな伝説が多いことも、原因だろうか。
(略)
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/image/01.jpg

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/index.html
940名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:13:12 ID:eZ9+1A4Q
>>839
今回の映画は「さらば」が混じってるから、言わずもがなよw
俺はその一点で今回の映画は完全否定派。
941名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:14:13 ID:5qc1xAwA
実在の海軍軍人なら誰にヤマトの艦長を務めて欲しかった?
942名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:17:35 ID:4Jfg0jGJ
>935

いいカキコですね。
ちゃんとした実写になるなんて、当時思わなかったですよね。

自分は二回見に行ったよ。

943名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:18:26 ID:zBVmuYyT
沖田艦長は45歳
キムタクと一回りも変わらないw
944名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:18:29 ID:tKD9Xees
沖田艦長の息子の名前は?
佐渡先生の下の名前は?
雪の息子は進ってのは知ってるんだが
945名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:20:11 ID:zBVmuYyT
酒飲み母と息子の悲惨な家庭が見えます
946名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:20:58 ID:0zYtbtzb
>沖田艦長は45歳

うそだああぁぁぁぁ
947名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:21:24 ID:Fegr0Hg4
アニメの沖田艦長は54歳の設定だったが。
948名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:21:48 ID:PEzG0/3J
>>940
ルーツが大和なのにいまさらなに言ってるんだか
それならヤマトをすべて否定しろよ
949名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:22:01 ID:zBVmuYyT
松本はそのつもりで作ってたんだとw
950名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:23:58 ID:lS/F8Zog
酒飲みの医者はいないのか…
951名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:28:44 ID:AGWcrMkU
>>858
ヱルトリウム?
952名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:31:32 ID:JghQPK1r
すばらしい映画をすばらしい映画だとなかなかいえない
その気持ちわかる希ガス
でもこのヤマトはすばらしい映画だ!
953名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:31:43 ID:VWWxpp7g
観た。めちゃくちゃ大笑いした。腹イテーw また観たい。
954名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:34:14 ID:mEc9XyTC
>>937
敵の光線は見えてるのに?w
つかイスカンダル潜入でも
マズルファイアとか硝煙出ちゃってるから
もう意味分からないんですけど
955名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:37:12 ID:piybJeZ/
キムタクのあまりに露骨な映画宣伝に不快感通り越して得体の知れない薄気味悪さを感じる

SMAP嫌いなヤツはテレビ観るなってか、非国民扱いだな
956名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:37:28 ID:eZ9+1A4Q
>>948
お前は全然ヤマトを解ってない、
一作目のTVシリーズを見てからほざいてくれ。
957名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:39:10 ID:PN3rc/tU
2〜3光年前のスレで初日に見たよプゲラとか言って必死に叩いてた人がいたけど、
よく考えたらその人的には1000円しか損してない訳じゃん?
度量が狭いよなぁ。
958名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:39:26 ID:JDgh8eeG
>>948
映画版の「さらば・・・」は黒歴史。
平行してテレビ版のヤマト2が作られた、こっちが正史。
959名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:42:20 ID:JWRaZLRS
映画のメーテルの設定17歳だからな。
沖田が40代でも驚かん。
960真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 00:42:21 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

>>506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
961脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 00:43:16 ID:3r1OuksP

> >>712 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:03:53 ID:VfRhozaM
> ストーリーは???って感じで、ラストもがっかり。
> 何やってるんだよ続編作れないじゃんって不満たらたらの駄作に見えたけど
> 2回目観たら、大泣きしたよ。
> やっぱ、あれはヤマトだよ。
> 子供の頃夢中になったのを想い出した。
> さらば以降もやもやしてたのがやっと完結した感じ。
> 3回目観る必要はないんだが、パンフレット買い忘れたんで
> 今週末も観てくるw
> ヤマト愛がない役者が演じてもつまんないからな。
> キムタクやギバちゃんが年齢的にギリギリのタイミングでこの実写が観れて本当に良かった。





鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  「お金」を貰って自腹ぢゃなぃんだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑

962ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 00:44:00 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
963名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:44:01 ID:VWWxpp7g
>>955
最近の邦画はなあ。ノルウェイの森あたりの宣伝もすげーよ。観てやったか?
フジ製作だからCMも流しまくってるし大量の雑誌露出もあった
マツケン↓の他にも玉鉄も監督も凜子も出まくり、しゃべくり、いいともetc

2010/12/01 19:57 〜 20:54 フジテレビ『はねるのトびら』
2010/12/03 23:00 〜 23:30 フジテレビ『人志松本の○○な話』
2010/12/05 22:00 〜 22:30 日本テレビ『おしゃれイズム』
2010/12/08 13:05 〜 13:55 NHK 『スタジオパークからこんにちは』
2010/12/08 19:56 〜 20:54 日本テレビ『笑ってこらえて』
2010/12/09 21:00 〜 21:54 フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』
2010/12/10 23:00 〜 23:30 フジテレビ『人志松本の○○な話』
2010/12/13 19:00 〜 19:54 テレビ朝日『お試しかっ!』

12/12までリピート 日本映画専門CH  シネマホリック+61
12/25までリピート WOWOW     「ノルウェイの森」SP #1(無料放送)
12/26までリピート フジテレビNEXT他 「ノルウェイの森」メイキング
12/14までリピート フジテレビone他 男おばさん+#124(デジカム探訪松山ケンイチ)
12/27までリピート スカパー     スカパーアワード2010(コメント)
12/30までリピート WOWOW     「ノルウェイの森」SP #2(無料放送)
01/26までリピート 日本映画専門CH  「ノルウェイの森」特番

12/10 (金) 15:05 WOWOW      カムイ外伝
12/11 (土) 09:30 TBS        王様のブランチ
12/11 (土) 24:50 テレビ東京     シネ通!
12/12 (日) 26:20 日本映画専門CH  シネマホリック+62
12/22 (水) 29:10 フジテレビone他  男おばさん+#126(早大公開講義)
964金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 00:44:51 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>494>>483のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
965名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:45:29 ID:VWWxpp7g
>>957
2〜3光年前w
966金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 00:45:54 ID:3r1OuksP





地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「 ☆×1個だけ 」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/


967名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:46:33 ID:c2yh3YFi
>>958
古代や雪の顔が歪んだり曲がったりしてる奴が正史ですか
968キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 00:46:44 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


969名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:47:27 ID:JghQPK1r
この俺がいいと思った映画だ
それでいい
970監督・北野武も俺と同意見w:2010/12/15(水) 00:47:44 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
971名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:48:15 ID:PN3rc/tU
ヤマト2以降は架空戦記だと思ってます。
972ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 00:48:32 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
973目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 00:49:22 ID:3r1OuksP





やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.01点  ←  >>248ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

974伊集院光も俺と同意見w:2010/12/15(水) 00:50:17 ID:3r1OuksP
>>55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
975名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:53:01 ID:o32iprdi
ヤマトごっこというか
コントだよね。
976名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:58:37 ID:JDgh8eeG
>>967
エヴァだってTV版は毎週顔が変わっているよ。
当時はそんなもんだ。脳内で補正しろよ。
おまいにも脳くらいあるんだろ?
977名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:58:41 ID:fn71ue7+
ヤマトよ永遠にを30年ぶりにDVDで見たのだが…
森雪が不細工すぎてびっくりした
原画が下手糞すぎるのか
これならSBヤマトの方がいいな
978名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:58:48 ID:on3pSa0L
次スレどうすべ?
979名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:58:58 ID:EIo5gkxk
>>980次スレ作成よろ
980名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:00:17 ID:fn71ue7+
>>975
いや、昔のアニメを今見たら、さすがにきついぞ
この実写をコントなんてとても言えない
981名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:03:05 ID:qQP/8uwX
俺は実写見てアニメが無性に見たくなったぞ
劇場版宇宙戦艦ヤマトとさらば宇宙戦艦ヤマトを見た
そして今度は実写が見たくなった
そしてまたアニメが見たくなるのループの予感。
982名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:05:22 ID:fn71ue7+
さらばまでは見られるが、それ以降のアニメは、今見ると一般人の視聴に耐えられないな
983名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:07:20 ID:Zte9xH2x
>俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが

46歳無職チビハゲに将来なんて無ぇ〜ってぇの (プゲラ
984名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:07:37 ID:eZ9+1A4Q
>>980
そら昔のアニメだから・・・
とは言え裏番組がハイジだから言い訳にならないっちゃならないけどさ。

でも実写版のヤマト艦内のドラマはスマスマのコントレベルだと思うよ、
それが許せるかどうかは観客次第だろうけどさ。
985名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:08:35 ID:EIo5gkxk
>>980
スレたてれそうになかったら建てて見るが良いか?
986名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:09:26 ID:VWWxpp7g
たけしはアウトレイジの宣伝するにあたって
ノルウェイの森叩きや海猿叩きじゃ誰もいまいち興味ないのわかってるから
キムタク叩きと連動して宣伝するんだなw
987名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:09:55 ID:EIo5gkxk
次スレ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 55万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1292342953/
988目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 01:12:18 ID:3r1OuksP




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  >>973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww




皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!



これからもインチキ商法にわ「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

989名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:18:54 ID:on3pSa0L
>>987
乙カレー

総員次スレワープ準備!

990名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:25:26 ID:nVHtex1B
ほんと学芸会みたいな映画だったな。
第一艦橋でキムタクの右側にいるメガネ男の
オーバーアクションにずっと大爆笑だったw
991名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:25:48 ID:VM1va3bI
俺が見に行った映画館では、キム様が演技するたびにクスクスと笑い声が聞こえたぞ
992名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:29:01 ID:NmmDGQkx
戦闘シーンはパチンコ台の宣伝の方がいい出来だな....。
マシンはちゃちに見えるけど...。
実写版制作側は主人公の一人である「ヤマト」そのものの
扱いを間違えったって感じかな。だから叩かれてるんじゃないかと。
ストーリー、脚本がだめでも、
ヤマトそのものをもっとヤマトらしく壮大に、
そして戦闘シーンを作り込んで、傷つきながらも活躍させる
ってことがきちんとできていれば
ここまで酷評されることはなかったと思うし。
冒頭の発進→波動砲以降、ヤマトがかっこ良く描かれてた場面が
ちょっと思い浮かばない。


993名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:32:23 ID:qdcpZ3h5
>戦闘シーンはパチンコ台の宣伝の方がいい出来だな....。

そんなことを言うと、ヒットはキムタクのおかげと言われちゃうぞ
994祝!! 実写ヤマト否定支持数 100人到達!!:2010/12/15(水) 01:49:40 ID:3r1OuksP

http://megalodon.jp/2010-1215-0147-47/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!




http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 100人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!


995名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:52:06 ID:VWWxpp7g
50億円選手キム様にみんなが嫉妬でメシウマ
996名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:12:07 ID:biVUpImK
可能性を本物の希望に変えよう。
日本のSFに一石を投じたのはあっぱれ。
997名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:19:07 ID:uFgocpWf
今週こそは観にいくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
998ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 02:20:53 ID:3r1OuksP

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

>>506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
999名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:22:58 ID:1nMNBKrs
>>992
アニメよりかっこいいよ
1000ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2010/12/15(水) 02:23:30 ID:3r1OuksP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。