【水戸藩開藩四百年記念】桜田門外ノ変 其の2【2010年10月16日公開】
1 :
名無シネマ@上映中:
幕末リアリズム。 日本の未来を変えた史上最大の事件。
2010年10月16日(土)全国ロードショー
原作: 吉村昭 『桜田門外ノ変』(新潮文庫刊)
脚本: 江良至、佐藤純彌
監督: 佐藤純彌
配給: 東映
2なら彦にゃん切腹
スレたて、ありがとう。
5 :
名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:32:49 ID:dGGGY9G3
キャスト
関 鉄之介(せき てつのすけ) 【大沢たかお】
関 ふさ 【長谷川京子】
金子孫二郎(かねこ まごじろう) 【柄本明】
高橋多一郎(たかはし たいちろう) 【生瀬勝久】
関 誠一郎(せき せいいちろう) 【加藤清史郎】
岡部三十郎(おかべ さんじゅうろう) 【渡辺裕之】
いの 【中村ゆり】
佐藤鉄三郎(さとう てつさぶろう) 【渡部豪太】
高橋荘左衛門(たかはし そうざえもん) 【須賀健太】
桜岡源次衛門(さくらおか げんじえもん) 【本田博太郎】
与一(よいち) 【温水洋一】
安藤龍介(あんどう りゅうすけ)】 【北村有起哉】
稲田重蔵(いなだ じゅうぞう) 【田中要次】
有村次左衛門(ありむら じざえもん) 【坂東巳之助】
松平春嶽(まつだいら しゅんがく) 【池内博之】
武田耕雲斎(たけだ こううんさい) 【榎木孝明】
野村常之介(のむら つねのすけ) 【西村雅彦】
井伊直弼(いい なおすけ 【伊武雅刀】
徳川斉昭(とくがわ なりあき) 【北大路欣也】
7 :
名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:26:08 ID:p47xYTg8
最高でした。ただ登場人物が多すぎて・・・
8 :
名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:27:10 ID:p47xYTg8
野村常之介(のむら つねのすけ) 【西村雅彦】
この人、要領がいいですね。
昨日仕事帰りに見てきた
あまり期待してなかったけど想像以上に楽しかった
井伊様と斉昭様に萌えた
10 :
名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 15:27:13 ID:XONHNEyy
11 :
名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 15:53:19 ID:XONHNEyy
幕末:勅許を得ずに条約調印
= 昨年:陛下の体調を配慮せず強引に支那副主席との会談をセッティング
>>10 >彦根の回し者か?w
彦根出身って堂々と書いてあるじゃんw
つーか春獄が猪瀬かよw 色々な意味でがっかりw
14 :
名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 15:57:33 ID:XONHNEyy
春獄=橋下
15 :
名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:02:01 ID:XONHNEyy
関鉄之介=杉村大蔵
金子孫二郎または高橋多一郎=田母神(元航空幕僚長)
まさか2スレ目いくとは・・・
風景は綺麗だったなあ。
色々と最高だった。個人的には13人よりも好き。
この映画では髷は本当に剃り上げてるのかな?
カツラするよりも剃り上げた方が良いね。
海外みたく、映画なんだからそれくらいはやってほしいと思ってたから、
この映画にはその点で映像に力を与えてた。
18 :
名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:28:29 ID:hLbitp1T
>>17 ある意味、ツマラナイと言えばツマラナイんだけど。間違いなく娯楽映画としては
それは史実=ツマラナイから
でも、それで良かった
この映画の関係者さんたちは、糞正直にツマラナイ原作小説を、ツマラナイ映像表現としてほとんどが努力を逃げなかった
(鳥取決闘だけは除く)
長くクチコミでじわじわ広がっていって欲しい、近年では珍しいタイプのドキュメント系重量級日本映画
何が何でも水戸市内のスクリーンで、来年の3/3には友人たちと一緒に観たい。そして上映終了後に語りたい
19 :
名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:36:40 ID:G5aKn2cA
こんな桜田門外ノ変はいやだ
斉昭 「おい、そろそろ牛肉をプレゼントしてくれ。好物なんだよ」
直弼 「俺様の代になって殺生は止めたんだよ。だから牛肉はないよ」
斉昭 「んなこと言わずにくれよう」
直弼 「お前、自分で牛飼ってるじゃん。1日5合も牛乳飲んでんだろ。あれ殺して食えよ」
斉昭 ・・・・・・・・ポトッ(茶碗を落とす)
>>18 >ある意味、ツマラナイと言えばツマラナイんだけど。間違いなく娯楽映画としては
>それは史実=ツマラナイから
>でも、それで良かった
それは違うだろ?
つまらない史実も切り取りかたや構成で、
面白い映画にしたてるのがスタッフの仕事。
それができないなら、NHKの歴史番組見てたほうがよっぽどわかりやすく面白い。
ひとえに焦点が絞りきれてない脚本がすべての原因。
さらに単調な演出が追い討ちをかけている。
>>20 激しく同意
原作が素晴らしかったので期待していたが、クソ駄作だった
前売り特典の大沢たかおのインタビューに「クライマックスに襲撃シーンを持ってきたら
テロ賛美映画になる」などとこの映画には的外れな発言があったので嫌な予感はしていたが…
水戸浪士たちがなぜ脱藩をしてまで襲撃に到ったかという葛藤はおろか、
安政の大獄を含む時代背景ですらほとんど描いていないから、
総じて登場人物たちの心情の根幹が浅くてちっとも感情移入できないんだよね
彦根藩側は勿論、わざわざ田中要次を起用した稲田重蔵含む襲撃隊員だって全く掘り下げられていない
主人公関の人物描写すら歴史的には全く重要でない事後の逃亡ばかりで大沢たかおに頼り過ぎ
そもそも帯刀や無礼討ちの許された封建社会の時代に起きた
今では近代日本史に重大な出来事として客観的に見られている歴史的史実を、
民主主義の現代で発生するただの暴力テロと同列に思っている時点で制作側は見当違い
案の定エンディングには茨城県と水戸関係者の名前ばかりで彦根市側は一切無し
ようはただの
>>18みたいな人によるオナニー観光映画なんだな…そんなの自主制作で撮ってろ
>>18は、水戸の一部では有名なかなりアレな人。
彼の言うことはまともに受け取らない方が吉。
>>18よ、告訴取り下げと引き換えにブログを閉鎖し移転するという約束はどうなった?
桜田門外の変と安政の大獄は一対ものなのに
安政の大獄をナレーションだけで済ませるとはな
もっと安政の大獄に時間を割くべきだったな
吉田松陰の辞世の句とか斬首されるとことかいれるべきだった
>>21 前売り特典の大沢たかおのインタビューに「クライマックスに襲撃シーンを持ってきたら
テロ賛美映画になる」などとこの映画には的外れな発言があったので嫌な予感はしていたが…
それは佐藤監督のコメントをそのまま大沢が反復しただけだよ
まぁどちらにせよ的外れには違いないがw
妾の拷問描写だけが上手い映画があると聞いてやってきました。
>>25 そうだったか、訂正すまん。ありがとう
監督は考えが古過ぎだろ、そのくせ井伊は悪人風情に演出しやがって
>>22 >>18はただのプロ市民か
水戸市民が皆そうとは思ってないよ、すまん
この映画の見所 (順不同)
・予想を裏切らないコドモ店長&ハセキョーの演技
・マグロの大沢
・何度も見せます首なし直弼
・必殺茶碗落とし
・軽く眩暈を覚える御白州リピート
・気まぐれテロップ
・俺って社会派だぜ国会議事堂
・なぜかストップモーション
・失笑の生瀬自刃
・拷問だけど服着てます中村ゆり×2
・まったく意味なし剣術指南役決闘
結構満載ですね
北京原人、俺たちの大和ときてこの映画なんだから
佐藤純彌に監督させたのが間違いだったんだろう
>>21 >主人公関の人物描写すら歴史的には全く重要でない事後の逃亡ばかりで大沢たかおに頼り過ぎ
そうなんだよね。観客は歴史としての「桜田門外の変」を見に来ているのに、
人物描写もたいしてしていない、関とその家族や妾の事後を描かれても、
なんの興味もわかないから面白くも何ともないんだ。
>>27 >監督は考えが古過ぎだろ、そのくせ井伊は悪人風情に演出しやがって
そうだよね。岡本喜八の「侍」だと、井伊直弼を山村聡が演じているんだけど、
悪人ではなく、政治家としての井伊側の論理もちゃんと描いているから、
事件の歴史的な意味もわかるようになっている。
事件とは全く関係なく映画単体として評価すると、この映画はかなり残念な出来。どう見ても売れるタイプの映画ではない。
監督を佐藤純彌にしたところから、「暗殺を最後に描かない」と決めた所から娯楽作品としての失敗は決まっていたのだろう。
でもなんだか許せちゃうのは、自分が歴史ヲタだからなのか時代劇ヲタだからなのか。それとも…
>>31 >「暗殺を最後に描かない」と決めた所から娯楽作品としての失敗は決まっていたのだろう。
別に事件を最後に描かなくてもいいよ。
冒頭いきなりクライマックスでつかんで、それから事件までの道程を丁寧に描き、
最後に井伊の行列に向かって走ってゆくところで終わったって、
その後、こいつらがどうなったのかはテロップ処理だけでもいいんだし。
要はたいして思い入れもない奴らがどうなろうが、
歴ヲタでもない一般客としては、知った事ではないという事なんだろう。
>>27 >
>>25 > そうだったか、訂正すまん。ありがとう
> 監督は考えが古過ぎだろ、そのくせ井伊は悪人風情に演出しやがって
>
>>22 >
>>18はただのプロ市民か
> 水戸市民が皆そうとは思ってないよ、すまん
よく調べもしないで感情的に批判する
こういう人、会社にいるけどほんと迷惑
まあ、謝るだけましか
何、この煽りは?
既出かもしれんけど、教えて下さい。
関は、妾を江戸に囲えるほどの身分だったの?
襲撃の実行計画を任されるのはなぜ?
剣術指南役に勝つ腕前を持ってたのか?
武家なのに、農民の妻をめとったのはなぜ?
36 :
名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 13:11:02 ID:k2p2Atlx
>>21 原作は読んでないんだが、映画はあの時代の空気があまり描かれてなかったね。
攘夷が維新に繋がったという後知恵で事件を描いてるから、なぜ命賭けで決起し
たかが分からない。というか、後知恵でそれが当然の行動であるかのように処理
されちまってる。
現実問題として攘夷貫いて欧米列強と戦い抜けるわけがない。下手をすれば日本
を植民地にする導火線にすらなる。水戸浪士にはそんな力関係の分析なんてでき
てないし、そのへんの情報力は幕府の方が優れていたはず。
>>36 欧米の戦力の真っ当な分析なんて、
水戸に限らず当時の日本人はほとんど出来てないよ。転換点となったのは薩英戦争。
情報化された現代ならともかく、当時の情報収集力では、
実際に戦ってみないと敵の力なんてわからんのだろうなあ。
結局その分析の出来なさが、その後の支那事変や英米戦につながっていくワケだ。
結果を知っている神の視点から見たら、そりゃ愚かな行為だろうけどさ。
やっと見て北
休みだからそこそこ入ってて老若男女バラバラだった
内容はここで評判聞いてたけどなかなか面白かったよ
たしかに途中ごっちゃになりやすいけど、時系列順じゃだめだったのかね
DVDでテロップは見やすく修正してくれればいいけど
しかし水戸メインでほんと水戸以外の人が見ても意味ない映画かも
ここまで水戸藩士をフューチャーした映画はこの先もつくられないであろう
監督もその辺の事情を鑑みつつ役者にもスポットあててなかなか旨く作ってたと思う
テイストは大映映画?テレ朝の午前中にやってる時代劇の再放送が好きならたまらないのでは
あとベテラン役者がやっぱりうまい柄本くもじいぬっくんアルヨの人も、
公家役の人や京都留守居役の人等も皆こまかい所でぐっと魅せるね
若者にはできない芸だと思った
西村はなんで最後まで逃げられたのかがわかんなかったな
最後のテロップの茨城県の企業が羅列が泣けたw
>>35 原作読んでないけど映画だけ見て
関は、妾を江戸に囲えるほどの身分だったの?→計画の下準備のためにお金が出てたのでは
襲撃の実行計画を任されるのはなぜ?→諸国をめぐって一番事情通だったとか、年齢も一番油乗ってるころだし
剣術指南役に勝つ腕前を持ってたのか?→不明
武家なのに、農民の妻をめとったのはなぜ?→それも謎だけど、そういうフレキシブルな人だからもともと諸国をめぐる役目に当てられたりしたのかと思った。
あと出世にあまり興味なかったり、水戸に居場所がなかったのかな、なんて
実際の関は食道楽で糖尿病のおっさんと聞いたので
大沢より古田新太とかで桜田門以前の諸国漫遊を若干コミカルにしたほうがメリハリでて
面白かったんじゃないかとも思う
食道楽の糖尿病で江戸に女囲ってる水戸藩士って最低じゃないか
食道楽で糖尿病のおっさん設定で、古田新太がきたら
妾との濡れ場シーンも、凄かっただろうw
水戸のオッサンってそんな感じの人多いよ
全てにおいて穏やかでマイペース
>>40 筆まめで毎日食べたもの書き残してたって
おもしろいおっさんじゃないか
44 :
名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 16:22:14 ID:Cd0CNvNh
>>40 >食道楽の糖尿病で江戸に女囲ってる水戸藩士
ただし、身近には切腹まみれの人生だったけどね
彼に胆力と信望が備わっていた点では>40以上
桜門外ノ変という重い史実は、金子孫二郎というオイボレ爺こそが主人公だったと思うけど
>>43 そういうオッサンって実際にもいて、どの店が美味いとか詳しいし、
話も面白いんだけど、仕事はからっきしなんだよなw
46 :
名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 16:45:15 ID:Cd0CNvNh
実は水戸歴史館のヒマそうだったスタッフさんに
桜田門外の変というテロ自体を、歴史館としては一体どういう是非で捉えているのかと
関鉄之助という人物の残した資料について、正面からかなり質問攻めにした事がある
(歴史館の2階はいつもガラガラだったしw)
でも、触れようとしないんだよね、歴史館
聞いていった後半には判ってきたさ
この桜田門外ノ変は、重いんですよ
平民の俺らが浅く想像してる以上に
平成の近代に至っても。まだ
>>46 単にクレーマーまがいの変な客が絡んできたから、スルーされただけでは?
迂闊な事を発言して、施設の公式見解という風にとられても困るしね。
そもそも、個人の見解はいろいろあるだろうが、
歴史館としての公式見解なんてないんじゃね?
>>48 俺の話術ではダメだったんだから、代わりに48でも誰でも歴史館へ訪ねて訊いてみれば良いんだ
歴史館のスバル360や水車小屋は大好きだぞw
笑わずに言えば、桜田門外ノ変の是非は水戸市民の老齢層にとって、けっして軽い茶飲み話では無いよ
50 :
名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 17:21:00 ID:l21wXwIe
歴史館が特定の是非認識で資料の収集や展示してちゃまずいだろ。
それから平成は「近代」ではなく「現代」だな。
桜田門外ノ変は方向は正しかったけど、関係者が大人数死んでやり方が間違ってたってことだろ
映画でもそうまとめてたのに歴史的な是非をここで問う意味は無い
歴史板に言って語るべき
>>49 都合が悪いと逃げて電話にもでない。
耳に痛いことを言われると目を瞑って聞こえないふり。
他人に通じない独特のワードを使って論点をそらす。
結局「黙る」といって議論から逃げる。
何かと言うと「電通の陰謀」「半島人・在日は人間じゃない」
「人権〜法案に反対する俺を攻撃する2ちゃんねらがいる」。
こういう人間の「話術」ねえ。
>>52 気持ちはよーく分かるがスレ違いだ
他の住人の皆さんにご迷惑だからヤメトケ
俺が見たところ、このスレでも考え方のおかしさを何回も指摘されてて
どこでも受け入れられないんだなと哀れに思ったよ
54 :
名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 17:36:34 ID:l21wXwIe
56 :
名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 17:39:05 ID:l21wXwIe
>>55 アレはまとめじゃないだろ。
ま、ああいうセリフを言わせること自体は監督の主題意識のボヤケだとは思うが。
つーか、歴史的な事件を後の時代の感覚で、正しいとか間違ってるとか断ずるのは
とても浅はかな行為だぞ。
そんなものは立場によってガラリと視点など変わってしまうし、
大抵は歴史的な勝者に都合のいい解釈がされている。
勝者の歴史観だけが正しいとされ残ってゆくのは健全な事とは言えないな。
水戸は昔から糖尿病が多くて
それを減らそうと納豆を食うようになったんだろ
>>53 ごめん。
スレの皆さん邪魔してすみませんでした。
関の「何人の命が云々」というセリフにはかなりがっかり。
自分たちの行為に対する当然の帰結じゃないか。
そんな覚悟もなくあの事件を起こしたのかって気にさせられた。
関自身の手記に書かれている事なのかはしらんが、
脚本家の創作としたら相当イケてないセリフだな。
今日見てきた
桜田門のオープンセットをどこに作ったのか始終気になったw
雪はCGだと思うが御堀にまで積もらせてたので
実際雪の降る場所に建てたのかなとも思った。
ご高齢の方々がとても多かったが
爺ちゃん婆ちゃんすぎてトイレの近い人や
平気で携帯を何度も取り出す人も居て、それも気になってしまった。
襲撃を冒頭に持ってきたから回想シーンと行ったり来たりで
ちょっとややこしかったのと、藩士達へ感情移入がし辛かった。
あの辺の歴史の流れがウロで、出来事の名前位しか覚えてなかったから
もうちょっと下準備しておけば面白く見られたかな、と思った。
62 :
名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 18:30:19 ID:l21wXwIe
>>60 善意に解釈すると監督の主観は「時代を切り開いた尊い犠牲」を印象付けたいってところ
にあるんだと思うが、窮地に陥った主人公に言わせたもんだから女々しいセリフになるん
だよね。
今度の日曜はサト純カントクが水戸の映画館ドサ回り
水戸と彦根って市民感情最悪なんだろーねぇ。
先祖の恨みって、まー修復不可能だわ。
65 :
名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 21:31:17 ID:/Xr1njOA
こども店長のあまりにリアルなこども泣きの泣き顔にうなされて眠れません。
66 :
名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 22:23:11 ID:ARdhQqDe
俺も今日観てきた。
全体的にはわかりやすくてよかったよ。
ただし、襲撃シーンが良かったとは思えないけど。
桜田門付近に一杯飲み屋があったのかね?
最後の方で井伊の首一つで何人の生命が犠牲になったか
みたいなセリフはなるほどと思った。
岡本喜八の「侍」でも、桜田門の横に茶屋があったよ。
68 :
35:2010/11/03(水) 22:48:58 ID:zPw5xf5P
>>39 亀レスですまんが、答えてくれてありがとう。
主人公の設定がよくわからないようじゃ、娯楽映画としては問題ありだな。
>>66 襲撃シーンはすご過ぎ。
隠れる場所の無い道の両側に不審者集結。
そこに駆け足で突っ込んで来る井伊家の駕篭。
主人公の関は、陰から見ているだけの明子姉ちゃん状態。
他の監督には真似できない演出。
>>68 >隠れる場所の無い道の両側に不審者集結。
当時は登城する大名の行列を見物するのも娯楽だったらしいから、
ああいう風に行列待ちしてる奴らがいても不審じゃなかったそうだよ。
70 :
名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 23:10:44 ID:cWOQWQam
鑑賞券持ってるのを思い出して今日見てきた。
冒頭に井伊直弼暗殺を持ってきたのは悪くないと思うけど、実際も
あんな感じだったのか?登城の道の両脇にいかにも怪しげな男が
取り囲んでたら警戒されるだろう。それにあんなに長くチャンバラ
やってたら周りの屋敷からも人が出てきて大騒ぎになる。
実際は、奇襲に対して友侍は雪で刀に覆いをかけていたので、ほとんど
応戦できずあっという間に片が付いたと聞いたことがある。
首はもっと重いんだから、発泡スチロールの中に重りを仕込んでおく
べきだったな。
桜田門外の変は安政の大獄とセットなのに、安政の大獄は墓を写して
お終いというのは手抜き過ぎ。開国か攘夷かだけではなく、当時の
リーダーが次々と捕えられ、殺されていったのが大きな影響を与えて
いるから、何割かを費やしてもよかった。
あと、国会議事堂が出てきたのはなぜだ?仙谷こそ現代の井伊直弼
だから、合法、違法あらゆる手段で仙谷を葬れという暗喩か?
>>70 上にも書かれているが、武鑑持って見物している侍が普段からいる。
そして当日は季節外れの大雪だ。視界が煙って井伊の屋敷から見えないし、
雪は音を吸収するから聞こえ辛い。
72 :
名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 00:10:15 ID:Mb5Msjb/
映画だと桜田門と彦根藩邸は100メートルも離れてないが実際は300〜400メートルくらい
離れていたらしいよ。
73 :
名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 00:14:11 ID:Mb5Msjb/
>安政の大獄は墓を写して
>お終いというのは手抜き過ぎ
非道を繰り返す悪者に絶えに耐え抜いていよいよ怒り爆発するという
東映時代劇〜任侠物の伝統はどこへ消えたんだとw
74 :
名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 00:30:26 ID:Mb5Msjb/
>64
水戸市民というか、元水戸藩士の末裔としては
ご先祖は、彦根にひどいことしたよね(´・ω・`) 的な自虐史観でずっときた
数年前ブレイクしたひこにゃんグッズの
通販申し込むのにちょっとためらったのは事実
去年の秋、某物産展の姉妹都市親善都市ブースでは
普通に彦根の人と会話してひこにゃんストラップを買えた
先祖の遺恨なんざ我々の世代で終わりにすればいいと思った
この映画が色々変えてくれるきっかけになってくれればと思う
さて、前売りセット券があるからもう一回見てくるか
>>74 映画内容にあってていい曲だよな
映画用の書き下ろしなんだろうか?
>>74 その歌い手さん、よく考えたら時代劇映画とばかりタイアップしてるね。
>>76 たしか作詞が伊勢正三、作曲が長岡成貢だから書き下ろしだろうな
歌詞も映画の世界観に沿ってる
聴いてると、妾の気持ちとも取れるし、妻の気持ちとも取れる
転調繰り返しのところが好きだ
早く楽譜がほしい
>>77 エイベだね、この人
中国四川省出身だそうで
>60
死亡者の数で言えば2年後の天狗党の方が多いな。
斬罪320人とその一族郎党まで死罪だから。
戊辰戦争とか西南戦争とかもたくさん死んでそうだし、
あの時代の日本人は現代人とは比較にならんくらい
エネルギッシュだったんだろうな。
80 :
名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 11:35:01 ID:mra8VkgW
天狗党の乱の犠牲者は1500名以上だよ。
スターリンの大粛清では700万人が死んでると言われてるからなあ。
アジア太平洋戦争で死んだ日本人の倍以上。日本とは比べ物にならん。
82 :
名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 13:10:43 ID:iGx1mvHN
>>80 水戸歩兵第2連隊がペリリュー島で日本国に殉じた戦死者数は、更にその数倍です
桜田門外の変は教科書にも載ってるし映画も作って貰いました
ペリリュー島のジャンヌ・ダルク伝説は、もっとみなさんで調べられた方が良いです
83 :
名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 18:44:43 ID:mra8VkgW
ペリリュー島で戦死したのは歩ニだけでは無いですよ。
>>38 >公家役の人や京都留守居役の人等も皆こまかい所でぐっと魅せるね
公家役の津村鷹志さん、数十年前からずっと公家役を得意にしてるよね。
なんか、俺が物心ついた頃には既に公家だったイメージがあるw
なんか映画スレじゃなくなってきたなコリャ。
読んでて面白いけど。
86 :
名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:54:59 ID:JfJ/wjke
87 :
名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 20:53:02 ID:TCoHG8yr
>>60 なんか前のほうに
>クライマックスに襲撃シーンを持ってきたらテロ賛美映画になる
と監督だか主演俳優が言ったというのがあったから、
「こんな野蛮な方法ではなく、お百姓や商人、普通の人々の総意で大名
や老中を選んだり辞めさせたりすることができる、そんな時代がきっと来る」
なんて台詞がなかっただけ良かったと言うべきかも。
>>86 ●の位置ずれてっぞ
それだとガルーになるw
>82>83
水戸の人かな?いろいろ詳しいんだね
昔日本史板に水戸天狗党スレがあったんだけど
落ちたまんまなんだよね
自分>75なんだけど歴史オタクで気が合いそうだから
日本史板に移動しないか?
>>87 民主主義が決して最高のシステムってワケでもないけどな。
スタートレックには、ナチスこそが最も効率的な社会システムってエピソードもあるし。
関が、藩の剣術の指南と闘って切り倒すシーンがありますが、
あれはまさか史実じゃないでしょう?
温水洋一演じる与一が自白して関は捕らえられるわけですが、それもフィクションですか?
関はあの厳しい取り締まりの中では、与一が間違いなく捕らえられることは予測できたはずなのに、
それでも自白どおりの所に泊まっていたのは不自然ですね。
>>91 蝦夷地に行くのも思いつきだし壊れてたし
おいつめられてまともな判断力が落ちてたんじゃないですかね
書面に残ってる以外のコトはフィクションでしょう
こういう解釈もあるとか、こんなことを言ったはず、と考えるから面白い
そういえば、関が「蝦夷地に行く」と言ったときに、与一があれ?という顔を
したのを思い出しました。
でもその後のシーンでは、関はすっかり立ち直っているように見えたのですが。
関への提供資金を預かってきた男2人が、たまたま関の隣の部屋に泊まっていて、
「声が聞こえた」と言って出てくるシーンと、剣術指南がやはり関たちの話し声が
聞こえたと言って出て来るシーンの、同じようなシチュエーションが2回もあって、
関たちが、秘密話しをどんだけ大声でしゃべっているのかと思いました。
突っ込めばきりがないけど、まあおもしろかった。
>>89 前スレでは、外国艦隊vsALL日本軍の国防戦争とか数多くカキコミしたけど
ちょっと大人しくした方が良いかもしれない
山縣有朋の性格の陰険さにより、超身勝手に解釈変えはされたけど
元来の関鉄之助たちの水戸学→皇国史観→太平洋戦争ネタは
特殊な層が集まってくるから
YAHOOのレビュー欄はどうもチョロチョロ変な人が混じってるし
>>95 チョロチョロ変なのは貴方のような気がしてならない
あ、貴方がヤフーで変なこと書いてるって意味じゃないよ
貴方がこのスレで偏った史観で書いてるってことね
98 :
名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 09:14:33 ID:iHxVmynU
このスレも荒れてきたからそろそろ終了でok
ここロムってると面白いね
100 :
名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 15:34:15 ID:5Ut9h+Re
>>37 幕府はオランダからの通信でかなり正確に把握してた。
ペリー来航前に軍艦の編成すら把握。
地方の藩は情弱ゆえに強硬な攘夷論にとらわれてた。
井伊大老に問題があったとすれば今で言う「説明責任」を果たして
いなかったことだろうが、当時は民主制ではないからそんな責任も
無かった。まあ、日本の古いシステムが招いた悲劇とでも言うべきか。
101 :
名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 15:37:00 ID:5Ut9h+Re
だから井伊大老を仙石とかに例えるのは大きな間違い。
次は井伊直弼暗殺に失敗した世界を描いた映画を作って欲しいねえ。
遅かれ早かれ幕府は崩壊してたんじゃない。
それより徳川慶喜が将軍にならず、江戸城無血開城がなかったら
東京の歴史は変わったようにも思う。
仙石さんパーwww
105 :
名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 21:32:16 ID:OPl9WYiI
>>70 >あと、国会議事堂が出てきたのはなぜだ?仙谷こそ現代の井伊直弼
>だから、合法、違法あらゆる手段で仙谷を葬れという暗喩か?
sengoku38は仙谷直弼を狙ったのか?
尖閣ビデオ流出事件は平成の桜田門外ノ変だな。
「世の中を変えなければ日本は滅びる」 by 関
>103
最後の将軍一橋慶喜は部下を見捨てて大阪城から逃げ出した腰抜けだが、
その腰抜けぶりが日本を結果的に救ったのかもしれない。
そういや、慶喜はこの映画には出てきてなかったっけ?
見てきた!流石にもう余裕だと思ったけどレイトだったのにまだ混んでた ('A`) (in 茨城)
映画自体はちょっとダラダラ長すぎだったけど、鉄之助の愛人がなんだかエロかったので
良かった。
109 :
名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 01:48:05 ID:svxti93Y
>107
慶喜の名前は出てきたね。
篤姫が出てくるか期待していたが、家定の死体だけだった。
>>107 勇ましいばかりじゃ国は救えない。
対米戦の時も本土決戦なんてやられてたら、俺なんか生まれてなかったかもしれない。
111 :
名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 10:14:56 ID:mcWfTIVp
無名の人を描いていて最高の映画だった。
908 :日曜8時の名無しさん:2008/05/09(金) 21:23:33.07 ID:Z+Y9NV4j
>>907続き:南紀派人物編
ハッキリしているのは、堀田老中による松平慶永将軍補佐構想を直々に却下して、
先例に倣う事を明確として井伊直弼を大老に任じ、老中一同の前で紀州慶福の将軍継嗣を言明した事。
もっとも、病状からして家定の台命とされる条約調印と不時登城処罰などは微妙ですが…
G.水戸斉昭
その身命をなげうって一橋慶喜将軍擁立構想を粉砕し一橋派を壊滅に追い込み
紀州慶福将軍継嗣擁立の第一の功労者となった水戸老公斉昭の輝かしき戦績武勇伝の数々
・女癖が悪すぎて大奥から死ぬ程嫌われる。
・自分が嫌われている大奥への一橋派の工作の含みもある篤姫の御台所輿入れに反対する。
・度の過ぎる攘夷アジテーションの末、井伊直弼に論破された腹いせに老中を罷免に追い込み、
先祖代々江戸城政務中枢を占める溜間詰以下譜代層を激怒させて完全に臨戦状態となり、
協力者である一橋派阿部正弘が老中首座を辞任し過労死する。
・西洋通の老中首座堀田正弘に暴言の限りを尽くし南紀派に回られる。
・大老井伊直弼を名門のお飾りと甘く見て不時登城で詰問した挙げ句いい様にあしらわれ、
不時登城の罰で同行した御三家越前共々江戸城での発言権を失う。
・不時登城処罰後も叡慮による攘夷を名目に斉昭復権直弼失脚慶喜将軍継嗣擁立の勅命獲得に狂奔し、
水戸藩に勅諚が下されるに至った事が幕府大老として検察・司法の最強権力を握った
三河以来の譜代筆頭徳川一の家老井伊直弼の逆鱗に触れ、
臣たる大名の身で直接朝廷と交渉、朝廷が幕府以外の武家を立てての政治介入と言う
幕府政治の権威根幹の危機を招いた上、それが実子を立ててのお家乗っ取りと言う
幕府の根幹を真正面から否定する、一橋派まるごと連座で完璧な謀反とみなされ
実行者は処刑、協力者の幕府重職や背後の大名もことごとく解任、隠居閉門で
井伊直弼存命中一橋派の政治力は完全に絶たれる。
長くなってすいませんがここまでです。
なんで野村だけ死罪にならなかったんだ?
114 :
名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 14:28:38 ID:xh8cdxhq
105>>
もちろん今の不甲斐ない国会議員に対しての意味もある。
ただ、現在の国会議事堂の前庭は、旧井伊家(彦根藩)上屋敷
跡地である。桜田門外の変の現場指揮をとっていたという
関鉄之助が立っていた地は、現在の警視庁で、松平大隅守の屋敷
跡地。松平大隅守は、事変の責任を取って、自宅謹慎している。
戦闘そのものも、攻撃側は応援がくることを予想し、作戦を
立てて、攻撃している。それも短時間で行うために、集団で
鍔迫り合いという肉弾戦で襲っている。雪のために守備側が
刀に油紙で湿気防止しているところにぶつかっていく。他の
時代劇なら、相手が刀を抜いてから、一対一の綺麗な戦いを
しているが、ぶつかって目標(井伊直弼)を倒すことのみに
専念している。こういう映像は面白い。
北にロシア連邦、南に中華人民共和国、西に大韓民国・朝鮮民主主義
共和国、東にアメリカ合衆国という国々に囲まれ、開国派と攘夷派に
揺れ動いている昨今、映画の質とは別に、考えさせられるものである。
見てきたよ。
十三人の刺客の斉昭が出てきて焦った(笑)
生きていたか斉昭!w
大沢たかおって侍に向いていない気がする。浪人が合ってるよ。
ロマンス顔だから時代劇もロマンスものなら合ってたかもね
116 :
名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 18:31:29 ID:7Sv9sQ8w
ロマンス顔にも見えないけどな。
大沢たかおには映画俳優としてのオーラを感じない。
なんでこの人いつも主役張ってんのかよく分からない。
映画俳優って程じゃないんだけどテレビ俳優だと不足気味な感じ。
侍にはやっぱり合わないな大沢たかお。不思議な不安定さがある。
不思議な透明感のようなものは感じる、大沢たかお
実像は知らないが、儚げな印象もある
関役とのマッチングは原作を読んだ限りでは違和感は覚えない
おっさんにそんなもの感じないよ
モデル出身だと阿部、大沢はよく出てるね。
鈴木一馬、田辺誠一もチョコチョコ、そー言えば反町…
むしろ大沢がよく地域振興映画に出てくれたよなと不思議に思う
最近の邦画界は人気原作を映画化して無難にヒットを狙う
大手事務所はそういう仕事を欲しがるから本音言っちゃうと
原作が地味だし誰も引き受けたがらない仕事だよ
大沢じゃなくても地味な低予算映画だし誰がやっても一緒
関は下級水戸浪士だし、侍というよりも一般人に近いから
この映画での大沢の地味さは逆にリアルじゃないかな
だって大沢は映画でコケ続きだったし
JIN前に引き受けたんだろ
仕事来るんだから人望があるんだろうな
本当に出来ない奴はコケたら二度と呼んでもらえない
ギャラだよ
金目当てならもっとヒットしそうな映画出るだろ
今の大沢で、日本映画の状況だと大作だったら主役は難しいんじゃない?
ジャニーズとか織田クラスじゃないんだし(客呼べる、スポンサー取れるって意味で)
ドラマの映画化なら可能性あるかもだけど・・・
地味な作品でも確実にこなして行けば認められることもあるよ、きっと
地域新興だから出たかもしれない大沢。ギャラよりも名誉が欲しかったとか。嫌いじゃないからこそ大沢がコケ続けているのが…
まあフジテレビ俳優系列の織田やら伊藤英明、ジャニーズに頼った派手系な金満映画よりも好感はもてるが、ストーリーがシッカリしている映画だけにあの画像表現は苦しい。金を掛けなくても良い映画は作れるものを。
フジテレビはよくドラマを映画化するけど
内容ゴミカス映画だから興味ないよ
>>126 大沢は別に主演にはこだわってないんじゃない?
GOEMONでも二番手だったし、あの映画の演技凄く良かった
桜田門のキャストで惜しまれるのは女性陣だな
ハセキョーと中村ゆりは逆の方がよかった気がする
大沢たかおはね〜。悪い役者じゃないんだけど地味なんだよね。
いろいろ主演している割には華がないというか。
「築地魚河岸三代目」とかポスト釣りバカとして
松竹から大期待されてたのに空振りだったり。
あの手のシリーズは主演に華がないと客は見ないよ。
渥美清にせよ西田敏行にせよ映画を主演するだけの華があったもん。
>>125 逆
大沢はギャラが安いからオファー来るの
>>130 ソースは?
華のある主人公じゃないときは地味な俳優が主演したっていいと思うよ
桜田門の関はヒーローじゃないんだから
まあ、華のない映画に、華のない役者が主演すれば、
そりゃ多くの客には魅力のない作品に映るのは必定。
地味な人物でも、魅力ある描き方をするのが脚本の力であり、演出家の腕だと思うけどね。
魅力のない人間がダラダラ逃げて、グチって、捕まって殺されても何も感じない。
派手な映画が好きなんだねよく判ったよ
134 :
名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 01:29:16 ID:76QRzbzm
今日(もう昨日か)みてきました。
感想はいろいろあるけど、水戸藩士たちはともかく、関をかくまう
庄屋は茨城弁でやったらよかったのにと思った。
鳥取や薩摩の人士は方言使ってるんだから。
茨城弁て実際にしゃべると意外と難しくはあるが
庄屋を水戸出身の本田博太郎が演じてるわけだからそう難しくなさそうだし。
(水戸と袋田の言葉はまた少々ちがうとは思うが
あの鳥取弁も実際とは違うぞ山陰代表弁て感じだ)
135 :
名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 01:33:43 ID:rnzSJyvR
>>101 だから、井伊大老は現代で言う小沢一郎。
>>128 フジテレビ映画はマスコミズムの象徴だからつまんないよな、タレントばかり豪華だったりするし何が楽しいのか!?
子供店長は演技力あるね、大人食いだった。
>>133 そうでもないよ。地味な映画でもいい映画はいろいろあるし。
ただ、この映画はつまんないだけ。
ストーリーにも登場人物にも乗っかれないから。
ひとえに脚本と演出の力不足。俺の鑑賞能力の問題ではない。
君はいつも常に正しいよ
139 :
名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 01:54:02 ID:76QRzbzm
その気になれば日本版スリーハンドレッドになりうる題材を
なぜこういう構成にしたのかは、監督や作成委員会の意図も
あるんだろうけど(別に悪い意味じゃない)
あの手のカタルシスを望んでみにくる人も多いだろうから
その人たちには残念だろうな
>>138 ま、客は正直でさ。
面白くもない映画や魅力のない映画は見ないからな。
ヒットした映画がいい映画とはいうつもりはないけどね。
勘違いしているようだが派手じゃないからダメ。
スペクタクルじゃないからダメだなんていうつもりはないよ。
関という男を主人公にするなら、なぜもっと関を描かないのか?
逆に、幕末という時代を主人公にしたいなら、なぜ幕末を描かないのか?
どっちも描き方が中途半端だから消化不良となり、つまんない映画になっている。
>115
十三人の刺客に出てきたのは明石藩藩主松平斉韶(まつだいらなりつぐ)、
こっちは水戸藩藩主徳川斉昭(とくがわ なりあき)。別の人だ。
日本版300、ちょっと観たかったかも>139
楽しかったのは13人や大奥だけど、地味なの承知で行ったこちらのパンフを買ってしまった。
幕末に興味湧いて半次郎も観賞。セットや滝にも足を運びたくなってる。
143 :
名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 06:43:08 ID:qgOhBlVB
俺はネトウヨへの挽歌を感じた
144 :
名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 09:27:10 ID:xFecSYlN
関が逃亡中に自分の壊された家や、実家に帰っていた妻子を
見て「無表情」だったのが、なんか印象的でした。
普通は涙を流すもんだが・・・・かえってリアル。
井伊大老襲撃班が徳川斉昭に見捨てられて
天狗党は徳川慶喜に見捨てられたんだっけ。
天狗党の乱なんてあったのかと思ってちょっと調べたら半端ないな。
あまりに凄惨な展開だったので旧幕府側も新政府側も封印したい事件だったのかな。
ひどいでしょ。
幕末はどこの藩でも佐幕派VS朝廷派との内ゲバがひどかったようです。
>147
山田風太郎の「魔群の通過」という小説の中で、水戸藩だけが
内ゲバによる報復合戦があって他に例を見ない、とあった。
天狗党の首謀者は幼児を含む家族まで惨殺されているし、そんな例は
豊臣秀次とかそのへんまで遡らないとないはず。
長かったけど結構密度が濃かったような。
ふだんあんまり観ないような映画だからそう思ったのかな。
SPの伊達のセリフが思い起こされました。
「革命と名のつくものが成功した試しがあったかな?」(←ぽいセリフ。正確じゃない)
>>147-148 幕末はほかの藩でも内ゲバ報復合戦はあったけど(加賀百万石なんかも
報復合戦が明治まで続いてる)、スケールや死者数、凄惨さで水戸藩のは
他と比較にならんな。
「魔群の通過」は昔読んだが、読後すごくどんよりした気分になった。
水戸藩は尊皇攘夷思想の本山であると同時に徳川御三家だったという特殊性があるからね。
彦根藩でも井伊直弼謀殺後に井伊派が粛清されてる。
大沢たかおが中村雅俊に見えたってのw
近くのシネコン、そろそろ上映が終了するみたいだ
DVDはいつ頃に出るんでしょうね?
パンフ買ってきたんだけど、
江戸城付近の地図が乗ってるページの前に
半透明の紙に書かれた現代の地図ってなかったっけ?
前に見たときはあったような気がするんだけど
156 :
名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 07:35:02 ID:oZ9jFHYH
>>155 それは前売特典の冊子(プレスシートの使い回し?)。
公開後の正式なパンフでは構成が一部変わって半透明の紙もなくなっている。
前作の「劔岳〜」では前売特典とパンフがほとんど同内容だったんで
苦情が多かったのかな? 当時は自分も相当がっかりした。
駕籠を撃ってみたら、実は駕籠の中身はひこにゃん
158 :
155:2010/11/09(火) 13:33:20 ID:d5sh+C5f
>>156 そうなんですか、有難う御座います。
納得しました
今日観てきた。子供店長って演技下手なんだな。泣き演技でこっちがニヤニヤしてしまった。
>>154 基本的には公開から半年後
多少の前後は有り
もう10億いった?
今 先 週末 率 累計 スクリーン 週 題
13 11 **億2373万5607円 -45.1% **5億4066万8017円 296 *4 桜田門外ノ変
163 :
名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 15:26:52 ID:G9SEoSBr
靖国神社に幕末期の動乱で殉難し多く祭られている藩は
水戸藩関係者。次が長州藩関係者。
明治時代に誰も世に出て来ない訳だよね。
164 :
名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 07:15:38 ID:P4ox+LaX
そろそろ終了フラグかな〜
東映は20日から新作が2本公開になるから、箱を明け渡さなきゃならない
一部を除いてそれまでにほとんど終了する
茨城県内の映画館だけはロングランするかもしれないが
166 :
名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 14:50:14 ID:23BNuYTx
小・中学生はこの映画をしっかり見て、勉強しとかないとな。
国賊を討つためにどれだけ多くの人の命が犠牲になったのかを。
幕末だけどsengokuな訳ね
>>167 井伊直弼が可哀想だよ。直弼なりに日本を守るために開国して急進派を
抑えたんだから。
だったらひこにゃんの国が映画作ればいいじゃない
170 :
名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 21:46:55 ID:q8nrwagY
大沢たかおが中国漁船の船長に見えてしょうがない
目が悪いんですね可哀想に
大沢たかおも鳥取行ったり鹿児島行ったりせずに
素直に龍馬さんを探せばよかったのに・・・・・
173 :
名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 07:16:01 ID:YXS5WTUX
>169
彦根が作ったわけではないが、『花の生涯』が映画や大河ドラマになっている。
174 :
名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 07:51:51 ID:T/zkBrmn
っつか、1860年頃の龍馬って何してたんだ?
会場保安官の自宅の家宅捜索ニュース見て
映画の中での関の家の捜索シーン思い出した
「泣いてはなりません、父上は(ry」
というのは禁句?
良い作品でないの。剣岳も良かったがコレも良い。
半次郎にも期待、日輪の遺産にも少し期待(したい・・・)。
|┃三
|┃
|┃
ガラッ. |┃
|┃ ノ//
|┃三
|┃
|┃
|┃三
|┃三
\座敷をお貸しいただけないか?!/
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
>>174 1860年といえば、日本に外国を迫ったアメリカでリンカーンが大統領になった年。
翌年には南北戦争も始まって、日米で激動の数年なんだよね。
>>176 ええーっ!「 剱岳」なんて単なる木村大作の撮影だけがよかった風景映画じゃんw
まあ、俺の中ではこの作品といい勝負。映画が客を弄んでくれない。
179 :
名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 11:32:38 ID:9zegf+ZM
>>176 「劒岳 点の記」と比べたら、コッチの方が良作だと思う
どっちも原作小説のファンからの感想
小説としたら新田次郎の「劒岳・点の記」 は名著に近い
「桜田門外ノ変」は吉村昭の小説版から、全くワクワクしない
映画での時系列表現が判りにくいとかの感想は、元々の小説版からして判りにくいんだもん
佐藤純彌他スタッフさんたちは、愚直に忠実な努力を重ねたと思う
個人的に「劒岳 点の記」=63点なら「桜田門外ノ変」=73点くらい
>>179 >映画での時系列表現が判りにくいとかの感想は、元々の小説版からして判りにくいんだもん
それを、なんとかするのが脚本家や監督の努力なんだけどねw
>>175 自分も自分もw
いろいろと、あの事件とこの映画ダブるとこ多いよなあ
仙石大老殿は国を滅ぼす気でごさるか。
>>173 テレ東のやつだと井伊大老演じてたのが北大路欣也だったな
俺の中で井伊直弼は山村聡がベスト。
ムキになって擁護するほどの作品でもないだろw
何にでも信者は付くモノだなぁと感心する。
原作の吉村昭は「冬の鷹」以外読み辛い小説家だね。
やっと今日見てきたわ。
前レスにもあるが、井伊直弼暗殺後から時系列がコロコロ変わって、
そこがちょっとわかりにくかったかな。
大沢たかおが監督に「井伊暗殺をもっと後に出しませんか?」と提案してたみたいだけど(パンフより)、
ベタだがクライマックスに持ってきた方が良かったかも。
でも、事前にHPで予習したので思ったより楽しめた。
>>121 大沢さんは個人事務所じゃなかったか?
伊武ってゴエモンの家康は良かったけど、今回はあんまり・・・。
他にハマり役ってあったの?(デスラー以外で)。
ポール・マッカートニー取調室
>>190 個人事務所だね
だからもしギャラが安いとしても本人取り分は多いから問題無いし
バーターがいないからキャスティングも悩まず
主要な役に地元出身俳優や東映ヒーロー出身俳優を多く起用できた
>>183 色々ダブるとこ多いよな
しかし日本でクーデターというと雪の日、というイメージはこの事件と226のお蔭かな
226も映画化の噂聞いたけど世相的に自粛されるかな
195 :
名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 13:27:22 ID:4n0Q1RBe
見てきた
原作読んでいったから、穴を埋めながら見れた。
襲撃の直前シーンでは、拙者も浪士の一員となってしまい、緊張の余り卒倒しそう
になったわ。。
鳥取の決闘ってなんなの? 原作にあったかな〜。忘れた。
残された鳥取藩の元同士の人は、目の前であんな決闘されて自藩の師範代が殺されたんじゃ
関が去ったあと捕縛されてしまうんじゃ…?
>>194 クーデターじゃないけど赤穂浪士の討ち入りも雪の江戸なんだよね。
雪の少ない江戸・東京で偶然にしては偶然すぎる。
江戸はわからんが、東京は普通に雪が積もってたらしい
うちの親は、東京都内で雪が積もったからスキーで滑ったと言ってた
昭和20年代後半の話
事件を最後にしなかったのは、浪士を過剰にヒーロー仕立てしない演出だと思ったけどな
BGM無しの淡々としたひったてい!へい!とか、ナマセのたのもーとか、追いつめられた関の馬鹿笑いとか
滑稽にすら感じたけど、最期を美化しすぎないためかと後で思った
井伊にもお国のためと言わせたり、彦根藩士の検討を地味に描いたり、
どちらが善で悪かと単純に描かないような工夫をすごく感じた
勧善懲悪のドンパチに慣れてる人には退屈かもしれないけど
個人的にはまあまあ良かった
女性陣の描写が若干大雑把に感じたのが、強いて言えば残念
>>198 だからもいって映画をつまんなくする事はないと思うけどね。
勧善懲悪じゃなくても面白い時代劇はいろいろあるから見てみればいかが?
すんまへん。
基本的なことが聞きたいのですが、今時の映画って字幕スーパー付が当たり前なの?
随分久しぶりに映画館にいったので字幕に驚いてしまった。毎回入れ替え指定席なのにも・・・。
あっ、感想としては、事前予習してなかったら話が分からなかったと思う。
ストーリー位は読んでおいてよかった。
もし、井伊が安政の大獄を行っていなかったらこの事件も無かったのかな?
それにしても皆が皆悔しかっただろうな。
202 :
名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 23:29:19 ID:RjsJUFRc
井伊襲撃のシーンを最後にするとテロを美化するとか
井伊直弼ひとりのために何人の命が犠牲になったというセリフとか
それなら時代劇じゃなく恋愛ドラマでも作ればいい。
志や名前を汚さないために死が日常であった時代、その時代に生きた
人間の精神性が理解できない安っぽいチャンバラメロドラマに過ぎない。
町おこしで作った駄作だな。
柄本金子達がお白州から引っ立てられて、
最後に草鞋がひとつムシロの上に残るのって
史実から来てるの?
>>200 字幕つきはたまたま
聴覚障害者向けに、上映期間中に数回日本語字幕つきが上映される
普通チケットを買うときに説明があるはずだけど
さあねぇ
もし草履片方だけ残る演出なら
役者は上手だったな
>>200 自分ときもそうだった
あれ、文字でかいよな
>>204 ありがとう。めずらしい物にぶつかったのかラッキー!・・・なのかな?
因みに説明はなかった。気がつかなかったけどどっかに書いてあったのかな。
>>206 うん。デカかったね。
目が悪いので見やすかったけど、ジャマでもあった。
現在の桜田門から国会議事堂へのパンの映像が、
予期せずとも、まるで「仙○を獲れ」と暗示してるかのようにしか観えなくてバロタw
てか、あれ観た時みんなそう思ってるだろうなw
水戸は茨城の悲劇担当だから
>>103 あの草履が演出なのか失敗なのか気になって最後の一人が引っ立てられる
まで足元に目が釘付けになった俺は神経質な人間です。
211 :
名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 09:06:23 ID:10CAbCYo
>>201 >もし、井伊が安政の大獄を行っていなかったらこの事件も無かったのかな?
現在の日本も、平和な徳川政権が続いていたかもね
米国とフランスの傀儡植民地として、ケベック州みたいな半仏語圏として
九州は沖縄と一緒に英国領
北海道は勿論、ロシア領
ハワイ島の歴史にちょっと近い流れで
水戸藩への密勅→大獄→桜田門外の変
このへんの底流って一ツ橋派と何紀派の権力闘争が主因な気もするな。
開国とか攘夷とかどうでもよくて。維新政府が都合のいい歴史を作ってない?
当時、キーパーソンが相次いで死ぬんだよね。
水戸浪士と挙兵を約してた薩摩の島津斉彬
水戸の徳川斉昭
将軍家茂(だっけ?)
薩摩は西南の役が起きたのは必然だね。長州はかなり多くの人物を
失ってるし、水戸でも大老暗殺後の藩内粛清、天狗党の壊滅など
多くの血が流れてるし佐幕諸藩も辛酸を舐めてる。
薩摩だけウマーって分けには行かないよね。
>>212 俺もそう思う。
ただその結果徳川幕府は弱体化を露呈し、歴史の進行を進めた側面はあるだろうけど。
まあ、この事件が起きなくても、遅かれ早かれ幕府は崩壊。
同じような歴史の流れになったと思う。
216 :
名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 21:22:56 ID:hhIrL8kz
水戸だけど、未だに5回上映やってるのねw
| |
| ヽ .l´`l
'、 `、 ./ |
'、 '、-‐‐‐‐7‐---,,, ./ |
`、_-'´ / ゙''-、 / /
/ / / \ / /
/ / / \____,,,,-''´ /
人 / / | /
/ /\---、,,__/ / | /
/ / `、_ `ヽ、_ / |_,,,,,,-'''´
/// `ヽ、 `ヽ-、 |
/ / ● `''‐-、_ `ヽ、 |
/ |  ̄ `''''''‐‐-\___,,,/
|_______.| ─ ● | |
ヽ ● | |
/\ \___/ |-┤
/ |\_ `'‐-- ヽ |ヽ.|
/ / .、\__ ヽ / | |
/ / ヽ、> ̄ヽ、 ノ |.|
___________ / / | o `l`'>-------‐‐''´ヽ .|
このスレはひこにゃんにまったりと監視されています
よかったね! 藤田東湖にゃん!!
見てきた
ここでの評価を予め仕入れてたから、逆に
思ったより悪くないね、と思えてホッとしたw
井伊憎し、と時系列バラバラ、と
説明不足、と関のチート的な高能力
このへんが足を引っ張っていた以外は
雪の桜田門外はホントによくやったと言える出来だし
大沢たかおの顔もまさに日本画に出てきそうな感じだった
残念ではあるが、こきおろすまでにはいかない
外国語習得してて三味線できて
江戸に女囲ってて他藩随一の剣客を返り討ちにして
関って超人すぎるんですが
これってどこまで脚色入ってるの?
まさかに大罪人扱いされた侍の素性が事細かに残っているとは思えんが
>>213 死んだのは島津斉彬→徳川家定→井伊直弼→徳川斉昭の順かな。
>>221 剣客返り討ちはフィクション。江戸に妾がいたのは史実。
他は知らんが、海外列強と日本の関係に関心は強かっただろうから、
敵を知るために外国語を学んでても不思議はないかと。
「泣いてはなりませぬ」も多分フィクション。
ちなみに水戸のオープンセット内に展示してあった絵草子みたいなものには
江戸のお妾さんは自害したって書いてあったな。刑死か自害かどっちなんだ。
刑死なら冤罪、自害なら「同志」って印象になるな。
>>221 関自身の逃亡中の日記がごっそり残ってるらしいから、ある程度裏付けはあるんでしょ
後世に生き残った桜岡源次衛門や関の妻子や水戸藩の友人たちには感謝
ちゃんと映画を造って貰って、泣く泣く裏切った与一だって喜んでいるんじゃないかな
そもそもそんなに古い時代じゃない
海後磋磯之介は明治36年まで長命して著書も遺してる
時事ネタだがsengoku38と関とゆかいな仲間達は
ダブるよなぁ。
sengoku64と井伊大老はダブらないけど。
いまどきの阿呆政治屋と比べるのは
いくらなんでも井伊大老に失礼
開国は日本が生き残るためには避けられない政策だからね。
開国したから富国強兵も可能になった。
井伊直弼は冷静に分析してたわけだ。
もっとも、日米通商条約締結やむなしは諸藩も宮中も大勢だったわけで、
孝明天皇が反対したがために「尊王」が「開国」と断絶してしまった。
井伊を悪役としつつも
頑迷固陋なテンプレ的悪役でなく
信念持った泥臭い悪役に仕立てたのは
一定、評価できる
大元からして井伊憎し、なところからできてる映画だから
悪役はまぬがれない
安っぽい悪役然とした描き方だったように俺は感じたけどね。
井伊直弼は尾上松緑、山村聡、平幹二朗、北大路欣也など、
そうそうたる顔触れが演じていたわけで、そんな人達からに比べるとどーもなあ。
まあ、ホントに「井伊憎し」が元だからなんだろうね。
まったくもってデスラー>この作品の井伊
>>230 そうかな。警護を増やせという進言を幕府への遵法の観点から退けていたし、
襲撃されたシーンでも浪士たちを「馬鹿者」呼ばわりしてた。「襲撃される悪人」
ではなく信念を持つ者が襲われるシーンとして描いたのではないかな。
まあ、それ以上描き込むと首切断シーンが理不尽な光景になってしまうし
地元・水戸への愛想も立たない(笑)
>>232 まあ、他の役者が演じている井伊と比べてみるとそう思うようになるかもね。
岡本喜八「侍」の山村聡演じる井伊とか見ちゃうと、伊武雅刀の井伊は数段落ちる。
234 :
名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 00:18:32 ID:FW57E6nb
じゃあ誰が井伊役やれば良かったと思う?
滑り込みで観てきたので感想をひとこと
桜田ファミリアのみなさん で噴いたwww
井伊直弼って剛のイメージだから北大路は合ってるよね。
伊武は風流人の役が合いそう。チョットにやっと
笑ったり、趣のある言い回ししたりしたら
良さそう。
デスラー総統 vs お父さん犬 なんだよな、声だけなら
>>82 ペリリューのジャンヌダルクってデマじゃん
日本兵を讃えるアメリカ公刊の戦史の詩もデマだし
水戸の先人が立派に戦ったのは事実だけど
それを伝える人が脚色捏造するのは
戦死した人達に失礼じゃないか
>>238 ジェットストリーム的に言うと
現機長が前機長を暗殺…
>>236 あー、俺はそれを見た時に、茨城らしい田舎くさいセンスだな〜と思った。
243 :
名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 16:14:37 ID:w7DGWAtE
>>239>>240 この「桜田門外ノ変」は幸い、企画としては成功したらしい
この企画人さんたちは次の映画に向けて走り出した
>「岡倉天心映画化へ実行委発足 1〜2億円募り13年上映へ」
>映画は、ドキュメンタリー作品を多く手がける松村監督が08年から約1年間かけてオリジナル脚本を作成。
>天心が五浦に横山大観、下村観山、菱田春草、木村武山の日本画家4人を呼び寄せた時代に焦点を当てる。
>松村監督は「天心と弟子たちの葛藤(かっとう)や師弟愛、生々しい人間ドラマを描きたい」と話している。
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12900832804997 この3番目の企画が「ペリリュー島のジャンヌ・ダルク」であって欲しいなあ、とは夢見ている
だって「知る」コトが大事さね
「知らない」コトは可哀想だもの
故国の将来の為に亡くなっていった先人たちの残念にとって
ペリリュー島71日間の戦闘は戦死者があまりに多すぎて、デマかどうかの判断は、誰にも下す事は出来ないよ
知らないままで口をつぐむなら、史実で生命を賭けた彼らの想いを、一人でも多くの後世に刻んだ方が彼らへの供養だと思う
なお岡倉天心(安政の大獄にも縁ある)は大正2年に没した
企画的に良い時代だ
五浦時代の日本海海戦以降の頃に触れた映像文化だなんて「はいからさんが通る」くらいしか知らんw
テレ東の「開運!なんでも鑑定団」を総動員して、石坂浩二+島田伸助を釣り上げればたいしたモノ
244 :
名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 16:35:23 ID:kPsuutou
245 :
名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 16:36:41 ID:kPsuutou
>245
ホントかどうかわからないけど
読み流していた>18はあれか、最悪板に専スレあって
坂とかWCとかで暴れて(ry あの人か?あ、なるほどね
とりあえずまとめて巣に帰りましょうよ
2回目観てきた
大沢さんが所作を練習したと言っていたのでそこに注目して観たが
関も妻も妾も、役名すら無い様な人まで綺麗だった
夜、神社で関に文を渡す人もなんば走りで細かい所まで行き届いてた
所作に関してはサムライシネマbPだと思う
248 :
名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 00:26:29 ID:Cgr7fsF/
森鴎外の「堺事件」を映画化してほしい。
もれは阿部一族キボンヌ
大昔の東宝映画で「阿部一族」は見たけどなー。確か戦前の映画だ。
逮捕後の関の申し立てに、井伊直弼は開国後の金の値上げを見越して買い集めてた、
というのがあってちょっと面白かった
根拠のない話でもなかったらしい
またあの時代にあって、逮捕後1年間もきちんと裁判をして、言い分を聞いて政府内で議論のあったことも
252 :
名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 11:18:57 ID:NI8trhzm
阿部一族は深作欣二のテレビ時代劇であったな。
堺事件も阿部一族も意外と新聞記事みたい感じだよね、
事実を淡々と書いてると言うか。今の映画なんてみたら
ビックリしそうだね。
>>243 風貌からすると岡倉天心役は香川照之で
まあ予算的に無理だな
岡倉と安政の大獄を絡ませるなんて、マニわっく過ぎ。
志士たちが斬首されるところは、普通のドラマだったら、
もうちょっと髪や髭をボサボサにした男の色気みたいなのを
感じさせるメイクにするだろうけど、この映画は容赦なかったな。
捕まるまでは格好良かったはずの俳優も、もう見分けがつかない。
あの着物の色もひどい感じだし、よく時代劇で言われる、
「斬首はひどい、切腹はありがたい」というのが実感できた。
>>256 そういう意味ではあのシーンは成功してたのかも。
渡辺裕之もその他の無名の俳優も全然見分けがつかなくなって、みんな
一緒くたに斬首というのは、確かに悲惨さを実感させるものがあった。
さすがに主人公は、同じ斬首でも優遇された扱いだったけど。
このシーンを過剰に演出して尺を短くすれば作品が引き締まったのかもだけど
一番つまらないシーンというのは得てして記憶に残ったりするから。
ま、佐藤純彌の縁出力なんてこんなものだろ?
「男たちの大和」もグダグダだったもん。
260 :
名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:32:47 ID:O2nNGTLC
今日水戸歴史館にいってきたんだけど桜田門外の変の展示はあっさりしたもんだったな。
「興味あれば千波湖のオープンセットにいきなされ」てな感じ
天狗党の乱については三分半の公開映像があるんで期待しつつボタン押したら、、
「筑波山で決起しました」だけw
そらまちびっこに詳細を解説したらトラウマになりかねないから致し方ないが、
歴史館の耕雲斎の肖像、自画像とされてるやつだが
あれだけで十分トラウマになり得ますから、、、
水戸がこんなに凄惨な内ゲバをしてるとは知らなかった。
そう思うと旗色をハッキリせず、挙げ句が
大久保卿暗殺をした加賀藩は一体なんだったのだろう。
バカだバカだよ二本松はバカだ
会津猪 仙台ムジナ 三春狐にだまされた 二本松まるで了簡違い棒
幕末動乱のなかで
右往左往した藩のほうが多いんだろうなw
263 :
名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 11:36:36 ID:eHYvVxYQ
水戸と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、黄門様と納豆、桜田門外ノ変だもんな。
>>263 普通は「桜田門外ノ変」じゃなくて「偕楽園」だろ。
>>264 普通は「桜田門外ノ変」じゃなくて、ecoたんの「走れ☆ホーリーホック」だろ。
桜田門外が変
268 :
名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 16:20:43 ID:tPKkdNcE
今日つくばで見てきました。客席はほぼ満席。
聞きしに勝る駄作で二時間半の拷問でした。
随所に見られるフラッシュバックなどは素人なみの陳腐さで思わず笑ってしまいました。
茨城の名誉のためにも県外での上映は中止すべきです。
269 :
名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 18:58:26 ID:eHYvVxYQ
今回の映画化を機に赤穂浪士に匹敵する英雄として後世に語り継がれることでしょう。
>>263 ちなみに水戸納豆の大豆はほとんどペリーの祖国アメリカ産。
これがホントの豆知識な。
今興行収入6億ちょっとか・・ガンガレ!!!!
上映期間もうすぐ終了かな、もう1回行ってくるか
リアルに日本が危ないからなw>○朝鮮軍vs○国軍問題
『桜田門外ノ変』
『さらば桜田門外ノ変』
『桜田門外ノ変 新たなる旅立ち』
『桜田門外ノ変よ永遠に』
『桜田門外ノ変 完結編』
もうシリーズ化しろyo
>>271 ちょっと10億達成は難しそうだな。
今週末で多くの館が上映終了して、2番館の上映が始まる感じ。
前売着券で突然数字が跳ね上がるかもしれないがw
>>272 フィクションでもないのにどうやってシリーズ化するんだよw
締め切り需要に期待ということでw
茨城の製作委員会では早くも次回作の話で盛り上がってるようだが
ちなみに「桜田門」は一応゙成功しだという位置づけらしい
「あの井伊直弼が最後の一匹だとは思えない…」
276 :
名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 00:21:50 ID:VtZdbuOP
>>272 『桜田門外ノ変 復活編』
『Out of The Sakurada gate ノ変』もお忘れなく。
278 :
名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 08:43:09 ID:reqI2YRq
茨城の次回作って岡倉天心の映画かな?
280 :
名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 17:28:20 ID:bnkuJqt5
今日見てきた。妾の話は必要あったのだろうか。
時代背景はともかく、女性の感覚だとけっこう引くんじゃないでしょうか。
(妾のシーン前)「関さん、がんばって! 死なないで!」
(妾のシーン後)「とっと死ねや、このケダモノ!」
みたいになるんじゃないかな。
>280
滝口いのについては錦絵も残ってる史実だから仕方ない
あの時代だし、価値観もちがうし
しかしやっぱ農家出身の嫁と幼い息子が
たくましく生き延びる姿の方が女性としては共感できるけどね
282 :
名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 19:53:08 ID:2irwe7Uf
283 :
名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 19:59:17 ID:NeQv5frQ
test
もう毎年、盆と正月は桜田門外ノ変シリーズでいいじゃないか
>>284 今回は関鉄之介が主人公だから、第二弾は岡部三十郎が主人公、第三弾は
稲田重蔵が主人公……みたいな感じで作っていけば襲撃参加者の人数ぶん
作れるなw
286 :
名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 07:27:34 ID:OzxyTFs6
287 :
名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 09:12:29 ID:S/d+qWF7
徳川斉昭は外国嫌いだけど牛肉好きで牛乳好きだったというのがちょっと意外だ
288 :
名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 10:34:24 ID:7E4bnbcY
牛肉や牛乳好きは黄門さまも好きだったよね?
289 :
名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 11:14:57 ID:OzxyTFs6
しゃぶしゃぶとクッパもお忘れなく。
>287
息子の方は豚肉食いの一橋様、略して「ブタ一」とあだ名されたそうだが。
そりゃあ、肉は美味しいからな。
お肉の為なら死ねるよ。
>>290 「ブタイチ」ではなく「ブタァ〜」に見えたw
293 :
名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 12:17:24 ID:OzxyTFs6
三味線のシーンが象徴的だったけど続編もその路線でOK
Yes! 桜田門外ノ変 Splash Star
この映画で続編を期待してるやつって何なの?
そらもう坂下門外ノ変よ
>295
ネタです
個人的には「天狗争乱」希望
映像化は桜田門外以上に困難だろうけど
>>297 その「天狗争乱」
昨晩、とうとうポチってきたよ
やや読みづらい吉村昭節
一生懸命読み終えたら、このスレの集客のためにw
また感想文でも此処に記そうかな
地元だけど自転車で一日で回れる距離を
天狗党は延々と転戦、戦争していたんだね
「天狗騒乱」読んで感慨を覚えた
水戸から信州までツーリングに行ったときも
和田峠越えて首塚みてきたよ
ただロケは無理だろうな、水戸周辺は宅地化がすすんだし・・・
長岡〜奥野谷坂上から県道18号線を小川村方面に進むと
長い下り坂になる
あのあたり江戸の旧道の趣があって好きだ
301 :
名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 09:39:42 ID:fqGGo5uv
連投うぜ
302 :
名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 10:05:23 ID:FL1gKyoZ
新撰組初代局長の芹沢鴨って天狗党出身なんだな。
水戸浪士は暴れすぎだろw
>301
おまえが人とまともに話せないからって
ネットで当り散らさないでくれw
無職ID:nD5Xe1EM
粘着きもいです
305 :
名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 15:50:36 ID:HwkoiWj9
>>298 おい!ドブログは停止及び閉鎖したんだろ!
そんなに裁判したいのか!
また40過ぎて母親に泣きつくのか!
こんな所に出没してる場合じゃないだろ!バカ!
裁判する覚悟でも決めたのかな
ドブちゃん
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ <nD5Xe1EMもキチガイにいきなりからまれ困ったろう・・・。
/ ∩ ノ)━・’/
( \ / _ノ´.| |
.\ ” /__| |
\ /___ /
なにこの自演
309 :
名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 16:58:03 ID:FL1gKyoZ
つーか(笑)
>>301のたかが4文字に反応して人格にまで斬り込むID:nD5Xe1EM
には水戸浪士の血が流れてると見た。
ちなみに俺は4年ほど水戸にいたことがあるんだが、天狗党って和菓子屋
の屋号か何かかと思ってたよ。無関心って怖いもんだな。
>つーか(笑)
この短いレスだけで
ID:FL1gKyoZはDQN遺伝子で作られた人間だと見た。
>>298 > このスレの集客のためにw
?
どういう意味ですか?
312 :
名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 18:26:45 ID:HwkoiWj9
>>298 約束破りましたね
しょうがないですね…
シーズン終わったら
イロイロと話し合いしましょうねっ!
(ドブログ閉鎖の件に裁判着手の件)
逃げないでね
40過ぎてのバイト先のお店に伺いしますか?
>>298へ
========
508 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2010/12/03(金) 17:46:56 ID:vjazmeWs0
>>507 おやまあ…
閉鎖したはずのブログ機能使うのは約束違反だと既に何度も指摘されているのに、
まだ同じこと繰り返すということは、「ついうっかり」じゃなくて、確信犯だな。
「ブログ閉鎖?何それ?」と開き直ったということか。
これに対するドブ君の見解は聞きたいね。
もしかして「また訴訟起こされてもいいや」と開き直ったのかもしれないし。
509 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2010/12/03(金) 17:58:57 ID:kmXZ39q00
というか、これは某の挑発じゃないか?
でなければこんなに何度も同じ約束違反行為を繰り返したりしないだろう
やはりシーズンが終わったら某と話し合いをした方が良さそうだね
510 名前: シベリア経由 投稿日: 2010/12/03(金) 18:24:17 ID:HJEmMJTs0
これは徹底的にヤッチマイナーでいいだろう。
謝罪は一切受け付けない、法の場で解決しよう。
既に遺書を書かれてる方ですから、後悔や未練は無いですよねw
莫迦はいつの時代にも、何処にでもいるもんだな。
日本語を使っているのにスレタイも読めない莫迦が。
先日、筑波山に行ってきたが、
土産物屋とかに天狗党の名残は全く無かったな。。。
ここが天狗党が決起した場所とは思えないくらいに。
T.N みたいな物言いだな。
そのへんのお騒ぎはどうぞサッカー板へ帰って
そこでやってください
まちBBSや水戸コミスレでものときもうざかったけど
ますます茨城の印象が悪くなるって
このスレは
水戸っぽばかりが見てるわけじゃないんですよ
>>316 自分は水戸っぽじゃないけど、別にいいと思うよ。
丁度話題もなくなってスレ終了か?という流れだし。
まちBBSとかでも騒ぎになったのは知らんけど
水戸の人たちが義憤にかられて…っていうの、このスレにはピッタリじゃないかw
それより316の「ますます」「茨城の印象が悪くなる」というメンタリティが興味深いね。
茨城の人はそんなに自虐的なのか、なぜそうなったのか。
318 :
名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 10:12:28 ID:dNJrHi/F
ああ、でも
>>305>>312みたいな物言いだとちょっとうざいのは確かだな。
NOBUって人かをわいそうに思う人も出てくると思うよ。
そういう計算とか自己演出みたいなのが下手なのも、水戸の人の特長だったりして。
319 :
名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 10:54:20 ID:4s4gnrW+
世の中には悪こそ無慈悲だって勘違いしてるやつが多いが、実際は
自分の正義を確信してる者が最も無慈悲に振る舞うんだ。
悪人は悪であることへの引け目があるが、正義の刃には手加減が無い。
井伊の首チョンパから天狗党・諸生党の相互殲滅戦、新選組のテロや
粛清、水戸黄門の水も漏らさぬ悪代官狩りまでみんなそれだよ。
要するに水戸人には独善家が多いってことだろう。
首チョンパ?
水戸黄門を史実のように言うなw
323 :
名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 09:57:48 ID:CvMGWgE3
>>322 史実ではないが、勧善懲悪の黄門像を作ったのは水戸人だろ。
>>321 首チョンパって、方言なの?
自分は東京人だが知ってるよ
てか、知らない人いるの?!
325 :
名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 11:25:15 ID:CvMGWgE3
普段ネットやらないご高齢の方だろ。
おめえら、いつまでもいつまでもごじゃっぺ抜かしてるんじゃねえぞ
手前のへしけえ首根っこ抜くぞこら
327 :
名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 00:44:19 ID:mmnJCWnQ
「天狗争乱」読み始めてる
「桜田門外ノ変」より面白いかも
文字数が多くて、資料の考証がクソ真面目だから、読んでるコチラが緊張してくる
328 :
名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 13:57:40 ID:mmnJCWnQ
「田中愿蔵」でネット検索掛けてみると面白い
彼という狂乱な組織指導者は20才で刑死した
このスレで「天狗争乱」の映画化希望者は多かったんだけど
なるほど
さて、俳優は誰を充てるべきだろう?
「桜田門外ノ変」という映画は、こんな意外な歴史探索のキッカケになりました
水戸市の映画企画人さんたちには感謝しています
どうせなら大老 井伊直弼 を暗殺した小津悪努を巡る話にすればよかったのに
330 :
名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 18:10:28 ID:bKBrEYNZ
真面目すぎるくらい真面目な「侍」映画でした。
水戸藩は幕末史前期においては、まちがいなく主役級でした。
ただ演劇とするには、新撰組とか白虎隊のような「華」がないのが残念。
維新の先陣を切った水戸藩には敬意を表するのですが。
331 :
名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 19:09:47 ID:rH6o20Lq
この映画を見たのがきっかけで幕末のことを改めて色々調べてみた。
維新の先陣は確かに水戸藩なんだけど、討幕ではなくて尊王と攘夷のた
めの幕政改革なんだよな。「尊王攘夷=討幕」という刷り込みが自分の頭
に強かったことに気がつかされた。
薩摩藩ですら維新の直前まで明確に討幕を掲げてたわけではなかった。
薩摩や長州の一部過激派・謀略派が朝廷を壟断する岩倉らと組んで無
理やり討幕への流れを作ったという感じ。
それで明治維新が出来て、新政府が作った維新史が「尊王攘夷=討幕」
で染められたのかもしれない。
332 :
名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 21:47:35 ID:ajL9Lcef
日本人はもともと外国人には寛容な国民だったのに、この当時外国人への憎悪が広く社会に行き渡ったのは、単なる攘夷思想のせいではない
金銀比価の内外差により小判が大量に流出、さらに日本の産物が外国商人に不当に安く買い取られて流出し、物価が高騰したためだ
激しいインフレに対抗するすべのない武士、浪人から町人まで、国を開いたゆえに自分たちの生活が破綻しつつあると考えた
大君の通貨―幕末「円ドル」戦争 (文春文庫) 佐藤 雅美
上は、英米の公使のオールコックやハリスの視点を主にこの経緯を描いた労作で、小説仕立てで読みやすく書いてあるからお勧め
入り組んだ事情があって要約しにくいが、本当は日本側の言い分に分があるのにハリスたちが交換レートをゴリ押しした経緯とか、
元は一介の流れ商人だったハリスが日本政府への忠告を遅らせ本国に黙って私服を肥やしまくったことなど、よく分かるように書いてある
幕府高官でただ一人通貨問題の本質を見抜いていた水野忠徳は、堀田正睦および井伊直弼に左遷されてしまった
混乱を収めるためとしてオールコックたちが勧告した金の対銀比率を3.375倍に引き上げることを幕府が決めたのは、桜田門外の変の
約1ヶ月前だったが、ますます激しいインフレと幕府の財政収入の大幅減少を招いてしまった
幕府が瓦解する大きな原因になったが、このあたりは十分な洞察を怠り外圧に屈した幕閣の自業自得と言わざるを得ない
333 :
名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:05:40 ID:rH6o20Lq
>>332 >日本人はもともと外国人には寛容な国民
鎖国してる日本で「外国人に寛容」も「不寛容」も取り立てては無かったと思う。
何しろ外国人など滅多に見かけないわけだから。ただ、隣国の清が欧米からど
ういう扱いをされていたかの知識はあったので恐れていたことは間違いない。
だから、黒船来航の時点で日本全国が攘夷の嵐につつまれてる。
攘夷の主要な背景を通商条約以後1〜2年間の金交換レートに結び付けるのは
時系列的に間違いでしょう。
334 :
名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 10:18:01 ID:PPtPNAHS
アヘン戦争での清国の顛末は当時の寺子屋のガキレベルまで知れ渡っていた訳で
だからがこそ奇兵隊の募集に愛国の農民たちは、数千人もあっという間に揃ったし
大村益次郎の国民皆兵の理念は、以降太平洋戦争終結まで1ミリも揺らがなかった
井伊直弼にしろ徳川斉昭公にしろ、日本は識字率が驚異的に高かったから、多様な政党思想が順当な切磋過程を重ねられたんだと思う(テロ手法を過分に含みはしたけど)
明治維新というあの時代の登場人物たちの白黒の判定は、今でも俺たちを悩ますし
ほとんどの彼らは魅力的だ
江戸時代300年の泰平を影で支え続けた、各地の寺子屋の無名なお坊さんたちの熱心教育には、深く感謝したい
同意。確かに魅力的だ
悲しいくらいに
>328
「田中愿蔵」いいね(変換できなくてコピペした)
某水戸イベントパンフの「水戸と言えば?」というアンケに
大半の人が黄門さまを挙げてたのに一人だけ田中愿蔵の名を
答えてた。マニアックで熱烈なファンがいるとこにはいるんだな
「天狗争乱」もいいけど、山田風太郎の「魔群の通過〜天狗党叙事詩」に
描かれてた田中愿蔵もなかなかだった。
鬱になったと言う感想も多いけど、結構読みやすいし
映画化、ドラマ化もしくは漫画あたりでもいい
何らかの形でメディア化して天狗党の悲劇を今の世に知らしめて欲しいよ
水戸の人がそれを望むかどうかは微妙だけど
337 :
327:2010/12/14(火) 13:01:45 ID:fET3k8on
「天狗争乱」は3/4ほど読み進めた
胸が締め付けられる読書ってあまり記憶がない
「桜田門外ノ変」より、小説の完成度も史実も、吸引力が高いように感じてる
なぜか背筋がピンと立ってくる
俺が22才の頃、どういう生活していたのだろう
>>336 >大半の人が黄門さまを挙げてたのに一人だけ田中愿蔵の名を答えてた
現世に生まれ変わった田中愿蔵さんを、6人くらいでカラオケボックスに引き込んで
「コみケッとスペシャル5in水戸 P139偏愚党」さんと一緒に
ワイワイと楽しくポン酒呑みながら、李承晩ラインへの当時の政府対応を、徹夜モードで語り合えたら楽しいだろうな
俺もつい最近胸を締め付けられるような思いをした
目が覚めたらヌコが胸の上で寝ていた・・・・・・・・
339 :
327:2010/12/15(水) 09:07:21 ID:Bjvp+0y8
関鉄之助が1861年10月23日に水戸藩士自身の追求の手により捕縛され
1862年6月8日に刑死して
1864年5月2日に天狗党は筑波山で挙兵した
当時、武田耕雲斎は61才。21才年下の関鉄之助は勿論教え子
そして関たちが刑死に至るつぶさを、彼は水戸藩士の中枢の側から、全て見届けていた
武田耕雲斎さん。せつない。 せ つ な い よ 貴 方 は
吉村昭の「桜田門外ノ変」は小説単体だとロクなオチが付いていなかった。「天狗争乱」とセットで、そのメッセージ性が伝わってくる→「せつない」
340 :
名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 11:27:52 ID:8imZejjE
>>336 ご愁傷様です。あなたは339・337の、327と自己愛たっぷりに名乗る人格障害者に燃料を与えました。
あなたは水戸人でないよう?ですからその間違いについては許します。
が、その迂闊さについては多いに自己反省をしてください。
341 :
名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:18:00 ID:d9Jx1mch
三池崇とか深作欣二が監督してたらもっと面白くなったかもしれない。幕末の緊張感がなかった。
三味線を片手に唄う大沢タカオと妾の戯れの場面に苦笑。プロモートビデオみたいだった。
昼は井伊大老襲撃を指揮し
夜はコロリで苦しむ人々を助ける
その人の名は・・・・・・
深作欣二の桜田門外か>341
いいねぇ
見てみたい
344 :
名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:12:53 ID:mSMgW2Zy
天狗党映画見たいね、田中原蔵だけでなく、市川三左衛門や松平頼徳とか興味深い人物が満載だよな。
次の大河ドラマで扱ってくれないかなー
桜田門から始まり市川三左衛門の逆さ磔で終わるような。
345 :
名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:38:42 ID:d9Jx1mch
>>343タイミングを外してヒーローになり損ねたテロリスト、アウトローとして凄惨に描きそうだよね。
346 :
名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 09:35:39 ID:9b6riIeZ
>>344 松平頼徳→カンニング竹山
市川三左衛門→北野武はどうだろう?
今日の徳川慶喜は桜田門外の変の回だった
348 :
名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 18:55:09 ID:tcQIXXYT
たしかにこの映画では、「桜田門外の変」とその後の顛末で幕末水戸藩の活動が
終わったかのように見えますね。
実際は、桜田門外の変は始まりで、その後に坂下門での襲撃や天狗党の乱、その一派の粛清
その後は逆にその生き残りによる維新後の報復の粛清等々。
幕末水戸藩の悲劇は、ギリシャ悲劇やシェークスピアの悲劇のようで、壮絶なものがありますね。
マスコミにも採りあげられることもなく、ほとんど知られていないことですが。
349 :
名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 19:11:42 ID:gXr/t6Jw
結局、水戸藩には狂信的な攘夷思想しかなかったんだよな。
今で言えば在特会みたいなもんだろ。
350 :
名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 19:19:32 ID:gXr/t6Jw
今でも水戸は右翼団体の巣窟だろ。
60年代に左翼学生が日本中の大学を占拠してた頃も
茨城大学は右翼が日本刀もって闊歩してたそうだw
この間選挙事務所へのトラック突入テロがあったが、あれも
茨城だよな。幕末以来のテロ体質は変わっとらんようだ。
351 :
名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 19:22:44 ID:gXr/t6Jw
だいたい凶悪なテロ事件である桜田門外の変で市を売り出そうなんて発想
は水戸以外じゃ有りえんわ。
街起こしって言うなら、金沢がやったみたいに
水戸城跡から学校を追い出して復元するくらいのことをしろよな。
353 :
名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:05:47 ID:9b6riIeZ
ID:gXr/t6Jw
354 :
名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:22:33 ID:9b6riIeZ
355 :
名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:53:27 ID:rI8rcbxp
茨城は保守王国だからな、革新は日製労組推薦候補ぐらいだろ
356 :
名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 00:44:30 ID:xSLms+Xt
>>355 その保守王国も、戦後の中選挙区制度の中で
旧諸生党
旧天狗党
外来派
の大きな流れで票のブン獲り合いをしてきたんだけどね
国政が小選挙区制に変わってから意識はずいぶん薄くなった
県南はまだ騒々しいみたいだけど
357 :
名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 02:34:41 ID:3sz+Ypnz
>>340 あんた、文句があるなら、他のスレ行けば。
ここは桜田門外の変を語るところだ。
358 :
名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 11:11:05 ID:w+fSHOrV
>>350 本日、取手駅門外ノ変勃発。
やっぱ茨城は変だ。
359 :
名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:04:21 ID:J6ZsVQct
昔の話を持ち出すのなら、
取手は昔の区分けだと常陸じゃなくて下総じゃないか?
そういえば今日はなんか賑やかだったな
なんか町興しでもあったの?>取手
362 :
名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 16:07:53 ID:zCfJQlbE
井伊の首が作り物っぽいかんじだった。
>>362 討ち取られた首、なんて見たことないから
実際にどんな感じになるのか、なんて想像でしか計れない
それにしても、あの井伊の首はなんか
ゴム塊みたいだったな
「十三人の刺客」でも、蹴飛ばされた生首がゴムっぽかったが……
364 :
名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 20:11:45 ID:0elBwa40
あの時代のピストルで、たった1発の弾丸が井伊の腰を直撃したんだよな
もし桜田門外の変が失敗して井伊直弼が復讐鬼に燃えたら、水戸藩と薩摩藩はあの後どうなっていたやら
このところアンリ4世の首が普通にTVに流れてるな
雑に扱われて本人は心外だろうw
366 :
名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 22:30:47 ID:znXq6wuL
DVD(ブルーレイはないだろう・・・)が発売されたら買う。
367 :
名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 23:44:44 ID:Ht5KiDYK
>>363 井伊の首は「毬みたいに飛び跳ねた」みたいな証言が残ってるんじゃなかった?
>>366 東映はブルーレイ大好きで「必死剣鳥刺し」や「君が踊る、夏」もブルーレイになるから、
「桜田門外ノ変」も当然ブルーレイで出ると思う。
368 :
名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 23:33:11 ID:MvJCX3Cr
刀を素手で掴んで指を切断という描写は無かった?
日本刀を素手で掴むなよとWikiを見て思ったよw
369 :
名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 23:51:39 ID:/gGshW/T
自分も前スレにそれを書いたが、指の描写はなかったと思う。
素手で掴むななんて言われても、ただ頭をかち割られるよりマシだろ…想像するだけで痛いけど。
鍔迫り合いで自分の刀を互いの身体に押し付けあって、その間に指がボロボロ落ちるなんてこともあったみたいだし。
370 :
名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 00:36:24 ID:xXSdA45+
刀の柄袋って、どれくらい彦根側のハンデになったか
一方的にやられた様な印象だけど浪士側もかなり手傷を負っているよな。
槍を使った護衛はいなかったのかな?
槍なら覆いを外し易いし刀との立回りにも有利だし。
371 :
名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 08:52:48 ID:NfUnX/Ln
武士とは言え、あの時代に刀で人を殺すなんて滅多な経験ではなかっただろうな。
元禄の時代にすでに刀は飾り物みたいなもんだったと聞くし。
372 :
名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 10:41:07 ID:60ZQTbBk
>>371 武士の集団戦闘は1702年の赤穂事件から158年間無かった。
373 :
名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 12:42:07 ID:oSfsFUj6
>>372 農民一揆の制圧戦は10数年に1回程度はあったし、井伊藩の護衛役はハッキリ言って切腹モノ
実際、ほぼ全員が切腹させられたけど
374 :
327:2010/12/27(月) 09:50:52 ID:ozlikWvU
ようやく今日「天狗争乱」を読み終えた
これまで夏山登山しか経験してないんだけど
冷たくて、重苦しくて、胸が詰まってくる
ドカ雪の山道。凍傷で壊死していく足先。死の匂い
加賀藩士・永原甚七郎と
五十七歳・市毛みえを演じる俳優さんには、一体誰を充てたら良いのだろう
水戸市と敦賀市がこんな深い関係に結ばれていたなんて、全く知らなかった
敦賀の松原神社他にいつか旅行に行きたくなった
おまけに「天狗争乱」では、武田金次郎には触れていなくて
慶応が明治に改元した九月八日で小説は完結している
ただひたすら尊王への想い。あこがれ
なんかなあ、せつないよ。せつない。水戸
375 :
名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 12:06:31 ID:rc+3fTpb
今度は金次郎が復讐の鬼となる事までは書いていない
376 :
名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 01:13:32 ID:dYgRY0Gl
>>327によると読み始めたのは12月8日じゃないか
なんで20日もかかったの?全何巻もあるの?
377 :
327:2010/12/28(火) 09:15:12 ID:+IfWMRUW
>>376 途中から読み終えるのがちょっと哀しかったから、わざと時間の空白を置いてみただけです
小説としては「桜田門外ノ変」より断然良作だと思う
天狗勢は、実戦闘では勝利に継ぐ勝利ばかりだったし、吉村昭の文体も今回はほとんど緩みが無かった
ただ、今でも、当時の市毛みえさんへの想いで、俺は
胸が、酷くかきむしられるようで
苦しい。せつない
さっき「武田金次郎」大石忠良をポチった処
早く自宅に宅急便で届いて欲しいな
378 :
名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 09:50:54 ID:ZO6zSrRd
>>377 おっ!
ドブじゃねえかw
大人しく出来なくなって
またしゃしゃり出て来たか
まだ生きてたのかw
裁判するんだって?
被告らしいじゃんw
余裕あるね
379 :
名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 10:14:09 ID:dYgRY0Gl
>>377 あなたの感想文は主観が先立っていて読みにくいな
厨房じゃないんだからポエム仕立てにしたら安っぽくなるよ
本の内容そのものまで安っぽく感じさせる
ここは映画のスレだし、どうしても書きたいなら該当スレに移動してくれ
>>374 >死の匂い
これこそ吉村文学の背景に共通して流れてるものだと思うのだけど
映画桜田門外ノ変はここら辺の描写が甘いから話が軽くなっちゃってる
381 :
327:2010/12/28(火) 14:39:45 ID:+IfWMRUW
>>379 了解
「天狗争乱」は映画「桜田門外ノ変」と直接の関係は無いのだからそろそろ327は控える
>>380 その評は今でこそ判る
映画を観た直後は星4つとか、かなり好評価したんだけど
あの水戸藩で尊攘・激派の最強硬グループの作戦指揮官を任された人物
「天狗争乱」に出てくる1000名の水戸藩士たちは、それぞれ死の匂いがとてつもなかった
今思えば、実際の関鉄之助三十八歳は、はるかに重厚で統率力ある人物だっただろう
チンチロ三味線弾いてる場合じゃないよね
「はっ!」とか繰り返して
従順イケメン中間管理職・受け身草食系に描写されてたけど
彼は激派屈指の理論指導側の一人だったはずだ
ぽろぽろ茶碗落とす大沢たかおではイメージにずれていた
いっそ若造りメイクした柄本明が
悲壮な逃亡を1年以上続ける関鉄之助の胸中を、ネチネチ陰鬱に演じていた方が
映画史には残せたのかもしれない
死の匂いのする柄本明で、スポンサーや観客が集まったかどうかは判らないけど
382 :
名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 16:11:19 ID:ZO6zSrRd
>>327 あれ?不潔なドブちゃんまた出てきたんだwww
調子乗ったかな?
また相変わらず頓珍漢な知ったぶりしてw
裁判の準備ってしてるのかな
40過ぎてバイトで被告って・・・・金あるの?
また母親に泣きつくんですねぇ〜?
おれも昨日、本屋で吉村昭のコーナー眺めていたら
「あんたもしかしてドブちゃん?」とか
見知らぬ無精ひげの男に話しかけられ往生したよ
あんた軒並み声を掛けていないかw
おまいらまとめて水戸サッカースレに帰れ
映画スレでお家騒動?はやめてほしいんだけど
327も自重して。
あんたが書くと荒れるから、読書日記は
ご自分の歴史専門ブログでも立ち上げてそこでやって下さい
水戸コミケのスレでもうざかったけど
東京のコミケなんか、まちがっても行かないで下さいね。
茨城の恥だから。いや、お互い落ち着こうよ、おねがいします
もう私も二度と書き込まないから
ここは映画板だ
スレチガイは御法度
ていうか327サン、マジ歴史ブログか読書ブログ始めない?
もしできたら毎日見に行くよ
じゃ、私は消えます
大沢たかお主演のJIN見てくる
>>385 JINの大沢たかお魅力的だよね
JINの後だったから、桜田門外ノ変も見ようと考えた人も多かったはず
387 :
327:2010/12/29(水) 00:41:41 ID:C4y+gw9F
>>384-385 外来派の俺は水戸藩の歴史に関してはまだまだ若輩だから
「武田金次郎」を読みながら大人しくします
あと〜「桜田門外ノ変」完読〜ブログの立ち上げは、周囲の事情で無理でしょう
では、桜田門外の変に関わった全ての魂の安らぎを願って
住人のみなさん、良いお年をー
では、桜田門外の変に関わった全ての魂の安らぎを願って
住人のみなさん、良いお年をー
こういう事普通に書いちゃう人って
リアで挨拶交わす人がいない可哀想な人なんだろうなあと
少し笑ってしまう
>>383 変なの。
彼の顔は、彼を嫌悪する者なら皆、嫌というほど知っているんだけどね。
>>385-386 JIN俺も見た。いいね。
千波湖のオープンセットで「JINを見て大沢たかおのファンになった」と
話している人が何人もいたのも納得だ。
JINドラマの続編の放送があるから、それを見て新たに
桜田門外ノ変に興味を持つ人が出てくるかもしれんね。
本当にいいタイミングで、主役に大沢もってきたよな。
4月にDVD発売だそうです
392 :
名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 17:30:57 ID:SICIdxrk
4月かよ。遅いな。3月で散る俺としては・・・
393 :
名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:33:14 ID:ICYpL8GI
>>393 コミケのネタ振るなよ
またキチガイが来るだろうが
DVDリリース、4月21日か、かなり先だなあ
密林を覗いたが、特典映像は観たものばかりの悪寒
第84回キネマ旬報ベスト・テン結果発表
個人賞
【主演女優賞】 寺島しのぶ 「キャタピラー」
【主演男優賞】 豊川悦司 「必死剣鳥刺し」「今度は愛妻家」
【助演女優賞】 安藤サクラ 「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」ほか
【助演男優賞】 柄本明 「悪人」「桜田門外ノ変」「ヘヴンズ ストーリー」「雷桜」他
【新人女優賞】 桜庭ななみ 「最後の忠臣蔵」「書道ガールズ」
【新人男優賞】 生田斗真 「人間失格」「ハナミズキ」他
【日本映画監督賞】 李相日 「悪人」
【日本映画脚本賞】 吉田修一、李相日 「悪人」
柄本さんおめ
398 :
名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:06:13 ID:LcMrUgpD
桜田門外ノ変に関する限り柄本の演技は特にどうってことはなかったけど。
>>398 お前が最優秀賞選出決定権を持っている訳じゃあるまいしw
素人が大御所俳優柄本氏の演技の評価を偉そうにしてないで
自分の老後の心配でもしてろ
400 :
名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 22:22:03 ID:LcMrUgpD
なんだこのキチガイは
基地外が人を基地外呼ばわりしててワロタw
402 :
↑:2011/01/14(金) 00:10:31 ID:1j2+3C/3
こんな低能じゃこの映画理解できとらんだろうなあ
よくつれるなあ
404 :
名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 01:12:54 ID:lqgeSYPi
ぼうやだからさ
405 :
名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 01:50:38 ID:tWHx3fbb
セットはいつまで公開だっけ
多分3月いっぱい
407 :
名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 02:06:25 ID:BgD/mh3T
ありがとう
もう一回くらい行っておこうかな
408 :
名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 00:51:26 ID:64ikx/ew
水戸の桜田門に本物の雪が降り積もるかな
409 :
名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 18:45:51 ID:M2CRfBOD
雪かき難しそうだな。
オープンロケセット、公開期間1年延長でーす。
411 :
名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 07:38:59 ID:IW1eI7YT
412 :
名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 21:50:16 ID:Pt81XD5K
今日ロケセット見てきたけど、大雪で凄い雰囲気出てたよ
まちBBSよりオープンセットミニ情報
278 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 17:44:17
実はつい最近行ったんだけど、桜田門付近にいるおじさんが写真撮るの上手いのよ。
(記念写真の業者さんのほうじゃないよ)
暇そうだったら手持ちのカメラ渡すと、いい写真撮ってくれるかも。
NTTの塔断ち切ったり、彦根藩邸を水面に移したり、
そういうのを撮ってくれた(ただし写真の解説・薀蓄つき)。
414 :
名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 00:05:37 ID:vvdgPr0D
いわき方面に所用があって守谷SA(下り)を使ったら、
桜田門外ノ変コーナーがまだあってちとワロタw
>>412 良いなぁ。個人的な旅行だったら見に行ったかもしれない。
あ、ちなみにSAに立ち寄ったのは2月12日ね。雪がまだ残ってた。
416 :
名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 22:12:06.08 ID:D7Mc4ww7
アド街でセットと映画取り上げてたね
>>411 TBSの歴史バラエティ番組でもセット使われてたよ(映画映像も流れた)
一年延長嬉しいな〜映画も見たし、いつか巡礼しようと思ってた
関鉄之介(徒士格 現場総指揮 斬り合い不参加 逃亡後捕縛、1862年斬罪。享年39)
岡部三十郎忠吉(検視見届役 斬り合い不参加 逃亡後捕縛、1861年斬罪。享年44)
稲田重蔵正辰(郡方 金子に同行を命じられたが本人の希望により固辞、襲撃参加。闘死。享年47)
山口辰之介正(重傷負い自刃。享年29)
鯉淵要人珍陳(神官 重傷負い自刃。享年51)
広岡子之次郎則頼(小普譜 重傷負い自刃。享年21)
黒澤忠三郎勝算(馬廻組 自首後、病死。享年33)
斎藤監物一徳(神官 自首後、傷により死亡。享年39)
佐野竹之助光明(小普譜 自首後、傷により死亡。享年21)
大関和七郎増美(大番組 自首後、1861年斬罪。享年26)
森五六郎直長(自首後、1861年斬罪。享年24)
蓮田市五郎正実(寺社方 自首後、1861年斬罪。享年29)
森山繁之介政徳(町方属吏 自首後、1861年斬罪。享年27)
海後磋磯之介(神職 逃亡後、菊池剛蔵と改名。維新後警視庁・水戸県警察本部勤務。1903年没。享年76)
杉山弥一郎当人(留付列 自首後、1861年斬罪。享年38)
広木松之介有良(町方属吏 逃亡後、1862年自刃。享年27)
増子金八(逃亡後、1881年没。享年59)
有村次左衛門(薩摩藩士 重傷負い自刃。享年22)
(Wikiより)
水戸の、ニッポンの歯車を大きく変えた
「3月3日」
ご冥福をお祈りします
age
明治の世に警察官になった者がいるな。
斎藤一みたいなのもいるんだな。
きっと御一新後は、口をつぐんでいたのだろう。
「一刀斎夢録」も読んでみてはいかが。
テロルの時代・・・・・
>>418=
>>18だろう?
> 何が何でも水戸市内のスクリーンで、来年の3/3には友人たちと一緒に観たい。そして上映終了後に語りたい
これは実現したのかい?
つまりは荒れる原因となる人って事だろ?
触らない方がいい、春が近いせいか他スレでも騒ぎ出してるから。
425 :
422:2011/03/04(金) 11:58:54.27 ID:QMwk1GhD
>>423-424 俺は純粋に興味があったから質問したんだ
>>18の時点で、3月3日が過ぎたら聞いてみようと思ってたからね
だからすまんが
>>18が答えてくれるまで放っといてください
水戸の人たちはお家騒動もたいがいにしなよ
本日水戸シネプレックス 12:30〜
これがラスト上映です
DVDは4/21発売
と、昨日水戸偕楽園夜梅祭で支援の会の方?が
宣伝&挨拶してました。
4年間お疲れ様でした!
428 :
422:2011/03/08(火) 12:20:27.80 ID:isPgZMwa
>>418=
>>18 質問の答えマダー?
ちょっといい話を期待してるんだw
聞かせてよ〜ノシ
429 :
名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 02:21:30.58 ID:c+9C28xg
>>428 ちょっとは察してやれよ。
地震でそれどころじゃないだろ。
430 :
名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 14:27:00.62 ID:MFwbe/Jt
>>429 日付くらい読め。
地震の何日も前だろう。
432 :
名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 16:41:25.53 ID:m0isVUli
>>431 ひこにゃんの国の人たちありがとう
ニュースになってないけど、セットは地震に耐えられたんだよね?
>>433 ありがとうさぎ
ぽぽぽぽ〜ん♪
偕楽園の梅が奇麗だねえ…いつもなら観光客が大勢詰め掛けるだろうに。
これってブルーレイで出るかな?
今のところDVDしか出てないみたいだけど
436 :
名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 12:22:38.72 ID:lwcaZsXc
仁(ドラマ)の続編が始まるから、大沢人気・時代物人気が高まれば、あり得るね。
>>436 レスありがとう
そういうもんなのか
しかし現状出る気配はなさそうなのでとりあえずDVDで我慢しとくか
438 :
名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 11:59:21.11 ID:ddNwBy4H
439 :
名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 00:02:24.39 ID:rfG1e0lg
ビデオで見たよ。
制作会社とプロデューサーと監督と脚本と演出とカメラマンと音楽と主題歌と役者が違えば名作だったかもしれない。
>>439がそう思うってことは、大ヒット間違いなしだなw
よかったよかった
441 :
名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 09:11:20.26 ID:gnWKuXr4
その後の人物で字幕で確か2人は明治時代以降も生きられたのは何故?
DVD買った人いる? 特典映像はどうだった?
443 :
名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 22:32:14.24 ID:oWWV4dRu
中村ゆりの拷問シーンで萌えたので拷問シーン
メイキングあれば即買いですが。
特典映像は公開当時に流れたナビと同一内容の映像だった
したがって
>>443は買わずに済むな
まあ狂信的な極悪テロリスト集団を思いっ切り美化した映画だったな
バカな団塊世代がやった学生運動じゃないんだからそういう極端な分類の仕方って浅はかだと思う
447 :
名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 23:49:17.61 ID:j0oniroh
生瀬の切腹シーンでフイタw
あそこだけトリックの矢部に見えた
448 :
名無シネマ@上映中:2011/05/21(土) 16:01:20.67 ID:60Hg6QJ/
>>446 極端な分類が浅はかならお前も十分浅はかだ。
449 :
名無シネマ@上映中:2011/06/10(金) 10:37:12.27 ID:lmkAa+Qc
http://www.joyoliving.co.jp/topics/201106/1106032.htm 映画『桜田門外ノ変』&まちづくり講演会
6月12日、かすみがうら市ビジターセンター
平成22年に公開された映画『桜田門外ノ変』の制作秘話などを語る記念講演会が、
6月12日(日)かすみがうら市歩崎公園ビジターセンターで行われる。午後1時半開始。
講師は『桜田門外ノ変』映画化支援の会事務局長の三上靖彦さん。
明治維新の先駆けとなった事件を単に映画化するだけでなく、
地域の人がロケ地候補を製作関係者に提供するなど
地域密着型の取り組みとして注目された街づくりの様子を語る。
なお、かすみがうら市郷土資料館では7月3日(日)まで企画展「映画『桜田門外ノ変』と
かすみがうら市の幕末志士」を開催中。
午前9時〜午後4時半。入場料大人210円、小中生100円。
井伊直弼のイメージの強い北大路を直弼以外の役で出演させるとかアホか
451 :
名無シネマ@上映中:2011/06/12(日) 14:29:56.11 ID:K4WD6KSt
大河ドラマでは先祖返りして徳川家康になりましたw
まあ、権現様より烈公のほうが適役だったんじゃね?
佐竹氏も水戸藩も
水戸の呪いには勝てなかった
エンディングでカメラが
桜田門から国会議事堂にターンするのは何か意味があるのかな?
454 :
名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 23:23:03.54 ID:VmqSXyjG
外桜田門の辺りに立って正面の杵築藩から彦根藩上屋敷方向をなめ回すっていう
桜田門外の変が起きた舞台の現地を映すっていうそれだけの話なんだけど、
現代では内堀通り沿いに警視庁と国会・憲政記念館がその方向に立地しているわけで
意図しようがしまいがも高度な政治的メッセージになっちゃうから困るねw
455 :
名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 16:02:29.66 ID:kNwnggdk
テレビドラマの仁は良く出来ているなあ。
大沢たかおもカッコイイ。
大沢たかおの魅力が、桜田門外の変ではイマイチ出てなかったかも。
456 :
名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 16:04:46.06 ID:kNwnggdk
カッコイイだけじゃなくて、仁先生の弱さ・強さが混ざった人間的な魅力に溢れている。
それが桜田門外の変の関との大きな違いか。
まあ、桜田門外の変は群像劇みたいなもんだから仕方ないか。
458 :
名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 12:18:56.39 ID:n5M6I2KM
水戸のセットに行った時、大沢たかおのファンだという女性客が何人もいたな。
この際、桜田門外ノ変エピソード2とか作ったらどうだ?
茨城を元気にしよう!企画の一環として。
459 :
名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 12:50:54.52 ID:R/6XUZAB
460 :
名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 13:59:02.43 ID:n5M6I2KM
(´・ω・`)
461 :
名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 00:08:15.11 ID:SEviARjM
生き残った野村常之介(西村雅彦演)、気になったのでググッたが殆ど出てこない
少し調べると、史料でよく使われる名は野村彜之介(または野村彜之介)というらしい。
でググるとこんな感じ。
http://kotobank.jp/word/%E9%87%8E%E6%9D%91%E5%BD%9D%E4%B9%8B%E4%BB%8B 1824−1888幕末-明治時代の武士,神職。
文政7年生まれ。常陸(ひたち)水戸藩士。
尊攘(そんじょう)運動に参加。攘夷(じょうい)の密勅の返還に反対し,井伊直弼(なおすけ)暗殺計画にくわわる。のち天狗(てんぐ)党の挙兵以後の藩政混乱の収拾につとめた。
晩年に常磐(ときわ)神社宮司となった。明治21年8月2日死去。65歳。名は鼎実。字(あざな)は彝卿。号は清籟舎,箕水など。
462 :
名無シネマ@上映中:
史料編纂所
http://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/db.html 維新史料綱要DBで野村彜之助を検索。全21件。
万延1年3月9日 浪士野村彝之介・同木村権之衛門、江戸を脱し、中山道を上国に走る。前後して同関鉄之介・岡部三十郎等も、亦上国に潜行す。
文久1年10月23日 浪士関鉄之介(遠・元水戸藩士)越後国(岩船郡)湯沢に於て水戸藩捕吏に捕へらる。尋で(11月7日)同藩、之を赤沼獄(水戸)に繋ぐ。
文久1年11月是月 水戸藩士野村彝之介(鼎実)・同下野隼次郎(遠明)・同住谷寅之介(信順)・同平山兵介(繁義)・宇都宮人児島強介(草臣・矯)等、密に老中安藤信行要撃の計を策す。
大沢が捕まった頃には西村は水戸藩士に復帰してて、坂下門外の変を画策したりしてるんだよね。
そこへんの事情はどうなってんだろ。
文久2年5月11日 幕府、元水戸藩士関鉄之介(遠・士任・贈従四位)を斬に処す。
文久2年10月16日 水戸藩、水戸藩士…野村彜之介(野村鼎実)…等27人を藩地に送還せんとす。是日、大将軍後見職徳川慶喜、其極刑に処せられんことを慮り、特に書を水戸藩主徳川慶篤(権中納言)に寄せ、之が中止を勧告す。
大沢が処刑された頃、西村は江戸藩邸で活動してて、水戸に強制送還されると死刑になる恐れがあった。そこを慶喜に助命された。ということらしい。