アイアンマン IRON MAN Mk15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
Iron Man
日本公開:2008年9月27日(字幕スーパー版/日本語吹替え版) 全米公開:2008年5月2日

日本公式:http://www.sonypictures.jp/movies/ironman/
米公式:http://www.ironmanmovie.com/
IMDb:http://us.imdb.com/title/tt0371746/

Iron Man 2
日本公開:2010年 6月11日(字幕スーパー版/日本語吹替え版) 全米公開:2010年 5月7日
日本公式:http://ironmanmovie.marvel.com/intl/jp/
米公式:http://www.ironmanmovie.com/
IMDb: http://us.imdb.com/title/tt1228705/

前スレ
アイアンマン IRON MAN Mk14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1278168426/
2名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 00:07:37 ID:LnGyZQrj
3名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 00:08:38 ID:LnGyZQrj
■関連スレ
他のマーヴル関連映画とまとめて語りたい人は下記のスレへ
Avengers11-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1276655512/
☆アメコミ原作映画を語ろう☆2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220669878/

マーヴル関連映画単独スレ
【緑の】インクレディブル・ハルク 3【暴れん坊】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1236309220/
【さらばライミ】スパイダーマン総合スレ32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1264078837/

次スレは>>950踏んだ人が立てて下さい
立てられなかったら早目に他の人に頼む事
4名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 00:09:31 ID:1l1bcLSu
>>1
でも次スレ立てる指示は>1に書いた方が良かったかも
5名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 01:39:07 ID:Wr4AwjsR
今2見たんだけど、
1に出てきた細かい名前なんて覚えてないし、
見終わって調べるまで、2のローズ中佐って1の時にいた友人とは別人かと思ってたわ
1に出てきたあの友人役って、どことなくアジア人に見えるしめっちゃ好きだったから凄い残念だわ
中の人は違うけど1と同じ人物だって、初めから分かってればまた作品の見え方も違っただろうし、
というか同じ人物として見ようと思っても1のキャラが良すぎて同じように全然見えないし、
少なくとも自分にとっては、作品の評価を一変させるぐらい失策だったように思える
最後の友人と共闘してヴァンコを倒すところも、1と同じ人物なら、友情を感じて面白いと感じただろうけど、
人物が違うと、ただトニーという主人公の見せ場を無くしただけの邪魔なキャラに見えちゃってた
というか2自体が全体的に1とは全然違う方向性というか、
見たかったのは1と同じ、トニーのカリスマ性による活劇だったのに、
2ではSHILDとかやたら鼻につくし、メインバトルも前述の共闘で不燃焼な感じだったし、
何か全体的にガッカリな出来だった
安直だけど、SHILDとかが「やっぱトニー凄すぎる・・・」って感嘆するような、そういうカタルシスが欲しかった・・・
2だとしいて言えば、トニーが新元素を作り出すところが凄くワクワクして良かったけど、
あれも結局親父がすでに見つけ出してた物だし、親父は一体どこまで分かってたのか・・・ってベールに包まれてるから
トニーの凄さってのにケチが付いちゃってるし
決してつまらなくは無かったけど、1よりはだいぶつまらなかった
1のラストで、「ヒーローはお前だけだと思ったか?」の時に感じたワクワクを返せと言いたい
6名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 04:37:48 ID:HA9E0R1e
>>5
どことなくアジア人に見えるしめっちゃ好きだったのに名前覚えてないの?ww
2のローズのほうがトニーとは対照的に堅物そうでよかったじゃん

カリスマよりも死にそうになって自暴自棄になってレース出場、スーツで問題中にスーツ着て泥酔、
グイネスに肝心なこといえない
ハマーや議員に対するなめた態度
こういうヒーローっぽくないところがトニーらしさじゃねーの?


あとコメ長いよ
7名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 11:55:19 ID:sefk964R
長いといけないのか?あ?カスが?
8名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 14:09:24 ID:YS8s807N
トニーがパーティーで悪ノリしてるのを見て唖然としたチードルの表情が好き。
テレンスハワードには出せない表情でしょう。
まあチードルの雰囲気に合わせてああいう脚本になったんだろうけど。
9名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 16:09:38 ID:1l1bcLSu
>>7
二つくらいに分けて書いたほうが見た目すっきりするよ
読みやすくなるし
10名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:16:32 ID:Exn9ho+l
吹替ローディーのオイヨイヨ!で吹いた
11名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:21:14 ID:j7nzSff4
ホテルルワンダよりオーシャンズ11のイメージが強くて
チードルは堅物なイメージが無いんだなぁ。でも今回のローズも嫌いじゃないよ。
12名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 21:32:05 ID:HA9E0R1e
>>7
あと気に入ったキャラの名前くらい覚えるといいよ
13名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 21:57:59 ID:Wr4AwjsR
>>6
そういうぐだぐだなヒーローが最後には凄いところを見せるってところが味だと思うんだよね
2は見せ場を色んな人と分け合っちゃった感じで、トニーの凄さが埋没してて爽快感が足りなかった
まぁ感じ方は人それぞれだろうから否定はしないけどさ

>>12
7は俺じゃないけど、アイアンマン1って結構昔だし、普通覚えてないと思うんだけど・・・
気に入ったっていっても、友人役としてハマってたっていう意味で、
別にお気に入りの俳優になったとかそういう意味じゃないし
14名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:40:23 ID:j7nzSff4
Mk2とMk4が殴りあうシーンは好きだ。
飛び立つMk2のローズを見上げるMk4がちょっとさびしげに見えた。
15名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:40:48 ID:S1XbSELT
テレンスがダメならドンチーよりジェイミー・フォックスの方が良かったなぁ。。。
16名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:23:21 ID:KhlMoKa7
ギャラで揉めてテレンスが出なくなったのに
更にギャラの高いジェイミー・フォックスを使えとな
17名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:34:05 ID:S1XbSELT
そういやそうかw>ギャラ高
でも主演がRDJだからお友達価格で引き受けてくれるんじゃないかとw

つかテレンスにまで話が通ればよかったんだよね
彼のエージェントの手際の悪さが返す返すも口惜しい
18名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 04:03:30 ID:/RvZ9bn2
まるでトニーの相棒のような立ち居地にいるウォーマシンだが
アヴェンジャーズが始まればその位置をキャプテンアメリカに取られる現実
19名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 10:39:36 ID:6jgUshrY
キャップがトニーの相棒なんじゃなくて
トニーがキャップの相棒なんだろ
つかアベンジャーズの話はスレチw
20名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:21:23 ID:8VWmHzQ1
キャップとトニーはアベンジャーズのおとんとおかんだと思う
馬鹿真面目でまっすぐ頑固なおとんと自信家で人の意見をきかないおかん
21名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:23:37 ID:WQ9DfZca
ハハーシュシュベシュ
22名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:04:10 ID:8xpdT6Ez
今見たけど面白かった!アイアンマン最高!
バトルもパワーアップしててよかったわ

で、最後のハンマーなにあれ?w
23名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:11:49 ID:ZDtRPGVi
ラストのあれはテンプレに入れる必要があるんじゃないのか
何回この質問出てくるんだよ

ttp://doope.jp/2010/0614938.html
この人のやつな
24名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:54:53 ID:KhlMoKa7
テンプレに入ってるだろ
公式でちゃんと解説してるよ
25名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:55:16 ID:7IJNzZwJ
まったくだな。
あれはハイパーハンマーって言ってゴッグにキャッチされるまで
最強の武器だったんだよ。
今後に繋がる伏線だから期待して待ってろ!とマニアへのアピールだ。
26名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 22:02:51 ID:zL5liH3h
2を今見終わったんだがアイアンマンの映画なのにスカーレット・ヨハンソンのアクションが一番見応えがあった
ダウニーJrは前作通りハマり役だったけど奴の私生活のほうが面白い
27名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 00:29:58 ID:0b/j50g1
スゲー面白かった
なんも考えないで楽しめる
最高の映画だ
28名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 07:20:53 ID:nzAfMsa1
だろ?お前に勧めて良かったぜ
29名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 09:31:20 ID:LiFmUiI8
>>27
1作目はね。
30名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 10:14:53 ID:mRsRwHzl
うん
31名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 10:37:18 ID:z8WD9Bh5
まあマーベルが勝手に2作目の公開日発表しちゃって
ファブローが「そんな短い期間で出来るか!」って切れつつ
なんとかここまで仕上げたんだからそこは評価してやって

全部マーベルが悪い
32名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 10:48:51 ID:0b/j50g1
二作目のほうが面白いじゃん
一作目をあまり覚えてないだけつーのもあるがw
33名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 13:54:14 ID:nzAfMsa1
俺はどっちもほとんどイーブンだな
二作目がつまらなく感じる人も多分なんとなくそう思うだけだろう
じゃなけりゃいつまでもこのスレ見てないだろ
34名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 19:58:45 ID:KWoK9930
アイアンマンシリーズはパイレーツ・オブ・カリビアンみたいなジョニー・デップ萌え映画だと思ってる
35名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 21:19:43 ID:z8WD9Bh5
そこは
「アイアンマンシリーズはパイレーツ・オブ・カリビアンのジョニデみたいなRDJ萌え映画だと思ってる」と書かないと

>34の文じゃ「アイアンマンがジョニデ萌え映画」って意味になってしまう…
36名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 02:04:46 ID:dtKlpq9i
2借りて観たけど1の時程の興奮つうか面白さはなかった
なんら進化してなかったし目新しさもなかった
37名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:44:57 ID:62K3SQED
2つまらんかった〜。。
38名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 03:44:58 ID:cinvlRqu
ローズ中佐の役の人、無印の方がよかった。2は面白いけど、そこだけがマイナス。かといって、アイアンマン3が制作された時に、戻されても困るけど。
39名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:39:25 ID:deLNgNEi
アイアンマン3ではエディ・マーフィーになってます。
40名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 17:21:43 ID:7UQfgwxg
監督はサムライミに変わってほしい

今の監督は愛がない
41名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:58:40 ID:WrTLWctf
どこらへんに愛が無いと感じたの?
少なくともこの監督はデアデビルにも出てるほどアメコミ好きだよ

あとサムライミって言ってるけどアイアンマンのファンとは限らないよ
42名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:25:19 ID:biL6Zcmb
>監督はサムライミに変わってほしい
続編で社長の片手がチェーンソーになるのか
43名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 21:00:01 ID:LF0hA0JG
面白いこというね>40
ファブローはマーベルコミックス大好きだから監督に抜擢されたのに
44名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 21:08:10 ID:J6T7DCZ4
サムライミにはダークマンをリメイクしてほしい
45名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 22:04:20 ID:UeUc2xOs
前スレでキャプテンアメリカとソーが尺取っててどうのこうのと言ってる奴いたから
楽しみにして見たのに全然何もねえじゃねえかw
釣られたw
46名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 22:13:52 ID:dNAAw07j
>>38
全然困らない、つかむしろ戻してほしい
アベンジャーズも3も控えてる今ならまだ間に合うw
47名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 22:23:59 ID:brZZPCAc
>>45
そいつ幻覚見えてるだけだから
48名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 22:46:08 ID:3AWtIusr
>>38
テレンスハワードのチャライ感じの方がコンビとしてあってるよな
ドンチードルは困った顔が似合う
49名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 23:32:22 ID:UeUc2xOs
でも2も期待以上に楽しめたわ
あまり良い評判聞いてなかったせいかもしれん
1ほどじゃないがなかなか面白かった
なにより、マーヴェル・ユニバースの一部って感じが出まくってるのが
アメコミ好き的には嬉しかったなア
50名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 23:46:05 ID:H1ibLdsn
2は期待してなかったが面白かった。だけど後半の戦いのシーンはもう少し明るい場所でやって欲しかったな・・・
51名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 00:06:13 ID:hhJgAIZQ
評価が分かれるのう。
52名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 00:08:08 ID:iffR7JT6
アタッシュケース型スーツを装着するまでがピーク

53名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 01:01:57 ID:/FFxVVzp
2も楽しんだ
アベンジャーズの伏線を見て「おお……!」ってなればそれでOKな気がする
54名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 07:53:08 ID:l0pKIpPW
期待して見るとあまり面白くない
期待してないと案外面白い

そんな感じ
55名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 11:10:19 ID:Kk5Cxnp7
クスリとちょっとだけ笑えるようなシーンが少なかったかな
モナコのミッキーを無視して「殺す気か!」って言い争ってるところは面白かった
ローディとの絡みは笑える箇所一個もなかった

削除シーンの飛行機内でのゲロシーンはあった方が面白かったかも
リアクターのせいで死に掛けてると思ったら飲みすぎだったって
いかにもトニーっぽいw
アル中設定もここで拾えるし
56名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 23:27:34 ID:qw5GYamC
1でさんざん振り回したコールソンにおつかい頼んでにべもなく断られ
逆に「逃げようとしたらスタンガンで撃つ」と脅されるところも面白かった
57名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 03:51:12 ID:K2gjmKYK
今2を見終わった。
人様にお披露目する兵器に実弾装填してんじゃねえ!wロボコップかよw
いい評判聞いてなかったし、キャラも増えたから、スパイダーマン3みたいにグダグダってんじゃないかと思ってたが、中々面白いじゃないの。
アイアンマンとウォーマシンコンビ対ハマー軍用ロボのバトルは良かったね。
しかしハマーの会社は終わったなw
58名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 10:20:00 ID:ufTXp2JY
劇場では期待し過ぎで微妙だったけど改めて見るとなかなかいいシーンあるなぁ
音楽が残念
59名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 10:22:48 ID:7mwUsElM
普通の映画としたら2も充分おもしろいんだよ
でもさ
60名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 12:37:11 ID:atRy+Z7Y
ハマーとの戦いが微妙だったな、最初から二人がかりで挑むより
アイアンマンのピンチにウォーマシンが助けに来る方が良かったな
61名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 13:33:57 ID:qcCLwuOs
http://www.chara-net.com/item20096.html
これ持って満員電車乗って、霞ヶ関や丸ノ内を歩いてくれよ、リーマンの方々
新橋や有楽町のガード下には似合わないけどw
62名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 14:07:42 ID:iF0ZyqFv
きょうレンタルしてエンドロールだけ音声解説を聞いた
ミッキーローク見るだけでも価値あり面白かったよ
63名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 14:45:32 ID:xW/WIo2X
2の最後の勲章もらうとき
とんがってるものは・・・
ってセリフあったけど、あれは
どういう意味ですか?
64名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:40:33 ID:nWEyXT/+
えっ?

いやあ、ミッキーロークの猫パンチは強敵でしたね
65名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 21:43:26 ID:2XxUNq7n
ミッキーロークはもういいわ
66名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 22:56:51 ID:vzpnoZsL
>>63
>とんがってるものは扱いづらい
針がとんがってるピンバッチと人格がとんがってるトニーをかけたダジャレだよ
67名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 23:10:13 ID:mtq38euq
>>64
ミストさんwww
68名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 23:25:39 ID:ew+HkhYP
>>66
過去ログ読め全く同じレスがある、後は分かるな確信犯だ
69名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 19:09:24 ID:zz7CLnsd
The Clashとか渋いね
70名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 02:16:07 ID:zg4Yn7Qg
期待しないとこんなに面白く見れるとは。

しかしハマーの社長のウザさがたまんねぇww
71名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 06:51:33 ID:TRv7E0ID
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
72名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 10:38:23 ID:vZqcPyRN
「ただしちょっとした頼みを聞いてくれたらコンサルタント料はただでいい」
「?」
「今度ワシントンでロビーと勲章を受けるんですね、プレゼンターを」
「手配しておこう」

この会話の意味がわからない。プレゼンターってあの勲章をわざと刺して皮肉を言ったオッサン?
あのオッサンは誰?
73名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 10:45:14 ID:VxCIsw9x
>>72
もう一回最初から見て人の顔を覚える努力をしろ
74名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 15:49:01 ID:WjikT97w
>>72
アイアンマン3の敵(ヴィラン)伏線だと思っとけばいい

75名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 19:21:04 ID:KtvKxmNx
やたらラストの議員関連の質問が出てくるけど
あの程度の話の意味が分からないって日常生活で苦労するレベルだと思うんだけど
76名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:10:21 ID:VxCIsw9x
きっとブラックウィドーのアクションとかで前半のことを忘れちゃうんだろう
77名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:21:23 ID:my1AQ4+B
世間一般にいる馬鹿をなめちゃいけない。

なにせ民主党が政権とった国だぜ?
78名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:51:17 ID:CUqPkqd2
自民と何が違うと?
79名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:58:36 ID:iD7qBXYb
なんか納得した
80名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:00:04 ID:my1AQ4+B
どのスレでも速攻でミンス工作員のレスがつくんだよな、今www
81名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:01:17 ID:RMQSNj2I
「日本を変えます!自民にはまかせておれません!!」
とかなんとか言ってたくせにやってることは超劣化自民なのが問題なんだよ>>アホ78
82名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:04:20 ID:my1AQ4+B
アイアンマンじゃダメだ!ってハマーに変えたら大暴走で町が大ピンチみたいな状態だよなぁ・・・
83名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:04:24 ID:VxCIsw9x
>>80
正念場だからなぁ、今w
84名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:08:21 ID:CUqPkqd2
おお、すごい反応だ。怖いねぇ。
85名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:08:41 ID:iD7qBXYb
ちっとも有効な攻撃しないし、やっととっておき出したらショボイ不発弾だったハマー製品みたいだもんな民主は
86名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:46:11 ID:i5Bs3Zxc
政治議論は他でやれ
ハマー並のウザさだぞ
87名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:57:27 ID:my1AQ4+B
え?ちゃんと映画の話とつながってる話題じゃん。
都合悪いのはミンス工作員だけでしょww
88名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:58:41 ID:my1AQ4+B
それを言うならハマー並のウザさは民主党員でしょ。
89名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 22:03:16 ID:SZEut12l
アイアンマンの劇場関係者のみに配られるパンフ持ってるんだけどこういうの欲しい人いるのかなぁ
アイアンマン好きだけどこれは別にいらない
90名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 22:13:38 ID:my1AQ4+B
それこそスレチだ。
自前サイトかmixiででもやってろ。
91名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 23:28:38 ID:eNer8tiu
BD買ったので劇場で観て以来久々に観たらやっぱ面白いわ
まあ1ほど万人向けじゃあ無いがな
92名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 23:51:26 ID:3D1Otjb2
工作員とかアホスレかしてるな
93名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 01:03:43 ID:T/tkUeCQ
スレ立てるか?
94名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 06:40:56 ID:Ach4pQJV
\(^O^)/
95名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 12:52:26 ID:ZL+IaERb
それでラストの勲章をつけてくれたオッサンは誰なの?
ソーとなにか関係はあるの?
96名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 12:54:19 ID:vlKV7wqo
最初に公聴会でスーツを軍によこせとまっとうな事を言ってた人でしょう
97名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 16:27:00 ID:osxd/hJt
あのおっさんは「アベンジャーズ」でも、アベンジャーズなど必要ないと言う役で出てきそうだ。
98名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 21:59:26 ID:ov9Bv7G4
>>95
>>74
これでまだ分からんならただの荒らしだぞ
99名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 09:42:56 ID:dLyKkBBI
劇場で2観てdvdも買ったので昨日みた。
やっぱ1のが面白かったってのは同意。てか、disc2の削除シーンを
本編に入れたほうが面白かったのに・・とくにペッパーの嫉妬は愛らしい
100名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 10:46:58 ID:1EwUy7+V
3では別れた妻の威力を見せて欲しいぜ
101名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 10:58:42 ID:GN5D6oTM
Mkってなんだよ
102名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 11:11:35 ID:H0Kl9U4Q
103名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 13:51:56 ID:3VHlNij+
なんでミッキロークは最後わざわざマスク部分を開いたの?
104名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 16:13:24 ID:niGXivWk
マスク芸人の性
105名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 17:08:02 ID:ocIXfDzU
>>63みたいなアホにも分かる様に解説

バッチの針は、当然針だからとんがってる

バッチをつける際にトニーの胸に針をチクッ(わざとだけど)

ごめんごめん、誤って刺してしまったよw
とんがってる物は扱いが難しいねw

とんがってる扱いが難しいモノとは実はトニーの事

それに皮肉を込めて言っている
106名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 17:12:03 ID:ocIXfDzU
アイアンマンは三部作でなく、4作5作と続いて欲しいなぁ

アベンジャーズがあるとはいえ、3で完結ならあと1作で終わりか
107名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 17:39:14 ID:yOmRhEXf
>>105
テンプレ決定
次スレの時ヨロ
108名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 18:10:48 ID:naRrk4Xt
アホがテンプレ読むわけない
109名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 18:35:12 ID:dLyKkBBI
3での敵ってもう決まってるの?アベンジャー繋がりになるような敵?

110名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 19:09:15 ID:niGXivWk
>>109
ブラックアイアンマンだろう
111名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 19:28:19 ID:7w8hGA53
>>105のやりとりをその場で理解できない奴は冒頭寝てたか知恵遅れだろ
112名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 20:01:07 ID:c+x5Wx49
105に追加
「とんがってる」(prick)は俗語で「ちんこ野郎」の意味もある
あてつけと同時にトニーを直接罵ってもいるという高度な技
113名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 21:10:07 ID:sMp8lbEM
>>112
それは流石にしらんかった
てか英語ってチンコのスラング多くね?w
ディックとかポケットモンスターとか
114名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 21:14:38 ID:cBt3gq8q
ポケットモンスターは日本時の考えすぎで、卑猥な意味はないそうだ。
115名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 21:33:00 ID:jugyjjgf
何を信じていいのやら
116名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 23:27:56 ID:LHlld/m4
>>89
プレスシート?
買い取ってくれる業者いるよ、「映画パンフレット 買取」でググってみなよ
ヤフオクで売ってもいいし
117名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 04:27:21 ID:m4FGXAuV
ハルクはアイアンマン3の敵かい?アントマンも出してくれよ
118名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 21:10:04 ID:Dzz0UVoL
>>113
息子、暴れん棒、チンチン、亀さん、ナニ、ブツ、モノ、イチモツ・・・etc
119名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 21:31:28 ID:A00kXmFn
ポケットモンスターはその意味あるよ。だからアメリカだとポケモンとしか言わない。
120名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 00:30:23 ID:qXHgtDDn
ボッキモン
121名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 00:32:45 ID:UwvCbtb1
ホットロッド
122名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 07:07:39 ID:ct7gcMBU
何のスレだ…?

メタルマン2まだかい
123名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 01:13:37 ID:wDhBzg7T
アイアンマイケル2
124名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 13:19:45 ID:m72wJ8Jm
2見たがつまらなかった 同時にかりたレポゼッション・メンの方が数段よかった
125名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 14:01:11 ID:b2yeDeL1
つまらんレスは思いとどまる勇気をもとう
126名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 14:46:35 ID:Saqjy0Na
>>124
そりゃお前さんの脳ミソがおかしいよ
レポ・メンは設定gdgdで穴だらけ
脚本読んだ時点でデカプーが逃げて主演がアクションの出来ないジュード
興行成績も酷い有様で大コケしたのに
127名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 16:36:19 ID:Idj1Grko
>>124はホームズ萌え腐女子
128名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 20:37:45 ID:1hehkecn
レポマンとはずいぶん古い映画だなとちょっと思った
129名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 01:44:54 ID:p0e9odDd
トニーのようなヒゲにしたいのだが、
カットのコツとかあるだろうか?

どうセットしたらいいか意外とむずかしいんだよな。
130名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 04:38:32 ID:/BZ0tRnb
>>129
まず散髪屋にトニーの写メを見せてやってもらう
セットの工程をしっかり見て覚える、これが一番だ自分でやるとタカアンドトシのタカみたいになるぞ

131名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 09:11:42 ID:Gi+zcrHu
>>129
あれはダウニーJrの骨格+映画の中だから格好良く見えるが
実際には素人が手を出してはいかん領域
下手するとダリみたくなるぞw
132名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 10:22:17 ID:IzjsNZsD
>>130
タカひげ生やしてたっけ
133名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 12:55:43 ID:VcQH3UEd
ブルーレイ借りて観た。
たいして面白くはないけど、暇つぶしに良い。
10ドル以下でこの内容はコストパフォーマンス
にすぐれている。ポップコーンを散らかしながら
楽しく見られる映画だからヒットした。

しかし、個人的にはもうこういうのは飽きたよ。
134名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 12:58:15 ID:al2CnsnO
まさかそれをわざわざスレ探して書き込みに来たの?
135名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 13:07:11 ID:/lM9gjjf
ポップコーン散らかすほど、アクションシーンないような気が。
136名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 14:17:55 ID:iKWx8TBH
コピペ
137名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 14:52:15 ID:8M3h3EAc
映画館で5回観た俺だから言えることなんだけど

1の方が面白い
138名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 15:35:55 ID:AVs7u183
やっぱ拉致からの脱出→スーツの発展→俺TUEEEEEEEEE!はwktkするね
その上アイアンモンガー戦は旧式リアクターでの無理のある戦闘だったから俄然燃えた
2はコレといって見せ場がなかった印象
ロボ戦も飛び回ってるだけだし
139名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 16:53:55 ID:7xjC57m5
ラストは、イワンのスーツとドロイド軍団が合体して、メガウィップラッシュになり
アイアンマンもサポートメカと呼びよせて変形合体して、究極鋼鉄勇者グレートアイアンマンになってたら
1より面白かったのに。
140名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 17:10:37 ID:5iB5hIIh
最初はウィップラッシュの出番ははモナコで終わりで
サム・ロックウェルがクリムゾン・ダイナモ着てラスボス化する予定だったって本当?
その路線で行った方が面白かったんじゃないか・・・
141名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 17:28:48 ID:tWp4U2SU
>>140

ハマー 「トニー。私の造った兵器の威力。身をもって思い知れ!」

ウォーマシンを装備したハマー、『別れた妻』の発射ボタンを押す。
しかし―ー不発。

ハマー 「何だ。この肝心な時に! お前まで私を馬鹿にする気か!」

恥ずかしさと憤りから、『別れた妻』を床に叩きつけるハマー。途端に
爆発!! ハマー消滅。

トニー&ローズ 「……」



142名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 01:36:57 ID:FMZ8Z00t
ふむ、だが叩きつけてもあれ爆発しないだろ
飛んで行ってポヒュ!だしな
143名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 03:12:25 ID:ypehuDMM
2の演説シーン、何回見てもいい

スーツをくれ?そりゃ無理だ〜協力してやったるんだからな!あのピエロ達に!のとこシビれる
144名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 09:51:42 ID:PwiXsak+
あこがれるゥ!
145名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 13:59:00 ID:gukXjvXM
チーゲルはミスキャストに近い。
テレンス・ハワードと違って、彼にはコメディのセンスがない。
名優ではあるが、適材適所という言葉がある。ローズ役としては駄目だった。
146名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 14:20:13 ID:ZseV9iqy
チーゲル…?
インパクト強すぎてなかなか本当の名前思い出せなくなった
147名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 14:30:11 ID:u4bWkfTM
>>126 
好ききらいは人それぞれだから頭おかしいのかとかいっちゃいけないよ僕w 
2は1が面白かっただけでヒットしたようなもんだろ。 
148名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 16:03:42 ID:B1eFuijs
チーゲル×
ティーゲル○
149名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 16:42:32 ID:wFV1OwBz
アイアンマン3のラストバトルでは大破して機能しなくなった新型アーマー
の代わりに追い込まれたトニーがマークVのスーツをアイアンマンのテーマと
共に装着して戦ったらいいな
150名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 18:00:46 ID:M1vTTfVo
だな
151名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 18:05:12 ID:M1vTTfVo
ドン・チンゲル
152名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 18:20:26 ID:ATVbX3kx
>>147
涙拭きなよ>>124さんw
153名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 23:44:20 ID:2iiiHlHY
うっ…うう…俺はどうしてもバリツが見たくて
154名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 09:02:42 ID:zlXbYwL5
アイアンマン2のナタリーとマトリックスのトリニティはどっちが強いの?
155名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 20:00:47 ID:ZfXvpzjh
007/美しき獲物たちのメイ・デイだろうな。
156名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:13:10 ID:k/rCFGEx
ヲーマシンのスピンオフを作るなんて噂が浮上してるな
157名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 12:48:42 ID:lJ5Dcyns
>>152 
なんか勘違いしてるみたいだけど大丈夫か?w
158名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 14:01:08 ID:F6ioMMiI
なんかアイアンマンの映画は「3」と「アベンジャーズ」で終わりとかいわれてるらしいが
それはとんでもないマチガイだ!マーベルのほかのヒーローどもは知らんが
アイアンマンはうまくすればハリウッドが60年代から作ろう作ろうとしていまだ
うまくいってない「アメリカ版007」に成長する可能性があるんだ!007がどれほど
天文学的な利益を出したか知らない人間はいないだろう!利益最優先のはずのハリウッド
がこれほどの大ネタをわずか4作で打ち止めなんてありえない、いやあってはならない!!
関連CDだってオモチャだってゲームだって、商品はいくらでもだせるんだから!
ホットトイズのフィギュアだって世界中で売れてるんだから!
159名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 14:37:50 ID:EY4ZnGBE
>>158
続くならなんでもいいよ
160名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 16:53:47 ID:lwYJSIkq
マーベルはあんまし好きじゃない俺だが
スパイダーマンとアイアインマンはずーっと続けて欲しい
その時代の最先端技術で。ピーターやトニーが誰になろうがかまわん
161名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 20:01:15 ID:7HBlIaKi
スパイダーマンはヒロインを美人にしちょくれ、アイアンマンは秘書ペパー?が美人だからいいのう


次はデストロイマシーンが出んのかな
162名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 23:17:19 ID:vsHPvedH
2のサントラは結局日本版はなしか…
iTunesSTOREはSONYだから諦めてたが
163名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 23:42:15 ID:2zwk4H+V
>>157
なんか拘ってるみたいだけど大丈夫か?w
164名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 00:20:24 ID:UVXKXPau
お前らアニメ版のアイアンマンが回を追うごとに凄い事になってきてるぞ。
少なくとも映画の2は越えてる。
165名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 00:27:15 ID:xtVifEXJ
普段アニメ見てないからそう見えるだけ
166名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 01:21:11 ID:UVXKXPau
>>165
いや映画の2と比べてと書いてるじゃないか・・・
なんか色々とグダグダになってた映画の2よりはいいよ。

何か言いたいならせめて
その「普段のアニメ」って物体のタイトルを書いてよ。
167名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 01:33:03 ID:ZGnAd5F8
よくわかるマッドハウスアイアンマン
・ウルヴァリンはジャック・バウアーボイス
・量産型アイアンマンは弱い
・日本製アイアンマンスーツは強い。MADE IN JAPAN最強
・実は生きていたインセンが敵

いや、俺は好きだぜマッドハウスアイアンマン
168名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 01:52:23 ID:xtVifEXJ
>>166
イチイチどれとは言えんが、日本アニメにありがちなシーンにアイアンマン当てはめましたってだけだろ。
ドラゴンボールもどきの光線の打ち合いとか、その辺にあるガラクタで超立体映像とか。
169名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 02:06:51 ID:53OLVjG9
正直、俺もまぁアイアンマン2は1と比べれば若干劣化したかなとは思うが
それでもアニメ版アイアンマンよりははるかに面白いと思うが
170名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 02:50:54 ID:RDnwmOOk
続編が1より面白かったのってXメンしか知らないや

仕方ないでしょ
171名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 04:52:43 ID:ZHPR5Nk6
クリストファー・リーブ主演のスーパーマンとライミ監督のスパイダーマンとバートン監督のバットマンとノーラン監督のバットマンは2のほうが面白いと思う。
アメコミヒーロー映画は、一作目が起(パワーを得る)承(ヒーローになる)で、
二作目が転(ヒーローに挫折)結(ヒーロー再起する)になることが多いから、2のほうが面白いイメージがあるなー。
172名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 05:19:25 ID:K5Hx3zvV
終始社長のオッサンに苛つくだけだったわ
アイアンマン2の見所はミッキー・ロークだけ
そのミッキーもラストでアッサリEND
こんなに盛り上がり所が無いアクション映画は久々に観た
173名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 11:01:12 ID:xtVifEXJ
えっ?
174名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 11:48:20 ID:HRjlhk0Z
動画で新しく開発されたパワードスーツXOS-2が公開され、コールソン
捜査官がテストパイロットをつとめていた。わが日本も負けておれんな。
175名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 12:26:19 ID:g22NGZ5H
負けられんな、サムライXなんかどうだ
176名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 13:27:55 ID:oec1ENnB
>>171
シュマッカー「・・・。」
シンガー「・・・。」
177名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 14:54:08 ID:UVXKXPau
>>168
それを言い出したら実写のアイアンマンが
日本のアニメをハリウッドで映像化しただけって系統だろ(2は)
まだ1はそれだけじゃなかったよ。

リパルサー互いに打ち合うと相乗効果で破壊力UPとか
お父さんの遺産でパワーアップ、おうちで新元素発見とかこの映画どうなってんの感が
178名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:23:04 ID:X9yoZjGg
おまえらごちゃごちゃ言ってるが、結局は1のメインテーマが無かったのが一番不満なんだろ?ん?
179名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:39:09 ID:a39B4+nQ
愛ってよくわからないけど傷つく感じが素敵
180名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:41:38 ID:uOUA8wZn
>>171
ノーランの場合1作目は微妙な出来栄えだろ
181名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:22:25 ID:xtVifEXJ
>>177
日本のアニメだったら打ち合ったリパルサーが中央でエネルギーの球になるわな。

それ以下は、あまり日本のアニメ関係なかろ。
182名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:43:38 ID:F2hK6LsS
>>180
ビギンズは傑作だ
アイアンマン1と同じくらいな
183名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:50:26 ID:3BmEJsIs
俺的評価
ビギンズ=アイアンマン2
ダークナイト=アイアンマン1
184名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 23:20:50 ID:eRwbJqWD
ダークナイトは主人公が地味になってたのが惜しい
185名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 23:26:30 ID:UVXKXPau
>>181

>>168 がなんかボンヤリした事言い返してきたら、そのまま自分にはね返るように
>ドラゴンボールもどきの光線の打ち合いとか、その辺にあるガラクタで超立体映像とか。
に対応させて書いただけなんだ。

>>178
それも相当でかいな。
何あの2の適当なハリウッド映画の音楽をパソコンでミキシングして作ったみたいな平凡な音楽。
186名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 00:24:02 ID:MGTA5ZGP
>>184
いやいや、レイチェルが超絶ブサ女優になってたのが一番惜しい
あの女優じゃなかったら大好きな作品だが
あの女優のせいでもう一度観ようという気になれない
生理的に無理な顔
187名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 00:28:32 ID:aRtBruLt
ぼんやりも何も、DBに似てるって意味なんだから
DB見てりゃ分かる表現だろ。

要するに、君は自分の意見が通らないのが嫌なだけなのね。
188名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 06:35:46 ID:hSV2viTF
>>179
笑っちゃう涙の止めかたも知らない
20年も生きてきたのにね

社長と同年代かおまえは
189名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 11:51:57 ID:bPOhvEIJ
ふたりでビームぶつけて爆発で倒すって、
パーティで同じ事してたのにたいした爆発じゃなかったのに、
直撃した訳でもないのに、あんなんで倒されるのあっけなさ過ぎじゃないか。
190名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 17:26:33 ID:bPOhvEIJ
そういえばモナコのレース、どっかで見た景色だと思ってたら、
漏れも車で走った事あったわ、懐かしいわ、モナコ。






むかしプレステ2のリッジレーサーで
191名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 18:31:06 ID:TWcrJ4jr
モナコちゃうで
192名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 18:44:44 ID:AupLhiRV
>>189
さすがにパーティーの喧嘩はビームの出力を低くしてたんじゃないか。
193名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 19:43:30 ID:yIKIntVa
パーティの時はマーク2対マーク4
ウィップ倒した時はウォーマシーン対マーク6
194名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 19:45:35 ID:yIKIntVa
途中送信スマソ
スーツがグレードアップしたからビームも強くなってるんじゃね?
195名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 20:37:55 ID:V9imuAhH
バージョンアップ前て事ね、これも特典ディスクを見れば分かる
本編だけでも分かるか
196名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 20:48:37 ID:5ELUs5C1
レンタルDVDコピー出来ないんだけど、パラマントの新作は全部仕様なの?
スタトレもダメでした。
197名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 21:39:42 ID:tiShyy1W
買うんだ。そうすれば3はもっと良い映画になる。
198名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 22:34:20 ID:xkaK2rli
>>196
3000円くらいのものなんだから買えよ
199名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 23:02:39 ID:5ELUs5C1
セットで出たらな
200名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 13:40:34 ID:WrOmy2UG
ちょっと待てば三枚1000円で買えるだろうに貧乏くさいこというな>196
つかこういう所でコピー云々って書き込む自体頭悪すぎ
201名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 19:27:43 ID:HIfg1+I7
メタルマン2はでるのかなw
202名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 19:34:50 ID:/eZNgazN
コピー厨は映画をコピーできる自分カッコイイとなぜか思ってるから、こういう類のレスはなくならない
203名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 01:26:11 ID:+8JnHaRB
買ってまで所有するほどの価値ねえからだろ
204名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 11:03:37 ID:LJIiAu/+
アイアンマン1&2BD尼で頼んじゃた(^−^)
205名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 19:23:32 ID:vqd4+oOK
Blue-Ray&DVDを初めて買ったんだが、やっぱ映像がダンチだな。
特に夜の飛行シーンなんか比べ物にならん。

だけど今まで集めてきたDVDと一緒に並べるとやっぱりケースに違和感が・・・
206名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 22:34:13 ID:RdpcjwK4
Youブルーレイに全部買い換えちゃいなYO
207名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 22:39:04 ID:7sTvsGf7
社会人になって、お小遣いに余裕が生まれ好きな映画の
レーザーディスク集めだした頃に、DVD発売の告知が……

この道は、いつか来た道……
208名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 23:08:45 ID:UOzEyj1g
>>207オマオレ…

うちのチビ達(6才♂5才♀)がアニマックスでアニメ版観てハマってたから尼でブルーレイポチってもうた…
教育上良くないかな?
209名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 23:31:12 ID:bIAGzlIb
ウィンスペクターとか、メタルヒーロー的な感じでいいんじゃない?アクションシーン以外は。
210名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 23:45:58 ID:vlNIHgfX
うちの嫁にせがまれて一式買い換えたからな来月のボーナスは飛ぶな…
トニーがうらやましいぜ
211名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 00:15:00 ID:d/j85y4k
>>207
俺もだ。
まあDVDの場合はレーザーディスクみたいに再生もままならない環境ってのはそうは来ないだろうけど
このままブレーレイに素直に移行していくとも思えないんだよな。
Blue-Ray&DVDなんて姑息な商売で無理矢理ブルーレイを普及させようって魂胆が見え見えで腹立つわ・・・
212名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 01:22:49 ID:Hw+yiN+/
デジタル放送に移行してるのに流石に今そういう発想はないでしょw
3Dなら分かるけどさ
213名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 09:20:45 ID:3Bu/RsqZ
ただブルーレイは耐久性がちょっと不安
友人が持ってる初期のディスクはもう読み込み不能になったみたいだし
良い環境で保管しても消えるって何だかな
214名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 09:40:24 ID:1SA9Wf/C
BD100年安心宣言
215名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 10:38:00 ID:Hw+yiN+/
>>212
そりゃ登場初期は何か起こってもおかしくないけど。
その友人の一例だけじゃ何とも言えないね、状況もどうだったか分からないし
216名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 10:38:53 ID:Hw+yiN+/
>>213
217名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 17:41:10 ID:d/j85y4k
授与式は、公聴会で自分を糾弾した男に
敢えて名誉勲章を授与させたってことでOK?
218名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 23:24:24 ID:5VaPPGQI
そいつは逮捕されただろ、何処見ていたんだ
219名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 23:37:48 ID:d/j85y4k
「尖ったものは・・・」って言ってるオッサンのことだ、ボケ!
お前こそ日本語の勉強しろ隣国人。
220名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 02:02:57 ID:JMYZJUqd
>>219
いやまぁ基本的にはOKだが、正直そんなわざわざ聞くようなことか?ってことを
わざわざ聞くあたり……

てか勲章授与の「尖ったもの〜」関連のくだりを質問する人やたら多いけど
そんな分かりにくいかあのシーン?
221名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 09:27:54 ID:SNyTxABE
自演?
222名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 11:21:02 ID:LM/0Tjkr
テレンスハワードがアイアンマンから離れたのはクビじゃなくて「ブラックパンサー」
の主役に抜擢されたからって噂をきいたんだけどマジ?
223名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 11:39:08 ID:hPFTVEnc
>>222
ちゃう。
本人に代わって出演交渉するエージェントがアホでギャラの件で制作側と交渉決裂させて
しまったから。
降板になったのは本人も知らなかった。
224名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 13:08:03 ID:bK/Cf/Am
ドンチードルも降板しないかな
225名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 13:13:56 ID:Y3Cn+oTR
ドンチーはマーベルが引っ張って押し付けてきたんだよな
ファブローもRDJもあっさり交代を受け入れてしまってがっかりだ
226名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 14:43:26 ID:iq/XHwV3
それが芸能界だす。
227名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 15:19:33 ID:PTyJzjUN
アイアンマンって面白いの?
取りあえず勢いに任せて1と2借りて来たんだけど
228名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 15:23:13 ID:jseLTr7/
見れば分かるだろ
229名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 16:47:02 ID:5bz4EGg8
借りて来といて聞くって
230名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 17:34:19 ID:rAm6z75F
>>227
見ないで返すといい
231名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 18:18:16 ID:fn3gUgxY
>>227
めちゃくちゃつまんないから見ない方がいいよ
232名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:01:51 ID:dwANkBuH
>>227

デアデビルかゴーストイライダーかファンタスティック・フォーかハルク
観た方がマシ

233名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:14:37 ID:Tehhufxh
>>227
そんな君にはぜひデビルマンをオススメするよw
234名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:16:26 ID:ymynZabp
じゃあ、実写版のキャシャーンと仮面ライダーザムービーと
ついでに北京原人も
235名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:40:44 ID:hPFTVEnc
おまいら、あんま意地悪すんなよw
236名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:18:04 ID:J5MiADGF
>>234
仮面ライダーthe firstじゃないか?
何故に続編が作られたか未だに謎
237名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:19:04 ID:ymynZabp
ああ、それだそれだ。

宣伝だけは面白そうに思えるからじゃないかね。
238名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:31:41 ID:fn3gUgxY
あれはけっこう面白かったぞ
239名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 01:23:16 ID:cIkA8EmF
そこはメタルマンを勧めるべきだろ…
240名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 01:32:43 ID:lqtvdiBv
>>237
つか宣伝で面白い部分全部見せっちゃってるのがなw
ライダーダブルキックくらい見せずにとっておけよと
241名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 09:39:26 ID:GPQJaDrE
主役やたら鼻につく
242名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 16:49:28 ID:LvMAp/yY
そうか?低姿勢すぎる気はするけど今時の感じだけどな
243名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 16:53:04 ID:+aD3rHCn
アイアンマンは朝鮮半島に飛ばないのか?
244名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 16:56:45 ID:Ok/NbJGV
>>242
え?どのへんが低姿勢?
245名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 18:00:42 ID:z5N6JDR9
1の時は途中まで中東テロリストと戦うと見せ掛けて
ジェフブリッジスに敵が変わるところで萎えたな
いかにも脚本書換の発生な感じが嫌
246名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 19:11:07 ID:KCRBEtrl
えっ?
247名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 20:17:21 ID:kxGgzg0i
とりあえず3は日本が舞台だな
248名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 20:30:36 ID:LGmlxJyp
アイアンデカと戦うんか
249名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 21:02:52 ID:x9ZNiCsL
>>246
最初はブリッジスと戦うのは2の予定だったのを1に繰り上げた
との記事は読んだことあるよ

>>247
つまんないアニメ版で日本が舞台になってるからもういいやww
250名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 22:23:44 ID:hqsU0fyv
えっ?ナッシュと戦ったの?
251名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 23:46:34 ID:X0MqfTAv
>>243
一個人が国家間の問題、あるいは他国の内政に介入していいのか、
というのはアメコミが何度もとりあげてきた問題だなあ。
イメージコミックみたいに、ヒーローチームが国連軍として派遣されて
一国の政府をつぶしてしまう、なんて話もあるが。
252名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 02:29:14 ID:7W/GROd0
北朝鮮のポンコツロポットを見たところ
そんなに手強そうでもないし。
253名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 02:35:00 ID:BXPv3MuW
3はエクストリミスを頼む
254名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 03:50:53 ID:d5SyRe+1
今更?ブリーディングエッジの方が格好いいじゃん
255名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 04:27:18 ID:CaQ+KkQm
サムライアンドロイドでいいんじゃないか?ロボコップ3みたいに
256名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 21:47:49 ID:+H1wqK2a
スーツケースから変身するシーンは格好良かった
F1編だけで終わってたら名作と認めたんだがなぁ
257名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 23:01:59 ID:yCmqJ6Wq
2はオモシロかったけど
1のファーストフライトのシーンみたいに突き抜けた爽快感が足りないんだよな〜
ラスボスも二人でやっと倒したってのも・・・
258名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 22:04:10 ID:X5mLhHUE
まあ、中身おっさんだし
259名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 01:30:13 ID:LRWPevgL
もしかするとだけどアイアンマンのアクターは高岩さん!?
260名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 09:17:05 ID:1u5jdVM2
>>259
君はちょっと視野が狭そうだ
メイキングに何人かスーツアクター出てるよ
全員アメ人っぽかったが
261名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 09:52:57 ID:kvun1U9F
日本人が、何故アイアンマンの中にいるんだよw
262名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 10:08:54 ID:Z9K+/8aY
でもマジ、高岩さんには一度入ってもらいたいw
263名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 11:54:21 ID:rrZI40+N
分裂したりもできるからな、高岩さん
次郎さんならゲル化までいけるが
264名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 15:35:03 ID:cFm++Hxj
http://spiderweb.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1006992
これ買うツワモノはいない?

高田純次に持たせたら意外とトニーっぽくて似合いそうw
265名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 17:20:39 ID:OxXz526+
日本特撮オタはマジでアホだな
266名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 18:16:58 ID:ctQdbsqK
スレ違いもあれだが、俺はアメコミ映画が好きだからオタじゃないエッヘン!みたいな思い込みはやめとけ。

一般人からみたらどちらも同じだよ。
267名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 18:56:25 ID:yaiPsnot
1で金髪ねーちゃんが黒人に後ろから突かれるシーン無かったけ?
家電で働いるんだけど、テレビコーナーに映ってたような・・・・
なんか幸薄そうな感じで良いなと思ったんだけど金髪
突かれて無かったかな?こんなシーン流して大丈夫かおいって
一瞬思ったんだけど
268名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 19:41:53 ID:d1+Yvcty
ない
269名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 20:06:45 ID:OCJpzO7D
>俺はアメコミ映画が好きだからオタじゃないエッヘン!みたいな思い込み
270名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 20:18:44 ID:FcmGPbfN
>>267
ばかも〜ん!それがメタルマンだ!
271名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 21:31:02 ID:yaiPsnot
よし、それなら安心してヒーロー物として見られそうだね!!
見てみよう
272名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 21:33:19 ID:mANYua7r
メタルマン俺好き
273名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 01:30:15 ID:1OeYH/Ej
エキスポで踊りながらハマー登場の時に流れる音楽の題名教えて
274名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 09:56:56 ID:6XwpDw9I
2見たけど。これ能天気に作ってるけど。アメリカ人はこれをなんの疑いもなしに見れるの?

なんでトニーが勲章受けれるの?あんな大事件起こして。責任取る側だろ?
死者何人でたんだ?って話だよ。
後、凄腕女秘書が敵研究所に潜入するシーンあるけど。倒してるのは唯の警備員だろ。
悪い奴じゃないのに殺しまくって正義の人みたいにするのはどうなの?

よくここまで能天気に作れるなあって思っちゃったわ。日本の少年漫画ですら
ここまで能天気には作れないと思う。
275名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 10:35:18 ID:XPYHNV1/
エキスポの事件はトニーは完全に被害者側だろw
死者が出たにしろ出なかったにしろ責任問われるのはハマー
それにブラックウィドウは警備員殺してないじゃん
DVD返す前にもう一度よく見てみなw
276名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 11:16:08 ID:6XwpDw9I
警備員やられてたよ。あの弱いのが一人倒して回りを見るシーンで
警備員の一人がクビからつるされてたじゃん。あの時点では足をバタバタさせて
生きてたけど。助かるわけないじゃん。
その前に敵のやつが見張りを殺して吊るしてたのと何が違うの?

それにトニーにいたってはトニーの会社のが敵の手に渡りあんな大惨事になったんだろ。
あれを笑って表彰できる国民性ってどうなん?
ていうかトニーの会社のエキスポで起きたんだろ。大不祥事じゃん。
277名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 12:24:17 ID:zJxVgJh5
あんた色々恐いわ
ぶっちゃけあの警備員のシーンはギャグだろ、ってのは置いといて
本当に死ぬ釣り方したら即自重で首の骨が折れてあんな足ばたばたする暇無いし無効化しただけだろ
トニーの会社のが、ってお前本当に映画見たのか?あれ作ったのミッキー・ローク
何でエキスポがテロリストに襲われてそれがトニーの不祥事になるんだよ
9.11は貿易センタービルのオーナーの不祥事か?
あとよしんば責任があったとしてもあのパビリオンはハマーの会社出展だっつの

何か、何でこんなアホなこと解説してんだろ俺
この映画が叩きたかったらせめてペッパー関連とかちったあ実のある部分叩こうよ

あと映画の出来がどうこうで国民性云々なら
このご時勢にテロリスト賛美のガンダム00が受けるオタク層
矛盾と偏見の塊のTVSP映画踊る大走査線2と3が受ける一般層
最早説明不要の恋空が受けるスイーツ層と
全局面で日本人の方が終わってる

長っ!
278名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 15:57:31 ID:6XwpDw9I
ギャグで済ますなよって問題があるんだよね。

ていうかアイアンマン1はそういうアメリカ的正義に対する悩みみたいのが
入ってたと思うんだけど。2でいきなり馬鹿映画になってしまった感じするなあ。

後、9.11でいうなら航空会社の警備の甘さと比較してくれ。
航空会社の警備の甘さは批判されるべきものだったと思うけど。

279名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 16:02:43 ID:pEI9aQnS
ID:zJxVgJh5の圧勝です
280名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 19:54:51 ID:jRZhKAiR
警備員の事はひとまず置いとくとしても、
トニーが被害者か加害者か判らないって言うのは問題。

トニーは間違いなく被害者の側。
それが判らないと言うなら映画を見ていないか、
理解力が欠如しているか倫理観が欠如しているのか、
あるいはその両方か。
281名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 20:13:14 ID:QejtNnhh
1の時は実況したなぁ。
282名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 21:11:33 ID:gSfa8Rhs
警備員の事はひとまず置いとくとしても、
トニーが被害者か加害者か判らないって言うのは問題(どや!」

トニーは間違いなく被害者の側。(どや!)
それが判らないと言うなら映画を見ていないか(どや!)
理解力が欠如しているか倫理観が欠如しているのか、(どや!)
あるいはその両方か(どや?!)
283名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 21:15:44 ID:pEI9aQnS
言い返せない時の定番だな
284名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 21:22:03 ID:TCKULq9A
IDまで変えて何してんだよ
285名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:02:01 ID:nynboMUZ
3はシルバーサムライとシュマゴラス来てくれ
286名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:02:22 ID:6XwpDw9I
そもそもね。これはトニーにが物事の根源なんだよ。
トニーが軽々しく自分は「アイアンマンだ」って言ったから起こった事件だよ。

犯人の逆恨みみたいになってるけど。トニーがなにもしなければ
起きなかった事件で。表彰もらって微笑んでるっておかしいって。

自分で勝手に正義の超人名乗ってその武器が敵側にわたって
それを倒してヒーローになるってのはアメリカそのものなんだけど。
これは皮肉でやってるのかね?なんか皮肉になってないんだよな。
肯定しちゃってるというか。

だから見た後、アメリカ人はまじでこんな感覚なのか?ってびっくりしちゃったんだけど。
287名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:05:20 ID:TCKULq9A
しつこいなーアンタ、ブログにでも書いてろよンなこと
大体アメリカ人はこんな感覚なのかって問いを日本人にしてどうするんだよ?
直接アメリカ人に訊けば?
288名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:11:14 ID:XPYHNV1/
そもそもね。これはトニーにが物事の根源なんだよ(どや!) 。
トニーが軽々しく自分は「アイアンマンだ」って言ったから起こった事件だよ(どや!) 。

犯人の逆恨みみたいになってるけど。トニーがなにもしなければ
起きなかった事件で。表彰もらって微笑んでるっておかしいって(どや!) 。

自分で勝手に正義の超人名乗ってその武器が敵側にわたって
それを倒してヒーローになるってのはアメリカそのものなんだけど(どや!) 。
これは皮肉でやってるのかね?なんか皮肉になってないんだよな(どや!) 。
肯定しちゃってるというか(どや!) 。

・・・すまん、途中まで真似してみたけどやっぱ羞恥に耐えられんわ(つд∩)
289名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:14:17 ID:pEI9aQnS
毎回映画一本見ただけで「アメリカ人は〜」とか言いたがる奴いるけど
アホ丸出しだからやめた方が良いぞ
290名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:19:56 ID:6XwpDw9I
なんだろうね。2が面白くなかったんだよね。
1は結構面白かったのに。明るい乗りとそういう負の部分とかもあって。

スパイダーマンとかダークナイトに比べると2はちょっとね。
バトルもなんか微妙だったし。特に日本庭園でのバトルはひどかったな。
291名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:22:11 ID:TCKULq9A
いいからさっさとアメリカ人に訊いてこいよ
292名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:24:28 ID:gSfa8Rhs
書き込むたびにウザがられてるのにしつこい子だよねぇ・・・
293名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:25:59 ID:pEI9aQnS
日本でもアメリカでも1>>>2という評価は同じなんだがな
なんで「アメリカ人は〜」とか言いたがるんだろうなこういう輩は
294名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:53:51 ID:FHAq/70Y
そうだな。でも今はそんな事はどうでもいいんだ重要な事じゃない

いやあID:6XwpDw9Iさんは強敵でしたね
295名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:04:05 ID:6XwpDw9I
いやあまあじゃあアメリカとかを抜きにしておかしいと感じないの?

トニーが最後表彰を受けて英雄になるという展開に
疑問を持たないのが普通なのか?

細かい問題や倫理観に目を瞑って
「やったー敵を倒した。トニー万歳」
ってなるのが正しい見方なの?
296名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:20:43 ID:FHAq/70Y
日本にもいましたよ…それもアイアンマンより被害を出しながら戦う
スーパーヒーローウルトラマンがね
297名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:24:06 ID:gSfa8Rhs
ダメ出しされてたけどなw>∞
298名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:28:30 ID:+hYT0PKA
>>286
>そもそもね。これはトニーにが物事の根源なんだよ。
>トニーが軽々しく自分は「アイアンマンだ」って言ったから起こった事件だよ。
ストーカー被害を受けたアイドルに対して、テレビで愛想を振りまいたアイドルが悪い
と言うようなもんだろそれ。何が何でもトニーを悪者にしたいらしいな。

>自分で勝手に正義の超人名乗ってその武器が敵側にわたって
>それを倒してヒーローになるってのはアメリカそのものなんだけど。
敵が勝手に技術盗んで悪用してるのになんでそれがトニーの責任になるんだよ。
明らかに悪用してる方に非があるだろ。
299名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:30:15 ID:pEI9aQnS
車を盗んだヤツが何人も轢き殺して
それを車の持ち主にも責任があると言ってるようなものだな
300名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:34:36 ID:KFwFqu4m
ウルトラマンて確かに被害甚大じゃないんだよなw
日本の特撮は悪を倒せばそれで済むけど家壊された人達はウルトラマンやガメラを非難してそうだな
301名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:41:50 ID:gSfa8Rhs
印象だけでものを言うと恥じかくよー
302名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:51:18 ID:6XwpDw9I
まじで言ってんの?

車盗まれて「鍵かけ忘れてました」

なら笑い話にもなるけど

核兵器盗まれて「鍵かけ忘れてました」

じゃレベルが違うだろ。
303名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:03:38 ID:DOK9eMRW
>>302
>核兵器盗まれて「鍵かけ忘れてました」
鍵かけ忘れてましたとかいう以前に、スーツそのものが盗まれたのではなくてスーツの技術が模倣されたんだが。
こればっかりはトニーに非は無い。技術というものは遅かれ早かれ模倣される
運命なんだから。

304名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:08:34 ID:AqpAqIOG
スーツそのものも流出してるじゃんか。軍人のスーツがのっとられたでしょ。

それに作中でも言ってたけど。30年模倣できない技術が
はっきり模倣されたわけで今後似たようなスーツを作るやつが
出てくるわけでしょ。表彰受けて英雄扱いはおかしいって。
305名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:08:42 ID:6XI5Vivm
最後暴れてたのはハマー&ロシア人が作った無人ロボだろ
ヲーマシンだってハマーが勝手に武装したんだし
306名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:29:36 ID:KNa8WDdD
アイアンマン自体が兵器じゃねーか
お前は全く反省してない!

みたいなテーマは現在放送中のアニメ版で扱ってるねw
307名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:30:03 ID:DOK9eMRW
>>304
>軍人のスーツがのっとられたでしょ。
それは「鍵かけ忘れてました」に例えられるような凡ミスか?

>それに作中でも言ってたけど。30年模倣できない技術が
>はっきり模倣されたわけで今後似たようなスーツを作るやつが
>出てくるわけでしょ。表彰受けて英雄扱いはおかしいって。
トニーの予想より遥かに早かったには確かだけど遅かれ早かれ起こったことに
変わりはない。大体トニーはそううした技術の悪用による被害を自ら命がけで
止めたんだから十分表彰に値すると思うが。
308名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:44:00 ID:AqpAqIOG
>>307
核兵器盗まれたらどんな理由でも非難されるべきだろ。凡ミスかどうかは関係ない。
だいたい車盗難に例えたのは俺じゃないし。

自分が酒飲んで酔っ払って暴れてスーツを持ち出されてだよ。
そのスーツがエキスポの会場をぶっ壊し。死者だって出てるだろうし。
それを止めたからって表彰されてたまっかっての。
309名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:46:42 ID:KNa8WDdD
その辺の突っ込みは3以降に持ち越しだって
310名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:48:02 ID:6XI5Vivm
だからエキスポの会場をぶっ壊したのは
ハマー&ロシアンが作った無人ロボとハマーが武装したスーツだろ
311名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:54:37 ID:AqpAqIOG
>>310
それがなに?ハマーにスーツは渡ってるじゃんか。

それにロシア人にだってスーツの情報は流出してるよ。
独房だかでトニーが「あれはこうすべき」みたいな情報あげちゃってるじゃん。
312名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:55:07 ID:R1lkUQ3W
アイアンマンは平成仮面ライダーに影響あたえているね
313名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 01:03:09 ID:6XI5Vivm
米軍がスーツ盗んでハマーたちに武装頼んだら悪用されて
大変な事になったのをスタークが食い止めたから
その米軍が感謝の意を込めて表彰しただけやん
「いやースターク君、俺たちの尻拭いさせちゃってゴメンよ」ってな
314名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 01:06:09 ID:AqpAqIOG
>>313
それだと盗んだ奴も表彰されてるからさらにおかしい事になる。
315名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 01:10:39 ID:DOK9eMRW
>>308>>311
>自分が酒飲んで酔っ払って暴れてスーツを持ち出されてだよ。
ちゃんと見ろよ。トニーはワザとローズがスーツを持って行くように
仕向けたの。
>それがなに?ハマーにスーツは渡ってるじゃんか。
だからウォーマシンの暴走はハマーの管理責任だろ。

>独房だかでトニーが「あれはこうすべき」みたいな情報あげちゃってるじゃん。
あれを情報流出というのは流石に無理矢理すぎだろ・・・。
316名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 01:11:21 ID:6XI5Vivm
軍人は上から命令されたらやらなきゃ除隊だ
317名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 01:14:50 ID:dCt02y0W
>自分が酒飲んで酔っ払って暴れてスーツを持ち出されてだよ。
ちゃんと見ろよ。トニーはワザとローズがスーツを持って行くように
仕向けたの。

これはないだろ
318名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 01:16:08 ID:zJKWNikW
>>313は実に分かりやすい。
AqpAqIOGは6XI5Vivmの爪の垢を煎じて飲むように。
319名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 03:20:12 ID:TWUHYfcm
「謝ることが美徳」の日本人らしい感覚の持ち主ってことで。
320名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 04:31:45 ID:Ux4itJ/i
いや、何かにつけて謝罪と賠償を要求するどっかの国の感性だろ。
321名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 07:31:01 ID:EBMM9DBi
>>317
何か、マジで見てないのか?
「コントロールを取り戻そうと思えば出来たはず」っていってんじゃん
322名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 12:19:17 ID:L8gnC5kE
そしてアイアンマンはいなくなった…
323名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 17:30:53 ID:Qz2nIuVR
「アイアンマン2」の悪いところは、アイアンマンがヒーローらしいことをしてないところなんだよなー。
トニーはふりかかる火の粉を払ってるだけで、自分から犯罪者と戦おうとしていない。
台詞ではそういうことをしていると言ってるけど、ちゃんと映像で見せてほしかった。
324名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 19:10:42 ID:EjPCD2SS
手を変え品を変え見苦しいね、君。
325名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 20:34:45 ID:SEquwyGT
そうじゃなくて正義側が自分らの正義を絶対のものにしてるのがきもい。
新興宗教みたい。オウムと大差ないと思う。

1の時もアイアンマンが地域紛争に介入してたりしたけど。あれどっちが
正しいかとかなんてわからんからなあ。
326名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 20:36:59 ID:6XI5Vivm
回りくどい言い方しないで素直に「アメリカが大嫌いです」と言えばいいのに
327名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 20:42:43 ID:SEquwyGT
ウォッチメン見たときも似たような事思ったんだよな。もうどんな内容だったか
忘れたけど

「それはアメリカの問題だから」

って海外にまで持ち出すなって感じ。
328名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 21:20:01 ID:uNilFjvS
あれ?いつも過疎てるのにスレが進んでると思ったら電波君が来てたのか
てか、こんな奴が来た時に限って湧いてくる奴もいるなw
3はどうなんのとか情報が無いと感想文君と荒らしぐらいしか来ないか

329名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 21:54:56 ID:rzbH3dn8
>てか、こんな奴が来た時に限って湧いてくる奴もいるなw
自己紹介w
330名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 21:59:03 ID:Ux4itJ/i
アメリカの心配より自分の生活の心配したほうがいいんでないの?
331名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:24:05 ID:uNilFjvS
今月も就職できなかった…
332名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:27:15 ID:ZZF6mHYi
!?
全部アメリカや!アメリカが悪いんや!
333名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:42:30 ID:ZkDohCa9
なら、アメリカと戦うか?
キャプテンアメリカがいるかぎり日本に勝ち目はないよ
334名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:45:08 ID:Qz2nIuVR
>>325
あれは地域紛争じゃないんだよ〜。
あいつらアフガン人じゃなくて、国外から侵略してきた巨大犯罪組織テンリングズだからね。
多分「アイアンマン3」では、テンリングズの首領との正面対決になるよ。
それから>>323は昨日からいるめんどくさい人じゃなくて、アメコミ読者としての意見ですからねー。
と、よく見たら、俺もあっちも書きこみに句読点をつけてるなー。
335名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:47:03 ID:Qz2nIuVR
>>333
なにを! 日本には何万人の忍者とサイボーグヤクザとミュータントサムライがいるんだぞ!
336名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:03:28 ID:DOK9eMRW
>>323
>「アイアンマン2」の悪いところは、アイアンマンがヒーローらしいことをしてないところなんだよなー。
>トニーはふりかかる火の粉を払ってるだけで、自分から犯罪者と戦おうとしていない。
>台詞ではそういうことをしていると言ってるけど、ちゃんと映像で見せてほしかった。
その点に関しては同意。スパイダーマンやバットマンはスーパーヴィランとの
戦い以外にも地道な救命活動や犯罪者との戦いをちゃんと書いていた。
アイアンマンが世界平和に貢献している所をちゃんと映像で見せるべきだったと思う。
337名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:12:48 ID:DOK9eMRW
>>325
>そうじゃなくて正義側が自分らの正義を絶対のものにしてるのがきもい。
>新興宗教みたい。オウムと大差ないと思う。
具体的にどの辺でそう感じたの?正直君の病的なまでのアンチっぷりの方が
新興宗教みたいなんだが。

>>327
>ウォッチメン見たときも似たような事思ったんだよな。もうどんな内容だったか
>忘れたけど

>「それはアメリカの問題だから」

>って海外にまで持ち出すなって感じ。
冷戦はアメリカだけの問題じゃないと思うが。

338名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:43:13 ID:PMhi6Z4X
また始まったよ…別にスレ立ててやったら
339名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 00:09:02 ID:tTGWCDD+
今見た
評判微妙らしいけど面白かった
こういう明るい感じの好きだ
340名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 01:21:06 ID:wPEkGE0X
上の暴れてる人は是非>>339みたいに映画を楽しく見てもらいたいもんだね。
341名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 03:23:34 ID:UNV5EuOp
もっかい言うぞ

映画の出来がどうこうで国民性云々なら
このご時勢にテロリスト賛美のガンダム00が受けるオタク層
矛盾と偏見の塊のTVSP映画踊る大走査線2と3が受ける一般層
最早説明不要の恋空が受けるスイーツ層と
全局面で日本人の方が終わってる
342名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 03:53:43 ID:hyUpq5Cc
お前みたいな民主支持者が終わらせてんだよw
343名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:23:20 ID:qeqZ1qXk
>>337は何故同じ人間に分けてレスをしたんだw

2ちゃんは初めてか?肩の力を抜けよw
とりあえず二人にはダークナイトを勧めるから帰って来ないでね
344名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:34:27 ID:uMO2Rsa+
すみません2ちゃんは初めてだったからIDとか知らなくてorz
これからダークマン借りに行きます
345名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 22:58:57 ID:VW+jRxPQ
>>323
>トニーはふりかかる火の粉を払ってるだけで、自分から犯罪者と戦おうとしていない。

その問題は前作の時点で既に発生してた
特に後半は、オバディアが暴れるのを迎え撃つだけで、トニー自身が何をしたいのかが判らない
『1』も『2』も同じ欠点を持ってるけど、『2』で目立つようになった…っていうことじゃないかな
346名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 23:08:30 ID:r3IE4rPX
>トニー自身が何をしたいのかが判らない

え?前作時点でははっきりしてたじゃん
流出した自社製兵器を壊して回ることだろw
347名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 00:49:48 ID:SDAZ9ey5
>>345
前作はアイアンマン誕生の話だったからヒーロー活動にまで話を割けなかったのは
仕方ないけど、話が広がっていく二作目でその辺りがろくに書けてないのが問題
なんだよ。新聞の記事なんかじゃなくてちゃんと映像で見せないと。
348名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 00:51:39 ID:7Fh4oODO
多分、自分の自主制作映画とかが受けなくて悔しいんだろうなぁw
349名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 01:01:52 ID:SDAZ9ey5
>>348
?何言ってるの?
350名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 08:18:43 ID:3hdV0/Ue
なるほど、これからこの粘着野郎を自主制作君と呼んでやるかw
351名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 08:51:04 ID:7Fh4oODO
妄想監督君でおk
352名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 08:58:19 ID:SDAZ9ey5
なんかよく分からんがこのスレは「ここはこうしたら良かったのに」程度の
不満点すら書き込む事は許されんわけ?
353名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 10:08:49 ID:6qvQnQbr
粘着してるからだろ
354名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 10:08:54 ID:X2I9Ui2k
そんだけ自分に都合のいい妄想してるようじゃ、現実じゃ嫌われてるだろうねぇ・・・
355名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 10:10:00 ID:7Fh4oODO
>「ここはこうしたら良かったのに」程度

他人からみたら「俺と変われば成功させてやったのに馬鹿じゃなーのww」くらいの勢いなんだよ、お前は。
356名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 10:20:53 ID:ea2PW/Zs
>>333
アベンジャーズ全員合わせても範馬勇次郎には勝てませんからwww
357名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 10:51:16 ID:+psUDxu2
勇次郎(笑)
358名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 12:12:33 ID:7Fh4oODO
ソーやハルクはともかく、アイアンマンじゃ確かに勝てそうにないね。
359347:2010/12/02(木) 18:36:49 ID:SDAZ9ey5
>>353>>354>>355
なんか君達勘違いしてない?
自分は>>274で「何でもかんでもトニーが悪い!!トニーの責任!!」とか喚いてた
人とは別人なんだけど。というかレスの内容見たら分かるでしょ?
360名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 18:51:21 ID:jinceTQa
別人だろうが同じだろうが鬱陶しいってこと
361名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 19:00:36 ID:SDAZ9ey5
鬱陶しいとか粘着とか言われる程書き込んだ覚えは無いんだけど・・・
ただ「アイアンマンがヒーローとして活動してるシーンが有れば良かった」
と書く事がここの住民にとってはそんなに不快な事なの?
言っちゃ悪いけどそれは余りに狭量というか閉鎖的すぎない?
362名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 19:12:49 ID:9+wbsp22
もういい、もう休め…自分のIDを抽出してみろ5回も書き込めば十分だ
363名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 19:20:31 ID:SDAZ9ey5
>>362
一回目書き込んだ時点で粘着野郎とか言われたんですけど。
後は言われのない誹謗中傷へのレス返しだし。
364名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 19:33:19 ID:jinceTQa
レスが飛んでる
365名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 19:43:45 ID:5+GS85yz
アイアンマンが抑止力になっている、というわりには軍事介入しているシーンがまったく無いのは確かに気になるところではある。
366名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 20:19:56 ID:7Fh4oODO
ウンコしてるところまで劇中で見せないと「アンアンマンはウンコしない!」とか言い出すほど馬鹿か、お前は。
367名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 20:22:14 ID:aQ4SZuSV
アンアンマンコしてる
368名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 20:23:43 ID:jinceTQa
    ∩_∩ 
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < アイアンマンはどうやっておしっこをするかだって?            >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ



     ∩_∩
  / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:
  \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ



    ∩_∩ 
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <     今した                    >
 / //   ///ヽ    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ
369名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 20:50:13 ID:UCCAh00z
>>365
何度か軍事介入した結果として抑止力になってるという解釈なのか?
核抑止力と言ってたから、実際に使わなくても所持しているだけで抑止力になってるのかと思ったが
370名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 20:58:25 ID:VnOjjgH9
軍事介入してるシーンあったら抑止力になってないってツッコミが入ると思う
371名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 21:25:17 ID:SDAZ9ey5
>>369
実戦でその能力を見せないと抑止力として機能しないでしょ。
核だって広島、長崎という実戦使用例があるからこそ抑止力として機能
してるわけで。
一応前作でテロリストを圧倒してるけどそれだけでは説得力に欠けると思うし。
372名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 21:40:46 ID:5+GS85yz
ああ、見直してみると確かに「正面から戦いを挑む敵が現れていない」とスタークが言っているし、「東西関係を安定化」と雑誌の見出しで書かれているけど戦地に介入しているとは描かれていないね。
一作目から二作目の間にアイアンマンとして活動はしていないということか。こりゃ私の勘違いだな。
373名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 21:52:28 ID:sB1DaOUg
普段のヒーローとして活動はコミックで知ってるでしょ?
映画では内輪揉めの話をやっとくから

的な事だと思ってたが違うのか?
374名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 21:57:39 ID:SDAZ9ey5
>>373
コミックの方が内輪揉めばっかり、という話は置いといて、
コミックはコミック、映画は映画でしょ。
375名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 22:17:00 ID:UCCAh00z
レスが飛んでる
376名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 22:20:25 ID:UCCAh00z
>>373
ここの過去スレを見るとコミックの話は映画とは違ってるようだが、
それとは別に映画のサイドストーリー的なコミックが出てるという事?
377名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 22:36:07 ID:p4QrCmEG
ttp://twitpic.com/3c33f7
リボルテックのマークシックスきたぜ
奥に彩色済みと思われるものも
378名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 07:21:14 ID:Dt0ATJH9
>>377
おおっ!格好良い!
映画版だけじゃなくて原作のブリーディングエッジアーマーとかWWHの時のハルクバスターとか出ないかな
379名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 17:48:10 ID:4o0R+06R
>>376
一応出てると言えば出てる
読んで思ったが正直何故これを2の映画でダイジェストでいいのでやらなかったと言う惜しい場面もある
380名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 22:37:34 ID:92jvBh2H
そんなのまで入れると上映時間の都合上2全体がダイジェストになっちゃうよ
381名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 23:41:12 ID:BbE2U0fQ
アベンジャーズネタを全てカットすればスッキリするよ
382名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 00:11:38 ID:ivC5ENpD
そんなこと言うとまたアメコミオタがわらわら湧いて
アベンジャーズの重要さを講釈しだすぞ
383名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 00:14:19 ID:sZSv5Uaa
てかアベンジャーズネタなんてそんなになかったと思うけどね
384名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 00:40:45 ID:XCD0UIck
いや、結構煩わしかった
385名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 00:56:51 ID:YGLuSUIu
いや、それほどなかった
386名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 01:52:06 ID:j+la3RuD
>>382
アメコミ映画でアベンジャーズをないがしろにしようとする方がアホ
387名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 03:57:16 ID:RsA9UMxB
アメコミオタだからこそ、政府の番犬のシールドごときに栄光のアベンジャーズ結成をうながされるのが納得いかん。
388名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 05:41:47 ID:15Qq5sQ3
アルティメッツをご存じないようだ
389名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 09:18:12 ID:ZbINk54u
>>387
お前エセアメコミヲタだろ
390名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 10:04:37 ID:ivC5ENpD
>>386
はいはいアベンジャーズは大事でちゅよねー
マイティソーもキャプテンアメリカも大ヒットするといいでちゅねー
391名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 10:20:54 ID:cL0cAHRv
エセア・メコ・ミタヲタ
392名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 10:30:14 ID:bYwt5pet
新たな日本人ヴィランの誕生だな
393名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 14:06:59 ID:9r5Vsef1
アルティメッツに限らず一応邦訳もされていたリボーンアベンジャーズもシールド主導だしね
394名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 14:13:18 ID:RsA9UMxB
>>393
だからアルティメッツもリボーンも納得いかないんだよ。
リボーンユニバースなんて、一年間イメージの連中に好きにやらせて
「ほら、イメージの奴らは絵ばかりで、ストーリーはグダグダでしょ」と世間に示す企画だったと俺は信じてるぜ。
395名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 15:10:55 ID:9r5Vsef1
そういう意味での嫌って意味か、それならわからなくもない
リボーンは前半の展開は好き、アイアンマンとか話が本当に夢中になれたし
後半の急展開なてこ入れで許せたのはアベンジャーズぐらいだった・・・
396名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 15:18:15 ID:YGLuSUIu
「俺が○○だから××は必要ない」

○○には「知らない」「納得いかない」「面白くない」などが入ります。
397名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 19:01:55 ID:huzWRmE5
作品を面白くなくす要素の排除を願って悪いか!
398名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 20:02:06 ID:j1mCTCUT
すげぇ本当にアメコミオタがどっと湧いて出たw
399名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 20:45:30 ID:YGLuSUIu
自分に都合の悪いのを「オタ」でくくって安心したいのか?

妄想監督さん
400名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 20:52:43 ID:g6YhNyki
>>399
言っちゃ悪いが

>妄想監督さん

こんなこと言ってる時点であんたも同類だぞ。
401名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 20:58:49 ID:cL0cAHRv
一言余計だね
402名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 21:06:56 ID:6aYZrxr6
いや、妄想監督だろ。
自分勝手な思い込みの書き込みが全く一緒だ。
403名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 21:30:32 ID:g6YhNyki
>>402
全然書き込みの内容が違うと思うけど。
少しでもこの映画に批判的(?)なレスを全部一緒くたにしてないか?
404名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 21:52:18 ID:j1mCTCUT
>>402
妄想も何も>>398は1週間ぶりくらいのレスなんだが・・・
「自分に都合の悪いのをくくって安心したい」
「自分勝手な思い込みの書き込み」って、
そっくり自己紹介になってるじゃねえかw
405名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 21:54:06 ID:j1mCTCUT
あ、「自分に都合が悪いのを」は>>399だったか
うっかりくくってすまんかった
406名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 07:15:39 ID:R+hAefpU
一体何と戦ってるんだ…。
407名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 17:58:50 ID:VtFihUTK
2にはまいった

糞が
1だけ買うかな
408名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 19:27:36 ID:PPBVDyr5
つまんなかったをわざわざ言いに来る奴って
同意してもらえるかどうかが不安でたまらないのかねぇ?
409名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 19:49:20 ID:bYuNkf9X
そんなのは映画に限らずどんな作品のスレにもいる
キリキリ目くじら立てて詮索するほどのもんじゃない
410名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 20:31:32 ID:kakHdzUT
はいはい、図星の本人乙w
411名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 00:51:51 ID:b02Nuw/v
一体何と戦ってるんだ…。
412名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 02:08:33 ID:zG53/ami
一体何と戦ってるんだ…。
413名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 12:11:52 ID:6eKw09MD
一体何と戦ってるんだ…。
414名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 17:09:27 ID:TUzICiGj
突然の質問で悪いけどさっき2をDVDで見たんだけど一番最後のクレーターに剣?みたいなのが刺さってたけど単に3への前フリ?
415名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 17:13:36 ID:CaZp+Q3p
>414
このスレの1〜20くらいまでは読んで。
416名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 17:23:42 ID:me8DTjV5
アベンジャーズへのフリらしいぞ
俺は劇場で最後まで待って拍子抜けしたからねw
417名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:08:30 ID:KsQ1qFGY
てかあれ、俺は原作への知識があったからハンマーだって普通に分かったけど
知らない人には剣が刺さってるように見えるのな
ハンマーの部分が峰に見えるのかな?
418名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:28:45 ID:m0Fig74j

                ____
               /     \
             /        \
            /           \
            |  ⌒       ⌒ |
            | (●) (__人__)(●)  |  gldkgjylふぉljlkrkdjhけおgdslbうぃくwwwwwwww
            \    |r┬-|    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄´\    `ー'´   /
    ノ         ノ   ____/
  /´              |
 |    l           \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、-一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) _(⌒)⌒)⌒))


                 ____
                /     \
               /        \
             /           \
 ミ ミ ミ          |  ⌒       ⌒ |    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒)         | (●) (__人__)(●)  |   /⌒)⌒)⌒)
| / / /        \    |r┬-|    /(⌒)/ / / /    だlsrwrわわえあうあーgdflgこ;wjkwwwwwwwwww
| ::::::::::(⌒)/ ̄ ̄ ̄ ̄´\   `ー'´   /  ゝ  ::::::::::::/
|     ノ          ノ   ___/    /  )  /
ヽ    /              |        /    /       バ
 |   |   l||l 从人 l||l            l||l 从人 l||l     バ     ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、    ―――――一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )          (⌒_(⌒)⌒)⌒))
419名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:34:45 ID:dPsqRkBd
ショクパンマン
420名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 00:13:51 ID:u4vP7kiV
>>417
周囲の反応
SF・FTに興味ない知人「何だか見当もつかない」
FT好きな知人「剣でしょ?エクスカリバーみたいな」
刃は完全に埋まってて鍔と柄が出てる状態に見えたらしい
自分も原作少し知っててハンマーだと一目で判ったから
剣に見えるというのは意外だった
421名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 03:15:34 ID:tqBKG7TI
今日、初めて1,2続けて見た。

飛行以外の戦闘シーンは子供の頃見た東映の特撮物を思い出し、なんか懐かしくなった。
特に2の終盤。

作品そのものは面白かった
422名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 06:59:27 ID:ohN9WG69
次はアニメ版も見るといい
スパイダーマンのアニメ見てたら突然アイアンマンが現れてたまげたな

423名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 12:03:28 ID:2feMSW/y
やっとアイアンマン3の公開日が決定したのか



424名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 12:44:32 ID:1Z0TlD27
無印のブルーレイの削除されたシーンの中で
ドバイでパーティのシーンあるけどあれってなんなんだ?
花火のシーンで飛んでいって、墜落したのか?
あのシーンの詳細わかるやつおる?
425名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 12:49:19 ID:1Z0TlD27
>>423
2013年かよ。なげえな。
それまで1〜2何百回もみるんだろうな。

てか共演者や監督が未発表らしいけど、ぜひとも監督はジョン君に、
ペッパーはパルトローに頼む。
ローディはもうだれでもいいや。
426名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 17:33:35 ID:tRFiOQAg
>>424
ゲリラに襲われた村に行く為にアメリカより近くで出発したって感じに
ただ、テンポが悪くなるので削除された
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 19:08:07 ID:NIKSos+Y
>>426
そうだったか。
それならあのスーツに着替える設備がドバイの家にもあったってことかな?
しかも周りには4P始めようとするフリして出かけたってことにしたんだな。

でもぼろぼろになって帰ってきた理由って何だろうか。
428名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 19:54:38 ID:ikDhnRzP
>>425
っても2012年公開のアベンジャーズにも社長出るから実質2年に一度のペースよりも早く劇場でアイアンマンが見られるけどね
429名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 21:44:09 ID:CfGQZlVR
エキスポから出る時に『電話して』って言って何か渡してる金髪の女って
スカーレットヨハンソンですか?
430名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 22:17:03 ID:kTJBVs2f
ちゃうやろ
431名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 22:30:02 ID:CfGQZlVR
>>430
違いましたか
あの女優は誰かご存知ですか?
432名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 22:39:39 ID:7TVY0rPM
ベンジョンソン
433名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 00:18:56 ID:oAGpISjr
なにゆうてんねん!クロマティやろがっ!
434名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 06:40:56 ID:E+nn/8Tp
ディビスカルノだろ
435名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 11:11:20 ID:KLJkMhB9
発売された1/6ウォーマシンか来月発売予定の1/6マーク6のどちらを買おうか
悩んでたが某おもちゃ屋のショーケースに1/6マーク3ダメージ版といまや4万円
をこすプレミア付の1/6マーク2、そして1/6ウォーマシンがディスプレイされて
いたのにヤラれてウォーマシンを21,800¥で購入、ついでにマーク6の
予約もいれておいたよ

すごいぞウォーマシーン!

ルックスが映画そのまんま いや映画以上だ!目が赤く光る!胸のリパルサーが
白く輝く!!別れた妻もちゃんと搭載されてる!ただウォーマシンのゴツゴツした
形態のせいもあって可動がにちょっと難があるかな 敬礼ができんのだよなあ
まあいいや もってるマーク3とならべてニヤニヤします
436名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 11:55:58 ID:x1ONRcCC
アークリアクターのレプリカ買った人いる?
437名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 15:29:52 ID:eZFsk1MD
自分で作った
438名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 21:53:02 ID:oAGpISjr
小型化に成功したとは…>>437スゲーな
439名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 00:26:38 ID:LUL5CCSr
>>408
つまらないとか書く奴もうざいけど、
スレを通して読むと映画の否定意見を言う人間を片端から潰そうとする信者も
常駐してるの発見してさ、それもそれでうざいんだよねえ。

冷静に思い出せ、お前は監督か俳優の友達か何かか?とか思っちゃったり。
どっちもどっちだよ。
440名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 00:29:50 ID:n6fhp6AC
否定意見を言う人間を片端から潰そうとする信者なんて特に見当たらないが
否定意見に反論してる奴はよくいるが
441名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 01:41:31 ID:IynAo1Pl
そんな時の反論ってムリクリで「お前は関係者か」みたいのが多くて
面白くてつい調子に乗って煽りたくなるのよwゴメンな
442名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 01:59:17 ID:n6fhp6AC
分かるよ
重箱の隅つついた様な反論すると顔真っ赤にして煽ってくるのが面白くて
俺もつい調子に乗って反論しちゃうこと多いしw
443名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 06:47:41 ID:IgqOXFVW
アイアンマイケル見た!
凄ぇ興奮した!エキスポのジャスティスアーミーの所はやっぱり痺れるわw
444名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 09:40:02 ID:louBS9PW
>>439
否定意見はあれもこれもダメダメじゃなく
ここはこうだったらいいのにとか建設的な意見が付いてると「おっ!」って思う

ただ否定だけしてる奴って
「…お前ちゃんと見なかっただろ」って突っ込みたくなるくらい
そいつがただ見逃してたり理解力不足想像力不足だったりするのが多くて
呆れるってのも多い
445名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 14:37:53 ID:HuIVKl2d
とりあえず「つまらんかった」だけを報告にくる馬鹿は消えてもらいたいものだ。
446名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 16:01:30 ID:HL+J7WDn
想像力が足りない、ゆとり乙でいいんですよ>>444さん!
447名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 17:11:30 ID:IynAo1Pl
面倒な部分は放置してれば勝手に想像力で補ってくれる観客ばかりなら
映画制作者も楽でいいよなw
448名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 17:34:10 ID:HuIVKl2d
「煽りたくなる」なんて言ってる中二な子に言われてもなぁ・・・
449名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 19:09:55 ID:zYcvaOJz
>>444
>ここはこうだったらいいのにとか建設的な意見が付いてると「おっ!」って思う

ここ自分は同意だけど、そういう意見言うのが気に食わないって噛みつく人もいたよね
450名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 19:29:42 ID:Me9XNuFR
きな臭いスレだな
451名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 20:11:56 ID:KA/Hduw+
>>447
上で騒いでたような
トニーがローズにわざとアーマー渡したことも分からんような馬鹿な観客が多いから
映画製作者も大変だよな
452名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 22:10:40 ID:mYeCq5+p
映画見て感想書きにくるくらい別にえーやん
453名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 01:34:59 ID:IZ5q1Pe9
書くのは自由だが、それを読んだ感想だって自由だぞ?
迷惑のまま居座るのも勝手だが、誰も得をせんな。
454名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 10:07:21 ID:B1sCUcqt
アイアンマン2見たけど微妙だな、ハルクとか出るのかと思ったらでないんだな
時系列的にハルクの最後に出たトニーはこの話しの後なのね

455名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 12:20:11 ID:tbiYZ0hB
2の特典で入ってるスタークエキスポのフジカワパビリオンのPR映像面白いな。
渋谷でクラブWOMBとか名前出てたけど、WOMBはスポンサーなのか?
フジカワのPR映像が一番面白かったな。
456名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 15:52:32 ID:Vz5Pl1Oa
1でトニーがF-22に貼り付いてるときにローズに電話してローズのケータイで鳴った着信音ってなんか名前ある?
LGの着信音で検索しようとすると数が多すぎて無理ぽ…
457名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 16:08:31 ID:tbiYZ0hB
>>456
あれは確か昔のアニメ版アイアンマンのテーマだろ。
458名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 22:21:21 ID:Vz5Pl1Oa
>>457
http://www.youtube.com/watch?v=0Wn4iYoMcAA
これ…なのか?
たりらりらーらーたりらりらーららーみたいなやつ。
459名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 22:30:44 ID:Fv89++5O
>>458
どうかんがえてもこれだろ。
メロディーを短縮してテンポをめちゃ早くしているだけさ。
最初の女の人の声の部分だよ。それを繰り返してる。

ちなみにこの曲のアレンジ版がカジノのシーンで流れてるよね
460名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 22:51:04 ID:Fv89++5O
itunesでiron man classicsというアルバムあるけどダウソした人いる?
あれって、あれって1〜2で使用されたブラックサバスとAC/DCの曲のコンピ?
てことは、Tribute to AC/DC買うよりお得ってこと?
461名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 01:25:08 ID:AR0n+3+f
Yes!Iam.IROMAN嘘ツカナイ
462名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 09:21:14 ID:V1Asvbnz
463名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 20:43:41 ID:qFNdGsZp
イワンの手がアップになった時に爪が随分でかいと思ったんだけど、あれはミッキーロークの
手そのものなのか、ああいうメイク(付け爪)なのか?
464名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:21:35 ID:NH5yKtHv
>>453
他人のレスの感想は心の中だけにしまっておけ。
内容について話し合うとかのつもりがないなら。
465名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:36:57 ID:3TKBYK15
馬鹿には馬鹿と言われるだけだ、と言われてるんだよ。
466名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:44:52 ID:3KA3XfCY
馬鹿は馬鹿と言われるだけだ、と言われてるんだよ。
467名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:07:54 ID:Z0cXXGoy
「俺が文句を言うのは自由だが、俺に文句を言うのは許さん!キリリッ」

・・・なんて通用せんわな
468名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:21:02 ID:NH5yKtHv
作品の感想を語るスレで、感想を言った人間を攻撃するのは筋違いと言ってるのだが
469名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:23:43 ID:3TKBYK15
自分のサイトで言ってなさいね
470名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:24:38 ID:4xaKDCHr
幼稚な感想こそ心の中にしまっておこうな、坊やw
471名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:50:41 ID:V1Asvbnz
どうでもいいから黙れよw
472名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 00:06:23 ID:S6Mo0pbY
>>470
ボクもその幼稚なレスを心の中にしまっておこうね、坊やw
473名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 00:08:36 ID:NfPg9zI9
馬鹿レス放置がいかに難しいか証明してるな

この一連の流れでレスした奴が「感想に文句つけるな」なんて言うなよw
474名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 01:57:00 ID:QQ0GSX3f
そんなバカレス相手にくだらねえ話題話している暇あったら
463とかの質問こたえてやれよ。

だが悪いが俺にはわからん。
475名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 07:00:29 ID:NfPg9zI9
知ってる奴がいたとしても激しくどうでもいい
476名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 12:08:20 ID:1Eoet8pe
でも本当にそうなのかな…?
477名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 12:16:24 ID:cGskU+nU
アイアンマン2、劇場で見たときは
新型の三角リアクターをはじめて装着したときに、
トニーの胸からのびてる毒素の線が消えていく表現があったのに、
DVD版では光が強すぎてか、その表現が確認できなかった
かっこよかったのになぁ…
478名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 12:20:24 ID:0nX2M4Xv
普通に確認できるんだが、どんだけショボイモニター使ってるんだよ
479名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 12:58:57 ID:EMozL71b
ショボいつうか画面調整しろよ…リモコンのフタ開けて設定で明るさ調整ぐらいあるっしょ?
480名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:52:09 ID:59da/Mba
トニーは手渡しが嫌いってキャラだが、そういうタイプっているのか?
この設定の意味って何だろうか。
481名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:55:52 ID:Ulkmvht+
ニートの憧れ、じゃダメ?
482名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:11:58 ID:KII5S6YO
>>480
リアクターのせいで身体の抵抗力が落ちてて弱ってるから
他人と接触する事でウィルスとか病原菌とか貰いたくないから「手渡しが嫌い」って言ってただけ
地下室のラボで風邪引いてるペッパーに「近付くな」みたいなこと言ってたでしょ?
483名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:00:57 ID:bevtSl6/
>>482
そういうことだったのか。
召喚状の手渡しのときは「手渡しは嫌いだ。イラッとする」っていう台詞もあったけど、
それもリアクターのせいなのか?
484名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:29:18 ID:bevtSl6/
てか2のキャスティングミスはドンチードルだけでなく、
スカーレットヨハンソンもだろ。
演技下手すぎるだろw
パルトローと並ぶと、かわいそうなぐらい差が。
才女&スパイ役の割に品がねええし、ヴィッチだろ。

でも好きです。
485名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:57:31 ID:emspAv+f
グウィネス…というかペッパーは2はちょっとイマイチだったと思うなぁ
トニーの尻拭いばっかりで
これぞ社長って活躍が無かったから

さて、変なものを拾ってしまったぞw
実現したらきっと誰も見たくないであろうCEOトニーの女装
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121301000862.html
486名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:29:07 ID:gX+EOHIx
特リボだとHOTにくらべて安価なのはいいよね

ttp://www.honeykicker.com/2010/12/post_827.html
487名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:38:39 ID:5WVJ316C
映画「アイアンマン」の美人秘書が名優の仲間入り 
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101214/tnr1012141005003-n1.htm
488名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:31:39 ID:lYDYPY6A
アイアンマン2で残念だと思ったことは
無印のエンディングの様にめちゃくちゃかっこいいCGがなく、
エンドロールにそのまま入ってしまった事だという人
挙手。

また、3ではぜひともエンディングのCGを復活させてほしいという人、
挙手。
489名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:40:56 ID:I9oXVbbD
続編では胸のマーク丸に戻して
490名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:36:25 ID:ULoWraXR
>>489
3というかアベンジャーズでまたトニーのアーマーが変わるらしい
んでMk-6のモデルはエクストリミスだろうし
てことは次のアーマーはブリーディングエッジがモデルだろうから
丸に戻ると思う
491名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:01:33 ID:Xr2nKVcE
Iron Man director quits
http://www.stuff.co.nz/entertainment/4460372/Iron-Man-director-quits

あああああああああああああああああああああああああ
492名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:20:46 ID:cNoMv4X3
ファブローが監督降りたら
ハッピー役も降板しちゃうの?
俳優なんだからそっちは引き受けてくれと

…ディズニー、テレンスと契約し直してくれないかなコソーリ
493名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:34:35 ID:W3i6YsFi
ありえねえ。
ファブローじゃなきゃアイアンマンありえねえ。

てかどんなんになるのか不安。
アベンジャーズがファブローじゃないだけで不安なのに。
494名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 12:40:07 ID:W3i6YsFi
やべえ、アイアンマン3が、

メジャーリーグ3
ターミネーター3

の気配を感じる。
495名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 13:51:24 ID:MOt3dK3M
アベンジャーズのジョス・ウェドンはいいよ、期待している

でもファブローがアイアンマン3を降りるのはねーわ……
496名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:32:07 ID:dZEPHqpc
ダウニーが監督指名権持ってるそうなのでファブローじゃなきゃヤダって言えばなんとかなるのかな?
でもギャラ問題以外にアイアンマンを撮りたいファブローと他作品と繋がるマーベル映画の一部としてのアイアンマンを望むマーベルという方向性の問題が大きいみたいだしどうなることやら・・・
実際2はマーベルの望む方向性で撮って評価が分かれる作品になってしまったしなあ
497名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:50:24 ID:W3i6YsFi
てことはダウニーが「ファブローじゃなくてもいんじゃね?」って言ったって事か?
白状だなダウニー。

テレンスもそんな感じで「あいつ気にくわねえから、かえてくんね?」
って裏で手回ししてたのか?

うわ〜〜〜〜〜〜。
なんかショック。
498名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:13:57 ID:REFZqnns
憶測と妄想でショックを受けるなw
今回のことは知らんがテレンスの時は反対してたらしいぞ

それにRDJは2の公開時に
ファブローが監督だから続編にも出演することを決めたと言っていた
もしファブローと同等かそれ以上の監督が見つからなければRDJも降板するかもね
499名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:16:18 ID:dZEPHqpc

ファブロー降板についてダウニーからは何のコメントも出てないしマーベルがファブロー降板についてダウニーの許可を取ったとは報道されてないよ
ダウニーに動きがあるとすればこれからでしょ
500名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:20:24 ID:dZEPHqpc
>もしファブローと同等かそれ以上の監督が見つからなければRDJも降板するかもね
ようはRDJまでが降板する事体になった時にマーベルが折れるかどうかなんだよなあ

しかし2の時もギャラ問題で監督、ローク、サミュエル、テレンスと降板騒ぎがあったけどマーベルのプロデューサー本当に酷いらしいね

501名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:45:17 ID:XvLHttiX
映画監督のジョン・ファブロー氏が
アイアンマン・フランチャイズからの降板を決めた理由を口にしている。

監督がLA Timeに語ったところによると、彼は「Iron Man 3」よりも
ディズニーの「Magic Kingdom」を手掛ける事を優先したのだと言う。

降板を決めた経緯について、ファブロー氏は
「(彼自身が)燃える事の出来るプロジェクトを見つける」事を望んでいたといい、
「期待値が低い作品ほど観客を驚かせる事が容易なんだ」と語っている。

ディズニーの有名テーマパークに命を吹き込んだ「ナイト ミュージアム」の流れを汲む、
ロン・ムーア氏脚本のファンタジー映画「Magic Kingdom」を手掛けるにあたり、
ファブロー氏はディズニー映画やテーマパークの幼少期の思い出に
インスピレーションを受けていると語っている。

http://movies.ign.com/articles/114/1140278p1.html
502名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:05:36 ID:cNoMv4X3
>>497
>ダウニーが「ファブローじゃなくてもいんじゃね?」って言ったって事か?

早合点しすぎ
それはこれからの話であって
新しい監督連れてきてそいつと相性悪かったらそこでダウニーが動くんだと思う
それとテレンスの首を切ったのはマーベルであって
ダウニーは全く関係ないよ

アイアンマンの3まで契約してるのはダウニーだけってのが痛いな
グウィネスも2の時「ペッパー役は君じゃなくてもいい」とまで言われたらしいし
マーベルのトップさえ替わればなぁ

503名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:33:44 ID:dZEPHqpc
マーベルスタジオトップのケヴィンファイジは昔のマーベルコミックの考え方そのままだからねえ
主役はあくまでキャラクターでその他は二の次
演じる人が変わっても問題無い
コミックでもそれで絵描きを大切にしなかったからアーティストの集団離脱を招いた過去があるというのに・・・

まあ今は調子こいてるけど結局当たったのはアイアンマンだけでソーもキャップもこけましたってなれば責任取って辞任しないかな
504名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:26:38 ID:W3i6YsFi
マジか、色々。

ダウニー信者の俺は、とりあえず信じるか。
そして、3を心待ちにしようと思う。
505名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:13:46 ID:cNoMv4X3
信者のくせにダウニーが裏で手を回したとか勝手に妄想してたのかよおいw
506名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:55:22 ID:W3i6YsFi
>>505
愛するが故さ!。
507名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:57:17 ID:8YF89ju8
508名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:47:19 ID:D45YKSpn
ペッパー変わらねぇかなスパイダーマンのMJの人にやってもらいたい
今の人は何かヒステリックな感じが好きになれんな
509名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:03:19 ID:pwSZHW0t
スパイダーマンのMJの人?
問題外w
あんなブスのどこがいいんだww
510名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:17:41 ID:cNoMv4X3
キルスティンのせい(おかげ)で
ヒロインがブサイクなアメコミ原作作品映画はヒットするというジンクスが出来たわけでw
511名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:45:26 ID:FsOzhHYk
ペッパーの人がちょっとキツめな人は分かるけどキルスティン(だったかな)は無いわw
512名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:28:46 ID:MOt3dK3M
キルステンとギレンホールはちょっとアレだな
513名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:15:40 ID:3v/3rh0q
キルスティン鬱病だとかなんとか言ってなかったっけ?
514名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:22:05 ID:6nnnqNeF
2はなんかドラマ性が薄いんだよね
ロシア人との因縁も薄い感じだし
515名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:51:54 ID:UsxjysAn
もっとアウディのシーン増やしてくれ! まさか模型積める車とは思わなかったが
516名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:52:51 ID:rZduH9pX
夏頃にちょっと話題は出てたんだよね>監督降板
公表したってことは、先にRDJサイドにも意向は伝わってるだろうし、
ある程度了承済みなんじゃね?
RDJ、ケビン・ファイジと仲良さそうだしな(苦笑)ファブローのことは
あまり引き留めなさそう。

でも他の監督となるとアベンジャーズ撮るジョン・ウェスドンくらいしか
マーベルオタを納得させる人思いつかないんだけど…
517名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:59:50 ID:pZ9W4x4q
RDJはヒューのウルヴァリンと同じくらい奇跡的に
マンガのキャラと同じ顔してる人だから絶対に変えて欲しく無いんだが
518名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:47:22 ID:+d0A3fI0
ファブローだって最初はマーベルオタを納得させる人材じゃなかったんだし
誰が3の監督になろうと作品見るまでは何とも言えんな

ウェスドンだってコミックのライターやったりしてオタには好かれてるけど
こんな超大作は初だしまだ未知数だ
519名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:09:01 ID:HdSLNn0i
マイケルベイにやってもらおう
520名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 18:43:02 ID:f+g4D+my
いや、そこは崔洋一だろう。
521名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:25:04 ID:RFlldQqP
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0029073
> インタビュー中で監督は、今回の降板理由はギャラの問題や、製作会社マーベルとの結束が
> 薄れたからではないと説明。同社が製作予定の、マーベルヒーローたちが一堂に会する映画
> 『ジ・アベンジャーズ(原題)/ The Avengers』の製作総指揮は務めるし、マーベル社の責任者
> ケヴィン・フェイグとも変わらず仲良くしていると語り、降板した理由は完成されたものよりも、
> 新しいものを初めから作りたかったから、という、自身の映画作りに対する情熱によるものだと
> 強調。次回作となる予定の、ディズニーのマジックキングダムをテーマにした映画企画に全力
> 投球したい姿勢を見せた。
522名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 22:47:43 ID:okIoTrdN
同じ監督が二作も作れば充分だろう。
523名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:36:38 ID:b+BmDkoo
次の監督は、サイモン・ウェストに一票

『トゥームレイダー』(2001)
『コン・エアー 』(1997)

524名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:47:56 ID:MB1FJOGd
>>522
ロードオブザリング三部作で
ピ-タージャクソンが1,2本目だけ
3作目は他の監督が撮るってやったら
ニューラインはファンにぶっ潰されてたと思うぞ
525名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:50:55 ID:+d0A3fI0
まぁロードオブザリングみたいに
3つで1本みたいな映画じゃないし
526名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:53:06 ID:f3MZYHY3
あれは最初から3本同時に撮ってたじゃん
527名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 08:13:01 ID:GLEmMIXL
スパイダーマンの監督サムライミだったけ、じゃあこっちはロメロにやってもらおうか
敵をマーベルゾンビにしてもらおうか
528名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:36:17 ID:Zke+8Gdp
アベンジャーズにペッパーの出番は無い模様
もうすぐ撮影に入るけど出演のオファーが来てないそうな
529名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 20:40:33 ID:mqpArfcq
漫画のアベンジャーズにもペッパーあまり出てこなくない?ウォーマシーンも
530名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 20:58:15 ID:9LJKHzN9
>>528
だからコミコンの時いなかったんでは?
RDJ、スカジョはともかくクラーク・グレッグ(コールソン)までいたのに
グウィネスは呼ばれてなかったじゃん
531名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 21:02:04 ID:cN9EBcBu
>>528

そうすると、アベンジャーズってヒーロー側のプライベート描写
希薄なんだろうか?

532名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 21:22:44 ID:FWSgESe2
2時間前後であれだけのヒーローが出るんだから
プライベートなんて描いてられないだろ
533名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 21:56:40 ID:jXGUakNc
>>529
実際殆ど出番ないね、あるのはむしろ執事のジャービス
534名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 22:09:27 ID:uGu9oA0w
アベンジャーズでのトニー邸はあのまんまなのだろうか。
535名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 00:44:52 ID:I2cMt4jQ
映画でもトニーの両親はNYで亡くなってるし
ドバイに別荘あるくらいだから東海岸にも当然家持ってるんじゃね?
コミックのジャービスはスターク家というよりアベンジャーズの執事になってるが
映画はそのへんどうアレンジするか楽しみだ
536名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 00:49:31 ID:DpOxphXp
映画のジャービスは人間ですらないんだから
もはやコミックとは完全な別物だろう
映画はジャービスって名前をコミックファンへのサービスとして出しただけだ
537名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 02:19:20 ID:iVVTf7Hr
映画版のトニーは家の中でいつも何食べてるのかなとか疑問に思う
口に入れた固形物はオバディアが持ってきた冷めたピザだけで
あの屋敷内の食い物はペリエとかシャンパンとかコーヒーとか飲み物しか映ってないんだもんw
538名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 02:53:26 ID:I2cMt4jQ
専属の料理人を雇ってるんじゃね
無印でグルミラに行く前ガントレットの調整してキッチンにドライバー投げるところ
洗った皿がカゴに立ててあるからデリバリー以外にも何か食ってはいるんだろ
本人料理できないしw
539名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 03:24:26 ID:PvmVPbKq
>>536
一応、旧アニメ版ではジャービスがコンピューター執事だった筈
まぁぶっちゃけジャービスってかなりバットマンのアルフレッドと被ってるし
コンピューターの執事ってのもトニーのキャラにあってるし個人的には良改変だと思

>>529
ウォーマシンはそこそこある気が
てかマンガのウォーマシンもうあんまりトニーと絡んでなくて
アイアンマンと関係無い立ち居地のヒーローになりつつあるし
540名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 09:47:44 ID:Tnt317CR
>>538
2で飛行機でペッパーにオムレツ作ったのってトニーじゃないの?
あれみてトニーは料理も好きなのかなって勝手に思い込んでたわ。
541名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 16:11:26 ID:uDD2oMCj
では、ウォーマシンのスピンオフもありえると
542名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 16:26:06 ID:iVVTf7Hr
>>540
焦げてたよあのオムレツw
しかも三時間かかってるしwww

なんかトニーは自分の料理のスキルを上げるよりも
料理が出来るロボットとか作った方が手っ取り早く出来そうな感じがするw
543名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 17:33:31 ID:aa8Et4FD
自分が料理できないのに、それをするロボットが料理できるわけねーだろ!
544名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 20:23:55 ID:+N2WuYf2
自分が空も飛べないのに、飛行できるロボットができるわけねー訳か?
545名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 22:24:44 ID:pZ21EDKw
>>541
一応原作ウォーマシンはアイアンマンから独立して
自分の単独誌持ってたこともあるから無いとは言い切れんと思うよ
546名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 02:19:48 ID:JkJTzdc8
今1と2見終わった
テロリストのアジトでマーク1が暴れる所が超イカス
あとマスク被った少年がドローンと対峙してる所にトニーが飛んできてブッ放した後「お見事!」って飛んでく場面が大好きだな
実弾兵器メインのウォーマシンが渋くてカッコイイ
それからペッパーたんかわいすぐる
547名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 10:27:22 ID:WxfNY4Rt
お見事!ってなんだ?
見た感じの話?
548名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 10:35:13 ID:1RCAvkDr
おい…2のEXPOで吹き替えだとお面かぶった子供にトニーが言う台詞だろ
字幕で見た後吹き替えを見ると一本で二度美味し!ただ吹き替えのトニーは微妙だよな
549名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 10:42:49 ID:WxfNY4Rt
ああ、勘違いしてた
550名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 10:55:13 ID:R5SfkRl0
微妙だ。
字幕見てから吹き替え見るとトニーの声若すぎる。
それに引き換え、ペッパーがおばチャンポすぎる。
551名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 18:53:27 ID:kPkfIeld
ペッパーがおばさん?
俺も観た当初はそんな感じだったが
2,3回見たあたりから、これはこれでアリだなっと思ってしまったよ
たぶん、社長とお似合いだからだと思う
552名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 21:22:04 ID:R5SfkRl0
>>551 の蓬莱
吹き替えの声の事だよ。
ルックスは美人秘書。
でもまあアリかなと思ってきた。
553名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 21:26:55 ID:D2IGDwcS
吹き替えか黒人さんの声優さんは物凄い良かったよwあれルパンの次元の人だよな
554名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 21:44:29 ID:R5SfkRl0
>>553
1と2どっち?
555名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 15:50:09 ID:HxObI+Or
2でも監督とマーベルがゴタゴタあったし
2で降板することを最初から決めていたみたい
556名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 06:27:44 ID:so+JHgrH
>>554
どっちも次元の声じゃない
557名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 22:13:23 ID:dxi8/eGq
次元というと銀河万丈か
558名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 22:33:01 ID:Mday/zeu
次元は銀河万丈じゃないぞ
確か小林清司
559名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 00:52:45 ID:hwKq9G4E
560名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 19:51:42 ID:8NBCGobn
アイアンマン1と2みたが
マーク3と5が気にいったな
561名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 22:38:38 ID:IhOIJhUs
ナターシャがアイアンマンの腕パーツつけてトニーに手を添えられながら
リパルサーを撃っているのは削除シーンですか?
プロモーション映像で観たのですが本編で流れなかったので気になりました
562名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 23:02:36 ID:K6zf73kA
削除シーンだよ
あそこと前後したシーンがちょっとおふざけが過ぎるのでカット
563名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 01:32:13 ID:CcsnR8FB
公聴会から戻ったトニーがワークショップで見ているyoutubeの公聴会のシーンは
なにげにこのシーンの別テイクのヴァージョンが映ってるよね。

ていうか結構前に手渡しが嫌いな理由の話題出てたけど、
トニーがアークリアクターのせいで体が弱っているからだって話になってたけど、
エキスポから出る時に役人から紙受け取る時にハッピーが「彼は手渡しが嫌いなんだ」
って言ってるから、やっぱり病気のせいじゃないんじゃないかな。
病気のことはトニー以外知らないし。

てことは普通に嫌いって言う設定なんだな。
564名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 11:44:00 ID:qKzBi7jV
>>559
顔の連結部の隙間が開きすぎ・・・
別人に見える
彫るだけでよかったのに本当に分割しちゃったのか・・・
565名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 16:41:19 ID:S/20mVHm
>>563
ハッピーとは上司と部下って以外に友人同士でもあるので
「知らない奴から手渡しで物を受け取るの気持ち悪くてヤダ」って言っておけば
細かい理由も聞かずそれなりに対処してくれるんじゃない?

これがペッパーだったら説教つくから駄目だろうけどハッピーなら大丈夫っぽい
566名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 18:54:13 ID:CcsnR8FB
>>565

なるほど!またまた納得!
567名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 19:32:32 ID:TC8wanVL
>>562
その辺りが誕生日パーティでのペッパーがナターシャに言った
「あなたがきてからおかしなことばかり」云々につながるのかな
どうもありがとうございます、Blu-ray買って観てみたくなりました
568名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 17:22:55 ID:Gsp7FDDr
3作るんならぜひプロトンキャノンを再現してほしいな
CGで簡単にできると思うし
569名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 04:43:25 ID:P1h2+NEw
にわかがムカつくって言われるのが何となく理解できた
570名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 16:14:16 ID:wGQ8SU73
アイアンマンっていつになったら青いスーパーアイアンマンになるの?
最期は無敵のゴッドアイアンマンになるんだよね。
571名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 17:47:50 ID:VxnLfmD/
つまんねえよソレ
572名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 11:16:35 ID:oBrnXHhc
1が良かったから2見てみたが、
一番良かったシーンがボクシングトレーナーが奮闘するところだった。
あと冒頭のスカイダイブも良かったけど・・・それ以外あまり印象に残ってない。
3は見ないと思う。
573名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 12:50:16 ID:S/GVq7/3
監督降板したから

運転手でないよな
あいつでしゃばりすぎ
574名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 13:12:18 ID:BY/bHa9j
監督主演ヒロインごと変えたスパイダーマン
監督だけ変えたアイアンマン

どちらが結果を出すのだろう
575名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 14:18:07 ID:jR/oM1uW
アンパンマン
576名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 15:18:30 ID:WFuHOelM
2見たけどよかったな
けど1の細かい部分すっかり忘れてたからサミュエルジャクソンとかなんで出てるの?って感じだった
あと監視役の職員も1じゃもっと重要なキャラだったんだろ
なんか?ぎがよくなかったなぁ。
ブラックウィドーのスカーレットヨハンソンは最高だったなスピリットみてから注目してたから。
577名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 18:43:25 ID:b010kKey
スピリットはオープニングだけよかったな。
578名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 20:08:25 ID:8Eii+wpW
>>576
マーベルが他のシリーズに繋がるようなエピ入れろってうるさかったから
ファブローが結構憤慨してたようだ
豪華キャストにしたせいで全員の派手なシーンを用意しないといけなくなったし
纏まりが今ひとつだったね
579名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 20:19:50 ID:pUKKGEce
あの監視役職員はこの前ネットで見た他のマーベルヒーローの新作の予告編でみたよ。

そんなのばっかだね。
580名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 21:26:18 ID:NXsrj9KQ
>>574
え、ヒロインも代わっただろ?
581名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:43:23 ID:Da9zPnky
>>580
え?パルトローも降ろされたのか??
582名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:55:38 ID:NXsrj9KQ
いやスカヨハに
583ポイズン光:2011/01/03(月) 00:07:55 ID:hbMfAamG
レス遅いがやっぱり1の方が面白かったね
1は笑える場面とシリアスな場面のバランスが絶妙に良かった
もちろん2も普通の映画に比べたら十分面白いんだけど、最初からちょっとシリアスなシーンが重すぎたって言うか長すぎた感じがしたよ
1が大ヒットしたから次はもっと…って感じで力が入りすぎたのかも
584名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:26:59 ID:PdwHCkQm
2は敵が微妙でな
585名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:46:51 ID:JpDguTXp
素肌剥き出しの装甲で襲ってくるところまではカッコ良かった
586名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 09:24:07 ID:RlHJ8M47
>>579
だが、それがいい。
587名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:51:13 ID:pyGyjAPF
いくない
588名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:50:27 ID:H51XBoQT
3にはまたジャスティンハマーでそうじゃね?
589名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:44:25 ID:YxBQMdu9
監督降りたのか 
2が微妙だったし運転手うざかったからまあいいかな
590名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:10:05 ID:TE1CFP7t
アイアンマンて公式のガイドブックみたいな書籍ってないのか。
胸の構造とか、トニーの家の間取りとか興味あるけどそんなのってないのか?
591名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:02:08 ID:PLYYRb1Y
洋書でよければArt of Iron Man
592名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:27:37 ID:1EqWjRxp
洋書で無印アイアンマンのやつが出てたと思う
593名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:28:17 ID:1EqWjRxp
リロードしてなかった。スマン。
594名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 12:34:30 ID:OimBiTeA
>>591
>>593

さんくす
調べてみたら2のArt of Iron Manあるみたいね。
高いけどほしい。
595名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:50:54 ID:TE1CFP7t
アイアンマン無印の
トニーがグルミラのニュースを見ているシーンで、
テレビの下にwiiがあったw
トニーもwiiするんだな。
596名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 01:03:03 ID:IMDXRp1v
とんでもないものに改造してそうだな
597名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 06:35:37 ID:T0vCaqZX
社長がラボこもってるときにハッピーがしてんじゃね?
598名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 10:47:36 ID:9uwk8LOe
>>597
あのニュース見てるのってラボのテレビじゃないのか?
599名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 17:56:38 ID:VAslgyZF
600名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 21:07:51 ID:b8N+a7H/
2見た
ウィップラッシュとの戦闘シーンが短すぎる
それ以外は良し
601名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 08:16:55 ID:EO/Ci+Ea
既出かもしれんが
アイアンマンのホバリング姿勢ってキューピ−ちゃんに似てるよね
http://imgj-a.dena.ne.jp/exj5/20090527/218/122742234_1.JPG
602名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 13:36:08 ID:6+4K/rHI
>>601
ヒゲダンスを連想するヤツはアラフォーの俺
603名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 16:12:08 ID:EO/Ci+Ea
キューピー似ってのは公式なのか?
http://www.ideaxidea.com/archives/2010/05/ironman2.html
せっかく作ったのに・・・(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358160.jpg
604名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 19:04:18 ID:alIh8vCE
アホな日本人が「これキューピー?」とか間抜け面で訊いてくることは前からよくあるよ
605名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 19:27:10 ID:N214v5QP
日本人に囲まれて20年以上生活してるが
そんなことを聞いて来る日本人にはついぞ出会ったことがない
>>604がどこに住んでるのか知りたいなw
606名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 19:29:46 ID:alIh8vCE
お前のIDとかね
607名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 19:32:59 ID:fhaf6Gcf
>>605
奇跡www
608名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 00:42:56 ID:JIgMmNo3
一本取られたな、あはは!
609名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 01:20:56 ID:bSjWzbIx
いや上手いこと言ったつもりで返しになってねーべwってのは置いといて
そもそもキューピーって日本独自のものだっけか?
610名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 01:23:06 ID:OKOD0Yo7
相手にしてないだけっすよ
キューピーは向こうじゃ殆ど通じないね
611名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 21:43:40 ID:ZTgAQZxx
ムービーマスターピースマーク6、1月から5月に延期かよ
612名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 21:06:29 ID:5vQfAc+a
>>599
装着してるのがガンダムみたいなパーツなのが残念
613599:2011/01/16(日) 18:05:51 ID:AaengjQn
>>612

レスをどうも。
今日もこのスレに来て良かったよ。
614名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 23:12:31 ID:Xmvd2Gu1
来月20日の日曜洋画劇場でアイアンマン放送だって
何でこの時期に?って思うけど実況盛り上がりそうだw
615名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 03:24:21 ID:JXhi1FpM
てかX-MENとスパイダーマンなんかは散々やってるのに
何でアイアンマンやらなかったんだろうな?
616名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 10:05:59 ID:9TR+YY2m
2を公開した時に地上波で放送してたら
興行成績ももうちょっと上がったと思う

周りに勧めたこともあるけどみんなアメコミ食わず嫌いしてたけど
DVD見たら面白かったって言ってくれた
自分も食わず嫌いしてて100円レンタルで借りてはまって
レンタル借りてる途中で速攻でアマゾンで2枚組(3枚3000円キャンペーンで安かった)注文したもんw
617名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 13:51:18 ID:7hR3b7L7
>>614
ダウニーの
デュー・デート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜
が公開されるから
618名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 14:11:06 ID:YcEAiDYH

デューデートは今月公開だからあんまり関係がないと思うけど
619名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 04:39:45 ID:PbFYX2RL
特撮リボルテック欲しいなぁ〜
620名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 09:03:12 ID:jNA71DfC
>>617
あれ公開かダウニーマン好きなら見なきゃな
621名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 09:55:50 ID:6NOdnR0h
なんか、ハードルを上げすぎたのか
変に地味な感じになってたな
製作費1より落とされた系かとおもった
622名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:13:01 ID:WgZgnc/e
2の場合はマーベルの横槍かアベンジャーズ関連のパートが話として足引っ張った感じ
623名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:34:03 ID:u5sjY8ft
マーベル自身が作ってるのに横槍もなにもないだろ
624名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:38:04 ID:aIhRAFTa
バカは相手にすんな
625名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:52:21 ID:wLafo5jD
横槍はともかく>>622みたいな意見が出るたびに
アメコミオタの人は「それがアメコミってもんだ知らずに文句言うな」みたいに言うが
世の中アメコミの知識が無い人の方が多数派なんだし
同じような意見が何度も出てくるってことは
やっぱり一般的に見てそこが映画の欠点なんじゃないかね
626名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 22:23:05 ID:1Gk2f/jc
日本だとアベンジャーズとかソーのハンマーとか出されても「?」な人の方が多いしな
627名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 03:21:32 ID:ShcxwEp1
たしかに映画としては欠点だが、
なにより長年マーベルを支えてくれたコミックファンの期待に応えようとする姿勢を評価したい。
私はDCファンだけど。
628名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 15:34:24 ID:az3ydmpr
ファンの期待にこたえるような会社だったら
シリーズ途中でキャスト変更なんかしないだろうに
しかも俳優の演技とかが理由ならともかくギャラの出し渋りなんかで…
629名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 16:57:09 ID:ShcxwEp1
バットマンだって、スパイダーマンだって、主演俳優が変わってるんだから
脇役が変わるくらい気にするな。
ちょっと絵柄が変わっただけだよ。
630名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:23:47 ID:v8zisazV
2が面白ければなあ
631名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:26:17 ID:q3YgbzTK
お前はそうかもしれんがなあ
632名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:36:27 ID:inFVitGE
>>629はもしアイアンマンの主演俳優が変わっても、
ちょっと絵柄が変わっただけだ、気にするなって言えるのかな
633名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:54:24 ID:VLX4UYPX
話に連続性があるのに主役交代はきついよね
スパイディの交代はやり直しだしバッツは連続性が無かったからOKだった
634名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:33:22 ID:3uLd7u5g
>>629はもしシャリバンをアイアンマン3として見せても
ちょっと話が変わっただけだ、気にするなって言えるんだろうな。
635名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:39:21 ID:43+DSg6t
伊賀電
636名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 07:19:34 ID:/0DAn1Y0
ダウニーじゃなくなったら俺はショックだよ、もし変わると言うならマットデイモンだな彼なら許すかも
637名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 14:10:10 ID:3uLd7u5g
それ行儀の良いスタークになりそう
638名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 14:57:18 ID:xy5AAXQu
>>633
ぶっちゃけダウニーJrとトビーとノートン先生の共演が見たかった…
639名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 01:37:25 ID:xtMdoo4w
今更ながら見た。
2評価結構分かれてんだな個人的には前作より好きだな〜
640名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 02:09:51 ID:R0tVav/j
ダウニーjrはマジ原作に似てる
ヒュー・ジャックマンとコイツは本当に良く引っ張ってきたなと思うわ
641名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:18:29 ID:syhLvX0m
ヒューは難を言うならひとつだけ
身長が…w
642名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:22:52 ID:BrMT7qmG
日本人がスパイディとかバッツって言っちゃうのって、なんか聞いてて恥ずかしい
643名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 11:58:08 ID:rj+C+gKn
アイロンマン

NY在住のクリーニング屋の親父のハートウォーミングストーリー。

全米が泣いた。
644名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 12:25:53 ID:Y71W62Oa
つまらん。
645名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 12:33:13 ID:1V67pToT
日本人にしか通じない上に面白くないという
646名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:19:56 ID:NOuRmvoX
>>641
それを言うならダウニーJrも
身長が…w

コミックのトニーは普通にヒーローらしい長身だよな
647名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:43:30 ID:K/6Yx+8k
ダウニーJrは公称172cmだからちっちゃいといえばちっちゃいけど、ヒュー・ジャックマンは
公称189cmだし、実際にもそんなにちっちゃい感じはしないと思うんだけど、そうでも無い?
648名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:56:24 ID:KhPrYdUz
>>647
ダウニー(172-174くらい)の場合はトニーにしては身長が少し足りない
ペッパーの方がちょっと高い(グウィネスは178cmくらい)なのでツーショの時は厚底靴履くとかしてる

ヒュー・ジャックマンの方はそれとは逆でウルヴァリンはコミックでは小柄(160ちょっとくらい)な設定なので
大柄すぎる(189cm)ので撮影もあんまり高身長に見えないように配慮してた…のは最初だけだったなw
649名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 09:41:34 ID:mYfw5Esn
3の公開日は決まったけど
誰が監督、主演するんだろうな
2より面白くしてくれ
650647:2011/01/23(日) 12:11:50 ID:AswSRa7E
>>648
グウィネスとスカーレットが並ぶと大人と子供みたいな身長差だと感じてたのですが、
グウィネスがかなり背が高いのですね。

ヒュー・ジャックマンは大柄すぎなんですね。
コミックのウルヴァリンがそんなに小さいとは知りませんでした。
651名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:51:12 ID:yDejhnin
ア○○ンマン

さぁ、僕の顔を食べるんだ
652名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:32:03 ID:Ktein1Af
3の監督は、ポール・W・S・アンダーソンで
観て見たい。

100%満足とはいかないが、漫画みたいな映画撮らせたら
上手い人だと思う。

ミラ・ジョボのカメオ出演は必須。
653名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:27:05 ID:YxioEnm7
いいねそれ良いな
あと、マトリックスの兄弟監督も良いと思う
654名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:34:18 ID:mYfw5Esn
主演はベンアフレック良いと思う
655名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:24:51 ID:GjT9EwIL
色気が足りない>654
あと若造過ぎる(イメージとして)
656名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:33:31 ID:VhAV2B0k
>>651
あんまん美味しそう
657名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 01:22:16 ID:qy0UOxLW
>>655
しかし2年後だとダウニーはそろそろトニーを演るのは難しくないか
中身とは関係なく外見的に
658名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 06:51:11 ID:gYoJhdsi
ダウニーそんなにオッサンかよw
659名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 20:08:16 ID:kfMKoC9c
2は俺は結構楽しめたけど3はもう諦めてるよ
660名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 03:55:52 ID:cMCLZdLR
地上波放送決定
2月20日 テレ朝
ttp://movie.zashiki.com/calendar/gw/201102.html
661名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 09:05:27 ID:CQgsRJsR
662名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:18:12 ID:ErXFm9ce
>>657-658
コミックのトニーはせいぜい30代だからな
確かにアラフィフ突入のRDJじゃこの先外見的には厳しくなりそうだw
1作目の時既に老けすぎだとマーベル側が渋ったんだっけ?

663名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:38:27 ID:REmADLcW
>>662
・また役者変える
・ベンジャミン・バトンの若返りメイク多用
・トニー・スタークの顔出しなし。常にアイアンマン状態で声だけダウ兄さん
664名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:36:45 ID:3pPNZD2c
・スキャナーダークリー方式で実写映像をトレースしてアニメ化
ダウ兄さんは若返らせローズは全面的に描き換(ry
665名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 09:11:19 ID:ISD0oYuF
>>662
年齢も若干あっただろうけれど
過去のRDJのトラブルの数々がネックになったかと

それが大ヒットした途端マーベル上層部が手のひらかえたって言うんだから
ファブローもダウニーも痛快な気分だっただろうね
666名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:01:04 ID:ZU6bXK5v
>>665
まあ結局3ではどっちも降ろされたけどね
667名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:49:03 ID:ISeAkgNW
ちょっとまて
「どっちも」ってファブローと誰のこと?
ダウニーは3までサイン済みなはずだし
668名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:12:27 ID:ZU6bXK5v
監督と運転手
669名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:32:41 ID:8PvO7s8r
>>665
またダウ兄さんがクスリキメちまう可能性もあるがな
670名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 10:53:21 ID:mSvXWg6s
今が二回目の人気絶頂だからどうなんだろうな
671名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 12:01:31 ID:7r43aXg9
親父が凄い人とか、アル中か薬中かの違いはあるけどそういうのに溺れて
一回ドロップアウトしかけたとかリアルでトニーに似てるよなダウニーjr
プライベートでの性格も超俺様らしいし
672名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 12:54:58 ID:8/k3LQaH
>>671
ん、そうなの?
でも本当にそんな人なら普通、一旦ドロップアウトしたら
誰も手を差し伸べたりしないでしょ
673名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 15:59:49 ID:6xJBiazH
>超俺様

えっ…
マスコミはフルボッコだったけど、ほんとに嫌な奴なら
捕まった時あんなに大量に擁護する仕事仲間出なかったはず
どの女優だったか「彼は優しすぎるから(こうなってしまった)」とまで言われてたよ
674名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 16:51:02 ID:u92hO3YM
確かに優し過ぎると
薬中になるよね
675名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 19:48:16 ID:Bj8lg0d9
>>672-673
まあまあ抑えて抑えてw
別に超俺様だからって嫌な奴とは限らないべ
現にトニーも超俺様だけど魅力的じゃね?
676名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 02:25:08 ID:WQ/XhJm6
ダウニーjrもトニーと一緒で普段は俺様でふんぞり返ってても
きっとビシッとキメるときはキメるナイスガイさ!
いや薬をじゃないよ?
677名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 03:52:32 ID:0mWURb6P
この映画のグウィネスはきれいだな
678名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 14:52:45 ID:uaMcgPqr
綺麗だな
中村獅童にアイアンマンをやってもらえばいいんだよぅ
679名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 16:52:49 ID:SGQqjcMU
あいつはスパイダーマンだけやっとれ。
680名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 09:50:57 ID:X3RnTUK5
テレビ放送は20日だったか……吹き替え変わってたら嫌だな
681名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 18:43:55 ID:JWFUGBD3
ハマーがタップダンスで登場してドローン紹介シーンで両手指差しするシーンが面白すぎるw
682名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 13:31:22 ID:bChMpTKa
ハマーは基本的に面白い人だからなww
683名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 19:42:21 ID:zyia7d5f
3のストーリー、
mk2を参考に政府が遂にオリジナルアイアンマンを完成してトニーは人々に忘れ去られる
ハマーが独自で完成させた最強スーツで暴走、政府のアイアンマン(中はローディ)もやられてみんな困ったーってなる
そこに救世主トニーが新しいmk?を着て登場、死闘ののちハマーをぶったおしてやったーってなる!
みたいなのが自然に想像できる…よな?
684名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 19:51:07 ID:8o+yNBQK
絶対そんな話にはならんから安心しろ
685名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 07:27:28 ID:jfMxr62c
>>680
新録音だそうです。
社長はガンダムのシャア役で知られる池田秀一がやるそうよ。
686名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 07:40:41 ID:sgBhaxHg
テレンス・ハワード は山寺宏一?
687名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 14:05:59 ID:fqu6z4mS
>>685
社長=イケメン枠ではあるのだね
池田さんの声は好きだ

じゃあペッパーは嫌がらせで戸田恵子で是非w
688名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 14:10:46 ID:BADXtrsj
トニーの声がひろしなの嫌だったからちょっと嬉しいな
ところでMk-Yの一発限りの必殺技って名前なんなのかな?
リパルサーコプター?
689名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 17:00:11 ID:QElGoGQ7
俺は台詞全部覚えてるから副音声で見よ。
690名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 18:55:17 ID:MAMn/7k2
えー声変わるのかよ
691名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 20:23:45 ID:m7rlstm1
2でトニーが青汁飲んでる時に使ってる四角い水筒?の詳細誰か知らないだろうか
見た目的に劇中オリジナルのようだけど市販されてるなら是非欲しい
692名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 20:25:05 ID:m7rlstm1
すいません調べたら出てきました
693名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 22:31:32 ID:fph2lug1
>>687
池田戸田はこのあいだ対談してて、そこで共演したいって言ってたよ。
まわりが気を使ってキャスティングしないんだって
694名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 01:24:55 ID:4cPpf9ef
シャアの人が声やるとなんでも疑わしく見えちまう
695名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 08:56:56 ID:JwXOqxKW
シャーは似合わない

696名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 15:42:31 ID:2oyrVKKh
ひろし嫌いじゃない俺って少数派?
まあ池田さんならまた違った魅力があって楽しそうだ
697名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 16:27:43 ID:/R8qoX5a
というか、ダウナーにはひろしって認識になってしまった

シャーロックホームズで
698名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 21:16:03 ID:4cPpf9ef
>>697
最近はクスリやってないからダウナー言うな
699名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 21:18:42 ID:wtrwjdM0
?あれ?本名って
ロバート・ダウナーJr
じゃなかったっけ
700名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 21:20:20 ID:hrzYaQhn
ダウニーね
701名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 21:22:18 ID:BFgDwrjL
ダウニーJr.な
702名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 21:23:27 ID:JwXOqxKW
忙しくって
クスリやってる暇ないっす
703名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 21:38:33 ID:BFgDwrjL
そういえば
シャーロックホームズも全三部作なんだっけか
よく復活してくれたよ。嬉しい限りだ
704名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 22:00:04 ID:h6bveucj
>>703
次やったら8年ぶり4回目か
705名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 02:14:32 ID:yIN2SlCT
正直ホームズはダウニー見たさに見に行ったけど続編作られるほど面白くは無かったと思う
格闘技に推理力を発揮するって発想は面白かったけどさ
706名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 14:02:25 ID:Is8sfQ7y
>>688
そういうことは言わないか「個人的意見」て前置きをして言うものだ
707名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 14:41:50 ID:0TEQLLup
テレビだと社長の吹き替え池田さんなのか
池田さん好きだけど、オレ的にはスマートな紳士なイメージ強いんでDVDと同じ藤原さんの方が合ってる気がするけど

テレ朝でここ連続でやってるトランスポーターのステイサムが井上和彦なのも合ってないし
たまにキャスティングが微妙な時あるよな
708名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 18:52:22 ID:9HcGjAmK
バイオハザードやオーシャンズもそうだったけどFIXという固定概念を崩すのも新録だからな
ここはひとつ肩の力を抜いて楽しもう
709名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 21:15:06 ID:kcs7x+Jf
アイアンマンは赤いし池田さんにはピッタリな役だな
女垂らしだし
710名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 22:32:24 ID:Qgo7WjgM
全身金色が派手で嫌って言った後赤くする所とか実況が沸きそうだなww
711名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 23:31:36 ID:sEQFqqQf
>>705
話はツマランかったけど役者がみんなキャラにハマってたからね
モリアーティと本格的に対決する2からが本番だろう
712名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 23:44:06 ID:DqbkTR9q
見せてもらおうか!ジャスティンのドローンの性能とやらを!
713名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 01:30:03 ID:WSpyCZkv
「ノスタルジーに浸る趣味は無いっ!」
↑最高にシャアっぽい
714名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 06:43:19 ID:TKC7qLFU
てか今更気付いたがそこを狙ったキャスティングなんだねw
715名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 08:28:10 ID:XlWakjml
そうか?
716名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 20:47:59 ID:Ziuypam3
グラサンも似合うしね
717名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 14:50:10 ID:0/Y96llo
みんな装着シーンが見たいだけなんじゃないの
718名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 15:51:14 ID:5Y0Er7vj
やっぱ
ロボコップとかアイアンマンとかは好きなんだよ
TFの変形とかもね
719名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 17:41:45 ID:vtccwibl
男の子だもんしょうがないのさ
720名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 22:09:34 ID:HEIAs9nP
メルモちゃんとかキューティーハニーの変身シーンが好きなのと
一緒って訳か
721名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 01:47:30 ID:9iL3k41Y
それは思春期のだけの話だ。
722名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 14:06:48 ID:wCl0Zk/4
アイアンマンって飛び立つ時、キューピットみたいでダサイ
723名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 15:58:35 ID:/2FS592p
見た目も含め、そういうダサ格好良い所が鉄男の魅力だと思う。
724名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 16:08:43 ID:uAsYqUTF
…誰か突っ込んでやってw
725名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 17:18:58 ID:9iL3k41Y
あれは指を伸ばして揃えてるからいかんのだよな。
726名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 17:37:11 ID:Qrc82ukB
だって手のひらから噴射してるんだもん
しょうがないじゃない
727名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:40:21 ID:uQfpCeW3
上島竜兵のやつか…
728名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 22:24:59 ID:EbIRmFVY
チャチャマンボ言いながら飛んでほしい
729名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 22:50:48 ID:uAsYqUTF
えーと、キューピット?
730名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 00:28:53 ID:6fPmXJwI

トニー・スターク
ロバート・ダウニーJR.(池田秀一)
ジェームズ“ローディ”ローズ
テレンス・ハワード(山寺宏一)
オバディア・ステイン
ジェフ・ブリッジス(壤晴彦)
ペッパー・ポッツ
グウィネス・パルトロー(田中敦子)
インセン
ショーン・トーブ(古川登志夫)
ラザ
ファラン・タヒール(佐々木勝彦)
クリスティン・エヴァハート
レスリー・ビブ(魏 涼子)
731名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 00:35:11 ID:rOKNnGsq
ペッパー=少佐か
あとゾーンドーパントがいるなw
732名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 06:59:01 ID:o9YktnRi
すまん>>722だけどキューピットではなくキューピーだったw
733名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 09:22:53 ID:gJbaZr+z
ダウニーの吹き替えに郷田ほづみの再登板は潰えたわけか
734名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 12:32:29 ID:VtROY6bu
ttp://www.event.co.jp/cgi-local/shop/shop.pl?command=item&id=0140

これ気に入ってたのに塗装が劣化して剥がれてきた・・・10万円が
これからオク等で買う人は要注意
735名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 14:12:32 ID:zj7OS6xa
バトルダメージが進行してきたんだろ
736名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 06:24:06 ID:EhcBf1hx
>>733
そういう再起用の前例は少ないし新しいものを作るっていう新録の趣旨の逆を行ってるから
潰える以前に提案すらなかったのでは?
737名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 11:54:49 ID:5C10GeTI
アリー周りはみんな忘れたいのでは。
とは言え以前TV版ニキータの女優さんがリーグオブレジェンドに出た時
声優さんも再登板してるのは嬉しかったな。
738名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 16:37:29 ID:Bg3wkpQw
ソニピクで付作ったほうがよかったな
739名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 21:47:52 ID:pRPLbn3N
>>732
まぁ、キューピーはキューピッドが元になったキャラクターだけどね。
740名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 21:58:02 ID:7cFB5yGO
日曜洋画は吹き替え変わるのか。
BD持ってるから見なくてもいいかと思ったけど、違いを楽しめそうだから見てみよう。
741名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 17:58:07 ID:g3yGUTZe
もしダウニーが何事もなく役者活動を続けていれば郷田さんがフィックスになっていたのかもしれないね
定着する前に消えたからな
742名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 22:51:03 ID:py9bBlKj
日曜日は映画見ながら、
オラの父ちゃんが〜とか書きたかったのに
残念だな
743名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 03:06:39 ID:NcYzgA/W
>>740
今回の吹き替えってあたま数分?くらいのところのセリフがちょっと違うらしいよ
トニーのセリフが増えてるらしい
744名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 02:03:33 ID:Holtiznf
スーツのデザイン…前作の方が良かったなあ。
マーク4と6はゴチャゴチャしすぎ。
745名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 02:45:41 ID:oJOcehOR
俺も3のが好きなんだが、BDと4比べるとやっぱりシルエットは4のが出来いいんだよなあ
ここだとゴミに見えるって奴いるけどそこまでではないにしろやっぱり気になる
746名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 02:46:31 ID:oJOcehOR
すまんホットトイズスレと混同してたわ
747名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 17:49:01 ID:hTYcJmIi
ヒロシはヒゲ面の声優向きじゃないだろ
もっと渋い声優さんにしてほしい
748名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 18:52:31 ID:d7/uovr/
>>747
そんなの個人の主観だろ
押し付けるなよ
749名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 20:47:06.35 ID:Bh0caMgP
>>747
クレしんのひろしってひげ面じゃん
750名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 21:36:31.49 ID:Kj9Mr3PN
むしろおっさんのイメージしかないわ
751名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 22:33:44.61 ID:k4xPxKvP
ケロロ軍曹のポールもひげ面だ
752名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 05:46:02.86 ID:Hn9RVq+r
地上波初放映age
753名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 08:04:05.23 ID:6z9NwWFp
放送終了後
2は面白いですか?
って書き込まれたらなんて答えようか
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 08:38:15.74 ID:F2YW8TLW
俺は2の方が好き。
1はどの場面も予定調和すぎる。
755名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 12:02:40.40 ID:7NBRwCh1
1ほどは面白くないが普通にまぁ面白い映画で良いだろ
てかアイアンマン2ってよりアベンジャーズエピソード0って感じだと思う
756名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 12:23:15.00 ID:j07NCTB0
>>755
あぁ、なるほどそうかもね

1はかっこいい2はコミックって感じ
757名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 12:38:02.80 ID:XB7v/FeT
↑2の見所は、スカーレットヨハンソの登場シーンとレース場での装着シーンのみかな。
758名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 13:23:57.87 ID:Je1ZPXx2
まさかシャアとはww
まぁ親録してくれるだけ良心的か
759名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 14:14:08.76 ID:d3eFTev2
主人公の声は池田秀一か。
アドリブでいいから「赤い色が〜」とか叫んでほしい。
760名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 14:30:27.02 ID:x0TIUTPc
>>747
ダウニーの狂気を纏ったような独特のニュアンスの話し方が出てない気はする
だから今日は期待してる

でもダウニーより年がかなり上なんだね
761名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 14:35:55.60 ID:/6cj3jq/
今夜の吹き替えでは、
『見せてもらおうか、偽アイアンマンの実力とやらを。』
を期待してる。
762名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 15:25:02.63 ID:lE4st+uR
今からテレビの前で全裸待機開始
763名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 16:05:19.60 ID:QYF3lvEY
結構カットされるのかな
この映画好き
764名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 17:26:58.98 ID:Hn9RVq+r
マイティ・ソーの公開前後に今度は2を放送したりしないかな?
765名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 17:32:12.64 ID:I/4GYNR9

コカ・コーラ×安室×アイアンマン

コラボCM見た?
766名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 17:33:50.38 ID:BlyxMcyz
いや
767名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 17:33:59.83 ID:By/oTy9l
吹き替え変わってるのか。
ヒロシも好きだけど、こりゃ録画して保存するしかないな
768名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 18:03:10.89 ID:GbNyPwJ7
DVDの吹き替えは、ペッパーがスパイダーマンのMJに見えて仕方なかった
後で調べたら、実際に中の人が同じだった
769名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 18:48:03.16 ID:ctp26tjP
>>753
2は個人的にかなりダメだった。良いシーンはいっぱいあるのに
残念すぎる。
俺は1を何度も見返してくれとしか言えない
770名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 18:59:16.64 ID:lnRNYMBO
>>759
アイアンマンのスーツって赤だけじゃなくて金まで入ってるからなあ。
どうしてもシャアさんを思い浮かべてしまう
771名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 19:25:37.90 ID:eWy4b4c7
テレビの前で待機
772名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 19:26:50.21 ID:YnPIO2VP
今夜のアイアンマンは角付いてるんだろうな。
773名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 19:36:00.15 ID:By/oTy9l
3では赤射してくれればいいよ
774名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 19:48:27.90 ID:YQmo7mEe
ウォーマシンが蒸着か
775名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 20:08:51.93 ID:VakUXJGz
今日の放送何分くらいカットされてるの?
776名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 20:10:56.61 ID:ZqlhU6fo
リボアイアンマン気になってる人は今のうちに予約しとけw
777名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 20:17:55.33 ID:YQmo7mEe
>>775
EDクレジット含めて21分
778名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 20:51:01.45 ID:Tu8gRbdg
>>748
ひろし(ヒゲ濃いめ)
ポール(カイゼル髭)
サーシェス(無精ヒゲ)

むしろ、ヒゲ面吹き替え声優イメージなんだが
779名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 20:55:20.69 ID:By/oTy9l
>>777
本編は大体15分くらいか
こういう地上波ってどうでもいいシーンは残して
重要なシーンをカットしてるのが多い気がするんだよな
780名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:04:40.80 ID:ApRuU8OW
声優があってないだけで楽しめないもんなんだな
781名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:05:12.20 ID:QYF3lvEY
見るの止めた
782名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:08:43.50 ID:0xNQuSSN
日曜洋画劇場「アイアンマン」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1298203284/
783名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:11:11.71 ID:ucVFHhFA
う〜ん、やっぱ吹き替えの声が違うと違和感が…
784名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:14:22.80 ID:6z9NwWFp
まぁ総評は終わってからにしよ
785名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:19:33.91 ID:c7FvyT3T
トニーの遊び人のチャラい感じに池田さんの声当て合ってないなぁ〜。池田さんがやると上品すぎる。
786名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:22:53.55 ID:Vend2yxG
1分でわかるアイアンマン
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up75160.jpg
787名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:24:05.45 ID:K/B+qhbU
CM前のアイキャッチが鬱陶しいw
788名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:25:59.35 ID:By/oTy9l
今のところ池田スターク以外は最初は違和感あるけど合ってると思った
スタークは慣れるしかないな
789名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:26:09.37 ID:6Spvdc4i
意外に見れる気もするけど。
でもやっぱこういうのは野沢那智が上手いんじゃないかと思う
790名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:43:59.98 ID:uk4ytCNx
藤原さんの諧謔チックな感じがスタークに合ってたように思える
791名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 22:03:04.98 ID:mOVsP32K
もっと低い声にならないかなぁ〜
戦場カメラマンくらいが理想だが…
792名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 22:13:27.85 ID:fiFaa+5t
池田秀一だったのかぁ〜
録画予約しときゃよかった。
793名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 22:15:19.74 ID:ZqlhU6fo
冒頭の「実にいい質問だ」がシャアすぎてふいた
794名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 22:34:14.02 ID:wOWDVlre
地上波だとスカパーの時の40倍ぐらいのレス数だな・・・
さすが底辺の集まる2ちゃんねる・・・
795名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 22:37:00.49 ID:/GGQjgk+
BGMがもっとかっこよければ盛り上がるんだけどなー
796名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 22:39:10.09 ID:6Spvdc4i
BGMは最高だろ
2で思い切りコケたが
797名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 22:41:39.61 ID:BlyxMcyz
2は最高だろ
798名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 22:44:31.09 ID:5lXMurP9
BGMはどっちも最高だよ
799名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 22:48:39.51 ID:x34SiXD0
さっきから見てるけど面白いじゃん
シャア社長の声はもう慣れた
800名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 22:57:34.62 ID:toR5KPYO
映画館で観るべきだった
すげー面白い
801名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:07:50.61 ID:x34SiXD0
いやー面白かった
先週のトランスポーター3なんかより全然良いじゃん
802名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:08:43.72 ID:u3hSxiIj
最初の10分以外全部シャアだったw
803名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:09:55.89 ID:BlyxMcyz
30分もすれば馴染んだな
評判いいみたいで良かった
804名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:10:11.26 ID:By/oTy9l
ないわー

ないわー

エンドロールカットとかないわー


ないわー
805名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:11:05.62 ID:vUdI930M
エンディングのサバスをなおざりにしやがった・・・
806名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:11:24.01 ID:JuoHiCQ4
地上波、DVDより声優豪華だなあ

これが、スポンサーの力というものか

807名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:11:38.66 ID:mX6T8RdB
あのエンドロール最高だったのに。
2ではそのエンドロールも無くなってしまったので、
3では復活してほしい。
808名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:12:17.84 ID:BlyxMcyz
エンディング、フルでなくていいからアニメーションのとこだけでもやって欲しかったな
テーマ曲だし
809名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:13:55.85 ID:x34SiXD0
まさか社長の声にシャアの人を使うとは豪華だなw
810名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:15:20.96 ID:1jB9H2iK
シャアにも驚いたけどローズの山ちゃん、インセンの古川さんの方が驚いたw
811名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:17:01.06 ID:x34SiXD0
そういえばアイアンマンの機体の色も赤じゃないか!
だからシャアなのかw
812名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:17:14.93 ID:B6SvJTME
なんだかんだで実況盛り上がってたな〜
実況向けの映画だとは思ってたけどこれほどとは・・・・・
813名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:19:53.14 ID:BAo2KjzA
キャプテンアメリカの盾ってどこに出てたの?
814名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:22:04.54 ID:uHkgGVrF
>>806
主役に素人使ってるようじゃダメダメ
815名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:25:12.99 ID:aQUETv/0
最初池田さんの声軽すぎだろと思ってたけど
続けて見てたら馴染んでしまったよ
ペッパーの声はテレビ版の方がいいね

編集カットは結構うまくやった方じゃないかな
でもなあ、最後のセリフの後でバッサリはないわ
ブラック・サバスの曲で終わらなきゃ意味ないでしょーが
816名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:26:34.76 ID:RphMtz6+
吹き替え、ソフト版もテレビ版もそれぞれ違う味わいがあって両方素晴らしい。
恵まれた映画だなあ。
817名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:26:58.12 ID:nIpyjESX
ゲリラのボスってJJ版スタートレックの冒頭でUSSケルヴィンの船長やった人かな?

アイアンマンってスペクトルマンに似てるなw
818名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:27:58.06 ID:gI29NsAM
今自分で持ってるアイアンマン見てるけど声はこっちの方が合ってる気がする 見慣れてるせいかな?
てか画質がテレビの方が良かった感じがしたけど気のせい?
819名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:28:33.58 ID:By/oTy9l
「私がアイアンマンだ(キリッ)」

ドヤァ・・・

サバスのテーマ曲

この流れが最高だったのにな、思わず「えっ」って言ってしまった
820名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:32:36.09 ID:nZKPNKLa
上空に上がって凍るプロットはなんか意味あったのか?
2人とも普通に降りてきたし。
821名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:34:14.48 ID:x34SiXD0
声がシャアだったから終始ニヤニヤして見れた
しかも内容も面白かったし
822名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:34:41.17 ID:By/oTy9l
※本当はひろしです
823名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:37:08.38 ID:WJ4k9DOa
>>815
池田さん、シリアスな演技は最高なんだけど序盤の軽薄な感じはキツかった。終盤は完全に気にならなかったが。

とりあえずリボルテックのアイアンマンポチってくるか。Mk3じゃないのが残念だけど。
824名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:37:37.71 ID:qjfWm9iG
シャアだけじゃなくて加持さんにピッコロに声優豪華だったな。
825名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:38:55.64 ID:iHC03dSx
「チーズバーガー食べたい」カットはないわー
826名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:55:04.04 ID:gYyfFOfQ
アニオタうぜえ死ねよ
827名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:58:19.99 ID:BnZ1jYCI
「え?ボクちん何言ってるかわかんないよー(つД`)・゚・」
「えーい」

「アニオタうぜえ死ねよ」ポチッ


こんな心境の書き込みかね?>>826
828名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 00:07:37.74 ID:H7/Lx8pV
ぶっちゃけ映画本編の話より、吹き替えとか声優の話してたほうが盛り上がる
829名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 00:07:40.69 ID:C7ayW8pr
池田さん、イマイチだった

スターゲイトのカート・ラッセルとかのお堅いやつだったら、ハマってたんだけどな
830名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 00:14:41.91 ID:AWrQxkTu
サミュエルがどうなるか楽しみだったんだが
予想通りカットだったな

831名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 00:23:48.06 ID:VOfjM789
>>813
トニーがラボで「やさしくしろ」ってジタバタしてた辺り
832名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 00:29:50.22 ID:TNLJj6EA
アイアンマンの最高時速マッハ7はギャグかと思った
833名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 00:36:46.10 ID:xXh9S2Eq
実況めちゃくちゃ盛り上がってたみたいだねw

テレ朝版のキャスト、思ってた以上に良かったんで録画しなかったのが悔やまれる。
834名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 00:41:23.32 ID:/HS0/y6W
実況、戦車の爆発を背にして歩くシーンが
かっけええええええの嵐でワロタ
835名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 00:45:30.16 ID:Hm7UrGBI
>>834
そこ最高だったなw
マジで格好良かった
836名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 00:49:39.93 ID:xO3/q1YH
ラストの台詞はロボコップのラストを意識してたりするんだろうか
837名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 01:57:14.36 ID:SdWN1VTa
BLACK SABBATHの曲が「I AM IRON MAN」で始まるんだから
ラストの台詞の後、曲になだれ込んでほしいものだがさすがテレビらしくあっさりカットか。
838名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 02:01:41.37 ID:e2UrdpJv
スーツ脱いでるところをぽっつさんに見られる場面、
「良からぬことはしていない」ってのが間抜けでよかったんだけど
なんであんなごじゃごじゃと多い台詞にしたんだろうなあ。
839名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 02:02:28.31 ID:8/z2pRAb
インセンとトニーの会話
見ないで聞いてるとどっちが
どっちだかわからんかった。
840名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 02:16:00.59 ID:Hm7UrGBI
シャアの声は正直合ってないと思ったけどすぐに慣れた
何よりも大好きな声優なので嬉しかった
まさかアイアンマンで池田さんの声が聴けるとはw
841名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 02:20:05.25 ID:8vJiVvgK
3の監督はシェーン・ブラックに決まったみたいだな。
監督作は見てないけどバディ物のアクション映画の脚本を沢山書いてる人だから
社長とローディの掛け合いはなかなか面白くなるんじゃなかろうかと予想。
842名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 02:30:35.40 ID:ACDf7RWx
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4972877
みんなこれ見た?
10点満点中3点だそうです。
6分過ぎから注目です。
843名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 02:32:32.77 ID:2eW3yqsF
トニーに池田さんをもってくるなら、ローズかオバディアは蒼月さんをもってくるなら終始ニヤニヤで視れた。声当て合ってないけどね。個人的には池田トニーは無しかな。
あと、編集上手くやったほうだけど、ノーカット放送して欲しかった。もし、アイアンマン2地上波放送する時はノーカットで放送をお願いしたい。
844名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 03:30:29.04 ID:JUv4JfiO
スタークが池田秀一とは意外だったな
でもこれはこれで良い。エースとシャンクスってのも良かった
845名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 03:32:38.52 ID:cJLniZx0
シャア・アズナブルの誕生日は9月27日

アイアンマンの日本劇場公開日=9月27日

つまりそういうこと
846名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 03:39:18.48 ID:c7KxFnM8
>>839
同じくその2人のシーンだけは
普段吹き替えなんか特に気にしないカーチャンが今日は珍しく、
「この映画ちゃんと見てないと誰が喋ってんのかわかんないねぇ」って言ってた
847名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 03:42:55.21 ID:s1XhwP0z
CMの度に入る、テロップの煽りに笑ったw
しかし主役のシブい声にあの軽い声の吹替えはミスマッチだったわ
848名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 03:59:04.27 ID:Pjh0XXj6
PSPでアイアンマンが出てくるゲームないですか?
849名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 05:40:51.28 ID:iB19DWi7
>>834
でも高速で飛んでる小さいアイアンマンを戦車砲で撃ち落とせるってあの戦車何者だよ
850名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 06:47:09.03 ID:E85hB1B0
アメリカにも「おしぼり」ってあるのか?
851名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 07:36:59.65 ID:dXY+VA1s
>>847
あれは何か模索してる感じだったな
木洋路線ともちょっと違う感じだし
852名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 07:40:25.58 ID:ILelbYgF
シャアの吹き替えは良かったよ。

最近は声優がマンネリ化してたから新鮮だった。
853名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 07:50:45.48 ID:sVQPXY0O
やっぱ藤原啓治がよかったわ。
ダチ黒人も高木渉のほうがあってる
854名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 07:59:08.18 ID:DROG9PpM
∧,, ∧
                 (`・ω・´)  < 私がアイアンマンだ
                   U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |      |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
(   )】     (   )】   (   )】 【(   )   (   )  【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


855名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 08:27:09.94 ID:dmo6TgEl
>>833
マーク1登場でダサイとか言うのかと思ってたらみんなカッケーつってたなw
856名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 08:40:00.34 ID:669TfBxE
最後らへんはトランスフォーマーだった
アイアンマン無双の場面がもっとあったら良かったのに
857名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 09:06:27.83 ID:wsMzNzs0
捕まって死にかけていきなり善人になるのが
興ざめでイヤだったな
もう少し葛藤が欲しい
ダークナイトみたいな
社員のこと考えたり、自分が狙われた理由を自主的に突き止めたり
やりようはいくらでもあったのに
858名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 09:14:42.47 ID:6woUO3wM
>>857
それはノーカット版でも変わらんのか?
859名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 09:16:59.47 ID:9Zx04lWL
アイアンマンTとオジーオズボーンのアイアンマンTがあるんだけど、どっち着て行こうか悩む
860名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 09:26:28.86 ID:669TfBxE
ホバリングの時、マスオさんの『え〜っ!』ポーズなのがかわいかった。
861名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 09:30:59.34 ID:gc0eVF9m
自社製品によって目の前で兵士が殺され、監禁され、インセンの最期の言葉で正義に目覚めた。

段階としてはこれで十分じゃないか?
拉致される前までのシーンでトニーの人物像はだいたい伝わるし。
天才発明家としてスーツ開発に手応えを感じ、会社が正しい方向に進むって自信が現れているって解釈できる。
強引に経営方針を変えたことについての懸念はオバディアがいい役だったと思うけど。
862名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 09:37:12.93 ID:MJbkzJZ1
アイアンマン2観ようと思うんだけど評判悪いね
スーツ完成してるから無双シーン増えてると思うんだけど実際どんな感じなの?
863名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 09:49:41.92 ID:ACDf7RWx
1は見ていて恥ずかしくなるシーンが多い。こんな無双シーンいい加減見飽きたって感じ。
俺は2の方が好き。
864名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 10:09:13.01 ID:r9s6qy9Q
あの外観とアメコミの映画化って事で、スルーしてたが、
面白かった。自分の了見の低さに悔いる。
865名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 10:10:08.30 ID:KLCQMQO9
トランスフォーマー見てても感じたんだけど、ギミックを無駄に
ガチャガチャしたがるのはアメリカ人気質なんだろうね。
無駄にガチャガチャ動く部分があればそこがウィークポイントに
なるし、それを動かすシステムも無駄に組み込まないといけないから
嵩んでしまうと考えて出来るだけ無駄を省いてシンプルにしていこうと
考えるのが日本人気質なんだなと思った。そういう部分は最近の戦隊モノや
ヒーローモノ見てたら感じる。アイアンマンを日本的にリファインしたら
どんな感じになるか見てみたいな。
866名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 10:15:06.32 ID:G5xiSkIc
マッドハウスのアイアンマンをどうぞ
867名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 10:20:32.71 ID:s+wPjH/k
俺は細かいパーツがガチャガチャ動きまくるの好きだな
実写モノだと、一気にCG臭くなってしまうのがビミョーだけど。
868名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 10:36:53.16 ID:/ew6gZB/
劇場版では、最初の消化剤散布カットの後でタラちゃんポーズでホバリングの試験をするシーンが
あったと思ったが、俺の記憶違いかな?
869名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 10:43:25.29 ID:GAugUg08
昨日の放映でもあったじゃん
870名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 11:04:41.83 ID:Hm7UrGBI
シャアの声とアイアインマンのギミックのおかげで楽しめた
871名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 11:15:27.62 ID:RCyA5tun
>>861
人物像的な齟齬はない、と思う
つーか娯楽作なんだから多少のことは笑って見過ごせ、でいい
でも結局拉致の前もその後もおんなじで
勝手な主観を押しつけてるだけの主人公が
まるで正義の味方のように扱われて許されているみたいな演出は
正直寒々しくてキツイ
872名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 11:28:00.59 ID:mSSTpZ+0
>>862
自分の命を繋ぐはずのリアクターの影響で近づく死の刻限への葛藤とか
そしてその死を克服する父との絆

とかの話はお嫌いかな?
873名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 11:57:55.79 ID:B0Nh6Hy1
昨日の吹替え、はっきり言って合ってなかったよね。
874名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 12:03:27.82 ID:Hm7UrGBI
>>873
はっきり言って合ってなかった
でも池田さんのシャアの声は好きだから良かった
875名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 12:08:15.13 ID:mSSTpZ+0
>>873
おおむね同意
でもノリの軽い池田キャラは貴重なのでこれはこれで
876名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 12:08:57.38 ID:mSSTpZ+0
そういや今回の池田さん起用は
・赤い
・飲んべぇ

つながりなんだろうか
877名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 12:09:57.41 ID:E4I+O3A/
実況は盛り上がってたが
視聴率はどうだったんだろ
17%以上ならハムナプトラみたくちょくちょく放送されるようになるかも
878名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 12:21:06.00 ID:li5n1aIN
16%ちょいとかどっかで聞いた
ギリギリ届かなかったな
まぁ、今は昔より視聴率が軒並み下がってるからわからんが
879名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 12:23:34.58 ID:t0Uy2/OE
ダウニーの顔とキャラにより合ってるのはひろしだが、
スーツ着てエフェクトかかった池田声は最高にかっこよかった
880名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 12:28:02.80 ID:Hm7UrGBI
認めたくないものだな・・・とかも言ってほしかったが
流石に無理か
881名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 12:29:49.26 ID:K7NeQBKh
>>837
あれは怒ってる人もいるのかなと思ってた・・
882名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 12:32:37.97 ID:669TfBxE
>>880
お願いランキングのキャラをねじ込むより、
そうゆう遊び心と言うかシャレを効かせてほしいよな。
883名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 13:09:08.30 ID:mSSTpZ+0
テロ組織に「テン・リングス」って名前を使ってる時点で
マンダリンの登場は絶望的かね?
まぁ明らかに科学とはかけ離れたトンでも能力は
実写版では受入れられないんだろうけど
884名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 13:15:41.75 ID:Xc429bNC
スターク社長の心臓にはまだ爆弾の破片が残ってるの?
885名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 13:34:14.79 ID:li5n1aIN
>>883
アイアムアイアンマンに乗ってたインタビューと2のパンフの情報を総合すると
マジで3のヴィランで一番出る可能性が高いのマンダリンだと思うよ
マンダリンがオバディア、ハマーを従えて逆襲に来るって感じになると思う
オバディア生きてるらしい
886名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 13:43:00.52 ID:VOfjM789
>>880
池田さんもガンダムも好きだが
絶対そういうお遊びはアイアンマンでやって欲しくない
887名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 13:43:39.31 ID:mSSTpZ+0
>>885
「十の指輪」って名前である以上,マンダリンが裏で手を引いてる
って解釈も出来るのか
なるほど理解

888名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 13:48:23.54 ID:kQOS+82M
昨日から、あちこちのスレでやたら声優を無理誉めしてるのは信者さんか?

別に池田さんがダメだとは言わないけど、このキャラには全然合ってないよ。
889名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 13:52:02.06 ID:Hm7UrGBI
>>888
お前はレスを読んでないのか?合ってないってさんざん言われてるだろ
それでも池田さんの声が好きな奴が多くて演じてるだけで嬉しいんだよ
890名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 14:01:29.88 ID:NzpvzPnH
お前こそ自分のレスしか読んでないだろ。
891名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 14:06:24.79 ID:CZG5dwmP
>>877

16.2% 21:00-23:09 EX__ 日曜洋画劇場・アイアンマン

まあまあ取ったな
892名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 14:15:35.53 ID:SdWN1VTa
還暦越えた声優がどこまでやれるか見てみたかった。
ちなみに初代ガンダム以外の役は知らない。アニメも見ねーし。
893名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 15:12:47.18 ID:DQvbVxSS
初見だから全然気にならなかった、温かみと落ち着きのある声だとしか思わない
いちいち誰々に聞こえるとか思うのは映画に集中してない証拠
894名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 15:20:34.29 ID:+hfBmYfU
ヒーロー性を加味するという意味では、池田さんの吹き替えで
よかったんじゃないの? 
初見でも、「本当はこんな感じじゃないんだろうな」というのは
わかりつつ、テレビ版としては見やすい、聞きやすい形と感じた。
数字も良かった
895名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 15:39:52.52 ID:Hm7UrGBI
アイアンマンは内容もいいけどテレビ版の吹き替えも良かったな
リチャードギアのハチの吹き替えは酷かったからな
素人の棒ばかりで
896名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 15:40:38.19 ID:t0Uy2/OE
吹き替えのキャスティングってのは
観てらんないってレベルじゃなきゃ
単に合ってる合ってないだけで語れないとこもあるよね。
897名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 15:42:25.78 ID:iZEpLO4l
ED後のサミュエルを切ったのは玄田さんの声優費をケチったせいと推測してみた
898名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 15:42:47.00 ID:bUmfxafC
CGすげえな
日本の遊びのCGとは訳が違う
899名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 15:50:29.22 ID:Hm7UrGBI
>>896
最近やってるインディ・ジョーンズの吹き替えも酷い
ハリソン・フォードに全然合ってない上に棒で下手すぎる
昔のハリソン役の声優のが全然上手かった
900名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 16:09:47.47 ID:vHSD6dzr
AGE
901松崎しげる:2011/02/21(月) 16:10:47.62 ID:Xc429bNC
>>899
いやぁ、それほどでもねえよ。トミコーッ!
902名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 16:19:55.28 ID:kQOS+82M
やっぱり声優批判のレスは流そうとしてるんだろうなあ

平日の昼間に単発IDで同じようなレスが連続じゃ不自然さがバレバレでしょw
903名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 16:22:10.75 ID:qVQ+FX1N
認めたくないものだな、赤さ故の過ちと言うものを…
904名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 16:35:07.30 ID:TgkTsTs6
やはり 1 が面白い
905名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 16:35:59.93 ID:zwQRbvnc
アイアンマンのスレで延々と声優の話をされてもだな…
シャアの人はファンとかアンチとかたくさんいる人なの?
もしそうだったら面倒なことだ

昨日の実況はぶきっちょアーム大人気でワロタ
かわいいよな
906名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 16:37:13.48 ID:F2d8monM
池田秀一なんて滅多に吹替えの仕事をやらないのにな
案外、起用されたのは赤だからシャアの人だなとか馬鹿げた理由かもね
907名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 16:42:10.11 ID:wIN1RVom
単発が湧いてきたな
908名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 16:57:01.76 ID:t0Uy2/OE
>>906
シャアが大当たりしてしまったけど、シャア関連のぞけば
池田秀一は主に吹き替えで活躍してる人
909名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 16:58:42.07 ID:S5ezQ9hz
昨日はじめてアイアンマンを見て、今日DVD借りてみてみた。
結論としてはTV版、DVD版どっちの声もよい。

ただ、あの禿げ中佐に関してはTV版のほうがよかった。
910名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 17:00:16.37 ID:S5ezQ9hz
>>906
ジェット・リーとかな

まあ元々はドラマとか時代劇に出てた俳優さんなんだけど
911名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 17:39:28.82 ID:DQvbVxSS
>>908
少林寺三十六房の三徳和尚とかいいよね
912名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 18:11:01.14 ID:jnXNH+Gi
やとわれ社長が極悪だったり
人権派の女記者が社長とセックスしてたり
資産家が意外と何も考えてなかったり
ある意味リアリティがある作品
913名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 18:27:35.45 ID:zEPtA8N7
昨日のは演技どうこうじゃなくて単純に声があってなかった
慣れた=良いってわけでもないだろ
914名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 18:28:35.04 ID:tzWGqaSp
>>872
そういう話なら面白かったけど、2はアベンジャーズ周りを大量に詰め込んだせいで
シナリオが台無し。
1が予定調和って意見があるけど、基本的にハリウッドの、特にアメコミものはその予定調和を
如何に楽しめるか、だと思う。その中にサプライズがあるという。
1はエラく固い作りだけど、退屈でもないし、ちゃんと面白いディテールを刻んでる所が
誠実で良く出来てると思う。
915名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 18:58:14.59 ID:MJbkzJZ1
>>872
なんだかねちねちした話だね。
もう終始暴れまくってればそれだけで面白いのに。
とりあえず100円だし借りてみる。サンクスね。
916名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 19:51:22.72 ID:91Xxsh2X
吹き替えは役者さんの声が似てる人を使うよりも
顔の骨格が似てる人を選ぶと自然に聞こえるんだって聞いた事がある

テレ朝で2を放送する時はどうなるかな
917名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 20:00:44.79 ID:xdsUiK9C
3はチタニウムマン出るかな
やっぱり宿敵マンダリンだろうか
918名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 20:25:32.74 ID:kQOS+82M
池田秀一の能力に疑いを持ってるわけじゃないし
はまり役ならすごくいい声優さんだと思うが、昨日のはない。

何にでも適材適所ってものがある。
919名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 20:38:40.33 ID:Do5eOk8s
3は薙刀持ったアイアンマンとか足の無いアイアンマン出るかな?
920名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 20:43:29.18 ID:hmlywfg0
別になくはないなあ
ってかそれ一日中考えることか?
921名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 20:44:26.54 ID:qVQ+FX1N
3は社長が泳いで自転車乗ってマラソンするかな?
922名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 20:51:12.70 ID:D+XdmipL
RダウニーJrという役者に対するイメージも
トニー・スタークという役に対するイメージも
池田秀一の声に対するイメージも
ひとによって絶対少しずつは違うんだから
その組み合わせは無いって人がいても仕方ない。
玄田哲章のシュワが合わないって人もいるくらいだし。
923名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 20:53:49.29 ID:8/z2pRAb
武器作るのやめるって言った後
従業員のストライキとかなかったのかな
924名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 21:05:06.17 ID:kQOS+82M
>>922
極端に少ない例を反論に使うのはカルトとかトンデモさんのやり方だよ。

人それぞれってなら玄田さんでプリキュアの声やるのも
「人それぞれ」で済ませられるのかね?
925名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 21:17:12.48 ID:S5ezQ9hz
富山敬が存命だったらなあ
926名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 21:31:55.40 ID:7lLMckr5
まぁ今回の地上波放送で
今までアメコミって偏見で見てなかった人が
「意外に面白いぞこれ」って一人でも思えば有難い

自分も食わず嫌いしてたしw
ゲオで80円レンタルの時借りてなかったら
ずっと見ないままで終わってたと思う
927名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 21:35:20.06 ID:WMIK3m1p
「意外に面白いぞこれ」
まさしくこの映画を象徴する言葉だな

視聴率も良かったし、実況も好意見が多くうれしかった
928名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 21:39:21.58 ID:D+XdmipL
>>924
反論というか、そういう意見もあって当然だと肯定してるんだよ。
声の合う合わないは主観に過ぎないって話。
それにシュワも昔は屋良有作や大友龍三郎だったから
「玄田シュワは合わん」ってのも思ってるほど小数派じゃなかったんだよ。
929名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 21:51:01.38 ID:Hm7UrGBI
池田秀一って基本的に映画の吹き替えの仕事しないでしょ?
ガンダムのシャア役とフロンタル役と議長役くらいしか知らない
930名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 22:00:18.35 ID:RvcyCn6h
>>929
つアトランティスから来た男
931名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 22:00:25.11 ID:Xc429bNC
>>929
それはあまりにも無知すぎる。
932名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 22:17:03.50 ID:dA7/I5Za
昨日のアイキャッチ?ウザかったな
CM待ちとの合わせ技でリアルタイム視聴する気なくなったわ。
録画で見たからいいけど、あれはスポンサー殺しだろうww
933名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 22:17:22.45 ID:r9s6qy9Q
シャアとカイの掛け合いが面白かった。
934名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 22:18:13.51 ID:7lLMckr5
>>929
池田さんは子役→役者→映画吹き替え…の後にアニメの声やり始めた人だが
君が知らないだけでいっぱい声あててるよ
935名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 22:23:17.07 ID:Hm7UrGBI
そうだったのか
スマンコ
936名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 22:23:47.96 ID:EZ1iWayU
>>929
ジェット・リーの映画見てないのか?

まぁ、全部の作品の声じゃないけど、、、
937名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 22:24:29.42 ID:34xqyLXC
938名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 22:50:20.08 ID:k88xERBt
TVの吹き替え違ったんだね、なんか違和感あったもんなぁ
2が楽しめなかったのは、クラークの親友の黒人の軍人役の人が替わった
のが大きかったな、1ではユーモアがある柔軟な感じだったのに
2では、すごい真面目な感じで、終始違和感があって
みてる間、前の人がよかったと思い続けていた。
今回の吹き替えもそんな感じだった。
939名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 23:28:36.19 ID:31nrFWJH
1のポッチャリ黒人じゃ、アイアンマンスーツ着れないから
仕方なく役者変更したんじゃないかな
940名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 23:44:47.02 ID:D+XdmipL
2のテレビ放送ではドン・チードルも山ちゃんにやってもらって
うまいこと役者が変わった違和感をなくしてほしいな。
山ちゃんならできる気がする。
941名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 23:47:11.18 ID:9dtXeMgv
1だと、昔から互いに知ってるほんわか悪友な感じの二人で見てて可愛い

2だと、スタイリッシュな相棒関係って雰囲気で大人な関係に見えたなぁ
演出とかの関係もあるだろうけどさ
942名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 23:51:27.40 ID:yFoz3utQ
主人公があまのじゃくの声で萎えた・・・
943名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 00:30:56.58 ID:HLm4c7OU
池田秀一もだけど、藤原啓治もなんか違うんだよねえ
あの手の声なら鈴置洋孝なんだろうけど、もはや無理な話だし
やっぱ藤原啓治しかないのかねえ
944名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 00:54:20.10 ID:OWs/z/lW
ほーちゅーさんでも良い
945名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 00:55:47.36 ID:43PVrQGO
ダウニーの声って基本の専用声優がいないんだよね
結構いろんな人が当ててる
下の名前何人知ってる?
これ全員ダウニーの声当てたことある人w

山寺宏一、横島亘、堀内賢雄、高木渉、入江宗史、池田秀一
島田敏、山賀教弘、桐本琢也、郷田ほづみ、牛山茂 藤原啓治、他…

この中だと郷田ほづみさんはアリーマイラブでダウニーの声やった人なので
この人が定番扱いになるのかもしれない
946名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 01:09:34.55 ID:rrxqqCEo
アイアンマンの世界観での中でトニー・スタークというキャラクターで言うなら藤原の声が合っている。
947名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 01:19:19.89 ID:dZ9MJrR/
堀内賢雄なんか違和感なく完璧にやりそうだな。
キャスティングの意外性とか新鮮味はないけど。
948名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 01:30:35.58 ID:qv2X37fL
俺のイメージなら声は北大路欣也なんだが
949名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 01:37:20.64 ID:Eu/jOnwC
ダウニーを駅の2のポスターでしか見たことなかったから
漏れの中ではずっと阿部寛の声のイメージだった
950名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 01:42:05.67 ID:R2MgDeN4
俺も藤原さんはちょっと合わないと思ってた。なんか軽いんだよね。

トロピック・サンダーの桐本さんは完璧だったけどトニーに、と言われるとアレかな。
951名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 01:44:18.63 ID:aVmflOVX
>>945
それじゃ山寺でローディと二役やらせてみようぜw
952名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 01:46:08.06 ID:dZ9MJrR/
>>945
こんだけ揃うと山路和弘がいないのがちょっと意外だな
953名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 03:54:14.71 ID:i+gQv/Yg
とりあえず劇場版、映像ソフト版のトニーの吹替えに関してはこれからも藤原啓治でしょ
3やアヴェンジャーズで他の人にされても困る
954名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 04:53:09.09 ID:chu2+b6a
トニースタークの渋い声が全然再現されてない
ヒロシもシャアも失格
どう聞いても若造の声にしか聞こえない

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9135823

こいつらぐらい大人っぽい声出せよ
955名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 05:46:56.54 ID:5ZINZW4F
日本人のそっくりなモノマネをする人は沢山いるじゃん?
その要領で外人の声を真似しつつ発音を日本語にしたら
翻訳こんにゃく完成なのに何で誰一人としてやろうとしないんだろうな
956名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 06:10:51.91 ID:3A/StFh9
小学生の頃によくそう考えたなぁ
957名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 08:39:55.13 ID:HgpUupED
シャアも悪くなかったと思うが
それはそうとリボルテック楽しみだぜ
ウォーマシンとかマーク1、4も出してほしいな
958名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 08:53:45.99 ID:5epw9YVA
>>957
Mk-Wはフィギュア王の誌上通販で購入できる予定だよ
959名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 08:56:13.36 ID:HgpUupED
>>958
どうもありがとう
やっぱり出るんだw
960名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 09:03:23.90 ID:nfB3W62e
まあ聞いてればすぐに慣れると思うけどな。
ポアロなんか熊倉さんの声が馴染みすぎて、役者本人の声聞くと違和感w
961名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 09:07:48.74 ID:5epw9YVA
イワンちゃんは何故最後の最後の勝利目前で
わざわざ弱点となる素顔を晒したのか
962名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 09:29:08.32 ID:5ZINZW4F
4はこれか
ttp://www.revoltech.in/catalog/tokusatu/2011_02_241ironman/2011_02_241ironman.htm
初めてリボルテックを買おうと思えたのに6しか普通には売らないで
4はいきなり限定商法とか萎えるけど2万オーバーのは手が出ないから
ムダに高すぎる送料とかには目をつむるしかないか
963名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 09:54:09.55 ID:i+gQv/Yg
送料以外に雑誌代がありますよ
964名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 10:05:51.97 ID:ZeEP8HV1
声優ヲタの人は、少し自重した方がいいよ。
あまり必死に擁護してるとかえって反感をかう。
965名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 12:29:39.55 ID:9BuF/ni4
シャアの声とアイアンマンのCGアクションが最高だった
966名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 13:13:04.87 ID:iArOxWoO
アイアンマンが面白かったなんて、全く思わなかった。
PV見て、いつものアメコミダメ映画だと思ってたよ。
映画館で見とけば良かった。
967名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 14:26:59.75 ID:sUMxW813
TV観て興味持った人が2を借りに行く人は多そうだ

がっかりする人も多いと思うけど





968名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 15:32:32.97 ID:jdk9HK5V
>>967
TV見て「お!」って思ってレンタルに行く人は
妙なこだわりや思い入れのない人達だろうからそのまま受け入れると思う
「ちょっと詰め込みすぎかな」くらいの感想で

あとは「ローディちっちぇwww」とか言うかもねw
969名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 15:36:09.34 ID:KRpc3pX2
「あれ?
声シャアじゃないの!?」
970名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 15:46:56.46 ID:9BuF/ni4
声がシャアだったから見たという人も多そう
はっきり言ってこんなのよくあるアメコミ原作のCG映画だし
971名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 15:48:13.32 ID:5epw9YVA
>>967
がっかりはしなかったけど
・ミッキー・ロークおなかブヨブヨすぎ
・僅か数週間で血中毒素進行しすぎ
・イワン逆恨みしすぎ
・あの眼帯オヤジ誰よ!?
・エロスパイね―ちゃん無双すぎ
・新リアクター優秀すぎ
・ラストバトルでイワンは何故自分の頭部を保護するメットを外すかと
972名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 16:02:59.47 ID:3A/StFh9
なにかこだわりの差が大きいな
973名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 16:52:32.05 ID:bh/KZcMG
テレビ放送、
ところどころ画面がボケてたのはポケモン処理か。
974名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 17:02:00.37 ID:b/XEk7jP
とりあえず、サーキット場でのスーツ装着シーンは
誰が見ても「カッコイーッ!」ってなるだろう。
975名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 17:13:17.20 ID:5epw9YVA
>>974
あれは前作&序盤の大がかりな着脱ユニットを見た後だと
技術の進歩というのが分かって良かったなぁ

速攻でボロボロにされたけど
976名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 17:16:35.05 ID:4wT0xIcQ
ケースのサイズに収まる簡易型じゃ仕方ない。
977名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 17:51:25.27 ID:ha8X2fX0
3では携帯がアイアンスーツになるのかな?
ファンネルくらいは付くよね。
978名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 18:08:46.34 ID:VYapaLrC
順位高いジャン

テレビ視聴率(2月14日―2月20日)
順位 番組名 局 月日 視聴率(%)
1 サザエさん フ ジ 2.20
24.0
2 相棒 朝 日 2.16 21.2
3 四大陸フィギュア 女子フリー フ ジ 2.20 21.1
4 笑点 日 本 2.20 20.1
5 四大陸フィギュア 男子フリー フ ジ 2.19 19.1
6 報道ステーション 朝 日 2.16 18.8
6 てっぱん NHK 2.18 18.8
8 江・姫たちの戦国 NHK 2.20 18.5

NHKニュース7 NHK 2.17 18.2
10 おしゃれイズム 日 本 2.20 18.1
11 行列のできる法律相談所 日 本 2.20 17.9
12 首都圏ニュース845 NHK 2.14 17.8
13 ニュース・気象情報 NHK 2.20 17.6
14 ためしてガッテン NHK 2.16 17.3
15 真相報道バンキシャ! 日 本 2.20 16.7
16
ぴったんこカン・カン TBS 2.18 16.3
17 (映)アイアンマン 朝 日 2.20 16.2
979名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 19:09:28.34 ID:DVVi9Ndm
録画したのやっと観た
めっちゃおもろいな
ああいうCG大好きだ
980名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 20:40:28.57 ID:+QYUwaTS
音速で空を飛び、銃弾を跳ね返し、手からビームを発射!
ヒーローなんてこれで充分、
2の携帯スーツはスケボー意識してるんだろうね。足で起動してたし、
社長が食べてたチーズバーガーってウェンディーズだっけ?バーガーキング?
一瞬ロゴが映るんだよな。実況しながら食べたかった、
981名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 20:42:15.70 ID:OWs/z/lW
リボは ウォーマシンが欲しい
982名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 20:46:48.41 ID:b/XEk7jP
>>980
バーガーキングだね。
当時、映画館で観た後、お店に寄って食べたよ。
983名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 20:57:48.65 ID:jdk9HK5V
思い出した!
社長チーズバーガー食べたいって駄々こねてたけど
バーガーキングのワッパチーズって結構ボリュームあるのに
あれフツーにスーツのポケットに入れてたねw
984名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 22:01:31.76 ID:0X3GIAlA
1は見た後ジャンクフード食いたくなる
985名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 22:18:20.61 ID:8x5U0WXx
1のエンドロールに1カットだけ
ウォーマシン出るよね
986名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 22:28:10.99 ID:jlAELzHR
マークY以降、アベンジャーズとか3では標準サイズの新アーマー出ないのかな
ハルクバスターくらいしか出すモノない気がするんだけど
987名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 23:25:29.14 ID:MP3RaaGj
>>980
どこがスケボー意識してるととれんだよw
足で起動したらなんでもスケボーなお前の感覚がアイアムアイアンマンだよ。
988名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 23:27:25.18 ID:ha8X2fX0
女記者喰いたくなってきた
989名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 23:41:40.00 ID:MP3RaaGj
>>978
なんか文字が斜めって見えるな。
錯覚。
990名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 01:34:40.17 ID:0UkLtiu0
>>950
次スレ頼む>>3
991名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 02:09:02.43 ID:R1Zb9NIn
社チョさんは女記者と秘書とどっちとくっつくの?
992名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 02:29:57.01 ID:t0qPfK5j
>>970
シャアの池田秀一は好きだが
アイアンマンの吹替は酷かったな。
最後まで違和感が消えなかった。
なんであんな高音で吹き替えたんだろ?
993名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 02:38:57.15 ID:gXqCUyL7
すっかり声優スレにwさすが池田秀一だな
994名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 02:46:54.46 ID:te+6fpdA
認めたくないものだな・・・
995名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 02:55:36.92 ID:iJyuFUbn
流石は、かつてシャア・アズナブルと呼ばれた男だ。
…だから最初の機体は金色だったのか。
996名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 08:44:33.15 ID:L/ccNQC/
社長に赤つながりで池田氏使うんだったら
ジャービスに稲田徹さんor松本鬼ごろし師匠使うくらいして欲しかった
金つながりで
997名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 09:37:08.42 ID:mYpJC89P
次スレ立ってない時は書き込み自粛くらいしようや…


次スレ
アイアンマン IRON MAN Mk16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1298420801/
ここ埋まったら移動して下さい
998名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 14:46:35.73 ID:cG0Zp4Bt
>>991 原作ではどっちともくっつかない
999名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 15:44:43.93 ID:wjSXud69
原作だとペッパー(秘書)はハッピー(運転手)と結婚だぞ
1000名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 15:46:23.73 ID:Y+PDw2ns
1000梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。