【DARK KNIGHT】ダークナイトPart73【バットマンビギンズ続編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式  http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式   http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃     http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー.デント運営)
 〃     http://gothamcablenews.com/(ゴッサム・ケーブル・ニュース)
IMDb     http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督:クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
    マイケル・ケイン(アルフレッド)
    ヒース・レジャー(ジョーカー)
    ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
    アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
    マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
    モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日
■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ12【DARKKNIGHT】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1246353954/
■前スレ
【DARK KNIGHT】ダークナイトPart72【バットマンビギンズ続編】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1277211500/
■「ダークナイト」スレッド過去ログ保管庫
Let's put a smile on that face!
http://thedarkknight.blog60.fc2.com
2名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 23:33:55 ID:NJ6BE5vl
Q.「ビギンズ」って観ておいた方が良い?
A.「ビギンズ」は前作であり、より深くダークナイトのストーリーを理解し、楽しむ為には見ておくほうがベター。

Q. ダークナイトでの「スケアクロウ」ことキリアンマーフィーの出演シーンどこ?
A. オープニングの偽バットマンの集団に混じっているシーンのみです。他には出ていません。
偽警官は別人David Dastmalchianです。ウィリアム・ フィクナー(銀行員)等キャストはIMDbで検索できます。

Q. ジョーカーはデントとレイチェルの監禁場所を反対に教えたの?
A. 反対に教えています。

Q, ジョーカーのマジックのトリックが良くわかりません。
A. 頭をつかんで机に叩き付け、顔に鉛筆を刺していると思われます

Q. レイチェル役のマギー・ギレンホールが可愛くないんですが・・ケイティ・ホームズはどこいったの?
A. 演技力うpでマギーの方が良いとの声もあります。ケイティはスケジュールが合わなかった為との事だが、
実際は夫のトムとの騒動の渦中で制作側からクレームが入り降板に至ったなど噂されています。

Q. エンドロールで、ヒース・レジャーと「誰」に映画を捧げるとあったの?
A. 今作はヒースと、撮影中に亡くなった特殊効果技師のコンウェイ・ ウィックリフ(Conway Wickliffe)氏に捧げられています。

Q.デントが殺した5人って誰?
A.ワーツ、マローニ、マローニの運転手はほぼ確定。残り二人はわかりません。
警官二人を殺害しているようですが、ワーツが含まれているのかも不明です。
ラミレスはコイントスで表が出ているので殺されていません。
3名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 23:34:38 ID:NJ6BE5vl
DVD・Blu-rayに関するQ&A

Q.Blu-lay版で見てるんだが、黒帯が上下に入るシーンと入らないシーンがあるのは仕様なの?
A.この作品は一部のシーンをIMAXという普通のフィルムとは違う大きさのフィルムで撮影しているため、
フィルムに合わせて画面の大きさが変わります。仕様ですのでご安心を。
IMAXで撮影されている主なシーンは
・オープニングの銀行強盗シーン
・香港のバットマン飛行シーン&ビルの窓爆破シーン、バットマンが飛行機に連れ去られるシーン
・ランボルギーニの走行シーン&激突シーン
・総合病院爆破シーン
・ジョーカーが潜伏していたビルへ、レッド隊が突入するシーンから、落下したジョーカーをバットマンが引き上げるシーン(船の中のシーン除く)
・エンドロール前のラストの台詞のシーン

また、空撮している場面は全てIMAXで撮影されています。
また、DVD版は上記のシーンも他のシーンと同サイズで収録。
BD版の大きいサイズは、ディスク2の特典映像「IMAX 映像シーン」として収録しています。
・BD版の隠し映像について

特典ディスクの予告3 再生中に
数字「56537」を入力する

56537とは?
携帯電話のボタンに振られてる数字とアルファベット
それにあてはめると56537=JOKERとなる。

※BD版のみ。DVDにはありません。

Q&Aまとめ
http://thedarkknight.web.fc2.com/batman/01.html
4名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 23:35:47 ID:NJ6BE5vl
サントリー、ボス シンプルスタイル『バットマン ビークルコレクション』絶賛発売中!
http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/campaign/simplestyle/index.html
5名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 00:58:45 ID:041uuXvR
6名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 01:27:51 ID:CIwWR8Jo
ちょいと>>1乙させとくれ
7名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 02:06:50 ID:ik6zdlan
誰が泣きながら>>1乙したと?
8名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 03:03:20 ID:zWcC532z
缶コーヒーのオマケがきっかけでダークナイト観たけど
とても面白かった!
2回も観ちゃった。
9ゴードン:2010/09/24(金) 03:27:02 ID:bwrgnP/T
Part68を立ててくれた>>1に礼を言い忘れていた
10名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 06:52:36 ID:zffJIFVl
ダークナイトのBDの画質?がやばいって聞くけどそんなに綺麗なの?
11名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 08:35:09 ID:9HBxpUMO
バットポッドどタンブラー2個ずつゲットした
12名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 08:36:36 ID:M9J4Lven
>>10
暗いシーンが見えにくかったよ
当たり前だがw
けどすっごいかっきー映画だ!
13名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 08:47:56 ID:sIZBLia1
暗いシーンってディスプレイの問題じゃねえの?
ダークナイトのBDは他の映画と比較してもかなり綺麗な方だと思うけど、DVD持ってないからわかんね
14名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 09:03:24 ID:M9J4Lven
>>13
いや悪口じゃないんだ
普通に見難い演出なんだ
15名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 10:12:57 ID:mYhpXsWr
いや、言う
16名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 10:32:40 ID:mbgFpvQN
画質がやばいっていうのはIMAX撮影の部分とそうでない部分で
上下に黒帯が入ったり入らなかったりのことを指しているのでは
17名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 12:39:34 ID:UQ1Dfh6o
しかし、全編IMAXで撮れんかったのかね..。
所々IMAXになると言うのは、実際にIMAXシアターで観ると、マヌケな気もする。
18名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 14:56:10 ID:cKMQl6s6
スレ立て本部長である>>1は、毎日多くの乙を受ける…
その対処法がこれだ
>>1乙!
19名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 15:55:50 ID:pPekUALC
誰のスレだと思ってる?
お前らみんな乙まいだぞ!
20名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 16:12:07 ID:gg68L/lX
いまさらだけど、マホーンの人をチョイ役で使っちゃったのは勿体ないね
21名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 17:40:46 ID:Flnkuuk+
>>1
スキャニング乙システム

>>19
逆にチョイ役だからいいというか
あのマホーンを余裕で倒しちゃうジョーカー△
マホーンを使い捨てにしちゃうこの映画スゲー
ってのを観客に思わせるためだったんじゃないかね
彼はダークナイトのために人柱になってくれたんだよ
22名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 17:58:38 ID:iFK05A54
>マホーンを使い捨てにしちゃうこの映画スゲー
>ってのを観客に思わせるためだったんじゃないかね

んなわけないw
23名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 18:12:53 ID:ehcxPK2+
マホーンはちょい役だからこそ光ったと思うんだ

トゥーフェイスでもイケたと思うけどさ
24名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 19:03:18 ID:pPekUALC
まあ、普通にチョイ役でもよく出る人だしね
25名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 20:17:09 ID:lpdSh6C/
ビギンズ見ないでいきなりダークナイト観に行ったもんで
マホーンの異様な存在感とエキセントリックな行動に
ああ、この人が今度のバットマンなのか、と思った
26名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 20:54:41 ID:obD8I/9v
27名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 21:30:25 ID:sVwFls2s
>>1こそ、良薬
28名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 21:42:06 ID:lpdSh6C/
>>26
何かね?
29名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 01:03:54 ID:dCQ45xf9
マホーンがバットマンだとちょっと歳行きすぎだな
30名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 01:07:43 ID:qV1V8nb+
>>25
俺のコーヒー返せ
31名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 01:23:35 ID:yqy9NvkD
横に沢山転がってるから一つあげよう
32名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 12:13:23 ID:l2E2K69N
>>25
おぬしはジョークのつもりかもしれんが
俺は最初本気でそう思った

今までバットマンといえばおっさんのイメージだったからな
33名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 12:39:34 ID:/yZiNrkn
おぬし
34名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 12:41:06 ID:J+fCZgBu
海を超え侍も見るバットマン
35名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 17:26:00 ID:o+bAoHKq
ブルースが銀行で仕事してる訳ないじゃん
36名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 19:44:30 ID:tmWbrUSb
グヒヒ
37名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 21:21:21 ID:l2E2K69N
bossのバットマンの影響で10年位ぶりにバットマン栄が見たから
そんなの覚えてなかったわw>銀行名分けない
38名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 03:38:43 ID:eahF2ZZh
バットマンもゴム弾の非殺傷銃使えばいいのに
39名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 10:18:15 ID:OMxa6nPy
銃はイヤなの!
40名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 10:30:59 ID:EcJdlhp3
しかし鈎縄付きガス銃は使います。
41名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 12:34:21 ID:84C+UeGt
冒頭見て驚いた。アメリカにも昔はよかった〜とかいう奴がいるんだな
42名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 12:52:03 ID:mbrS3Zyu
アメリカどころか、人間は紀元前からそう言い続けてますがな。

最後にはジョーカーもしっぺ返し食らって
つい「最近の若いもんは」とかつまらんセリフを口走ってしまう
というのが皮肉でいいよね。
43名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 15:32:44 ID:BFUNAEzE
ヒースレジャーとブリタニーマーフィーて自殺なの?
44名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 15:34:59 ID:94c69L5C
なんか変なクスリを与えられて感情高ぶった、みたいな
45名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 16:37:45 ID:pJJLecim
オシオ?
46名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 16:50:00 ID:hcI9uJ44
タシーロ
47名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 16:52:12 ID:IqXC1I+D
ブリタニーは違うよ。
夫婦共々気の毒な事故死だ。
48名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 17:53:00 ID:BFUNAEzE
>>47
ブリタニーは事故死なのね
キリスト教の国だと自殺は罪だから日本以上に世間体が悪いから
表向きは心不全などにして自殺ということを隠すとか
拳銃自殺の場合も銃の暴発事故と発表するみたい
49名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 17:56:20 ID:tH3BFfHG
え、ヒースは自殺なのか…
なんでこんな今からって時期に
50名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 17:59:32 ID:94c69L5C
ブリタンのことは知らないが、まぁもうRIPな人だし、ヒースに関してはこの
スレで散々やったしな。胸が痛くなるから、その話やめようよ。
あたしはなにか落ち込んだとき、いつもこの動画見てなぐさめられてる。

あんたジョーカーだろwwwwwって
ttp://www.youtube.com/watch?v=w6XGUhzfutc&feature=related
51名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 18:41:38 ID:cwq2RLzZ
>>43
アメリカは日本と違って、けっこうきつい医薬品も自由に買えるし
金さえ払えばどんどん薬を出す医者も多いから
医薬品の飲み過ぎで死ぬ人や、医薬品中毒になる人が多いのよ。
スティーヴン・キングも一時期、頭痛薬中毒になってたいへんだったと語ってる。
52名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 20:19:18 ID:Qr5dA/EF
興味本位のご新規さんが来てるらしいから、ヒースの名誉のため改めて書いておく。
ヒースの公式死因は事故死。不眠症で処方されてた睡眠薬と、他の薬との飲み合わせが悪かった。
麻薬とか自殺とか言わないように。
53名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 20:32:14 ID:94c69L5C
>>52
あんたが掘り返してるんじゃないの。
変なクスリ(おそらく麻薬)入ってたのはたしかでしょ。
それと医者から処方されたクスリとオーバードーズしたんでしょ。

マイケルみたいに完全に処方薬だけで死んだんじゃないよ。
54名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 20:32:18 ID:EcJdlhp3
あくまで公式発表だからね。
55名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 20:51:14 ID:mbrS3Zyu
公式発表の全部が全部真実とは限らないからと言って、
それは勝手な憶測を正当化する理由にはならんよ。
56名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 21:47:18 ID:BMm4cuYq
別に死因なんてどうでも良いでしょ
どんな死に方だろうと映画とは関係ないし
妙にこだわるのは腐女子くらいじゃね
57名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 22:17:39 ID:GiwlDNYI
せっかく面白い映画だから「いわくつき」になっちゃうのはあまり喜ばしくないとは思うけどね
逆に、過去にジョーカーを演じたニコルソンはすごくピンピンしてるな
ユニークなジイさんだし、あんなふうに年取りたいw
58名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 22:19:46 ID:iLd6qkGc
ニコルソンのおっちゃんは、シラフだったときがない、ケツの穴から煙出たって
レベルのヤク中だが、長生きしてるね。麻薬って耐性が人によって全然違うから。
ヒースは弱かったんだ。残念だ。
59名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 22:42:01 ID:2iyHdt2B
麻薬じゃないだろ
60名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 22:54:05 ID:lY26ZHYQ
どっちでもいいだろ
61名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 02:28:54 ID:MnirIBmy
まあ公式では事故死ってあるからそれが正しいじゃないの
62名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 06:07:01 ID:VGdLTdeY
カッコーからシャイニングに架けてのニコルソンだったら神だったのに

せめて腹は絞ってよバーニー
63名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 11:08:36 ID:SoEiY0Lb
インセプションのBD&DVDセット異様に安いね
やっぱかなりヒットしたんだね
そろそろBDプレイヤー買ってバットマンもBDで見たいな
64名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 14:21:22 ID:CvB79trd
突っ込みどころはいっぱいある映画だけどさ、これ誰か言ってた?
デントの初入院シーンにゴードンが見舞いに来て、病室を出たらマローニがいて、
マフィアたちの密会の場所を教えるよね。

ゴードンはそれを聞いて警官を配置するんだけど、ジョーカーは捕まってない。
というか、その現場に警官が踏み込む場面がない。
65名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 14:37:15 ID:sHkonhtW
>>64
つまんねー釣りだなぁ
66名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 16:31:44 ID:l+Fh/JwE
突入しようとしてたらある出来事が起きたじゃないか
67山田みのる:2010/09/27(月) 17:13:25 ID:LGmt/n7i
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1169267.jpg



元気そうだな、ダッチ!!
68山田みのる:2010/09/27(月) 17:27:18 ID:LGmt/n7i
69名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 18:05:04 ID:saizo/sy
>>66
一時間リーズ脅迫だろ?

でもその前にあの船に警官隊が突入したら、そこでジョーカーの身柄は確保できる
ちょろいつくりものだよね、この映画
70名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 19:07:44 ID:l+Fh/JwE
その前に逃げられてるだろ
71名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 19:09:34 ID:Xds4FC5B
どうやら並列エピソードを同時進行してることが理解できない、残念な人が来てるようだねw
72名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 22:55:12 ID:muc3LeLg
そもそも警官の突入を仮説に立てたらあらゆる犯罪映画が成立しない
犯罪映画の警官は常に後手っていうのはもはや定番
73名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 23:31:47 ID:n3dyts2d
>>69
突入してる間にリースが死んだり病院が爆破されたら、それこそ警察のメンツ丸潰れじゃんw
74名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 02:04:14 ID:7LYxvWxV
んなこと言ったら警官総勢でバットマン追跡したらすぐ正体分かるだろw
アメリカの警察は射殺も容赦なしだからバットマンが殺せなくても他の優秀なスナイパーがすぐに殺してるぞ、あんな目立つ奴、とか
映画に突っ込んだらキリがないwwww
75名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 03:07:51 ID:zO6Acr8q
リース云々よりも街中の病院に警官総動員してるからジョーカー捕まえる余裕無いってことなんだけどね

病人なんか大勢爆死していいからジョーカー捕まえろってことっすか
素敵ですね
76名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 07:33:02 ID:dPoQpCPY
中共の下っぱなんじゃね?
中国の描写が正しすぎてファビョってんだろ
77JOKER:2010/09/28(火) 10:58:29 ID:ZiK9VLB8
>>70
逃げるのは無理だぁ、アハハハ、オレは船の上。
はしけを落とされたら袋のネズミだ。
どう考えてもオレはあそこでゴードンに捕まってるはず、ブルブルブル!
クッチャクッチャでもゴードンは捕まえなかった、なぜだと思う?クッチャクッチャ
アハハハ、この映画のシナリオがクソだからだ!アッハッハッハハーヒャアッハー!
78名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 12:34:32 ID:FwpuTuMo
ジョーカーが船?
はっきりと描写されてないけど、船に爆弾しかけたの部下なんじゃね? 
ジョーカーはビルにいたんじゃね?
79名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 13:27:30 ID:97GVhgMm
>>77
二兎追う者は一兎も得ずって言葉知ってる?
リスク管理って言葉も知ってる?

映画内できっちり説明しても馬鹿はそれが理解できないんだもんなあ…

>>78
今話してんのは札束燃やす場面。
80名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 15:13:29 ID:W95Y5yaY
ビギンズ観た。面白かった
けど最後助けないのか…チョッとブレてるような気がしないでもない
レイチェルもあそこからデントに落ちるとかビッチすぎっだろww
81名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 16:00:01 ID:iD06QZ6y
まあMJさんには敵わないけどな
82名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 16:32:35 ID:ZfEYWx5u
ビギンズのレイチェルはかわいかったのに・・・
おっぱいシャラポワだし
83名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 17:05:39 ID:dggHLxkt
あれのどこがビッチ過ぎなんだ
84名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 18:11:08 ID:m4TJj4IS
びぎんずラストの、ジョーカーの誕生の気配てどんなだったっけ
85名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 18:15:42 ID:dggHLxkt
単に「最近変な強盗が幅を利かせてる」ってゴードンが言って
こんなカードが現場にってトランプのジョーカーをバットマンに見せるってだけ
86名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 18:22:43 ID:4C9DiH5P
>>85
原作(イヤーワン)の終わり方とまったく同じシーンなんだよな
87名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 21:25:08 ID:tfUnUofb
今日ダークナイトDVD借りて来てみたら猛烈に感動した。
彼氏はつまんないとか言って途中寝てた…
88名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 21:44:07 ID:HJlD8Zcc
自分も初めて(俳優目当てで)見た時は、つまんないというか
なげーな、まだなんかあんの?ってちょっとうんざりした
89名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 22:37:42 ID:Qh5tvxfp
ジョーカーが捕まった時点で
「なんだもう終わりか、ロクに音楽も鳴らないし、地味な映画だったな」
と、思っていたら地獄はそこからでした
90名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 22:45:47 ID:SQmIZ61f
>>83
2ちゃんねるでは、生涯に二人以上の男を好きになる女はすべてビッチなんだよ。
91名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 23:19:58 ID:AM7OL3Jh
今日やっとこさ見たんだがヒースレジャーっておじいさんじゃないんだな
92名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 23:21:20 ID:rYHdav/x
ヒースが爺さんだったら青野さんの声がバッチリ合うな
93名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 23:38:46 ID:dPoQpCPY
>>90
ようビッチ
94名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 23:46:47 ID:Ppc5HqLh
結局、バットマンはジョーカーを殺さなかった
どう考えても、いずれは脅威となる存在を殺さなかったのは何故?
ジョーカーを殺すことで生まれるデメリットは?
この辺りの解釈を教えてください
95名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:00:55 ID:QYPvxcax
ビギンズ見た?
96名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:12:01 ID:auICTflt
バットマンとジョーカー
バットマンと殺人
についてググればあっという間にわかると思うぞ
97名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:12:10 ID:H1RvDQSn
そもそも善であろうが悪であろうが
社会から逸脱しちゃった存在であり
そのことによって図らずして共感してしまっているような感じが
いちばんおもしろいとこだと思うよ
その結果として自らを犯人に仕立て上げなければならなかった結末も含め
善悪が混交して価値観の転倒が起こるとこまで味合わないと勿体ない
フェリーの場面でも囚人側は単に自分より悪い奴にのせられたくないよってことだし
一般市民は自ら手を汚すことを日和っただけで、決して正義が貫かれたわけではない

ちょっと3作目でこの先が描けるのか不安すら感じる
98名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:13:45 ID:Dk0HY0zZ
どんな犯罪者といえども殺さないのは、正義のヒーローとしては当然。
それよりも、正体不明の人間が外国から拉致してきた人物を、勝手に逮捕勾留するゴッサム市警のほうが問題という気がする。
あれ、逮捕しちゃっていいの?
99名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:16:57 ID:auICTflt
愛する人、正義の象徴が死んじゃったのに狂人ばっかりが残ったってのが皮肉だしな
100名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:20:53 ID:qujuYUaJ
>>98
犯罪者(容疑者?)だから警察としては逮捕せざるえない、と思う。
101名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:50:25 ID:2ST+gIB3
近代のバットマンは相手が誰であろうと殺さないのが掟
昔は殺人鬼が殺人犯すところをロビンと一緒に盗み見て
(助けようと思えば助けられるのに見殺し)
それを証拠に捕まえたりしてたけどw
102名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 01:32:41 ID:el8o94Tn
バットマンが不殺を貫くようになったのはイヤーワンからなのか
103名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 06:35:59 ID:CwwqtLgm
昔は「しゃーないから殺そう」って言ってたぞバッツw
104名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 07:07:03 ID:rk1KesnE
つーか、殺したら犯罪だろ
105名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 07:12:28 ID:E0BdpS/P
まさにクライムファイターだな
106名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 07:37:55 ID:Cgq5mKEy
>>101>>102
近代どころかバットマンが殺人をしていたのは誕生したての極僅かの間だけだよ。
編集部の「子供達のヒーローが殺人を犯すのはよくない」という方針で早い時期から
不殺のヒーローになってる。
よく「コミックスコードのせいでアメコミのヒーローは敵を殺す事ができなくなった」とか
言う人がいるけどそれは間違いで、コードができる前からアメコミのヒーローは基本的に
不殺なんだよね。
もっとも>>101のようにそれはちょっと倫理的にどうなのよという描写やそれは
どう見ても相手は死んでないか?という描写は結構あるけどねw
その辺はおおらかな時代だったって事でw
107名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 08:05:22 ID:Xsgimqrf
アメコミヒーローの中でも特にバッツは不殺で
いつの間にかそれが一つの魅力になってるよね

パニッシャーさんマジぱねぇっす
108名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 12:55:39 ID:VtZASpRD
バートンのバットマンは殺しまくってなかったっけ?
109名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 12:56:13 ID:5MPKjEnz
だってバートンだし
110名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 13:27:54 ID:E0BdpS/P
バートンのあれはアニメ的な表現に近いよな
具体的に「殺す」とかではなく、単純に
「やっつける」って感じ
111名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 19:58:42 ID:yREXrHId
バートンのバットマンでは、ヴィランは画面から消えた瞬間死んだことになってるんだろう
(バートンの頭の中では)
だけど演出的には「偶発的な事故で不幸にも死んだかもしれない」な感じにしてるイメージ

アニメ的といえばそうだよね
112名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 00:21:33 ID:Rrmj48Hm
>>102
イヤーツーという(駄)作品では、あっさり銃使おうとか言っちゃてるけどなw

まぁ作り手次第で大きく変わるってことだな
113名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 00:44:03 ID:7Modg/ks
イヤーツーは最悪だったな
両親殺しの犯人まで出しちゃうし
114名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 01:36:38 ID:rJBbjxT0
エバートールドで設定改変前の両親殺害犯(依頼した奴も)の末路は読めるけど
この辺も全部なかったことになったんだよな
115名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 08:49:30 ID:b98h4Yfl
ダークナイトって暗い夜とかの悪い 怖い意味かと思ったら
かっこいい意味だったんだなあ
116名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 11:02:07 ID:zzQ0vzSm
>>115
ラストで気づいちゃう
117名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 11:36:46 ID:CdP+//OH
ダークな伊藤の物語です
118名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 11:52:38 ID://IhN7G9
カッパチョーップ カッパチョーップ
119名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 11:57:49 ID:19JJy4vp
ダーク内藤さんの話じゃなかったんだ…
120名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 11:58:47 ID:9kSBaGga
というかスペルが違うだろと
121名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:13:21 ID:gStd2oHU
クライキシ
122名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:15:24 ID:7DmteTsM
それなんてエロゲ?
123名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:26:51 ID:IGri2a86
>>120
先入観みたいなもんはあるだろ
ダークナイト=バットマンの愛称ってのを知らなきゃ
普通は夜を連想しちまうよ
124名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:29:23 ID:Id1xZIRd
劇中でハービーも「夜は夜明け前が一番暗い」って思わせぶりな発言してたしな
125名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:35:57 ID:9kSBaGga
劇中での発言含めるならそれよりも"光の騎士"という分かりやすいのがあったじゃない
まぁどうでもいいけど
126名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:39:54 ID:CsT5eotE
夜はNIGHTだろw 先入観てw バカだと認めた方が潔い
127名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:44:08 ID:IGri2a86
NIGHTじゃなくてナイトな
勘違いの話してんだぞ?
128名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:49:25 ID:CdP+//OH
いまは夜明け前だな
129名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:59:28 ID:7yG1rjRw
ダークナイトフィーバー
130名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 13:55:04 ID:zzQ0vzSm
日本語しか書いてなかったし
ラストまでは
131名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 17:46:21 ID:4PZwiwkd
そういうのを情弱ってんだな
132名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 18:03:42 ID:9cknzRvU
勘違いしてても光の騎士で大体そっちのことかと勘付きはするでしょ
133名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 18:09:43 ID:7yG1rjRw
感付いたからこそ本編を見る前と後とで理解が変わったんだろ?
134名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 20:48:11 ID:zzQ0vzSm
公開されてすぐ見たんだもーん
面白そうだから情報シャットアウトしてたの
英語出来ないから馬鹿かもしれないけど
135名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 22:11:06 ID:qSyjahwR
自分も「暗い夜(絶望的な犯罪都市)」な意味かと思ってたよ。
だってあのポスター、バットマンに見えなかったんだも…
KNIGHTとNIGHTを掛けた意味もある、てのが公開中のスレにも出てたけどな。
136名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 23:38:11 ID:xUhHB1NZ
どっかの圏ではDARK NIGHTじゃなくてBLACK NIGHTだからな
137名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 23:52:41 ID:wNnhmlBb
いや、昔からDARK KNIGHTだし、NIGHTと掛けてなんか無いだろ
138名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 02:37:52 ID:TNuiwsas
デントの台詞もあるし掛けてるだろ
139名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 02:41:49 ID:RZae9jRw
>>137
「昔からある」からこそだろ
実際どうなのかは知らんけど
140名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 12:41:37 ID:Rk8poaUS
「ナイト」の話になると、いつも疑問に思うが、これから自分が観る映画の原題を見ないものかなあ?
私は洋画のポスターやチラシを見ると、必ず原題はどんなのか、確認する。
141名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 13:00:16 ID:8gT5q0H0
観る前に意識して原題確認する人の方が少数派だと思う
大抵はパッケージかオープニングタイトルで気付くパターン

よっぽど原題と邦題にギャップのある映画じゃない限り(天使にラブ・ソングをとか)
細かい所まで注目したりはしない

暇つぶしに見ようと思ってる映画の原題なんか心底どうでもいい
142名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 13:48:38 ID:P1Ho2Z3q
急に誘われた試写会とかじゃない限り、原題は見る、というか
チラシその他にクレジットされてる。

「氷の微笑」が原題"basic instinct"だったときからの癖かもしれん。
143名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 14:08:16 ID:NCNG6zhu
公開時、まるで宣伝に力を入れなかったおかげで
「バットマンVSジョーカー」なんて邦題にされなくてよかったなあ。
144名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 14:34:25 ID:fHMfOpyn
闇の騎士とかね
145名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 16:05:07 ID:9JEGEBUF
『バットマン・ダークナイト』あたりで落ち着きそうではある
146名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 16:09:09 ID:dhmoCLIH
そしたらコミックのタイトルと被るじゃん
147名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 16:15:08 ID:9JEGEBUF
コミックのタイトルと被っちゃいけないのー?
148名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 18:37:08 ID:p1FfBqaW
http://www.empireonline.com/news/story.asp?NID=29062
誰か訳してくださいm(__)m
149名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 18:44:14 ID:+V0NzGRS
>>147
映画はかまわんけど、映像ソフト売る時に支障が出る。
公開時とソフトでタイトル変わったら嫌でしょ?
150名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 18:52:14 ID:BSwMS3vI
>>148
ノーラン本人が初めて正式にバットマン3作目を監督する事を認めたという記事
特に新情報はないよ
151名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 19:12:16 ID:Tpx/se21
ノーランはスーパーマン新作のプロデュースもやるんだな
作風をキャラクターにあわせてくれればいいんだけども
152名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 21:31:24 ID:/OmAVTQX
>>140
必ずする人、しない人、
する時としない時がある人

どれも正しいよ
153名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 22:28:19 ID:io16oytI
実際ラストで気付いて「おおっ」って思ったやつにある種の
感動があったのは事実なんだし、それはそれで
いいじゃん
154名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 23:46:39 ID:t3QzDNkk
だよねーあそこで凄く感動したの
155名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 01:10:02 ID:bO2qFfOL
007の〜、
インディージョーンズの〜、
スターウォーズの〜、
ハリーポッターの〜、
新作見に行こー、タイトル?副題?ちゃんと覚えてないわ
って人は別に珍しくないよね

「バットマンの映画おもしろいのかー。すいませんバットマン大人一枚」
でなんとなく映画見る人もそりゃ結構いるんじゃね?
156名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 01:24:42 ID:1q+xdU4u
そういう層がバットマン映画見に行くならもっとヒットしてる
157名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 01:48:12 ID:05ReBz9q
そういう層って・・・
158名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 09:07:47 ID:LYbZE359
日本人の大半を指す層か
159名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 09:30:40 ID:IcEBO93o
少なくとも「大人」は間違いないな
160名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 09:46:39 ID:Zd++bnBC
デヴィ婦人てジョーカーみたいだな
161名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 10:50:40 ID:t1ogwTCd
よく見破ったね
162名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 11:04:16 ID:3CTvCyqt
今作でタンブラーが壊れたので
次作ではトンズラーを使用します。
163名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 12:01:53 ID:s/gwe23G
トンズラーって車にしやすそうな顔してるな
164名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 15:18:37 ID:aQuxN2gR
レイチェルが爆発した後のバットマンの勘違いが痛々しい
165名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 17:30:11 ID:oOOJkPL/
「ヒーローへの信頼は報いられる必要がある(真実と違うときがあっても)」
→ブルース自身の「バットマンとしての役目が終わりさえすれば、レイチェルは自分を選んで待っている」
という信頼も、報いられる必要がある(そうでなきゃ、バットマンなんてやってられない)

というラストも悲痛ですな。
166名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 21:29:45 ID:/YKiAkv0
序盤に本物のバットマンが偽ばっとまん(自警団)の銃身をひん曲げるシーンあったけど、バットマンスーツに握力や筋力アップの設定なんかあったっけ?
167名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 21:35:09 ID:3CTvCyqt
その後、手のひらでスケアクロウの
車のボディを切り裂くギミックがでるから
それを上手いこと使ったんだよ。
168名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 21:44:49 ID:d6Dzb0Vx
>>166
鍛えてますから(シュッ
169名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 22:08:58 ID:K5T0pU1N
>>140
セガール映画なら沈黙ってついてること以外に確認することはないぜ
170名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 22:12:20 ID:duayHjiG
>>166
アルフレッドと自警団の入念な打ち合わせの賜物です
「ここでネクラなボンボンが現れるから、助けられるフリしろ。銃は曲げやすく加工したこいつを使え」
「またっすか、もう勘弁してくださいよアルフレっさん。金もらえるからいーけどw」
「ぼっちゃまのためだから協力しろ」
171名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 22:23:30 ID:oOOJkPL/
カッコ悪いホッケー防具も、ぼっちゃんがカッコつけるための仕込みですかw
172名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 22:25:06 ID:M031y+Mq
あれはニューマチックマングラーというガジェットだよ
173JOKER:2010/10/02(土) 23:55:35 ID:np5bcNld
ハイ、ジョーカーだ、また来たブルブルブル
>>77に反論できた奴はいないようだな、アヒャッハー
この突っ込みどころ満載のクソ映画がなんで評価されているのか、俺にはよく
わからんブルブルブル

クッチャクッチャそれはひとえにこの俺様の存在感のおかげだろうクッチャクッチャ
偽バットマンをビルから吊り下げるのは少々ショッキングだったかなアーハッハー
ヒャハッハー
174名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 00:35:57 ID:azmXkeG2
今作のバットモービルって一般的には不評だったの?
俺的には気に入ってるんだが。
175名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 00:52:27 ID:7n9y0zbi
けなされてるの見た事ないけど
176名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 00:58:52 ID:azmXkeG2
ゲームのスレで申し訳ないけど


481 UnnamedPlayer [] 2010/10/02(土) 23:39:48 ID:pfAr9ZSf Be:
>>476
ダークナイトのバットモービルは無いわ。
どう考えてもバットマンとバットマンリターンズの頃のバットモービルだろ。

482 UnnamedPlayer [sage] 2010/10/02(土) 23:49:31 ID:sY/pDFII Be:
>>481
フォーエバーとロビンのモービルと比べたらダークナイトまともだろ

483 UnnamedPlayer [] 2010/10/02(土) 23:55:18 ID:pfAr9ZSf Be:
は?バットマン史上最低最悪のバットモービルだろ。
最初見た時ロードローラーかと思ったわ。
何なのこれ道路でも舗装すんの?

484 UnnamedPlayer [] 2010/10/03(日) 00:03:02 ID://XUI+If Be:
マジで同意だわ。
なんであんな工事現場で作業してそうな形にしたのか理解出来ない。
初代バットモービルがあまりに完成されて洗練されていたのがイケないんだな。

485 UnnamedPlayer [sage] 2010/10/03(日) 00:13:34 ID:VgEN3ovn Be:
ID変わった途端自演っすか
177名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 01:00:28 ID:B+pltpNl
シリーズ総合のスレじゃ結構貶されてた気が
178名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 01:07:29 ID:wuooqIKF
タンブラーは好きだけど
バットポッドはイマイチ
179名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 01:10:23 ID:LLnMsW/g
>>177
あそこはノーランバットマン貶せればなんでもいい患者の集まるアーカム
180名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 01:13:27 ID:TDtwMQtP
66年版モービルの流れを汲んだクラシカルな流麗さとは無縁だけど
猪突猛進な走りとそれを体現したデザインが良いとは思う

バットマン&ロビンのモービルがあのデザインで銅像の腕を走っていくのを見て
なんか違うなとは思っていたので
181名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 02:41:19 ID:NWHqqLY/
軍用の装甲車を流用ってのには、ん?ってなったが段々まぁいっかと思うようになった
あれって機能的な面で中身はそのまんま?それともフォックスがいじった?
182名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 02:43:47 ID:wuooqIKF
余計な手は加えずにほぼ最初の性能のままっていう方が好きだな
そんな理由もあってバットポッドはあまり好きじゃないんだ
183名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 03:09:59 ID:lgYlU7bE
>>77
>173
吹き替えの感じはうまく捉えていると思う。
しかしあの声優自体が×
184名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 03:14:33 ID:Z+c8AisW
ハービーについての話題ないな。

英語力皆無だから分からんのだけど、アーロン
エッカードの演技力てヒースやベールに比べて
どうなの?
185名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 03:39:03 ID:lgYlU7bE
>>184
互角なんじゃない?
俺も英語わかんないからなんとも言えないが、過不足ない感じ。
ていうかトゥーフェイスになる前はどうってことない感じだが、
そのあとがCGのせいもあるが、かなり鬼気迫る演技を見せてる。
186名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 07:15:41 ID:VMLX4Fvy
原題なんか見ないよ
あえて映画会社がはずしてるのもあるし
187名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 08:32:08 ID:nGVs92N+
>>185
なんか小物臭凄かったけどな
予想通り死んだし

バートンのデントよりはマシだけど
188名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 09:14:46 ID:LLnMsW/g
>>187
バートンの黒人デントはあれだけで判断しちゃいかん気がする
シュマッカー版じゃないの?
189名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 09:17:03 ID:Z+c8AisW
>>187
ええ〜。
一番頑張ってたと思うんだけどなぁ。
190名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 09:28:55 ID:LLnMsW/g
ほかの映画でビギンズレイチュルとのラブシーンあるんだっけか、デント
191名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 09:36:55 ID:SRqKUw55
>>179
総合スレでは『ダークナイトスレはダークナイトしか認めない患者の集まるアーカム』と言い、こちらでは『総合スレはノーランバットマン貶せればなんでもいい患者の集まるアーカム』と言うなんていつも大変ですね
192名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 10:55:11 ID:PFt8fa+c
>>166
ガントレッドっていうのかな?を装備してる。

海外製だと思われるフィギュアの画像とかを見ると、概要を確認しやすかったりする。
193名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 10:59:30 ID:LLnMsW/g
装備での筋力強化ってバットマンにあったっけ?
194名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 11:15:47 ID:5BJVOm3I
>>187
小物臭、ひでえw
なんか典型的なナイスガイという感じで、悪く言えば個性とかインパクトがない気はするけど。
(いやもちろんアメリカ人の顔に詳しいわけじゃないけどw)

でも、「典型的なナイスガイが素顔のままで悪を倒す!これこそ真のヒーロー!」
→「トゥーフェイスこそ俺の素顔だ、なぜ隠す必要がある?」
という展開を考えると、あの顔と雰囲気がまさにぴったりなのかと思った。
195名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 11:17:11 ID:1XmpeFsS
そのガントレットを梃子みたいに
使うんじゃない?
鋼管を曲げる治具もあるから
そんな感じで。
196名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 11:24:39 ID:Z+c8AisW
>個性とかインパクトがない気はするけど。

だからでこそ共感できる部分があって一番好きなキャラ
なんだよね。

ヒースが死ななければ、もう少し脚光を浴びた
んじゃないかと思ったんだが、そんなことはないみたいだな。

小物臭…orz
197名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 11:37:25 ID:ZK3ro4z4
アーロン・エッカートはダークナイト後の作品選びが酷くて失速した感じ
ダークナイト以前はサンキュースモーキングとかペイチェック 消された記憶とか、
キャラにあった良い作品も多いのにさ〜
198名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 12:29:21 ID:azmXkeG2
トゥーフェイスって落下して完全に死んだの?
199名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 12:42:39 ID:ujHTuWMa
>>190
・ビギンズにデントは出てない
・他にビギンズとついたバットマン映画はない
・そもそもレイチェル自体、ノーランのオリキャラ
200名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 12:46:18 ID:DjF/sgpU
ケイティ・ホームズとアーロン・エッカートが他の映画で、って事じゃないのか?
201名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 12:47:50 ID:wuooqIKF
>>199
つっこんだら負けなのか・・・?
202名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 13:02:18 ID:dFtO8DMp
>>199
レイチェルは原作コミックのイヤーツーに登場してますよ
ただしイヤーツーのみでブルースの幼なじみという設定ではないけどね
203名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 13:06:06 ID:Tx8qffNb
>>199
はずかしいwww
204名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 13:19:11 ID:/+qF1uSN
ロビンとかバットガールとかその辺のバットファミリーを映画に出すのは
ノーランの世界観だと色々と難しいんだろうけど
せめてバーバラゴードン/オラクルは出して欲しいなぁ
ダークナイトではバーバラが半身不随になるエピソードも盛り込んで欲しかった
205名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 13:38:54 ID:cSr/aSvw
ばっとぽっどかっこいいよー
フィギュア買っちゃったよー
206名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 13:59:49 ID:v5gl3tpV
バーバラ出すならディックも出せ
とか揉めそうで面倒くさそう
207名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 15:18:48 ID:RDPDQBCy
>>190の書き方が悪い
>>199がかわいそうw
208名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 15:22:55 ID:xxhG+Opn
他の映画でって言ってるんだから解るだろ
自演か?
209名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:36:40 ID:wuooqIKF
クリストファー・ノーラン、『バットマン』最新作を監督することを認める
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0027326

なんという今更感
210名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:43:04 ID:C4Z6/zad
>>191
俺は総合スレとダークナイトスレの両方に書きこんでるけどね。
いつもコインを投げて、書きこむスレを決めている。
きれいな面が出たときは……
211名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:53:30 ID:1XmpeFsS
いまいち
212名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 21:25:26 ID:T7PtLJsK
ジョーカーのフィギア欲しいけど、高いな
213名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 21:46:39 ID:9tUtU/+V
さっきTOHO行った時にスクリーンプレイって英語勉強用(?)の本買ったぜ!
今までこの本のシリーズ興味なかったけど、今日からダークナイトで英語のレッスンだぜ!
214名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 22:04:05 ID:5BJVOm3I
英語の勉強か、それは真面目なことで…



Why so serious?
215名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 22:12:27 ID:XyroO8r+
>>213
マジで?
買ってくる。
216名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 02:57:40 ID:xOQ4bJCY
何回見ても、パーティー会場に乱入したジョーカーが
グラスを取り上げて酒を飲み干すシーンで、勢い余ってほとんどグラスに
酒が残ってないのが笑える。あれってNGクラスだよな。
ヒースも自分の喉に入ってくる液体がほとんどないから、内心「やべっ」って
多少は思ったんじゃないか。
217名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 06:48:21 ID:b3Mfs0rt
いいんだよ、そーゆーガサツなのがヒースのジョーカーなんだから
メイクとかもいい加減だろ
218名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 07:53:38 ID:i6dkrUve
へぇ・・・あのメイクがいい加減に見えるのか
219名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 08:32:44 ID:EsXVfH5w
原作バットマンはスマン、正直そこまで知らないんだが、
バットマンって銃火器(殺傷目的)は使わないってな設定無かったっけ。

バットポッドやタンブラーの発砲シーンがあるが、
こいつは人に当ててないのでセーフ、って解釈でおk?
220名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 11:23:55 ID:jApFJp/E
>>219
OK
人(常人・地球人)に向かって発砲することはまずない
でも、障害物の破壊とかには、爆弾や光線銃(アニメ)を使う場合がある

まぁ上でも書かれてるイヤーツーっていう作品では銃使ってるが…
221名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 13:03:29 ID:iVlyvCEI
>>216
そういう演技だと思う
222名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 16:19:32 ID:CUIMOcdm
それより気になるのは、バットマンがバイクから落ちて手下がマスク取ろうとして電気がバチッときたあとのシーン。
ジョーカーが、唇ブルブルブルを一回やろうとして、やめて、もう一回やり直してるのが残念。
223名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 17:18:56 ID:m30Puvjn
そういうのってわざとやってんじゃないの?
雑な演技がジョーカーの狂人っぷりを出してて良いと思うけどな
224名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 17:20:53 ID:WIRw09jh
病院爆破してビクってなってのはいいシーン
225名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 17:22:27 ID:WIRw09jh
病院爆破して、ビクってなってたのは名シーン
(あまりにも通じないので書き直し。スレ汚し失礼)
226名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 17:27:27 ID:ohjFeiOP
書き直すほどの事じゃないだろ
227名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 20:19:23 ID:eeb/H4wf
もうそろそろTVで放送するならしてもいい時期だと思うが
一向にアナウンス無いな、やっぱ今の地上波じゃ無理なんかなぁ
228名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 20:45:02 ID:RhLiHmRC
ダークナイトに謙が出てれば、インセプション公開前にやってたかもしれないけど
日本ではそんなに興行的にいいというわけではなかったからなー。
放映権も高そうだし、そんなリスクは今のご時世背負わないと思う。

やってほしいけどな。まあ吹き替えで荒れそうだけどw
229名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 21:11:51 ID:UhlnGIsX
世にも奇妙な物語でダークナイトの曲が鳴ってる
230名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 21:13:17 ID:PrnImRQW
今やってる「世にも奇妙な物語」でかかってたBGMがダークナイトのBGMだった
231名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 21:13:37 ID:UCnffKH8
世にも奇妙
ビギンズの曲つかってる
232名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 21:28:22 ID:pPD1aU25
ビギンズとダークナイト
両方使ってたなw
233名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 21:45:58 ID:KYEd8wWk
やはり敏感に反応してしまうなw
ジマー御大最高や
234名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 21:52:05 ID:y1afz6+t
サントラ気になりすぎて本編の内容が頭に入ってこなかったwww>世にも奇妙な物語
235名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 22:16:48 ID:wxnCqaFx
アンソニーマイケルホールどこに出てた?
236名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 01:03:49 ID:cmLL6kaO
明日(6日)にサントリーミュージアム天保山に併設されているIMAXシアターの11月からの上映スケジュールが発表されるらしい
あまり期待はできないが
237名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 01:10:11 ID:78A+isg6
>>235
バスジャックされる所のテレビリポーター
238名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 20:25:23 ID:SsffJEJr
香港の悪党がミヤネに見える
239名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 20:55:07 ID:ZOJJt4qc
このスレ住人的にはインセプションは面白かった?
劇場で見るべき?

ダークナイトを劇場で見なかったことを後悔してる俺で、次作は
必ず劇場で見ると誓っているが、同じ監督ということでインセプションも
気になる。
240名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 20:57:59 ID:GmdKo16s
もう終了してる劇場が多いんじゃないかなインセプは

個人的には見てよかったと思えるけど
241名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 21:28:18 ID:SsffJEJr
>>239
すげー面白かった
傑作
242名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 21:57:12 ID:swCcKKPN
インセプション見て、ノーランって器用だな〜と思った
面白かったよ、人によっちゃダークナイトより好きだって人も少なくないと思う
243名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 22:06:25 ID:kuuW2fCL
インセプションは凝ってるけどちょっと底が浅いかなーと思った
244名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 22:06:55 ID:hKZHmk76
>>239
ノーランの説明ゼリフが輪をかけてひどいのが気にならなければそこそこ
別に特別すごい内容があるわけじゃない
245名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 22:14:41 ID:7rrVPvI4
映画なんて、興味あるなら見とけばいい。
つまらなくても、面白い作品を劇場で見逃すよりマシ。
246名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 23:44:03 ID:yCNb2m5h
>>239
俺は嫌い
つか、インセプションだけでなくプレステージもキャスト以外は微妙だと思う
ノーランの心情をベラベラ説明するセリフが苦手なんだろうけど
247名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 06:00:47 ID:92OX/wvC
ラミレス役の女優さんがジェニファー・ロペスみたいで好きです。
248名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 14:57:07 ID:Y3h7eH6c
マホーン目立ち過ぎ
249名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 19:50:07 ID:jmG3thFn
インセプションは劇場で見るよりBDでじっくり繰り返し見たいと思って1回でやめといた
250名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 20:31:56 ID:9rYkMOW5
俺はダークナイトを上映終了間近に見たせいで
再上映ふくめ4回しか劇場鑑賞できず悔しい思いをした・・・から
インセプションは6回劇場で見た。
251名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 03:55:56 ID:/q3qyN3+
バットマン3は来年4月からニューオリンズで撮影開始って噂が出てるね
http://www.superherohype.com/news/articles/108357-nolans-third-batman-to-shoot-in-april
252名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 15:45:55 ID:j9yKIA3Z
新作であの枯れた声を早くききたい
253名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 16:18:07 ID:87R+Y2oL
ニューオリンズ!?
254名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 16:50:31 ID:Z0a2G7TE
ニューオリンズって、さすがにもう復興してるよね…?
255名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 17:08:27 ID:KX1BNy2m
このあいだまで、ニューオリンズで
同じワーナー・DCヒーローの「グリーンランタン」を撮影してたからなあ。
256名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 17:21:12 ID:/q3qyN3+
ニューオリンズは税金を安くするサービスをしてるらしい
だからグリーンランタンもそうだけど色んな映画の撮影が盛んに行われるようになってるようだ
復興政策の一環かな
257名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 22:47:51 ID:IcgMGovY
みんな根本的なことを忘れてるぞ。
ニューオリンズて…暑いとこじゃね?
そこへあの恰好…
258名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 23:28:17 ID:FfSa3c34
今まで地上波でしか見てなかったビギンズのBD買ってみてるけど、そういやスケアクロウのマスクにうかぶ虫も結構きれいに映るな・・・。
259名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 23:49:41 ID:qS19ePi0
そんなもんクッキリみたくないです 。・゚・(つД`)・゚・。
260名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 00:47:46 ID:Xzlpoceh
ごく当たり前のことではあるんだけど、ゲーム版で変な化け物相手にしたり
前作では忍者軍団相手にしたりしてるのを見ると、どうもワンコ相手に大苦戦してるのを
見るとそこはかとなく微妙な気分になるな
261名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 01:09:56 ID:a6gKvl1+
>>260
人間より犬のほうが強いからな・・・
バイオハザードやって実感した
262名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 01:10:20 ID:QJluyIoW
おっさん→殴れる
犬→殴ったらかわいそう
263名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 03:20:02 ID:RuNL63+n
油断するとあっという間に喉笛噛みちぎられるぞ
264名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 06:44:30 ID:s3xbqtrP
キチガイピエロ、ナチュラルツートンカラー、ずだ袋かぶったの、忍者軍団なんぞわんこにかなうわけないだろ
265名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 07:56:08 ID:JdDZEkAK
訓練された犬の恐ろしさは異常。
266名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 11:37:35 ID:cRsZlnFu
ジョーカーが一旦逮捕されてその後脱出するけどその時の警官とのやり取りがどうも違和感を覚える
というかあのシーンはどう認識していいのかちょっと

まさか警官を挑発してケンカさせようとして逆に人質にとったとしたらえらい淡白な挑発だと思うけど
267名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 12:22:36 ID:cKxn1uGV
あの挑発はあれ単体で見るんじゃなくて、
直前のゴードンやバットマンとの会話を踏まえて見るべきだと思う。

あとスティーブンス刑事は目立たないけど意外と登場場面が多く、
そのほぼ全てに人となりを伺わせる描写を伴ってる。

その辺踏まえて考えたら、あれは淡白どころかかなりえぐい挑発だと思うよ。
268名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 14:07:49 ID:zp/WrUE2
俺の方があんたの部下を知ってるだもんな
気分はもうNTRってもんだ

たぶんホモっ気があったんだろう
269名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 16:18:41 ID:/zOxiCuR
>>260
すでに言われてるけど訓練された犬は普通の人間では絶対勝てないぐらい強い。
というか大苦戦と言うほど苦戦はしてなかったと思うが。少し押し倒されて
噛まれただけで結構簡単に倒してたろ。
270名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 17:28:40 ID:LwzhH5hv
訓練されて命令一つで誰彼構わず襲いかかるが、飼い主にだけは絶対服従
>そんなマチフス犬たちを、いつのまにか手なづけちゃったジョーカースゲエ
271名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 19:49:22 ID:WqmnPrd4
間抜けのスティーブンス相手だったら、中高と帰宅部だった俺でも勝てそうだけどな。
まぁ、たっぷり楽しませてもらうわ。
272名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 19:57:51 ID:f4Isy/f5
キラークロック出るらしい
273名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 00:21:55 ID:XW6TMif7
キラークロックはゴッサムナイトにも出てたような
274名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 00:51:00 ID:AFC4SHJP
ニューオリンズ→鰐→キラークロック、という連想で決めてたりして。
275名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 00:54:29 ID:BUNSKDBj
キラークロックじゃなくてワニそのものと戦うんじゃないか
犬と戦ったみたいに
276名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 01:20:14 ID:6Qg41g8R
スニゲーターと戦うんじゃないか
277名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 01:58:11 ID:rJTdyD/U
エド・ノートンが何でもいいからバッツ3に出たがってるらしいね
278名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 03:15:11 ID:UFPcJ7/f
スティーブンスとのやり取りをおもいっきりカットしたのすげえよな。

B級映画だったらたっぷりと見せてくれるであろう肉体アクションを
あっさりカットで、次のシーンでもうスティーブンスは喉元にガラス片を
押し付けられて人質になってるもんな。あれはうなった。
279名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 03:22:07 ID:rJTdyD/U
え、あの手の演出はよくあるでしょ
280名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 09:26:07 ID:vfDQkZmd
だってB級映画じゃないもん!
281名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 09:43:54 ID:epg1pGBU
どんなに演出が下手でもA級映画だもん(キリッ
282名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 10:57:05 ID:6uQ3wNfY
売り上げがすべて
所詮世の中金さ
283名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 11:23:24 ID:Fas1Y4c7
>>277
それいいかも
出てほしい
284名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 14:17:00 ID:nA6PXjdY
今度はノートンが銀行員やるのか
285名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 14:36:12 ID:cM6xUJ1q
・ノートンが偽バットマン
・ノートンが新地方検事
・ノートンがワニの着ぐるみ
286名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 16:33:54 ID:JZwOnDny
まさかのバットマンVSハルクかもな
287名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 16:54:19 ID:3VfPDwxb
ベインで良いんじゃね
288名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 19:04:22 ID:w/+iRL3R
エドワード・ノートン?ならリドラーが見たいなぁ
チャンベールとノートンの対比が見たい
一見ベビーフェイスなのにキチガイ級の悪人とか最高だろ
289名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 19:16:08 ID:ituaTmZv
ノートンはジョゼフ・ゴードン=レヴィットの兄役で頼む
290名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 19:27:12 ID:KSgM15Wh
あー確かに顔の系統似てるかも
291名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 19:39:12 ID:EbYdmoQQ
別にアクション監督を作った方がいいよな、昔の日本映画でも
よく千葉真一なんかがやってたぜ、ノーランもスタローンみたいなアクションのうまい人を
頼めばいいのにな
292名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 19:46:15 ID:vdmQT1V9
いまのままで十分。
スタローンなんか使ったらめちゃくちゃになる
293名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 19:49:13 ID:B6HrI5hW
アクションシーンだけC級のまま終わっていいのかい?
294名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 19:50:09 ID:hsONYp8O
地下道のカーチェイスシーンで車のズッコケっぷりがイマイチだったなとは思うけど

でもビギンズよりかはマシかと
というかこのシリーズのアクションなんかちーとも期待してないから
295名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 21:39:11 ID:tlYjvTlv
ダークナイトのアクション、というか特撮はなんと言ってもCGを極力使わない生の説得力があるから好きだわ
もちろんもっと上手いカメラワークとか演出はあると思うが、最近の超大作映画としては珍しいし
まぁ生身のアクションは相変わらずだったのは残念だが
296名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 00:13:06 ID:XIoK+gw9
アクションアドバイザー

ヴァンダム

で頼む
297名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 02:40:48 ID:IjDjEkTs
ノーランのド下手なアクションの演出なら、ヤン・デ・ボンとかエメリッヒ、
下手すりゃロベルト・ロドリゲスでもまだマシなレベル。

バットマンを、悪役の芝居を見る映画にして、金かけてるアクションなんか
つまんねえっていうそういう意識を観客に強いたという意味ではノーランもよくやったな。
298名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 07:09:08 ID:qcr1Whl4
>>297
ていうかその三人はアクションの撮影がうまいから抜擢された人だろ
ノーランとは本質的に違う

ノーランのアクションの絵作りはたしかに下手くそでつまんないけどね
299名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 09:16:42 ID:CLGGZAl6
どうせカーチェイスと爆破以外はアクションシーンなくても問題ないだろうからバットマンが戦うシーンは完全排除
出撃前後にバットマンの格好でウジウジ自分語りさせてりゃいいんじゃね
300名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 11:44:16 ID:axi6l6NO
ここに来て続編のヴィランがワニ男の噂だとよ
まぁないだろうけど
301名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 12:30:44 ID:6a3Lxe6Q
また同じようなもんくるとうんざりするからワニ男でいい
てかアイビーだせ
302名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 13:41:50 ID:FUlPv2xz
ラーズ、ジョーカー、トゥーフェイスの後にどんなヴィラン出してもシリーズの完結としては物足りなくなる気がする
303名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 14:05:42 ID:DCaSiyUm
そういえば色んなサイトとかでも、次で最終作ってよく言われてるけどそれってソースあるの?
ノーランが言ってたような気もするけど忘れちゃった
304名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 14:07:36 ID:1AxLyD0f
>>300
そうだよな!ワニ男なんて誰も求めてねえよ!

やっぱりマンバットだよな
305名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 14:37:03 ID:q8TgupWF
だからスーパーマンを出せ!とあれほど・・・
306名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 15:02:29 ID:1kmgu7V3
スカーフェイスがいいよお
307名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 15:11:10 ID:cZjoWdaP
いやいやハーレイちゃんが見たいぜ
308名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 15:21:28 ID:XAikWiS+
ジョーカーが隣にいないハーレイなんて寂しいだけだぜ?
309名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 15:28:01 ID:SVFjuBhO
やっぱここは偽バットマンじゃないの?
ってもう出てたねw
310名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 16:52:26 ID:7Y7agIm/
>>308
じゃあハーレイ&アイビーで。
311名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 19:11:07 ID:rfjD6RgD
>>303
ノーランがインタビューで「次の映画で、自分のバットマンはきちんと完結させる」と語った。
あくまでノーランが撮るバットマンが終わると言ってるのであって
また別のバットマン映画は作られるだろうけど。
312名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 19:13:30 ID:1AxLyD0f
そりゃ当たり前だ
ノーランごとき(あえてごときと言わせてもらうが)に映画としてのバットマンの最後を決められてたまるかよ
313名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 21:31:35 ID:sKvzWCCs
ノーランバットマンの終わり=他のDCキャラと絡んでJLA作るバットマンの始まり であってほしいな
314名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 22:00:57 ID:zohIi2u2
DCのナンバーワン・ライターのジェフ・ジョーンズは
マーヴェルと違ってDCユニバースは各キャラの世界観が明確で
他のキャラクターをシェアするのには向いていないと言ってる
まぁそんな本人もJLAとか書いてるけど
315名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 23:02:18 ID:5MET48uK
スーパーマンの後そのままダークナイトリターンズ
撮ればいいのに。ザックと相性いいかわからんけど
316名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 23:08:34 ID:1sQfw0ep
>>311
てことは次のバットマンが終わったらまたリブートするのかね
317名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 23:18:10 ID:OIyVKpFl
シュマッカー版みたいに強引に続編作れってか?
318名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 21:44:18 ID:eMR46e6X
ナイト&デイ面白かった

KNIGHTのつく映画にハズレ無しだな
319名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:06:03 ID:hv59iIYt
ナイト・オブ・ザ・リビング・デッドも名作だな
320名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:28:47 ID:H6skFIJq
ナイトメアー・ビフォア・クリトリスは糞だった
321名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:52:33 ID:81VxrdA2
ナイトスクープ
322名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 04:09:12 ID:NE3t4XEt
やるっきゃ騎士
323名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 09:45:10 ID:TYdA+W1I
一分間の深イイ話でヒースの事やってたね
324名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 15:47:01 ID:8qq2dOxG
パルナサスの話か?
325名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 21:02:57 ID:bi7p0JiZ
また珍助か
あいつ最近映画好きアピールふり撒いてて気持ち悪いんだよ
326名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 10:21:08 ID:ILW9pjCb
トム・ハーディきた。
327名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 12:45:57 ID:6FNksXH0
ソース!
328名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 12:52:23 ID:OtIj1eMe
醤油!
329名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 12:55:47 ID:o0waxoxU
トム・ハーディーがバットマン最新作に出演決定か。
役どころは明かされてないけど普通に考えれば敵役だろうな。
マッドマックスの撮影予定がロケ地の状況で延期されたのが結果的に良かったね。
330名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 13:41:08 ID:eV7TVZ7l
トム・ハーディ…リドラー
ジョセフゴードン…ロビン
マリオン・コティヤール…キャットウーマン
エレン・ペイジ…バットガール
でいいよ。
331名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 13:42:39 ID:3GI6pGz6
なぜか最初にWWEのハーディー2人が思い浮かんで
もうレスラーを悪役に起用するのはやめてくれよと思ってしまった
332名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 13:47:36 ID:2VnWozVq
ロビンはシャイア・ラブーフがいい
333名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 14:03:16 ID:r2plPlwg
>>331
X-MENのセイバートゥースは最悪だったな・・・
334名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 14:32:20 ID:gJVg2v04
イケメンが悪役か
いいな
335名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 15:02:10 ID:cHD1NtsU
ノーランのシリーズではヴィランは全員イケメンじゃね?
336名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 15:05:42 ID:r2plPlwg
>>335
キリアンはイケメンだろうか・・・
337名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 16:31:36 ID:6FNksXH0
トム様俺好きだから新作にでるならまたリピートコースだな。この際ジョセフさんも出ればいいよ。

キリアンはまたでるの?w
338名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 16:46:18 ID:Pp/lhAgE
バットマン関係ないけど、『ダークナイトリターンズ』を思い浮かべたので
マイケル・ケイン主演
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12186281
339名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 19:44:04 ID:isSwXsMu
トム・ハーディがキラークロックだな。
ノーランのことだから、生まれつきのワニ人間ではなく、ワニ皮の鎧を着て沼地に潜んでる普通の男だろう。
340名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 19:48:00 ID:9ohQ8pCh
ニューオリンズだからキラークロックとか思考が短絡的過ぎるだろ
341名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 19:54:06 ID:Guqk85Zp
いっそハッシュ先生やってもらうとか・・・
342名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 20:38:06 ID:9C4t/8We
ここでカレンダーマンですよ
343名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 23:06:15 ID:UTycCXtU
じわじわ情報きたか
楽しみだな
344名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 23:19:18 ID:gJVg2v04
ベールさままたちょっと老けたかな
楽しみ・・・
345名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 23:32:33 ID:TxLa5C+t
トム・ハーディのリドラーはガタイがいかつすぎるからないとしてデッドショットなんじゃないかなぁ
346名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 23:36:52 ID:9ohQ8pCh
デッドショットはありだな
でもあの格好はノーランバッツには合わないから見た目を普通にすると
本当にただの普通の殺し屋な感じにしかならなそうだが・・・w
347名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 00:59:06 ID:kguG0Q04
今回もヴィランは2人だろうからもう1人は誰になるかな
348名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 01:00:35 ID:1bY+xOFt
>>341
まぁたしかにHUSHはリアルにしやすそうだけど
349名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 01:06:44 ID:YiNaq2Hp
ペンギンがいいわ
350名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 04:04:54 ID:cvKOO9Jr
Mr.フリーズを忘れてるぞお前ら
351名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 04:21:22 ID:/ixfxREG
フリーズは流石に無理だろ
冷却スーツも冷却銃もノーランバッツには全く合わんし
かといってその2つ削除したらもはやフリーズじゃなくなる
352名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 08:53:03 ID:B80CY+FV
女を出さなきゃいかんから、キャットウーマンだろ
353名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 09:44:47 ID:3eCkvqkP
>>351
ノーラン版ミスター・フリーズは表では冷凍倉庫を経営している社長で、裏ではギャングのボス。
改造した冷凍トラックを愛車にしていて、敵対する者を閉じこめて、凍死させる。
というキャラクターでどうか。
354名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 10:54:47 ID:suzJIUyQ
そんなのMr.フリーズじゃねぇ
355名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 14:45:04 ID:tIPh0bUO
前作でマフィア全滅したから、ダークビクトリーみたくフリークスだらけにしてほしい。
トゥーフェイスの生死はどうとでもできる描き方をしてたから、ラスボスにすえて、
ジョーカーについてはラストシーンでヴィランがアーカムに収容されるときに、笑い声だけ聞こえればそれでファンは満足だと思う。
356名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 15:00:28 ID:3mQXmjpF
>>353
そんなキャラのどこに魅力があるんだ…
357名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 15:08:01 ID:z+WxqyVh
猪木をジョーカー役で使ってくれないかな
358名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 23:13:30 ID:izIVJFlO
ペンギンはプレステージに出てたアンディ・サーキスでいいよ
359名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 23:26:34 ID:wsr4Nnn/
もうトム・ハーディがキャットウーマンでいいよ
360名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 23:58:33 ID:tkj4eHLj
じゃあ、ホリデイの姉貴役でマツコ
361名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 00:07:57 ID:rUf08Zzv
じゃあホリデイはMr.オクレで。
362名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 00:12:58 ID:yjt/yp7/
キリアンはわかりにくいかもだがw、イケメン。
ただ好みがはっきり出るタイプかな。
363名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 00:22:54 ID:SQNXn30b
>>361
キリアンの二役でいいよ>ホリデイ

>>362
表情や角度にもよるよな
インセプション観て、特にそう思ったw
364名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 00:31:42 ID:6L+/9kjx
もうマッドマックスとのコラボでいいだろ。
マックス対バットマンinサンダードーム
365名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 01:01:03 ID:b+2XzvHW
なにっ、マッドハッターだって!?
366名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 01:10:50 ID:a8YPeEbe
ブラックマスクらしい
367名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 01:14:15 ID:IJvII9pr
ブラックマスクってレッドスカルにしか見えん
368名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 01:16:11 ID:PHQYn4bN
マリオン・コティヤールのキャットウーマン見てみてぇ
369名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 01:24:58 ID:zWngy8SJ
>>362
イケメンの時とそうでない時の振り幅が大きい気がする
顔がやわらかそうでいい
370名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 01:35:06 ID:vbKz6cny
キリアンは初めて見たとき女装してたし
次に見たときスケアクロウだったので
自分の中では病的な変態カテゴリー。
371名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 02:06:02 ID:qC6Vi9tz
ギリジン・マーフィ
372名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 02:45:21 ID:M1cwUQWG
女装のキリアンってなんて作品?
373名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 03:51:56 ID:A27fXB40
プルートで朝食お
374名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:59:03 ID:mXgcok7J
>>371
仮面ライダーでゴキブリ男になったり深夜ドラマで植物星人になるキリアンか
375名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 10:51:56 ID:M1cwUQWG
>>373
ぎゃ、マジだーw
ありがとう
376名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 12:46:15 ID:XlD2xgoC
ふと思ったんだが続編は3D公開だったりすんのかな?
377名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 13:02:03 ID:SDK0Vxi+
キリアン・マーフィーは優男だけど印象の残る不思議な俳優だ。
クリストファー・ウォーケンに似てる。
378名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:39:47 ID:Kkwji2TU
キリアン 大人気だなw
379名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:51:52 ID:+NBa2oqt
キリアンはピーコック(日本未公開)でも
女装姿がハマってた、演技関係なく
好きでやってるとしか思えん・・。
380名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 15:22:44 ID:SDK0Vxi+
アメリカで実施した女装ランキングで2位だったからなw
1位 パトリック・スウェイジ(37%)/「3人のエンジェル」
2位 キリアン・マーフィ(20%)/「プルートで朝食を」
3位 ジョニー・デップ(14%)/「夜になるまえに」
4位 ガエル・ガルシア・ベルナル (7%)/「バッド・エデュケーション」
5位 ダスティン・ホフマン(6%)/「トッツィー」
381名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 15:31:05 ID:M1cwUQWG
トッツィー押さえて上位4つもあるんだ、すごw
382名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 17:38:45 ID:e0rMFCOM
じゃあ、キリアンがキャットウーマンでいいや
383名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 17:49:36 ID:62lfv1m7
ブルース可哀想
384名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:05:58 ID:B3e7eDfs
腐はうぜーから死ねよ
385名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:27:47 ID:b+2XzvHW
まあスケアクロウはギャグ要員だとは思うよ
386名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:44:01 ID:62lfv1m7
自分も一緒に見たやつも、スケアクロウっつーかクレインのあまりにイラッとくる演技に大ウケだった
ありゃすげぇわ
神経質で嫌なヤツっぽすぎて過ぎて逆に笑えてくる
387名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:51:47 ID:PzNnQlPU
女装か袋かぶる役なのね・・・
388名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 19:00:04 ID:M1cwUQWG
シリアスな役も演ってるよw
麦の穂を揺らす手は良かった。
389名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 19:05:12 ID:Im55afez
>>387
インセプションは?
390名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 19:12:34 ID:mXgcok7J
>>389
被害者役
391名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 19:13:48 ID:GFA2xRNK
>>384
見えない腐と戦う人増えてるなぁ
しかも腐の定義滅茶苦茶だし
392名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 19:21:43 ID:/U+hwtvi
>>384はスレ荒らしが趣味の人だからスルーでおk
393名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 21:23:31 ID:r+rqfqo1
キリアンはあれでビギンズのときブルース候補だったよ。黒髪お坊ちゃん風だし。
でも線が細すぎたんだと思う。
あとクチビルがつやつやしすぎ。ちとキモいw
394名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 21:27:37 ID:reM4qDkk
そんじゃ、メイサがダイワウーマンで
395名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 21:38:58 ID:zWngy8SJ
あとキリアン色んな映画で撃たれすぎ
スケアクロウは細々とでも生きてくれ
396名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 23:07:09 ID:+S8Q2nYZ
スパイダーマンは市民から愛されてるな。
顔がバレても秘密にしてくれているし。
397名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 23:11:35 ID:IJvII9pr
てかただのガキだし誰?って感じだろ
有名人のブルースとは違う
398名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 00:30:39 ID:7ctl4Ham
>>396
銀行強盗殺したり、車に轢かれそうなちびっこ助けたり、ピザ屋の宣伝したりと地道な活動のおかげです
ネクラコウモリも「トラウマがー」とか言ってる暇があるなら日中は陸橋でお婆さん背負ったり、落書き消してれば警察犬追われずにすんだろうに
399名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 00:33:14 ID:GxRhH28I
>>398
昼間は寝ないと…。
400名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 00:48:21 ID:wax4D+9K
>>398
途中までタートルズかと思ってた
401名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 01:05:24 ID:W0nHXSip
根暗蝙蝠も仕事とかアリバイ作りとか結構忙しいよね
コミックやアニメだと寝食すら数日疎かとかザラだし
基本的に常に不健康、不幸
402名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 02:52:48 ID:GMvJYM4h
>>376
ノーランはインタビューでバットマンを3Dにはしないと断言している。
ただマイケル・ベイもトランスフォーマーを3Dにはしないと断言したけど
結局会社の方針で3Dになっちゃったからなあ。
403名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 11:44:17 ID:hg8FTVWP
>>402
サンクス
個人的には3Dはしてほしくないとから
ノーランには頑張ってもらいたいな、会社関係と。
戦闘シーンとか酔いそうだし。
404名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 15:26:35 ID:9XINkdKj
あのベイですら落ちたんだから、ノーランなんてすぐ折れるだろ
405名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 15:32:07 ID:+YhnxNzd
パラマウント「3Dにするなら爆破とカーチェイスの予算増やすよ」
マイケル・ベイ「マジかよ3D史上の最高の爆破とカーチェイス見せてやる」
406名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 17:06:04 ID:f7AESb51
3Dより全編IMAXでおながい
407名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 17:34:29 ID:4e4SiwAM
首吊りブライアン君や縦回転トレーラーを避けようと
観客が一斉に左右に割れるわけだな
でもノーランの持ち味は心理戦だから、あんまり必要ないか
408名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 17:42:19 ID:W0nHXSip
鉛筆マジックをされる側視点で3D化
409名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 20:14:07 ID:telU0qR6
3dでいいけど脚本家は変えろよ
410名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 20:30:15 ID:jZ3vv3gY
翻訳は戸田以外でな
411名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 20:44:28 ID:IuwmyVxP
>>409
なぜ?
412名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 21:10:12 ID:IlSlmt0f
大ヒットした映画の続編で脚本家を変える必要なんかねーよ
413名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 23:41:01 ID:9XINkdKj
>>405
にわか乙。撮影はすでに終わってる
とんだ恥晒しだな
414名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 23:53:33 ID:Zz8hNKg8
ここにまたアーカム精神病院収容患者が誕生したのだった
415名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 09:30:12 ID:bl3/N3q6
創作をする人って、想像だけど、なんか自分の中にあるいろんな
葛藤や迷妄を思いっきり吐き出すみたいな形でやるんでしょ。

大きい毛玉吐いたら、次は相当貯めなきゃまた吐けない気がする。
エヴァを作るために庵野さんが4年間なにもしないでひたすら蓄積してた
と語ってたのを見たことあるけど。

脚本家は変えてもいいと思う。ダークナイト見たあとじゃ、薄味の脚本で
できた映画はちょっと、、という感じ。
416名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 10:50:24 ID:liJaTyKN
ダークナイトの脚本家が、薄味の脚本書くってこと????
417名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 12:04:11 ID:K20nOtPq
そうだね
418名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 12:28:42 ID:nAYsMv+t
>>415
自分の中にあるものを吐き出すことでしか作品を作れないのはアマチュア。
自分の中になにもなくても作品を作れるのが本当のプロ。
419名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 13:20:34 ID:BY7i1mK1
役者の演技信じてないってくらいベラベラ心情しゃべらせるのはイヤだな
420名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 13:32:51 ID:nocECPfW
>>415
庵野オタって痛いね
421名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 13:51:53 ID:XdlUUkf9
>>415
その発想はなかった
やっぱエヴァ信者怖いわ
422名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 13:53:36 ID:lwho//9w
>>415
なるほど、だからエヴァ後はラブ&ポップとか作っちゃって結局ヱヴァ作っちゃったんだ
423名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 15:13:00 ID:oLGF/oL7
ヒースのジョーカーって
ジャックのジョーカーと遜色の無いほど演技は素晴らしいけど
髪型も声も服装もスタイルも良くて、
髪型服装に関しては、そこらにいる人間が真似ても変じゃない、
スマイレックスみたいな訳わからん事もしないし
一般人の感性とそう差の無い、ちょっと道を逸れた常識の範囲内な悪党に見える

悪党に憧れる中二病かヒースの素顔を知ってるからこそのジョーカーファンの
婦女子以外の人はどう思う?
424名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 15:18:54 ID:njnRdTqc
>>420
名前にさん付けする奴は痛いよな
425名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 16:44:56 ID:h1F0ULjz
>>423
元々ジョーカーってのはスタイリッシュなキャラだと思うが、
ヒースのジョーカーはむしろその中ではガサツで無頓着な部類じゃないのか。
髪型はキザと汚いが紙一重みたいな感じだし、
指は洗わずボタン外れても放置で装備品もチープ。

その辺がいわゆる現実味のある犯罪者を目指した結果だろうし、
性格造形にもそういう作風に応じた処理がなされてるけど、
だからと言って常識の範囲内とは思わない。
むしろそういう常識とかのいい加減さを暴きたてようとするキャラだろうから。
426名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 16:47:13 ID:HzJ8Ok7v
あれほどの演技を見せられたら憧れたくもなるわな
427名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 00:12:00 ID:QaUvhHQk
皆死んだから伝説なイメージがあるからヒースを客観で見るのは難しいんじゃね


428名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 00:35:03 ID:DU7OMA+M
そんなこと無えよwwww
429名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 00:52:14 ID:FcnwOwVX
前からバットマン好きだったとかじゃない人はそうなんじゃね
430名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 00:58:08 ID:S5r1ZzYQ
とりあえずこのシリーズはとっとと終わらせて
今度は原作のビジュアルを重視した実写作品が見てみたいな
431名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 01:11:54 ID:+uaxM2Vu
>>427
死んだから否定的意見は不謹慎だの死人に鞭打つなだのと封殺されてる分は大いにある

あの年のアカデミー助演男優賞はトロピック・サンダーのトム・クルーズしかないってのにアカデミー会員は見る目ねーな
432名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 01:13:13 ID:kTWtXom8
またバートン→シューマッカーか?
433名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 02:13:19 ID:b37Kmtdv
>>430
原作のビジュアルってどれだ?
バットマンのどの作品を原作にするかで、
映画のビジュアルも大きく変わることになるぞ
434名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 02:19:10 ID:Ilmzf4Y6
そのときの映画版にあわせたデザインになるわけだしなw
435名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 02:25:40 ID:S5r1ZzYQ
シリーズ通して一貫してるビジュアルイメージのことだよ
436名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 03:31:36 ID:FcnwOwVX
原作に忠実なスケアクロウとかは見たくないなw
437名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 06:40:44 ID:onqGkZxe
バットマンは身体的チートがないのに好感がもてる。
体術も修行から得たものだし。
ただ金があるからこそだよな。バットマンやれんの。
なかったら無理
438名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 06:43:57 ID:FcnwOwVX
デアデビルやパニッシャーは身体的チートも莫大な資金も無しでヒーローやってるぞ
439名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 07:03:44 ID:V+Wso4t6
バットマン視点になって警察に捕まる夢見た。
日頃の業績を評価されたのか、マスクは付けたままにしてもらえた。
440名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 17:13:50 ID:rbG8GQq6
>>431
トムのジャンピングカウチを見たあとではヒース・レジャーのジョーカーは霞んでさえ見える
441名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 21:27:02 ID:VqtUF8JV
>>435
それが一番再現が難しいぞ
原作コミックですら、その時代に合わせて少しずつデザインが変わっていってるんだし、
コミックのデザインをそのまま再現しても、アダム・ウェスト版みたいな感じになっちまう
あれはあの時代だから許されたわけで、あれを今の時代に大作映画でやったらシュマッカーの二の舞になるぞ
442名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 22:45:40 ID:D1MlUUoN
ようするにタイツ着ろってことか
443名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 22:48:14 ID:Ilmzf4Y6
>>441
どうせ原作読んだことなくてノーランにケチつけたいだけの奴だからほっといてやれよ
今必死でGoogleのイメージ検索してるよ
444名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 22:55:41 ID:v2/XlFzI
>>437
ランボーは銃がないと戦えないと言ってるようなものだぞそれ。
バットマンの活動に大金を使っているのは確かだけど、それが強さの本質
ではない。金があってもバットマンにはなれない。

>>441
そこまでひどくはならないだろ。Youtubeでバットマンとプレデターが戦う自主制作映画を
見たけど原作のコスチュームを再現して違和感なくかっこいい映像が撮れてた。
つうかシュマッカー版が一番ビジュアル的に原作からかけ離れてると思うんだが。
445名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 23:09:32 ID:D1MlUUoN
デアデビルも一時期住居や職を失いながらも巨悪と戦って勝ったしな
446名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 23:21:36 ID:VqtUF8JV
>>444
シュマッカーのビジュアルが原作寄りっていう意味じゃなくて、
今の時代にウェスト版のようなことをやったら、シュマッカーの様に叩かれるってことが言いたかったんだ
分かりづらくてすまん

自主製作のバットマンシリーズは確かにカッコイイけど、
あの灰色タイツを公式がやるのは違うと思う
あれは漫画やアニメだから様になる衣装だと思う
447名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 23:40:20 ID:UCQcFweN
そういや11月のコミックから、バットスーツの胸の蝙蝠マークに、黄色い楕円部分が復活するんだよな。
448名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 23:59:22 ID:S5r1ZzYQ
>>443
こういう奴は話にならないな

>>444
つまりはそういうことだよな
なんかこう上手いこと原作のタイツと実写のスーツの
境い目を狙ったデザインに出来たらなって事さ
実際そういうスーツがいくつか原作にはあるし
ゲームのアーカムもそういう路線だよね
449名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:04:09 ID:0hbDH+bs
>>447
楕円のあるなしでブルースとディックを区別だっけ?
450名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:10:59 ID:vlB6Q/a9
3作目のバットマンはスーツデザイン変えるのかねぇ。
変えなければおもちゃを再利用できるからメーカー的にはありがたいのかな。
451名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:12:26 ID:SuRH4TXG
>>446
原作に忠実に作る≒アダム・ウェスト版みたいになる、というのは違うだろ。
アダム・ウェスト版の頃の原作と今の原作は全然別物なんだから。
スーパーマンやスパイダーマンだって原作に忠実に作って成功してるんだから
バットマンでできない事はないと思うが。
452名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:16:02 ID:0hbDH+bs
>>451
スパイダーマンは原作からけっこうデザインいじってるけど?
目の処理とかウェブシューターの有無とか
453名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:22:50 ID:vlB6Q/a9
スパイダーマンは上手いことやったよな。
ピーターがあれをどうやって作ったのかっていう疑問はあるけど。

リターンズのスーパーマンも2006年の映画で、
ピッチリタイツに赤パンツが全然ダサくなくて驚いた。
454名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:23:16 ID:SuRH4TXG
>>452
そうした細かい変更点はあるけど基本的に忠実でしょ。
バットマンみたいにタイツからアーマー系のスーツに変わってるわけでもないし。
455名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:35:32 ID:Q59m7Stz
マッチョじゃないキートンの体型でも違和感なく、
バットマンの強さに説得力を持たせるにはアーマー型はもってこいだったわけだ。
バートン版のスーツは大発明だったんだな。
最新作までずっとその路線でやってるわけだし、
原作にもいくらかの影響を与えてるもんな。
456名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:45:43 ID:EaJTuWV3
>>450
とんでもない。スーツのデザインを変えないと、新しいアクションフィギュアが売れないじゃないか。
457名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:51:31 ID:i6HUan84
次は、鎧でも着せるか?
458名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 00:56:53 ID:vlB6Q/a9
せめて胸のマークをもうちょっと目立つようにしてあげて
459名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:02:43 ID:22jSW8AS
バットマンがタイツだったのなんて昔の話で
今は原作でも普通にボディアーマー
460名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:05:47 ID:TCKMzE9Z
ゲームではタイツだけどね
461名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:12:46 ID:L4+AKkhl
>>460
あれタイツか?
よく見ると網目の模様が浮いてるし、もっと硬い素材じゃね?

そういえば実写版キャプテンアメリカもタイツではないらしいな、
やっぱりタイツを実写でやるのは難しいんじゃないかな?
462名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:16:18 ID:TCKMzE9Z
まあどっちにしろ股間に目がいく
ブリーフみたいになってるよね
463名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:23:19 ID:SuRH4TXG
>>459
それは設定上の話で見た目的には昔と変わらないタイツだろ。
いずれにしろ、映画版とは別物。

>>461
タイツ云々じゃなくて、原作のビジュアルを忠実に再現してほしいという話だよ。
464名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:24:32 ID:VoDxqwuN
リターンズスーパーマンがゲイだの何だのとニュースにされたから
バットマンはピチピチスーツにならないとかとんでもない話聞いた
465名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:26:01 ID:0hbDH+bs
>>464
だってあれは監督が・・・
466名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:28:37 ID:vlB6Q/a9
新スーパーマンのコスチュームがどうなるか想像できないな
タイツ型だったらリターンズを超えられないだろうし
467名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:33:50 ID:SuRH4TXG
スーパーマンのコスチュームは変わらない、というか変えちゃいかんだろ。
468名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:39:41 ID:22jSW8AS
>>463
ようは黒は止めろって事か?
まぁ俺は原作オタだから原作に忠実にって意見は分かるが
それはビジュアルじゃないな
ブルースとアルフレッドの関係とかその辺をもっと原作に忠実にして欲しい
469名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:45:43 ID:VoDxqwuN
原作風のスーツで筋肉あんなに盛り上がって見せるの難しいだろうしなぁ
役者がマッチョマッチョしてないし
470名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:59:57 ID:EaJTuWV3
コミックの再現度は「スパイダーマン3」のサンドマンが最高。
471名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 02:00:06 ID:SuRH4TXG
>>468
色もあるけど映画版のコスチュームはごつくて「重そう」なんだよね。
そこをどうにかしてほしい。
472名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 02:02:12 ID:DFQukGIY
ノーランはバットマンが変態に見えないように
デザインしてくれたんだよ
473名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 02:10:39 ID:vlB6Q/a9
コウモリのコスプレしてる時点で変態だよ
むしろそのコスプレを実用的に凝った作りにしちゃう
大富豪が変態でなく何だというのか
474名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 02:13:29 ID:VoDxqwuN
心がガキンチョのままだから仕方ない
475名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 07:47:32 ID:gKwTp+6A
実用的にするのは当然だろ
ホッケーパッドなど付けん!
476名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 09:33:46 ID:EtMU01O2
477名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 11:28:28 ID:4PhEAkBd
3作目はハーディとオールドマンが敵役やればいい
オールドマンは拒否るだろうけど
478名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 11:37:08 ID:+qO17E7a
ゴードンは表面上は敵ということになるだろ、続編では
479名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 13:00:21 ID:xxiZaQs5
>>476
(^ω^;)
480名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 13:47:28 ID:JsreTVhh
ただでさえロビン好きの女がバットマンはホモホモうるさいのに
481名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 15:51:35 ID:4OGuWpuQ
ダークナイトってヒットしたの英語圏の国ぐらいだっけ?
世界中での興行成績ってどれぐらいなったんだろ。
482名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 16:38:56 ID:xLhr43yx
>>481
アバター、タイタニックには遠く及ばず
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還、パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェストには届きそうもなく
トイ・ストーリー3、アリス・イン・ワンダーランドには3Dだから負けたって言い訳しかできない
483名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 16:40:41 ID:22jSW8AS
最近は3Dのせいで興行収入だけでは純粋に比較できなくなったな
484名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 16:53:08 ID:avbBIC4P
定期的にバートン信者が舞い降りるなw
いや、シュマッカーか?w
485名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 16:58:17 ID:Q59m7Stz
どこにだよ
486名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:14:44 ID:5ITcti+w
1 アバター                            20世紀FOX / パラマウント  $2,772,578,066 2009
2 タイタニック                     20世紀FOX / パラマウント  $1,842,879,955 1997
3 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還       ニューラインシネマ       $1,119,110,941 2003
4 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト   ディズニー            $1,066,179,725 2006
5 アリス・イン・ワンダーランド              ディズニー           $1,019,689,394 2010
6 ダークナイト                     ワーナー・ブラザーズ     $1,001,835,406 2008
7 ハリー・ポッターと賢者の石              ワーナー・ブラザーズ    $974,733,550 2001
8 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド       ディズニー         $960,996,492 2007
9 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団       ワーナー・ブラザーズ    $938,212,738 2007
10 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔       ニューラインシネマ    $925,282,504 2002
487名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:14:45 ID:Wp5ta9/M
>>485
お前のことじゃね?
488名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:17:16 ID:vlB6Q/a9
このスレではバートンをちょっと褒める事すら許されないのか
489名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:19:16 ID:XC8kcW93
>>486
トイ・ストーリー入ってないぞ。どんだけ古いデータ持ち出したんだ

>>487
いやむしろお前じゃね
490名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:23:52 ID:Q59m7Stz
バットマン映画全般が好きな人は来るなって事なのね。
来てもノーラン以外は褒めるなと。
491名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:24:57 ID:5ITcti+w
>>489
日本のwiki
これ見たほうが早かったね

http://www.boxofficemojo.com/alltime/world/
492名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:28:51 ID:Lxb02mcJ
>>490
総合いけボケ
493名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:30:13 ID:vlB6Q/a9
アバターだけズバ抜けてるな
そして相変わらずダークナイトだけ浮いてるわ
494名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:37:42 ID:0hbDH+bs
総合は実質ノーランアンチスレ化しててノーランバットマンが語れないという現状
495名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:38:20 ID:5ITcti+w
>>493
他のは有名どこだったりファミリー向けだったりするのに紛れ込んだ色物www
496名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 19:02:20 ID:eVE7x3N1
結構ヒットしてるじゃないか
497名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 22:32:16 ID:VoDxqwuN
>>493
単純に料金高いしな3D
498名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 23:50:03 ID:DFQukGIY
3Dは料金が三割増です
499名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 23:59:53 ID:2tPooOvo
三割り増しってどういう計算したの
500名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 00:11:03 ID:IJcniEUr
逆に俺はヒットした映画は見ねえ
501名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 01:13:35 ID:YwpGdGos
>>495
あの・・・バットマンも世界中で有名だから売れたんですけど
502名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 01:16:04 ID:5AicHOf1
有名なだけで売れるなら映画作りなんて苦労しないわな
503名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 01:19:20 ID:8cRa1/ZV
ディズニーブランドや、ハリーポッターや指輪物語みたいなファミリー向け娯楽大作とはまた違うじゃん
バットマンはファミリーじゃ絶対見ないし
504名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 01:21:32 ID:ArkY9fXU
>>499
アメリカでは
505名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 01:25:09 ID:nAp8Go2u
>>501
スーパーマンがお前を見ている
506名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 02:36:26 ID:0i/AJswR
>>503
つまり完全オリジナルのアバターと事実を基にしたタイタニック最強だと
507名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 02:49:40 ID:tjWNmNAg
実際凄いだろ
完全オリジナルで世界的ヒットを生み出してるのは事実なんだし
キャメロンは好きじゃないけどそこは否定できないよ
508名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 04:23:18 ID:t4fqHD5t
「3D映画って言葉から連想される作品は?」って聞いたら、
ほとんどの人が『アバター』って答えるだろうしな
なんだかんだで凄いよ>キャメロン
509名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 04:33:30 ID:mkT5B6md
俺の時代はジョーズ3だった
510名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 05:30:48 ID:Q0PuOXOl
俺は3Dメガネだ
511名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 10:41:12 ID:YwpGdGos
>>502>>505
でもどれもこれも有名だから売れたことはたしかじゃん

自称映画通ほど難解な映画を理解する俺かっけーに走るな
まあキャメロンにも痛い厨はいるんだろうけど
512名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 11:10:21 ID:5g8z4Z9B
ダークナイトが売れたのはイギリスとかみたいにアメコミ人気高い国だけだよ
513名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 11:43:22 ID:8cRa1/ZV
キャラクターやロゴとして有名は有名だけど
「バットマン、ブルース・ウェイン」
について知識や興味がある人間っつったらややマニアックだろうしなぁ

王道エンターテイメントがランキングに名を残す中、アメコミ・ダーク路線で浮いてるよねーと
バットマン好きだから贔屓な視点あるけど、それでもそんな流行るような映画だとは思わない
どれもよく言われてるけど
514名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 11:43:43 ID:DhgXa6kj
世界的に作品の評価が高いのは事実だろ。
515名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 11:50:49 ID:JZ8/jopJ
日本人はデカプリオとかジョニーデップみたいな人気俳優が出ないと見ないからな
516名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 11:57:40 ID:3exBkaTI
>>515
俺は一般的な日本人とは違うんだぜアピールとかいらないんで
517名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 12:30:41 ID:5td7B258
>>508
ロドリゲス 。・゚・(つД`)・゚・。カワイソス
518名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 12:36:59 ID:A1x8xpXV
「アバター」以外は、世界的に有名な史実、小説、遊園地のアトラクション、コミックの映画化なんだから
やはりアバターはすごい。
そして、「ダークナイト」がどれほどすばらしい映画でも、
ミッキーマウスやシャーロック・ホームズと並ぶ有名キャラクターであるバットマンの知名度と人気があることを忘れてはいけない。
「タークナイト」もバットマンの長い長い神話の一部なのだ。
519名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 12:51:46 ID:zBgjXHhn
>>517
スパイキッズ3とマグマボーイ&シャークガールじゃあ・・・
520名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 12:52:22 ID:0i/AJswR
>>518
トイ・ストーリー3もシリーズ作品だが完全オリジナル脚本な件
521名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 12:52:31 ID:KTMQXFFk
アバターはだけど、映像は最新でも中身が古いよね。
自然が大いなる力を発揮して欲深な人間をやっつけてくれました、って
いまどきそんなメルヘン、どこに面白味を見出せばいいの。
522名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 13:11:56 ID:RBe1uNhI
映像は凄いけど中身が古い
中身は古いけど映像が凄い
印象としては前者の意見の方が多い気がするなぁ…
523名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 15:12:37 ID:5td7B258
キャプテンEOで飛んで来た隕石かなにかを
みんなが首かしげて避けてたのはいい思い出w
524名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 16:51:19 ID:/p47yzML
>>506-507
アバターが完全オリジナルとかw妄言もほどほどにしとけ
525名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 16:52:50 ID:NrZByMl2
アバターの話はもういいだろ
526名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 17:02:19 ID:zBgjXHhn
スレ荒らしたくてしかたのない子と遊ぶのもそのへんにしとこうぜ
527名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 17:04:48 ID:5AicHOf1
>>524
リメイクでもなく原作もなしって意味だって事くらい流れで理解できないのかね
528名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 17:05:28 ID:mkT5B6md
スレが燃えるのを見て喜ぶ連中だよ
529名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 17:08:50 ID:nAp8Go2u
まぁ間違いなく日本じゃアメコミ好きは一般人じゃない
オタクだ
530名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 17:37:18 ID:KTMQXFFk
>>522
「凄い」と「最新」は違う言葉だよ。
もし凄かったなら、後者が増えてたかもね。
531名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 18:46:00 ID:LBrrSE5f
押井守はアバターにストーリーが微妙とか言うやつは映画の教養がないバカ
とかラジオで言ってたな
押井さんも映像ばかりじゃなくてたまには面白い映画作ってくださいよ(笑)って
返されてたけどw
532名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 18:52:36 ID:zBgjXHhn
押井に対するつっこみには同感だけどお前らそろそろアバタースレでやれw
533名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 19:37:06 ID:6S6sWLFq
>>528
www
534名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 20:23:29 ID:YaddSUnA
ランボルギーニで
535名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 21:11:34 ID:yyaUIHv6
地味ですな
536名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 21:30:09 ID:z0WUmVbe
バットマン3はどうなるかな。
ダークナイト、インセプションでもう燃え尽きた気もする。
多分出来としてはこうなりそうだダークナイト>バットマン3>>ビギンズ
537名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 21:59:40 ID:5AicHOf1
なんで既にビギンズが最下位なんだ
538名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 22:40:12 ID:JZ8/jopJ
ビギンズがないとダークナイトを深く楽しめないんだぞ
539名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 00:28:12 ID:tGuTmPu7
実際は
バートンバットマン>バートンリターンズ>ダークナイト>シュマッカーフォーエバー>ビギンズ>シュマッカーフリーズ>ゴッサムシティ
だろうな
540名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 00:44:12 ID:ighs5T7l
それはあんたの主観でしょうが
541名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 00:46:56 ID:P3+2Tosp
まあ概ね同意だけど
ここでそんな事書くとネチネチうるさいぞ
542名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 01:24:21 ID:x8bFBcKZ
順位付けは主観の押し付け合いになるからなぁ
不毛な争いになるだけだし
543名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 12:58:41 ID:+K+/H9I7
> 不毛

ヒースに謝れ
544名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 15:16:36 ID:sjO0FwWp
ニコルソンといいヒースといい
ジョーカーの役者は絶妙なハゲ具合だな
545名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 17:10:33 ID:rUpSfWwj
あのくらいハゲてるうちに入らんわ!
全国のハゲにあやまれ!
546名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 17:53:52 ID:+K+/H9I7
すみませんでした>ブルースウィリスさん
547名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 20:26:55 ID:ighs5T7l
ケイジさんを忘れるんじゃねえ
548名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 22:47:24 ID:SIaWQ4xg
ディズニー映画でもさもさだったけどなww
549名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 23:06:01 ID:XFzxr1JU
どちらかと言えばおでこちゃんが好きかな
550名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 23:52:31 ID:mMZtPB8E
ブルースウィリスとニコラスケイジとヒースの共通点は
アメコミ映画に出た、だ毛なんだからねっ
551名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 01:34:14 ID:Vhu3l32f
コネリー師匠もリーグ・オブ・レジェンドに出てるぞ
552名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 02:18:06 ID:h8JYoDyn
パトリック・スチュワートがにこやかにお前らを見つめてるぞ
553名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 05:19:29 ID:CLmyff+/
ジーン・ハックマンやケヴィン・スペイシーは仲間に入りますか?
554名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 22:42:46 ID:Ygml/vh9
あんまり興味ないけどX-MENの実況スレ見てた。しかしこのスレでもそう思うんだけど、
案外アメコミヲタって多いよね。映画しかしらない映画ファンには、わけのわからない
会話をしてる。ノーランの映画が好きなだけで、アメコミのバットマンには興味ないって
人は少数派なのかな?
555名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 22:51:17 ID:h8JYoDyn
アメコミ原作映画スレにアメコミオタが多いのは普通だろ
556名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 23:18:16 ID:rXh4aaGQ
アメコミヲタにも翻訳しか読んでない層と
原書まで読んでる層とではまた違ってくる
557名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 23:35:17 ID:2dDGZQO2
アメコミの翻訳を読む層=念能力者
アメコミの原書を読む層=プロハンターレベル。ガチで600人くらいしかいないかもしれんw
ま、いてもせいぜい1000人程度だろうな。
558名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 00:10:07 ID:tc2wQaK8
英語の勉強がてらアメコミの原書読もうかと思ってるんだが
中学英語ぐらいじゃ厳しいの?
559名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 00:15:44 ID:WHOGF5kX
物によるとしか言えんが
まぁ中学英語じゃ無理かなw
560名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 00:19:56 ID:ippuVejj
俺も昔、中学レベルの英語力で
挑んだときは筆記体で詰んだ
561名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 00:27:32 ID:WHOGF5kX
筆記体はアメリカでも読める人間が減ってるらしい
特に若者
562名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 00:51:36 ID:KFAQHz4I
アメコミスレに行けばいいのに
563名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 01:31:24 ID:Ihq0cXSE
>>557
さすがにもうちょいいるんじゃね?
564名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 01:36:10 ID:LrVFr41c
ノーランってアメコミ好きでもないのになんでバッツ引き受けたの?
565名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 02:36:01 ID:bqKCqp8F
バットマンが好きだから
566名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 03:29:39 ID:p6f1vWxX
ろくに読んだことないって言ってたのに
567名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 03:48:39 ID:WHOGF5kX
バートンだってそうだけどね
568名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 03:53:24 ID:ippuVejj
バートンは雇われ監督だろ
569名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 03:54:57 ID:WHOGF5kX
ノーランも雇われ監督だけども
570名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 04:12:27 ID:QpJJHCLc
あっちだとアニメシリーズとかも頻繁に放送してるから、
「コミックオタクではないけど、バットマンは好き」って人は多いと思う

あのシュマッカーだってアダム・ウエスト版のファンだったらしいし
571名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 08:25:17 ID:Ihq0cXSE
大人になってからマンガ読む人はあんまりいないし
アメコミ好きはアメリカでもオタクかマニアらしいから
子どもが読むには内容もアレだし金も掛かるね
572名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 11:13:22 ID:rBd5p3Ih
日本でいうとドラえもんみたいな?
573名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 12:06:13 ID:1GnRLG/T
バットマンもベールも好きな俺にとっては神映画だ
続編まだか
574名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 12:12:36 ID:LKrPqZE6
>>573
来年撮影に入り2012年公開予定だそうだよ、
タイトルはゴッサム、だそう
575名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 12:15:49 ID:kmJBN4u6
ゴッサムシティだろ
576名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 13:57:31 ID:1GnRLG/T
>>574
再来年か
それまで長いな
577名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 18:58:24 ID:IdfLoAt2
まぁ今年もあと2ヶ月で終わるんだし
2012年なんてあっちゅう間だろ。

問題はその年に人類が滅亡しないかどうかだ
578名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 19:28:10 ID:2tLn6g4b
2030年公開にして
マンガみたいなヨボヨボのバットマンをやってほしいっすわ
579名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 19:36:59 ID:tngnlXpL
>>578
おれ死んじゃうよwww
580名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 20:11:32 ID:bqKCqp8F
>>577
あれは捏造だぞ。騙されるな
581名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 04:06:36 ID:AXnVY8vx
>>580
いや、キバヤシが自信満々に断言してたから間違いない
582名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 06:18:11 ID:k2M+iYnc
ビギンズでデュカードが渡辺謙じゃない奴をラーズだと仕立ててたけど、
あれは実はデュカードがラーズで渡辺謙の方は替え玉だったということ?
583名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 06:23:59 ID:XGIa7kJD
原作での不死身設定を影武者だという事にして表現してる
584名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 08:43:14 ID:wUoORrLm
アメコミあまり詳しくないけどバットマンは良く知ってる
585名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 15:20:55 ID:589awKax
2012まで待てないよー
撮影してるところ見てみたいな
ニューオーリンズだけでやるのかな
シカゴでもやるのかな
586名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 15:26:34 ID:S9fMsEwA
2011年はグリーン・ランタン見て過ごそうね
587名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 16:06:32 ID:k2M+iYnc
>>583
なるほどそういうことか
588名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 20:29:25 ID:Wrnw9jQZ
スパイダーマン2>ダークナイト
X‐MEN2>ダークナイト
ヘルボーイ ゴールデンアーミー>ダークナイト
ブレイド2>ダークナイト
アイアンマン2>ダークナイト
ザ・スピリット>ダークナイト
バットマン リターンズ>ダークナイト
スーパーマン2>ダークナイト
パニッシャー ウォーゾーン<ダークナイト
589名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 20:34:25 ID:XGIa7kJD
まて、ザ・スピリットはちょっと無理があるぞ
他のが全て2作目なのに対し(パニッシャーは3作目だけど)唯一1作目だし
590名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 21:27:19 ID:dzCLWh3b
スパイダーマンがダークナイトのゴッサムにいたら「正体がわかったぞ!このままジョーカーに
渡しちまえ!」となってたのか、と想像してしまったw
591名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 21:54:11 ID:pxCmP7NZ
スパイディーさんはジョーカーだろうとドンドンころしちゃうよ!
592名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 23:37:15 ID:qd/2ULyC
ウォッチメン<ダークナイト
593名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 23:44:17 ID:tDwuozj9
ダークナイト厨だけどそれはないわ
594名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:35:33 ID:J6cVsMxa
単品の映画としての出来で言えばウォッチメンよりダークナイトの方が遥かに上だと思うぞ。
ぶっちゃけた話、映画版のウォッチメンは原作の上っ面をなぞってるだけだし。
評価の大半は映画ではなく原作の功績。
595名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:55:04 ID:dlqXntky
>>594
俺もそう思う
596名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 03:14:09 ID:1QR0bB2X
>>594
俺も俺も
597名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 04:30:25 ID:L5/DJ2hz
ウォッチメンはまさに“ザック・スナイダーの映画”だからなぁ
わざと外した曲調や懐メロ使ったり、ここぞとばかりにスローしまくったり
ただダークナイトに勝ってる点と言えば、VFX技術かな
598名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 05:30:44 ID:oA5zgGq1
ウォッチメンはなぁ…

原作厨としては、イカはやっぱり出すべきだったと思う
映画版のあのオチだと、アメリカへの攻撃が激化する危険性があるんじゃないか?
でもイカ出すとなると、時間の都合から二部作構成になっちまうだろうしなぁ
映画自体も悪くはないんだけど、どうも原作が良すぎるせいか…

とりあえずザックのスーパーマンには期待してる
599名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 07:20:06 ID:rM8BBjkH
ってかスレ違いなんだが
600名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 07:23:50 ID:ep/ngb3h
話の流れってもんがあるだろ
601名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:40:37 ID:t11ZXH4/
話の流れ(笑)
ただの屁理屈じゃん
スレ違いの話題なんて迷惑以外の何物でもない
602名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:44:06 ID:lmCwCuiW
>>601
お前がそう思うならそうなんだろう。 お 前 ん 中 で は な 
603名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:11:52 ID:MwBTbtd+
>>602
お前がそう思うならそうなんだろう。 お 前 ん 中 で は な
604名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:14:16 ID:WBl9VQXT
スレチと不平を言うよりも、進んで話題を振りましょう
605名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:17:24 ID:BVFRlav7
スレが燃えるのを楽しむ人が多いな
606名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 14:24:30 ID:1pBvo1WP
HOTTOYSがイベント限定で、スケアクロウと幻覚バットマンを二体セットで売り出すぞ。
607名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 15:42:22 ID:1eKcF+Pr
視聴環境が整ったから昨日ようやく観たけど本当に凄い映画だ
608名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 18:12:52 ID:l7FjYqsM
>>606
見て北
スケアクロウは欲しいけど幻覚バットマン怖いからいらない
ラーズアズグール人形が欲しいよう
609名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:24:46 ID:Bejq1mcE
ゴードン人形が欲しいよう
610名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:37:40 ID:ZpdHhMj3
日本公式サイト見たら「鬼バットマン」になってて吹いた
611名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 06:10:13 ID:zwCjPvPG
>>609
俺も俺も俺も
コートとゴミ袋つけてくれ。
612名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 01:35:29 ID:Wa6GHAmG
リドラーが出ないとなると...アレか
613名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 05:43:16 ID:XVEjTGSG
The Dark Night rises
次回作題名正式決定!しかも全編IMAX撮影をワーナーブラザースが了承したらしいじゃん!
614名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 05:50:58 ID:XVEjTGSG
Night→×
Knight→○
間違いスマソ
615名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 06:03:41 ID:pF3+eMHN
マジソース
616名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:09:38 ID:ZfgBwpv+
2ch全力
617名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:11:33 ID:yEOk/OrE
俺も待機させとく
618名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 08:08:23 ID:WziKZHfV
619名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 09:05:43 ID:HK40+iZP
悪役はリドラーじゃないのか
620名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:35:26 ID:bfn94+8Z
悪役なんだろなー
スカーフェイス見たいな
あとは・・・
621名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:27:54 ID:Sy9sZPwk
>>619
インセプションの製作中は毎日のようにガセネタに騙されたバカが
「ヴィランはリドラーって本当ですか」って自宅に電話してきたらしいから
今回は先手を打ったんだろうなw
622名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:45:55 ID:+HddoexD
おれはダークナイトVSプレデターを大真面目に撮ってほしいんだよなあ。
永遠に叶わない夢だけど。
でも、夢は夢のままであるからこそ美しく輝くんだよね。
みんな!都会の喧騒で大事なものを失くしていないか!?
少年の眼を!少年の夢を持ち続けているか!?

だから

走れ!
623名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 15:08:33 ID:ibugm3Bb
"rises" "falls" "returns" で、ダークナイト新三部作とかにならんかな
624名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 15:54:11 ID:+HddoexD
バットマン・ビギンズ
ダークナイト
The Dark Night rises
ダークナイツ(複数形)
ダークナイト・リザレクション
ジ・エンド・オブ・ダークナイト
DVP
DVP2
新ダークナイト
ダークナイト・ヘルバウンド
ダークナイト・ヘル・オン・アース
ダークナイト・ブラッドライン
ダークナイト・ゲート・オブ・インフェルノ
ダークナイト・リターン・オブ・ナイトメア
ダークナイト・ワールド・オブ・ペイン
ダークナイト・ヘルワールド

これで16部作。
625名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 15:56:04 ID:X2jY06Fm
>>623
既にビギンズ="rises" ダークナイト="falls"で、次作="returns"的な展開なんじゃねーの。
626名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 16:25:11 ID:S6uY3n/8
rises確定じゃないだろ
仮のタイトルで企画進めるのはよくある
627名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 19:50:13 ID:bfn94+8Z
>>624
吹いたw
628名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 20:17:02 ID:bvpvByUY
>>624
なんかパズル解いたら出てきそうな気がするな
629名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 20:53:22 ID:rgmLkPVO
新ダークナイトいいなw
630名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:48:13 ID:WziKZHfV
日本語の記事も出たぜ。
http://www.cinematoday.jp/page/N0027972
631名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 23:35:36 ID:XeKgACxz
悪役として、とはまた含みをもたせた言い方だなぁ
ロンハロみたいに間抜けとして出てくるのか?
632名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 03:50:33 ID:bL5ORDTG
ダークナイトライゼズってダークナイトビギンズみたいな意味?
633名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 07:02:34 ID:oeYKG669
>>632
蹶起じゃないかな。
634名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 07:18:25 ID:8VR3IjK3
最終作で蹶起か
635名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 14:07:44 ID:qrAbcacs
ミスターフリーズ…トム・ハーディ
キャットウーマン…マリオン・コティヤール

636名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 15:42:38 ID:I17Ocv5I
risesは復活とか陽はまた昇るみたいな感じの意味だってどこかの記事で見たな
だからダークナイトで全ての罪を被ったバットマンがその冤罪を晴らしてまた活躍するとかそんな意味だと思った
637名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:04:15 ID:SeCC639i
この監督にV for vendetta撮ってもらいたかった
638名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:15:08 ID:2RiNvEXB
>>637
個人的には今の実写版も悪くはないと思うんだけどな
それに原作つきの作品はザック・スナイダーの方が上手いと思う
ノーランは良い意味でも悪い意味でも改変が激しいから、
原作とは全然違う作品になる可能性も高い
639名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:52:03 ID:jtC1TwJy
原作と違うんでは無く、新しい
原作ができたと思えばいいじゃんか。
640名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 20:10:10 ID:8VR3IjK3
?
641名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 21:57:18 ID:9u948MFN
つまり原作のコミックも作者によって設定が変わっていたりするから
ノーラン設定のバットマンと見れば良いじゃんてことじゃね?
642名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:13:47 ID:NVsG5+Ma
だからといって名作、ダークナイト・リターンズの改編だけは許さん
ダークナイト・リターンズだけはザックに撮ってほしい
643名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:17:15 ID:8VR3IjK3
しかしDKR単作での実写化はあまりにも難しい
644名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:24:37 ID:LnGyZQrj
ノーランは改変が激しいという意見には賛同出来ないな
ノーランの方がザックより原作のスピリットに忠実だと思うよ
645名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:44:14 ID:Rggkjnzd
ゴイヤーがだろ
646名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:00:13 ID:Mv/bvMjY
>>638
300やウォッチメンのような原作が一冊のグラフィクノベルで完結している作品と
バットマンのように何十年もの間に幾多のクリエイター達によって様々なストーリー
が作られてきた作品とでは単純に比較はできないだろ。
言ってしまえばザックのやり方はただ原作の粗筋をなぞってるにすぎない。
今度ザックがスーパーマンを撮るらしいからそれがどうなるかだな。
647名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:48:12 ID:AGEvICIe
ノーランがアドバイザーじゃなかったっけ
648名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:51:08 ID:xPS1kwhA
本格的にフリーク犯罪者どもの世界になったゴッサムシティをノーランはどう描くのかねぇ
649名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:52:59 ID:HvsfnGFL
IMAXとHDで撮影するのかIMAX-HD一本で撮影するのかどっちなんだ

IMAX-HDググってもぜんぜん出てこないな…
毎秒48フレームでIMAX 70mmと遜色ない画質であることは確かみたいだが
650名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:53:11 ID:DVBLcUsI
>>642
こいつしつこくザックがDKR撮るザックがDKR撮ると書いてた馬鹿か
651名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:09:20 ID:Kgnv6P45
>>646
ザック・スナイダーの「スーパーマン」の脚本はゴイヤーとノーラン兄弟だから
どうなるかだなあ。
652名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 07:29:17 ID:HwMq8D4Q
ザックは自分で考えるの面倒でコミックそのまんまにしてるだけだろ。
映画には映画にあった見せ方があるから、なんでも忠実なら良いってわけでもなかろうに。
しかもちょっと付け足してあるザックオリジナル要素が
ことごとく原作の世界観に合ってないからまたタチが悪い。
ウォッチメン見るとザックが原作を全然理解出来てないのがよく分かるよ。
653名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 08:14:50 ID:lIFph+EZ
> ザックは自分で考えるの面倒でコミックそのまんまにしてるだけだろ。

面倒ってのは違うだろ
ザックがたった一人で映画製作全てを賄ってるとでも思ってんのか?
大体、原作をそのまま実写化すればファンが喜ぶ事は周知の事実じゃないか
300もWATCHMENもそれほど長い作品じゃないしな
それが上手くいってるかどうかは別だぞ?
654名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 11:17:46 ID:mzxaXEbY
ザックだって原作を大きく改変してるんだけどな
ノーランの改変とザックの改変、どっちが好きかって話だから、
どっちが良いかなんて答えは出ないよ

>>643
ウォッチメン以上に製作に手間と時間と予算がかかるだろうしなぁ
言っちゃなんだが、そこまでして採算が取れるとも思えないし…
655名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 12:43:22 ID:lIFph+EZ
しかし今回のバットマンは過去シリーズ含めても
初めて「最終章」が描かれるわけだよな
本当にそうなるのか不安だけど
656名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 13:48:27 ID:zAVSxFyN
そこは俺もかなり楽しみ
昔のバットマン映画は興収の低下で中途半端な終わり方で消化不良だった
ノーランはブルースの物語をどうやって終わらせるんだろうか

ベタに市民の支持を取り戻してゴッサムには彼がいるから大丈夫とかそんな感じにはしないだろうから期待が嫌でも高まる
657名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:01:55 ID:kSYbA8+n
かと言ってバッドエンドはちょっとな
658名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:26:33 ID:6nmuVsg8
山田君座布団一枚持ってきて
659名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:03:34 ID:kSYbA8+n
うまいこと言ったつもりは無かった
660名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:29:25 ID:KhlMoKa7
?
661名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:36:45 ID:1gvxpIPA
うまくねえよwwwww
バッドマンじゃねぇんだからwwwwwww
662名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:45:50 ID:8EiZ+myo
>>659

                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /


663名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 16:35:17 ID:ZDtRPGVi
別に「次回作への引き」みたいなのを無くして
バットマンの物語は続く、的な終わらせ方だと思うぞ

イヤーワン→ロングハロウィーン→ダークビクトリーみたいなもんじゃね?
664名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 17:00:16 ID:jZaESz4O
いっそのこと、バットマンザ・ラスト・エピソードみたくバットマンの葬儀で終わるっていうのは、

無理だな。
665名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 17:34:13 ID:lwqVpN75
>>663
やっぱそういう終わり方にするしかないよな〜
それか治安が良くなってブルースがバットマン引退して終わるのかね
666名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 17:38:59 ID:2ftckn7e
ウェイン、敵倒してボロッボロなのに
そこにまた10人くらい凶悪な敵が出てきてそれに向かっていくところで終わりだな
667名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 17:44:23 ID:COgG4O59
俺達の戦いはこれからだ!みたいもんか。アメリカも日本も変わらんな。
668名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 18:49:20 ID:i9GDBhuM
変わらんなもなにもそうと決まったわけではないだろ
669名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:26:26 ID:uLxj8GPN
IMAX HDってデジタル撮影ってこと?
ノーランってフィルム好きなんだよね?
670名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 22:27:27 ID:Tlm+PA9i
>>666
気違いにつける薬はないんだな
671名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 23:56:28 ID:2ftckn7e
>>670
そう、ウェインは投薬じゃなく倒しに行くよ
その10人の敵を!
泣ける
672キモクナイ青:2010/10/31(日) 02:24:50 ID:/KaCiSyP
トム・クルーズ主演「ミッション・インポッシブル」シリーズの第4作目のタイトルが「Mission:Impossible−Ghost Protocol(原題)」となることがわかった。
つい最近タイトルが発表された作品にはクリストファー・ノーラン監督「バットマン」シリーズの第3弾、「The Dark Knight Rises(原題)」がある。今やタイトルの後ろに通し番号をつけるだけの続編は流行らないのだ。
673名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 02:27:09 ID:CLcQDInL
まあバットマンはバートンの頃からそうだったしな
674名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 02:31:28 ID:/KaCiSyP
トム・ハーディがリドラーやるんだな
675名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 05:51:08 ID:iZfAbER4
リドラーは出ないよボケチン
676名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 06:11:24 ID:P647shmb
なにはともあれ、地上波初登場だぞ喜べおまいら!
松本潤さん、加藤あいさん、オードリーの春日さんなどの豪華な吹き替え陣が見ものだ!
677名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 06:51:59 ID:Xtp3ezpA
>>676
それ昨夜からTwitterで広まっているが
ガセじゃないのか?w
678名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 07:48:45 ID:hrLZoUR8
>>676
えーーー
やだよ〜〜〜
679名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 08:04:24 ID:dawJSe+Y
>>676
誰が誰やるというんだ
680名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 08:04:49 ID:aqeywpbz
>>676
それはふたばのネタスレからTwitterで広まったデマだ
681名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 08:20:35 ID:hrLZoUR8
デマかよかった
ヒースが「トウース!」とか「ヘエッ!」とか言ったら

‥それはそれで貴重かもな

徳光が吹き替えやった激突!みたいにレアなにおいがするw
682名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 09:34:52 ID:CLcQDInL
本当に地上波放送するとしたらビギンズのテレビ版に合わせて
吹き替え声優も変えてくるはずだよな

ヒースの声だけタレントになる可能性も少なくはないはずだ
683名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 10:16:25 ID:fAMKiDGs
芸能人アフレコはホントに困る。
「練習してから来い!」とは録音監督も言えないから、ぶっつけ本番でやるしか無く結局ドヘタな仕上がりに・・
684名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 11:20:02 ID:7hSsqwRB
>669
そう。
cut掲載のインタで、スプライシングテープが入手困難と嘆いていた。
685名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 19:24:09 ID:7nDEm5Tr
なんかホントにフジで地上波やるっぽいね
686名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:24:08 ID:kRFhwgeX
>>685
マジで?
そろそろ年末だから、特番扱いで延長枠だといいな。
万障繰り合わせて実況参加するわ。
687名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:34:49 ID:JoC9KcaV
続編のタイトルはライゼズ?ライジズ?
688名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:39:22 ID:DPd9jjlR
松本とは弱々しいバットマンだな…
689名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:25:26 ID:2Fd+MSN3
年内にはやらないと思う
一応ヒット映画だし正月に特別放送する可能性はあるかな
去年のテレ朝のダイ・ハード4.0みたいに
690名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:12:04 ID:sSDe25Yn
バートンバットマン面白すぎわろた
糞とは言わんけどやっぱヒースジョーカーは微妙だな
印象に残らん
691名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:15:16 ID:l2WJrnyj
はぁ、そうですか
692名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 00:30:02 ID:GIBc0pfK
まあ斬新なキャラクターではないからな
ヒースの演技が良かっただけに
脚本や演出がいまいちだったのが悔やまれる
693名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 02:17:57 ID:MjGUb/t7
冷静に見ればヒースの演技もイマイチだけども
脚本も演出も役者も全部イマイチ
694名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 04:36:06 ID:oVM9JLmc
あれでイマイチって流石にないだろw
ぜひ素晴らしい脚本、演出、役者の映画を教えてくれ
695名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 07:24:25 ID:J7MXKrmV
バットマン・リターンズ
脚本、演出、役者全て素晴らしい
さらにダークナイトにはない人物の悲哀がある
696名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 09:21:52 ID:OaSG2fs0
シャーリーズ・セロンか
こんな噂これからたくさん出てくるな
697名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 10:05:41 ID:sYyOGtGH
シャーリーズ・セロンかやはりノーランは背の高い女が好きなんだな
ビギンズ、ダークナイト、さらに続編と全員長身女優ばかり
698名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 13:23:29 ID:Av1jaIMW
ダークナイトってアバター、タイタニックに次ぐ興行収入だっけ?
699名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 13:32:21 ID:GIBc0pfK
700名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 13:56:29 ID:Oez+6Wnf
>>697
インセプションの女は小さかったぞ
701名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 13:59:15 ID:TQBim22V
続編にサラ・エッセンが出るという噂だが、それならゴードンの浮気が見られるんだな。
702名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 14:00:21 ID:yy1/aHVv
ヴェラファーミガはいい女優だなあ
出すならこっち出してほしい
703名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 14:01:40 ID:yy1/aHVv
ダークナイトであんだけ家族大事にしてたのに
ノーラン版で浮気すんのかなあ
704名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 16:10:09 ID:NE1IYJFm
3作目はレックス・ルーサーがヴィランってのもありだな
その後のノーランスーパーマンへの布石にもなるし
バットマン世界に出てきても違和感がない
705名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 16:14:04 ID:0wDysUbz
>>704
どこぞのアベンジャーズの布石じゃあるまいし
706名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 16:19:05 ID:NE1IYJFm
ノーランがスーパーマンの製作担当するのは
ノーランバッツと世界観をある程度統一するためでしょ
それならレックスをバッツに出す事ほど効果的なやり方はない
原作でもレックスがバットマンのヴィランとして出てくる事はあるから別に変じゃないし
707名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 16:26:12 ID:GIBc0pfK
締まりの悪い作品になりそうだ
708名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 17:47:22 ID:DTsQq+on
>>698
アメリカの興行収入で、公開当初ならそれ
世界の興行収入だとアメコミ文化の壁やらで順位下がる
709名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 17:57:44 ID:MYFS7Y5/
ノーランバッツの世界では
ヒーローは存在しないんじゃなかったっけ?
710名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 18:48:52 ID:6Lu3GueE
>>709
その通り。
だからアベンジャーズみたいにスーパーマンと同じ世界が舞台ってことはない。
711名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 19:35:26 ID:sYBT2cPj
>>709
だから同じ世界にスーパーマンを出すためのノーラン監修なんじゃないのかという意見
712名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 19:56:23 ID:2XBk173j
713名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 19:57:38 ID:6Lu3GueE
http://cia-film.blogspot.com/2010/03/32.html
DCコミックスのライバルのマーベル・コミックが着々と進めているヒーロー大集合のオールスター映画「アベンジャーズ」に匹敵する
DCコミック版のヒーロー・オールスター映画「ジャスティス・リーグ」の可能性を、ワーナー/DCは、クリストファー・ノーラン監督の指揮のもとで、半ば放棄した…?!
とも解釈することができるので、このクリストファー・ノーラン監督の発言にはガッカリしてしまった人も、もしかすると多いかもしれません。
714名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 20:16:39 ID:TQBim22V
まー、ノーランがなにを言っても、ワーナーの偉い人が決めれば変わるからなあ。
スナイダー監督が勝手になにかやっちゃうかもしれない。
またノーランの後で作られる別のバットマン映画には、堂々とスーパーマンやワンダーウーマンが出ることもありうる。
715名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 21:12:30 ID:eCWiEiLe
アベンジャーズが大ヒット!とかになったら確立跳ね上がりそうではある
716名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 11:28:50 ID:yhssGc3x
>>713
そこガセネタ多いとこじゃねーか
717名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 11:39:03 ID:RXmJwRpK
ガセネタというかCIAは海外の映画の情報サイトを翻訳して載せてるだけだからな
718名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 16:10:38 ID:UtD2/eoK
DCのコミックヒーローはノーランの所有物ではないのに
ノーランの一存でジャスティスリーグやらないとか決められるわけないだろjk
それはワーナーとDCで協議することだ
その上でメガホンを取りたくないというのはノーランの自由
719名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 18:54:40 ID:Kl2i0GNa
>>717
だから、あんな「日本語でおk」な文章なのか。
720名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:24:46 ID:mfftJztA
>>719
もともとの文才がないのに加えてダークナイト以外のアメコミ映画をこき下ろす態度がうざいCIA
721名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:38:26 ID:MyzKws16
CIA読んだ事ある人って結構いるんだな

あのサイトは海外サイトのジョークとかノリも、
そのまんま載せたりするから、
良く言う作品・俳優と、悪く言う作品・俳優とが極端だよな

>>720
ダークナイト以外も結構持ちあげてないか?
キック・アスとか
722名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:41:19 ID:2fYqqCK1
>>718
ノーランはWBに対してかなりの発言力を持ってることはライズスを3Dにさせなかったことからうかがえるよね。
まぁ今回のノーランシリーズのバットマンでジャスティスリーグをやるってことは多分ないだろうな。世界観にも合わないし。
また新しいシリーズのときにアベンジャーズみたいに色んな作品で伏線を張り巡らせてやってほしいな。

>>719
文章が気持ち悪いよね
文末が「...!!」とか「...?!」ばっかで馬鹿みたい
723名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:55:52 ID:vGO9KrzF
>>720
> ダークナイト以外のアメコミ映画をこき下ろす態度がうざいCIA

まるでこのスレみたいだな
724名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:55:55 ID:swOO8k9U
>>721
CIAは情報がかなり早いから割と重宝してるな。
海外の記事を翻訳するのは面倒だし結構助かる。
あの独特な文章さえ直してくれたらもっと良いんだけどw

>>720
CIAはアメコミはかなり持ちあげてないか?
アバターがダークナイトの興行収入を超えてから、
いきなりアバターのネガティブな記事を書き始めたのには笑ったw
725名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:56:20 ID:+s7ANij8
ライズスってw
726名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 20:08:45 ID:jik5WVLK
>>723
いつこきおろしたんだよ。
バートン版よりクソとかわざわざ対立煽るような書き込みのほうが多いぞ。
727名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 20:23:12 ID:+WQ4ApWp
いつもの荒らしじゃね
728名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 20:35:39 ID:2wgTEBrJ
海外のサイトを適当に翻訳するだけで映画ライター名乗れるんだからちょろいよな
729名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 22:42:59 ID:B4Tk3bx5
RISESではバットケイブが出るのかどうか。それが問題だ
730名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 22:45:04 ID:P9Hv4j2S
ネタがないからって個人サイト叩きに走るのは感心しないな
731名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 23:38:22 ID:+wnK/FHs
ダークナイトの話なんかよりCIA叩きのほうが盛り上がるな
732名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 00:09:33 ID:D30QN0I4
海外サイト翻訳してるだけで運営費要求したりしてるあたり叩くにはもってこいではあるなw
まぁスレチだからほどほどに
733名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 00:14:02 ID:+p/fVYLQ
なんか最近荒らしっぽい書きこみが、また増えたな
次回作のタイトルが決まったことが、そんなに気に入らなかったのかな?
734名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 03:42:25 ID:Vz+WvyJP
芸スポからのお客さんだろ
735名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 11:59:47 ID:u+j9sq4B
>>724
アリスインワンダーランドもかなりバッシングしてたぞ
あそこって基本的にダークナイト厨な自分が認めない映画は糞って扱いだからどうしようもないけどな
736名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 13:28:51 ID:WrXZhJtW
興行収入的に3D割増料金のある映画と2D映画を並べて比べるのはどうかってことで
バッシングじゃないんじゃないの
アリスを作品としてどうバッシングしてたんだよ
737名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 15:10:44 ID:SHh3C/u0
ノーラン、結構前から
「新生スーパーマンはバットマンと同じ世界観(他にヒーローが存在さないしスーパーヒーローの概念もない)でいく」
って言ってて、ゴイヤーももちその方向でプロット書いてるよ僕の隣で、てなことまで話してたよな
監督のザックにその方向性とプロットをどれほどいじれる権限があるのか気になる

ABCはシンガーのスーパーマンのストーリーを誤解の元に批判したり、公開前からワルキューレネガキャンペーンしてたから、シンガーファンとして印象は非常に悪い。

ブルータイツアドベンチャーネットワークとノーランファンサイトさえチェックしてれば良くなってしまった。
738名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 16:36:22 ID:f3AZk7UT
スーパーマンはバットマンと同じ世界観にするには無理があると思うなぁ
スーパーマン自体が反則なので、普通の人間が敵だとイマイチなんだよね
ノーランのお手並み拝見ですな
739名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 16:53:15 ID:ibsSFBqh
マーヴェルの方が同じ世界観で統一しやすいよな
まぁ元々が現実の世界が舞台だし
740名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 17:12:32 ID:A24tXBnw
>>724
http://cia-film.blogspot.com/2010/01/71.html
これかw
あとこの人アバターのことを粉飾決算ヒットって書いてダークナイトを真の大ヒット作って言ってるね
粉飾決算はジョークだと分かるけど真の大ヒット作はこの場合タイタニックじゃないのかw

http://cia-film.blogspot.com/2010/03/3d3.html
あとここで3D料金が2〜3割って書いてるけどそんな高くないな
http://eiga.com/news/20100331/6/
>アメリカの一般料金は平均13ドル60セント、3D上映は平均14ドル73セントだが(IMAXの一般料金は平均15ドル13セント、3D上映は平均16ドル63セント
3D映画が好きじゃないとかは勝手だけど3Dに関して嘘の記事ばっか書くのはどうかと思うな〜
741名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 17:13:00 ID:bL4iIyyt
ノーラン超人は範馬勇次郎くらいにすんじゃね
742名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 17:28:28 ID:YDqLVZdw
ライズスって何回も連呼してるのが笑える
743名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 17:46:22 ID:mg6cT60O
ノーランがスーパーマンやるなら必ずスーパーマンを弱体化させるだろ
旧作やシンガー版のスーパーマンじゃあ同じ能力の敵をだすかクリンプトンナイト使うか
のパターンばかりになっちゃうからな
744名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 17:57:58 ID:YDqLVZdw
少なくとも銃弾に怯むスーパーマンなんて見たくないな
745名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 18:00:32 ID:ibsSFBqh
スーパーマンの肝はそういう能力がどうとか
そういうところじゃないんだけどね
746名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 18:19:12 ID:bR+65wYi
弱体したスーパーマンなんてだしたらそれこそ向こうのファン全員を敵に回すだろ
747名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 18:26:18 ID:ibsSFBqh
原作の今のスーパーマンも昔に比べたら弱体化してるよ
80年代のリロンチ時に
748名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 18:33:54 ID:YDqLVZdw
それよりも更に弱体化させるんじゃないのかって話
何でもありの豪快さを実写版で見れるのが楽しみなんだよ
749名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 18:38:41 ID:ibsSFBqh
今以上に弱体化させることはないでしょ
スーパーマンは別に敵との戦いがどうこうだけじゃない
そもそも最大の敵レックスが普通の人間なんだし
750名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 18:46:08 ID:YDqLVZdw
なんか勝手に派手な戦いを期待してると決めつけられてる感があるな
751名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 18:49:06 ID:VI22/OAk
>>739
DCもエルスワールドとかヴァーティゴ以外は同じ世界だし、
映画ではマーベル側も最近のアベンジャーズ以外は世界は別個なんだけど?
752名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 18:55:51 ID:ibsSFBqh
>>751
いや、知ってるよ
ただ映画にしたときに違和感なくクロスオーバーし易いのはマーヴェルの方だと言ってるだけ
753名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 19:03:03 ID:rf+bMmd8
>>749
じつは普通の人間こそが、スーパーマンにとって一番やっかいな敵なんだよね。
殴るわけにもいかないし。
クラークがマンションの隣室で起きている夫による妻への家庭内暴力に
スーパーマンとしてなにができるか、苦悩するなんてコミックもあったし。
バットマンだったら、DV夫をボコボコに殴って、逆さ吊りにするだろうけど。
754名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 19:06:04 ID:VI22/OAk
>>753
児童&動物虐待する親を脅迫しまくってたのもあったな(「ブラック&ホワイト」収録の「折れた小枝」)
755名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 20:14:25 ID:+p/fVYLQ
スーパーマンには普通にスーパーパワー持った宇宙人が出てくるんじゃない?
他にヒーローが存在しない=スーパーパワーを持った敵が出てこないってわけじゃないと思う
ノーランやザックが「今回のスーパーマンは宇宙人ってこと以外は普通の人だよ」って言ったのならまだしも

>>753-754
電飾にぶつけて感電させたり、腰の骨を折って歩けなくしたりな(ダークナイト・リターンズ)
756名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 20:37:52 ID:ibsSFBqh
それは普通にそうだと思うよ

ノーランスーパーマンもゾッドが敵になるという噂もあるし
ノーランスーパーマンで見たいヴィランとして
ブレイニアックとダークサイドを挙げるヤツが向こうのファンにも多い
757名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 22:51:56 ID:RbSMGbPc
>>743
バットマンと同じ路線で撮るわけないだろ。
どんなキャラでも同じ撮り方しかできないのならノーランは唯の無能。

>>747
現在では昔と変わらないくらいの力を取り戻してる。
758名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 22:53:24 ID:vq7qJZWK
アルフレッドテラカッコヨス
吹き替えの声がまったりしてるのも良い
759名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 00:32:35 ID:poWKVKEm
>>737
>僕の隣で、

ネラーかよw
760名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 00:53:32 ID:upyS7OeG
ノーランスーパーマンって呼び方は違和感あるな
監督ではないんだし
761名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 10:41:07 ID:86XhxRoK
ビギンズはDVDリッピング出来たのに、ダークナイトは出来ない。。
なぜだ
762名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 11:55:29 ID:RhCq5hVV
ノーラン「ゴイヤー君なら僕の隣で寝てるよ」
763名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 11:58:29 ID:IsNLb43s
ブライアン・シンガーじゃあるまいしw
764名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 12:45:28 ID:VxCIsw9x
>>763
教授の愛読書までホモ作家の書いた本に変更してたからなw
765名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:10:25 ID:CUkQ9uvj
ランボルギーニ ムルシエラゴ、生産終了
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/automobile_manufacturers/?1289040483
766名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:19:02 ID:vrfgaLG5
>>765
御心配なく、ウェイン様。
100台ほど買い占めておきました。
767名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:52:27 ID:Nv+XhZ+L
アルフレッドならもう少しジョークが入りそうだ。
768名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 00:59:24 ID:c1z+MzpL
>>765
やっぱり貼ってあったか
このニュースみて2年ぶりにこのスレきたわ
パート73もいってんのかよw
769名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 07:05:06 ID:Gxcv3PV4
そんなかっこいい名前だったのか…
770名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 09:09:21 ID:obmendVj
>>768
スレタイも読めないバカが住み処にして延々関係ない話題をしてればこうなる
771名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 09:18:37 ID:5E5m1QSE
関係ない話題なんていつ出た?
772名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 10:19:27 ID:Jp1Zbs3G
自分の気に入らない話題は全部スレ違いなんです!!
773名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 10:30:03 ID:sTgPJGuS
>>765
世界に4099台のうち、この映画は一台を大破させたのか。
774名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 11:59:34 ID:dLUIj0hi
4099台なんてタンブラーの生産台数に比べれば多いだろ
775名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 14:22:50 ID:X7WHvoBc
>>767
フォックスに複製をお願いすればいいんですとか?
あ、ランボルギーニ社買い取っちゃえばいいのか。
776名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 21:34:32 ID:a9buVRvG
似たようなこと考えたけど
「そこまでするとランボルギーニではございませんね」
とかなりそうだなとか思った
777名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 21:52:32 ID:Mr2uOwRL
次はムルシエラゴがベースになってるらしいレヴェントンとか?
世界で20台しかないけど・・・
778名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 23:25:54 ID:1o9doBR9
原作ではブルース・ウェインが記者会見でバットマンに資金援助をしている事を認め
BATMAN INC.として企業化し民間警備会社のようにする事を発表して話題になってるな
779名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 13:06:00 ID:q/QVsZ9e
ええええええええええええええええええw
780名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 13:14:26 ID:fCm0l5d2
あ、今原作バットマンはブルース・ウェインじゃないから(今はディック・グレイソンがバットマン。ブルースは最近戻ってきた)
781名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 13:33:23 ID:eTYUOvvS
なんで海外漫画板を使わないのかね
782名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 13:34:52 ID:lTj9nPuh
そんなに映画以外の話題が嫌いか
783名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 13:53:49 ID:wCPTh0fX
>>781のような奴がいるからしたい話もできないんだよ

まったく関係ない話題ならともかく
784名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 14:52:00 ID:H6XalQnw
そんなに>>765を叩くなよ
全く無関係なわけじゃないんだし
785名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 14:56:12 ID:lTj9nPuh
>>784
ちょっと無理があるぞ
786名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 16:50:04 ID:Gmfo0bGu
映画板だからな
787名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 16:51:58 ID:kndezljY
ここでジョーカーが一言↓
788名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 17:40:41 ID:ejDgqUiQ
Let's put a smile on that face!
789名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 18:06:53 ID:wCPTh0fX
まあいいんじゃないの

もしどうしてもアレなら次スレ立てるときにテンプレにでも書いとけばいい
790名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 22:02:51 ID:1bXGbJii
雑談すらスレチじゃないと思うならもうスレタイ変えようぜ
791名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 22:06:39 ID:DXlN5V3h
そうなるとフィギュアとか色々話題になって収拾つかなくなるよ
元々ここは隔離スレだから、専用スレがあるモノはそっちで話てほしい
792名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 22:07:23 ID:H6XalQnw
まぁランボルギーニがどうとかは流石にな
793名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 22:16:13 ID:WeF8UP1s
バットマン関係のことならいいじゃねえか、だいたい映画のバットマンだって
原作コミックがなければ映画化はなかったわけだし
ビギンズが原作のイヤーワン、ダークナイトが原作のロングハロウィンをもとに
した映画だぜ
794名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 23:26:20 ID:i7LRjeDY
Why So Serious?
795名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 00:08:37 ID:SX/yXEr4
前スレで缶コーヒーボスの話題が挙がった時誰か咎めるやついたっけ?
796名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 00:10:23 ID:8Cq5xZsi
なぜか原作の話を異常に忌み嫌う奴がいるだけの話だ
797名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 03:17:33 ID:BYgZO6ki
自分が話についていけないのが悔しいのさ
察してあげよう
798名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 03:23:11 ID:KDAt5g7P
サウスパークみたあ?
799名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 04:17:34 ID:BYgZO6ki
IMDbにも「The Dark Knight Rises」で登録されてるな
いっそのことビギンズも最初から「The Dark Knight Begins」
とかだったほうがシリーズの統一感あってよかったのに
800名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 04:29:09 ID:8Cq5xZsi
それもあって俺は「The Caped Crusader」にして欲しかったんだよな
まぁタイトルはどうでもいいっちゃどうでもいいけどw
801名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 18:14:42 ID:R2z8Lpdf
むしろ雑談しようぜ
802名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 21:25:29 ID:LrdtldJD
初めて見たとき要らない感じの映画だなって思った
何も残るものがない

803名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 22:29:03 ID:ZQMSk+YL
>>802
いやだなぁ「何かすごいものを見ちゃったから愚民どもに啓蒙してやりたいぜ」って気持ちに勘違いさせてくれるじゃないすか
804名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 23:11:11 ID:737lW0uj
>>802
>何も残るものがない
すると無意識にダークナイトを検索し、無意識に書き込んでるのか
大丈夫ですか?何かに操られてますよ?
805名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 23:12:15 ID:8Cq5xZsi
スケアクロウのガスにやられているんだろう
806名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 00:40:48 ID:NkO++jyk
Boom!
807名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 01:55:08 ID:owIjcrYd
いい加減、否定的な意見も受け入れるべき
808名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 02:03:37 ID:FUYn1ray
受け入れるもなにも>>802の個人的な感想だから「そうか、残念だったね」としか言いようがない
809名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 02:08:08 ID:eX9VMZ93
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/2008/08/post_317.html
否定的な意見といえば、宇多丸のダークナイト評ってここで触れられたことある?
810名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 02:09:21 ID:mD5OXCyo
>>809
放送当時に何度と無く。
811名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 02:13:02 ID:eX9VMZ93
反応はどんな感じだった?
812名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 02:36:21 ID:LLD9hVB4
ヲッチメンの時に思ったけど宇多丸とかその周辺の連中は
原書はもちろん翻訳されてる中でも名作中の名作と言われてるのくらいしか
アメコミ読んだ事ないなってのが丸分かりなくせに
アメコミがどうとか語ってるのに少しイラッと来た
813名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 12:17:26 ID:T8YcqZLh
>>809
インセプションの回の時にまた褒めてたね
814名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 18:00:08 ID:2AkVVB92
同意なところもあるけど、
何度も隅々まで観たとか言いつつ見落とし記憶違いが散見されるのは…
そんな状態で踏み込んだ批評とか言っちゃダメだろ。
815名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 10:07:14 ID:6PU2+eyb
ダークナイトの批評はアメくえの人のが一番よかったよ
816名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 10:11:19 ID:bUZHkyZ0
ジョーカーが立て篭もってSWATが突入したシーン、
バットマンが隊員の胸を撃ってガスみたいなのが出てるけどアレ何?
817名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 12:14:34 ID:6A9Ce+3y
ビギンズの最後に
BATMAN BEGINSって出ると
バットマン始まったな!
っていうお前らの声が聞こえる
818名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 12:21:08 ID:1K2NPvvu
>>816
俺は催涙ガスがでる手榴弾みたいなのを
想定してたなあ。
819名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 12:25:28 ID:1K2NPvvu
想定じゃない、想像だ。
820名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 13:28:02 ID:xPDFwI7I
ティム・バートンの方がよかった
821名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 13:30:13 ID:CCK0kouk
総合的に見ればね
822名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 14:02:19 ID:UDGC34N4
>>761
できるよ
今や超高画質BDが2000円以下で買えるから必要ないけどw
823名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 15:26:52 ID:+RXb2BAz
映画のバットマンシリーズでは初の三部作か。
新しいスーツと乗り物が楽しみだ。
824名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 16:40:24 ID:JddLjzJu
コーヒーがまだあるw>バットマン
825名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 17:42:59 ID:mfkZ5NTJ
>>817
> バットマン始まったな!
> っていうお前らの声が聞こえる

バットマンはじめました

だな
826名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 17:44:41 ID:B8lmfJAr
まだ飲み終わってないのかwwwwww
827名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 17:52:07 ID:1rV1lUCA
どれだけ買ったんだよwww



俺なんてあとたった八本だぜ!
828名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 18:47:35 ID:DxMm1vfO
不思議なタイミングのキャンペーンだった
風の様に去っていった
829名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 19:09:14 ID:99HkJpG/
今ローソンに群がってる奴らがかつてのおまえらの姿か
830名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 19:17:04 ID:2OEIzKnV
ダークナイト、けっこう評判がいいんで観てみたいと思ってるんですが、前作とかバットマンシリーズとか全然観てなくて、いきなりダークナイトから観ても話しはわかりますか?
831名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 19:22:12 ID:6M4LgFju
バットマンの基本的な知識(どうやってバットマンになったかとか)があれば分かるよ
832名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 19:33:46 ID:zDF37U2q
>>830
俺はなんの予備知識も無く観て、最高だ!って感じた。ビギンズすら観てなかった。
もちろんバットマン関連の知識はあった方が深く楽しめるんだろうけど。
833名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 19:38:29 ID:DxMm1vfO
iTunes Storeで1000円で買えるみたい
834名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 19:43:42 ID:Q0xjA48d
>>830
>>832に同じく
ただ一つこれだけ見て登場人物の把握だけはしておくことをお勧めする
初見は結構混乱しつつみてたw

ttp://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/mainsite/
835名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 20:28:55 ID:CbrHoAX9
>>818
トン。ああ…よくある奴だね、成程。


>>830
そうだな、バットマンの自分ルールは把握しとくべし。
・犯罪者でも人は殺さない
・人を傷付ける為に銃を使わない
・自分の身分は明かさない…etc

まぁ何でそんなんに縛られてんの?って知りたきゃ
前作も併せて見るのが一番かもだが。
836名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 21:24:57 ID:VDKZ82Ut
>>830
別にみなくていいよ
ビギンズもダークナイトも
837名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 21:36:20 ID:CCK0kouk
っていうか続編だと分かってて、前の話を知らないから
理解できないかもしれないと自覚までしていて
尚且つ、先に前作を見ればそんな心配する必要もないのに
それをすっ飛ばして二作目から見ようとする感覚が理解できない
838名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 21:41:20 ID:6A9Ce+3y
2作目と知らずにダークナイトから見たけど確かに理解不能だった点はあった
なんでこいつの正体知ってる爺さんいるんだよとか
それでも満足できる作品ってのが凄い
839名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 21:50:49 ID:EX5Ctv8R
まあ真っさらな状態で見ても、アルフレッドとの関係性はわかると思うが
レイチェルとの複雑な恋愛未満関係とかはわからんし
冒頭のズダ袋男誰?だし
でも敢えて予備知識無しで、なんかワケわからんがスゲエ!!!な衝撃を味わってほしくもあるな。
840名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 23:27:36 ID:tYY8irad
ダークナイトから見ても全然分かったが
バートン版見てたからかな
841名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 23:42:13 ID:kh0rxd3w
ターミネーターとエイリアンは1見なくてもいいよ
つか2以外見なくてもいよ
842名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 23:43:06 ID:6M4LgFju
ターミネーターとエイリアンは1が最高傑作
843名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 08:11:23 ID:dIIvuW3U
http://cia-film.blogspot.com/2010/11/162.html
ヒロイン候補きたべ
この六人の中から二人とかまじでキャットウーマンくるのか?
844名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 11:38:03 ID:w9ClR/VJ
>>843
ナタリー・ポートマンとアン・ハサウェイはやめてくれ
ノーランは男優は同じ人を何度も使うが女優は毎回違う女使うな
マリオン・コティヤール使うという噂あったから期待してたのに
845名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 12:08:34 ID:S43oUnl+
アン・ハサウェイのキャットウーマンとかエロ過ぎて耐えられそうにないから止めてください
俺の予想では、左側の二人と真ん中下の3人の内から選ばれる
846名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 12:54:54 ID:Tp8FF97U
ダークナイト→ビギンズの順も中々面白いよ〜
謎が説き明かされて。

ダークナイト公開時に見られて感謝してるから、
どこかでビギンズ上映してくれないかな。
847名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 13:29:14 ID:kW2kECE2
>>843
きっとノーランのことだからこの中で長身を選ぶだろうな
ビギンズ、ダークナイト共に長身女だったからな、
俺個人的にはアンハサがいいな、アンハサにキャットウーマンやってもらいたい
アンハサに踏まれたり、蹴られたりしてイジメられたい……
848名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 13:44:26 ID:5lGD4L3r
ふむ
849名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 14:07:24 ID:RFCk8zTR
キヤットウーマン飽きたなあ。
850名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 15:54:58 ID:T8j0c4ii
レイチェルワイズとナオミワッツがいいな
ナタリーとかアンは絶対嫌だ
851名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 16:04:50 ID:YkedAdee
アン・ハサウェイがセクシーアクションというと
ゲット・スマート思い出して吹くからヤメレw
ダークナイトの上映前予告で散々見せられて、本編も観ちゃった人は多いと思う。
852名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 16:12:15 ID:QwTJinoP
アン・ハサウェイのキャットウーマンとか最悪すぎるw
キャットウーマン/セリーナ・カイルと正反対の顔つきじゃんw
853名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 16:27:35 ID:ZwTGOOTQ
顔は清純っぽいけど脱ぎまくってるじゃん
854名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 17:02:13 ID:AGq0b84F
顔つきとか言うなら、
ベールもヒースもアーロンも全然違うじゃん。
855名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 17:09:01 ID:QwTJinoP
いや原作と似てる似てないって次元の話じゃなくて
例えるなら童顔で可愛い系の俳優がブルースウェイン演じるみたいな違和感
856名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 17:10:03 ID:75Iv824q
ゴッサムナ……
857名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 17:13:59 ID:KFVHRf/+
キャットウーマン時はメイクとCGで凄い顔と衣装にすればいいよ
ギャップがあればある程「女優魂乙」って称賛されるんじゃね
858名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 17:15:57 ID:QwTJinoP
てかレイチェルをアン・ハサウェイにして欲しかったわ
859名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 17:35:09 ID:hFHKDes2
訳:アン・ハサウェイに爆死してほしかったわ

ということですか?
860名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 18:20:42 ID:9kwz11bx
>>859
それはそれで、衝撃的でいいとおもうけどw
861名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 19:12:17 ID:HKYFs6uS
微妙なヒロイン?をあっさり爆死させたところは良かった
サム・ライミにもやって欲しかったが終わってしまって残念w
862名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 22:21:49 ID:QYHNz0Kz
ベールって続投するんだっけ?
863名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 22:27:50 ID:02rBR+r4
>>862
今回くらい主演俳優継続のままシリーズ完結させてあげて
864名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 23:12:35 ID:N3/h55HY
ブルース・ウェイン役に備えて、現在肉体改造中。
865名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 23:22:29 ID:I7ypy2Lj
ナオミいいなあナオミ
866名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 23:26:23 ID:QwTJinoP
ナオミ・キャンベルとレイチェル・ワイズは
ノーランバッツに合いそうだ
867名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 23:32:58 ID:kW2kECE2
あの候補の中ではアンハサがいいな、アリスとゲットスマートで
腹黒い役や意地悪な役も似合うというのも証明してるしな、あと候補の中にいない人では
シャーリーズ・セロンがいいからアンハサと一緒にでてくれんかな
868名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 00:21:28 ID:ZV8tsUA+
アンバサいいよな
869名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 07:30:13 ID:fWJuEP3L
候補の女優陣の年代が分かれてるんだけど…、
レイチェル・ワイズ、ナオミ・ワッツ→ベールより年上。(40歳位)大人の美人、
一方、ポートマン、29歳、ハサウェイ、28歳、ナイトレイ、25歳、ブレイク・ライヴリー23歳。すべて20代。
これ、それぞれの年代から一人ずつかも…。
870名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 13:12:02 ID:zwPesRPi
ベールじゃないなら、見ませんが。

でもスケアクロウがまた出たら見たくなるw
871名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 13:29:41 ID:LrGetrSj
>>869
にゃるほど・・・・・・・・・・・・
年上美人の二人がいいんだけどそうかもしれんね
872名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 13:51:45 ID:VrNHcf9U
だれか>>866に突っ込んでやれよ
873名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 14:54:09 ID:7xjC57m5
ブレイク・ライブリーは「グリーンランタン」に、ヒーローの恋人キャロル・フェリスとして出演するから無理があると思うなあ。
バットマンの映画にキャロル・フェリスとして出るなら、たいへんけっこうなことだけど。
874名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 15:13:00 ID:be2yvzZz
それだったらナタリーもソーに出るから無理でしょ。
ここでは好評だけどアンは顔が美人だけど恐いんだよな。
レイチェルとキーラにやってもらいたい。
875名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 16:24:36 ID:7xjC57m5
「ソー」のナタリー・ポートマンは別の映画会社が作る別の出版社のコミックのキャラだからいいと思うけど
ワーナーが作るDCコミックのスーパーヒーロー映画に、ひとりの俳優が別の主要キャラで出るのはないんじゃないかなー。
でもよく考えたらクリス・エヴァンズはヒューマントーチとキャプテン・アメリカやってるか。
876名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 16:32:41 ID:GjcY5nvk
ナタリーはVにも出てるだろ
一応DCだぞ
877名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 16:37:38 ID:jDCnpK2i
そもそも何の役か分からないから
誰に出て欲しいとかはまだ分からんなぁ
タリアだったらナオミ・ワッツとかはちょっと違うし
878名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 17:44:56 ID:be2yvzZz
でも他の女優の名前も出る可能性もあるって書いてるから、
まだまだキャスティングに色んな名前出てくるな。
879名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 19:12:12 ID:7xjC57m5
>>876
もー、DCユニバースとは言わないようにしてたのにー。
880名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 22:34:13 ID:T41+Ktba
ポイズン・アイビーが出るとしたら、ノーラン版だとどんな感じになるんだろう?
流石に緑色のボディでは無いと思うけど。
881名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 22:42:22 ID:CA2ZyY7i
>>880
過激なエコテロリストって部分が強調されそうだけど、
今のハリウッドがそんな設定の悪役は出せないかな?
882名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 23:13:19 ID:T41+Ktba
>>881
周辺で色々とあるけども、エコテロリストが前面に出てくる映画が
あんまり記憶に無いから逆に見てみたいな。
大企業の幹部連中なんかを、毒物で次々に抹殺していく感じで。
883名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 23:13:54 ID:e88iFUgp
>>881
ヘイデン・パネッティーアでそのままいけるな
アイビー役には見た目幼いけども
884名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 00:12:25 ID:siBPDVEy
そのリスト自体ガセの可能性も高いし色々アレだけど
ブルースの恋愛対象的な存在だけは出さないで欲しいなぁ
レイチェルはやっぱブルースを幼少期から知ってる特別な存在だし
ブルースと「普通の人生」との唯一の接点だった

そんなレイチェルがあれほど悲劇的な死に方をした後に
他の女に惚れるっていうのもなんか説得力に欠ける気がする
ノーランのバットマンがあと2作くらいあって次で女性登場→その続編で恋愛対象に
とかなら分かるけどこれで終わりだしなぁ
885名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 06:40:08 ID:Zd4pfWvc
登場して最後にほんのり恋愛対象になりそうってノリになるんじゃね?
886名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 10:02:23 ID:DZQOg2o4
そんな感じだろうと俺も思う
ノーランはそういうの勢いに任せないで丁寧に描くタイプじゃねぇかな
887名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 10:10:18 ID:dLuy/zKG
ブルースがそこまで引きずるのもおかしくないか?
888名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 13:08:21 ID:T7ted4z5
レイチェルが自分を選んだのは勘違い
ってさっさと教えてあげればふっきれるんじゃね
889名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 13:16:49 ID:bx1/dmAS
ブルースは幼少期から、父親へのコンプレックスも
コウモリと両親殺害のトラウマも
レイチェルとの関係も故郷ゴッサムへのこだわりも
ぜーんぶ引きずったまま今に至る男だぞ。ふっきりが早かったらバットマンが誕生しない。
890名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 13:47:00 ID:x9+WIIlE
霊長ーーーーーーー
891名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 15:26:55 ID:4eGgtbeY
ジョーカーとバットマンの吹き替え下手すぎてワロタ
吹き替え厨の俺もさすがにこれは字幕オンリーだわ
892名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 16:36:54 ID:dLuy/zKG
>>889
そう言えばそうだった

なんと女々s
893名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 16:44:48 ID:g/5pE7Bj
アメコミの中には、ブルースは両親が殺されなくてもバットマンになったという話もある
アメコミの話はNGかなw
894名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 17:28:13 ID:Nn5iVyKw
キーラはいやだな
895名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 19:37:56 ID:8TdFWrZo
キーラの異様に涼しげな顔をノーランで観てみたいけど
ダークナイトじゃなくてもいい
896名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:11:48 ID:k/rCFGEx
3はヴィランが誰になるのかが本当に楽しみだな
ビギンズだとラーズがメインでスケアクロウが雇われてて
ダークナイトだとジョーカーがメインでジョーカーによってツーフェイスが生まれる

今度もヴィランは2人でちゃんと相互作用するような感じになるんだろうな
897名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:15:30 ID:Ta/K3kdz
ウーマンは確定みたいなもんだろうから
あとは…誰だろうな
898名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:31:52 ID:aR/qvXjs
スケアクロウ「次こそは本気出す」
899名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 23:06:45 ID:sVjXk/4V
マンバットだな
900名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 23:12:15 ID:7mcAJ0C8
あの世界観で一番違和感が無いヴィランって誰だろう
901名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 23:15:23 ID:k/rCFGEx
>>900
ペンギンかな
ただのチビなマフィアのボスだし

あとはザズーみたいな殺人鬼・・・と思ったら
ザズーはチョイ役でビギンズに出てたな
902名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 05:40:46 ID:sTnNfbwx
そこでホリディですよ
903名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 06:00:39 ID:EylMR90+
トム ハーディは決定なんですか? 次の敵はアズラエルがいいなあ
904名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 08:45:12 ID:wdEwLGG7
レイチョー
905名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 16:22:36 ID:0Zh69gp0
>>901
どうやってもファルコーニになりそうだな
906名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 17:08:40 ID:zTpsKoNj
>>900
狂気の心理学者プロフェッサー・ストレンジかな。
外見は普通だ。
しかしこの人が出てくると、妄想やら幻覚やらで、話がややこしくなっていけねえ。
ファッションは普通のスーツで、ただ黒いマスクを被ってるだけのブラックマスクもいいかも。
907名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 17:20:02 ID:Hjko/uO5
最終作なんだしそれなりに濃いヴィランは必要だよな
ジョーカーが出せなくなったわけだし同じくらい
印象的なキャラクターが居たほうが作品として締まりがよくなるだろう
908名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 17:32:04 ID:oKbG851t
ジョーカーくらい認知度のあるキャラとなると
キャットウーマンしかいないよな
でも完全なヴィランじゃないしなぁ
909名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 17:53:50 ID:EylMR90+
リドラー出ません情報のせいでいろいろ妄想が広がるが やはり悪役はそれなりに知名度がある奴かな。やっぱ猫とペンギンか
910名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 18:01:54 ID:zTpsKoNj
ラーズ・アル・グールだって、アメリカでも知名度は全然なかったから気にするな。
911名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 18:41:03 ID:qx1AhfaD
ラーズもカカシもジョーカーもトゥーフェイスも
どれも特別リアル志向なキャラというわけじゃないしね。
ある程度非現実的な要素も残ってる。
わざわざリアル縛りで予測しなくても、上手くやってくれるだろう。
912名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 18:47:00 ID:EylMR90+
なるほど。 しかしノーラン版リドラーは出てほしかったなぁ…
913名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 18:51:51 ID:t1ptZiMD
>>910
日本ではバットマンすら姿しか認知されてないがな
スーパーマン、スパイダーマンに次ぐ知名度だったのが最近はアル中にポジション奪われたような…
914名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 18:57:06 ID:nM8ZaVml
アンハ・サウェイ=キャットウーマン
シャーリーズ・セロン=ポイズンアイビー
バットガール=キックアスのヒットガールやってた女の子
ヒロイン=エミーロッサム
ノーランよこれでやってくれたら俺5回は映画館いくぞ
915名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 19:28:12 ID:oKbG851t
世界3大ヒーローといえば
スーパーマン、スパイダーマン、バットマンだしね
全てのスーパーヒーローはこの3人の雛形に納まる

916名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 20:58:31 ID:Hjko/uO5
映画もそうだな
スーパーマン(1978)
バットマン(1989)
スパイダーマン(2002)
の3作がアメコミ映画のスタンダードって感じだし
917名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 04:07:10 ID:aAEZ2VXh
830です。色々教えて下さった方、ありがとうございました。
結局、ビギンズ〜ダークナイトの順番で観ました。
ビギンズは、まぁ普通に面白いかなって感じでしたが、ダークナイトはむちゃくちゃ面白かったです。これはやっぱり評判通り傑作ですね。


話し的には、ダークナイトの後に1に繋がっていくっていう理解でいいんでしょうか?
918名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 04:19:13 ID:F2hK6LsS
>>917
え?どういう意味だ?
919名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 05:25:58 ID:YvVIISpf
スタローンのミスターフリーズ、スティーブブシェミのペンギンでお願いします。
920名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 05:32:25 ID:H///UVDg
>>917
バートン版・シュマッカー版とは、無関係です。
921名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 14:04:40 ID:aAEZ2VXh
バットマンシリーズで話しが続いてる訳ではないんですね。
ドラマのSPの、エピソード4や5で岡田くんの過去が描かれる…みたいな感じかと思ってました。
言ってみれば、座頭市で、監督によって勝新、たけし、綾瀬はるか、香取慎吾、それぞれの座頭市があるって感じでしょうか?
ともあれ、ダークナイトが素晴らしかったので、最初のバットマンから観てみようと思います。
922名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 14:20:36 ID:5/SPba9X
なんだかんだでバットマンシリーズにハズレは無い
923名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 15:39:41 ID:Jdfzme43
>>922
シュワちゃんとジョジクルに聞かせてやりたいぜ…
924名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 16:02:44 ID:UTP4jRDA
ジョージクルーニーのバットマンは男を下げてしまった
あんなにイケメン俳優なのに・・・
925名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 18:21:22 ID:3kWGKKb7
バットチクビ!
バットケツ!!
926名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 18:36:38 ID:o7guEauE
ジョージクルーニーは、普通に常識的モテ大人過ぎた。
変態ぽさ(キートン)
童貞ぽさ(キルマー)
坊ちゃんぽさ(ベール)
が、足りなかったのさ。
927名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:27:39 ID:WT5JmZDu
変態と童貞は必要なのか
928名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:29:33 ID:FGhBSYlW
霊長
929名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:33:03 ID:oec1ENnB
>>927
童貞はさておき、変態は必要だと思うぞ
930名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:42:22 ID:WT5JmZDu
変態なのか?
931名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:58:16 ID:cSiWCQSL
>>930
夜な夜なコーモリの格好して悪人殴って徘徊してるようなのがまともなわけないだろ
932名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:06:07 ID:gBR5sg+x
>>926
ベールは坊ちゃんぽいというより変人ぽい。おまけに童貞ぽいし。
ベールが「ワイルドバンチ」や「アギーレ」と並んで大好きな映画。
http://www.youtube.com/watch?v=t-x5avG0T2U
933名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:19:11 ID:BSh2Oeho
バットマンが変態って言うと腐女子が喜んで寄ってくる
嫌な被害があるイメージしかねぇ
934名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 23:52:24 ID:dpz4BMuR
リドラーはメインヴィランじゃないってだけで普通に活躍するものかと思ってた。
全く出ないなんて言われてなくね?
935名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 00:03:43 ID:Yyvtw71V
まぁ公式に発表されるまで全ての情報がガセと思うのが良いよ
936名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 00:04:21 ID:o2OkTwQW
探偵リドラーwwwww
937名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 11:27:27 ID:UOoBDE4s
http://cia-film.blogspot.com/2010/11/blog-post_18.html
トム・ハーディーがバットマン!
938名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 12:41:10 ID:MfAnKqqP
またこいつか
939名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 15:23:52 ID:CK7E7/MZ
病院爆破のシーンで、爆発が一回止まってジョーカーがボタンカチカチするシーン
あれアドリブって言うかアクシデントって聞いたけどマジ?
940名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 15:26:34 ID:XHPsdOWj
バットマンが童貞はないわ
941名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 15:54:54 ID:aYcEMit7
>>939
ノーランが好きな映画「ヒート」へのオマージュ。もちろん台本にある。
あのシーンはマジ爆破一発撮りだが、それだけに役者の動きは秒刻みで完全指定されてた。
942名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 16:41:59 ID:CK7E7/MZ
>>941
ありがとー!緊張感すごかったろうなぁ
943名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 16:50:08 ID:Yyvtw71V
>>937
ヒューゴ・ストレンジか
これは結構ありそうだな
逃亡者となったバットマンを追うために精神科医のヒューゴが雇われるとか
944名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 16:52:56 ID:Y8/zmgVz
クリスチャン・ベール交代かと思ってあせった。
面白そうな展開。あのイラスト怖いな〜
945名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 16:56:47 ID:Yyvtw71V
ヒューゴと警察に追われる逃亡者バットマンの協力者として
セリーナが出てくると考えるとしっくり来るな
ヒューゴはファルコーニとの繋がりもあるし
今までの噂の中では一番ありえる感じだ
946名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 17:19:33 ID:7/qjjm7W
ヒューゴいいな
これはいいわ
トムハーディイケメンだしわくわくだわ
947名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 18:48:24 ID:AupLhiRV
トム・ハーディがプロフェッサー・ストレンジを演じるとして
当然、頭はスキンヘッドにして、髭ボーボーにしてくれるんだろうな。
948名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 18:55:28 ID:1DObPbox
原作読んでないから分からないんだけど
そのヒューゴはバットマンのふりして
悪いことをしようとするキャラクター?
949名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 19:05:59 ID:ZJa/e75Z
意味合いが全然違うとはいえ、偽バットマンネタはダークナイトでもうやったからなぁ。
世界観には合ってそうだが、ちょい地味な印象だ。
今回もヴィランは二人出るんだろうか・・・。
950名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 19:28:27 ID:Yyvtw71V
>>948
そういう話しがあったというだけで基本的には悪の精神科医みたいな感じみたい
俺も原作はここ10年分くらいしか読んでないから良く知らないけど
アニメとかにはちょっと出てた
951名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 19:36:54 ID:Yyvtw71V
>>947
まぁこんな役もやってるし大丈夫でしょ
http://img.metro.co.uk/i/pix/2009/03/bronsonfilm_450x300.jpg
952名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 19:43:25 ID:Abk7aewD
実はすごく古いキャラなんだよな、ヒューゴー・ストレンジ。
953名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 20:12:25 ID:BU97gAXG
>>940
チャンベール坊ちゃんだけは童貞っぽいんだよねー。
キルマーは見たはずだが、記憶にないや。
954名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 20:25:12 ID:7/qjjm7W
童貞っぽい勘違いするから童貞言われるんや
955名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 21:59:37 ID:fFAMFFIU
>>951
トム・ハーディーのスキンヘッドだったらスタートレック ネメシスのシンゾンだろ
ヒゲはないけど
956名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 07:33:58 ID:GBN+zVji
>>932
Christian Baleさんの印象が変わりました。本当にあり(ry
957名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 08:20:00 ID:v+4zV+BT
>>956
http://www.esquire.com/features/christian-bale-interview-1210-3

BALE: And Chris Farley was just phenomenal.
    Beverly Hills Ninja will always remain one of my tops.
958名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 17:19:21 ID:akeoYy4G
どうでもいいけどタイトルはゴッサムの方がよかったなぁ
これでノーラン版はラストなのに映画はまだまだ続きそうなタイトルじゃん
959名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 19:13:50 ID:kl63pkfE
>>958
タイトルが全部別の単語使って3部作やるのかと思ってたから、「ダークナイト」の部分を引き継いだのは意外だったな
960名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 23:21:09 ID:b/L151W4
ゴッサムじゃ一般人は何のことかわかんないし、「ダークナイト」みたいにかっこよく無いじゃん
仮にゴッサムになってても日本版タイトルで変えられそうなレベル
961名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 04:45:10 ID:2knPVIMp
962名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 08:33:08 ID:KilVeQG3
>>960
いやダークナイト別にかっこいい題じゃないし
ザ・ゴッサムの方はかっこいい
ダークナイトの時点でなんの映画か日本じゃ分からないのに邦題つかなかったし
そしてダークナイト・ライズスってなんか語呂悪い
963名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 09:34:12 ID:bIAGzlIb
DARK KNIGHT:Risesだと、邦題は「ダークナイト2」になる可能性が高いな。

そういえばビギンズ・ダークナイトって、ロケ撮影用の偽装タイトルは無かったの?
964名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 12:54:40 ID:mzBYWJMF
偽装する意味ねーだろ、バットマン撮ってるのは発表されてただろうから
公開時とタイトルが違うとしても、偽装という意味には当てはまらない
965名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 13:15:04 ID:RLggpOsO
>>963
「ターミネーター4」とか平気でやっちゃうもんな…
966名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 14:19:04 ID:1YVJ8rle
「ターミネーター」は4でなんの問題もなかったじゃないか。
ちゃんと3の続きだったし。
967名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 14:21:20 ID:pkrF0t6g
ライズスライズスと言い続けてるアホはなんなんだ
968名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 14:49:05 ID:WwKiXM3F
>>963
さっきブルーレイの特典見てたけど、ビギンズは無関係の別タイトルで計画進めてたみたい。
969名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 18:32:36 ID:1YVJ8rle
うちの辞書の発音記号だとライズィズかね。
970名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 18:40:23 ID:GwNB6Xr1
ライジスかライゼスかと
971名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 19:58:15 ID:1YVJ8rle
ちなみにGREEN LANTERN CORPSのPSは発音しないから気をつけろ。
972名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 21:39:18 ID:S7wP7gCO
>>962
ゴッサムって題名がかっこよく感じるのはバットマン知ってるからだろうな
知らない人は「ダークナイト」で厨2心擽られるだろ

risesがライズィズ以外の読みだったら違和感があるなぁ
かといって「ライズィズ」って表記はかっこよくない…
ダークナイト2だとビギンズが無かったことにされてるみたいでイヤ
邦題どうなるんだろう
973名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 22:08:17 ID:8dpqzaCy
ライジズでいいじゃん。
appleだってアポーと表記したらかっこよくない。
974名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 23:06:36 ID:KilVeQG3
ダークナイト・ファイナルとかまったく逆の題になりそう
975名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 23:22:04 ID:pkrF0t6g
副題をラスト・スタンドよりも良く分からんファイナル・ディシジョンに
変更する日本の映画会社のことだからなw
976名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 23:55:40 ID:Ml0Dn1m4
邦題をまさかの「ダークナイト リターンズ」にしてしまうかもなw
977名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 23:56:54 ID:YlK00sMK
あるあるあるwwwww
978名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 00:22:07 ID:qANVdBCD
>>976
うわぁ…、なりそうw
979名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 00:23:20 ID:V6DqPXsK
マジでありえそうで怖いw
でも商標の問題でまるっきり同じには出来ず
「ダークナイト リターン」で落ち着くだろう
980名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 00:43:48 ID:itF0FnuH
いやここはダークナイト ビギンズだな
981名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 01:11:50 ID:KBF3BtTo
ダークナイト リベンジ
ダークナイト リボーン
ダークナイト ファイナル
ダークナイト ラストエピソード
ダークナイト レジェンド
ダークナイト ビギンズ
982名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 01:22:36 ID:IhB0U4Et
絶対嫌なタイトル並べていこうぜ

続・ダークナイト
ダークナイトの逆襲
帰って来たダークナイト
ダークナイト☆一番星
983名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 02:29:15 ID:p9zrg3VE
THE QUEST FOR PEACE →最強の敵
RISE OF THE SILVER SURFER →銀河の危機
THE LAST STAND →ファイナルディシジョン
BEYOND →ザ・フューチャー

なにがあってもおかしくないな
984名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 03:27:02 ID:kk3AQmIs
あれ、タイトル「ゴッサム」だと思ってたけど
ダークナイト・ライジスってのに変わってたんだ。
985名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 04:28:15 ID:V6DqPXsK
キラークロックとかクレイフェイスみたいなヴィラン出さないかな
どう料理してもリアリズム重視のノーランバッツには合いそうにないヴィランを
ノーランがどう上手く登場させるか見てみたい
986名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 11:31:34 ID:ASSYdzM3
ダークナイト・ライジング
987名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 12:25:19 ID:SnVv8DgN
ダークナイト フォーエバー
988名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 18:13:34 ID:qANVdBCD
ダークナイト 怒りのゴッサム
989名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 18:21:50 ID:kKcqhDV4
ライズ・オブ・ダークナイト
990名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 18:32:24 ID:6hJqJXji
一匹の怒れる蝙蝠(童貞)
991名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 20:12:25 ID:7ynQMGDy
ダークナイト 未来への最終決戦
992名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 20:34:16 ID:5Q66A3wS
ダークナイト クールダウン
993名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:00:28 ID:8cl8n04O
キミと僕とのダークナイト
994名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:39:20 ID:M40GOMqA
ダークナイト・アンド・ザ・シティ
995名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:45:37 ID:eRGiJZ47
ダークナイト ブルース・ウェインと秘密の部屋
996名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:52:30 ID:1b2jQEXv
ロード・オブ・ザ・ダークナイト
997名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:54:11 ID:M40GOMqA
立てられなかった・・・だれか・・頼んだ・・・


【DARK KNIGHT】ダークナイトPart74【バットマンビギンズ続編】

ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式  http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式   http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃     http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー.デント運営)
 〃     http://gothamcablenews.com/(ゴッサム・ケーブル・ニュース)
IMDb     http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督:クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
    マイケル・ケイン(アルフレッド)
    ヒース・レジャー(ジョーカー)
    ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
    アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
    マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
    モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日
■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ13【DARKKNIGHT】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1285863523/
■前スレ
【DARK KNIGHT】ダークナイトPart73【バットマンビギンズ続編】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1285252344/
■「ダークナイト」スレッド過去ログ保管庫
Let's put a smile on that face!
http://thedarkknight.blog60.fc2.com
998名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:59:13 ID:8cl8n04O
そういえばこのスレももう終わりか
999名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:32:54 ID:i6rnk7o5
ブルース梅イン
1000名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:34:05 ID:i6rnk7o5
1000なら次回作でアルフレッド大活躍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。