トロン:レガシー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
監督  
 ジョセフ・コシンスキー
出演者
 ジェフ・ブリッジス/ギャレット・ヘドランド
 ブルース・ボックスレイトナー
音楽
 ダフト・パンク
撮影
 クラウディオ・ミランダ
配給
 ウォルト・ディズニー・スタジオ
公開
  2010年12月17日(全世界同時公開)
21:2010/07/20(火) 00:16:20 ID:pIE5IlqE
3名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 02:27:58 ID:VnEZms/d
オリジナルは最悪だったな
世界初のCG映画っていう触れ込みしか印象に残ってない
4名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:17:02 ID:f6TR59gN
>>3は最悪
何もわかっとらん
5名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:18:26 ID:OPbeB8MA
続編は普通のCG映画になっちまった
6名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:58:49 ID:f6TR59gN
>>5
それこそが第一作をリアルタイムで観た者の夢だったんだが
7名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 04:38:42 ID:7Is0dZnl
ネット以外で良い評判を聞いた事がないな
8名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 04:42:26 ID:f6TR59gN
別に他人の評判なんか気にしてないから
9名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 04:45:07 ID:OPbeB8MA
>>6
知らんがな
10名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 05:21:09 ID:7Is0dZnl
初めて見た印象はメトロポリスっぽい感じだったけど
光学処理がCG表現に合わなかったのかねその辺が気になる
後ジェフ・ブリッジスも余り適役でないような
11名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 07:59:03 ID:jp2f0qsh
>>8
気にしてないなら、いちいち突っかからなきゃいいのに
12名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 10:11:37 ID:hWLRHHES
年末ハリーポッターとスクリーンの取合いになるな。
13名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 10:23:53 ID:x0TrihmZ
ハエ男の恐怖とザ・フライぐらい出来が変わるならね
14名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 13:14:56 ID:naUkWNte
トロンとコブンのパクリにだ
15名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 17:23:32 ID:KPlbWXnP
>>11
お前は気にしてるようだな
でもいちいち突っかからなくていいよ
16名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 21:12:24 ID:HjdgavxF
コンピュータプログラムを擬人化するというアイデアは「マトリックス」の先を行っていたし、
マトリックスよりも分かりやすかった。
あの電子基板みたいなピカピカ光る衣装も当時のマクドナルドのCMでパロディにされていたなあ。
17名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 21:41:12 ID:5b0+8nzd
今回の監督、何者よ?
聞いたこと無い名前だ。

PV上がりっぽいな。
紀里谷みたいの。
18名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 22:26:11 ID:waRN7SJX
>>1
いつ立つかな〜って思ってたw


>>6
昔こうだったら〜ってのが実現する時代になってきたってことだよね・・・・感慨深い・・・
19名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 02:37:34 ID:bly8sQpK
3D版の映画内で2Dと3Dの場面がわかれてるってのはこのあいだはじめて知った
最初から2D版をみてると気づかないか。

20名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 05:45:29 ID:HOl+xvBX
>>19
俺もIMAXで予告編を見たとき、最初は「なんだ、全然3Dじゃないな」とガッカリした。

途中でハッと気づいて、「そうか、電脳空間のシーンになった途端にグワーッと3Dになるわけだな!」とwktkだったが、実際はたいしたことなかったw
21名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 13:51:25 ID:Ct7McYOw
予告を観ただけで本編を判断すると間違いを犯す
良い意味でも悪い意味でも
22名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 14:03:01 ID:XKWUPA7R
でも最近、本編の良い場面を全部予告編で流しちまうような映画ばっかだからな〜w
23名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 14:14:20 ID:Ct7McYOw
公開の半年以上前から本編が完成してるわけないだろ
3Dはポスプロで仕上がりが大きく変わる
予告の画面は開発中のものだ
24名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 06:32:04 ID:dZcL+pUu
3Dって観たことないんだけどメガネ掛けても
色彩的には問題ないの?違和感とかないのかな
25名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 16:30:07 ID:3CjLFnY4
アバター見たときに思ったのは
レンズ越しになるからちょっと暗くなる(レンズが完全な透明じゃないから
折角綺麗な映像だったのにそれだけが残念だった
26名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 17:15:17 ID:lS6e3/md
ラセターが関わってるから期待してるよ
ブリッジスが悪役っぽいのも前作からの繋がりに興味を抱かせる
27名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 21:23:39 ID:Y2LDG9w7
羅瀬田ー、関わってる???
28名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 00:43:25 ID:33pW4XsY
>>26
>ラセターが関わってるから

ガセ
29名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 00:38:46 ID:IZWG6v5D
予告のボブカットのぴっちりスーツのお姉さん、可愛いな。誰??
30名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 00:42:42 ID:MXbLsgHi
>>24
IMAXデジタルならほとんど劣化ないかと
31名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 01:53:13 ID:A/z2mu9s
ギター弾いてる奴が好きだ
前作未見だが、絶対観に行く
32名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 02:16:02 ID:A0Q/zsKU
トロロンえん魔くんも3Dで頼みます
33名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 02:19:45 ID:vi62tQSt
>>29

http://www.imdb.com/name/nm1312575/
Olivia Wildeという人らしい
34名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 12:41:00 ID:uwu+5rDD
>>33

乙です!
美人だなー。
35名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 23:53:43 ID:0AgKRfmL
一昨年くらいからあった予告流しゃ客入るだろ
今のヤツはオリジナル知らないと楽しめないと思う

ダフトパンクはいいね >>1
36名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 02:25:16 ID:odnrHac7
>>35
ダフトパンクってトロンみたいな衣装でプレイしたことあったよね
37名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 00:05:11 ID:thaZeGyT
アリスアバター並の収入は見込めないけど
オタ受けは凄そうだな
DQNマイナー少なそうだし楽しみだ
38名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 01:47:18 ID:Zw/EPVmd
日本語のタイトルロゴ、バランス悪い…。
上段の「TRON」は本国版そのままで、
下に小さく「トロン:レガシー」でいいのに。
39名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 02:18:24 ID:Yrjj7d4R
>>37
これからの宣伝がなんか凄くなりそうじゃないか?
公開12月だから今はまだわからないが

そしてDQNが観て何が何だか分からないうちに言うのさ・・・・なんかマトリックスのパクリだよねー、と(´・ω・`)
40名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 21:53:04 ID:LrFMh7yb
>>38
配給がアレだからしゃーない

>>39
DQNがそこまで頭回るわけねーだろw
むしろ痛ぶってる奴の方が
マトリックスはもちろん、ガンツや攻殻言い出すかもだ
41名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 22:49:31 ID:SQJ9llyo
とりあえず、予告で見るあのスーツは、ガンツスーツそのまんまだよね。
42名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 23:49:12 ID:Cc1K7S4g
まず間違いなくAKIRAのバイクのパクリって言われるよ。光の残像が残るところも
43名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 20:07:29 ID:DRRlzeF1
>>40
DQNはそこまでいかないか・・・・w

攻殻とか観る人は似たような作品も観てると思うんだけど
やっぱり変に通ぶってる中途半端な奴が一番駄目だな
実際俺はイノセンス観に行って「これマトリックスのパクリじゃん」って言ってるやつを見たw
44名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 16:47:09 ID:ePY2rH9Q
保守
45名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 06:12:11 ID:h+7m9Sqb
46名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 07:35:35 ID:JA+Gnoqu
一作目のトロンは、やっと見れた
映画って実際に見ないと分からないもので
トロンって非常にクールで最強の戦士と思ってたら
凄く人間味のある知的な奴で意外だったわ
47名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 11:21:30 ID:pxbhUj0y
バイクかっこえぇぇぇぇ。。

後ろになびく光の帯?がタイヤに追従したゆらぎを残しながら軌跡を描く様子を見て
BD購入決定。内容は特に気にならないw
48名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 21:35:06 ID:yuNbjVQk
旧作を見てみたが、30年近くも前の映画なのに結構映像凄いじゃん
特撮に感動してしまったわ
49名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 08:59:43 ID:VzN2gTtB
ハリウッドは映画の原作がネタギレ状態で、とにかく何でも良いから
映画化って有り様なんだよな仕舞いにはトロンなんか
を引っ張り出し来て来たのが続編決定の真相だよ
50名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 09:14:15 ID:vRbP28VG
>>49
そんな既に散々語られてることを今更キリッとして言われても…
51名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 14:26:09 ID:VzN2gTtB
はいはい
52名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 21:55:22 ID:gCQlWv5c
トロンのリメイクは相当以前から計画されていたがな
53名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 00:32:45 ID:TcmzlKNK
イヤなら観んなよ
好きなら応援しろ
本当は好きなんだろ? いろいろと
54名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 08:05:31 ID:c7zagXmS
daft punを目的に観に行きます。
55名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 05:26:12 ID:Pdl3tuta
オリジナル板ををライブで観た者にとっては脅威的映像だった。
今見DVDで直してみると、台湾との合作だった事。
世界初のフルCGと言いながら、予算不足で半分はアニメだった事。
主役は若き日のジェフ・ブリックスだった事。
当時は全く気付かなかったな…
56名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 11:02:37 ID:1vpNsEh0
>>55
釣り針が多すぎて前が見えない
57名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 01:07:20 ID:AbquusCg
>>55
台湾との合作??
フィルムのマスキングとか、単純作業を人件費の安い台湾に下請けに出しただけだよ
58名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 03:58:18 ID:+4R5PxUZ
>>55は人間と何の合作ですか?
59名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 23:33:55 ID:1JUyGSkO
>>54
kが抜けてるよw
60名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 00:45:58 ID:zYEOE2iQ
劇場チラシがメタリックで凝ってるな
しかし全然旧作に対する言及がないんだが
61嶋田旧作:2010/08/24(火) 22:18:37 ID:6Q1Ip/1c
加藤保憲ですが何か?
62名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 21:18:43 ID:zR/cA7hO
帝都物語は傑作だけど、
帝都大戦はなんであんなに
ツマラ無かったの?
63佐藤B作:2010/08/28(土) 18:13:06 ID:7lxcj1aI
「旧作」が発表された1982年は
「笑っていいとも」の放映が開始され、500円硬貨が発行された年だ。

流行語は、「逆噴射」と「芸術は爆発だ」だってさ
64名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 20:03:40 ID:704pvfEG
若い映画ファンは知らんよなーw
65名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 21:15:55 ID:6P5PalXE
ディズニー実写で唯一の名作
66名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 22:03:57 ID:aWFDsRkc
一瞬、久作と旧作を掛けてるのかとおもったw
67名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 22:57:20 ID:DSYLWLFz
一瞬 佐藤栄作と佐藤B作を掛けてるのかと思ったM
68名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 06:52:27 ID:P8tqlXCW
こういう光で浮かび上がるラインとか暗闇の映画館での観賞ならではの質感は好感が持てる
69名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 16:39:08 ID:fQLSt1zF
なんとなくだが予告編の「面白そう度」が盛り上がってきた気がする
個人的な印象だけどね
70名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 14:32:40 ID:nJno1kD3
新しい予告編に若いジェフ・ブリッジス出てるけど、最近の技術はすげーな。
71名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 11:33:47 ID:D6CLxeN+
ttp://www.cinematoday0.jp/page/N0026778

東京国際映画祭で先行上映やるみたいだから
行ける人行ってみるといいんじゃね
72名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 11:36:24 ID:D6CLxeN+
>>71
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0026778
アドレスミスったまじごめん
73名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 00:40:16 ID:3nTgiYwm
数十分なのねん…
74名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 01:48:31 ID:IybxCEa+
>>73
約30分の特別映像らしい
ソースは報知新聞
75名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:19:29 ID:iOkjC/7H
去年はアバターがこれやったよね
76名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:40:21 ID:U2KodLW/
これからいろんなメディアで前作の特集とかやりそうだね
・・・・そこまで盛り上がれば良いけどw
ディズニーはプッシュするかどうかが作品によって差があるからな

とりあえず前売り買ってきた
77名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:49:15 ID:za981mGP
TVCM流れてるな
78名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:04:57 ID:za981mGP
ヒロインのおねいさんが綺麗だ
79名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:52:21 ID:fpOfEAkG
わかいころのジェフブリッジスが!!
CGでここまで出来るのか、、、
80名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:34:26 ID:T1CBCTD/
トロンリメイクするのかぁ・・・
あの門みたいな乗り物見ただけでwktkしてしまったw
丸いナビゲーターみたいなのも出てくるのかな?
81名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 10:32:24 ID:vTOiNQkb
早く見てぇ
82名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:25:12 ID:4EHa0FfP
関連商品がイイ感じ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=O7czHkpyvU4
83名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 16:45:47 ID:hcussUT+
トレイラーみたけどなんだこりゃ
旧作の驚異的な映像センスのすさまじさのかけらもない
映像クオリティは上がっても美術センスがどうしようもないくらい劣化してる
ずっと楽しみだったがこりゃだめかもわからんね
84名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:10:14 ID:KFf2xDSY
旧作って面白いの?
85名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:15:59 ID:xO69edcG
トロンとトロン:レガシーってどう違うん?
単なるリメイク?
86名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:53:55 ID:moDAPpgh
ビットは?
ビットは肩に載るの?
87名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:25:27 ID:7l7a4x7J
test
88名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:38:11 ID:lEesDAbi
>>85
続編です。
レガシーは前作主役の息子が親父失踪の謎を追ってサイバースペースへ。
89名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:41:01 ID:SPX4UxRM
オリジナルは世界初のフルCG映画との前宣伝でもりあがったが、
実は無理だったんで台湾アニメータの人力セル画ですうということでがっくりしたな

だが今見返してもすげえ映像だと思うわ
90名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:09:48 ID:a3Ux0xlN
最初はマジで凄いんだよな
途中から完全にアニメなっちゃうけど
内容めちゃくちゃ濃いよ
91名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:01:30 ID:pZBaQQZJ
予告のスーツのデザインとか
FF13のパクリだね
92名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 02:05:37 ID:r6/UPk9s
予告チラっとみたが
CGワールドのはずなのにセットで撮ってるとか意味不明
CGが高度すぎてわからんのかも知れんが。

それとも実物を使ってるのは前作へのオマージュなのか
93名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 02:41:14 ID:2geC9Q2F
いまさらトロンかよwこんなの蛍光灯みたく光ってるだけの画面じゃん
94名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 02:44:08 ID:syrcd68K
観に行ったらトロンとしちゃいそう
95名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 11:46:01 ID:04vc/Wdh
>>42
トロンをアキラがパクって
アキラをトロンレガシーがパクったって感じだな。
まあどっちにしろスピーダーバイクをデザインした
シド・ミードが一番凄いって事だが。
96名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 12:25:56 ID:2Js15v09
前作をリアルタイムで見たオサーンとしてはwktkがとまらない
97名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 15:10:25 ID:FMmDPxI5
もうTVCM流しまくってるね
早いなー
98名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 16:48:36 ID:OTqFpmME
>>91

確かにFF13も
やたら光ってたよなw
99名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 19:24:24 ID:h6boFclk
2〜3年後の仮面ライダーが設定、パクッてそうだ

100名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 19:27:22 ID:kvkoIb/s
んー、もう555があるしなぁ
101名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 22:26:04 ID:RrYyTOBY
バイオ本編よりこっちの予告編の方がキてた
102名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 22:44:08 ID:KNID1C8L
>>100
バイオスレで同じこと言ってる人がいてワロタw

>>83
時代が追いついたって所もあるからね
素材がある分、当時に合ったであろうハングリー精神(?)が無いのは仕方ないというかなんというか
駄目かどうか観てから決めればいいさ
103名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 23:22:00 ID:13g2Tkn/
やっぱ初期のトレイラーが一番かっこいい
あれ流しゃ客なんてバンバン来んのにもったいない
104名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 23:28:41 ID:zPbU+p8L
この分じゃ12月には
「感動しました!」「泣いちゃいました」て
女子が映画館出口で言ってるCMになるな
105名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:14:52 ID:Oz043t4g
いくらなんでも宣伝早すぎ
Webでもばんばん広告出してるし大丈夫なの
106名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:54:31 ID:x8/7rHBn
>>105
最近の大作ってこれくらいからやってるよ
むしろ全くやってないヤツのほうが心配
107名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 01:19:25 ID:vrPMe4oO
確かに今の予告より最初の予告の方が断然良かった
ダフトパンクも相まって
108名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 10:52:17 ID:jLKzCrQB
公開直前になったらTVで紹介されるとき
30年前のトロンも取り上げられて
こんなに進化しました的な事になるんだろうけど
バイクのシーンは昔の方がかっこいいなぁ。
109名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 14:59:41 ID:qORDIh1E
レガシーの方はダフトパンクかぁ。
前作はジャーニーでしたね。
110名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:34:33 ID:2bl5ORy6
無印トロンの発想力は異常
ブレードランナーと同い年ってのがまたね
SFの黄金期だよなぁ
111名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 21:01:43 ID:91M0i7Ir
前作はデザインにシド・ミード、メビウスと豪華でしたなぁ。
112名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 21:20:31 ID:YLSHKc5U
またネズミーな隠しキャラあるかな?
113名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 22:06:37 ID:6HeXJlKF
この映画の予告を半年くらい前に観た気がする
ようやく公開するのか
114名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 22:12:43 ID:BJ+MNz5W
パックマンは出るのか?
115名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:06:10 ID:GUInrbx9
旧作借りて来る
116名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:23:53 ID:KWRG/NUq
>>96
私も私も!!
すごい楽しみだー!
117名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:35:59 ID:Wo4fSQWK
旧作の音楽は「時計仕掛けのオレンジ」てがけたウォルター・カルロスじゃったが、
性転換してウェンディ・カルロスになっててびっくりしたもんじゃよ。
118名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:38:30 ID:vrPMe4oO
公開に合わせてトロンのDVD再販くるかな?
119名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:56:34 ID:16pH6paf
オリジナルのはCGの可能性を示して、CG産業の勃興をうながしたて話もあったし、
基本的なプログラムの知識がないと「何故?」てシーンが結構あった。時代的に早すぎ。

@オートバイがレース場から脱出後、競技場に適用されるプログラムが適用されなくなり、止まったり曲がったりできる。
A主人公達が戦艦の取り残されて戦艦ごと消去てシーンで、戦艦が消去ゲートをくぐって前から消されていくのだけど、
主人公達のプログラムは別のエリアにあるので、戦艦のプログラム領域を消去しても一緒に消去はされない。
Bマスターコンピューターとコンピューター空間を繋げてる細いバス(より理解できないので曖昧)を主人公達が切断
しようと攻撃するのだけど、防壁を立てられて突破することが出来ない。

宣伝に来日してたひとに「トロンて何?」の質問に「エレクトロンのトロンて思ってください」て答えてたけど、
TRON(トレースオン)からだろ、て思った。話の内容もそうだったし。
120名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 00:09:23 ID:tmlIedXF
>>118
と言うかトロンそのものを地上波でやるんじゃね
HDリマスターでゴールデン無理なら
そのまま夜中に流すとかで
121名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 00:14:08 ID:aoeVezfC
ウェンディ・カーロスって今なにしてるのかな
122名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 00:14:10 ID:M+agUw5p
いや、やらないと思う
つか日本の配給会社は前作があったことを隠したがってる気がする
123名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 00:16:38 ID:mVX5w14D
>>104
トロンで泣く女子は嫌いじゃないかもしれん…
124名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 00:38:11 ID:j9tdyWsK
前作と技術が進歩しすぎてるだけに前作を見せてもなぁ…
話としてもバイクレース以外はかなりのんびりやってる印象があるし、
アクションメインであろう今作の番宣としては不向きじゃない?

ストーリーも前作の主人公以外は出てきそうにないしな
予告みたく父と子の関係だけスポット当てとけば十分じゃね
125名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 01:31:34 ID:oGZFUpYa
チラシ光沢あるよ
金掛けてるね

>>123
確実にスイーツ(笑)と真逆だなw
126名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 01:36:47 ID:XJIXqS3S
>>124
予告で既に、アラン(トロン)出てるじゃん。
127名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 07:33:58 ID:OTKepqoZ
>>119
トロンはエレクトロンからだよ
BASICのトレースオンは後から知ったんだとさ

しかし旧作の脚本・監督の人、今作も脚本と
プロデューサー兼ねてるけど他の作品にほとんど
関わってないし、この30年何やってたんだろ?
128名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 10:06:35 ID:IPsSTLd8
オリジナル版って世界初のCG映画みたいに言われるけど
実はCGでアタリをつけたものを人がトレースして描いて出来た映画って聞いたけど本当?
129名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 10:27:06 ID:M+agUw5p
http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201009150029.html
>『トロン:レガシー』IMAXオリジナルポスター(B2サイズ)

これ欲しいなー
130名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 11:12:44 ID:UyaQclVT
トロンが制作された1982年はブレードランナー、(E.T.)とエポックメイキングとなる
作品があるよな。E.T. の記録的大ヒットで他の作品がかすれたのが残念。
「E.T. はおこちゃま向け映画」と当時その発言した人は「人の心が無い」て罵倒されてたものな。

トロン楽しみ、評価が悪くても絶対に観に行く。そして1982年から見て夢だった未来に生きてることを
実感する。エメリッヒ版ゴジラみたいだったら泣くけど(観てないけどね)
131名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 12:47:38 ID:1L2wkh6n
ガキ頃観てプログラムだとか言われても意味わからなかったけど
ゲームに入り込んで悪と戦うってだけで十分面白かった
興行的に失敗してたなんて

学校の体育館とか白線引いてあるとこでスピーダーバイクの真似
公園では円描いてフリスビーでトロンごっこやったの思い出した
132名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 16:54:44 ID:XJP2r9D2
これ映画館だと結構前から
予告流してたけど

こけるだろうな・・・タイトルのトロンも
はぁ?な響きだし

ディズニーだろうがコケるわ
133名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 17:03:31 ID:BI7WzQ0u
絶対に観に行くぞ!
昨日バイオ観に行ったら予告で流れてて超興奮した
それから、ダフト繋がりでDJヒーローはいつ発売されんのー?!
134名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 19:15:38 ID:3RH4O9VJ
>>130
遊星からの物体Xを忘れてるぞ
135名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 19:31:01 ID:97irLiT3
>>127
数少ない監督作「風の惑星」は酷かった
ブレードランナーを目指したのかも知れないが支離滅裂で
こりゃ干されても仕方ないと思ったよ
136名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 01:20:24 ID:Peps2wn2
「砂の惑星」みたいなのかと思てった
137名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 03:26:15 ID:7bUOeER7
138名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 00:12:50 ID:CIVYi680
一発目の予告編は良い出来だよ
アーケードのトロンなんて懐かしいなと思ったら、
コレの予告だったので不意打ちだったし

前売り券が売ってたので買ったが、おまけがついてるとは知らなくて咄嗟に選んだがオレンジにしちゃった・・・
139名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 00:15:57 ID:CIVYi680
同じような事がウォール街の続編でもあったわ
携帯が出た瞬間に「あーそういえば続編作るとか言ってたな」って思いだした
140名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 17:54:49 ID:LKZa8sJF
最初予告観た時、仮面ライダー555の
ハリウッドリメイクかと思った
スーツ似てるなー
141名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 17:58:21 ID:sgvYk0HX
911以降のリメイクブームはどれもこれもクソだったが、これは神。
まさにCG3Dが進化した現代でこそ作るべき映画。みなぎるぜええ。
調子に乗ってブレランの続編など作ったらぶっ殺すけど。
142名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 18:09:29 ID:YQl5kvFN
リメイクじゃないよ
143名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 19:25:23 ID:+s7M5CYs
時代と技術が追いついたよな

アバター超えなるか?
144名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 19:31:16 ID:T2vKoAWm
新しい予告みたがwktkだわ
145名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 20:04:53 ID:hsRLpsyK
映画史上最高だかなんだ巨額の製作費かけたらしいけど
CGが当たり前の今どこに金掛かったんだろう
146名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 21:19:27 ID:XUznto9O
>>141
ブレードランナーのリメイクというか続編というかは、月に囚われた男の監督ダンカン・ジョーンズ(ディビッド・ボウイの息子)が次回作でやってみたいと言っていたぞ
前売り2枚買ってきた
チケットかっけぇwww
でもベアブリ地味過ぎww
光るのは無理にしても蛍光にして欲しかった
まあ所詮オマケか
147名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 01:45:43 ID:2kSAU0PD
CGの制作費ってほとんどが人件費でしょ?
10人で100コマの映像作るより、100人で100コマ作った方がクオリティが高くなる、みたいな。
148名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 13:02:50 ID:Vlkcs2YY
いや、ディズニーはスピやルーカスみたいに制作費絞るのが下手だから
ナルニアパイカリアリスとSW・TF見比べたら一目瞭然だろ?

ついでに前者の制作費は3つとも200億超えてるけど、後者は120と150億
149名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 17:59:56 ID:U0y/+oC1
30年近くたった割には、画面イメージやデザインの進歩に驚きが少ないのが気になるな。
わざわざ作るんだからそれだけのものを見せてほしいけど。
150名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 19:08:59 ID:WU8b+HR5
ヒロイン既婚者なのね
151名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 20:15:44 ID:Z6N/ghY/
ドクターハウスの新しい助手の13番が出てるらしいな
152名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 21:07:17 ID:rKQ+xgLv
公開はまだ先なのにTVスポットやたら流してるな
そんなに期待掛けて大丈夫なのか
153名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 22:10:48 ID:iN1bJrQ5
ディズニーって宣伝の力の入れ方が分からんw
今回みたいにバカスカCM流すのとそうでない作品があるし・・・・


>>146
シンプルなホログラムがかっこいいね、チケット
154名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 23:32:44 ID:JnLfVWa2
TVCMなんていつやってるの?
地上波?それともディズニーチャンネル?
映画館行ってもこれの予告なんてお目にかかったことがないので、
観られた方が羨ましいわ
155名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 04:43:32 ID:Vvv7SVKz
12月になったらこのスレも1日で1スレ消費するんだろうね
156名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 12:27:51 ID:cSc66QpH
>>154
地上波で普通に流れてるよ

あと、映画館でのCMは多分同じ3D映画かディズニーモノの映画じゃないと流れないな
157名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 16:44:43 ID:GT2+57YB
そんなことはない
158名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 19:55:54 ID:ixMFEr98
これって2Dが無くて3Dのみの上映でしょ?
ちなみにトイストーリー3の3D吹き替えを観に行ったら、これの吹き替え版の予告が流れた
159名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 20:01:20 ID:qTNgukzg
現実世界2D
サイバースペース3D
なんでよろしく
160名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 21:03:37 ID:OuCSU5rg
眼鏡掛けたり外したり・・
161名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 21:52:57 ID:L8CmCRAU
赤青メガネで見るタイプの3D動画ならYou tubeに結構あるよ。ちゃんと飛び出して
見える。

3Dで検索するとリストが出てくる
162名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 16:34:15 ID:T8ki1nxI
トントロレガシー
163名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 19:14:20 ID:EpHHTx+a
中二病推進映画
164名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 19:15:32 ID:FGbxGlvI
予告第二弾観る限り
サイバースペースの独裁者になったオリジナルフリンを止めるために
フリンの人格コピーAIが息子のサムを呼び出すみたいな展開かな
165名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 20:02:13 ID:DhIeSF02
>>164
・・・スターウォーズ?
166名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 01:11:17 ID:IK5VGcet
167名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 11:38:47 ID:2yELYnqr
旧トロンのデザインのなにが凄いって
特撮技術の拙さをデザインのシンプルさで庇ってるところ
最低限の線の光で外郭のラインを映してるのが最高にクール
あの直線的なラインのデザインはメビウスのものかな?彼のコミックによく出て来るモチーフ

昨今のCG映画は書き込みの物量勝負なところが多いし、相性が合いそうで合わないと思うんだよね
マトリックスのザイオンばりにゴチャゴチャしたサイバー都市とか見せられたら、それこそ最悪
バイクの挙動からして分かってないかんじ。直角に曲がらんかい!
壊れた時のエフェクトもカッコ悪い。トロンのエフェクトって、細かいところがリズム良く動いてるのが面白かったのに
168名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 23:55:43 ID:QUVx6P77
>>164
逆じゃね?
フリンが作ったAIが暴走
オリジナルフリンが軟禁され、何らかの方法で息子にメール
息子が仮想空間にデジタイズインして父ちゃん助けに行く
て展開じゃね?
169名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 11:53:10 ID:WE18JZ11
なんかジェフ・ブリッジスの最後の黄金期が来てるな。
170名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:39:28 ID:yoi8uNMw
美術的にというか映像哲学的に完全に劣化してる
171名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 23:44:02 ID:M8UsJzMp
アリスは駄目だったがプリンスオブペルシャ、魔法使いの弟子と今年のディズニーは当たり年な予感

わりと期待してる。これって3Dカメラで撮ってないよね?
172名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 00:01:40 ID:MWzazP3C
当方前作を知らない世代、トレーラーだけ見てみたけど
ようは仮想空間のバイクレースを描いた映画ってことでいいのかな?
173名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 00:04:01 ID:DYmSWwtu
11月頃にDVD再販くるっぽい
174名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 01:41:19 ID:MKpwn9Dv
>>172
仮想空間とはちょっとニュアンスが違うかな。コンピュータの中を擬人化して映像化。
バイクレースはコンピュータの中の1ゲーム。お話のメインじゃない。
175名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 01:49:29 ID:DYmSWwtu
前売りお得〜と思ってたら
映画館の窓口で普通に3D上映料金分の差額支払うのか…
176名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 11:34:21 ID:5r1OJqYI
>>126
亀レスだがアラン・ドロンかとオモタw

レガシーはリメイクじゃなく続編ってところが良いね
177名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 13:33:16 ID:9Ux6n1XF
リアル消防の頃に前作を観に行ったが、正直
何が面白いのかサッパリだったな。
映像だけはカッコいいと思ったが。

でも、懐かしいので新作も観てみるかな。
178名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 15:51:27 ID:MIBbVOfU
あのオルガンぽい音楽はかかるのかなー。
UMDだと、幻のトロンとヨーニのラブシーンが収録されてるんだよな。
179名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 18:28:30 ID:KxrGE+tf
(´・ω・`)「ユーザーに会いたい」
180名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 19:32:13 ID:otmnNWDi
そういえば「TRON 2.0」ってのもあったね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GS_CGIlbZFA
181名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 02:34:34 ID:4ELXTTbH
チラシってもう置いてます? 地元シネコンには無かったんですが・・・
182名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 06:19:45 ID:1RftPeyW
俺の場合チラシコーナーには置いてなくて上映エリアのトロン宣伝ゾーンに置いてあったやつゲット
183名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 14:36:26 ID:4ELXTTbH
チラシ存在はするんですね 情報ありがと
184名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 17:14:07 ID:rZvOUOQy
トレーラー見てもどういう映画かよくわからない
わからないから見ない
185名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 20:46:16 ID:kM8umKfe
ダフパンに期待!
186名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 22:16:24 ID:o7izaFs7
女の子かわいいなあ
脱いだりしないかな?
このコスチュームでバックとかフェラとかしたらすごく
いい感じなんだけどなー
187名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 22:31:37 ID:BEJrbnWe
一応デズニー映画だからなぁ

デズニーランドでライトサイクルに乗れるアトラクション作ればよいのになぁ
188名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 23:56:08 ID:AqUwbxZ8
>>185
来日熱望

>>187
青、オレンジ色のライトグッズ作ってくれないかな
夜のランドで良い味出そうなんだがw
189名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 00:34:59 ID:Z4ty4VK2
せめてコスプレ衣装発売してくれ
光るやつ
そしたら彼女に着させて楽しむよ!
190名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 00:50:22 ID:XwHrXuAq
>>184
ストーリーを楽しむより遊園地のアトラクションを楽しむ感覚の映画なんじゃないか?
どれだけ3D映像が飛び出すかだな。奥行きはもうイラン
191名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 08:40:50 ID:gvzh96PF
トロン懐かしいねって言ったら、皆知らなかったでござる
192名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 09:35:19 ID:6oGiSdwO
トロンて奥行きだろ
グリッドが飛び出してきたらやだな
193名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 09:54:41 ID:3OefYkr5
ていうか今の時代飛び出し系は、やらないと思う。
194名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 13:06:46 ID:A8ew3vsx
奥行きってすぐ目が慣れるんだよね。あとは画面の暗さと合わないメガネの不快感だけ
195名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 14:57:39 ID:wV4ogXnG
TRONとは関係ないけど日本にもJCGLってのがあったな
196名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 16:34:23 ID:Vleqms8D
ポリゴンと言ったらスターフォックスだろ
日本はスターフォックスを実写化しろよ
197名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 21:32:00 ID:Z4ty4VK2
いや、ポリゴンといえばバーチャファイターだ
198名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 22:02:32 ID:Vleqms8D
バーチャなんか実写化してもつまらねーよ
スターフォックスなら見たことがない面白い映画になる可能性がある
Gフォースとも違う、アニマトロニクスCGとSFを融合させた
うまく説明できないけど、とにかく面白い3D映画になるはず
199名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 22:08:41 ID:Lm7JASib
トロンの次と言えばスター・ファイター(The Last Starfighter)だろ?
200名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 22:39:51 ID:JU9JZCzb
サントラ良さそう
201名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 00:11:12 ID:H1e+v+9n
>>198
サンダーバードとスターウォーズを足したみたいになりそうな
202名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 13:31:49 ID:TmGW7+7p
マリオが先だと思うが?
203名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 16:35:33 ID:nDg0w6i9
ジェフ・ブリッジスがどう見てもカルト教の教祖に見える件
204名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 17:05:05 ID:nDg0w6i9
既出だろうけどワロタ

ttp://www.youtube.com/watch?v=kAsgrnoVrOo
205名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 21:16:36 ID:uMxbCsic
>>204
ちょw
すげぇwww
206名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 12:03:40 ID:sbob42ih
じゃあFXトラックで
207名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 02:18:48 ID:OfRxUMME
亀だが

>>189
ここの記事見る限り、相当キツイみたいだぞ
ttp://cia-film.blogspot.com/2010/08/blog-post_493.html
208名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 15:16:52 ID:f0d0dMN1
>>202
スーパーマリオは実写化されてるだろ
209名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 18:24:53 ID:dwZLxm7i
>>207
大ヒットになる予定です!!キリッ
210名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 18:44:48 ID:ZfxsVtj8
柔らかい素材だとモジモジ君になっちゃう
211名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 18:51:19 ID:/e0g4DzB
モジモジ君レガシーか、、年末にやってくれ。
212名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 19:09:54 ID:+DiX54S/
先日予告みたが3Dとしてはなんか物足りない。電脳空間はもっと透明感と奥行きのあるものを想像してた。
でもガフールも予告はイマイチだったけど、本編を見ると見違えるような3D映像になってた。
これはどうなんかな。
213名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 23:10:17 ID:3b8DFhGl
おまえはみにいくな
何かにつけて文句つけるだけのうざい野郎だろ?
何やっても成功しないよ
214名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 00:15:32 ID:+Juvx3So
なんか必死だな
たかが感想に
215名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 00:43:24 ID:r7FiFEuY
ガフールの予告で新しい映像出てたね。
216名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 01:19:54 ID:r7FiFEuY
と、思ったら一ヶ月前に出てたんだね…orz
217名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 03:21:39 ID:vPYFtZyL
日本でウリになる要素が
・内容よくワカランけど映像はなんか凄そう
・最先端の3D技術
・ディズニーブランド
くらいしかないのがツライなぁ
218名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 06:56:09 ID:Y9XIaRBZ
>>217
それは海外でも同じじゃないかな。
1作目トロンの知名度だってそれなりの年齢か
少しマニアな人でないと、て感じでしょ。
219名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 08:10:39 ID:KPJIE+Bl
>>218
キングダムハーツというディズニーキャラ満載のゲームでトロンの世界もあったから、
名前だけ知ってる人もいるよ。ミッキーがトロンのコスプレしてたりするし。
220名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 20:43:13 ID:FiRApZrc
そんなんで女子供が見に行くと思うか?
どんだけ楽観的なんだw
221名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 22:37:24 ID:CGQW5hu0
フライヤーの鉄フリスビーとオカッパ女と全身タイツで見ると決めたよ!
222名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 23:06:21 ID:aYSkPxXw
主役はとことん空気だな・・・
まあ今現在語ること無いけれど

しかしこれまだ編集中って・・・公開日に間に合うのか?
223名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 00:58:14 ID:EkrOKHRC
>>222
映画制作って、そういうもんじゃない?
224名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 01:41:42 ID:d10LbVvI
>>219
ファンタジーゲームに、おぉwトロンかよwって思った(1作目ナイトメア〜が出るって知った時も
てかまともに観たこと無かったもんで、このゲームでトロンって映画あったなって思い出したよ・・・・・


そういやダフトパンクも劇中に出るとか
225名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 10:31:03 ID:ALplmvja
226名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 21:26:44 ID:h6A3zF88
>>225
かっこいー
チビの俺には着られないけど。

コスパでショボいTシャツ作ってくれたら買う。
227名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 22:03:33 ID:3patD/EB
もっとピチピチにしてくれないと
彼女に来てもらえない
228名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 23:49:57 ID:roGxCQIW
トロン観たことあって面白かったから、レガシーに期待
229名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 21:31:53 ID:rAM//SF9
爺は早く仕事探せよ
230名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 21:54:23 ID:ybmiUKbl
これって、昔やったトロンのリメイクなの?
231名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 23:01:21 ID:NJdBhwV/
>>230
続編です
232名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 00:57:36 ID:pm6kyA6y
今年一番観たい映画です。
ただ、ディズニーの宣伝は、いかがなものかと。ファンをバカにしてますね。
233名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 03:18:26 ID:yrfyTlXd
トロンは好きなんで観に行くつもりだけど、
この続編は、俺の地雷センサーが反応するんだよ。
234名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 03:49:18 ID:/j4b2J1H
一緒に踏もうぜ!
235名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 06:25:55 ID:pTlQ0857
前作は殆どCG使っていないのに、フルCGの映画のように宣伝した映画だったもんな。
ディズニーもリターンマッチしたかったんだろうか?
236名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 14:07:37 ID:ac1FbdLU
「ブラックホール」もリターンマッチたのむ
237名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 20:44:06 ID:GOhJTYUw
地雷とか言っている奴はわかってんのか?
踏めない地雷に意味ないだろ?
238名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 00:03:37 ID:zBEZhYMe
仮にガッカリな出来だったとしても、どこがどれだけどんな風に
残念なのか知りたくなって見たくなると思うんだ。
239名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 02:31:50 ID:I4Sh9n5E
公式サイトであらすじ読んだけどネタばれし過ぎだろこれw
240名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 05:54:01 ID:hz0niXkN
ストーリーなんぞは飾りなのだよ
241名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 08:46:01 ID:4ryLoJ18
直角ターンの無いライトサイクルなんて・・・
242名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 11:09:19 ID:AdtLbK2J
爺はうざいな
243名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 20:12:50 ID:WQ7WOfL6
前作は「映像が面白い時代が来る予感」みたいなのを子供心に期待させたが
今作は「爺に思い出をありがとう」な感じなのかしら。

それでも良い。
俺は行くぜ、プログラムたち!
244名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 21:44:51 ID:UfuyevSg
3D映像の場合、あまり動きがはやいとなにやってるかわからないよ
ほかにもいろいろ制約があるからめんどくさい。
245名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 23:33:36 ID:BHIAejNp
なにこいつキモイ
勝手に行けよ
どこでも好きなところに
246名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 09:50:31 ID:yMxvBBeX
ほんときもいな
お前が面倒かどうかなんてどうでもいいんだよ
気持ち悪い奴だな。お前、早く病院行けよ?
247名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 18:12:36 ID:C9C9koEA
前作借りて来たけど、ひっそり旧作の棚に埋もれてたよ。
公開近づくと良い場所に移動するのかな。
248名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 16:11:17 ID:92YA4aAQ
>>247
ロードオブザリングが公開された時に指輪物語が
特に日の目を見なかったのと同じ
249名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 12:41:01 ID:39qnW2VT
>>248
。・゜゜(>_<)゜゜・。
250名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 19:57:30 ID:CpSWTY1M
>>236
俺も見たい。

思ったんだけど、CGで3D映像を作るのと、実写で3D撮影するのとどっちが安上がりなんだろうな?
前者だとしたら、昔のネタの使いまわしで安く作ろうとしているとしか思えん。

251名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 20:43:16 ID:kTwa/nhd
>>248
その例えは全く違うだろ
252名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 21:15:16 ID:YLInD5bX
なんでそんなに視野の狭い考え方しかできんのだ?
おまえ本当にTRONに興味あるのか?
253名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 21:24:20 ID:ogHPU+B7
トロンの同時上映はボンドガールの映画だったなぁ。
254名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 00:32:34 ID:pl5LkB4m
>>253
リン=ホリー・ジョンソン主演「呪われた森」
255名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 06:38:38 ID:N9eNNwjv
>>248
というかトロン、近隣のGEOに無いんだけど
256名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 13:15:44 ID:bi7p0JiZ
フヒヒwww予習のために無印借りて来たぜ
でも画面がちっこいのが難点だな

>>248
俺ンとこのTSUTAYAは新作の隣枠に置いてあった
おかげでPJ版と勘違いして借りちまったよ
ちなみにトロンも判りやすいとこに移動してあった
257名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 12:30:16 ID:TmTkubr+
こっそり何処かにドロッセルお嬢様出てくれないかのぅ。
同じディズニーだし。
258名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 15:12:20 ID:kUyZiCPs
そうね、同じね
259名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 02:19:48 ID:kMSpnIJd
日本版ロゴがだせえ
どうにかしろ
260名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 02:56:10 ID:c4qX9v07
カタカナロゴのダサさは本当に同意。
何であんなかくかく文字なんだよ。。
261名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 09:53:22 ID:YVjKzob3
西洋厨乙
262名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 15:31:45 ID:9XINkdKj
アリスでもカタカナだったしネズミーの方針かもしれん
ただブラッカイマーが関わってる作品にはない模様
謎だ
263名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 01:35:52 ID:+mokar/S
ひらめ顔のMPCは出てくるんだろうか?
264名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 02:09:26 ID:irKIjCmR
この映画はコケるな
265名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 02:10:38 ID:irKIjCmR
トレーラー見ても内容がよくわからないってところが終ってる
映画に関心がない日本人がそんな映画を見るわけない
266名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 02:50:51 ID:EUxvehF/
公開2ヶ月以上も前からのCMって効果的なの?
267名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 08:20:32 ID:qVKRbntR
>>264-265
アバターのときも、そんなこと聞いた気がするなw

>>266
効果的
268名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 10:59:30 ID:sbt57O9d
見るわけない、コケるとか
わざわざ書き込みにくるとかどんだけ暇なんだよ…
269名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 15:52:46 ID:vsKDWDhI
>>266
結構効果的
ダークナイトの時もインセプションの時も
これでもかこれでもかってCMしまくってたしな

同じようにCMしたけれど、
肝心の作品がアレなエアベンダーだって元は取ってる
270名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 23:20:37 ID:EUxvehF/
>>267>>269
効果的なんだ
待ってるうちに冷めちゃう人も多いかなと疑問に思ったのでした
271名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:03:13 ID:5/CZuXKk
昔の映画見た人が子供連れて行くんだろうな。
272名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 01:15:56 ID:azwBsuDu
昔の映画を見たんだが、子供は東京の大学いってる年齢
親と一緒に映画いくことはまずない
273名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 07:00:15 ID:DjrXr7vk
清水節って映画評論家によると、日本では続編であることを隠す方針だってさ
レガシーが英語表記のままだったり、日本の公式HPに
前作の名前が出てこなかったりして変だな、とは思ったが…
274名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 10:56:14 ID:nRgbSTVl
スタートレックはスタートレックであること自体隠されてたもんな。
それと似たような感じか。
275名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 12:41:36 ID:HjJURjDv
>>274
ジェネレーションズはそうだったけど、他のは違うと思うけど。
どうせ最初のトロン、宣伝目的でデジタルリマスター版(あるのか?)が地上波で大々的に放送すると思うよ。
276名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 13:27:12 ID:SOxxLEvJ
>>275
ピカードの最後の作品はS・T・X ネメシスだった。
トロンのまともなソフトは日本じゃでないのかな?
277名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 20:04:05 ID:IguYQGx7
これ82年のもTV放映されてるの見たことないし
かなりマイナー映画だったんじゃない?
278名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 20:19:38 ID:8O9iON+V
>>277
一般的にはマイナーだと思います。映画もヒットしなかった。
だけどコアなファンが付いてるのですよ。
音楽はジャーニー、デザインはメビウスとシドミードと実にマニアック
279名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 20:23:39 ID:erEM8LWD
>>278
音楽はウェンディ・カルロス
280名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 20:31:52 ID:8O9iON+V
>>279
あぁメイン音楽はそうだね。
ジャーニーの曲は2曲使用されたんだっけ。
1990's Theme と Only Solutions
281名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 20:41:15 ID:erEM8LWD
>>280
よく知ってるな・・・CD確認したら確かにその2曲はジャーニーだった
持ってるのに気がつかなかったよ
282名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 22:16:59 ID:SOxxLEvJ
フジでやったと思ったけど。アメリカだとサウスパークのネタ元になっている。
283名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 00:18:28 ID:a/40qNwq
MusicVideo Journey - 1990's Theme
ttp://www.youtube.com/watch?v=c-o1ori3cCs
284名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 00:44:48 ID:KBlZ2Tgh
今回の音楽担当のダフトパンクって日本でどれくらい人気あるの?
この前、セナ観に行ったときもそうだけど、トロンの予告が流れると、たいていどこかから、
ダフトパンクだって声が聞こえてくるんだよな。
285名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 01:00:44 ID:8aw5OGQb
フェスのトリ出来るレベルには人気
286名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 01:25:40 ID:0rjmir+6
>>284
Daft Punk - One More Time
ミュージッククリップを担当したのは日本の松本零士氏
ttp://www.youtube.com/watch?v=FGBhQbmPwH8
287名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 17:37:52 ID:/p47yzML
銀河鉄道が出るのか
胸が熱くなるな
288名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 18:56:21 ID:RhNylBLS
もう10年くらい前に流行った曲だよ
オジサンって言われちゃうよ
オジサーン
289名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 21:32:45 ID:trnhdrOn
ダフトパンクって知らんのだが、ディーボォみたいなもんか?
290名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 21:47:47 ID:rZ/0JgOo
どっちもテクノ板にスレあるよね
電子系のジャンルはよくわからんなぁ・・・・

>>288
エアロダイナミックとのマッシュアップはいつ聴いても熱いぜ
291名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 23:38:02 ID:mVYZTX8W
全然ダフトパンクぽくないから
ファンはう〜んって感じだろうな
292名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 11:10:31 ID:BhbdgCin
予告観た。バイクがカッケー
ファーストトロンはDVDで持ってるけど
予習してたほうがいいかな。
293名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 11:43:17 ID:o+XcIzkz
ブランチで出演者出て特集してるけど
本当に前作はスルーだな
294名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 13:41:25 ID:qhTuG+jH
お昼食べた後トロン、トロンするよな
295名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 14:44:22 ID:MR5dfF6i
するする
296名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 17:08:45 ID:MHIdy6Go
>>293
ようつべにうp!
297名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 21:44:49 ID:rk0Sg7rs
>>293
ちょwwwwwwwwwwwwwmjkwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クォラとジェムは!?クォラとジェムは出てるの!?
298名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 21:47:51 ID:X00rtJjE
ジェフ・ブリッジスって痩せてヒゲないと印象変わるねー
299名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 22:58:30 ID:8yhTytUB
>>297
映画は列記とした続編だから出るんじゃない?
300名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 23:48:20 ID:eZ7pypvf
TIFFの3Dプレゼン見てきたけど「え、もう終わり?」って感じでヘビの生殺し状態だわ
301名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 00:07:22 ID:lwpvPfXW
映像はどうでしたの
302名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 00:16:03 ID:fQ17vEyP
トロ〜ンとしてました
303名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 00:43:12 ID:uxRURSNf
今日やったのは↓のシーン
・主人公の家におじさん?が来てゲームセンターの鍵を渡される
・ゲームセンター?に入って秘密の研究室を見つける
・コンピューターをいじってると、あっちの世界に転送させられる
・GKに捕らえられゲーム送りになる
・無理から着替えさせられ闘技場に入れられる
・ディスクバトルの初戦を決着まで
・ヒロインとバギーみたいなのに乗ってライトサイクルから逃げる
・荒野の隠れ家で老いた親父と対面
・MCが「もっとノリのいい曲を」と言うとDJブースにダフトパンクっぽい
 2人がいてBGMと共に残りのダイジェスト映像
・今劇場でかかってる予告編
304名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 01:43:04 ID:O15eonEk
今日のプレゼンテーションでは結構前作に言及してたね
305名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 02:10:25 ID:hQu3ncdp
司会も客に前作見たか訊いてて、プロデューサーも前作について喋ってたし
続編だということを伏たいのは、ホントに日本の配給だけみたいやね

普通この手のティーチインは俳優のゲストへの質問が集中するトコだが
いまいちメジャーでないのと、続編としての作品自体に興味がある観客が
多かったせいかプロデューサーへの質問続きで、司会が焦って追加の質問
受け付けてたのが笑った
306名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 02:28:19 ID:UK0lwJHI
このスレに居るお前らは、もちろんiPhoneアプリのLiteBike2で遊んでるよな?な?な?な?
トレーラー見るとついつい遊んじまうんだぜ
307名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 03:35:36 ID:cWRO/4G/
俺はただの経理ソフトだから、ゲームなんてできないよ……。
ユーザーに会いたい(´・ω・`)
308名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 03:36:25 ID:toiC0SwJ
お前ら木曜のトロン・ナイト無料上映会の座席とった?
約25分間のスペシャル3D映像と聞いて慌てて取りにいったが
あんまり埋まってなかったぽい
309名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 05:16:34 ID:fQ17vEyP
>>306
もちろん
それに加えて米iTunesで落とした公式TRONアプリも堪能してるお
310名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 08:33:12 ID:sh5VA1nb
>>308
IMAXでもやるし行こうかなと思ってたけど、20分そこらなら普通に公開待つことにした。
311名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 08:50:56 ID:1Trt+Ojx
俺なんてアメリカでライトサイクルのおもちゃかってきたぜ
新旧両デザインがあったw
どうも旧デザインはおっさんが乗るようだ
写真うぷしますぜ
312名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 09:17:43 ID:bNaOC8g9
トロンナイトって全編やらないんだぁ
313名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 10:24:09 ID:HCS09C5x
>>311
見せてくれアラン
314名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 13:34:39 ID:O15eonEk
>>311
ああ、そういや昨日TIFFで観た特別映像で
フリンの隠れ家に置いてあるライトサイクルを指してクォラが
「ヴィンテージよ。でも今でも一番速いの」と言うシーンがあったが
あれは前作Ver.のライトサイクルだったのか
315名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 16:32:26 ID:toiC0SwJ
>>310
20分でも観たいってやつはいないのか!
友達誘うつもりでペアで座席取っちゃったんだが、アテが外れた
一人で観に行きにくいって人誰か一緒に行かないか?場所は西新井
男なんで期待しないでくれ
316名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 18:17:42 ID:NilCmPKm
六本木じゃないのかよ
そんな田舎でトロン・ナイトとかw
317名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 18:23:37 ID:zogbB4eg
興味が無いわけでもないが、20分だとお預け感やら消化不良になりそう
318名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 21:36:29 ID:bzq3nYra
なんでよりにもよって山田優なんか呼ぶんだ
バカじゃないのか
319名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 21:39:57 ID:OXN1BnPu
>>318
お情けだろw
大目にみてあげましょう。
320名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 21:51:06 ID:fQ17vEyP
何を言う〜
山田優〜
321名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 00:03:40 ID:yZTLQ9kH
>>318
アゴが直角に曲がってるんだよ
322名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 07:21:16 ID:ZcgU3Vh0
タレント呼んでどうでも良いコメント取れないと
テレビに一切映像が出ない、つうのも悲しい話だな
323名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 07:41:15 ID:ipBqfTPu
BTTFの特別上映で、石田親子と岡本夏生が呼ばれるより遙かにマシ。
その時の内容を記事で読んだときは、マジで腹が立ったよ。
当日、客からブーイングでなかったのかな。
それに比べたら、山田優のアゴくらい何でもないわ。
324名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 13:05:11 ID:GwWQhm92
>>318
山田優がトロンのピチピチのコスプレするとしたら…どう?
325名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 13:55:08 ID:VKSg3Sis
別に…
326名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 14:17:17 ID:7sxoWNKr
岡本夏生ならむしろ歓迎
327名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 15:00:13 ID:jRijg1Z0
BTTFなら織田裕二と三宅裕司のご両人を呼ぶのがスジってもんだろ。

岡本夏生はあれか。85年に引退しとけばこんな未来にならなかった
って言いたいのか?
328名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 19:49:11 ID:Wrnw9jQZ
なんか吹き替えが心配になってきたな
字幕がありゃいいが、配給が超メジャーなのが救いだな
329名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 20:56:15 ID:9PTXBAT9
吹き替えなんかみるなよ、このゆとり工業高校野郎
330名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 21:29:30 ID:pWUfqwMd
下手な翻訳でイライラさせられるよりは吹き替えのほうが集中できるんだが
声はプロに任せて、芸人とかタレントが来なければありがたい。

祈るのみだ。
331名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:51:20 ID:gSFyk2JR
テスト
332名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:01:58 ID:3cwc4ewT
3Dの字幕って見づらくない?
IMAXなら違うかもしれないけど、地元の上映館じゃただでさえ暗いわ目が疲れるわで…
333名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:29:52 ID:GvuRJKVv
工業高校出身のやつはでていけ
334名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 01:03:22 ID:dzGCSEJM
吹き替え予告では普通だったが、ディズニーだからタレント吹き替えも無きにしもあらず
335名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 01:22:54 ID:N3cIltvF
CM 男の声は遠藤憲一だけど、女は誰だろう?
336名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 01:37:23 ID:/GINByMZ
  ┌─────────────
   |シラネーヨ
   └─v────────────
     ∧ ∧
   ∧ ∧´ー`)
   ( ´ー`) <          /|
   |  つ\.\______//
   ∠ 丿   \       /
   ∪∪    ∪∪ ̄∪∪
337名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 03:24:33 ID:YZeZ+cIA
>>335
何を言う〜
山田優〜
338名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 08:59:15 ID:+5B32LSF
今年一番楽しみな映画。

配給会社は映画に愛ないなー。
それがわかる宣伝にがっかり。
339名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 10:24:53 ID:Q6qrvwMn
予告の音楽いいね。
サントラ絶対買う。
340名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:41:00 ID:iaPew5op
もうサントラ予約できるぜい
341名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 00:43:21 ID:NQx8nxcL
吹き替えみるやつは頭悪いだけ
342名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 00:56:18 ID:8BDm6civ
字幕読むのが面倒w
343名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 05:19:31 ID:IJ9Oxe+F
TRON: Legacy - Derezzed video
http://www.youtube.com/watch?v=SPFpcKm0B7U
344名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 12:43:57 ID:nkJ5JiYq
>>341
まだ観てないけど、エクスペンダブルズなんかは是非とも吹き替えで観たいね
345名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 17:57:23 ID:SREnRHO2
>>95
なんでも関連付けて起源主張すんのやめろや糞アホ
346名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 21:17:55 ID:NQx8nxcL
吹き替え見てるやつって工業高校出身がおおい
347名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 21:27:38 ID:6K9KnEx5
なっち字幕我慢するよりは吹き替えだな
348名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 21:59:46 ID:y35CU3Ul
もう五年ほど前に続編の話聞いたぞコレ。
でもって、てっきりお蔵入りになったと思いきや、偶然ようつべで予告発見。
そしてこのスレへ確認に来た。
349名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:12:03 ID:D6TNa7xB
ようこそ映像新時代へ
350名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 18:34:36 ID:LkWV0hCK
>>95
アキラ書いてる人は、ミードよりメビウスの影響が大きいでしょ。
メビウス知る前と知った後では、絵が変わってメビウスタッチの絵
になってるし。
351名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 19:15:40 ID:jvo08znH
オードリー春日の体格がついに認められた!?ディズニー大作映画『トロン』の宣伝サポーターに!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0027948
352名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 19:35:55 ID:Ea24nh3/
『ヒックとドラゴン』の二の舞になりそうな悪寒
353名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 19:51:29 ID:L9KPQoUZ
そういやトゥース!って宣伝してたなぁwヒックとドラゴン
354名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 19:52:18 ID:0fMPrrIp
ダイジェストIMAXで今みました。やはり3Dに一番適した作品ですね。
355名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 20:18:55 ID:A18Asn0T
>>351
うわ……最悪

春日キライじゃないけど、映画にタレントの宣伝いらん。
売れなかったら責任取るわけでなし。
356名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:21:48 ID:kojr/Env
そう?予想通りシーンによって枠あり枠無しでせわしかった
357名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 23:22:10 ID:DfonF3jw
高卒映画になってしまった
358名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 23:30:51 ID:CeNc2l4Z
あんなポンコツ芸人に宣伝サポーターやらせるとは
359名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 07:43:17 ID:m1ax/gbQ
>>351-352
何と縁起の悪いw
ヒックみたいにコケたらどうするんだよ。
360名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 07:45:45 ID:wdcrFrla
ヒックは春日に宣伝してもらうこと前提で
トゥースレスをトゥースに変えたんだよな
361名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 09:10:35 ID:m1ax/gbQ
トロンナイトやったり、ここまで結構宣伝してるし年末の本命3D作品だから、コケることはないだろうが・・・
何で、オードリーなのか意味不明だな。

>>360
それはないだろw
362名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 15:02:20 ID:+p4WEBsO
 『アバター』を超えた未来の3D体験、『トロン:レガシー』  音楽はダフト・パンク
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288332026/l50
363名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 15:25:12 ID:xMvOUdfH
トロンナイトってどうだったの?
この反応の薄さは?
364名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 15:43:49 ID:cRCl/u0h
みんなトロ〜ンとしてた
365名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 17:15:13 ID:UdJ4aeqe
イエローカード
366名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 17:36:08 ID:SYjoxyH8
昔みたトロンが衝撃的だった
あの衝撃をもう一度
期待してるぜ
367名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:07:45 ID:E0ZTkYGb
予告が吹き替えだったので驚いた
字幕を避けるする層にアピール?
368名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:12:10 ID:0Wh67UxL
字幕派ですが、映像が派手な分、吹き替えの方がありがたいかも

369名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 20:00:53 ID:MGQ29fo7
3部作全部楽しみだなぁ
トロン:レガシー
トロン:B4
トロン:アウトバック
370名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 20:16:41 ID:8BB12Kyx
>>367
全館3Dでやるから
ほぼ吹き替えでしょ
まぁ知らない俳優しか出てないし
371名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 20:32:55 ID:kEjGRZ+1
ジェフ・ブリッジス…
372名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 21:17:48 ID:E0ZTkYGb
字幕ないのか。まぁ3Dで字幕だと読むの大変そうだし。
373名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 21:35:13 ID:XO0wkKPG
アニメや明らかに低年齢向け意外で吹替えオンリーってあったかな?
374名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:23:17 ID:x8tmNph7
あるよ。最近は工業高校野郎とかゆとり野郎向けに増えているんだ
375名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:47:19 ID:g4adCnxK
>>352
余計な客が減ってちょうどいい
376名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:52:31 ID:nj+4m83B
LOFTにTRONスーツのミッキーマウスフィギュアがあった。
6000円くらいだったかな。欲しい。
377名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:31:28 ID:oODulGzf
そのシリーズのミッキー高いよなぁ〜
378名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 05:34:44 ID:Rc+tKW2/
>>昔みたトロンが衝撃的だった
あの衝撃をもう一度

昔日の思い出を壊して悪いが、82年版のトロンは
実は手描きアニメを3DCGに見せ掛けたインチキ・・・
379名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 10:12:16 ID:qf/OScQa
何言ってんの?
380名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 12:34:43 ID:0z4fegsz
>>361
日本の配給会社が
春日に宣伝させると決めて
トゥースレスという名前を日本版だけ
トゥースにしました
381名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 17:34:03 ID:dsjpJZm+
>>379
言ってる意味わかんない?
382名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 01:11:12 ID:CxkZk7vj
>>381
>>379>>366へのツッコミがあさっての方向だって事を言ってるんじゃないか?
そんな事はしってるよ、と。手法はどうあれ、あの衝撃カムバーック!て事でしょ。
383名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 09:46:49 ID:IOALoWmO
トロンよりもヘビーメタルとかの方が断然衝撃的だったあの頃。
トロンはあの線画の世界になれてしまえば、あとは退屈そのものだった。
今回のはジェフ・ブリッジス1982の再現度には期待
384名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 11:29:34 ID:sCMgZwjm
>>378
あの当時のハード&ソフトのスペックで今のような3DCGなんて出来たのか?
マイコンでlineでアニメキャラ描画しているのと比べるのもなんだけど
あの当時マイコンいじりしていてリアルタイムで観た者としては
そんな画像を使って映画作るだけでもとんでもない事だったんだけどな
たしかに実写との合成についてはその当時でもちょっとなとは思ったけど
385名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:07:46 ID:Bt+xgRXK
ああいったチャレンジに影響されたアーティストが多いのも事実。
前衛芸術舞台を観るとトロンを思い出すよ。
386名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:33:21 ID:JBnChZwG
これはジワジワとヒットする
387名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:36:19 ID:Lh1a280e
しかし、予告のBGMしびれるな・・・
388名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:09:43 ID:xki353Fk
サントラいいの?
389名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:21:48 ID:QUK80ozD
390名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 10:10:18 ID:vVJwNmqA
小学生の時、中腰の友達に被いかぶさって「トロンのバイク!」などと
遊んでいたもんだが、まさか40過ぎて続編が観れるとは...
391名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:39:08 ID:GTTT3QuS
>>390
で今は嫁さんに被いかぶさっているわけですね。
392名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:47:16 ID:d4w4f2mu
血の通わぬ嫁か
393名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 21:19:31 ID:ZGcozDzY
おれは電脳世界なら生き残れる
394名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 21:39:15 ID:k8filj9h
>>391
それでトロンとしたのを中出しするわけですな。
395名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 00:03:05 ID:ViqbaK9P
トロンって直訳すると何?
396名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 00:36:28 ID:ifvugj/c
エレクトロンからとった略語・造語だから直訳するとしたら「電子」
ちなみに中国でのタイトルは「電子世界争覇戦2:遺産」
397名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 01:07:15 ID:b1cO7qpo
>>396
めちゃくちゃわかりやすいな。
398名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 02:31:51 ID:WJwuMIU6
>>394
だったらいいんだけど、ここだけの話、
出すのはその友達の直腸•••
399名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 12:14:38 ID:J4VArdi9
前作では実際の主役はジェフ・ブリッジスなんだけど、
題から主役はトロンと思っていたら、トロンとは主人公
の書いたソフト(人じゃない。)だったんで、見た当時は
子供心にややこしいものを感じた。
400399:2010/11/03(水) 12:29:08 ID:J4VArdi9
違った。トロンは主役の友人の書いたソフトだった。
現実世界では脇役だったのに、電脳世界では主役
が変わったようなもんで、これをソフトを書いた人間
の俳優がその役やっているので、これも違和感を感
じたな。
401名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 16:17:45 ID:YNaH1b9S
>>400
主人公じゃない人が変身するアイアンキングは斬新だったよ。
402名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 17:03:20 ID:40odKDqA
>>400
そうなんだよな。
あの違和感はなんとも。

アランの作ったトロンが頑張ったのに、ジェフが偉くなっておしまい、
っていうエンドのヘリコプターがしょぼいのも良い思い出です。
403名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 20:38:46 ID:f9g87wA9
>>380
ちがうよ
404名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 21:09:15 ID:6ULCQlFg
>>401
ダイアモンドアイ、コンドールマンとか。
歳ばれるな。w


405401:2010/11/03(水) 21:26:21 ID:YNaH1b9S
>>404
ふふ。汝の正体見たりw 原生魔人アラフォー
406名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 14:38:53 ID:B2hAXLXQ
>>389
聞いたことある音が流れると思ったら、iphoneのアプリで”idaft”があったな
407名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 15:51:55 ID:gVEEDcVW
ダフト・パンクの曲“Derezzed(消去済み)”は、appleのガレージ・バンドで作曲したようなクラブ・サウンドだな。

この予告編観てよ。
http://www.traileraddict.com/trailer/tr2n/music-video-derezzed
408名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 15:59:20 ID:yDlo/nvG
トロンナイトの模様w
座席スカスカw
やる意味あったの?
409名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 16:48:54 ID:MI3qqi+q
関西だけどミドリ電化の3Dテレビでトロンの3D映像流してる
他の家電屋でもやってるか知らんけど
周り騒々しくて音も聞こえにくいし、メガネ固定で近づいて見れないし、立体感はイマイチな印象
映画館ならもっと良い感じなのだろうか
410名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:48:04 ID:kMKOQX2y
デオデオでも流してる
キャンペーンにはエディオングループが協力してるんだろうな
411名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 19:53:17 ID:SOYr66uS
3D映画は、短いカットばかりをつないだ予告をみても
3D映画としてどうなってるのかよくわからないことが多い。
本編でも1カットを長くしないと、3D映画としての良さが出てきにくい。
412名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 00:17:12 ID:OCw+ROwZ
前売りオマケってどうなの?
コレクターじゃないから嬉しくなかった
413名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 19:29:04 ID:ncW69v7r
俺もイラネだた
414名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 21:06:43 ID:fbk7DhzB
抜けるシーンあるかな?
415名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 22:20:23 ID:u3sCU5U9
吹き替えキャストまだ出てないんか
3Dだったら映像に集中したいから吹き替え版見に行く
山田優だの春日なんか使ったら見にいかねーぞ
416名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 00:15:03 ID:Vmistxld
これはヒットする
いや、してくれ
417名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 01:02:51 ID:SGB8/h6v
ヒットしそうだが、総じてセンスが古くね?
418名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 01:16:31 ID:+iMES0a/
というより、旧作当時のデザイン(シド・ミード、メビウス)に
まったくセンスが及んでいないからな
アレンジの域を出てない
419名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 01:49:48 ID:OLbR0eic
やっと時代が追いついたか
420名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 05:55:18 ID:7PUkQItA
>>417
デザインだけでなく映画の世界観も攻殻とかMATRIX観た後だとちょっと辛いよね
当時の最先端或いは実現可能そうな技術から考えられる構想で映画の世界観が
作られたものだから旧作観ていないと何それって言われそうな感じがする
でも当時はそれでも斬新に観れたんだけどね もう少し早く作って欲しかった…
421ちんなめ子:2010/11/14(日) 09:19:02 ID:kf+rKJIg
ヒットしなくていいからITUNESでITUNESで最高画質でリリースしてほしい
422名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 10:04:19 ID:+ROUUOna
なんかつまんなそうな感じがするが・・・
予告編だけだと壮大な場面が見えてこない。
観客を2時間引っ張り込む要素が見えてこない。
まあ、前作もつまらない映画だったがな。
423名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 10:14:02 ID:j4Ke1Vr2

かなり田舎に住んでるが上映するみたいだ。
ちょっと迷惑だ。

経営者が変わってから地元の映画館の上映作品が微妙だ…
424ちんなめ子:2010/11/15(月) 09:15:29 ID:1y2eyC1m
だからそういう人はみなければいいでしょ?
なんで無駄に自己主張強いの?
425名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 09:43:38 ID:4EA+tIqa
マジで同意。
レンタルで自分好みの作品でも観てろと思う。
426名無しのテーマ:2010/11/15(月) 10:23:46 ID:7BR1cUNO
1作目を昔映画館で見たが面白かったな、今回の新作も面白そう
初日に見にいかねば!
427名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 10:32:36 ID:+oKPPL/j
とりあえず、オリジナルのブルーレイ出せば文句は言わん。
428名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 14:04:29 ID:QoXpbET5
>>424
良くも悪くも興味があるから書き込むのでは
それにいい評価のレスばかりの方がむしろキモイ…

個人的には前作観て面白かったから新作も初日に観るつもりだけど
前作知らずに3D目的で観た観客に否定的な意見を言われても
仕方ない作品とも思っている

特にトロンナイト行った人ならそう思うんじゃないかな
人少なかったし反応良かった人とそうでない人クッキリしてたし
(@TOHOシネマズのある劇場にて)
429名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 20:06:10 ID:ZfXvpzjh
クッキリw
430名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:19:52 ID:o0VsdnQm
若いジェフ・ブリッジスはソックリさんか何か?
431名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 00:43:04 ID:BBdLo5Uh
>>430
CGらしいよ。
432名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 00:51:31 ID:7kc18Kbd
>>428
まてまてw
映画観てからならともかく、公開もしてないんだから
評価以前の問題だよ
433名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 03:07:26 ID:CRSfWe22
>>432
25分近く映像流せば試写しているのと同じでしょ
ここまで見せるなら最後まで見せろと思わせる位いろいろと…
その映像を観て >>428のような状況ではね

配給元の社員らしき人が来ていたけれど、映像漏洩対策
だけしてアンケートも取らなければ、招待客の何人かに
感想を聞く様子すらしなかったから観客数伸ばすつもり
あるのかと思ったくらいだった ちょっと寂しかった
434名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 12:44:57 ID:mjrhugxM
>>433
「上がイベントやれっつーんで〜、テキトーやっときました〜。反省してまース」

的な
435名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 19:02:59 ID:/QYk0hvT
果たしてグリーンホーネット迄IMAXで観れるだろうか?ハリーポッターと交代なら字幕版観るのは大変だな。
436名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 19:21:41 ID:5ApkHHVR
ハリポタは3Dでやらないよ
437名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 19:41:50 ID:XcScRzn/
家電量販店でサウスパークの3Dを見てアホかと思った
目が疲れるだけだわ
438名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 19:53:36 ID:OSTem9Je
>>434
こっちの方がその台詞にふさわしいな
ttp://movie.news.livedoor.com/feature/tron_legacy/
誰か応募しる
439名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 20:27:32 ID:zrA1LxYA
>>438
何この羞恥プレイ
440名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 21:04:18 ID:Z2eeaPyp
あのスーツ着こなすには絶対足が長くないとっ
441名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 22:04:17 ID:TBdb3SSX
かなりモッコリしそう。
亀頭が大きめなんだけど、笑われちゃうかな?
442名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 22:59:01 ID:Uwmm/xCC
この辱めをどうしてくれるの!
443名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 23:11:44 ID:iUY9ZhBx
>>441
「ぼくの股間も3Dなんです」とボケておけばおk
444名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 04:40:51 ID:uqq+A3cl
やっとあと1ヶ月  まだあと1ヶ月
445432:2010/11/17(水) 20:40:14 ID:NGpONV04
>>433
言葉が足りなかった
>>428に言いたかったのは>>423についての方なんだ、すまん
446名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 23:25:00 ID:kh9f5a8D
カタカナがこんなにダサいと思ったのは生まれて初めてだ
447名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 13:52:27 ID:3WewVYwy
 初期のCG映画の名作? 
映画「トロン」の新作を公開するに当たって
前作の放映を! その際は 色調を調整したうえで!
ちょっと目にキンキンする映像だった記憶があるのね

邦画では「レンズマン」なんてのもありました
448名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 20:03:07 ID:3f04GFJr
>>402
エンコムを大企業にしたゲームはフリンが書いたからな
あとフリン本人も文字通り身体張ってがんばったし
449名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 20:04:27 ID:3f04GFJr
>>444
十年以上待ってラスト一ヶ月
450名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 23:24:26 ID:htrzRaNY
父と息子
モーターサイクルc

アメリカだな・・・・日本には向かん
それにディズニーの実写は大体駄作
451402じゃないが。:2010/11/19(金) 02:40:37 ID:7TbV7Qa4
>>448
フリンが頑張っているのはわかるんだけど、
電脳世界では第三者だから、あんまりそれを感じないんだよ。
452名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 06:31:34 ID:CII/RlS6
>>451
自分の身体をレールにしてソーラー帆船を移動したり
MCPに飛び込んでトドメ刺したりしたぞ

ところで前作ファンとしてはMCPに分解されたCLUの再登場とか嬉しい
ストーリーは短縮版のスターウォーズになりそうな気がするけど
あと空中空母の左舷が見たい
453名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 08:06:35 ID:AaMH8vMU
>>451
フリンはコンピュータ内(仮想空間)に取り込まれた時に
すでにMATRIXのNEOみたいなスーパーユーザー権限
に近い権限を持っていたか、あるいはユーザーだから
触れただけでプログラムの内容が分かったりプログラム
の更新等が出来る能力が備わっていた感じがする
(個人的にこの映画を理解する為の考え方なので本当の
ところはわからないっていうか知っている人いたら教えて (^^; )

フリンって壊れた監視機を起動させたり、空母と共に消されそうな
ヨーリに触れただけで助けてしまうしその空母も消されずにMCPの
真上までたどり着くし

ただラムを助けられなかった原因は分からなかったけど
454名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 15:44:29 ID:f7dcNqnK
期待と同時に不安が
3Dは確実にアバター以下っぽいし
455名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 21:33:15 ID:cr/Pp2K8
予告で、ずっこけた
456名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 21:46:27 ID:lsASnos/
3D超大作「トロン:レガシー」とスティッチ、まさかのコラボ
ttp://eiga.com/news/20101119/2/
457名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 10:50:59 ID:6DmpBzEm
TOHOシネマズの8分トレーラー見た人いる?感想求む!
458名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 12:25:39 ID:BLLqSOwJ
日本テレビでイベント開催だって。

「トロン:レガシー ライティングロード」

汐留・日テレプラザ B2Fゼロスタ広場
来場者を「トロン:レガシー」の世界に誘う
15分ごとに実施されるライティングショー。

期間は11月23日(火・祝)〜30日(火)で、時間は16:00〜21:00。
映画に登場する近未来型オートバイ”ライトサイクル”も展示される。
ttp://www.ntv.co.jp/tron/


459名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 19:14:10 ID:570qVl/V
>>450
魔法をかけられてを愚弄せんでくれ…

海賊とナルニアは許せるが
460名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 20:05:53 ID:/bNdx/e9
この格好でフェラしてくれたら最高だね!
461名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 20:22:06 ID:iTVMSmIG
サントラ楽しみ
462名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 21:37:06 ID:y2TUT80N
>>457
観たよ。
サムがなんか変な機会に乗せられて運ばれて行く。
そんでゲームに参加云々みたいな展開になって、あの白いおねーちゃん他3名の女性に
服を脱がされ、ガンツスーツを着せられる。
そのときサムが「おいおい、ジッパー付いてるにわざわざ悪いな、へへ」とかいってる。
そんでガンツスーツを着たサムが外に出るとコロシアムみたいなとこに大観衆。
そんで今までの予告編映像がいっぱい流れて、最後にジェフブリッジスが「大好きだよ」って言って
終了。
463名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 23:48:00 ID:V7K3/raC
>>459
来週?地上波で魔法にかけられてやるよね

プリンスオブペルシャは良かったけどなゲーム味出てて
てかディズニー印の実写って結構あるよな・・・・ドラマとかも(見たこと無いけど
464名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 13:49:12 ID:nDqP2FRS
TOHOシネマズにハリポタ見に行こうとネット予約してたら
特別予告編の事を知った
ハリポタの3D上映は無くなったのに入場時に渡される3Dメガネ
特に何の説明もなく、メガネ掛けろのサイン
ナルニアの3D予告に続いて始まるトロンの予告
通常料金でこんなに見れてラッキー!とwktkしている俺の横で

「あれ?ナニコレ」
「うそ?スクリーン間違えた?出ようぜ…」
と、退席していく人たち…

数分後、皆さん恥ずかしそうに戻って来ました。

ハリポタが前月突然3D取り止め発表してこっちのプロモーションがグダグダになっとるがな!
ユニバーサルスタジオvsディズニーランドの戦略か?
465名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 14:59:52 ID:NJlN/pgY
TRON、好きだったなー
30年ぶりなんで絶対見に行く。
まー、内容がどうこうじゃなくて、続編?をこうして観ることが出来る
というだけでちょっと感動だ。
466名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 16:01:32 ID:+IbYKm+/
鑑賞券当たりますように!
467名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 17:44:23 ID:OaBiuDNt
あのピカピカ感かっこよすぎる
468名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:21:04 ID:zKDcrZ3M
設定を随分変更していないか?
469名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:06:15 ID:hGHUCUgm
ところで、上映時間は何分間になるんだろう?
470名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 00:16:39 ID:uiFIfNjO
>>130
wikiによると130分

これって1982年製作のトロンを見ないと分からない内容なの?
471名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 01:22:22 ID:IOcyHIj+
>>470
観た方が理解しやすいと思うよ(ストーリーより世界観的に)
トロンナイト行く前に一度DVD観直してから観に行ったけど
特別映像でそういえば前作でこうだったよねとかいう所は
いくつかあったし
472名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 09:10:52 ID:ccilZdne
結局DVDの再販ないのかな
473名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 12:21:38 ID:Psu5njyb
ブルーレイのダブルセットとか来るんだぜ、きっと
474名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 13:57:38 ID:es1qp+jd
昔のトロンのHDリマスターBDが欲しい。
DVDは持ってるんだけど、レターボックス収録で画面がちっさい&画質もイマイチ。
475名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 19:25:57 ID:ADiAGqFr
>>471
早速かりましたw
476名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 19:54:53 ID:es1qp+jd
レガシーには前作の登場人物も出てくるし、
話も前作を踏まえてるみたいだし、
むかしフリンが経営してたゲーセンとか、同じ場所も出てくるし、
で、ぜったい前作を観てた方が楽しめると思う。

なんで広告戦略上で前作を無視することにしたのかね。
雑誌の特集記事でも完全にオミットされてる。
477名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 21:30:52 ID:KBpGzb9j
チラシコーナーに冊子形式なやつが置いてあった。力はいってんな
前作のことがちょこっとだが触れられてる
478名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 21:42:03 ID:V1dtPM19
黎明期のCG映画なんてピクサーやアバターで目の肥えた一般人には見せられないわ
却ってマイナス要因よ 目の付かない所に片付けて頂戴!

てな所か?
479名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:35:16 ID:StJxWCUW
地上波で前作の放送はあるんだろうな
480名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:04:11 ID:P1Qg24ZP
TRON2.0は無視?
481名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 01:35:55 ID:xzgeg+Vf
>>476
トロンナイト以外で最近映画館で映画観てないから
トレーラーでどの程度の内容やっているのか知りたいな

またそれが分からないからネタばれの程度が分からず
どこまで話題についていっていいか分からない…
でもフリンのゲーセンおおおって思ったとだけは言っておくw

>>480
体験版だけはやったぞ
前作好きな人ならハマりそうだよね
海外版ってことで俺は退けてしまった (^^;
482名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 03:05:17 ID:dK4KUTgq
旧作のトロンはチェスのゲームから進化したんだっけ?
483名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 09:23:28 ID:uTzQoIyS
旧作のMCPが自力でそこまで進化したとは思えない。
プログラマーがチェスゲームのルーチンを流用した・・・とかそんな程度じゃないかな。
484名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 10:28:14 ID:xzgeg+Vf
>>482-483
ディリンジャーがMCPを育てる手助けをしていたんだと思うけど
本人がやっていたか社員にやらせていたかは分からないけど
MCPが米国やソ連の国家機密を狙っている話をディリンジャーと
した後に中国語のファイルまで要求していたでしょ

それにしてもこの時代から映画中に中国の事が話題になっている
とは今も当時も世界情勢だけは変わっていない所がなんともw

さて今日は日テレにでも行って来るかな♪
485名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 10:50:13 ID:uTzQoIyS
それは解っているけど、MCPとして完成してから抑えの利かないプログラムになったんだと自分は考えていた。
まあフィクションだから何でもアリではあるけど、チェスプログラムからMCPへのジャンプは大きすぎる。
つまり「育てる」っていうのがプログラムにあたると思うわけなんだが。
で、その過程でディリンジャーが考えなしすぎて、暴走を招いたという。
486名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 17:32:57 ID:Np7doxIV
日テレレポカモーン!
487名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 19:09:34 ID:xzgeg+Vf
なんだか日テレのお天気コーナーでやってたみたいw
http://img.5pb.org/s/10mai542217.jpg
以上
488名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 20:00:51 ID:1lmJSHzw
主人公の母親は前作の研究職のおねえちゃんでいいのかな
489名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 20:01:35 ID:XDZa+YPr
トロンの前作TSUTAYAに借りに行ったらすでに借りられていた…
やっぱみんな同じ考えだなとおもた。
490名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 20:32:10 ID:1lmJSHzw
>>489
わりいw
俺だわw
491名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 23:18:53 ID:KIQd6A1t
>>488
ヨーニの外の人はアランの彼女じゃなかった?
492名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 00:23:21 ID:Vm8UWA4H
>>489
代わりに
とろ〜んとした眼差しの女子高生とのねっとりエッチ!いい〜好きです
でも見たら?
493名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 00:40:09 ID:IpJhVTfO
>>490
おまえかよ

>>492
なんじゃそら。
仕方ないんで違うやつ何本かかりた。
返すときトロン借りる。
494名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 02:02:33 ID:TQyvM1xp
2年前にオクで中古DVDゲットしてたオレは勝ち組
495名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 02:09:52 ID:TQyvM1xp
496名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 02:19:52 ID:egQrT6Br
ttp://cia-film.blogspot.com/2010/11/blog-post_22.html
眼球が動いてないせいか表情は死んだようだが
友達とか知ってる人の顔入れて動画作れば結構笑えるw
497名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 02:55:56 ID:TQyvM1xp
>>496
何これ、おもしれーw
早速、自分と彼女の顔で作って動画保存した。
ありがとー。
498名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 12:36:23 ID:2eYP+P+9
携帯厨の俺涙目
499名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 18:18:00 ID:FR9an4ZI
当時の前作トロン人気はすごかった。
「オレたちひょうきん族」のタケちゃんマンでもトロンネタしてた。
明石家さんまがアミダババァやっている頃だな。

アミダくじをトロンバイク風で疾走。

トロンが流行れば車やバイクのタイヤにホワイトリボン増えそうだな。
500名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 18:39:15 ID:HdjlypVa
つか、バイクも自転車も青LEDがキラキラしてるの増えてる気がする。
バカスクのイカ釣り漁船仕様はやり過ぎだがw
501名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 20:09:23 ID:9VQK1yOi
BBSPINKだとライトサイクル作ってる奴が居たわ
いまメタセコイアとか使うと簡単にモデリングできちゃうんだよな
502名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 20:36:53 ID:cyFHA7KC
>499
当時はまだファミコンも出てない時代で、CGは未来そのものの存在だったからね。
それっぽいイメージだけでも十分に斬新だった。
興行的にいまいちだったのは、斬新過ぎて着いていけない人も居たこともあるだろうな。
まあ話も結構微妙で、設定や世界観はなじみが無い人には意味不明なくせに、
ドラマ的にはシンプルすぎて盛り上がりに欠けるというか。
503名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 01:06:25 ID:hyfMCm2R
まだインベーダーゲームの時代でしょ
504名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 01:19:19 ID:yIvCDZDV
いや、ギャラガはもう出てた
505名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 08:54:42 ID:q1BHxbyz
公開時の記憶としてはタイムパトロールとディグダグにはまってた頃。
506名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 09:36:23 ID:0p/eYipJ
リメイクなんですかね
507名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 10:14:07 ID:Kb+InuXi
続編です。
508名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 10:45:52 ID:xh85Y2OG
浦和のアイマックスで見るつもりだけど1600円の前売り買っとけばいいの?
まさか更に+600円の追加料金とかは無いよね?
509名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 11:18:36 ID:7tJd6Ptq
前売り買うより1000円デイかレイトショーとかで見る方が
安全だし、安いよ
510名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 11:20:12 ID:xh85Y2OG
ん?
アイマックスシアターはそういうの適用されないんじゃなかたっけ
511名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 11:23:07 ID:7tJd6Ptq
>>510
あ、アイマックスだったんですね
良く読まずにレスしてしまいました
ごめんなさい
512名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 13:42:12 ID:OCEq8oFZ
>>510
前売り買っても差額600円は払うよ
513名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 17:14:26 ID:QYhgsgkQ
浦和にIMAX出来たのか 知らんかた
514名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 19:23:38 ID:0p/eYipJ
>>496
保存しようとするとクイックタイム購入とか出ます・・
まあとにかくワロタs
515名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 20:32:33 ID:KcPLaz+i
>>503-505
トロン、フリン、ラムの逃走を追うサークでパックマン
http://img.5pb.org/s/10mai543391.jpg
516名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 20:41:47 ID:3Yw5uYWp
さ、最先端ゲーム画像・・・
517名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 20:55:39 ID:N40+pkgD
FireFoxだったらブラウザの設定でmovファイルの取り扱いを「ファイルに保存」にすればDLできる。
IEでも再生して見れたって事はファイル自体は使ってるPCに落ちてきてるのでシステムの中の
Temporary Internet Filesフォルダの中にあるはず。
(「01_(12桁の数字)_(7桁の数字)_0_01.flv」か「01_(12桁の数字)_(7桁の数字)_0_01.mov」って奴)
何にせよ保存したファイルの再生にQuickTimePlayerが必要なのでインストしておいた方が
今後もいろいろ使えて便利だが、有料のPro版でなくて無料のStandard版で充分。
518名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 21:03:39 ID:ZpUVrobf
赤蟹は予告で見たけど、サークはチラッとでも出ないのかな
中の人はまだ存命だよね
519名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 22:07:19 ID:0p/eYipJ
>>517
あ、どうもありがとうございます。
IEで見てたんですけど、フォルダ内探せばいいんですね。助かりました。
520名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:57:01 ID:e03kxhck
>>518
サーク当時より老けてるからな…
フリンとアランは年食って出てるけどローラは出てこないんだろうか?
何気に前作のラスボスの伊集院出てきたりして
521名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 03:12:48 ID:vMS9ia0X
密林見たんだけど、サントラ何種類もある?1,000円台のやつも曲は一緒だよね?
522名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 19:25:01 ID:SC5wQJft
公開前に前作をBDで出さないのか。
523名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 19:58:58 ID:yRl17A7S
フィギュア、35000円位らしい
524名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 22:09:55 ID:bN7sX/+2
サントラ、iTunesStoreではボーナストラック(2曲)付きだったから
そっちで予約しちゃった
525名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 01:03:54 ID:ruXXW4Qs
鑑賞券バラまいてるなー
当たりますように
526名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 01:10:38 ID:8swlR9eX
>>523
これか?tp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/187980
527名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 11:04:22 ID:0R69F3nS
>>523
ライトサイクルとサムが一緒で\26,000位からの?
LEDライトアップとかついてるし1/6スケールだからな
でも現物見てよければ買ってしまうかも…
最近ライトサイクルの壁紙使い始めてから新作の
ライトサイクルもありかなと思いはじめてる

それより前作のフィギュアまで発売とは知らなかった
それもブラックライトあてた感じがよさげて
金ない時に見てはいけないものを見てしまった…orz
528名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 14:26:11 ID:+s/UyYD6
ドクタースランプ で まんまトロンをぱくってる場面があったが
現在ドラゴンボールでそういうことやったら
権利関係やらでエラいことになるのだろうか。
529名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 15:50:24 ID:oTAbJ38H
銀魂が結構無茶やってたけどおわちゃったしな
ケロロ軍曹あたりならやるんじゃね

まぁ、まずは映画がヒットしなきゃ始まらん
530名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 02:47:30 ID:kj5h3o/w
>>452
> 自分の身体をレールにしてソーラー帆船を移動したり

手鏡じゃなかったっけ?
光線の軌道を反射させて無理やりに変更してたような。
531名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 03:55:56 ID:/0cSMCnl
>>530
その部分の字幕には
日本語「物理学の基本だ ビームは曲げられる」
英語 "Elementary physics: a beam of energy can always be diverted.”
となっている

映像ではフリンが両手を開いてビームを別方向へ導いているだけ

フリンの体(プログラム?)で素粒子物理学の何らかの法則を使用して
無理やり分岐点を作り出したって事
532名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 23:06:18 ID:OhWllmuU
プリン体は嫌ですぅ
533名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 19:30:45 ID:KEkwfhB/
>>462
あれって脱いだりできる服だったのか
プログラムの身体そのものだと思った
感情とかに対応して光るし
534名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 21:28:43 ID:jZDbQGK0
予告のドゥードゥドゥーってやつの始まり方が
どう聞いてもゴジラなのは仕様?
535名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:55:56 ID:GteEzgLP
ヤマトの番宣の間にトロンのCM挟むの止めてあげればいいのに。
CGが。。
536名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 18:01:26 ID:ZXh1OjGe
日テレのトロン展はいく価値ある?
537名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 20:57:04 ID:PDAnW6Vn
>>535
日本人は俳優以外見ないから大丈夫だろ
538名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 21:25:12 ID:LhTONWUm
>>535
でも結果はヤマト5-60億円 トロン20億円ちょっとくらいで終わるんだろうな
539名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:00:59 ID:v9Fk8OmS
全作は公開当時にリアルタイムで見てるが
内容をいまいち覚えていない。
レガシー見る前にもういちど見ておいた方がいいかな。
540名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:13:59 ID:c7RMiEGx
見ておいた方がいいと思う。俺も何十年ぶりかに昨日見た。

あと、映画館に置いてある鑑賞ガイド?も見れば尚良し。
541名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:17:52 ID:zJd/x8CP
ワープレ観終わったが期待が大き過ぎただけに肩透かしだった。
ビジュアルと音楽は満足したけど3D効果はイマイチ。
何より話が子供向けだし前作のトロンの扱いが酷すぎる…
542名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 00:13:57 ID:mfAkEQ8W
3Dってやっぱり普通の映画館とIMAXでだいぶ違うの?
品川なくなったから川崎にでもと思っているんだけど
543名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 00:31:05 ID:ZLbZkFr6
つまんなかったー。
びっくりするほどに。
544名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 01:04:52 ID:ZpWyLuUj
凄いのは煽りだけだったかー
545名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 07:23:45 ID:8ikQCqhd
>>541
ワープレ(笑) 
火曜日のは、ジャパンプレミアですよ

ワープレとか、レッカとか略す奴って…w
546名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 07:28:42 ID:xqMAaP/s
ワープロの入力ミスみたいw

内容はイマイチなのか・・・
でも、観るけどね。
547名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:48:35 ID:/ZjKW9IF
予告を観て懐かしくて20数年前に録画しておいた旧作を観た(劇場でも観たけどね)。
悪役も含めてみんな純でアツイところやキャラの動き、音楽の感じとかどこかで見たようなと思いながら見てたら
ハリーハウゼンの特撮冒険モノに似てるんだと気づいた。
骸骨剣士を笑わずに観れる人にはおすすめできる。
ちなみに旧作と同じビデオテープに撮ってあったのは「まぼろしの市街戦」と「終身犯」

END OF LINE
548名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:34:51 ID:orcV7Vqb
昨日のジャパンプレミアでは
なぜかオリヴィア ワイルドがワールドプレミアって言わされてた
とにかく昨日のジャパンプレミアは
最悪だった
549名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:46:31 ID:l6FKNEgi
日本のディズニーは相変わらずやる気無しだな
550名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:12:16 ID:mfAkEQ8W
まあ初のフルCG映画としてトイストーリーを選んだ時点でトロンの
続編は作られないんだなと思っていたけど、3D映画を作り始めた
ところでディズニー作品としてトロン:レガシーでもやってみる?
って感じだった気がする

でもそれでもこれは観に行くつもりだし、3Dだけでなく2Dでも観てみたいな
なんか3Dってわざとらしくって普通に映像観てみたい
551名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:39:46 ID:/80k3X01
司会もワールドプレミアって単語使ってたし「世界で最初に観る事ができるお客様」とも言ってたからワールドプレミアでもあるんだろ?
552名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:07:02 ID:x2PQVlKn
現実世界はほとんど2D。
3Dぶりは良かった。
でもね、旧作で良かったグリッドのバイクレースが
グリッドに縛られてないんだよ
陣取りゲームっぽくないし、ただのバイクレースでつまらないったらない
戦い方も全然頭使ってないしね
全編とおして演出と脚本出直して来いって感じ
553名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:32:18 ID:vSOXQ2cY
ディズニーの3Dに期待しちゃ駄目なんだな
554名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:37:54 ID:GXSsaQk0
公開前の酷評なんてよくありすぎて(笑)
555名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:59:15 ID:vFKxaG66
>>547
ハリーハウゼン大好きさー
シンドバッドとか、特に好き

トロンも楽しみー
556名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 08:35:17 ID:RurCU4hz
ヤマトの方が面白そうだな
557名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 11:59:13 ID:LfYI5v7z
それはない
558名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 20:17:53 ID:aQ4SZuSV
ヤマトはパチンコ程度のCGだしな。
559名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 23:13:10 ID:iSw4gaOs
TRONとヤマト、話のレベルは同程度
禿同>全編とおして演出と脚本出直して来いって感じ
VFXの出来もTRONの世界観自体がCGであり独特なので比べ難いが
全体的にはまだヤマトのがマシだった
560名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 23:28:24 ID:QXZ7J6pl
ネガキャン乙w
まあ少なくともヤマトなんか観にいかないから安心しろw
561名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 00:56:47 ID:Gg8fNBh8
ここにもTBS社員が沸いてるのか
社運かけてるだけあるな
562名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 03:31:31 ID:VkWU911d
ヤマトは映画の日¥1000狙いで封切りして
動員人数水増ししてる時点で糞だろ
563名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 07:40:40 ID:gsvdv0PS
>>559
こんなところでアピールしなくても、あんなジャニタレビデオ観に行きませんよw
564名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 08:37:18 ID:m5LAsg4w
>>562
それって映画を売ることが糞だと言ってるのと同じだぞ
それ言うなら意味のない3D効果で映画料金水増しするのだって糞だろ

まぁヤマトとトロン、どちらもガッカリ映画ということで
565名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 11:58:31 ID:QnW1S6yX
>>564
なんか正論言っているようで何かずれてないか
3D映画の売上戦略は映画自体を発展させる為に行われていることであって
ヤマトの売上戦略はその作品単体の売上を上げる為に行われている事
どっちかというとヤマトの方があざとく見えるけどな
566名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 12:23:46 ID:X5ZCNViv
トロンは予告編見ても「面白そう」と
感じられないところがちょっとまずいな
567名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 12:26:37 ID:Itv67g2a
主役も華がないしなぁ・・・
568名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 12:46:47 ID:kQ2oqmM/
この映画大コケしそうな予感しかしないのだが…
ヤマト観に行ったときに流れた最新予告を見ても全然そそられない
前作を公開当時から知ってる俺でもそうなんだから…
しかも制作費が3億ドルぅ??どこにそんな大金使ってんだ??としか思えないインパクト皆無なショボ映像…
スター俳優も出てないし、日本での興収は20億前後と予想しとくよ
569名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 13:44:37 ID:gsvdv0PS
自分基準で語られても、何の説得力もないんだがw

俺は、最新予告は結構惹かれたからね。
570名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 14:38:16 ID:+80iTiyu
アバター以上に内容が無さそうなんだけど
571名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 16:26:22 ID:Amvdzwd8
お前らがエサ与えるからすっかり住み着いてるじゃないかw
572名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 20:14:06 ID:pZIBpB0I
スターが出てなきゃクソ映画って思ってる人がいるんだ
573名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 02:38:53 ID:R3yZnsRB
>>563
ジャニタレビデオは観に行かなくてもトワイライトは行くんだなwww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1290034388/209
【エクリプス】トワイライト・サーガVol.5【ブレイキング・ドーン】
209 :名無シネマ@上映中 [sage]:2010/12/03(金) 10:08:06 ID:gsvdv0PS
>>207
よし。
俺と3回目行かないか(´.ω.`)

俺も、終了までにあと1回観ておきたいな。
574名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 02:43:27 ID:RK5KXU1t
光体のある画は綺麗だよね
575名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 03:07:39 ID:Y/lhZypt
DaftPunkってだけで見に行くんだが
前作から明確な繋がりはあるのかな?
576名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 03:11:14 ID:itPionV/
映画館でもらった小冊子に、前作トロンからレガシーまでの歴史がかいてあった。前作の数年後にフリンが
行方不明になって、それから20年後が舞台だと
577名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 03:20:14 ID:35sTvRNL
トロンボーイズの候補者をじっと見てたら、股間がトローンとしてきちゃった。
578名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 10:19:56 ID:r9sWbtHg
思えば1作目の「トロン」はCGは凄かったけど、ストーリーはB級だった
からなぁ。
同じく80年代B級映画だったメガフォースも、監督、ストーリー、CGを現代の
物にして3D映画にすればヒットするかもしれん。
579名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 13:39:36 ID:pUmPiHRT
>>578
メガフォースって懐しいな
ポスターの迫力に惹かれ見に行ったら
あまりのショボさに映画館であ然としたなぁw
580名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 13:43:18 ID:FYbdW6X+
あの車ドコー?のやつか
581名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 14:41:48 ID:Ynho0AGX
>>578
すごいのはCGじゃなくて、手描きアニメ部分じゃない?
582名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 14:47:58 ID:itPionV/
>>581
旧作の直角に曲がる電子バイクレースの場面って全部手書きなの?
583名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 15:00:25 ID:AV8t1awJ
スターファイターも3Dリメイクされんかの
584名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 17:53:16 ID:nWc8nvoC
同世代・同趣味の匂いがぷんぷんしますなw
懐かしすぎるわ
585名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 18:30:34 ID:r9sWbtHg
>>584
大きい声では言えないけど、当時は同時期に公開していた「ゾロ」(あの黒装束の
ゾロの他におかまのゾロも登場する奴)を観ようと思ったんだけど、結局映像の
凄さから「トロン」にした思い出がある。
586名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 19:13:05 ID:35sTvRNL
>>582
どう見ても手描きですよ。
CG部分は2分弱しかなかったよね。
しかし、CGだと思ってくれる客がいるなら成功だったんだね。
587名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 19:40:57 ID:FLPimfAn
目がフォースのポスター欲しいな。あれ日本オリジナルデザイン?
588名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 20:49:38 ID:itPionV/
>>586
2分弱のCG部分ってどこですかね
589名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 20:55:54 ID:itPionV/
ちなみに582の「全部手書き」というのは輪郭もコンピューターに一切計算させず0から手で描いたという意味で聞いてます。
590名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 21:04:41 ID:lRD75fW7
公開直前だというのに静か過ぎる
591名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 21:21:32 ID:z9f40F5p
IMAX劇場は結構トロン宣伝してるけどね
ハリポタが3Dじゃなかったのも痛いみたい
ユナイテッドシネマ岸和田なんかIMAX初上映がトロンなのに…

それと、TOHO系列はやたら宣伝に力入れてるな
592名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 22:00:20 ID:35sTvRNL
>>588
え、ちょっと待て。
本当に見ても区別つかないの?
593名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 22:15:18 ID:itPionV/
>>592
以前手書き部分があると聞いたときは、電子バイクと電子タンクはCGだと思ってましたよ。
最低でも輪郭線はコンピューターで計算してると思ってましたね。
594名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 22:52:05 ID:Ynho0AGX
計算に勝るアーティストの創造性
さすがディズニー
595名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 01:47:20 ID:qnKcwN36
ディズニーつうかシド・ミードのビジュアルインパクトによる功績だろ
596名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 14:59:37 ID:NODYVhJ/
スレが盛り上がってなくて笑った。
597名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 15:43:42 ID:Ap99Eery
映像はアバターより凄いの?
598名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 15:49:39 ID:OAfs4j5z
TRONという作品よりDAFT PUNKってだけで見に行くぜ
とりあえず前作見たけど、まぁまぁ面白いと思ったよ
599名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 17:39:25 ID:vniWc9nj
>>597
アバターは大自然を表現して、トロンはサイバー空間だから
映像的にどちらがスゴイとかは難しそうだけど

3D感はアバターの方がスゴイと思う
カメラから専用に開発されてるからね

トロンはIMAX基準で2Dだと良さそうな感じかな
600名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 19:08:55 ID:LRWy1CT/
>>598
二人もちらっとだろうけど出演してるしなw
601名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 00:24:08 ID:INa5nK33
IMAX3Dネット予約始まった
602名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 11:39:49 ID:hnX8SEE7
>>601
土日はあっという間に埋まったね
大人気じゃん
603名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 12:42:46 ID:DhmD/yC+
映画を見に行くというより遊園地に行く感覚で行った方がいいのかな
604名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 13:01:42 ID:NY7Q7FfD
そうそう、気楽に行くのがいいよ。
過剰な期待をする必要はなさそう。
肩の力抜いて楽しもうぜ。
605名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 13:07:58 ID:bWisjP8a
ますばそこに四つん這いになって
力抜けよ
606名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 13:30:08 ID:pl86vcTo
>>605
まずは力抜いて書き込むことから始めようか
607名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 13:32:09 ID:KI4IxUWp
超期待の映画→イマイチ
全然興味ない映画→オモシレ〜
ってなる事が多い
期待して面白い映画って万に一つだし
608名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 16:00:16 ID:INa5nK33
>>602
嘘は良くないぜ、土日余裕じゃねーか
関係者の方ですか?
609名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 17:21:27 ID:z5eVrw2R
やりかねない
610名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 18:32:39 ID:INa5nK33
よく考えれば、関係者が2chに書き込みなんてあり得んよな
オイラもすっかり2ch脳か…
611名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:02:15 ID:wdxz19nT
IMAX予約した人いる?俺はしたぞ。観客一人でも見るぞ。
612名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:13:18 ID:INa5nK33
初日川崎での字幕の初回を予約した
会社休んで観てくる
613名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 20:11:16 ID:VA9DVv0/
3Dは字幕より吹き替えの方が良いと聞くが
614名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 20:17:32 ID:ezKre8E2
俺はJ・ブリッジスの声が好きなんだ
615名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 21:23:42 ID:KI4IxUWp
2Dで字幕が苦手な人は3Dでも苦手
616名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 21:48:26 ID:0NHGRJvB
ところでこのスレの人達は電子ゲーム版トロンとかやった事あるのかな?
617名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 21:52:35 ID:tZA1XFde
>>166 のやつかな
618名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 21:56:58 ID:0NHGRJvB
>>617
そうそうこれこれ!
子供の頃友達の家で遊ばせてもらったけど、結構ハマッたっけ。
619名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 22:41:20 ID:H6btnnz1
東京で音響良い映画館あったら教えれ
620名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 22:55:54 ID:EzWL7BJr
上映時間125分なんだね。
眼精疲労が心配だ。
621名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 00:57:25 ID:Dw9TPwQq
すんごい興行ズッコケそうだな
大丈夫かな
622名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 00:59:58 ID:LpFZTPfV
旧作は興行的に成功したの?
623名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 01:19:34 ID:z4UVGtua
今日は輸入盤サントラの発売日
日本版は来週とか 日本何やってんだよ
624名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 01:19:50 ID:heh6X8k5
予告ですら面白くなさそうだからな
625名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 02:19:57 ID:Csy+kzy0
前のトロンはCGというよりほとんど手描きの賜物だが
当時の中国アニメによくある淡い彩色が
いかにもCG世界ぽい異質感を与えててよかった
今回のはいかにもギラギラとテクノテクノしてるね
626名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 02:25:16 ID:8+CrAhmV
IMAXは超大コケだったガフールの伝説とどっちが
ガラガラになるかな

ガフールの伝説は客5人以下とか当たり前のようにあった
627名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 06:03:09 ID:ogDymQx3
>>622
コケたよ。だから続編制作には驚いたよ。
628名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 07:18:02 ID:MUlQYCLf
ハリウッドのネタギレが招いた続編化なんだろ、今回もこけそうな悪寒がする
629名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 07:22:05 ID:4tUXrEUN
>>626
IMAXでこんなガラガラあるのか、と驚いたな<ガフール
初日で10人以下だったし。
でも、トロンは今の時点でもそこそこ席が売れてるからそこまではならないと思う。
630名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 09:48:49 ID:35jmhHbb
1982年(昭和57年)全世界版 年間興行収入
http://www.geocities.jp/entamedata/movie/movie_w1982.html
631名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 11:59:39 ID:iqrfZTaK
632名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 12:47:03 ID:BO+g65wc
>>619
六本木ヒルズが良かったよ
全部のハコが良いかは知らないんだ
すまない
633名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 13:09:09 ID:ITiaKHGR
都内にIMAX復活して欲しい
品川は時代が早過ぎたんだろうな
634名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 13:18:16 ID:ITiaKHGR
グランベリーは都内だった、23区内でIMAX3Dオープンしないかな
町田ってなんか神奈川なイメージが強くて…町田の皆さんスイマセン
635名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 15:14:07 ID:2cdYXkoQ
半分は音目当てで見に行くつもりだけど、都内の劇場だと
低音デカさで選ぶなら何処が良いんだろう・・・?
636名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 18:02:18 ID:u91EwDQC
IMAXで金曜1000円+300円で初日に見ようかと思ってたけど
結構混むのかな?前売り買った方が安全かな
637名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 18:19:57 ID:jI6Ekdln
>>636
金曜1000円ってユナイテッド系か?
ユナイテッド系のIMAXは障がい者、中学生以下、シニア割り、以外の割引きは適応外
金曜1000円やレイトショーも適応外
2D:2000円、3D:2200円、のみ
通常のXpan3D、RealD3Dのデジタルは割引適応

109のIMAXも同じ

前売り券を持ってる場合は差額を支払わなきゃいけないよ
IMAX3Dの場合は
前売り券:1300円+IMAX差額料金:600円=合計:1900円で観れる
638名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 18:29:04 ID:jI6Ekdln
すまん、
ユナイテッド系は差額で2200円均一だ
前売り券:1300円+IMAX差額900円=合計2200円
前売り券買う意味があんまりないなw特典ねらいか…
639名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 21:31:01 ID:CO+Gb3WC
>>638
差額ってなんだ?
よくわからんけど俺がかった前売りは1600円でそれ以外に金はかからんっていわれたよ。
640名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 21:36:22 ID:jI6Ekdln
>>639
3D料金込みの1600円の前売りは通常の3Dにしか適応されないよ
XpanDやRealD3D方式の場合はその前売り券で問題なく観れる

IMAXの場合
差額の計算は、IMAXは2200円-前売り券1600円=600円
チケット売り場で前売り券+差額の600円を払えばIMAXで鑑賞できる

IMAXは他の3D方式と完全に別扱いだから注意が必要
641名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 21:37:53 ID:jI6Ekdln
それと、RealD3Dの場合は3Dメガネの持ち込みで100円引きだけど
IMAXは劇場貸し出しでメガネも完全に別
3Dメガネ持って行っても割引はないよ
642名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 22:04:45 ID:uUSpvSQX
予告編の印象だと、物語よりも映像・音楽を楽しむアトラクションってところかな?
643名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 22:11:50 ID:Re7hNNZa
うちの近所はmaster image系列でやるかとおもってたから元旦にでもいけばいいかと思ったら
Dolby3D系列でやるみたいで、これは割引がないから前売りかわないとだめか。
644名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 23:48:06 ID:llF4uxNH
>>642
内容はほぼないだろうな、ディズニーだし
アバターが大衆向けならトロンは中二向け
645名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 23:56:38 ID:m3P0b7gG
なんだかカルト人気を期待して創ってそうだけど俺は見に行きたいと思ってる。
646名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 06:43:13 ID:KRVA9g5N
>>637
浦和のユナイテッドシネマにIMAX出来たから行く気満々だったけど
サイトをよく見たら3D上映とIMAX2DとIMAX3Dで料金別れてたわ
全然気が付かなかったから教えて貰って助かりました

IMAXに2200円出す価値あるのかな〜?
IMAX専用カメラで撮影された8シーン35分間はIMAXじゃないと
フルサイズで見れないらしいけどIMAX意外で切れちゃう上下は必要なんだろうか

新宿のタカシマヤタイムズスクウェアにIMAXがあった頃ってこんなに料金高かったっけ?
老人と海とか何回か見に行ったけど料金忘れた
647名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 07:49:05 ID:3OxuMEBU
>>646
IMAXまだ観たことないなら、俺は2200円の価値はあると思うよ。
一度IMAXデジタルで観て以来、ウルティラ以外他の方式では3D観なくなった。
ちなみに、ウルティラだと、割引は適用されるんだよな、確か。
648名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 09:43:28 ID:DuRwJ776
>>646
IMAX基準で撮影されたダークナイトも
IMAX上映のみIMAX撮影の部分だけけフルサイズだった
ブルーレイまで待てばフルサイズで見れると思うよ
649名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 10:49:04 ID:1GQ7dH10
>IMAX専用カメラで撮影された8シーン35分間はIMAXじゃないと〜
8シーン35分間て、どこの記事に書いてあったん?
そもそも、この映画でIMAX専用カメラは使われて無いだろ
650名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 10:57:16 ID:Vg7yR/sO
ところで吹き替えキャストってもう出たっけ?
まだ映画系ニュースで報じられてないなら
芸能人吹き替えじゃない…よな?
651名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 11:14:36 ID:KRVA9g5N
>>649
ここに書いてあった
ttp://www.unitedcinemas.jp/imax/news.html
652名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 14:26:21 ID:QANIwecN
ユナイテッドシネマはIMAXで誤記の前科ありだからな…
653名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 18:44:22 ID:oY5stdet
字幕って誰ですか?あの方ですか?
654名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 20:03:06 ID:62l7f5oW
なっち萌
655名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 20:31:23 ID:XRKTXuQm
バーチャル空間を支配してる悪いやつが現実の人間をデジタル化する機械使って表世界に出たがってんだな、だいたい読めた
656名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 23:12:09 ID:vmXAMbJO
>>655
トーチャンが作った分身AIが
ネットの世界を乗っ取って
「世界は我々が支配するのだフゥハハハーハァー」
だと俺は思ったんだが。

予告の白いねーちゃんと変な白いおっさんって
ナビだけで重要な役割は特にないのかな
657名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 23:55:42 ID:DuRwJ776
白い姉ちゃんが凄い好みなんだが
658名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 00:23:06 ID:jmAYKHAW
これはデートで見に行くものじゃない?
迷う
659名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 00:24:20 ID:n9YracLP
先行予約してきた
IMAX初体験だし楽しみ
660名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 00:48:04 ID:EywPCW3L
>>624
お前なんも知らないんだな
かなり間抜け!
661名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 01:51:54 ID:52VjZWMN
>>651
いつの間にかIMAX専用カメラの記述が消えて時間も約43分に変わってるしw
662名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 02:36:02 ID:hZ637Sqo
まず前作見ようぜ
世界観、なかなか面白いよ
663名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 05:29:10 ID:lidAZy3V
高いと思いつつも一度は観たいIMAX
664名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 06:42:43 ID:znq+ZC04
ツタヤでトロン借りてきた。
やっぱり古いなぁ…って印象。
ジェフ・ブリッジス若いね、髪型も凄かったけど。
665名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 07:41:44 ID:MZfH9whN
「アバター」見逃しちゃってすげー後悔。
3D初体験としてこの作品はアリなの?
つか「アバター」リバイバル3D上映してくれよ。
どうせならちゃんとした作品で3D初体験したい(´・ω・`)
666名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 07:55:59 ID:yr8sq+/u
>>665
アバターは秋にも特別編が映画館で上映されたろw
今まで見た感じ実写映画ではアバターが3D感が一番体感できる
667名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 07:57:46 ID:SlxC4G++
>>665
> どうせならちゃんとした作品で3D初体験したい(´・ω・`)

このトロンは、アバターよりも最先端の3Dカメラで撮影されたはずだよ。
だから、初体験でこの作品も十分ありなんじゃない?( ´・ω・`)σ)´・ω・`)
668名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 08:16:42 ID:G070+U3y
IMAXで観る価値がある作品か問題はそこなのかも
669名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 08:21:08 ID:1/Qyyu7n
日活が最新の3Dカメラで

いやなんでもない
670名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 08:58:32 ID:MZfH9whN
>>666-667
されてたのか。言ってくれよw
ま、でもこの作品も悪くないのか。
ただ小2の子どもには難解なのかな。
とりあえず家帰ったらトレーラー見てみるか
671名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 09:20:00 ID:WPktisWy
>>667
>最新の〜は本当なのか?
最近はポスプロで2D→3Dなんてよくやってるからなぁ
よく調べもせずにアリスをIMAX3Dで観てがっかりしたのは良い思い出
アバターは良かったよ初めからIMAX3D準拠で作られていたから
IMAX3D以外の3Dは映像が暗くなるからトロンもIMAX3Dで観るけど…過度に期待はしない事にするよ
672名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 09:37:27 ID:Srpj19Ok
もう知っている人もいるとは思うけどスレに書込まれていないようなので

映画『トロン:レガシー』 公開記念特番
12/11 21:00〜21:30 M-ON!
http://www.m-on.jp/specialprogram/sp_detail22599.html

映画“トロン:レガシー" 公開記念 DAFT PUNK
12/11 21:30〜22:30 M-ON!
http://www.m-on.jp/regular/detail31.html
"Derezzed"もオンエアリストに
※フルで流れるかどうかは分かりません M-ON!だから(ry

地上波の詳細は以下へ
http://www.disney.co.jp/tron/news/index.html#anc26
673名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 09:46:10 ID:52VjZWMN
>>671
カメラが最新ってもFusion Cam(カメラ2台を近くを見る時は人間の眼の様に寄り目にしたり
左右のフォーカス等をシンクロさせたりする3D撮影の肝になるシステム)に載ってるSONYの
HDカムが後継機(CineAlta F23>CineAlta F35)ってだけで、肝心の3Dの部分に関しては
奥行感を出す効果的な撮り方や見せ方のノウハウで10年以上前から研究してFusion Cam
自体を開発したキャメロンとは比べようもないだろ
674名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 10:08:35 ID:zfpaPWNj
トロン レガシーのcmって
最後に I wont lose him again.(もう二度と彼をなくすものか)
って言ってるのに
字幕は「さらば、むすこよ」だって
意味真逆じゃんねw

675名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 10:19:51 ID:P+nk+t2q
こんなのおもしろいのか?ネタもありがちで古い。まあ旧がずいぶん前だからな
676名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 10:26:39 ID:gyz8Yx0b
小学生は勉強してろ
677名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 11:20:20 ID:IynAo1Pl
オリジナルの当時のTVゲームが立体化した様なワクワク感
今の若者にはわかんねーだろうなw
678名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 11:23:34 ID:ix/ylsiM
オリジナルは当時としては物凄い超超最先端映像だろ
679名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 13:16:45 ID:gJO/q4k7
こういう映画を求めてた
TRONみたいなデザインのエンタテイメント作品って大規模になればなるほどでてこないからなぁ
680名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 13:25:16 ID:TO7P1aRs
トロンかレガシーかどっちかにしろ
681名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 14:15:29 ID:drp59lwW
正式な書き方は、
トロン:レガシー?
トロン:レガシー?
682名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 14:19:30 ID:gJO/q4k7
公式では「トロン:レガシー」だったね
683名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 14:20:09 ID:1/Qyyu7n
最近のタイトルは安直でつまらん。
トロン 過去の遺産
超絶近未来SF映画 トロン2

でいいじゃん。
684名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 14:20:41 ID:gJO/q4k7
レガシーって安直なの?
685名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 14:51:00 ID:3LXdxM69
なるほど、トロン コロン レガシー が正解だな
686名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 15:02:02 ID:azPvpBOj
70年代だったら
「SFコンピューター帝国の逆襲」だろ
687名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 15:08:57 ID:N8m7fRKi
デザインがミードっぽくねーんだよなあ
688名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 15:10:37 ID:1/Qyyu7n
ターンXっぽいじゃん
689名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 15:12:12 ID:a6dsogqf
あの鳥居みたいなメカが動くだけで前作の容量全部使ってるんだろ
690名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 15:15:43 ID:N8m7fRKi
>>688
そうかしら?
今回のトロン、ミド爺さんワールドとしては面構成が複雑すぎる感じがしたけど。
691名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 15:27:39 ID:X8SdP+z5
今回もシド・ミードが関わってるなら見に行く価値はあるかもだが
692名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 15:36:25 ID:LCYFJtJH
スティッチで宣伝は無理がある
693名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 16:07:20 ID:A0cG0PtI
IMAX専用カメラで撮影された8シーン35分間はIMAXってユナイテッドのホームページにしか記載されてないけど、
109もだよね
109はなんで言わないんだろうか
694名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 19:01:39 ID:h3/KTKIo
>>586>>592
前作がほとんど手書きだとか、CGは2分弱とかデタラメ書くなよ。

全体でフルCGのシーンは15分ある。
ライト・サイクルやタンクは、
the Mathematic Applications Group Inc. (MAGI)制作。
セーラー・ソーラーやMCPは、
Information International Inc. (Triple-I)制作のフルシェイドCGだぞ。
しかもMAGIはNYの会社なので、
あの時代にも関わらず、電話回線でLAのディズニーに映像を送り指示を仰いだ。

動かない背景は、手書きのマット画だったり、
フリスビー戦なんかはアメリカ国内の手書きアニメ。
俳優の光る服や、その背景の光る線画のセットは、
台湾製の手作業の透過光アニメだ。ごっちゃにするなよ。
http://design.osu.edu/carlson/history/tron.html
695名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 19:02:39 ID:1/Qyyu7n
怒ってるん?
696名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 22:13:05 ID:4agDhTdf
前作は3枚3000円で良い順位で売れているみたいたが、
確か米盤と凄い差があった気がする。
697名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 01:48:11 ID:lYedi7Px
>>694
詳しい情報サンクス
デザイン画やコンテとか見れていいサイトですな
698名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 03:14:03 ID:2UQmDyM+
予告のボブの女が気になるんだけど別の画像見るとあまりタイプじゃない…
699名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 04:52:14 ID:ioZCYhIi
バーレスクのアギたんもボブだお
700名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 07:06:18 ID:t8qFqj10
今日の読売新聞に、3Dを売りにしてるのに画面が平べったい映像で残念な
出来云々...っていう内容が書いてあった。
701名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 07:12:23 ID:JSONqrVw
人と違うこと書かないとおまんま食えない評論家の気を衒ったコメントなんてどうでもいいお
702名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 09:39:25 ID:40s7fmVS
にわか評論家の痛いコメント読むと尚更見たくなってしまうんだけどな
703名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 10:07:03 ID:JSONqrVw
前田さんがどう評価するかだな。絶賛しそう
704名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 12:11:41 ID:XTqqbhan
3D映画だとどうしても「飛び出すか飛び出さないか」でまず評価されるのが
ツライとこだな。まぁ+400円出すんだから仕方ないけど。
705名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 12:18:39 ID:sSekwIAe
評論家の書く内容の方がよほど平べったくて残念だけどなw
706名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 12:26:29 ID:NMHnt5BH
3D映画は「飛び出し感」より「奥行き感」の方が大事なんだよね
707名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 12:46:32 ID:JSONqrVw
わかるわかる。アバターみたとき
その奥行きがその場の空気感として伝わってきた。
708名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 12:52:38 ID:MkZn7p8r
飛び出し感を強調されるとそれだけが目的の単調であざといカメラワークになってしまうな
709名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 12:59:57 ID:pDlBYMst
わざわざこっちに破片飛ばしてくんなと(ry

個人的にメガネの上にメガネかけるってのがマジで好きになれない
710名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 13:05:22 ID:NMHnt5BH
だよね
アバターは奥行き優先で、飛び出しha多くはなかったから
逆に、たまに飛び出すと臨場感があったように感じた
2Dで見ても大丈夫な出来だった

デットサーキットやソウとか、飛び出すばっかりで奥行きが薄い
強調されすぎて逆にマンネリと疲れが来る
2Dで見ると内容も薄くてガッカリする事が多い
711名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:24:38 ID:pDlBYMst
映画に関しては3Dは暫くはノーサンキューかも
近所の映画館のは偏光板式だから余計そう思ってるだけかもしれんが

しかし3DいがいだとIMAXしか無いんだよなぁ・・・
普通の状態で見たいんだがなぁ
712名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:48:13 ID:RJvRPjiX
自分も読売の記事を読んだ
めっちゃ低評価だった…二人のレビュアーが点数つけてんだけど、どっちもね…
駄作確定っぽいな…3億ドルもかけて…バカみたい…
こないだ出来たばっかの浦和アイマックスで見ようと楽しみにしてたのにがっかりだ…
こうなったらトロンレガシーの上映を中止して、ポーラー・エクスプレス3Dのリバイバル上映でも
やってくれたほうがマシだ…
713名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 15:18:52 ID:OPcMbS35
>>674
予告編とかで本編にない翻訳されてるのってよくあるじゃん
714名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 15:35:30 ID:sSekwIAe
>>712
まずは自分の目で確かめた方がいいと思うんだ。
715名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 15:51:07 ID:w0gW9Lcy
なんかアバターの3Dを超えたって宣伝してるけど
そうなの?
716名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 16:09:50 ID:NMHnt5BH
>>715
3Dのみ関しちゃ
アバター>トロンレガシー
だと思うよ
717名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 16:34:44 ID:iESxgyUk
なんだ。ハリーポッターまだ1日1回やるのか。
夜9時からのしか観れないな。
718名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 18:31:03 ID:RJvRPjiX
3D云々以前に映画としての出来が超絶悪いらしい
つかこれだけの大作なんだからCM上がりの映像クリエイター(笑)に監督させるのやめようよw
719名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 18:44:23 ID:w0gW9Lcy
そうなのかー
まぁDaftPunk見たさに見に行くけど
720名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 19:14:33 ID:TVyM3Mls
駄目なのか・・・・・
721名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 19:15:35 ID:JSONqrVw
円盤投げるシーン見に行くだけだから気にしない。
アバターだって15分で元は取ったと思えたし。
722名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 19:40:51 ID:pDlBYMst
ストーリー云々よりもあのデザインのメカや人が動きまわるとこを見に行きたいだけだからなぁ
初代の夢よ、今ここに
723名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 20:02:13 ID:zC/vvtuz
初代の時も話はどうってことなかったしな
当時中学生の俺には理解出来なかったw
724名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 21:01:15 ID:59Ejbl4G
って、ロッキン ダフトパンク
ダサ〜
725名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 22:02:31 ID:Kjzg2DED
うがー川崎109で既に席予約してあるのに、なんかすごく金の無駄になる気がしてきたぞ…
ずっと前から楽しみにしてたのに、雰囲気だけ大作映画なのか…
726名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 22:28:02 ID:1APmwwvw
ホントネガキャン乙だなwww
727名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 22:49:51 ID:NMHnt5BH
周りがクソ判断してても自分は面白いかもしれないし
気にしないのが一番
デビルマンって超クソ映画を見たときの絶望よりも絶対いいはずだし
728名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 23:01:23 ID:Kjzg2DED
だな。本来なら公開までスレ観ないほうが良かったんだが…どーしても気になって覗きにきちゃうだよなー
729名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 23:30:36 ID:0c5906nP
予習と思って、初代をレンタルで見終わったところ。
顔の区別が出来なくて、ごっちゃになって苦労した。
題名は「トロン」で本当に良かったのかな?
活躍度からして「フリン」の方が正しかったような・・・・。
730名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 23:39:13 ID:NMHnt5BH
>>729
トロンでもフリンでもカタカナにするとね…
フリンだと日本語で不倫だし
731名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:50:00 ID:y9wnrsfN
だから監督をウォシャウスキー兄弟にしろとあれほど
732名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 01:01:24 ID:Uv1315QP
>>729
やっぱり映画って見てみないと分からないもので
劇中のトロンってのも電脳空間で戦う戦士で凄く強い奴かと思ってたら
たいへん人間味のあるいい奴で予想外だったよ
733名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 01:08:47 ID:ioC3vNPn
1982年版は当時の興行収入としても成功の部類ではないと思うけど、
今作の制作費に2億ドル投じているのは勝算があるからなのかな?
734名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 01:16:04 ID:jVMYx8Q3
ディズニー内部の評価が高いんじゃなかな
「地球が静止する日」だって会長の一声で大予算だったし
735名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 01:33:02 ID:SyB0vrdr
サイバースペース内の映像はもっとバリバリにエフェクトかけた
ほうがかっこいいのに、と思った
736名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 03:19:43 ID:D48NcqZB
>>718
GOEMONみたいな感じに仕上がっているのかな?
737名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 03:29:04 ID:y901ep/8
元旦、川崎109で見るぞー!
川崎大師もついでに行ってみるかの
738名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 03:43:39 ID:m7Odwu3M
>>688
今回シド・ミードは関わってないよ。
なんかの特集でインタビューには答えてたみたいだけど。

それでも俺は公開初日にミードコラボのトロンパーカーを着ていくぜ。
ミードデザインの時計も着けて。
739名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 03:51:34 ID:kUw0LWsG
わ、キモい、視界に入れたくない
740名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 04:06:11 ID:rGXB+Zqo
>>738
曲がるときは直角だぞ
741名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 05:01:11 ID:nmMzXarD


65 :名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 21:15:55 ID:6P5PalXE
ディズニー実写で唯一の名作


超禿同
742名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 11:02:47 ID:/cEK3pQi
ヒロインの顔がエラ張りすぎワロウタwww
743名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 11:54:29 ID:0bhPLg2d
>>740
いや映画館に入る前までは普通でw
どうせ途中帆船や監視機に乗ってくるんだろ
映画館に入ったらGameStartだ!
744名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 12:40:29 ID:7McEv+le
トロンガイだな。
745名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 12:48:24 ID:K5VDBHpS
こないだ放送した「魔法にかけられて」ってディズニー実写の名作と言ってもいいんじゃね?
746名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 13:20:35 ID:jVMYx8Q3
>>745
あそこまで自社アニメを自虐的に作ったのは評価できるし
ディズニーの実写としてはもっと評価されてもいい
747名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 13:52:39 ID:bmLBudUj
魔法にかけられてってテレビでやったの?見たかったな
地デジ録画環境があるのに見逃したとか悔しい
テレビもテレビ欄も見ないから仕方ないけど
748名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 15:10:48 ID:kUw0LWsG
パイレーツシリーズ
ナショナルトレジャーシリーズ
魔法使いの弟子

実写の傑作はこれで決まり
749名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 15:11:34 ID:bNDScO9Z
>>745
ずっと気にはなっていたけど、何となくレンタルするのを躊躇してたんだよな。
今度見てみるか。
750名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 15:24:24 ID:Fa5WdDDc
そういやPOPまだ見てなかったや
いい加減借りなきゃなぁ
751名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 16:09:56 ID:V7HBwIOk
二刀流のディスク使いは前作トロンの成れの果て

親父とクオラのディスク取り替えてクルーを騙す

親父残して2人で帰還 親父はクルーと合体消滅
752名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 17:19:32 ID:y9wnrsfN
なんだこのSAWみたいな流れはw
753名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 18:37:10 ID:uxCyE8Fk
RottenTomatoesでの評価はそれほど悪くないね
安心して見に行こうかな
754名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 18:40:38 ID:Smqm1Ov+
前田の評価待ち
755名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 18:47:23 ID:Q/qpk/pf
756名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 18:53:09 ID:Fa5WdDDc
>>755
そのレビュアー調べてみたけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%9F%E5%B7%9D%E3%82%AF%E3%83%AD

ショボイな
757名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 00:18:05 ID:WbpJojC7
1時から特番やんのか

2010/12/11 25:00〜25:30 の放送内容 テレビ朝日
ドスペ2「山田優・オードリーが迫る!映画『トロン:レガシー』の秘密」
12月17日世界同時公開となるディズニー映画“トロン:レガシー”!その革命的な3D映像を
生み出したスタッフや、出演者へのインタビューで秘密に迫る
758名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 02:43:27 ID:nyQifTjc
しまった見逃した
759名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 04:04:58 ID:/ddMcNbV
山田優の紹介なんかはまあよかったけど、
キャスト陣にインタビューしてる時の大股開きの春日ってなんなの
日本までプロモしにきた俳優達に失礼すぎるだろ
あいつ映画をまともに紹介する気あんのかよ、うざいわー
760名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 04:37:03 ID:/jWX1EOY
あれはないよな、春日を知っている人にインタビューするならまだしも
海外から来たゲストを迎える態度とは到底思えない
しかも芸人番組が無理やりインタビューに入り込んできたんじゃなく
公式番組のインタビューであれはないわ
761名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 07:51:49 ID:L5UIuyAW
そもそも、何で春日なんだろうな。
アイツが宣伝したヒックだっけ。
夏に大コケしたのに。縁起悪いw
762名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 08:44:00 ID:f77Ndw6j
事務所の力&大人の事情
763名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 09:45:05 ID:HzlceOxy
>>748
私もナショナルトレジャー大好きだー
すごろくのゴールにあるようなお宝がちゃんとあるのがイイ!

トロンも楽しみ。良い意味でも悪い意味でも興味があるから
764名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 10:56:50 ID:3JdHLnXW
公開前に地上波で前作放映しないのかな?
765名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 13:09:31 ID:rhFIzicS
IMAX用前売り券がまだ買えるって、アリスの時と凄く違うな。
766名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 13:18:58 ID:01+4XDZF
アリスはアバターの予告で大勢が見てたのと
チャーリーのチョコレート工場のジョニデ&ティムのコンビが
雑誌とかでも宣伝に使われてしね
しかもジョニデはパイレーツ以降は日本でも大人気だし

トロン:レガシーは主役&監督が日本ではほぼ無名
何十年も前の日本じゃ比較的コアな映画の正式な続編
しかも、ファンタジー以上に人を選ぶSF映画
ディズニーブランド以外は集客に繋がる部分が少ないのがな…
767名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 13:20:23 ID:pbbcMwdl
キンダムハ2でもでてたのに?
768名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 13:22:35 ID:01+4XDZF
>>767
ゲームに出てた=人気、じゃないと思うよ
769名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 16:30:15 ID:5eEPXD4N
>>764
地上波ないんじゃね。
BS系ならどこかで深夜にでもやるかも
770名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 17:20:06 ID:uZ+CR/S7
なんだか予告の作り方が下手だなぁ
予告見てても全然ワクワクしないし、ドキドキもしない
もう少しマシな予告は作れなかったのか?
771名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 17:22:42 ID:ju8N9MHz
CM作った奴センス無いよね
っていうか日本の公式がやる気なさすぎて見ていて辛い
楽しみなのに
772名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 17:36:12 ID:rhFIzicS
IMAXだと字幕と吹替えとも1日2回ずつしかやらないのか。
773名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 17:52:42 ID:3JdHLnXW
>>769
結局尼でポチった
1000円しなかったし
けど、BSでやったら泣くかもw
774名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 18:06:55 ID:d4DOv/sA
黒ヒロインも白ヒロインもメイクが濃すぎてあんまりそそられないなー
775名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 18:25:09 ID:L5UIuyAW
>>772
IMAXはいつもそうだよ。
776名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 20:34:43 ID:gyVGLgXg
>>774
そんな君にブラッドパラダイス
ポロリもあるよ
777名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 20:38:19 ID:WbpJojC7
トロンレガシーの特番で、ジェフブジッジスの若返りVFX担当の三橋って人がコメントしてたけど
あれで首から上は全部つくりものなのか。目とか一部はオリジナルの素材をつかってるかと思ってたんで
ちょっと驚き。
778名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 20:40:04 ID:XnGRoS9w
前作は公開時にオールナイトで3回位みたなあ。レーザーディスクも買ったっけ。。
779名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 22:45:36 ID:hnotmlHP
当時はバイクシーンだけでも胸熱だった・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=-3ODe9mqoDE
780名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:06:49 ID:RqlB4kDY
箕面のIMAX吹き替え初回とったぞー
IMAX初めてなんで楽しみだ
781名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:08:25 ID:pbbcMwdl
>>779
だっせぇw
782名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:12:16 ID:aXgRYS7x
>>779
いかに素早く効率的に相手の出口を塞ぐかを競うゲームなんだよな、これ
レガシーの方はレースっぽいんだが
783名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:18:59 ID:zll/I/3f
>>779
これのデザインのよさを同年齢の友人に説明てもなかなか理解してもらえない
悲しい限りだw

RezやDarwinaみたいなゲームが好きな主な原因かもしれんなぁ
784名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:25:00 ID:xz09a9wB
>>779
最近のヘボいCG映画より、こっちのほうがよほどセンスあるわ
785名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:26:31 ID:zll/I/3f
今や恒常的に使われてるから何を以てヘボイというのかは良く解らんが
786名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:45:25 ID:RqlB4kDY
今作のライトサイクルもカクカク直線的に尾っぽ引いてほしかった
787名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:52:04 ID:WbpJojC7
3D映画で見る場合、あまり動きがカクカクしてたり速すぎると
立体効果がほとんど感じられなくなりそうだ。あとあの妨害ラインが
映画スクリーンの枠にかかると額縁効果が発生する。
788名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 01:20:12 ID:eUOvvGNw
公開一週間前なのにこの静けさ…
789名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 04:02:21 ID:AAd0G5/K
ロビンフッド、トロンと2週続けてショボーンになりそうな悪寒
790名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 06:45:31 ID:J2KMMsS4
興行は知らんがロビンはベテラン監督だし面白かったぞ

しかし1作目がリドリー初期作のブレランと同年だと思うと
いかに旧いか実感するなぁ
791名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 07:44:07 ID:xQdAiTYH
>>779
へえー、初めて観たけど何だか面白いなw
792名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 07:45:15 ID:xQdAiTYH
>>790
興行スレだと、ロビン、そこそこって感じ。
俺もロビンは楽しめた。
793名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 08:06:54 ID:zB2zr1qQ
韓国だけ12月30日公開やってwwwww
ttp://www.tronmovie.co.kr/
794名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 11:45:27 ID:MkoczqYR
草生やす理由はなに?

前売りチケットゲットしてきた
ただ、こんなギリなのにストラップ両方残っててなんか切なかった
ゲット出来たのは良かったけど
795名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 11:57:32 ID:B/9TsWuI
コシンスキーはいい映画作るって
有名だからな
796名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 13:32:05 ID:MDXSytp8
>>794
土曜に買って同じくもらったよ。言われてみれば確かにそうだね。

私はいま27才でトロン観たことなかったからDVD買って観てるんけど、
こんなの30年近く前に観たら「わけわかんないけどすごい映画だった!」
って感じだろうね。
レガシーが超楽しみになった。

お父さん役の人も嬉しいのかな。
797名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 16:29:12 ID:IPAZFscB
岸和田にIMAXシアターが出来るので嬉しい。トロン:レガシー観に行くぞ。
798名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 16:31:20 ID:M4yb1URm
大阪は北部に箕面、南部に岸和田
IMAXに恵まれすぎだ
東京なんて…
799名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 17:14:26 ID:MkoczqYR
え、大阪ってIMAXシアター結構あるんだ…
サントリーミュージアムしかないと思ってたわ

けど都心部には無いんだね…
箕面に岸和田か…遠いなぁ
800名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 18:07:11 ID:/ls317Av
IMAXなんて都心にしかなかったんだよ
だけど誰も行かないから潰れたんだ
当時はIMAX専用映像しか見れなかったけど
801名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 18:08:28 ID:B/9TsWuI
映画館に車で2時間半


いっちゃうぞー
802名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 18:54:27 ID:zLNDwCCe
岸和田にできるの知ったの箕面のチケとったあとだった
岸和田のほうが近かったのに…
他に用事あるからいいけどさ
803名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 19:31:51 ID:68znVZ29
>>795
えっ?
映画初監督作品でしょ、これがw

素人に大作撮らすのやめてほしいマジで!!
804名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 19:56:22 ID:tfYKgV0r
トロン見た。フリンとキスしたのはなんで?
805名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:11:22 ID:MkoczqYR
>>800
そうなのか…、残念

>>801
カッコイイ!一緒に連れてってよw
806名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:16:08 ID:zXw72zUR
前作のTV放送はあるのかな
見たことないし
807名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:17:28 ID:M4yb1URm
>>799
サントリーの本物のIMAXシアターで普通の映画は上映してないけどね
12月26日以降はサントリーミュージアム閉館で
ミュージアムは大阪市が運営するけどIMAXシアターは不透明
808名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:17:41 ID:YIebee0L
トロン:レガシー
トロン:レオーネ
トロン:レックス

滅亡への3部作orz
809名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:20:56 ID:J2KMMsS4
>>803
スコット兄弟やフィンチャーは大成したけどな
この人はリズバーガー程度で終わりそうな気もする
でも次回作ブラックホールリメイクに内定してるみたいだが
810名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:59:57 ID:tlZYBkQq
>>808
ジャスティも入れてあげて
811名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:13:59 ID:gIrV2obn
アルシオーネとヴィヴィオは外せないな
812名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:00:10 ID:Fhti+hpQ
今見ても旧作の光電子バイクのシーンはかっこいい。
813名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:09:07 ID:JSU6l8uM
その旧作の光電子バイク、レガシーでも出てくるけど扱いが…
814名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:10:34 ID:h9cs+Vwq
またサウナパークのネタになるかな?
815名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 06:33:57 ID:QiJcSudP
>>814
フェイスブックを絡めたトロンネタあったね
レガシーはどうかな
816名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 07:09:16 ID:EsSDpYgt
TOHOなどが採用のXPAND方式はめがねをかけるとスクリーンが暗いから最悪だな
817名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:40:19 ID:+5G3N4p2
見に行くので上げ。
818名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:44:25 ID:+5G3N4p2
さげ
819名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:50:53 ID:+5G3N4p2
やっぱあげ
820名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 08:55:34 ID:+5G3N4p2
さて
821名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:02:09 ID:+5G3N4p2
なに?
822名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:06:27 ID:+5G3N4p2
さて
823名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:10:25 ID:gAAPn/gR
GyaOの試写会で見たけど幼児虐待映画じゃねえかよ
それと、ヒーロー物と期待して行くと後味悪いぞ
ヤマト並みに人が大量に死ぬし残虐だ
824名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:34:31 ID:srpWJU/6
ほうほう
825名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:23:27 ID:3B/uV6ul
IMAX前売り特典のポスターはなかなか格好良いな
826名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:38:44 ID:srpWJU/6
もらったけどどうしよう
俺ポスターいらないんだお。
827名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:51:41 ID:03E4ouvM
>>811
にっかつ配給
トロン:アレしよーネ
828名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:23:08 ID:9yEejaz8
>>827
なにそれ、観たいわ
829名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:29:20 ID:Mlhi/UMJ
壮絶なるコケ臭が…
前作はすげーと
思ったんだけどなぁ
830名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:48:54 ID:jvSXO857
本命はロビンフットかシュレックか
831名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:11:57 ID:xbgV4JB8
>>829
東北の地方都市にて前作は10日間で上映終了してた。
832名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:12:14 ID:FRgoSOYr
TRONのポスターいらない
DAFT PUNKのポスター欲しかったわ
833名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:18:00 ID:UU/PC6x+
TOHO映画館のロビンフットでトロンの8分のPV見れるの?
834名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:22:47 ID:uucIoFWT
このトロンって、前作の続編なの?それともリメイク?
835名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:35:08 ID:RKE546NQ
>>833
俺が見た限りではやってない

>>834
続編です
836名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:02:50 ID:vk6TNVxo
周りがみんな女の子だったら緊張して集中できないかも・・・不安
837名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:25:57 ID:UU/PC6x+
>>835
そうか、教えてくれてありがとう
>>836
絶対男の子率のが高いだろ
838名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:32:53 ID:hPe10U3B
>>836
前にドロップって映画を観に行った時の事思い出したw
たまたまサービスデイで女子中高生が8割ぐらい
しかも一番大きい約500人の劇場はほぼ満席
数日前にネット予約でポツンと真ん中とってえらい目にあったよ
四方を女子中高生に囲まれると凄い緊張するし疲れる

公開してから数週間経ってたから油断したわ
テスト期間やテスト休みかも知れんが平日だよ
839名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:12:12 ID:yJF38lNS
>>838
おまえ童貞だろ
840名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:30:09 ID:+e6pJ1+3
童貞だからオナニーしてる
精液がトロンと出たよ
841名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:20:11 ID:Kzj3DtTP
>>840
何か言葉を掛けてあげたいが思い浮かばん。


楽しみだけど彼氏と自分の母親と行く予定なので、
なかなか都合がつかなくてすぐに見に行けなさそう。
842名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:20:50 ID:uFgocpWf
電脳空間のはずなのに

なぜかセット感まるだしの実物でやってるとか
服は、体にフィットしてなくて、着てる感まるだしとか
なんでなんだろう
843名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:08:13 ID:2prbL7IJ
エンタメ作品ににそんな無粋なこと訊くのかね
844名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 01:19:45 ID:EAZuRTUI
>>733
2億jの内、1.5億j以上は出演者のギャラですwwww
845名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 02:13:19 ID:p+CaaqMa
誰だか知らないのしか出てないんだけど
846名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 05:47:54 ID:uFgocpWf
>>843
映像インパクトが前作に負けてるというか
方向性が違いすぎるというかさ

トロンといったら無機質、合成された平面的な光とか
847名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 07:55:53 ID:+vhYb4SG
3Dの場合、字幕と吹替のどっちがいいんだろ・・・
848名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:21:19 ID:2prbL7IJ
>>847
アバターの時は字幕が浮いて見えて目が痛くなったよ・・・
まぁ古臭い偏光板方式(?)だからそうだっただけかもしれないけど
849名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:43:55 ID:Kzj3DtTP
名古屋のTOHOでアバター特別予告を観たときは、確かに字幕浮いててきつかった。
IMAXで字幕2回、吹替1回
850名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:47:12 ID:Kzj3DtTP
すまん途中で送信した。やり直す。

名古屋のTOHOでアバター特別予告を観たときは、確かに字幕浮いててきつかった。
IMAXで字幕2回、吹替1回観たけど特に変わらず楽しめたよ。
ただ映像重視で俳優の声はどうでもいいなら芸能人の吹替じゃないし
吹替で見ればいいんじゃなかろうか。
できるだけ列の真ん中を選んだ方がいいよ。
けっこう違うから。
851名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:28:10 ID:f2io4xpV
サントラiTunesから早速来たけど、ものすげぇ渋いサントラだなおいw

よくあるコンピレーションではなく、ダフトパンクの一枚看板なのが素晴らしいが…映画見ないと思い入れようがないのは仕方ないか
852名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 14:54:53 ID:RdIt12yL
CMで主役の男がいえええええええ!とかのおおおおおおおお!とか叫んでるのがすげえ馬鹿っぽい
あのCMはどうにかならんかったの?
顔がそもそもアホ面なのにw
853名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 15:43:43 ID:QuXB9iyu
そういうお前もアホ面だろ
854名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:12:35 ID:9YO/BJd/
コラボアイテムのヘッドホンだけは欲しいが日本じゃ売ってないのだろうか……
855名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 16:35:19 ID:TkoWgXPp
>>852-853
何かワラタw
856名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:39:21 ID:7ROYTMiX
なんかやたらと宣伝に力入れてるワリにこのスレの伸び無さは何w
857名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:57:48 ID:H28RMHtK
アバターも公開前は相当なコケ臭してたけど面白かったから侮れんかもな
858名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:59:39 ID:LpPLSGBP
信者やらアンチやらヲタやら工作やらとレッテルを貼付けながらの不毛な罵り合いで
スレが伸びるよりはずっといいよ
859名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:37:36 ID:Utu+Or9r
私の理想は、世界中で大ヒット、日本だけ大コケだけど、
なかなか難しそうだ
860名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:38:49 ID:em5cH/U4
鑑賞券あたったー
861名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:36:26 ID:OrWLNjfG
>>860
おめ。
ムダにせず使うんですよ。
862名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:37:06 ID:LYYgGGed
おしっこしたくならないか心配
863名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:59:03 ID:YjZLpxJU
大人用オムツを着用すればよし
864名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:31:03 ID:ET93aV/L
またCGで力尽きましたみたいな無内容映画でないことを祈るお祓い
865名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:43:05 ID:y+Mj/e9q
Rotten Tomatoesで現時点67%好評だからうんこ映画って事はないはず

トークショーに主演のギャレットなんちゃらが出てたけど、
話のつまらない冴えない男だった
次の日にはオリビア・ワイルドって相手役の女優が出てたけど、
気の強い美人さんって感じの割には不思議と魅力を感じなかった
二人とも役では魅力あるといいな…
866名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:46:07 ID:4lwClJYH
GYAOかなにかの特設ページの映像みたけど、いまいちだな。車載ってる映像とか。
普通の未来世界のSFみたいな感じだな。前作はいかにも別世界な感じだったけど。
車が山の上見たいなところでUターンするときも普通に砂煙舞って普通の世界みたい。
ただ、光ったラインが所々にデザインとして入ってるだけで。

現実世界と違う違和感みたいなのを映像で表現してもらいたかった、マシンの処理速度が
あがって現実世界を再現できたともいえるけど

まぁ17日のIMAXは予約したが
867名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:49:18 ID:imLWxV9r
結局オヤジ残して女連れて現実に帰って
主人公は何がしたかったんだ?
立体感もアバターには遠く及ばなかったわ。
868名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:51:22 ID:LYYgGGed
なんで観る前からネガキャンするん?
もしかして映画叩くために観るようになってないん?
そうなったらもう映画を楽しめないよ。卒業したほうがいい。
869名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:09:54 ID:tSXn/cNW
やっぱ字幕の方で見たいものなの?
吹き替えの回が少なくて、迷うなぁ〜。
870名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:14:55 ID:zyUg0NbL
ただの個人の感想じゃん
ネガキャンてのはヤマトスレに常駐してる奴がやってるような事だろ

これまで何人か既に観た人の書き込みあるけど、どれもネガティブ評価なんだよな…
871名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:10:44 ID:2rh6O2og
他人の感想ってそんなに気になるんだね
ふ〜ん、(自分は)楽しみ♪っとしか思わんけど
872名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:43:58 ID:hsZ/Nx4T
俺も楽しみ
ダフトパンクの音楽を大音響で聞きながらアクションシーン見るだけでも見る価値ありでしょ
873名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 00:53:46 ID:2rh6O2og
だよね、自分もダフト聞きながらあの映像観られるってだけでこの上ない贅沢だわ〜
同じく春にダフトのトーマが音楽手がけた「エンター・ザ・ボイド」も観れたし、今年はいい年だわ
まだトロン観れてないけどw
874名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:29:15 ID:QTJanBj6
17日の席をネットで取った。
あまり3D感が無いと評判悪そうなので悩んだけど浦和にできたIMAXを見物がてらに行ってくる。
ぼったくり3Dを観るのはこれで最期のつもり。
875名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:21:09 ID:Teox67v8
>>851
今日届いたから聴くの楽しみだぜw
しっかし尼のレビューには期待はずれ的なことばっか書いてあってワロタw
ダフトが音楽担当してるってだけで胸熱なのになぁ・・・・
876名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:39:39 ID:ZmPI92gu
とりあえず エンケン がダメすぎる

JウェーブのDJの トリョンレガスゥイーイーイーイー のほうが全然いい・
877名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:55:30 ID:vRay5Y3M
ダフトの音楽が良いだけに脚本が糞すぎて残念なんだよ
878名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 03:13:17 ID:i6ZIza2h
予告がダメダメなのがなぁ・・・
前売り買うかまだ迷ってる
879名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 08:07:43 ID:K0/wQjrt
せめて話題作くらい、何も考えずに楽しめばいいのに。
880名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 10:37:00 ID:qQO0zNp4
>>868
867ではないが、楽しみにしてたのに期待を裏切られる出来だと
叩きたくもなるよ
866にあるように凡庸な世界観なんだもの
881名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 13:46:45 ID:ywCcc4go
劣化ダフトパンクでは些か追いつかない感じ
ロッキングオン的止まりの音でマンネリ気味。。
882名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 14:44:37 ID:iUifOk5u
おまえらは何時上映なんだ?俺は昼からだから1番じゃない・・・
883名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 15:41:59 ID:uTsTESBs
>>879
お前が言ってるのは
話題の店ならマズいもん食わされても笑ってろ
てのと同じ
884名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 15:55:21 ID:A1IhcBqJ

食う前から文句言うな
885名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 17:06:14 ID:noW6MNti
アバターの時もそうだったけど
あのメガネはきつくて嫌なんだよなぁ
886名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 17:12:16 ID:ejLhTxUT
Xpan→TOHO系、重いがどの席で3D的に見える
RialD→ワーナー系、玩具みたいに軽いが席によっては立体感が薄い
IMAX→109orユナイテッド系、現状最強だけど首動かすだけで端か破綻
887名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 17:37:39 ID:i/2AlrsU
トロン ダフトパンク
http://www.youtube.com/watch?v=SPFpcKm0B7U

これってジャンルだと何になるの?テクノ?ハウス?エレクトロ?
888名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 17:53:16 ID:TnheZh1f
そういうのは洋楽板にでも逝ってやれ
889名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 18:22:35 ID:kgVBHY5k
やたら旧作を美化してる奴が気持ち悪い・・・
890名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 18:52:57 ID:4PLIE7lB
IMAXって眼鏡の上からでも3D眼鏡OK?
891名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 18:54:43 ID:2rh6O2og
>>887
マルチうざい
892名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 19:03:19 ID:f+g4D+my
横になって安静にしてなさい
893名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 19:04:49 ID:nGulIZNB
>>890
良く考えよう。君だけが眼鏡君じゃないんだ。
894名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 20:09:40 ID:2rh6O2og
梅田ブルクで上映しないんだ…ショック
前売りここで買ったから上映すると思ってたのに…
東宝シネマズはなんか騒がしくて苦手なんだよね
895名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 20:24:49 ID:QmasbBfy
>>890
これを機にコンタクトレンズへ
いい男(女)になるよ!
896名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 20:35:49 ID:iUifOk5u
緊張してきた。明日未知の体験ができると思うと夢がふくらみんぐ
897名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 20:36:31 ID:GBKeka/q
てーは
898名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 20:53:07 ID:cBCkWUiN
昔、ウオルトディズニー版の、映画トロンを観たんだけど
結末がどうなるか忘れてしまったんだよな。。。。
最後、どうなったんだっけかな?
899名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 20:53:56 ID:kXo+xEem
>>890
メガネはでかいから一応OKだが
クリップオンタイプのあるRealDのほうを進める
900名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:18:23 ID:yMsFUdb/
クリップオンはもうほとんどの映画館で扱ってないときいたぞ
901名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:18:49 ID:uTsTESBs
>>884
食ってマズかったから言っとんじゃボケ
最後は女とバイク乗って朝日見て終了
902名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:22:01 ID:QTJanBj6
>>890
よほど面積が大きいメガネでもなければ大丈夫。
俺的にはReal Dのより安定してかけやすい。
903名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:36:14 ID:4Z3vX/rr
みんな、ネット予約してる?
明日の一番を見る予定なんだけど、予約率ってどのくらいなんだろう?

904名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:36:54 ID:ejLhTxUT
>>900
ワーナー系列のみクリップオンあり
他の劇場のRealD方式でも流用できる
905名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:38:10 ID:0j5UHxZd
一番は結構いそうだけど
基本ガラガラだろうなw
前売りで釣ったのは上手いかも
906名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:44:03 ID:+/60Kv31
ワーナーのクリップオンの3DメガネでGARO見たがいまいちだったのでIMAXに観に行く。
メガネがかなり大きいのでかけられなかったらショックだが
907名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:46:25 ID:4Z3vX/rr
そっかぁ
じゃあ、2回目を見ようかな…
908名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:15:58 ID:bG3xGPnW
>>898
ネコバスでお母さんに会いに行く
909名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:26:01 ID:CLTprXDG
>>898
風の谷に帰ったんじゃなかったかと
910名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:31:48 ID:WA45F/ST
>>898
ロリコン伯爵の手から救い出された王女は・・・
その後どうなったっけw
911名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:37:26 ID:EBk4LJY6
股の間の付け根がトロ〜ンとなった
912名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:40:14 ID:CLTprXDG
>>911
それインキンですから
913名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:43:44 ID:yMsFUdb/
ストーリーがダメダメってのは海外の批評をよんでてもわかるんだが、
私にとっては3D映画としてどうか?という点が問題でそこは
貧しい英語力ではいまいちわからん。
914名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:50:29 ID:ejLhTxUT
>>913
総じて
アバター>>トロン
でも、バイオやタイタンの戦いよりは3Dの評判はいい
915名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:55:23 ID:Wq8LBF7K
新百合のRealDXLか南町田のIMAXがお勧め?
916名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:58:22 ID:hdwh3Vw4
全館3Dなんだから
それなりなんだろうね?!
917名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 00:03:45 ID:cb93WXUa
そりゃ3D技術でいえば、先んじて3Dに取り組んできたロバート・ゼメキス作品が一番だろうけど

トロンに関心持つタイプの人はクリスマスキャロルとかは題材的に興味持たないだろうしね・・・

918名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 00:23:45 ID:mcFCHnl4
俺はクリスマスキャロルも観に行ったが。
偏見じゃね?
919名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 00:44:47 ID:FyD/aYiJ
一作目でトロンって@プログラムの名前じゃなかったか?
フリンも現世界に戻ってきたと記憶しているが・・・
繋がりはないのか?
920名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 03:20:03 ID:NwgRxv2y
>>919
タイトルありきの映画だからな
フリンの息子が活躍するのだから繋がりはあるだろ
921名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 06:51:14 ID:1g62cOgi
劇場いってくる ノシ
922名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 07:03:01 ID:2EyJuM+o
>>921
おう
923名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 07:33:45 ID:KWy5djro
よっしゃ、いよいよ公開か。
数ヶ月前から楽しみにしてた+川崎までわざわざ行くんだから
駄作ではないことを祈る
924名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 07:50:41 ID:PVyJnQrh

この手のはなしが奥が深い

わけはない
925名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 08:23:00 ID:6WWbh6H0
>>903
既にIMAXで購入済み。土曜日の昼だけど、バーレスクとハシゴしてくるw
楽しみでならない。
926名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 09:22:31 ID:/Nrzg40Z
全世界同時公開のわりにこの地味な伸び
927名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 09:45:43 ID:YNyWycLF
始まる!
928名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 10:31:29 ID:Va4+gx9m
IMAX予約してないけどチケット買えるかな?
929名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 10:59:39 ID:cb93WXUa
>>926
だいたいの作品が全世界同時公開されてる。日本は遅いのが普通だから「同時公開」が宣伝の種になる。

先週はナルニアが世界一斉公開。各国で1位とってて壮観。
http://www.boxofficemojo.com/intl/

日本はいつものごとく世界最遅公開になりそう・・・
930名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 11:19:45 ID:PO9Ck0sW
日本は邦画が洋画より強い場合があるからじゃないの?
例えば痔ぶり作品とかぶったら絶対に1位取れないしね
他国の自国映画の状況なんて知らないけど
931名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 11:22:05 ID:cb93WXUa
コメディ映画「Due Date」とかでも世界一斉に公開してるからなあ。

日本は来年公開みたいだけど・・・
932名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 11:22:49 ID:PVyJnQrh
日本ではUSの子供向けドラマは受けが悪いのは常識
933名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 11:34:52 ID:cb93WXUa
Due Dateは妻の出産が迫った男性が妻の元に向かってアメリカ横断する話よ。
934名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 11:39:20 ID:5f1i4hK6
見たぞー



…前作をwレガシーに備えて見返した。
今見ると荒もあるしラストの戦いが地味だったりwもするけど、やっぱイイわ。
さて、3D上映館探すか…

END OF LINE
935名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 12:00:32 ID:ijyZ6IX6
パンフレットって1種類だけ?
高額な特別版的なパンフとかも出てるの?
936名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 12:05:57 ID:BBZzypuJ
岸和田のIMAXで見てきたぜ
937名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 12:07:26 ID:XSGVIyxO
金曜日とはいえ席埋まってないな。またこけそう
wktkしてるのなんてこけた前作世代のリピーターくらいだしな
938名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 12:50:28 ID:xEbTj76M
トロン様が主役の映画ときいて
939名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 12:55:09 ID:mcFCHnl4
コブン乙
940名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 13:02:54 ID:LVCg5TDg
すごくスタイリッシュでクール。同系統のガンツスーツと武器が野暮ったく見えてしまうほど。
とりあえずダフトパンクが違和感なさすぎ
941名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 13:09:24 ID:eDgYaFey
見る直前なのだが間違って字幕買った orz
現在の劇場はガラガラでオバチャンの菓子の臭いで(;´皿`)苦しい
942名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 13:15:07 ID:9dCkzSc7
映画見てきた
3Dは迫力あったけど序盤だけだなぁ

中盤から戦闘よりも電脳世界の説明になって
だらだら終わる感じだったわ
943名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 13:21:58 ID:G3VaZouH
懐かしいの思い出した。
http://www.gltron.org/index.php
944名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 13:40:59 ID:948Bqhh4
革新性というか、
電脳モノとして、表現、内容的に膝を打つような面白さ
みたいなものはあるの?
945名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 13:44:42 ID:qyGweyEs
可も不可も無しって感じだった。平々凡々。3Dの効果あんまなかったのに目が疲れた。

予告のパイカリ4の3D、飛び出しすぎ。
946名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 13:47:40 ID:07AirmgO
画のメリハリが全然無いな。
予告の映像が延々続いてるだけ。
電脳世界に入ってからが退屈だった。
947名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 14:01:53 ID:VvrVbg1J
太陽のことを知りたがるヒロインがエロすぎた。
トロンは顔再現難しかったのだろうか
948名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 14:12:14 ID:n237pU+o
終盤でリンズラーの封印が解けてトロンに戻ったのになにも起こらなかったな…
949名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 14:26:05 ID:M/K39Z/v
最期はトロンとして役割を果たして死ねましたって事じゃないの
最強の監視プログラムのはずなのにただの格好いい武人だったけどどうなんだあれは
950名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 15:15:44 ID:oy8I9m9R
ライトサイクルまでのシーンが一番の盛り上がりだったな
ゲーム的な要素はそれっきり終わってしまった
もっとセンスオブワンダーなゲームが見たかった この映画に2時間超は冗長すぎる

それと現実世界のシーンは全て2D映像なので、サムが電脳世界に入るまではメガネをかけない
ことをおススメしておく
951名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 15:19:05 ID:BJRlmGNx
ビジュアルがスターウォーズみたいだった。
前作観といた方が多少は楽しめるかな。
952名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 15:30:52 ID:82fL8bEY
川崎のIMAXで観てきた

作り手「今現在の3D技術はこんな感じですよ!」

観客「あ…はい」

って感じの映画だった
映画ってかアトラクションだな

要はデジタルな世界をデジタルで表現したって事でしょ
それって凄いかあ?
個人的にはアニメのピクサーやドリームワークスの方が凄いことやってると思ったけど
953名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 15:34:21 ID:lODYHUTT
中盤の食事の場面は「2001年」の最後あたりの食事シーンを思い出した。
ブタの丸焼きは笑った。
954名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 15:52:54 ID:isGMv93w
デザイン周りはすごく洗練されてよかったと思う。
955名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:00:39 ID:wq+RtgpB
IMAXで見てきたー

背景が暗いのでコントラストがはっきりしてて、立体感があった。
スピード感も申し分なかったし、映像に関しては大満足。
ストーリーは…評価に値しないけど、それは期待してなかったので問題なし。

ラスト、ある映画を思い出して目頭が熱くなった。
何の映画なのかはネタバレになるので今は言わないけど、良かったよ。

近くに外人がいて、時々笑ってた。
「ここ笑うところなんだー」と思いながら見てて、退屈しなかったw

>>942
概ね同意

>>944
>電脳モノとして、表現、内容的に膝を打つような面白さ
ない。
内容的には「13F」と似てる印象。
956名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:03:27 ID:FpZ2s/Wz
前作はストーリー皆無だったことを考えると、しっかりSFの脚本になってたよ。
意味性重視で面白くはないんだがw

ビジュアルは格段に美しく格好良くなっていたけど、82年の時点でトロンが打ち出した衝撃は感じない。
どんなにCGが綺麗になってももはや想像の範囲内だもんな。
たとえばマトリクスが縦に流れるコードを編み出したように、何か新しい美術が一つでもあったら良かったんだが。
957名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:19:04 ID:hyIbSqT7
なんかいまいちな感想多いね。オリジナルを昔TVで見たことがあるが
それを最新の技術で…って面白味ないよな。
CGなんて見飽きちゃってるし。3Dも飽きたし。

レンタルにする( ̄ー ̄)
958名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:24:50 ID:z8k68uFR
さっきIMAXで見てきた
前作見て&覚えてないと世界感が??になるよね

前作を劇場公開以来見てなかったのもあってトロンがキャラ(プログラム)名だというのすっかり忘れてたわw
959名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:33:26 ID:wq+RtgpB
3Dを見飽きちゃったという人にはお勧めできないけど、
自分はアバター以来2回目の3Dで、
しかも今回はIMAXだったので、映像だけで2200円払う価値ありと思った。
>952の言うとおり、まさに「アトラクション」感覚ですね。

ストーリーも小難しくなくてよかった。というか、もっとシンプルでもいいと思った。
ICU(じゃなかったかな?)とか良くわからんかったけど、
どうせたいして関係ないだろうと思ってスルーしたくらいだしw

あのスーツ欲しいよ。格好良かった。
キーボードがタッチパネル?あの時代にあったのか?とか思ったけど、
あのキーボードも欲しいよ。
960名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:48:49 ID:3J9OMYt5
リンズラーあれで終わりだったのが残念
961名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:48:50 ID:nsbJeXks
白い旧型ライトサイクルかっけー。俺にくれよ!
962名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:56:52 ID:lODYHUTT
「3D映画」としてはかなり不満
背景があれなんで、ガフールのときみたいに美しい遠景を愉しむことができないのが私にとっては
大きなマイナスだったかも。まあそれはトロンだからしかたがないんだけど、せめて電脳空間は
透過性のある広い空間をもっといろんなものが飛びまわってたらよかった。前作ではナビゲーターの
プログラムがとびまわってたがああいうのとか。
スタジアム観衆とエレベーター落下の場面は遠近感が良く出ていたと思う。
でもライトサイクルのレース場面は光の帯が遠近感を伴ってもっと重層的に見えてるのを期待してた。
まあミニチュアみたいに見えないようにカメラからはなれた場面の立体効果は全体的に抑制してるんだろうけど。
電子帆船にサムがクオラとすわって話してる場面は逆に立体感をきかせ過ぎて箱庭効果がでてた。
全体的に室内が多いので閉塞感が強い印象。室内の場面で一番立体感を感じられたのは
上から撮影した場面と部屋を隔てる透明な幕についてるグリッドの模様。
963名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:01:46 ID:14bHeWKb
日劇9時の回をみてきた
メガネいらないね。途中何度も外して見てた。せめてアバターくらいを期待してたが
ストーリーで気になったのはあの世界にしては広いようで狭いなと
世界を描ききれてないのが原因かなと思った。バタバタ騒いで終わった気がする
964名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:02:28 ID:3J9OMYt5
本格的3Dははじめてだったが思ったほどドーンとくるわけじゃないのね
アバターとかはまた違うのかな。IMAXなんで映像はよかったと思う
デジタルワールドなのに高いとこから落ちたら死ぬとか飲み屋があるとか
飛行機がストールするとか飯食うとかそんなんいらないんじゃね?とか思っちまったよ
もっとはっちゃっけてもよかったような。
最後のチェイスもライトサイクルでやってほしかった。あれこそトロンの象徴なのに
965名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:10:08 ID:wq+RtgpB
そういえば、このシーンあった?
http://www.youtube.com/watch?v=1AwvuirSEAA
966名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:16:28 ID:nsbJeXks
>>965
ない。というか、正式予告ができる前のティーザートレーラーの映像は
本編では使われないことの方が多い。

ティーザー予告でこれだけ頑張ってるやつは少ないけどね。
まあ、試験版映像みたいな意味合いも強いように思える。
967名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:17:50 ID:3J9OMYt5
なかった
968名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:22:54 ID:wq+RtgpB
>>966-967
thx
969名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:26:23 ID:6Cca4xeF
予告見たときクルーの正体は1作目の冒頭でフリンが使っていたプログラムの成れの果てかと思ってたんだが
只のコピーだったな
ゴミ箱フォルダに放り込まれたフリンプログラムとMCPが「もう人間にこき使われるの真っ平だ!独立しよう!」と結託して
フリンに反抗するストーリーを想像してたんだがな‥

後、デジタイズの表現がしょぼい!!
つうかない!!
今のCG技術のが進んでるはずなのに、昔のトロン以下の表現だったのにはガックシきた
あれがユーザーがトロンの世界にアクセスする上で最も重要なシーケンスのはずなのに
エフェクトアニメーションで効果戦引っ張っただけのような表現は駄目だろ‥。
970名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:29:40 ID:XbRvijxL
お台場ガラガラ

内容いまいち
971名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:32:53 ID:WTYVO0lo

トロンより 

紙兎ロペ 

の方が

ウケてました(笑)
972名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:33:33 ID:K5ool3es
電脳世界に入るまでの方が面白かったな。それ以降は正直微妙だ。
もっと電脳世界と現実世界を交互に写してれば映像にメリハリあったと思うけど
ずっと電脳世界じゃ飽きる。目新しいと思うのもせいぜいバイク戦までだし。

あと世界設定の説明やらが長すぎてつまらんし。話も大筋はわかるけどズースとかあの銀髪のネーちゃんとか
存在する意味が分からんかった。音楽は凄い良かったんだけどね
973名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:48:07 ID:55RJW0DI
この調子だと大コケかぁ
せめて3Dがものすんごいのなら良かったノニ
974名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:48:51 ID:Va4+gx9m
つくづくダフトパンクのファンで良かったと思った
ファンじゃなかったらマジで駄作だったわ
975名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:49:39 ID:Wz/fbPj8
電脳空間に慣性の法則があるのが何だかなぁ。
重力加速度も感じさせないほうが良かった。
976名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:55:56 ID:Xrc5V2PT
3Dがすごく良ければアトラクション感覚で観にいってあげたのにな
977名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:57:05 ID:6Cca4xeF
トロン一作目は世界で初めて映画に全面的なCG技術を導入した記念碑的映画としてカルト的な人気を博した
レガシーはもっとしっかりとした3D技術を組み込んでアバターよりも先に公開していれば再び記念碑的作品になれただろうな
978名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:57:55 ID:/lVWjhuY
メガネ外した方が色が綺麗だった
979名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:58:48 ID:W+tBua43
CM上がりの監督じゃあ内容が無くなるわな...
980名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:00:03 ID:W+tBua43
トロンがなんで悪人に加担してたのか説明が全く無い
981名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:01:38 ID:W+tBua43
外の繋がりが無いのにポケベルをどうやって鳴らせるのか
それが可能だとしたらとっくに世界は乗っ取られている訳だし
982名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:04:52 ID:SmHz7foX
トロンの善人回路が復活した理由と
死ぬ?間際にライトがオレンジ→ブルーに変わった意味が
983名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:04:59 ID:lODYHUTT
>>980
途中でつかまってたがあれで修正された。
修正されたらクルーの戦士になるって説明はあったでしょ。
984名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:12:04 ID:wq+RtgpB
>>981
ポケベルは鳴ってないんじゃないかな?
アランがサムにトロンのことを教えるための嘘だったんじゃないかと想像。
985名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:13:44 ID:hyIbSqT7
>>980
ふぃんちゃーの悪口は言うな☆
986名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:14:15 ID:hyIbSqT7
>>79だった…orz
987名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:15:50 ID:lODYHUTT
フルCGでつくられたジェフブリッジスの若い頃の顔がほとんど違和感なかったのはすごいと思った。
988名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:20:28 ID:6Cca4xeF
アレは凄かった
そのうち丸々CGの俳優とかも出来るかもだ
989名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:22:11 ID:1g62cOgi
観てきた・・・
旧トロンをリスペクトした作りに好感触。旧作観てない人は必見というか観ておいたほうが
ニヤリとできる。3D感という意味ではアバターと比べたら劣る。あの世界にいた気分はしなかった。
肝心のストーリーは単純明快なのはいいけど長い。途中映画で眠くなったのは久しぶり。
あとなんか疲れる。アバターのときはそうは感じなかったのに・・・
一番の見どころはジョニーデップ風の男の店での戦闘シーンかな。
音楽と映像の迫力はなかなかだった。おそらく口コミで人気が上がる感じの作品ではない。
ちょっと残念。
990名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:22:30 ID:AxAH2A37
IMAX3D@川崎15:30で鑑賞。壮大に転けそう…入りは80%位
初日の関係者動員が掛かっていた様で周りはそんな人だらけ、鑑賞後これは…的な呟きが
3Dに関しては散々既出の通りで残念な出来で内容もダメ
良かったのは音楽だけ、アトラクションも期待してはダメだと思う
991名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:27:06 ID:3J9OMYt5
>>982
最後にクルーにやられそうになるフリンを助けにくると思ってたのにw
デジタルワールドのその後も見たいよ
992名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:30:37 ID:TB1fDpSh
池袋HUMAXシネマズで観てきた。初日だというのにあまりのガラガラさで不安になったわ。
既出だけどトロンが急に味方になった理由と、最後どうなったのかいまいちわからんかった。
993名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:32:05 ID:mcFCHnl4
TOHOで観てきた。
今日から3Dメガネの方式が変わってお持ち帰りできるように
なりました。従来のものより格段に軽いものです。
次回からはこれを持参すると3D料金が100円引きだそうで。
映画の方は
「映像は流麗。ストーリーは・・・」
って感じ。ライトバイクのシーンだけ作りたかったのかなwと思いました。
そこはすごく良かったから・・・
994名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:34:06 ID:wq+RtgpB
みんな厳しいね。
3D良かったよ。

ストーリー以外で悪かったところは、
サム(ギャレット・ヘドランド)に魅力が足りなかったのと、
エロスが足りなかったかな。
995名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:35:33 ID:3J9OMYt5
クラブへはいるとこの銀髪ねーちゃんのムチムチ動く尻はぐっときた!
996名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:36:54 ID:TB1fDpSh
クオラより銀髪ねーちゃんの方が良かったな
997名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:40:16 ID:3J9OMYt5
次スレたてとくわ

トロン:レガシー 2サイクル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1292578780/
998名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:41:35 ID:FPCirpFL
音楽は体でリズム取りたくなるくらい良かった。最高
ストーリーは眠たくなるくらいシンプルすぎる
3Dはアバターのほうが立体感ある
ジェフ・ブリッジスの若い頃がフルCGなのに違和感なく精巧に作られていたのには感心した
999名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:47:34 ID:MqpKJp3y
トロン:レガシーは2Dで上映しろ!!
1000名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:48:15 ID:MqpKJp3y
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。