>>945 あれは良い場面だったけど、
大きさの対比程度にしかなってないと思う。
二人の関係性の描写がやっぱり足らないんだわな。
少年を無駄にスカした性格にするから。。。
小人は虫食って生きてるんでしょ
>>950 お母さんのパンの食い方って、ラピュタのオマージュだったのかな
アリエッティ印のしそジュース
>>940 そういう惜しい点が沢山ある映画だね。あそこらへんはみんなワクワクしたと思うけど
結果として心臓発言にポカーンとした人が多い
あの窓のシーンも、パヤなら頑張るアリエッティを翔がじっとガラス越しにじっと見つめる
落ちそうになったら「ああっ」ってリアクションを入れたりする。ラピュタにあったよね
そういう細かい演出から人間関係は構築される(観客の頭の中でイメージが出来上がる)
映画って言っても他人事だからね。ある程度説明的な面は必要なんだよ
最後にアリエッティの字が弟の字に似ていたのよ
と言う話だしなあ
959 :
名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 11:35:56 ID:2kKc+Tf0
野蛮なスピラーがアリエッテイにさりげなく木苺あげるのが一番良かった
>>957 表現の問題じゃないかな。
抽象的で大きめな表現だったから違和感があるだけで、「生きる勇気(元気)をもらった」みたいに直球だったらそうは思ってないんじゃないの?
>>955 観にいったよ
でもスピラーに虫料理お勧めしてたし
借りパク業上手く行かなかったときは
基本虫食って生きてるんだろうなと思った
>>960 仮に心臓が勇気とが元気って言葉に代わっても
「そうか?」と思う人が多いんじゃないかな
そういう面はそこまでプッシュされてない
>>947 もののけからジブリ好きになった理由もわかった!
理由ってやっぱりちゃんとあるものなんだなぁ
>>931 ディズニーとピクサーが揉めた理由も何となくわかるw
>>961 すまん、そのシーン記憶に無いわ。
たしかにメシはすすめてたが、、、虫とかいってたっけ?
>>967 すすめてたのはシチューじゃなかったかな
スピラーがコオロギの脚を出したら、お母さんたまげてたじゃん
アリエッティ一家は虫なんて食べてないよ
>>696 若くないよ…
作品全体のまとまりよりも、
作家個人の突出したイマジネーションに惹かれるからさ
使用人の婆様は、何で翔に対して敵意満々だったの?
小人捕まえたいだけにしては、執拗に描写され過ぎてたような気がした
それならそれで、家の金盗んでるとか性悪ババァ演じてくれた方が
見やすかったかなぁ
思い出補正もかかった超大作に毎度比較されるから苦しいよなジブリアニメは。
大作ではないけろ普通に良作だったとは思うよ。世界観とかやっぱ好き。
>>974 「翔の怪しい行動」「ドールハウスの小物」をハルが見た時点である程度は想像しようよ。。。
捕獲した後の保管がずさんだよな
小人が人間と同じ知能を持ってると思わないのだろうか
>>974 満々っていうほどでもないような
あれもことあるごとに「近頃の若いもんはだらしがのうてブツクサブツクサ」とか言ってたら
傍から見ても嫌なおばさんで一泡ふかされてざまあと思えただろうけど
よくわからない人が騙されてヘトヘトになるだけだから観客も疲れるだけ
あと、ホミリーが脱出したのは観客は見てわかってるのにその後の確認を長々と映しすぎ
翔の部屋出て行って「あれ居ない!」とかって声が聞こえるくらいで良かったはず
テレビアニメをやってないから省略が出来てない
普通だったら、ばあさんに床下を見せようとするよりも先に
ビンに捕らえた小人を見せようとするだろ。
もう根本的に展開も描写もおかしい。
パヤヲ脚本のジブリ映画にお前ら厳しすぎだろう
というか一般人の「この娯楽映画が単純に楽しめないなんてカワイソー」って
上から見下しまくった目線の意見がないのは、案外人入ってないのか?
ハルさんは奥様に小人を見せたかっただけだよ
小人がいたら捕まえたくなるだろ普通
普通の邦画ならメガトンヒットレベルで人が入ってないとかないだろ
アリエッティとトイストーリーとポケモンで子供層食い合ってどれも微妙な数字らしい
でも順位は普通にアリエッティが1位だと思うよ
邦画は20億越えれば大ヒット
>>981 最後の方の翔に対する目つきがきつ過ぎて違和感がありました
全体的に淡々として描写が多いのに、家政婦だけやたらにオーバーアクションだから余計にね
坊ちゃんと家政婦が全然信頼しあってなかったり
それが最後までそのままで終わっちゃったり
ヒューマンドラマとしても何も描けてないよね。
>>983 出足が鈍いポケモン
いくら出来が良くても所詮洋物のトイストーリー
どちらに負けることも許されないよ
>>979 まずは前置きを置いといて段々と失敗する姿を描いて笑いを取る手法は昔からある
アリエッティのはテンポが悪かったからそうなってなかったけど
「(小人の家が)ない!」「(ドールハウスが)ある!」「(捕獲した小人が)居ない!!」
ってぽんぽんぽんとやったりしないとお笑いの演出にならない
日常芝居と同じテンポで失敗を描いてるからゲンナリする
たいした盛り上がりもストーリーの捻りもなく平坦なまま終わっちゃった感じ
引越し後と翔のその後くらいまでやるかと思ったから残念
人間と他の生き物含めた自然を描いてるってことでいいのかな
いくらこっちが考察しても、作者の意図なんかないかもしれないし・・・
各自0〜100点で評価が分かれるよね
でも俺は映画なんてこれでいいと思うし、宮崎駿がこういう作品を作ってくれることは、それ自体素直にうれしい
991 :
名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 12:24:31 ID:2kKc+Tf0
だって山場が翔とハルのやりとりなんだもの
平坦でおもしろくないでしょ
こういう映画自体はいいと思うが
ブランド力のある大手がやっていいことではないな
ストーリーとしては、迫害されるインディアンやユダヤ人や恐竜やカッパを小人にかえただけの
ありがちな話なので、まあ個々のエピソードや演出での評価が重視されるのはしかたがない。
遠い島からきたCOOにくらべればマシだと思う。
山場がカラスの網戸激突シーンという
ポニョだって山場は波乗りヒャーハーだったしいいんじゃないの?
>>980 つまり、そうゆうヤツが大体ツマラナイという意見なんじゃないか?
>>987 トイストーリーなんて普通なら怪物作品だろうに
あれよりマシこれよりマシ
そんな会話しか飛び交わない
>>992 俺は大手もガンガンやるべきだと思うな
そういうのは弱小の役割だって考えは、同じ表現者なのに卑屈だと思う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。