【反戦映画】CATERPILLAR キャタピラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2重複:2010/06/26(土) 12:18:32 ID:IfUsfVS6
【若松孝二】  CATERPILLAR 【ベルリン映画祭コンペ部門出品!!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1264090575/
3名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 03:19:58 ID:U2cIrWDD
タイトルがなんで英語だけじゃ・・・
4名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 22:58:28 ID:mS3GykR+
史実と矛盾してね?
5名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 02:17:03 ID:4Ego7QkC
ひさびさにこわい映画


しのぶさんもこわい
6名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 16:46:39 ID:lc8+pweA
ヒロインが「この映画は日本の加害と被害を公平に描いている」
なんていっていたけど加害に根拠あるの?っていいたいね
7名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 17:56:25 ID:WHpQA65c
予告見る限り超面白そうだったけど
まーたアホウヨが突撃してくるような内容なの?
8名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 19:30:24 ID:aMqwWuGq

>そして久蔵の脳裏に忘れかけていた戦場での風景が蘇り始める。

>燃え盛る炎に包まれる、中国の大平原。逃げ惑う女たちを犯し

>銃剣で突き刺し殺す日本兵たち。戦場で人間としての理性を失い

>蛮行の数々を繰り返してきた自分の過ちに苦しめられる久蔵。


民主党政権でまたタイミング良く出て来たね・・・(呆

思いっきり在日や中国共産党による反日プロパンガンダ映画じゃん
9名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 19:34:52 ID:aMqwWuGq
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
参政権運動の今後の展望-民団新聞[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251957049/

B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。
だからこそ、外国人にも選挙運動ができることをもっと強調して欲しい」と電話があった。
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。
彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。
民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。


214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:14:13 ID:uwADDbEl
結局ネット・ウヨクと喚いてるのは
在日チョンでしたということですね

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:15 ID:V0ch25x0
いやマジで民団って工作してたんだw

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:21 ID:hUgLS7Dd
日本が不利なニュースでもネトウヨ涙目とか書いてるから日本人ではないと思ってたが
民団自らやってたとは笑える

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:27 ID:htumTD5g
これがネトウヨ連呼する奴の正体か
10名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 19:46:51 ID:aMqwWuGq

中国の真実を知るキーワード

現在、進行形の

【チベット大虐殺】  ※マンガ『修羅と慈悲』 でグーグル検索

【東トルキスタン大虐殺】ウイグルの人たち

【天安門】【文化大革命】自国民大虐殺

【法輪功 臓器 生きたまま】自国民虐殺

【法輪功 人体展】自国民大虐殺

【人間サファリ】中国人が北朝鮮に行って食べ物を投げる人間動物園ツアー

【中国 廃油 リサイクル油】【中国 人為的 障害者】


11名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 20:10:23 ID:Jiz43QW7
芋虫か・・・人間の汚い部分というか見たくないものが見れそうだ。
見に行くかな。
12名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 20:23:01 ID:csGyugEf
>>7
アホウヨは君のすぐ下にもう湧いている(w
この映画には民主政権も関与してるらしい。

挑発じゃないですよ。
アホウヨの意見には全面的に賛同します。いつも見習いたいと思ってます。素晴らしいです。
13名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 21:55:23 ID:aMqwWuGq
本日の三国人犯罪/第三十七犯
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1270317024/
4.卞在昌(61)韓国籍・国際福音キリスト教会牧師:女性信者に乱暴したとして準強姦容疑で逮捕
21.金鍾紀(53)無職:「おまえのために借金した」33万円恐喝容疑で逮捕
24.石塚祐介(25)金健二(25)韓国籍・塗装工:中3少女を車に連れ込む、わいせつ誘拐と強制わいせつ容疑で逮捕
25.奈良輝恒(32)稲川会系組員:李洪光被告と共同経営のヘルスで不法残留中国・韓国籍女性を働かせ、逮捕
26.朴聖烈(61)丹波ナチュラルスクール元経営:入所者虐待事件、懲役3年6月の実刑判決
30.林桂珍(41)中国籍ら5人:客を泥酔させカード奪う、昏睡強盗と窃盗の疑いで逮捕 被害1億8千万
30.李恵芳(34)中国籍ら5人:客を泥酔させカード奪う、昏睡強盗と窃盗の疑いで逮捕 被害1億8千万
30.林蘭容(33)中国籍ら5人:客を泥酔させカード奪う、昏睡強盗と窃盗の疑いで逮捕 被害1億8千万
33.余文友(40)中国人:酒に酔いナイフで元妻に重傷を負わせた殺人未遂、懲役3年の有罪判決
39.松永充久(49)浄土真宗「信光寺」僧侶:交際韓国人女性のため口座開設、通帳詐取容疑で逮捕
40.朴恵貞(32)韓国籍・韓国パブ「Muse」経営:無許可営業の現行犯逮捕
41.杜爽(34)中国人・IT関連会社社長:無許可サーバーでゲームへのアクセスを不正中継、業務妨害容疑で逮捕
42.林文斌(41)中国籍:中国出身中国語講師・今滝愛さんの死体遺棄容疑、認める供述
43.阿部裕次(27)印刷会社アルバイト:中国のサイトからダウンロードした曲を違法配信、著作権法違反の疑いで逮捕
43.出出敏晃(40)とび職:中国のサイトからダウンロードした大塚愛の曲を違法配信、著作権法違反の疑いで逮捕
44.韓国籍57人:千葉市歓楽街浄化・白タクや違法風俗営業など計110人を摘発
46.洪京吉(54)韓国籍・無職:アル中の妻を殺害、懲役7年の判決
48.肖経朝(42)肖期雲(31)肖書福(36)中国人:「焼き破り」空き巣で逮捕、被害額3千万円
50.韓国いか釣り漁船:漁業主権法違反(許可不表示罪)で拿捕
54.卞在昌(61)韓国籍・国際福音キリスト教会牧師:>4.準強姦容疑で逮捕、他に10人以上の信者が被害か
59.申強(29)中国籍・会社員:ネット競売で偽ブランド販売、商標法違反の疑いで逮捕

14名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 21:56:57 ID:aMqwWuGq
60.李誠軍(29)中国籍:入管法違反罪で起訴済、パスポート偽造仲介で逮捕
61.友田龍生(37):充電器販売のマルチ、韓国と台湾から充電器を50万円で販売、定商取引法違反容疑で逮捕
66.「弘一(61)韓国籍:>>14の371.ジャンプ台詐欺、別の銀行からも融資金騙し取る、詐欺で再逮捕
68.李秀国(54)韓国籍・トラック運転手:他5人と共謀し重機窃盗、東海・北陸地方で数十件関与か
74.林文斌(41)中国籍:>42.語学講師遺棄事件、殺人容疑で再逮捕
81.中国人留学生:仙台育英高校の学生寮同室の留学生を刺す、殺人未遂の疑いで逮捕
93.朱亦☆(☆はウかんむりに「丁」(38)中国籍:コンビニ強盗未遂で現行犯逮捕
94.黄倫京(36)韓国人:短期の観光ビザで入国し16年にわたって不法滞在、逮捕
95.陳増雄(33)ら中国籍4人:覚せい剤取締法違反などの現行犯逮捕
97.韓国人クラブや中国人エステ店など9店舗:悪質な客引きや昏睡強盗被害、一斉摘発で36人検挙
98.林光輝(22)何華亭(24)李正利(24)中国籍:連続空き巣事件、容疑を認める
100.中国籍会社員(32):同じ女子高生に3回、電車内で痴漢、現行犯逮捕
101.何欽飛(27)ら中日あわせて69人:中国人窃盗団16都道府県で1552件・被害額16億円、逮捕・起訴
103.朴仁一(42)住吉会系木村組組長ら5人:会社社長を監禁・強盗傷害の疑いで逮捕
104.山口組淡海一家幹部ら11人:強盗致傷や監禁などの疑いで逮捕、総長の高山義友希は別件で指名手配
107.小俣実(41)添誠治(36):警察章を中国のブローカーに発注し偽造、公記号偽造容疑で逮捕
108.為政和男(59)十河真澄被告(45)山口組系組員ら4人:会社役員を監禁・暴行容疑で逮捕
110.カ・コウバイ(50)中国籍・風俗店従業員:風営法違反の疑いで現行犯逮捕
110.ツァン・ショウ・メイ(44)中国籍・風俗店従業員:風営法違反ほう助の疑いで現行犯逮捕
112.陳武忠(28)翁剣鋒(24)中国籍:空き巣で計1億円、窃盗・住居侵入容疑で追送検
114.田中克欣(40):中国から覚醒剤を郵送した疑い、覚せい剤取締法違反で逮捕
115.中村秀夫(52)コリンシアンパートナーズ元社長:GWG企業買収の脱税容疑で韓国へ逃走、移送され逮捕


15名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 22:00:11 ID:aMqwWuGq
117.城谷正明(60)風俗店経営:中国籍従業員の買春に場所を提供、売春防止法違反などの現行犯逮捕
119.高橋政美(39):中国にいる密売人に覚せい剤を郵送させた覚せい剤取締法違反、懲役10年判決
120.岩佐芳明(62)元暴力団組長:中国から覚せい剤を密輸、覚せい剤取締法違反、懲役11年判決
121.林徹(31)元山口組系暴力団組員:覚せい剤を体内に150g隠し中国から密輸、逮捕・起訴
122.清田伸知(41)近畿日本ツーリスト元社員:「韓国でカジノや高級車」7億円だましとる、詐欺罪で起訴
131.金正華(41)ら韓国人店員2人:無免許美容師、違反の疑いで強制捜査、入管法違反の疑いで逮捕
132.朴昌成(40)韓国籍・土建業:女性はね300mひきずる、自動車運転過失致死とひき逃げで逮捕
134.中国人社長(34):無許可サーバー設置し不正に接続、電気通信事業法違反で罰金の略式命令
135.李受((30) 韓国籍:出入国管理と難民認定法違反(不法残留)の容疑で逮捕
137.韓国人船長(67):保険未加入の浮きドック曳航、船舶油濁損害賠償保障法違反容疑で書類送検
138.朴聖烈(61)丹波ナチュラルスクール元経営:>26.入所者虐待事件、実刑判決後控訴
143.張浩淳(20)台湾人:まんじゅうに覚せい剤隠し密輸、覚せい剤取締法違反などの罪で起訴
145.王勝強(31)中国籍、草柳明(43):無許可でバイアグラ成分の薬を販売、薬事法違反で逮捕
148.早野友宏「早野商事」前社長:知人の韓国籍女を在留させる目的で偽装結婚をあっせん、逮捕・起訴
150.陳愛琳(44)黄小鋒(32)中国籍ら他2人:換金目的で薬品62万円相当を万引、有罪判決
151.豊臣春国(59)「梁山泊」実質的オーナー:2億8千万円脱税、法人税法違反の罪で起訴
153.福井市の衣類販売業の女(40):中国から仕入れた偽ブランドを販売、商標法違反などの疑いで書類送検
154.尹麗娜(54)中国人:遺産相続目的に夫と、替え玉男性2人の計3人を殺害、無期懲役判決
157.大分の統一教会:不安あおり高額印鑑を売り付け、特定商取引法違反の疑いで家宅捜索
158.加藤みどり(53)夫の泰輔(51)統一教会信者:>157.特定商取引法違反の疑いで逮捕
159.「恵貞(32)牟英兒(31)韓国人:強制退去後「指紋テープ」で不法入国、入管難民法違反で逮捕


16名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 22:21:34 ID:aMqwWuGq

【民主党:4億人の不法滞在者を呼び込み】日本が中国人へのビザ発給を大幅緩和
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273450759/1-100

中国はカード偽造・パスポート偽造大国。 実際には、証明もいい加減です。
年収35万(または、それ以下)〜85万の層が来る と言われているが中国人全員
が対象になると思って間違いないです。

【国内】 中国人向け観光ビザの大幅緩和を外務省が発表。「日本にどんどん来てほしい」と岡田外相 [05/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274179880/1-100


17名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 22:24:02 ID:aMqwWuGq

【国内】 中国人向け観光ビザの大幅緩和を外務省が発表。「日本にどんどん来てほしい」と岡田外相 [05/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274179880/101-200

JNTO柏木所長が中国人ビザ発給緩和の詳細を説明
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0521&f=politics_0521_002.shtml

>最後に、もっとも重要な点は申請者の要件の緩和だ。

>一定以上の信用能力を備えた人は、同行する3等親以内の親族の

>個人向け 観光ビザを申請でき、単独で観光する2等親以内の親族のビザも申請できる。

>今回はいかに手続きを簡単にするかが日本の各省庁の関心事だった。

  親または子が1等親 
  祖父母、兄弟、孫が2等親
  3等親は曾祖父母、伯父伯母、曾孫

18名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 22:47:16 ID:aMqwWuGq

【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ
  →1週間で生活保護申請32人がもらえる…大阪市★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277803411/
19名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 07:32:06 ID:Cf0yH+aK
ダルマ女を思い出した
20名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 20:06:12 ID:1efgbZSF
邦画で久しぶりによさそうな映画やね。
21名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 14:17:01 ID:JE9ltnYS
何をアピールしたいのかしらんけど、そうやって中国や民主を叩くリンク集を作れば作るほど
ネトウトがいかに短絡的でバカな集団かわかるってもんだ
あほらしい
22名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 14:23:48 ID:vebPHaQ4
短絡的バカはお前だし、集団じゃなくてお前一人だけだし、お前はネトウヨでもなくてだだのカマッテちゃん
23名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 16:30:08 ID:Ll2Pkfbl
http://twitter.com/molmot/status/9459945432
『キャタピラー』は乱歩『芋虫』映画化と発表されていたが原作料○○万円を監督が高いとハネツケ、
乱歩側が半額に値下げしたがオリジナル作品になったからと改題して支払わず。
トラブルに備えて監督協会を脱退して若松プロで全て対処し突破する目論見という噂だが本当?
流石日本のロジャー・コーマン!

http://sb-p.jp/oishi/review/book001.html
 「……しかし私はこの小説を左翼イディオロギーとして書いたわけではない。
この作は極端な苦痛と、快楽と、惨劇とを書こうとしたもので、人間にひそむ獣性の
みにくさあと、怖さと、物のあわれともいうべきものが主題であった。……」
24名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 01:54:30 ID:l1hlqzVy
地元のシネコンじゃやらなそうな気がする。
25名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 06:56:44 ID:iU85BGI+
予告編見たけど、気持ち悪そうな映画。
まあ、テアトルの株主優待があってタダで見られるから
一応話の種に見に行こうとは思うが。
26名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 16:54:59 ID:6YwZOPG9
明らかに乱歩の芋虫。

芋虫が原案でそこにオリジナリティを加えたとか言えばいいのにな。

乱歩に触れないことが不自然なんだよね、
27名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 17:42:13 ID:qb5xfRzL
製作側の意図を察するに
1、惨めの極みの状態になってしまった元軍人を周囲は軍神をもてはやす
(軍国主義の狂気)
2、自分の極度の哀れさを差し置いて自身を賞賛する周囲にご満悦
(失われない軍国精神をこっけいなものとして描いている。観客に同情させない狙いも)
3、大陸で自身が行った残虐行為を思い出すにつれ苦悩が始まるが
観客の多くは因果応報と認識。
主人公の苦悩と同時に夫婦間の溝が埋まり始め「残虐な元日本兵」が己の罪を悔いて
かつ大きな罰の結果と向かい合いながらこれからいきていこうとする
(村山、河野談話は大事ですよと訴えかける)

「悪いのは日本人ではなく軍国主義」という特亜史観を前面にだした映画

南京映画が世界中で製作されている時期に日本人自らが作った残虐日本兵の末路もの
28ザコーブ>この映画:2010/07/05(月) 17:48:49 ID:qb5xfRzL
連投すいません

1、惨めの極みの状態になってしまった元軍人を周囲は軍神をもてはやす
(軍国主義の狂気)

「周囲は軍神ともてはやす」でした
29名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 01:09:35 ID:4f6sU9O7
芋虫興味あり。
30名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 10:00:13 ID:iDFzAMQc
芋虫嫌い
31名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 07:00:43 ID:+JKWNJLI
こういう映画は評価されやすいね。
32名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 07:59:24 ID:vf/PhVYC
>>26
え? この映画の原作は、乱歩の『芋虫』じゃない事になってるのか。不思議だな。
33名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 11:12:50 ID:UrdkvMKl
>>32
乱歩には触れてないみたいだよね。

上映される劇場にチラシがあったらもらってきたけど、キャタピラーは反戦色が強い。

あと夫はかつて妻を罵ったり蹴り上げたり殴ったりしてたことになってる。
芋虫にはないよね、そんなの。

先行上映会行ってくる!

芋虫の最後の衝撃シーンが、自分らが中国人にしてきたひどい事を思い出して苦悩し狂ったように井戸にとぽん…だったら最悪な結末だけどね。

34名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 11:14:37 ID:UrdkvMKl
×チラシがあったら

○チラシがあったから
35名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 16:27:13 ID:+JKWNJLI
この映画の原作が何であれ原作読む気にはなれないな。
映画は見たいけど。
36名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 19:40:21 ID:maZkGXnf
地元の映画館に試写会で監督としのぶが来るんだけど行くべきか…
37名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 22:54:24 ID:UrdkvMKl
>>36
行ってきて!

映画の感想聞きたい!

しのぶは不細工だけど、実物は映像よりは綺麗らしいから見てきて〜。
38名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 00:16:17 ID:sDxYWXFE
しのぶ結構好みなんだが・・・。
39名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 01:56:17 ID:RgRvJSwL
本スレこっち

【若松孝二】  CATERPILLAR 【ベルリン映画祭コンペ部門出品!!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1264090575/
40名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 10:39:51 ID:sDxYWXFE
乱歩の芋虫読んでみたくなった。
鬱にならないだろうかw
41名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 13:11:36 ID:vjOXLvkF
>>32
まだ著作権切れてないからな
42名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 15:11:26 ID:YROMePGj
>>40
是非読んでほしい。

43名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 20:36:11 ID:2eRcjmAy
え?どうみても芋虫なのに芋虫じゃないんだ
そりゃひどいね
逆に芋虫だって言い切ったほうがみんなみると思うのになあ
44名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 22:08:42 ID:Ufw5LOgf
>>43
この映画で、『乱歩は関係ない』って言ったら、盗作騒ぎになるんじゃないのか。
45名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 22:31:33 ID:365Giid3
>>33>>36>>37は映画板のいつもの馬鹿とは違うんだろうけどさ・・・
こういうとこにかくのは止めようよ
スレ見りゃ分かるよね?
馬鹿が本スレだと言ってるとこにも書いちゃ駄目
46名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 22:34:16 ID:Ufw5LOgf
>>45
こんなに過疎ってるスレなんだから、もう別に何を書いてもいいだろ。
何で、お前が仕切るんだ?
47名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 22:45:49 ID:365Giid3
もういいよ
糞尿一人でやってりゃいい
若松の映画見たことなくて芋虫も読んだことないんだろうけどさ
48名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 22:50:19 ID:qS6Ts02G
重複スレを仕切ってる馬鹿初めて見た
49名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 22:56:54 ID:IvJYU2iX
芋虫は乱歩地獄と丸尾末広の漫画で見たな
50名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 23:14:56 ID:Ufw5LOgf
>>49
え、丸尾版の芋虫があったのか。知らなかった。読んでみたい。

オレは、芋虫じゃないんだが、山上たつひこの作品で、太平洋戦争で
芋虫状態になった名家の男が、ピョンピョン飛び跳ねながら、家の女中を
犯しにかかる、ってのを見て、鬱になった事があったな。
51名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 23:27:18 ID:365Giid3
映画ファンなら今村のセプテンバー11を思い付くはずなんだけどね
検索しても出て来なかったんだね
52名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 23:34:45 ID:sDxYWXFE
芋虫買うのは買うのは抵抗あるので
書店で立ち読みでもしようかな。
しかし、置いてなさそう。
53名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 23:45:33 ID:fNFULJJz
「ジョニーは戦場へ行った」と比べてどちらが悲惨?
54名無シネマ@上映中:2010/07/10(土) 00:14:28 ID:oPQeOmxN
>>53
お前の上から目線ウザイ。とっとと、消えてくれ。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:03:52 ID:FJjNcW09
これって本当に反戦映画なのか?
この映画陰惨な感じも重苦しい感じもしなかったなぁ・・・
何かちょっとコミカルにさえ感じた。
たぶんしのぶのせいだと思うよ、しのぶがこの映画をただの反戦映画から
もっと何か奥深いものに変えていたと思う。
おまえらがブサブサ言うからしのぶの映画見なかったんだけど
これ見てしのぶが好きになったよ。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:12:44 ID:Lu8+64z3
もう試写とかやってるの?
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:15:41 ID:FJjNcW09
沖縄で見たよ。沖縄は内地より終戦がちょっと早いから先月特別上映してたよ
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:56:06 ID:mR6/y8/E
>>55
まともな神経だったのに、マニアに移行されたんですね。
59名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 04:32:19 ID:8LWoNE5G
これってミニシアター系だよね?

近場じゃやらないかも。

見たいのに。
60名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 23:22:07 ID:UGftxYlw
内容云々よりどういう映像技術使ったら達磨状態を再現出来るのか気になる
生えてるものをどうやってスッパリ切れてるように見せるのか
61名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 04:45:35 ID:ucmOo6Zb
そういえばそーだよな、今だから芋虫再現できるんだ。
そこも見どころか。
62名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 14:11:23 ID:WW+9xX9R
明らかに江戸川乱歩の芋虫の影響がある映画
63名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 14:13:59 ID:WW+9xX9R
>>60
フォレストガンプみてみては?
64名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 07:56:59 ID:UDpeAXLv
芋虫早く見たい。
見たいのはそこだけw
65名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 11:21:32 ID:xhzhxoxO
あああああー公式見たら地元は名古屋でしかやってねーーーorz
66名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 23:50:02 ID:Dv6SUL+a
小説の芋虫とジョニーがモデルみたいだけど
戦場で手足全部切られた本当に人っているの?
67名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 23:53:54 ID:3Zam6PH8
全部は知らないけど、足なら、なんかの映画で昔見たよ
テントの中で切断してた。あれって、腐ってたから切断
してたのかな?
68名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 02:32:49 ID:oMfVAmZg
不良少年が芋虫になってしまって泣いてる画像は見たことある。

その後、家の近くにある川に飛び込んで自殺したらしいが。
69名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 04:34:58 ID:qIke0f3U
是非とも子供たちにも観せたい映画だね。

小学生の皆さんは夏休み開けの始業式に引き続いて映画の観賞です。
チビっ子たちは講堂に集合!です。
70名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 20:35:50 ID:0PVJ5xKQ
>>69 R15指定じゃなかった?

30-40年前、高度成長期生まれた私が小学生くらいの時、
地元商店街で時時、足がない元軍人が座って寄付金待っていた
正視できなかった
71名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 20:53:46 ID:kXPziSK3
自分が見た傷痍軍人は手がフック船長のような義手だったな

インドじゃ子供の両手両足を切って物乞いさせてるらしいけど
72名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 23:55:57 ID:typiXFob
>>70
でもあれ偽者だったんだよね
73名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 01:30:43 ID:t1JXjq+M
偽者もいただろうが多くは韓国籍で恩給・障害年金がもらえなかった

それを描いたのが大島渚のドキュメンタリー「忘れられた皇軍」
74名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 09:20:48 ID:/DcyO2E0
これって「ジョニーは戦場へ行った」のパクリ?
75名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 09:34:50 ID:L6u3QVe3
名古屋は9月18日か、、、おっせえー。
76名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 18:45:50 ID:TlJEflbR
 この映画の予告で、寺島がどっかの映画賞で賞をとっとか、トロフィーにキスした後
 前に突き出す動作と寺島の表情の下品さに萎えた。どんな映画作品より醜悪!
77名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 20:30:43 ID:aiQdejKw
寺島しのぶ
芝居は悪くないけっこう好き
でも正直、この人の裸見れても嬉しくないっす
気合入れて脱いでくれてるのに文句言ってすんません
78名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 21:12:07 ID:OJNIT9ba
昔、ヴァイブレータって映画でも脱いでたけど、全然いやらしく
なかったよ。何も感じ無かった。
79名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 21:16:27 ID:353OzKzZ
脱いでうれしいとかそういう映画じゃないしorz
80名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 23:05:24 ID:uwrVbWAT
男性で寺島しのぶ好きって人見たことない
81名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 22:30:16 ID:7ndz8Y0t
しのぶの裸はさっぱりしていて嫌らしくないからね
82名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 22:40:15 ID:7ndz8Y0t
裸がいやらしい方が、原作的にはいいのかも?(読んでないが
しかし映画的には、ますます鬱になる気がする
83名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 22:50:08 ID:AnSg7Gyh
>>81
いい表現だなw
確かにしのぶの裸はさっぱりしてるなぁ。
84名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 23:57:17 ID:7ndz8Y0t
海老や菊に技かけたり、部活で鍛えた体だし
母の目前、裸で歩く大らかさだからw
さっぱりしてるじゃないかなあ

服着てる時の方が色気があるね
85名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 12:50:25 ID:mrjTVIZx
寺島しのぶには興味ないが、内容に興味あるから
明日あたり1人で観にいってみようと思う
86名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 21:45:50 ID:4DXHFyAl
乱歩のヤツかと思ったらなんか曖昧なんだな

乱歩の芋虫は別に反戦小説じゃないのにね
良いものを作ったつもりなら堂々としてればいいのに、この手の映画を作るやつ
って他人を見下して自分だけ正しいような顔するのに虫唾がはしる
87名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 03:24:16 ID:Ct1HIAYj
楽しい映画観る前にこの映画の予告編はきついからやめろ
88名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 06:56:45 ID:sWskl1Ef
左翼が障害者侮蔑する映画を撮って、反権力のふりをする
そんな時代
89名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 09:33:28 ID:D5YsrL8w
池袋文芸座の若松孝二監督特集オールナイト観にいって
パンフにサインをもらったのも良い思い出。


・・と思っていたら
意気揚々と現役でらっしゃるねえ、若松先生はw

「キャタピラー」は地方の小屋でトークショーを
やるらしいから、何処かで参加してみよう。

文芸座では酩酊状態でらしたので(笑ぃ)
こんどはシラフでお願いしますよ!カントク〜
90名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 09:52:39 ID:0zMLzWL1
完全に引きこもり精神異常老人の独り言スレになってしまったなあ。
91名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 11:17:42 ID:D5YsrL8w
熱湯浴以外は問答無用に差別するんだね、きみ・・。
92名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 13:46:32 ID:qygJ5lMj
>>63
あれはCG処理

写真週刊誌に載っていた記事によると、今回は古典的に
腕は後ろに回して縛って固定
床に穴を開けて両足を入れる手法
93名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 13:54:15 ID:qygJ5lMj
>>86
乱歩の芋虫(英題 ザ・キャタピラー)は、純粋にグロを追求しただけで政治的な意図は皆無なのに
なぜか、当時の左翼から絶賛された作品に仕上がっている
また、ラストはしんみりさせられる

一方、若松キャタピラーは安っぽ過ぎる左翼系反戦作品
戦地(中国大陸)での残虐行為に対する自業自得的なラストはしらじらしい
94名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 14:30:07 ID:D5YsrL8w
へぇ。
自業自得、ではちょっとナットクできんな。
なぜなら世の中、そんな風には出来ておらんからな。
もしコイツが書いているようなラストであるならば
稲盛(ガイ基地)CEOの説法と五十歩百歩のヒドさだろう。

かつて恐るべき作品群を生み出した大巨匠も
駄馬と化したか。。

とは言え、
アホのqygJ5lMjが勝手に作品を読み違えている可能性も
なきにしもあらず、
一応期待はしておくとするか。
9593:2010/08/01(日) 17:50:45 ID:qygJ5lMj
>>94
それでは、自業自得→因果応報にしておくか?
96名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 21:11:15 ID:m6QepRTp

中国や韓国であこぎな見世物小屋をやっているオヤジと同レベル

ただの変態エセ反戦 馬鹿松 若松

寺島は、ブサイクだからこんな映画で実力派wの称号を得るしかない
97名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 21:21:47 ID:m6QepRTp

※「朝鮮進駐軍(ちょうせんしんちゅうぐん)」とは。

在日朝鮮人は日本と戦争をした事実は無いにもかかわらず、終戦と同時に
「朝鮮進駐軍」を自称し、日本各地において婦女暴行、暴行、略奪、
警察署の襲撃、土地・建物の不法占拠、鉄道の不法乗車等、横暴の限りを
尽くした。
98名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 21:22:45 ID:m6QepRTp

●終戦後 「朝鮮進駐軍」武装部隊が首相官邸襲撃●

−−−−−−−−−−−−
「朝鮮進駐軍」部隊2000人による「首相官邸襲撃事件」が1946年起きた。

約2000人 の在日朝鮮人「朝鮮進駐軍」部隊が完全武装して首相官邸に突入。
日本の警官隊は当時武器の所持は禁じられていため、米軍憲兵隊に応援を頼んだ。
そこで米軍憲兵隊と「朝鮮進駐軍」との間で大銃撃戦闘へと発展した。

戦後の在日朝鮮人は、なんの国際法上の地位もないにも関わらず、勝手に
自分たちを「戦勝国民である朝鮮進駐軍」であると詐称し、三万人もの
武装集団となって全国主要都市に出現し暴れまくった。

在日朝鮮人集団は、武装解除された日本軍の武器と軍服を盗用して武装し、
勝手に「朝鮮進駐軍」と名乗り、無差別に多くの日本人市民を殺害した。

GHQの 記録に残っているだけでも四千人以上の殺害記録が残されている。
99名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 21:23:20 ID:MLzo7Vop
また低偏差値バカ右翼が騒ぐ映画なのか。
100朝鮮進駐軍で今すぐグーグル検索:2010/08/01(日) 21:24:20 ID:m6QepRTp

戦後の治安が整っていない空白を良いことに、「朝鮮進駐軍」と名乗った
」在日朝鮮人は、土地の不法略奪、金品略奪、強姦、銀行襲撃、殺略、
警察襲撃など暴れ放題の限りを尽くした。

「朝鮮進駐軍」と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張り
」を作り暴れた。
これら「朝鮮進駐軍」 元締め組織が「朝鮮総連」、ヤクザなどになっていった。

国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。そしてそのまま、パチンコ屋
飲み屋、風俗店等々が出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。
101朝鮮進駐軍で今すぐグーグル検索:2010/08/01(日) 21:25:35 ID:m6QepRTp

早速 釣られる在日南北朝鮮人 ↓

99 :名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 21:23:20 ID:MLzo7Vop
また低偏差値バカ右翼が騒ぐ映画なのか。


102街宣右翼の正体でグーグル検索:2010/08/01(日) 21:27:05 ID:m6QepRTp
■右翼団体「神州試衛館」 在日韓国人、徐裕行容疑者、オウムの村井幹部をテレビカメラの前で刺殺

■右翼団体「日本憲政党」 世田谷区の浄真寺境内で男性警備員にけん銃を発射。
金銀植被告(52)を殺人未遂罪で逮捕。(朝鮮籍)

■右翼団体「日本憲政党」
 世田谷区九品仏浄真寺への金銭要求と暴力行為、恐喝で金敏昭容疑者(朝鮮籍)を逮捕。

■右翼団体「大日本同胞社」(東京都)
 堀米正広容疑者、「加藤紘一」衆議院議員の実家に放火 同団体は指定暴力団「住吉会」の隠れ蓑 
住吉会は北朝鮮系暴力団として有名。

■右翼団体「正気塾」
朝鮮総連の依頼で総連支部を自作自演放火  「救う会」の犯行に見せかける(救う会腕章を入手し偽装)
2006年、芸能人「太田光」氏の事務所宛に抗議文

■右翼団体「日本皇民党」(大阪)
(2004年4月)中国領事館に街宣車を突入、炎上させた在日韓国人の高鐘守容疑者(40)。

■日本相撲協会に抗議した右翼団体
横綱「朝青龍」が、マナーの悪い韓国人記者に「キムチ野郎」と言ったことに対して、この発言に激怒した多くの
右翼団体が次々と決起し抗議活動。

■三重県津市での「日本共産党赤旗まつり」に乱入した右翼の逮捕者
在日韓国人の愛知県岡崎市、岩田こと金彰将(32)
103名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 21:39:38 ID:MLzo7Vop
狂ってるねー。
104名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 21:44:21 ID:sztIgO0e
CGじゃないのか・・・・醒めた。
105名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 21:49:09 ID:m6QepRTp
103

HEY!! YOU AER FUCKING IDIOT!!


106チベット 侵略でグーグル検索:2010/08/01(日) 21:53:35 ID:m6QepRTp

報道されない中国共産党によるチベット侵略の実態
http://www.tibethouse.jp/situation/index.html

*中国共産主義イデオロギーに反するような意見はどんな表現であっても、逮捕の対象となる。

*中国政府は、ダライ・ラマ法王に対する忠誠心、チベット民族主義、およびあらゆる反対意見を組織的に覆い隠している。

*チベット人は、恣意的な逮捕・拘禁をされている。

*現在収監されているチベット人達は法的代理権は与えられず、また中国の訴訟手続きは国際基準を満たさないものである。

*国際の拷問等禁止条約に矛盾しているにもかかわらず、中国の刑務所や拘置所では、今でも拷問がはびこっている。
*チベット人女性は、不妊手術・避妊・中絶手続きを強要する対象にされている。

*生計困難、不十分な設備や差別的な方策のため、多くのチベット人の子供達は、適切な健康管理や就学の権利を与えられていない。


107チベット 侵略でグーグル検索:2010/08/01(日) 21:54:18 ID:m6QepRTp
報道されない中国共産党によるチベット侵略の実態
http://www.tibethouse.jp/situation/index.html

*政治的理由による投獄率が、中国支配下の他の地域に比べ、はるかに高い。

*子供でさえ、言論の自由に対する中国の抑圧から免除されることはない。18歳未満のチベット人の政治犯がおり、子供の僧尼たちは自分達の宗教施設から ことごとく放逐されている。中国は近年、チベットは非仏教地区になりつつあると宣言した。

*強制収容され、詳細な拘留理由も明らかにされることなく、失踪を余儀なくされるケースが続出している。

*パンチェン・ラマ11世は、1995年の報告以来、行方不明のままである。

*70パーセント以上のチベット人は 「チベット自治区」に住んでおり、現在、貧困線(最低限の所得水準)以下の生活をしている。



最近、チベットと中国を結ぶ鉄道が開通したことから、漢民族の流入やチベット人への弾圧が加速することが予想される。
このまま世界がチベット問題を放置しておけば、そう遠くない未来にチベット民族はこの地上から消滅してしまうかもしれない。




108名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 23:18:03 ID:f/mDxyxn
またアホウヨコピペかよw
109名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 18:56:05 ID:6dLULmEi
石井輝男監督の『地獄』や『盲獣vs一寸法師』に負けていそうな悪寒
110名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 21:30:07 ID:hVa+Mu+V
正直、それは比較の対象として変な気もする…
111名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 04:18:34 ID:KrSoZEnf
>>110
低予算のトホホ映画としてはいい勝負

家庭内ではDV夫、戦地では現地の女性を強姦して殺害する軍人
そして四肢を失って帰還、罪の意識に苛まれて・・・・・・・
あまりにも安っぽい設定
112名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 05:26:02 ID:qE1/Omyx
113名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 00:15:01 ID:f1gR1P5C
最初の方に出てくる姑がヤなヤツでねぇ・・

最後はホッとした
114名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 09:10:56 ID:IvomQqvQ
>>60
それ知りたくてここに来たら
>>92に答えがあった。
でもいつも正面からばかりでも無いだろうし
這ったりするシーンはその手法だけじゃ無理だろ?
115名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 09:21:52 ID:YyNW72Xw
>>62
というか乱歩の映画化じゃなかったの?
別の意味でビックリだなそれは
116名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 09:34:21 ID:D46NRJZl
東大紛争時に、安田講堂屋上でトンスルを作って飲んでた映画を作って欲しい
117名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 09:41:43 ID:35nhLUsz
若松監督は連合赤軍でファンになったのだが、今度のテーマは
芋虫か・・・前の総括リンチの描写だってけっこうエグかったが
今度はさらに、だな。

うーん、けっこうこの人、容赦なく描く人だから行くのを躊躇してしまうわ。
118名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 21:34:31 ID:IvomQqvQ
人間の暗部のドロドロを描けば芸術的という浅薄な風潮ってあるよな。
同じような状況でもっと淡々と現実を受け入れて生きた夫婦もあったはずで
そういう態度こそ日本人の美徳でもあるはず。
ちょうど今テレビでやってる「劔岳」を観てると
こういう一見ショッキングな映画が薄っぺらに思えるのう。
119名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 23:56:30 ID:muJ2MFlK
旦那役の大西信満ってスターダストの俳優なんだ
なんか意外。
120名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 21:37:43 ID:0cTI2k8P
そー言やー、ダース・ベーダーも芋虫だったよな。
121名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 22:52:42 ID:3tqYQWdP
ジャバザハットだろ?
122名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 23:24:20 ID:NClBM5hq
>>118
「状況」って言葉知ってるか?
状況を受け入れる事で人間はどうにでも変わってしまう。
これも現実なんだよね。悪しからず。
123名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 13:21:55 ID:qfcc2O7G
>>118
むしろ「明るく前向きに生きる障害者」を描いた映画のほうが
ありふれてるだろ。
ふた昔前なら、心が歪んだ障害者なんか描いたら
差別映画として糾弾されていたところだ。
124名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 17:41:19 ID:rjPKLerJ
>>117
こういう低俗な露悪趣味が「容赦なく描く」って・・・

SAS英国特殊部隊を見ることをお勧めする。
人質の命が最優先。
仲間が大腿動脈打ち抜かれてて死に掛けてても
無線で報告するだけでスルー。
犯人が子供だろうが戦意なかろうが即射殺。
降伏する暇すら与えないから交戦規定には抵触しない。

元SAS隊員で、湾岸戦争では
捕虜になりかけるも、
一人でイラクの砂漠を歩きとおして生還したクリス・ライアンが監修している。

慈悲深い日本警察相手に、
ヌルい革命ごっこやってたキモサヨのオナニーとは
レベルが違う生死観が垣間見えるよ。
125名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 17:49:52 ID:rjPKLerJ
ていうか、この監督を初めとするサヨク連中って
警察への感謝が足りないよね。

リンチ事件はゴミ同士の共食いだからいいとして、
無関係なか弱い女性を人質にして立て篭もったあさま山荘事件でも、
警察は過剰な武力は奮わず、
善良な仲間を殺されても、あくまで生け捕りにしてあげたんだからね。

本物の芸術家なら、むしろ警察側の人間離れした仏心に
関心を抱くはずだが。
126名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 18:01:59 ID:rjPKLerJ
本当に警察の皆さんはあさまではよくやってくれたよ。
彼らこそまさに日本男児の鑑。

それに比べて某若松は、人質の女性をも
根拠不明の中傷の対象にしてるからね。
余りにも下衆すぎるので、詳しくは述べないが。
各自ググってもらいたい。すぐ出てくるよ。

若松は、「突入せよ!」も、権力の立場から描くなんていかん!とか
中二病丸出しのたわ言をほざいてたよね。
映画もつまらない、思考は硬直してる、信頼もないから資金もない
どうやったらああいう大人になるんだろう?
127名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 18:05:16 ID:rjPKLerJ
キャタピラーもクリス・ライアンに監修させたら
多少はマシになったかもね。

死線を乗り越えてきた人間の死生観は
平和を享受する我々には把握しがたい部分があるし、

そもそも若松はそんなのを理解する気も表現する気もなく、
カビの生えたマルキシズムのプロパガンダにしか興味がないからね。
128名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 18:29:04 ID:54a6X6Vj
誰か>>125-127のレス削除しちゃっていいよ。つまらな過ぎる。
129名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 19:11:20 ID:Wyp+4zkc
130名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 19:59:40 ID:54a6X6Vj
勘違いを確信にしたままの人ってのは恥ずかしいもんです。
131名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 23:21:58 ID:q2p+JzYH
四連投とかキチガイすなぁ
132名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 23:28:19 ID:9Iv7Zr/z
133名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 05:47:16 ID:hxPsTmlj
バカの捏造コピペだらけのスレ
134名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 06:25:54 ID:ZzPQywoF
キャタピラなぎさ
135名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 07:25:27 ID:yd3Xwet/
馬鹿松監督の身体障害者差別映画

自宅では、後継ぎを産めない奥さんをフルボッコ
戦地では、中国人女性を「このチャンコロが!」と叫びながら強姦し、銃剣で惨殺
天罰が下って、四肢を失い、口のきけない芋虫になって帰還しました

自宅では、奥さんに仕返しの虐待を受け
また、戦地での残虐行為に対する罪の意識に恐れおののいて・・・・・・
メデタシ、メデタシ

どうせなら、良き夫、戦友の残虐行為を止めさせようとする立派な軍人が
芋虫になって帰還
M妻に虐待されたあげく、両眼を潰されて自殺
残虐行為をした戦友が五体満足で帰還して大出世の展開の方が面白い
136名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 08:26:22 ID:HecAenBq
そうゆうのが面白いんだ
137名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 19:21:07 ID:DmH7f8n0
いろいろわいてるな

コーヴといい、エクスプロイテーション映画に
青筋立てて必死な人たちごくろうさま
138名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 00:36:49 ID:Cb6m7yTk
なんかまともな感想はないのかね
139名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 10:40:01 ID:9Q0n27eW
「こんな駄作映画に感想なんかあるかよwww(キリッ」
140名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 12:25:17 ID:C0g/X5Eo
>>139
寺島と芋虫のエッチシーンで抜けるなら見る価値はある
抜けないなら、見る価値は皆無
141名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 16:44:24 ID:e+p3TIah
芋虫が下半身にキャタピラーをつけて、
腕に大砲をつけて、
人間ガンタンクになってアメリカ軍に突撃するラストは燃えたな
142名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 18:29:48 ID:c0oB1qil
>>141
それなら見に行くわwww
大阪は今週末公開なんだけど
ちゃんと原案江戸川乱歩って入ってるのか?これ。

江戸川乱歩は芋虫を反戦の意味で描いたワケじゃないと思うんだけどなぁ。
143名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 18:34:03 ID:N2TgtEMS
これが作られる程度のお金を工面できたってことは
一応前作が興行的に大コケでは無かったってこと?
それとも「若松の魂はまだ死んでない」なんて支援者が頑張ってくれたとかかな
144名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 18:57:00 ID:ahy7g4hi
連合赤軍はそこそこピットしただろ
145名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 19:10:11 ID:+7LDTpn8
反戦映画って大々的に宣伝してるけど笑える

>>142
どうい。
そもそも原作料が払えなくて題名がこうなったらしいよ
146名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 10:12:39 ID:QFzi+yik
>>142
思うどころか、明言している。
 「……しかし私はこの小説を左翼イディオロギーとして書いたわけではない。
この作は極端な苦痛と、快楽と、惨劇とを書こうとしたもので、人間にひそむ獣性の
みにくさあと、怖さと、物のあわれともいうべきものが主題であった。……」

>>145
払えないなら制作すんなって話だよな。
倫理観ゼロ。さすがはブサヨクゲージュツカ。
147名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 10:22:39 ID:QFzi+yik
つーかあの朝鮮人ですら、
テレビや映画で日本の番組をコピるときには、
ちゃんと契約結ぶようになってるらしいからな。今は。

若松カントクはチョン未満。
148名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 13:12:09 ID:vCizSoAr
連投は当たり前の
すごいキチガイに粘着されてるな

配給にスコーレってあるけど
名古屋のシネマスコーレと関係あんの?
そんな金あるようには思えないけど
舞台挨拶もやるし上映回数も多いみたいで力の入れ方が凄い
149名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 14:02:25 ID:CiSOz4bi
>>146
つまり乱歩と若松ではテーマが別物なのだから
芋虫の影響を受けているが原作ではない、という若松の主張は全く正当だろ。
150名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 14:07:24 ID:/hQWGH6N
>>148
オーナーが若松だから
151名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 15:14:42 ID:z1eYkMcM
つうか乱歩の芋虫読んだ人なら解かる事だけど、乱歩的には好きに判断してってスタンスのお話だし。
反戦と見るも見ないも読者の自由ですよって内容。
で、単に若松は反戦と解釈して映画にしてみただけだろ。
152名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 15:40:44 ID:00+IUPhd
粘着キチガイにレスしてるのって自演?
153名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 16:50:27 ID:2uzuA7T2
>>149
ふーん、テーマを勝手に変えたわけね?
それは認めるわけだ?

はい、著作権違反www

>同一性保持権, 自分の著作物の内容又は題号を自分の意に反して勝手に改変されない権利

創作者の風上にもおけない窃盗犯ワカマチュ監督を
擁護するような外道にキチガイ扱いされたくないなwwww
154名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 23:38:23 ID:MbC/pLx8
とにかく、何も書くな。
何度も言っているように糞尿は何を書いてもすべてが間違っていて、
すべてが支離滅裂で恥ずかしくて情けないものなんだから。
どこがどう恥ずかしいのかは、自分で考えなさい。
小学校で社会科の授業を受けた者なら、いちいち考えなくてもわかるもなんだけれど。

糞尿の頭に浮かぶことは何もかも間違っているに決まっているんだから、これからは道を歩く時も、
「目的地に行くには右に曲がるべきだな」と思ったら左に曲がりなさい。
「左に曲がるべきだな」と思ったら右に曲がりなさい。

第一、糞尿こそが盲目的極左じゃないか。
若松は昔から左翼嫌いで、「テロルの季節」でも「新宿マッド」でも「実録連合赤軍」でも左翼組織を批判している。
155名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 23:43:04 ID:KAnaFzBy
>>153
その著作権の珍解釈は他の場所で言わないほうがいいぞ。

原作・江戸川乱歩と銘打って無許可で改変すれば著作権侵害だし
銘打たず「芋虫」と同じ内容の作品を作っても著作権侵害だ。
だが、江戸川乱歩原作と書かず、テーマも別物なら、
それは手足のない人物が登場するだけの「芋虫」とは別の作品だろ。
156名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 23:55:23 ID:MbC/pLx8
>>155
あんたは死ぬまで裸踊りでもしてればいいんだよ。
その方が、まだ恥ずかしくない。
157名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 02:14:18 ID:QRfomvK7
ネトウヨは今日もネットで叫ぶだけ。
158名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 02:50:35 ID:lY3taP73
>>155
珍解釈はお前だよ、低能ブサヨさんwwww

>だが、江戸川乱歩原作と書かず、テーマも別物なら、

翻案権者に無断で、(江戸川乱歩原作とすら書いてない)
著作物を翻案する(サヨクイデオロギーをねじこむ)行為は、
原則として翻案権の侵害となり、
立派な著作権法違反ですwwww

チョンやチャンコロの論理だな。
祖国へお帰りください。
159名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 03:41:50 ID:HN3qMIOr
>>153
>>155
>>157-158
何でそれほどまでに頭が悪いの?
小学校に行かなかったからといっても、それだけの理由でそこまで頭が悪くなるとは、
常識的に考えられない。
常識とか、世間一般の摂理とか、そういうのとは違うレベルの理由があるんじゃないか?
例えば、あんたの母親が「我が子の頭がもっともっと悪くなりますように」と必死に念じながら四国八十八ヶ所お百度詣りをしたとか。
160名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 20:58:54 ID:izO8NC1E
予告見た感じだと寺島しのぶ相手役の人の下の毛拭いてるように見えたけど気のせい?

161名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 23:59:15 ID:QMQ0TQfv
>>159
バカはお前だよwwww

サヨクはみんな低能ww
論破されるとふぁびょ〜んww
162名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 02:24:34 ID:idaG/Xz1
2週間で全撮影終了したらしい。
163名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 11:01:54 ID:uiN0Ex+1
『キャタピラー』65点
http://movie.maeda-y.com/movie/01496.htm
164名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 14:37:13 ID:QsEx5EZc
公開age
165名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 15:55:55 ID:PHoiLEiO
ウヨがウヨウヨ
166名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 19:21:13 ID:O0GMpUEE
今日観てきました。
こんな映画を世に出す必要が全く解りません。
嫌悪感だけしか残らない映画です。

四肢を失った男性は、元々暴力亭主だったらしく
歪んだ夫婦関係に悲哀は全く感じられません。
やたら多い性描写もブサイクな寺島さんの
なので気持ち悪い。

反戦映画なのは、何となくわかりますが
別の題材を選ぶべきだったと思います。
意味不明の駄作です。

167名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 19:52:35 ID:IwVOdq9f
ジョニーは戦場に行ったのパクリ映画か?w
168名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 20:13:24 ID:61t8CG8F
江戸川乱歩の「芋虫」の盗作映画です。
169名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 21:46:28 ID:hsJI+oGq
どう考えても芋虫なのに、なんかそこを言ってないっていうのがすんごい印象悪いなー。

目から血ぶっしゃあああああああああとかもあるんですか?
170名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 21:54:13 ID:72fy7hLE
>>163
ハゲウヨ前田にしちゃ高得点だな
171名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 21:55:15 ID:n+Ic/sdM
ここまで来ると何か悲痛だな
構って欲しがるにしても何でこの映画のスレなんだ
同じ邦画スレでも踊る大捜査線のスレなら人がいるだろ
172名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 21:58:22 ID:72fy7hLE
>>171
思想的に許せんのだろ
もちろんこのアホウヨどもは映画は見てない
反戦とか出るだけで発狂しちゃうのさ
173171:2010/08/14(土) 22:00:21 ID:n+Ic/sdM
と思ったら踊る大捜査線スレもこのキチガイの独り言ばっかだった
174名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 22:02:04 ID:O0GMpUEE
>>169
乱歩の芋虫にある「眼つぶし」はありません。
最後の描写は乱歩は井戸で自殺。映画では水溜りで自殺です。
完全に乱歩の「芋虫」が原案になっています。

が、それゆえに興味本位でしか映画をみることしかできない
映画です。反戦映画としては全く失敗作です。
175名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 22:04:42 ID:99SsP4KK
制作費どれくらい?
176名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 22:09:10 ID:n+Ic/sdM
この先もこんな調子か
1000までの間で映画を見たのは>>55だけってことになりそうだな
その映画を見たのが一人しか現れないスレか
177名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 00:24:02 ID:VZOI8n9Q
かっこいい物や人が一切ない映画でよかったと思うけどな。

反戦を一番強く表していたのはクマさんだな。
178名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 00:27:07 ID:j2RlKif1
179名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 00:37:38 ID:a/EfMlqX
>>172
人間性の時点で許せないクズだけどな。若松って。

若松 そうだ。僕たちも一生懸命事実を調べた。
あれは九州の宮崎から男と2人で逃げてきていた駆け落ち組みだ。
公金横領がばれていた。
あそこに逃げて来て2人でこっそり住みついていた。
あさま山荘の5人が捕まった時、1回だけだが、
その女性が「5人はいい人だし、親切だった」と発言したのが
報道された。そうすると、警察側は慌てて、
「あなたの過去の問題を全部消してあげるからあらゆる報道に
一切出てはいけない」と封じ込めたという。
だから、その後は1回も出ていない。
だから、映画「実録」のシーンの台詞で、
「裁判には呼ばないでください」とわざわざ言わせている。
裁判に証人として引きづりだされたら、
彼女の旧悪がばれちゃうからね。(月刊誌『状況』6月号)


牟田さんは「5人はいい人だし、親切だった」などとは
一言も述べていない。

>「あなたの過去の問題を全部消してあげるからあらゆる報道に
>一切出てはいけない」

牟田さんはその後も何度か報道に出てるし、
警察に公金横領を取り消す権利も権力もない。
大体、公金を補填するような予算がない。
180名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:18:19 ID:/mz8fayL
難しいこと書いてあるサイトなら正しいんだと思ってコピペしたんだろうが馬鹿過ぎ。
>公金を補填するような予算がない。
何だ、こりゃ。
馬鹿が自分でも意味分かんないまま書いた文を更なる馬鹿がそのままコピペしたってのが丸分かり。
補填する予算って何なんだよ。
181名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:21:24 ID:a/EfMlqX
>>180
バカはお前だよwww

若松のクズが言ってるように、
仮に、警察がもみ消したことがあった場合、
公金は警察が弁償することになるだろうがww
182名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:24:11 ID:a/EfMlqX
>>180
お返事まってマース!低能ブサヨクさん!

逃げんなよwww
183名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:24:46 ID:/mz8fayL
何言ってるのか分からん。
184名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:26:00 ID:a/EfMlqX
>>183
「ファビョーン!!かんしゃくおこるニダ!」

ブサヨの脳みそがパンクしましたwww
大体>>179が難しいってwwww
池沼さんですか?
185名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:26:57 ID:a/EfMlqX
>>183
まず、何が分からないのかいちいちあげてごらん?

とりあえず>>179からいこーか(嘲笑
186名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:31:31 ID:sP68bWj4
っていうか、映画板で左翼は糞尿だけ(それも融通の利かないガチガチの極左)だし、
他のみんなは自由主義者だからこそ「左翼にだって表現の自由はある」と考えているのに、
ただ一人だけの左翼として孤立している糞尿が頭が悪いせいで自分は左翼嫌いだと思い込み、
逆に左翼嫌いの若松のことを左翼だと思って批判してるつもりになってるんだから、
こんなアホな話はない。
187名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:33:03 ID:a/EfMlqX
誰がいつ、表現の自由がないと言いましたか?

一言一句引用してくれる?www

ブサヨってマジでバカなんだね!
188名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:35:46 ID:a/EfMlqX
大体若松なんて誰がどうみてもまっかっかのブ左翼じゃねーかwww

左翼嫌いだから左翼じゃないってかwww

じゃああさまのアホ共なんて
ブサヨをリンチして殺してるから左翼じゃないよねwww
189名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:36:52 ID:sP68bWj4
つまり、何が言いたいかと言うと、
「糞尿は何を言っても『左翼=バカ』だとアピールするのと同じことで
左翼嫌いの若松を喜ばせることになるだけだ」
ということだ。
190名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:37:22 ID:a/EfMlqX
共産党はサヨクの小畑達夫を殺してるからサヨクじゃないよなwww
191名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:38:24 ID:a/EfMlqX
>>189
若松がサヨクじゃないと思ってるのはお前だけだよwww

低能ブサヨさんwww
192名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:39:56 ID:a/EfMlqX
スターリンも毛沢東もアカを大量に殺してるからサヨクじゃねーよなwww


アホらし。
ただのアホなサヨクお得意の内ゲバ、仲間割れ。
何と言っても、人間性も知性もゼロだからねサヨクはwwww
193名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:44:24 ID:sP68bWj4
>>191
「マスコミ様の言うことの中に間違いがあるはずかない。
マスコミ様の御言葉にちょっとでも疑問を持つ者はキチガイだ」
と頭から信じ切ってるから、そういう勘違いが出てくる。
194名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:45:09 ID:a/EfMlqX
まあとりあえず、若松もその信者もまぎれもないブサヨで、
しかも品性はクズで、まともな反論もできないアホ
という事実は証明できましたね。
195名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:46:56 ID:sP68bWj4
>>192
いや、だから、糞尿ただ一人だけが左翼(それも盲目的な極左)だから、
みんなの中で孤立しているんだが。
196名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 02:10:30 ID:WNineeqX
>>195
いいからお前は心療内科行けキチガイ
197名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 02:28:48 ID:a/EfMlqX
>>193
お前さぁ、反論できなくなったからって
何でもかんでもマスゴミのせいにするのはよくないよ?

ぼかぁマスゴミに同情するな。
ブサヨのために十分頑張ってやってるのに、
ウヨのみならず、ブサヨからも身代わり扱いされるんだから。
198名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 10:43:03 ID:8l2NhnEA
主役は佐藤寛子にした方がヒットしたね…残念…
199名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 12:44:51 ID:oEI9BpdL
「見世物小屋感覚」ってのはもっともな意見だと思うよ。
エレファントマンなんかゲテモノに対する好奇心があっての名作なんだから。
でもなんかエレファントマンみたいなゲテモノ感覚じゃなくて
それこそ丸尾末広のゲテモノ感覚なんだよ。

これならそれこそジョニーとかセプテンバー11の今村とか
中村久子の自伝読んでる方がよっぽどいいわ。
200名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 12:55:53 ID:JjteCrRZ
キチガイはまたいつものように「マスコミが絶賛してるから傑作なんだろう」と思ってるから必死になって貶してるんだろうね。
マスコミは単に記事のネタにしてるだけなのに。
201名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 14:42:12 ID:s0uRpWvs
マネージャーの若松
202名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 15:15:01 ID:DUSwa6iw
キチガイ右翼はどこでもゴミだな。
203名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:42:33 ID:iUw88eZ3
嫌悪感だけしか残らない映画です。
チャンコロを犯す描写は不要ですわ。
日本が悪いと言いたい左翼ですか
204名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:50:23 ID:dYXtv2d3
忘れるな、これがネトウヨだ
205名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 21:00:14 ID:iUw88eZ3
チャンコロを犯した軍人が帰国して自由な生活をしてるのに
チャンコロを犯さなかった軍人が悲惨な生活を送ると言う不条理を
描けば映画になったと思う。
チャンコロの強姦シーンは無理やり入れて不自然だった。
206名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 22:54:01 ID:UeZQq/HV
この映画自体に興味がないんだけど
たびたびキャタピラースレに出てくる
「芋虫雄太」ってのにつられて
ググってしまった。

日テレかなんかのドキュメンタリー番組で
「突然手足を失って」というタイトルで放送されてたらしい。

クズ人間だったらしいけど、車内でガスすってラリってたときに
タバコ吸おうとして爆発して手足うしなったんだとさ。

すごい衝撃的だったので、皆さんもググってくださいね。
207名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 22:57:49 ID:KEAP6+Km
元ちとせの歌、はじめて凄いと思った
208名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 23:15:38 ID:RtMLE+W2
見た
終盤の狂気じみたとこに圧倒されかけたけど、イキ切れなかった
作品全体でなんか説明的過ぎかな…
そのせいなのか言葉/セリフがフワフワ浮ついてしまってるような
あと主張の是非は別として、
個人的には反戦のメッセージもやや弱いと思う
決して悪くはなかった
1300円(名古屋)払って損はなかった
けどもう一押しって感じかしら

確かにエンディング曲はかなり印象的でしたね
209名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 23:25:53 ID:RtMLE+W2
追記
目潰しブッシャアァアや
肉ゴマブレイクダンスは出ません
だから刺激は控え目
210名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 00:31:10 ID:tf5AzyxV
土曜日に大阪で見ようとしたら
2回先まで立ち見だと言われて
あきらめて帰ってきた。
ので、明日また行ってみようと思う。

>>206
芋虫雄太は、夜中に旦那と特集で見たハズ(私も旦那も他人の不幸とかグロ大好きなので)なのに
旦那の記憶になくて、うちだけ記憶に残ってる、という
物凄くイヤなドキュメンタリー
211名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 00:49:49 ID:buGweORO
乱歩の芋虫は反戦とかじゃなくて、手足を失った旦那の存在が鬱陶しくて
嫁が旦那をイビリ、性の捌け口としても旦那を使い嫁が倒錯的に精神が異常
になってくる。いつものように旦那をイジメていたら、唯一機能してる旦那の
眼が純粋で、それが嫁にとって苛立たせその眼を潰してしまう。
しかし嫁は後悔して旦那の体に許してと書く、数日語旦那が行方不明になる
ふと旦那の書いた紙を見つける。そこには口で書いた許すの文字があった。
旦那を庭中探しまくると、井戸に落ちた音が聞こえる。

と言う風に人間の倒錯した世界と旦那と嫁の精神描写が見所なので、これを
そのまま映画に使った方が成功したと思う。
あの中国女の強姦シーンが旦那を悩ますトラウマになっていた処がもう一つ
乱歩の原作そのまま使った方が良かった。

元ちとせの歌は良かった。あの歌は凄い。
212名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 02:43:47 ID:yFLd/vlu
いや、正直面白かったよ。賞とっただけある。

右翼がバカ言ってるが、まあ右翼はもともと頭弱いんだし、
2ちゃんに常駐して街宣するしか能がないんで構わずすすめた方がいい。
213名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 03:37:28 ID:onNVMv7Z
広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉

市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」

市民「自衛隊が有るから軍事的緊張が発生する、憲法違反だから自衛隊は無くすべきだと思います、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」

そこで自衛隊員の返事、俺はこの言葉をこれからもずっと忘れないと思う

自衛隊員「そう言う人達も守るのが、自衛隊です」
214名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 12:28:05 ID:tm5JDt6E
歴史的傑作の「実録・連合赤軍」に比べると普通の傑作レベルだったな
でもすごかった。
215名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 12:50:50 ID:bAhhLU+r
日テレの「突然手足を失って」って、どこかで見られない?
216名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 15:12:06 ID:q+r55Xzi
>>211
私もユルスからの風景を映画で見たかったな〜と思う。
芋虫、そこからがたまらなく好きだから。
217名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 15:23:28 ID:NcI0MXJj
>>213

これはかっこいい
218名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 16:34:01 ID:Pyq0j7N1
なぜ乱歩のグロ小説(乱歩ファンの人、すまん)を、わざわざ時代設定も変えて反戦映画に仕立てあげるのか、
理解に苦しむ。
乱歩は生前にこれは反戦映画ではないと言っていたのに。
しかも著作料払ってないだろうに。

団塊世代の思考は映画以上にグロイと思う。
219名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 16:46:25 ID:bAhhLU+r
世に出てから50年たったら、著作権は無くなるよ
夏目漱石の著作なんて、青空文庫で、誰でも無料で読めるじゃん
勝手に改作しても自由
220名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 16:48:28 ID:qTRO2SXs
>>213
それ、有名な「そう言うお前をわしゃ食った」の昔話のモジリじゃないの?
誰もレスしないから仕方なく自演でレスして気まずさを誤魔化そうとしてるけど、
何故誰もレスしないかというと、ネタであることがあまりにも明白だからだよ。
一体全体どこのどんな左翼集会が、自衛官をゲストに招くことが有り得るというんだか。
もし仮にそういう集会があったとして、一体どこの自衛官がノコノコと会場に行くというのか。
また更に仮にもし、集会に参加したいと考えた自衛官がいたとしても上官は認めないに決まっている。
(国家公務員が、国家公務員の肩書きのままで、無許可で外部の集会に参加したら大問題になる)

現役自衛官の本音は、沢木耕太郎のルポルタージュ「防人のブルース」で詳しく紹介されている。
沢木が「左翼政党が政権をとったら、その政権の方針に従うのか?」と質問すると、
若い自衛官は「そりゃ従いますよ」といったん言ってから、
「でも、馬鹿な国民に選ばれた政党なら従う必要はありませんね」と続けたという。
沢木が「馬鹿な国民?」とおもわずつぶやくと「馬鹿は馬鹿ですよ」と答えたという。
(同作が収録された本「地の漂流者たち」が手元にないので、うろ覚え)

実際には左翼国家の方が戦争大好きで軍備に予算を注ぎ込んでいるくらいなんだから、沢木が会った自衛官の方こそが、
空想の中の「馬鹿な国民」よりも遥かに常識知らずの馬鹿なんだけれども。
221名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 16:50:13 ID:8nVqFs0X
>>219
お前みたいな馬鹿は死んでいいよ
222名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 17:08:14 ID:Pyq0j7N1
作品内容についてはともかく
ちょっと気になるのは、評論家という人までも
ことごとく乱歩作品ということに言及していないこと。

関係者なら当初は「芋虫」というタイトルだったことは分かっているはず。
著作権をめぐるその後のゴタゴタも。
日本映画評論家なんて、お抱え評論家だから言えないこともあるのかもしれないけれど
わずかでもプロ意識があるなら一言「乱歩」の名を出しても罰は当たらないと思うんだけどな。

穿った見方をするなら、「反戦の二文字が付けば何だって許されるのか?」と。
個人的には戦争バカも反戦バカも、盲目的という意味で表裏一体であり、
そういう思考は悲惨な戦争を防ぐ事に何ら寄与しないと思っている。

223名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 17:20:43 ID:yFLd/vlu
>>220
出所不明のコピペで印象操作をはかるのはバカウヨの何も考えてない街宣手段。
どうせコピペをストックしては、2ちゃんに常駐して貼ってるバカ。
脈絡もなくそんなコピペしてるんだから、どこでも無能なウヨ坊のオナニーの類だよ。
224名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 22:28:25 ID:ALqkryRX
>>211
「許す」と書いたのは「紙」じゃなくて「柱」です

まだこの映画は観てませんが…どう考えても乱歩の
作品が下敷きなのに監督は関係ないと言っているの?
225名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 22:41:08 ID:buGweORO
反戦映画は結構なんですが
何故日本のみ悪かったてなるの?
英のインド・シンガポール・マレーシアアフリカ諸国の植民地、仏のベトナム
オランダのインドネシア、アメリカのフィリピン植民地化

ソ連のシベリア強制連行、非道は白人の方が多かったんじゃねーの

226名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 22:50:49 ID:buGweORO
僕が反戦映画を作ります。
1945年8月15日に朝鮮に駐在していた日本人親子が敗戦を機に朝鮮人
に母親、姉が犯され自殺、父親が強姦を止めに入ると殺される。一人になった
少年は自分だけの力で下関に辿り着いたが、その時には栄養失調で死んでしまう。
少年の目には敗戦の前には家族が周辺の朝鮮人に親切にし敬われてた環境から
敗戦日から豹変した朝鮮人の暴動と目が・・・・・・・・・・・・
227名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 23:07:28 ID:t5LHFTVF
2ちゃんのレスで構想披露しちゃうカントク
228名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 23:22:51 ID:vLMnvwAz
>>220
沢木なんたらに何の文才もないのがよく分かるな。
いかにもサヨクらしい、まとまりのないくせに、
変に情緒的な文章。

2ちゃんのコピペは総じて大勢の人間の目に耐えなければならないから
シンプルで秀逸なものしか残らない。

自衛隊の本音なら、兵士に聞け、か兵士を見よ、だな。

今どき沢木なんちゃらwww年が知れるぜ、オッチャンwww
229名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 23:36:45 ID:vLMnvwAz
>「でも、馬鹿な国民に選ばれた政党なら従う必要はありませんね」と続けたという。

「ミグ25事件の真相:闇に葬られた防衛出動」を読んでみるとよい。
元自衛隊キャリアが、当時の現地部隊の様子を実名でまとめている。

スペツナズとの撃ち合いも予想された緊迫した状況の中で、
上層部のバックアップも不十分な中で、
なし崩し的に出動態勢を整えざるを得なかった実態が如実に描かれている。

今、命をかけた戦いを始めるかもしれないのに、
政府の対応は腰が引けている。
これで政府に不満を感じないのはおかしいし、実際内心は感じてたろう。

でも、実際には、怖気つく隊員は一人もいなかった。
曹以上はもとより、数年でやめる陸士もね。
沢木なんたらが聞き出したようなセリフが
土壇場で吐かれることはなかった。

情緒的で作文が多いルポタージュなんぞより、
こういう本を読むことをお勧めするよ。
230名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 00:37:50 ID:3PMG0zVy
大阪では何処で上映してますか?
教えて下さい。
231名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 01:17:44 ID:MPyautLW
「何が何でも沢木耕太郎の書くことは一から百まで全部正しいに決まってる。沢木耕太郎をちょっとでも批判することは断じて許されない」
とキチガイは頭から思い込んでるんだろうなあ。
今日の昼までは沢木のサの字も知らなかったくせに。
そういえば、若松の次回作はやはり噂通り山口二矢の物語になるみたいだ。
232名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 02:33:43 ID:TrM8Quq/
>2ちゃんのコピペは総じて大勢の人間の目に耐えなければならないから
>シンプルで秀逸なものしか残らない。

沢木ってどうでもいいけどさ、
こっちはさ、良し悪しだとおもうよ。
大勢の目に耐えるとは言っても、どっちかというと底辺に合わせなきゃなんない。
複雑な思考じゃなく、単純・明快・シンプルマインドが生き残るってことに。
それでいいのかは、ビミョ〜としか言えない。
233名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 02:43:20 ID:TR0/yjTv
左翼つーか、ただの反日バカじゃん。ふぁびょりすぎ。
234名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 02:59:59 ID:z5QJvKwM
>>225
勝てば官軍
235名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 04:15:16 ID:Ncavwy+v
反戦映画なんてどの国行っても作ってんだろうが
どんだけカスウヨは馬鹿なんだw

さっさとお金払ってキャタピラー見てこいよwばーか
236名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 09:01:13 ID:igpUTtQY
>>232
>大勢の目に耐えるとは言っても、どっちかというと底辺に合わせなきゃなんない。

サヨクの差別主義丸出しだな。
一部のキモヲタ、信者にしか相手にされない複雑さは
それはつまり無駄ってことだよ。

カエサル、ムスタファ・ケマル、
ナポレオン、ビスマルク、フィヒテ「ドイツ国民に告ぐ」

いずれも、真の天才は、高度な内容であっても
簡潔明快な文章で表現することができ、
民衆も充分理解できる。
237名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 09:02:56 ID:igpUTtQY
一部のどうしようもないDQNは、
そもそも文章読まないから、影響はない。
238名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 13:10:59 ID:rMHM1kjS
エロシーンで勃起したお
239名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 16:01:32 ID:wY4yuFgn
↑こらっ
240名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 16:08:44 ID:ox7+27Vz
>>222
乱歩について触れている批評あるよ。
確かに数は少ないけど。
241名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 16:30:13 ID:wySelSYB
つーか原作はもう著作権の期限が切れてるから使い放題だろ
242名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 19:00:27 ID:SWnVsna/
>>211
原作料が高い!って払わなかったから、芋虫の設定使えないからな。
俺も乱歩版で見たかった、見られると思って楽しみにしてた。
243名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 19:03:19 ID:SWnVsna/
>>241
期限は延びたよ知らないの?
244名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 19:46:31 ID:4QiWkczx
キャラピラーって商標に引っかからないのかな
245名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 20:13:47 ID:rsjeEsX1

若松孝二

宮城県遠田郡涌谷町出身。
農業高校二年時中退、家出し上京。
職人見習いや新聞配達、ヤクザの下働きなどを経験。
1957年、チンピラ同士のいざこざから逮捕され、半年間、
拘置所に拘禁され執行猶予付の判決を受ける。

その後ピンク映画の企画が巡って来た事が転機となり、
1963年にピンク映画『甘い罠』で映画監督としてデビュー。
低予算ながらもピンク映画としては異例の集客力をみせた。
若松は「ピンク映画の黒澤明」などと形容されヒット作を量産する。
246名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 20:46:38 ID:38byviEF
作者の死後50年間は著作権が保護されるんとちゃうん?乱歩はまだ40年くらいじゃないか?
247名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 22:14:00 ID:gpk631lQ
「ゆるす」
の場面期待してたのに
248名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 22:36:41 ID:QL+pCQ0U
>>246
死後45年。あと5年で著作権が切れる。
249名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 22:37:32 ID:QL+pCQ0U
>>247
そうだね、そこが最大の肝だから。
250名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 22:38:48 ID:v7IRonTD
「ゆるす」 のシーンが見せ所

クマさんが赤い着物着てたのはバカの象徴ですか?
251名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 22:51:35 ID:ofQ+U5L8
寺島しのぶ、あんまりこういうのに染まると
いずれ精神的に参ってくるんじゃないかと心配になる。

生真面目な人にとって『反戦病』の行き付く先は、自己破壊しかなくなる。
ホラーならホラー、エログロならエログロと割り切った作品に出た方が良い。
252名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 23:41:08 ID:IoRRCaUK
出征兵士を送る歌が劇中歌われるのは分かるのだが、早稲田大学校歌が何度も歌われるのに深い意味があるのか?
農作業の勤労奉仕に早大生が来てるらしいってのは分かったが。
253名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 23:42:26 ID:v7IRonTD
あの時代に兵役検査落ちたらどれ位
迫害うけるの?
254名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 23:48:12 ID:ofQ+U5L8
迫害ってw

地域によっては確実に近所の人に白い目で見られるだろうが、
家が放火されたり殺されたりみたいな迫害はない。
255名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 23:57:53 ID:v7IRonTD
いやー配給でイジメられたり
借家なら追い出されたり
256名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 00:06:34 ID:m+j23xvl
たとえば現代の内戦などでは『迫害』というからには生命財産を奪われることを指すと思うので・・




257名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 00:14:10 ID:lexaD03i

迫害
弱い立場の者などを追い詰めて、苦しめること。(大辞泉)
258名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 00:16:57 ID:m+j23xvl
じゃあその線でお願いします。

259名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 00:48:40 ID:f0YpujWX
特高警察のリストには載る。潜在的な非国民として

ちょうどこないだ逮捕された、在宅特殊日本人の会(ザイトク会)という差別バカ集団がいるが、
民主主義国家としては、公安がパソコンを押収し、そこの名簿人員を、
ファナティックで潜在的な右翼的危険分子としてブラックリストに入れるように
260名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 03:24:14 ID:fKMgwC4s
>>259
ブサヨはマジでアホだなwww

現役入営者は昭和20年でも検査対象者の7割、
平時なら2割にもならない。

入営できなかった後の8割や3割を、全員リストに載せるのか?
んな無駄なことするかよwww
KGBと一緒にすんなよwwwきめぇwww
261名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 11:04:47 ID:VBFXyZtY
日本発「日本兵は残虐非道だった」映画
262名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 11:09:41 ID:F7qjXQ3o
ブサヨは嘘をついてでも日本人を貶めないと気がすまないのか?
263名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 12:03:53 ID:j7L4IGx3
映画の内容に沿った議論を
264名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 16:17:55 ID:8FajzbgI
赤いゴキブリ支那土人 他国民大虐殺史  ※現在、進行形

-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------


265名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 16:20:30 ID:3l9mYlFq
この映画見てないけど、江戸川乱歩の「芋虫」と比べてどっちが良い?
266名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 16:38:08 ID:yj5doIjv
乱歩のは短すぎるから
こっちの方がいいよ
267名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 17:08:44 ID:3l9mYlFq
>>266
長い短いで言われても。

というか、芋虫は確かに短いが、
あんな暗い内容で長かったら、
耐えられないよ。
268名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 17:16:04 ID:yj5doIjv
じゃあ耐えられないね
ご愁傷さま(笑)
269名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 17:20:29 ID:SvZKB1tA
今日の18時からNHKのニュース内でキャタピラーの話をするみたいだ。
気になってる人は見てみたら。
270名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 18:36:51 ID:sIaCbDUA
早くDVD出せよ
しのぶタソのエロシーンで抜きたいんや
271名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 19:15:32 ID:zwyXLzPe
じんめんちょうと一緒にでてくると厄介
272名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 19:44:14 ID:XFKp8GPX
>>270
はっきり言っておく。
エロシーンは多いけど、どれも興奮できない。
この俺が言うんだから間違いない。期待しない方がいい。
273名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 21:55:21 ID:8FajzbgI

寺島しのぶ と フットボールアワーの寺尾望(ギャッツビーの人)

の顔がかぶってる

274名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 01:53:26 ID:XE6GrT5x
原作のテーマは反戦じゃないし、
映画もひょっとしたら反戦が最終テーマではないのかもしれない。
でも、配給サイドは反戦映画として宣伝してるね
275名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 01:55:32 ID:RvZreKBA
>>269
見はぐった。どんな内容だった?
276名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 04:04:25 ID:cu2ExeDk
海外に出して賞貰えば、著作権無視の盗作も誤魔化しきれると思っていたのだろうが、
こんなビッグネームの有名作品でやっちゃったら、
日本国内の反応がビミョーになるのは当たり前だろ?
賞取りでメデタイ・素晴らしい映画っていう評価一色になるのかと懸念してたら、
ヤバイ映画専門館でこっそり上映になってて、
日本国民の皆さんはまだまだ常識的だってホッとしたよ、俺は。

第一払えって言われた著作権料もたいしたことない金額だし、
監督に金ないにしても、寺島が月の小遣いから出せば?レベル。
277名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 04:15:42 ID:X9BlITWc
>海外に出して賞貰えば、著作権無視の盗作も誤魔化しきれると思っていたのだろうが、

それって一般人にはまったく知られてない話題なので
ぜんぜん関係ない。
それより四肢欠損の傷痍軍人が性欲むきだし
食や排泄を隠さずモロだしにする映画だから敬遠されてるんだよ。

そういうイメージが日常生活の領域に侵入するのを好まないわけ、
市井の人は。
278名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 04:20:43 ID:lOV5nWuc
とは言っても、スカトロはAVの一ジャンルとして定着してるし、
(擬似だけど)ダルマ物も定期的にリリースされてる。
市場はちゃんと存在する。

この監督の場合単純につまんないだけでしょ。
前の映画も売れなかったし。
279名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 04:28:00 ID:X9BlITWc
じゃあAVみてれば?
280名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 04:49:13 ID:cu2ExeDk
>>277
いやぁ、クチコミ系サイト回ってきたんだけど、
「乱歩の芋虫じゃん。なんで原作ってことになってないの?」感想多かった。
観客にあのぐらい気がつかれるんだから、
上映関係者はもっと及び腰になる→ヤバイ映画専門館での上映
っていう流れだと思うよ。
ちなみにヤバイ映画専門館ってのはエロ系ってことじゃなくて、
ザ・コーヴだとか靖国だとかの、
“なんだかいろいろ問題多くて大変”映画の専門館ってこと。
281名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 07:41:57 ID:uv2fJvsK
しのぶタソが達磨になる映画にしたらオナニー死する自信がある。
282名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 11:17:42 ID:lOV5nWuc
まあでも、コケ続けなのに、サヨク映画というニッチに食い込むことで、
政治的に資金を調達できて仕事を得ているわけだから、
一つの才能ではあるよね。
ウーヴェ・ポルみたい。
283名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 11:40:03 ID:qGcvLZKy
284名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 13:14:36 ID:9gIG0s4G
キチガイの2ちゃん右翼が常駐してるかぎり、このスレじゃ話にならんな。

さすが2ちゃんねるだ。年を追うごとに映画板もクソになってるな。
285名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 14:07:17 ID:ClLmvHYF
あらすじを見ると久蔵って徴兵された民間人みたいだけど
ケガして戦地から帰って来たくらいで、軍神扱いされるもんなの?
職業軍人でもないのに。

ストーリーに悪意を感じる。
286名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 15:00:35 ID:PPZ6aywe
この映画は芋虫を無断でパクッてるのか?
287名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 17:40:56 ID:7lh7ThuM
>>250
馬鹿なフリして戦争に行かなかった。
この映画の中の一番の反戦の象徴。
288名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 17:49:22 ID:V1O81uS7
>>280
やばい?単なるミニシアターでしょ。
289名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 18:05:54 ID:oBdIvpR4
観てきた。
四肢の切断面って短期間であんなに綺麗に治るもんなの?
290名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 18:17:39 ID:WvO2b8kv
>>284
どう見てもキチガイは若松信者だよね。

「アイゴー!テーマ(失笑)を変えたから
芋虫のパクリじゃないニダ!」
291名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 18:51:16 ID:CC6jtN8i
食うかやるかの繰返し…

つまんないな
292名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 18:58:41 ID:V1O81uS7
【文化】『キャタピラー』若松監督「特攻隊を描いた格好いい映画やゲームでしか戦争を知らない若者たち。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282186796/
293名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 18:58:47 ID:cu2ExeDk
>>288
ミニシアターはミニシアターだが、顔ぶれ見ると「単なる」ではない。
おばちゃんがこじゃれた欧州映画見に行くようなところではない。
294↓日本のテレビが総スルーな事:2010/08/19(木) 19:20:35 ID:u5wOUKF6

【国内】中国機が成田に無許可着陸、管制官と交信せず[04/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272205554/201-300

日本の政府がどう対応するかそしてテレビやメディアで騒がれるか
国民がどう反応するか全て中国はチェックしているそうです。
295名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 20:20:03 ID:20AeUIiI
乱歩の原作とか原案とかって一切ないんだ?
設定聞いただけでわかるのに、なんでだろうね
テーマが違っててもインスパイヤです☆ってすればいいのに

まあ、乱歩ファンから口出されるのがイヤだったのかもしれないけど
296名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 21:37:45 ID:cu2ExeDk
>>295
タイトルに「芋虫」につけたいって権利者に頼みにいったら、
著作権料で折り合えず、芋虫を英単語変換してバッくれ中。
大人げなさすぎ。
297名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 22:01:51 ID:fSzq4tTJ
なんていうか、エログロ趣味の原作を映画化するに当たって反戦映画に逃げ込んで追求をかわした、と思うんだよな。
反戦映画と銘打てば、たいていの関係者は黙るし。
反戦映画に正面切って論評を加えるのは、反戦教がひろまった現代日本では厳しい。
298名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 00:56:57 ID:HNVaT3Gz
中国人への強姦場面と天皇陛下の写真何度も写してるってホント?
ホントなら凄い腹立つんだが
乱歩レイプ、兵士への描き方だけでも腹立ってんのに
299名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 02:11:48 ID:AL4W6r5C
四肢切断軍人役の人は本当にそういう体なのか?
300名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 06:48:25 ID:A+uQSHEi
>>298
見てもないのに腹立てているの?
301名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 11:16:52 ID:bL996T1n
>>292
凄いレス延びてるな
なんで?
302名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 12:22:51 ID:tFaK7/JG
語るなら観てから
303名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 12:54:42 ID:fUBXUo08
>>292
凄いな。極左が大集合してる。
日本の平和主義は間違っている、日本は中国や北朝鮮を見習わなくてはいけないんだ!と言い張り、
反戦平和を訴える者(日本だと天皇陛下ら皇室の方々など)を頭ごなしにキチガイだと決め付けている。
国民みなが愛国者であるいまの日本の中で、2ちゃんねらーだけが左翼(それも最悪の盲目極左)だよ。
304名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 12:58:05 ID:fUBXUo08
>>302
別に語らなくてもいいんだし、そもそも見なくてもいいんだよ。
だから、ここにもほとんど誰も現れない。
305303:2010/08/20(金) 13:15:20 ID:fUBXUo08
左翼すなわち反日のように書いたのは間違いだった。
例えば重信房子のように武装闘争左翼の愛国者もいたんだから。
2ちゃんねるの左翼はそれとは違って、左翼で反日だ。
しかも、誰も「日本を愛さなくてはいけない」とは言っていない中で、自分こそが反日なのに、
「反日は悪だ」と決め付けている。
306名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 14:20:58 ID:AwKkXpwV
>>297
>なんていうか、エログロ趣味の原作を

乱歩の芋虫は、そんな単純な小説じゃないと思うが。
307名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 16:43:29 ID:XMmgGCK7
>ID:fUBXUo08

一人キチガイがいるね。
308名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 16:52:02 ID:O0UMP8VE
>>307
うん、いるね。
309名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 16:52:21 ID:1z5CcPaK
>>292はやっぱり+でしかないな。
あそこはもう常駐してるウヨが中軸になってスレを伸ばすからな。
人数が集まる場所だから、街宣に都合がいいし実際それで洗脳されて口真似する奴が多いが、
実態はもうそういうコアな中毒系の連中がやたらやかましいだけ。

ウヨ板になってるから、立つスレにしても、スレタイからしても、
記者が常駐に媚びて受けるニュースしか立てないし、それでスレを伸ばす。
一般ニュースが昔より少なくなっていて、かつ話題にはならない。

上に上がってるのは、常にもう反民主と反左翼と排外主義ネタ。
もちろん以前から自民ネタは全く伸びない。
統一協会ネタ、壺売り逮捕ネタなどは、スレすら立たないw

「ネトウヨは数が多いのではない。クリックの頻度が高いだけだ。つまりただのパラノイアだ」
日経ビジネスオンライン 小田嶋隆

それはここでもそうだし、あちこちにマルチして同じことをいうウヨが多いこと。
310名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 21:41:40 ID:ukU3sx+W
イデオロギーがどうだろうが、俳優の演技が素晴らしかろうが、
正直映画自体は出来のいいものじゃないと思う。

取り込みたいことがいろいろあったんだろうが、
詰め込みすぎている上にまとまっていず、ダメダメです。
テーマをしぼってじっくり撮った方がよかったと思う。
311名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 22:43:20 ID:tnGJD/cI
反戦を謳いたいなら、自分が考えた脚本でやれよと。
なぜ乱歩作品の設定をいじって、乱歩が否定していた反戦をテーマにするんだと。
姑息すぎると思う。
312名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 22:56:32 ID:IQkYIDTm
アホウヨが勝手にキレてるだけで
反戦テイストなんて薄いんだけどな

そもそも反戦を謳ってキレるとか
どんな連中だよw
ネトウヨの理想をカタチにすると、本当に北朝鮮になるよなw
313名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 23:02:52 ID:tnGJD/cI
>>312
反戦テイストが薄いも何も、反戦映画だと監督が言っている。


自分は戦争賛美映画(今の日本でそんな映画はない)も反戦映画も狂信的な点でどっちも気持ち悪いと思うね。

314名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 00:14:07 ID:IJ9CtBc1
>>312
ウヨ、サヨ連呼する奴は、知能が低い奴が多いと聞いていたが、
本当だなw
315名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 00:19:58 ID:u1Q4tsK9
ウヨとかサヨとか・・・戦争がテロ相手してる時代に古杉だろw

ちなみに「芋虫」の著作権、若松監督が著作団体に申し込んだら
「150万」と言われてキレたらあっさり「50万」になったんで
かえって呆れて「キャタピラー」にした
著作権を「守る」なんて死人の財産で食おうとする奴の根性なんてそんなもの

316名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 00:39:33 ID:xD0x89gn
>>315
一番呆れられてるのは、
著作権無視して盗作した恥さらしの若松です。
50万きっちり払ってから呆れなよ、盗人野郎。

>著作権を「守る」なんて死人の財産で食おうとする奴の根性なんてそんなもの

死人の財産を横領して飯の種にする人間の根性こそ知れたものだな。
317名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 01:28:07 ID:ZHQO8lWo
>>315
150万提示したのは乱歩の遺族?
遺族が希望した額を協会が若松に伝えたってこと?
318名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 09:23:02 ID:hFXWXOQP
乱歩側からすれば、著作権が生きている以上、黙って見過ごすわけにもいかないでしょうね。
最終的に格安50万にしたのは、とりあえず形は守ってねという程度の意味だったんじゃないのかな。
キャタピラーはそれすら踏み倒したわけで・・。
内容でも乱歩の意志を踏み倒し、著作権も踏み倒した。
319名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 11:07:26 ID:0DoW+7IK
「  ソノゴ」
軍神Gを介護していた、その妻は、ある時Gが肛門を触られると
特別の反応をすることに気がついた。
Gの男性自身が勃つのである。
さらに、声を上げ随喜の涙を流すようにすらなった。

その妻は、村の独身男性Dに話しを付けて、家に来てもらった。
男性Dは、じつは妻の美貌に惹かれただけであった。
男性Dはその時代のことであるから、独身男性といっても若く、とても女性
をしっている風ではなかった。


妻の要望にそって、男性Dは、軍神とAセックスをする。
実は、男性Dは、はじめて肉体の交接をしったのである。
実に甘美であった。男性Dは、軍神と何度も交接した。

軍神は、最初は「随喜の涙」を出していたが、さらに、
背後から、男性に交接されるだけで、
男性自身から精をほとばしる様になった。
(最初の頃、随喜の涙は、実は、Gの恐怖を示すものであった。)

320名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 11:38:36 ID:NJxpOkSx
>ちなみに「芋虫」の著作権、若松監督が著作団体に申し込んだら
>「150万」と言われてキレたらあっさり「50万」になったんで
>かえって呆れて「キャタピラー」にした

150万程度の資金をかけられないとキレるほうがよっぽど呆れる。

>著作権を「守る」なんて死人の財産で食おうとする奴の根性なんてそんなもの

某松本御大(笑)の件があるのでこういうことを思ってしまうこともあるけど
乱歩の遺族だったらもうすでにいい年齢でコレ以外で食べてるだろうからねえ…


とまあ、スレチは置いておいて、昨日みてきました。
逆に、乱歩原作とうたってなくてよかったんじゃないか?
「芋虫」の、『見ちゃいけない、でもなんだか気になってしまう、』みたいなドキドキがない
寺島しのぶは上手いなあと思ったけど、監督の意図が的外れだからもったいない
321名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 14:10:01 ID:oZ8zMW1x
で、そこそこ面白かったでしょw
322名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 14:34:27 ID:kJ/w8DeP
日本赤軍やPFLPのテロ行為を賛美して、現地でゲリラ・テロ闘争に一緒に参加してプロパガンダ映画まで撮った奴が反戦だって?w

世界戦争宣言なんて言ってたくせにw

反戦だの平和だの大声で叫んでる連中はこんなのばっかりだなw
極左のシノギ(資金稼ぎ)じゃねえかw

反戦・平和商法ってか?w

自己批判(笑)しろや。

戦争の悲惨さなんていいたいなら、お前らが賛美して「世界戦争」をけしかけた赤軍やPFLPが無差別テロで殺戮した罪もない民間人被害者の事でも描いてみたらどうなんだ?w

反吐がでるわ。偽善者め。
323名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 15:11:54 ID:kJ/w8DeP
「自称反戦映画(笑)」とやらを作った奴の正体。同じ奴の映画だw ↓

赤軍 - PFLP 世界戦争宣言
http://video.google.com/videoplay?docid=-8930728731601020942#
324名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 16:30:02 ID:IL1ZwTsv
日本赤軍の板橋スーパーさきいか万引き事件(さきいか万引き闘争)とか、
かつての赤軍派最高指導者がシルバー人材センター(「赤軍派が打倒しようとしていた日本国の」厚労省の管轄の公益社団法人)から仕事を貰って駐車場の管理人やってる事とか、

いつもみたいに極限まで美化して映画化してあげたらいいのにね。
325名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 16:49:52 ID:r03XFBVc
バロスwww
塩見がんなことになってたのかwww
326名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 17:03:58 ID:IL1ZwTsv
>>324の映画化の際BGMは勿論「赤軍派とリンクする」と熱く語る頭脳警察で。

♪銃を取って叫べ〜♪
327名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 17:17:17 ID:IL1ZwTsv
>>325
「さきいか万引き闘争」の 革 命 戦 士 なんかは国から 生 活 保 護 受けてましたよ。
328名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 20:45:55 ID:LsiJ+Bbi
まだこれ観てないけど、話聞いててボクシング・ヘレナ思い出した。
329名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 21:14:15 ID:7frNtQiR
>>328
あれは自分でやっちゃうからもっと鬼畜
330名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 00:03:49 ID:LiRkknvc
旦那役の人って赤目四十八滝の人か
寺島との絡み二度目

にしても何で時代と設定変えちゃったんだろうね
331名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 00:20:14 ID:nfYls13+
>>323
田舎のツタヤでもレンタルしてるぞ、それ。
昔は文芸座公開みたいなマイナー作品やドキュメントなんて、
地方じゃ観られなかったのに、いい時代になったもんだ。

連投バカウヨも一生2ちゃんバカのウヨのまんまでいないで、
中東の歴史の勉強に観たらどうだ。
そう派手さはないが記録的には貴重だな。
332名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 00:43:17 ID:xEN425y/
「記録的には貴重だな」なんて気取り過ぎじゃないのかw
記録は記録でもそれは「世界戦争宣言」の記録だから。
映像というのは怖いもので、プロパガンダまっしぐらだよ。

こういうもろに団塊の全共闘世代、安保闘争世代というのは
いつまで経っても自分を正義に仕立てあげたままで自己否定できないんだよね。
悪いことに、訳あってメディアも彼らに甘いから彼らは永遠に思春期・反抗期の彷徨を続けてしまう。

333名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 01:17:21 ID:JVv1DlAz
てか、「世界戦争宣言」なんて駐車場の管理人の親父にそそのかされた歴史的馬鹿どもの記録だろw

確かに歴史的だなw ある意味w
334名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 03:21:22 ID:c/2EZXRs
精神科Q&A
【087】日本の中に連合赤軍がいます

Q:
「連合赤軍がいたから、今でも日本には徴兵制がなく、日本人は戦争に行かずに済んでいるのではないか」

A:
まさかとは思いますが、この「連合赤軍」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「連合赤軍」は実在して、しかしここに書かれているような平和主義的な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
335名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 04:40:12 ID:GQWgblkW
なんかもう、乱歩に謝ってくれ
何が反戦だ、お前が言うな
336名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 09:51:27 ID:QUj16+kp
この人の浅間山荘の映画は面白い?
それともプロバガンダ入りまくりなのかな?
光の雨みたいなのだったら見てみたいんだが
337名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 10:05:29 ID:eGSRz8bF
若松は、乱歩の墓の前で土下座して謝罪してこい。
338名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 10:06:09 ID:uCfedCNx
謝ってすむか。150万払え。
339⊂⌒`つ゚∋゚)つ● ◆ZaBeanKwwI :2010/08/22(日) 10:18:02 ID:3wdE9who
昨日新宿で見てきたんだけど、客層が笑えました。
無邪気なカップル率が驚くほど高く、間違った宣伝文句に釣られてきたご老人がちらほら。
隣のカップルなんか上映前のおしゃべりで「ねえ、これってどういう映画なの?」「え、なんかすごいらしいよ」
当然、上映中・上映後の二人は石のように固まってました。
トイレに行くとご老人は気の抜けた表情。勿論、満足でもなく、かといって怒ってるわけでもなく。
映画館を出る際のカップルの会話が聞こえてきたので耳をすませてみると、女の子の方が、
「うーん、なんか凄かったんだけど、実際あんなことあったのかなあ、、、普通もっとみんなで助け合うものなんじゃない?」
若松監督、観客に全然伝わってませんよ。

ここの観客全員に「氷雪の門」見せてあげたかったな。みんな満足して映画館を出られたろうに・・・
340名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 12:17:23 ID:UlQzhWHq
「氷雪の門」上映活動をバックアップしているのは若松。
今はチベット独立運動に相当資金援助していて、
アメリカ、ロシアに続いて中国にも入国拒否されそうなのが若松。
ネトウヨは口ではいろいろいうけど、
具体的にどれくらいチベット援助してるのかな?
右とか左をはるかに超えてるのが若松。
次回は山口二矢烈士の映画を準備中。
「右翼の連中がだらしないから俺が撮る」とのこと。
たぶんここのお子様たちはちょっと調べればわかるそんなことも知らないんだな。
チベット助けたけりゃ「キャタピラー」観ろって話だ。
へんなウヨ団体通すよりよっぽど確実に独立運動に資金が届くはず。
341名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 12:34:40 ID:e/LbxhDo
夫に強姦させた時点で反戦アピールは失敗してる。
清廉潔白な人でさえこんな目にあうからこそ反戦映画になるのに。
これでは駄目男の自業自得物語
342名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 12:43:34 ID:uCfedCNx
氷雪の門をいつ若松がバックアップした?
言ってみろよ、ブサヨ。

若松が資金援助?売れないカントクにんな金あるかよwww
ていうかその前に著作権料払えよwww

ブサヨはマジでクズだな。
343名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 13:05:42 ID:3nM2DAxV
>>336
プロパガンダは入りまくりだと思います。

ただ、実際の事件がガチ赤軍シンパからも弁護しきれない題材ゆえ、
プロパガンダの仕方はいかに事件をソフトに描くか(明らかにぬるい暴力描写)・山荘立て籠もり犯を紳士的・義賊的に描くかとか、イケメンの役者を使う(笑)とかの方向に限られるので、

実際の事件を知らない世代は騙されるかも知れません。(当時立て籠もり事件が完全生中継されていたり、死体写真が大々的に報道されていました)

リンチ殺人の被害者の写真を見れば、映画の描写との乖離が分かってもらえる筈です。

死体写真(激グロ注意)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tyokorata/20100121/20100121125800.jpg

この被害状況であの描写はないだろ(笑)という感じです。
まあ、レンタル100円とかなら話の種に見てもいいかも知れません。それなりに事件をトレースしている部分もありますんで(笑)
極限まで美化している事を理解する事が前提で(笑)
344名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 18:11:53 ID:mJ2YmN+b
この作品の社会に対する影響力なんて無いんだからどっちも熱くなるなよw
345名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 19:08:42 ID:eGSRz8bF
>>340
右とか左とかの前に、まず著作権料払ってから、偉そうな事を言おうw

人間として最低だな若松はw
346名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 19:37:54 ID:QUj16+kp
>>343
ありがとうございます。アラタが出てるので見てみようかと思ったんですが100円レンタル探してみます。
347名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 22:52:19 ID:gHB8eZ0i
映画板のアホウヨは風物詩だよな
次は何の映画にまとわりつくのだろうw
348名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 23:21:26 ID:S+wQsStK
>>347
君のソウルフードスレがあるから、あっちでもちつけw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282379286/
349名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 19:23:25 ID:sa4JRMUI
今度の日曜日の朝の「ボクらの時代」は
しのぶ×ARATA×若松監督だって

どんな話が聞けるのか楽しみです
350名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 19:38:45 ID:gA4te2ce
>>340
「氷雪の門」の上映館が横浜シネマジャックとか京都第七芸術劇場とか、
普段から若松とつながりの強い劇場ばかりなのは、そういう理由があるからなのか。
なるほど!
チベット援助の話も、いかにも若松らしい。

しかし、精神異常サヨクに真面目に話し掛けることはないよ。
351名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 19:46:24 ID:gA4te2ce
>>366
若松は心の底から連合赤軍を憎悪しているので、左翼嫌いにとっては必見の傑作だよ。
>>343は左翼の言うことやることは何でもかんでも正義に決まってると思い込んでる狂気の盲目極左なんで、
相手にしてはいけない。
352名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 19:50:12 ID:gA4te2ce
アンカー、>>336の間違いだった。
353名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 21:55:32 ID:nWziZkKE
>若松は心の底から連合赤軍を憎悪している

若松「連合赤軍がいたから、今でも日本には徴兵制がなく、日本人は戦争に行かずに済んでいるのではないか(キリッ」

そして>>334に戻る。

ネタに混じれ酢。
354名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 09:39:27 ID:JDrQX5Et
映画の話しないならどっか行け
355名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 15:53:52 ID:arXoIsHu
なにこれつまんね
乱歩地獄のほうがおもしろいしエロイ
356名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 16:12:42 ID:HCpY2fHM
>>354
みてないやつができるわけないw
357名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 09:15:11 ID:9/tsmftK
昨日観てきたけど、今一つだった。
358名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 12:39:58 ID:VoZJPeMW
>>309
>>312
うむ。同感。

>そもそも反戦を謳ってキレるとか
>どんな連中だよw

神経質通り越して神経症なんじゃね?w
どこの国にも、反戦派も戦争擁護派も居る。
どちらかが皆無になったらそれこそ狂気の国だろww

てゆうか、右翼だろうが左翼だろうが
自分が戦争を体験したことないくせに
安易に戦争を擁護するヤツが一番イヤだな。
加害者とか被害者とかどっちが悪いとかにこだわる以前に、
自分が戦争を体験も参加もしたくないw

それはさておき、


とりあえず、監督は

「乱歩の『芋虫』に触発されました」

と名言して、ちゃんと法的な対処をすべきだろ

マスコミももっとそのへんに触れろよ・・・・・

359名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 15:33:52 ID:fuSiwzc/
>>358
いや、良く流れを読んで貰えば分かると思うけどね。

反戦とか平和っていう事象自体が否定されてるんじゃなくて、

反戦とか平和とか本来高尚なテーマなものを喰い物にしている連中が非難されてるだけでしょ。

なんで平和だ九条だ反戦だ無防備宣言だなんだいってる連中のバックが極左の連中なんだ?

結局極左や左翼のシノギ(資金稼ぎ)だったり、「共産革命を目的とする為」の弱体化・無力化を狙ってたりするのがバックに居る連中から明らかだから非難されてるの。

そもそも赤軍派に共感して中東まで行って一緒にゲリラ・テロ闘争に参加しつつ、あの、世にも下らない「世界戦争宣言」ってプロパガンダ映画撮った奴がどの面下げて反戦映画でございなんて言えるのさ?

こいつの宣伝した日本赤軍(連合赤軍/赤軍派含む)やPFLPが何人罪もない民間人をテロって殺してるんだって事。

まともな人間ならこの事実を知れば非難して当たり前だと思うんだけどね。

反戦が非難されてるんじゃなくて、そういう連中が非難されてるだけなんだけど。そういうとこ意図的に摩り替えないでほしいですな。

といっても返ってくる答えは「ネトウヨ」一択だろうけどねw
360名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 15:41:18 ID:VoZJPeMW
↑まちがえたw
>>309
>>314
ね。
361名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 15:52:15 ID:VoZJPeMW
「流れ」って何w
単に自分の感想を言っただけで議論やらここでの総合的な
答えやらを出そうとしているわけではないんだが。。
ついでに「ネトウヨ」とかどーでもいいw

つか、
>反戦とか平和とか本来高尚なテーマなものを喰い物にしている連中が非難されてるだけでしょ。

って。。。
ここってそんなマトモな展開のスレだったの??
>1から見てるとそうは思えないんだが。。^^;
で、どーでもいいけど、ここの人たちって、なんでみんなウヨサヨに神経質になってるんだw
右だろう左だろうが、暴力や戦争を正当化するのが問題なのにね。
よーわからん
362名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 15:58:06 ID:VoZJPeMW
あ、ついでに念のため言っておく。

この監督の人格を擁護しているわけでは、決してないから^^;

ファンでもないw

363名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 17:13:35 ID:BgAzGQ8J
>>361
そういう意味で言うと、「共産主義の他国から攻め込まれやすくしたいだけなのを
正当化する」とか、「安保とかの時の恨みを晴らしたい一心で国にとって不利に
なることをしたいだけなのを正当化する」ことが日本の左の問題点なんよね。
364名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 19:12:53 ID:Zb1/rAna
そんな話しかできないし、かつ、左に対する被害妄想がつよすぎ。
はっきり2ちゃん脳のネトウヨだよ、お前。

ここ映画板だし。
365名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 19:30:55 ID:eaolUtad
「ネトウヨ」って言葉を使うのは日本人じゃないってばっちゃが言ってた。

「ネトウヨッ!
http://www.google.co.jp/images?q=%E3%80%8C%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A8%E3%83%83%EF%BC%81&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&gbv=2&sout=1&biw=592&bih=300&tbs=isch%3A1&sa=2
366名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 19:36:37 ID:rk+tzl9q
そりゃばっちゃの世代なら右翼なんて人間以下の存在だもんな。
日本人がどんなに落ちぶれたって右翼なんかに堕ちるとは思わないよ。

昭和の後半は「家父長制的」「保守主義」と言われるだけで知識人失格、
モノを言う資格なんてないっていう時代だったからね。
ウヨが台頭した途端、日本が一気に落ちぶれた。
サヨク全盛の時代、日本が韓国や中国に抜かれるなんて思ってた日本人は
誰もいなかった。ますウヨを根絶やしにすれば日本は復活できるよ。
367名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 19:37:10 ID:VoZJPeMW
>>363
なるほどね〜
だから行動が狂信的なのか〜

で、それはいいとして、

乱歩の「芋虫」を欧米人が知ってたら絶対この映画
海外メディアに叩かれていただろうに。。。

みんなで乱歩の「芋虫」をもっとPRしようぜ!!


・・・・ってどーやってorz
368名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 19:39:57 ID:VoZJPeMW
>>365
ばっちゃネットに詳しいなw
369名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 20:10:41 ID:zu23fLTB
で、寺島しのぶはエロいのか?
脱ぎゃいいってもんじゃねーぞ
370名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 20:25:54 ID:EO261jxj
映画、乱歩地獄の芋虫は
グロすぎて見れなかった
女は綺麗だが、大森南朋がリアルすぎてもう〜
371名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 21:01:02 ID:4g+XdrUZ
別に「乱歩地獄」も「キャタピラー」も永遠に見なくていいから、
海に泳ぎに行ったり夏祭りに行ったりしたら?
他のみんなは「乱歩地獄」も「キャタピラー」も見て海にも夏祭りにも行ってるよ。
独り言バカはどうせ映画は絶対に見る気がないんだろうから、せめて遊びに行ったら?
こんな無意味なことしていないで。
372名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 21:03:25 ID:U6QSEvjJ
夕べの爆笑問題の番組にしのぶ出てたよ
濡れ場について語ってた
373名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 21:44:33 ID:hFBfZcp/
勝てば万歳、負ければ悲惨、ていう程度のメンタリティで戦争を描いてるわけだ

いいんじゃないの
事実だし
374名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 21:45:30 ID:nafJs0ti
>>371
君は何を火病ってるの?

独り言の人じゃないけど、
乱歩ぱくってるなら比較とか乱歩自体の話が出てきてもおかしくないし、
反戦いうなら監督の思想性の話が出てきてもおかしくない。
過去の作品の話も出てきてもおかしくないし、女優脱がしてればそういう話だって出てくるでしょ・・・。

一体何の話をすればいいんですか。
日帝が全て悪い。若松が全て正しいとでも?
375名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 22:17:39 ID:Zb1/rAna
みてないな、こいつw
376名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 00:27:49 ID:hwVfRr0I
>>372
なんて言ってたか書けよ気がきかねーな
377名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 01:13:58 ID:vdYiCvtF
「戦争はただの人殺し」って何の意味もない「メッセージ」だね
それなら「人生はメシ喰ってウンコするだけ」って云ってもいいわけでしょ?

手足もがれて悲惨なら、交通事故で手足失う人も悲惨だよ
そいじゃ、自動車やめますか、とはならないでしょ
手足もがれて悲惨な話をいくらしたところで、屁のツッパリにもならんよ
「次からはあまり死傷者が出ないように戦争をしましょう」て云って無人攻撃機を作るのが人間だよ

「これからやる戦争では、敵は死ぬけど、味方は死にません」て聞いたら、みんな「さっさと攻撃しろ」て云うでしょ?
そんなもんだよね
378名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 01:16:34 ID:HvsP7HHK
>>365
ネトウヨのサイトしか出てこないw
バカかオマエwww
379名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 08:47:10 ID:RyPlN7b3
<丶`∀´>「ネトウヨッ!日の丸野郎!」
http://banba.jp/pic/20090822/t/fa5c799c91.jpg

<丶`∀´>←このAAそっくりでワロタw
380名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 13:40:43 ID:oW30y2Tv
>>372 あれは可哀相だったなぁ
しのぶ姉さんは肝が据わっているけど
AV女優じゃないんだから
381名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 14:18:56 ID:gPtKg7WL
この監督、
「原案:江戸川乱歩『芋虫』」ていう表示だけでも
出す気がないのかね
「原作」でなく「原案」でさえも。

そういう、原案者(原作者)に対する敬意も何もなくて
50万すら出し惜しみするような態度がうかがえると、
そいつの作品すら見る気が失せる・・・・・

乱歩地獄は借りてみようっとw

ちなみに、仮面ライダーシリーズはいまだに
「原作:石ノ森章太郎」ていう表示出してるんでビックリした!
もはや原型とどめてないのにwww
382名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 14:22:15 ID:oW30y2Tv
補足:可哀相
濡れ場だけ抜粋した3作品のシーンを流したこと
383名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 14:29:37 ID:gPtKg7WL
>>377
アレだ、「リスクを知っておこうぜ!」
ていうメッセージなんじゃ?
実際、交通事故が怖くて自動車乗らない人だって居るだろうし
ガンや受動喫煙がイヤでタバコを吸わない人も居るし
「戦争が起こると、こういうふうに怪我したり、こういう死に方
したり、自分も殺人の加害者や被害者遺族になりますよー
泥だらけの汚くて臭いメシもあるだけマシな状況になったりも
しますよー
そういうリスクを冒してでも、あなたは戦争したいですか?」
ってことなんよ、きっと。
戦争で起こりうるあらゆる悲劇を、映像と音にして見ないと、
そういうことも自分の身にふりかかるかもしれないんだ、
っていう想像すらできない人間は実際、存在する。



384名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 14:36:15 ID:gPtKg7WL
で、さっきから気になってたんだが、

>>371
>>375
↑若松本人?w
385名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 17:52:01 ID:gPtKg7WL
>「次からはあまり死傷者が出ないように戦争をしましょう」て云って無人攻撃機を作るのが人間だよ

なんじゃそらwww
「あまり死傷者がでないようにする戦争」なんてこの世に存在しないぞww
そもそも戦争てのは「よりたくさん人を殺す」ための行為なんだからさw
第一、攻撃する側は無人でも、攻撃受けた側には死者が出るんだよ
しかもこちらも同じように攻撃を受けるわけだから、
「自分は攻撃するだけ。無傷で済む」なんてことはぜったいにありえないw
実際にケンカしてるのは被害を受けないよう守られている一部の権力者だけ、
実際に被害を受けるのはオレら一般市民。
そんなこともわからんよーなヤツがこれ以上増えたら困るから、
「戦争ってこういうものですよー」
てことを伝える映画が作られる必要があるんだよ

っていっても、若松は好きになれないけどなw
386名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 18:36:59 ID:626gt/4N
>>385
>そもそも戦争てのは「よりたくさん人を殺す」ための行為
>「よりたくさん人を殺す」ための

細かく説明したいが、とりあえずそこ違います。
たぶん後で軍事・政治に通じている方が説明してくれると思いますので
387名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 19:03:39 ID:YRHBoFFb
>>385
あのね、味方が死ななきゃ、それでいいの
死傷者が出ない、ってのはそういうことよ
敵が死ぬ? そんなことぁ関係ねぇよ、なの

だから「悲惨だから戦争は止めましょう」っていう考えは「敵だけが悲惨なら戦争はOKです」っていう考えに負けるのよ
8月になるとマスコミが空襲や被爆の話ばっか特集するけど、まぁ、何の意味もないよねw

手足なくなる話を映画にしたところで、ショッキングなだけで、何の意味もない
監督は悲惨さをmaxにしてみたようだけど、ダメなものはダメだなw
388名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 19:20:33 ID:X+FbnHz3
>>384
はいはい375だけど?371とも別人だよ、妄想クン。

うわあ…みてない連投バカ、キチガイはついに本人妄想が出るんだな。
2ちゃんでも久しぶりにみる痛い奴…。
例が仮面ライダーとか、まあ自意識過剰のホントの幼稚な2ちゃん脳だわ。

映画板らしく、シナリオとか構成とか演出とか演技とか語ってみ。
平日昼間からヒマなバカには無理だけど。
あ、永遠に夏休みだったね、失礼。なるほど映画館行く金もないわけだ
389名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 16:33:39 ID:gRip68dD
>>381
俺も思った
なんで出ないんだろうって

江戸川乱歩の芋虫の実写化だから見たのに

ただの反戦映画なら見ないよ
390名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 18:45:42 ID:biARPUNI
ははぁん、「芋虫」映画化じゃ、ただの(全然売れない)カルト映画になってしまうけど
反戦映画と銘打てば、「心ある進歩的な市民」に売れると踏んだな

時期もいいし、靖国やらコーヴやら、愛国心方面がザワザワしてるから、
センセーショナルに火をつけたわけだ

やっぱ商売が大事ですなw
391名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 18:49:37 ID:/kvUCh1U
乱歩の遺族に訴えられろ
392名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 07:18:38 ID:8ide5eU8
>>383
自分も納得。
思ってたよりも「日本が悪い」っていう思想性は感じなかった。
戦争の悲惨さというかマイナスの部分を描いただけという気がする。
それがたまたま日本・日本人がテーマになってるだけで
これを中国人や朝鮮人アメリカ人で描いても成立する映画だったと思う。
393名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 08:32:27 ID:9iHMgnp9
何で自分達が関与した日本赤軍やPFLPで描かないんだろうねw
394名無シネマ@上映中 :2010/08/29(日) 09:33:33 ID:z1qW912b
>>387

>あのね、味方が死ななきゃ、それでいいの

アメリカは確実にこういう方向。
無人偵察機から無人攻撃機まで。
遠隔操作の戦車もどきまで投入してくるようで。
395名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 15:06:42 ID:mGLeYlCG
極左が反戦商法で金儲けw
儲けた金は赤軍系に流れるのか?w

反戦商法ここに極まるw
396名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 16:04:25 ID:12EJQ7we
無知な右翼の妄想がすごいな。

まあ2ちゃん常駐の虫けらのキチガイ右翼と関係ないところで、映画は観られてますから…。
397名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 16:53:25 ID:zlgc7jX2
398名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 17:42:02 ID:C8DSd/a6
>>396
>虫けらのキチガイ

差別が好きなんだねwww
399名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 18:34:04 ID:12EJQ7we
ゴミ虫のキチガイ右翼が何を言ってるのかさっぱりわからない。

カフカ的には死んだ方がいいよね。アタマが悪い虫は。
右翼に生きる価値ないし、人権なんていらないでしょ。
400名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 00:55:43 ID:W3AZCNnT
この監督の主張、当然受け入れる、受け入れないははっきり出るけど
ここまでど真ん中ストレートに「オレの主張はこれだ!!」って投げてくる映画ってのも
珍しいんじゃないか、と思う。
この監督の映画他に観ていないのでちょっと探してみてみよう。
401名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 09:53:04 ID:h9PY7QKs
あの芋虫ってCGですか?
402名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 19:30:41 ID:RLdfPP31
>>400
それは思った。
そういう頑固さで描ききった作品だから批評する価値もあると思う。
「こんなもんでいいでしょ?」ってヘラヘラ笑いながら作ってる堤幸彦や本広克行なんかの映画は
語る気になれないもんなぁ。
403名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 19:40:50 ID:hLx4FJAP
この先も死ぬまで見る気のない映画を、いつもいつもよくもそう褒めまくれるもんだね。
404名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 19:55:43 ID:fdiySsJ2
>>403
映画の板なんだから見ての作品批評をしようよ。
思想信条とか人格批判ばっかりじゃしょうがない。

自分は保守派だけど
その思想に合わないからといって映画・文学とかの批判はしないよ。
不毛じゃない?
405名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 20:35:47 ID:0v8RbKoh
>>402
>「こんなもんでいいでしょ?」ってヘラヘラ笑いながら作ってる

そんな作り方してないと思うが

406名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 20:55:03 ID:rqMdlKqV
そうですよね
プロに失礼ですよ

堤幸彦や本広克行は身を削る思いで必死で作って、あの出来なんです
407名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 22:44:15 ID:CWDIFXO/
どこが反戦なんだ?夫婦の不幸ぶりだけが鼻についたくそ映画。
しかし、寺島しのぶの怪女優ぶりは圧巻だったな。

寺島しのぶ。母親はあんなに美人なのに何でだ?
408名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 01:12:16 ID:rOTzgKMz
この映画と乱歩の芋虫とはあらすじは同じでも
そもそも作者の意図するところが違うんだから
芋虫の名前使ったら却って原作を歪めたと言われそうな気もする
まあでも原案とかで名前出しても良かったのにね

乱歩は芋虫に関して反戦を謳った作品ではないと言ってたけど
エログロばかりが書きたかった訳じゃないとは思うけどなぁ
少しはそういう意図もあったんじゃないかと思うよ
409名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 02:01:40 ID:gxxLw+T7
>>407
他人のブログの書き写し
410名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 02:02:28 ID:gxxLw+T7
411名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 07:26:23 ID:dQrY5HAl
>>408
普通は、あらすじが同じだったら、『原作:芋虫』にしないとマズイだろ。
頭がおかしいのか。
412名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 09:08:45 ID:d1Ex5zSj
ウリジナルニダ
413名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 09:31:47 ID:rvMHp4t1
>>408
>この映画と乱歩の芋虫とはあらすじは同じでも

著作権って知ってる?
414名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 10:25:58 ID:3K14GZDS
だあれも内容の話してない件
お前らは感想文も書けないのか アホなのか?
415名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 10:34:08 ID:3K14GZDS
>>408
「芋虫」になっててあの内容だったら 非難轟々だろう

だからってキャタピラーはないだろ 金ぐらい払わんかい それか著作権切れるの待てよ
416名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 10:36:08 ID:pzRmmGW3
遊びに行くとか人に会うとか、とにかく何かしろよ。
417名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 13:26:01 ID:NtbWXX33
>>388
おまえ「夜勤」て言葉知らないのか?w
世の中の夜働いてる人たち全員に土下座しなよw
すべての人間が平日昼間しか働いてないとかどーゆう勘違いwww
サービス業とか平日しか休めないんだおw
っつか「夜働く職種は馬鹿な連中の仕事」ってことですか?
何ソレいつ時代の職業差別www
仕事の種類で差別するとかカンペキにニートの発想だなwww

>遊びに行くとか人に会うとか、とにかく何かしろよ。

遊びにも行くし働いてもいるし人にも会ってますがそれが何かw

で、映画見たけどさ、
やっぱあんまり夫に同情とか感情移入とかできないんだよなー
「芋虫とは違うんだぞ!」
てのを意識しすぎた結果かな
418名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 13:48:56 ID:cme+wxAv
>>408
>乱歩は芋虫に関して反戦を謳った作品ではないと言ってたけど
>エログロばかりが書きたかった訳じゃないとは思うけどなぁ
>少しはそういう意図もあったんじゃないかと思うよ

乱歩の芋虫は、反戦でもエログロでもない。
人間が持つ心の闇を描いた作品だよ。
419名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 13:55:48 ID:NtbWXX33
超マイナーな作家から有名監督や有名作家が原案をパクるってのはよくある話だけど、
江戸川乱歩じゃその名前を出さないのはあまりに不自然なほど有名すぎるよ

テーマも結末も違っても、触発されたのは事実なんだから、
「芋虫」って名前出さないのはやっぱり印象悪いよなー
逆に、「『芋虫』とどうちがうのか、自分の目でご覧ください」
っていう感じのPR方法をとれば、乱歩好きの層からも観客動員を
見込めたかもしれないのに。。。
今のままじゃ、ただの「パクり逃げ」の印象しか受けないよ・・・
420名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 18:58:14 ID:rvMHp4t1
>>419
ノマネコ騒動を思い出すよな
421名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 21:34:58 ID:ZSR58SqY
>>419
エンドロールのどこかに「原案」って出てくるの探しちゃったもんね。
見落としたかと思ったよ。

映画自体は否定しないけど監督の人間性には疑問を感じるのは確か。
422名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 01:09:23 ID:KrWFXio6
こういう場合、「原案」ってクレジットしないような映画ってほかにもあるのかな?
「さらば箱舟」は原作者に拒否されたんだっけかw

香港の、認知症老人を描いた「女人、四十」は有吉佐和子の「恍惚の人」まんまだけど、
エンドロールのどこにもそれは書いてないね。
映画としては傑作だけど、そういうところがあるとやっぱりちょっと引っかかってしまう。
423名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 11:13:30 ID:ToyG0LwQ
「ツィゴイネルワイゼン」内田百閧ヘクレジットされてなかったと思う
424名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 15:12:31 ID:tPws1dLI
別に、これ、反戦映画じゃないよね
425名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 18:05:57 ID:elPOpFf8
今日、見てきた。
「これが戦争だ」ではなく、「これが俺の妄想だ」であった。
妄想を押し付ける若松監督のマスターベーション映画だ。
映画技術も素人映画並の出来の悪さ。
コマーシャルにたとえると、内容がなく商品名を連呼してるだけ。
良作映画をA、普通をB、駄作をCとするならこれはD。
金と時間を返せといいたい。
426名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 20:17:21 ID:UVoX1YKT
>>422
山ほどあるよ。
有名なところでは、シェイクスピア原作の黒澤の作品「蜘蛛巣城」「悪い奴ほどよく眠る」「乱」は、いずれも原作表記なし。
最近では、今岡信治のピンク映画「痴漢電車・弁天のお尻」は劇画「デメキング」が原作だけど、これも表記なし。
角川映画「蒼き狼」は井上靖の同名小説が原作のはずなのにトラブルがあって、角川春樹はあわてて子分の森村誠一に似た小説を書かせ、
それが原作だと言い張った。

公開より前にここ(↓)で、「映画は乱歩の小説とは違うモノになってるだろう」てなことを書いたが、実際その通りだった。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067266944/721
「キャタピラー」は、乱歩の「芋虫」とは違うし、その違いこそがこの映画にとって重要な点になっている。
これも、公開前に予想した通り。

>>424
そう、反戦映画ではない。
いつも通りの若松映画であって、それ以上でも以下でもない。
「犯された白衣」「狂走情死考」から近年の「完全なる飼育」「実録・連合赤軍」に至るまで、
若松が昔から大好きな「辺境(田舎)の閉鎖的環境の中での惨劇」パターンの作品だ。
だから、若松初心者には最適な作品だけど、昔からのファンにとってはちょっと喰い足りない。

「実は反戦映画ではないんじゃないか。テーマはとって付けじゃないのか」というのも、
公開前からここ(↓)で予想した通りだった。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067266944/722
若松当人は反戦映画を撮った気でいるんだろうが、あの人の言葉に真面目に耳を傾けてはいけない。
黒澤だって「生きものの記録」は反核映画だと言い張っていたが、誰も真に受けていなかった。
熊井啓は、黒澤について「あの人の言うことを真面目に聞いてはダメだ」と言っていた。
黒澤と若松は、ナニがアレだという点で共通している。
427名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 20:23:50 ID:UVoX1YKT
>>425
若松は昔から、「妄想を押し付けるマスターベーション映画」しか撮ったことがない。
理屈なし、妄想だけ。
そして「キャタピラー」は昔ながらの若松映画だ。
見てないくせに、内容をうまく言い当てたもんだね。
ちょっと感心した。
428名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 21:36:22 ID:9QNdE55O
これって、戦争中にチャンコロ女をレイープして手足を失って軍神と崇められた男が
敗戦を機に池に突っ伏して自殺して、女房は義弟とデキて女の歓びを取り戻すって映画ですよね?
429名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 21:50:31 ID:gk9ifN7d
>>428
違いますよ。
430名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 21:52:34 ID:gk9ifN7d
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067266944/721
> 「キャタピラー」は、乱歩の「芋虫」とは違うし、その違いこそがこの映画にとって重要な点になっている。
> これも、公開前に予想した通り。
そのレス先って見当はずれじゃない?
妻に性欲ないって事ないでしょ。
431名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 12:35:54 ID:LNtLh2uE
軍神さんが戦地で女おかすとこはいらなかったなー
普通の兵士がああなっちゃた方が戦争のやるせなさが出ていいと思う
あともうちょっと、奥さんの気持ちを繊細に見たかったな
なんか全体的に大雑把な感情しか見えないんだよ
432名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 20:32:20 ID:rH2L+oO0
>>431
感情の振れ方が唐突な感じがした。

軍神様が帰ってきたときもいきなり厄介者扱いだったし、
対応が変わるところもなんかいきなりできちんと描けていなかったと思う。
433名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 22:28:03 ID:owW/maJg
戦争の悲惨さ以前に、夫婦間の人間関係がそもそも悲惨だった。
なのにそれも全部ひっくるめて戦争のせいにしてて、
なんかちょっと違うだろ、って気がした。
戦争ばっか意識してて、人間にはフォーカス当たってない。
上滑りでウソ臭い。好かん!
434名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 22:34:49 ID:owW/maJg
>>426
あ、そういう監督さんなんだ…

ある程度、前知識持って見に行かないとダメかなぁ。
戦争ものを見に行ったつもりだったので、あれ?って感じだった。
これで寺島しのぶが賞をとったってのが理解できない。
さっぱり心揺さぶられなかった。
435名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 23:17:56 ID:m+ridcx6
これは反戦映画じゃない、と言っている人もいるようだけど、
そもそもこの映画の宣伝文句が「これが戦争だ」「正義の戦争なんてない」だからね・・。
8月に反戦映画として売り込もうとしているのは誰でも分かるでしょう。
436名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 23:36:36 ID:aHtGcGe2
でもそんなの受け取り方次第だし
437名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 23:42:29 ID:m+ridcx6
そんな無責任な
438名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 23:53:35 ID:WNfBCO+X
ウケルw
439名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 23:56:28 ID:aHtGcGe2
>>437
いや、監督の(真の)意図はこうだから、っていうところで
解釈を決定してしまうのもつまらないんじゃないかと思って。
440名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 01:12:37 ID:qy2obtFA
そっか、著作権料で揉めたんだね。だからかなぁ。
むしろ反戦映画ですと言いながら戦争はおまけぐらいの描写で済ませたほうが
嘘から出た真になったかもしれないのに…
戦争を強調しながら本質はそこにないし、
肝心な主役夫婦からはそのせいでピントがぶれてるし。
ウソ臭い映画になってて残念だなぁ。
著作権の問題がなかったら、どんな仕上がりになってただろうね。
この映画に期待した人間ドラマは乱歩の芋虫にありそうだな。
441名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 02:27:52 ID:P8tqlXCW
>>439 その場合徹底して裏付けを過去の資料から汲み取らないとだから、めんどくさいしね

いまは観て即己の解釈 = 真理 で映画観る時代
442名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 12:54:38 ID:g0LYWh8x
ジョニーは戦場へ行った とどっちが凹む?
443名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 14:56:27 ID:aVSjEaU1
>>1
反戦映画ではなく反日映画では?
444名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 16:54:24 ID:8p6Xw/Fa
>>441
監督云々してたら己の真実じゃないじゃん
445名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 17:12:42 ID:oJLMTD2K
このだんなは国中が焼け野原になった日本を象徴してるような。
446名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 19:52:16 ID:Nn6jnNem
反戦じゃない

って原作者が言い張ってる作品をこういう風に宣伝するのがスゴイよなw
シャレが利いてる
447名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 20:20:00 ID:PbtlIlNm
映画の最初の方で
夫を見た妻がわめきながら、なぜか田んぼの真ん中に入っていく。
このわざとらしい、くさい演出は若松のレベルの低さによるものだろう。
このシーンを見て、ああこの映画はだめだなと直感したよ。

子を産めない妻、暴力夫。戦地で放火し強姦し殺害した夫。
手足を失い、耳が聞こえず、しゃべる事が出来ない。
そして性欲と食欲だけ。そして尽くさねばならない妻‥等等。という設定。
お涙頂戴の設定をこれもあれもと、欲張って入れてしまった。

それでいて最後のシーンの為に「目は見える設定にしておこう」
「手足はなくなっても這う事は出来る設定にしておこう」となったのだろう。
若松のご都合で作られた妄想設定である。
だから薄っぺらなD級映画となった。
この特殊例集で製作したのに「これが戦争だ」と自慢する若松はおろかだ。
(戦争のある一面を掘り下げて追及したというものではない)
若松を取り巻いている人間はシナリオや演出で進言しなかったのか?
448名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 09:28:15 ID:fs6J6uGq
>>443
映画を見てどの辺からそう思いましたか?
見ずに言ってたらあまりにも頭の悪い反応かと。
449名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 12:55:30 ID:9szeDRS/
決まりきった台詞しかいえないお里が知れた連中を相手にしてもw
450名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 16:44:00 ID:ni+mXS97
戦争を扱った邦画なんてクソばかりだろ、
真夏のオリオンはコメディ映画として結構笑えたけど。
451名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 18:38:47 ID:ZNcsqlOj
>>442
この映画はどちらかといえば凸る
452名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 19:57:44 ID:COVV4IKF
平和ぼけにはきかない映画だった。。。
残念
453名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 21:10:26 ID:tKUAZ6eS
これって、戦争中にチャンコロ女をレイープして手足を失って軍神と崇められた男が
敗戦を機に池に突っ伏して自殺して、女房は義弟とデキて女の歓びを取り戻すって映画ですよね?
454名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 22:27:39 ID:ZhGJJ4dr
カタピラとかのほうが感じでるんじゃ?
455名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 22:37:32 ID:RTNprxPg
そもそも日本軍はレイプ禁止だからwwww
456名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 23:11:07 ID:9EYh7NAl
ネトウヨ死ね
457名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 01:06:06 ID:rNNYNuEo
>>447
この映画のどこが「お涙頂戴」になってるの?ww
冒頭のシーンは笑うところでしょ。
458名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 01:41:28 ID:fATS28cp
>>430
そうだね。ただし、「キャタピラー」は「芋虫」とは別物だというのは間違いないところだ。
だから、乱歩の遺族も何の抗議もしていない。
乱歩原作ってことにしておけば話題作りができるからと、一応は原作権交渉をしたんだろうけど、途中で面倒になったんでしょ。
若松は昔からタイトルの付け方がテキトーで、これは彼自身も認めている。
「処女ゲバゲバ」など、飲み屋で一緒になった大島渚に、内容も話さないままに、その場でテキトーに付けてもらったということだし。
「俺は手を汚す」という自伝本の中で、「中身に関係なく、売れそうなタイトルを付ける」と自分で言ってしまっている。
若松という人は、映画の内容については妥協しないけど、せっかく作るなら一円でも多く儲けようとする人。
だから守銭奴呼ばわりされることが多いし、これまでに何度もトラブルを起こしている。
(「エロチックな関係!」のパリロケの時に、松竹の金で遊び歩いたとか)
459名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 01:45:40 ID:fATS28cp
>>439
何かの参考にはなるかも。
(以前に自分が書いたもの)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1268121758/283-284
460名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 02:18:33 ID:QXNU/a8N
なんか黒澤スレ粘着の自意識過剰バカがいるらしいんだが、妄想系の人だよね。
他でもなんだかいたような気がする。
461名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 02:38:40 ID:aRTQBqKQ
>>460
統合失調ってやつだと思う
会話になってないんだよな
462名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 07:56:22 ID:k+OT2O4S
>>458
乱歩原作とすると著作権が発生し
その著作権料がバカ高いから   
463名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 09:10:01 ID:DkU6il/A
50万のどこが馬鹿高いんだよ
464名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 17:06:35 ID:00QA3uJ5
>>414
昨日、有楽町で観たんだけど、書くほどの感想がないんだよ。
465414:2010/09/05(日) 17:14:32 ID:00QA3uJ5
気になったのは、ダルマになったダンナが陛下の写真を見つめるシーンが
何度もあったこと。
たぶん、若松はそれで何かを言いたかったんだと思うけど。
この映画は本当に語るようなものが無いんだよなぁ。

あ、そうそう、最後のほうで男性が兵隊にとられて、
みんなに見送られて行くシーンがあったでしょ。
あの男性は、検査でハネられた弟なのかな。
一度は検査でハネられた男だけど、出兵しなくちゃならないほど
戦況が悪化したってこと?

この映画で良かったといえるのは、元ちとせの歌だけだった。
迫力がある歌、というか歌い方だね。
466名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 17:28:07 ID:/QjnxdLe
熊さん(?)だっけ知恵遅れの村人。あれ必要かな。

>465
元ちとせ 同意。 

467名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 17:40:41 ID:00QA3uJ5
>>466
ゲージツ家のくまさんね。
戦中は赤い着物着て、玉音放送のあとはちゃんとした服装してたから、
徴兵逃れで一時的な池沼のふりしてたのかと思ったよ。
軍神さんの帽子とって自分でかぶっちゃったりしてさ。
たぶん、あれも皮肉なんだろうね。
468名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 18:18:21 ID:GoGMR2vX
強姦カットと勲章カットの重ね、そしてその繰り返し。
これは強姦したから受勲と言いたいのか。
あるいは無価値の勲章と言いたいのか。
たぶん真実はそのどちらでもなく若松が編集をする時
「日本軍は悪いことばかりした」とのイメージ映像の
挿入場所に困り無理に絡めただけだろう。
反戦というなら若松は強姦シーンを省き、
その分で具体的受勲理由を入れるべきだった。

この映画をほめている人間は
ヨイショ評論を生業としている人間か
あるいは反戦映画だと聞けば、ただそれだけで
価値のあるすばらしい映画だと勘違いしてしまう
一部の左翼かぶれだろう。
この映画は若松のあざとい功名心映画でしかない。
お金をいただけるレベルの映画ではない。
若松が「お金をあげますから見てください」と頭を下げるべき映画だ。
469名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 19:15:27 ID:ZE5Qftma
CATERPILLARを辞書で引いた。
芋虫という意味のほかに強欲者、搾取者という意味もあるんだね。
470名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 22:37:46 ID:QXNU/a8N
自転車操業でつくるだけの凡百のくだらない邦画ばかりのなか、金出して観ていいレベルだったな。
面白かった。
アンチを言いたいだけのやつは、周りをうろうろしてるだけだね。
471名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 00:12:05 ID:WfcFCY+/
映画における原作料の相場ってどれくらい?
たとえば「ノルウェーの森」でも150万くらいなの?
472名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 14:59:46 ID:G0RdvQmF
実録連赤が凄まじかったからけっこう期待して観た
…で、唖然。
どうみてもただの凡作でしょ、これ
べつにヌッポン帝国主義を悪く描くのは構わんが、心霊怪奇番組の再現映像くらいヌルかった
ラストの延々歌字幕とか、妙にヘンテコな部分があって、怪作と言えなくもないが
473名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 15:42:29 ID:O3z6wrFy
付(突)き合いたい女の子と見ようと思ってるんだけど
474名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 16:27:35 ID:ACrZYgd7
エロスとタナトスでいいんじゃないの?

むしろ純情そうでその実、ムッツリな女の子あたり、
あるいは普段こうした話が頭にない子あたりには、
軽いショック療法的に精神に揺さぶりかけていいんじゃない?

その日ヤれなくても、一緒にそういう映画を観たことがジワジワ効いてくる。
475名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 17:13:37 ID:mpVFzZRK
>>426
シェイクスピア:17世紀に死亡。著作権はとっくに切れてる。
江戸川乱歩:1965年死亡。著作権はまだ切れてない。

サヨク(失笑
476名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 18:30:59 ID:Y5iWPg63
>>473

見終わったとたん、彼女は泣き叫びながら田んぼへ走って行き、
映画と違って、もう>>473の前には現れない。
477名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 19:45:41 ID:yjNY/7Qq
>>473
マジでやめとけ。
478名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 21:38:08 ID:ACrZYgd7
いや、東京島なんてクソに行くよりは、こっちの方が落としやすい。
非日常の異世界感覚からすれば、ぬるいリゾート映画より潜在意識に訴える分が強い。
479名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 22:06:53 ID:XvBRrcri
>>465
弟だったと思う。
480名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 22:09:19 ID:XvBRrcri
>>473
俺も彼女と見に行ったよ。

見た当初は二人ともげんなりしたけど、
最近は「軍神様」プレイを取り入れてる。

ぜひ、二人で見て試してほしい。
481名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 22:33:59 ID:TpUitN9M
協賛 キャタピラー三菱
482名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 03:31:04 ID:cPCD1xc+
>>480
嘘をこけw





…よし、俺も…
483名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 09:09:47 ID:opl6g6fR
>480
すでに倦怠期のカップルなの?
484名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 23:27:13 ID:rt713Uc1
今日見てきた。
面白かったよ。
反戦映画じゃなく娯楽映画として見ればいいんじゃないかな。
何回性交シーン描いたら気が済むんだよ、と苦笑してしまったw
寺島しのぶがあんまり何度も跨がるもんだから、
しまいにはこの人の股間のジョリ感をリアルに連想できるまでになってしまったw
485名無し:2010/09/07(火) 23:35:03 ID:fM60AVjV
昔は「20歳になってアカにならないのは馬鹿だ、30歳になってアカをやっているのは馬鹿だ」
と言われたそうです。この映画を見て「70歳を過ぎて馬鹿をやっているもの」と思った。
主人公がだるまになったのは自業自得だし、何の感情移入もなかった。

天皇陛下の写真が使われているけど、宮内庁から許可をとっているのかな?
486名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 00:02:19 ID:E1FIQ/NA
>天皇陛下の写真が使われているけど、宮内庁から許可をとっているのかな?

この映画にちょっとでもケチを付ける者は弁解の余地のない知恵遅れということで絶対に間違いがないんだ!
この俺樣がいい例だ! ガーハッハッハッ!

と言いたいわけですね。
487名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 01:53:00 ID:iFJ17+Sk
手足を失った男とその妻の愛憎を濃密に描けば
それなりに傑作だったと思うが。。。
途中から沖縄戦とか広島の原爆とかストーリーと関係ない映像がてんこ盛りで
とりあえず戦争に関係のあるものは全部突っ込んどけみたいな雑なつくりだった。
これで反戦映画じゃないとか。。。
むしろ反戦映画という体裁と整えるために無理矢理とってつけたような映像が多くて残念だった。
488名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 02:25:03 ID:iFJ17+Sk
あと、兵士が炎の中を逃げまどう女性をレイプして殺してその後家屋が倒壊して。。。
という回想シーンが何度もリピートされ、
主人公が手足を失った理由が暗示されるわけだけど、このシーンが最低。

まず炎の表現があまりにも稚拙で、いくら低予算とはいえよくこんなもの映画祭に出品したなというレベル。
そして、これでは善良な市民が被害にあったのではなく、自業自得であり、悲劇性が薄れるということ。
さらに、これは「日本兵は残虐非道なレイプ魔」という前提を受け入れなければ理解できないシーンであり
監督は思想的に中立とはとてもいえない、ということ。

エンディングテーマの元ちとせ+坂本龍一の「死んだ女の子」はとても心に訴える素晴らしい歌だが
これも原爆について歌った曲であり、本題からずれている。むしろ本編より歌の方がパワーがある。
寺島しのぶと夫役の俳優の演技は素晴らしいだけに、監督の迷走がもったいない。
489名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 02:47:24 ID:Z2DdOpCf
前衛的なキワモノ映画なのに
どっかで賞取ったというだけで
普通に情報番組とかで、皆さんみてね♪ってな感じで
一般大衆向け娯楽映画のようなノリで宣伝してるからビックリした。
490名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 03:09:01 ID:Tmn4N1cz
単なる賞ねらいのポルノ&張り切り演技映画
幻想ポルノという点では吉本隆明が評した楢山節考をパワーダウンさせたような作品やな
491名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 08:00:37 ID:ecIgA5iy
>>488
中立でないのは一目瞭然なんだが、
伝えたくてしょうがなさそうな「反戦」についても微妙なんだよな
「戦争が普通の一般庶民の幸せを壊した」としたいなら、戦地レイプのシーンはいらんしね
「レイプしたのも手足を失ったのも嫁が不幸になったのも全部戦争が悪い」としたいなら、
エピソードの選択がおかしいよね

せっかく美味しそうな素材をもらったのに、監督が変な味付けして台無しにした感じ
492名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 11:59:04 ID:JIES3hci
ターザン山本のコラム

若松監督は頭がボケてしまったか?
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/6/289.html

始めに断っておく。私は反戦映画を見るつもりはまったくない。
戦争は国が起こすもの。そうであるなら私の敵は戦争ではなく国家そのものだ。
書店に行くと最近“悪”をタイトルにした本がやたらと目に付く。
あのねえ、悪の中で最大のものは国家なんだよ。
それ以外どんな悪があるというのだ? あったら教えて欲しい。
寝言は寝て言えである。
『キャタピラー』が反戦映画と言っているのではない。映画は映画である。
とにかく人物の描き方、時代のとらえ方が類型的で、徹底的につまらない。
はっきり言って陳腐だ。よくこんなつまらない映画を真面目に作ったよな。
監督の若松孝二は頭がもうボケている。
もはや映画を作らなくてもいい。いや作るなだ。あきれた。
私にとってはどうでもいい映画である。
この映画について一体、何を語れというのだ。語る人の気が知れない。
493名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 12:39:20 ID:5rU0YQln
>>492
同感。
だから深く考えず、娯楽映画として見ればいいんだよ。
494名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 13:47:49 ID:01Qr1X8z
っていうか、ひどい文章だよなあ。>>492
一部分だけをコピーしたから意味不明になってるのかと思ったら、何とそれで全部なんだな。
「とにかく人物の描き方、時代のとらえ方が類型的で、徹底的につまらない」
言いたいのはこれだけなのに、それより後の文はダラダラと悪口を繰り返しているだけで無意味。
何より、それよりも前の部分とどうつながるのか、そのつながりがまったく説明されていない。
一行ごとのつながりもわからない。
統合失調症の人が作文療法の課題で書かされた文章のようだ。
よくも、こんなのを公にさらして恥ずかしく思わずにいられるもんだ。
ターザン山本なんて人の名は初めて聞いたが、ドクター中松の子分か何かなのか?
495名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 15:36:35 ID:6linK23p
>>494
プロレス雑誌編集者として、
毀誉褒貶はあるものの、一時代を築いた人。

少なくとも、世間から無視されてる売れない映画監督よりは価値ある人間。
496名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 15:46:37 ID:OkmOCYCe
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/6/48.html

そうそう
ロック評論ロック雑誌編集における渋谷陽一
あれくらい活字プロレスでは影響力があった
プロレス全盛期の週刊プロレス元編集長

元映写技師
497名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 15:51:42 ID:OkmOCYCe
498名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 16:22:51 ID:hS8kKP26
北野武監督のアウトレイジもR指定受けて出演者もゴールデンでの宣伝はかなり規制されたらしいね。
キャタピラーもR指定なのに明らかに子供が見てるような時間に寺島さんが宣伝しまくってたよね。
反戦映画なら過激な性愛描写でもゴールデンの宣伝ありなの?
499名無し:2010/09/08(水) 16:25:40 ID:uH7cX2jE
横浜JACK&BETTYで見たけれど、上映前に社員自らパンフレットの宣伝をして買わせようとするのが
丸井の店員並みでうざかった。
隣では連合赤軍を上映していたけど、キャタピラーを見て、この監督だめだ、と思って見なかった。

*チケット販売の女性は黒髪で清楚な感じがして好きになった。
500名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 17:15:44 ID:bXkzOoCY
確かに映画表現としては類型的で甘い部分もあったと思う。
しかし寺島しのぶの演技は類型的ではなかった。
それを引き出したのも若松監督なんだが。
501名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 18:05:49 ID:tyqD/bnV
そうそう、寺島しのぶの演技を賞賛してる声は多いね。
どこかで読んで印象にあるのが
「黒目がちな寺島の凄い笑顔は一見の価値あり」という文章だった。

見なけりゃなるまいなあ。
502名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:13:12 ID:lYPoeI10
>>492
ターザン山本、久しぶりw
映画評論家みたいなこともやっているのか。
昔はプロレス雑誌編集長、格闘技まで出張って、プロレスの世界では有名な編集長。

若松監督に限らず、思想がかってちっぽけな自己満足の迷路に陥りがちな映画監督より、
よほど世間と格闘してきた人ですよ。
好きかと問われれば、そうでもないと答えるけどw
503名無し:2010/09/08(水) 21:38:12 ID:uH7cX2jE
>>502
ターザン山本はUWFの提灯記事ばかり書いて、自分はプロレス界の天皇だ、という大きな
勘違いをして新日を始め、他の団体から取材拒否を受け、発行部数が大幅減少。
ベースボールマガジン社はターザンの首を提供することで、会社のメンツを保つ事に成功した。
プロレスは八百長であることが暴露本で照明されたから、プロレスに関わること自体恥ずかしい
ことだけどね。
504名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 23:54:59 ID:sdy+DZ48
ターザン山本って文章下手だし頭悪いんだよ。
そのくせ知らないことでもわかったふりしたがる。
格闘技やサブカルにまで口出して大恥かいてる。
結局中身何もなくて、お笑いキャラに逃げた奴。もうおこぼれ仕事しかない。

って、なんで俺も知ってんだよ。
505名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 00:48:39 ID:IAB5Opcs
撮影期間12日だって?
すごいなあ
506名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 01:22:10 ID:RjvqAhM8
短期間の撮影で、この圧倒的面白さ
若松凄すぎるな
507名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 03:05:23 ID:dp4/7jKS
12日っていうけど2週間でしょ要は
珍しくもないけどね
北野武の早撮りも2週間程度だし
普通の低予算系の単館映画も2週間なんてのは普通
サスペンスドラマも2週間
撮影が12日っていっても本合わせなんか事前にやってるんだろうし
編集なんかも納得いくまで時間をかけてやってるんだろうら
508名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 03:23:00 ID:Xj0Mf/ZV
『若松孝二 性と暴力の革命』(鈴木義昭 著/現代書館)

八月新刊だね。
509名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 14:29:39 ID:VkOTgA9n
>>19
ダルマ女って何?映画?小説?
510名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:40:11 ID:BxMB1fT9
この重傷で何で帰って来られたんだろう
ブラックジャックみたいな軍医が居たのか?
511名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:04:56 ID:66utAJBR
ものすごく清潔で医療機器の揃った病院と
腕利きの医師が最前線にいたからにきまってるじゃないか
512名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:09:26 ID:66utAJBR
あと主人公を家に送り届ける軍人が
けっこう位の高い将校っぽいんだけど
実際そうだったのかな?

そのへんわかる人いる?
513名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:11:20 ID:eQGkUmS2
元ちとせがよかったって?
戦死者数のテロップと元ちとせがいらないなと思ってたのに
歌が流れてる時にとっとと外に出たい気分になった
514名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:17:30 ID:66utAJBR
元ちとせの歌はよかったよ
あの映画には全くの蛇足だったけれども
515名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 13:26:19 ID:UFjjy6FO
>>512
戦時において傷痍軍人を「英雄」として迎える事は国威発揚という意味で必要だった。
どの国でも同じような事をやってる。
516名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:59:32 ID:mEQPdxgW
ストーリーは確かにダメだった。

>>467
あれは赤い着物を着せたまま終戦と同時に急にまともな
会話をさせた方が解りやすかったと思う。
517名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:59:51 ID:yOTJkjaT
サヨクのオナニー映画?
518名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:20:57 ID:OL+u5Da1
>>447
> 夫を見た妻がわめきながら、なぜか田んぼの真ん中に入っていく。

食べ物や畑が貴重な戦時中に間違ってもこれは出来ないわな普通w
若松の赤思考の浅さがこれで露呈しとるw
519名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:04:42 ID:izBYlh+m
この間Aチームを見に行ったら、始まる前に流れるCMで見て鬱になったwww
せっかく映画を楽しもうと思ったのに気がそがれたよ。
この映画が悪いわけじゃないけど、他のジャンルの映画に比べて
鬱映画の広告って場所選ぶよね。
520名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:05:38 ID:uCKO/9OV
テアトル梅田初日から立ち見でいまもロングラン中
521名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:56:15 ID:yNvHUs4U
やっぱりエログロはいい。エンターテインメントの基本だよ。
映画は見世物なんだから、こうした邦画がまだあることが救い。
突っ込みどころを気にさせない太さと押しがある。

何が、薄っぺらい愛だ恋だケータイ感覚だ、大作めかしたトンデモパニック、
だらだらちょこまか、そんな邦画いらんわ。
522名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:38:55 ID:rqqxlR+g
今日観て来たが、
エログロとして観る分には面白いが、
反戦映画としては辛いね。
元ちとせの歌は良かったが、原爆関係ないじゃん。
>>521じゃないが、見世物として観る内容だね。
523名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:15:44 ID:VkrongzI
バカだな。映画の作り方しらないだろ。
これで反戦映画と銘打つのがいいんじゃないか。
反戦映画を文芸作品とでも思ってるんじゃないだろうな。

実際、あまり考えずに見る見世物反戦映画でOK。
プロパガンダをよく知っている若松らしく、さすがだ。
太い。
524名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:21:40 ID:y43auEI8
乱歩の時代、戦争があったから設定として傷痍軍人を使ったわけだけど、
実際のところ、戦場で四肢を失った軍人というのは実際には少ないんだよね。
手足を失ったとかはあるけれども。

四肢を失うようなケガだと戦場の粗末な医療設備だとまず助からないし、
戦地にもよるけれど基本的に物資の不足していた日本軍ならなおさら。
それに戦場では回復の可能性のある人から治療する。
かなりの僥倖が重ならないと四肢を失って、なおかつ帰国まで生きながらえるということはまずない。
525名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:07:59 ID:g+01QjKT
>>520
オレは2〜3日前に千葉で平日18:50からの回を見たけど、
120〜130席のホールで5〜6人位しか観客いなかったよw
526名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:23:07 ID:+llx9Erl
チバwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWwwwwwwwwWwwwwwwwwwwwwww
527名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:24:24 ID:NevFzU5D
>>526
こういう反応する人ってまともにしゃべれない人なの?
528名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:31:40 ID:8ufIy/bQ
ラスト寺島の笑顔で少しは救われるがあの時点で寺島は
夫の死を知らされてないんだろう。
軍神の死を知った時の寺島のリアクションを見たかった。
529名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:43:37 ID:9TcbGILZ
「その後」が確かに気になるね。
シゲ子には暴力を振わない穏やかな人と再婚して幸せになって欲しいけど
あの時代、軍人の妻が夫の死後再婚するのは許されなかったのかな・・・とも思う。
530名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:05:50 ID:cK1H6cBu
義弟が生きて帰ってきてたら再婚したかもしれんね(財産を分散させないために)
または軍神さま献身的に看取った妻って事で結構もらい手があったかも
531名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:01:15 ID:KRQv5QrV
ジョニーは戦争に行った
532名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:57:17 ID:SbQzQF6b
このままなら、軍神様を死に追いやった非国民として糾弾されるだろ。
一族まとめて村八分だな。
終戦後はどうなるか知らんが。
533名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:52:59 ID:k+lMBtd4
終戦でほんとのよかった。へたこいたら最悪、殉死をせまられたかも。
なにしろ軍神様だから。
534名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:40:27 ID:VkrongzI
>>530
ちょっとスレ違いだが。
戦争に限らず、若い内に長男が死ぬと、血の繋がった弟が兄貴の嫁をもらう、というのは、
昔、田舎ではよくあった話だ。当たり前に考えられてたらしい。
現代の感覚では気持ち悪くてちょっとついていけないが…。
夜這いがまだ当たり前にあった時代だから、性愛関係のタブーの感覚が今とは微妙に違ってる。

戦後、捕虜解放や抑留その他で、一年から数年経って田舎へ帰ったら、
すでに死んだと思われてて、弟が嫁にもらってたりしただろう。
当時は百姓仕事の作業人員増やすために子沢山になるように、家を守ることが一番だからな。

戦後を描くドラマにもよくある話だが、都市部でも似たような例が結構あっただろうな。
さっさと別の男と結婚してたりとか。
そんな状況の当事者や周囲の気持ちはどんなもんだったかと思うと…。
535名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 07:02:37 ID:uaBao9/O
>>529
そんなタブーはないですよ。

夫が戦死した未亡人も、そうでない未亡人も再婚の話が出てくる。
まあそうでないと生活できないという事情もあったのだろうけれど。

ちなみに夜這いというのは主に南国にあった風習で、これは実は女の方に選択の主導権があります。
嫌いな人は拒否するし。
古代の女性上位社会の名残り、ともいえます。
536名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:36:36 ID:UQq/vrUu
エログロ
だからこそイイ!

そういう褒め方しかできないのか。。。
537名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:46:41 ID:bF5rpfGK
エロもグロも半端
538名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:07:24 ID:cLTTJLGX
>>537
批判するならきちんとしてほしいなあ。

具体的にいうとどこが?
539名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:16:25 ID:Bx57CvwM
安物のAV級


540名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:18:03 ID:Bx57CvwM
541名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:22:57 ID:FbtokgTn


あの、

オトタケさんは
そんなに人生を嘆いてもいないし
優しい奥さんと、2人も
子供を造ってるですけど、、、

この映画
ちょっとムリヤリ過ぎる気が、、、、
542名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:51:15 ID:cNUCYHpZ
乙さんがそうだから他のヒトもみんな・・・
という方が相当無理があると思うよ。
取り巻く時代も環境も違うしこれ映画だし。

そんな事をいってたらある種のジャンルムービーも表現も成り立たなくなってしまう。
543名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:33:58 ID:pl0Zkbmx

ぶっちゃけ
オトタケさんに失礼だろ
この映画はよ
544名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:44:34 ID:4GGFUYSL
乱歩の芋虫とラストは一緒なのかな
545名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:46:51 ID:pl0Zkbmx
>夜這いというのは女の方に選択の主導権があります

拒否ったって
腕力でやられちゃうんじゃ、、、
546名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:48:25 ID:cNUCYHpZ
ハハハ

じゃあ乙さんに直接訊いてみたらどうかな。
「この映画どう思いますか!!失礼ですよね!!」てさ。
なんでも、最近はついったーとかいう便利な物があるらしいし。

事後報告よろしくな。
547名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:59:27 ID:cLTTJLGX
>>545
夜這いは夜這いなりのルールがあったらしいですよ。
別に、
 違法行為上等!無理やりやっちゃう!
ってものでもないらしい。
548名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:04:33 ID:pl0Zkbmx
暗闇に性欲ビンビンで
部屋まで押しかけていってたら
ルールで拒否られても
もう、止まらんやろうね、、、、
549名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:19:12 ID:/9P4ufrr
当事者双方が納得して初めてルールたるわけだから
そんな切羽詰った状態で行くバカはいないだろう
550名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:40:21 ID:pl0Zkbmx
最初に申し合わせて行くんでしょ?

そんなの暗闇じゃ
すりかわっててもわからんじゃん?
551名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:56:49 ID:cLTTJLGX
>>550
映画とはだいぶずれてきたから夜這いの勉強は他でしてきたらどうかな?
552名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:09:04 ID:XVN2LQis
世界中に手足のない人は大勢いるからな
偏見を助長することにもなりかねない
553名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:09:22 ID:mw+nKuXO

五体不満足のオトタケさんのほうが
ライブで投げやりになってるイケメン玉置浩二や
夫婦喧嘩ばっかの寺島とかより
よっぽど幸福にみえる

結局、内面の強さの問題かと。
554名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 03:23:14 ID:rUN0ikAe
寺島しのぶんとこって夫婦ゲンカばっかりしてるの?どうして知ってるの?
555名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 03:41:24 ID:2geC9Q2F
なんで照らしまって母親があんな上品なのにこんな下品な顔してるの?
556名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 06:41:26 ID:JuO861HT
>>554
映画内の話じゃないの?

>>555
しょうもねえ話しかできんなw
557名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:13:31 ID:tGdCT+2O
>>545
昔ながらの夜這いだと、男が女性の家に行くので、
当然女性宅には親や兄弟が居るわけです。
一応年頃の娘のために夜這いのために別宅を設けるらしいですが。
とはいえ不埒なことをすると、下手すりゃ殺されますw
夜這いとは言っても、全くしらない人がゆくのではなく、ある程度は互いに顔見知りで気にいった人がゆく。

レイプまがいのことを連想している人もいるらしいですがw
調べるとかなり違いますよ。
558名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:18:47 ID:dCzol2ae
オトタケくんのこの映画についての感想が知りたいな。性生活についても一家言ありそう。
559名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 09:10:22 ID:tAwrc9ns
夜這いではないがある地方の村では村の長老がその村の女子の
処女を破る習わしがあるそうだ。破る元気がなくなると引退して
後進に道を譲るらしい。
560名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 10:34:05 ID:LpF5Nu9u
わかった!

軍神様は女房がやらしてくれないから、夜這いに出かけたんだよ。
で、道に迷ってどぶにハマって死んだ。

納得した。
561関西ローカルの芸能ニュースはエグイ:2010/09/14(火) 11:49:38 ID:oGL9FmGg
>寺島しのぶんとこって夫婦ゲンカどうして知ってるの?

ソース、関西ローカル

ちなみに、エビ蔵の嫁は「恋のから騒ぎ」出身で
そのときに、非処女であることを告白してた、
と「恋のから騒ぎ」の放送作家本人の口から
バラしてた、、

関西ローカルとはそういうところ
562名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 11:55:26 ID:oGL9FmGg
寺島の母君は
絶対に脱がないし
テレビで犯人に反省を訴えかけるほど、上品でいいひとだ

寺島は、
わりと脱ぐし
外人の恋人の子供をダシにするようなビッチだ

人相のちがいは、
多分、そのへんから来てるのだろう、、、、
563名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 12:00:08 ID:rDwjDMRJ
エビ蔵ってあれか。第9地区に住んでたナイスガイ。
564名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 15:09:40 ID:YQtpwCel
昨日行ったけど年齢層高かったな。全共闘世代?みたいな初老の方が多かった
最後の方のグロ画像インサートは蛇足だと思います
565名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 16:37:44 ID:gTPW5hTC
この映画って別に戦争絡めなくても良かったんじゃないの。
どちらかというと介護の現場がテーマの方が合ってる。
セックスボランティアとか。
566名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 22:43:18 ID:ywi8UOUq
アジア全体と東京大空襲の死者数を恣意的に並べたり、
メッセージは反戦というより反日(戦時中のだが)という感じがした。
寺島は良かった。デカイ顔の表情演技が良い感じ。
あんなブサで主役はれる女優が他にいないってだけでも貴重だよ。
567名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 08:21:26 ID:wQ3RuPVP
寺島はまた脱ぎまくりやりまくりですか?
この映画のエロい度はどれくらい?
568名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 12:50:44 ID:g4fJi2eD


あさま〜
つまらんかったけど

それよりは
おもしろいの??
569名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 16:50:54 ID:oNuCeJD6
文句ばっかw自分で確かめろやカス池沼
570名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 18:59:34 ID:75ozhO+r
つまらない
571名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:00:55 ID:75ozhO+r
この監督ファン層が独特かつ奇異
572名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:09:36 ID:s4D3FNy2
世の中はそんなもんだよ。広い。
自分の見てる世界がすべてな思春期にはわからない。

他人が興味を持ったり、考えてることは、全く自分の知らない世界のことが多い。
そこで人間も謙虚になれる。
歳食ってもそれがわからない人間をバカという。

映画に限らず少しは勉強したり、社会経験積んだらどうなんだろう…。
映画すらよくわかってないやつもいるみたいだけど。
573名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:59:01 ID:75ozhO+r
乙武さんは見たのかな?おこってるのかな?悲しいのかな?
574名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 22:38:22 ID:vWyUVsE1
>>573
おれはお前の存在自体が悲しいよ
575名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 22:56:21 ID:75ozhO+r
突撃せよ>〜への道

だよなあ、普通のひとは、、、、
576名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:23:31 ID:75ozhO+r

自由
平等
博愛

フランス語で
書いてみろ!
577名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 00:10:07 ID:M/FO3I8O
>ID:75ozhO+r
病気なのw?
578名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 03:24:44 ID:4RRRQMmF
反戦映画としてはジョニーは戦場へ行ったの方がはるかにいいな。
中学の時あれの小説を読んで衝撃を受けて、大人になって映画をみた。
579名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 03:31:10 ID:jvMA6ZNz
これ「反戦映画」の皮をかぶったSM映画じゃん。

だって乱歩の芋虫でしょ?

プロデューサー的に反戦テイストを全面にだしただけの気がする。
580名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 03:32:58 ID:jvMA6ZNz
ああ、介護社会の悲惨さも暗示してるのか
581名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 05:14:00 ID:tMRZuULE
>>505-507
いかに低予算・短期間で、売れる映画を作れるかが肝要だな
世の中コストパフォーマンスが全て
582名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 14:50:47 ID:z27EzGw8
SM映画

うん、まじめなひとがみたら吐くとおもう、
583名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 15:22:31 ID:MZz87XSb
若松の方だって真面目な奴や誠実な奴がヘドが出るほど大嫌いだろうから、
ちゃんと辻褄が合っている。

若松が経営してる名古屋の映画館シネマスコーレで、「氷雪の門」のアンコール上映が決定したね。
584平成21世紀少年:2010/09/16(木) 15:35:39 ID:z27EzGw8
あさま山荘への道は
もっと理解しがたい映画だったな

なにに反抗してるのかが
ちっとも伝わってこなかったな
585名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 15:37:54 ID:MZz87XSb
思い出した。
ビートたけしが昔、「漫才やってたら『真面目に喋れ!』とヤジられたことがあった」と言ってたな。
そのたけしも、若い頃は若松の子分のひとりだったのだった。

真面目でなくてはいけない、正義でなくてはならないだなんて発想が頭に浮かぶ奴は、
北朝鮮の国策映画だけ見てればいいんだよ。
586平成21世紀少年:2010/09/16(木) 15:42:41 ID:z27EzGw8


昔伊集院光のラジオに角川春樹監督がゲスト出演した時の話です。

出番が近いのでADが春樹氏を控え室からスタジオに呼びに行くと、
春樹氏が地面を必至に抑えていたそうです。
ADが「何をしているんですか?」と聞くと、
春樹氏は「俺、地震抑えてるんだよ、地震。」と答えたそうです。

その直後麻薬取締法違反で捕まったとか。

587名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 15:56:14 ID:MZz87XSb
>>584
連合赤軍は、自分たちが何に反抗しているのかもよくわかってないままに暴れてただけ。
革命ゴッコのオコチャマ集団に過ぎなかった。
それを徹底的に批判した映画が、世界中から賛同されたのは当然のこと。
そういうことすら理解できないのなら、何の映画も見なくていいよ。

不真面目極まりないお調子者が口先三寸だけで出世するクレージー映画「ニッポン無責任時代」
を、大島渚(若松の盟友)は絶賛していたが、
タイラヒトシにしても若松にしても角川春樹にしてもガチョーン!な人格だからこそこの日本では愛され、親しまれてるわけでね。
それがいけないと言うのなら、北朝鮮にでも行けばいい。
588名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 18:13:02 ID:UWDZtR4c
こいつもわかってないな…w
ドストエフスキー世界を。
589名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 18:50:36 ID:T4EbJvuT
突撃せよ>>>あさま山荘への道
590名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 21:51:46 ID:vvXBFTRV
>>587
あの連合赤軍批判映画が世界中から賛同されたのか・・・?
それこそ思いこみも良いところじゃないのか?

連合赤軍は子供ぽい反抗だったし、その批判映画もまた子供の反省文なみだった。
591名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 22:36:07 ID:CncEla/r
映画の冒頭でARATAと地曳豪が出てきて思い出したけど
並木愛枝は引退しちゃったのかな・・・。
「連合赤軍」以降情報が無くて気になった。
592名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 22:36:38 ID:M/FO3I8O
どうでもいいけどこの映画見ての話しろよ。
593名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 00:10:10 ID:wzWbNxxX
乙武さん>CATERPILLARの主人公
594名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 05:07:33 ID:zecctY1I
>>587

「連合赤軍は 〜  過ぎなかった」との所はそのとおりだと思うけど、
「徹底的に批判した映画」という部分には疑問がある。
たしか「たかじんのそこまで」で若松は赤軍の手法自体は批判したが、
彼らは「国をうれいて、志をもって戦ったんだ」とほめていたぞ。
ここに若松の本心があるんじゃないのか?
595名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 06:05:54 ID:5wBObQNx
みんな上辺では奇麗事言うだけで99%の人間は差別意識の塊
実はハッキリ表現できる人間こそ優しい
596名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 06:21:33 ID:UBzXvlQ6
>>594
そりゃ、日本赤軍のことを言ったんだ。
597名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 12:27:20 ID:gVPDJ6GW
革命ごっこと結果論で片付けてる連中に、若松のことなんてわかるわけがない。
実録連合赤軍は他でやれ。
無知なくせに、わかる範囲でしか解釈しないゴミウヨをさんざん相手にしたから飽きたわ。
598名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 15:34:16 ID:Z4Q6iNi7
ハッキリ表現する人ばかりになったら「それで当たり前」になっちゃうじゃん。
偽善でもウソをつき続ける人のほうが優しいよ。
599名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 21:01:25 ID:MGd5xevr
>>597
結果論も何も、その革命とやらが成功する見込みなんて当時これっぽっちもなかったじゃないかとw
なんだか比較的富裕層のインテリお坊ちゃんと譲ちゃんが、一般国民の生活と乖離したところで暴れていただけで。

革命への憧れがあることだけは伝わったけれど、なぜ革命なのか、誰を倒すのか
全くもって見えてこなかった。
反対勢力はなんでもウヨクにしたがるが、当時一般国民に少しでも支持されていたかと。
とてもそうは思えない。
600名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 21:41:46 ID:5wBObQNx
弱者に同情したり心を痛める人は優しい人だよ・・・・たとえ偽善でもね
601名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 21:54:12 ID:MGd5xevr
本来人間の徳たる惻隠の情も、過ぎれば毒となりまする。


602名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 22:35:38 ID:Z4Q6iNi7
本音では差別意識を持ってるってことをハッキリ表現する優しさ?
例えそれが真実でもそんな優しさは過ぎたる優しさってわけ。
そこまで真っ正直でいる必要、ある?
603名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 22:42:18 ID:gVPDJ6GW
>>599
革左は富裕層じゃないし、労働者重視だしな。
というか、時代の共通了解性が違うし、お前がわかる範囲で言い募ったところで無駄。
という俺も40代だから、全然世代が違うけどな。

連赤になにか言いたいなら関係者の手記やら、ドキュメント多数はもちろん、
笠井潔や、最近の若手学者なら北田や小熊の論考とか読んでからにしてくれるか。
ドストエフスキーの白痴あたりはもちろんだし。

スレ違い。
604名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 22:47:33 ID:gVPDJ6GW
あ、訂正。ドストエフスキーは「悪霊」だわ。
高橋和巳の「日本の悪霊」でもいいしな。
605名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 23:33:49 ID:4QIGOLxB
日本のサヨク(左翼ではない)は基本的に富裕層のインテリですよ。
その重視しているところではなく、出身母体が。
そして、それを支持しているのも富裕層の一部のインテリだったと。
当時、貧困層・中間層は全く『革命』『赤軍』『大学紛争』には否定的でした。

貧困層に支持されない革命など古今東西あったのかとw
『平和な国のインテリによる革命火遊び。』概括すればこれで足りる。
あれはドストエフスキーを云々するほどのレベルじゃないね。

606名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 20:53:15 ID:xUvueE3K
侵略もだけど日本軍兵士のレイプや暴力って
どれだけ捏造したら気が済むってくらい反日だわ。

元兵士さん達への冒涜でもある
607名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 21:00:46 ID:kUCqeVp8
>>606
多くはないと思うけど、0ってことはないと思うのよ。
どこの国でも多かれ少なかれあるのが当然で。

逆に言えば、映画の中で日本兵の強姦シーンが出てくるけど
それをもって日本、日本軍に対する非難だとはとらなかったね。
べつに普通のことだもん。
特別に日本だけがいわれるようなことじゃないでしょ?

映画の舞台が日本以外の国、米ロ英独中韓…どこでも成立する話でしょ?

だから、反戦映画だとは思うけど反日映画だとは思わないなあ。
608名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 22:37:55 ID:P9wJ5g4U
>>607
燃える家に飛び込んでまで、
「やりたい」もんなのか・・・?

シゲ子はブラウスを着ている場面が多いね。
当時の結婚している女性は和服が多かったらしいけど。
久蔵の家に嫁ぐ前は進歩的な女性だったという設定なのかな。
609名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 22:42:43 ID:kUCqeVp8
>>608
あの炎って、強姦場所の炎だっけ?

放火、傷害(殺人?)、強姦ってことかな。
強姦→殺人→放火ならいいか。

戦争での異常性の表現って捉えるべきかなあ。
ありえる話だと思うけど。
世界共通で。

逆に加害者でなくわれわれは純粋な被害者だ、なんて国はないでしょう。
610名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 22:50:36 ID:n9iBYlov
日本軍は強姦禁止だからwww
611名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 23:01:18 ID:6bsjzdto
燃える炎は実際に火が燃えているというよりも
日本軍の非道の象徴として二重写しにしていると観たんだが。
612名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 15:58:34 ID:ajwZc+mj
【国際】四肢切断のフランスの男性がイギリス海峡を完泳
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284862729/
613名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 18:01:50 ID:9SXayy1w
>>611
無声映画時代の表現手法だな
614名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 18:15:51 ID:5vYQc2iA
サヨクが作った賞ねらい見世物ポルノ
615名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 18:16:36 ID:kui3UI1P
寺島さんは面白かったけれど「反戦」の部分が説明的でなんかぽかんとする
616名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 20:09:14 ID:E71MahSj
旦那あんな体で頭も少しおかしくなってるのに食欲と性欲はギンギン。
なんか昔働いてた老人ホームのことを思い出してしまったよ。
617名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 23:56:22 ID:YThDofas
乙武さんは見たのかな?おこってるのかな?悲しいのかな?
618名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 00:01:18 ID:bh/NcwDh
ARATAもあの監督の常連と聞いてなんか残念。
619名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 00:39:51 ID:G5ZhkNNW
>>617
何度も繰り返して書くような話でもないと思うけどね。

気になるんだったら直接聞いてみたら?
620名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 01:01:48 ID:c27iCoP0
>>616
判断したり、欲望や感情をコントロールする大脳前頭野より
動物的な脳の方がしぶといし、前頭野がやられたら、
感情や本能が野放しになるのではないかな。
621名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 02:12:33 ID:70d6Qleh
>>618
ARATAは是枝さんにも気に入られてるよね。そんなにいい俳優かなあ。
622名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 06:57:44 ID:O1RRE6rf
>>611

カットつなぎ手法で日本軍が極悪非道であるという
「ミスリード」をしつこく狙ってはいるが
若松自身がこれが戦争の現実だと自慢しているから
そのような表現手法はとらないと思う。
若松監督の自慢を傷つけない為に
象徴ではなく「現実を再現した場面だ」として
受けとって差し上げたほうがいいのでは?
623名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 10:32:39 ID:53qVBvc6
>>621
パレスチナ映画の吹き替えやったり
左巻きの監督に好かれそうな事やってるからじゃないの。
624名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 01:22:00 ID:icxw2JMl
食べる、寝る、食べる、寝る、食べる、寝る
軍神さまとともにすごすいこいのひととき
625名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 01:56:57 ID:6w5OdRhr
ARATAてこないだ靖国ドラマで英霊演じてなかったか?
あれ違ったか?
626名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 21:13:09 ID:4LWwGDvf
今はキャタピラーっていわないんだよ
クローラーっていうんだよ

建設業界一同
627名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 21:27:26 ID:sczlegsK
無限軌道
628名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 00:17:31 ID:FQQuX6Y9
繰り返し入る強姦シーンが結局意味あったのかどうか・・・アレのせいで
あんな姿になったとかの理由付けでもあるのかと思ったのになあ。

最後もイマイチああいう終りになったのか、説得力が少ないねえ。

・・・芋虫じゃだめだったんか。やっぱり。
629名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 04:00:20 ID:0IrG0bjR
>>625
ビートたけしが出てたやつだよね。
アラタって顔が印象に残らなくて、覚えられない。
630名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 13:14:53 ID:iIDz5epZ
第二次大戦中、戦争犯罪の件数と非道さなんてどこの国も大差無い
本当に反戦平和なら、日米中独露英全ての戦争犯罪を公平に紹介すべき

もっとも敵地での強姦に関しては、当時明確な罰則は国際法にも規定されてなかったよ

631名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 18:14:54 ID:So6p6SHg
聖地奪還が大義だった十字軍だって最後は強姦と略奪の徒と化した
632名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 21:11:28 ID:iIDz5epZ
戦争中の略奪と強姦は、エジプト文明以前から人類の歴史と共にあった

現代の一般行為と呼べるようなものが、未来では犯罪扱いだってありうる
現在の一方的な物差しで、勝手な断罪をすることが本当の野蛮
633名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 22:06:33 ID:CuwFJfC5
>>632
別に日本軍が特別に悪いわけじゃないという意見の自分だけど、
第二次大戦だと強姦は問題ないって話じゃないと思うんだけどね。

問題ではあるけど各国どこにでもあって
日本軍だけを特別視するほどじゃないってところ?
634名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 22:10:09 ID:VWQTI5Zw
ソビエト軍は掠奪強姦上等で樺太に攻め込んで来た
氷雪の門をリアルにリメイクするととんでもない事になるな
635名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 22:19:33 ID:a8tz+nQ/
キャタピラは反戦映画じゃなくて反日映画だろw
636名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 22:22:21 ID:AKFzMdv8
見てきたけど
寺島しのぶは、あのルックスなのに声が弱々しくて
可愛いのでミスキャストだと思った
もっとドスの効いた声じゃないとなぁ

良かったのはタイトルの出るとこと
水面に映る姿を見つめるシーン、あと正常位でやっててビックリしたw

まあコメディタッチで戦争のおかしさを描いてるんだろうけど
いい加減な作りに見えるとこが多かった
乱歩の小説は読まずに見たほうがいいだろうね
あとこれでキレてるウヨクもバカだと思ったw
637名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 22:23:53 ID:0WFWb9wd
略奪は敵物資の奪取だから戦闘行為のひとつ
と思ったが日本軍は他国の民間人からも物資強奪してるからなあ

強姦は戦争と関係ないんだから弁解の余地なしだろ
638名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 22:28:09 ID:wydvui8G
「月刊日本」に映画評載りました。
639名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 23:24:54 ID:QrrHIL0A
だからよー、別に「反戦」が真ん中にある映画じゃあらへんよ?これ。
介護ってサイテー
身勝手な村連中とよそでレイプ魔だった夫サイアク
夫を逆になぶったろ
食う、寝る、セックス、糞をたれるそれだけじゃ、人間じゃないわ。
ってのが根元にあるんでしょ
640名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 01:24:53 ID:yi/E94QP
>>637
他国の民間人から収奪なんて、中国史でもロシア史でもやってた
では19世紀以前に、強姦行為の無い戦争があったと思う?類人猿の本能だよ
641名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 04:38:10 ID:/ZdRNzM4
>>640
さすがにそれは笑わそうとして書いてるとしか思えん。
定点越えして金メダル確実の馬鹿さだよ。
642名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 09:44:05 ID:yi/E94QP
別に旧日本を美化する気はないよ、冤罪も多いだろうけど、戦争犯罪をしてないはずがないし

ただしアジアには日本軍を賛美する声も多いし、大戦後も唯一旧植民地にまで国家賠償してる
そういった事情を踏まえずに、敗戦国だけ戦争犯罪をあげつらうなってこと
643名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 09:46:08 ID:M9n5u07j
略奪強姦は戦場で一定の確率で起こり得る事態だけれども、
そのなかで日本軍は軍規に厳しいので外国の軍隊より発生は少ないわけで。

>>639
『戦争に善も悪もない』『これが戦争だ』とかキャッチコピー打っているから
どうしたってその先入観で見ちゃうよ。。
644名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 18:47:16 ID:whp94lL5
人が泥棒してるから、俺もしてもいいって論理はウヨのお得意。
人類史まで出して、ではこれからも残虐や非道はあっていいという論理。
自分の言説に責任がない。
これでは最大の戦争国家アメリカを断罪できもしない。

>ただしアジアには日本軍を賛美する声も多いし
ことさら自慢史観がとりあげるだけの親日派の一部であって、賛美、などという言葉でもない。
自慰右翼は今でもアジアには被害を受けた怨嗟の声の方が圧倒的に多いのを無視する。
ドイツはその徹底して戦争犯罪を追及する姿勢で、ようやくヨーロッパに顔を立てることが出来た。
地政的に島国の日本は、アメリカ傘下で口をぬぐって甘えることも出来ただけ。

今さら驚くような中国の反日感情も、政治的利用とはいえ、歴史的な背景が所以だ。
単純な愛国者ウヨなど、どの国の奴であってもならず者でバカなのがよくわかる。
ここの奴がそんなバカでないことを祈るよ。
645名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 18:55:37 ID:whp94lL5
>そのなかで日本軍は軍規に厳しいので外国の軍隊より発生は少ないわけで

キミは関東軍の行っていた所業が、さすがに問題となり大本営につたえられ、
綱紀粛正が通達されたこと、それらを聞いた天皇が激怒したことを知っているか?

別に中共など嫌いだが、当時の世界の軍隊で一番規律が正しいのは、毛の労農革命軍だよ。
三大紀律・八項注意という。強姦などは、即銃殺だ。
そうしなければ他の軍隊と違うという意味で、共産軍は民衆の支持は得られなかったからだ。
646名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 19:25:47 ID:cOQ4iBad
>>637
弁解の余地って?
なにを弁解するのさ?

強姦しない軍隊ってどこの軍隊?
647名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 19:35:48 ID:cOQ4iBad
> キミは関東軍の行っていた所業が、さすがに問題となり大本営につたえられ、
> 綱紀粛正が通達されたこと、それらを聞いた天皇が激怒したことを知っているか?
横レスで悪いけどこれ教えて。どういう話?
>
> 別に中共など嫌いだが、当時の世界の軍隊で一番規律が正しいのは、毛の労農革命軍だよ。
労農革命軍っていうのも聞いたことない。なに?
648名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 20:07:13 ID:whp94lL5
>>647
「ドキュメント昭和天皇」田中伸尚 など参照のこと。

労農革命軍は文字通り労働者と農民の軍隊だが?長征も知らないのか?
工農軍ともいう。特に中国革命では農民が主体になってもいたからな。
今の人民解放軍、中共の軍隊だ。

ちょっとくらい歴史勉強しろよ…。高校世界史レベルだろ。
649名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 21:35:16 ID:M9n5u07j

農民と労働者が主体の軍隊、まあ建前上はw共産主義者の理想とも言える組織。
実際は素人だから、規律も何もあったものじゃないですよ。

いい歳こいて赤いイデオロギーに流されていないで、そろそろ本気で調べてみたらどうでしょうか。
650名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 21:39:27 ID:M9n5u07j
>>645
>共産軍は民衆の支持は得られなかったからだ

『人民を隠れ蓑にして、人民の中を泳ぐ』という、自国民の一般市民の犠牲を前提としたゲリラ戦術。
別に規律が良いわけじゃなくて、最初から国際法違反の戦術なのですよ。
ゲリラ戦を仕掛けるとどうしたって、敵は一般市民をも攻撃対象とするから。

651名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:00:27 ID:whp94lL5
>ゲリラ戦を仕掛けるとどうしたって、敵は一般市民をも攻撃対象とするから

で、三光作戦が実施されるわけだが?
天皇の赤子の皇軍とやらの残虐非道、語るに落ちてしまう、と。

何のためにここにいるの?キミ?
まだ、泥棒はみんなやってるから、日本軍を免罪したいと?
652名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:03:54 ID:whp94lL5
ああ、参考までに。
いい歳こいて自慢史観のイデオロギーに踊らされてないで、少しは調べてみたら?
国際法違反を、ね?

姫田光義『「三光作戦」とは何だったのか』
森山康平『証言・南京事件と三光作戦』
笠原十九司『日本軍の治安戦』
藤原彰『天皇の軍隊と日中戦争』
本多勝一・長沼節夫『天皇の軍隊』
野田正彰『戦争と罪責』
藤田久一『戦争犯罪とは何か』
653名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:08:29 ID:M9n5u07j
>>651-652
いやもうこのレス見ただけで貴方がだいたいどういう人か分かりますね。
いまどき本田勝一の著書を人に勧める時点でどうかしております、はい。
三光作戦なんてwまだ言う人がいたんですね。
三光、それ中国語ですよ。日本では使いませんw


654名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:12:45 ID:whp94lL5
はい、典型的な予想どおりのレス。

「三光は、中国語だから」これしかいえない、お決まり。

だから、何?
「燼滅作戦」ではどうですか?
655名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:18:21 ID:M9n5u07j
>>651
何のためにここに居ようと、私の勝手でございます。

絶滅寸前の時代錯誤の赤いイデオロギーを見かけてしまって、懐かしく思いました。
大学の片隅で看板立てて、なにやらやってそうなオッサンが居たことを思い出します。
私は30代ですが、貴方はもうずっと年上でしょうね。
そんなくだらない書籍をありがたがって読むくらいなら、古典漢籍を熟読していた方がましってもんです。
656名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:22:40 ID:whp94lL5
不勉強で答えられません、という表白で結構なことだ。

何を関係ない妄想で逃げてるのかな?
私は40代で、学生運動もしてませんけど?

ネットでウヨ洗脳されてるだけのバカは実に嘆かわしいね。
そこらのネトウヨ街宣なら、いらない。
657名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:23:12 ID:M9n5u07j
>>654
「どうですか?」って、それこそ「だから何?」とw
あなたは何しにこのスレに居るのですか?

対ゲリラ戦になればアメリカでもどこの国でも燼滅作戦しますね。
今でもアメリカはやってます。
658名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:26:06 ID:M9n5u07j
そのとおり。
不勉強で答えられません。

なにしろ本田勝一と森山康平の本は捨ててしまったので。
調査もしない著作なんて何の価値もねえです、はい。
659名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:28:18 ID:M9n5u07j
いやでも、冷静になって考えてみれば
貴方(whp94lL5)みたいな人こそ、若松監督は求めているのかもしれません。
きっと監督も草葉の陰で喜んでいる事でしょう!

660名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:29:29 ID:whp94lL5
日本軍の日中戦争時の「燼滅掃討作戦」のことを言ってるわけだけど?
名称すら知らないらしいね。

やはり、みんなやってるからという理屈を、一歩も超えてない。
どうした妄想免罪なんだろうかと。
661名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:30:23 ID:M9n5u07j
ついに自分もネトウヨと言われました。ちょっと嬉しいです。
ありがとうございました。

そろそろ皆さんの迷惑になるので失礼。また会いましょう。
662名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:36:46 ID:whp94lL5
そうだね。何もいえないなら、タラタラと悔しがらず退場してください。
しょせんはネトウヨ洗脳されてる程度の分際を知って、下らない街宣はやめた方がいいね。

えせ愛国者ぶって日本がそんなに大事なら、「草葉の陰」って日本語もよく勉強した方がいいしね。
663名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 18:23:39 ID:BeLEyecn
若松の妄想の押しつけはすごい。

名作映画でも矛盾があり突っ込み箇所があるものだけど、
良い映画はそれを打ち消すおもしろさ、感動、訴える物がある。
しかし、この映画は何もない。
ご飯はきちんと食べるし、唾を正確に妻の顔に吐く事もできる。
だけと会話は出来ない。
(これは脳の言語野だけがやられたとの特殊設定?)
目は見えるし、考える事ができる。口で字も書ける。
だけどなぜか意思疎通に何の工夫もしない妻。
他にも多数お涙頂戴の不幸という設定をこれもあれもと突っ込んだ。
勤労学生が泥で汚れていないし、ワイシャツが汗でぬれていない。
(金や時間がなくても普通レベルの監督ならばこうならないだろう)

だけど「これが戦争だ」という。「お前らに現実を教えてやる」という。
すごいぞ。すごいぞ若松。
664名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 18:32:13 ID:ThEwJYwg
>>662までの自演に誰も反応してくれないんで、不安になって上げてみたんだな。
名無しシまでしか読んでないが。
665名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 18:52:55 ID:WteWaxou
貧乏くさい映画だよ。なんかじめじめしてて・・
666名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 19:49:47 ID:Yg6zDwg9
>>664
自演妄想のバカも逝けよ。
無知は不安になると妄想に走るんだよな?

ま、663の批評性は20点ってところだろう。
自分がひねくれて上手く言ってるぞ、とばかり勘違いしてる臭さがダメ。
ストレートに言っても中身そうないから30点。
667名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 04:26:08 ID:ojweB0CB
夫が妻の顔に唾を吐くシーンは腹が立った。外国ではレイプをし、妻には
暴力を振るってたクズ男のくせに、おまけにあれだけ世話をしてもらってるのに、って。
668名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 10:13:21 ID:EOFYvv7X
自作自演のプロパガンダ戦士赤レンジャーよ、甦れー!

669名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 13:57:15 ID:bb9k5woJ
>>668
自作自演もアカも、あんた(だけ)じゃないか。
「若松は左翼嫌いだ」と足立正生も言っているし、>>340のような事実もある。
一方であんたは「何が何でも共産主義はただしいんだ。左翼を批判することは許されないんだ!」と信じ込んでる極左だ。
誰も左翼がいけないとは言っていない。
みんなは左翼が嫌いだけど、みんなは自由主義者だからこそ「左翼にも表現の自由は認められるべき」と思っている。
ただ一人(だけ)の左翼(それも普通の左翼ではなくて超極左)であるあんただけが、
頭が悪いせいで「自分だけが反共で他のみんなは左翼を擁護してる」と勘違いし、必死に荒らしてる。
しかも、ヘラヘラと笑ってみせれば心に余裕があるかのように見えるはずだと思い込んでる。
気軽に映画の話をしてる人たちの中に強引に割って入って、笑いながら自分の顔面をハンマーでメッタ打ちにしてるのと同じことだ。
あんたはアンチだから無視されてるんじゃない。
キチガイだから話が通じないんだよ。            
670名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 14:32:52 ID:EOFYvv7X
すまんのう。
ほんとうにすまんのう。
671名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 21:11:18 ID:EgMB2rUE
何がなんだか、呆れるな。
結局ここ、頭おかしい2ちゃん脳ウヨやら無知やらしかいないのか?
どおりで映画の話が出来ないんだな。
672名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 22:56:32 ID:WPEYxeZv
>>671
あと時代遅れの腐れ左翼な
673名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 23:55:35 ID:+jZy5AX2
>>663
喋れないのは、構音障害っていう設定なんじゃねーの?
674名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 13:07:44 ID:J35GAo+Z
監督って少年の頃かなりワルだったんだね。やくざにもなったらしいし。
まあどうでもいい事だけど、そんな人が今映画監督やってるってのはちょっと驚き。
675名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 21:27:41 ID:JrayH1yF
パンフレットの佐々木希の寄稿ワロタ

676名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 21:50:18 ID:wCNTqls9
内容うんぬん以前にもの凄げぇー貧乏臭い!まるで金をかけてないことに驚き
677名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 22:00:18 ID:eYCuVT0g


この映画
暗にオトタケさんの人生を
全否定してるよな
678名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 22:43:02 ID:FhglmbHX
それいいなぁ。俺も女を滅茶苦茶にしたいよ
679名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 22:55:10 ID:jyRiqrTD
>>677
マジレスすればオトタケなるものが
全否定される時代を否定してるんだよ
680名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 23:31:51 ID:eYCuVT0g
でもオトタケさん夫婦は
けっこうハッピーそうだぜ!w
681名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 08:46:53 ID:cPavNG7T
原作は
悪妻が芋虫になった旦那を玩具にして
目まで潰されるとこが面白いのに
682名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 15:50:27 ID:FvILld50
>>675
あんな中卒DQNにコメント求めるなんて(笑)
683名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 17:17:28 ID:aHe1v8vd
>>680
子供二人いるそうですが…下世話な興味が湧きます。
684名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 19:58:55 ID:JyqJ7G89
この監督、たかじん委員会に出てたけど、昔は共産革命!暴力!みたいか感じで日本赤軍なんかを追いかけて、パレスチナとか行ったりしたらしいけど、

もう暴力では何も変わらない。選挙に行くしか無いんだよ…みたいな事言ってて割りとまともな人だったぞ
685名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 03:35:57 ID:jAxFPugu
乱歩の芋虫って読んだことないんだけど、やっぱり夫は戦争で負傷してあんな体になるの?
そして妻は日頃暴力を受けてた恨みから夫を虐待するの?
686名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 04:07:34 ID:/HRlEvmV
読めよ。日本語読めるんだろう?
687名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 08:42:27 ID:auGjlQsf
>>685
あんまり覚えてないけど
暴力は受けてなくて別に恨みの感情とか持ってなかった気がする
ああいう閉ざされた空間に2人でいるうちに
愛欲が異常な方向に向かったのじゃないかな、そんな風に破滅に向かう男女の話

だから原作通りに映像化したら
愛の嵐やラストコーションのノリになるんじゃないかと思う
戦争が出てくるけど戦争はストーリーを作るための背景にすぎない
688名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:43:49 ID:/HRlEvmV
>>685
>>686では嫌味を書いて失礼しました。気を悪くなさったでしょう。
某板でのバトルを引きずっていたせいで脳が煮えてたんです。申し訳ない。

あらすじは>>687の書いてる通りで主眼は男女の愛欲、というか妻の心理ですね。
「愛の嵐」とは言いえて妙。

すんませんでした・・・。
689名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 17:24:12 ID:jAxFPugu
>>687>>688
ありがとう!キャタピラーより面白そうだね。探して読んでみる!
690名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 20:41:03 ID:wCTIXXvD

オトタケさんの人生を
全否定してるよな
691名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 10:03:29 ID:lL1/Hyze
うん否定してる

でもオトタケはこんなクソ映画
相手にしないよ、とおもう
692名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 12:18:05 ID:Lu9AVTc5
>>685
乱歩を若松みたいなバカと比べるのは、失礼だよ。
693名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 18:38:26 ID:i6CLe62n
乱歩は生前これは反戦映画ではないと明言しているし、
芋虫では戦争は四肢を失った男をつくるための設定にすぎないしね。

実際、戦争で四肢を失って帰還するというのは、まずあり得ないと思うよ・・。
694名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 23:41:35 ID:ndq1WxDn
オトタケを若松みたいなバカと比べるのも、失礼だよ。
695名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 23:48:18 ID:ndq1WxDn
あさま山荘事件映画の
ヘラクレスの選択
という生き方は
かっこいいとおもったなあ!
696名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 23:55:03 ID:xefWhS2t
>>693
四肢を失うというのはメタファと捉えた方がいいよ。
697名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 00:06:06 ID:TSJD75ui
おれは介護問題を考えてしまった
698名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 08:33:32 ID:H80GIU3w
だから〜w

乙武さんは
もっと明るくてハッピーだつーのw
699名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 08:34:44 ID:H80GIU3w
この映画、
障害を
深刻に考えすぎw
700名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 08:35:57 ID:H80GIU3w
障害を
深刻に受け止めるのは
ヘタレのやることだ

って友人の障害者が
いってた
701名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 08:54:35 ID:Ic86e5gf
たしかに。
ハレバレと電動車イスで健常者をハネてるもんな。
702名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 09:56:36 ID:osQjZEE9
乙さんは明るくハッピーで結構。まったくもって大した人だと思う。
しかし我々が実は深刻なように彼らもまた個別の、独自の深刻さを抱えてるんじゃないか?

映画と現実と自分の主観をごっちゃにする事はかなり危険な事だと思う。
703名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 10:17:54 ID:H80GIU3w
映画=超深刻、ゲテモノ表現、変態表現
現実=ちょっと大変、でも頑張る!

この映画は
そういう障害者の美しい逞しい心意気に
卑怯にも水を差してるよね
704名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 10:19:29 ID:H80GIU3w
あさま〜、も
機動隊の命がけのガンバリに
水を差してた
705名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 10:42:44 ID:osQjZEE9
ハハハ
706名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 10:54:19 ID:H80GIU3w
■■■■ 大同山又道 ■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1285982875/l50
707名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 11:01:17 ID:+RH7ZLB6
おまえら童貞なのに乙武はやりまくり
708名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 13:12:56 ID:5lIxcl5+
>>700
その友人、心の修養ができているんだな。
こんなスレでなんだがちょっと感動した。
709名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 05:58:41 ID:+1DgB1FA
乱歩や乙武さんをこの監督と比べるのが失礼なくらい、監督はバカなのか?
若松って知らなくて、作品もキャタピラーしか見たことないんだが。
710名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 11:23:58 ID:0BCvFy/p
乙武さんの今度の小学校教員の小説は感動するぞ!

とても、この映画の主人公と
同じ障害を抱えてる人物とはおもえないほど
知的でナイーブで誠実で思いやりがあり、前向きで逞しい。

介助するほうの資質に、大きく依存する問題であるが、、、、
711名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 12:04:23 ID:RSXGXVDo
それって、もろに左翼人権派が大喜びしそうな内容だな。
若松はそういうテーマを毛嫌いし、そういう小説を書くような奴を叩き潰してきた。
だから世界中で支持されてきた。
>>710は自分が人権派もろとも叩き潰されないように注意するこった。
712名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 12:22:06 ID:0BCvFy/p
>>711
読んでないじゃん、、、、
713名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 12:35:04 ID:mY/bL5Lm
最近の底辺層は、自分が享受してる人権を否定するのが流行りっぽくて笑うことが多い。

古今東西、不況になると低偏差値層が右翼チックになるわけだが、自分で首を絞めてる愚かな鶏に見える。
714名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 13:14:02 ID:zF+G+INQ
あしたのいいとも

しのぶとわかまつでるで
タモリ一嘉とは水のないプールかなんかでコラボだっけ?
715名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 13:17:55 ID:SLk0arQZ
タモリの師匠の赤塚不二夫と若松は親友だったからね。
716名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 16:58:23 ID:kuYg2OaT
若松がいいともに!?すげえなあ。

ところでタモリ・赤塚・井上揚水・色川武大はよく麻雀をしてたらしい。
俺も混ぜて欲しかった、、、、
717名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 17:12:07 ID:rl0ls6AG
映画に話を戻すが、なぜ今この映画なんだ。
寺島が銀熊取ったんで話題になったけど取らなかったら
話題にもならず消えてたんじゃない?
国民総平和ボケのこの時期に製作した意図とは?
718名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 18:46:54 ID:2nTzGi4r
若松は「若松は社会派監督だ」という評価がほしくなったのだろう。
若松は「イケメンで作れば映画がヒットすると思っている」
と映画界を批判したが
「左翼思想でヒューマニズム映画」(実態は反日映画)
であればヒットする時代も終わっている。
若松としても、まったく観客が入らないのは回避したい。
そこであざとい若松は名声と金の為に
馬鹿と左翼が泣いて喜ぶ
「世にある不幸」と「日本人は極悪だ」を山盛り入れた。
「ジョニ〜」「芋虫」にしても特殊例である。
若松はこれより現実に近づけた設定にすべき所を
逆にあれもこれもと左翼受けする様に付け加えてしまった。

そして「これが戦争だ」「お前らに教えてやる」とわめいた。
この映画が駄目なのは金や時間が無いのが理由ではない。
監督が無能で、そして監督の心が醜く腐っているからだ。
719名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 19:00:46 ID:KODLeBJZ
作りが80年代の映画みたいで古臭い、寺島しのぶの演技も不自然だった。
なんか最後むりやり原爆をくっ付けてきたけど、あえて原爆入れなくてもいいだろ?
720名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 19:15:02 ID:v9qbwm7z
>>716-719
無視されてるんだっていい加減気付こうな
721名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 19:17:56 ID:XIXtaYq8
>乙武さんの今度の小学校教員の小説
それって、もろに左翼人権派が大喜びしそうな内容だな。

いや。
日教組とおぼしき女教員の悪しき全員平等主義と
ぶつかり合うシーンがある。
722名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 20:47:07 ID:5QlZmVe1
>>717
日本人が平和ボケしてるから作ったんでしょ?
ニュ速にいるような奴らは日本人は平和ボケだと言いながら自分では何もしてないけど、若松はそういうのが嫌いだから
723名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 11:01:44 ID:UluirukI
若松の新作は三島由紀夫w
ただセンセーショナルな題材を選びたいだけの人に思えるなあ
724名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 12:11:31 ID:i8pu5Q+I
その通り。昔から看護婦寮立てこもりレイプ事件や、
津山事件、金嬉老事件、連赤事件など、センセーショナルな題材ばかり映画化してきた人だ。
当たり障りのない映画を撮る人じゃない。
だから、人気を獲得したんだ。

しかし、次回作は山口二矢の映画だと伝わっていたんだがな。
山口と三島、日本を震撼させたテロリストという点では共通している。
若松は昔から左翼の集団主義が嫌いで、テロリズム好きだった。
山口の映画は、若松がやらなければ他に誰もやる人がいないので、
ぜひ取り組んで欲しかったんだが。
三島の映画は、シュレーダーや中村幻児や渡辺文樹が既にやっている。
725名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 12:42:32 ID:i8pu5Q+I
「笑っていいとも!」見た。
若松の顔を昼間のTVで見ることになろうとは。
時代の懐が広くなったのか、若松が柔らかくなったせいか、タモリの番組だから特別なのか。
最初は寺島しのぶだけのはずだったのを、
寺島が強引に「監督も一緒に」とねじ込んだんだろうな。
あのコーナーで二人ゲストはイラギュラーだから。
で、タモリも「若松監督ならば特別」ということで了解したんだろう。
タモリが「お久しぶりですねえ。最後に会ったのいつでしたっけ」と言った際に、
若松は「赤塚さんの時に・・・(ゴニョゴニョ)」と答えていたが、
赤塚の葬式の時のタモリは動転してたたろうから記憶から抜けてたんだな。
タモリは若い頃はゴールデン街の住人だったらしいから、その頃は始終会っていたんだろう。
726名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 12:46:34 ID:i8pu5Q+I
しかし、「キャタピラー」公開終了間近だというのにこうまで強引に宣伝をねじ込むとは、
よほど客入りが悪いのか。
727名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 19:19:04 ID:SD5WQfEW
今日観てきた。入りは20人ちょいってところ@札幌。

上でも書いてる人がいるけど、最初の田んぼで嫌な予感。
寺島はいい演技をするのにシナリオがちょっと酷い。寺島の無駄遣い。
赤軍がそこそこ楽しめただけに残念な映画でした。
728名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 22:41:11 ID:gTIr2uuz
明日は乙武さんだったら認める
それ以外のゲストなら負け。
729名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 23:30:47 ID:CgIe4tAE
何の勝負で誰が勝って誰が負けることになるのか
マジで意味不明だよ
何だかなあ
730名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 23:47:13 ID:gTIr2uuz


■■■■ULTRA ACT■■■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1286285471/l50

731名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 04:10:42 ID:zeLKYqJo
>>719
寺島しのぶの演技だけがこの映画の良い所だと思うけど…
まあ夫役の人も熱演だったと思う。
悲惨な内容だけどラストの寺島しのぶの笑顔が救いだな。
732名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 07:27:21 ID:/rsRO/Vc
池をのぞき込む旦那を突き落としたから、バンザイしていたという理解で良いのか?
733名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 07:42:17 ID:QVuAzRZw
いいよ!
734名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 08:32:27 ID:FrBPDRzY
ラストの寺島しのぶの笑顔は、夫との心の絆がほとんどないことを
端的に表しているようで、後味悪かったけどなぁ…
まぁ奥さん的にはいろいろなものから解放されて万々歳かもね。

三島由紀夫ってヒロイズムとナルシズムの人だよね。
酔いしれる才能に長けていて、同時に(だからこそ?)
他人をも酔いしれさせる空気を生み出す才能に長けている。
でも、あくまで「空気」でしかないので、この人を描いたところで
「空気」以上のものは何も生まれないだろうな。
735名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 10:35:45 ID:WCLbiSJg
負け戦で、しかも無条件降伏を受け入れて進駐軍が進軍してきて
なにをされるか分らんのに戦争が終わってバンザ〜イwwなんて
喜んでいるヤツなんていねぇよww
736名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 23:45:55 ID:iymlhCD7
乙武さんじゃなかったから負け。
737名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:40:43 ID:DUEKRWCr
構って欲しがってるだけじゃん
アホらし
738名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 02:31:20 ID:B/vMR1Q/
>>734
夫との心の絆がないといっても、あのシーンでは妻はまだ夫が死んだことを知らないんでしょ?
クマさんが「戦争終わった、ばんざーい」って言ったから、笑顔でそれに答えたんであって。
739名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 11:21:37 ID:4Pw4cBml


ストーリーテラーとしても
表現者としても
オトタケより負けている
障害者の足をひっぱりたがる健常者の監督
ってなんなの?
740名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 13:05:03 ID:/nw82mRg
物事には順序がある。
あなたはまず、古典落語「あんま炬燵」の作者や鶴屋南北を批判しろ。
そして、北朝鮮に行け。
741名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 13:14:35 ID:/nw82mRg
だいたいだね、乱歩の「芋虫」のパクリだと言い張りながら、
別の口で障害者差別だと言い張るとは馬鹿丸出しだ。
「芋虫」こそ、タイトルからして障害者を虫呼ばわりしているじゃないか。

日本は、「あんま炬燵」のような古典落語や鶴屋南北の歌舞伎や江戸川乱歩の小説や若松孝二の映画が高く評価される国だ。
それが嫌なら北朝鮮に行け。
742名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 13:54:50 ID:K6W1kUkY


単純に
この映画より
オトタケの小説のほうが
エンターテイメントとして
カタルシスがある

善良かつ知的洞察に富み、深い。
743名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 14:19:26 ID:du7mnVpz
開き直りってみっともないもんだな・・・
744名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 14:46:40 ID:9y13ZCv1
745名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 19:48:27 ID:RQ7m4F9a
>>738
これは映画だから、あの笑顔をクマさんへのただの愛想笑いと受け止めるのは無理があるよ。
日常生活を実際に目にすれば確かにそういう場面はあるかもしれないけど
わざわざスクリーンにアップで映し出される表情は、その役の心情そのものだと思うのが普通じゃない?
夫が両手足を失ってまでも賭けた戦争に負けた=兵隊としての夫の死、じゃないの?
どうしてラストで夫が自殺したのよ…
旦那がそんな心情でいるときに読めは笑顔…って、この夫婦はそもそもが破綻してる。
746名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 19:49:08 ID:RQ7m4F9a
読めは笑顔 → 嫁は笑顔
747名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 20:29:40 ID:lqDhSS7s
>>745
戦時中は軍神様、軍神様って呼ばれてたけど、
戦争が終われば食べて寝るだけのただの芋虫だからね。

748名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 10:26:47 ID:OuYeBiq1
メトロン星人は出ない可能性より、出る可能性の方が高いと思う。
749名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 12:25:03 ID:jmMJQapO
赤が三島を撮るのかよwwwwwwww
また陛下と日本を憂いた人を貶めてねじ曲げるのか?
野坂と慎太郎は激怒していいぞ。
あ、三輪もなんかモノ申せよ。

つーかじゃあ、緒形拳の三島も上映しなきゃフェアじゃねーぞ
750名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 23:47:31 ID:X3/Ir8q1
半日近くも見て見ぬふりされてる。
誰かがレスすればそれをきっかけに話が盛り上がるかもしんないのに。
荒らしを利用するのもアリだと思うけどな。
751名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 02:34:09 ID:YeoG9xcv
あの夫がいい人なら、あんな体になって気の毒だと思うんだが、
元々DV夫だし、レイプもしてるし、そんな男かわいそうに思えないんだよねー。
世話する妻がかわいそうだとしか。
752名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 03:37:29 ID:rO8vKti4
だからそういう映画なんだって
753名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 07:36:14 ID:3hRQOG7K
>>750

荒らしを利用するってのは廃物利用と同じですね。
しかしゴミ/廃物には触りたくないのが普通の感覚でありまして。
754名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 09:06:47 ID:pwH26TT5
>>750がレスしてみればいい
物は試しだ
755名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 20:29:19 ID:oGa7aE6t
今見てきた。駄作。
盛り上がった処で全然関係ない広島長崎爆心地の描写やキノコ雲がワンサと出てくる。
それだけで安っぽい意図が丸見え。

もう一度いう。駄作。

若松も年取ったよ。

その前に見た悲しみのミルクがかなり良かっただけに、余計に駄作さが際立ってた。
756名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 22:40:59 ID:a4LUeUcv
無駄に馬齢を重ねたってところか。
757名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 00:18:51 ID:ypqd+EI8
自演バカは若松のことを崇拝していて、この映画もきっと大傑作なんだろうと信じてるんだろうなあ。
758名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 05:12:41 ID:Dji7BOJa
ARATAって何の役でどこに登場したんだろ?出てるの気付かなかった。
あの人の顔って地味すぎて印象に残らない…
759名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 07:40:25 ID:LUPBFFVu
ARATAって
芝居が下手になったね

ピンポンのほうが自然だった
760名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 08:53:16 ID:QRAVg8td
おいお前ら、この映画の寺島しのぶなんかを見るより「十三人の刺客」の茂手木桜子を見に行く方がいいぞ。
761名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 09:07:35 ID:BGiWsp5z
↑寺島しのぶが軍神さまと勘違いした人だろうか。
762名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 03:17:18 ID:yPPwI5lw
>>747
戦争の結果如何だったということが抜けているが概ねそう。
あれが勝ち戦だったら、御殿でも城でも建ってたわけで。
763名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 03:29:35 ID:yPPwI5lw
>>745
戦争が終わって喜んでいる狂人のクマさんと、
戦争が終わって心から喜んでいる嫁との対比。
それを同時に映すというシニカルな場面。

鳥肌が立ったわ…
764名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 03:32:46 ID:yPPwI5lw
>>751
夫がいい人だったら映画として成り立たんだろ。
泣いてスッキリして家に帰ったらまた平和ボケ。
765名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 03:44:27 ID:7EjF1s3x
>>763
対比というか、ノブ子が狂人になってしまったというシーンだな…。
766名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 03:46:58 ID:7EjF1s3x
ノブ子ってなんだ…シゲ子だ。
767名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 04:35:04 ID:7EjF1s3x
クマが知的障害を装っていたのにしては、常人に戻った際の
断絶(連続性)の表現が薄いという指摘のブログがあったが、
これを読むとクマの役柄は完全にオマケだな。
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=1462

クマが常人に戻り、シゲ子が狂人になったという対比もありそうだが、
若松監督にとってはわりとどうでもいいシーンなんだろうな。
戦犯の絞首シーンに比べたら…
768名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 21:35:31 ID:yqeHN8YU
何で自分では見て判断せず、検索して出てきた見ず知らずの赤の他人の解釈に盲目的に従ってしまうんだろう。
糞尿は。
769名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 22:53:38 ID:RGtIig18
>>768
見ず知らずの赤の他人の解釈w
自分の目で見ることもしないお前が言うな
770名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 08:51:16 ID:5JPwm8bO
771名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 05:01:19 ID:v/hKlcOe
この映画興行的には成功したのかな?
772名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 13:48:58 ID:hUSTTJNS
キャタピラー同じ映像の繰り返しで正直がっかりした
お金がないのでというのはわかるけど
もうちょっとなんとかならんかったのか
どうせやるなら丸尾末広の芋虫を再現してくれればいいのに
バナナの話は無しにして(とても丸尾的なんだけど)
寺島しのぶにぜひ主人公をしてもらいたい
あの「ユルシテ」「ユルス」のところがたまらない
773名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 19:16:20 ID:Y/ZGBuoe
2010年度(第2回)TAMA映画賞受賞作品・受賞者
最優秀女優賞 『キャタピラー』 寺島しのぶ
最優秀新進男優賞 『キャタピラー』 大西信満
特別賞 若松孝二監督のまっすぐなインディペンデント魂に対して 若松孝二監督(キャタピラー)

http://www.tamaeiga.org/modules/tinyd1/rewrite/20th/prize.html
774名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 14:50:38 ID:Yl2wTmJk
嵐あげ!
775名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 15:46:26 ID:80v7pA1p
芋虫役の大西信満って人はすごいな
これの他に出た映画が「赤目四十八滝」と「実録連合赤軍」でどれも作品が賞もらってるし

際物専門の役者なのか出る作品をもんのすごく選んでるのか、、どういう人なんだろう
776名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 10:15:05 ID:qRD4BHVy


国際映画祭っていうけどさ、、

奥田英二が審査員やってるレベルの
映画祭じゃんかww
777名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 11:18:30 ID:wnDcfOOs
若松の受賞は、大江のノーベル受賞と同じだ。
一部の偏向思想者以外のほとんどの人間がおかしいと感じている。
後に受賞は間違いだったとなるさ。
778名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 11:59:22 ID:y6b+5Fct
奥田エージが審査員をやった国際映画祭とは、何のことなんだろう。

糞尿は、自分自身(だけ)が偏向しているくせに、偏向しているのがダメだなんて誰も言っていない中で、
一人で必死に偏向はイカンと言いたがるのは何で?

ついでに尋ねるけど、世間一般でキチガイと呼ばれている人というのはどういう人のことなんだと思う?

779名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 14:32:50 ID:uTox1guU
>>777
大江健三郎と若松を同じレベルで見ないでよ
780名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 15:29:41 ID:+pQpiexN
ほとんどの人間がおかしいと感じている?

また想像ですか。
781名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 15:40:50 ID:y6b+5Fct
そういう流れを作り始めて、止めることができなくなって、最後には一人で若松を絶賛するようになると。
で、みんながあきれてスレッドから誰もいなくなると。
その結果が、邦画板の黒澤関係のスレッドの現状だ。
782名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 16:25:10 ID:+pQpiexN
ファンであるならそうなっても別におかしくはない、というよりそれで当然でしょうね。
2chを基準にしてばかりしてると知能が退化しますよ。
783名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 11:23:13 ID:9nidu7vf
手足がもげてもチンポが起つってのはファンタジーだな。
お前ら左翼は起つのか?

ちなみに、左翼の女はイイぞ。
普段から人権屁理屈に縛られているからか、縛られ慣れている。
縛って転がしてクソ日本人めって罵倒してやると
涙を流してヒクヒク痙攣するんだぜ。

お前らも右翼なんかやっている暇があるなら、似非左翼になって
オボコイ左翼万個を堪能しろよ。
784名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 13:03:02 ID:eUrDYtjb
頭が悪いのは死ぬまで治らないんだから仕方ないにしても、
せめて、人に理解してもらえる言葉が喋れるように努力くらいはしなよ。

左翼人権派の人たちが糞尿の言葉を聞きながらうんうんとうなずいたりするのは、
糞尿がかわいそうだからであって、糞尿の言っていることを理解しているからじゃないんだよ。
785名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:18:23 ID:isSmwpNd
軍神様に失礼な映画というのはよくわかります、はい
786名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 23:56:17 ID:EviSS4Sj
これがって言うけど、戦争のお勉強にはあまりならないだろ
787名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 00:44:56 ID:+dL9lgV/
↑アンカーすら付けられないのか。
788名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 09:09:20 ID:cyHF183k


いまフジで佐々さんが尖閣ビデオについて語ってる

やっぱオレは
突入せよ!(佐々さんが主人公)>>>>>あさま山荘への道

やわ!
789名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 09:18:35 ID:cyHF183k


佐々さんが
尖閣ビデオ流出させた人は
月光仮面みたいな正義感あふれる男だ!
って言ってた
790名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 09:19:44 ID:cyHF183k

佐々さんに
公然と無能扱いされた長野県警って
よっぽど無能だったんだろうなw

突入せよ!の撮影にも一切、協力しなかったそうな、、、
791名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 21:52:18 ID:/ZQul82s
>>775
グロ専役者なんだろうね
792名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 02:02:49 ID:T9YergSy
これみたいな本当の邦画の名作って日本人にはスルーされるんだよな。
ルーキーズや花男のようなゴミはもてはやされるのに
793名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 07:49:46 ID:b51I77Li
>これみたいな本当の邦画の名作
それはちょっと贔屓のひきたおし。
寺島しのぶ映画としては良かったけれど。
794名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 13:48:58 ID:EZoEZZen


女性アイドルみたいな名前だけど、実はオッサン

大島渚(おおしま・なぎさ)
西松遥(にしまつ・はるか)
亀井静香(かめい・しずか)
渡辺美樹(わたなべ・みき)
江崎玲於奈(えざき・れおな)
大沢悠里(おおさわ・ゆうり)

795名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 20:39:44 ID:ZDkZ/hP1
SARVH賞2010
(年間最優秀プロデューサー賞)
桂壮三郎氏 『アンダンテ〜稲の旋律〜』
若松孝二氏 『キャタピラー』

http://www2.odn.ne.jp/jfma/SARVHsho.htm
796名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 12:20:12 ID:gJByTEZA
次は、乱歩地獄で芋虫役だった大森使って三島由紀夫かあ・・
797名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 19:50:46 ID:SMcMqZ9s
大森って?大森南朋?
798名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 18:22:14 ID:arRVdQSA
夏にニコ動の番組で言ってたのは
60年代を扱う映画で三島、山口二矢、永山則夫を描くということだった>次回作
799名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:53:00 ID:579sSxv8
キャタピラーなぎさ
800名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 10:37:54 ID:bWSPW+Ke
:: : : : " ''"'´´´ ´ ´ : : : : :  : : : : ::::::: : : : : :::
: : : : : ''"´```ヾ::: : : : : : : : : :     : : : : : :'':`"ヾ
`"''"'´´´: : :  : : : : : : : : :             : : : :
;; ; ; : : : : : : : : :       ,__         : : : : :
: : : : .,.,.,.,.,;:;:;:;:. . . . . :        イ::::::〈
:::::::::;:;:;;;::;: : : : : : : : .        't、::::< 
;::::::;;:ヾ'::::::::: : : : : :        ィ'::::::::\  
:;:;:;;;;;、:::::::: : : : : :         |:::::::::::::::}            : 
:::::``ヾ,;;::ミヾ: : : :           |::::::::::::::::}             :
:::;;:::"'"´::::: : : : :          |::::::::::::::::〉            :
:::::::: : : : :::::::::: : : : :          }::::::::::::::〈            : :
;;:::::::::::::::: : : : : : : :       /::::::::::::::::r'           : : 
ミ彡ミヾ,,,、.: : : :  : : :      《:::::::::::::::::|          : : : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';';'.;';';';';';';';;.:::::::::::::::: /:::::: ハ :::::|::::::::::::::::;.;.;.;..;.;.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;.;.;.;.;.;:;:;:;:;::::::.:::::::::,|::::::/::::Y:::{:::::::::::::::;:;:;:;:;::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::://::::}::::::::|::::}:::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::''':|:::/:::::::::}:::}:::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;::::__,,ノ::|:::::::::_ノ::|:::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:ヾミ::::::}:::::ヾミ::::}:::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;
801名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 20:45:35 ID:eOjSaCoa
802名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 09:52:23 ID:qxuZNumS
映画『戦火の中へ』

アメ公は旧日本軍の勇猛さをたたえて日本人をその気にさせて
世論作り

きたるべく中国戦争に捨て駒として投入する算段
803名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 00:55:15 ID:meK9ZWzC
>>763
あれって対比だったんだ
むしろ妻もクマさんは同調してるかと思った

今まで狂人を装っていて終戦を喜ぶクマさん
「国民」の生き方や戦争に疑問を感じながら、ある意味の「国民」を装ってた妻もまた終戦を喜ぶ
804名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 20:47:13.49 ID:R+e59U7D
>>802
それ朝鮮戦争の韓国映画でしょ?
805名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 22:26:05.40 ID:zG7dm0fg
小さい映画館で見てきた。
終始、しのぶのふくれっつらでやってるばかりという感想。
それから自殺する直前、旦那が火事と婦女暴行の記憶で突然気が狂う場面が
あったけどトラウマを伴う四肢切断するまでのエピがなくてモヤモヤした。
観る側が想像しろというのかあまりに抽象的すぎて旦那の自殺もいきなり
すぎて終焉はポカーンだった。
エンディングは良かった。
806名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 16:15:52.39 ID:CFwJD7am
今日みた

反戦映画としては何も訴えるものがなかった
正直つまらなかった
寺島さんの体もみたくないのに見せられたし

この旦那の役者は元々手足がない人なの?
807名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 09:20:51.52 ID:ny1oeXCi
この役の為に手足切ったのかな
808名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 12:03:05.88 ID:j3Iwo2jR
そうなんだ すごい役者魂だね
809名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 18:34:17.48 ID:qGXdmBDo
>>803
自分も同調だと思うんだが。
810名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 11:03:09.00 ID:h3UuenyJ
何というか薄いし安っぽ過ぎかな
若松特有の推進力も感じなかった
自分が年取ったせいかもしらんが・・・
811名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 12:02:24.79 ID:fCoBBBfV
ダンナの自殺→敗戦国の勲章いっぱいの元兵士がどんな目にあうか知ってたからかな。
自分の犯罪も白日の下に晒されそうだし。
しのぶの笑顔→自殺は知らないし素直に国民みんなの代弁かなと思うけど確かにダンナと心から
理解しあえてはないなぁと思う。
まぁ産まず女なんて言われて殴られてたら本性見え見えだしね。
あとダンナの妹氏ね。
812名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 09:26:01.32 ID:sVo/S3+E
期待して損したわー
反戦映画としてもつまらんし。
題材は悪くないのになー。もったいない
813名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 14:23:27.84 ID:hekg9kXN
>>811
旦那の妹ってそんなひどかったっけ?
「軍神様の妻としてしっかりお世話しなきゃ」みたいなことを言って、
義姉に全てを押しつけたところ?
814名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 19:22:12.34 ID:mm1pIvZF
>>813
冒頭で
「義姉さんを帰さなくて良かったわ…」
って言ってたじゃん。
出兵してから帰国までの期間がそれほど長期ではない事を考えると理由は不妊。
兄の手足が無いから普通の嫁に任せるのは負い目になるが不妊の嫁なら同じという事。
兄が何も無く帰って来たら昔だから追い出そうとしたかも。
815名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 05:25:13.02 ID:1INeM8Ii
俺、邦画で、カタカナ英語の副題つけてるのってどうかと思うわ

オシャレっぽい感じを配給会社が狙う場合が多いんだろうけどさ
これに関してはそんな映画じゃないし、芋虫でいいじゃん。よほどインパクトもあるし
816名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 15:37:50.73 ID:Tm+RgKDz
>>815
江戸川乱歩の「芋虫」を原作に芋虫というタイトルでやりたかったんだけど
お金がからむ大人の事情があって芋虫使えなくなったから
英語にしたのよ
817名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 16:00:10.28 ID:Uf6bc4+7
乱歩にも失礼だしな。
818名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 05:56:32.72 ID:GzKEk2RH
あー、大人の事情あったのね・・ そりゃ失敬。

でも、日本人として、この内容として、英語とカタカナタイトル、って
やっぱ変だと思うけどね。
819名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 02:11:06.19 ID:UnRUekGK
>>6
もうわすれたのかJAP!?イエロウモンケイ!?
820名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 02:45:55.20 ID:LxC/vVBZ
今日見た。何ともいえないな…後味悪い。旦那役の人の体は本当にああいう体なの?どうなってるのか気になる
821名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 08:55:26.36 ID:ohNomW8e
>旦那役の人の体は本当にああいう体なの

指輪物語のホビットは全員小人症の役者さんなのかなと思ってた頃が
私にもありますた・・
822名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 04:29:29.83 ID:u1QPYazf
指輪物語のホビットさんって知らないんだけど、普通の人をCGで小さく見せてるの?
アメリカの映画やドラマはよく小人の役者が出てくるよね。
823名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 04:47:10.79 ID:OINS7FHu
他の人と一緒に写ってる時は、他の連中を台とかに乗せるかホビット役を
かがませ、全身が写る時は、子役をダブルに使ったとからしい。あとは
遠近法のトリック。
ドワーフ役の人も、実は人間やエルフより身長が高かったらしい
824名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 12:08:52.47 ID:LFECQq2B
昔ヴァル・キルマーが出てたファンタジーに小人さんが出てたね。
めっちゃ演技が上手かったなぁ。
ああいう人が出てた方がリアルでいいと思うんだけど。
825名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 10:33:58.80 ID:fiETi5YD
トッド・ブラウニングの映画「フリークス」は生々しい。
826名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 02:15:22.37 ID:2b20g3Zz
食糧不足と言いながら外でケロケロ鳴いてるカエルを食わんのはどういうこっちゃ?
貴重なたんぱく質なのに

>>824
ウィローだな。あれで初めてモーフィングを見た。
827名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 05:50:40.36 ID:Zb6D28lN
モーフィングって何?
828名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 07:53:28.70 ID:DQiih49U
ケロケロは小さくてアレだし……ヴモーヴモー蛙は食べ尽くしたのでは。
829名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 14:46:49.31 ID:VBhd8/8/
830名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 11:51:47.71 ID:jTkpcEgD
今更ながら観ました
いきなり「1940年日中戦争」とか出て来て引いた
そんな戦争ないってのw
反日プロパガンダなだけでなんも面白くなかったぞ
映像はきれいだったかな
831名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 23:30:22.94 ID:+6ilxzWC
今観た。色々納得行かないわ。
明らかに反日思想の不自然さ、違和感を感じる。
832名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:00:36.47 ID:b/9kmGQ/
ただ気分が悪くなった。

初めて途中で見るのやめた映画だな…
833名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 02:31:31.34 ID:8S4OWsLZ
監督は反日なのか?
834名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 14:00:09.04 ID:xT+VQ47V
火傷のメイクがチャチくて低予算まるだしw
835名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 23:26:09.84 ID:sE2yQcjv
夫役と寺島はちゃんと本番してますか?寺島の本気エッチがみたい
836名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 19:48:22.61 ID:2ZOH91dv
そもそも典型的なブサヨ。
底の浅い反日映画しか作れんし、
ブサヨ特有のコンプと頭の悪さを露呈してるだけ。
一言でいうと見苦しい。
837名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 20:06:42.45 ID:JjCjcdRg
いもむし ご〜ろごろ
ぐんしんさーま ご〜ろごろ
 が最大の見せ場でした
838名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 03:21:27.63 ID:I/W+KPuX
アダルトビデオの男優がやってるようなまんぐり返しの女性に対して男優が背を向けた状態で出し入れするような本気エッチを寺島に見せてほしかった
839名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 16:30:58.94 ID:tf6z+eKm
戦争マンセー思想が遠くない過去に日本と日本人を破壊したのであって、
反戦・反軍国主義は反日どころか愛民という意味で愛国思想とも言える。

プロ市民とか煽られてた反原発運動家の方がネウヨより遥かに
愛国的行動をしていたという事実が白日の元に明らかになったのと同じだな
840名無シネマ@上映中:2011/05/21(土) 15:43:57.32 ID:WIUdVyfu
何の盛り上がりもない映画だった。
何か起これよw
841名無シネマ@上映中:2011/05/21(土) 20:28:26.49 ID:4nPMLjMH
>>838
ハードコアで見たかったねw
両手足ないって設定なのにCG使えないから、手足隠す為にアングルが限られてたのが残念。寝そべる女体の上を胴体だけの男が芋虫が這うように腰を振ってる場面が見たかったけど実際の映画では足を床下に隠してるんでしょ?って解かっちゃうのが興醒め。
842名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 01:15:28.93 ID:Yhtp/FzR
同じように戦争で四肢を失った、「ジョニーは戦場へ行った」は、もっと悲惨で救いが
ないけど、はるかに見応えあったなあ。あれは名作。
843名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 19:27:56.95 ID:1wJkmg4h
いやーあらためて確認したのだが
寺島しのぶってやっぱりブスだわ。
もちろん演技はすばらしいことには全く異論はないのだが
やっぱりどう見てもブス。不美人。
悪いけど、こんな顔の人が女優やってていいの?って思ってしまう。
いわば、オノ・ヨーコレベルの不美人。
俺は人は顔だけで判断しちゃいけないという気持ちを少しはもってるつもりだし
この人のことを嫌いなわけでもなんでもないのだが
正直なところ、どうしても生理的に受けつけられない。残念ながら。
844名無シネマ@上映中:2011/06/01(水) 05:18:28.62 ID:94zyuGpX
母親は美人なのにね。親の悪いとこだけ貰って産まれてきたっていうか。蒼井優並みのブスだね。
845名無シネマ@上映中:2011/06/01(水) 05:59:03.32 ID:tWkTfAMQ
美人女優枠じゃないからいいやん
スタイルも顔も普通なのがリアルな人物描写に繋がってる
これがすっげ〜美人で、モデルのようなスタイルだったら、戦中の田舎にいるリアリティないでしょ
846名無シネマ@上映中:2011/06/01(水) 18:58:21.89 ID:YulBoUp+
これ役づくりのために本当に手足を切り落としてモザイクなして本番出来なかったのかな?そこまでやれば更に評価されたかと。
847名無シネマ@上映中:2011/06/01(水) 21:43:56.19 ID:MQiZJxo9
じゃ、君も住所氏名顔写真晒してレスすれば、もっと評価されたのにね
848名無シネマ@上映中:2011/06/02(木) 18:04:14.57 ID:QUTAZB59
性描写が多過ぎ。でも旦那の四肢がないからそのくらいしか表現できないんかな。
849名無シネマ@上映中:2011/06/02(木) 23:40:09.16 ID:MAvRkTb0
寺島の裸はたくさん見れますか
850名無シネマ@上映中:2011/06/02(木) 23:58:22.02 ID:aX2Ch3oQ
奥さんが下から旦那さんを支えてsexする場面は正直キモい。
あんなこと誰だってしたくないはず。
でも本当に四肢が無かったら……してる人いるんだろうな……
851名無シネマ@上映中:2011/06/03(金) 00:18:38.04 ID:ex9+K2Ro
寺島の乳首の色はどうですか
852名無シネマ@上映中:2011/06/03(金) 04:51:50.15 ID:/PmC4now
>>850
八甲田山から生還した人の中にも、凍傷で手足なくなって、そんな体でも
英雄扱いだから嫁のきてはたくさんあったらしいしね。セックス嫌じゃなかったのかなあ、嫁。
853名無シネマ@上映中:2011/06/03(金) 10:57:05.62 ID:6iqgnFbN
嫁さんの方が英雄だな…勇者というか。
854名無シネマ@上映中:2011/06/03(金) 13:38:05.23 ID:Ghl/M8Pl
戦中でも、傷痍軍人は愛国の鑑とか言われて嫁の来てはたくさんあった。

しかし敗戦後はかなり女の方から離縁されたとの事。男からすると気の毒とも言えるし
女の立場からすると当然かなとも思える。自分の行動をその時々の思想の
流行り廃りにあまり同調させるのは良くないという例かね
855名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 14:06:07.95 ID:RmLJhWk8
「反日プロパガンダ」「底が浅い」
って批判があるけど、反戦映画ってこんなもんじゃないの?
ところどころ ?な部分はあるけど、まあまあ良くできた部類の
映画だと思うけどなー。
856名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 00:27:36.52 ID:Nhnsl//8
おれも良かったよ。シンプルで正直に作られてて。
戦争が終わるまでに軍神とあがめられてた芋虫旦那にまつわる
夫婦間での価値観が崩壊してく辺りに絞ってよかったんじゃないか。
期待はずれな部分は確かにあるけど映像に映画が本来もつ猥雑さの魅力みたいな
ものが息づいてる。寺島さんは貧乏顔というか、表情に華がないところや
お尻に色気がないところがかえってそそったw
857名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 15:43:05.66 ID:4OSF9E4n
本人が美人じゃないからこういう仕事を頂けるって言ってた。
この映画見て寺島をブスだブスだと書き込んでるやつは見るべき
作品を勘違いしてる。AKB映画でも見てろ。
858名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 17:04:48.97 ID:LAlVVTxA
こういう例はどこの国にもあるよね
こういうのをネタにして注目を浴びたくて、映画にするかしないかの違いだけで
859名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 17:14:43.44 ID:gjKAEAjk
>>857
そりゃそうだわ。こんな不細工な年増は、乳でも出す以外に使い道がない。
その乳も、ガッカリオッパイだけどな。
860名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 17:46:29.20 ID:aDooq+ZH
>>857
確かにあの役は松嶋菜々子とか仲間由紀江みたいな人は似合わないね。
まあその前にあの人たちじゃヌードとかセックスシーンとか無理だろうけど。
861名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 18:12:57.93 ID:HEpcLb1E
似合わなくていいから前田敦子に演じてほしい
862名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 19:04:13.14 ID:4OSF9E4n
寺島の評価はともかく、この映画は30分にまとまる内容だった。
似たようなシーンが無意味に繰り返されてだらだら長すぎる。
ラストに被爆者を扱ってるのも焦点のボケを感じさせる。
この監督の作品は連合赤軍モノも見たが焦点をしぼれてない
のは今回も同じだった。

何か賞をもらえるような作品じゃないぞ。
863名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 06:46:38.63 ID:hsG2fZtc
実は「反戦映画」でも「反日映画」でも無い。
この手の映画って欧米では密かな人気があるんだよ。
その辺りの層を狙った純粋商業映画。
864名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 09:49:40.69 ID:DYEx+2gn
反戦映画だが反日ではないな。
小林よしのり等ネトウヨの方程式では単純に反戦=反日になってしまうようだが。
865名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 11:18:35.56 ID:Sx5otIyc
大昔に見た、白雪姫を輪姦レイプする小人(実写だよ)の洋物ポルノを思い出した。
一種のクリーチャーショウだね。
その辺りの批判を避ける為の「反戦のふりした映画」だと思う。
さすがの俺も昭和天皇が少し哀れに感じた。
866名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 13:05:33.08 ID:nJjkEdAT
エログロ作品として徹すればいいものを(原作もそうだったし)、
反戦映画としてしまうのが安直過ぎたな。

867名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 15:40:02.97 ID:USNZgkED
>>866
その通りだね。

そもそも戦争の否定的なエピソードを取り上げて「反戦映画です」ってのは
底が浅すぎる。到底現代の水準とは言えない。その底の浅さが「ネトウヨ」と
呼ばれる反・反戦層を生み出した元凶。
868名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 17:35:45.50 ID:SqUKJnrM
キャタピラー(=いも虫)って、すごいタイトル付けたもんだよね。
障がい者団体から、抗議は来てないのかな。
869名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 05:02:04.91 ID:XAzzBOrU
なんとか勇太君は生きているのだろうか。
870名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 09:46:13.02 ID:hquUi74r
>>868
こないと思うよ。だって障害者が健常者の嫁とのセックスを楽しむ素晴らしい映画だもん。
871名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 09:52:14.71 ID:ZKA+S8D9
>>863-865
そういうことか。
872名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 09:56:01.22 ID:ZKA+S8D9
>>860
ナタリー・ポートマンのような清楚な美人がレズシーンをしたのは奇跡なんだな。
873名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 13:40:04.82 ID:/TDyc8fV
>>867
笑った。
何だその「ボクがネトウヨに成ったのは社会のせいです」は。
874名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 14:59:52.15 ID:rDu1OZXz
どなたか 海洋天堂 立てていただけませんか?立てられぬまま昨日公開。
875名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 16:35:10.70 ID:cHf6mggf
>>873
お前は馬鹿か。
社会現象の原因が社会になくてどこにあるんだ。
876名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 16:43:29.60 ID:cHf6mggf
【米】 戦争で両足を失った義足の元米軍兵士、ジェットコースターから転落し死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310237737/
877名無シネマ@上映中:2011/07/10(日) 21:10:51.95 ID:Eup4lKhy
>>876
踏んだり蹴ったりってこういうことを言うんだな…アーメン。
878名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 18:48:55.22 ID:jU8JjEb+
ほんまもんの馬鹿=>>875
879sage:2011/07/13(水) 22:15:30.06 ID:d7ubVf0Z
この映画を見て、久しぶりに軍歌が聞きたくなった
特に出征兵士を送る歌
おかげで林伊佐緒のCDを買っちまったじゃないか
880名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 23:12:30.19 ID:NwacEDqH
レッテル貼って溜飲下げる低能=>>878
881名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 19:34:05.21 ID:cT6dcr43
>>863
FAプロの戦争モノみたいな感じで?
882名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 19:20:31.15 ID:0JwFDCE7
よしやっと借りれた。
しのたんでぬくぞー!
883名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 13:09:28.58 ID:z3zx+8BY
反日映画「アジアの純真」の監督は若松孝二の弟子らしい。
だからキャタピラーも反戦というより反日。
こいつら売国奴確定だ。
884名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 05:30:53.05 ID:He2TPv3a
アジアの純真なんて映画あった?
キャタピラーは反日というよりただのエロ映画だった気がする。
885名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 01:20:08.10 ID:MCiVHHeU
ただのエロ映画と言われればものすごく納得がいくんだけど
なぜそれに気が付けなかったかって、それは、ぜんぜんエロくなかったから…
886名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 05:02:47.75 ID:XCXSvTXn
しのぶちゃんのヌードってあんまりエロくないよね。
887名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 05:34:09.91 ID:37UbpFLY
ARATAってどこに出てた?分からなかったんだけど。
888名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 01:59:49.94 ID:oM9+Khvc
うーん
889名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 09:46:57.33 ID:D33bzovP
>>883-884
これだね。
http://www.youtube.com/watch?v=dAiJTVQ0kts
風力発電の風車がポツンと立っているだけの荒涼とした光景は、いかにもワカマツ的。
しかし、内容や演出タッチは佐藤寿保っぽいなあ。地下道、ベタベタと貼られる写真(写メ)とか。
「人妻コレクター」を思い出した。
片嶋監督は、「クレージーコップ・捜査はせん!」しか見たことがないが、元はピンクの助監督じゃなかったか。
予告編の途中で出てくる陸橋は、「18才・下着の中のうずき」に出てきたのと同じ場所だな。
890名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 10:00:10.49 ID:D33bzovP
>>883
相変わらず日本語がメチャクチャなのはさて置いて、
若松も「アジアの純真」も確かに反戦じゃないな。
だって、攻撃大好きなんだから。
若松は、やるのか?俺もやり返す!というスタンスの人だ。
反戦でも反日でもない。
「狂走情死考」や「聖母観音大菩薩」や「十七歳の風景」を見ればわかる透り、
若松は日本の辺境ド田舎の風景を愛してるし、
「新宿マッド」を見てもわかる通り、いかにも日本人的な田舎のオトッツァンにも好意的だ。
決して反日ではない。
それどころか、日本の風土、原風景、それに日本人は大々好きだろう。
891名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 10:04:02.75 ID:D33bzovP
若松映画でヒーローとして描かれる者は、国家に従属していない。
若松は反日ではなく、反国家なんだよ。
全共闘のアナーキーぶりと共闘しているが、若松は全共闘以前の60年代のピンク映画の時代からそうだった。
全共闘の方が若松に影響されていたんじゃないか、と思うくらいだ。
892名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 10:08:43.60 ID:D33bzovP
間違えた。
「全共闘のアナーキーぶりと共通しているが、」と書こうとしたんだった。

「アジアの純真」の予告編を見直したが、見れば見るほど佐藤寿保にソックリだなあ。
893名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 19:43:59.27 ID:9ZiJ+/kx
これ寺島さんの乳をたくさん見れる?
894名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 11:10:49.74 ID:zRiGtbaZ
乳というより尻率が高い
服着たまま下だけ脱いでまたがる感じ
895名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 11:21:22.10 ID:Pyvj0yiD
なんかセックスというより介護の一環って感じだったな。
子供でも出来たら多少違ってただろうにとオモタ。
896名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 14:39:44.43 ID:7XppurjF
>>887
一番始め。夫を家に送り届けた軍人の1人。
897名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 01:49:40.23 ID:VhjDqU2M
>>896
えっあそこ?気がつかなかった…orz
ARATAってどこがいいんだろう。イケメンでもないし地味だし。よく映画出てるよね。
898名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 09:20:38.02 ID:nT+Kc+eF
>ARATAってどこがいいんだろう。

エンドロールで一人だけ名前が目立って覚えてもらえる
899名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 09:40:02.71 ID:yqzgee3f
最期の歌がいらない
エロさの薄いAVのようで
ムラムラしてるけどAV見る元気のない時にオススメ
戦争の悲惨さはほとんどないのに歌だけ急に子供が〜とか。戦死した人をバカにしている。
900名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 09:44:15.09 ID:yqzgee3f
被爆の恐怖にレイプシーンは関係ないしいちいち女裸を写したくて堪らない感じ。映画事態はなぜか幼稚だが面白いとは思う。戦争映画として見なければありはあり。
901名無シネマ@上映中:2011/08/11(木) 05:34:46.35 ID:E34rxHhg
>>899
あの「死んだ女の子」ってもともと詩だよね?ナジム・ヒクメットとかそんな名前の人の。
なんかインドっぽい名前だね。昔読んだ漫画にあの詩が載ってて、すごく印象に残ってた。
広島の原爆を扱った漫画だったけどね。あの詩に曲をつけたんかな。あれは詩のままの方がいい。
902名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 20:31:22.82 ID:U5VAZYmj
>>534
レビレート婚ってやつだな。
日本の田舎に限らない。
903名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 17:32:18.38 ID:BCKrajDv
中国人娘を強姦するシーンに日の丸をかぶせ、天皇の写真をかなり意識してシーンに織り込ませる。
思想や主張の押しつけで、なんか気持ち悪い映画だ!
904名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 06:32:58.81 ID:x5WbwayP
>>895
子供なんかできたら、育児と夫の世話でよけい大変になるよ。
夫の方が手がかかるし最悪。
905名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 12:05:21.06 ID:Jrdhe6xD
>>587
>タイラヒトシにしても若松にしても角川春樹にしてもガチョーン!な人格

ガチョーンは谷ダァ
906名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 04:59:22.30 ID:fH1RL2M7
最後のBC級戦犯?処刑シーンはショックだった
907名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 01:34:52.60 ID:CnJywa2+
>>903
意識してやってるし、そういう映画です。
908名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 21:11:57.29 ID:J/KtYqOc
今日、寺島しのぶが話題に出てこの映画CM思い出して、どんな内容か>>1以降読んだら…

著作権違反オナニー映画かよw
最低だな
909名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 21:45:13.30 ID:1FHxIMhG
この映画、こないだWOWOWでみたけど、がっかり。
賞とったから、みたのに。

レイプ映像に、夫婦のSEXばっかり。何なの?この映画?
たまに田んぼ風景。全然、金かかってないな。

すくわれたのは 元 ちとせの「死んだ女の子」に出会えたこと。
曲も詩もよかった。やばいねー。
映画はクソ
910名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 05:05:18.95 ID:zLQCnMhK
キャタピラー(いも虫)は許されるけど
だるまさん
とか日本語タイトルじゃ許されないんだろーな。
911名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 05:44:56.18 ID:bxtC/zGm
キャタピラー(いも虫)は許されるけど
だるまさん
とか日本語タイトルじゃ許されないんだろーな。
912名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 10:16:59.66 ID:fArGvZHc
ID変えるのってどうやるの?
913名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 21:25:40.15 ID:F3f7TSGa
「いも虫」でもまずいんじゃない。
914名無シネマ@上映中:2011/12/11(日) 00:23:18.43 ID:/GaVZgf8
すごい本気な良い映画だったと思う
あまり評価されてないんだね
915名無シネマ@上映中:2011/12/11(日) 02:15:40.79 ID:33jOdY8l
しのぶは海外で人気あんなー
いや、僕も好きですよ無論。
916名無シネマ@上映中:2011/12/12(月) 05:34:43.48 ID:DIIh/y4S
海外で人気あるって本当?賞をとって人気が出たの?
917名無シネマ@上映中:2011/12/20(火) 21:58:03.30 ID:z9GYQp8R
918名無シネマ@上映中:2011/12/21(水) 01:03:38.78 ID:wvcw/f+/
あんな性悪の男をいも虫にしてくれるなんて 戦争も悪いことばかりではないんだね
919名無シネマ@上映中:2011/12/21(水) 06:19:24.64 ID:LyeL5tg4
でもそのために奥さんが苦労するんだよ。
920名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 14:07:12.89 ID:lcVxVRPW
■死にたくなければ、このレスをコピーして週漫板を荒らしているド低脳中卒チビキモハゲ変質者ルンペンジジイ
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxI等という糞コテが巣食うスレ(例えばここ↓)に □
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIからのお言葉2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322381364/
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て富子さんがキング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの枕もとに出たというのを目撃した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIが呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。
921名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 10:05:29.01 ID:6n1gyfkw
日本人が嫌いで仕方がない連中(若松組)が作った悪趣味な反日プロパガンダだった。
見るんじゃなかった。 戦死した日本兵を冒涜して喜ぶ歪んだ精神が滲み出てた。
反吐が出る。
922名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 19:35:26.66 ID:/NmVP1cZ
>>921
大体日本映画でも外国映画でも、戦争映画はいい作品が多いけど、この映画は
ちょっと悪趣味だったなあ。しのぶの演技しか評価できるものがない。
若松って反日なの?日本人のくせに。
923名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 20:53:37.94 ID:CgEYzg7D
この映画が来週ツタヤから送られて来るんだけど、乙武さん以外で四肢欠損してる人なんかいるの?
どうやって撮ったんだろう?
924名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 22:12:31.35 ID:9ikT1dcY
戦場で四肢欠損になって生きて帰れる訳ないよな。
国民の為に身を犠牲にして戦った日本兵をどこまで侮辱すれば気が済むのかね、このクズどもは。
本当に地獄に落ちて欲しい。
925名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 20:33:19.40 ID:tQTa7vOh
「海燕ホテル・ブルー 」完成披露上映会 開催決定!

http://www.ttcg.jp/theatre_shinjuku/topics/detail/11580
926名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 20:58:58.67 ID:B2+LQVzq
>>925
大西さんまた出てるんだね。
927つくだに ◆I/bnTKgLlU :2012/02/09(木) 16:23:32.22 ID:yqUCb6Z1
>>923
物知りな人に聞いてみたら、地雷で両腕両足なくなっても戦地から帰還できる兵士も多いのだそうだ、
そもそも地雷という物は、人を殺すための物ではなく、中途半端な負傷者を増やして指示系統を攪乱する、
という目的で作られた物であって、現在でもその有用性が評価され、大量に生産されているのだとか。
こういう事例が多いので、そういった設定の小説、映画が多く作られている。
928名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 15:14:12.75 ID:7QgGFS9P
>>923
大体乙武さんは戦争負傷者じゃないだろ、生まれつきだろ。
生まれつき四肢欠損してる人って世界中に結構いるんじゃないの。
929名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 22:36:23.68 ID:Q83/0y2x
>>927
>地雷で両腕両足なくなっても戦地から帰還できる兵士も多いのだそうだ
ソースは?
地雷で両腕両足が吹っ飛ぶ怪我を負って生還した不死身のモンスターがいた国は?
それはWW1?日清?日ロ?WW2? 朝鮮? ベトナム? イランイラク?
930つくだに ◆I/bnTKgLlU :2012/02/11(土) 01:28:04.41 ID:I5hOKhiq
>>929
ソースはうちの父。爆発で死んでしまえば手の施し用がないけど、中途半端に怪我すると助けなきゃいけないでしょ。
それで救護班がかついで体を回収して、あれこれやって手間取って、酷い傷を見て兵士の戦闘意欲をそがせたり指示系統を攪乱するのが、
敵陣の目的らしい。なんか参考になる本があればいいんだけどな。
931名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 05:43:17.59 ID:2uu83UZU
地雷で両手両足吹き飛ばされて、とまではいかないにしても、カンボジアとか
地雷で身障者になった人がたくさんいるみたいね。片手と片足がなくなったとか
両足なくなったとか、片手と目を失ったとか。写真集で見たことあるんだけど、
あれはひどいよ…幼い子供がいるのに両親がそれぞれ体のどこかを失ってるとかね。
932名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 06:56:22.77 ID:yIybUhTv
>>930
あんたの父親は大正生まれなんだー 俺のじいちゃんは昭和3年生まれだけど
徴兵されてねえもんなあ。 そのじいちゃんの話だと歩けなくなったら終わりだろって
歩けなくて帰ってきた人は聞いたことないってw

しかしあんた今いくつなんだよw
60?70? 嘘だと思うが、本当ならいい年して2chねらーだなんてマジ引くよw
933名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 11:10:06.23 ID:XSqma+ql
海燕ホテル・ブルーの上映会行った人いる?
濡れ場はどうだった?w
934つくだに ◆I/bnTKgLlU :2012/02/11(土) 12:47:29.59 ID:K20T7DHk
>>932
ちがうって。うちの父が祖父やら知り合いやらの話を伝聞で知ってるんだって。

>>931
そうでしょ。むごいもんだよ。日本は世界の中で軍事力が3位とか4位とかで、
地雷や戦車も大量生産されたのを政府が税金で買い上げているらしい。
935名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 01:01:58.40 ID:ZCY91zk8
プッ
らしいか…w
936名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 03:55:04.50 ID:o6+CGP2i
日本の軍事力が世界で3位か4位って信じられないw
937名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 06:57:40.71 ID:3aCtYT3K
だなw
日本がそれほど強力な軍事力を持っているなら
韓国程度の小国に、これほどなめられることもないw
938名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 22:24:40.38 ID:y82Z26yh
あのー・・・、日本と韓国は事実上の同盟関係にあって、
自衛隊と韓国軍は環太平洋合同軍事訓練に仲良く一緒に参加してたりするんですけど。

韓国と組むなどとはケシカラン!と怒鳴りまくっているのが、若松の仲間たち。
そういう者たちと戦って弾圧してきたのが、自民党の者たち。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
若松自身は、「まずは一杯目を飲み干してから何か言え。わーはっはっ」と笑うだけだろうけど。
939名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 22:58:15.59 ID:y82Z26yh
>>924
まあまあ、そう興奮しないで。
俺のおしっこでも飲みながら、この映画を見なさい。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=11077
「キャタピラピラ」の百倍傑作だ。
940名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 23:01:49.45 ID:y82Z26yh
「おう、まっぴら御免よ。っぴら御免、ぴら御免。ぴらめんよー」
「誰だい? おもての方でピラピラ言ってンのは」

って、何ていう落語の一節だったっけ?
志ん生の十八番のはず。
941名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 23:07:44.04 ID:y82Z26yh
うーん。いろいろと言葉を変えて検索してみても、コレしかヒットしない。
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/rakugo/1084590558/65
おかしい。江戸落語のはずなのに、上のは上方口調だし。
942キャタピラピラ:2012/02/14(火) 01:22:53.63 ID:bgQco4LG
943名無シネマ@上映中:2012/02/14(火) 10:48:42.90 ID:U+Wfq3za
>>939
おしっこは飲まんでいいが、「ジョニーは戦場へ行った」は戦争映画の
名作だね。中学の時原作を読んで衝撃を受けたよ。
944名無シネマ@上映中:2012/02/14(火) 22:48:24.68 ID:aChLa4+a
粗筋だけでもぞくっとする…
945名無シネマ@上映中:2012/02/16(木) 02:52:24.72 ID:v3EX3v3n
>>909
同じく。
本編は退屈な内容でまったく入り込めなかったが
エンディングで使われていた「死んだ女の子」を知れて良かった。

死んだ女の子 元ちとせ
http://www.youtube.com/watch?v=sXCQitcgvNc
946名無シネマ@上映中:2012/02/16(木) 21:09:51.18 ID:V/AQxzEY
「死んだ女の子」の詩はいいんだけど、元ちとせが嫌い。
あの人の歌声すごくいいって言われてるけど、自分は嫌い。
947名無シネマ@上映中:2012/02/18(土) 19:08:10.95 ID:W9eCrUxk
昔は白米が高級品だったんだな。
白米を送られて来て、炊いたご飯をお茶碗に盛り、夫婦で分け合って食べる姿が泣けた。
948名無シネマ@上映中:2012/02/20(月) 23:23:19.25 ID:VqLTE1dN
いよいよ次回作が6月にやるな
949名無シネマ@上映中:2012/02/21(火) 03:32:13.54 ID:R6aKmPCT
しのぶ妊娠オメ!
950名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 04:08:38.78 ID:CDzrHpnl
梨園初のハーフか?!
951名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 05:29:31.78 ID:5MfsxHzm
だね!
952名無シネマ@上映中:2012/02/23(木) 20:48:12.59 ID:u18vB+k/
にんしん・・・だと?
953名無シネマ@上映中:2012/02/23(木) 22:11:31.15 ID:h06ZnC5w
何か問題でも?
954名無シネマ@上映中:2012/03/16(金) 15:52:00.71 ID:kg1k/arH
次スレは三島の映画?
955名無シネマ@上映中:2012/03/20(火) 19:48:57.56 ID:cSeIBfQT
録画で今見てるけど、しのぶのおけつ丸出しやないかいw
956名無シネマ@上映中:2012/03/21(水) 05:38:58.45 ID:C1oGGyM8
>>955
そう、胸はそんなに出ない。尻メイン。
957名無シネマ@上映中:2012/03/21(水) 14:47:01.22 ID:WZUM361t
胸小さいよな
958名無シネマ@上映中:2012/03/24(土) 00:11:36.16 ID:lcLI0SB7
もっとボリューミーな人かと思ってたけど、割とやせてるね。
959名無シネマ@上映中:2012/03/24(土) 12:48:29.53 ID:2SAQVc6h
新作「海燕ホテル・ブルー」公開age

レイティングはGだから、濡れ場はないのかな?
960名無シネマ@上映中:2012/03/24(土) 14:10:18.86 ID:O5hFCmbI
落ち目でもないのになんでこんな汚れ役やったん?
961名無シネマ@上映中:2012/03/26(月) 16:23:20.01 ID:VVWHzpiA
女優魂を見せて国際賞もらったんでしょ
962名無シネマ@上映中:2012/03/26(月) 20:21:19.51 ID:7PMC15Q5
?  AV女優の女優魂が最強ってこと?
963名無シネマ@上映中:2012/04/04(水) 18:57:35.50 ID:Szq7xRc9
DHCのCMのしのぶはきれいだな。
964名無シネマ@上映中:2012/04/22(日) 17:20:52.12 ID:mSI0Ni/M
しえん
965名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 16:11:43.33 ID:HEdjusqj
>>927
地雷で足を吹き飛ばす、というのは今でも(今だからこそ)内戦状態の国ではよくある。

ただ、四肢が吹き飛んで、なおかつ生き残るのというのは、当時では(現代でも)かなりの奇跡であることは間違いない。
しかも、戦地であれば回復の見込みのある人間の治療が最優先されるため、
かなりの好条件と幸運が重ならないと帰還するのは厳しいと思われる。

原作の場合は、四肢を失う状況設定として日露戦争を持ちだしただけで、
戦争そのものにはなんら言及がない。
エログロが主題だから。

映画では、なぜか日露戦争が太平洋戦争だか日中戦争だかにすり替わって、
古典的な反戦映画になってしまった
966名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 17:24:29.93 ID:XQLuijn/
日本をただsageたい変態ポルノ映画
967名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 18:25:34.68 ID:jUoTQCLI
>>965
古典的な反戦映画って感じじゃないけどな。
それはやっぱり「禁じられた遊び」とかでしょう。不朽の名作。
968名無シネマ@上映中:2012/06/21(木) 10:09:56.69 ID:CBGt4adn
保守
969名無シネマ@上映中:2012/08/28(火) 14:24:45.98 ID:YOLjqyeM
寝て喰ってコーマンして本当にそれだけの映画だった
970名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 15:14:15.50 ID:twMHadX0
BSプレミアム
10月13日(土)午後10:00〜10:59
邦画を彩った女優たち  「闘う女優 寺島しのぶの告白」
971名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 02:01:41.72 ID:K3P0lSAq
監督…
972名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 06:07:25.36 ID:M6kAsmv4
監督、最初は重傷だけど命に別状なしと報道されたのに…
ご冥福をお祈りします。
973名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 18:56:40.38 ID:1XVDCCU/
これ、最初杉本あやで撮るはずだったんだな
974名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:18:10.71 ID:2ULlJORQ
>>937
ほんと?あの人でやったら映画がソフトポルノになりそう。
975名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 00:19:05.36 ID:2ULlJORQ
ごめん>>973ね。
976名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 19:37:14.82 ID:zXxlIhW4
<当初「キャタピラー」の主演は杉本彩だった>
日本映画界が誇る名監督が亡くなった。若松孝二。享年76。鬼才の名をほしいままにした監督との思い出を、映画プロデューサーの奥山和由氏が振り返る。
チャールズ・ブロンソンのような見た目通り、豪放磊落(らいらく)を絵に描いたような人物でした。でも、計算もなく無謀なことに突き進むタイプではありません。
僕とは「エロティックな関係」「寝盗られ宗介」(ともに92年)などを製作。頓挫しましたが、谷崎潤一郎の「痴人の愛」を永瀬正敏主演で映画化しようと動いたこともありました。
主演の寺島しのぶがベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した「キャタピラー」(10年)にも思い出があります。実はこの作品、僕と若松さんが江戸川乱歩原作 の「芋虫」を題材に映画化を進めていたものなのです。
当初、主演は杉本彩でした。
ところが、女性の脚本家が書いたシナリオを読んだ若松さんが「反戦(の テーマ)が入っていない」とダメ出し。自分で書くと言い出しました。そうこうするうちに時間が経過。
今度は杉本サイドが出演に難色を示して空中分解してし まったのです。
それから3、4カ月たった頃、風の便りで映画関係者から「若松さん、寺島しのぶで『芋虫』撮ってるらしいよ」と聞き、「エッ!?」と声が出るほど驚きました。

http://gendai.net/articles/view/geino/139194
977名無シネマ@上映中:2012/10/26(金) 04:21:00.56 ID:TFbZLj+6
WOWOWで視聴。
まあ悪くもなし、よくもなし。
978名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 13:52:42.51 ID:XvxyHIqx
後味悪いよね。でもしのぶの演技はすごいと思った。
979名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 19:25:20.83 ID:NMgSTyRp
キモ過ぎて最後まで見てないんだよね
980名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 20:02:31.74 ID:YxtUPS6y
^^
981名無シネマ@上映中:2012/10/29(月) 20:03:43.56 ID:YxtUPS6y
^^;
982名無シネマ@上映中
すぅちゃんも観てんだな