劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ストーリー
霊能力者“カミハエーリ”が統治する万練村では、その後継者を決める大会が行われようとしていた。
貧乏なマジシャン、山田奈緒子(仲間由紀恵)は、霊能力者に成り済まして大会に参加し、
村の財宝をネコババしようと画策するが、バカげた風習を辞めさせるために招かれた
物理学者の上田次郎(阿部寛)とはち合わせてしまう。

キャスト
仲間由紀恵 阿部寛 生瀬勝久 野際陽子
松平健 佐藤健  夏帆 片瀬那奈 戸田恵子 平泉成 藤木直人(友情出演)

監督   堤幸彦
脚本   蒔田光治
音楽   辻 陽
主題歌  熊谷育美「月恋歌」(テイチクエンタテインメント/タクミノート)

映画公式サイト
ttp://www.yamada-ueda.com/movie/

関連サイト
ttp://www.yamada-ueda.com/
ttp://dogatch.jp/cinema/yamada-ueda/special/

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1257991316/
2名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 05:56:54 ID:8Py3c5Bb

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !  < >>1
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
3名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 09:53:26 ID:hn0rWjrN
誰も来てないじゃん
4名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 11:02:36 ID:2FlxZHet
ひんぬーのようでひんぬーでない
5名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 14:25:14 ID:Yz/pwkKK
スレ立ておめ。
カタカナの「トリック」は入れてほしかった。
6名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 14:45:16 ID:9oWOSQaD
>>1乙!
前スレのタイトルは誤字あって伸びが遅かったけど、今度は大丈夫そう
7名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 15:02:01 ID:neMC8p7D
ノベルス読むまで、矢部と秋葉が何のために万練村行ったのか忘れてたw
8名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 15:09:31 ID:Yz/pwkKK
>>6
バトルロワイヤル、今気付いたw
9名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 15:10:08 ID:wID4BXSI
片仮名でトリック入れろよ馬鹿
10名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 16:04:07 ID:Jds2ckoV
>>8
霊能者バトルロワイヤルだぜ。
間違い探しみたいなスレタイだったな。
11名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 16:42:28 ID:YoBNfCy+
前スレ立てたヤツは万死に値するな
12名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 17:33:50 ID:KnbmUXeH
バンサンケツマってなんだろうって思ってたら
マツケンサンバか
13名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 18:04:47 ID:Yz/pwkKK
前スレ2009/11/12(木)に立ったから、
うろ覚えであわててとりあえずスレ立てしたんだろうな。

>>12
それか!
14名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 18:18:07 ID:jKz3SVPR
次スレあれば、スレタイはこれでお願い

劇場版TRICK/トリック 霊能力者バトルロイヤル3
15名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 18:24:23 ID:Jds2ckoV
今日のSP2でトリック尽くしもとりあえずおしまいか。
寂しくなるなぁ。
16名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 22:55:02 ID:jPRlcqgk
今月のダメダメ→『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』30点

どこから見てもいつものTRICKで、劇場版ならではの特徴を感じない。
昨日までやっていた連続ドラマの新しい回をみているような気になる。
前作はまあまあ良かったが、どうしてしまったものなのか。

ttp://movie.maeda-y.com/movie/01458.htm
17名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:08:25 ID:9Wm1ks+R
>>16
前作の方が面白かったってのは有り得ないな
やっぱアテになんないわこのサイト
18名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:21:23 ID:ooy2vZVp
劇場版の最後の「体大丈夫か?」云々が何のことだったのか相変わらずわからないんだが
19名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:24:25 ID:mHB4UnNi
藤木の死因はなんだったの?
20名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:27:56 ID:5wl5muJ/
>>18
今日のTVスペシャルの話。
21名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:29:49 ID:b7Wirmox
>>16
>前作はまあまあ良かったが
ねーよwww
22名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:30:03 ID:ooy2vZVp
>>20
呪いの実験台にしたからってこと?
23名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:34:34 ID:EAoENemt
>>19
おそらく翔平の呪殺
霊能力者バトルロイヤルは(結果的に)
霊能力者以外を排除するという目的を果たした
24名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:36:16 ID:K1L4CdUL
>>16
もろにトリック見たこと無いやつの文だなw
知らないけど叩きたくてしかたないなんてどれだけ脅威に感じてるんだか
25名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:40:00 ID:UNGdgbgw
浅野ゆう子が出てきてセクシーバスストップは笑ったぞ
26名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:43:42 ID:Yz/pwkKK
劇場版で唯一の不満は山田が暴れん坊将軍ネタを言わなかったことだが
TVスペシャルで言ってくれた。これで余は満足。
27名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:44:07 ID:1GhxcFf+
>>16
>どこから見てもいつものTRICKで、

これのどこがダメなんだ?って感じだよなw
まぁ、映画でなくテレビでやれよ!って言いたいんだろうね、その人。
28名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:52:36 ID:mHB4UnNi
>>23
なるほど〜
ありがとー

SPの方が面白かった
マツケン好きだけど、トリックの世界観には合ってなかった気がする
暴れん坊将軍のキャラが濃すぎ
29名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:54:40 ID:Yz/pwkKK
>>23
今回の西園寺の息子は女3人死んでも大して変わらない気がするが
翔平はバトルロイヤルで女2人死んだダメージを乗り越えて
霊的・精神的に霊能力者としてメチャクチャ強くなりそうな感じだな。
30名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:55:43 ID:5wl5muJ/
>>22
そうです。
31名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 00:01:07 ID:sW9PB5nk
>どこから見てもいつものTRICK

最高のほめ言葉じゃないか
村の名前からして、マンネリはわざとやってるわけだし
32名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 00:02:42 ID:DE8c2Wl7
霊能力者バトルロイヤルのCMを初めて見てからしばらくは、霊能力者バトルロワイヤルかと思っていた。
33名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 00:02:52 ID:rM/7Mx4X
誠一はプレイボーイ風に見せてはいたが、別に本命以外と浮気するでもなく至って普通の青年だったなw
34名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 00:04:19 ID:rM/7Mx4X
ゴメン、ドラマのスレと間違えたw
35名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 00:06:13 ID:VfsW2EKf
>>映画でなくテレビでやれよ!

まぁ みんなそう思ってるんだけどな。
36名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 00:38:48 ID:YRsnCeY1
映画もテレビも見たけどやっぱり映画の最後が解らない
山田を実験に使った事ならドラマでもネタバレしているし
映画の最後でわざわざ言う事ではないだろ
37名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 00:43:44 ID:/pU2y6/V
伏見って霊能力者のはしくれなのか?
死に際に翔平に対して「強い」って言ってるし、
戦闘能力も微妙に高いような・・・
38名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 01:06:33 ID:hj7QlQ+G
>>36
最後聞き取れなかったんだけど、なんて言ってた?
体の調子はどうだくらいしかわからなかった……
豊乳の湯に関すること?
39名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 01:09:31 ID:iCyJrp+T
>>37
イチロー(鈴木霊一郎)に操られてるから強いんだよ
40名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 03:19:11 ID:jj0ZU5A1
>>27
万練村だからよいのになぁ
41名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 04:11:26 ID:gRGtCebf
女優を可愛く撮る天才だな堤
42名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 04:34:55 ID:BzMBLqdq
後ろから気絶する程叩かれてむち打ちになっていないのか?
豊胸の湯でむちむちになっていないのか?
43名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 05:15:38 ID:No2LXlvR
>>36
SP2が後だったから普通にそっち用にリンクさせただけじゃないか?
多分会話の内容からしたら、上田と山田の仲がほんの少しだけ進んだのか?と
思わせようとしてるが、実は単にいつもの通りSP2での実験に使った山田を
一応心配してただけということなんじゃないかね?
まあ途中でやり方間違えてたから効力ない=心配する意味なし
だからつじつま合わないといえばそうかもしれないが
44名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 06:05:02 ID:H01iU3XR
>>26
映画でも言ったが
45名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 06:50:47 ID:nf1dbKwV
監督脚本演者、誰が覚醒したの?
最後の野際さん・生田さんのオチ以外一期なみに面白かったよー^^
46名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 10:23:35 ID:GGK025vH
映画で上田が山田の体を気遣ったのって具体的に何に対して?
殴られた頭?
47名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 10:28:00 ID:KsZvvU9l
>>46
エンドロールでカラダに変化は起きてないか!?
オレの体の一部をちぎり岩に結んで・・・
みたいなことをいってたことかな
48名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 11:19:24 ID:zYb1UvRC
昨日SP2見て思ったけど、TRICKって動体視力が必要だよね。
後ろの文字とか置物とかの小ネタ、TVだと録画を戻したり一時停止できるけど、
映画だとできないじゃん?
後ろに集中すると本筋のセリフ聞き逃しそうだし…
そしてまんまと複数回見るはめにw

作戦か?
49名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 11:20:28 ID:T5v4ci9n
30点
50名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 11:48:46 ID:U+zWG/t3
連動クイズ申込だけど
エラー・ページを表示できません

俺終わった
51名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 11:56:17 ID:OwRjd2MW
>>50
何故ベストを尽くさないのか
まだ9時間あるぞ
しかし回答にいまいち自信がないわ
52名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 12:06:11 ID:lfQdTBN/
上田のせりふ・・・山田にその後、呪いがかからなかったか気遣っている(映画の最後の場面)
瀕死の状態でも一言・・・「すき焼きを食べようとさそった」。
スペシャルでの封筒のナゾナゾを思い出して、照れ隠しに上田が言いだした。
一応つながったけど・・・チキンラーメンのナゾが落ちたな。
テレビ編集で「やむ落ち」か?完全版でわかるという商売なのか?
53名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 12:10:11 ID:lfQdTBN/
上田から100万せしめて買った。カラオケの賞品(浅野が死んだので、代わりに貰い受けた?)
次郎号の上に何かくくりつけてあったような気がするし。
山田はチキンラーメンを食べ過ぎて、映画ではスペシャルより太っている・・・?
54名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 12:17:05 ID:SzTd6GT2
映画の冒頭でも家賃取り立てられてたと思うんだけど100万せしめても
払ってないんなら人でなし過ぎ>山田
まあありえそうだけどw
55名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 12:47:06 ID:AUo0xukg
昔商店街の金賞商品のくそう米を掠め取ったガラガラのインチキ使って
またまた金賞チキンラーメン一年分をパクッたんだよ

と勝手に脳内で成立させてる。山田に大金なんて似合わない
56名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 13:10:01 ID:WCiZUqVk
今日の読売日曜版に「テレビ朝日のトリック祭りがうざい!大作でもないのに」みたいな記事が載ってたが
フジののだめ祭りにはぜんぜん負けてると思うけど…
57名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 13:11:54 ID:64UNWWQl
読売の怪物くん特番64時間には負けるよ
58名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 13:12:25 ID:0Lv9iIss
>>56
なんだそれkwsk
59名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 13:21:04 ID:BNoPsY0X
>>48
複数回見させた上にDVD買わせる作戦です
60名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 13:38:23 ID:TIZief8I
毎日新聞の(週間ランキングコーナー)映画批評では、トリックをえらく持ち上げていたぞ。
普通は複数の映画を批評するコーナーなのだが、前週はトリックだけのコメントのみ。
いい感じだね。
61名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 14:37:39 ID:AnxNrvI/
>>56
CMもトリックだから沢山みているように思えるんだろうが
一番の原因はテレ朝ばかり見ているそのライターの生活に問題あるんだよといいたい
62名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 14:45:33 ID:OiJe0hNs
>>50
つ携帯サイト
63名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 15:04:46 ID:TXs0F9Az
1000円で観てきました
2よりは面白かったですが、2で完結したと思っていました。
4年間何も無かったからなあ

なかなかチラッとしか見えないので
表記を追うだけでネタわ確認できなかったです

印象と疑問ですが
仲間がやはり老けた
藤木の友情出演って何?(ギャラが安い?、あえて脇役?、違う系列会社矢部のへのレンタル出演だから?)
ギターがギブソンのJ-200かと思いましたがヘッドを見ると子会社?のエピフォン製でした。
連発していた「ペイズリー」って何ですか?
アンパンマンパロがあるとよかったのになあ
鈴木の恋人が誰かわからなかったのでネタもわからなかった。
バケツでポーズの意味、ネタは?
矢部の首ネタがおもろかったが、何かTRICK的じゃあないなあ
菅井きんの映像ってどこにでていたの
岡田真澄さんは4年前はご存命だったけな
山田が隠れていた理由がわからん(小屋のトラップを恐れて?)

個人的に笑ったのが
1万円札のマジックと仲間画伯の絵でした。

あと、パンプが豪華これで600円とは!
64名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 15:10:11 ID:iCyJrp+T
パンフ買ったんなら読んでから書き込め
65名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 15:33:57 ID:eBYpJ/TV
パンフ豪華なのはいいが映画のストーリーの最初から最後まで書いてるのはちょっと酷いっすw
危うく上映前に見そうになったわw
6656:2010/05/16(日) 16:25:19 ID:WCiZUqVk
要約すると次の通り

目に余るテレビでの大量宣伝(見出し)

このところテレビ朝日はトリック一色
過去の劇場版やテレビ版を次々と再放送
主演の二人がさまざまな番組に出てPR
警部補・矢部謙三なるドラマまで作った
ちょっと度が過ぎてると思ったらお便りです
「公共の電波の私物化では?」
同意である

これが大作映画ならまだ納得できる
期待感を煽られるのも悪くない
でもこれって深夜番組初のマイナードラマでしょ?
派手は宣伝はそぐわない

もしかしたら「大作映画のふり」をすることで笑いを取ろうとしているのだろうか
(終)
67名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 16:31:58 ID:ke9uvs8F
>>66
これ、まんま読売の怪物くんにも言える事じゃんw
何言ってるんだか…
68名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 16:54:59 ID:AUo0xukg
パンフ買って速攻でネタバレを読む自分は異端児だな
69名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 16:57:27 ID:H01iU3XR
>>67
TBSのルーキーズもそうだったが、
トリックはガスト・チキンラーメン・麦とホップなどタイアップのCMもあるからな
戦略の勝利だろう
それにしても「トリック劇場版2!2D」にはワロタわ
70名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 17:01:56 ID:U+zWG/t3
>>51
やっと送信出来ました
お約束通り自信無いけど
71名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 18:06:34 ID:AnxNrvI/
>>63
友情出演は、本人の本来の価格より安いギャラまたはタダで出演すること
顔見知りに頼まれたり本人が進んで出演を希望した場合にそうなる
72名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 18:49:59 ID:gRGtCebf
テレビSPより映画のほうが全然良かったな
つうかテレビのは片手間感が否めないw
73名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 19:36:37 ID:LN1vlMEv
>>72映画やSPよりスピンオフ最終回が一番良かった 金髪登場,最後の給食費話がグンを抜いて良かった
74名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 20:22:31 ID:whCuHNxZ
ストーリーもトリックも合間のコネタにも気をとられず
いかにマツケンのシークレットギャグを受信できるかがテーマだなこれは
おもしろかった
それと連続のシリーズなのにリメイクのように繰り返すのもおもしろい
75名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 20:26:54 ID:thKVTJzz
>>66
読売グループの日テレも自社映画の目にあまる大宣伝(公共の電波の私物化)やってるのに
何言ってるんだか。

この1週間は日テレ映画「書道ガールズ」の凄まじい大宣伝だった。
76名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 20:28:43 ID:thKVTJzz
>>69
タイアップCMなんて最近の邦画はどの作品も大抵やってる。

戦略の勝利も何もw
7756:2010/05/16(日) 20:36:58 ID:rihdklTO
ですよねー
テレビ局全般の話としては、話の趣旨は分かるんだけど
なぜヤリ玉に挙げるのが自社がらみの放送局じゃないのかと
番組欄の横のコラム「放送塔から」なんだけど
自社がらみを差し置いてってのが、ねえ
78名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 20:51:48 ID:thKVTJzz
日テレは目に余る自社映画宣伝でいろいろ問題起こしてる

・日本映画は公開から1年間は地上波で放送しないという業界のルールがあるのに
 日テレ映画「デスノート後編」の宣伝のために、ルール破って日テレで前編放送。

・金曜ロードショー「メン・イン・ブラック」の放送時間に映画を放送せず
 20分間にわたって自社映画「20世紀少年」の宣伝。
 この20分間を別番組扱いにせず、「メン・イン・ブラック」として視聴率が発表されるというとんでもな事態に。
79名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 20:59:27 ID:7VzQM0/K
まぁ日テレは、最近の視聴率がね
80名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 21:22:58 ID:5I4SuGbj
偉そうなこと言いながら所詮マスゴミも営利追求企業だからな。
81名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 21:38:53 ID:w5Cobuzz
というかトリック映画版2の時も
テレ朝かなり宣伝してなかったか?
俺の記憶ではあの時もかなり力入れて
宣伝してたと思うんだが。
82名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 22:09:33 ID:HRzUTmXF
>>63
>連発していた「ペイズリー」って何ですか?
劇場版1で念写やらされた時に柄がペイズリーだった。
それ見た上田と山田が2人して「ペイズリー!」

>鈴木の恋人が誰かわからなかったのでネタもわからなかった。
三浦理恵子 コップ割るときウー!ヤー!ココ
御船千鶴子がモデル?

83名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 22:18:00 ID:SzTd6GT2
前回映画の宣伝CMは何故だかゴム紐コントの人が大活躍だったが
今回同様のポジションだったと思われるアダモちゃんの人が全くそ
の役を果してないのが何か妙な感じ
まあ、単にその手の懐古ネタに全く宣伝効果がないということに気が付いただけかも知れんが
84名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 23:30:32 ID:DR8pbOBd
映画でやるもんじゃないと思ったけど(まぁこれは毎度のことだがw)
おれは結構楽しめたね少なくとも2よりは面白い、でもちょい問題あると思ったのは
30歳以上限定のネタが多すぎるって事かな?
若い人はアダモステやその他小ネタの数々の意味分んねえだろwww
85名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 23:41:22 ID:whCuHNxZ
女に人のなかには
老いも若きも笑いどころではかならず笑ってくれるゲラ子がいるもんだけど
アダモステがなにやってもシーンとしとった
残酷
86名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 00:13:25 ID:Bpx7bmSC
アダモステなんて1回出せば充分だろうに出ずっぱりだったからな・・・。
87名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 00:16:21 ID:VMMKmapX
映画の宣伝番組でも監督の説明のところに
ギャグ古いと書いてたな
本人も自覚してるんでしょ
88名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 00:52:08 ID:+4nxDJCt
>>77
如何に自分を棚に上げて他人の過失(言い掛かり含む)のみを責め立てるか、は
悲しいけど世渡り上の基本戦略の一つだからねぇ。
現政権党とか反捕鯨のあいつらとか…。
89名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 00:58:36 ID:Czbjnh1f
日テレならごくせんのときに同じようなことしてたじゃないか。
あのときは毎日仲間がなんかのバラエティに出てたぞ。
90名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:11:33 ID:wdGi0PgW
>>73
給食費はまさかホントに矢部がぱくったんじゃないよね?
91名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:15:24 ID:vTItCIn3
>>75
同じ事してるからこそ矛先ずらしに大きく他叩き記事を書くんだよ。
それにトリック新作SP2の裏で薬物くんが潰されるのはほぼ確実だからその恨みも込めてね。
92名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:33:24 ID:gIbQzR4x
佐藤vs藤木の対決シーン、これなら完璧だったw

佐藤健→マジ超能力?が発動したあとに 「俺、参上!」とシラ〜っと言っとく
藤木→ 襲いかかるときに「殺してやる!」の名ゼリフ (by松本清張)

93名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:33:34 ID:TFHroT8F
しょうたは、藤木を超能力で殺したの?
とすると、しょうたの祖母は本物の超能力者だったという
のは事実?

まつけんが、最後に仲間は霊能力者だと言ったけど、まじ?
まつけんは、本当に東大出の学者?
それとも、詐欺師?

わからないことが多いな〜
94名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:39:16 ID:TFHroT8F
藤木は、しょうたが殺したとマツケンが言ったのは、
自分の罪(遅効性の毒薬を飲ませた)を逃れるためで
はないのかという可能性もあるよね。
95名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:40:24 ID:Bpx7bmSC
あの場面でなんでその罪だけ逃れる必要があるのかと。
96名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:42:57 ID:gIbQzR4x
てか、しょうたって誰だw
わざと間違えてるとしか思えん
97名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:43:13 ID:TFHroT8F
何故、マツケンは、藤木はしょうたが霊能力で殺したと
いう事がわかったのだろう?

その場にいあわせたわけではなさそうだし。
98名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:44:13 ID:TFHroT8F
すまん、しょうた=佐藤健のこと。
99名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:46:26 ID:TFHroT8F
マツケンのいまわのきわの台詞からすると、かつて
本物の霊能力者と恋人であったという事は事実のようだ
けど、警官はマツケンを詐欺師だと言っていた。

どちらが正しいのか、よくわからない。
100名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:48:27 ID:gIbQzR4x
うろ覚えだけど、松ケンは佐藤が「霊能力で」殺したとは言ってなかったはず
単純に、藤木が死んだのは佐藤が殺したんだろうと読んだだけだと思われ
あの場に誰もいなかったから能力に誰も気づいてない
101名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:52:48 ID:xk7wYlxl
ああそうか、翔平を襲って返り討ちにされたと思ったってことか
102名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:56:07 ID:TFHroT8F
マツケンは、霊能力詐欺を働きながら、本物の霊能力者を
捜していたという事かな。

バスの中で急病人を速やかに治療した事から、医師であることは
事実の様だし。
103名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:57:22 ID:TFHroT8F
由美ちゃんの棺おけを放置しておくのは、ご都合主義杉。
普通、すぐに片付けるでそ。
104名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 02:00:37 ID:TFHroT8F
まつけんが、最後に仲間は霊能力者だと言ったけど、まじ?
105名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 02:09:04 ID:DuutobRt
>>86
劇3は村人たちに魅力が無かったなあ。
平泉成やきたろうも影が薄かったし、アダモちゃんたちは何かっていうと棒もって威嚇してるだけだし。
その点では劇1の糸節村の村人たちの方が面白かった。
村長の伊武雅刀をはじめボケ役ツッコミ役がいて、それぞれが良い味だしてた。
106名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 02:50:14 ID:xcX3OXEn
ID:TFHroT8Fのように、読解力が無い人間もいると言う事がわかった。
一度観た情報を処理できる能力の違いなのだろうか・・・
107名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 03:51:40 ID:XiEhBlk4
シネコンだとチケ買わなくてもパンフ買えるんだっけ
安くて豪華という書き込みに釣られたんだけど
108名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 03:53:58 ID:bfIX1e63
>>102
お前連投しすぎ

>バスの中で急病人を速やかに治療した事から、医師であることは
事実の様だし。

お前ちゃんと映画見たのか?
ちなみに佐藤健はしょうたじゃなくて、翔平だから
109名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 04:03:19 ID:bV7h64t3
本家電王を襲う時に
「俺、参上!!」
って言ってたのが一番笑えたwww
あとマツケンのああいう悪役も結構似合うね
110名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 05:14:59 ID:+kqX6Rqp
>>66
俺は今回の10周年記念というもの自体、トリックファンと制作者とが
久々に集まって騒ごう、記念になんかやろうというノリで
考えて楽しんでるんだが、好きじゃないヤツにはやっぱりうざいんだろうか。

>>109
マツケンは「自分だけ普通で浮いてるんじゃないか」って思ったそうだけど
あの普通さが逆に不気味な感じを醸し出していてよかったとおもう
里見に看取られて逝くシーンの表情とかうるっとしたし
111名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 05:43:26 ID:eHvdiThv
そういえば15日限定トリック式3Dってなんだったの?
112名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 07:28:37 ID:qrMVtNOn
どーせ「TRICK」の最終話は奈緒子と里美の親子対決で幕を閉じる事になるんだろーな。

母、里美がやっているコトは霊感商法。
今はグレイゾーンにあるのかもしれないけど
いずれは「母の泉」のよーな教団を形成する「邪教」組織に、、、
それを阻止すべく立ち向かう奈緒子
母娘対決に巻き込まれてしまう上田教授、、、
113名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 07:46:27 ID:OphxeMD3
新作SP仕事で見逃して死のうと思ってるんだけど、
映画の山田の部屋のチキンラーメンの山の謎はSPで明かされてるの??
114名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 08:25:47 ID:IMRRr3sy
藤木が良い味出してた。悪役も似合う。
マツケンは想像通り。ネタも。
面白かったけどね。
佐藤はドラマの若者よりは上手かった

これドラマで続編ありそうだよね?
10月期かな?
115名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 08:27:03 ID:WTxh51Qt
今の時点で
劇場版TRICKに関しては複数回見る、パンフと小説で整理するという
作業が無いとなかなか小ネタ含めて網羅出来ないもんなw

電子錠の※が米で♯が井とか見逃してたの地味にショックだったけどさ

>>113
全く解明されてない。誰かが書いてたが山田お得意の小さいインチキ
使って、よくあるなんとか一年分という景品を盗ったかも
116名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 08:30:58 ID:+kqX6Rqp
>>113
テレ朝のサイトで新作スペシャル2まるっと配信中ですよ
400円払えないなら死ぬしかないけど
117名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 08:36:48 ID:OphxeMD3
>>113>>116
どうもありがとう!
バリバリ働いてる自分にとって、400円如き昼飯を一回抜けば楽勝ですw
118名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 08:37:04 ID:JjHr8SxF
映画3回リピしたが把握しきれた気がしない
119名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 08:37:43 ID:OphxeMD3
間違えた…
>>113じゃなくて>>115さんでした…
12056:2010/05/17(月) 09:00:41 ID:oAa1iFRj
俺もうっかりして見逃した;
なんか予約したように勘違いして安心してた…
まあDVD発売決定って言ってるから数ヵ月後に見るけど
121名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 09:16:20 ID:5WLF6P4N
テレ朝的に 今後SP3あるなら 1が名取2が浅野3は沢口靖子あたりだな

映画4あるなら船○で矢部と一緒にズラネタして貰いたい
まさかの○瀬登場なら神
122名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 09:40:04 ID:AEHndR19
ひと段落着いて、後は劇3とSP3のDVD発売を残すのみか・・・寂しいのう
123名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 11:26:12 ID:1WKo+gF7
「いつも通りの」トリックでよかった。
細かなネタも盛りだくさんで、満足。
ただ最後の火炎は、広がる前にまたいで逃げれるだろうし
外側に炎が広がるならもちろん内側にも向かうはずで、
このおかしさをスタッフの誰も気づかなかったはずはなく、
無理に押し通すにはどうしても疑問が残った。

ドラマで食べ物たべまくっていたのは、山田が太ってることへの理由付けかな?
124名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 11:27:38 ID:1WKo+gF7
あと矢部たちが全然絡んでこなかったね。
ドラマでいそがしかったのかな?
125名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 12:27:27 ID:kbUtFRpC
基本的に劇場版では矢部はあんまり関わらない気がする
温泉に入ってるか牢屋に入ってるかのどっちか
126名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 13:44:48 ID:V6P/Eb7v
>>75
その可能性もありますね。
マツケンは自分から殺人を犯してないので。(蛇も藤木?)
127 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 15:49:42 ID:7jVmXwjZ
たけるの伏見を殺した力はやはり毒ではなく覚醒した力なんではないかな。
パンフにもあるが奈緒子自身にも不思議な力がたまに発揮されるがそれ自体は自身で否定している。
求めていない人間だからこそ持ってしまうのかはわからないが。

もともとシリーズ1エピソード1のお母様も『人の気持ちがわかる能力』はあったので完全なインチキ霊能力者ではないという設定が生きているのであれば、
双子のカミハエーリだったばあ様も何かしらの霊能力を本当は持っていた可能性が。

多分たけるは次回作にその力をつかったりすると妄想。
カミヌーリやお母様につなげたあたり、もう少し話が続きそうな気も。
128名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 15:49:54 ID:m4Zwffxi
ってかさ、オチがドラマSP2も劇場版もほぼ同じってのが・・・
129名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 15:57:24 ID:6x/L1j1U
どっちも最終的に依頼者が犯人刺しちゃうからなぁ
あっこまでダダかぶりだとワザとやってるんだろうかと思っちゃう。
130名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:12:22 ID:ePw9oC5h
>>129
トリックって基本的にそういうシンメトリーさとか天丼ギャグとか
シリーズへのオマージュとかとにかく徹底的に繰り返すから多分わざとやってる
131名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:15:04 ID:PbTygOQN
自分が一番面白かったのは奈緒子の貞子化

>>103
伏見の死体も片付けてなかっただろ
カミハエーリ中は人が死んでも気にしないんだろ
>>127
能力を持つものにわざとマジックを覚えさせ
そんな能力は本当はないと教え込むのは
奈緒子と同じだと思った
132名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:19:17 ID:0S/kjllN
>>131
>>103は村の人がじゃなくて、犯人の姉ちゃんが死体片付けなかったのがおかしいと言ってるんだと思うよ
村の人達あれただの空の箱だと思ってるし
133名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:20:22 ID:niwS6UIZ
>>123
> 外側に炎が広がるならもちろん内側にも向かうはずで、

炎が拡がる方向を変えると言うことだな、外側の火の上昇気流で周りの空気を引き込み
内側の火が外側に向かって燃え広がると言うことだ。
但し内側に来ないように不燃帯を造らないといけないのと、パンフにも書いてあるとおり内は酸欠になる。
134名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:26:11 ID:PbTygOQN
>>132
確かに空の棺桶なら片付けるの後回しにしてもおかしくないな
女の子一人で死体を片付けるのも大変だろうけど
135 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:26:34 ID:7jVmXwjZ
>>133
本来は

炎 枯れ草 油 地面を掘り返して不燃帯

という風にするんだよね。まあそんな時間もないしそもそも突っ込みどころが多いのはいつもの事で
OK牧場!
136名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:56:41 ID:+ejJoXDM
謎とかどうでもいいと思うけどなこの映画
おかしなことはパッとうっちゃる
せつな的な映画だよ
マツケンが足ぴっぴってやるとこおもしろかった
137名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 21:18:08 ID:7+emyACQ
上田の気絶を楽しみにしてたので残念だった
138名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 21:42:05 ID:q/sb6Wpk
パンフで判明。

何故、バケツに片足をのせてポーズを取っていたのか。

「バンサンケツマ」を略すと…
139名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:07:36 ID:zW6VMIT7
>>138
略すんじゃなくて後ろから読むと、ね

相変わらず面白かった!
小屋に火つけられたときの上田と山田の様子が好きだw
140名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:24:08 ID:ePw9oC5h
>>139
あのときの、上田が火に巻き込まれたと思ったであろう時の
山田の表情が何とも切なくてめちゃくちゃいい

ついでに、バンサンケツマを略すとバケツって事でないかね>>138
逆読みわからんヤツなんかもういないだろうし
141名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:29:54 ID:zW6VMIT7
>>140
バケツのことか、すまん>>138
142名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:39:12 ID:KqzNrm+V
今日みてきたが3作ある映画の中で一番面白かったかも、しかし本当の霊能力者が2人もでてくるとは驚いたな
管井金以外は山田と母ときいなしっぺい似のあいつだけに絞って霊能力は無いってことで貫いていくのかと思ってたのに
143名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:55:30 ID:Go8QcqWi
翔平は、罪を償って・・・みたいな事言われてたから
鈴木を殺した罪ってことで捕まるのだろうか。

てっきり最後は山田と、霊能力の血を引く者同士ということで
何らかの対決状態になるのかと思ったが、普通に生き残るとは。
何にせよ先が気になるキャラではあるな。
144名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 01:22:42 ID:3mZbR0+2
>>140
そのすぐ後、マツケンに命乞いしてる上田に盛大に笑ったwww
145名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 06:01:40 ID:obD9jWfQ
あれは実は仇討ちの機会をうかがっていたんだ
146名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 09:38:11 ID:dEGZM7/k
一昨日見てきた。上田の現役か?に笑ってしまった。
あと上田の研究室にハネアリイヤーンと千里眼の時の分銅が大量にあったねw
147名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 10:18:23 ID:xl3Z0maM
公式の袖の下が残り七つ・・・
○○決定(ex.DVD化)→本日○○の繰り返しでだいぶ嵩稼いでいるから、
出来れば連ドラ復活決定して欲しいけどちょっと厳しいかな・・・
148名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 11:17:56 ID:EFDHIuHI
スペシャル2の山田のキャラにはすごい違和感あったけど、この映画ではそんなに感じなかったな。。。
撮影時期が結構離れてたりするのかな。
149名無しシネマ@上映中:2010/05/18(火) 13:00:59 ID:EgK24xyH
電子錠の「スリスリスリット…」のシーンは劇場でフイタw
150名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 18:00:53 ID:fGjhPMcd
今日観てきた
母の泉が絡んでるとは思わなかったのでビックリ

上田が最後に喋ってた中でミラクル三井の名が。。。
151名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 19:40:32 ID:k5fos5nS
>>147
・劇場版3DVD化決定
・矢部謙三DVD本日発売
・SP2DVD本日発売
・劇場版3DVD本日発売




もうダメだ死のう
152名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 20:14:38 ID:ApBduGDs
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=287627

>2位は『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』が同順位をキープ。
15日に「トリック 新作スペシャル2」が放送され、視聴率17.4%を記録。
16日までの動員数は64万4,000人、興収は8億5,000万円を記録するなど、
ヒット街道をばく進中。
10周年を迎え、偉大なるマンネリズムを追求した作風が、現在でも幅広く
支持を集めていることがうかがえる。
153名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:03:34 ID:b3EaItyp
規制解除KT

劇場版おもろかった
トリックの全編通して貫いてきた「全部インチキ霊能力のトリックなのか?霊能力者はいるのか?」
これを今まで通り、どっちにも転びえるようにしてあって良かった

念なのか毒なのか?とか、最後のマツケンと野際さんとか
過去のCOCOの人もミラクル三井と同じだし
この疑問を明らかにしないところがトリックの核だよなーと思った

もちろん小ネタも目を皿のようにして探したw
今回はシリーズの色んなネタも集まってて、文字通り集大成という感じで楽しめた
154名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:26:10 ID:zCmyXr5c
母の泉のおっかあさまは、東北に引き取られていったという台詞で
気がついたけど、あの母の泉の舞台ってロケ地そのもの東北だったんだね。

おっかあ様自体は、最初から自分に霊能力があることに気がつかず
自殺未遂してから気がついたようだし、もともと双子だってことも
知らなかったんだろうな。

「霊能力者に殺される」の台詞も、3を見るまでは奈緒子自身が覚醒した
霊能力に奈緒子自身が殺されると思っていたけど
祥平という第三の霊能力者が出現したことで、今後が面白くなってきそう。
155名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:39:00 ID:luTIVi0r
結局

・カオナシが殺された時、かよ子が森に出かけていた理由(これが一番気になる)
・かよ子がみよ子を殺したがっていた頃をマツケンが知っていた理由
・伏見がマツケンを殺そうとしてる事をマツケンが知っていた理由
・伏見が電王に殺された事をマツケンが知っていた理由
・カミハエーリになりたいと言っただけで矢部が捕まった理由

何回か見たけど解らなかった
DVDのやむ落ちかなんかで解明されるのかな
156名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:51:11 ID:NulLsESa
はーこりゃこりゃ
157名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:51:40 ID:K6bHiYTt
映画の方、次郎号出てきた?

あとあんな崖から落としたら中の人ぐちゃぐちゃになってない?

さすがにシャネルの本名が「ココ」・シャネルなんて引っ掛け誰もわからんぞ…
158名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 01:48:02 ID:iu1XYwhM
>>155
カオナシ思い出してワロタw
159名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 01:57:01 ID:pffz/NLj
>>153
そういう考え方もあるのか

なんか山田は当然霊能力者で母親も・・・だと確信してたんだけど?
確かにデフレボックスに入ってる霊能力関連の話も絶対そうな描写はないんだっけ?
堤って思いつきだけでやってるのかと
160名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 05:28:27 ID:9fZ0kDRc
奈緒子のは「黒門島限定」での霊能力者
が俺の認識。

たけど数々の難事件を抜群の推理力で解決してきたコトを考えるに
只の自称「美人天才マジシャン」ではないように思える。

推理力⇒「直感」=「霊感」
だからw
161名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 05:29:25 ID:thBIzbnH
>>159
2000年に出た完全マニュアルで、堤は
「超能力に関しては白黒付けたくなかったし、付けるつもりもない」
っていってるから、わざわざどっちとも取れるように描写してるとおもう
今回の映画だって翔平が霊能力で伏見とマツケン殺したと思う人もいれば、偶然だって考える人もいる
マツケンと里見のシーンも同じこと、うまいなって思う
こういうの初期みたいですごいうれしい
162名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 08:03:16 ID:Z8J4yHhv
「俺は今までずっと君のことを」が釣りじゃなかったけど
奈緒子と上田がくっついたらシリーズが続かないから
続編が出ても3のプロポーズのようになかったことになるんだろうな
163名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 08:28:38 ID:crdnCc7O
>>162
すき焼きに誘おうと思ってただけだろ、何言ってんだ
164名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:58:41 ID:tf0k3/Yf
ラストの身体云々は黒門島ネタで上田がカレーに媚薬を仕込んだもんだと思ってた
上田「身体は大丈夫なのか」
山田「ああ、カレー以降食ってないから腹減ったな」
上田「そういうことじゃなくてだな・・・・何かこう・・・変化は」

心配ってか期待してるようにも見えた。
山田の挙動も妙にソワソワというかおかしかった気が・・・いつもか
あの村にそんな効力のある草花なんてなかったよな
165名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 10:04:12 ID:Phnq9ho7
乳がでかくなる温泉?
166名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 10:21:25 ID:NwofPJNb
>>164
身体の心配は、新作SP2の契り祭りのことだと思ってた
結局なんで身体の心配してるんだろうな
167名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 10:31:27 ID:Lr3g+Kar
>>166
あれはお前の言うとおり新作SP2とのリンクネタってことだろ
168名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:01:34 ID:QHXIm94t
>>164
上田:youは体の具合大丈夫か? 山田:腹減った。何か奢れ!!
上田:一夜村で間違っていたけど俺様の素晴らしい体の一部を包んだカラダイチブ紙を
契り契り岩のところに結びつけたよな you腹減った以外に体に異常は無いのか?
そして山田が上田ぶん殴る流れだからそれは無い無い

SP2で完全な失敗と判明するけど万が一の後ろめたさから聞いたのか?謎だし上のリンク
確認するためにSP2公開前・後と2回見に行く製作の策略にハマッてる俺もいる
169名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:17:27 ID:ilJ2tY5F
ペイズリー!!!
170名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:28:23 ID:aB5KOk6h
>>168
体に異常〜はSP2の極楽豊胸温泉の効果について訊いたのでは?
おかみさんに「胸はすぐ引っ込みますよ」とか言われてたがw
171名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 12:37:53 ID:w8ZeIl8x
それにしても劇場版で母の泉持ち出して
さらに矢部謙三で母の泉関係者の新しい教団がつぶれなかったあたり
続編作る気満々だな
172名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:24:37 ID:iYCrsBNM
アンパンマンのお姉さんも、堤も愛知県関係者なのか、
ペイスリー名古屋支部みたいな飾りがあっつたのが、ネタかな?
173名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:35:46 ID:HCXOBy2R
鈴木がカミハエーリになった時村人がペイズリーダンスの一部をマネしてたのは特に意味は無いのかな
山田がスリスリスリットを気に入ったのと同じようなもんか
174名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:36:48 ID:wTybbbL5
石原は出ないのか…
175名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 19:16:23 ID:mK+MdgWE
矢部ドラマのほうに出たよね、石原さん
あれだけでもすごく嬉しかったw
176名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 19:40:00 ID:9t2GdrmX
役名に「さん」付けは珍しいな
177名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:29:02 ID:RPxzHPAm
山田ももう三十路なのに極貧生活で恋人や友達どころか話す相手すらいないってのは寂しすぎる
178名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:37:40 ID:2bmIH0SQ
気が向いたときに上田が構ってやってるんじゃないのか
179名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:53:46 ID:CCfpQ1XG
上田ヤサシス
180名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:54:07 ID:xYjeqdYz
>>178
そうなるとテレビの外でも二人はいろんな場所に言ってることになるな
181名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:05:44 ID:V+KMxbIt
>>180
DSのゲームとかはそういうドラマ&映画の合間に二人が関わった事件ってことになってるのかな
まだ30分くらいしかやってないけど割と面白そうだ
182名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:10:24 ID:R4N0+jem
花やしきの興行主って何で河本になったんだ?
少し疑問に思っただけだが
183名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:11:10 ID:pffz/NLj
ゲームそこそこ面白いよ
イラストの再限度高いし、声も脳内再生される
184名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:13:41 ID:8GZn5sz+
>>177
基本ペットがいればあんまり寂しくはないよ。
お金はドンドン貯まっていくし、独り言とペットとの会話で充分事足りるよー^^
185名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:22:08 ID:RPxzHPAm
ゲームは面白いがボリュームはない
186名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:30:52 ID:HCXOBy2R
亀とねずみいなくなっちゃったんだっけ・・・
187名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:31:47 ID:3U6xg2/G
山田の胸と一緒だね!
188名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:32:57 ID:Phnq9ho7
>>186
代わりに、いたち?フェレットみたいなのとでっかいリクガメがいたから安心しるw
189名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:09:00 ID:6UgG4nie
>>186
ねずみは寿命だろうよ3年生きればいい方だし
190名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:13:40 ID:pffz/NLj
山田は十年もこんなマンネリ生活繰り返してたのかと思うと、胸が熱くなるな
191名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:22:48 ID:+AHkb5ZG
今回はラブコメ度は低かったと思うけど、小屋が爆破されたとこで
合言葉の「貧」を連発してたとこが割とツボだった。
あんなバカな合言葉なのにけなげだねえ。
192名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:25:55 ID:HCXOBy2R
つーか一度も合言葉として機能してなかった事に笑った
193名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:28:53 ID:70Vqv+JP
男の俺でも、あの夏祭りでの翔平にはときめいた。ありゃ女子は落ちるな。
しかしあんなダサい格好でもカッコイイんだからイケメンって凄いわ。

ところで双子の事知ってた村長がトリックに気づかないってどうなんだ。
194名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:30:22 ID:RPxzHPAm
上田が本気で山田を助け出そうとしたとこは良かった
195名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:34:49 ID:cx020T7Z
登場人物たちの変わらなさこそこのシリーズの醍醐味
監督は頭のいい男だ
しかしこの作品の最高傑作はやはりドラマの最初の菅井きんの出たシリーズ
スリットみかこも大好きだったな
この二つの作品を思い起こさせるところがいい
今回ラストに真の霊能者がわかるところがすごい
196名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:47:17 ID:+AHkb5ZG
最初の時代劇のとこ笑いすぎてよく見てなかった
貧乳屋の奈緒子太夫だっけ?
197名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:54:24 ID:iy5pzZP3
火と火がぶつかると消える理屈が
私大文系の俺には分からん
198名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:00:00 ID:q49QKpXK
先に制御できるくらいの火を燃やしておいて
それ以上の延焼を食い止めるってことでしょ
199名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:05:04 ID:XLXRROBP
>>193
佐藤健と夏帆の祭りのシーンでは自分も落ちたw
藤木を殺したときの目力もかっこよすぎるだろー。そそりますw
200名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:07:28 ID:zTvsjgE4
佐藤良かったか?
悪役藤木の方が良かった印象

残念なのは戸田と片瀬の使い方が今一
201名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:11:16 ID:NuCKkJrH
>>200
明らかに少数派
でも藤木もいいイロモノでよかったよ
202名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:18:28 ID:AH83+ZyQ
六月までやってるかなぁ
203名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:20:11 ID:w14ke24w
OK
204名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:20:19 ID:T+El8coW
車掌に山寺いたんだから
アンパンマンネタは絶対やるべきだったよな・・・
205名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:21:00 ID:s5BeUqds
佐藤とか夏帆は、訛りが凄いのに
ちゃんと感情を表せてて良かった。2人とも若いのに上手いね。

藤木は、出番これだけかよ・・・と残念に思ってたら
後からまた出てきてくれて嬉しかったw
他の霊能力者達もキャラ面白かったからもっと見せ場欲しかったな。
まぁ人数多いから仕方ないか。
206名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:22:28 ID:osOGuWmD
迎え火という、草原とかの火事でよくある鎮火方法。
でも、本当は燃やしたくないもの(映画の場合は上田のいる中心部)の周囲に
溝を掘って、その外側に火を付ける筈。
すると火は溝を越えられない→外側には燃えるものがあるのでそっちに広がる
→向かってくる方の火は、既に迎え火によってその先にある可燃物が
燃えつくされているので、迎え火と一つになって燃えた箇所で消えてしまう。

大草原の小さな家とかでやってたが、上田達のような狭い範囲内でやって
効果があるもんかは不明。
207名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:23:38 ID:ZLzvCmpF
本物の霊能力者とか神とか言ってるくせにトランプでチープなトリックを始めるのが毎度毎度たまらんw
208名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:23:39 ID:XLXRROBP
欲を言えば、SPドラマみたいに死体はもっとグロくやってほしかったな
夏帆はかわいいままでOKだがw
209名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:24:07 ID:X4fR6v84
正直アダモステをまるっと出番減らせば良かったんだよ
2のよろしくね並のしつこさでそこだけ気になった
210名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:27:26 ID:T+El8coW
バンサンケツバで十分だよな
でも、ぞーん!とかスリッと!並みのインパクトはなかったな
211名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:27:50 ID:pEXuQ3la
藤木は反町隆史なんかと同じ世代でドラマだと主演かトメ級なのに、
よくあんな役やったなあという感じ。まあ友情出演とついてるからね。

片瀬那奈はそろそろガケップチだからあの役でまあ順当。
212名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:30:12 ID:Hn7dbyZH
血は出てないとは言え最初のバラバラ殺人マジックで十分トリックでは珍しいグロだなとは思った
213名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:54:52 ID:SMcZdP8a
夏帆ちゃんがせつなくて切なくて。

夏帆ちゃんて、なんであんなにかわいいんかのぉ。
214名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:56:39 ID:NuCKkJrH
ところで翔平は3人殺した事になんの?
伏見は微妙なラインとしても美代子と鈴木はやっちゃってるよね
215名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:08:52 ID:/SLiTo0P
>>194
あそこまで上田が体を張って奈緒子のために行動してるのって初めてな気がするw新鮮だった
SPでは平気で実験台にしてるというのに
216名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:10:10 ID:W3D6hYfj
>>214
そう考えるとスゴイな
「罪を償って」とか最後言われてたけど、3人って考えたら相当だよな。
殺意なしの事故(?)とかあったにしても。
217名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:13:44 ID:XLXRROBP
役名でいわれると脳内変換するのに時間かかるw
パンフも買ってないから役名分からん
218名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:36:24 ID:T+El8coW
話の内容で察せよw
219名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 02:10:02 ID:+FExLpH5
翔平の能力って自分のピンチに表れるものなのかな
彼女たちには発揮されなかった
220名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 03:47:03 ID:pqNbkrA8
今週見た映画

◆プレシャス 85点
出オチ。非常にクレバーでスマートな映画

◆息もできない 80点
30年遅れの韓流メロドラマの一亜種。しかしここは確実に需要がある

◆9(ナイン) 80点
こういうの見るとさすがに「キャシャーン」とか擁護する気力が無くなる。レベルが違いすぎる

◆トリック 75点
ガラパゴス化が進む日式映画の極北。ポスト釣りバカの最右翼

◆オーケストラ! 70点
フランス映画(笑)久々の話題作だが、これはまたB級な・・・

◆タイタンの戦い 65点
周知のようにギリシャ神話はドラゴンボールのパクリ。鳥山明に金払えよ白豚
221名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 07:17:13 ID:NuCKkJrH
>>219
毒蛇は?
222名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 09:07:18 ID:Stfl4xGv
山田ってあれだけ大量のチキンラーメンをどうやってかったんだろ?
照喜名からの救援物資w
223名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:39:37 ID:xbg75AO0
>>212
前に似たトリックを使ってる漫画見たことあったから
なんとなく想像ついた

というかそんなにグロだったか?
SPの方がグロかった気が……
224名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:28:45 ID:xPQUkwPt
>>220
>ギリシャ神話はドラゴンボールのパクリ
???????
225名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 17:01:10 ID:rcSchuor
バカのいうことだから気にするな
226名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 17:13:03 ID:IHSDTUjM
>>222
一夜村の報酬ってことで上田からもらったんじゃね
227名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 17:44:24 ID:rcSchuor
あのバラバラは見た瞬間、へたなグロ表現だなーと思ったんだが
それは意図的だったんだな。
安い特殊演出だなと思わせておいて、実際に犯人の安い仕掛けだったという…
228名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:06:06 ID:i9gi9gBR
奈緒子がバスの中で最初に鈴木に出会った時
「暴れん坊将軍?」
とかの突込みがなかったのが残念に思う。
「成敗!」とかの台詞があっても面白かったのに。
奈緒子は暴れん坊将軍好きなはずなのに。
最後の方でやっと
「世の顔を見忘れたか」
って言っても遅いんだよなああ・・・。
229名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:20:18 ID:T+El8coW
移動手段が白馬だと言ったときは「砂浜でやれ!」とかつっこんで欲しかったなあ
230名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:29:00 ID:rcSchuor
いきなりではなく、あとのほうで出すから効き目があるんじゃん。
231名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:49:07 ID:kF9v85U4
>>219
>>221
翔平は力が未熟なのか限定されてるのか分からんが
まだイヤボーンしか出来なさそうだ
232名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:04:26 ID:T+El8coW
本当に超能力があるのかどうかはウヤムヤにするために描写は避けてるんだよ
マツケンだって自分で毒を飲んだかもしれんし、毒蛇は子供たちが危ないから誰かが猟銃で仕留めたかも・・・とかなんとでも言える
100パー超能力しかありえない描写をしちゃ、トリックはなりたたないからな
233名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:22:48 ID:qzOqZ03U
上田次郎オフィシャルブログ「天才の私から君へ」
もぉ何でもやってくれwwww
234名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:50:46 ID:i9gi9gBR
母の泉のビッグマザーの語るところによると
生まれたのは炭鉱のある田舎の町

今回の映画では、この双子の片割れだった後のビッグマザーを
里子に出されたのが東北の田舎町だった
と言っていたけど
東北に炭鉱の町ってあっただろうか・・・。
235名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:51:30 ID:tEgkV9Vl
>>233
文章が全て上田の口調で脳内再生されるw
236名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:57:38 ID:0RIP4aex
>>234
フラガールの故郷がある
237名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:59:18 ID:Rtvds0Ig
>>227
オレもそう思った。
シリーズに出てくる死体って何かって言うと“目ひんむいて口から血を垂らしてる”ような
演出が多いから、あの作り物っぽさも「トリックらしい」と納得しちゃうんだよな。
238名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 21:11:18 ID:+T6/fKaX
>>16
劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル 30点で
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲 65点とか
ネ−ヨ
239名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 21:16:05 ID:NuCKkJrH
>>228
成敗!なら里子の習字教室の壁に貼られてた
240名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 21:32:36 ID:IHSDTUjM
そろそろ山田と上田にくっついて欲しいけどそうなるとシリーズが終わりそうというジレンマ
241名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:09:36 ID:NuCKkJrH
万練村って若者が翔平と美代子(加代子)しかいなかったように見えるけど
女子が居なくなってどうなるんだろう、いや翔平も当分居なくなるのか?
242名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:11:52 ID:tEgkV9Vl
まぁ人殺しちゃったしな
243名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:21:33 ID:pEXuQ3la
上田の次の目標は名誉教授とノーベル賞か!

けどなんで学者だった鈴木の顔を知らなかったのだ?
244名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:24:01 ID:BWFFUjNE
>>240
手もつなげないんだからムリポ

俺的には今回の映画のすき焼きと
SP2の村人みんな拍手で送り出しには超ニヤニヤしたから満足です
245名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:33:19 ID:qzOqZ03U
>>241
万練村って住民登録40人以下だったと思う
相撲の人とかハチマキNO.38(28?)とかだし映像で出てる人だけだろうな住人
過疎レベルどころか限界集落レベルなのでホントなら存続出来るかどうかだろ
246名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:55:42 ID:Yd6fG8ND
鈴木ってあちこちで詐欺をはたらいてる人って最後に言われてたけど
経歴は詐称してないのかな
247名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:01:27 ID:TvCL7IRO
1回じゃかなり見逃してるだろうけど色々ネタがあって面白かった
でも2chで実況しながら見るのが一番面白いかもと思ってしまった自分が嫌だ…
248名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:14:24 ID:M8DfWH69
色々と笑えたけど一番笑ったのは馬かな
249名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:28:23 ID:1WT3JCtP
映画館では矢部らの感電シーンや首が伸びるシーンに笑い声が聞こえてきたけど
あれは、正直どうでもよかったな。
矢部のギャグはもう不要とされているのかも。


250名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:52:33 ID:dx6y+1c3
>>243
マツケンが本物の学者で三浦理恵子が本当の霊能力者だったのか、
それともただ単に詐欺のネタで使っていたのか、
本当のことを言っていたけど一般人からは詐欺師扱いされていたのか
その辺を曖昧にしてあるのがこの映画の肝でそ。

TRICKのアンニュイな世界観を楽しもうよ
251名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:55:39 ID:CxEbYWBL
マツケン×リエコの行く末は
上山田のなりうる可能性の一つなんだよな
252名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 01:35:01 ID:1pgLLcwO
>>206
上田のいる中心部の周囲を盛り土で囲ってたけど、あれじゃダメなの?

個人的に1番ニヤッとしたのは上田vsアダモの時だな
ベルトを外してちょっと屈みぎみにズボンを下げた時、チンコが地面に付いた音がした
どんだけデカイんだよ!…と肛門が疼いたぜ

矢部のズラ上司の人が江戸時代に出てきたのも好きだった
253名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 01:38:53 ID:IDz7zFD3
>>251
上田だったら山田に霊能力あると判明しても信じないで対決することになるんじゃないだろうか。
喜んで実験するとは思えない。
254名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 01:59:00 ID:TALGHKQo
>>250
山田がマジ超能力者(かもしれない)超売れっ子マジシャンなところが
トリック全体のキャラの素体であり話の核なんだよね
あなたはどっちだと思う?っていう
255名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 02:03:38 ID:L9lBejaB
マツケン=詐欺師の設定なんだから適当に言ってるだけと俺は思うけど。
つうかTRICKって超能力が実在しても話しとして成立するの?
256名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 02:16:16 ID:TALGHKQo
詐欺師まがいのことをして超能力者を探してたってことかもしれないから

>つうかTRICKって超能力が実在しても話しとして成立するの?
一部の人なら話の筋には矛盾はないんだろうけど
「超能力なんて無い!トリックに決まってる!」ていうトリックの話のスタンスは成立しないわな
257名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 03:41:01 ID:HaEYYz+U
>>255
インチキな霊能力者は解明するけど、
それ以外は堤はどっちとも取れるように作ってると本に書いてあったな
258名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 08:31:44 ID:M8DfWH69
まあ本物の霊能力者ネタに決着をつける時はトリックを終わらせたい時だろうな
259名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 08:53:15 ID:gW5e6awi
>>249 必要どころかもっと絡ませろと思うが矢部
この人知りませんwという下りはマンネリでもいつ見ても面白いし

今回思ったのは映画3以降 なんらかの進展はある?と感じさせる内容
上田と山田が将来的に敵になるかも?的な複線もマツケン言ってたし
霊能力者?の電王と組んでスピン矢部で出てきた教団生き残りもまた出てくる可能性?ありそうだし
260名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 10:02:08 ID:TALGHKQo
でも今回書道でパート4希望、とか文字がなかったしな、最後はおK牧場だし

パート2希望→映画化希望→パート3希望など文字の力は偉大
映画前作も一応文字の力(つづく かも)
261名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 10:18:50 ID:/8ao0Mhr
シリーズ化希望ってなかったっけか
262名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 10:23:42 ID:TALGHKQo
mjkそういわれると気になるから今度観てこよう
東方見聞録の看板ネタもじっくり観たいし
263名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 15:57:40 ID:IqP3hWtF
冒頭見てトリックで時代劇やっても面白いんじゃないかと思った

あと山田の画力が凄く退化した気がするんだが
264名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:10:33 ID:1WT3JCtP
>>259
劇場版2では、絡みのさわりも何もなかっただけに
劇場版3でも少しだけ弄られたって程度にしか見えなかったな。

ドラマ1見ていると、この絡みがいかに面白くしているか
それに矢部の相棒もいまいちなんだよなあ。
265名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:49:24 ID:C/O6yx/U
秋葉はスピンオフドラマ見て愛着湧いたのでこれからもガンガン頑張って欲しい
266名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:51:04 ID:guhsefQP
秋葉は最初不評だったのにじわじわ人気出てた感じだよな
俺もだんだん好きになった。最近は「萌えー」って言わないのがちょっと寂しいw
267名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:04:47 ID:IDz7zFD3
登場がスペシャルとか映画だけだし、本当にチョイ役だったし仕方ない。
矢部スピンオフで定着した感じか。
でもどんどん矢部が好きなだけの普通な人になっていく。
268名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:37:58 ID:v5dFAGEr
確かに秋葉って最近常識人になって来てるような……

40歳と聞いてちょっとおどろいた
269名無しシネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:53:02 ID:/qjPF8ms
秋葉さんブラック会社にも勤めてるんだぜw
270名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:12:40 ID:xomGpAeo
俺が1番笑ったのは、MYギター・ミーの場面だな。今回は藤木の演技がかなり良かった。あんなに上手かったの?って思ったもん。
271名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:26:11 ID:c8LgoJXN
矢部パートはギャグが幼稚だったな
まあ小学生も笑えるとこを入れたかったんだな
272名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:21:52 ID:sNxjAobM
>>270
そこ自分も爆笑した 
藤木演技上手いね

でも声出して笑ったから注目されて恥ずかしかった
273名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:25:46 ID:085F6Vy3
面白かったからパンフまで買ったけどこれも良かった!
スレにもあったね
全員でラジオ体操するらしいけど
見てみたいな
274名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:46:23 ID:guhsefQP
クレーン運転してる人逃げちゃったけど伏見の仲間だったんかね
275名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:46:59 ID:BIlkqxDw
>>260
連ドラ化希望(笑) ってのがSP2であった
文字には不思議な力があると思う
276名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:01:34 ID:3Kz5a2Qi
>>273
今回のパンフいいよな
前回のボッタパンフが嘘みたいな充実ぶり
277名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:07:59 ID:KXHofz+H
>>273
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino013420.jpg
監督も言ってるけど見た目かなりシュールだと思う
278名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:12:10 ID:KLJYxvSu
>276
すごろくできるようになってるけど
コレクターとしては切って遊べないな><
279名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:14:50 ID:guhsefQP
俺もだwグッズは2個ずつ買わないと気がすまない
>>275
今までの○○希望系の習字ネタ、一応全部実現してるしなw
280名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:15:21 ID:1WT3JCtP
双六ができるのか
って、俺の行った劇場ではパンフなかったぞ・・・汗


一が2回出たら振り出しに戻って、
二がでたらコメントの0.1倍
281名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:22:05 ID:085F6Vy3
>>277
d!
いい感じのラジオ体操だね
皆自由にそれぞれの場所で参加してる風だし
282名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:32:48 ID:TALGHKQo
>>275
SP2のほうかー、里美さんの不思議な文字の力に期待せざる得ない

確か「こうなりゃ年1」ってのもあったなw
あの時も3期→SP→映画2と、年1ペースになったんだよねw
283名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:42:00 ID:3apwSnWc
夏帆が頑張って訛りながらセリフ言ってて可愛かった
でもちょくちょく標準語になってて笑ってしまったw
佐藤健は徹底してて良かったな
284名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:54:01 ID:5Ib6JHlH
訛りのセリフは、どうにも棒読みになってしまいがちだが
夏帆と佐藤はなかなか自然で良かったと思う。

しかし、見ててほのぼのするカップルだっただけに
あの最後は本当に切なかったな。凹むわあれ。
285名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:58:25 ID:xDulGY13
見てきた。

一番劇場が笑ったのが、餃子の像。
ま、宇都宮だからな。許せ。
286名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:03:29 ID:m+2gwxFP
>>284
劇場版2のカズヒコと美佐子はほのぼのカップルだっただけに切ないよね
287名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:15:00 ID:lbYJcPKf
スケジュールの都合なんだろうけど、上山田と矢部秋葉が全く絡まなかったな。
生瀬さんも忙しいんだろうけど、もうちょっとストーリーに絡んできて欲しかった
288名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:16:37 ID:9zbsT4r0
劇場版はどれもあんまり矢部が絡まないな
SPではそれなりに絡んでたけど
289名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:17:50 ID:ZCUfpKju
山田里見の書いた”きいはんた”で劇場内は大笑いだった
290名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:19:13 ID:VR+0BHCO
TRICKシリーズの中で始めてパイロキネシス出てきたな
291名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:22:12 ID:welE3G77
>>289
野際さんのドラマのタイトルとか知ってるのか皆w
それとも当て字のノリで笑ったのかな、野際さん言い方面白かったし
292名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:24:13 ID:LyHGVJCA
キイハンターってドラマあったのか
紀伊半島のことだとおもてた…
293名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:25:07 ID:5+r74ywG
健くんと夏帆ちゃんのカプは本当に癒やされる
夏祭りのところがキュンキュンした。
自分なら年に一度の夏祭りは絶対に譲ってやらないw
294名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:29:42 ID:M1QH8OyW
>>289
自分が見たときも劇場内ほとんどの人が笑ってた
客層がおじさんおばさんばかりだったからな、何故かw
295名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:46:53 ID:FhNC1RGu
見てきた。しょっぱなからマンネリ村とか自虐ネタが炸裂してたけど
良い意味で、これまでのTrickネタを纏めた感じだな。
劇場版2は以前のネタの使い回しで露骨な手抜き感があったけど
今作は、同様にネタの使い回しはあるものの不思議と新鮮な感覚で
楽しめた。まぁ、ところどころ霊能力トリックの種明かしがされず
投げっぱなしってとこも相変わらずだったが・・・w

散々言い尽くされてるけど、由紀恵タンの肌劣化がヤバイw
まぁ、決めるところではビシッと決める目力があるのはさすがだけど。
でも「エヘヘへ」の笑いは年月の経過を感じたw
もっと以前の作品で使っていれば・・・。

あと、ドラマ矢部兼三の方で、石原(前原さん)が今作限りの
特別出演を匂わせていたから、期待していたけど出なくてちょっと残念。
まぁ、落ち着いて考えれば復帰はないよな・・・。
エンディングの上田と山田のやり取りが、劇場版1の仕返しみたくなってて
最後までニヤニヤできた。
296名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 01:00:42 ID:2hDm0Tzo
SPでも、カラオケ大会の舞台の袖にあったよな・・・餃子像
297名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 01:25:19 ID:2Rn94R6P
SPで普通にアパートがあって「?」と思ったけど、映画で説明されてて納得した
家の電話で話してるのに中華のフルコースを食ってると主張する山田がかわいい
298名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 02:01:45 ID:2K+LwKt1
「どんとこ〜い」のところで思わず手を挙げそうになる(しかもすごく嬉しそう)な山田がいい
明日もう一回見てこよう
299名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 07:35:13 ID:arNm7ELF
>>278
もう一冊買ってきて、保存用にしたらいいじゃん。

>>291
実際キーハンターをリアルタイムで見てた人ってのは
40代後半以降だから知らん人はいるだろうけど、
昔の番組を紹介するようなテレビ特番などで採り上げ
られる事は良くあるから、それで知ってる人は普通に
居ると思うよ。
俺もそういうのでしか見た事ないけど、野際さんの
出世作みたいなものだってのは知ってたから、
”きいはんた”で大笑いした。
300名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 07:42:33 ID:seHY9L4m
301名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 07:46:04 ID:SOjBBTNs
>>289
ここで紀伊半多ネタ読んでてこれに反応したら年がばれるからスルーしようと思ってたのに
いきなりで吹き出してしまった
場内は微妙にシンとしてたよ・・・・・
302名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:13:57 ID:cTT3aYUu
奈緒子太夫と上田源二郎の話もちょっと見てみたい
303名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 09:19:06 ID:uTg0RAyE
キーハンターのテーマの詞と映画のラストの詞はどこかニュアンスが似てますね。
偶然だけど・・・山田と上田が最後は対決するなんてところを・・・予知夢ならぬ予知歌?
304名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 09:48:13 ID:N9e1FyQY
帰天城の謎(TRICK青春版)もテレビ化・映画化しないかな。
ただし山田奈緒子が中学生なので仲間さんがやると違う意味で笑ってしまう。
305名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:42:09 ID:zISLYkkV
>>304
成海璃子に若作りさせても無理か
306名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:47:03 ID:ZCUfpKju
>>304
福田麻由子あたりが似合いそうだ
307名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:56:58 ID:8vTWBnR8
奥深い設定の面白さのある中にたまに笑えないギャグが絡むところもいい
酢の物ギャグなんて無理あって誰も笑わないのに
でも上田の突っ込みが上手い
自分は別に笑えなかったけどカレー粉に生米のシーンで大ウケしてる人がいた
笑いこらえるのに必死みたいに
自分は矢部の髪と牢屋シーンが爆笑だった。
爆笑こらえて腹が震えたよ
308名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:12:54 ID:BsOiloA5
笑ったのは

・キイハンタ

・戸田恵子関連(ペイズリーダンス含)

・「あのー! ここヘコむようになってますけどー!」

・「いや? 誰だお前」
「私はあなたを知らない」→「ぶっ殺すぞ!」→「人間って怖い」

・ひんにゅう連呼

・山田貞子

・「馬を隠しておいたのだ」

他にも、覚えてないけど色々噴出しまくってた。面白かったなぁ
309名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:23:36 ID:5IM91o+U
>>308
ペイズリーおもしろいよね
あれで2時間やって欲しかった
310名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:36:36 ID:K1RGsIQ4
トリックみたことないけど
有名人多数で照るから興味あってみてきた
結構おもしろかったけど後味わるいなぁとおもった
佐藤健がもうどうでもいいよ…っていってるよこで
平泉が新事業だーとかもりあがってるのも…
パンフレット豪華らしいので買いたいけど
グロ画像っぽいのはない?できればのってないほうがうれしい
311名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:10:41 ID:a3X1vAuI
>>304
この間の浅野さんの例もあることだし……ダメか
312名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 14:19:16 ID:SXUOl+SI
結局すき焼き食いに行ったのだろうか
313名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 14:20:10 ID:mxZDxJmq

314名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 14:20:40 ID:PqWdFtof
>>310
パンフにグロなんかない、すごろくとかギャグ解説とかついてるよ。

トリックってコネタギャグで覆い隠してるけど
基本的に救いのない後味悪い話だよ。苦手な人は苦手かもね。
新作スペシャルは見なかったのかな。とりあえず母の泉編レンタルみたらどうだろう?
好きになってくれれば嬉しいけど。
315名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 15:04:07 ID:welE3G77
>>308
・IQ200と上田人形

・書 警視庁 臨時駐在所

・アパートのロック

・ファッションセンタァしまむら

・一万円を請求した時点で予想がついてしまった錬金術w

・仲間画伯の自画像

・俺、参上→イチローバッティング

・恒例飲み屋ネタ 東方見聞録

ここらへんでも爆笑したわ、今回は小ネタも気合い入ってたな
316名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 17:46:56 ID:ZCUfpKju
じゃす湖
317名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 17:51:38 ID:LyHGVJCA
昌子森
318名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 17:51:49 ID:wxtyW9Er
今回のTRICKが一番まとまってて良かった!!
劇場版1作目2作目は中だるみしててつまんない場面も
今回はラストまでテンポよく行って良かった!
でもラストの…自分らの周りの草刈らなきゃ更に内に火が入ってくる可能性大だろ
省くなよって

細かいとこはまた後で思い出しながらね
319名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:00:47 ID:BsOiloA5
>>315
ものすごい細かいけど、
ファッションセンタァしむまら
だったはずw

小ネタ気合入ってたよなぁ

ちなみに自分はテレビシリーズは全部見てて、劇場版を見るのは今回が初めてなんだけど、
1と2って面白い? 今度借りてみようかと思うんだけど
320名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:05:08 ID:GISox1w+
劇場版2よりかははるかにおもしろくなった
やればできるんじゃん!>スタッフ
でも何故劇場版だと矢部が絡むシーンが少ないのだろうか?
劇2の時は生瀬のスケの都合だとゆうことだが
今回はゆとりがあったんじゃないか?知らないけど
「現れては事件をかき回す」という設定が全く活かされて無いと思うんだけど
321名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:06:17 ID:K1RGsIQ4
>>314
ありがとうございます。
明日パンフ買ってきます。
後味悪いのはちょっと苦手ですが
ちょっと興味わいたんで今度DVD借りてみます
322名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:30:34 ID:PqWdFtof
>>320
「映画では矢部は絡まない」と言うお約束にしたのかも
2は確かにスケジュールの都合だったらしいけど
1でも基本ずっと牢屋だったわけだし

寂しいけど、SP2でちゃんと絡んでたからいいかな
上田と山田に矢部が入ると、テンポとバランスがすごく良くなる気がする
323名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:53:36 ID:a3X1vAuI
何で「愛してる」は言えて「好きだ」は言えないんだ……
と今日の再放送を見て思った
324名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:05:27 ID:G44ZPRIH
ナンデアル?アイデアル
325名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:51:14 ID:lRI9aUKb
>>319
アダモステにはまったく触れないのが年代の差か…
326名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:53:36 ID:/Iz95xEF
年代に関係なくアダモステで笑う人はおらんだろ・・・
327名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:57:44 ID:Z4JcrVu+
アダモステは出オチどころか誰も劇場で反応しない
でも上田とか翔平がさりげなく「こんなアダモステは」とか「みんな、アダモステェ」と呟くシーンは
個人的にはツボに入った。
328名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:59:57 ID:LyHGVJCA
>>325
あれはずっと出てきてるじゃん
もうちょっと細かいとこじゃないとつまらん
>>326にも少し同意するけど
329名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:49:14 ID:5IM91o+U
>>326
山田が万札を千円札に買える手品のとこで、アダモが貝殻さし出したところからおかしくて、
アダモステ出てくるたびにニヤニヤしちゃった。
まあ自分の感覚が全てじゃないよ
330名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:19:34 ID:yYEf167N
>>326
その世代じゃない人は何て言ってるかすら聞き取れないから…
331名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:55:08 ID:KMTEZiG+
自分的には貞子が一番良かった。
本人だしw
332名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:05:55 ID:G44ZPRIH
月に3回寿司を奢れっていうのが何か謙虚でかわいいと思った
333名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:10:41 ID:/q8t6kZo
夏帆と並ぶと仲間は劣化が目立つね。
10年前の仲間>夏帆>>>>仲間
334名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:40:07 ID:9Eh5xHyQ
>>307
上田「そりゃ酢の物だ」と言ったあと
山田が横を向いて,してやったりみたいに
にやにやしてたのが,気になったwww
335名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:43:49 ID:IyOWyB7M
夏帆が双子だというのを発見した時の松平健の服装
小さい時の自分の子供を見に来た時の浅野ゆう子の服装

同じだったな
俺のニヤニヤポイントだった
336名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:47:08 ID:+fR/+m1V
>>335
まぁ今回は対比の構図だったしな
最初にでてくるイケメン地方青年とか
337名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:49:23 ID:FDQPugns
事件に全く関わらなかった矢部パートがあっさりしすぎ。
映画ならCGオチとかでごまかさずにもっと凝った脱出劇にしてほしかったな

方言の夏帆がくど可愛すぎて、気持ちが悪くなってきたw
教授マツケンもハマった
俳優の扱い方は相変わらずうまいね
338名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:04:17 ID:avjbubsE
急きょ5月30日(日)より入場者限定のトリックグッズをプレゼントさせていただくことになりました!
お品物は、『TRICK-劇場版2-』の前売り特典としてご好評いただいた“御お言葉シール”の『霊能力者バトルロイヤル』バージョン。
5月30日以降に全国の劇場でご鑑賞いただいたお客様、先着10万名様に進呈させていただく、一般発売されていない限定品です。
プレゼントは30日から配布をスタートし、無くなり次第終了となりますので、まだご鑑賞でない方はお早めに、
そして一度ご覧になったという方もぜひもう一度、劇場でにゃむーっとお楽しみください!
339名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:21:38 ID:YZcmaIuh
>>338
一回見たけどもう一回見に行こうかな

小説やdvd買いまくったから4やってくだせぇ
340名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:23:55 ID:ePloETDd
どうかんがえても登場人物の婆様連中は霊能力もってるだろ
中村センとかキーハンター女とか
341名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:24:57 ID:O1dwkfMI
>>338
後だしでこういうのやめてほしいな
342名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:26:12 ID:W/zBJ1me
対比の構図といったら最初の上田の部屋と最後のナイフシーン見て
ピタリしずぎてセンベイ落としそうになった
343名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:26:39 ID:ex+RcyEh
ん?どこで見ても貰えるのかな
344名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:30:53 ID:beJNtzt9
>>338
今週もう一回行こうと思ってたけど来週まで待つか

>>340
奈緒子と里見とビッグマザーは持ってるだろうな
翔平君も持ってそうだけど伏線にするつもりだろうか
345名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:38:27 ID:AatBGYOQ
カミヌーリの血筋の人はみんな本物なんだろうな
346名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:44:44 ID:ePloETDd
2の最後の毛伸びとか霧の中に消えるお姐さんとかな
347名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:48:20 ID:D9Z0N0ux
ちなみに
教授の部屋の壁に張られている写真が載ってるような メンズノンノ創刊1号、2号あたりがまだうちの実家に残ってるんだが

ディープなTRICKのファンなら1冊1000円くらいで買わんかな
348名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:49:07 ID:TYeOOmnj
>>338
前売りもってるんだけどそれで行ってももらえるのかな
349名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:06:35 ID:IN5Valb8
>>338
明日2回目行こうと思ってたけど一週間ずらすか
でも禁断症状が…

くす玉、DVD発売分とかが入るともう残りがほとんどないな
シリーズ4はないのかな……
こんだけお布施したんだから頼みますよマジで死ぬから
350名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:12:56 ID:9it/+0Iq
映画はいつまでやってるの?
351名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:16:28 ID:vV3dfgsX
>>341
最近は多いよ
アニメや特撮に比べたらマシだ
352名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:23:23 ID:371zx9Lz
>>326
俺たちひょうきん族やっていた頃でも
あのアダモは一切面白くなかった。
あんなの出してくるセンスがTRICKなんだろうがな・・・
353名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:33:39 ID:Y//t5Ns5
ひとつだけ教えて。
OPの卵からは何が出てきますか?(SP2では卵でしたがw)
354名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:52:35 ID:S0A3s4jm
355名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:52:42 ID:brxALdgy
個人的に暴れん坊将軍ネタがツボった
馬wwwww
356名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 02:01:44 ID:Y//t5Ns5
>>354
あらら期待してたのに(劇場版2でヒヨコだったね)意外性薄。
357名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 02:27:03 ID:371zx9Lz
卵割れて生卵
卵割れて雛
卵割れて鶏

何に期待していたんだろうか
SP2では
卵から卵(ゆで卵かも)
になっていたので原点回帰でもしたかと
その場で感じただ
358名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 03:04:37 ID:kzcOqwS+
もしシーズン4あったら、タマゴが二回割れて黄身が出るかもな、マトリョーシカみたいな
359名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 08:50:30 ID:N0Rxyf0Z
白身だけ出るバージョンはないだろうか
地味すぎるか
360名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 09:11:43 ID:/de5AtPC
黄身が複数出てくるのはやったっけ?
361名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 09:21:11 ID:IN5Valb8
公開順にすると緑→紫→青→金→黒→ヒヨコ→鶏→卵かな
362名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 10:38:17 ID:f5u6DcxO
昨日2回目観てきちゃったよ…>30日からプレゼント

プレゼントだけで、大ヒット舞台挨拶みたいなのは無さそうだな。


2回目で気づいた小ネタ。
カミハエーリ選考会場にある奉納の札で
「奉納 巨根 上田次郎」に一人でクソワロタ。

あと、チーフコンパニオンの美代子ちゃんを紹介する時に
チラッと美代子ちゃんの後ろに移る短冊が、何が書いて
あるのか気になる。「亀山歌」とかかな?
363名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 10:57:24 ID:S0A3s4jm
佐藤健良かったね
これから注目する
364名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 11:07:15 ID:zyLds5B6
マジシャ・・・
マジ超能力者
365名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 11:22:32 ID:/Rcb/s4Z
>>357
あとは半分孵りかけのゆで卵とか
…グロいわ
366名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:00:21 ID:JMuU1eov
>>364
一番好き
367名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:05:39 ID:U5gr0Ho9
トリック1は初々しいも独特な空気が素晴らしく
トリック2で進化するも木曜ドラマ版では
深夜ドラマの時とはうってかわって1や2と
比べると万人向けになりトリックらしさは失われた
かのように思われた。
しかしこの劇場版で返り咲いたのだ。
368名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:05:51 ID:b4U+GTEX
ところで「貧」と「乳」の合言葉は全く意味なくね?
山田が先に言ってたら上田以外の人物が来た場合
隠れてるのバレバレじゃないか
369名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:07:21 ID:kzcOqwS+
しいな・・・きっぺい・・・が万人受けだったとは
370名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:08:33 ID:371zx9Lz
アダモステ・・・
そういや、ドラマ2の一話で里見さんが言ってたな
371名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:44:17 ID:FovLwoBA
>>368
「貧!!………」
「何だ馬か」
372名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:50:26 ID:dGOyCHf1
>>323
土曜でテレビシリーズの再放送終わったな。
しかし、最後はgdgdだったな。
ムリヤリ舞台を宮古島に持ってきたけどepi.1の最終回ほどキレイに撮れてなかったし。
373名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 16:13:41 ID:nS3EVv1Q
374名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 16:56:39 ID:1AA7ufTR
・手首
・5月3日に魔物が生まれ、5月6日に処分したと日記に書かれていた

他に例の「禁じ手」への伏線は何かあったかな?密会禁止の木の下で密会したときにぎこちなかったような気がしたが、これは関係ない?

いずれにしても、禁じ手を使う以上は、もう少し伏線を張っておいた方が良かったな。
375名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 17:09:35 ID:0UDDxZUV
山田奈緒子フォトブック見ると結構未公開というかカットされたであろうシーンが多いな。
上田の人形捨てるシーンとか(これはSP2か)確か無かったし火に囲まれてるシーンで母の泉のポーズで念じてるとか
376名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 17:12:48 ID:kzcOqwS+
>>374
禁じ手は正直バレバレじゃなかった?w

箱落としただけで未開封だし、トリックを暴かないし、パントマイムで一回やってるから余計想像ついてしまった
377名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 17:33:15 ID:H266Y0m0
>>363
手っ取り早く今日の龍馬伝からどうぞw
378名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 17:53:41 ID:8dxQO0gU
子供の頃の佐藤が練習してた、
封筒を透かして中を見るトリックって菅井きんがやってたのと同じだっけ?
379名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 17:55:29 ID:JMuU1eov
>>374
遠隔殺人が伏線
380名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 17:56:10 ID:aLlkHht/
私は貧乳で困ってます。
381名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 20:22:38 ID:XtadnhqP
今日やっと見に行けた
最後の上田のセリフがエンディング曲で聞こえなかったよ…
何喋ってたんだ…
382名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 20:55:58 ID:LxVmn5uP
すき焼きに誘おうとしたのさ
383名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 21:01:49 ID:D9Z0N0ux
ほら鬼乳でなくても全然台状Vだし
ハッピーエンド感がある。
384名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 21:55:17 ID:t6cCKzq1
日曜洋画劇場での映画宣伝でしっかりお言葉シールの配布やってるな
385名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 22:47:41 ID:tKd8BR1z
なぜベストを尽くさないのかの着ボイスないかな?
新作スペ2からこれにはまってさw
386名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 22:51:22 ID:xbcwK8fA
映画ではあんな形に終わってしまったが、矢部は無事にヅラを取り戻し脱出してなおかつ首を元のサイズに戻すことができたのか?
387名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 22:54:06 ID:tKd8BR1z
今回も上田のルフィネタを期待したがなかったな
388名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 22:58:00 ID:EzzgNFFv
>>386
ってかスペシャルで秋葉の前でもカツラってバレたのに
あの場で必死に隠そうとしたのはなぜだろ?
牢から出てから取ればよかったのに.
389名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 23:03:54 ID:LxVmn5uP
バレたと思ってないからだろ
390名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 23:10:57 ID:dGOyCHf1
世の中には”お約束”というモノがあってだな・・・
391名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 23:36:55 ID:OXy4QOgH
>>338
おまけじゃなく内容で客を釣って欲しい
392名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 23:56:39 ID:S0A3s4jm
仲間ゆきえ太ったよな?
ラストの二人が後姿で歩いていくシーン、仲間ゆきえの尻がどすこいどすこいってかんじで…
393名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 00:10:40 ID:TG9oxT9Q
上田の所持スキルがドンドン増えてるように感じるが誰かまとめて
394名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 00:15:27 ID:S/lTbCH3
>>392
ブラジャーのホックがかわいそう
と思ったのはオレだけじゃないはずだ。
395名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 00:27:17 ID:YnEtZb3l
今日やっとの事見てきた
結構人がいたのに鈴木が村に来た方法とか、馬に乗って
去っていく時なんかの時にしか笑いが起きなかったよ
(鈴木の呪文では自分位しか笑ってなかった)

まぁ、「ブタかよ」って囁き声が数箇所で起きるほど
鼻鳴らしてるガキが居て気が散ったのと、そのガキが
山田母が村に書こうとした文字をセリフが聞こえないくらい
でっかい声で言っちゃってたから…しゃーないよね
396名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 00:28:08 ID:e7GAYyPy
これで乳も大きくなればいいのにな
397名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 00:35:14 ID:Mmogtbbk
自分が今日行ったとこは、客席1/3ぐらいだったけどクスクス笑い続いてたな。
爆笑になったのは最後のガッツ石松だけだったけど。みんな最後に気が抜けたのかねw
個人的には草燃えた後のシーンで馬が暢気に草モグモグしてるのがウケた。

ところでパンフのすごろくのコマ
★コマは実際の大きさに基づいて縮尺しています。
って書いてあるけど、何の実際の大きさに基づいてるんだあれはw
398名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 00:35:24 ID:EdyQqcTX
由紀恵ちゃんの胸はあのくらいでベストを尽くしていると思う。
上田のヘアーが短くなったのは、仲間の噂の相手のヘアーと
ダブるからだと両サイドをカットしたのだと思いたい。
399名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 00:38:48 ID:liZYMUeg
気になったこと
・カオナシは二人羽織じゃなくて背中の曲がった人だったの?
・村長は双子なの知ってるのにトリックに気づかなかったこと
・シリーズ3最終回で思いっきりプロポーズしたのに何故すき焼きはあんなに勿体ぶるのか。
プロポーズはスタッフになかったことにされてる?

個人的には、「なぜベストを尽くさないのか」→上田覚醒を激しい演出で見たかった。
劇場版2より満足したし、佐藤たける意外と演技できるんだなと思った。
400名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 00:40:14 ID:otRULyo/
>>399
そうだな、村長だめだな
401名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 01:38:01 ID:rpwnR6Ko
終盤の火からの脱出方法って草薙の剣の由来と同じだよね
402名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 02:30:35 ID:YC4UjmwP
>>395
そんなんシメちゃえよ
403名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 06:31:16 ID:4DDoaYRt
>>338
くそ今週見に行く予定だったのに…
来週にのばすか…
404名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 08:21:16 ID:GsTaO4Zn
エンドロールで歩いていく山田上田プラス次郎人形が、
子連れで歩く未来の山田上田夫妻に見えなくもなかったw
次郎人形大事に抱きかかえ&肩車とかして、よいパパじゃないか。
405名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 09:33:42 ID:HBjwZBKV
上田は40半ばでいまだに童貞か
そろそろ魔法使い通り越して妖精になっちゃうよ
406名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 10:31:27 ID:TRw2ANk8
山田は処女設定じゃないのか? 
407名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 10:40:22 ID:7rqWrBid
二回目今日見に行こうと思ってたのになぁ・・・・
今日見に行った上で来週も見に行くか・・・
408名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 10:52:42 ID:pkYdWh+G
>>407
ナカーマ
2回目の今日はポイントで見るつもり
シール配布後は1日千円デーで見る
409名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 12:22:04 ID:ceQ9vyKm
おぉ!
410名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 12:25:31 ID:cGINyxRr
脚本がおそまつすぎる。
福来友吉ネタも双子も既視感ありまくり。
火をもって火を制すという方法は、円と内側にも燃え広がるのをどうして消せたのか不明。
テレビドラマなら許容範囲だが、映画館で見るにはギャグが寒すぎる。
411名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 12:42:35 ID:yfA3Y/YR
そんなことを今更言うお前の方が寒いぞ
412名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 19:17:03 ID:vmWKEBfc
ようやく見てきた。面白かった。
仲間さんのシワが気になった。
413名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 20:51:11 ID:idzH+dsO
お腹ばかり見てたw
腰回りが若干…

でも大好きだよ。
414名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 21:12:36 ID:NCgRB4ON
内側の火が外へ進むのは何故?
415名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 21:16:28 ID:4kPHLOq4
あれは農具持ってるんだからさっさと土掘れとは思ったなあ
416名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 21:24:00 ID:hm3ODmP/
>>414
みんなが輪になって外側に立ちションして、尿の輪を作る
その外側に火をつける
濡れたとこは火がつかない
417名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 21:29:52 ID:wF8VcM7H
あれくらいの火だったら飛び越えればいいんじゃね?
418名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 22:22:05 ID:apWz7FxQ
主題歌すごくいいな
419名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 22:27:12 ID:6tI5dN7m
>>414
自分はてっきり、火と火の間は気温が上がっていて
外側同士とは気温差が出来るから
そこに外側から内側への気流が発生して互いの炎同士を近づけたとか
そういう感じなのかと思ってた
420名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 22:29:58 ID:EdyQqcTX
西中島南方
421名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 22:39:59 ID:82wSGJ4E
>>419
  ↑ ↑ ↑ ↑
→↑火↑ ↑火↑←

熱気球と同じ原理だな
温度の高い空気は低い空気より軽い、なのでお互い外側から酸素供給のために空気が流れてくる
あとは映画のように中心まで炎は広がりぶつかって消える

私もまったく同じことを言おうとしていたのだよ。
422名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 22:49:24 ID:pkYdWh+G
2回目行って来たー
SP2見てからだとやっぱりこっちがトリックだな〜と安心する、SP2も好きだけど

美代子瞬間異動は、タネがわかってからだと見るの辛いね
あとは前回わからなかったラストの台詞をなんとか聞き取れたので満足
でもやっぱり契り祭りから10日以上経ってるのに体の心配するのが繋がらないなー

>>362の奉納巨根も確認できたが、よく気付いたねこんなの

423名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 22:58:11 ID:G/LRp22q
確かに双子のトリックはタネが重すぎ
佐藤健がなかなか良かったのもあいまってマジで(´・ω・`)ってなった
424名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 23:19:53 ID:YMtN8iw1
トリックの中で本物は母の泉と山田親子と佐野士郎この三人でFA?
今更あの「本物の霊能力者はいるんですよ」の伏線を保ってくるとは思わなかった
バックドラフト上田と白馬と矢部関連でどうしても吹いてしまったけど
どうせなら上様に藤木でもいいので御庭番キャラも付けて貰いたかったw
425名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 23:20:41 ID:FUW+z6RW
ぞーーーーーんは違うんじゃないか…?
426名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 23:24:59 ID:p4N4GVx+
しかも動機が同じ人を好きになったってだけだからなあ。
427名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 23:25:51 ID:82wSGJ4E
あくまで本物の可能性がある人たちだよね>山田親子と母の泉
428名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 23:30:13 ID:pkYdWh+G
>>424
ゾーンは巧妙な心理作戦で奈緒子含めた周りの人間を操って娘の復讐しただけだから霊能力者じゃないけど
他のインチキ霊能力者とは一線を画してると思う
うまく説明できないけど
429名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 23:33:17 ID:pCHm4VZv
>>362
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan104967.jpg
それ気になったんだけど「奉納 巨根 上田三郎」も見えたんだよな
上田三郎さん?は裏口入学も奉納してる
それ以外にも面白があるのでBD版出して欲しい
430名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 23:46:29 ID:vljjPVcJ
>>428
ゾーンは全て終わったら罰を受けるまでもトリックの一部だった
他のインチキは罰を受ける気は無い
俺にはこう見えた

ゾーンは石原が良く動いてて面白かった
「石原君!鍵を!」
「御意!」
431名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 23:47:28 ID:pCHm4VZv
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan104983.jpg
追加・・・ガッツは完全に見逃してた
432名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 23:50:37 ID:TytrgekW
>>121
俺もテレ朝御用達女優の沢口靖子だと思う
村人は小倉さんでお願いします
433名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 23:56:16 ID:+Kw7UiaT
>>431
"私は泣いています" CD リリィ アダモよりもおっさんクラスのネタだな
434名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 00:03:25 ID:EMDSMbap
>>424
今回の映画の翔平も入るんじゃ?
(系統としては母の泉の中に入るのか)

てか、佐野は違う気がするけども。
435名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 00:05:48 ID:IbVnByiH
今日みてきた。
佐藤健は、松平健と本物の霊能力の女との子ってのが最後の落ちかと思ったら、違ったみたいだ。
佐藤健が受け継いだ能力で、藤木を殺したかと。

松平の最後のところも、佐藤に刺されても見逃そうとしたからさー。
親心で、刺されたのは死因(佐藤の罪)じゃないよってするために。
考え過ぎかな。

あと、上田の物理学の知識が以前はもっと活躍してた様な気がする。
ただのびびりになっているのが残念だったかな。
円周の火から逃げるのも、思いついたのは仲間だったしさ。
436名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 00:12:59 ID:GDV4OcG9
>>430
納得
そのへんのストイックさがゾーンの魅力だな
「あなたは優秀なサイトレイラーでしたよ、おじょお〜さん」の台詞とかもかっこいい
かなり冷酷無比な犯罪者なのに……
437名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 00:14:06 ID:989d0dHZ
佐野の能力はぞーんに行って死者と交信するだったから
復讐である殺しは全部トリックだったけどなんとなくそれは本当に出来るんだと思てったよ
例によって色々ぼかしてあるから確かに判断は難しいけど
確かに今回のマツケンと同じ学者の立ち位置かもしれん
インチキを続けることで自分を見破ってくれる本物を探していたのかもしれない
438名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 00:27:05 ID:ouUcNI+S
ぞーんは金儲けの為じゃなく一貫して復讐のためにインチキやってたのがかっこいい
まあ犯人を確実に死刑にするために3人見殺しにしたのはかなり冷酷だけど
439名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 00:31:44 ID:g8Jog469
でも、ぞーんはサイトレーラーだってこと否定されたわけじゃないんだよね
いや、あんなトリック使ってたんだからインチキだろってことになるが

死人にくちなし、本当にあのメガネが追跡して口封じしたのかわからない
ただ泳がせて殺されるのを黙殺してた秘密をしってるだけなのかも

トリックはわざと超能力かどうかはあいまいに終るからな
440名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 00:41:15 ID:zb9mNZFb
>>435
自分もその落ちを予想して外した。
でも、それやると新作SP2のオチとかぶりすぎるからなあ。

しかし、もう3回程見に行ったけども、話の筋が分かって見ると、
加代子のシーンが怖すぎる。
特に脱出成功(と見せかけた)後に翔平に笑顔で抱きつく所。
心境には哀しいものがあるが、アレ、自分の姉を策略で死に追いやって、
自分の好いた人にその人の最愛の相手を殺させた直後なんだよなあ。
441名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 00:43:52 ID:989d0dHZ
>>435
翔平は母の泉関連じゃないかとこれまでを番組を見てきた人間に思わせるような伏線が
最初からあったからそんな風には考えなかった
美代子の方がマツケンの子供とかでなんかあるとはちょっと疑った

マツケンはカミヌ(ハエ)ーリの血筋(奈緒子と翔平?)だけは本物だと信じてた
その上で刺された時翔平を庇ったのは本物だと確かめるために双子を巻き込んだ罪滅ぼしかなんかだとばかり
口振りからして多分毒蛇もカオナシも死んだと見せかけた藤木がやったことだろうし
マツケンは藤木を上手く利用したが確実に殺したのはとりあえず双子だけだったからね
まあ実行したわけでなく口先で唆しただけなんだけど
その罪滅ぼしが最後の最後で本物(里見)に出会えるって奇跡に繋がったとかじゃね?
442名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 00:51:07 ID:g8Jog469
まあ里美が本物かどうかわからんけどな、奈緒子もそうだし

本物っぽい連中は、インチキか本物か視聴者が好きなように考えたらええってのがトリックのスタンス
443名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 01:01:50 ID:GDV4OcG9
>>441
自分はマツケンは奈緒子を探してたんだと思った
あちこちで霊能力を語る詐欺を働いてたのもそれで上田=奈緒子を呼び寄せるため
(翔平も能力者だとわかってると思うけど、系統が違う?)
奈緒子に「佐和子さんを呼び出して、あなたは悪くないと言ってもらいたいだけ」と指摘されて彼の中で何かが終わっちゃったのでは
444名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 07:07:21 ID:hFrcQ2JR
今さらだけど、あのシャイだった阿部ちゃんが
こんな役者になろうとはなぁ。
445名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 07:12:56 ID:yvLGlaA1
>>443
そりゃあ自分の恋人と通信する媒介?とするなら
男より女の方が気持ち的にも入りやすいだろう
能力の系統も違いそうだけど
霊媒系って女性ばっかりのイメージがある
446名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 09:17:03 ID:rvx+HJJY
番組的には霊能力があるかは白黒つけないっていう方針らしいけど、
どう見ても里見は霊能力者な演出。
奈緒子の危機を感じたりとか。
でも文字の力とか、やってることは上山田が退治してきた奴らに似てきてるよねw
447名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 11:25:35 ID:g8Jog469
意図的だろうね、他の犯人たちもインチキ暴露までは本物か?と思わせるわけだし

里美にもそういう演出してどっちつかずに置いてるんだろう
448名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 15:13:11 ID:1JNW1LR5
449名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 16:14:29 ID:NhVtIQkh
ゲームで思い出したけどトリックDSにはマジモンぽい幽霊が出てきたな
あれは原作的にOKなんだろうか
450名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 16:30:58 ID:LTBJFQDm
湖の少女のこと?
あれ種明かししてなかったっけ
451名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 16:41:03 ID:NhVtIQkh
ネタバレになるけど犯人が錯乱するとことEDの最後で歌ってるのはマジモンだと思った
452名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 19:22:25 ID:CbW9gi/O
今日見てきた、前作より楽しめたかも。キャストひとりひとり自分の持ち味だしていたのは◎
453名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 20:03:54 ID:AYm6k49r
夏帆とマツケンが良かった。
矢部にもっと引っ掻き回して欲しかったなぁ。
454名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 22:02:24 ID:m1JIo6+N
夏帆ちゃん、カワユスカワユス?
455名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 22:28:58 ID:EyEp9Ltx
>>435
ツカミのとこの「火をもって火を制す」の伏線があるから
仲間が思いつかないとあれダメなんだよね。
上田は考えてみると今回はあまり見せ場がなかった気がする
次郎人形と新刊本と巨根ネタがあって超格闘がなかったのは正解だったとは
思うが
456名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 22:36:54 ID:X5QniFRO
上田の見せ場は山田を必死に助けようとしてるとこだけで満腹ですよ
457名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 22:53:11 ID:FAywCu/P
>>121
いや、右京さんの出番だ。
458名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:03:04 ID:yIjhGW0L
>>121は木曜ミステリーの主人公繋がりで言ってるんだよな?
私も名取裕子→浅野ゆう子で真っ先にそれを連想したw
あるいは『ゆうこ』繋がりで来るのかなって
459名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:39:34 ID:LTBJFQDm
>>455
山田が「火をもって火を制す」って呟いて上田が提案っていうのもありだと思ったけどね
460名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:46:18 ID:Xm7OcLny
藤木が小屋から抜け出るときの型と
美代子の両親が亡くなる間際までかぶっていた家族おそろいの帽子に笑ろた
461名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:46:22 ID:g8Jog469
逆にSP2ではずっと上田のターンって感じも、もっとバランスをだなw
462名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:52:21 ID:NOITKPP3
>>455
超格闘ならあったやん
巨根のインパクトに霞んでたが
463名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:57:57 ID:X5QniFRO
上田の巨根は回を重ねるごとに大きくなってるなw
そのうち物理的に童貞卒業不可能になりそうだw
464名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 01:07:38 ID:CC5Cgngx
>>460
>藤木が小屋から抜け出るときの型
頭上の王冠にぴったり合うようにくり抜いてあって笑った
465名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 01:26:44 ID:0lSVpBqp
期待せずに見に行ったら中々楽しかったよ!いくつか質問なんだけど
双子ネタって最初のシリーズにあったけど大丈夫なの?
それと翔平って本物の霊能力者?
466名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 01:32:44 ID:HJR1wZBL
>>464
同じ小屋なのに山田が脱出する時は普通の型取りだったんだよね

それより、劇場版1と今回の3との山田のシルエットを重ねてみたいとおもった
これぞトリック
467名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 02:22:46 ID:yEsScX5l
>>465
佐藤健は本物の霊能力者という設定だろな。
トリック的にどっちにでもとれるよう臭わせてる
468名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 04:09:09 ID:TpHZ5KlS
>>465
分からない
マツケンか誰かが遅効性の毒を盛ったのかも知れないし
翔平が覇気を放ったのかもしれないw
どっちでもあり
469名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 06:04:04 ID:W+2e/O9u
>>463
あの角度ってさ……いやなんでもない
しかしこの「おっきい根っこ作戦」のすぐ後に
シリアスに山田を助けに行ってるのがなんともw
感動したから余計w
470名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 12:31:06 ID:lpBF+tlK
観たけどさ・・・

なんでみよこが入っていた棺桶を誰も調べなかったの?
なんで伏見の死体を誰も回収しなかったの?
471名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 13:13:08 ID:8GMOAa7i
奈緒子振り返って小声でささやいた
「翔平さんは来ないほうが・・・・」「俺だってインチキ暴くんだ」
奈緒子たちは険しい斜面を慎重に降りていった
斜面といっても逆側は切り立った崖となっている・・・との事

(実際は違うけど)カラの棺桶を大きい崖と崖の間にある小さいヘコミみたいな
場所へ行ってワザワザ確認する村人は居なかったということで許して
472名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 14:35:57 ID:0OfNYDSG
伏見はともかく
村人は翔平を信頼してたから調べるまでもないって思ったんじゃないかな
村長が気付かないのは怪しいけど
473名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 15:21:06 ID:572YIv53
>>472
ただの空箱だしね
474名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 18:26:47 ID:1oz9U6BV
どおおんと、こおいっ!
インチキ霊能力者!
475【大吉】【1250円 】:2010/05/26(水) 19:06:12 ID:VD2SIeJX
>>377
そういえば以蔵だなあ
かぶりものが違うだけで別人のようだ
476名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 21:32:03 ID:ny3DOotx
ギャグがどんどん小粒化しているのがなんとも。
477名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 22:41:52 ID:TpHZ5KlS
>>470
村長以外は多分双子だと知らん
村長は翔平が本物だと信じていた
こう考えるぐらいしか思いつかないw

伏見の死体はバトルロイヤルが終るまでは見て見ぬふりじゃね
警察来ると面倒だし
あの村じゃ風習として霊能者同士が殺し合うのはおkだったようだからな
478名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 23:07:19 ID:M7rRgmAI
>>477
村長は双子の事は知ってたけど
まさか殺すわけはないと思っていたから
考えになかった、という線は考えられないかな?

ところで若干スレ違いになるが、今日のベストハウス
見てた人居る?
台湾で人気になった似非超能力者がマジシャンに
嘘を暴れて失脚する話
トリックっぽいと思ったわ。
479名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 23:29:46 ID:GWLShWeF
村長は普通に老齢ゆえに双子の事なんて言われるまで忘れてたんだと思ってた
480名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 02:43:47 ID:cKTixITd
>>470
棺桶は中身が出てきているのに何で調べる必要がある?

でもなかなかたどり着けないところに落ちたのなら放置してもかまわないが
簡単にたどりついた場所にあった棺桶放置は違和感あったと思うよ

伏見に関しても易々とたどり着かない斜面だったと都合良く考えるしかないが
そうするとそんな場所にいる伏見の存在が違和感になるわな
481名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 07:31:59 ID:n5aG7mOH
何度も見てると棺桶が落ちるシーンだけじゃなくて
「美代子ぉ〜 んん〜!!」と頼りない腰つきで縄をひっぱる翔平だけで怖い
その手で大事な美代子に引導渡させられてるんだよと思うともう
信用してた妹と好きな相手の手で死に追いやられる美代子も不幸すぎる
482名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 11:33:14 ID:mUumuhlz
>>480
そんな厄介なもの回収する人はいないでしょ、身内でもいればあれだけど
483名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 12:47:15 ID:+NwKdtvi
上田 パート1の時は
「どうですか〜♪」
だったのに、今回は
「・・・どうです」
だった。

大人になったな〜。
484【大吉】【1250円 】:2010/05/27(木) 14:08:58 ID:4ligYRZh
花やしきで”手品〜にゃ”の兄弟がマジックやって大受けのシーンがあって
あの兄弟、いつのまにか双子みたいにそっくりになったなって思ってたら
まさかの前振りになってたとは

おそるべし
485名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 18:48:09 ID:ymwneVg8
>>484あの兄弟が暫く見ないうちにあんなに成長したって事に驚いたよ
ひょっとしたらあれもギャグの内だったのかな?

でも手品ーにゃはあの歳では止めた方が良いね
486名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 19:19:47 ID:Ir0MIoN9
あの花やしきのステージは、興行主?が毎回変わるたびに
山田はステージに立つための面接を受けているのだろうか。
487名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 20:07:06 ID:4ERdjEvK
山田の背中が逞しくなったなぁ・・・
488名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 21:13:32 ID:VMgnODzy
母の泉のDVDレンタルしたおw
489名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 21:16:00 ID:QJb4m5LS
おっかぁあーさまっ!とよろしくーねっ!は暫く癖になった
ぞーんとかはそうでもなかったんだが
490名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 21:35:50 ID:BiMAbhxv
俺はすりすりすりっとが一番好きだ
491名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 21:50:13 ID:IjAtBMfx
今回の花やしきの興行主って
山田を万練村に誘うように鈴木の息がかかってたのかな?
492名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 21:54:44 ID:KC8PwbZk
亀山歌が好きだった
493名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 22:12:34 ID:VubUv59Q
>>491
だとしたらなぜ山田の家系を調べ上げていたのかというのも納得いく
494名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 22:21:25 ID:e0sZyo3W
先週の興行収入っていくらだった?
495名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 22:33:34 ID:vmgUSOYc
496名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 22:45:43 ID:e0sZyo3W
>>495
ありがと
497名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 22:47:49 ID:mUumuhlz
>>494
14くらいで後は全く伸びないようにしないとね、テレ朝は商売ケしか無いからダメだ
ttp://company.tv-asahi.co.jp/contents/interview/0082/
498名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 09:53:54 ID:qcaIaHz1
くす玉が割れないCMワロタ
499名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 11:49:37 ID:DU9+s09V
何気に犯人の自殺を止めたのって今回が初めてじゃね?
500名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 13:55:23 ID:R/kSzDjv
翔平の殺人をとめようとしただけでマツケン自殺しようとしてたか?
あれ??
501名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 14:32:20 ID:DU9+s09V
犯人じゃなかった
ただ翔平の自殺を止めたのが珍しいと思った
502名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 15:23:24 ID:+FiDfRxT
TRICK2.5に期待。
503名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 16:52:31 ID:sNGPhyZ4
>>501<集団ストーカーの死 12>

 「たとえたった一人の娘でも法廷に出れば被害者一名という数字にしかすぎない。
 非道な快楽殺人も殺したのが一人だけであれば(娘を殺した)小早川は数年で
 この社会に戻ってくる。 そんなことは断じて許されない。
 小早川を法的に確実に抹殺するためには、もっと多くの人間を殺させなければならない」
   ドラマ 『トリック II episode 3 』

  こうして佐野史朗扮する「ゾォ〜ン」の深見教授は娘を殺された後も犯人の小早川を野放しにし、
さらに3名の女性を殺させ、協力者に一部始終を陰からじっと監視させていた。
  
  死ねば意識はまったく無くなるという前提で世の中を見ている人はせっかちにも、
「なんで犠牲者の霊は集団ストーカー犯罪者が逮捕されるよう働きかけないのか」
などと発想する。しかしキューブラー博士による臨死体験調査の報告例を思い出して欲しい。
肉体が医学的な死を迎えた後も意識は続くのだ。

 死んだ人になってよく考えてみれば、こんな推論がなりたたないだろうか。
 不慮の事故死なら“死んだ”本人はできれば蘇生したいだろう。
が、執拗なガスライティング犯罪によりこの世を厭いながら死ぬ集団ストーカー被害者は
まず第一にもうこの世には戻りたくない。ということは体外離脱した被害者の霊は
どこの誰が覗きや嫌がらせしていたのかまるっとお見通しだが犯人逮捕はもうどうでもよい。
次に名画『ゴースト〜ニューヨークの幻』でも描かれている通り、罪を償わぬ犯罪者は
死ぬと即座に地獄へ引きずりこまれる様子も、しかと見届けて因果応報の厳しい掟を知る。
そして最も重要なことだが死んで意識が消えるどころかこれから果てしなく続くとわかったならば・・・

  被害者一名を死に追いやったくらいでは集団すとーかー犯罪者は数千年で地獄から、
また人間界に戻るかもしれない。そんな手ぬるい報いは断じて許されない。
ならば無限より長い間、確実に地獄でのた打ち回らせるには・・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9122/1260345350/l50
504名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 17:02:31 ID:nYZ3Zi1K
>>503
マルチうざい
505名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 20:58:46 ID:vECh2vR+
今日見てきたけど面白かった。
封筒の中身透かして見るとこでん?と思ったら本当に母の泉関連でなんか嬉しくなった。
でも、つい最近再放送見たせいか、野際さんの老け具合が伺えて悲しくなった。
もしもまた続き作るんだったら早めに頼むぜ……。
506名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 21:40:24 ID:G4EHjez6
>>501
初めてではないよ。
劇場版2の最後で、上田が崖から飛び降りようとする
片平なぎさ(役名忘れた)の手を引っ張って
止めさせようとしていた。
まあ珍しいことには違いないけど。
あとナイフが出てきた事自体も珍しいよね。
今までは大体の場合、飛び降りか服毒自殺ってパターン
だったから。
しかし、ナイフで刺すのは今までと違って妙に
生々しい感じがする。
507名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 00:09:56 ID:DnEB/lSN
蛇に咬まれても、適切に手当をすれば助かると思うが・・・・
508名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 00:40:17 ID:Shg049wJ
>>507
密封剥がすのに時間がかかって手遅れ、とか
適切に手当てできる奴がペイズリーダンサーの中にはいなかった、とか
鬼乃毒蛇の毒はほぼ即死クラスの強さ、とか
509名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 14:41:51 ID:9jvMkrf7
お言葉シールって明日からか
510名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 14:50:30 ID:UYcNMzUZ
>>507
よりにもよって噛まれたのが顔(しかも首寄りの位置)だし、
どう適切に手当てしたらいいやら。
手足なら即噛まれた箇所の上を縛って、傷口を切開して放血とかで
入った毒をどうにかしてまわるのを遅らせた上で血清の手配とか出来るかもしれんが、
顔のあの位置じゃあどこを縛ったら毒のまじった血の流れを止められるか分からんし。

てか、あの毒蛇の血清は存在するのか。
そもそもあの村医者いるのか?今までは翔平の婆さんの祈祷でどうにかしてたのでは…
511名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 15:12:23 ID:hAJjXY4T
今日見てきた
がいしゅつかもしれんがひぐらしのオマージュ的なシチュエーションが目立った内容だったな
ひぐらし時代もオマージュ多彩だけど双子が一人の男に恋してすり替わり殺害ってところはかなり狙ってると思った
512名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 15:33:45 ID:UO3ko4lC
明日一番に見に行こうと思ったけど、お言葉シール目当てで来ていると
思われそうでいやだな。
せめて奈緒子の写真入りで「まるっとお見通しだ!」と言っている
シールならもらいに行くんだがな。
513名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 15:45:45 ID:fvMbP8eB
まさかひぐらし厨がこんなとこにもいるとは思わなかった
514名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 16:39:01 ID:Y0v0Jp8s
>>513
多分釣りだろ
がいしゅつの時点で釣りだろ
515名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 18:33:07 ID:5aC2G8My
戸田恵子老けたな。
もう結構な年のはずだから年相応なのかもしれんが。
516名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 18:59:35 ID:J23nGmOJ
>>515
だから、毒じゃなくて蛇でショック死したのかも知れない
517名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 21:50:25 ID:7yCBUA+6
戸田恵子とその取り巻きの演出いらなかった。あれは失敗だろ
518名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 22:16:58 ID:6Sw5cNVf
ペイズリーは初見は?だが時間差で効いてくる
519名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 00:55:53 ID:tZzHGg2W
谷村美月ってどこに出演していたんだ
520名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 15:42:45 ID:Mn+TkGYV
見に行ってきた
御お言葉シールもらえた

見るの2度目だけど、ペイズリー効いてくる
アダモステは全然だめだーw
1度目も2度目も寒い
521名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 16:31:53 ID:fK9dGS/R
アダモステって既存のキャラだったのね
しらんかった
522名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 17:16:18 ID:b/Czpgty
アダモステをリアルタイムで見てた人にはウケるのか?
一番寒くて一番しつこかったな。
523名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 18:02:38 ID:vf+WPQEk
>>522
おれたちひょうきん族でリアルタイムで見ていたが
その当時でもあのギャグは寒かった。
寒すぎて凍りつくほどだった。
524名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 18:54:30 ID:nbQqalqO
俺はその寒さが滑り芸だと思ってみてたのでそこそこ楽しめたw
525名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 22:26:48 ID:p1GOTJRE
アメトークでも前にスベリ芸人特集やってたなw

堤も笑わせようと思ってアダモステはやってないだろw
むしろ今みたいに「もういいよ!w」とつっこませたら勝ちだと思ってるネタ
526名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 00:00:40 ID:1H3Ebv8B
このスレ見ていると、この内容で正解みたいだな。
リアリティとかそういうのをこだわる奴はそもそも見ないかw
527名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 00:26:24 ID:1QEv9bsI
山田の食事シーンの天丼具合と上田の生米ポリポリ
山田の「私に何かあったら読んでください」って渡した手紙を即行で開けて読む上田
この2つが妙にツボった俺
528名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 00:50:39 ID:1F9wyPRH
>>527
冒頭の火炎手掴みよりこっちの方が※よい子は真似しないで下さいだろ!!とは思ったww
>生米ポリポリ
529名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 01:38:42 ID:acGXIjKo
天海さんの食事に毒蛇仕込んだのは意外とペイズリーダンサーズだったんじゃ・・・
「雨降るまで踊ってろとか無茶なことばっかり命令しやがって」みたいな動機で。
530名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 13:09:43 ID:OfnS9AQP
御お言葉シール目当てにきのう3回目行ってきた
ぼっちだったけど、見に来てた人皆すごくウケてて楽しかった〜
関西人のギャルが「いつも通りだったね〜♪」みたいな感想言っててなんか幸せになった
531名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 13:25:12 ID:badmU+IZ
今観たけどなんか文字が映る場面ありましたよね?上田に渡した手紙ともう一場面あった様な…。
後ろの席で観てたら全然読めなくて参った…。
532名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 13:56:32 ID:OfnS9AQP
>>531
上田に渡したのはハルさんがカゴバッグに突っ込んだ家賃2ヶ月分の請求書
貞子奈緒子が出してきたのは
上田に永久に家賃支払え&週に一度寿司をおごれという
契約書
533名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 14:30:53 ID:AIE3ed0f
俺もシール目当てで3回目見に行ったけど
やっぱり書道ネタと地名ネタは見極めきれないw
534531:2010/05/31(月) 15:16:37 ID:cRQq7FZG
>>532
あぁ、なるほど!そういう内容だったんですか。
わざわざ有難う御座います。面白いですね。
再後列で観る事が多いんですが全く何書いてあるか分からなかったんで、今後は座席の場所は考えモノですね…。
535名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 15:33:10 ID:yVzKlaaz
>>531
ちょっとどうでもイイネタ追加
請求書
3月.4月滞納分36000円請求・さらに滞納すると利息14.6%
端にあった手書きは「上田、払っておけ!!」w

契約書
山田奈緒子さんの家賃は以後私がお支払いします。
1ヶ月に3度は山田奈緒子殿に特上の寿司をご馳走します。
536名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 15:51:00 ID:OfnS9AQP
>>535
月3回だったかハズカシー…
もし奈緒子の誤字もコンプリートしてたら
ぜひ教えて!
今回も追い切れなかった
537531:2010/05/31(月) 16:30:42 ID:JDk0+OnP
>>535-536
またまた有難う御座います。相変わらず小ネタが細かいですねぇ…。
しかし後ろの席だと本来の楽しみが味わえないというのはちょっと困りもんですねw
次があったら前の方で観ないと。
538名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 19:28:25 ID:6DMmkxKX
全国
1. アリス・イン・ワンダーランド
2. プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
3. 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
4. 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
5. RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
6. 座頭市 THE LAST
7. ボックス!
8. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
9. グリーン・ゾーン
10. 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)

シネマトゥデイから
539名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 20:13:22 ID:ekRmDzrI
ラストの奈緒子が上田に

僕はずっと君の事を…、あれなんて言おうとしたんですか?

ってあれ、わかって聞いてるのかな?
なんか、無駄にテンション高かったし
どっちなのかなと思ってさ
540名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 20:25:27 ID:s8IiSXTj
>>523
おれもリアルタイムでひょうきん族世代だが
あのアダモステは寒いともしつこいとも思わなかった。
何故かは自分でもわからんが、普通に村の伝統的な風習に
見えてしまって違和感がなかったわ。
541名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 20:27:29 ID:AIE3ed0f
期待してたと思うよ
す・・って出たとき何か喜んでたし
542名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 20:46:37 ID:JC3jd56t
>>540
近親者だから親しみが沸いたんですね
わかります。
それ以外の人には凍てつくような芸でしかないよ。
543名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 22:27:49 ID:OagOurF+
また泣いてしまった。
と言うか、泣くポイントが変わってきた。
今日は佳代子で泣けた。
544名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 23:52:51 ID:gLDtcIx+
今日見に行ったのにシールもらえなかった。
自分から言わないともらえないのだろうか?
それとも一日で予定数配布しちゃったのか・・・
545名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 23:56:41 ID:AIE3ed0f
俺は何も言わなくてももらえたぞ
546名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 00:47:59 ID:kxedK6Gg
まるっともらえたぞ
547名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 01:05:48 ID:iSBQbdpA
多分劇場に適当に振り分けているから、都会のシネコンなんか速攻無くなる所と
打ち切りまで残っていて係員のねぇちゃんが余った奴貰っているような所があるだろうね
548名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 01:06:11 ID:Nmg7R4a2
流行ってる小屋では配り尽くしてるかも知れない。
549名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 01:10:14 ID:7TUm2r/R
30日に朝イチで行ったけど、チケット売り場ではシールもらえなかったから、
焦って「今日からですよね!?もう無くなったんですか!?」ってお姉さんに尋ねたら、
劇場に入るときに渡しますって言われた。「入場者限定」ってそういうことなのか。勉強になった。
550名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 01:25:02 ID:lQeKBGbz
仲間ちゃんそろそろ脱げよ
551名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 08:55:10 ID:Au+cNCvs
実際の縮尺に基づいてって上田お兄さんデカ杉内科w
552名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 09:29:13 ID:otWeSWFO
>>542
おまえしつこいよ
553名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 11:01:16 ID:Elf5dVX1
>>23
えっ最後のおっさんが毒薬飲ませたんじゃないの!?
554名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 12:12:23 ID:W/o3otBf
>>553
飲ませてないって言ってたじゃん
555名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 12:40:16 ID:rBZc6lJO
>>554
犯人の言う事なんでもホイホイ信じるなよw

>>23も正解だし>>553も正解の一つだよ
556名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 12:52:48 ID:+JOGWwPN
>>550
動物園でトドでも見た方が宜しいかと。
557544:2010/06/01(火) 14:03:43 ID:KWgbZtqm
問い合わせたら劇場の渡し忘れだった
入場してから気づいたんだけど
レイトショーで帰るときスタッフもういなかったんだよね
558名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 14:29:23 ID:M+w5Gp/W
>>553は正解じゃないだろー
559名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 14:55:21 ID:Oc+vbwKq
正解は君の心にある
560名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 15:01:08 ID:1pof0/f7
飲ませたシーンが映ってないから
どっちにもとれるようにしてあるんだろ
561名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 18:39:40 ID:nD3A3mFP
他の罪を認めてるのに伏見毒殺だけ否定する意味がわからないって文庫版にあったよ
思わせぶりなままでそれ以上は言及してないけど
562名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 18:41:50 ID:Z4f23mFl
俺的には翔平に本当に超能力があったと解釈した
563名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 19:06:22 ID:WZQT8UrD
鬼乃毒蛇に咬まれたってことはないか?
“森には危険だから入るな”って看板なかったっけ?
564名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 19:20:59 ID:UMXa1uBd
電王に遭遇してガン飛ばされていきなり「強い…」って死んだから電王がやったんだと思ってた
しかし演技うまいな電王は
565名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 19:34:14 ID:t/O6n1p4
「プリンス・オブ・ペルシャ」が2位、「RAILWAYS」5位、「座頭市」は6位
3位「トリック」はここまでで15億円を稼ぎ、まだまだ行けそうな体勢
566名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 19:43:43 ID:HTRseYn2
20億いけるかな?
567名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 20:48:48 ID:iorLkqdN
最初の方で幼なじみが「襲ってきた蛇を睨んだだけでバラバラに…」って言ってたからあれが伏線だと思ってたけど
568名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 20:52:18 ID:DJ7agaEZ
シールもらえんかった。
もうなくなったのかね?
569名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 21:26:56 ID:EI49BYeY
>>567
その蛇のエピソード、初回は笑っただけでそのまま忘れてて
2回目観に行った時に「あ、これって・・・!」となった。

翔平は刑務所でダークサイドに堕ちなければ良いが・・・
どうしよう、母之泉みたいな宗教団体作ったら
570名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 21:57:52 ID:iSBQbdpA
>>539
遅レスだけど、

「すき焼き」じゃなくて「寿司でも食べいくか」だと
あの契約書と絡んだのにね。

小道具のネタだったから脚本には想定されてなかったのかな
571名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 22:20:58 ID:jQjVj/VF
>>570
スシじゃダメだお、スキじゃなきゃ
572名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 22:24:01 ID:CmDD3h57
>>569
あそこで翔平が黙って首を振るだけなのががいいよね

>>570
「すき」は入れたい気がする
あと、「君のことを…」の後の台詞自体、最初はなかったんじゃないっけ?
573名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 22:53:23 ID:HTRseYn2
ノベライズだとかなりあっさりしてたな
あそこは恒例のアドリブなんだろか
574名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 22:59:31 ID:9UXSIpzj
「すき焼き」は新作スペシャルとのつながりじゃなかった?
575名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 23:25:50 ID:Nmg7R4a2
しかし、伏見の行動は理解不能だな。
最後に鈴木を倒して、「蘇りました!」とか言ってカミハエリに就くつもりだったのか、
それとも、ただ人が殺したくなっただけで、さんざん殺して立ち去るつもりだったのか。
576名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 23:29:37 ID:DJ7agaEZ
>>575
バラバラになっても霊能力で元に戻れるって設定とか
577名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 23:36:45 ID:jQjVj/VF
>>574
新作スペシャルの方が後なんだよね
578名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 00:51:45 ID:hXu2VkEP
>>577
新作スペシャルのほうが前
579名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 02:00:42 ID:YFBBxGpw
健くんと夏帆ちゃんをもう一回見に行ってきます
1000円の日だから(´・ω・`) かわええなあ〜
580名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 05:21:25 ID:HbuuuM7q
興収スレより
>『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』土日2日間の動員は10万249人、興収は1億3,478万4,550円

お言葉シール、結構すぐなくなりそうだね。
昨日映画デーだったし今日レディースデーだし。
581名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 06:52:42 ID:jXRY3caI
>>569
しょうへいのダークサイドは連続ドラマで期待してしまうな。
矢部賢三で出てきた団体とも繋がるから期待してしまう。

映画の描写を見ていると、ビッグマザーとしょうへいは超能力(霊能力)が
実際にあったんじゃないかと思えるな。
 ただ、ある種類の能力しか使えないのに周りが担ぎ上げるからトリックで
大部分を補うようになってしまったと。

まあ、なんにせよ映画がヒットしているようで良かった。新作スペシャルの出来
が良かったのも大きいだろうな。
582名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 06:55:41 ID:cMPf9OBm
それにしたって睨むだけで即座に殺す能力が本当にあったら危なすぎる
583名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 09:07:09 ID:AygoTLOh
>>580
18億と自分の中じゃ予想してるが、心情的には20億に届いて欲しいなあ
584名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 09:17:37 ID:GEZA3KcC
>>579
ちょっと理解しがたい行動だな
一方が死んで一方が心神喪失状態って考えうる最悪の結末なのに>若者カップル
585名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 09:45:45 ID:LvWu2ttQ
密会禁止の札は何回もきておもしろかったけど最後の方では笑えなかったな
ところでみよことかよこでしゃべり方微妙に違う感じしなかった?
みよこの方がなまりが強かったような
586名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 11:03:24 ID:TrPnRmQY
翔平が本当の超能力者なのかどうかよりも気になったのが毎回湯のみに入ってたアレがなんだったのか・・・
587名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 11:26:08 ID:Wri5SxlF
>>586
那奈タンが飲んでたやつ?
りすのしっぽかな
588名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 11:35:50 ID:0LJhME3Z
翔平が妖術使いになって霊能力を研究してインチキを暴いてる奴らに復讐して回る
逆襲の翔平編希望
589名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 14:34:24 ID:IDdMOpyZ
>>586
あれはフジワラマンネリスのしっぽらしい
590名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 19:22:49 ID:HbuuuM7q
>>585
なまりは解んないけど
瞬間移動後の佳代子はすごく明るくて強気な喋りだった
美代子はもっとおとなしくて心配げな喋り
591名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 19:44:09 ID:98TRGnJs
>>585
行動も積極的になったように感じた。
「ちと、どいてー」つって人ごみを分け入ってたし。
592名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 21:26:10 ID:4fUXwq/D
シールもらえなかった(´・ω・`)
593名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 21:45:16 ID:xFmcb3wj
戸田恵子の食事が二重底になってて2回目に開いたときに毒蛇が出てきたってとこなんだけど
毒見したんなら1回は開いてるはずだと思うんだが二重底ってどんな仕組みなの
594名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 22:11:38 ID:tgu3+gvF
595名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 22:19:41 ID:cMPf9OBm
個人的にはマウスのダブルクリックみたいに2回開けるときの間隔によって反応するもんなんだと解釈してた。
596名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 22:34:39 ID:4GY9K2uR
1回目開いた時に何かのフックが外れるか嵌るか切り替わるみたいな
仕掛けかと思った
597名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 03:00:10 ID:bdRe/M6v
>>582
仲間由紀恵がにらむだけで人を殺す能力持った役の忍者映画あったよ。
598名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 04:48:16 ID:GCB0bzHH
仲間ちゃんに睨まれたい
599名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 04:59:43 ID:72g808Uv
むしろあのフタのトリックは1回開けて閉じるのを前提にしてるのが穴だと思った
1回目開けて閉じなかったら失敗じゃないか
まぁそしたら次の手を使うまでなんだろうけど
600名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 05:09:04 ID:bdRe/M6v
ていうかペイズリー生きててもいつか殺されそうだよ
601名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 09:35:00 ID:V3y6/01p
戸田恵子「この料理もう冷めてるじゃないちょっとチンしてきて」
蛇「!?」
602名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 16:24:44 ID:kR7Ue5Gz
水芸の奈緒子はかわいかったな
このテを使えば、仲間嬢もまだまだイケる

てか、お江戸版TRICK、是非やってくれ
603名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 18:44:43 ID:7eGOQROS
毒蛇が出るような山の中で見張りもたてずに
スナネズミのようにまとまって寝てたペイズリー達が一番長生きしそうだけど
604名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 19:14:49 ID:/sQMYHJJ
この映画を見て暗証番号を333104126117に変えた人はそれなりにいそう
605名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 20:08:48 ID:+7Gcx8Ef
確かにスペシャルで良いからお江戸版「とりっく」は見たいな。
606名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 20:12:40 ID:IC7WTzDa
お江戸版の二人、すごく見てみたい
蘭学者と手妻師のコンビがお江戸の奇々怪々難事件をバッタバッタと解決する
607名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 20:19:42 ID:ka1/AyMP
江戸時代の水芸ってビニールホースも無いのにどうやってたんだろう
608名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 20:20:51 ID:+7Gcx8Ef
あとは帝都が舞台とかでも面白そうなんだがな。金がかかるか・・。

江戸にしろ大正にしろ怪しい見世物小屋や霊能力は多かっただろうし、
・・・うーん。本当に見たくなってきたな。
609名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 20:52:07 ID:IC7WTzDa
>>607
気になってぐぐった

>当時は水を通す管ひとつにしても現在のようなゴムの管などはなかったため、竹筒をつないだり、
>針金をコイル状に巻いたものに上から油紙をかぶせたもので管を作っていたそうです。

江戸時代だとラスベガスのショーに匹敵するくらい贅沢な芸だったらしい
実際ウケてたし、あの時代の奈緒子はマジで売れっ子だったのだろうw
610名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 21:07:38 ID:/sQMYHJJ
あれは山田の夢なのかそれとも実際に起こったことなのか
夢だとしたら何か泣けるw
611名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 22:03:21 ID:Y5WLo12M
>>602
えーっ、小梅太夫みたいじゃね?
612名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 22:49:40 ID:upZHt/LC
明盲
613名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 00:39:28 ID:Cjs+aXH2
>>611
眼科行け
614名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 04:34:28 ID:lRGssJNT
>>610
前世でそこで命を落としてるとかのほうが嫌じゃ
同じ年に江戸で大火事あったけど出火元は違うから関係ないか
615名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 05:20:23 ID:GgYWHOF8
>>602
仲間の他の、金かけて撮ってる時代劇に比べるとメイクと衣装が適当すぎる。
ネタ映像としてわざと変に見えるようにしてるとしか思えない。
お江戸トリックなら、水芸やってる時以外はきれいに撮ってほしい。
616名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 05:22:51 ID:GgYWHOF8
>>614
江戸の放火=死刑の価値観だと、
人命のために内側から火をつけるようなことをするくらいなら
そのまま焼け死ねって感じだが。
617名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 07:48:25 ID:R0XImHMk
お江戸トリック、奈緒子の水芸を見に来ていた将軍様の跡継ぎが
照喜名だったのにワロタw細かいwww
618名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 08:16:37 ID:sQhUH+kU
方向性変えてアノ時代劇ネタはカミヌーリの力による予知夢と仮定してみる
・登場人物が限りなく山田の深層心理のメンバー(大村課長とは面識ないけどね)
・カミヌーリ系統は死に掛けると閃きが発揮される
・ちょっとあやふやというか適当な時代構成(山田の知識レベルで615の意見も成立w)
・なにより山田が大好きな時代劇で予知夢が構成されてる

かなり強引だけど解釈してみた
619名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 08:28:34 ID:lRGssJNT
>>618
俺普通にそうだと思ってた……
620名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 08:56:57 ID:TiOzn5Py
どうでもいいけど飛び起きた山田とフーディーニのポーズがシンクロするシーンはちょっとかっこいいと思った
621名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 09:22:06 ID:q+2xP6N5
>>615
明らかにに変だったよね
カツラもサイズあってなかったり、全体的に適当な雰囲気を出す演出
なのに差別用語まで持ち出されて叩かれる始末
622名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 10:27:24 ID:Xg/IdcrW
叩かれて悔しかったんだね
623名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 10:53:41 ID:FAEZJHCY
時代考証ガチガチでやるより、本作くらい適当な方がトリックらしくて面白い。
あのへっぽこさが奈緒子の知識レベルの所以ってんなら、
全編奈緒子の夢オチでやってくれても構わない。
624名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 11:43:08 ID:8WoLNV+M
>>622
ちがうよ、気持ち悪かったんです
625名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 12:45:41 ID:gCA7CX3d
時代劇のとこの上田が出してた本なんだっけ?
626名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 13:28:48 ID:GgYWHOF8
>>621
見る前に仲間が老けたとかブスになったってレビューに書いてあって覚悟して見たら
冒頭の変なカツラで「これはきつい」って思ったが、
それで耐性がついて、そのあとのいつもの仲間は安心して観れたw
627名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 17:55:45 ID:jVbY5RzH
>>624
( ´,_ゝ`)プッ
628名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 18:34:24 ID:giKiEd3x
栗鼠らしき尻尾がはみ出てる茶って、今回きたろうが出てることも踏まえて、
何年か前にシティボーイズのライブでやった「栗鼠鍋」コントが
元ネタじゃないかと思ってる。殴り殺した栗鼠を、尻尾だけ器からはみ出させて
煮込むビジュアルがそっくりアレだった。

あと、既出の山ちゃんと戸田さんがいたならアンパンマンネタ混ぜてほしかった
に加えて、ポスター初めて見たとき、藤木と沢村一樹を見間違えた人間としては
生瀬池鉄平泉さんそろったならサラリーマンNEOネタもやってほしかったな。
629名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:03:32 ID:1cbFgiRt
・アダモステの引っ張り具合
・ペイズリー
・焼け跡の落ち

仲間目当てで初めてみたけど、寒すぎでした。

書き込み見るとファンにはこれで普通みたいな感じなのね。
どんだけ寒い奴らなんでしょう。
630名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:09:03 ID:lRGssJNT
>>628
フジワラマンネリスのしっぽは3本あって
しっぽ茶は抜け落ちたしっぽで作ってるからそれとは違うと思いたい
631名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:13:24 ID:w/e1DPB9
観に行ってきた。
最後に翔平が一人残される場面
続編があれば、必ず出てきそうな予感がした。

矢部刑事で母の泉が復活していたから、
その頭首が翔平がビッグマザーの甥であることを
知り教団に引き込んで、教団を復活させるのか?
翔平の能力を目覚めさせ、そしてビッグマザーを殺した恨みとして
翔平と奈緒子を戦わせることまで企みそうな。
632名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:16:53 ID:OIBzFRYP
アダモステは自分もいらないとおもった
何度も出てうんざりした
633名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:20:55 ID:wSUGkasm
アーーデマカッテ!!

・・・・・・・・・ハーーイッ!!!!
634名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:27:30 ID:lRGssJNT
津村は腹黒そうだからなあ
ビッグマザーの血縁なら絶対欲しがるよな

でも翔平には曲がらずに生きて欲しいな 哀れすぎる
635名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:32:23 ID:6zdt2j36
翔平はマツケン殺して美代子の殺害にも実質手を下してるわけだから
かなり懲役食らうんじゃないのか
636名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:33:19 ID:HrGbWdm4
>>635
マツケンまだ死んでねえだろ
637名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:38:21 ID:YvSYTorO
かよちゃんそそのかして姉を殺させたマツケンは百回くらい刺し殺されて欲しい
638名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:42:57 ID:6zdt2j36
あれ?
マツケン死んでないのか
639名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:48:26 ID:lRGssJNT
いや死んでるし
640名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:51:50 ID:HrGbWdm4
死んだかどうかはわかんないでしょ
641名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:53:06 ID:OyxeeoD+
死んでないって言っとる奴はとっとこパンフ買ってこい
642名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 20:54:50 ID:HrGbWdm4
ごめんパンフレットはかってない
643名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 21:03:18 ID:6zdt2j36
リアルマツケンの話をしてるのかと一瞬思った
てか映画だけ見ても死んでるのは一目瞭然だろ
644名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 21:14:12 ID:HrGbWdm4
勝手な思い込みで悪かったよ
普通に気絶したって思ってたよ
645名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 21:29:18 ID:jGabbzVR
>>448
ネタにマジレスで申し訳ないw
恐らくエキサイティングプロレスっていうゲームの
キャラエディットで、作られたんだと思う。
にしても上田似てるなぁw
646名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 21:51:22 ID:HQ2GnOjx
そういや鈴木が、伏見を殺したのは翔平だって山田に言ったけど
あれは翔平が霊能力者だと思ってる上での発言だったの?
それとも単に自分じゃないなら翔平だろっていう単純な考えでの発言?

でも本物の霊能力者は山田って言ってたから、翔平については何も知らなかったのかな。
647名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 22:14:37 ID:w/e1DPB9
翔平が出所してから津村と知り合い教再生されるまで10年ぐらい・・・。
TRICK20周年でやるかな。


問題はそれまで監督が生きているかどうかw
648名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 22:15:22 ID:dZMMauPP
>>629
いやアダモステはけして評判よくないだろ。
当時知ってる人でもウケてはなかったんだから
649名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 22:20:02 ID:7YZtsc5Q
ゴム人間のくだりはいらなかった
ていうか矢部たちいなくてもよかった気が
650名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 23:15:21 ID:iNToeuDT
矢部は絶対いるよ(´・ω・)
651名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 23:24:13 ID:kARZhgHa
>>649
映画館で矢部が一番うけてたのになんてことを・・・
652名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 23:29:34 ID:p/WnvPag
自分が見たときは「馬を隠しておいた」が一番うけてたなぁ
あと何故かしっぽ茶が出たシーンでひぃって引いてた人がいたな
653名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 23:36:55 ID:pQOpOaLQ
>>652
きさま! 見ていたなッ!

このスレで聞くまでずっと人毛だと思ってた
654名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 23:57:22 ID:P8wZniVg
>>550 :名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 01:25:02 ID:lQeKBGbz
    仲間ちゃんそろそろ脱げよ

556 :名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 12:52:48 ID:+JOGWwPN
   >>550
    動物園でトドでも見た方が宜しいかと。

    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
655名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 00:11:36 ID:eMf099io
自演?
656名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 02:40:31 ID:mkhRTkdH
>>629
仲間目当てと言うならテレビ放送第一回から見ればいいのに
アダモステとかは無い
657名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 04:03:18 ID:XxNiyP23
レス乞食はスリット無視
トリック検定一個間違えてたわ…くやしい
658名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 05:22:17 ID:K9sNTpZn
お言葉シールってまだ配ってる?
今日行くつもりなんだけど
659名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 06:56:07 ID:g65k/He6
わかってて書いてるんだろうが、アダモステはウケるウケないではなく
前作のユートピアと同じくバックグラウンドだ
660名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 08:13:00 ID:J+/3ohjc
まああれはトリックテイストの一つだ罠 賛否は置いといて。

基本トリックにマジツッコミは、ここで誤変換指摘するような不毛なレスだよな
661名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 08:25:18 ID:HiYc7Y6x
乳束ちちひろ
は?
662名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 09:09:28 ID:gHr6j7Sl
島崎よりこないだからいつまでも面白い面白くないグズグズ言ってる連中の方が寒い
663名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 11:55:32 ID:Y0GQ7bK/
自分が行ったところでは、アダモちゃんは受けてたぞ




1発目だけだけど…
664名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 14:49:04 ID:R6wK8Smh
>>635
TVSPの浅野と動機は同じで「村を守る若者」を殺人犯にしないために
このくらいでは死なないって言って馬に乗って帰ったんだから
そんなに長くはムショにいないと思う。傷害だけとか。
美代子殺しは「有名な詐欺師」に騙されたんだから多分無罪。
665名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 14:54:34 ID:R6wK8Smh
でも翔平が「僕がみんなを殺した」的に思い詰めて供述したら殺意があった認定されて
殺人未遂と過失致死くらいにはになる。
666名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 17:11:31 ID:7Hxaax+F
>>665
本人は死刑にしてくれと思ってるんじゃないかね
でもそれすら無理そうなのが彼の悲劇だと思う
667名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 20:47:19 ID:0pSYQPVU
>>658
昨日品川で見たら、ちゃんともらえた。


ネタバレ気にしないほうだから、スレ読み済みで行って双子ネタは承知してたが、
姉が大人しめで妹が積極的なのは、素の性格の違いかと思ってた。
でも、妹のテンション高めな態度は、姉の排除成功と翔平ゲットの喜びから
だったんだと見て初めて分かった。
姉入りの棺桶を翔平に落とさせて、直後に満面の笑顔で現れるのは怖いよな。
668名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 20:58:06 ID:jVAy0HYB
翔平が村を出て行くって言ったときは焦ったろうね
姉を殺した意味がなくなっちゃうし
669名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 21:41:44 ID:7Bpv39yB
山田も声をかけられないぐらい翔平の絶望感のオーラは凄かった
その横でOK牧場とかやってる村人を見ると「この村は滅んでいいや」って思ってしまった
670名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 00:29:54 ID:zPc5RLzo
1期にも双子トリックの話があったな〜
あっちは妹のほうが酷い目にあったけどね
671名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 02:27:41 ID:3n79dKi0
映画面白かったー
山田の上田への手紙、一回紙を取り出してまた封筒に入れてもう一度出したら
今度は別の内容の手紙が現れるんじゃないかと一瞬期待してしまったw
672名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 10:08:12 ID:1nFLI35U
昨日見たけど、ひでえ話だったな。鈴木も欲でなく復讐なわけで、これも含めて救いがない。
最後ブチ切れた翔平が能力発揮して大虐殺でも起きそうな雰囲気だったが、
さすがにそれはなかったね。
ところで夏帆ちゃん二人殺すなら、俺に一人下さい。
しかし、戸田恵子が一番笑えたな。


ところで、TRICKの世界では結局霊能力はある事にするのか、やはり無い事に
するのかどっちなんだろうね?最初のうちはあるように匂わせて、山田里見が能力者
っぽかったが、途中から無い方向に行って、今回の映画では肯定っぽいんだけど。
673名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 10:27:39 ID:9zwZ5pgd
>>672
ドラマの1の頃のファンブックで
堤は「超能力(霊能力)があるかないかには決着はつけたくない」
ってコメントしてるよ
全編通じて、わざとどっちにも取れるように描写してると思う
674名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 10:37:48 ID:MNvbQhJP
ごめん混乱してきた
翔平と奈緒子は親戚・・・ってことか?

カミハエリは、カミヌーリの名前が変化したものだよね
カミハエリの末裔とカミヌーリの末裔だから一応血はつながってるってことか?

頭爆発しそう
675名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 10:49:46 ID:1nFLI35U
>>674
平家の末裔みたいなもんで、ここまで来ると親戚とも言えないだろう。
676名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 10:54:04 ID:1nFLI35U
ロケ地に行ってみたいんだが、あの岩山はどこなんだろう?
677名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 11:15:09 ID:wxkRNK0f
自分は二度観にいく余裕ないが、
二回は見たほうがいい内容だったな

あの双子マジックやるシーンは、結末を知ってから見るのと知らないで見るのでは、
感情が違ってくるよな、絶対
そりゃ翔平は絶望するよ
678名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 13:30:45 ID:+GIbsqyq
>>674
最初が元カミヌーリの呪術者だっただけで
その後は全国から霊能者を募ってバトルロイヤルしてたようなので
翔平やビッグマザーが末裔とは限らない
国門島の分家がどれぐらいいるのかも謎だけど
679名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 13:43:52 ID:1AMx2WT5
680名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 13:47:33 ID:yZY6vyDi
>>679
どうもです。
調べたらスーパー戦隊物で良く使われているテレ朝御用達のロケ地のようですな。
681名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 13:51:30 ID:1AMx2WT5
682名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 14:02:13 ID:RGh7hgu/
箱の中の美代子が一生懸命縄抜けしててすげー悲しくなった
683名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 15:06:01 ID:VlWQEk6H
「なんてかっこですか」と言われて、「あなたに言われたくない」と
言い返した藤木の気持ちがよく分かる、戸田恵子の有様ワロタ。
カッコだけかと思ったら、プラス・ペイズリーダンスだもんなあ。
684名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 15:31:22 ID:9zwZ5pgd
パンフ、いちいち凝ってるけど
戸田恵子のところのりんごのペイズリーダンサーがかわいい
上田のりんごは大きいし

3回見たけどまた見たくなって来た
685名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 15:50:32 ID:KMY0Ohxo
>>683
パンフのインタビュー記事かwあのやりとりは笑えたw
できればそこは、メイキングでみたいな
686名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 17:56:39 ID:/YFA9s+T
わーけわけ
687名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 18:38:27 ID:nuS2iexv
わーけわけ、の杉尾園子、
詐欺師桂木のマークと同じデザインのバッジか何かを身に付けてるよな
瞼之母のマークとはちょっと違うし。
何か意味あるのかな?
中の人が選んだってだけか?

ガイシュツとか見間違いだったらすまん
688名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 18:41:43 ID:isd7/tVo
わーけわけって何か元ネタあるの?
689名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 18:47:45 ID:eOtHWlOJ
100mの高低差はあろうか崖に木の棺おけを落として
あの程度の壊れ様が不思議でならない。
690名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 18:52:18 ID:ZYeH1Lkr
>>687
あれは「ともだち」のマークのパクリギャグ
出演してたから(藤木もだけど)
桂木のはちがうよ
691名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 20:12:02 ID:zPc5RLzo
ドラマを1話から見直してるが最近の2人はたくましくなったのか
山田が死体を見ても叫ばなくなった
上田が気絶し辛くなった気がするんだが

上田って映画版だと1回も気絶してないっけ?
692名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 20:13:47 ID:MgkkMl5p
2回目だったので、長澤つぐみを注視してしまった。
やっぱ、カワエ〜わ。
これが引退作になるんかねぇ。

TSUGUMI Debut で抜くか〜。
693名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 21:48:19 ID:VBqVBS9D
今日、家族とロケ地探索に行ってきました。
子供にはドライブと称してですが。
ロケ地の佐野市は家から40分位ですので、
パンフに載っていた、「里山の宿 梅庵」の住所が佐野市梅園町でしたので、
その近辺を探索していたら、ありましたよ!目と鼻の先に!
最初はUターンするので入った公民館が、万練村役場でした。
両脇にすべり台とブランコがあったので、最初は違うと思ったのですが、
映画では紅白幕や、すだれで覆っていたんですね。
すぐ横に階段があって神社があり、そこが奈緒子が一万円を千円に変えた場所でした。
真向かいの田園風景が、どこかで観たと思ったら、特報1の場所!
思わず同じ位置から記念撮影をしてしまいました。
しかし、よくここを見つけたなあとスタッフの方々に感心しました。
694名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 21:54:59 ID:+jK0MkyS
>>693
写真うp
695名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 22:05:24 ID:J8j8ZSEj
>>693
うP、にゃむー
696693:2010/06/06(日) 22:08:00 ID:VBqVBS9D
どうやってUPしたら良いのでしょう?
教えて下さい!
697名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 22:23:14 ID:isd7/tVo
>>696
アップローダにあげるとか
698女神板から甜菜:2010/06/06(日) 22:48:15 ID:+jK0MkyS
◎ピタ(http://pita.st/) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可 要PC許可 04:20〜04:40定期メンテ)
 ※パソコン許可を忘れずに 参考(´・ω・)つ http://d.pic.to/vzetb

★@ピタ(http://pita.st/)利用時の注意
@ピタを利用する際に誤ってマイページ(管理画面)の
URL(tp://pita.st/control/?e=************)
を貼ってしまうとメールアドレスが出てしまいます。
ミスした場合を考えて、誰にも教えていない捨てアドを使用するようにして下さい。

※【誤って管理画面URLを貼ってしまった場合】
1.まずマイページを消去します。
 マイページ→3.全データ一括管理→3.全データ一括削除
2.マイページを消去してからメールアドレスを変更して下さい。
699名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 13:45:25 ID:Um/FgCmy
ハ〜ルさんもジィミ〜も前作のようなCGを使わず、いつも通り良かった!
ペイズリーが1番ウケた
700名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 15:45:15 ID:KRjJ8vRp
やってるっ、やってるっ!
701名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 20:48:48 ID:FlTzoXcX
DVDは半年後くらいかな?なんか買ってもいいって気分。
702名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 21:15:41 ID:NYCina7O
興行収入は今のとこ15億くらいか
703名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 21:32:27 ID:8J2ssd+1
劇場版3と新作スペシャル2との
ゲストの衣装の共通点
704名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 21:56:12 ID:0DKRDRM4
2度目見てきた
確かに姉妹で若干の正確の差が見られるな〜

一番笑い声が多かったのは山田の貴重な食事シーンだったな
特に後のカレーのほうの「普通にもってこい」
705名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 22:11:08 ID:Gg2N/M5d
俺の時は馬が一番笑いをとってたな
706名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 22:20:13 ID:qewhjTjq
お言葉シールは品切れみたいだね。
遅かったか。残念。
707名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 22:25:14 ID:k9/mlEAR
自分が一回目に観た時のウケどころはバラバラで
二回目の時に一番湧いたのは「紀伊半多」

同じ映画で同じ劇場でも
日によって客層に変化あるんだな
708名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 22:45:36 ID:yV4AzM89
1 . 告白
2 . 仮面ライダー 超電王トリロジー NEW電王編
3 . セックス・アンド・ザ・シティ2
4 . アリス・イン・ワンダーランド
5 . 孤高のメス
6 . プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
7 . 劇場版トリック 霊能力者バトルロイヤル
8 . RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
9 . 座頭市 THE LAST
10 . ボックス!
709名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 22:53:29 ID:icXyEKnq
を、公開二週目のRAILWAYSと座頭市(笑)に勝ったかw
710名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 23:11:47 ID:E3DTWbGI
仮面ライダーは電王の映画やってるけど
中身はこっちに出てるんだな
ややこしい
711名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 23:18:42 ID:E3DTWbGI
>>707
俺が見たときに一番ウケタのは上様のとこかな

あと母の泉のとこはサプライズだったのかため息が聞こえた
公開初期はやはり濃いファンが見に来てる
712名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 01:21:17 ID:NsshmVxL
上の方で翔平がムショ入りする件について出てるけど、実際あの後自首したと思う?
何か他の村人が去って、山田らも立ち去った後、ふらふらっとそのまんま山の方かなんかに歩いていって、
失踪(消極的な自殺)してそうな気がしたが。
罪を償うとかそういう社会と繋がる行為すら全てどうでもいいという虚無感というか、
そのまんまこの世から消えたい的な絶望を感じたよ、あの最後の横顔。
713名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 06:31:38 ID:O/Rytr9b
>>712
翔平をほったらかしてOK牧場の地上文字作りに向かう村人達を見てると
あそこに居ても救われないだろうなと思った
714名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 07:44:13 ID:jfUgkPFH
とはいえわかりやすく翔平が自殺したり村が滅びたら中二病っぼい映画になったと思う。
715名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 08:27:36 ID:fmDjPnAw
へんぴな村から若者が出てきて上田に依頼、ってパターンしか作れないのか?脚本家は。
正直もう飽きた、つか芸が無さ過ぎ。

いまドラマの再放送やってるけど、こっちの方がよっぽどバリエーション豊富で面白い。
716名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 09:40:54 ID:xb/TqatD
>>715
ヒント 万練村
わざとやねん
717名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 10:34:56 ID:m1+teVj0
>>715
トリックの8割くらいがそのパターンなのに何言ってんだか
718名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 12:38:38 ID:nj8J14uq
長文すまん

>>713
まぁ、村人が、不幸な状態になった人をスルーして
別の行動を取るのは今に始まったことじゃないからなぁ
劇場版1で山下真司(役名忘れた)一家が死んだ後もだし、
新作2でも、ついこの前まで普通に声を掛けてた恭子が死んでも
村の若い女は何事も無かったかのように、
また里見先生の元に集まってるし。
罪を償って来い、と村長にはっきり言葉をかけられた翔平は
まだいい方かと

>>715
マジレスすると、ああいう村の者がやってきて
上田さんの著書を並べて見せるところから始まるシーンが
今後なくなったりすると落ち着かない
話の途中での上田さんの消え方とか、
ちょっとしたパターンの違いも個人的には楽しんでるし。
寧ろ、万練と言って自虐に走ってるところに驚いたくらいだ
719名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 12:48:03 ID:ISyKUTEi
ドラマ2あたりからは上田に事件の調査の依頼が来てそこから話が始まるパターンが確立したからな
見る側もそれをお約束とわかって見てると思う
720名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 12:52:06 ID:eWf5VmTI
>>718
 罪を償う≠警察に行く(裁判を受ける)

 滝に打たれるとか、頭を丸めるとか
721名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 13:19:48 ID:sBxGHl5o
>>715
トリックは山田が解決して上田が本を書きどんどん有名になり新たな依頼を呼ぶ
コナンシステムを採用しているのだよ
分かったら黙って再放送を見てなさい
722名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 13:39:01 ID:nq7UXYvD
>>719
新作スペシャル1はシチュエーションが違うけどパターンは同じだから、
吉子様と劇場版1以外2以降は全部「先生のご本読ませて頂きました」だな

しかし上田は物理学の本書けよw
「どんと来い、超常現象」は文化人類学や社会学の範疇じゃないかw
723名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 16:10:45 ID:fmDjPnAw
上田に事件依頼が来ることによって、ことが始まるってのは構わんよ。
ただその依頼者が、毎回毎回人里離れた村の若者ってんじゃあ、
さすがに既視感ありまくりだってこと。
別にそんな田舎ばかりじゃなくてもいいじゃん。
都会じゃ話もう作れないの?

万練って開き直られたからって、はいそうですかとは頷けないし。
724名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 16:52:41 ID:0bphPvzl
奈緒子のアパートの暗証番号ってなんだっけ?
725名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 17:17:51 ID:ISyKUTEi
333104126117
726名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 17:19:16 ID:1VXif1Nl
3419696
727名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 17:28:45 ID:Od4hTfm2
スリスリスリット 良い風呂いいな
728名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 18:29:08 ID:xrnEwQww
>>723
だからこれじゃもう金を払って見に行く人は居なくなるよね
それはそれでいいだろ
729名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 19:36:46 ID:jfUgkPFH
>>720
>滝に打たれるとか、頭を丸めるとか

ないな。
一応法律や警察が介入している世界観だから、
滝に打たれるとか、頭を丸めるとかやりたいなら
法の裁きを受けたあとやればいい。
実際に出所後自主トレ的に修行している人もいるし。
730名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 19:40:35 ID:KkumBOW3
>>724
オマケ、小説版だと3419696が途中にはいる
731名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 20:54:07 ID:NfVKsfhu
>>729
警察って矢部のことか?

刑務所なんて警察に従順な人間を造るところで、人を更生させたり、償わせたりするところじゃない。
732名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 20:56:30 ID:oQE01359
>>729
村あげて殺りくイベントしてますが
733名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 20:56:51 ID:/zwj0L7B
とりあえず危険人物を社会から隔離する機能は果していると思う>刑務所
734名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 21:21:15 ID:Uf9zf7M6
連動クイズの景品今日届いてた
3 どんと来い、超常現象
5 餃子の女神像
9 上田次郎人形
で応募したけど他にも当たった人いるんだろうか
735名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 21:26:16 ID:JLvEvXxI
>>734
えええええ
金の分銅と人面タクシーは無視なのか
おかしくね?
736名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 21:27:10 ID:O/Rytr9b
>>725
333104#26117
が正解
737名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 21:47:19 ID:sy2D84TT
>>736
えっ!
「い」は1じゃなく井を押してたのかw
738724:2010/06/08(火) 22:47:24 ID:0bphPvzl
ありがと〜
で実際#なのか?
もうメアド変更で>>725にしちゃった・・・
739693:2010/06/08(火) 22:51:13 ID:5eN8yyPH
740名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 22:58:32 ID:1urszfP6
おおうっ!!これがロケ地。そうだと思いました。なんせ天才物理学者ですからね。どうです!?
741名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 23:04:11 ID:JLvEvXxI
>>739乙にゃむ〜!
すごい行きたい。荒川区の霊能力者に会えるなら万札出すわ……
742名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 23:10:48 ID:+/YybEQH
>>739
乙〜
せっかくだから村ももっと宣伝すればいいのになあ
743名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 23:13:04 ID:KkumBOW3
>>735
ttp://geiji.s10.dxbeat.com/php/img/up1653.jpg
比較画像・・・・・・俺もハズれだなorz
744名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 23:15:59 ID:JPqRejF7
>>739
神乙
何か雰囲気あるね
745693:2010/06/08(火) 23:24:10 ID:5eN8yyPH
喜んで頂けた様で何よりです。
事前に調べて、ナビがあったからたどり着けましたが、
地図だけで行くのは難しいと思います。
割と近くに住んでても、全く土地勘の無い所でした。
県道、国道から大きく外れた場所なので。
お住まいになってる方達に失礼ですが…。
746693:2010/06/09(水) 00:42:43 ID:TMQBlX+Z
村長宅として使われた「里山の宿 梅庵」さんです。
こちらの情報を元に行くのが一番確かでしょう。

ttp://www.kominka-ryokan.com/index.html
747名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 01:29:50 ID:kkfhpUJZ
よし、まずはこの写真をプリントアウトして
また映画に行くか。
748名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 07:54:13 ID:+DkvttSj
>>746
何かとてもよさげな旅館だね
映画よりもかなり綺麗で清潔に見える
749名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 08:07:21 ID:OFoTqSuT
>>746
重ねてgj!
40代以上主体、1日1組、携帯圏外ってのがイイ
雪のシーズンに行ってみたい
750名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 16:23:56 ID:y6lOFSf6
個人的に笑ってしまったのがカオナシの「ワ〜キワキ♪ワ〜キワキ♪」
予想外の声色で吹いてしまうw
751名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 21:15:21 ID:tiu2yaOT
小学生のころ女子がよく描いてた様な下手ッピ少女マンガ的絵が、
中の人本人の作とパンフに載っててビックリしたw
752名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 22:13:54 ID:+DkvttSj
ぞーんの時に山田が書いた絵に比べて下手になったなーと思ってたけど仲間の絵だったのかw
753名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 22:17:58 ID:jmrW3gIi
ぷっすまに出たときの怪物くん4人組の謎のパタパタくん(勝手に命名)が劇場版にもあってワラタ
あとトリック2の最終回の劇場版のポスターもわかりずらいけどパタパタくんがいて驚いた
754名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 22:23:42 ID:goEQVZHN
>>751
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どこから調達したのかと思ってたらw
755名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 00:41:28 ID:XCD0VRO0
仲間画伯作品
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up3414.jpg (自由の女神)
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up3416.jpg (怪物くん家来)
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up3417.jpg (スーパーマン)
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up3415.jpg (アバター)

おまけ:阿部ちゃん仮面ライダー
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up3418.jpg
756名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 03:32:33 ID:W6rdTxbQ
>>755
阿部ちゃんライダーはブリーフはいてそうだね
757名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 07:40:54 ID:/1ruNqb5
>>755
スーパーマンの関節が凄いことになってるなww
758名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 07:57:35 ID:EDCVQKr2
>>755
アバター強引過ぎだけど上田山田、たのしそう……
759名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 09:13:23 ID:doBXlYM3
仲間 美人でため息がでそう
山田 残念でため息がでそう
760名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 20:14:57 ID:Z5O7Gpo+
>>755
アバターで戦慄が走ったのは我が家のお茶の間だけではないはず
761名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 21:52:21 ID:eQFVezfx
>>760
ああ、俺んちもだ
762名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 22:27:36 ID:MoBUWyRo
>>755
この回見ていたけどさ、普段は草なぎ剛が酷い絵を描いて笑いを
取っているのに、今回だけ仲間由紀恵に笑いを全部取られちゃった。


763名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 23:32:40 ID:9Krp0kdo
ファッションセンターしまむら
764名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 23:46:15 ID:HAjWLEGX
>>755
仲間と阿部仲良さそうだなw
765名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 00:58:32 ID:/H+xQD12
>>763
ファッションセンターしむまら
だろ、公取委に訴えるぞ
766名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 15:42:07 ID:m0g9WVlo
>>759
>仲間 美人でため息がでそう
>山田 残念でため息がでそう

逆に考えるんだ。
残念に見える演技ができるからこその大女優だと。
ごくせんやフラワーズだって設定上残念だったり実年齢より老けてるコスチュームだし。
767名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 16:42:39 ID:/3KHpm5U
ミスブレの仲間さんは衝撃的だった
あんときが一番女優としての凄み感じた
いや、別に全ての出演作を見てるわけじゃないんだけどさ
768名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 18:50:29 ID:1xsY4ag3
個人的には仲間はコミカルなキャラを演じてる時の方が生き生きとしてる気がする
そんなわけでやっぱり山田を演じてる仲間が一番好きだ
769名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 21:07:13 ID:JmWHgOpQ
コミカルな由紀恵ちゃんを観ることが多いので、ミスブレのような鬼気迫るものも引き立つと思う
770名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 21:08:12 ID:41lSh05N
>>766
ちょっと残念方面にデフォルメされすぎかなあと
上田より変人になりつつある
771名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 22:21:04 ID:rzp1nyMe
>>755
天が二物を与えていなかったので安心した
772名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 22:30:24 ID:Q44FGkqf
阿部ちゃんがこれをアバターだと当てたのはもはや霊能力だな
あのときの仲間ちゃんの嬉しそうな表情ったらもう
773名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 22:34:52 ID:MnG0lf2u
仲間さんは言うまでもないが、阿部さんの仮面ライダーも恐すぎるw
二人とも仲よさそうで和む
774名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 23:33:26 ID:DfDEC3tO
9年前の仲間さんの写真集の直筆メッセージにも
例のパタパタ君がいて笑ったw
つかやっぱキレイだな…
775名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 00:13:03 ID:y/K5nxRf
>>755
こうしてみると自由の女神は結構頑張ったんだな
でもスーパーマンで力尽きたか

阿部ちゃん、確か絵が凄く上手かったよな?
手を抜いたのかわざとなのか…
776名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 00:24:50 ID:WH0X21v5
>>775
時系列的にはアバター→怪物君→(阿部ちゃん合流)→戸田恵子さんお題「アメリカ」(正解:自由の女神)
→生瀬さんお題「ヒーロー」(正解:ライダー)
阿部ちゃんは自由の女神も描いてたけど写実的と言えばまあそんなかんじ?
顔を戸田さんにしてたしウケは狙ってたかも

ついでに仲間さんの自由の女神の感想を聞かれて「由紀恵ちゃんらしい、おおざっぱな感じが」とか言ってたw
777名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 10:51:46 ID:OKg1VVdF
杉尾園子だけど、あれは単にかがんでいただけなのか、背中に何か入っていたのか
どっちなんだろう?
778名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 10:53:21 ID:OKg1VVdF
>>776
生瀬が好きなのはタイガーマスクじゃなかったか?
779名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 11:03:01 ID:OKg1VVdF
しかし矢部出す意味無かったな。鈴木が刺される前に逮捕するとかいうシーンが
あっても良かったとは思う。

それと刑事を勝手に牢屋に押し込んだんだから、監禁罪で村人全員逮捕だと思うんだけど。
780名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 11:42:18 ID:WH0X21v5
>>778
うわー書き間違えてる指摘ありがとう!

>>779
牢屋云々は1でもやってるしまあお約束だよね
781名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 16:35:01 ID:GMTqo8NB
最後松平健って死んだの?
782名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 17:05:25 ID:fW2AGF8/
死んだ
783名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 17:19:51 ID:GMTqo8NB
警察につかまったんじゃないの?
784名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 17:28:31 ID:2MZttG0i
>>755
アバターヒドスw
785名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 18:57:01 ID:9mNXDwrq
786名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:06:26 ID:GMsFFVYR
犯人は刺されて、刺した奴をかばって死ぬんだよ
787名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:06:42 ID:+KVS8nS0
今日三回目見に行ったけどお言葉シールもらえなかった・・・
さすがに遅すぎたか

よくここで仲間さんの肌の劣化が凄いって聞くけど
そこまでひどくなかったぞ
むしろ写真集のくまの方が気になった
788名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:32:17 ID:fW2AGF8/
お肌は気にならなかったけどちょっと太ったのは気になった
まあ許容範囲なんですがね
789名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:42:17 ID:w8qDZobI
仲間は痩せると貞子に見えるから、
コミカルな演技をするには少し太るくらいでちょうどいいんだよ。
頬がこけた仲間とか見たくない。
790名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:45:50 ID:qVYIiY+k
フラワーズで妊婦役らしいからその役作りのせいではと思ったり
目のくまはむかしから目立つ気がする
まあ全部ひっくるめて山田奈緒子だから構わないけどね
791名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 09:44:05 ID:1wfF9ed1
ふっくらな太り方なら良いんだけど、
40代のおばちゃんみたいな肉のつき方なんだよな
792名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 10:10:40 ID:varIwyTe
噂のおことが40代だからな
793名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 10:23:54 ID:60CaQ3dK
木村多江姐さんよべよー
794名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 11:20:08 ID:jClWlPDN
>>789
でも、その日の食事に事欠くぐらいの貧乏なんだがな。
まあチキンラーメンの食い過ぎでメタボになっているのかもしれないけど。
795名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 11:50:25 ID:7jdxncru
やむ落ちでチキンラーメンの謎を解明して欲しい
一年分って感じだし何かの賞品だろうけど
796名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 13:24:10 ID:czO6OxuC
>>775
阿部ちゃんの画力はあんなもんだよw
劇1や連ドラ3で阿部絵がちょい出てる
まぁ仲間ちゃんを怖がらせるほどになったのは驚きだけどw
797名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 13:50:28 ID:FYU73h1T
>>796
劇1というと笑い鬼、泣き鬼のとこだったか
798名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 16:20:02 ID:czO6OxuC
>>797
そうそう泣き鬼笑い鬼
あと亀山歌のときね
人物をできるだけ似せて言われて描いたのがアレw
自由の女神の兆候がww
799名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 18:39:32 ID:varIwyTe
おしゃれイズム
また脇汗が見られるか???
800名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 20:03:12 ID:axZXs96C
哲この部屋買ったんだけど矢部のナビゲートDVDのが良かったかな……
801名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 23:34:10 ID:mEO1jcwd
>>800
晢さんのズラいじりは悪意があって痛々しい
ナビの方がバカっぽくで笑えるよ
802名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 21:31:46 ID:ScifQ6bu
人別張とか瞳術とかバジリスクっていう漫画からとってきているような気がするんだけど、同じ感想持った人いない?
803名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 22:15:03 ID:l10nkmWR
それを言うなら山風の甲賀忍法帳だろ
ついでに言うと甲賀忍法帳の瞳術と翔平のあれは全然違うと思うぞ
あえて接点を挙げるなら甲賀忍法帳は仲間主演で実写化してるくらいだ
804名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 02:30:29 ID:EC+tMSLs
>>796->>798
亀山歌は知ってたけど劇場版1のあの絵もだったのか
初耳だ
805名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 06:21:18 ID:yetY87/q
さすがにランク外になっちゃったか…
興行収入今どれくらいなんだろ。17億くらい?
806名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 10:34:10 ID:5zppJZSM
>>794
食ったり食わなんだり不規則で
チキンラーメンに頼った食生活してたら太ると思う
807名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 10:55:36 ID:/TGDP8Ld
>>805
18億はいったんじゃないか?
808名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 19:31:17 ID:T0tM7J1v
June 5-6 1ドル= 90.94 円
今 先   週末       累計  screens  週 題
1 - 269,835,167 **,269,835,167 266 1 告白
2 - 194,340,326 **,194,340,326 211 1 仮面ライダー
3 - 189,818,971 **,275,072,311 401 1 セックス・アンド・ザ・シティ2
4 1 186,199,923 11,151,746,396 732 8 アリス・イン・ワンダーランド
5 2 *78,235,591 **,418,246,064 364 2 プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
6 - *74,600,628 **,*74,600,628 256 1 孤高のメス
7 3 *73,594,559 *1,627,361,388 320 5 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
8 5 *52,239,301 **,275,452,986 201 2 RAILWAYS
9 6 *51,145,293 **,256,625,860 238 2 座頭市 THE LAST
0 7 *38,139,781 **,359,555,844 237 3 ボックス!
809名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 20:51:22 ID:yetY87/q
先週末で18億いったかいかないかくらいになりそうだね
2が21億だったっけ
810名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 21:07:13 ID:KFJ8XoeS
1が12億
2が21億だね
811名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 21:52:07 ID:d/r6vy8+
すげー宣伝した割にはいかなかったな
前売りまだ使ってないから早く見にいかなきゃ
812名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 22:00:02 ID:nUpSphXl
そう?俺は思ってたより結構入ってたんだな〜って思ってたわ。
813名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 22:19:23 ID:T0tM7J1v
「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」3.7億円(320スクリーン)
「座頭市 THE LAST」8500万円(238スクリーン)
「FLOWERS / フラワーズ」5500万円(301スクリーン)
今年前半の邦画不作の中で結構頑張ったと思うよ

ttp://www.eiren.org/toukei/index.html
2009年度ならBALLAD 名もなき恋のうたレベルだけど
814名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 22:36:23 ID:KFJ8XoeS
スピンオフがあったとは言え4年も開けてるし結構いったと思うよ
20億到達するといいんだが
815名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 22:49:18 ID:yetY87/q
>>813
フラワーズは可哀想だから入れてやるなよ

今の不況も考えれば興収的には大健闘だろう
816名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 23:02:24 ID:EC+tMSLs
前作比約85%…前作以上に間が空いたことのロスなんかを考えたら対々か?
817名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 23:26:33 ID:6Zt7lyKa
むしろよくはいったほうじゃね?
ほとんどの人がトリック何それ?状態でしょ
818名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 23:40:24 ID:/KH5rLyU
そんなことはない
スペシャルの視聴率結構良かったじゃん
819名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 23:55:01 ID:RUzkjFqQ
>>814
ほとんどの劇場が先週までだしなあ、難しいだろ
820名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 23:58:52 ID:mvX096ws
スペシャルの視聴率って17%くらいだろ?
悪くはないが、前作のスペシャルが20%超えてたから、
映画、スペシャルともに時間のロスは否めないでしょ。
821名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 00:02:36 ID:EC+tMSLs
>>817
ちょい待った
別にコケたなんて言ってないぞ?
健闘したと思ったから前の成績と対々ってことだ
822名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 00:07:39 ID:vNWTRGUw
スペシャルの視聴率を調べたら、
2006年6月4日21:00『トリック新作SP』視聴率24.7%
2010年5月15日21:00『トリック新作SP2』視聴率17.4%

スペシャルの視聴率と映画の興行収入、なんとなく比例してるな。
823名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 01:44:20 ID:1P8nbVIU
10年も経ちゃあ、トリックファンで亡くなった人も多かったろうしな。
冥福でも祈ろうか。
824名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 02:04:46 ID:Rk0klBtb
時間の穴を通って会いにいきますとも
825名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 04:57:33 ID:x5nu8uEG
景気やテレビ離れも考慮しようぜ
連ドラからは7年経ってるし

連ドラ4発表マダー?
826名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 00:09:58 ID:q3KLI62v
新作SPも劇場3も
霊能力者を語る者が
上田のところにきた
依頼者に殺される

って手抜き?
827名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 00:13:23 ID:kIN1Gh7P
様式美。
お約束とも言う
828名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 00:19:33 ID:sJwYkMte
殺さずかつドライなブラックさの千里眼は秀逸
829名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 00:33:51 ID:q3KLI62v
芸能界バトルロイヤル
830名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 03:00:41 ID:TMuVStRd
>>826
>>827
劇3→上田から「好き」と言う(結局言わなかったけど)
新作2→山田から「好き」という(謎解きの過程だけど)
このへんの対比もよい
831名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 08:22:02 ID:8ASdrD3m
>>830
3回観に行ったのに今気づいたわ
832名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 21:57:27 ID:T+hy3FFd
>>813
7年ぶりの踊ると4年ぶりの海猿が恐ろしい…
833名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 01:41:40 ID:hyIk+Hnu
踊るはドラマ版ワンピみたいなもんだから多分大丈夫だろ
海猿はしらん
834名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 23:08:01 ID:9eig8ojo
夜勤明けに暴れん坊将軍がやってるので見るんだが
この映画のせいで笑えて仕方が無い
835名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 00:58:02 ID:T37Wur8G
稲垣メンバーが踊る3出るなら仲間由紀恵も出ちゃえばいいのに
稲垣メンバーに殺された娘は12年経って貧乳マジシャンになりましたとか言って
836名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 01:23:45 ID:aW2SPd7o
うにゃ!
837名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 01:08:42 ID:2kpNHFKa
やっと観に行けたけどこんなに切ない内容だったとは・・・
夏帆と佐藤は訛りが良い感じで和むカップルだっただけにショック大きいわ〜
しかし佐藤の目力は凄いな、ギャップが激しいせいかゾワッときた

山田が燃える小屋に飛び込もうとする上田を見つめる眼差しが良いね
838名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 03:28:26 ID:bbc1Klq0
>>837
佐藤健よいよね 
TRICKワールドにハマりながらもあそこまでシリアスな演技するとは

山田のシーンはあの表情に“やっとおまえとの腐れ縁が切れたかと
喜びに浸っていた〜”という台詞がかぶるところがたまらん
839名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 10:00:22 ID:cIZLtkXM
気のせいか昔より奈緒子を山田で呼ぶ人が増えた気がする
840名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 10:21:40 ID:NX2C5Ka2
>>839
普段は「山田」だろ?
「奈緒子(さん)」なんてのは里美の前だけ
それとも「ユー」と比較してるのか?

841名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 12:04:45 ID:FK5KA7Aw
多分ファンのことなのでは
842名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 08:32:53 ID:zFlbo8GC
「上田が」とはどこにも書いてないな
843名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 08:34:49 ID:G/PpyQ39
その前に特定の人物だったら「〜の人が増えた」とは言わない
上田増殖か
844名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 09:10:29 ID:mqaA4Tae
>>840の読解力がおかしい
考えたら俺は昔から山田っていってるわ
845名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 12:19:48 ID:2178tZZZ
自分は今も昔も奈緒子派。
ただ上田と列記するときは山田だな。
846名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 15:09:10 ID:InL9VoL2
>>845
かわってる
847名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 18:13:47 ID:1NKMz7UM
>>839
昔のトリックでは山田里見の出番が多かったから、奈緒子と里見を区別する必要があった
848名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 18:39:16 ID:BGxEcKID
俺は>>845と同じだな
少数派なのか?
849名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:04:40 ID:nmjtSys/
山田、山田のお母さん
850名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:21:50 ID:SEt41ila
俺は山田と里見だな
851名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:34:13 ID:EDq1YxQI
見てきた、今年の邦画でトップ3に入る出来だと思う

ふと、気になった件がいくつか
藤井直人を殺したのはかなりの高確率で霊能力
松平健の元愛人、山田のお母さんは近い血族
って解釈でほぼOK?
852名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:57:57 ID:SEt41ila
>>851
前半はあってると思うけど後半はわからん
853名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:34:11 ID:EDq1YxQI
母の泉の回をもう1度見直したくなった
確か…トリックでは説明つかない現象が一点あった様な気がする
本作見て、母の泉のばあさんも霊能力者決定か
854名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:10:08 ID:tEr0kGDZ
オレは、
仲間>山田>>なおこ

と言うかなおこなんて、たまに出てくるおっかさん以外呼んでいない。
大家も上田も「山田」と呼んでるのに
「なおこ」と呼んでると言ってるヤツは普通じゃないかヒトに逆らって喜ぶヤツかウソつきかバカ。
855名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:15:39 ID:Q5iOQB4t
奈緒子でも山田でも自分が呼びたいように呼べばいいじゃん。それでバカ扱いはひどいよね
856名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:17:12 ID:Vd8WzPMu
上田だってごくまれに奈緒子って呼ぶのにね
857名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:30:21 ID:I/KLJzLw
ゆー!
って呼んでほしいお
858名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:46:53 ID:zFlbo8GC
>>854
とりあえず今日一番のバカはお前で確定
859名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:49:26 ID:rSTbsjpB
>>851
愛人て・・ 普通に恋人て呼んでやれよ
理恵子は別に黒門島ゆかりって設定じゃないよね
860名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:54:08 ID:wB61rMb4
>>855
いや、バカだろ
861名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:56:06 ID:Q5iOQB4t
なんで?
862名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 00:22:18 ID:YNz5fWFh
「山田奈緒子」と呼べばよいのでは?
863名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 00:30:05 ID:dQy03DfL
山田を奈緒子って呼ぶ奴より仲間って呼ぶ奴の方が絶対に少ないだろ
864名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:20:40 ID:9o0fChrU
>>854の独りよがりな理屈だとバカな俺は 奈緒子 上田 矢部 里見だなw
865名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 05:21:07 ID:pS/YYUOY
なんで荒れてんの
866名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:22:43 ID:1hIYG2DK
>>854
> と言うかなおこなんて、たまに出てくるおっかさん以外呼んでいない。
> 大家も上田も「山田」と呼んでるのに

それと、自分がどう呼ぶかとは、全くの別問題だろうに。
それとも自分では何も考えられない人?
867名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 10:58:21 ID:aPmhk9BE
June 5-6 1ドル= 90.94 円
今 先   週末       累計  screens  週 題
7 3 *73,594,559 *1,627,361,388 320 5 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル

June 12-13 1ドル=90.94円
今 先   週末       累計  screens  週 題
0 7 *42,023,101 *1,714,461,264 310 6 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
868名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:00:25 ID:q65iYJ99
仲間由紀恵を由紀恵ちゃんとか呼ぶやつもいるしな
869名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:01:32 ID:xs9N+Wx8
阿部寛の誕生日か
870名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:24:34 ID:hYj39GXM
仲間の誕生日が上田の誕生日で阿部の誕生日が山田の誕生日だっけ
871名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:13:07 ID:pS/YYUOY
上田は11月4日だった 山田は誕生日は出てないはず
仲間ちゃんは10月30日

星座は>>870の言う通り逆になってるね
872名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:16:52 ID:9mL0pqLo
>>868
それはいいだろw
873名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:26:30 ID:AY7htbwg
僕の奈緒ちゃん
874名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 11:45:23 ID:uegN8ewp
キノコ?
875名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:57:29 ID:Y9cLYNBJ
>>828
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1266716254/l50

52 :神も仏も名無しさん:2010/05/28(金) 16:49:36 ID:FbNqne/k
<集団ストーカーの死 12>

 「たとえたった一人の娘でも法廷に出れば被害者一名という数字にしかすぎない。
 非道な快楽殺人も殺したのが一人だけであれば(娘を殺した)小早川は数年で
 この社会に戻ってくる。 そんなことは断じて許されない。
 小早川を法的に確実に抹殺するためには、もっと多くの人間を殺させなければならない」
   ドラマ 『トリック II episode 3 』

  こうして佐野史朗扮する「ゾォ〜ン」の深見教授は娘を殺された後も犯人の小早川を野放しにし、
さらに3名の女性を殺させ、協力者に一部始終を陰からじっと監視させていた。
  
  死ねば意識はまったく無くなるという前提で世の中を見ている人はせっかちにも、
「なんで犠牲者の霊は集団ストーカー犯罪者が逮捕されるよう働きかけないのか」
などと発想する。しかしキューブラー博士による臨死体験調査の報告例を思い出して欲しい。
肉体が医学的な死を迎えた後も意識は続くのだ。

 死んだ人になってよく考えてみれば、こんな推論がなりたたないだろうか。
 不慮の事故死なら“死んだ”本人はできれば蘇生したいだろう。
が、執拗なガスライティング犯罪によりこの世を厭いながら死ぬ集団ストーカー被害者は
まず第一にもうこの世には戻りたくない。ということは体外離脱した被害者の霊は
どこの誰が覗きや嫌がらせしていたのかまるっとお見通しだが犯人逮捕はもうどうでもよい。
次に名画『ゴースト〜ニューヨークの幻』でも描かれている通り、罪を償わぬ犯罪者は
死ぬと即座に地獄へ引きずりこまれる様子も、しかと見届けて因果応報の厳しい掟を知る。
そして最も重要なことだが死んで意識が消えるどころかこれから果てしなく続くとわかったならば・・・

  被害者一名を死に追いやったくらいでは集団すとーかー犯罪者は数千年で地獄から、
また人間界に戻るかもしれない。そんな手ぬるい報いは断じて許されない。
ならば無限より長い間、確実に地獄でのた打ち回らせるには・・
876名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:58:48 ID:Y9cLYNBJ
【緊急告知】

  2010年6月・集団ストーカー犯罪の世界同時一斉告発はじまる
(英語原文 http://www.justiceforallcitizens.com/home.html

******************************************

“Hidden Evil”  Mark Rich著
http://www.amazon.com/Hidden-Evil-Mark-Rich/dp/1435750101/ref=pd_sim_b_3
*ページをスロール・ダウンすると被害者を支援する篤志家の製作した動画があります。

(動画5:46より)
「(ギャングストーカーという)リンチ集団に拷問され、殺害または強要自殺させられた人々を追悼す」                       

●次々に映し出される罪無き犠牲者の生前の顔写真をどうか一度ご覧ください

(((8:23秒から)))
  2010年6月・集団ストーカー犯罪の世界同時一斉告発の呼びかけ人、
  コニー・マーシャル女史が市長選へ出馬するとともに
  同犯罪を裁判所へ提訴したニュースがご覧になれます

『世界規模で被害を訴える計画・決定事項』
   のページ参照。(直リンク貼れないので検索を)
877名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:36:33 ID:+zUPtyK0
トリックというシリーズ自体の初見だったけど、
山田と上田の掛け合いとかしょ〜もない小ネタは楽しめた。
ただ、あの双子の話に関しては非常に切ないというか堪えた。

妹が姉の殺害に加担した挙句に自殺していまい
結果的に双子が二人とも死んでしまうという結末は、
落下する棺桶の中で姉が虚しくも必死にもがいているシーンも相まって、
どうにも後味が悪かった感が否めない。

伏線(満面の笑みで現れた妹の人ごみを押しのける行動とか)が貼られてたとはいえ・・・。
878名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 09:06:48 ID:TYJ69Oaq
なんで主題歌をちひろの「惑星の森」にしなかったの?馬鹿なの?死ぬの?
879名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 22:46:58 ID:xMx1xvrj
>>878
鬼束ちひろはもうメジャーで出していいレベルじゃない
880名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 22:56:56 ID:JrSYWfXT
惑星の森聞いてみたけど今回の劇場版に合わない気がする
881名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 14:15:54 ID:3pdw2q+K
まあ今回の歌は、何となくかつての鬼束を彷彿とさせるし、
あれはあれでいいんでないの?

無い物ねだり言っても仕方ないし、
雰囲気で言えば、十分トリックっぽい
882名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 18:08:42 ID:LijknCAf
最初に聞いたときは鬼束かと思ったけど歌詞が前向きだから違うと気付いた
883名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 00:29:34 ID:U8+Jg6uA
「惑星の森」聴いてみた。
今回の映画は「月恋歌」でいいんじゃないかと思う。
CMで刷り込まれたせいもあると思うけど。
TRICK4があるならやっぱ鬼束さんがいいな。
884名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 01:18:32 ID:+oQ7Fr5L
劇場版2の主題歌に比べたら月恋歌とか全然マシな部類だろ
885名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 01:32:13 ID:OXHlKYLv
マシっていうか月恋歌すごく良いけどなぁ
886名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 05:49:15 ID:/FqOf6TK
劇2なんか全然思い出せない
月恋歌は結構口ずさむくらい好き

いつか別々の夜空に還ることを〜のあたり、
マツケンと佐和子、上田と山田の関係性をからめて考えると切なくなる
887名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 09:10:11 ID:f14hKaaZ
ラッキーマリア評判悪いな
俺はそんなに嫌いじゃないけど
鬼束との落差は確かに激しかった
888名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 18:43:55 ID:Usz2Mb3x
自分もラッキーマリアが悪いとは思わない。
まあでも古くからのファンからすれば、
主題歌として違和感がないのは今回のだろうね。
889名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 18:06:08 ID:QY7suUpl
このシリーズそこまで詳しくないんだけど
奈央子のお母さんが霊能力者っていう根拠はなんなの?
890名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 02:30:45 ID:X75eO4vj
>>889
里見さん(奈緒子の母)も黒門島出身の元シャーマンだから。
891名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 11:14:23 ID:tN7J/3EX
文字を間違えて選挙で落選
892名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 23:14:30 ID:R0U3F+wh
一部の歌詞と曲調が違うだけで一切文句が出ないODAさん…
893名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 18:40:36 ID:8pNda6O/
『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』
『TRICK 新作スペシャル2』
『警部補 矢部謙三』のDVD化が決定!  

※詳しい情報は、大感謝祭公式サイトでお確かめ下さい。
ttp://www.yamada-ueda.com/
894名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 18:00:11 ID:yp/T6Kki
公開終わったところも多いけど、興行収入って今いくらぐらい?
895名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 22:00:57 ID:OJYoMnzk
18億くらい
896名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 14:47:57 ID:2dQfxpmC
鈴木が双子の気持ちを弄んだ後、「こいつだけは絶対許せねー」と激しい怒りがわいた
でもその後、鈴木も彼女が犠牲になった悲しい過去を持ってると判明した時、怒りは消え失せ
鈴木も実は悲しい被害者だったんだ、と同情している自分がいた
俺だけかなこんなこと感じたの、人間って単純だね
897名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 17:48:22 ID:p+Juof9X
>>896
いや、負の連鎖は確実にあるよ。それは自身が気づいても自力では止められない。
貴方の見解は正しいと肯定するよ。
898名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 01:22:28 ID:b6z/0D0J
アンロック武器の変更ができねぇ・・・ウギギ
守りなのにミニSGなど使えるか!
899名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 14:12:41 ID:CY5P4m6+
まるっと書き込みがなくなったな・・
900名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 18:46:21 ID:n4mGVccF
もう上映してないのか、寂しいな。DVDはいつだろう?
901名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 23:24:41 ID:J41hbjsg
そうだなもうDVDほしいな
902名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 23:54:18 ID:3Lz3zTXy
DVDの発売日はマダー?
903名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 00:01:17 ID:3KG5UV+b
DVDは10月30日発売予定


???
904名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 19:14:17 ID:PyMp8zHG
地元の祭りに熊谷育美が来てたから月恋歌聞いてきた
905名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 20:07:38 ID:99e4fYyT
うらやましいな。あの曲、結構いいよね。
906名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 20:53:16 ID:OZIrRZq1
TRICKのDVD、そろそろ欲しい!

すっごい面白いんだから、まだまだ続編作ってほしいな。
907名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 14:25:06 ID:qZ0wWOwa
>>904
いいなあ、CD買っちゃった
DVDも早く欲しいけど、テレビ放映の実況したい〜
SPのときは楽しかったな…
908名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 21:02:08 ID:kUlspxra
TBSドラマ「ハンチョウ」で山田奈緒子の住んでいるアパートが使用されていた。
909名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 12:43:22 ID:3dlapIbj
>>903
???は?

最近、夏帆をテレビでよく見るようになった。
トリック出るまで何やってたんだろ。
910名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 00:59:05 ID:jedfxgU4
>>909
受験勉強じゃまいか?
911名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 21:04:33 ID:3YDgOrw2
TRICKのトランクがオクに出てた
912名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 21:25:32 ID:ritJuWDj
>>911
ガストの奈緒子トランクだよね、私当たったよ〜
作りは結構雑で小さいし奈緒子のとはデザイン違い過ぎw

トランプとチキンラーメン入れて部屋に飾ってる
913名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 22:37:00 ID:ZErT//VW
うらやますい・・・
914名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 22:45:17 ID:3YDgOrw2
実はもれも当たってん。しかも2個。応募した人が少なかったんかな?
だから1個出そうかどうか迷ってて。でも13,500円で落札されたんなら出すわ
クッションなんかこの間3000円ちょっとで落札されてたのに。えらい違いw
915名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 23:52:54 ID:ritJuWDj
まあ、はじめから暴利をむさぼるような値段でなければ
欲しい人もいるだろうからいいんじゃないかな?

私は2口応募でトランクだけ当たった
ギフト券当選だった人も本スレでいたから、応募した人が
少ないという訳ではないと思うけど……
916名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 07:14:03 ID:X9Xx435f
本スレに貼ってくれた人がいたからいちおう

『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』発売決定!
http://tower.jp/article/feature_item/3175
917名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 07:24:10 ID:c9sf8cy+
>>916
「担当おすすめ、関連作品」
のラインナップにとても突っ込みたい
918名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 01:02:54 ID:sUsCNdSB
DVDまだかな
919名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 21:40:37 ID:mki8MXd9
>>917
この担当者はGJだが首だな
920名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 13:26:44 ID:O99VA4rG
>>916
特典・・・・・orz
921名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 03:27:07 ID:OjG9S+G/
次郎人形欲しいな〜、フィギュアでもいいや。3千名ならなんとかあたらないかな〜。

タワレコは特典つくのか。より安いAmazonはつかないのかな?
922名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:02:01 ID:auoG2Ei2
映画BECK見たんだけど
犬がうんこするシーンで肛門部分に矢部の頭と同じ加工でマスクされてた…
923名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 12:47:54 ID:FHymokBc
昼時に読んじまったじゃねーか('A`)
つまり矢部はうんこなのか
924名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 19:28:25 ID:jBcIq5wS
次回作があるとすれば、3Dになるのかな。
山田奈緒子の胸の脹らみを3Dで
ボイーーーーーン
っと強調するんだろうか。
925名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 02:33:58 ID:3tGjXxdi
上田の巨根がスクリーンから飛び出して襲って来たら嫌だな>3D版トリック
926名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 15:45:21 ID:hbWEPp0U
>>924
おいおい天才物理学者の俺が教えてやる
平面には厚みがない、つまり厚さゼロだ、どれだけ拡大しても0は0のままだ。


927名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 22:11:14 ID:ErhYa/M8
>>171そういう受け取り方もあるんだね。
928名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 13:00:48 ID:bQGA795k
まるっとほしゅ
929名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 04:59:56 ID:H7yW71vz
あと一ヶ月を切りました
次郎人形は俺のもの!
930名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:21:42 ID:eqMmoYRj
>>926
おまえの巨根は
ただのでかいだけの価値のないもの
イザという時にも役にも立たない
このデカおとこが!
931名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:53:19 ID:4IshhJLI
新作スペシャル2の特典DISCに収録されている
ホンネ話とかいう特典での仲間さんが綺麗過ぎてビックリした
932名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 20:18:09 ID:snc50URc
仲間ちゃんは綺麗に見えたり可愛く見えたり不思議な人だと思う
ttp://www.uproda.net/down/uproda160352.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda160353.jpg
933名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 21:15:33 ID:VOd0FaEJ
>>932
それはなんといってもベースがよいからでしょう。ベースが悪いと、ふとしたときにかわいく見えるとかいう表現になると思う。
934名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 23:48:40 ID:ap8Krn1+
>>932
あんなに綺麗で可愛らしくてすっごくイイ子なのにあの絵心ww
ある意味完璧すぎるわw
阿部ちゃんもそうだけど、バラエティーでの素の部分がまた魅力的なんだよね
935名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 01:42:23 ID:N2bEXCop
次映画やる時は監督も脚本も別人でいいかも。
936名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 22:32:07 ID:u3NwrYUT
なんとなくamazonを見てて
警部補矢部謙三DVD-BOXのページが
面白い事になってた。

新品12点¥ 10,355より 中古品1点¥ 11,897より

これ中古買う人いないよねぇ。
なんで新品より高いんだろ。
937名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 22:33:32 ID:iuVTGaAN
仲間の劣化が半端ね〜な
おまけにチョットデブっとる
ダメだこりゃ
938名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 23:11:22 ID:iz5lYnLQ
今日は関連スレ荒らすだけで一人チャットしないの?
939名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 23:24:34 ID:iuVTGaAN
はぁ?
基地外かなんかかいな
病気だったら医者いってくれる
940名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 00:13:12 ID:J/I/zIZP
こっちにも変なのが湧いたか
941名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 18:18:43 ID:Qd+QUIGY
仲間の劣化以外は、特に問題なかったんだがな
それにしても、なんで仲間だけあんなおばちゃん化してんだよ
体型が完全におばちゃんなんだよな〜〜
942名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 22:38:46 ID:zZI8rZKj
月恋歌って、さびだけの曲だな。
鬼束があんな事にならなけりゃあ。
943名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 22:35:38 ID:pke/scbB
シャレにならないことになったが・・・・・
さすがにネタにするやつはいないな。
944名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 00:16:44 ID:pvXJ8Wif
何のこと?
945名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 03:31:24 ID:EGYap8UT
上様のことでしょう
ご冥福をお祈りします
946名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 05:19:28 ID:cnK6xfbD
糞映画すぎて最後まで観るの辛かったw
レンタルしたからには最後まで一応観たけど
947名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 23:27:24 ID:E48BuqzH
まだ発売されていないのに何で?と思ったら
レンタル先行かよ
売り方考えて欲しいな
なんで高い金出して買う人が待たなきゃいけないんだろう
948名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 00:11:59 ID:kHnEiAlL
>>947
ぶっちゃけDVD買う人は本編にそれほど興味ないだろ
949名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 09:27:58 ID:gX8J5FOm
>>948
映画館で1度観た人はそうかもしれないけど
自分はDVDで初だからね
950名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 13:54:37 ID:3Fq9sFse
>>940変なのってなに?
951名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 19:00:58 ID:iOJyZwhi
劇場公開する前、試写会見た人の大多数が「まさかトリックで泣くとは思わなかった!って言ってたけど、泣けるところってどこ・・?
952名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 20:37:31 ID:mScbu23W
山田の劣化具合
953名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:08:12 ID:mqnCVBvz
テレビスペシャル見て山田劣化しないなぁと感心したところなのに
映画版は劣化してるの? ほぼ同時撮りだったんじゃないの?
954名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:37:35 ID:7MskYyUe
相手すんなよ
人間が年取ることも理解出来ないんだろうよ
955名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 13:15:29 ID:gz48Ydom
劇場版スルーして正解だったな
これシリーズで1番つまらん出来だったんじゃないか?
956名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 15:10:50 ID:PMkd0McG
真っ直ぐな釣り針で釣ろうとしているヤツがいるな
太公望か
957名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 19:57:51 ID:DArqFaIG
レンタル始まったばかりだというのに内容についてのレスが全くないんだが
958名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 13:59:42 ID:FuwK+U/O
内容はほぼないからかな、まぁ特に変わったこともなく終わったしね
ただ、あまりに霊能力ネタが同じネタばかりだったからつまらなく感じるのかも・・・
双子ネタも観ててすぐわかってしまったし
959名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 09:19:20 ID:ozRcuuuV
何故か佐藤健に感情移入しまくって号泣してしまった
960名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 11:05:20 ID:b+eQFrLp
TRICKのDVD初めて買ったのですが
やむ落ちってどういう意味ですか?
やむを得ず落したシーンとかそんな感じ?
961名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 11:45:17 ID:fTwdRtA0
ggrks
962名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 12:28:47 ID:b+eQFrLp
あとパスワードってなんですか?
963名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 15:37:41 ID:IRYlU1jq
「やむなく落としたカット集」
パスワードは公式サイトを見て探せ
964名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 21:52:44 ID:OGKXaBsn
>>90
矢部がぱくってたらいい話が台無しになる。
矢部の「まだパクった奴をかばうんか・・・」って台詞から矢部がパクったと勘違いしてる奴は多い。
あれは「(パクった奴がどこかにいるのに)まだ(誰かもわからないそのパクった奴を)かばうのか」って意味。
965名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 22:03:59 ID:OGKXaBsn
マツケンが最後のあたりで「さらばじゃ!」って言って白馬に乗って去っていったのは暴れん坊将軍を意識したの?
966名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 22:07:07 ID:GTXnJGLj
マツケンの奥さんが自殺って悲しすぎて映画観てらんなかった
967名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 01:01:51 ID:gcSbvxLJ
やむ落ちの火に囲まれたドサクサに紛れて
上田が山田をハグするシーンに萌えた。
968名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 02:16:20 ID:VoUI04Ar
映画館で見たっきりから内容ほどんと忘れてるけど
マツケン(の役)に同情の余地なんかなかった気がするが
969名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 10:34:20 ID:MLSqGfkE
ある意味、佐藤の役が一番悲惨だったな
てっきり死ぬかと思ってたから生き残ったのは意外だった
でも生き残る方が辛いよなぁ、あれ
970名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 15:37:16 ID:VJ9yQwS8
DVD の隠し映像は矢部・新作2もいれた中では最低だったな…
まああのやむ落ちシーンとメイキングが素晴らしかったから許すけど

次郎人形щ(゚д゚щ)カモーン
971名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 16:22:41 ID:rXJlIpF0
ブルーレイだしてくれ
972名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 00:51:26 ID:CvwZqXK9
VHS出してくれ
973名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 13:35:53 ID:cFxfi7NY
今、観終わった・・・双子のトリックってかトリックじゃないんだけど後味の悪さは、さすがだな・・・
その後の 奈「どうやって、私より早く着いたんだ?」
    鈴木「隠してあった馬だ!」
クソワロタwwwwwwwwwwww

たぶん、さんざん即出だろうけど質問
1・火の内側に火点けたらその内には、火こないの?
2・藤木の死因は?
3・蛇は、だれのしわざ?

974名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 18:07:55 ID:N+pNHJFi
ベータで出してくれ
975名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:13:45 ID:UymwpQ1Q
ベータか
VHSの勝利が確実になってた頃、丸井でビデオデッキ選んでたら、
店員がヤケにベータマックスを薦めてたな。

オレは軽い擦意を憶えたぞ。
976sage:2010/11/30(火) 00:45:21 ID:qu7Fmrgv
ヒント見たけどパスワードまじわからん!
977名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 01:53:31 ID:qu7Fmrgv
パスワード解けました!
1つ目は、携帯サイトのヒントと、TRICKなメールのヒントと、何の隠し映像か考えれば解けます。

2つ目は、ヒントそのまんまですね。
自分は最初、入力ミスで、なぜ隠し映像が出ないのだろうと頭を悩ませていました。




要望があれば、パス晒します。
978名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 01:53:33 ID:mkej14JH
木村と池鉄がやむ落で何度も言ってるぞ
でもマジで今回の隠し映像は要らん……
979名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 01:55:38 ID:mkej14JH
こんな夜中に2秒でかぶるとか\(^o^)/
あと晒さんでいいから
980名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 03:52:00 ID:IAPnfZRW
>>973藤木の死因は佐藤のガチ霊能力だと思う
981名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 13:46:48 ID:vAD9pBjx
昼ドラで野際さんが出てる
相手役は亀山家の千鶴さんでその役名が奈緒子
さっき書道もしてた

野際さんの関西弁が微妙・・・
982名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 20:26:20 ID:kAUqJK8J
>>977
メール欄でぜひ
983名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 21:32:47 ID:ud9bMK7/
マツケン殺したのも佐藤ってことで良いの?
藤木の時みたいにスゲー怖い目で睨んでたし
984983:2010/11/30(火) 21:59:48 ID:ud9bMK7/
あ、殺したっていうのは超能力で殺したのかって意味ね
わざわざマツケンが、こんな傷じゃ死なないって言ってたからさ
刺したのが死因なのかどうなのか・・・まぁあえて曖昧にしてるんだろうけどね
985名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:03:25 ID:l8Q2cMTQ
はやくテレビでやってほしい
986名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:38:11 ID:vacokmJ5
鈴木の呪文って「バンサンケツマ」って、逆から読んだらwwwwwさすがトリックこまけェ
987名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 21:30:25 ID:EljlkYTb
>>985
実況してーな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:40:33 ID:M6WAvwZI
今日見た。
後味悪〜
989名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 20:23:33 ID:bo+ItZGU
また新作見たいなあ
990名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 18:22:06 ID:AB3uxfSa
埋めるか
991名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 20:55:58 ID:IWYU24WR
さみしいから埋めないで
せめて俺がペイズリーダンス覚えるまで
992名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 20:04:41 ID:w6A7qBLZ
保守はしておこう
993名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 22:10:45 ID:M2v1p7pN
ぺい!
994名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 23:11:01 ID:1Xj7YA9g
貧乳
995名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 02:16:56 ID:NIbcN4A4
次スレは?
DVDも出るだろうし、需要はあるだろage
996名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 03:27:34 ID:1zl1NaPx
たてちゃった……
次スレ
【上田山田】劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291487076/
997名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 09:54:06 ID:ul1I3uzv
わた〜しは、神と心を通わせることができます。

パイズリ〜
998名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 11:41:11 ID:tWuyMwP8
>>996


立てた以上は過疎って落とさないようにしないとな
999名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 12:56:54 ID:Rw5JTFMC
埋め
1000名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 13:06:13 ID:XHUFIurE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。